vipで踊りたいんです 6巡回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレッド自動巡回ソフト vipDANCE 

公式HP
 http://vip.himegimi.jp/
作者酉
 ◆DanceB.V2Y
前スレ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1265864083/

前スレ落ちたみたい

作者のコメント
◇354氏 に引継ぎ 開発を再開

 熱も冷めて開発を停止しておりましたが、
 その後、ソースも酉も紛失してしまい更新を断念しておりました。

 ところが最近バックアップが見つかったため 354氏 に引継いで頂く事でマサカの開発再開となりました。

 今まで使って頂いて感謝です。今後は354氏を応援してあげてください。

 himegimi◆DanceB.V2Y

354氏(不在)?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:00:03.97 ID:h12jrk560
踊りたいきみの中で
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:34:02.68 ID:QV5LhTL30
ちんこまんこ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:55:24.36 ID:735ETuN20
起動しても止まるからもう切ったわ
みんなもそうだろ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:55:39.36 ID:ZXDjF6OT0
うんこ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:59:57.18 ID:bvUM0Rwh0
 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:29:31.02 ID:L7RndrV90
>>4
こんな感じのバッチを1時間置きとかに実行すればいいよ

----------------------------------------------------------------------
@echo off
taskkill /IM vipdance.exe /F
for /l %%i in (1,1,10) do @ping localhost -n 2 > nul
start /D "C:\Program Files\vipDANCE" /MIN vipDANCE.exe
----------------------------------------------------------------------

taskkillでvipDANCEのプロセスを強制終了し、10秒待ったら起動するってだけ
これで放置してても問題なしだし、ガベージされないメモリも解放されて一挙両得

ちなみに強制終了はウィンドウ位置とかは捨てられるから、ウィンドウ位置やサイズを決めたら一度手動で終了して起動し直すといい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:28:28.51 ID:+fejLPLC0
お役立ちあげ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:21:22.53 ID:PBhDobL80
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:21:45.30 ID:fAfTZ64N0
うんこ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:08:12.21 ID:FTngNolN0
>>7
だいたい12時間以上放置すると重くなりすぎてたまに止まることもあったから助かるは
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:12:10.82 ID:1ZzF5C3KT
過去ログ

vipで踊りたいんです 5巡回目 | ログ速@ソフトウェア
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/software/1265864083/
vipで踊りたいんです 4巡回目 | ログ速@ソフトウェア
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/software/1213805221/
vipで踊りたいんです 3巡回目
http://mimizun.com/log/2ch/software/1193514860/
vipで踊りたいんです 2巡回目
http://mimizun.com/log/2ch/software/1174908558/
vipで踊りたいんです
http://mimizun.com/log/2ch/software/1153903631/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:46:09.19 ID:yjVcqwNk0
なぜか知らないが最近拾い逃しが結構ある・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:54:25.24 ID:k0Jw5PNS0
>>13
マジマジとかは動画の仕様が変わったみたいだから拾わない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:05:27.49 ID:Mrx32+6S0
どう変わったん?臣のフィルタじゃ対応できないかんじ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:07:44.96 ID:Ammgs7g20
>>14
拡張子の登録(flvとかmp4とか)とファイル制限の容量を見直してみては?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:52:52.12 ID:VlSrTgmV0
前スレの
970 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/15(土) 14:13:31.42 ID:dPwSiE9i0
>964
mjmjとりあえず版

サンプルURLを作ってみました
http://g.mjmj.be/jVTxkizQ96/
plugintest.exeで確認

2715851
EZ DO DANCE
17時まで

もう一度お願いしますm(__)m
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:05:01.79 ID:Ammgs7g20
前スレでも拡張子の未登録が原因じゃなかったかな?
http://logsoku.com/r/software/1265864083/989-992n

http://g.mjmj.be/jVTxkizQ96/
サンプルURLでplugintest.exeで現行プラグインをテストすると

http://g.mjmj.be/file/plane/dYWU7Tmhvf.jpg---> dYWU7Tmhvf.jpg
http://g.mjmj.be/file/ofN3plGEkC.mp4---> ofN3plGEkC.mp4
http://g.mjmj.be/file/plane/Ibw6l8oXiu.jpg---> Ibw6l8oXiu.jpg
http://g.mjmj.be/file/8u1Zt3D2Kq.3gp---> 8u1Zt3D2Kq.3gp

なのでとれてるっぽいんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:06:16.69 ID:RAIcwgl80
mjmjの〜dispって拾えないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:21:24.17 ID:XFKyUn/n0
mjmj巡回できないね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:28:52.28 ID:XFKyUn/n0
mjmjの新しいプラグイン再おねがいします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:45:10.01 ID:hx7uiV7i0
>21
斧 2737660
EZ DO DANCE
24時まで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:26:27.99 ID:URtr0DY+0
横トン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:29:40.36 ID:ceJsfkCm0
>>22
ごめんなさい、その時間PC触れなかったです…
もう一度お願いできますか?申し訳ないです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:41:13.06 ID:gDQFzk1Q0
         _
         |
       ,、‐´ ̄ ̄''''-、,
     /  \/    ::\
     /\/\/\   ::::ヽ
     |ヽ\・∀・ /   ::::::::|    アキラメロン
    ヽ /\/\   :::::::/
     \ /\   :::::::::/
       `-、、,,:::::,,、、‐''´
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:43:34.98 ID:MOpSdw0D0
>24
2738998
24時まで
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:05:42.90 ID:S6Sdz96y0
>>26
横d
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:55:17.27 ID:ZcHN6cvF0
>>26
頼むまた出来なかった・・・
ラスちゃん頼む、その他の方でもいいので頼む・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:08:37.51 ID:GJTepZey0
別に前のプラグインで>>18は拾えてるよ
dispは無理だけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:09:44.91 ID:NB9ffim50
mjmjのプラグインおねがいします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:13:54.73 ID:CtZJmf/40
spbbs.jp/
ここに対応できるものを作ってほしいです

(忍法帖が飛んじゃってhttpから書き込めませんでした すみません)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:04:49.67 ID:60gJHh/g0
>31
結構使われてるのかな
だとしたら大のろまりの予感・・・
作者様の降臨が望まれます。

とりあえず版
斧 2838464
EZ DO DANCE
7時まで

※注意
掲示板(スレ一覧)から全スレ内コンテンツ全件ぶっこ抜きには対応していません。
スレ内の複数ページには対応しています。
?p=を指定するとそのページの分だけ出力します。(トップページは?p=だけ指定)
テストは不十分です。

サンプル
http://b.spbbs.jp/YxGQio6z5B
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:44:18.52 ID:kXbGwSp00
40分のろまったもっかい(人∀・)タノム
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:51:31.16 ID:Qlw7KCo+0
うわーうpされてたんだ
気が付かなかった・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:45:33.40 ID:rWiH0yJt0
もう一回お願いします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:44:39.58 ID:x485CyoO0
mjmjの新しいプラグイン再おねがいします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:31:56.46 ID:QRSNkd1R0
>>32
再たのむう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:44:05.18 ID:4GAXEiCy0
新しい話題も無いよね・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:38:05.13 ID:iXJCiH4L0
見事に過疎
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:02:53.64 ID:qi0clVk40
>>36
mjmjはClipDiverでいけなかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:jJhqLrRz0
まだ使っている人いる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6iaXxaqC0
ありがたく使わせてもらってますわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:EVT/XKUx0
myup画像拾えなくなった。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:flX1QszKO
>>43
年齢制限を指定している場合、
プラグイン内でクッキー取得してもvipDANCE本体にはURLと保存ファイル名しか返せないから、
プラグインだけでの対応は難しい。
IEで年齢制限のリンクを踏んでクッキーを取得して上手くいった報告がありましたが、
自分の環境では無理でした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GqYNOK1rP
びっぷらで拾うと落ちてしまう・・・なんでやろ(´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3PIBNiMy0
>>44
Ω ΩΩ< な、なんだってー!! そんな制限増えたのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1BJrPTG6O
>>46
制限というか、
適当なファイルをメールで[email protected]に送ってテストしたら分かるけど、
myupの管理画面で公開範囲をモバイルに限るとか、保存不可にするとか、アダルトコンテンツ用に年齢制限をつけるとか出来ます。
年齢制限だけじゃなくてパスワードもURLに含まれないから
なかなか厳しいです。
upup/mjmj/jgupなら臣使って、
スレ指定してURLの最後に?pass=0810とかつけておけばいいんだけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:23:26.42 ID:40i8Wbnq0
話題が無い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:26:55.31 ID:8G6acDCK0
アバストに引っかかるようになってしもた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:36:44.38 ID:BFzyu+2v0
smup.jp用のサンプル作ってみた
http://smup.jp/qdva6xkchn
コンテンツは以前のものを流用
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:48:57.21 ID:tCrx2BdP0
期待
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:35:50.57 ID:1VCyZD61O
upupから「いつもちゃんねる」始めましたってメールが来た。
http://5chan.jp
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:07:10.50 ID:lKGL7g940
なんかavastアップグレードしたら起動しなくなった・・・orz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:02:30.38 ID:YL8zg4fV0
jgup対応プラグイン再うpお願いします
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:22:11.64 ID:4epUW/L50
>>54
まだいる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:21:53.59 ID:1g68PYtm0
うん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:42:21.47 ID:5gyipHGn0
そっか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:00:23.45 ID:l7G//WL20
ゲロゲロ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:04:42.64 ID:U6Pureyp0
てす
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:35:37.05 ID:dG6OnFf80
ppp
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:23:47.99 ID:neJ5kpHH0
                  , -─‐-く二二ヾィ─-、\
     .クルクル   /二二\'´ ̄`ヽ.\〃ヽ\   } }
          /./´ //´`}} //  } }′ } }  レ'
         ⌒ |/  {{_// ((___,ノ /、__,ノ ,ノ
  ∩,,∩   /   `ー‐'   `ー-‐'´`ー-‐'´
 (o・(ェ)・)っ'′
 .c')⌒!う´ ノノ
  `ヽ_)

                      ,. -――-、
                    ././ ̄ ̄ ̄l\
________        /./,. -―― 、. \!
\_____./         l l // ̄ ̄\l.   ゙o  ビシッ
        / /          ! l/    .   lヽ,   \  ∩,,∩
     ./ /         //\ヽ_____,,/./    ヾ(・(ェ)・o)  >>1乙♪
    / /        ___//  ヽ----‐‐''"      ヽ   )づ
  / /      /|__/                  (ヽ.ノつ
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ                         (/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:21:02.79 ID:Mz+sWxk+O
TwitterのAPI制限じゃないけど
2ch専ブラ他*.datやsubback.htmlを見に行くソフトを使ってる人は血バケツ注意だな
先日初めて引っ掛かってびっくりした
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:35:15.36 ID:LfDAjCgoO
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405251190/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:09:32.56 ID:gKKa5G400
女神行為はもはや2ちゃんではなくツイッターになったから、

ツイッターでこれみたいに自動巡回して画像を収集するソフトを作ってみたけど、
需要ある?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:13:09.50 ID:eIBAjFFE0
あるでしょ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:16:18.29 ID:s59vhMoX0
もろちん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:46:46.16 ID:NGD0xKmd0
需要ねえなこりゃw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:24:40.24 ID:ZXybfxZ/0
どの程度巡回できるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 03:14:14.92 ID:2LRq7Z7/0
どの程度って、
ID登録しとけばずっと絶え間なく保存し続けるよ
ID毎にフォルダ作ってひたすら蓄えるよ。
すでにID分けして保存してるなら
フォルダ指定すればそのIDを巡回させれるよ
凍結されても削除されてもアーカイブ探してくるよ

テストしてほしいんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 04:06:58.77 ID:ZJdYDdeE0
もしかしてJKのひと?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 06:43:14.11 ID:ZXybfxZ/0
鍵垢でも巡回可能です?
ぜひテストしたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:38:29.97 ID:bp197C9i0
http://ux.getuploader.com/twMoni/
 テスト用のIDリストも付けたので、そのまま放置でも動くけど
 まずは起動したら[設定]ボタン。保存先だけでも設定しとけばおk
 試作であって今も改良中なので、おかしな乱用を避けるために一応賞味期限付けた。
 

簡単な説明
・リストダブルクリックでそのフォルダを開く
・リストの#がオレンジ色になってるところは新規保存あり
・リストの名前、プロフがピンクになったところはそれぞれ変更あり
・上のサムネはプロフ、下のサムネはダウンロードしたもの
・アーカイブは全部獲るには時間かかるかもしれないけど、有れば取りにいかないから初回だけ
・DOMソース取得は色々面倒なんで無視、どうせ初回だけだから古いのは自力でたのむわ
・vineも獲れる
・名前に応じてフォルダ名は自動変更されるけど、凍結、削除垢を考慮して名無しにはしない。
 なので名無しはアーカイブを参考にフォルダ名いじってもそのまま維持される。
・プロフは凍結、垢削除で消える。維持されない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:47:34.47 ID:N8y0BSnA0
24しとくか念の為
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:17:45.50 ID:SfJe76aK0
ユーザーリストを書き換え、保存先を変更して実行すると、
ソース パスとターゲット パスを同じにすることはできません。
と言われる

プロフィール画像一つだけ保存されてる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:02:18.01 ID:bp197C9i0
保存先くらいちゃんと指定しようぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:33:59.37 ID:6RFMbAni0
>>72
サンクス試してみた
ユーザーリスト書き換えるときに
アカウント名以外(プロフィールコメント)かきかえるとうまくいかなかったけど
アカウントだけ変えて巡回したらプロフィールコメントも自動で更新されたから問題ない・・・かな
あと動作には支障なさそうだけども1回巡回するとtwUserlistがSJISからUTFになるね
取得するのは画像/動画の追加スクロールがない範囲かな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:02:39.16 ID:/x9OHATc0
>>75
そういうことか。
直接テキストボックスにフォルダを記述するとだめだったけど、
プルダウンメニューからフォルダを指定するとうまくいった。
twUserListは@XXXX,,でいいみたいですね(>>76さん指摘の通り)。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:41:39.46 ID:ICX8GlTA0
ほい twMoni rel.1.0.2
http://ux.getuploader.com/twMoni/

んと、UTF8で正解 SJISは間違い
この辺の処理は全部直したんで、もしsjisのリストで動かしてる人は
一旦削除してフォルダからインポートしてください。

それから、
巡回終了時にtwUserList.txtを更新してたんだけど
これだと途中で止めるとプロフィールとか更新されないので
随時更新するようにしてみた。巡回中に一時的にtmpファイルが作られるので
途中で止めても消さずにおけば次の起動時にマージしてくれる。
ってことでtwUserList.txtを直接書き直す時はtmpファイルを消すか一回起動してマージしてからやらないと上書きされます。


まあ、壊しても保存フォルダからインポートでおk
それから元々あるリストは消さずに重複チェックして追加するんで、
あまり考えず追加してもおk

かなりあちこち直したんで、不具合あればよろしく。
とりあえず起動前に保存先等、設定項目の確認は忘れずに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:54:34.64 ID:xCmCVU1+0
こんなに簡単に収集できると有難味も楽しみもないな。
ほんとただの収集になるわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:13:35.52 ID:GQNdg4eS0
でもいいね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 05:58:43.93 ID:8PR24ylJ0
ほい twMoni rel.1.1.0
http://ux.getuploader.com/twMoni/

小さい画像を拾ってる場合があったバグを改修
(全部とは言わないけど、一度削除しないと再度拾いにいきませんね)
誰も気づかないとか・・・
放置稼働させてテストしてないだろw

ま、とりあえず、
アーカイブが思いのほか多くて中身が重複してるので自動展開→整理
不要ファイル、小さい画像削除、拡張子なし→jpgリネーム等。
処理の終わったアーカイブは削除

tmpファイルの更新は終了時にもやるように改修

64bit版もあげといた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:05:24.62 ID:8PR24ylJ0
あー
拾い直すなら上書きモードも実装すればいいのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:22:50.55 ID:dF516Mol0
乙です
設定値ファイルの場所が1.0.2.0のままだったから保存場所再指定しなくてもおkだった
:largeか:origを拾うようにしたのかな
ついでにLast-Modifiedを最終更新日にセットしてもらえると画像を日付順に見れてうれしいかもしれない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:23:27.07 ID:8PR24ylJ0
ごめん、酷いバグがあったから直して上げ直すわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:34:36.62 ID:8PR24ylJ0
ほい twMoni rel.1.1.1
http://ux.getuploader.com/twMoni/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:36:20.16 ID:8PR24ylJ0
ついでに上書き保存も選べるようにしておいた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:09:34.22 ID:E4jwwg7v0
画面表示上、名前とプロフィールが上の行からコピーされてる行が出来ることがありますね
twUserlist.txtと保存フォルダの名前(@アカウント)は正しく出来てます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:12:50.67 ID:w2UniTKX0
XP対応外じゃん、ハハハハ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:21:09.57 ID:Nq4f58I10
今更XP対応必要?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:16:15.17 ID:w2UniTKX0
必要ないと俺も思う。サポート終わったし
ただこういうのはサブでぶん回していたから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:21:16.10 ID:Nq4f58I10
ほい 3種類
 twMoni rel.1.0.2 forXP
 twMoni rel.1.1.2
 twMoni rel.1.1.2 64

http://ux.getuploader.com/twMoni/

巡回を止めれないのはおかしいから
 →停止ボタン

リストからツイッター見れた方が便利だから
 →リストの番号クリックでフォルダ、それ以外のセルクリックでWeb表示

あと、軽量高速化、細かいバグ取り

XP版はアーカイブの展開整理なし 要.NET Flamework 4.0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:22:36.52 ID:w2UniTKX0
作者さん、なんという
ありがとうございます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:52:10.57 ID:w2UniTKX0
XP動作確認しました!
女神アカウント捜索の旅に出ます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:44:40.24 ID:HshEfQoA0
>>91
乙です
新バージョンDLだけして試せれてないううちにどんどんバージョンアップしてるー
まだちょっと試せれないけど近いうちに人身御供(動作報告)できればします
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:59:15.66 ID:ngPK9AjP0
夏休みでJC,JKが脱衣ラッシュ?
俺の一覧ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5222110.txt.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:07:29.93 ID:LRQzXY310
>>95
おま、収集しすぎだろwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:24:54.93 ID:r/ZZFfUs0
>>95
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:04:44.01 ID:19IKsedo0
>>95
ツールは便利だけど探すのめんどいと思ってたんですよ
あざっすm(_ _)m
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:28:19.03 ID:U6W6fPc70
>>95
クレイジーな紳士の登場だぜ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:59:57.62 ID:pCv1/YGH0
名前が変わって同一アカウントでフォルダが分かれてるのを探すPowerShellスクリプト

$folder = "F:\MEDIA\2014\twitter" # 保存フォルダを指定
gci $folder | % {$ary=@()}{
$a=@(($_.name -replace "\)$","") -split "\(@")
$ary+=[pscustomobject]@{account=$a[1];name=$a[0]}
}{$duplicate = $ary | sort account,name | group account | ? count -gt 1
$ary | ? account -in $duplicate.name | sort account,name | format-table account,name -groupby account}
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:30:58.98 ID:HwYBlcRF0
何が言いたいのかな?

元々複数あるのを何とかしてほしいのか、
バグがあって名前変えずに複数作られちゃうのか、
特殊なケースがあるのか、

それだけ書かれても、わからないよ。

てか、何かサーバー側で変わったのかな?動作が変じゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:44:18.46 ID:HwYBlcRF0
archive.todayが反応ないのか・・・
これはどうなってるのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:31:27.61 ID:N7C6nShd0
>>101
ユーザー名は変更可能項目で
プロフィールは巡回の都度取得だから
ユーザーが名前を変えるたびに新規フォルダが作られる(仕様)

>>95さんのようにリストが1000行程度になると
誰がどう名前を変えたか追いかけるのも億劫
そのためのスクリプト

特に仕様変更のリクエストはないです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:39:31.76 ID:HwYBlcRF0
>>87
コピーされてる行が出来るというのが、
うちの環境で再現できてなかったから気づけなかった。
どんなケースでおきてるのか今わかった。

>>103
現状、名前が変わったらフォルダ名も自動で変更してくれる仕様で、
名前(@ID)のフォルダがあればそれを使う仕様。
それが見つかれば、更に名前違いの同一IDフォルダが既にあってもチェックはしてません。
もし名前が変わるたびに新たにフォルダが作られるとしたらバグなんだけど、
どんなケースでおきますか?

おそらくIDがヒットしないフォルダ名って事になるんでしょうが、

フォルダからIDをインポートする場合は、単純に@で始まる連続したa-zA-Z0-9_ だけIDとして全部取得してるので問題ないですが、
IDを特定する場合には、フォルダ名のIDは括弧で括ってIDである事が分かるようにしてあります。
それは、名前にも@マークやアルファベットが記述できるからで、
たとえば特定のID、@abcdefをフォルダ名から探すときに、別のID、@abcdefgがヒットしないようにしてあります。
シンプルなルールを考えても良いのですが、名前にもIDが記述できるから、
たとえば、名前の方に違うIDを(@ID)形式で書かれると困るので、
この場合は名前を改ざんして、@マークを大文字にするとか、
そんな感じになってるはず。
IDを特定する必要がある時には、単純に@IDだけのフォルダを作ってもそれをIDとして認識されません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:07:24.98 ID:N7C6nShd0
>>104
名前、自動で変更してくれるんですね。
ということは、実際はもっと多くの人が名前変えてて一部の人が複数フォルダになってるのかな?

あまり規則性は無さげですが、リストを貼ります。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5231495.txt.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:15:57.90 ID:HwYBlcRF0
なるほど、じゃあ、ログも取りますか・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:16:58.20 ID:HwYBlcRF0
ほい
 twMoni rel.1.1.4
 twMoni rel.1.1.4 64bit

http://ux.getuploader.com/twMoni/

>>87
修正しました

>>103
重複してたバグを修正
それにともなって、既に重複してるフォルダがあればマージして削除
ただし同一IDで沢山の重複フォルダがあっても1巡回で1フォルダずつ処理
(どうせ正しく動けば今後はこのツールだけでは重複しないので)
それからアーカイブはマージせず全部削除
(どうせ同じだし、無ければ取ってくる)

ついでに、
名前に半角@を含む場合、無条件で全角@に変換

アカウント削除、凍結の場合は何もしてなかったけど、
とりあえずプロフがある場合は表示して枠を赤色にしてみた

あとは細々と処理を改修
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:00:43.45 ID:N7C6nShd0
乙ですー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:16:02.20 ID:108meXBn0
>>107
乙です
前バージョンだからもう関係ないかもですが
win8.1で1.1.2-x64を>>95つかって試してたら
放置してると
「トランスポートストリームから予期しないEOFまたは0バイトを受信しました」
って出てることがよくありました
新バージョンでも同じのつかってやってみます
11095:2014/08/05(火) 10:46:06.15 ID:HRQ9+9Zy0
最新リスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5233599.txt.html

JCJKを100人ほど追加、ソートしてあります。
11195:2014/08/05(火) 13:35:38.13 ID:G0HYQFV10
ごめん、記述ミスがあったからうpし直した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5233759.txt.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:11:51.31 ID:ADDdgTcy0
新旧巡回リストのIDを比較して追加分を出力するPowerShellスクリプト

$comp1 = "C:\APP\twMoni\www.dotup.org5222110.txt" # OLDをフルパスで
$comp2 = "C:\APP\twMoni\www.dotup.org5233759.txt" # NEWをフルパスで
$diff = "C:\APP\twMoni\twUserlist_diff.txt" # 差分(NEW-OLD)を出力するファイルをフルパスで

$csv1 = Import-Csv $comp1 -Encoding UTF8 -Header Id,Name,Profile
$csv2 = Import-Csv $comp2 -Encoding UTF8 -Header Id,Name,Profile
$csv2 | ? Id -notin $csv1.Id | % {$array=@()}{$array+=(@($_.Id,$_.Name,$_.$Profile) -join ",")}
$array | sc $diff -Encoding UTF8
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:56:22.37 ID:CwulDxRL0
>>109
Win8.1で1.1.4でも出ました

これは参考になるのかなあ
IISの事例ぽいけど
Solution to "Underlying connection was closed:Received an unexpected EOF or 0 bytes from the transport stream"
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/37c376a3-f50c-4b57-a1df-83dc43fcddbf/solution-to-underlying-connection-was-closedreceived-an-unexpected-eof-or-0-bytes-from-the?forum=asmxandxml
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:50:48.12 ID:FU647f/v0
ほい
 twMoni rel.1.2.1
 twMoni rel.1.2.1 64bit

http://ux.getuploader.com/twMoni/

>>113
ありがとう

修正箇所
「トランスポートストリームから予期しないEOFまたは0バイトを受信しました」
 修正しました

変更点
削除、凍結アカウントが見つかったら、
 twDeadAcount.txtにIDを記録(見つけやすいように行番号を付けてるので、実行時にリセットされます)
 枠の赤色は廃止してIDを赤色表示
 アーカイブのダウンロードをしない場合は一切処理せず高速化

名前の変更があった場合、
 twNameChange.txtに、日付、ID、新しい名前、以前の名前 の1行1IDで変更履歴として保存

twUserList.txtの記述が正しくなくて読み込めなかった場合は、
 エラー内容や追加できなかったIDをtwError.txtに記録

プロフィールが空白になった場合は変更しない
名前が空白になった場合も変更しないですが、
フォルダに名前があればリストが空白でもそれを上書きして名無し阻止(これは以前からの仕様)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:15:37.30 ID:BWMwsrXq0
>>114
乙です
こんどは>>111でためしてみます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:16:46.24 ID:MX0W/cPe0
いろんなソフトで絵文字が名前に入ってるフォルダの中身が見れん
外に出せば見れるんだがwindowsにはunicode未対応のソフトも一杯あるんだしフォルダ名はIDにするとか何とかならなかったのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:11:03.23 ID:/6adEn2C0
むしろunicode未対応なソフトを使ってる方が不便だろ。
このソフトに限った事じゃないんだし、
codec同様何でも対応できる環境にしとくもんじゃねーの?
IDだけのフォルダにする方が誰だかわからなくて絶対不便だから。

ツイッターに限らず情報源の大半がWebで、それ自体SJIS、UTF8、UTF16混在で、
UTF8だけにしたってWinにない文字コードや後から追加されてる記号も沢山あるんだしさ。

まあ、人それぞれだとは思うけどさ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:23:41.56 ID:0b7XRXgQ0
最新リスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5239552.txt.html
またJC,JK100人ほど追加
トータル1207人分
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:55:44.58 ID:aoCOtGpz0
こっそりと

3293015
踊ろよ、フィッシュ
23:59:59まで
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:45:50.54 ID:8nb3zp4F0
>>118
>>119
ありがとう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:55:53.02 ID:I4bbG8LN0
ダウンロードした画像を全部他の場所へコピーして
ゴミ画像を綺麗に省いて〜とか思ったけど、
軽く1200フォルダで万単位の画像・・・
1回巡回しただけで諦めるレベルwww

プロフィール画像の一覧が欲しい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:13:52.36 ID:1S05e84t0
ほい 3種類
 twMoni rel.1.0.3 forXP
 twMoni rel.1.2.2
 twMoni rel.1.2.2 x64

http://ux.getuploader.com/twMoni/

とりあえず、XP版も最新のソースで、圧縮ファイルの処理がないだけ。
重複フォルダの整理で、空のフォルダが残るバグを修正
IDのインポート処理、追加処理の改善
追加ボタンでフォルダがあれば名前も取得
画面右側のサムネ、名前、ID、プロフ これらの表示タイミングの改善
その他色々改善してみた

>>116
完全ではないですが暫定対応
特殊記号が余りにも多すぎるので、とりあえず正式に追加になった携帯文字、
それから良く使われる一部の特殊記号等、だいたい1000種類くらいの記号を任意の文字に置換します
置換対象は名前、プロフです
設定画面で項目にチェック入れて置換したい文字をいれればおk
チェックしなければ従来通り何もしません

開発環境で扱えない文字もあるのが悩ましくて、
byte配列に入れてマッチングといっても、
unicode自体が、1〜4byteの可変長で他の文字コードも混在なんで、
それなりに面倒な処理です
環境によっては多少重いかも?しれません
ただし、最初に読込んだhtml全体に対して置換するので、
(おそらく時々おきてるであろう)処理できない文字コードによる例外スロー
が無くなると思うので、こっちのほうがしっかり動いてくれる?とは思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:34:24.24 ID:rCrY8BAw0
ありがとー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:05:37.17 ID:Q3zDY94K0
おつかれさまです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:58:14.43 ID:PyJx5QVe0
リスト再うpお願いできないでしょうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:00:16.24 ID:PyJx5QVe0
ミス
さげ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:21:57.51 ID:+BmHL4RB0
JCJKを更に180件ほど追加
合計1382件
ソートして削除垢、凍結垢は一番下に並べ直した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5250281.txt.html

急げ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:56:11.59 ID:PyJx5QVe0
>>127
ありがとうございます!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:25:31.65 ID:0Yv2Llee0
>>127
トン
リストって上書きでいいの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:47:33.72 ID:+BmHL4RB0
>>129
簡単にマージする機能が欲しいけど現状ないみたいだし、
自分でIDとか収集していないなら上書きでおk
削除垢も可能な限り名前やプロフも補完してあります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:18:58.32 ID:0Yv2Llee0
>>130
ありがトン!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:15:14.16 ID:Xu0cbzHM0
リストには大感謝!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:54:12.51 ID:5CuNnvLQ0
Windows 8.1 update 32bit ですけど
今月のWindowsUpdateしてから
「転送接続からデータを読み取れません: ブロック操作は WSACancelBlockingCall の呼び出しに割り込まれました。。」
というエラーが出るようになりました。

おま環ですかね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:00:53.43 ID:CDli7c1/0
>>133に追記

・うまくいく時間帯とうまくいかない時間帯がある
・うまくいかないときは260-320件あたりでとまる

多分128件で1分半か256件で3分程度Waitを入れたら完走出来そうな気がします。
ですので環境設定で何件かおきに指定した時間だけWaitが入れられるとうれしいです。
(デフォルトは0=Waitなし)

全然別件ですが、チェックボックスの列を増やして休業アカウントをOFFにして巡回対象からはずせるとありがたいです。
(受験のためしばらくお休みみたいな)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:57:27.29 ID:rlQ+KuV00
>>134
多分ってwww
原因もはっきりしない、解決するかもわからない、そういう対応が必要なの?
俺、全然止まった事ないんだけど、アップデートしない方がいいって事?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:02:00.63 ID:CDli7c1/0
>>135
雰囲気的に.net使ったソフトがリソース食い合ってる感じかなあ
あとエラーストップし始めたのは今月のWindowsUpdateしてから

OSはWindows 8.1 Pro with Media Center (32bit)

エラーメッセージは
「転送接続からデータを読み取れません: 破棄されたオブジェクトにアクセスできません。オブジェクト名 'System.Net.Socket' です。。」
「転送接続からデータを読み取れません: ブロック操作は WSACancelBlockingCall の呼び出しに割り込まれました。。」
の2種類

twMoni rel 1.2.1でも rel 1.2.2でも発生
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:28:18.94 ID:CDli7c1/0
エラーメッセージで検索してみた

Re[2]: socket.connect()での初回例外
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=64729&KLOG=109
web client : A blocking operation was interrupted by a call to WSACancelBlockingCall
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/2e7f0c82-1923-4a9f-a35e-0f83ac5ac765/web-client-a-blocking-operation-was-interrupted-by-a-call-to-wsacancelblockingcall?forum=ncl
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:35:11.42 ID:Zhwu0WpL0
クローラーと間違えられてパケット破棄されてんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:21:08.03 ID:CDegXzVI0
ほい
 twMoni rel.1.3.0 x64
 twMoni rel.1.3.0

http://ux.getuploader.com/twMoni/

えーっと、沢山改造したので、設定画面開いて確認してみてください。

名前をtrimしたので、空白沢山とかは無くなります。
プロフィールの無駄な赤字だらけも無くなるかな。
それから、日次単位で画像の一覧を生成できます。
保存フォルダに、「 保存画像一覧」というフォルダが出来るので、その中に、
日別に保存した画像のリンクですね。htmlなんでブラウザでダウンロードした画像だけサラサラっと確認できます。
htmlはテンプレートを変更可能(サイズや並べ方等自由にやってくれ)
それから、削除垢を後方に並べ替えた一覧 twUserList2.txtも出力(起動毎に書き直し)
名前の変更ログ、削除垢の一覧等、これらは、出す出さないを指定できるようにしてある。

リストのマージ(追加インポート)も実装したので、>>127とか指定してやれば増加分だけ更新してくれる

「ブロック操作は WSACancelBlockingCall の呼び出しに割り込まれました。」が出る人用に、
インターバルを設定可能にしました
ただ、見たことないし再現出来ないので解決されてるかは不明
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:37:43.28 ID:+n2l710c0
>>139
おつかれさまです
どんどん作りこまれていくのを見るのってなんかいいですね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:27:48.58 ID:yFOX/CDp0
こんな便利なモノが!
リストあげてもらうとありがたいですー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:57:50.26 ID:p5A232xe0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:02:25.66 ID:a8LdnC2v0
>>142
ありがとうー設定してみます(・_・)(._.)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:33:24.43 ID:zDzavXvg0
削除垢の処理時にプログレスバーとカウンターの更新がなされないようです。
だとしても、1.3.0は素晴らしく安定してますね。
一覧も便利だし、いう事ないです。

ツイッターで画像の自動収集するなら、
もはやこれ以上便利なソフトは無いと思います。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:07:36.91 ID:oI8U5lWf0
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:29:31.89 ID:W0VF/eUT0
試しに>>145のリスト入れて巡回してみたら
一通り終えるまで半日かかった・・・こんな遅いものなの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:12:13.56 ID:M5iIleHq0
最初の1回は時間かかるね。
2回目以降は10分掛からないで1500件回ってくるけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:30:55.43 ID:M5iIleHq0
なんだかんだで、
過去分も全部補完したら 9万枚6.5G
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:32:57.41 ID:/NonA60p0
ソフトのテストが十分おわったら
あげてくれてる1508件から自分の好きなの選別したほうがよさそうだねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:07:50.21 ID:pJ5W+wGx0
http://twitter.com/(Id)/mediaの画像動画数
ダウンロード数の累計
最後にダウンロードした時刻
が表示出来たら捗る

代わりにプロフィールは削ってくれてもいい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 05:35:44.87 ID:iC6Vgwyg0
>>145
のろまった・・・再して下せえ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:00:13.95 ID:lMLkPFCD0
タスクトレイに隠れてくれると嬉しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:41:01.93 ID:jtWsnTLg0
起動しようとすると「このバージョンは使えなくなりました」って出るんだけど・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 06:19:19.10 ID:qw3HWrSX0
おまたせ
 twMoni rel.1.4.1 x64
 twMoni rel.1.4.1

http://ux.getuploader.com/twMoni/

追加設定項目
・巡回待ち時間
・サムネイルの表示/非表示
・タスクトレイに常に表示/非表示
・タスクトレイに隠す/隠さない
・リトライ回数
・タイムアウト時間
・セルをクリックした時の動作の設定
・セルの色の設定

リストの表示項目の追加
・取得件数
・取得時間
(リストのヘッダーを右クリックで表示したい項目を選べる)

青字の取得件数をそう取得件数に変更

入力項目のエラーチェック
ファイルの出力関係のバグとり

描画まわりとか色々軽量化
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 06:38:20.29 ID:qw3HWrSX0
結構サクサク動くようになったと思うけど
どうだろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:10:04.88 ID:jtWsnTLg0
更新おつです!
驚くほど快適に動いてる!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:14:23.20 ID:hVrGQqxV0
乙ですー
軽くなった感じがします
カラフルになりましたねー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:35:19.72 ID:8t0Uuwvk0
twMoni rel.1.4.2 x64
twMoni rel.1.4.2

ごめん、リトライとか、読み込みの処理をかなりいじったので
ダウンロード件数が少ないうちに上げとく
ついでにタスクトレイの件数が更新されないバグも修正しといた

安定してくれればしばらく更新なしで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:45:44.19 ID:0CJRx8G50
>>158
乙です
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:05:11.25 ID:lkU11vOy0
使用期限なしVerですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:44:22.77 ID:H+vDeMkc0
XPェ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:19:04.44 ID:tGOt8XT30
twUserlist.txt
夏休みも終わって余り増えてないけど
JC,JK中心1526件
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5293670.txt.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:31:18.04 ID:locggQXz0
>>162
いただきました、ありがとう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:50:33.15 ID:3VKO9iF30
>>162
ありがd
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:09:25.59 ID:+s3Sqvbi0
[追記あり] 速報: Twitpicが突然のサービス終了宣言、既に一部のデータはアクセス不可能に
http://ggsoku.com/cul-on/twitpic-will-be-shutting-down/

重要なのは追記部分
凍結垢で見れる画像と見れない画像が混在してるけど、
全部見れるようになるのかならないのか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:59:31.68 ID:eNGOHMdZ0
ほい
 twMoni rel.1.4.3 x64
 twMoni rel.1.4.3

http://ux.getuploader.com/twMoni/

・鍵垢も色分け
 ソートリストにも適用 並び順:通常→鍵→凍結→削除
 色は設定画面で変更可
・右クリックメニューに色々追加
 選択してるIDを巡回
 選択してるIDから巡回
 コピー、開く、等
・画面右下にID検索を追加
 見つかればそのIDの行へ、見つからなければ追加画面へ
・テンプレートに使える変数を追加 $date $time 等
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:18:43.13 ID:9VXLSj8r0
XP版はもうないんでしょうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:15:41.77 ID:Jo9LT5Uo0
いい加減XP使うの止めろよ?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:21:59.57 ID:/4Hj6KLz0
>>166
乙です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:44:40.52 ID:xFEGxRvl0
途中から巡回とか特定のIDだけ巡回できるのは有難い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:58:52.16 ID:Ldud0vtZ0
ほい
 twMoni rel.1.4.4 x64
 twMoni rel.1.4.4
 twMoni rel.1.0.3+ forXP

 http://ux.getuploader.com/twMoni/

早々ですまないけど、
鍵垢巡回時にプロフィールが壊れてしまうバグがあったのでとりあえず修正
XP版はおまけということで前回とほぼ同等

わからない事とかないですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:27:46.96 ID:awpx13Q70
がんばった
JS JC JK 追加 1705件
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313362.txt.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:45:59.45 ID:JyZ2DNIfO
180件ほど増えてますな
乙ですー
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:17:23.88 ID:3KXtKZBw0
>>172
>>171
ありがとう!

さわってみれば分かるから大丈夫
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:15:15.92 ID:Yzt4RJ1O0
XPだと画像全部の取得はできないんですかね
最新の20枚くらいしか拾わないですorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:42:11.85 ID:aEfNV37/0
今日はじめて>>113のやつがでた
再起動してもまたでた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:25:47.39 ID:SMZmASHc0
回線が弱いと頻発するみたいだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:49:28.51 ID:Nc7m0m0V0
さらに追加 1787件
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5324551.txt.html

もういらない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:39:57.26 ID:MbrvXV8s0
>>178
dd
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:47:23.05 ID:imWiuLpO0
>>178
d
助かってるのでぜひ続けて欲しいw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:05:21.13 ID:PrNbw5uI0
>171
終了時のサイズを保持してくれると嬉しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:42:10.15 ID:N2RHhxsl0
今も踊り使ってる人いる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:13:05.61 ID:+1Zz8Ggo0
うん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:46:19.62 ID:2nxaa8+20
twMoniの作者がvipDANCEの後継ソフト作ればすべて解決すると思うんだが?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:51:01.67 ID:uTLy89XL0
腕も踊りももにも全部同じ作者のような気がしてならない・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 03:19:34.25 ID:hkbhwpNH0
予定通りなら、
今日2chのDATの新しい取得方法発表じゃなかったっけ?
ツイッターみたいなAPIで取得するようになるのか知らんけど、
2週間もすれば踊りは完全終焉だろう。
作者登録しないとAPIの認証キーもいただけないから開発もできないとか
そんな感じだろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:16:15.15 ID:7brh4vM00
Moniってリストから消すのはtxtから直接消さなきゃいけないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:29:44.84 ID:5O4L9fvl0
>>178
再うpお願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:55:49.33 ID:4MY+cQ9D0
ぽつぽつと女神も戻ってきてるから踊りもアップデートされたら嬉しいけど
素人が思うほど簡単じゃないんだろうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:04:19.49 ID:LocHLdjE0
名前がwindowsで認識できない文字コードだけの場合にうまく処理できないバグがありますね。
ちょっとこのバグだけあとで直して出します。

>>187
そうですね。
やっぱ消せたほうがいいかな・・・

>>189
いちいちロダ対応の必要がないなら新たに作ってもいいんだけど・・・
一つの方法は既存のdanceのプラグインを使う代替えアプリですかね。
それなら割と簡単かも?しれないけど今後の2chのDAT取得の仕様次第ですかね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:35:11.00 ID:aCPofgR10
ほい
 twMoni rel.1.4.5 x64
 twMoni rel.1.4.5

 http://ux.getuploader.com/twMoni/

>>190の名前のバグと削除対応
右クリックから削除メニューがあります。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:42:54.03 ID:BiSM7mPQ0
>>191
ありがとう、今気付きました
使ってみます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:48:40.22 ID:yo6iK2fp0
1850件位
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up2268.zip

完全な削除垢は復活不可能だから分けてみた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:47:42.71 ID:i0adfBGW0
>>193
いただきました、いつもありがとう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:15:02.37 ID:bKr2I8AH0
>>193
dd
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:37:44.15 ID:DiHSmIb40
twimoni突然巡回しなくなったなあ
復元しても変わらんし仕様変更でもあったのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:50:44.25 ID:prr8YFCo0
オレだけじゃなかったかw
今朝は巡回できたのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:00:57.15 ID:v1JDB6OU0
また巡回できるようになった?
サーバー側で何かあったのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:45:25.64 ID:UObRalaB0
なってないぽ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:07:09.55 ID:v1JDB6OU0
なんか思いっきり対策されてるね。
50件まで読めて真っ赤→起動しなおして再開→繰り返し
ってのは出来たんだけど、今は1件も読めなくなったぞw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:04:11.79 ID:ZrzA9kVj0
画像ある投稿にURLが乗らないようになったから拾えなくなったのかな
起動しなおして読んででも読めてるようで拾えてない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:49:43.25 ID:1XpRHafD0
UAとかリファラとかの関係ですかね
どこかしらブラウザからのアクセスと区別がつくところは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:08:53.20 ID:6nJ36vg50
Dim wc As New WebClient()
wc.DownloadFile(imageUrl, downloadPath)
こんな感じでVBでサンプルプログラム作ってダウンロードすると、
リファラもUAも何も無しに普通に取ってこれる。
当然C#でも取ってこれる

moniだけ対策されたぽいね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:15:05.77 ID:e+xjt9Ln0
twMoni終了かな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:39:16.33 ID:9Mg6KezU0
twitter側の仕様変更で画像のURLが読めなくなってるとかでしょ
数十DLのツールで対策はないわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 05:12:51.01 ID:vRt8LfvA0
問題は2つあって、
・ソースが読めなくなる。
リファラは読めない事とは関係ないみたいですが、
UAは厳密でちょっとでも数字変えたり既成品が吐かないUAだとモバイルページは未実装とかいうページにリダイレクト
手の込んだ偽装を繰り返して動くような作りにしても動くのは最初だけ。
keepAliveせずに毎回完全にセッションを破棄しても読めません。

・まったくダウンロードできない。
違うサンプルプログラム作って試すとたしかに簡単に読めるし落とせるんだけど、
結構対策も早くてそればかり連続でやってるとまたすぐ動かなくなりますね。
ちなみに例外のメッセージは
「要求は中止されました: SSL/TLS のセキュリティで保護されているチャネルを作成できませんでした 」

twitterAPI使えって事なんだろうけど、
結局のところAPIで直接画像保存できるわけじゃないダウンロード事態は変わらないわけで、
TL取得は15分に15回までの規制…これは酷い

ってことで終了
また機会があれば何かつくります。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 06:57:48.08 ID:gtTN6v/50
他のユーザ数の多そうなやつは普通に動いてるのと、
一度ソフトを立ち上げ直すと最初だけ取得してる感じになるのは不思議だ(取得できてないけど)
SSL/TLSって証明書関係だよなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:26:07.74 ID:NEuLXt2c0
>>207
他のソフトは意外と普通に動いてないよ
API使ってるからみんな制限画面ばっかでてるし
画像保存系はTL使わずに検索API使ったのがほとんどだし
しかもエラーや動かないとかいってる奴が絶えない
そもそもID1500人とかをAPI使って画像保存しようと思ったら
普通には動かないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:14:52.81 ID:T8Zu8F3E0
作者さん今までありがとうございました
パンパンなので画像整理しようと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:49:41.06 ID:KTgR7sPa0
ディスクサイズ: 8.72 GB (9,371,115,520 バイト)
ファイル数: 135,296、フォルダー数: 3,686
ID数: 1863
これ整理するのか…

せめてarchive.todayだけ拾うバージャンを用意すれば
あとは気に入った子をarchive.todayに一度登録するだけで
定期的に拾えるんじゃないかとか…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:57:55.32 ID:7tPYQhu80
代わりになるようなソフトはあるんかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:18:07.45 ID:PyGsanJJ0
ないなあ
あったら最初からこのソフトいらんやろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:41:07.59 ID:Re4atZdn0
twMoni XP版で巡回してますが・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:25:42.70 ID:Wzl+Y8Jf0
が…、どうなんだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:29:51.02 ID:sEo1aU5K0
みんなが使えばすぐ対策されて終了
ってことは作者はアセンブリ情報変えるだけでこっそり楽しめるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:36:35.46 ID:sEo1aU5K0
googleAPIがキャッシュをもう少しいじれるように強化されてくれれば、
chromの拡張機能で事足りるんだけどね。
新着ツイートを自動更新しつづけるだけで表示されてるページのソースを元にキャッシュ画像をほいほい保存
当然、規制の対象になるソース取得やダウンロードも必要ないし、制限のあるTwitterAPIもつかわなくていい。

あるいはtwitterがHTML5になってくれればキャッシュからソースと画像いじれるから同様にページ開いとくだけで自動保存可能なんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:53:05.39 ID:lbSQbkT90
見解だけ

httpsでのやりとりでSSL3の通信がなされると、
「トランスポートストリームから予期しないEOFまたは0バイトを受信しました」
と出る場合があって、
これを回避するためにサービスポイントマネージャのセキュリティープロトコルを
SSL3に指定してあげる必要があるようです。
具体例を簡単に示すと、
ServicePointManager.SecurityProtocol = SecurityProtocolType.Ssl3;

で、通常版のmoniだけ入れてあります。
XP版は特に必要なかったからです。

そう考えると、今回の対策で通常版だけ動かないのは、
Ssl3が閉ざされたからかな?と。
アプリを特定して拒絶とかちょっと考えにくいし。

で、通常版もSSL3通信を止めてTLSにしてあげると問題なく動いて
当然ながらSSL3で繋いでいないのでトランスポート〜等は出るはずもなく。

そんな感じかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:00:21.22 ID:HCCh+YF00
XP版くれよん
何で消しちゃったの
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:04:03.57 ID:DUbt9dpK0
そういえばSSL3の脆弱性問題でTwitter側がSSL3即日シャットアウトしたんだっけ、それか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:28:24.88 ID:t9tb9pZG0
よく分からんけど作者ちゃんが対応すればまだ使えるって事かな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 02:24:19.27 ID:WAeHkrwN0
2014年10月14日、グーグルのセキュリティチームが、
SSL 3.0の脆弱性「POODLE」を説明 - CNET Japan
FacebookとTwitterもこの問題に対して対策を講じ、
同月15日に「SSL3.0」を無効化し、
代わりにSSL 3.0の次のバージョンである「TLS」という暗号に一本化した模様です。

見解どおりだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:20:38.29 ID:+ZNBiqA80
ソフトとしては問題ないみたいだから対応版出して欲しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:57:41.54 ID:LdcM+uKA0
vipDANCE使ってる人はまだいるのかな?

スレタイのうざいのをちょっとなんとかしてみる

[Patterns]
Name = "[2ch] replace copyright of subback.html (2014/10/26)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "[^.]+.2ch.net/[^/]+/subback.html"
Bounds = "$NEST(l50">,\t)"
Limit = 4096
Match = "(\#([%5b][%93][%5d][%8d][%da][%8b][%d6][%8e][%7e][%5d]|\&copy;2ch.net))+ \#"
Replace = "\@"
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:40:34.78 ID:f8ilAvch0
moniのTLS対応版はまだですか?やっぱ自力保存きつい・・・
XPのでもいいから誰か動くの頂戴お願い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:27:42.21 ID:Mi6woFgN0
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:38:33.07 ID:3B+kLUp70
ありがたや・・・ありがたや・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:20:02.25 ID:SsYbUUTx0
XP版起動せず。 アプリケーションエラー

アプリケーションで、ハンドル出来ない例外が発生しました。
処理 ID=0xbd0 (3024) スレッド ID=0xf34 (3892)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:19:01.42 ID:Bj9RpCbT0
dd
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:18:53.44 ID:Mi6woFgN0
XP版はXPでしか起動しないってこと?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:41:15.64 ID:SsYbUUTx0
XPノートPCで起動させたらエラーでした。

他のは動いてるのか?

あ、前のバージョンは巡回できてますよ〜。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:48:31.28 ID:tLYzF+di0
ddd
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:26:28.04 ID:xwB6u5Y60
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:37:22.41 ID:r8adqjXC0
>>223
これは何かに追記すればいいの?
使い方わかる人居たら教えて下さい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:41:03.81 ID:8hYtx9+H0
赤と灰は消していいやつだよね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:55:19.19 ID:I9vdrNQ90
Wndows7や8で起動しているSS張って頂けないでしょうか?

何が変わってるのか解らないよ。

XP版もひっそり削除か。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:57:02.38 ID:xwB6u5Y60
>>233
[設定] > [IDのインポート] > 一番上のインポートで選べば自動で追加してくれる。

>>234
色は自分で変えれるけど初期色なら
真っ赤 > Webページを開いて確認したら削除してもいい 
ピンク > 凍結されてるけど戻ることがある
灰色  > 主の気まぐれだからずっと灰色とは限らない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:01:26.38 ID:xwB6u5Y60

ついでに言うなら
真っ赤はアーカイブがあれば持ってこれるから
初めて追加した垢なら不要とも限らない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:28:50.06 ID:13AHngWS0
>>233
踊りは、自力で解決できない人には無理。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:44:24.66 ID:SWml2M9y0
作者さん、XP最新版ありがとうございました。

順調に巡回できます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:58:35.89 ID:tBm//gIR0
作者も>>232もd
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:54:14.55 ID:bvg/0GpE0
デッドリストの番号とIDがズレてる気が
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:30:56.06 ID:rUkRsVUX0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:45:56.47 ID:0byoMgCd0
>>242
あざっす
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:05:26.32 ID:NXEQ9hEL0
dd
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:17:19.69 ID:cc+sQsmt0
ほい
 twMoni rel.1.5.3 x64
 twMoni rel.1.5.3

 http://ux.getuploader.com/twMoni/

重要な?バグフィックス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:06:15.28 ID:8nlImrjh0
いつもトンクス、削除垢のみのarchive.today巡回は便利だ
要望としてアカウントをユーザIDで追っかけるみたいなのって可能ですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:53:02.22 ID:7ecE3pAJ0
追っかけるというのは?
何がしたいのかもうちょっと具体的にお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:31:52.63 ID:/MK4asn80
>>247
現状ユーザID名で管理されてるので変更されると垢削除扱いなるのを、
数字のユニークIDも記録すれば垢削除処理が掛かった時にそっちを参照して
変更されたユーザIDもわかるから、削除扱いならないでそのまま追えるかなーと。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 05:45:00.34 ID:MbtT3f/60
>>248
とりあえず、
試しにアカウントからUserID取得 → UserIDからアカウント取得
っていうプログラムのテストはうまくいったので、
追っかけるのは可能ですね。

ただ、ファイルのフォーマットをいじるとしたら、
修正箇所はかなり広範囲ですね。
まあ、拡張したいとずっと思ってたので、
ほかの拡張も含めてまとめて実装かな。
度々コンバートも面倒だし…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:10:04.01 ID:MbtT3f/60
↑twUserList.txtの拡張で
巡回のパフォーマンスには影響がないと思うので、色々保持したいなーと
UserIDのほかにも、アカウントの状態、巡回ON/OFF、アーカイブ有無、
終了前の状態を保持できる情報に、ID毎の勢いとか、取得件数、最終取得日時、
変更前の名前、JCとかJKとか名前やプロフから抽出したタグ、
色々持たせてソートもできるといいですかね。

ただ派手に項目増やすとほとんど手動でいれなくなると思うので、
データベースで持ちたいとか思ったり。
VisualStadioで扱えるデータベースって、
インストールが不要でスタンドアロンで動くものってmdbだけですかね?
(今はmdbって言わないのかな?)今時mdbか…みたいな気もするけど、
UserIDをkeyにしてテーブル持たせれば効率よくデータ持てるし、
雑多なファイルもその操作もいらなくなる。
SQL使えばどんな抽出も自由自在だしなーとか…

まあ、どうしようか全然きまらないけど、
とりあえず、まとめて拡張するのでフォーマットの拡張要望があればよろしく

それとID追加ボタン押した時、
ダイアログに表示される最初のn件がずれてました;;
まあ、表示間違いだけで処理自体は問題ないのでしばらく放置
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:56:17.65 ID:APSynhG/0
リスト 削除垢も戻して2021件
ttp://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up2291.zip

>>250
>今はmdbって言わないのかな?
ADO ですね。
32bit版のみです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:25:49.58 ID:zTl4Dvj70
64bitでmdbだと接続ドライバみたいの必要だった気がしたけどだからスタンドアロンって条件なのね。
ソート機能はちょっと欲しいかも。あとアーカイブからの取得を初回登録時のみのオプションとか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:54:32.11 ID:qLZ/9AHp0
鍵垢だけ抽出して解除された順とか、削除垢だけ抽出して削除された順とか、
巡回順序とは別で好きな抽出ソートで観覧ができたり、
巡回対象や巡回順も同様に自由に設定できたほうが便利ですよね。
それらを自由にCSVでインポート、エクスポート出来るようにしておけば不自由もなさそう。
雑多にファイルを散らかす必要もないですしね。

UIも考え直したほうがいいし
新たに作ってダウンロード部分だけ移植したほうが早いかもしれない。
あとは本家のソースが変わったときに修正の手間がいらないように
正規表現は外に出しておくとか。

>>252
アーカイブは、ID毎にアーカイブの有無を 有/無/未 とか持たせておいて、
取得するに設定しても、未 のときしか取得しにいかない。
つまり1度行ったら、未→有/無になるので2回目以降はない
これでいいんじゃないかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:36:28.45 ID:Vrt+8u2P0
手の込んだ改造だけど、
巡回性能が向上するわけじゃないから放置運用の人にはあまり意味がないかもね。
IDの管理に余念がない人にはかなり重宝しそうだけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:18:11.74 ID:EtzdgqC/0
誰もが24時間立ち上げっぱなしじゃないからね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 04:01:53.22 ID:vriEIR0h0
できれば保存時のhtmlとか取り込めるようにならないかな?
画像だけ置かれても「ん?」ってなるシチュエーションも多いし
archive.todayもzipのまま取り込む選択肢があった方がありがたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:44:53.90 ID:30nF1JxB0
[vipDANCE]
imepicの画像をブラウザで見てみたら、videe.jp
といううpろだが出来てることに気づきました。

文字コード: UTF-8
URL: videe.jp/XXXXXXX(?pass=pppp)
Adult: ero.videe.jp/XXXXXXX(?pass=pppp) → videe.jp/XXXXXXX(?pass=pppp) にリダイレクト
サムネイル: a.videe.jp/thumb/XXXXXXX.jpg(?pass=pppp)
ソース(動画)URL: a.videe.jp/image/(英数32文字)/XXXXXXX.mp4(?pass=pppp)
タイトル(ご参考) <div class="pagetitle">ああああああああ</div>

XXXXXXX 英数7文字
pppp 最大英数16文字

こんな感じですかね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:11:49.40 ID:894j50eH0
>>223
http://info.2ch.net/index.php/%E6%96%B0%E7%94%9FVIPQ2#BBS_USE_VIPQ2.3D16.E3.80.80.E4.BB.A5.E4.B8.8A
の件

[Patterns]
Name = "[2ch/bbspink] remove mark tag of subback.html (2014/11/25)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "[^.]+.(2ch.net|bbspink.com)/[^/]+/subback.html"
Bounds = "$NEST( <mark>,</mark>)"
Limit = 64
Match = "*"
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:03:42.13 ID:KzEobtBG0
archiveの仕様変わったっぽいかな?取得できなくなってるっぽい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:40:02.20 ID:t4Jc5oI10
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:03:31.42 ID:RSr0WihI0
7版はまだ動いてるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:46:06.42 ID:jZGvh4fC0
vip
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:37:14.41 ID:/EkvI9XV0
なんでか知らないけど、
高速稼働してるのはおれだけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 02:02:33.42 ID:fxR9+xnP0
>>260
あり、使わせてもらいます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:08:22.17 ID:sR1Ks+ci0
メインぶっこわれてサブのXPひっぱりだしたが
XP版は終了してたのかorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:35:25.08 ID:ZXxlRBxr0
XmasPresentってことでXP版でないかな・・・
納品までえらいかかる・・・orz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:09:17.24 ID:RmdCpTyJ0
日付をずらすツール使えよ
俺はそうしている
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:46:45.15 ID:8MRagN6R0
むしろOSをバージョンアップするべきだろ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:42:14.15 ID:LThjxnhL0
名前やプロフィールに?が入ってたら無効なパスが入ってますと出て止まるのは何とかなんないのかな
「特殊記号を置換する」にチェック入れても毎回止まる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:29:42.10 ID:rUOMuwLL0
そんな情報でどうやって対応しろとwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:21:55.65 ID:DeTJ8ncK0
うちのPCは止まらないからおk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:47:18.59 ID:rbQv71kn0
更新おつおつ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:46:14.25 ID:pWqJURMi0
                  .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
  ┏┓  ┏━━┓        |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ.        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.     |  /⌒}:Y : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |.           ┗━┛
                 {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:43:39.12 ID:TB6ybpne0
こんだけ安定してると話すこともないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:56:32.55 ID:fl51FFLT0
vineが拾えなくなってしまった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:01:57.53 ID:VIG4MtgI0
Twitter動画の対応お願いします
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:58:24.98 ID:PmC3FgTe0
aoiになってからの女神板拾えてないね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:50:59.36 ID:ejO0C5BEO
>>277
ポチポチから失礼します
@vipDANCEを終了させる
Athread.txtをテキストエディタで開き
各行の最初の項目を「2ちゃんねる」にする
B一括変換コマンドで「kilauea」を「aoi」に
「pele」を「nasu」に変換する
C保存
DvipDANCE起動
これでどうでしょうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:13:24.78 ID:65Mc8Psh0
vipも変わってから拾えてないな
随分前から
どうすれば・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:56:11.02 ID:tIFEHLip0
>278
わー、ありがとうございます! ばっちり巡回するようになりました!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:45:43.30 ID:X5bdAgEQ0
>>279
今日はPCから
>>278と同じやり方で
Bhayabusaをviperに一括変換
でどうでしょう

vipの元鯖ってhayabusaだったかな?
bbspinkに引っ越したんだったらviper.2ch.net/news4vip → aoi.bbspink.com/新板 なのかな?
情報弱者ですまん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:30:28.28 ID:Kx9B0Yuv0
ツイッターは十分だから、ダンスの後継ソフトを作ってほしいわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:49:36.84 ID:Kx9B0Yuv0
ツイッターも新規垢作成時に電話番号認証が導入されたみたいね
これだと今後新規で裏垢作る子が激減するんじゃないかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:10:44.48 ID:runHAXg/0
3/3の2chAPI導入で巡回系鶴も軒並み死にそうだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:39:32.59 ID:uM0O8u7Z0
twmoniで個別にID追加しようとしても
追加するIDはありませんでした。となります
ID抽出からまとめて抽出したら、うまく追加できませんでしたとなり
twError.txtに区切り記号の数が合っていないと思われますと書いてあります
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:08:26.48 ID:uM0O8u7Z0
すみません、あれこれしてたらできました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:14:07.44 ID:qufW1t2U0
twMoniは鍵垢は巡回できないんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:46:27.66 ID:V9QJ7Uv90
ダンス登場からもうすぐ9年とか10年になりますね
そそろそ後継ソフトが欲しいです

そういえばもにでvineは従来通り普通にひろえてるけど?
どうやらvineじゃない違う何かが今流行ってるみたいね
その動画はたしかに落とせない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:39:51.84 ID:zo1g6HH60
踊れるのも今日までなのかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:15:03.33 ID:EIhYhHTn0
>>289
まだ大丈夫
ダメになったらhtmltodatでなんとかなるかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 04:45:00.77 ID:skWyf9Bc0
>>290
そんなのあったんだね今の内に調べておこう
ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:24:09.98 ID:G0vp/evv0
>>291
API串
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424828557/
◆Apixy9FSN2 を探してダウンロード(パスはメル欄)
APIキーとかは専ブラのスレのどこかか嫌儲板あたりに書いてある

現行API+過去ログHTMLTODAT串
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/458

htmltodatByFiddler
ttp://mukiyu.g.ribbon.to/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:21:14.12 ID:G0vp/evv0
>>292
Proxomitron使用の場合のヘッダフィルタ

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: set proxy 2chapixy"
Match = "http://[^.]+.(2ch.net|bbspink.com)/[^/]+/dat/[0-9]+.dat"
Replace = "$SETPROXY(127.0.0.1:8888)"

ポート番号はローカルプロキシに指定した番号に置き換えてください

Proxomitronを使わない場合は直接インターネットオプションにセットすることになりますが
プロキシを適用したいURLが限られているので
proxy.pacを作って2ch/bbspink以外はdirectにした方が良いでしょう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:28:30.65 ID:G0vp/evv0
とりあえず Proxomitron + 2chapixy でAPI経由でvipDANCEが使えることは確認できたので
今日の実験は終わり
295名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:31:08.27 ID:FlKSfjip0
>>292-294
ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 05:27:34.81 ID:eJFukypp0
未だにDANCE超えるソフトが登場しないのな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:07:03.09 ID:V0/XHcaq0
画像だけだったらVIPServiceの制作板?で開発してたのがあったような
Janeに依存してたような

さてstyle以外のAPIキーはこちらで晒されてるようです

2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★15 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425663655/
298名無しさん@お腹いっぱい。
画像だけだったら、まとめブログ見た方が簡単な世の中になってしまった