おい!あふを語ろうぜ! Ver.37

このエントリーをはてなブックマークに追加
112年目のありがとう
超低機能2画面ファイラー「あふ」を語るスレ
■System AKT (あふ公式サイト)
http://www.h5.dion.ne.jp/~akt/
http://twitter.com/afxw

関連リンクや過去スレは >>2-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:43:04.39 ID:dId8c2lk0
■関連サイト
・Afx Wiki
http://yak.myhome.cx/afxwiki/index.php?FrontPage
・おい!あふを語ろうぜ! ※ファンサイト
http://ruxtor.mydns.jp/Afx/
・K3KEYAFX ※キーカスタマイズツール。スクリプトやカスタマイズ例も
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2442/uty/afx.html
・AfxKeyView ※キーカスタマイズビューワ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/2873/
・Craftware ※CraftLaunchとAFXKYSET
http://sites.google.com/site/craftware/afxkyset
・統合アーカイバプロジェクト ※書庫関係のDLL
http://www.madobe.net/archiver/index.html
・Susieの部屋 ※画像関係のプラグイン
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
・CraftLaunchを応援したいし、生きているし。 ※あふとCraftLaunchの連携 etc.について
http://www.geocities.jp/craftlaunchex/
・物置 ※『真』 特殊フォルダをあふで開く (afxspdir.spi)やあふすくりぷた
http://yak.myhome.cx/junks/#afx
・お気に入りのツールを気ままに拡張するブログ ※あふでけんさくやafxckw
http://yuratomo.seesaa.net/
・JURIA @Wiki - あふwと連携
http://www9.atwiki.jp/juria/pages/66.html
・K.Takata's software: bregonig.dll
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:43:30.81 ID:dId8c2lk0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:44:28.64 ID:dId8c2lk0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:44:53.92 ID:dId8c2lk0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:50:43.26 ID:df4rJN600
月刊あふどこで売ってんだろ
農協か?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:53:46.02 ID:8PGVmpff0
出してるのマガジンハウスじゃん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:43:57.70 ID:L+9qqQtJ0
即死しちゃいそう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:33:39.17 ID:K76+sxOp0
あふw v 1.53
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~akt/

・UNC アクセスでパスワードが必要な場合、共有名以降も記述するとパスワードも聞かれずにフォルダ変更が失敗していたのを修正。
・ZIP を更にまとめた書庫ファイルにアクセスした場合、中の ZIP ファイルを直接扱ってしまう場合があったのを修正。
・タイトル表示で先頭テキスト系のモノは 128bytes 未満だと認識されないものがあったのを修正。
・インクリメンタルサーチは、カーソル位置がマッチしない場合は必ず先頭から検索していたのを、まずカーソル位置から下を調べてマッチするモノが無かった場合に先頭から検索するよう変更。
・7z.DLL を用いた展開のパスワード入力ダイアログにて、ALT+Mキーでマスクの ON/OFF を切り替えられるようにした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:55:09.52 ID:V7hwM/S40
あっふでーとしました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:23:00.34 ID:ulS5lBOG0
「雲丹コードなんて無理。仕事にも必要ないからやんないよ」
宣言まで出てたのにいつの間にかAFxWも1.53に。

本当に本当に作者さまには感謝の思いでいっぱいです。
2月14日にはあふからチョコが貰えますよう祈ってます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:19:17.22 ID:865x0wB90
だから検索がいつまでたってもバカ仕様なんだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:47:01.30 ID:xzdzfr3/0
ttp://frozenlib.net/dialog_handler/
こういうツール知ってた?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:48:15.45 ID:o5mO6I/C0
基本です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:37:32.91 ID:MNnVWxPJ0
ctrl+Enter と何か違うの?

ちなみに、おれ、O2handlerを使っている。
7年くらい使っているが、これ以上の物にはなかなか出会えないなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:29:06.84 ID:UEcxJ3Cw0
あふのメニューで十分だわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:21:30.96 ID:q7nbOCIS0
あふの登録フォルダ使ってる人いる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:07:45.80 ID:ZEGC59960
>>17
使い勝手いいみたいですよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:42:42.65 ID:q7nbOCIS0
>>18
そっかー
afxbkmkをずっと使ってたんだけどあまりカスタマイズしすぎてて純正の登録フォルダ機能をさっぱり忘れていたんだけど
今日見直してみたらそれほど悪くない気がして
できれば純正の機能でやりたいと思ったら質問してみました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:07:25.71 ID:ZEGC59960
>>19
っていっても、いまのところShift+Mぐらいしか使ってませんが。
次にJキーか。ちなみに当方初心者
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 04:20:15.26 ID:MTCU6cLB0
最近、あふ と倦怠期です。
なにか刺激的な技ありませんか?
道具(外部)もありです。

でも、アタイもう、あふ 無しでは生きていけない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:52:56.61 ID:048AaL4J0
>>21
ならちょうど刺激的な環境の高速化方法があるんだが…
"C:\Windows\Explorer.EXE" のプロセスをTaskkillでもタスクマネージャーからでも良いから止めるんだ。
その状態から端末やFenrir、HotKey Launcher、Orchis、DFなどの色々なファイラーやランチャーも使って自由かつ便利な環境まで仕上げるんだ。
Vistaやら7やらのWindowsは結構Explorerメモリー食べるから意外と効果がある。
タスクバーやクイック起動が通常では使えない状態での立ち回りは、腕の見せ所。
どうだ? あって当たり前の邪魔ものが消えて、わくわくしてこないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:30:18.17 ID:nt+Yawkq0
そう言えば、NT6.xになってから互換シェルって廃れたね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:01:43.40 ID:mQ78ZphD0
今でもEmergeDesktop使ってるわけだが……
まぁ、最近のexplorerはそこまで不安定じゃないみたいだし
デザイン性以上の価値は見出してないけどな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:56:37.79 ID:m5+qRD5n0
>>13みたいな、windowsとあふを密接に融合させるようなアプリって他になんかない?
2615:2012/02/07(火) 19:56:35.84 ID:MTCU6cLB0
>22
わっくわくした。

そしてタスクバーのありがたみを痛感した。
でも、二の腕見せちゃうぞ!
2721:2012/02/07(火) 19:57:30.26 ID:MTCU6cLB0
名前打ち間違えた....
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:47:14.76 ID:LCKwT3Nb0
もういちいちTweenにwindow切り替えるのメンドイので、afxwの方で、twitterのTL出せるようにしてくれないかな。
あと、画像ファイルを削除するとき、Ctrl押しながらだと、tw○○picとかに削除と同時にアップロードしてくれたりとか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:05:06.41 ID:+KtdbG0n0
超低機能ファイラーに何を求めてるんだ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:15:59.71 ID:VtetnIYA0
Tweenは糞
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:00:19.54 ID:9H81tTmL0
複数のファイル名コピーしておいて、一気にその名前のファイル群を作成する方法はありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:36:15.14 ID:MLG2Nbja0
日本語でおk
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:51:57.87 ID:uH6u811g0
>>31
時間遷移がわからんけど、
 1.$MF や $MS などをどこかに保存し
 2.いつでも一括作成できるようにする
という意味なら、
1は、&SET 0 $MF 等でいけても
2は、あふに複数のファイルを一括作成する能力は無いから無理だよ。

案としては、ファイルサイズ0の空ファイルになるけど
bat ファイルに1を渡して
 fsutil file createnew <ファイル名> 0
を引数分まわせばいいと思うよ(´・ω・`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:54:46.66 ID:IIQtGQDT0
ファイラに touch コマンド内蔵すると、ちょう便利。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:06:30.01 ID:9H81tTmL0
>>33
2が出来ないかなと思って聞きました。ありがとうございました
3631:2012/02/14(火) 18:13:17.20 ID:9H81tTmL0
申し訳ない。ファイルではなくフォルダでした。
中にファイルが入ったフォルダ群を中身が無い形で階層を保ったままコピーしたかったのです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:38:50.27 ID:R80mzplR0
既存のディレクトリ構成だけを一発で複製する機能はないな。
中身が小さければ全部コピーしてから集中移動でどっかに捨てればいいと思うけど。

複数ディレクトリ&階層付きの一括作成は可能だが、
&CLIPじゃ下の階層まで取得できないし改行区切りだし使えない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:47:08.02 ID:W1OjbCxc0
:*.*
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:49:53.72 ID:9H81tTmL0
回答ありがとうございました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:52:39.32 ID:W1OjbCxc0
:*.*じゃ拡張子無しのファイルがコピーされちゃうわ。
:*でコピーだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:33:33.02 ID:R80mzplR0
マスクにそんな使い方があったのか・・・しかも下の階層まで効くとか知らなんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:58:21.10 ID:LFvem4yX0
というかむしろそれで泣いた思い出の方が多かったり
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:20:46.38 ID:9NIwvL4U0
俺の場合はメニューに↓してた
ツリー構造のみコピー" xcopy.exe /t "$F" "$O\$F" /I
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:52:24.70 ID:GdTO479H0
クリップボードにあるパスをあふで開きたいんですけど
なにかいい方法ありますか?おしえてください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:37:33.34 ID:cwFpIutU0
スマートでない方法でよければ、

"パスを入力してジャンプ" &EXCD -p"$I"フルパスを入力""

こんな感じのコマンドを適当なメニューファイルに追加して実行すればいいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:54:01.55 ID:FvCncFWl0
Shift-Jで開くダイアログにペーストしてENTER
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:06:20.85 ID:cwFpIutU0
これが車輪の再発明の実演です('A`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:30:49.09 ID:rr2jngBr0
>>44
あふ起動してない場面から外部命令で一気にやりたいんだろ?
クリップボードにパス入れる瞬間の状況説明があれば、もっとスマートなコマンド思いつくかも知れない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:49:15.46 ID:GdTO479H0
>>46
ありがとうございました。Shift J で十分足りそうです。
説明書読めってことですよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:53:44.81 ID:bKqbnuAn0
俺がやるとしたらクラからAFXwCMDを使うにするかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:55:55.03 ID:mNFHKDH10
マニュアル読まないひとが知らない便利機能

1.ろ
2.alt + ろ
3.shift + ろ

どんだけ ろ が好きなんだよ! と一応突っ込み入れておく

4..(るの場所の点)
5. alt + ↑↓ ← →
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:26:04.83 ID:rr2jngBr0
\ バックスラッシュか。
”ろ” と聞いてびっくりした。
こういう書き方意外とインパクトあるなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:27:34.34 ID:UOs1Frm20
機能があっても普段使わなくて、キー操作覚えてられないから
キー割り当ててある機能をメニューに登録できたらいいのになあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:34:24.30 ID:5ZoVJR100
マイクロソフト、Windows 8 の新ロゴを発表 Metro スタイルで原点回帰
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329531297/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/02/windows-8-logo.png
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/02/windows-8-logo-big.png

あふもそろそろロゴを発表するべきだな

55修正:2012/02/18(土) 16:11:10.19 ID:mNFHKDH10
1.ろ
2.alt + ろ
3.shift + ろ
4..(るの場所の点)
5.shift + .(るの場所の点) 画像の置いてあるフォルダで
6. alt + ↑↓ ← →
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:34:42.25 ID:b2eic9c80
Mintにあった
(確かHELP)キー押してから任意のキーを押すと
そのキーに割り当ててある機能の一覧が出る

っていう機能みたいなのは
がんばったら外部アプリとしてでも
作れそうだけどね
自力でキー定義とか読み込んで
実行するのはあふにキー入力を送り込めば出来るか?

同様に
機能一覧メニューから選ぶとその機能を実行する外部アプリとか
そこにキー割り当ても書いてあれば、そのうち覚えるでしょう

あふのアップデートに追従していかないと駄目だけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:46:58.67 ID:9YT7PlkY0
AfxKeyView

# 未だに無印ユーザ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:41:29.11 ID:050kTvz40
反対にショートカットを作る、みたいなのは
ここにショートカットを作る + 反対に移動
の組み合わせで十分だと思うけどなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:47:58.43 ID:RgQRLurh0
キーカスタマイズしすぎてもう分けわかめ
しかもどうカスタマイズしたのかもメモとか残ってない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:02:30.49 ID:a8SUbvqm0
>>59
それが恐くて、ファンクションキーにしか登録してないな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:08:20.89 ID:rr2jngBr0
>>54
Windows Meが黒歴史で隠されているという噂は本当だったんだなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:10:31.36 ID:CSQZZWNc0
>>54
窓の部分はもちろんこれだな

つ*
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:32:46.15 ID:4E0pRYgf0
afxw: 某所(>>53http://t.co/jmecCZ3m つ &sendkey 詳しくは AFXWCFG.TXT を。:) #あふw

--
点載
http://twitter.com/afxw/statuses/170777423565164544
6453:2012/02/19(日) 03:01:48.09 ID:Of15lqlc0
>>63
ありがとうございます
説明書もっとよく読まないとですね

afx ファイル管理画面
" BS 親フォルダへ移動 " &SENDKEY 0008
" ENT 拡張子判別実行 or テキストビュア " &SENDKEY 0013
" ESC 各処理の中止 " &SENDKEY 0027
" SPC マーク " &SENDKEY 0032
    :
" A-Z あふwをもう1つ開く(作業中でも可) " &SENDKEY 4090
" A-_ ファイル名クリップボード転送メニュー " &SENDKEY 4226
" A-S-Z あふwをもう1つ開く(管理者権限) " &SENDKEY 5090

メニューファイルを作成しました、これでキー覚えられそうです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:25:16.05 ID:OKEK89LR0
>>62
*←これって何ですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:01:06.52 ID:DH1ZN+dw0
俺には肛門のAAに見える
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:22:43.60 ID:OKEK89LR0
>>66
thx!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:39:26.59 ID:5K4dMhPt0
あふに限らず、プログラムやゲームなどソフトウェアにも限らず
あらゆるハードにおいても、設定の記録と
記憶と理解の再現性は鬼門だよね……(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:42:42.43 ID:PwxKVbUU0
あふのバックアップは最優先事項です
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:00:15.37 ID:bhV7Q5TI0
>>58
反対窓側に右クリックD&Dの動作
shift+ろ
で「ここにショートカットを作成」

私はショートカットを作るコマンド
AKTさん謹製のamkscをつかってますが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:03:38.16 ID:PEDFVnkA0
D&Dはなんか嫌いだったけど、
別のアプリに複数ファイルを同時に渡す時は、これしかないという気がしてきた

>>13が複数ファイルでも使えるとまた変わってくるんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:40:33.99 ID:4ZR1doD60
- (マイナス) キー押したときの疑似ドロップではだめなのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:45:08.95 ID:Of15lqlc0
ショートカットの話題が出てるので、htaの場合
"別窓にショートカット作成"mshta.exe "$V"afx"\mksc.hta" "$P\$F" "$O\$W.lnk"
━<mksc.hta>━
<html>
<head><title>mksc</title><hta:application id="mksc"></head>
<body><SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
var cmds =mksc.commandLine;
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var FSO = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var cmdsp=new Array();
cmdsp=cmds.split('\"');
<続く>
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:46:39.83 ID:Of15lqlc0
<続き>
if(cmdsp.length==7){
if(FSO.FileExists(cmdsp[5])){
if(!confirm("すでにファイルが存在します、上書き作成しますか")){
window.close();
}
}
var oShellLink = WshShell.CreateShortcut(cmdsp[5]);
oShellLink.TargetPath = cmdsp[3];
oShellLink.Save();
} else {
alert("\"リンク元パス\" \"作成ファイル名.lnk\"\nで指定してください");
}
window.close();
-->
</script></body>
</html>
━━
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:41:44.05 ID:PEDFVnkA0
>>72
おお
この機能すごいな

なんか便利な何かを見つける度に、知らなかったそれまでの時間が
勿体なくなってくる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:00:48.85 ID:PEDFVnkA0
> SOLEDROP.DLL は WinXP 以前のみ有効
って、XPは含まれるの?
見た目何も変わらないんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:29:39.77 ID:5PPaQTEM0
alt + ← → で 1Pathファイラーにするのも面白い。
動画や画像、音楽の選択メニューにできる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:06:41.43 ID:QM/ys1fk0
Win7に移ったけどPCI接続のHDDとかiSCSI接続のNASとかは所有者と権限の関係で
コピーもままならないけど、あふを管理者で動かすのもUAC地獄なのね。

面倒なんで全ディスクのセキュリティをUSERSフルアクセスにしたけど。
UACに適用除外みたいな仕組みがないのが謎や。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:58:54.19 ID:qJ+M9pnU0
UAC自体を切れるだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:07:56.96 ID:QM/ys1fk0
あふwを管理者権限で使うとcraftlaunchのホットキー[無変換]が効かなくなるという変な症状が出ましてね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:46:26.91 ID:ikSGjc3O0
そのcraftlaunchも管理者権限で動かすとどうなる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:32:21.61 ID:hHiakVva0
unicodeファイル名を含むrarファイルを文字化けさせないには?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:16:15.18 ID:rKiw8QtP0
7z.dll
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:54:04.57 ID:hHiakVva0
うまくいかないな
↓の状態の時、誰がrarを扱ってる?

UNLHA32.DLL version 2.67.102 (c) Micco
UNARJ32J.DLL version 0.52.204 (c) Micco
UNZIP32.DLL can't access.
TAR32.DLL version 2.38 (c) 吉岡 恒夫・他
CAB32.DLL version 0.98 (c) 宮内 邦昭
unrar32.dll can't access.
LMZIP32.dll version 1.31 (c) 柳 直樹 ... not used
ZIP32J.DLL version 0.37 (c) 吉岡 恒夫
UnGCA32.DLL version 0.11.200 (c) 天野 晃治
7-ZIP32.DLL version 9.20.2 (c) 秋田 稔
UnIso32.dll version 4.57.4 (c) K.Takata
XacRett.DLL version 0.49.17 (c) Bonty ... not used
7z.DLL version 9.16 (c) Igor Pavlov
migemo.DLL can't access.
SOLEDROP.DLL can't access.
bregonig.dll Ver.3.01 with Onigmo 5.13.0 (C) K.Takata
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:56:33.11 ID:5CEIUs8h0
>>84
いろいろ入れすぎじゃないか。
設定にもよるが、7z.dllがひとつあれば、アーカイバ関連は足りるはず。
その状態だと、[ use unrar32.dll ] みたいに出てくるだろうな。
要らないものを外すか、拡張子判別実行あたりで個別に設定するなどしてみれば。
8685:2012/02/24(金) 00:11:48.07 ID:6q+5ul+o0
見間違った、unrar32.dllは入ってないのか。
ならば、[ use 7z.DLL(Rar) ]になりそう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:47:26.73 ID:ViZLwhfa0
あまりきちんと追ってなくて知らなかったけど7-zip純正の7z.dllに対応してたのね。
統合アーカイバDLL全部消して7z.dll入れてみたらいい感じ。

と思ったらzipの圧縮ができなくなったのでzip32.dll/zip32j.dllを入れ直した。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:48:07.71 ID:QXuYohSM0
7z.dllひとつでそんな色々対応してるとは
試しにUNLHA32、UNZIP32、UNRAR32あたりを外してみたけど、普通に展開表示できてるわ
ついでに一度も使った記憶の無いUNBEL32、UNARJ32、UNIMP32、UNYZ1も捨ててみよう
UNGCA32はどうしようかな…滅多に遭遇しないんだけどな…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:32:56.81 ID:YhejV0Ju0
↓こんな状態でもうまくいかないから、やっぱり7z.dllは駄目なのでは

UNLHA32.DLL can't access.
UNARJ32J.DLL can't access.
UNZIP32.DLL can't access.
TAR32.DLL can't access.
CAB32.DLL can't access.
unrar32.dll can't access.
LMZIP32.dll can't access.
ZIP32J.DLL can't access.
UnGCA32.DLL can't access.
7-ZIP32.DLL can't access.
UnIso32.dll can't access.
XacRett.DLL can't access.
7z.DLL version 9.16 (c) Igor Pavlov
migemo.DLL can't access.
SOLEDROP.DLL can't access.
bregonig.dll Ver.3.01 with Onigmo 5.13.0 (C) K.Takata

日本語フォルダ
 +a.7z
 +b.7z
みたいな構造になってるアーカイブに入ると、いきなりa.7zの中に入っていて、
日本語フォルダが飛ばされるどころか、他の7zも見えない

[ use 7z.DLL(Rar) ]の表示はどこで出るの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:46:02.98 ID:YhejV0Ju0
と思ったら、バージョンが1.51なせいだった
1.53では正常に動作
割と最近に可能になった機能だったのね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:07:14.73 ID:YhejV0Ju0
7z.dllで7zファイルは作れないのね
圧縮するのはzipか7zくらいだから、zip32.dll ZIP32J.DLL 7-zip32.dllは入れとこう
どうせあふでしか使わないから、system32じゃなくてAFXW.EXEと同じとこでいいや
OS再インスコの時の手順が一つ減った
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:11:37.64 ID:YlCKqdIg0
ちっとは調べて理解してから書き込め
ここはお前の学習日記じゃねえんだぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:46:32.97 ID:9gBs91HE0
64bit版でdllは 7-zip64.dll、LMZIP64.dll、unrar64.dll、tar64.dll を使用
64bit版のあふでパス付きの7-zip書庫が入ったrarファイルの中身を見ようとすると
パス入力を求められる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:37:21.58 ID:YlCKqdIg0
9593:2012/02/24(金) 17:12:33.85 ID:9gBs91HE0
>93は解決したけど32bit用のsusieプラグインが使えないのはどうしようもないか
画像はほとんどビューワで見てるからさほど支障は無いけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:20:49.50 ID:YhejV0Ju0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:39:49.92 ID:YlCKqdIg0
激しく>>92
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:31:23.49 ID:TodtBz7t0
好きに書き込みゃあいいよ
あとで誰かがググったときにログが引っかかりでもしたら結構な話だろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:33:50.69 ID:9gBs91HE0
UNBYPASSなんてモノがあったんだ
作者さんに感謝
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:38:31.12 ID:tijVqROs0
UNBYPASSがいつの間にかsusieプラグインにも対応してたんだな
これで勝つる、x64に完全移行できそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:06:07.99 ID:Th4CSfx90
そろそろ4月1日ネタを考え始めようか

102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:52:09.47 ID:23VS9sin0
ttp://homepage1.nifty.com/toro/slplugin.html#ifjpegt
JPEGを高速展開するSusie Plug-inの64bit版なんてあったのか。
というか、あふのページから普通にリンクされいるとは……。恥ずかしながら知らならかった。

これで心置きなく64bitネイティブなあふに乗り換えられるわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:08:00.03 ID:23VS9sin0
oh,typo
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:58:22.39 ID:mO7SpfpW0
64bitのPNG pluginはないのかね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:57:57.06 ID:fzFwOv0H0
あふから、あふのダイアログボックスをつかってFileseeker3を呼んで
検索しているのですが、実際サブフォルダにあるファイルが検索にヒットしたりしなかったりします。
これはFileseeker3に予めインデックス収録されてないものはヒットしないということなのでしょうか?
かならずヒットさせるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:03:00.59 ID:e60/dlgr0
多分Fileseeker3のインデックス検索無効にしたら/subdir:y /subdir:nでコントロールできるよ
インデックス系はローカルオンリーならEverything使った方がいい。Nasとかローカル以外のファイル検索が多いならLocate32
Vista以降のCドライブだけはエクスプローラーの標準使った方がいいと思うけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:26:04.61 ID:WBVTCNAS0
>>102
そこで公開してる64bitなSusie Plug-inって、
各種設定やプラグインの使用優先度とかは、どこで設定すればいいんだ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:19:02.19 ID:l/fOC+tK0
..(親フォルダ)にカーソルがある時に i と S-i を押したら
BSで親フォルダに戻って i , S-i を押した時に同じ動作をして欲しい

全体を選択して i だとフォルダごとだけど全体のファイル数とフォルダ数だけを知りたい時にちと不便
バックアップ元先で左右並べて更新差分はあったべかな?なんて時に
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:11:32.82 ID:s6/MisjZ0
7z.dllでrarを展開させると、失敗しても完了になってしまう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:15:33.25 ID:XxhYMP1/0
>>107
拡張子判別実行でプラグインしていすりゃ
強制できんじゃ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:20:02.77 ID:l/fOC+tK0
改めてSusie Plug-inのフォルダ指定したら効くようになったよ、ifjpegt.sph
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:06:19.59 ID:2z0uq4Ch0
みなさん、どんな圧縮ファイルzipとかrarでもあふで
開いて中身が見えてますか?
自分はパスがかかって圧縮されたrarとかはあふで中身が
みえないです。中身が空に表示されて解凍もできません。
ファイル右クリックメニューからwinrar呼び出して解凍してます。

どこかで書庫関係のDLLl詰め合わせをDLしたのですが、
(これをいれてれば大丈夫ってふれこみだったような)
まだ足りないということなのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:12:30.46 ID:l3xpnDj10
またお前か
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:13:26.10 ID:izv6TFLW0
>>112
はいそうですね。まだおつむが足りないと思います
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:58:34.48 ID:vM63VQ+q0
このレベルの奴があふとか使って
かえって不便なんじゃないのか心配
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:59:47.72 ID:6oOTKYf/0
そういや、7z.dllでRar.exe -hppasswordなrar(ヘッダ暗号化ありのパス付き)に入ると
そのrarがAFXW.EXEにロックされた状態になるな。
何度も出たり入ったりすると複数ロックされてるように見える。
Rar.exe -ppasswordなrar(ヘッダ暗号化なしのパス付き)ではそうはならない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:40:39.15 ID:WBVTCNAS0
>>110
なるほど、ありがとう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:13:04.26 ID:biFxTsrv0
あっふでーと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:17:57.81 ID:LpqHNz+h0
あふw 1.54b1
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~akt/

・簡易内蔵テキストビュアにて、サイズが 1024 の倍数 bytes の無改行テキストの読み込みに失敗する事があったのを修正。
・ファイル操作など各種実行中はシステムアイドルによるスリープやスタンバイへ移行しないようにした。
・カーソルが ".." の上にある時に「合計ファイルサイズ表示」の操作をした場合は自フォルダを対象とするようにした。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:57:50.20 ID:2z0uq4Ch0
>>114
根性腐ってるな。おまえ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:55:02.09 ID:ykmRt36u0
そういや1.53にしてから妙にチラつくようになった気がする
描画関係いじるような更新内容じゃないのに不思議だ
GDI++使ってるからそっちとの相性なんだろうけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:04:45.50 ID:1SnVHosk0
某所(>>108) bit.ly/y6XICL 【いいね!】 しかし対象の表示方法が問題か。 ピリオド1つとかかな。 #あふw
某所(>>109) bit.ly/yDkjDL 最新版の READMEW.TXT の「不具合・仕様」-「アーカイブ操作関係」をば。 #あふw

###Twitter転載###
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:29:39.87 ID:AF4RkbAj0
vistaのHOME32bit使ってるんだけど、
あふwでC:\Users\owner\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\
を見るとファイルが7個くらいしかないのに、
エクスプローラーで見るとファイルが500個くらいあるんだけど、
あふwだとうまく表示されてないのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:49:40.23 ID:AF4RkbAj0
エクスプローラーで見るとフォルダ?の中身も展開されて表示されてるのかなぁ?
スレ汚し失礼しました。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:02:50.60 ID:mVDNS0js0
やれやれだぜ……
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:24:13.34 ID:Bq6SemEw0
>>・カーソルが ".." の上にある時に「合計ファイルサイズ表示」の操作をした場合は自フォルダを対象とするようにした。
d
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:48:49.96 ID:vtF3D9sN0
> ・現状、7z.DLL を用いた展開の成功確認は展開後のサイズ検査しか
> 行っていないため、サイズさえ合っていれば展開ファイルが
> 破損していたとしても完了報告が表示される。

パス名長杉で0バイトしか展開されてなくても完了になるけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:31:03.32 ID:QB2p9ky10
dllの話題出ているところで便乗して訊きたいのだけど
x64版で使える、無圧縮zip作れるdllってない?
要は圧縮せずにアーカイブするだけの。
今まではtarとか使わずにzipでまとめてきたから、それでいきたいところ……。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:00:52.17 ID:wcF2iVVb0
(書いてあるとおり)ZIP64J.DLL待ちじゃね


tarといえばxz使えるのはありがたいんだけどtar.なしのtxzまだかね
フォルダ解凍した時にtar.残るのちょっぴりイヤ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:54:37.46 ID:EBSg9nVv0
>>128
無圧縮オプションつけてアーカイバに投げればいいだけでは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:31:01.08 ID:8XxW+s+10
>>129-130
レスありがと。

>>130
やっぱりそれしかないか…。

ZIP64J.dllをビルドしてる人とかはいないのかな。
あふのGUIから柔軟にlevel等 設定できて便利だったのだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:39:01.29 ID:HCz2aiAR0
64bit化の為に頑張るだけのメリットが見えないんだよな
ドライバの無いプリンタが壊れたら考えよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:47:18.73 ID:a0zYhyxk0
複数のあふ立ち上げてる時タスクバーからまとめて閉じるとエラー出るんだけどどこいじれば回避できるかわかる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:07:40.75 ID:p6VJlowz0
x64版で解凍せずに書庫見るにわどうしたらよいの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:09:23.49 ID:YroAp+2t0
ファイル管理画面で、ディレクトリに潜るキーを追加したいんだけど、AFX.KEYの指定の仕方教えて頂けますか?
単純に「拡張子判別実行 or テキストビュア」を割り当てるとエキスプローラが起動してしまいます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:26:51.04 ID:8sAVsNCV0
>>133
10枚開いて「グループを閉じる」やっても出ないし、
どういうエラーなのかもわからんけど
.ini 等のファイルが Read Only になっているとか
テンポラリフォルダ、AFXWTEMP.* にアクセスかかったままとかじゃね(´・ω・`)

>>135
●F1〜F12キー、テンキーにちゃちゃっと設定する場合。
 1.Zキー で あふw設定 を起動。
 2.[キー定義(8)] タブに移動。
 3.キーを選択し、[コマンド(C)] に入力。
 4.[決定] でおしまい。

●もっと弄りたいよなとき。
 1.あふを全て閉じておく。
 2.>>2の K3KEYAFX を実行する。
 3.(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:06:11.60 ID:XEPKAzxN0
>>135
>単純に「拡張子判別実行 or テキストビュア」を割り当てるとエキスプローラが起動してしまいます。
ここの意味がわからん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:29:13.17 ID:YroAp+2t0
>>136-137
やりたい事は、ファイル管理画面(あふを起動した時の画面)にてディレクトリ上で
「Lキー」を押すと下位のディレクトリを表示する(カレントを移動する)ような
動作にしたいのです。AFXWKEY.TXTを見て、

0013 : ENT : 拡張子判別実行 or テキストビュア

とあったので、AFXW.KEYに

[NORMAL]
K0000="0076:0013"

を記載して、あふwをリスタートし、ディレクトリ上で「Lキー」を打った所
職場の環境ではエクスプローラが開いてしまいました。※Ctrl+Enterと同じ挙動

と思ったんですが自宅の環境だと、普通にディレクトリに潜れました・・・。
単に自分が記述ミスっただけのような気がします。お騒がせしました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:00:38.24 ID:sLPHvEEx0
そういや最近使ったVimFilerがそんなキーバインドだったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:19:33.40 ID:KfqBpk6f0
>>139
よくおわかりで。
VimFilerのキーバインドがあまりにも良すぎてマネしようかと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:55:19.82 ID:E75uTnvq0
フォントをメイリオにしたいんだけど、項目にメイリオがないんだけど。
特別なことしないと無理なの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:16:02.57 ID:xyqU3ESs0
>>141
等幅フォントじゃないと指定できない箇所がある
純正メイリオはプロポーショナル
「メイリオ 等幅」あたりでググると幸せになる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:02:53.02 ID:IYc5+W450
最近SSDを導入して

フォルダにファイルが100個100MBくらいあって、これを一個にまとめた無圧縮zipを作りたい
みたいな時に、作成先をHDDにするとやたらと時間がかかっていたのが、
SSDだと一瞬で済む
さっすがー

と喜んでいたけれど、イベントを細かく解析すると、
書き込みが5800の細かいコマンドに分解されていることを発見
テンポラリファイルへの書き込みが16kB単位で行われているから
SSDには毎回512kBの書き込みが発生してると思うので、寿命が32倍短くなる

寿命はいいとしても、何かバッファリングを工夫したら劇的に速くなるのでは
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:07:05.77 ID:B79mj7220
スレチ失せろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:38:39.71 ID:aMjlkgQi0
え、あふがそういう処理してるって話じゃないの?
技術的なことはさっぱりだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:47:42.19 ID:eS/EMs7c0
圧縮はWinRARと7-zipに丸投げしてるわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:57:50.50 ID:e2/75iCX0
Ramdisk使えでFA
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:01:15.75 ID:IYc5+W450
dwSizeをでかくするだけなんじゃないかなー、と思うんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:44:55.64 ID:c288bJvS0
スレチじゃねーだろ
おまえがSSDになった時に困るとか思わないのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:22:29.93 ID:5j5tphZ30
>133
フォルダー移動履歴ファイル等の書き込みが同時多発してデッドロックしてんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:28:58.74 ID:A3fRocRQ0
あふでhogeフォルダをマークしてWinRAR.exeでフォルダ毎 圧縮したいのですが

WinRAR.exe a -afzip "$O\$F".zip $MS

とすると、hoge.zipの中にhogeフォルダが存在して、その中に各ファイルが…という具合になってしまいます。
あふのデフォルトの圧縮(p)の様に、hoge.zip直下に各ファイルが配置される挙動にするには、どうオプションを設定したらよいでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:24:21.81 ID:1mXE5HvX0
あいつってコマンドラインから使えたんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:25:28.30 ID:RKAq9MI00
>>151
Rar.exeを使って.rarに入れる場合なら

rar a -ep1 ARCHIVE.rar DIRECTORY\*

とすればcd DIRECTORYしてから*を圧縮したのと同じ状態になるようだ

> (p)の様に、hoge.zip直下に各ファイルが配置される挙動

hogeをマークしてpだったらパスhogeを含む書庫になると思うが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:35:28.39 ID:2nAHLAUi0
>>150
7のx64使ってるんだけど初期状態のあふを2つ立ち上げて何もしていない状態で
タスクバー右クリックで「すべてのウインドウを閉じる」と
**************************
エラー(INI)
設定の保存に失敗しました
**************************
ってメッセージボックスがポップアップするな。これ普通はならないの?ハードディスクが古いからかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:28:21.03 ID:T5jRoIpG0
>154
同じファイルに同時に書き込もうとして
OSに妨害されて、片方がエラーを出している。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:35:10.57 ID:/OHP91wC0
某所(>>133http://bit.ly/zPcHDt 設定の保存が衝突してます。 昔見つけて「xyzzy はどうだろう?」と試したらエラーになってたので あふw も放置してます。 何故か作法基準は xyzzy。(^^; 対策した方が良いかしら。 #あふw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:37:39.61 ID:/OHP91wC0
終了しろと言われてランダムms待つと大丈夫だろうか
ネットワークのコリジョンの解決アルゴリズムに乱数入ってるんだよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:01:55.68 ID:L76PGmsI0
更新時刻が若い方を優先がベターじゃないだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:21:40.80 ID:c/kLt5JF0
ファイル書き込み時はウイルス対策ソフトのチェックも入って邪魔しそうだし
じっくりと情報集めてから対策決めてもいいかも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:03:51.37 ID:fkf5uePk0
>>154
設定保存時のエラーを無視する設定じゃな回避できないんだろうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:58:40.35 ID:HSA7HSZa0
pで↓押した時に出てくる書庫の拡張子一覧はDLLが通ってるヤツだけでいい気がするんだけど…

そしてxzとかlzmaちゃんとかも入れてあげて
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:06:11.94 ID:oYOD5wqe0
あふで今見ているパス(左、右)を新しいウインドウで複製するっていうのは
どうやればできるのでしょうか? Autohotkeyなども使っているのですが、おしえてください。

最初のあふのウインドウで、E:\動画をみてたとして、ウインドウを複製したいと思って
afwx.exeをクリックしても、違うパスを開いて新しいあふウインドウを作ってしまいます。
いまみてるパスのままあふを複製したいのです。
どうやればよろしいでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:08:45.27 ID:Mtpo+R4Y0
まずヘルプを上から下まで3回読んでみましょう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:28:49.30 ID:Qz4QVclR0
ヘルプじゃなくてマニュアルだろう
複製はAlt+Z
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:16:39.28 ID:oYOD5wqe0
>>164
ありがとうございました。もういちどtxt読んでみます。
次はあふせれくた、調べてみます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:04:38.33 ID:6eHgf2Gk0
ipad版のあふがあればいいのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:28:26.61 ID:F49TUOGE0
フルパスで指定してそのディレクトリに移動ってどうやるんだっけ
何か方法があった筈なのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:39:38.70 ID:5+VR43fy0
192行目
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:41:13.28 ID:THl4/ODa0
>>46かな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:36:59.57 ID:F49TUOGE0
ああ、それだ
覚えやすい筈のアサインなのに、滅多に使わないから出てこない

> 入力したフォルダに変更

というドキュメントの記述も素っ気なさ過ぎて検索できなかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:52:57.57 ID:u8eaQ2j20
そういうのはメニューに入れとくのも手だけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:54:55.28 ID:i3G9FI470
x64版あふw、AFXw.INIの[PROGRAM]セクションに
DLLPATH=%afx%\dll と記述しそのフォルダに7z.dll(9.25alpha)を置いた状態だと
"/"キーで表示されるdll一覧には出てくるのですが実際には使えないようです。
同フォルダでも7-zip64.dllとLMZIP64.dllは認識され使えました。
afxw.exeと同じ所に7z.dllを置いたら認識し使えました。
173転載:2012/03/09(金) 01:55:55.47 ID:uVO8DuZ70
某所(>>170http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327704005/170n 素っ気無くてスマ。もっと情感を込めるべきか。 それはともかく、もし登録フォルダを使用されているなら「!」を登録しておくと良いかも。 #あふw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:05:05.36 ID:rCPqToKq0
>>166
超低機ノーカロイドリズム型ファイラー「あふりっく」を期待している
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:46:52.73 ID:XsgsHDfx0
>>167
シフトJ じゃなくて?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:14:06.29 ID:lPnZVyik0
>>173
おお、これは便利
177Hidy:2012/03/10(土) 09:03:30.73 ID:9PGjmkZu0
&MASK に &MARK と同じく -D (フォルダのみ) -F (ファイルのみ) -B (両方)
等の (switch) が指定できると便利。 現在は、余計なフォルダがマスク・オフ
できないので不便。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:57:44.59 ID:LrnlPims0
>176
なにが便利になるの?
!ってなにか割り振られているんだっけ?
わかんなかった・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:00:39.02 ID:LrnlPims0
>176
自己解決した。
理解力無くてごめんね。

いつもS-J使っているオレには縁が無かった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:01:29.44 ID:lxAtkj5c0
ターゲットのディレクトリを!とした項目を登録すると、
[登録フォルダに変更]メニューでそれを選択したとき
shift-jの動きになるみたい。
既にshift-jを知ってる人にとっては手順が増えるやり方だけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:22:22.85 ID:k30V0HYQ0
shift-jを使う時って、フルパスのコピペ元が既にある時でしょ
手で打つくらいならルートから辿るだろうし

自分の環境のフルパスを用意するのは自分しかいないのだから、
使う頻度が高いならフォルダに登録する

だから、一度きり使うようなフルパスで、既に用意されてるもの
ファイルを検索した結果とか、そんなんくらいしかないけど、
それはそれで、検索した側がジャンプ機能くらい備えてるだろうし

自分の時は、プロセスモニタで見つけたファイルを見たい時だったけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:43:11.97 ID:W+uKE8lA0
Shif-J (参照フォルダ変更)は「履歴」「Tabキーで補完」など、
シェル的な感じで使えるのが便利だから、自分は利用頻度が高いかな。
もちろん登録フォルダも便利だから併用してる。
移動手段は人それぞれだろうけど、選択肢がいくつもあるのはありがたい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:46:51.55 ID:o5WOWJ/B0
俺はCraftLaunchから
Link : Z:\afx\afxcmd.exe
Arg : -r"%linkdir[%arg]\"
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:56:30.40 ID:W+uKE8lA0
-R"%FullPath[%arg]"
にするとファイルにカーソルあたるからさらに便利かも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:26:35.49 ID:acDfuI+r0
今日から使ってみようと思うのですが、
カーソル移動は方向キー(↑↓)のみでしかできないでしょうか?
できれば j と k で移動したいのですが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:39:57.23 ID:cWbsDNt10
viキーバインドが用意されててお手軽に実現できますか?ならNO
自分でひとつひとつキーバインドを変更することで実現できますか?ならYES
AFXWKEY.TXT参照のこと

ちなみに今「あふ vi キーバインド」でググったらこんなページが出てきた
ttp://www57.atwiki.jp/yuratomo/pages/13.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:01:56.95 ID:vrzT8Zhk0
>>185
>>2のK3KEYAFXなどでGUIでキーバインド変更できるから、
まだ試していないなら使ってみるといいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:23:14.68 ID:Ac/0qss30
>>182
ファイル名のフルパス入れても機能するところがスグレモノよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:19:25.49 ID:T6JcwHR00
直前のプロンプト以降のメッセージ窓の内容をクリップボードにコピーする機能が欲しい
全部は要らないけどクリアもしたくない場合が殆どだと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:17:31.05 ID:IYcYo0Yt0
>>185
そうしてるよ俺
プラスhで左窓kで右窓って割り振ってる。他もいろいろいじってる
ただ基本的なキーバインドを大きく変更することになるからキー割り当てで苦労するよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:26:43.47 ID:mdqlKeJo0
おれCtrl+Nで下Ctrl+Pで上にしてる。頭文字検索は捨てた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:31:23.91 ID:ScW1ppxB0
というか、ログウィンドーはマウスで文章選択できるようにしてほしい
CTRL+Cしか効かなくていいから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:50:20.47 ID:T6JcwHR00
頭文字検索機能は丸ごと残ってるのに使ったことが一度もない

フルキーですら覚え切れてないのに、これ以上アサインを増やしても持て余すけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:05:44.59 ID:wiO4iuW/0
拡張改名の連番数字改名の開始数の桁数はデフォで3桁だけど、2桁にしとくような設定はできないものかしら
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:52:49.75 ID:UeBYYOu50
あふせれくたw 0.3.1w2 を実行するんですが、毎回決まったポップアップしかでません。

1st.
New afxw

というものしか。設定の仕方が悪いのでしょうか?
afxwと同じフォルダにafxselectw.exeをいれているのですが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:02:37.24 ID:ghepbRU+0
書庫でもサムネイル表示させてけれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:39:45.43 ID:pSsuAD4z0
拡張子判別実行から行うマクロと、&MENUから行うマクロ、両者マクロが同一なら「通常のフォルダ内」では振る舞いは同じだけれど、
「仮想フォルダ内」でマークした「複数の」ファイルの実行においては、挙動が異なるのね。

&EACHNW Notepad.exe "$P\$F"
上のようなマクロで実験。
「通常のフォルダ」内であれば、拡張子判別実行、&MENUのいずれも、ひとつのファイル・マークした複数のファイルは開く。全部OK.

しかし、「仮想フォルダ内(use 7z.DLL(Zip))」では、
・[OK] &MENU + ひとつのファイルは開く。
・[OK] &MENU + マークした複数のファイルも開く。
・[OK] 拡張子判別実行 + ひとつのファイルは開く。
・[NG] 拡張子判別実行 + マークした複数のファイルは開かない。

NG時のメッセージ窓には、
> Notepad.exe "hoge\AFXTEMP.0\_AFXTEMP.101\hoge.txt"
> Notepad.exe "hoge\AFXTEMP.0\_AFXTEMP.101\hogehoge.txt"
のように出るけど、実際には開けてない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:00:10.81 ID:hJ+mNESD0
>>196
いやだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:47:10.39 ID:f74lTakc0
>>196
書庫を自動でテンポラリディレクトリに解凍してから
サムネイルを作成する必要があるので
遅くなりそうだ

そういうのは画像閲覧ソフトに任せなさい
気の利いたソフトだと
オンメモリで解凍&サムネイル作成することでしょう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:00:54.71 ID:H6TDcD0v0
遅くともファイラでやりたいっていう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:05:34.64 ID:QT/xhJK60
やだっていってる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:07:23.24 ID:QT/xhJK60
そんなことよりファイラの機能である検索なんとかしてKれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:43:37.54 ID:H6TDcD0v0
afxfindで十分
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:04:01.67 ID:alcY7Fuh0
画像ビュアにあってあふにない便利機能というと
次フォルダや次書庫への自動ジャンプだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:18:32.24 ID:c2hJ8EHl0
つか、そもそも画像を書庫にまとめて管理するってそんなに便利なのか?
あふで閲覧する前提なら、最初から書庫にしなけりゃいいじゃん。
それならサムネイルは表示されるんだし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:28:11.97 ID:jkoP5dQj0
今日日HDDも安いしな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:30:32.85 ID:alcY7Fuh0
FATのムダ遣いとかマジ勘弁
フォルダで全部管理してるとか正気の沙汰じゃないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:01:27.44 ID:jkoP5dQj0
今日日CPUも速いしな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:11:39.40 ID:axfFMNPf0
なんかIDが色々惜しかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:36:34.34 ID:reux8gZ30
作者さん
内蔵ビューアで書庫内の画像を順に閲覧している時、画像以外のファイルを踏んづけ、
表示されている画像とインデックスが一致しない状態になると、インデックス表示の色が変わりますが、
逆順にカーソルを移動し、表示されている画像とインデックスを一致させても色が元に戻りません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:46:58.18 ID:reux8gZ30
更にもう一度逆順にカーソルを移動させ、表示されている画像とインデックスを一致させると元に戻ります。
書庫形式はzip、画像以外のファイルはthumbs.db、隠し属性付きでディレクトリの最後に位置、
見ている画像はエロ(二次)、日本では結構珍しい性癖、というのが発生条件にあるかもしれません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:30:12.62 ID:D7VKELgf0
20GBとかのファイルを内臓ビューアで見ると何も表示されないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:52:47.92 ID:SOaOH/0d0
内臓ビューアってことは、肝臓とか心臓とか見るのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:05:41.42 ID:D7VKELgf0
医療関係者だから許してくれよorz
215転載:2012/03/15(木) 21:43:04.70 ID:CSOogB7k0
某所(>>210-211http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327704005/210-211n ご報告どもです。 健全な画像でも症状を確認。 書庫内でラストが非画像の場合の一個上の番号色が変? 見ときますです。 #あふw

某所(>>212http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327704005/212n メモリマップトファイル一発で開けなかったら諦めてます。 今んトコ(つか多分ずっと)仕様。 ドキュメントに書いときます。 #あふw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:56:05.86 ID:18CeJobv0
あふwに壁紙設定してるんだけど、最後の一行だけ壁紙が描画されてなくない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:48:38.96 ID:D7VKELgf0
先頭数メガ読むでいい気がするんですが
最大まで確保する>それ以上のファイルだった>先頭確保できたぶんだけ読み込み
って処理だと何か問題あるのかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:15:34.38 ID:dlo/k6cL0
技術力がないんだよ、言わせんな恥ずかしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:17:48.76 ID:NnVZNzQP0
恥ずかしがらずにお前の技術力でこさえたコード提供してもいいのよ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:31:50.39 ID:0qODokdO0
技術力というよりそれをやる動機付けとかワクワク感が足りないんだと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:35:03.29 ID:ZiBUqCTG0
やる気スイッチか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:58:14.79 ID:qfNE8Efa0
拡張子の無い画像ファイル(Firefoxのキャッシュファイルのような)のヘッダを読んで、
内蔵ビューアで表示してくれると嬉しい
拡張子の無いファイルに対して拡張子判別実行を登録できるようにもしてほしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:06:58.50 ID:eK8OcEKP0
NEC、LTE対応のWindowsスレートPC 4万台を住友生命に納入
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1331778870/
時代はタッチパネルだぞ
あふも対応しないとな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:31:24.66 ID:cz1X5J5n0
あふっぽいどの出番だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:16:12.78 ID:LX/jID1s0
BとかYって何をアサインしてる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:30:36.15 ID:OrFyRrQA0
bookmark
yasuda
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:33:40.29 ID:4/vPMxgF0
>>217
>先頭確保できたぶんだけ読み込み
そっちの方が嫌だけどな。
そこでファイルが終わってると勘違いしそうだし、
結局もっと先を見たくなったらエディタで開かないといけないなら
最初から開けないほうがいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:53:33.49 ID:yv1m0wxu0
DOSの時代じゃあるまいし、ギガメモリ積んでるだろ
開けない巨大なファイルってバイナリだろうから、見られるところまででいいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:02:02.08 ID:gcpc5A630
4Gの壁、戻り値がDWORD型では足りないとかあってだな・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:20:22.28 ID:EmHKBY7c0
GB単位のファイルなんぞあふで見るもんじゃなし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:22:19.95 ID:yv1m0wxu0
俺はファイルのヘッダ見たい時あるからよく[V]使ってるけどなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:44:16.64 ID:gSAlRqQI0
試してみようと思ったけど、手近にそんなでかいファイルが無かった
アーカイブにする時も2G未満で切るし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:11:40.01 ID:yv1m0wxu0
BDMVみればいいかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:25:59.10 ID:NUxTsDYP0
去年の3月11日に、寝る前にとりあえずニュースを録画のままにしといたら
余裕で150G超えてた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:44:34.62 ID:GMPvVJgr0
>>195について
どなたか教えてください。あふを複数立ち上げてもポップアップが毎回一緒です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:50:49.33 ID:81J0kPIk0
>>235
WinXP OK
Win7 x64 NG だった。

管理者権限で動いてるとだめとか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:57:55.27 ID:99oQYVOi0
>>236
検証ありがとうございます。
なるほどwin7の問題でしたか。更新が2010年なのでそこらへんクリアしていると
思っていました。すっきりしました。

win7 x64は管理者でログインしてるけど、実行する際はなんもきにせずランチャーから
実行させてるだけでした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:29:14.63 ID:gPyBxNxA0
Bには、あふ最小化をアサインしてる
と思ったけど、Qにもあふ最小化をアサインするようにしてからは、B使うことはなくなった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:54:25.95 ID:wnDvAV/b0
最小化ってキー入力できないから使いどころないよな
最小化じゃなくてあふにフォーカス残したままウィンドウを隠す機能(トグル)付かないかなあ

メッセージ窓の開閉は内部命令でできるのにウィンドウ自体のサイズ変更は内部命令がないからツライ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:03:50.42 ID:vmB4piVe0
確かに最小化ってあんまり意味ないな
今はQに最小化を割り当ててるけど、削っちゃおうかな
これでTABと押し間違えてイラっとくることがなくなるぞw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:08:49.36 ID:CTaE7i6w0
Yには疑似ドロップをアサインしてる
'-'はちょっと押しにくい
覚え方はYank
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:12:18.70 ID:sESkNuP10
最小化って使うことないなぁ
別ウィンドウにフォーカスが移って
あふが背後にいったら
そのままほったらかしで
わざわざ最小化まですることがない
F11には最大化を割り当ててるけど

それと、WindowsXPなんだけど
2G超えたファイルは内蔵ビュアーが無表示になるね
とくに困ってないけど

単語を検索して画面の下のほうがヒットしたときに
さらに下の行を見るのに画面をスクロールさせると
再び画面の上から検索されるの何とかしてくれ
最後にヒットした単語の次から再開してほしい

最後にヒットした単語が画面内に無ければ
その画面の一番上の行から再検索するのがいいと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:45:14.37 ID:Zpi7oNzg0
前候補が最小化
無変換が蔵の起動で、前候補が蔵からあふの起動

終了させて再起動するのも最小化から復帰させるのも速度的には大差ないけど
マスクを保持しときたい時や書庫内に入ったままにさせたい時に最小化を使う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:10:32.94 ID:CTaE7i6w0
画像スキャンしてて、奇数番目だけ選択したい、みたいな局面になると、
下カーソルとスペース連打するしかないけど、なんかうまい方法は無いものか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:19:10.78 ID:wnDvAV/b0
>>244
*1.* *3.* *5.* *7.* *9.*
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:30:27.77 ID:glxt5sxY0
ファイル名に通し番号が振ってあるとは言ってないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:31:53.39 ID:wnDvAV/b0
連番リネームすれば?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:41:34.20 ID:vmB4piVe0
それでもスクリプターなら、
スクリプターならきっと解決してくれる…!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:19:17.93 ID:8JLmqPeL0
試してないけど、
あふでキー1であふmenuを呼び出すようにしておいて、
あふmenuに「倉の特定命令を呼出す」を作り、menu上でキー1で実行できるようにして、
倉の特定命令に「下カーソル, スペース, 1, 1」を登録すれば、
あふと倉で無限ループして永遠に下カーソルとスペースを押してくれるんじゃね
止め方は知らない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:29:44.37 ID:OF28Au2S0
Lang:jscript
var a = Afxw;
//var mask = "*.png *.jpg *.jpeg *.gif";
var mask = "*." + a.Extract('$I"対象の拡張子(スペース区切り)"').replace(/ +/, " ").replace(" ", " *.");
if (mask == "*.") mask = "*.*";

a.Exec("&MARK -F " + mask);

var files = a.Extract("$J,$MS").split(",");

for (var i = 0; i < files.length; i++) {
if (i % 2 == 1) a.Exec("&MARK -U " + files[i]);
}

書いてみた
ファイルが多すぎなければ、使い物になるかも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:17:46.62 ID:iyzXHZDR0
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:47:19.54 ID:Bc1eiZrQ0
おお、あふユーザーはgithubにも進出し始めたか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:49:00.40 ID:oFQ5j01X0
>>250のは目がちかちかするな
速度的にはこんなもんでしょう
ファイルはいきなり全ファイル対象で構わないと思う

>>251は動かせなかった
7行目:ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。: 'afxw.obj'
になる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:50:22.02 ID:lfKudnkn0
早くx64版でもスクリプトが使えるようにならないかな〜...チラッ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:53:04.46 ID:oFQ5j01X0
ああ、登録しとけばいいのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:30:18.39 ID:o30z/BqP0
● 富良2 ( 2012.03.20 )
・書庫の仮想フォルダにて、内蔵画像ビュアでステータスバーの
  ファイル名表示と「カーソル位置等の情報表示」の表示色が
  正しくないケースがあったのを修正。

・7z.DLL にも他の統合アーカイバ DLL と同じパス検索を適用した。
・Delphi XE2 update4 を適用。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:18:00.57 ID:y2wjIwOr0
ファイルマスクの逆の機能ない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:43:35.79 ID:9B38ZSU50
● ファイルマスクについて ●
「マスクの直前に :(コロン)を記述すると、否定の意味(それ以外)になります。」

じゃなくて?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:51:00.14 ID:y2wjIwOr0
それそれ。ありがとう。AFXWCFG.TXTに書いてあったね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:42:26.25 ID:BaPP6r8n0
>>256
富良2だけど、あふがアーカイバを掴んだら離さない感じが、なんとなく増えた気がする。
一度アクセスしたアーカイバの移動や削除ができにくくなってるような。
もう少し使って様子見てみるつもりだけど、富良1ではなかったことなので少々使いづらい。XP sp3
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:03:28.61 ID:99ZzjkiD0
「Microsoft Excel」に「Vi」「Vim」風の操作をもたらすマクロ「Vimxls」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120322_519415.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:50:11.55 ID:42dcwsQW0
窓の杜の広告マルチポストうざい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:19:47.25 ID:5G8tq1i00
大きなファイル(1GB超とか)を移動・コピーするとき終わるまであふが操作できないのはみんなどうしてるのかな?
外部プログラムに丸投げ?それともあふもう一個立ち上げる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:31:21.64 ID:8Dq+q0gw0
待てないときはAlt-Zしてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:37:45.40 ID:bv2C9qy20
別ドライブ間の移動なら迷わずFFC
同ドライブ間の移動なら迷わずAlt+Z
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:22:22.49 ID:JNgLDmt20
俺の使ってないキー一覧
Y, T, G, V, B
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:07:49.23 ID:wnDgxPpz0
FFC使う時、2回以上投げたらタスク待ちになるが
1回目終了後に、ウインドーがフォアウインドーに出てきてむっちゃうざいんだけど
なんとかできるの?
ALT+TABで元のタスクに戻すが、2回目終了して3個目あると、また終了後に出てくるんだよね
K0000="2067C:\????\????\FFC\FFC.exe $MF /to:"$O" /copy /bg $cp"
K0001="2077C:\????\????\FFC\FFC.exe $MF /to:"$O" /move /bg $cp"
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:49:17.18 ID:KwDQNhME0
Xキー(プログラムの実行)でBATファイルを実行する時、a(b).batのようにファイル名に"("が含まれていると
実行できないけど、"a(b).bat"って「"」で囲むと実行できる
"("って特別な意味を持つ文字だったっけ?
a (b).batみたいな半角スペースを含むファイル名の場合は「"」を付けても付けなくても実行できるんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:51:13.96 ID:FYbsmY6i0
バグ見つけたかも。
生ディレクトリの、あるWAVファイルを再生させたあとに、同名のWAVファイルを仮想フォルダで再生できないようです。
AFXW x86 1.54b2 + unrar32.dllで確認。
b1でも確認。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:04:47.72 ID:WDxJvVPG0
ffcは信用してない
何か禁止されてることをしてる分だけ速くなってるだけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:07:26.37 ID:AEGI2Y0c0
ならあふwにバックグランドコピーつけてくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:22:56.72 ID:keMcyivy0
>>268
cmd.exe は() でグルーピングできるので
括弧をファイル名に含めることが出来ず
手前で切れちゃうみたいですね

( false.exe || true.exe ) && true.exe
とか出来ますよ

半角スペースがあるときは
あふが内部でクォーティングしてくれるんじゃないでしょうか
その結果として、括弧込みファイル名でっも実行できると想像
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:20:29.37 ID:/v/LVglo0
FDcloneのFDshみたいなafxwの内部命令&マクロをを読み込んだ簡単なシェルスクリプトを走らせるafxwshell作ってくれないかな、afxckwの人。
で内骨格のxみたいにスクリプトランチャーになってるとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:26:08.01 ID:PXDH/QdU0
>>271
適当な高速コピー専用ソフトのコマンドラインでcとかmとか差し替えればOK。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:43:55.31 ID:AEGI2Y0c0
>>274
>267
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 05:01:57.58 ID:PXDH/QdU0
>>275
じゃあ、FastCopyで。
…FastCopy\FastCopy.exe" /cmd=update /auto_close $MF /to="$O\"
といった感じ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:59:49.36 ID:AEGI2Y0c0
>>276
文字数制限もないし、こっちがいいね
教えてくれてありがとう!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:40:37.71 ID:AqoPD0hy0
速くなくていいし、バックグラウンドでなくてもいいので、
windowsのキャッシュに入らないコピーが欲しい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:27:43.97 ID:pwXiltml0
>>272
あー、あふの仕様かと思ったらcmd.exeの仕様だったんですね、盲点だった
ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:40:26.84 ID:2tHFI2iv0
フロー制御できるコマンドコムとか未だに信じられない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:19:30.21 ID:7dzIUB8y0
あちゃwにあるこの設定をインクリメンタルサーチで出来るようにして欲しい

□ CINDEX(省略時:3)

親フォルダに戻った際、スクロールする余地がある場合に
ファイル窓でのカーソル位置を指定する。
正数を指定した場合は上からの行数を意味する。( 一番上は 0 )
負数を指定した場合は、-10を分母とする上からの割合を意味する。
例として -5 を指定すると大体中央に来る。


検索一致したファイルが一番下に来る今の設定では、歌手名で検索した時にその歌手のファイルが
一つだけ画面に映ってる状態になります
その他のファイルを見るには、常にページダウンが1回必要
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:38:47.17 ID:1zbFT7xO0
春休み中の小学生かよ。
要望はメールでって理解できないのか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:17:38.36 ID:ehEnulqW0
急にどうしたんだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:39:43.16 ID:yXM7uBZS0
これがかの有名な中二病の症例です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:53:55.58 ID:o6BJxwlM0
282ちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:58:44.12 ID:rtLYWH590
メールで要望出したら採用してくれるの?
ファイル検索をファイル一覧ウインドーに全結果出して、カーソルで指定していったら
反対側のウインドーに自動移動表示とか、[I]での容量表示をファイル一覧ウインドーにとか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:05:09.29 ID:lxnitwJO0
2chなんか適宜シカトするから
ちゃんとした要望ならメールで送れとは中の人の言
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:16:19.60 ID:UfUMaOIN0
CTRL+: SHIFT+CTRL+:  マークファイルにカーソルを合わせる
CTRL+(英数字)        先頭がその英数字のファイル名にカーソルを合わせる

「スクロールする余地がある場合のカーソル位置の指定」
インクリ以外でも流用できそう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:39:01.73 ID:RbHKue180
AFXWCFG.TXTにはファイルマスク 最大登録数: 32 となっているけど、実際に32個登録すると、
[ファイルマスクの変更]画面でマスクとともに、拡張子別表示色の拡張子部分(AFXW.DEFでの[REG_COL]のEXT_数字部分)
が一緒になって表示されるという現象がおきるんだけど、自分だけかな。
31個(AFXW.DEFでの[REG_MSK]をMSK_30まで)に減らすと正常(変更画面はマスクのみ)になる。
とりあえず報告まで。v1.53, XP sp3
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:20:05.68 ID:LJnV5ACR0
設定で<DIR>と<JCT>とを色分けできると便利だな、とは思う。

今は手動で、<JCT>の方をSystem属性とかにしてお茶に濁してるけど。
291転載:2012/03/29(木) 22:35:28.45 ID:8BLRbPyn0
某所(>>289http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327704005/289n 会社の昼休みに症状確認しました。修正を試みます。内部で何が起きてるのやら。(^^; ご報告どもですー。 #あふw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:22:08.92 ID:FZuzPbEp0
今年もエイプリルフールネタは無しなのかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:51:03.97 ID:ku7akEZG0
忘れてたらしいし仕方ないな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:05:34.45 ID:zq4MkOUE0
さすがリア充やで
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:09:16.14 ID:2+XuEP6P0
四月馬鹿キタ━(゚∀゚)━!
http://www.h5.dion.ne.jp/~akt/akt_afxwww.htm
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:18:02.53 ID:xDyWQGso0
実行してないけどスゲーーーーーーーーーーーー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:45:12.13 ID:FpL4630B0
フォルダに上書きしてやったぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:05:28.95 ID:814oBd8+0
毎度おなじみネタのためにきました
ありがとう作者さんありがとう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:39:05.95 ID:xtvCiVBA0
うは
どこが違うのかさっぱりわからねえ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:55:17.12 ID:sQfhrsEd0
草刈りキーとか隠しであんのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:47:03.96 ID:zQZVKNlX0
うーん。名前以外何がネタなのかがわからない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:22:47.74 ID:xDyWQGso0
2日になったら起動できません
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:30:04.23 ID:XOI9yc720
どこが違うかはしばらく使ってみるとわかる
確かにこれはウザいな、作者さんネタをありがとう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:52:08.45 ID:NP8hFH9VP
そう言うことかwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:08:47.50 ID:iFAvLqtr0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:33:44.58 ID:jb90zJsK0
おや、タイトルバーの様子が・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:43:11.29 ID:jHOy56/k0
なぜ詰めたし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:50:15.96 ID:jHOy56/k0
と思ったけどずっと前から詰まってたわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:38:47.44 ID:z7eN2g1u0
前スレでメニューバー消えると言っていた人へ
ウチも237で上書き後消えた
こちらの場合は旧版のtetris.lに置ける下記記述が原因だった
(add-hook '*init-app-menus-hook* 'add-menu-tetris)

(defun add-menu-tetris ()
(let ((tools (get-menu *app-menu* 'tools)))
(add-menu-item (get-menu tools 26 t)
nil "Tetris(&T)" 'tetris)))
0.2.2.235に戻せば表示はされたが、tetris.lを新版に入替えて無事237でも復帰した。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:39:27.43 ID:z7eN2g1u0
誤爆した。申し訳ない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:54:11.40 ID:G9prEzHi0
>>310
俺は言われるまで気付かなかっただろうw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:41:36.03 ID:3DAeEqUm0
xyzzyスレには改めて書かないんだw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:42:54.42 ID:ghzgXjE30
6年ぶりに更新したんだっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:45:14.46 ID:ftVTcZ3M0
一瞬あふテトリスでも作られたのかとおもた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:22:47.62 ID:Lx2+Ui5x0
作者もxyzzyユーザーだから誤爆しても許してもらえるだろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:36:43.41 ID:NN/xk2wa0
実は作者本人が誤爆した説
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:01:45.57 ID:6+ft6c4o0
>2012年3月29日に6年ぶりとなる更新
ちょっとやる気出たのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:27:25.23 ID:rJzxL7Dy0
>>312
寝た&大した内容じゃないのに敢えて書き直す気にならなかった
やらかしちゃったら布団ばたばた、謹慎することにしてるので
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:22:04.21 ID:QEt7Lh5b0
The new AFx
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:06:19.35 ID:HAlamQFs0
リネームしようとしたファイル名に/とか?とか*が含まれていた時に、
自動で全角に置換する機能が欲しい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:22:52.39 ID:zLj6gcq20
それは要らんけど警告(「*は使えません、顔洗って出直してこい」)ぐらいはあっていいかもね
フォルダ作成時も失敗じゃなくてダイアログに戻されたい
322289:2012/04/07(土) 21:35:17.49 ID:VeSP0DZ60
289ですが、修正ありがとうございました。正常に表示されるようになりました。
レス遅くなってすみませんでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:52:03.19 ID:muC61iIZ0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:31:58.53 ID:f4RogQIn0
コマンドラインではリネームで*や?をファイル名に指定できるんだよね
ren IMG_*.JPG 2012春*.jpg
とか
面白いんだけど実際使ったことない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:26:58.70 ID:nRE6Vjrd0
おまえはファイル名とワイルドカードの違いがわからんのか
>320
賛成
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:08:12.06 ID:+EpCbybu0
記号とかスペースを全部無視したソートが欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:11:22.47 ID:TBJvNIla0
ファイル名で管理したい人はファイル名に日頃から気をつけておくべき
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:03:25.35 ID:HArku2Hi0
>>320
"リネーム"mshta.exe "$V"afx"\xren.hta" "$P\$F" "$IT"$F"$I"ファイル名?""
------ <xren.hta> ↓-----
<html><head><title>xren</title><hta:application id="xren"></head>
<body><script language="javaScript">
var commandstr =xren.commandLine;
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var cmds=new Array();
cmds=commandstr.split('\"');
if(cmds.length==7){
var newStr=cmds[5].replace(/\//g,"/").replace(/\*/g,"*").replace(/\?/g,"?");
newStr=newStr.replace(/\\/g,"¥").replace(/\|/g,"|").replace(/\</g,"<").replace(/\>/g,">");
newStr=newStr.replace(/\'/g,"’");
exCmd = "cmd.exe /c ren \""+cmds[3]+"\" \""+newStr+"\"";
WshShell.Exec(exCmd);
} else alert("\"変更前ファイル名\" \"変更後ファイル名\"\nで指定してください");
window.close();
--></script></body></html>
------ <xren.hta> ↑-----
["]は対応していないけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:05:34.26 ID:nRE6Vjrd0
なんでもかんでも外部でやるのは関心しない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:07:01.65 ID:nRE6Vjrd0
wikiから文字をコピーしてCTRL+Vでリネームするとき不便なんだよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:43:17.63 ID:+EpCbybu0
リネーム機能の変換とか属性とかタイムスタンプは使ったことがないので、
(1ファイルでもマークして一括変更する癖が何故かある)
Rを押したら置換付き改名が立ち上がる感じのUIがいい
文字入力幅も最初から広くして
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:12:57.16 ID:Kvr2evGh0
>>324
複雑なリネームは
ファイルリストをエディタやRubyで加工して
batファイルみたいなrenの羅列を作って
cmd.exeに流し込む
もしくはRubyスクリプトで直接改名してしまう
簡単な置換だとあふの拡張改名で正規表現置換

>>325
ren IMG_*.JPG 2012春*.jpg
の最初の引数はワイルドカードだけど
二番目の引数もワイルドカードって言うの?

しかし、挙動がよくわからんな
s/IMG_(.*)\.jpg/2012春$1.jpg/
相当かと思ったが
違うみたいだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:40:35.50 ID:bt0XpbV50
後方参照
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:42:54.95 ID:nRE6Vjrd0
>>332
一応?と*をワイルドカードという
ぐぐれよ
応用聞いて初心者レベルがわからないって
MS-DOSは知らないで、それなりに技術は持ってるってパターンか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:02:54.43 ID:wMy0T4jn0
ID:nRE6Vjrd0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:46:38.73 ID:TBJvNIla0
あぶで管理できないのは素人だよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:16:34.36 ID:Kvr2evGh0
本当にワイルドカードなのかな?
やってることはマッチングじゃなくて後方参照だよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:15:47.79 ID:n06fSrcc0
これはいいボケのラリー

リネームは面倒臭くなったら Flexible Renamer 使っちゃう
Ruby 使っちゃうならワンライナでさくっと

プレビューで結果を確認できたら、正直手段はどうでもいいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:42:27.89 ID:uRpBfSeS0
gdippを入れてみたら、ファイル一覧の描画が目に見えて低下
これは辛い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:48:43.67 ID:WNy/9bWX0
さすがにあふはあの手のソフトを適用しないようにしてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:29:59.67 ID:f1fB8N6o0
うちはGDI++(Helium)適用してるけどなあ
無しに比べたら僅かにちらつくけど実用上問題ないレベルで収まってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:46:15.27 ID:yGcMpOM+0
俺はGDI++使ってたのは2chの専ブラぐらいだったかな?
当時、win2kだったからクリアタイプすらなかったしな。
しかし、専ブラですら多少重かったので結局使わなくなった。
その後OSはXPに乗り換えたが、クリアタイプはあいかわらずOFFだ。
ビットマップフォント最高!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:02:27.05 ID:uRpBfSeS0
グレイスケールのビットマップフォントを作れば解決するのに
なんでモノクロギザギザとcleartypeの両極端なんだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:45:32.68 ID:hj9Yqec+0
BDFUM+
サイコー
あふみたいなやつにはBMPフォントが似合う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:47:12.55 ID:6mzX4S8/0
折角表示装置に中間調を発色する機能があるのに、
0か100かでしか使わないことに、余り意味があるとも思えない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:19:32.00 ID:58ZpvrS+0
64bit版入れたらアーカイバDLLが存在しないと言われました。
すべて64bit版を揃えないといけないのですね。

Windows7 64bitで32bit版AFXW使ってます。
とくに問題ないです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:20:11.57 ID:dXsaWETX0
不便は不便だけど案外7zちゃんだけでも何とかやれてる
無圧縮zip作るのに7zFM引っ張り出すのはめんどいけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:28:10.74 ID:6mzX4S8/0
自分で作るアーカイブの大半が無圧縮zipだなあ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:32:48.37 ID:dXsaWETX0
無圧縮ZIPは7z.exeにコマンドライン投げれば出来るけど
やる気がない(し、頻度も低い)んでやらないだけなので
やる気のある人は64bitでもOKよ。一応念のため。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:56:27.78 ID:0O5u8aQi0
自分もZIP32J.dllでの無圧縮zipを頻繁に使うので、
>>151と同じ問題で躓いて、x64版に踏み込めずにいるわ。

上手いことコマンド書けばいんだろうけど、
低脳な自分には7zやWinRARのhelp読んでも分かんないや。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:06:02.08 ID:70OZRnWD0
Z:\7-ZIP\7z.exe a -tzip -mx=0 $O\$I"書庫名".zip $MF
とか。
ちゃんとヘルプ呼んでないんで適当だけど。

普段圧縮は..(親フォルダ)にカーソル合わせてPで親フォルダ名の書庫を作る
というやりかたをしてるんだけど、自窓の親フォルダ名って変数はないのね。
毎回入力するのはちと不便。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:07:40.15 ID:Mo4AQ/YV0
>>350
>>153が書いているように、要はカレントディレクトリをhogeフォルダにすればいいんじゃないか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:19:12.73 ID:Mo4AQ/YV0
適当だけれどこんな感じ?
フォルダ選択してないと変なことになるけど

&EACHNW -P $V"ComSpec" /c cd /d "$P\$F" & "$V"ProgramFiles"\7-Zip\7z.exe" a -tzip "$P\$W.zip" -mx0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:44:07.17 ID:x1BfXCM+0
仮想フォルダは信頼性が怪しいから展開する時は純正ツールを使ってる。
LHALZHみたいな純正ツールが存在しないアーカイバは困る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:02:22.14 ID:tb+dfTg/0
7zのlama2形式の圧縮って出来ないんだっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:05:45.10 ID:tb+dfTg/0
間違ったlzma2だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:25:25.68 ID:k3SJ4jST0
>>350
黒羽製作所の単ZIP取ってくるといいよ
Rarは単体でファイル削除機能あるけど7Zipはないが補完してくれる
"単ZIPで個別無圧縮(ZIP)" &LDROPTO "TanZIP.exeのパス" $CP
358350:2012/04/14(土) 06:25:25.61 ID:7RotNQM/0
皆、ありがと。

今 出先なんで試せないけど、帰ったらやってみるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:55:55.87 ID:+tAgwQga0
あふで無圧縮書庫に画像入れたり出したりして管理してたんで
その辺が自由に出来ないのは不便かな
TARもいまいちだし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:13:28.59 ID:YLCMnoqr0
みんな割と無茶してんのな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:19:05.02 ID:WmNr0OO10
ファイルのグルーピング目的で無圧縮ZIPを活用するのは目から鱗だったわ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:12:12.79 ID:eZNuNOUw0
アーカイブってそういうことだけどな
圧縮機能とは独立している
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:41:47.59 ID:UpZzOouq0
単純に、ファイル数少なくなればディスクの節約になるし、バックアップとかも速くなるしね。
自分も、溜まった画像とかはガンガン無圧縮で固めてるわ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:04:10.08 ID:8qDOeRdT0
アクセス性が担保できるなら、アーカイブしない手はないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:21:28.76 ID:WmNr0OO10
"単ZIP”便利ですね。フォルダ単位の無圧縮ZIP化が捗るわ。
K0060="3080&each -P $~\..\tanzip\TanZIP.exe /n "$P\$F""

「書庫の仮想フォルダ」に対するコピー時に無圧縮を指定する事はできないのかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:45:38.51 ID:/3NwxMZj0
コミPoのせいであふの更新が途絶えることになるとは、
このとき誰も予想すらしていなかったのである
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:40:44.51 ID:EVF+yYCT0
電脳網探索中・・・をキャンセルする方法ってある?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:59:10.37 ID:N2AWLHbv0
むかし貧弱なPCを使ってたとき
あふをバイナリ書き換えして
7z の圧縮オプションを最大圧縮から -mx7に書き換えてた

7-zipの最大圧縮は少ししか圧縮率が上がらないのに
大幅にメモリと時間を消費するので
メインメモリが300メガ程度のPCでは
ちょっと大きいアーカイブを作ろうとするとスワップが発生して困ってた


で、久しぶりにバイナリを書き換えてみた
7-zip のzip圧縮オプションを-mx -r0 から -r0mx0 に書き換えたら
zip圧縮が常に無圧縮になった
普通に圧縮できなくなるけど
普通の圧縮は7zにするとか
ま、32bitなんでZIP32.dllに切り替えれば通常圧縮できるわけですが
64bitOSでもzipは無圧縮Onlyでいいなら上記の方法もあるよってことで
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:11:09.42 ID:8Hd+tUnu0
圧縮オプション変えられないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:23:38.39 ID:VwGkWlz70
mxが圧縮レベルのオプション
7zはソリッド圧縮で圧縮率を上げる使い方がメインかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:34:05.60 ID:oMhBw+Z70
実はあちゃで圧縮オプションを個別指定できるように…なってたらイイナァ('з')
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:46:39.40 ID:2e6BtfLy0
圧縮zipも無圧縮zipも作るから32bitから移行出来ないわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:31:56.57 ID:yCUREiei0
無圧縮ZIPの方が楽な事って多いよね
整理する過程でいらないファイルも消せるし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:26:43.64 ID:efOags9e0
大抵のデータファイルは既に圧縮されてるしな
テキストの固まりだと判ってる時以外は無圧縮一択
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:17:30.10 ID:gg3h6ee20
7-zip32のzip圧縮でレベルを指定できないのは
「7-zip32を使うときはzip32を超える圧縮率を得たい時
レベル指定したければzip32を使えばよい」
だったのが
64bitだと7-zipでしかzip圧縮できないのでその前提条件が崩れてしまう

なので、ここは
「7-zipのzip圧縮でもレベル指定できるようにして欲しい」
と要望するしかないでしょう
フルキーの0,5,7,9でレベル0,5,7,9を選択できればいいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:29:52.51 ID:gg3h6ee20
ちなみに
7za.exeでの圧縮性能は
2コアPC上のラムディスク上で計測すると

firefox portable 11 一式をzip圧縮
-mx0 00.27秒 45,154,051Byte
-mx5 03.45秒 22,794,255Byte
-mx7 08.88秒 22,667,069Byte
-mx9 23.27秒 22,611,237Byte

jpegファイル85個をzip圧縮
-mx0 00.20秒 23,733,125Byte
-mx5 01.00秒 23,449,076Byte
-mx7 02.61秒 23,415,257Byte
-mx9 09.55秒 23,389,674Byte

7zaは7-zipのコマンドライン版です、実行ファイル一つだけで7zとzipが扱えます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:50:36.33 ID:v0viRejb0
無圧縮zipに何でこんなにレスがついてるんだ?

自演?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:07:52.02 ID:VC7XGs2O0
自分はファイルの圧縮を完全に外部アーカイバに委ねてるんで、
あふスレで語ることは何もなかったりする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:29:07.09 ID:gg3h6ee20
私は普通に圧縮してますよ
7-zip32だと常に最大圧縮だったので
無圧縮でアーカイブしようとか考えたことなかったし

無圧縮アーカイブの話は知ってた
MP3とか無圧縮アーカイブすると
アーカイブに対応してないアプリでも
直接再生できたりするらしいね

で、ちょっと試してみた結果
さすがに無圧縮アーカイブだと速いね
画像ファイルみたいな冗長性のないデータなら
無圧縮アーカイブもありかもしれない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:10:31.22 ID:JW67g4aP0
そら早いだろうなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:24:59.81 ID:YdPV68TF0
32bitだとAlt+Zのdllの切り替えで最大圧縮と無圧縮がトグルで使える感じで楽だったんだけどね
64bitはまだdllないんでツラいわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:35:00.34 ID:efOags9e0
無圧縮くらい、コピーするのと同等の速度でアーカイブ作成できてよさそうなものなのに、
実際にはHDDがカリカリ言いまくり
圧縮元と圧縮先を別ドライブにしてもそうだから、かなり無駄な処理をしてる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:45:51.08 ID:fYVDjq1V0
LMZIP64.dllはどうだと思ったら使えなかった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:03:59.66 ID:9hY6wNtW0
みんなのキーバインド晒してよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:06:11.86 ID:/HT6/BWh0
64bitでZIP使ってる人、作者が要望誘い受けしてるぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:39:39.59 ID:ZxxujZN20
テキストビュアーで、HomeとEndを行頭と行末にするのってできたっけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:40:41.08 ID:OILG17C50
どこのキーバインドいじったかなw たぶん主に書き換えた所書いてみるか。
a 選択範囲の反転。f フォルダ参照。d FastCopyによる削除。c FastCopyによるコピー。m FastCopyによる移動。
j 登録フォルダに移動。n DFでそのディレクトリを開く。h フォルダ履歴。 - 疑似ドロップ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:37:46.24 ID:6Jm/Y7zd0
> そもそも 7-zip による ZIP の圧縮レベルX(エックス)って既にマニュアルには記載されていなかったよーな?
7-zip32.dll配布書庫内の7-zipCMD.txtの
-m : 圧縮方式の設定
圧縮方式の設定をします。
このスイッチの書式は書庫の形式に依存します。
でzipの項にあります

x=[0|1|3|5|7|9]
圧縮のレベルを設定。
x=0 の時はコピーモード(無圧縮)

で、7zのところには
注: "x" は "x=9" として働きます。
とあります
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:22:38.00 ID:3xdop/DA0
● 俗富良 ( 2012.04.22 )
・UNC アクセスでパスワードが必要な場合、共有名以降も記述すると
パスワードも聞かれずにフォルダ変更が失敗するケースがまだ
存在していたのを修正。
・Vista 以降では CD-DA 再生機能がそのままでは使えないため無効化した。

・内部命令 &MENU で使用出来るショートカットの記号文字を増やした。
・簡易内蔵テキストビュアにて、次検索の仕様を変更。
→ 前ヒット位置が可視範囲内にあるならそこから検索。
→ 前ヒット位置が可視範囲外にあるなら画面内から検索。
→ カレットモードで文字選択がある場合は選択先頭から検索。
→ カレットモードで文字選択が無い場合はカレット位置から検索。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:06:28.29 ID:xks2nXfU0
これはすごい
使いやすくなった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:15:24.69 ID:p1i3CTEu0
自演乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:30:06.86 ID:ktDV54V40
>>389
この版だと「あふでけんさく」で検索結果が追従できなくなったな。
ディレクトリが変わるのみで、ファイルにカーソルが当たらない。
更新内容は魅力的だが、少し様子を見てからにするか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:56:41.84 ID:V5w1SKZ50
Win7 Pro x64 SP1 で あふw 1.55b2 x64版を使用しています。

ttp://mkzu.tk/wiki/?FileSeeker3

ファイル検索に↑のサイトの FileSeeker 3.1.1.1 を使用しているのですが、

FileSeeker3.exe /kw:"$I3"FileSeeker 検索"" /start:"$P" /subdir:y /ui:result /nosave

のコマンドを実行し、検索結果の画面から

afxw\AFXW.EXE -s -l"$(Path)"

のコマンドを実行すると、あふw 1.54 では、あふのファイル窓で指定のファイルの位置に
カーソルが移動したのですが、1.55b2 ではディレクトリを開くだけで、ファイルの位置に
カーソルが移動しません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:32:01.05 ID:1Rfs9VLH0
ほとんど関係ないけど検索にはlocate32使ってるわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:05:13.42 ID:QhVeaing0
ソフトは各個の用途や好みで選ぶものだから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:30:43.66 ID:UlOPqRKq0
俗富良2 ( 2012.04.23 )
・b1 でファイル名を含むパス移動が出来なくなっていたのを修正。

・置換マクロ $ML と $MR を追加。
→ それぞれ左と右のマークファイル。
→ マークが無い場合は $MO と同等の動作。


某所のご報告ありがとうございます。(^^)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:36:16.18 ID:o6Y54RGR0
392ですが、修正を確認しました。ありがとうございました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:47:42.92 ID:+uxZOFNy0
昨日のチャンピオンズリーグセミファイナル録ったら10GB超のファイルが出来てて
それだけ
1.dgno    111,111 12/04/24 04:25:00
2.xcn  11,111,111,111 12/04/24 04:25:00
3.xit   111,111,111 12/04/24 04:25:00
4.xsk        111 12/04/24 04:25:00
みたいに右に出っ張ってて気持ち悪いんだけど
(他三つはファイルサイズのケツと日時が縦に揃ってる)
これ、サイズが大きい時はその分拡張子の表示を左に寄せるようになりませんかね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:57:39.23 ID:CIQWp/zA0
少し前に似た書き込みして、解決案の*ツイをもらった覚えがある。
で探してみたところ、前スレ217に。

>某所(>>198http://t.co/viDfURJ ACHAW.TXT の 183行目「OVER10G=1」で。(2以上でも可w) #あふw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:31:58.51 ID:N5ZpubUa0
さるべーじ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:11:09.96 ID:Mnd1R51P0
>>399 x
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:20:50.75 ID:CpszR/pj0
コマンドラインの & みたいに複数の実行ファイルを指定する方法ってありますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:46:50.88 ID:8OzDZ1N30
コマンドラインにそんな機能あったのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:03:51.13 ID:MNR8xz+w0
dir & dir とか実行したらできたよ、へぇ〜
dir || dir とか実行してもできなかったので、そんな機能ないのかと思ってた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:25:24.69 ID:SNqJfos60
A || B の場合
A が真なら B は評価されない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:01:49.38 ID:MNR8xz+w0
どこの最適化コンパイラだよと思ってぐぐったら本当にそうだったのかw
ttp://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/windows/dos.html

command.xは||が&相当の動作だと思った
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:05:10.26 ID:8OzDZ1N30
それと対になる&&もあるんだな
でも&と|は全然対じゃない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:12:43.05 ID:uliIe4w10
ショートサーキットなんて最適化関係無いだろ
言語仕様レベルの話だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:49:22.60 ID:cn+bvZJ90
>>402がスルーされてる件
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:41:13.36 ID:hHGcrEwr0
&を書いたバッチを呼べば?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:51:08.19 ID:3vOe9EUa0
>>406
たまに || のパイプラインだと動かないツールあったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:18:30.87 ID:MNR8xz+w0
>>408
そうだね、何かと勘違いしてたみたい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E7%B5%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:18:36.69 ID:mA6OtR190
afxw64_155b3.zip で &SENDKEY が効かなくなってませんか?
一つ前の afxw64_155b2.zip では動いてました。

メニューに登録していた↓で気付きました。
"A 管理者権限であふw起動" &SENDKEY 5090
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:29:44.18 ID:KKvPvnZI0
あふw 1.55b4
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~akt/

・b2 で簡易内蔵テキストビュアにて折り返し行があると検索範囲がおかしくなっていたのを修正。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:25:50.82 ID:K/cw6b5Q0
>>402
cmd.exe を経由して
cmd /c "プログラム1 & プログラム2"
とかするのはどうか
あふからならクォーテーション無しで
cmd /c プログラム1 & プログラム2
でもいいかな

コマンドプロンプトが出るけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:49:43.42 ID:Br1GY8Rp0
K.Takataさんのとこにstartwってのがあるから
startw.exe -hide -wait CMD /C "コマンド" && "コマンド" && "コマンド"
みたいにやるといいよ
-admin で管理者権限もつけれるしおすすめ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:15:59.85 ID:KiDM+Ky50
なるほどコマンドプロンプトを出さないstartか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:44:52.15 ID:ZIuUieBH0
複数実行するだけで済まないケースが殆どだからbatファイル書くだろうな

マークしたファイル全てに対してコマンドを実行、みたいな書き方ができたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:48:13.24 ID:ZIuUieBH0
で、そういうbat内でshiftして一つずつファイル名を取り出すんだけど、
$MFを付けてbatファイルを呼び出した時の長さの制限って無いの?
なんか無限に指定しても平気でこなしてるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:01:29.50 ID:K/cw6b5Q0
そもそものstartはcmd.exeの内部コマンドなので直接呼べなかったり

私だとコマンドプロンプトを出したくない場合は
Rubyで
rubyw -e "system 'プログラム1'; system 'プログラム2'"
とするでしょうね

同時に動かす場合や
バッチ処理じゃないGUIアプリを起動する場合は
rubyw -e "spawn 'プログラム1'; spawn 'プログラム2'"
とか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:31:44.35 ID:K/cw6b5Q0
>>419
プログラムに渡せる引数の長さには限界があるよ
バイト数か 文字数か忘れたけど
32kぐらい?

あまり多くのファイルを一気に渡すと後ろが途切れるよ
あふの場合ファイル名の途中でぶった切られるか
ちゃんとファイル区切を考慮されるか忘れたけど
どうだったかな

以前にファイルコピー系のやつで引数の後ろが途切れて
ちょうどディレクトリ名を指定したようなことになってしまい
えらいことになったとかいうレスがあったような気が
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:50:44.96 ID:sft8IWTt0
fastcopyでそんなことがありまして
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:27:58.03 ID:ZIuUieBH0
32kだったらまあ、実用範囲かな
フルパスで100文字あるファイルが300個
どうせなら無限にオッケーの仕様にしとけばいいものを
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:33:58.19 ID:ZIuUieBH0
32kもない
XP以降で8191文字らしい

マークされたファイル全ての一覧をファイルに書き出す機能が無いと回避できない
現実には、そんな場面はディレクトリを指定してその中全部、という風にするから
問題になってこないけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:49:40.04 ID:K/cw6b5Q0
>>424
残念
それはおそらくcmd.exeのコマンドラインの制限
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:03:54.76 ID:n/jYOprQ0
いつからは知らんけどmigemoで日本語が検索できなくなってるような気がする
427転載:2012/04/30(月) 21:22:43.37 ID:KF5PsT1G0
#あふw v1.55b5 公開 bit.ly/IOk6FT

某所(>>413) bit.ly/KlMHDD うちだと b3, b4 とも問題無いっすー。 はて?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:31:37.34 ID:n/jYOprQ0
>>426
dictフォルダの中身が消えてただけでdictのファイルを再配置で動いた
HDDやばいのかな?
作者タンここ見てて原因究明しようとしてたならごめんなさい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:10:20.16 ID:UkdtLLZ80
155b5 で、

>インクリメンタルサーチ・頭文字サーチ・マークサーチでヒットした
>ファイルは、出来るだけファイル窓中央部に表示するようにした。

視線を動かさずに済むのでとても見やすいです
作者さんありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:30:22.78 ID:k17dpZ3E0
最近UI改良のありがたみが身に染みる
作者さんありがとう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:19:56.76 ID:hQqjNsPs0
>>393
おれ詳しくないけど、fileseekerだめですよ。
あふとの組み合わせうまくいかないときが多々アリすぎ。
everythingで万事解決。(インデックス作成オフにするとヒットしなくなる)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:59:35.19 ID:Uaad3sdT0
>>105-106でも似た話題があるようだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:47:39.00 ID:WVrp90Bf0
新規フォルダの作成(Shift+K)で、ファイル名に使えない文字(「"」とか)を指定するとエラーになるけど、
新規テキストの作成(Shift+E)だとエラーにならずに変な挙動になる
例えば「今日は一日"特撮"三昧.txt」っていうファイルを作ろうとすると「今日は一日」「特撮」って
2つの新規テキストの作成になっちゃうけど
これってバグ?出来ればエラーにしてくれると有り難いん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:49:47.75 ID:WVrp90Bf0
↑最後の一行ミスった
出来ればエラーにしてくれると有り難いです。よろしくお願いします
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:36:50.74 ID:nfyNcuFC0
普通に「今日は一日特撮三昧.txt」がエディタで開いた。
俺なんかカスタマイズしてたかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:42:52.70 ID:WLA3X3qG0
俺も435と同じになった。
エディタによって違ってくるんじゃないかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:48:34.92 ID:7kwxngmG0
秀丸で試したら >433 のように「今日は一日」と「特撮」の二つの新規ファイルができた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:56:04.09 ID:WVrp90Bf0
>>433だけど、自分も秀丸です。
試しにメモ帳(notepad.exe)に変えてみたら、「今日は一日.txt」ってファイルになった
エディタによって挙動が変わるってことでしょうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:17:11.54 ID:kUMCiSCo0
あふw のメッセージで
「新規ファイルの作成が出来ません」
になったよ。K2Editor on Win7
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:54:52.44 ID:OoJu5n2R0
日付と時刻をコピペしてファイル名にしたいことが割と頻繁にあるんだけど、
/とか:とか使えない文字だらけなんだよな

で、カナ入力なせいもあって、/とか:の全角版を入力するだけでも割とうざい
何かスマートな解決はないもんか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:33:28.36 ID:nO8PCveF0
>>440
使ってるIME設定を見直して対応できるかも。
例えば"今日"=平成24年5月5日(土)
見たいな変換菊のあるし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:37:54.33 ID:OoJu5n2R0
変換なら出来るだろうけど、コピペの内容にIMEが介入するのは無理でしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:33:32.61 ID:YuZPX1t10
>>440
バッチだと,環境変数で日付・時刻の取得はできるし,部分文字列も扱えるから,
あとはクリップボードを操作するツールを用意して,たとえば nircmd.exe なら,
nircmd.exe clipboard set ....
で何とかなりそうな気がする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:56:17.25 ID:Hq6bwf520
&EDIT で存在しないファイル名を渡すと新規作成できるのか…
これくらいなら泥臭く置換すればいいかと

LANG:jscript
var i = Afxw.Extract('$I3"新規テキストの編集"');
i = i.replace(/\\/g, "¥").replace(/\//g, "/").replace(/:/g, ":").replace(/\*/g, "*")
.replace(/"/g, "”").replace(/</g, "<").replace(/>/g, ">").replace(/\|/g, "|");
Afxw.Exec("&EDIT " + i);
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:59:29.21 ID:ZO/zXLdM0
>>439
プログラム→エディタ→要新規 にチェックしてる私も同じになった
チェックしてない場合は、存在しないパスを渡されたエディタ側の処理がどうなってるかに依存してるみたいだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:40:55.15 ID:s8pfGmeT0
FindToCenterきたこれ
この機能はFirefoxでも標準実装になったし、滅茶苦茶便利なのよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:45:29.14 ID:RMceJ5AQ0
最近やっとWindows7に乗り換えたんだけど、PageUp/Downでファイル窓をスクロールする時が異常に重くて変だと思ってたら、
OSのほうの設定の「リストボックスを滑らかにスクロールする」をオフにしたらXPの時のように快速になって安堵した。
64bit版も開発してくれてるし、Windows7でもあふはずっと使い続けられそうだわ。作者には感謝。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:44:27.76 ID:dpYJvZwJ0
昔から比べると桁違いにプロセッサは速くなってるのに、
OSの動作はいつも同じくらいもっさりしてるんだよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:18:57.09 ID:8h8TkEiM0
そういうビジネスモデルなんだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:46:13.01 ID:mjsmpFOz0
初めてアンドロイドタブレット買ったけど
アンドロイドってapkをインストールための
ファイラーが初期状態では入ってないんだね。
まじであふっぽいど必要だと思った。
いまはES File Explorer使ってるけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:09:06.37 ID:5D+JnAZt0
複数ファイルのコピー、移動を開始する前にサイズとか同名のチェックしてくれるようにならないかなぁ。
寝る前にムービーファイルの移動を開始して、朝起きた時に途中で止まっていたときの失望感。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:23:53.29 ID:XS9Uni6g0
空のフォルダに移動させておいて、そこから移動させるんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:45:52.23 ID:ryqEj7vT0
FFC使え
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:12:19.29 ID:S4UlVIsK0
不具合直してください>別のツールで小細工してください
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:10:39.55 ID:mjsmpFOz0
とりあえずshift+enterでいいやん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:43:33.61 ID:hffGYLDW0
まーた嫌外部ツール厨沸いてんのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:40:21.94 ID:XS9Uni6g0
いろんなもんと連携するのは普通に正しいアプローチだけど、
ffcは問題がある
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:24:57.43 ID:YYNM9Rru0
嫌外部ツール厨じゃなくて、作者に技術がなくて丸投げしてるだけだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:44:41.60 ID:WXTNGlvz0
煽って答をもらうソリューション
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:19:11.23 ID:IylDuvDnP
低機能が売りのファイラーだから、出来ないことは素直に外部ツールに任せませう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:22:39.15 ID:YYNM9Rru0
いや、おれこんなくそツール使ってないからw
mint.x自作して使ってるわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:36:16.91 ID:ODffClVJ0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=?、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i’’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

朝五時半からほかにやることなかったのもすごいね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:31:23.21 ID:qVALLqb60
こんな短い発言でこんなにも濃厚な

『ろくな知識も無いのにとりあえず”自作”と言って上級者ぶってる厨房臭』

を醸し出せるなんて、自称上級者様ってすげぇな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:59:15.93 ID:ugUU+ol/0
どうしたんだ一体?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:17:45.78 ID:TyaurcYK0
    ↓>>463
つ  )*(
 つ )*(
  つ)*(
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:23:45.04 ID:XtZuSj/P0
内蔵画像ビュアで jpg などの画像ファイルを表示させるとき、サイズが大
きい画像はビュアの領域に収まるように自動的に縮小されるはずなのに、
afxw 1.55β5 だとオリジナルのサイズで表示されてしまうのは私だけで
しょうか。OS は Windows 7 Professional (32bit)。

たとえば 2848×2136 ピクセルのファイルがそのままのサイズで表示され、
ピュアで見られるのはオリジナルのサイズの一部だけ。全体を見るには
INS で画像を縮小しなくてはならない。

画像ピュアの表示場所は左を「右ファイル窓」に、右を「左ファイル窓」に
設定してあります。ためしに「両ファイル窓」や「フルスクリーン」に変えてみ
たけれど効果なし。たしか 1.55β4 までは自動的に縮小されたと思うの
ですが。同じ症状の人いますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:45:50.71 ID:n8s99F040
>>466
End 押しても駄目なのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:49:48.49 ID:XtZuSj/P0
>467
End で解決しました!
いつの間にか Home を押してしまったらしい……お恥ずかしい限りです……
どうもありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:39:46.35 ID:anzGT/zS0
うむ、礼にはおよばねぇ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:06:30.03 ID:WPW9Ccwt0
あふ使い始めたばかりのころ、よくそれやってたわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:01:00.76 ID:n8s99F040
>>469
代わりにどうもw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:21:18.79 ID:FKjVgoYm0
ダメ文字自動リネーム機能はまだか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:21:36.59 ID:FKjVgoYm0
入力時な
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:54:35.33 ID:6SJoXhLW0
全角が無い国の人は、/ とかファイル名に入れたい時はどうしてるんだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:28:53.29 ID:c+0fhiSS0
全角でもスラッシュは入れたくないがな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:39:03.46 ID:+GeH7IV00
>>474
.net の 配布ファイルが dotNet とかだから読み表記じゃないかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:59:03.25 ID:+pTPu07J0
win7 64bitであふwを使用しているのですが、
lzhの回答ができません。その他の形式は問題なく解凍できます。
dllはExplzhにひっついてるアップデーターを使用してダウンロードいます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:56:57.86 ID:QcChQI1Y0
7z.dllをつかう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:02:26.52 ID:OKHoLqUW0
7zのlzmaとlzma2はどれくらい圧縮率違うんかね〜
今度実験するか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:47:59.99 ID:q5JJq8rY0
俗富良4の動作、便利だし目も楽だからいいんだけれど、
AFXW.INIのCINDEX=-5以外の場合だと検索ヒット後のフォルダの出入りで違和感を覚えるようになるね。
これまでフォルダ出た時に上から3行目くらいにしていたから、なにか変だなと思いつつ、
昔あちゃったことを思い出して、再設定して違和感を解消できた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:05:11.44 ID:q5JJq8rY0
作者いわく、「元の動作へ戻す」準備もあるらしいけれど、これはこれでいい設定だと思うから
正式採用してもらいつつ、cindexとの組み合わせも考慮した中央以外の位置にも
ユーザー側で設定できるようになると、さらにいいんじゃないかなとふと思った。
自分は中央で満足だけれど、そうじゃない人用のオプションみたいのね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:12:16.71 ID:wfe+/4lE0
圧縮率はストレージのGB単価次第でどうでもよくなるが、
時間の価値は不変
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:47:16.93 ID:uNF2CyYg0
あふforLinuxか、あふのJavaVersionだしてくれないかな
(wineは何だか怖いのでナシ)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:58:37.83 ID:ylF2iSoX0
wineで動作させると、拡張子の優先設定がWindowsソフトで設定されて、実用に至らないんだよな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:43:59.22 ID:uNF2CyYg0
それに予期せぬ動作がありそうだし、ファイル関係は怖い
本当Linuxにもいくつか2画面ファイラーあるし、FDforJavaもあるんだけど

あふが使いてぇぇぇ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:41:12.90 ID:gDvZ/h7j0
macの人が作ったzipがあって、ファイル名が文字化けする
でもEXPLZH.EXEとか使うとちゃんと読める
どういうdllを使うと同じことができる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:55:16.40 ID:9ZSpFPtX0
まず、全裸になります
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:31:16.73 ID:gDvZ/h7j0
仕方ないので、メニューからexplzhに送れるようにした
コマンドラインから使えるタイプのツールで良かった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:13:49.78 ID:/Gj+UCU80
いまだに、いちいち解凍してるわそれ
めんどい

あふwに乗り換えれば解決するんじゃね?と思って乗り換えたけど
変わらなかったっていう
でもあふwはいろいろ便利になってたから乗り換えてよかったっていう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:59:19.24 ID:gDvZ/h7j0
7-zip.dllをutf8モードで使えばいいらしいけど
そうすると逆にどういう弊害があるんだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:55:15.04 ID:UK04IzJv0
いまだにファイル名をs-jisなんかで扱うのがよくない
ユニコードで保存できる書庫使うほうがいいわ
>>490 みたいに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:36:59.09 ID:KAX1/9w/0
sjisかutf8か決め打ちになっちゃうならsjis一択だけど、
自動判断みたいな機能って無いのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:49:25.71 ID:6F7MZNpk0
/と?をファイル名に使えないようにしたヤツに、何を考えてそうしたのか小一時間問い詰めたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:51:27.81 ID:23CXuFff0
俺は、お前の方を問い詰めたいわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:17:37.44 ID:2B2mqpiC0
うん。
まずは,7bit 128文字の中から,
どれをパスの区切り文字にすればよかったのかを教えてくれ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:40:10.98 ID:BrdUMXPd0
>>493
おっと・・・フフ、おまえの大好きな * も使えないんだぜ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:25:32.20 ID:FON0KOoI0
俺はスペースを可にしたやつを問い詰めたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:46:25.52 ID:fQA78BUC0
>>493
まあコンピュータから見れば、ファイル名なんて「フルパスの後ろの方」でしか無いからなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:09:53.53 ID:VOlwzqdy0
コンピュータから見たら「ディレクトリエントリの一項目」じゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:55:19.11 ID:KAX1/9w/0
ファイル名なんか連番でいいんだよ
そこにタグ情報を好きにくっつけられれば
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:36:44.87 ID:7llDaW+B0
転載
> 某所(>>486-492http://bit.ly/JLNrA3 ユニコード対応 DLL はユニコードを優先して使っているので Mac 文字化けはまた別問題かと。
> サンプル書庫を頂ければ対処出来るかも。出来ないかも。

> あれ? 表示されないのでもう一度。#あふw http://twitpic.com/9lonxl
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:08:13.29 ID:hvPCgBpi0
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:27:55.19 ID:hWFH45LT0
MAC OSが作るZIPは
普通のUTF-8フラグのたったZIPとは微妙にヘッダが違うらしいぞ
そして、正規化形式Dのユニコードっていう、濁点とか半濁点が分離してる形式のUTF-8で
ファイル名が記録される
ば → は゛(U+3099)みたいなやつ
しかも完全な正規化形式Dではなくて微妙に違うMAC独自のエンコーディングらしい
UTF-8-MACとか言われてる

ライブラリが、MAC製ZIPに特別対応しなければ、正常に解凍できないと思われ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:14:37.30 ID:UiIKaEUl0
サムネイル表示の状態のままで、jpg大量に置いたフォルダを「右」で開いた状態で起動すると結構な確率でエラーが出る
左だとほぼ出ない
何じゃこれ
Win7(64bit) afxw64_155b5

エラーの内容は
モジュール "AFXW.EXE" のアドレス 00(ゼロいっぱい)0040C96B でアドレス
000(ゼロいっぱい)000AC28 に対する読み取り違反が起きました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:41:01.31 ID:hvPCgBpi0
explzhに付属してるArcext.dllなら大丈夫ということかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:21:42.03 ID:GB+LjHG40
困ってるわけじゃないが
画像をEnterで表示した瞬間にfでフルスクリーンにしようとすると
画像があふ内に表示されつつインクリメンタルサーチ入力待ちになることがある
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:25:37.08 ID:Q4R3LKon0
>>506
それ俺もある。
特に書庫の最初のファイルを表示しようとする時に、読み込みに時間が掛かるためか起きやすい。
508天災:2012/05/18(金) 22:47:57.42 ID:24s3GH7b0
某所(>>502-503http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327704005/502-503n どもですー。
確かに DLL を修正する必要がありそうですねぇ。そしてその場合は私ぢゃ無くとも解決可能な訳なので、必要としている方にお願いしたいところ。
あふw以外のユーザーさんも幸せになれますし。:) #あふw

某所(>>504http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327704005/504n ご報告どもです。
手元では修正しました。対症療法としては あふw のウインドウサイズをちょっと変えると解決するかも? #あふw

某所(>>506-507) bit.ly/M0Mvbs 手元では再現しなくて困ってます。orz あふwの定義ファイル(環境)を頂くのが手っ取り早そうですが如何でしょう? #あふw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:03:14.69 ID:aID0TRB20
ほいっと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:25:17.85 ID:Cnu1xpur0
スクリプトでいつもの操作を簡単にしたいのでvbs,jsを勉強中(WSHプログラミングガイド買った)だが難しくて誰か助けて。

-したい事-
カーソル下のファイル名(拡張子抜き)で自窓にフォルダを作って、反対窓で作ったフォルダに入る。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:48:16.50 ID:WCrTidaQ0
>>510
あふ単体でできんじゃね?と思ってやってみたけどあふにはフォルダ作成の命令ないんだね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:22:47.76 ID:sTQLSrGl0
>502
このファイルについて言うのならば Unicode 正規化の問題じゃなくて UTF-8 フラグが立ってないからっぽい。
00000007 の 00 を 08 に、01ECC70C の 00 を 08 にしてやることで 7-zip32.dll でも文字化けせずに開けるようになった。
7z.dll 側で簡単に手を当てるなら UTF-8 が立っていようがなかろうがとりあえず UTF-8 として変換してみて失敗したら
Windows コードページにフォールバック、でソースの修正も超簡単だけど本家には受け入れられにくい気はするね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:45:28.86 ID:44trYHSR0
フラグは必ず立っていないといけないものなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:58:24.83 ID:OSXnHvTsP
フラグのない人生なんて!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:01:11.43 ID:D4NYeP2U0
俺この戦争が終わったらフラグ立てるんだ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:11:21.65 ID:3bmNSisX0
フラグ立ててから戦争行けww
517512:2012/05/20(日) 19:06:26.32 ID:sTQLSrGl0
>512 で書いてた
>UTF-8 が立っていようがなかろうがとりあえず UTF-8 として変換してみて失敗したらWindows コードページにフォールバック
とした 7z.dll を作成してみた。32bit / 64bit とも >502 のファイルは開けてるっぽい。
ttp://yak3.myhome.cx:8080/junks/index.html#misc.7zdll_utf8

>513
UTF-8 フラグが立っていない場合、zip ファイル中のファイル名に対してどの文字コードで入っているか実質何も分からない。
日本語 Windows 環境で実行してるんだから CP932 (いわゆる Shift_JIS 相当) だよね、とかそういうレベル。
なので別の文字コード使ってる環境で作成された zip だと化ける。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:54:15.46 ID:6VZbDkSP0
>>517


でもこれはZIPファイル作ったソフトが悪いんだよな?
519512:2012/05/23(水) 02:05:59.00 ID:pfNFpKRS0
そろそろ 7-zip スレの管轄のような気もするけど >517 の 7z.dll を UTF-8 MAC にも対応させてみたつもり(NFC に正規化する)。
ttp://yak3.myhome.cx:8080/junks/index.html#misc.7zdll_utf8

>518
過渡期だから仕方ないんじゃないかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:16:04.84 ID:IJzhAB640
ニフティがサービス開始から25周年を記念して『NIFTY-Serve(ニフティサーブ)』を提供
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337838393/
創立25周年記念プロジェクトの一環として、懐かしのパソコン通信が体験できる
コンテンツ「Welcome to NIFTY-Serve」を公開しました。これまでにFacebookや
Twitterなどで約3万件を超える反響をいただき、中でも「フォーラムを復活させてほしい」
「昔の仲間と久々に会いたい」という声が多く寄せられています。

お前らもパソ通やってたんだろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:09:39.48 ID:zq2ElkSm0
やってたけど草の根な
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:30:01.04 ID:eICU1DTs0
パソ通再開しても失われたライブラリ関係は戻ってこないんだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:05:32.68 ID:35fcQzEP0
NFSの共有フォルダをマウントしたWindows7のafxwで
マウントしたNFSドライブに移動しようとすると
afxwが落ちてしまうんですが
これって既出の不具合ですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:59:30.90 ID:aKwJmgNd0
なんちゃってnifty-serve企画は初めてではないが…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:25:26.71 ID:OI//9+fK0
ファイル名の編集とかの時に、ctrl-矢印でカーソルが移動する規則が判らない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:29:37.39 ID:xdcxh94m0
あふw v 1.55
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~akt/akt_afxw.htm

・UNC アクセスでパスワードが必要な場合、共有名以降も記述するとパスワードも聞かれずにフォルダ変更が失敗するケースがまだ存在していたのを修正。
・Vista 以降では CD-DA 再生機能がそのままでは使えないため無効化した。
・サムネイル表示で起動した場合、ウインドウのサイズによってはエラーが出る事があったのを修正。
・内部命令 &MENU で使用出来るショートカットの記号文字を増やした。
・簡易内蔵テキストビュアにて、次検索の仕様を変更。
 → 前ヒット位置が可視範囲内にあるならそこから検索。
 → 前ヒット位置が可視範囲外にあるなら画面内から検索。
 → カレットモードで文字選択がある場合は選択先頭から検索。
 → カレットモードで文字選択が無い場合はカレット位置から検索。
・置換マクロ $ML と $MR を追加。
 → それぞれ左と右のマークファイル。
 → マークが無い場合は $MO と同等の動作。
・インクリメンタルサーチ・頭文字サーチ・マークサーチでヒットしたファイルは、出来るだけファイル窓中央部に表示するようにした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:57:15.13 ID:B8HvUiJE0
>・サムネイル表示で起動した場合、ウインドウのサイズによってはエラーが出る事があったのを修正。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:15:24.78 ID:7znCJadS0
>・内部命令 &MENU で使用出来るショートカットの記号文字を増やした。
また設定を見直して改良する楽しみが増えたわけだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:56:10.13 ID:s8GY7kNf0
サイズ順のソートにしていたので、いつものように日付順に戻そうと思って、
S T と押した筈が、キー一個分ズレてて、D Y と押したでござる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:31:35.57 ID:m6X0y7rb0
日付順は D 使え
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:10:25.50 ID:8ncwdj1s0
ソートのように使用頻度の高いものは1ストロークにするのが吉
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:20:19.71 ID:rvn9Fut/0
3種類は使うからそれだけで3キー使うがな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:56:50.97 ID:8ncwdj1s0
普通に数字キーとかでいいよ
表示桁変更は使用頻度少ないから2ストロークでおk
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:23:56.09 ID:rvn9Fut/0
頻度が高いのに遠いキーにしたら駄目だろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:47:42.88 ID:8ncwdj1s0
毎回思考を妨げる2手間かけるより
一発で呼べたほうが直感的に使えますよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:51:24.78 ID:VtH0fljs0
sf、se、ss、sdは瞬時に打てるから問題ない
sfよりsエンターを使うことのほうが多いけど(初期カーソル位置「ファイル名」の設定が前提)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:09:12.04 ID:H+SjLXiT0
でもsxの方を多用するんだよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:34:58.80 ID:sRuExmsP0
属性ソートだけ使ったことないけど
他はしょっちゅう切り替えてるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:08:56.01 ID:H+SjLXiT0
一つ上のフォルダに上がって、今いたところの次のフォルダに移動して、中に入って、
ということを繰り返すことがよくあるんだけど、
1動作で移動できないだろうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:40:32.52 ID:99GfS4u60
>>539
移動でツリーがGUIらしくて良いんじゃないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:06:50.23 ID:4Pfn2sb70
キー送信するだけならSendKeysでいけるだろう、と思って試したらなんとなくできた。
http://www.web-ghost.net/bluewind/ からsendkeysを落としてきて、適当な場所へ。

あふの適当なキーに以下を割り当てで。
開くのに時間がかかるフォルダ対策用にWaitはもう少し長めのほうがベターかな。
SendKeys.exe /active [wait500][BACKSPACE][wait500][DOWN][wait500][ENTER]
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:10:37.14 ID:H+SjLXiT0
テキストエディタのキーマクロ的なことがあふでできるといいかも
フォルダに入ってマスクして、全選択して反対のウィンドウに移動させて、
上のフォルダに戻って次の行へ
までをマクロ記録させたら、あとは連打するだけ的な
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:15:10.95 ID:UzFvn3ae0
↓みたいな感じで連続したコマンドの指定を可能にしたらキーマクロ的な事が実現できるのかな。

"上の階層に上がって次のフォルダの中に移動" &SENDKEY 0008 && &SENDKEY 0040 && &SENDKEY 0013
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:49:59.05 ID:5X3+m3Ze0
カーソルの幅を文字の高さにできないかな
カーソルが目立たないので、どっちの窓にあるか左右に動かして確かめたりする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:57:25.35 ID:pRsYD6dj0
各種設定(3)のやつは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:03:30.75 ID:5X3+m3Ze0
あったあった
これは単位は何なんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:08:48.56 ID:pRsYD6dj0
さて。ピクセルかポイントだろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:40:24.30 ID:5X3+m3Ze0
めいっぱい広くすると、カーソルのあるファイルがマークされてるのか判断できなくなるんだよな
マークされてるファイルにカーソルがある時の色の設定ができれば判断できるけど、
高さ半分で使う方が合理的かもしれない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:51:54.11 ID:Wzh3prSr0
表示色()5のカーソルで色のコントラスト付ければ良いんじゃない?
>>544
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:34:30.77 ID:n/bD/nss0
&MENU 用ファイルを cat すると、重複を除いて項目数が 500 を超えていた。
単機能や置換、セッション管理等まとめられるものは
スクリプトにオプション化でまとめていても、増えるもんは増える。

登録していくうち数が増えていく恐怖心。
逃れる一心で項目名につけ始めた簡単な説明。

そのおかげで使用頻度が低いものでもヌルヌル使えることができるうえ、
何度も説明を見るうちにわりと覚えられた。

ふえつづけてもよいというすばらしきかいほうかん
だから説明はつけよう(´・ω・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:44:16.60 ID:dLLPVmXH0
一つのmenuファイルに100以上詰め込んでるな
切り分け方針が見つからん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:11:56.01 ID:Ybc3fU9K0
どんな具合かスクショが見てみたいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:10:40.93 ID:dLLPVmXH0
pmenuに移行すればいいんだろうけど、
page up/downとかhome/endで移動できないとか、行間が空いてて表示できる量が少ないとか、
デフォルトでカーソルがどこにもいないとか、マウスカーソルがいると選択されちゃうとか、
なんか違うという部分が多くてmenuでしのいでる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:25:20.99 ID:j/sFu/sy0
最近削ってスリムにした
登録したのに一度も使ってないのとかあったし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:05:10.63 ID:TBEd/5AB0
menuのスクショみたいな。
使ってないからどんな具合なのか百聞は一見にしかずで知りたい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:31:30.72 ID:X6dl4k9O0
menuファイルは八つあり、
うち一つはmenuのメニュー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:36:15.64 ID:EkugBC5D0
使わないmenuのメニューを作ればよい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:42:01.65 ID:EKPZUTDf0
レイアウトプロテクション懐かしいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:59:45.59 ID:LmjGuoCf0
要望です
aとbの2つのフォルダがあってbフォルダをaにリネームすると失敗します
Win7のエクスプローラーでは、統合するかどうか聞いてきてaaの中身をaに放り込む挙動してくれます
そういう挙動にならないでしょうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:45:26.52 ID:kPHLwwtG0
bをaにリネームすると
aaの中身をaに放り込むのか。反対。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:20:42.82 ID:191fd8xG0
恐ろしい仕様だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:21:35.31 ID:Xte8i7ZZ0
Win7使ったことないからアレだが、ミスタイプであることを信じたい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:12:41.83 ID:m7xe3MS50
menuは、トップから大分類で下位メニューを呼び出す、みたいな作りじゃなくて、
似たようなのが並んでる時に一つにまとめておきたい、程度の使い方なんだよな

それをいちいち細かい別ファイルたくさんに切り出してると、修正が大変になる
1ファイル内に階層構造が書けるといいのに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:12:11.30 ID:gOs8WbeC0
そりゃ悪かったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:44:49.17 ID:ea6RkPU10
たしかに階層構造はめんどいな
メニューは1ファイルで定義できたほうが保守管理も含めて楽だと思う

同一ファイル上の子を宣言名だけで呼び出せればよりスマートに書けるし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:49:10.14 ID:U7LOvwu60
それぞれちょっとだけ違う動作をするコマンドふたつ作ったときそのままメニューに書いていくと長くなりがちなので
Shift押しながら実行で別のコマンドになるような機能が欲しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:41:42.76 ID:EstfyPFV0
7のリネームでEnterで確定せずTabキーで次のファイルがリネーム待ちになる便利機能があるけど、
あふにも欲しいなと思ったことならある。
複数ファイルマーク前提ならあふでも連続リネームは可能だけど、
マークなしだとそこで終わるから、急に思い立ってw連続リネームしたくなったときに対応できないんだよな。
リネーム前後でソート処理も入ると、単純にSendKeysで送ってできるほど簡単じゃないし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:43:56.63 ID:EstfyPFV0
× 複数ファイルマーク前提ならあふでも
○ 複数ファイルマーク前提ならあふのマクロでも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:46:20.21 ID:OyAKoU660
すこし前から気になってたのですが
7-zip32.dllで7zのソリッド圧縮すると失敗するのです
で、突き詰めて調べてみたところ
条件はWindowsXP(SP2) であふw1.29以降
ファイルの合計サイズが32Mバイト以上のファイルを
ソリッド7z書庫に圧縮しようとすると、失敗します

あふ や あふw1.28だと圧縮できます
あふwの設定は解凍したのみなのでデフォルト状態
7-zip32.dll は9.20.0.2
WindowsXP SP2 だからでしょうか?
それとも他の環境要因があるのでしょうか

サブPCなんでそんなに困ってはないのですが
ふしぎな挙動です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:04:44.69 ID:eHkkBj5X0
例えばaaa〜zzzとか複数フォルダがあって、それぞれ中に0001.jpg〜0180.jpg
みたいにファイルが含まれているとき
フォルダの中身をフォルダ名+連番(aaa_001.jpg)みたいに一気にリネーム
したい場合、今は1個ずつフォルダに入って拡張改名してるんだけど
もっと簡単に一気にできる方法ないかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:03:36.64 ID:f7/u7pGH0
なんかあった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:09:08.26 ID:fn7YhaWN0
>>570
あふとは全然関係ないけど
dir /s/b | sed -Re "s/^(.+?)\\([^\\]+)$/move \1\\\2 \1_\2/p" > rename.bat
みたいな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:10:35.05 ID:wr+z34GQ0
Shift-Wの集中移動/集中複写(相対パス名付き)で似たようなことは出来ると思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:46:35.26 ID:f8sT0j2U0
>>570
あふ単体のみでの作業なら
 1.ディレクトリの階層を単一化
  Shift+A > Shift+W > [集中移動(相対パス名付き)]
 2.マークして拡張改名
  Shift+@ > m/\d{2,}\.(?:jpe?g|gif|png)$/i
  Shift+R > s/^([^\^]+)\^(?:.+\^)?([^\^]+)$/\1\\\1_\2/k
 3.残りの対象ではないものをディレクトリに戻す
  A > Shift+R > s/\^/\\/kg
となるけど、

 ・連番かどうか
 ・サブディレクトリを削除してもファイル名が被らないかどうか(被ると改名停止)
のチェックは無理で、
手順を &MENU に ®REN 等でまとめていても
作業専用のディレクトリと2窓をフルに使わないとトチりやすい。何より面倒くさい。

エロファイル整理は何度もするだろうから、スクリプト組んでワンキー化すりゃいいよ。
ファイル取り扱いはサンプルレベルであるから練習するのに最適な題材だし、
それに WinRAR で
 相対パス無しオプション -ep
 空ディレクトリ無視オプション -ed
 拡張子指定オプション -n*ext
で圧縮すればいいんじゃね?
ファイル数が膨大だと HDD に優しくないし、いざというとき管理が大変だよ。

エロファイル整理がんばってな(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:30:57.84 ID:ksWJ8Q9q0
エロファイルなんて1000枚単位でまとめて分けてるだけだわ
今使ってるあふ会社で使おうかなと思ったけどエロ関係のMENUとかショートカット多くてとてもじゃないけど
見せられないものに…おれの*が拡張されてた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:32:52.23 ID:eHkkBj5X0
>>571-574
レスありがとうー
フォルダをマークして「フォルダの中身を対象に拡張改名」みたいな
ダイアログから一気にリネームって出来れば理想なんだけどやっぱり
単体だと難しいか…
スクリプトつうか自分で簡単なプログラムでも組んで呼び出してみるよ

あとエロ画像じゃないから!エロ画像は基本的にフォルダ名で整理だしw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:16:31.54 ID:BmkOdB070
エロ動画か…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:06:33.76 ID:bOhIh33d0
特殊な性癖のやつか…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:55:28.46 ID:oaXF1c620
ややこしい処理はperlにやらせることが多いけど、
再帰的に全部のディレクトリを辿る処理、というのを何度も書いてる
なんとかこの部分だけでもパッケージ化して外に出せないもんかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:16:18.65 ID:kwoe4hon0
>579
>再帰的に全部のディレクトリを辿る処理、というのを何度も書いてる
Perl なら File::Find モジュール使えばいいんじゃないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:41:02.74 ID:sxI8uphy0
>572
sedは何をつかってます?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:12:33.35 ID:oaXF1c620
再帰呼び出しが楽しいんだもん
危険な魔法みたいで
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:19:16.09 ID:rVzcDeAnP
楽しいなら文句言わずに何度も書けばいいさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:58:35.43 ID:zrto2TmH0
>>581
スマン。なにげに onigsed だった。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~kbk/sed/

それに
dir /s/b *.jpg | sed -Re "s/^(.+?)\\([^\\]+)$/move \1\\\2 \1_\2/p" > rename.bat
とすべきだったかな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:11:14.10 ID:KrG9PJ+i0
だいなからあふに移行中です。
フォルダの複製をしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?

ファイルだと以下で、
©TO "$P
名前変更ダイアログが出てくれて複製できるのですが、
フォルダは、「同フォルダです」で複製できません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:13:31.18 ID:/OKyKYIE0
別の階層に作ってから移動、ならできるけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:43:31.21 ID:a1wy+0X00
>>585
>>276,387
みたいに、cdmは外部のコピーソフトで差し替えとくのお薦め。フォルダの複製もできるし、
何よりコピーとかしてる最中に操作可能なのが快適。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:43:53.39 ID:rmQZojQz0
"フォルダを複製" xcopy.exe "$F" "$IT"$F$K~copy"$I"複製するフォルダ名を入力"" /I /T

hogehoge<DIR>

hogehoge~copy<DIR>
にして空フォルダでコピー。

逆窓を利用してもいいなら、:* でマスクで全否定(コロン付加)してからコピーでおk。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:54:45.71 ID:rmQZojQz0
オプション間違ってた。/E も追加しておいてくれ。
 /I /T /E
590585:2012/06/13(水) 19:39:26.51 ID:FcnQVDuF0
>>586, 587, 588
回答ありがとうございます。

ファイルごと複製したかったので、
"D: フォルダを複製" xcopy.exe "$F" "$IT"$F$K~copy"$I"複製するフォルダ名を入力"" /I /E
で、希望が叶いました!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:15:40.80 ID:bnuVKH0k0
ファイルサイズ表記もう一桁増やして欲しいなぁ
最近BDイメージ作ったりするんで桁数足りずに表示がズレるんだよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:07:20.66 ID:7zqXPLD60
>>591
あふのダウンロードページにいく
あちゃw をダウンロードする
中身をよく読む(「OVER10G」の項)
AFXW.INI を書き換える
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:33:16.80 ID:ZGfPM3X+0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:06:52.95 ID:soASLiAa0
書庫のパスワードを入力するときデフォルトでマスクが解除されていると便利なんだけど
あちゃ扱いで変更できるようにしていただけませんか
お願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:48:04.66 ID:vvCd8X2a0
左窓にfoo.exeとbar.datが表示されているとして、
bar.datをfoo.exeにD&D(引数として実行)するにはどうすればよいのでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:08:15.57 ID:FzUu7hkf0
書庫のパスワードダイアログって各DLLが出してるんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:38:03.37 ID:vtJCn89y0
>>595
"カーソルファイルで同一窓のマークファイルを引数として実行"$P\$F $MF

のことだと思うんだが、いまいち意図が理解できていない気もする
左窓限定なのかとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:45:14.74 ID:vtJCn89y0
>>585
デフォオルトのキーアサイン「O」で左右同じフォルダ表示して
[SHIFT]+[_] [C]
でも可
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:03:23.79 ID:vvCd8X2a0
>>597
ありがとうございます。
説明がややこしくてすいません。
$P\$F $MFで出来そうです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:55:18.24 ID:XwH0E41nP
久しぶりにあっふでーとしたら簡易ビューワの次前検索が使いやすくなってるううう、作者さん乙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:11:09.58 ID:RUYV+Xbu0
ワイルドカードマークで入力欄を出してから
検索したい言葉の前後に毎度毎度 * を入れるのがすごい面倒くさいです。
なんとか入力せずに済む方法や予め*を入力しておく方法とかありませんか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:25:28.67 ID:ZUljKhe10
afxfind
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:36:03.36 ID:B/lpP9u10
取説のインクリメンタルサーチは読んだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:32:54.86 ID:zhMBH3ck0
ワイルドカードマークの質問でいいのかな?
&MARK $IT"*$K*"$I"ワイルドカードマーク(スペース区切りで複数指定可)"
あるいは
&MARK *$I"ワイルドカードマーク(スペース区切りで複数指定可)"*
いずれかをデフォルトキーのSHIFT+@と置き換えるか、メニュー作って呼ぶか。
念のためインクリ検索のほうも。こちらはあふ設定から。
各種設定(1)>インクリメンタルサーチは常に部分一致を適用する でおk。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:15:53.60 ID:8hlgiDTA0
>>601はあちこちのブラウザスレに湧いてはチョロメチョロメ連呼してる、通称クローマーっていうキチガイ荒らしだよ
マニュアルとかそんなもん読むような知能があるはずもない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:57:39.21 ID:nNcMObtc0
ワイルドカードの質問させていただいたものです。
回答ありがとうございました。
すぐにはちょっとわかりませんがキーワードを手がかりに
ぐぐって調べたいと思います。
インクリメンタルサーチに関しては知りませんでした。
取説も読んでいませんでした。
ちなみにクローマ−っていう人ではありません。
ありがとうございました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:39:43.26 ID:9JSxJItn0
>>606
じゃあクローマーを騙ってたとでも言うつもりか?



Mozilla Firefox Part203
272:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 00:52:46.38 ID:RUYV+Xbu0
Firefox信者が素直にChromeを使えば平和になる

Mozilla Firefox Part203
273:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 00:53:20.27 ID:RUYV+Xbu0
>>271
キチガイじゃない
死ねゴミ

おい!あふを語ろうぜ! Ver.37
601:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 12:11:09.58 ID:RUYV+Xbu0
ワイルドカードマークで入力欄を出してから
検索したい言葉の前後に毎度毎度 * を入れるのがすごい面倒くさいです。
なんとか入力せずに済む方法や予め*を入力しておく方法とかありませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:49:46.53 ID:QOVkpX+n0
そう言うのは自治スレでやってもらえませんかね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:13:06.54 ID:GhrKljlp0
*の穴のちいさい奴だな
作者を見習いなさい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:40:01.71 ID:AOk6jHoz0
ソフト板に限らずGoogleにとって害があるスレ全般を荒らす
マジキチバイト君とID被るとか災難だなー
「ありがとう」なんて書けるあたり別人じゃねーの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:01:05.70 ID:dguK+4YA0
ID被りだろうね、そいつ頻繁にID変えてるらしいし不思議じゃない
とんだ災難だったね>>606
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:32:38.09 ID:UUMvz1QgP
どうでもいいわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:13:49.03 ID:gJBGc7y20
関係ないところでキチガイが暴れていても影響は無いけど、
このスレにも>>607みたいなのがいることが判って不安が顕在化した
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:17:47.70 ID:SmqzeBsJ0
>>607
すごい。IDってカブるんですね。こんだけ文字あるのに。
2chを十年ぐらいやってきて初めて知った&気がついた。
それとも607のIDねつ造なのかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:59:29.62 ID:ekmx4mVc0
同じ日に同じIP掴めばかぶるし、そうじゃなくても被ってるのは昔からたまにみるし
十年やってて知らないっておかしくないか?w
ID生成のロジック変わる前は違うリモホでIDかぶる確率は確か今より高かったと思うし・・・
まあ、まさしくどーでもいいけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:39:44.88 ID:u5g5dmE90
IDねつ造て・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:07:39.93 ID:fHFg3INW0
そういえば、ほかのスレでIDかぶった同士がフシアナして別人だと
証明してたのを見かけたな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:17:25.82 ID:LjExLtNr0
まれによくある
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:05:21.62 ID:eZWAAWjW0
とても若干よくある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:24:13.49 ID:/vGDoDVA0
とうとう騙し騙し使ってきた2k機が壊れたのでwin7(x64)機を購入。……あと数ヶ月だというのになんでこのタイミングで壊れるのか。
あれ? もしかして対応DLLがないからAFXWだけだと移行用データが入ったcabの中身見れないの? スタートメニュー弄れないじゃん! 自分のホームディレクトリなのになんで権限ないの!? 
などを代表とした問題をいくつか乗り越えた。これもひとえに先人の努力と情報のたまものである。感謝しなければ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:47:13.03 ID:1zXzDTgX0
あと数ヶ月で何があるの?
死ぬの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:15:38.32 ID:elnxo6920
気持ちいすぎてお国がわからなくなっちゃうんじゃない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:02:29.11 ID:Zux3YW630
Windows8待ちだったら凄く微妙なタイミングだったかもな。
8機を狙うにしても型落ちになった7機を狙うにしても。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:49:09.98 ID:uOvh17It0
まだ当分はXPのままだろうなあ
前は、H.264の動画の再生がくるちい、という理由で買い換えたけど、
次はどんな理由になるんだろう
BDを再生してると負荷が振り切ってるから、やっぱり動画関連かな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:59:44.66 ID:0DrJRgwL0
鼻毛買って、8が出るまで7評価版か1200円upg版でかわせばいいのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:12:50.58 ID:DMzAlCT70
衝動買いでノートPC買った。今時ノートの方がデスクトップより安いんだよね。
おかしいわ。Windows8どうしよう…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:29:52.58 ID:WcVxYUCf0
スルーでいいだろw
セキュリティサポートが続く限りは枯れたOSの方が殆どの場合問題がない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:42:45.41 ID:jeaccvRD0
8は起動爆速だからxpはもう用済み
Winキーで呼び出せるランチャーとして考えればかなり使いやすい部類
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:42:39.33 ID:yVj2oTcu0
24365だし起動時間は別に
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:56:17.67 ID:qpF3o3D40
80286だし起動時間は別に
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:31:19.31 ID:ZLr2A55Y0
XP以降スタンバイ、スリープ使うしメンテの時以外シャットダウンしないだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:09:32.76 ID:uOvh17It0
基本スリープだけど、週に1回くらいは再起動しないと調子が悪くなる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:06:08.32 ID:qJ3XfQvZ0
vista以降だな
XPの時はスリープいまいちだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:23:31.69 ID:z/FwQwh20
どうせやりたいことはネットなので、
瞬間的にOSが立ち上がっても、プロバイダとの接続が確立してないから意味ない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:12:18.56 ID:RcYXmX/z0
毎日再起動
Windowsの歴史に3.1から付き合わされた俺はこれをもうやめられない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:16:04.41 ID:88Bb0ayx0
メニューから管理者権限が必要なソフトを引数付けて起動する方法はありますか?
普通に起動しようとするとメッセージ窓に実行失敗と表示されて、&OPEN だと引数が付いてると起動できませんでした
Windows7 あふw x64 v1.55
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:07:34.47 ID:fBY5Rpbe0
セキュリティ
機能に制限があるのを受け入れるか
あるいはUACを切るか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:42:14.57 ID:q7jkTPPT0
そうですか…
とりあえず諦めて引数無しでやっていこうと思います、ありがとうございました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:02:21.40 ID:i+qNe9oy0
rar書庫を開いた仮想ディレクトリが文字化けしてるので
バイナリエディタでrar書庫のファイル名っぽいところを取り出して
いろいろ調べてみたら BGKっていう中国語のエンコーディングだった
Uキーでの一括解凍は出来るんだけどファイル名は文字化け

試しに 7-zipでそのrar書庫を開いたら、文字化けしてなかった
rar書庫にはエンコーディング名も記録されてるのかな

ならばと、unrar32.dllをリネームで無効化して
あふが7z.dllを使うようにしてみたら
仮想ディレクトリでも文字化けせず開けて
個別ファイルの解凍も出来たのでした
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:03:49.11 ID:i+qNe9oy0
エンコーディング名を間違えた
GBKでした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:03:44.79 ID:4dJM3W+Y0
文字コードの混乱はいつ無くなるんだろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:19:31.89 ID:5DBwChZK0
ユニコードに対応してないだけなのに、何言ってんだろこの人
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:32:05.15 ID:bIFkIHyb0
>>636
bregoing.dllのとこにあるstartwってのは駄目?
startw.exe -admin "コマンドパス"
で認証のポップは出るけど実行はできる
The Elevation PowerToys and Windows 7でも同じようなこと出来る
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:14:24.44 ID:Zd/O5myU0
プロパティでリンク先がグレーアウトしてるショートカット(コンパネからドラッグしたショートカット)は
「リンク先のファイルが見つかりません」で開けないけど、これはあきらめるしかないかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:35:09.08 ID:dxIeF8ip0
関連付けで開くはControl+Enterだけど。
キーカスタマイズしてるなら知らん。

コンパネ系をあふでやるなら、afxspdir.spiという選択肢もある。
もちろん開くのはControl+Enterだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:15:29.05 ID:P/oqlin00
なんか、左画面がエクスプローラ風表示になって、
矢印キーで右画面に行けなくなってしまいました。
すんません、直し方教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:31:18.12 ID:oELC7VcC0
Shift+.
648646:2012/07/07(土) 13:02:53.77 ID:P/oqlin00
>>647
レスどうも。
それではないようです。

こんな表示になって困っています。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0681814-1341633700.png
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:04:59.61 ID:H5yhTfLb0
SHIFT+1
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:13:36.74 ID:oELC7VcC0
なら1
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:14:58.93 ID:P/oqlin00
直りました! ありがとうございます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:23:47.29 ID:KSV/xqDq0
コマンドラインからzipファイルを作るにはどうしたらいいだろう
こんな基本的なことなのに、いい方法が見つからない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:43:19.51 ID:NnCwYa9b0
p と u があふのデフォルトで圧縮解凍だったよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:02:04.76 ID:3QL7xhUA0
コマンドラインからunzipとかzipとか入れるとヘルプが出るな
何入れたんだろう俺
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:04:27.67 ID:NdOl9Tjd0
>>651
エラー無視の設定にして ini をリードオンリーにする。

長年嘲笑され続けたレイアウトプロテクションを可能にする作者の優しさ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:01:38.26 ID:/mBuIgco0
>>652
コマンドラインから使えるツールを使うとよろし
7-zipなんかはコマンドラインからでも使えるようになってる 7z.exe
(別配布だけど)コマンドライン専用の単体版もある 7za.exe
私はその7zaを使ってる
7za.exeは単体で7zとzipの圧縮解凍が出来るよ (tar 単gzip 単bzip2 単xz も) cabの解凍も

あふからも7z.dllが使えることだし 7-zipを入手して
7z.exe と 7z.dllをパスの通ったところに入れておけばいいんじゃないだろうか
7z.exeだと lzh rar他いろいろな書庫の解凍も出来る

圧縮例としては
7za a hogehoge.zip ふがふが.txt ほげほげ.txt
とか、無圧縮zipなら
7za a -mx0 hogehoge.zip もげもげ*.jpg
とか

ディレクトリ名を含めての部分的な圧縮はあふからは不可能なので
コマンドラインからの圧縮にもそれなりに使い道が
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:50:31.18 ID:KSV/xqDq0
7zでいいのか
あふからzipの圧縮にzip32が要るから、最初から除外してた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:24:36.27 ID:MrIz8+2s0
大量のファイルをでかいzipに固める時、無圧縮なんだからコピー速度程度で
作れそうなものなのに、実際にはやたらと時間がかかる
圧縮先をRAMディスクにすると速いけど、残念ながら500MBしか確保できない

この小さいRAMディスクをうまく有効活用しながら、高速にzipに固めるいい方法はないもんか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:31:40.95 ID:sBr/53Cp0
RAM増やした方が早いんじゃないの?メモリバカ安いし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:38:20.14 ID:MrIz8+2s0
メモリを増やすにはマザーから替えないといけないからなあ

あと、ファイルを選択して固めるよりも、
対象のファイルを適当なフォルダの中に入れて、フォルダごと固めた方が速い
でも、できあがったzipにフォルダが残ってしまう
フォルダ構造を残さない指定ってあったっけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:40:28.74 ID:GeNyPrjQ0
フォルダ構造を残さない無圧縮ZIPを作る時は「TanZIP」を使ってる。

TanZIP→設定→圧縮設定→「a -tzip -mx=0 -r」
「フォルダ圧縮時にそのフォルダも書庫に含める」のチェックを外す。

K0060="3080&each -P $~\..\tanzip\TanZIP.exe /n "$P\$F""
フォルダをマークして[CTRL]+[SHIFT]+[P]で無圧縮ZIP化
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:07:23.83 ID:MrIz8+2s0
設定画面とかあるのにコマンドラインのツールなのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:09:56.67 ID:Moc1P3a90
ディレクトリ個別圧縮 shift+p をよく使ってるが
それではダメなのか?

ディレクトリをマークしてshift+pで その中身だけを圧縮してくれるわけだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:32:51.70 ID:2PLWaR7N0
linux版ほしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:44:01.00 ID:q0wLh7fl0
仮想フォルダのフルパスがalt+_で取得できないのは仕様?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:15:18.28 ID:4ar314TN0
展開はフォルダを作成してその中へ
は基本的にONでいいんだけど、たまにOFFにしたい時がある

shift-U だとオプション反転、とかできないものか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:17:24.44 ID:uWXUiRGK0
>>666
&EXTRACT -R で反転。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:04:55.30 ID:4ar314TN0
あるんだ
まさにそのまんまな機能が
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:43:33.87 ID:+gJOSJLn0
あふってかゆいところまで手が届く機能が使えてすげーな
俺もそれ今はじめて知ったけどw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:58:03.97 ID:N2a93ByM0
潜ってコピー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:39:55.90 ID:/KfAWXT60
【話題】スマホでは「QWERTY」の時代は終わる?起業家が途上国向けに新しい配列「dextr」を考案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342173317/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:45:21.38 ID:jDwKp8rY0
x64版の / で出てくる対応DLLのほとんどが見つからない上に
UNBYPASSの使い方が全然わからん・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:38:51.20 ID:BvqJ+3dM0
拡張子判別実行に拡張子を登録して
&V_ARC UNBYPASS.DLL
&EXTRACT UNBYPASS.DLL
でいいんじゃないの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:20:06.69 ID:PKj9dNIl0
ZBYPASSI.SPHはあふwx64では使えないっぽいね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:53:23.38 ID:9u8zGG7B0
環境変数を変更したときに、あふを再起動せずに変更を反映させる方法はないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:32:18.98 ID:ZiSp30MU0
>>675
Zで設定出たらESCですぐキャンセルは?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:40:06.47 ID:b5lQcpqE0
Zで反映される奴と、一回終了しないと反映されない奴とあるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:41:53.05 ID:H9ye2cOn0
ディレクトリの再描画のショートカットキー、デフォルトだと何だっけ?
ブラウザだとF5に当たるやつ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:50:31.46 ID:8GW8C/uo0
END : 再読込(マーククリア)
かな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:10:33.91 ID:+tORWC4Z0
>>675
出来ないような

環境変数って、プロセスごとに持ってて
子プロセスを起動するときに、親プロセスが自分の環境をコピーしたりして
起動後は、無関係になると思う

起動したあとで、親の環境の変更を反映するなんてことできるのかな?
もし、そんなことが出来るのなら脆弱性になりそうな気がするのだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:08:08.30 ID:u5tTNs0b0
>>679
マーククリアか。ありがとう。画像キャプチャーして繁栄されるまでに
ラグ出る場合があったから助かる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:16:12.07 ID:bNWdTULP0
>>680
cmd.exe 自体が出来ないから出来ない。と思うけど
出来たら胃が痛くなる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:15:17.74 ID:S32iXCsB0
「繁栄」って言葉を見るとAGE OF EMPIREを思い出すのは何故か
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:08:38.47 ID:CT5cuJ+A0
教養の問題
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:42:49.06 ID:aNenqiUi0
Lでドライブ選択するんだけどUSBメモリとか
ボリュームラベル表示ついてると判別しやすいだけど
なんかいい方法ないかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:55:55.41 ID:CT5cuJ+A0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:12:04.00 ID:+tORWC4Z0
ドキュメント読まなすぎ

設定で
■ドライブ選択
「ボリュームラベルを常に表示する」
ドライブ選択ウインドウで常にボリュームラベルを表示します。

あるいは
ドライブ選択時にスペースでボリューム表示
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:26:58.78 ID:skwu3l4p0
そうか
Lを押した時に固まることがあるのはボリュームラベルを読みに行ってたのか

要らないので切った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:29:06.75 ID:skwu3l4p0
Pで圧縮しようとしてる時に、↓を押すと拡張子が選べるって知ってた?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:39:33.15 ID:evgx29QD0
知らなかった
また一つ、あふマスターに近づいてしまった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:44:14.96 ID:gRbeRvU20
あふスマタではどうだろうか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:50:57.72 ID:hGAE0ml60
知ってるけど7z遠いんだよね
上でも選べるようになるといいんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:32:53.30 ID:UEO92liY0
7キーでジャンプ出来るで
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:40:39.62 ID:z1fTMG/p0
カーソルから7はさすがに遠すぎる

xzとかlzmaが候補に入るのはいつになるんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:55:25.47 ID:UEO92liY0
 カーソルキー何れかでベロ出し → 7キー
が辛いなら
 TABキー → .7z打鍵

 &MENUで決め打ち
するしかないで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:15:05.63 ID:SM5KfYvg0
>>689
他にも↓入力は履歴とか色々できる場面多いから試してみれ
697685:2012/07/22(日) 17:10:15.49 ID:zuS3v4zL0
>>687
ありがとうございました
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:59:03.37 ID:ze4vE14v0
画像表示させたときにステータスバーのReady.の位置にファイル名が表示されるけど
長い名前の画像だと全部表示されないのが若干不便

Ready.のところは画像サイズか使用susie plug-inにして
右のところにファイル名とタイムスタンプ表示して欲しい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:54:58.14 ID:isRhmfd50
タイトルバー表示を
3) [foo/] bar/
の様に、
・カレントディレクトリ名のみ
・双方の窓の名前(アクティブな窓は'[]'で囲む)
とするにはどうすればよいのでしょうか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:21:53.40 ID:SQ6SdCPC0
デルファイ買ってこい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:33:07.05 ID:LRtzux0g0
↓ベテランの域に達した感のある彼女だが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:39:01.44 ID:QEet8n6L0
マルフォイ買ってきた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:09:41.24 ID:dicQ31dA0
ttps://twitter.com/RuRuRuTan/status/228115521818750977
>いくら待てども出てこないようなのでunrar32.dllの64bit化+4GBオーバーサイズの対応を実施。
>あふ x64で動いたので満足
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:39:38.59 ID:5PkkhdmZ0
次のマシンは8GB乗せるけどOSはまだ32bitでいいか
64bit化しても何も困らない日はいつだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:00:26.16 ID:P0rJfavR0
別にOSまで、32bitに縛られる必要はなかろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:12:10.57 ID:2bDJac7B0
OSは64だけどあふは32だな
そういやマイクロソフトはデスクトップアプリたたむ方向みたいだしあふもあふメトロ出すんかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:59:17.83 ID:FllY35tk0
64bitで困ったのなんて16bitアプリが動かないって所ぐらいだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:57:14.12 ID:pqY+N5GN0
64bitで困ったのなんて…特にないな
ちょっと古いゲームも動くし、アプリも動く
逆に何か困るようなものあるの?
3GB制限がなくなったりしてメリットだらけなんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:20:45.96 ID:zThNerSe0
だいぶ前だけど、あふ起動すると64bitは必ずOSごと固まってたわ
当分買うまいと思った
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:31:18.37 ID:XMjWQDWl0
64bitは書庫回りが固まるまでスルー
最低でもzipは同程度に使えないと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:34:52.88 ID:EJfow/GO0
単体のソフトは何も問題ないな
DLLとかプラグインを寄せ集めて使うタイプは、全部が32bitか全部が64bitの
どちらかなので、足並みが揃わないと移行できない

うちの場合はメーカーに見捨てられて64bitのデバイスドライバが
存在しない周辺機器があるのが最大の問題だけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:11:14.25 ID:pqY+N5GN0
>>709
Win7x64発売時から使ってるけど一度もない。それXPとかの話?
>>710
別にあふと書庫周りだけ32bitでもいいんじゃないの?(うちはそうだし)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:13:49.11 ID:QL/nnG7Q0
>>709
PC環境が悪いんじゃないの
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:31:40.39 ID:vsz46npxP
メディアなんたらファイルだとか、デジカメだとかとして認識されているドライブの中身ってあふでみれないんですかね?
見たいです!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:17:50.62 ID:QL/nnG7Q0
人間が使えば見れる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:18:00.07 ID:gz62BcO00
l
lでドライブ移動だったからそこから選ぶ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:12:39.16 ID:EJfow/GO0
あれは無かったことにして、素直にメディアを取り出してUSBに挿した方が
いろいろ幸せになれるぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:41:41.80 ID:FllY35tk0
>>716
デジカメは仮想ドライブだからあふからじゃ見られないってのw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:36:23.78 ID:EJfow/GO0
あれ?、あふでは見れないんだ
という経験をした人じゃないと、ドライブなら見れるに決まってるだろと
思っちゃうのは仕方ないな

だからって、>>715-716みたいな変な煽りをすると恥かくだけだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:42:27.47 ID:a98oJ7so0
仮想ドライブであればあふでも当然見ることが出来る
仮想ドライブではないシェルフォルダは見れない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:07:45.32 ID:vGLjF/gr0
Win7 64bitのノートPC 2台目を新しく買ったんですけど、1台目では見れてたrarファイルが2台目では見れないんですが、rarの閲覧ってどうすればいいんでしたっけ?
1台目の時も当初しばらく苦戦した記憶があるんですが、dll色々入れてる内にいつの間にか見れてました
今2台目にはわけも分からずそれっぽいの(以下の10ファイル)を全部system32、SysWOW64フォルダの両方につっこんでるんですが、zipは閲覧できるもののrarは開けません

zip32/ZIP32J/UNZIP32/7-zip/7-zip32/7-zip64/unrar/unrar32/unrar64/UNLHA32

1台目と2台目の違いとして、2台目は実は英語版OSってのがあるんですが、そんなの関係ないですよね?
解決法ご教示いただけるととても嬉しいです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:30:37.44 ID:ETzbycY70
>>714
そういう仕様のデジカメって触ったことないんだけどどの機種?
explorerとかコマンドプロンプトからD:\とかでアクセスできるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:08:09.29 ID:noUuwFRB0
スキャナとカメラでぐぐれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:34:31.46 ID:Dme9NVHZ0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:59:05.45 ID:XSxQzZ4T0
>>722
うちのFinePixもそうなんだけど

SYSTEM(C:)
DATA(D:)
BD-ROMドライブ(Q:)
FinePix XXX

(XXXは機種名)みたいになって、エクスプローラーではフォルダみたいに
開けるんだけどドライブ名は振られないからあふで見ることできない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:58:06.33 ID:ETzbycY70
>>725
なるほど。。。
マスストレージクラスじゃなくてPTPっていうモードっぽいね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:58:37.81 ID:JXTsHwTM0
なるほどデジカメとかエクスプローラーではフォルダみたいに見えるやつ
ってアクセス方法も違うんだね
コマンドラインのdirで表示する方法もないのかな
デジカメ添付のソフトはごちゃごちゃと多すぎるので
OSが遅くなりそうだからインストールしていなかったり
直接USBケーブルで刺してアクセスしないようにしてた
メモリーカードリーダあれば不自由しないからね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:01:51.95 ID:noUuwFRB0
内部ではファイルが連番で作られてるのに、
この方法で繋ぐと1から始まるんだよな

それでいいand/orその方がいい、という人が多数派かもしれないけど、
撮影データを全部HDDに置いておこうと思うとうざくて仕方ない
折角開発したプロトコルだから嬉しいのは判るけど、
素直にマスストレージクラスでアクセスさせれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:06:54.13 ID:XSxQzZ4T0
Windows7なら(Vistaも?)デジカメのドライバも添付ソフトも要らないし、
FinePix XXXを右クリックして「取込」するだけで、指定しておいたフォルダに
日付別フォルダを作って画像を取り込んでくれる。
取り込み終わったらデジカメ内部の画像は削除しておいてくれるから手間とか
まったくないと思うよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:53:22.60 ID:Qp8HWyaL0
勝手に消すのか、すごいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:53:39.78 ID:noUuwFRB0
XPでもできるよ
ドライバ不要というのが唯一の売りで、
お節介なことばっかりしてくれる機能

勝手にいろんなことするな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:13:00.39 ID:uayWCyVu0
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:29:23.29 ID:rISLK2zL0
>>732
MPCスレの誤爆かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:30:18.36 ID:rISLK2zL0
>>732
失礼した、誤爆じゃなかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:05:15.23 ID:4cT8W5520
あふwで、あるUSBメモリの中身を左右のどちらかの窓で開いているとして、あふwから一発でそのUSBのハードウェアの取り外しをする方法ってある?
今は、そういう場合、一々、USBメモリを開いているあふwの窓を他のドライブ表示に切り替えたり、あふwを終了させてからハードウェアの取り外しをしているんだけれど、ハードウェアの取り外しって、どのドライブか一瞬迷う場合があるじゃない。
それだったら、今、開いている窓のものを簡単に取り外しできたら便利かなと。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:08:39.89 ID:1KLzlpYa0
>>735
当該USBメモリに入れて実行するととりはずせるソフトがあった気がする
名前失念した
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:39:59.93 ID:fLIM3Mgy0
Lでドライブ選択して_押して安全に取り外すかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:18:35.33 ID:sf+jFSKr0
"U UnplugDrive デバイスを必死に停止 $I" D:\びんびん\UNPP\UnplugDrive.exe $I"ドライブレターを指定(a〜z)":

ドライブレターを表すあふマクロは無いので、
開いている窓のドライブをダイレクトに乙女したいなら
 cmd の %~d1 で貰うか
 wsh の FSO.GetDriveName(WScript.Arguments.Item(0)) で貰うか
 $P を s/:.+// して貰う
とかすればいいとおもうよ(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:34:23.38 ID:sf+jFSKr0
ああ UnplugDrive は >>736 の使い方もできるから
入れっぱなしOKならそのほうがいい(´・ω・`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:32:43.11 ID:XmvFUwhE0
入れっぱなしOKだけ読んだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:24:54.21 ID:h7SuSm3z0
今使っているコンデジはカメラを縦にして撮ってもカメラ内で手動で回転させないと
縦で表示されないんだ。
で、PCに転送してもWinのフォトギャラリーやあふw+標準Susieプラグインでは
縦表示されないという使いにくさ。

XnViewだと画像の表示方向をちゃんと見てくれるのか縦表示
してくれるんだけど画像ビュアとしても一番よく使うあふwで
なんとか縦表示出来ないものでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:18:17.22 ID:EQ3FkxVZ0
>>741
パラノマ取るときに、前後に記号として指撮影しておいて、PC作業で見るときの目印にするという方法があるんだが、
動揺に、縦で取るときの記号撮影しとして、ソフトで処理した方が良いんじゃないか?
他に乗り換えたときにまた同じ問題にぶつかるぞ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:29:26.82 ID:TkqDDsws0
R
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:10:16.00 ID:NREwMxBX0
ExifのOrientationを読み取って解釈してほしいってことか。
JPEGをデコードする時に自動的に処理してくれるSusieプラグインがあればいいのにね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:54:02.76 ID:34j6wf6M0
>>741
それXnViewで全選択して「EXIFの方向値に沿って回転」するだけでいいんじゃないの?
746737:2012/08/02(木) 10:02:03.85 ID:JaugFxZG0
おっと、XPじゃ出来なかった
Vistaだと出来る
747741:2012/08/02(木) 19:03:45.73 ID:BlCI0OzH0
レスくれた方ありがとう。
どうやら745さんが書いてくれた方法で良さそうだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:25:50.29 ID:laD7RiXi0
>>738
コマンドラインランチャで unplug drive.exe d: というような要領でやってみて、ドライブが取り外せる事は確認できたけど、
あふで、そのドライブを開いているとダメみたい。
ちなみに環境はWin7 64bit。

>>737
Lのドライブ変更でも、コンテキストメニューって表示できるんだね。
ワンタッチではないにせよ、これでかなり手間は軽減できそうなので、これで行ってみようと思います。

皆さん、どうもありがとう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:27:53.94 ID:9LhQQm9q0
Susieプラグインの存在するフォルダに%afxw%を含むと各プラグインの設定にspiが現れない
Susieプラグインを利用した拡張子の自動判別で拡張子が被ってる場合、spi or sphのファイル名順に優先される

みんな前から知ってる事なんだろうけど昨日知ったからメモ
64bitで使えるaxgifが欲しいなあ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:32:58.52 ID:lvD1hFtT0
あふw 1.56b1
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~akt/

・統合アーカイバ DLL 使用時のユニコード対応を強化。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:32:24.32 ID:n4AgTZpC0
>AKT ?@afxw
>ユニコードに対応していない DLL 等でユニコードファイル名を扱うため、ショートファイル名を駆使しまくってるけど、Win8 で無くなるんだっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:08:28.44 ID:sarR9fWG0
あふw 1.56b1 で zip ファイルを解凍するときステータスバーが文字化けするようになった
ファイル自体は無事解凍されたけど一瞬心臓が止まったかと思った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:50:24.66 ID:PI39vBU50
さっさと修正しろや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:20:33.98 ID:WheLHLbo0
7-ZIP使った圧縮がしんどるような
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:19:33.46 ID:W1G9T1Sq0
あふ使ってまともにrar解凍できないことあるけど、これはunrar32.dllのせいなの?
lhaplusやwinrarなら解凍できる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:39:51.60 ID:4fg8vgv+0
lhaplusだけはないw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:35:55.53 ID:Efif2ocy0
>>754
初めて元に戻した
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:47:15.72 ID:REyJza3y0
rarはwinrarだけ勝手に仕様が進んでdllが取り残されてるからなあ
winrarでしか解凍できないようなアーカイブも作れるだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:04:12.87 ID:WnNLMtm70
Subversion(tortoisesvn)で、ファイルのリポジトリ上のフルURLを
あふから簡単に取得(例えばクリップボードにコピー)って出来ないですかね
今はファイルのプロパティ開いてSubversionタブから選択してコピって…ってやってるけど面倒臭くて
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:07:06.39 ID:k64PcP/x0
>>758
unrar.dll自体もちょくちょくバージョンあがってるけどそれでも解凍出来ないのがあるって事?
unrar32.dll側が悪いとかでなく?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:39:54.07 ID:+chFrY550
rarは最新unrar-srcを常に組み込んでるタイプの解凍ソフトを使うほうが確実
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:00:01.97 ID:+chFrY550
unrar.dll Ver.3.9.0
WinRAR(J) Ver.4.2.0
rar src Ver.4.2.4

unrar.dll と unrar32.dll 解凍できないのはunrar32.dllの仕様が悪いのか、
unrar.dllのほうが3.9.0なのが原因かは知らないが、とりあえず解凍できなかったわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:17:33.35 ID:baRe/HA/0
いい加減、滅びればいいのにな
通常はzipを使って、特に圧縮したい時だけ7zくらいの使い分けでカバーできる
rarにするメリットは何もなくてデメリットはいろいろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:50:30.54 ID:kZEzJfzS0
あふでRARを扱うことがそもそも悪い
Explzhで開けば確実
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:55:35.42 ID:LcDWztqu0
rarは高圧縮なものの中では圧縮展開中身閲覧の速度が一番マシだと思う
リカバリーレコードや分割も柔軟に指定できるし(あふからRar.exeを使用)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:37:58.82 ID:0xDymMGx0
圧縮速度はともかくDGCAの方も使いやすいよ
すいません少し嘘つきました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:52:51.32 ID:PnTAYEcl0
rarはうっかり仮想ディレクトリに入ろうとして長時間固まることがあるから
すげえ嫌いだ
今の時代、ちょっとくらい圧縮率よくてもどうってことないだろうに
zipでサクサク行きたいわー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:55:28.96 ID:k64PcP/x0
>>762
https://github.com/rururutan/unrar32/downloads
こっちのunrar32.dll(or unrar64j.dll)を使えば最新のunrar.dllが使えるから大丈夫なんじゃないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:22:11.99 ID:HehMF8yk0
自分で作るならともかく、rarを拾ってくるって状況思いつかん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:22:05.71 ID:uTv//OJJ0
海外じゃかなり頻繁に使われてるけどな
deviantARTとか見てると体感だけど圧縮ファイルは6〜7割rar
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:56:02.87 ID:hvh4M6hH0
zipは4Gだか2Gだかが上限ってのが、おそらくzip以外が使われる最も大きな理由。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:03:33.90 ID:3Vt5/JEE0
rarはDLLが性能悪いのか知らないけど、
あふからrar書庫内の画像を見るとめちゃくちゃ遅くね?

lzh 7zip gzip等はそういう挙動にならないんだけど
特にNASにある書庫をネットワークごしに見ようとするとUNRAR32.DLLの展開の仕組みが悪いんだか
1画像ごとに毎度展開参照するような動きをしてもたつく

あふそのものはNAS参照するのもフォルダ登録に\\192.xxx.xxx.xxxで登録しておくだけで
すんなり見れるからwindowsの糞エクスプローラみたいに名前参照待たされたり、
ネットワークドライブを割り当てさせられたりしないから使いやすいんだけどな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:47:12.33 ID:kBqJiW4q0
個別展開が遅いといえば7zもひどいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:31:39.36 ID:wgXVdYf30
それはソリッド書庫では・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:20:49.76 ID:644IZHbq0
アーカイブの頭にファイル一覧を持ってると一覧を見るのが速いけど、
rarはファイル全体を一つずつ辿っていかないといけないんじゃなかったっけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:15:07.19 ID:iYgzJ/VW0
詳しく知らないけどケツじゃなかった?zipがindex持ってるのは。

たいていの圧縮形式は、圧縮率優先でindex持たないし
個別圧縮じゃない形式だったら、個別展開もくそ遅いのは仕方ない。
tar.gzやcabなんかも皆そういう形式だね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:36:15.55 ID:644IZHbq0
末尾でもいいけどね
seekするだけだし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:32:35.38 ID:Hd1aQjBm0
まあソリッド書庫じゃない限りはそんなに気にならないな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:41:35.66 ID:CvVrkg/s0
ソリッドでも、サイズ次第って感じはする。
例えば同じ.tar.bz2でも、
apache程度だったら、少し待たされるけど許容範囲って感じ。
これがlinuxカーネルだと、やっちまった感が出てくる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:57:52.79 ID:644IZHbq0
そんなもんはソリッドにしないのでは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:16:59.48 ID:YgnJmWzV0
バカか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:18:20.38 ID:YgnJmWzV0
ていうか、偉そうな割に中途半端に無知すぎる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:36:09.62 ID:9T7CSt2H0
tar.gzやtar.bz2は先にtarで1ファイルにまとめてからgzipなりbzip2なりで圧縮なんだから
rarでいうソリッド書庫と同じだわなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:50:19.27 ID:PPn7cd6c0
Windows7、64bitで、
ホットキー「Ctrl+Alt+任意キー」を、K3KEYAFXで変更したけど、発動しない・・・
WindowsXP、32bitだと問題なし。

恐れながら、誰か試行して頂けませんか?
自分の環境が悪いのかわからなくて…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:08:01.73 ID:MuERcfBE0
iniファイル直接書き換えれば。
ACHAW.TXT 245行目の「□ HKEY」以降にある方法ならカスタマイズの自由度も高い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:33:24.87 ID:f3PvRGwh0
他の常駐ソフトにキーをとられてる場合もある
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:07:40.83 ID:8vRDu7wT0
>>785
>>786
ありがとう!解決したわ。
他の常駐ってより、あふ自身が要因か…

OSやらバージョンは関係なしで、
・「各種設定(2)> ホットキー」に、「Ctrl+Alt+A」を設定。
・AFEW.KEYをいじっても、「Ctrl+Alt+?」は効かない。
→ホットキーを「なし」に設定することで解決。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:10:28.25 ID:hKrEy9fJ0
AFXW32最新ベータにしたらMSVCR100.dllがないというエラーが出るようになった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:25:44.12 ID:dWgeBa3D0
いれりゃいいのよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:55:56.22 ID:Ndxoa5k50
2000切捨て?

っていうか、もしかしてもっと前から切られてた?俺が知らないだけで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:59:21.49 ID:hKrEy9fJ0
>>789
今まで必要なかったのに急に出てきたから何でかなーって
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:13:08.80 ID:BpM7WRqD0
>>unrar32.dll を新しくしたんぢゃないかな〜と推測。
らしいが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:04:58.91 ID:LP/+itTl0
その通りでしたAFXWの問題ではなかったです
ごめんなんさい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:06:41.03 ID:IMSI5NM40
どういたしまんして
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:41:01.23 ID:Hfjm/nkH0
everythingのことなんだけど検索結果をあふで開くためにiniとかいじってるんだけど反映されないのなんでかわかります?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:55:40.96 ID:in3XpBqh0
>>795
いじってる部分張ったほうが助言得られやすいんじゃない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:07:13.19 ID:Hfjm/nkH0
open_folder_command=$exec("あふの絶対パス" -r "%1")
右窓で開こうと思って書いたんだけど、あふ多重起動するわ開いたパスじゃないわで…
助言お願いします
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:20:54.79 ID:vPex/9kU0
("あふの絶対パス" -s -R"%1")
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:22:13.33 ID:vPex/9kU0
ごめん多分こう
("あふの絶対パス" -s -R"%1\")
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:32:34.35 ID:Hfjm/nkH0
んー上手くいかない
なんでだ?他に原因があるのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:34:13.49 ID:Hfjm/nkH0
ごめん出来ました!あふ再起動したら出来た
本当にありがとう。めっちゃ感謝します
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:12:46.55 ID:tUgGr3F+0
everythingからあふを開くと必然的に管理者権限になっちゃうよね?
これを回避する方法ってあるかな。
それがあるんでfile seeker 3を使っているんだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:39:10.17 ID:in3XpBqh0
>>802
-s オプションつけてればならないっぽいよ
新規あふウィンドウが必要となると無理なのかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:44:55.03 ID:tUgGr3F+0
>>803
なるほど。ありがと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:42:07.47 ID:JZLTbb440
レジストリの*にあふで開くを追加してやれば
どのアプリからでも呼べて楽だぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:26:38.00 ID:aWyaXf2X0
日本語を含むフォルダをマークして圧縮すると失敗しない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:57:55.86 ID:fD+B/W810
しない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:01:36.54 ID:aWyaXf2X0
lhaとか7zipで圧縮してみて
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:05:11.74 ID:fD+B/W810
環境と失敗する事例を挙げてみて
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:10:05.94 ID:aWyaXf2X0
Win7 afxw32_156b1で日本語を含むフォルダをマークしてから
Pで圧縮すると失敗するが、マークしないで圧縮すると成功する
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:24:56.21 ID:aWyaXf2X0
追記で、日本語が先頭にあるフォルダをマークしていると
lhaや7z圧縮すると失敗するっぽい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:42:27.87 ID:F7Eea14i0
>>811
DLLのバージョンも書きなよw
813812:2012/08/17(金) 10:50:52.70 ID:F7Eea14i0
取り敢えず追試
XP 32bit 156β
UNLHA32 2.67.102
7-zip32 9.20.2

810−811の通り、日本語フォルダをマークしての圧縮に失敗を確認
日本語ファイルをマークしての圧縮失敗も確認

無理やり文字コード問題を回避しようとしてるのが仇になってんのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:15:12.89 ID:MJc8NUgz0
あふにアンドゥみたいなマクロって用意されてたりする?
ググっても出ない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:19:09.22 ID:w9ZDvdIk0
なんで背景って少し青いの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:44:05.18 ID:MJc8NUgz0
練馬やflexible renamerにマークされたファイルのパスを飛ばしたいんだけど$p$fじゃカーソル上のファイルひとつのパスしか送られない
改善案ありますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:57:44.77 ID:I9e4epGs0
$MF あるいは D&D
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:58:11.66 ID:F7Eea14i0
>>816
取り敢えず深呼吸してから、あふの同梱テキスト読めばいいんじゃね
後、本当に$p$fって書いてるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:06:21.19 ID:MJc8NUgz0
mfやって出来なかったんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:37:06.16 ID:MJc8NUgz0
$~¥ふれきしぶる.exe "$MF"で出来ません
解決法ご教授願います
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:45:55.82 ID:DCXb61Fp0
何がしたいんだソレ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:00:34.31 ID:MJc8NUgz0
ごめん解決
寝不足でいかれてたわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:58:28.34 ID:2RuGHYwf0
質問したからには解決した場合は解決策を書いておくのがマナーじゃ無いかなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:49:20.10 ID:qdjm84BQ0
他の人の役に立ちそうな場合はそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:41:16.22 ID:jBurBUAL0
書いたら「チラシの裏に書いてろ」って言うくせにw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:23:44.65 ID:L195p9Cp0
よっぽどどうでもいい事でない限りそんな事書くのはお前みたいな奴だけだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:12:02.22 ID:L0Psy/Rw0
チラシの裏と役に立つ情報の区別もつかないような人だから
チラシの裏に書いてろなんて言われるんだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:15:02.05 ID:+jBwdCvs0
ぐぐる先生に拾われて誰かがそれ見て解決してるかも知らん
いつ誰の役に立つかなんて分かったモノでもないだろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:10:11.36 ID:wdVmaXFL0
拡張子判別で音楽Enterしたらulilithにしていてコマンドは
C:¥ulilithのフォルダまでのパス¥DDEClient.exe XTYP_EXECUTE /add "$MF" /play
んで、音楽ファイルを適当に3つくらいマークして実行したら何故か2,3個目にマークした音楽がいるだけがプレイリストに行くんですけど、なんでかわかりますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:52:41.87 ID:4TmWdWJ90
"$MF" → $MF
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:50:35.47 ID:wdVmaXFL0
ありがとうございました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:26:27.93 ID:86a0xuce0
みんなあふのフォルダ容量どんくらい?USBメモリで持ち運ぶこと考慮して詰め込みしてたら120MBになってた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:56:07.65 ID:LKXD987D0
あふファミリーしか入れてないので9MB
親フォルダは140MB
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:47:11.65 ID:NBBYsSUT0
プラグイン類がかさばるせいか70MBはあるな
フォルダ下にアホみたいにリソースファイル群連れてるアプリとか勘弁して欲しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:54:05.03 ID:JrgS9R1x0
何そんなに入れてるんだ
7.4MBしかないぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:00:57.71 ID:NBBYsSUT0
エディタ画像ビュアFTPクライアント検索ソフトコピーツール
その他諸々
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:25:06.97 ID:dvTjjgx90
俺も20MBあったわ
自動アップデートの過去のzipが容量食ってただけだった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:31:22.32 ID:JrgS9R1x0
そういうのはあふの下じゃなくて、d:\winap に置いてるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:33:48.67 ID:Iw/NIFK90
連動させてるソフトは沢山あるけどあふ用ってわけじゃないから7.41MBしかないな
USBメモリで持ち歩きとかもしないし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:40:09.13 ID:dvTjjgx90
ZiP消したら7MBになったわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:10:59.98 ID:LGdKpqFA0
持ち歩くってどこに持ってくの?

最近はどこも個人情報うるさいから会社とかUSB禁止じゃね?
うちの弱小会社も最近そうなって本社からネット経由で監視するシステムが入って何もできなくて凄く作業効率おちた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:10:05.81 ID:JrgS9R1x0
個人情報は関係なくて、ウイルスの進入路だからだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:09:29.12 ID:gPaHy0cA0
ネットで外部アクセスを禁止するだけじゃなく
メディアからスマホまでも禁止にするおかしなところはあるけど、
ガラケーは基本的に素通りなので
データ詰めた microSDHC 積んで IrDA で入れてた……(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:38:34.67 ID:kNDsiV/o0
>>843
俺んとこはガラケーすら回収ボックスに入れないと職場に入れなかったなー。
PCのUSBポートはすべてテープでふさがれていた。
ある日、必要にせまられてVCでコマンドラインツールを作って使っていたら
「その黒い画面はなんなんですか!ゥハッキングですか!」って叫びながら
デブ(リモートで監視してる監視人)がハアハアいいながらやってきたw

病気で退職したから今は関係ないけど…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:58:47.88 ID:HkYLIzPf0
物理的に持ち運ぶんじゃなくて仮想環境に持って行くとき楽だからな
最低限の便利アプリをあふ配下においておくのはそのため
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:18:09.43 ID:Z0aNSi9j0
デジカメ(機器認証済ませたもの)は使えるからデジカメのmSDに入れて通してる人もいたな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:18:27.24 ID:OrLqeeGn0
苦労人だなみんな
会社で2ちゃん見ている俺めぐまれてるんだなー
社員10人以下だが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:10:09.25 ID:HiPXDkc80
あふw 156b2
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~akt/

・b1 にて、マークしたマルチバイトファイル名のファイルやフォルダを圧縮出来なくなっていたのを修正。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:45:30.88 ID:BLb6sn6U0
ファンクションキーにメニュー当ててるんだけど、これトグルにする方法誰か知らない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:15:39.22 ID:S/n58FIx0
なんだろうなメニューをトグルにするって
ファンクションキーのメニューを切り替えたいなら
メニューファイル上書きすりゃいいんじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:20:10.17 ID:5huxdvFD0
画像はEnterで表示、表示中のEnterで抜ける、みたいに
ファンクションキーで表示、同じキーで抜ける、ってやりたいってことでしょ

やり方は知らん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:05:44.88 ID:BLb6sn6U0
>>851
そうそれです
間違ってメニュー出した時わざわざESCまで指動かすのだるいからそのままおなじキーで抜けたいんよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:14:29.38 ID:HWyV7s7C0
呼び出したんならなんか実行してけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:41:10.92 ID:bXrCxY6t0
エスケープを送るだけなら &SENDKEY 0027 だよね。
&MENU(&PMENU)では、アクセラレータとしてファンクションを割り当てるのは無理だけど、
AFXW.KEYの [MENUD] 側で(ACHAW.TXT参照)矛盾なくキーをすりかえる合わせ技なら、もしかしたらできるのかな?
試してないからわからんが。

ファンクションではなく、単純な数字キー(なんでもいいけど)なら&SENDKEYで楽勝だろうけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:26:10.94 ID:yI73acCy0
メニューの最上位にNOP置いとくとか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:31:58.20 ID:yI73acCy0
ていうかPMENUなら普通にEnterで抜けられるような
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:34:57.74 ID:S/n58FIx0
各種設定(1)のメニューは頭文字のキーで即決定する
を有効にすると出来てるんで何のことを言ってるのかわからなかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:10:58.45 ID:qG5PIf7s0
マウスを端までもっていって×押すんじゃあるまいし、ファンクション押したらESCくらいすぐ押せるんじゃないのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:17:25.54 ID:cVeQMwMv0
押したキーをも一度押すのは更に楽だしそっちにしたいって話だろう。Esc押せは回答として意味がない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:53:06.20 ID:BLb6sn6U0
皆どうもありがとう
こういうカスタマイズできるツールって更にラクになるように努力するから楽しいし便利なんだよね
また自分でも試行錯誤してみるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:09:43.30 ID:ufLj6Tzd0
>>843
昔の職場データセンターだったから当たり前の様に全部禁止されてたわ。
メディアなんて持ち込んだのバレたら中身全部検閲されるか
シュレッダー行きかのどちらかだわ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:23:36.94 ID:/1B8fzC+0
X68kのソフトでもHELPキーでヘルプ出したらHELPで抜けられるものが好感度高かった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:44:04.04 ID:HWyV7s7C0
ヘルプは必ず抜けるけど、メニューは間違えた時だけだからなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:59:01.58 ID:6fBZx0ea0
横からだが、>>854の方法でできたわ。
メニューを割り当てたキーの近くのキーに
メニュー表示中の↑、↓、ENTER、ESC等を割り当てると楽だな。
いままでメニュー使ってなかったけど使ってみよう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:00:51.68 ID:/1B8fzC+0
>>116がWindows7 64bit+afxw64_156b2でも発生することを確認した。>>116はXP32+当時の最新。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:58:32.19 ID:F+AWSISN0
今更蒸し返して何だけど>>759のいい案あれば誰か教えてくらはい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:19:29.67 ID:bevZYJYa0
各種設定(1)の「メニューは頭文字のキーで即決定する」
が有効時の挙動なんだけど
メニューに同じ頭文字の行が複数の場合で
その頭文字が入力された時は即決定せずに
次の同じ頭文字の行が選択状態になってほしいなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:07:50.41 ID:XWEuLJyK0
確かに
そうでないと使いようがないな

そんな要望が今まで出なかったのは、そんな恐いモード誰も使わないからじゃないかと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:10:07.14 ID:mn1t585e0
頭文字付加すればいいだけなのに・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:02:54.27 ID:gDOaUske0
Ctrl+頭文字使えってもうずっと前から言われてるだけだと思うけど
無知を棚に上げて「誰も使わない」とか悪趣味な冗談だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:40:52.87 ID:XWEuLJyK0
Ctrl押すのを忘れたら問答無用で全然違うコマンドが実行されるんでしょ
速度を重視し過ぎてリスクが上がってる

削除とかも確認なしでいきなり実行させてそうだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:00:42.50 ID:e4MGHrGF0
2doのレビューを見ると、「レビュー要求が煩わしい」という意見がいくつかあるんだけど、これはどの位の頻度で有るの?>持っている人。
起動するたび? 一週間に一度くらい?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:01:36.73 ID:e4MGHrGF0
失礼。誤爆した。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:18:53.06 ID:MQ0gfDbv0
頭文字重複がある場合にCtrl押すのを忘れたら問答無用で全然違うコマンドが実行されるのはダメで
頭文字重複が無くてタイプミスしたら問答無用で全然違うコマンドが実行されるのは良いんだろうか?
そんな危険なコマンドを登録してるなら頭文字で即実行を使うのがそもそもの間違いなのでは?

そんなわけで頭文字で即実行の挙動は今のままでお願いしたいね。
登録フォルダへ変更しか使ってない俺からすればタイプミスもCtrl押し忘れもノーリスクだわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:58:20.43 ID:1Ivd86vU0
でも、候補が複数あったら一旦止まる、というのは
windowsの標準的なUIなんだよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 04:43:51.62 ID:Nx3S7rdX0
頭文字で即実行は使ってなかったので知らなかったが
わざわざCtrl押さないと重複頭文字の2つ目以降に飛べないのは不便だな。

頭文字で即実行を使う人はカーソルキーとかあまり使いたくなさそうだが
わざわざ登録フォルダに頭文字が重複しないように適当な文字を付加したりしてるのかねぇ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:50:01.22 ID:z8d7Gj440
重複をあまり気にしない。わかりやすさ優先
よく使うものが先にヒットするように計らう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:57:37.78 ID:cLYy3uB30
・若造期
 ASDFGZXCVBQWERT12345スペースを駆使。
 重複を許さない。
  "A プログラム名とオプション" 〜

・倦怠期
 プログラム名のみ。
 重複を許さない。
  "プログラム名とオプション" 〜

・虚脱期
 名付けなし。
 実行コマンドの"をエスケープして &MENU 文に変換するスクリプトで追記。
 重複を許す。
  "実行コマンドそのまま" 〜

・解脱期
 項目名をプログラム名だけにせず、説明を丁寧に付ける。
 12345とスペースで区切る。
 ヘルプやドキュメント閲覧をラッパーで簡易化。
 Shift+Zのみ汚物化を許す。
 重複を許す。
  "プログラム名 説明" 〜
  "説明だけの行もあり"

&MENUスタイルの変遷はこんな感じやな。
即実行は使ってない(´・ω・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:03:01.51 ID:WLH9TttC0
解脱期では
よく使うコマンドが固定化してくるから2ストロークになるメニューはそもそも使わない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:03:29.94 ID:cLYy3uB30
>>866
亀はコマンドラインでも制御できるはずだから
「tortoisesvn コマンドライン 取得」あたりで調べりゃ出ると思うよ。
指定置換ならスクリプト介すしか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:34:55.36 ID:1Ivd86vU0
階層化に凝る時期は無いのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:35:37.67 ID:3FAMEf3S0
&PMENUだとアクセレータ設定できて、頭文字重複してると止まるので今はこっち使ってる。
履歴などとの統一感のなさがネックだが気にしない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:55:23.67 ID:ktla/nw30
>>879
これが辿り着いた先だと思うわ
Shift+Jでブックマーク開いてSでデスクトップとかそんなのがたくさんある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:28:12.63 ID:BfP2/8xy0
zip内の日本語名ファイルが削除出来なくなってるような気が
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:01:30.61 ID:cR+JymNZ0
あふでーと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:23:47.73 ID:BfP2/8xy0
>>885
多謝
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:57:48.48 ID:if9MVIKv0
afxw さんの夏バテ指数は 63。
この夏、以下のようなつぶやきが見られ、すでに手遅れです。
「orz」「orz」「orz」「orz」「orz」「めまい」「orz」「orz」「orz」「orz」「orz」
「死ぬ」「orz」「orz」「グッタリ」「orz」「orz」「疲れた」「orz」「ヤバい」
「orz」「orz」「orz」「orz」「orz」「orz」「orz」「風邪ひいた」「orz」「orz」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:26:44.81 ID:eNsTve0d0
156b3で、「ファイル名に日本語を含むzip」に格納されたファイルが削除できない
155b5では普通に削除できる
使ってるDLLはこんな感じです(zip関連のみ抜粋)

UNZIP32.DLL version 5.42.2 (c) shoda T.
LMZIP32.dll can't access.
ZIP32J.DLL version 0.37 (c) 吉岡 恒夫
7-ZIP32.DLL version 9.20.2 (c) 秋田 稔
XacRett.DLL can't access.
7z.DLL version 9.20 (c) Igor Pavlov
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:51:29.01 ID:0hrbLp1T0
なにいってんだおまえは?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:39:26.96 ID:BDdFOMM+0
>>888
zip内の日本語ファイルが削除できないってことか…

ってか、zip内のファイルを個別でそのまま削除できたんだね。
便利だな。たぶんあんま使わないけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:54:06.36 ID:eNsTve0d0
>>890
いや、微妙に違う
日本語を含む名前.zipに格納された、あらゆるファイルが削除できないのです
(逆のパターンは確認していません)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:58:45.46 ID:Kh8TsQGo0
あふの背景画像をスクロールしないようにはできないのでしょうか
あとコマンドログ部分にも背景画像を設定したいです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:18:06.47 ID:VcJLOJeb0
x86とx64の環境で日本語.zipへのファイルの追加と削除できたけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:58:08.83 ID:RRrv2nj20
>>893
マジっすか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:05:58.81 ID:yb6GRhJv0
lzhでも消せない場合があるね

lzh-中に英数ファイルと、日本語ファイル含む場合でテスト
・英数ファイルは消せる。
・日本語ファイルは消せたように見えて消せてない
※lzh自体は日本語があってもなくても関係なかった

1.56β 32bit
UNLHA32 2.65.404
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:50:14.77 ID:n3Kf0MjG0
lzhって何かヤバイんじゃなかった?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 05:37:00.25 ID:UgMldcNP0
何かヤバイとかてきとーな奴だな。

http://japan.cnet.com/news/business/20414735/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:22:38.55 ID:n3Kf0MjG0
それだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:59:35.14 ID:4awdIdYv0
マークしたファイルをtouchしたい
タイムスタンプはカーソルのあるファイルと同じにする

マークしたファイルと参照ファイルが同じ窓にある場合と反対の窓にある場合の
2種類を使い分ければとりあえずは動作するけど、
一つにまとめられないだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:25:42.95 ID:4qHaez6k0
>>899
たっちん
http://www5.plala.or.jp/igjhmc/freesoft/touchin.html
を使って、
 "マークファイルのwcaをカーソル上ファイルと同じに" D:\bin\touchin\Touchin.exe -ss:"$P\$F" -wca $MF
詳しくはドキュメント読むといいよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:42:38.40 ID:4awdIdYv0
反対の窓にある時は?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:52:40.52 ID:H5XMSE580
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:35:18.14 ID:au1qk7SL0
>>901
両窓のマークファイルを取得したいなら痴漢マクロだけじゃ無理だよ。
&SCRIPT でならイカを exec_all_mark.vbs などの名前で保存して、

'-ココカラ-
Option Explicit
Dim ao, objArgs, strCommand
Set ao = CreateObject("afxw.obj")
Set objArgs = WScript.Arguments.Named
strCommand = objArgs.Item("exec")
ao.Exec(strCommand & GetAllMark())
Set ao = Nothing

'! 両窓のマークファイルを返します。
'! @return 自窓マークファイル、他窓マークファイルの順に連結した文字列
Function GetAllMark()
Dim strOtherMF
ao.Exec("&TOW")
strOtherMF = ao.Extract("$MF")
ao.Exec("&TOW")
GetAllMark = ao.Extract("$MF ") & strOtherMF
End Function
'-ココマデ-

こう使うと一度に両窓のマークファイルを渡せる。
 wscript $V"afx"\bin\exec_all_mark.vbs /exec:"D:\bin\touchin\Touchin.exe -ss:$"$P\$F$" -wca "

汎用的に使っているものだけど、マークファイルをコマンドの途中や前に入れたいなら
スクリプト内であふ一時変数 $n に格納して、/exec: コマンド内で $$n を指定すればいい。
&SCRIPT は AFXWAMS.TXT 読んでね(´・ω・`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:08:45.76 ID:iyPG/gvU0
ううー
かなりめんどい

$MFがマークされてない時にはカーソル位置のファイルを返すのと、
$MOがマークされてない時には実行せずに戻ってくるのが悩ましいんだよな
気が利いてるし安全ではあるんだけど、
単純にヌルを返すようなモードなり変数なりが欲しい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:27:39.24 ID:au1qk7SL0
あれ、$MO ってなんだっけと思ったら
$MF ..... マークされたファイル名を並べます。 (フルパス)
上記2つはマークがない場合、カーソル位置のファイル
1つを対象とします。
$MO ..... 他方のマークされたファイル名を並べます。(フルパス)
他方にマークがない場合…
・$ の次の M を大文字で記述した時($MO)は
コマンド自体がキャンセルになります。
・$ の次の m を小文字で記述した時($mO)は
ヌル文字に置き換わります。
$ML ..... 左ファイル窓のマークされたファイル名を並べます。
$MR ..... 右ファイル窓のマークされたファイル名を並べます。
上記2つは $MO の動作にほぼ準じます。

完全に忘れてた……
 D:\bin\touchin\Touchin.exe -ss:"$P\$F" -wca $MF $mO
こうか(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:04:57.51 ID:iyPG/gvU0
おおー、あったのか
あっさりできた
よくできてるなあ

どちらの画面でも何もマークしなかった時は、
カーソルのあるファイルを参照にカーソルのあるファイルをtouchするので、
結果的に何も起こらない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:20:35.72 ID:iyPG/gvU0
$MF $mO よりも $mL $mR の方がもっと完全かもしれない
何も指定されなかった時のエラー処理は相手任せ
でもうちのは154b1だったので1.55に上げた
これでやっとホットな話題になった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:46:58.53 ID:jt9s1uAB0
等豪4 ( 2012.09.03 )
> ・1.56b にて「マークなしファイル操作」設定を「即操作する」に
> していると書庫からの削除が出来なくなっていたのを修正。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:36:08.04 ID:WwQqFZXX0
>>908
治ったー
作者さんありがとう!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:04:01.32 ID:efhCiEJJ0
Mery 2.0.8.3919, Beta (Mery_2.0.8.3919b.zip)
http://www.haijin-boys.com/index.php?fuseaction=weblog.entryInquire&entry_id=5041fb10749ab2.98527205
の中に入って Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\ をマークしてコピーしようとすると失敗する
中身は
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\このファイルから検索(マッチしない行).js
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\このファイルから検索(マッチする行).js
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\降順で並べ替え.js
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\昇順で並べ替え.js
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\連続する重複行を削除.js

ZIP本体を解凍するのは問題なし
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\ のコピーも問題なし
Mery_2.0.8.3919b.zip\Mery\My Macros\ の中に入って各.jsをコピーするのも問題なし

afxw32_156b4 + 7-ZIP32.DLL version 9.20.2
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:19:56.22 ID:lAX9lxFN0
失敗しない
v1.55 32bit使用
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:57:18.62 ID:SpmGQ/qJ0
等豪5 ( 2012.09.05 )
・1.56b にて、書庫の仮想フォルダから日本語ファイル名の入った
フォルダを展開出来なくなっていたのを修正。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:19:56.74 ID:W9wICcZj0
>>等豪5 ( 2012.09.05 )
愛してる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:37:18.48 ID:pl2u8D0V0
アーカイブの中の階層に入っている時に、一発で外に出る操作って無かったっけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:15:21.22 ID:G7/6xsb+0
H(ヒストリ)でいいよううな気がするが
それとも別の何かの質問なのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:17:53.93 ID:VMKdCX9b0
\で我慢しる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:57:05.90 ID:1qYxFLGc0
SHIFT + BS      ..... 一気に仮想フォルダを抜ける。AFXW.TXTより。

余談だが、AFXW.KEY に [VARCA] ([VARCP]や[VARCO]でも可)などのセクションを追加することでキーカスタマイズも可能。ACHAW.TXTより。
Escキーで抜ける場合のカスタマイズ例。
[VARCA]
K0000="0027:1008"
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:46:34.97 ID:pl2u8D0V0
shift-BSか
知らないうちに別の機能にアサインしてた
しかも使ったことない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:13:21.08 ID:mJlPpo9M0
オートメーションサーバー登録するとレジストリのどこに何書き込むのか教えてください
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:29:25.18 ID:2N0pb72z0
カーソル位置が画面の中央になるようにスクロールさせる機能ってある?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:35:55.98 ID:YX5ArBl10
作者にはいつも感謝しております
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:55:14.57 ID:Ou8xXbaF0
http://mimizun.com/log/2ch/software/1002236076/
これ読んでキチガイ一人のために作者降臨できなくなったの思い出して
懐かしいやら腹立たしいやらw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:39:26.51 ID:RNsCrbfn0
あふは完成度高すぎだから、他ファイラー作者(の知り合い等)の嫉妬工作だとしか思ってない
あまりにも便利なんで本当にLinuxかJavaに移植して欲しいのだが、大変なんだろうな
Linuxに似たようなファイラーはあるけど、あふと比べると天地になってるので使いにくい(導入など含めて)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:12:07.34 ID:4Erqi7GR0
LINUXではfdかな
名前的にあふに似せたわけじゃないだろうけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:20:25.66 ID:OuZyMTN/0
unix版FDは任天堂の人が作ってた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:58:52.48 ID:Ny5OQlRR0
名前的にあふに似せたわけじゃないだろうけどー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:33:07.15 ID:+yVL9qik0
その昔、エコロジーというソフトがあってな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:36:07.93 ID:mi4Clvt10
今思うと横640とか768の解像度でよく使ってたよなぁ・・・
改めて見るとまじ狭い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:46:12.75 ID:S+I/Kl0+0
ログウインドーのメッセージがコピーできない
ファイルのコピー、移動が裏で動かない
どこが多機能なのか説明してくれw
930超低機能、はさすがに謙虚すぎる希ガス:2012/09/10(月) 15:50:19.17 ID:wKVEhiao0
c d mとかは外部ソフトに差し替えてるな。早いし止まらない。

>超低機能 2画面ファイラー です。
http://www.h5.dion.ne.jp/~akt/akt_afxw.htm
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:31:56.08 ID:bHr45Vf60
そもそも糞Windowsでは裏でファイルコピー移動を動かす必要がないと思う。
Windowsは基本シングルタスクOSだからさwww
マルチ作業あまり得意でないだろw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:40:50.28 ID:+yVL9qik0
コピーが終わらないことには次の作業に移れない場合が殆どなのであまり意味ない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:21:45.93 ID:Gkr2uzZj0
alt-zすることもまれにある
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:32:45.67 ID:woYctVAP0
>>929
「高機能じゃない」なら分かるけど「多機能じゃない」って…
それにログウインドウのメッセージのコピーは普通にできるし(&MESCLIP)
使い方のドキュメントすら読めないくらい日本語が不自由なのか、病気なのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:35:08.97 ID:OSFyZwsP0
>>927
fdに移行した後も
うっかり消してはいけないファイルを削除したときとかに
さっと立ち上げて使ってた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:37:58.76 ID:S+I/Kl0+0
メッセージログはマウスで範囲指定できて当然だろうに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:42:51.79 ID:HmcX3HHp0
まぁそれが出来ると楽だなぁと思うことは確かにある
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:49:13.89 ID:woYctVAP0
>>936
>ログウインドーのメッセージがコピーできない
言い切ってたのによく恥ずかげもなく>>936みたいな書き込みできたな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:52:42.09 ID:S+I/Kl0+0
一からか?一から説明しないとダメだったか?
ってほどバカがいるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:54:41.09 ID:S+I/Kl0+0
そもそも[/]で一覧表示される使用DLLで、デバグ報告でこの使用DLLを引用したい
ってのが出来ないのが事の発端
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:57:46.75 ID:woYctVAP0
あー、こりゃ何言っても無駄なやつだ
はいはい俺の負けですよあなたの勝ちですよ
多機能じゃなくてダメなソフトですよね!まったく!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:59:39.68 ID:+yVL9qik0
リネームしてしまったファイルの元の名前がメッセージ窓にしか残ってなくて、
そこに見えてるのに目でコピー、とかやるとじれったい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:01:07.44 ID:S+I/Kl0+0
>>942
このときもコピペできないから不便だよね

勝ち負けにこだわってるバカがいるがw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:03:31.49 ID:+yVL9qik0
メッセージ窓をクリップボードじゃなくて、
テキストファイルに書き出してエディタで開く、まで1操作でやれれば、
カーソルが移せなくてもそんなに不便じゃないかもしれない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:07:54.56 ID:frMH68Zm0
マウスでコピペできて当然だと思うなら出来ないソフトをわざわざ使わなきゃいいのに
誰もそんなこと言ってないのに「どこが多機能なんだよ」なんて言い出すし、変な奴だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:08:16.92 ID:HmcX3HHp0
まぁ出来ないものは仕方がないんで、
&MESCLIPした後にその内容をテキストに書き出して、そのテキストを&VIEWで開く、
というインチキスクリプトをnircmdででっち上げたわw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:19:53.12 ID:bHr45Vf60
そもそもマウスを使ってるなら他のファイラーのほうが便利になるんじゃないのw
コマンド(スクリプト)使えない奴が使ってても不便なんじゃないかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:25:21.95 ID:3llf077S0
マウス使いたいとか自分のファイラーの選択が間違っているだけだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:29:58.46 ID:S+I/Kl0+0
メッセージログをキーボードで範囲選択した方が楽なのか?
バカなの?死ぬの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:32:58.17 ID:frMH68Zm0
自分のことは棚に上げて、ずいぶんと口の悪いことで
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:40:38.54 ID:S+I/Kl0+0
そもそも範囲指定できるように作れば、自然とキーボードでも動くっつぅのに
スクリプト?(笑)
プログラミング知識のない、下の下は黙ってろよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:46:07.62 ID:HmcX3HHp0
もうそれくらいにしとけよ
お互いに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:02:59.03 ID:Q10G2Cua0
なんかこのスレって定期的に恥をかきに来る人がいるような・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:05:10.90 ID:2OI6E+aB0
ファイラなんて沢山あるからクソだと思ったらすぐ別のを使ってみるといいよ
あふなんてGUI全盛期の今ニッチと言えるものだろうし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:20:11.30 ID:n+I8UrOB0
エクスプローラー自体かなりの高機能だしファイラとしてほぼ完成してるから今時サードのファイラ自体ニッチだしな
足りないサムネとかは別途サードで大体補えるし、別の使うよりエクスプローラーに足す方がいいくらい
あふはファイラというよりバッチ処理とかのファイラ付ランチャーとしてのバランスがいいから使ってる感じだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:24:32.80 ID:R4fvxiff0
あふとCraftLaunchから離れられない俺とかもいます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:28:06.37 ID:V5IpwmP60
多分同類だな↑
あふとfenrir拡張だけど、多分挙動は同じだろう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:56:25.92 ID:+QkueVct0
あふのないWindowsなんて豆腐のない味噌汁みたいなもんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:14:22.35 ID:1lnKqnas0
あふwとFileSeeker3を連携させたくて、あるファンションキーに以下の様に割り当ててる。
FileSeeker3.exe /start:"$P" /kw:$I3"ファイル・フォルダの検索" /mode:w /subdir:yes /style:result
で、サブフォルダも検索対象にしたくて、"/subdir:yes"と指定しているわけなんだけれど、カレントしか検索してくれない。
恐らくバグだろうということで、作者にメール送ったんだけれど返信無し。
これについての解決策、もしくは代替案で良いものは有るかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:49:07.46 ID:12sWoW6H0
スレチ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:08:14.42 ID:2mJIztRu0
わかりませんといえよキチガイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:40:17.05 ID:SgDdZRkY0
mode:w なんてオプションが使えるのかね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:54:50.27 ID:dnEhF41C0
move.w に見えた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:01:11.84 ID:ioNVl2gB0
サブフォルダなら普通に検索できるが?

思い込みの激しい初心者にFSの作者さんも迷惑だろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:07:17.27 ID:MRrwRNLQ0
初心者はWindowsサーチ使えばよくね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:45:39.79 ID:1lnKqnas0
>>964
前のフォルダをリネームしてから、改めてアーカイブから再インストールしたら、サブフォルダの検索ができるようになったよ。
それで試しに前のやつの設定ファイルを新しい方に上書きしたら、また検索できなくなったから、何らかの設定が競合しているみたい。
いずれにせよ、サブフォルダが正常に検索できることを教えてくれてありがとう。助かったよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:04:29.19 ID:xdDYeRwS0
なるべくOSバージョンとか環境に依存しない基本機能を使ってできないか
つまりコマンドラインの機能でできないかさがすようにしてる
他人のパソコンや新しいパソコン使うときとかツールが思い通りに動かない場合でも
すぐに試せるからね
ファイル検索の場合は
dir /s/b c:\ > cdrive.txt
でファイル作るとか、作られてるファイルをエディタで開くとかをあふのメニューに登録している
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:06:15.70 ID:djbX186z0
うちは/bは付けないな
ファイルサイズやタイムスタンプも重要な情報だ

そして、外してあるHDDや、BD-Rに退避したファイルも全部dir /sの結果が残してあって、
それを一つのファイルに集めてまとめてソートした、テキストとしては巨大なファイルが作ってあって、
どのファイルがどこにあるかすぐ判る
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:38:51.96 ID:8N7afFQc0
いいね。今その辺の流れ組んだbat書いてファンクションキーに当てた。テンプファイルつくって終わったら消す動作。
めちゃくちゃ実用性と拡張性に富んだ案で感激。

dir /s . > temp.shtxt
"エディタのパス" temp.shtxt
del temp.shtxt
exit
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:55:12.83 ID:hONw/WY60
このようなテキストを仮想ディレクトリのようにあふで開けたらいいなとか
このようなテキスト+ファイルのサムネイル画像を一発生成してzipで固めたものを
仮想ディレクトリのようにあふで開けたらいいなとか思いまーす。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:46:15.79 ID:48pxTXrh0
ファイル名にスペース部分が有る複数ファイルに_を入れたいんだけど、あふだけで出来ますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:54:13.64 ID:48pxTXrh0
出来ました。失礼しました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:12:54.94 ID:mvLdqC0xP
いえいえお力になれず申し訳ありません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:08:58.52 ID:M8RE0M+E0
>>970
axpathlist.spi
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:28:30.95 ID:XZ+p4lo70
なんかどんどん方向性が斜め上にいくな
ツール使わず、あふ標準で出来た方がいいに決まってるだろうに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:49:37.24 ID:Iy8YQNP10
現状では出来ないんだから、
外部ツールとの連携で出来る方法を紹介するのは悪いことじゃないでしょ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:29:06.25 ID:dEmjREtq0
他ツールとの連携方法がわかりませんといえよキチガイ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:35:46.66 ID:YM0OAbx10
コマンドライン経由は限界があるので、
マークされたファイル一覧のファイルを作ってスクリプトで読ます、
というのがスマートだと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:45:36.05 ID:d8ZPmJaR0
axpathlist.spiはx64じゃ使えない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:31:28.52 ID:nn8TDx9/0
そういえばあふはレスポンスファイル作るマクロ無いんだっけか
PPxにはあるみたいだしあふにも欲しいなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:48:28.39 ID:85cqcmv20
>>979
ZBYPASSA.SPH
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:57:28.37 ID:a149EbY10
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:27:07.86 ID:a149EbY10
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:57:53.92 ID:Ux4GTuys0
メッセージ窓に拡張子判別実行も書いて欲しい
できれば時刻付きで

っていうか、ログファイルが吐かれていれば、メーセージ窓無くてもいい
画像を表示したとか、テキストをビュアーで見たとか、
そんなのの記録も残っていて欲しい局面がある
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:08:59.35 ID:0O9FX5U40
いちいちログファイル見るなんていらね
ログウィンドーで見れるほうがいい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:13:21.72 ID:+dcQCkU10
私はファイル操作の履歴をフルパスで表示するオプションがほしいですね

ファイル操作をログで確認しても
どこのディレクトリにあったファイルのことなのかわからないので
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:33:54.40 ID:Ux4GTuys0
目で確認する用とメッセージ窓と、
情報を細大漏らさず記録するログファイルの2本立てがいい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:50:08.72 ID:8qh8mOcl0
ハイッ!立てました

おい!あふを語ろうぜ! Ver.38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347893176/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:42.08 ID:PwcsBcTa0
おつ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:28:41.72 ID:v0m1fnsJP
あふ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:13:48.94 ID:Vg6FoK1V0
ありがとう ふ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:03:54.07 ID:Vg6FoK1V0
焼き豆腐!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:42:38.92 ID:8OCRy5mA0
アッー!ふぅ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:42:18.54 ID:++0UfqsL0
埋めないと落ちるのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:35:52.07 ID:uieAH88l0
ほっとけば勝手に無くなるのに、中途半端に埋めるから無くならない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:01:24.93 ID:jHO/uayg0
埋めるです
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:08:59.02 ID:GFnDq/LD0
ume 梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:03:03.38 ID:Vg6FoK1V0
999名無しさん@お腹いっぱい。