AviUtl総合スレッド72

このエントリーをはてなブックマークに追加
405名無しさん@お腹いっぱい。
>>393の通りに色々インストールしたんだけど、プラグイン出力→拡張 x264 出力(GUI)で
ビデオ圧縮ってとこはH264の設定できるようになったけど、オーディオ圧縮ってとこは黒字にならずにクリックもできない。
NeroもDLしてneroAacEnc.exeをaviutlのフォルダに入れたのにまだオーディオ圧縮はクリックできない。何がまだ足りないのかな?

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:02:55.14 ID:rmXN1ABu0
>>405
>>393が教えたページをよく読めばわかるし、やってみればわかることだと思うが。
そのページの情報はもう古いから、こっち読んだほうがいいと思うがね。
  ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/166.html
  ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html

スレ違いなので、あとは初心者スレでやるように。
  【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78-
  ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317166834/l50