Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12
前スレ落ちてたので立てました。
またFirefox厨が糞スレ立てたのか・・・
乙
tmemutil.iniの中身って増えただけじゃなくて色々変わってるね
昔の久しぶりに開いたら今tmemutil.iniの説明の所に書いてないようなのがいくつかあった
パースエラーは日本語ファイルを同じバージョンのに更新。
ポータブル化方法
Zip版を落としてくる。
1,ショートカット作る>右クリック>プロパティ>firefox.exeの後に -profile "適当" -no-remoteを付ける。
firefox.exe -profile "プロファイル名" -no-remote
firefoxと同じフォルダにプロファイルが出来てたら成功。
2,バッチファイルを作る。
@echo off
SET BASE=%~dp0
SET MOZ_NO_REMOTE=true
start "firefoxPortable" %BASE%\firefox.exe -profile "プロファイル名" %1
と書いて保存>実行
プロファイルが出来てたら成功。
3,PortableAppsのを落としてくる。
exeファイルのあるフォルダを探す(FirefoxPortable\App\Firefox)>Zip版の中身を上書き>実行
おしまい
4,winpenpackのx-firefox
\bin\firefox\のなかを上書き
4つのうちどれか好きなのやる。
>>7 注意
以降は作ったショートカットやbatファイルをダブルクリックで起動。
-profile "プロファイル名"
がプロファイル指定の呪文だから、これが毎回ないとダメ。
PortableAppsのもfirefox.exeは触っちゃダメ。
portableの方で起動。
テテさん専用tmemutil.ini ポータブル
[General]
Portable=1
PortableDataPath=PortableDataフォルダ指定
CreateCrashDump=0
GdiBatchLimit=0
ProcessAffinityMask=0
[Env]
MOZ_NO_REMOTE=1
XRE_PROFILE_PATH=プロファイル指定
テンプレ乙
ポータブル化お世話になっとります
DATオチで読めなくなってしまったのでもう一度書くけど、12にしたら
googleのページ内で検索語を編集して、再度検索開始する際
Enterを押しても検索が開始されず、何も反応しなくなってしまったんだけど
わかる人いませんか?
回線が細すぎるのでgoogleインスタントは使ってません。
MOZ_NO_REMOTE=1これ有効にしてるとデフォブラウザにしてても外部でHTMLダブルクリックした時ちゃんと読み込まない
独立させるための仕様なんだろうか
バカはポータブル化するな
no remoteがどういう役割をするのか考えればおのずと解る
18 :
11:2012/01/18(水) 08:34:24.97 ID:CpBmW34N0
MSのページでuseragentがfirefoxだと見れないところが多いからって
プリセットのie8にしていたのが原因でした。
単にfirefox入れ替えたのとgoogleのアップデートが重なっただけみたいで
firefoxあんま関係ありませんでした。
ie8用googleと比べて、見た目が全然違う・・・。
依然としてuseragentがfirefoxではMSのページで不便なので
ie7にして様子を見てみます。
スレ汚しすいませんでした。
えええ
IETab系使わないの?
公式と非公式ビルドってどうちがうの?
>>20 > 公式と非公式ビルドってどうちがうの?
公式か非公式か、って部分が違う。
まあ文字通りだから困る
環境によっては起動すらしないのが非公式
公式でもNightlyなら起動しないことがあるけどな
ないとりーはα版みたいなもんだし不具合多くて当たり前だと思うぞ
野良狐とペットの狐どっちがいい
>>20 公式はMozillaで作成してる。なるべく環境による動作の差が出ない様なコンパイルオプションで
コンパイルしている。
非公式は、Mozillaにあるソースコードを使って(一部改造して)有志の人が個人で作成してる。
個人的に作ってるから作る人によってコンパイルオプションも様々で、環境による動作の違いが大きい事もある。
(例えばIntel系CPUでしか使えない拡張オプション使いまくって、Core i5とかでは公式より速いけどAMDチップでは
エラー多発で使い物にならないとか)
セッション復元してくれないのって仕様?
9.0.1でのシングルウィンド運用じゃない場合の仕様のよう。
ウィンドウ閉じても裏でfirefoxプロセスが生きてるから新しいウィンドウを開いたと認識するそうな。
非公式ビルドでも治ってない。
俺はこれを機会にセッションマネージャーアドオンをいれることにしたよ。なにげにセッション履歴遡れたり一時的にタブ状況保存できたりで便利
先走っちゃった
fbuildx64でセッション復元してくれないのって俺だけ?
非公式で不具合があったときは、公式のも試してみたほうがいいよ
公式も同じ症状なら元のソースがバグってるのでbugzillaに報告するか直るのを待つしかない
8日以降のfbuildはセッション復元バグあり
なんでそれ以前のものを使えばいいさ
この手の重大なバグはfbuildじゃ良くある事なんで更新時はバックアップ必須
>>31 >>33 公式のx86/x64とfbuildの最新版で試してみたが、どれも俺のところでは
セッションの復元は正常に機能してるね
bugzillaにもそういった報告はなさそうだし、環境に依存した不具合?ではなかろうか
一度profileを作り直してみるとか
あと、使ってるアドオンとの相性なんかもあるかもよ?
アドオンを全部消して試してみるのもいいかも
12にしたらtab utilitiesのリンク上の右クリックの設定がdefaultにも関わらず
中クリックとおなじ動作をするようになってしまった。
仕方がないので、tab utilities liteにしたら直ったが
tab utilities liteにはタブをダブルクリックで閉じる機能がないので
tab mix liteと併用してる(´・ω・)
それ tu のバグらしいよ
tu のフォーラムでは結構前から報告されているけど、最近バージョンアップもされていないし・・・
とりあえず有志ユーザーが作ったというバグ回避版が公開されているから俺はそれを使っている
「tab utilities 右クリック」とかで適当にぐぐれば見つかると思う〜
おおお、直ったありがとう!!!!11
しかし、tab utilitiesでタブをダブルクリックして再表示では
bartabで休止状態になっているabout:やら
chaika://が以前から再表示されないんだが
tab mix liteなら再表示される・・・。
このまま二本立てでいこうかな・・・
fbuild使ってみたけどホントにセッションが保存されないな
こんなバグあるなら当分はteteでいいや
fbuildはNightlyっつてんだろうが
やはりナイトリー使いはバカ
そろそろteteさんの10のビルドに期待
fbuildのセッションバグが酷いからteteさんビルドに移行しますた!
XRE_PROFILE_PATH=e:\tetepro\
XRE_PROFILE_PATH=tetepro
とかでプロファイルフォルダを指定しようとしても、
PortableDataPathの方にプロファイルができるんだけど、書き方ってどうやるんでしょう?
PortableDataPathを消してもPortableDataにできるし、成功してる人っています?
綾川の12をatomのwin7に入れたら
Session Managerの画面が出てすぐ落ちるようになってしまった。
XPならcore2exでもathlon64x2でもほとんどまともに動いてくれるんだが。
しかたがなく、綾川の9を入れることにした。
無念。
Nightlyでいいじゃん、なんで独自ビルドにこだわるのここの人たちは
お前はなんでこんなスレを開いた
人の勝手だろ
ReleaseでいいじゃんなんでNightly使うのNightly使いたちは
やはりナイトリー使いはバカだな
189 名前:Jane使いの名無しさん[] 投稿日:2009/12/09(水) 11:19:14 ID:EvkoruKc0
重力とは
まず座布団を思い浮かべてください。立て横に線(空間線)が入った座布団。
そしてその座布団の中心にスイカ(天体)をおきます。
そうすると座布団の線は湾曲します。そして座布団の端っこにビーダマを置くと
スイカに引きこまれるように中心部に向かって転がります。
たしかこれが重力だったと思う。。
でブラックホールは自分の重力に耐えられなくなった天体がなるから
永久に空間に沈みこむんです。でそれで無限の重力になり光が横を通過すると
引きこまれてしまうということだということとなのでふ
あややキタで
テテさんとこまだー?
>>52 fx-nightly-ce-12.0a1-ayakawa-120125-PGO.7z
d 調子良い
新しいあややはtabmix使えなくなるな
avxとかAMDビルドは終了?
あややもteteも32bitなんだよな
fbuildは64bitだけどバージョンが先行しすぎてて
アドオンなどに弊害だが出るし・・・
現行バージョンの64bitをビルドしてるところってないかな?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:10:01.71 ID:Osgtf/kd0
お、久しぶりにあやや使ったら画像タブの挙動かわってんね
画像クリックしてもリサイズ←→原寸の切り替えしなくなってちょっと残念かな
でもinspect機能はいいね
誰か、テテさんの新しいtmemutil.ini試した人いないの?
>>45 はみんな普通にできてるって事?
前スレ見れ
おひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
画像のアップロードとかした時にあやや落ちるうううううううううううう
たまにだけどおおお、落ちるのおおおおおおおお!!!!!
いやああああああああああ!!!!
もちつけ
落ちるんですよ
別のにすればいいじゃないか
速度なんて体感できないレベルの差異だろうし・・・
そうですね、とりあえず服も脱いで落ち着いたところです
ご迷惑おかけしました
>>63 することにした、ってのはあるけど出来た報告はないよ。
でもスルーされてるって事は出来てるって事か、何がいけないんだろう??
>>69 その手の情報は掲示板をみたほうがいいかな
【Firefox今後のリリースサイクル】
Nightly/Aurora/Beta/FireFox/ESR
2012年01月31日 13 / 12 / 11 / 10 /10
2012年03月13日 14 / 13 / 12 / 11 /10
2012年04月24日 15 / 14 / 13 / 12 /10 ※3.6系終了
2012年06月05日 16 / 15 / 14 / 13 /10
2012年07月17日 17 / 16 / 15 / 14 /10
2012年08月28日 18 / 17 / 16 / 15 /10
2012年10月09日 19 / 18 / 17 / 16 /10
2012年11月20日 20 / 19 / 18 / 17 /10 ※ ESR17リリース
2013年01月01日 21 / 20 / 19 / 18 /10
2013年02月12日 22 / 21 / 20 / 19 /10 ※ ESR10終了
2013年03月26日 23 / 22 / 21 / 20 /17
2013年05月07日 24 / 23 / 22 / 21 /17
2013年06月18日 25 / 24 / 23 / 22 /17
2013年07月30日 26 / 25 / 24 / 23 /17
2013年09月10日 27 / 26 / 25 / 24 /17 ※ ESR24リリース
2013年10月22日 28 / 27 / 26 / 25 /17
2013年12月03日 29 / 28 / 27 / 26 /17 ※ ESR17終了
31日が待ちきれない
>>71 これ見てるとなんかもう番号いらないんじゃないかと思うな
teteキテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
番号はさすがにいるだろー
番号はいいけど名前変えるほどじゃないね
また名前変えて0.1からやりなおせばいい
そろそろ10が出るのか
早いなぁ
あややのバージョン表記間違ってない?
10って書いてあったけど中身は12.0a1だったんだけど
同時進行やめて欲しい
同時進行って・・・
バグ取るための段階的なバージョン分けだろ
>>81 ごめん勘違いしてた
ちょっと前にダウンロードした12.を解凍して起動してたみたいだ
teteビルドは難航してるみたいだね
今日出る10をビルドするからこれからじゃないの?
はぁ…相変わらずshlibsignのクラッシュでPGOビルドができない…
SDK 7.1アンインストールしてもだめだったし…
ググってもそんな状態になってる人いないみたいだし…
>>84 twitter見てると、すでにビルドには取り掛かってるけどエラー出まくりんぐみたいだよ
毎晩PGOなんかしてたら電気代がバカにならんぞっと言ってみる
2012年2月1日
Firefox 10.0 私的ビルドをアップロード。
来たか
Firefoxだから普通のアイコンなのか
teteは今回からプライバシーへの配慮か何かでbuild idとかを公式に合わせてるから、アイコンやプロセス説明とかも公式と同じにしたんだろ
よくわからんけどauroraのアイコンはださいからそのほうがいいわ
テテビルド10キタ――(゚∀゚)――!!
ありがたい事に言語ファイルもある
>>95 俺もAuroraアイコンの方が好きだからちょっと残念だなあ
独自ビルドしたFirefoxは公式のFirefoxマークを使ってはならず、
自前のものに差し替えなければいけないはずだけど、これはいいの?
?
あややも普通のアイコンだけどな
再配布
今更だけど12a1のメモリ改善は素晴らしい
これでその他の動作が安定なんてしたら、世界は平和で包まれるよ
さて、tete使おうか
12はUIカスタマイズパネルも改善されてるし早く使いたい
2012年2月1日
Firefox 10.0 私的ビルドを更新。クラッシュ報告を受けて、一部ソースを修整してみた (22時)。
Namoroka 3.6.26 私的ビルドをアップロード。
Lanikai 3.1.18 私的ビルドをアップロード。
差し替えはあったけどアイコンは変化ないみたいだね
teteさんの
.chkファイルってスキャンデスクでできたファイル?
ふぅ 10.0新しくプロファイル作り直し大体完了
快適である
なんでFlash11.2b5のコメを消したし
peacekeeperがかんそうしなくなっっちゃった
写真を並列処理するところでとまっちゃう
teteのFF10にしたんだが、
アドレスバーの貼り付けて移動が機能しなくなった。
すまん、プラグインが原因かも。
tete版を7から10にそのまま上げたけど目立った問題は無さそうだ。
>>112 tab utilitiesなら1.2preにすれば貼付けも出来るよ
portableapps版を使っていたんだけど
試しにfirefoxフォルダの中身をtete版のfirefox〜フォルダの中身で上書きして
書いてある通りの日本語化をやって使い始めた
今のところ問題ないし、快適だわ
ポータブルはテテビルト安定。
teteビルドならわざわざPortableAppsのなんて使う必要ねーべ
意味が分からん使い方をするよなw
firefoxフォルダの上書きだけで公式版から全部使えるから楽なんだよ
portable版のランチャをそのまま流用してるだけ
お前馬鹿だろ
>>121 一番楽なやり方してるだけだって
OSや他のアプリとの兼ね合いもあるからフォルダ構造やpath変えるのも面倒だし
tete版はtmemulti.ini書くだけだしディレクトリ変えずにできるじゃん
まぁ好きなの使えばいいけど
一番楽なやり方・・・?
流石にこれは
>>124 >OSや他のアプリとの兼ね合いもあるからフォルダ構造やpath変えるのも面倒だし
これがわからないって流石に冗談だよな?
pigfoot ってアドレス変わった?
繋がらない・・・
>>123 だからね、tmemulti.iniも書かずに済むんだって
上書きして日本語化で使えるのものをなんでわざわざ面倒を増やすんだよ
portableapps版はOSやアプリからブラウザのpath指定はランチャなんだし
それらも全部直すのは面倒だろって
既定のブラウザとして使ってるのにわざわざPortableAppsのランチャーなんて使ってるのか
ようわからん使い方しとるな
本人が満足してるんだからいいだろ
>>128 は?portableapps版は既定のブラウザに指定できないって
ランチャってFirefoxPortable.exeのことなんだけど
それこそクイック起動から他のアプリのブラウザのパス指定まで
全部FirefoxPortable.exeを指定してるからこれらを全部直すのは面倒だろ
上書きならそれだけで済むんだからさ
まともに反論も出来ないなら黙っていた方が良いよ
単に面倒なだけでしたとさ
アホくさ
本人が満足してるんだからいいだろ
>>131 反論せずにアホとか馬鹿と言ってもしょうがないでしょ
上書きだけで済むよりも楽な方法を提示すれば済むんだからさ
知ってるんでしょ
>>124でそれらしいこと言ってるんだからさ
>>132 ID変えながら腐し続けても何にもならないと思うけどねぇ
論理的に反論してみたら?
ID変えてとか妄想激しすぎ病気か
必死チェッカーもどきでID確認してから言え
>>135 ごめん、まったく同じ文言がID違ったからさ面倒なのが絡んできたのかと思った
じゃあ、聞かせてくれ、上書きだけで済むより楽な方法ってある?
本人が満足ry
>>137 よし、聞かせてくれ、上書きだけで済むより楽な方法ってある?
誰もそれを答えずに逃げてるのってちょっとどうなんだろ
Chrome厨なら決して同族同士で争わない
だからお前らもChrome使え捗るぞ
俺は他人はどうでもいい派
>>140 少し遠回しだけど、知らないと言えるんだから以下の奴等よりはまだ立派だよ
ID:A1jGar4J0
ID:LUFSo64m0
ID:GYm/MCi90
ID:k9SEOlOs0
こいつらは本当に最悪の部類だ
何だこの流れ
>>142 出任せと腐すだけのレスをする奴等に言ってくれ
というかそのなんだ
上書きすれば良いのはportableapps版だけじゃない。テテビルドも、プロファイルの場所をいじったほかのfirefoxもおなじでね。
そしてportableapps版は規定のブラウザに出来るんだ
7ならRegisterFirefoxPortable、XPならDefaultBrowserという単機能ツールがあるんだ
みんな間違っちゃいないんだよ
>>145 なんでそんな詭弁で用いるの?
ちゃんと
>>116でportableapps版使ってるって環境を言ったわけで
そこから上書きだけが一番楽だからそれをやってるって言ってるだけだろ
それに対してどうかって話だよ
なんだただの荒らしか
>>147 腐すだけのレスこそ荒らしでしょ
それに荒らし認定しておきながらスルーも出来ていないわけでね
なにこの人怖い
顔真っ赤にして必死にレスしてる間にパスなんて何回でも変えられるだろwwww
つーかゴミ撒き散らすportableapps版を使う意味は無いわな
ID:V9m7RgSX0の主張は今使用している環境からのスイッチの事だろ?
初期導入からならtete版をポータブル化した方が面倒もないし早いって話じゃねーの?
>>149 ほら、反論できないと腐す。余りに幼稚だよ。
ポータブル版のステマ
>>150 >初期導入からならtete版をポータブル化した方が面倒もないし早いって話じゃねーの?
初期導入じゃないのは
>>116で最初に書いてあるわけでね
>顔真っ赤にして必死にレスしてる間にパスなんて何回でも変えられるだろw
だから
>>116の時点でパス変える必要なく使えてるんだって、ね?
ローライト爆速すぎワロエナイ
>>153 だからお前の都合や環境を基にして語ってるのはお前だけだけって話だよ
「腐す」とか久々に目にしたな。
卯の花腐しを思い出した。
>>155 いや、違うでしょ。ちゃんと読んで来いって
“上書き”だけで済むって繰り返し言ってるんだから
それに対してどうこう言う時点で、個別の環境での話だろ
いや君がその使い方で満足してるならそれでいいんじゃない
テンプレにも書いてある方法だしね
>>159 だからね、上書きだけで済むし一番楽な方法だからと言ってるだけ
それに対して納得も反論も出来ない奴等こそが問題でしょって
腐して逃げる方がどうかしてるって
>>160 だから上書きが正しいのは分かってるって
一体どうしてほしいの?
延々わめかれても迷惑なだけなんだけど
>>161 >延々わめかれても迷惑なだけなんだけど
楽な方法をやっただけって答えにして代わる代わる反論もせず腐すだけで
延々と代わる代わるわめかれてこっちが迷惑してんだって
>だから上書きが正しいのは分かってるって
これを言えずに腐して逃げる奴こそ批判すべきでしょって
>>158 "上書き"ってのはお前の都合だろ?
野次だけでお前にアドバイスしてる奴なんて一人も居ないように見受けるが
そもそも、Versionアップの度にプロファイルを作り直すような住人が多いスレなんだから
tete版まで使い回すお前みたいな発想は珍しいんじゃ無いの
本当にFlash 11.2beta5にすると安定するな
なんか変な流れになってるが、
pcxfirefoxのビルドを使ってる人いる?
Firefox-10.0-en-pcx-win32-120202-icc12-sse3-betterpgoを入れてみたら、爆速だった。
>>165 ローライトとPcX2つ使ってるよ
9のときと同じでこの二強っぽい
sse3ビルドだと?ちょっと使ってみよう
つかってみたがコッチじゃ不安定だったな
俺の環境だとテテ安定
やっぱPortableAppsとか使ってる奴は頭おかしいな
teteビルドのポータブル化もショートカットやバッチでのポータブル化も
一度設定済ませればあとは本体入れ替えだけだっての
>>166 ローライトって何?そんなビルドできたの?
ググっても出てこない。
lawliet か。
アク禁解除と週末で荒らし爆発だなぁ
pcx確かに速いわ
スパスパ感が違う
Stop Updating Temporarily...
>>144 > 確かに繋がらんね
もうやめちゃったの??
一番好きだったのに・・・
178 :
177:2012/02/05(日) 19:37:01.69 ID:d3GxOVH90
ごめん
64bitビルドでした
しかしicc12とvc2010じゃどっちのほうが早いんだろうか
icl12 MSVC2010
でぐぐったらなんか出るんじゃね
ICC(またはICL)はインテルプロセッサー向けのコンパイラだからインテル製CPUならICCのほうがいいだろう
それ以外やポータブル化して複数のPCで使うようならVC2010の方を使う
そんなの実測してみれば一発で分かるじゃないか
pcxfirefox 10.0 x64/アドオン全無効/Windows 7/i7-2600K
vc2010/SunSpider
131.2ms,132.1ms,131.0ms
icc12/SunSpider
127.9ms,130.6ms,129.2ms
vc2010/V8bench
8667,8427,8483
icc12/V8bench
8749,8668,8708
あくまでJSベンチだけの結果だが、i7-2600Kでは僅かにicc12のほうが速いようだ
iccはなぁ…小汚いことやった過去あるから余り好きになれない
L
fbuildでもCSS4セレクタに対応してないのか
早くCSSで親を指定したいわ…
>>181 おお、感謝
さきほどpcxfirefoxでクラッシュして驚いた
nightlyで頻繁に発生する画像のアップロード時のクラッシュだ
teteビルドでは一度も起こらなかったが、これも速さの代償ってことだろうね
lawlietビルドでも速さは変わらないだろうから、そっちも試してみる
teteビルドにはなぜかわからないが他と比較して謎の安定感のようなものを感じる
>>186 昔は良く落ちたけどteteは最近安定してるよね
今はあややの方が不安定になった
teteポータブル化してからというもの一度もクラッシュに遭遇していないな。
>>185 ドキドキしながら画像アップロードしたけどクラッシュしてくれなかった…
icl12だと0204より0202の方が安定してるの鴨
tete版はビルドの時にエラー頻発で大変だったみたいだね
お疲れ様です
ってか今見たら、pcxしばらくアップデート中止みたいね
作者が忙しいみたいで、他のビルド薦めてきてるわ
その中にlawlietもあった。なんか上の方で9の時は、この二強だったらしいのでしばらくlawliet試してみます
fx-nightly-ce-13.0a1-ayakawa-120206-PGO
d調
いつもなんとなく本家nightlyをインストーラでインスコしてから
ayakawaを上書きコピーしていたのだけど
requires Microsoft Windows XP SP2 or newer
と言われて本家がインスコできなかった・・・・。
SP3なのだが。
しょうがないので、本家12インスコ→ayakawa12を上書きしてある
フォルダにayakawa13を上書きした。
今のところ問題なく動いている。
公式をインストールせず、直接綾川版をインストールすればいいのに
それはayakawa家のMozillaBuildが古くてnsis-2.46を使っていないから
なんで古いの使ってビルドしてんだろ?
本家の方か
本家のbuildマシンのどれかが古いnsis-2.33らしいからそれに引っかかってる
Bug 724283 - Building with NSIS 2.33u restricts installation on all service packs of Windows XP
fbuildの13にしたらustreamの動画が表示できなくなった。
拡張全部無しにすれば見えるものの、どれが悪さしてるのか調べてみたけど
その時によって違う結果になって全く分からず。
外部HP上にust動画をのせてるとこだと問題なく見れるからますますわからん・・・
Noscript
Adblock
DownloadHelper
HTTPSEverywhere
WebMail Notifier
>>200 上3つがあったから全部切ったら見れた。
一つでも入ってると駄目。対応待ちか。
teteが安定してるのは公式と同じvs2005でビルドしてるからだろうね
でも、その公式も13ではvs2010に移行しちゃうんだけど…
icc12はコンパイラのバグでfirefoxのPGOは正常にビルドできないと聞いたことがある
pcxはどうやってビルドしてるのだろうか?
PGOできないモジュールはvcでコンパイルして差し替えてるのかな
>>202 ICCではPGOをやらない。それでもVC+PGOよりも速い。
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
速くなるのってIntelの最近のCPUだけじゃないの
ICLてビルドってどうやるんだろう
vcvars.batをiclbars.batに書き換えるだけでいいのかな
>>203 しかしpcxはiccでPGOしてるんだろう?
そこが疑問なんだ
firefox-ce-10.0.1-ayakawa-120209-PGO
ローライチュナカナカイイ
d調
テテビルドの安定っぷりすごいな。全然クラッシュしねぇ
2012年2月10日
Firefox 10.0.1 candidates build1 私的ビルドをアップロード。
おお
更新しなきゃ
言語ファイルどこにある?
うしろ
隣で寝てる
いい女だったよ
あ、lawlietも更新きてんね 10.0.1
俺の環境だと、なーんかteteよりこっちのほうがサクサク動いてる気がする
xp 32bit mem4GB Q9550
うちもろーらいちゅヌメヌメ
>>219 lawlietなんて初めて知った
ためしてみようかな
lawliet速いけど安定しない
またまたぁ
そこら辺は環境によるから相当数の報告がないとなんとも言えんな
2012年2月11日
Firefox 10.0.1 私的ビルドをアップロード。Firefox 10.0.1 candidates build1 私的ビルドと同一。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
どれもデフォよりは上なのか
PCXがよさげか?
PCXは、前スレで一部のサイトで不具合が出るって報告があったな
今はどうか分からんけど
pcxとlawliet、どちらも試してるけど、ちょこちょこ落ちる
pcxはうpだて止まってるのでそこらへん悲しい
PCX最後に10.0.1にうpだてしてから隠居しれ
>>228 teteビルドのとこがEarlybirdになってるのが気になるね
PCX「SSE3よりSSE2のビルド使いなさい。それと今後ビルドはするつもりないよ」
だって
>>236 え、プロジェクトページのトップには
「ビルドのための時間が確保できないから一時的に中止するわ」って書いてるんだけど…
今後のビルドは完全停止ってことなの?
>>237 >>228のリンク先にPCXさんが書き込んでるから、多分それの事じゃない?
中国語が読めないから内容が分からないけど…
tmemutil.iniで環境変数(XRE_PROFILE_PATH=)でプロファイルパスを指定してる状態で、
ショートカットのコマンドラインオプション(-profile "")で別のプロファイルパスを指定して起動したらどっちが優先されるんだろう
気になったからあとで試してみよ
コマンドラインオプションより環境変数優先っぽい
安定すぎて話題もないってか
firefox-ce-10.0.2-ayakawa-120216-PGO
あやちゃん乙よ
2012年2月17日
以下の私的ビルドをアップロード。
Firefox 10.0.2 candidates build1
Namoroka 3.6.27 candidates build1
Lanikai 3.1.19 candidates build1
テテさん乙よ
参加希望者1 / 7 人
( ゚д゚)・・・
にしても
>>228のベンチのDromaeo JavaScript Performance Test Suiteのスコア
PCXのぶっちぎりっぷりがすごい
もう更新ないけど
それでもfbuildの足下にも及ばないけどね
環境選ぶけど
teteビルド10.0.2更新完了Spyle
>>249 >それでもfbuildの足下にも及ばないけどね
ベンチを頼む。
NightlyとReleaseを比べるのは間違いというか、意味がない
元のソースが全然違う
Nightly同士でも同じソースからビルドしたものを比べないと比較にならない
ソースは刻一刻と変わってるからな
そりゃ最新CPUに対応してるfbuild͓͓͓͓͓͓͓͓͓͓̐̐̐̐̐̐̐̐̐̐̐̐̐̐̐は別格だろう
でも俺はteteを使う
速度より安定を求める自分はteteだなぁ
teteではクラッシュしたことがない
teteはVS2010に移行したら最速かつ安定したビルドになると思う
もちろんfbuildは抜きようがないが
はいはいfbuildfbuild
だからNightlyとReleaseなんだから比較は無意味だっつーの
ちなみにNightlyだから速いとは限らないよ
Regressionが発生して速度低下しているときも多々ある
本当莫迦じゃねえかと思うわ
teteもfbuild路線で行けばいいのになぁ。
欲しいのは最速の安定ビルド。
ぶっちゃけ本家より少し速い程度じゃ微妙。
消去法でteteを使うけどさ…。
Nightlyで安定って正気かよ
たまにはayakawaビルドも引き合いに出して下さい(´・ω・`)
fx-nightly-ce-13.0a1-ayakawa-120217-PGO.7z
安定したNightlyに意味はあるのでしょうか
ナイトリーで不具合が出ないなら次のかいぞ・・改善の動作実験ができるわけだから良いことじゃないか
はっきりわかる高速化の実装は終わっちゃったからもう無理してβ使う価値がないのよね
>>261 その言い方で行けば、fbuildがリリースバージョンをやってくれたらなあ、って思うよ。
そんな事になったら他のビルドの存在意義がなくなる
tmemutil.iniの環境変数指定だけでteteビルド一択
tmemutil.iniのポータブル化オプションとか他の非公式ビルドや公式ビルドでも取り入れてほしいわ
Chrome ポータブルとかな
>>271 普通に公式インストーラでポータブル仕様に出来るようになってるソフトも多いからな
firefox-10.0.2-1-win32-lawlietfox-sse2.7z
firefox-10.0.2-1-win64-lawlietfox.7z
そういえばSSEビルドはどこもやめっちゃったんですか
私もそれで tete を諦めて palemoon にしたよ。
>>275 やめたっていうか、
使わなくなったからやる必要なくなったんじゃね
ほとんどが私的ビルドだし
そうですか残念です
メイン機ではありませんが個人的にはこのくらい微妙なスペックの方が差が顕著に出る気がしていたんですが
teteさんの場合はサーバーの容量が厳しくなったとか、
いくつもビルドしてると時間かかるからとかじゃなかったっけ?
Yahooボックスとか無料で5GBまで使えるストレージサービスあるけど
ああいうのってそういうサーバーのスペースがすくなくてモノ置けないってときに
使ったりできるのかな?
他人に公開できるようなとこのなら問題ないんじゃね
電気代がすごいことに
dropboxとか使えばいいんじゃない フォルダ公開できたと思うし
両方使ってみてうp速度が速いほうを使うとか
時間を気にしないならやっぱり容量だな
Nドライブならなんと30GB
>>273 公式はポータブルをデフォにしても良いと思うな。
ただでさえ、シェア取られてんのに持ち運べる位は差別化はかるべき。
公式がポータブルにしないのは
圧縮ファイルを解凍してフォルダ移動して場合によってはりネームしてとか諸々の作業ができない人達を優先してるからだと思う。
そういやヤフーボックスはプレミアム会員なら50Gまで使える
ヤフオクとかで会員ならら使ってみたらいいんじゃね?
ヤフーってだけでなんか嫌だわw
>>287 Operaはインストーラ実行して普通にインスコ・ポータブルインスコの選択する感じだけど
skydriveでいいじゃない25GBあるし
SkyDriveなら外でもオフィスも使えるし重宝するよ
teteビルドはポータブル化してもHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\mozilla.org\Mozillaに
バージョン情報のレジストリを作る、で合ってるよね?
これは公式版をインストーラ実行しないで解凍して使った場合と一緒だ
PortableApps版って使ったことないけど、このレジストリも作らないのかな
作らないからPortableAppsなんてのがある
そういうのが気にならない人はteteを使えばよい
そんなキー作られてないが
作られてもUSBで問題無く持ち運べるなら別にいいじゃない
PortableAppsなら作られないのか
1フォルダにまとめたいってだけで、レジストリは気にしないしまぁいいかな
>>294 作られるよ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\mozilla.org\Mozillaに"CurrentVersion"="10.0.2"ってのが
試しに消してからteteビルド(もちろんPortable=1で)起動してもまた作られるし
>>295 一応確認しときたかっただけ
ポータブル化の為にteteを使ってる奴なんていないだろうしどうでもいいです
>>298 前スレとかこのスレをポータブルで抽出するとそれ目的の人は普通にいるみたいだけど?
'`,、('∀`) '`,、
ポータブルオプションやこの前できた環境変数指定オプションがなかったら公式ビルドでいいや
俺は
Portable=1で標準のブラウザに設定して使ってるけど
おれの環境ではそんなキーないね
VMware使ってteteの最新版を起動したけどキーなんて作られなかったぞ
しかもポータブル化するの忘れてたのにw
>>302-303 こっちはメインのVistaでもサブのXPでも作られるんだけど、なんでだろ
公式版を-profile "適当" -no-remoteでポータブル化しても同じようにキーができる
どれどれと思ってやってみたら普通に作られてるな、うん
つか前から言われてた事だし気にするだけ無駄だろ
HKEY_LOCAL_USERのほう見て作られてないって言ってるとか?…はさすがにないか
>>305 レジストリにキーを作られても別に気にしないけど、
作られる人と作られない人がいるのなら、なんで俺のとこは作られるのかが気になるっていう
PortableAppsの奴で問題なしなんだからそれ使えばいいんじゃね?
色んなビルドの差し替えも出来るしさー
なのにtete単体でポータブル化って・・・・
情弱にも程がある
PortableAppsとかないわ
PortableAppsのって既定のブラウザにするのにまた余計なことしなきゃいけないんでしょ?
だったらteteビルドのPortable=1使ったほうがよっぽどスマートだ
1フォルダにまとめておきたいってだけだし
> 色んなビルドの差し替えも出来るしさー
そもそも複数のバージョンやビルドを同じプロファイルで差し替えて使い回すっていうこと自体しないし
PortableAppsなんてエラー落ちしたら最悪じゃん
そのレジストリないねー
強いて言うなら中身空のMozillaPluginsが存在する
fbuildの最新ビルドまたやらかしたのか?
オプション→プライバシーが空白(なんも表示してない
googleのインスタント検索が無効、左の期間指定などのオプション、右のページスクリーンショットも出てこない
(昔のgoogleみたいな検索画面になってる
インスタント検索はさぞ困らんが
teteの10.0.2にしたら全部治った
どっかで安定志向の64bitビルドやってくれないかなぁ・・・
アンチウイルスソフトのAVG使ってたときは
独自ビルドのFxでもHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\mozillaに
勝手にキー作ってたな
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\mozilla.org\Mozillaに"CurrentVersion"="10.0.2"
ってのも一見Fxが作ったキーって思ってしまうかもしれないけど
プラグインやらが作ったキーって可能性はないかね
公式以外のnightly使ってて、ここで名指し文句言っても何も解決しないよ
最低でも公式の同日リリースのnightlyで同じ事を試してから書き込めよ。あとnightlyと10.0.2を比べるなボケ
>>312 オプションが空白になるのはわりとよくある
>>312 まだ公式のJLPがfbuildに対応してないだけだろ
nightlyはおとなしく英語のままで使っとけ
>>312 googleの件はnightlyのUAが変更されたのが原因
Nightlyスレを見てこい
Gに対する嫌がらせ
Gにとっては屁の河童
>>296のキー作られない人のほうが多いっぽいね
>>313 そういう可能性は考えてなかったw
なるほどなぁ
teteビルド安定すぎてブラウジングが辛くない
ここの独自ビルドマンたちが使ってるアドオンが尻たい(´・ω・`)
↑使用者からすれば、これで十分
fbuild いつもありがとう!!
選択肢が色々あってありがとう
おめでとう!!
【Evil】 脱google総合★5 【電波盗聴】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329882505/ ここで問題点解説されてるぞ
電波攻撃する企業にプライバシーを渡すな!
,r;;〃::'::';;=-、、
,,:〈::''::〈::i'::::、:::ミ::::、_
:';;/'´``'''' ""  ̄`ヾ::ミ
__l;;l. i::l
,r '´__ l; ;;f==、、 ,,==ミ.l;l
/ < r| ,r o 、 ,r o 、 |
/ /\.\ }.l.  ̄フ ヽ ̄' |
| | \ \、..、 、.::_..,j. l,,
| | /\ \ ミニ三_;;;_三ニ彡''
| | rnl`h \ \_  ̄ ー ̄_..ノ nl`h、
| | l l l l l r \ \ ,,::._,,イ l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \ へ, ⊂' ヽ. /
ヽ `ー一イ \ \/ /`'`ー' -'
\\守ろうプライバシー/
ヽ、______,, /
>>321 こんふぃぐれーしょんまにあ
あどぶろっくぷらす
ごーすとれい
はてなぶっくまーく
ぐらぶあんどどらっぐ
ぐーぐるでぃすこねくと
おむにばー
めにゅーえでぃたー
おぷてぃまいずつうぃーくす
あいでぃすらいくあまぞんあふぃりえいと
れふこんとろーる
すくりぷてぃっしゅ
さいどばーみっくす
すぴーどだいやる
たぶゆーてぃりてぃーず
いぇすすくりぷと
せっしょんまねーじゃー
×あいでぃすらいくあまぞんあふぃりえいと
○あらいぐまらすかる
×たぶゆーてぃりてぃーず
○たぶっていってらー
×いぇすすくりぷと
○いえすきりすと
>>321 Add-on Compatibility Reporter
Barlesque
chaika
Default
DOM Inspector
FlashGot
FoxAge2ch
Movable Firefox Button
Nightly Tester Tools
RefControl
User Agent Switcher
レス乞食しね
>>320 10はメモリバカ食いするけど13はいい感じに解放してくれる
其の分遅くなっとるがな
まあ他で相殺されて全体的には速くなっとるからいいんだろうけどさ
>>333 メモリ圧縮の機能ってパフォーマンス犠牲にしてたのか
確かにベンチでは遅くなっていたので気にはなっていたが…
むしろメモリってそこまで気にするもんでもないしな。
定期的にブラウザ再起動させりゃいいだけだし
らいふはっかぁは信用ならん
>>337 でも、2chのデータも出さない愚痴よりは信用できるんだぜ?
>>338 前提が間違ってる。2chは遊び場であって信用に足る情報なんてそうそう転がってない
>>339 は?だから言ってるだろ。2chよりは信用できるって。
>>340 2ch「より」ではないな
2chと同じレベルの信用
Bug 206438のパッチが新しいバグを産んでますがな
慣性ついたスクロールとか気持ち悪すぎ
>>341 いやいや、ライターの名前とデータを出してる記事と
2chのレスは別次元の信用性だよ。大丈夫か?
どんだけライフハッカーの擁護に必死なんだお前
>>344 おいおい、一体どう読んだらそうなるんだ?
むしろ逆に2chのレスを過大評価し過ぎだろうと。
匿名でデータも付随していないレスの信憑性は皆無だよ。
それを裏付けるように信用ならないと繰り返すだけで
誰も一向に反証のデータを出していないだろ?
お前こそどこをどう読んだら2chレスの過大評価に見えるんだよ…
誰もそんな事言ってる奴いないぞ
大体そこまで言うならなんで2chなんか張り付いてんだよ
>>347 だからこれがどこをどう読んだら2chこれが過大評価になるんだよ…
「どっちも役立たない」って意味合いだろ…
お前がライフハッカー愛してるのは解ったからもう良いよ…
2chこれがってなんだ、「これが2chの」って書きたかった
>>348 落ち着けよ。お前はただでさえ阿呆なんだから。
言ってることは至極簡単な原理なんだよ。
名前もデータも書かれている記事と、それらがないレスでは
信用性はそもそも比較にならない。そんなのは当たり前の話。
そして現に誰も反証のデータを出していないだろ。
データがある以上、信用ならないと言い張っても無意味だよ。
なにこいつこわい
>>351 いや、むしろ、署名とデータがある記事と2chのレスを
同じだとしてる方がよっぽど怖いわ。本当に心配になるけどね。
世間知らずというか、無知にもほどがあるというか。
構うなベアード
2chのデータもない匿名のレスは信用ならないって言うだけで
ここまでいつまでも噛み付いてくるって、もうね
ちゃんと反省しろよな
誰だよ最初にライフハッカーdisったやつ、責任もって連れ帰れよ
>>355 ごめんな、2chのレスは信用できないって言ったばかりに
一部のお馬鹿さんたちが発狂してしまったらしいw
^^;
>>357 いや、
>>338から読んでこいよ、笑えるからw
2chの信用性を疑われたことが許せない輩の支離滅裂なレスを。
噛み付くけど反論されて逃げる始末
結局、誰も反証のためにデータも出さずに
データのある記事に対して信用ならないとただ言い張っただけか。
あまりに非建設的で非科学的だな。愚か過ぎる。
未だにSSEビルドを望む声があるみたいだが、そういう人って一体どんなCPU使ってるの?
どんなってペン4以下のじゃないの?
>>361 360はそんな化石PCが動いてるのか?と言いたかったんじゃないか
この感じ・・・
こないだのportableappsを使ってテテビルドをポータブル化してたやつだな!
誰かのSSEビルドに期待しながら化石PC使うって
現代版というかネット時代の苦行なのではないか
ライフハッカーより
>>228みたいな2chに貼られる情報のがよっぽどマシだがなw
>>343 実名を出せば信ぴょう性が高くなるの?すごい判断基準だね君
情報の真偽を自分で判断できないと言ってるようなものだろw
>>366 だからそのリンクのブログもちゃんとデータを載せた署名記事だろ。
それこそ2chの匿名の書き込みとは真逆のものだし、
2chレスよりもデータのある署名記事のリンク方が信頼できるってことだろう。
>>367 データのある署名記事と匿名でデータもない2chの書き込みの
全体的な信憑性って比較にならないと思うよ
だからこそネットメディアではソースや原典が重視されるわけでね
>>368 > 2chレスよりもデータのある署名記事のリンク方が信頼できるってことだろう。
検証可能なデータがあれば2chだろうがライフハッカーだろうがネイチャーだろうが信憑性はあるし、データが無ければ信憑性はない
2chもライフハッカーもネイチャーも単なる情報の媒体に過ぎないんだよ
情報の真偽を決めるのは媒体ではなく情報自身
>>369 それは違うよ。2chやその他ネットに見られる過信とか過大評価の典型。
一次ソースになり得る調査や検証の能力の有無が大きな差異だよ。
>>369 信用による信憑性(ex,○○さんの言うことには信憑性がある)というのがあるから、
>データが無ければ信憑性はない
というのは信用がない場合にしか当てはまらない。
あと、スレ違いにもほどがあるから、いい加減にしてくれ。
>>370 調査力や検証力を持った機関が正しい情報を出すのではなくて、
正しい情報を出す機関が調査力や検証力を持っていると言えるんだよ
評価の順序が逆
>>371 > 信用による信憑性(ex,○○さんの言うことには信憑性がある)というのがあるから、
まだこんな人がいることに驚き
ヘンドリック・シェーンでググったほうがいいよ
>>372 それも違うよ。なぜなら、情報の真偽は入手と同時確認できないから。
だからちゃんと裏を取ったりすることが重要なんでしょ?
残念ながらネットではそこまでは出来ない。原典やソースの確認までが限界。
>>373 真偽と信憑性の区別がついてないだろ、お前。
>>374 例えば今回の話の発端である
>>336のようなブラウザの速度測定の話ならネットでも十分に裏は取れる
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:23:42.00 ID:zDHM1p4N0
>>376 だからね、既にベンチマークで取ってある記事でしょ?
ちなみにそれも捏造だって出来るわけでね。
匿名だとそのまま逃げることだって出来るんだから。
それにここまで、発端のメモリ問題すら
誰も反証のデータを出していないって事実があるしね。
媒体ごとの信憑性の差は明確に存在しているんだよ。
実際に自分で試してみないと真偽はわからんわな
環境によっても結果は変わるし
>>380 >匿名だとそのまま逃げることだって出来るんだから。
もう書いてあるし
>それにここまで、発端のメモリ問題すら
>誰も反証のデータを出していないって事実があるしね。
これも書いてある。
本当に真偽と信憑性の区別がついてないんだな。
3.11以降の2chやtwitterのデマ騒動は?
信憑性の差はあるんだよ。
>>381 > 3.11以降の2chやtwitterのデマ騒動は?
君みたいに媒体を信じてしまう愚かな人が情報の裏取りをしないでアホみたいに学者やら教授やらのデマを拡散したのが原因だね
他に質問は?
>>382 しんぴょう‐せい 【信×憑性】
情報や証言などの、信用してよい度合い。「―が薄い」
全て個人が再度裏を取ることなんて出来ない以上、それをある程度委託せざるを得ない。
だから媒体ごと信憑性(上記の意味)の差は明確に存在してるでしょ?
フフ
>>385 もう反論にもなっていないよ。いちいち裏は取れないでしょ。
現にこのスレで発端のメモリのデータすら出てこないしね。
媒体ごとに信憑性の差はあるんだよ。
本当に
>>373からずっと信憑性の意味がわかっていないまま絡んでいたんだなw
>>386 > もう反論にもなっていないよ。いちいち裏は取れないでしょ。
> 媒体ごとに信憑性の差はあるんだよ
なぜ情報の裏が取れないと媒体ごとに信用の差が出てくるの?論理破綻してるよ
裏が取れない情報は一律信用出来ないってだけだからね
「裏は取れないけど○○が言ってることだからまあ正しいんだろう」
これがデマ拡散の第一歩。気を付けようねデマ拡散予備軍さん
>>387 >裏が取れない情報は一律信用出来ないってだけだからね
お前はニュース片っ端から裏取ってるのかよw
それが出来ないものは全て信じないのかw
面白いなぁ。大変だろ、この情報溢れかえってる中でさ。
まだわかってないようだからもう一回貼っておくよ。寝る前に読みましょう。
しんぴょう‐せい 【信×憑性】
情報や証言などの、信用してよい度合い。「―が薄い」
おやすみなさい。NGIDに登録しました。
>>388 例えば朝日新聞の記事を読んだら
「朝日新聞はこう報道していた」という情報は信じるよ
ただし報道内容が全て正しいという保証はないので、そこははっきりと区別しておく
こんなの情報に接する人間なら当たり前に持っているべきメディアリテラシー
情報を鵜呑みにするかしないかの二択しか出来ない人って大学のレポートとかどうやって書いてるんだろ?
論文読んでりゃ信用するしないの二択じゃ話にならないと思うが
お前ら早朝までどんだけご苦労な事やってんだよ
何で話題転換してくれた奴がいたのにまた触れたんだそんな基地外
2/29にVS11 Beta公開されるけど、やっぱりコンパイルしたものの配布は制限されてるんだろうか
「俺は目にする全ての情報の裏を取っている」というホラを一旦吹いたから、
引っ込みがつかなくなってるだけだろうなあ。
裏を取るならついでにこのスレに貼ればいいのにな
そうすれば参考になる
ライフハッカー御用達のキチガ…じゃなくて情強さんに触るなって言っただろ
>>228 そこの棒グラフ、縦軸の下部が省略されているものが多いね
棒の長さだけ見て比較すると、実際よりも差が大きいように錯覚する
>>396 誰でもわかることドヤ顔で指摘しなくていいよ
スレの流れからして、tete版使うのが妥当ってことでイイのかね???
好きなの使えw
このスレにいるなら試して選ぶくらいはしようか
こわっ!ライフハッカー信者こわっ!
さすがChromeホイホイインストールしたステマ連中だけはある・・・
ライフハッカーなぞどうでも良いよ
それよりGoogleが開発した公式チョロメを嬉々として入れた人の気がしれない…
あの頃からGoogleは怪しかったしこんなの怖くて入れれなかったけどな…
そしてGoogleは情報を抜くとわかって検索エンジンの移行も始まってる・・・
ベンチはTOMさんとこ見たらメチャメチャchromeしょぼいのがわかるからな
後他でもchrome記事が出てきたから金が回ってきたんだろうね
また2chでもネガキャン始まるんじゃね
>>392 商利用が可能なライセンスだよ
ただ、はたしてVS11 betaでビルドしたものがきちんと動くのか?まともにビルドできるのか?っていう懸念はある
VS11 DPではオプティマイザのバグがあって、実行するとすぐ落ちるという代物がビルドされちゃうし
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:21:12.91 ID:RH52zwYs0
ナイ取り―系非公式ビルド VS Pale Moon ってどっち早いの? 描画においておしえて
自分で試せks
nanoha版こそ至高
waterfox一択
fate版もあるんだぜ?
2012年2月25日
Firefox 11.0 Beta 4 私的ビルドをアップロード。
Betaチャンネルやて!?
今回だけっぽいのね
Firefox 11.0 Beta 4
起動もHTML5も速くなってる
今回だけと言わずやってほしいわbeta
IE Test DriveのFish Bowlの
スコア上がってる
HD4670で1000匹が50超えたの初めてだわ
えっ!本人さん?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ちゃうちゃう
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
teteの11b4試してみたけど11には便器のrnpみたいな機能が搭載されてるの?
ページを読み込むときに今までだと読込中アイコンみたいなのがタブに表示されて上から順番にエレメントが表示されてたと思うんだけど
それがなくなってある程度読み込みが終わるまでは何もレンダリングされてない気がするんだけど
HTML5を活かしたサイトってまだそんなになくね?
モバイル用に使われてるのしか知らん
VS11 Ultimate βでビルドしてみた
LINK : fatal error LNK1181: 入力ファイル 'ksguid.lib' を開けません。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
パッチが出て、ビルドできるようになったようだ
だが、fbuildによると遅いらしいな
まあうちはなぜかVC10だと失敗するからVC11でビルドしたのを使おう
あ、描画のバグとかいうのはうちでは出てないな
lawliet使ってみたけどネトゲに必要なプラグインを認識しない
認識させる方法ってある?
2012年3月4日
Firefox 11.0 Beta 5 私的ビルドをアップロード。
b4一回きりなのかと思ってたからスルーしてたわw
11bに移行するか
fbuild相変わらずセッション復元してくれないな
だからまずは公式のnightlyで試せよ
>>429 2/22頃までのは問題なかったけど、3/1に一週間ぶりにうpしたら
セッション復元しなかった。
拡張無しにしても同じでタブグループとかパノラマとか全く機能してない。
>>432 使ってないし拡張全部offでも同じだった。
Chromeに乗り換えるチャンスなんじゃね?
少し前から日本語langを入れてると復元しないよ
英語のままなら復元する
セッションマネージャ入れてもだめなの?
今日のfbuildはクッキー周りのポリシーが無視されるな
あと8日後に11がリリースか・・・
>>435 まじだすげー
コピーと貼り付けくらいしか使わないし英語でいいかな
やはりNightlyは英語版で使うのが鉄則だな
テンプレにでもいれておけ
general.useragent.localeだけjaにするのが攻守ともに最強
intl.accept_languages に ja を追加するだけでいいだろ
自分もこれだけだ
user_pref("general.useragent.locale", "ja");
user_pref("intl.accept_languages", "ja, en-us, en");
UIを日本語にするのかサイトのコンテンツを日本語にするかは違うんだよなあ
復元しないぞ俺
>>440からの流れならUIの日本語化はどうでもいいと思ったんだが違うのか?
言語パックは入れないけれど、ロケールを持っている拡張は日本語で使いたいから
general.useragent.locale を ja に変えておくみたいな?
>>446 一応書いとくけどこれはUIの話
元からNightlyは
>>445だったので変える必要なかった
あそうか restore previous session 押さないといかんのか
てっきり起動直後に自動だとばかり
fbuild、cookieの設定が無視されるんだが・・・・・
fbuild fbuildってその独自buildでしか発生しない問題ならツイートなりメールなりしろよ
あと独自buildの不具合を書くときは同一プロファイルで公式nightlyでも試したうえで書けよ。ついでに追加で言語パックインストールしてるんなら消した上で試せよ
>>453 上の方でも報告上がってるけど最近からそうなった。
intl.accept_languagesは
Options > Languages
でしよん
ツェツェ
バエ
>>453 cookieを例外以外全て拒否するとlocalstorageのデータの読み書きが出来なくなってるみたい
前はlocalstorageを使用するhostのみを例外にいれるだけでよかったけど今はそうじゃないようだ
解決方法は今のところわからん…
公式nightlyでも起きてることに今気づいた
>>460 どういうこと?
テテさんの11b5にも関係ある?
姉「もう今月で何人目だよwww」
lawlietfoxなぜ64版来ない
いまだ…
つ WildFox
lolifox使いが↓
win764bitなんだけど今一番ナウなヤングにバカウケなビルドって何よ
x64でいろいろ遊ぶのがビッグウェーブ
fbuild以外でも64bitのfirefoxがどうとかってwindows100%に載ってたよーな?
記憶違いかなあ。
lawlietfox
32版は更新してるのに64版はなんでb4で止まってるんだろ?
気分
あややきたな
teteも
chromeも
chromeはお断りします
宗教上の理由で
>>480 また宗教か流行ってんのか宗教
そんな糞宗教抜けろ
Opera教
google弾いてるからあややからテテに乗り換えた
>>484 同じwwwさっき落とそうとして思い出したwww
さらばd調
teteの11RC1待ち
とっくに11じゃん
b8
差し戻されたのを知らないんだろう
11の正式版は2日後にリリースされるだろjk
リリース日の2,3日前には来てるんだよ普通は
例のごとくおっかしいなあバグはとったはずなのになあのバグが見つかったんだろ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:12:55.29 ID:nuzr3iFc0
情弱なのか池沼なのか
そんなレベルでわざわざ非公式MOD使うな馬鹿ども
使って2chで愚痴ってるだけなら別にいいんじゃね?
MODビルドしてる人んところに初心者すぎる文句とかくだらない事を言いに行くとか、あまつさえ公式に行くとかしなければ。
VC11で
303 of 164153 ( 0.18%) profiled functions will be compiled for speed, and the rest of the functions will be compiled for size
164136 of 164153 functions (100.0%) were optimized using profile data, and the rest of the functions were optimized without using profile data
3323018707 of 3328897909 instructions (99.8%) were optimized using profile data, and the rest of the instructions were optimized without using profile data
って出ることに気付いた
-Osになってんのか?-O2つけてるんだけど
VC10だとどうだったのか…VC10のコンパイル失敗するから調べられない…
出してんのは/LTCG:PGOの方だろ
VC10のコンパイルはどんな風に失敗してるのさ
前スレにも書いたけど、shlibsignがクラッシュして止まる
PGOなしだと問題ない
jemallocを無効化しても同じ
11への移行でJLPが原因で起動しない罠を久々に味わった
>>501 それは試したけどだめだった
マジで自分以外にこれに遭遇してる人いないっぽいんだよ…
もう何なのか…
2012年3月14日
以下のビルドをアップロード。
Firefox 11.0 私的ビルド
Lanikai 3.1.20 私的ビルド
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
firefoxで安定してmesoモニタとかust地図を表示できるから、やっぱりfirefox最高だな
teteビルド来たか!
いよいよ新規プロファイルを作り直すべき時が来たか…
freebl3.chk と nssdbm3.chk って消しても問題ないファイル?
10.0.3?
teteビルドのできたてホヤホヤの11
softokn3.chk もだった
teteの11、アイコンが一番嫌いなNightlyになっとる
Auroraアイコン>通常アイコン>>>>Nightlyアイコン
>>512 いちいちそれくらいで文句言うなよな
あくまで私的ビルドなんだし
Resource Hackerでアイコン差し替えればいいじゃん
残念だなぁってだけで文句のつもりはなかったんだけどそう受け取られたなら謝っとくわ
フヒヒwwwサーセンwwww
>>515 そういう気がなかったんなら別にいいんだ
噛み付いてすまんかったな
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
じゃあなんでteteの10はFirefoxのアイコンだったのー?
それは知らん
本人に聞けよ
ソースはWikipedia()
teteさんのUAが、〜Gecko/20100101になってんだけど、俺だけかな?
連投スマソ
ayakawa版は、〜Gecko/20120310になっとる。
なってるね
application.ini を適当して、tete と綾川と lawliet で
別々の設定を使うってのが 11 からできなくなったね orz
どうしたものか
pcxfirefox ビルド再開きたー、と思ったら今回限りっぽ
pcx再開きたね
lawlietとどちらが早いか…
自分の環境ではlawlietが一番なんだけど最近64bit版作ってくれないのが悲しい
531 :
529:2012/03/17(土) 15:24:01.56 ID:ubCUx7qf0
自己レス
自分の環境だとpcxのほうがわずかにv8ベンチスコア高かったです
pcxは6800くらい、lawlietは6600くらいでした
でもpcxのほうはyoutubeのプレーヤーで、コントローラ部分がおかしくなるという地味な難点が…
>>531 pcxんとこにyoutube用のパッチあるみたいよ
ICC Edition Known issues:
1) Some people's computer may use youtube not normally, and I can use flash 11.2 plugin to reproduce it, but flash 11.1 has not the problem. You can use the patch.
そういや64bit版だとクラッシュするっていうのはどうなったの?
>>532 助かりすぎました、漏れそうになりました
いくら速いビルドを使っても64bit版は32bit版の30%くらい遅いんだけどね
>>535 64bit版の方が速くね?
少なくともベンチでは64bit版の方がいいんだが
JavaScriptベンチで比較してみな
32bit版のほうが圧倒的に速いよ
これは現在のJavaScriptエンジンの特性によるものでどうしようもない
半年後くらいに出てくるIonMonkeyで改善される予定
半年後なのか
今どうなってんだろうって思ってたけど、長いな
補足しておくとJavaScript以外の部分、例えば画面描画とかは遅くないよ
というかむしろ速い
少し前までd調綾川最強伝説だったのに、スレ内の人気がteteに押され気味な気がする昨今
簡単にポータブルに出来るというのが一番の理由だろうな
好きなの使え
というか、
google弾いてるとあややのページが開けないっていう
落とす時だけVMware使って落としてる
14.0a1 32bitのpgo私的ビルドないの?
今までは公式がvs2005を使ってたから同じ2005でビルドしたteteは安定してたけど
公式がvs2010に移行したからこれからは分からないぞ
公式2010よりもtetepgo2005のほうがやっぱり速いの?
それでもteteなら
おい、23日版のnightly入れてみろ
PDFがデフォで読めるようになるぞ
勝手にアドオン入れられたな
しかもremoveボタンないし
PDF.jsだっけか
アドオン版見ると容量600kbぐらいあったな
SmatraPDFでいいっす
pdf.jsはまだまだ駄目よ。せめてGoogle Docs程度の表示品質にはなって欲しい
機能としてのPDF実装化は決まってるからな。
この方向でちゃんとモジュール化されたまま本実装まで行くなら削除は
しやすいからどうでもいい。
タブブラウザとしていちいち専用アプリ立ち上げずに
メーラーとして使えたりビューアとして使えるようにってことだろうな
実装するよりはRSSのリンクみたいにウェブサービスに渡せるようにしてほしい
PDFリンクをGoogle Docsで開く系の拡張やGMスクリプトはよりどりみどりだろ
脱Googleやってるけど不便はないな
むしろ色々なことを知って勉強になった
>>557 だから閲覧機能つけなくてもRSSをgoogle readerに渡せるように
ローカルでの閲覧だけじゃなくgoogle docやskydriveに渡せた方がいいでしょって
RSSをfirefoxライブブックマークで見てる人いないしさ
本体に組み込むよりアドオンとして開発して後から外せるようにしてほしいな
パノラマとSync、お前らのことだ
>>559 >RSSをfirefoxライブブックマークで見てる人いないしさ
その認識は間違いだな。
アドオンでRSS観てる人達は殆どがライブブックマーク利用だ
>>561 統計比較は出来ないけどuserscripts.orgやuserstyles.orgなんかだと
google readerものが相当数あるからアドオンでっていうのは微妙だろね
メールにしてもそうだけど、ローカルで専用アプリ起動する行為の
合理性が時代とともに薄れつつあるってのが現状でしょ。
それ、無茶苦茶
強引にも程があるw
いや無茶苦茶も何もローカル機能じゃなく、クラウドを専用タブ化するってのを
川上のウェブも川下のブラウザも開発として明確に志向してるし
ユーザーもそっちにちゃんと流れているでしょ。
Gmailなんてそのまさに典型だし。OfficeもMSがそっちに舵を切ったわけで。
いやいや、だから…
ローカルで動かしているユーザーなんて居ないようなその排他的が言い方はおかしいって言ってんだよ。
Webアプリが便利なのは判ってるが、すべての人がWebだけを利用しているかっていうとそうじゃ無い。
クラウドだ何だってそういうアホな宣伝文句を間に受ける情弱ってなんなんだろうな
各データをオンラインに置くという、そりゃもう30年以上前からある概念に今更目を向ける情弱達
言葉遊びで釣る企業はともかくユーザがそっちに引っ張られそれを得意げに語るのをみるとアホかと思うわ
>>566 オンラインにデータを保存するっていう概念は昔からあったけど
最近はいろんなデバイスが登場して、いつでもどこでも
アクセス出来るようになった点では新しいと思うよ
何もかもブラウザでやるのなんて大間違いだろ。
pcxのsse3ビルドが出たね
↓
Firefox-11.0-enUS-pcx-win32-120324-pureICC-sse3-betterpgo
2012年3月25日
【猫村いろは】水の星へ愛をこめて full ver. 【カバー】 (YouTube)をアップロード。
2012年3月24日
【猫村いろは】水の星へ愛をこめて full ver. 【カバー】 (ニコニコ動画)をアップロード。
ニコ動は好かんがまた懐かしいものを選んだなw
魚拓取って晒し者にしたほうがいいんじゃね?
>>569 sse2とsse3の違いってのはやはりベンチとかに影響するんだろうか
ほぼ同時期にsse2版も出してるみたいだけどpcx
teteか誰かがSSE3はほとんど影響しないって言ってたよ
3D向けの拡張だしね
pxc最強伝説
再開してくれてよかった
teteって朝鮮人だっけ
いいえあなたの親が朝鮮人です。
怒んなよtete
変な奴が湧いてきた
palemoonの影の薄さに泣いた
Javaをコピーで使える仕組みはいいと思う
調べたら別フォルダもレジストリも弄ってなかったからね
PCXのとこになんか新しいのがきてるけどなにこれ
Firefox11_TeTeFullFeature_noPGO_test (TeTe's Multithread and Portable Support)
マルチスレッドのほうは対応してなかったのか
なんだかよくわからないビルドだな…マルチスレッドビルドってことでいいんだよな
むしろ Portable 対応の方がありがたいかも。
あややきたで
なんだnightlyか…
あやや14、Cookie食べてくれないのかなんかおかしい・・・
>>589 14.0a1は3月8日頃から127.0.0.1のクッキーを保存できなくなっている。
teteのインストーラー形式(7zip自己解凍exe?)ってファイルを削除するのに凄く時間かかるんだけど、これは自分の環境がくさってるだけ?
Shift+DELで削除するとファイルを探していますで5分、そのあとのyes/noダイアログでyesを選んで実際に削除されるまでに5分くらいはかかる
とりあえずデフラグやったあとにDLして削除しても、DLするHDDを変更しても同様の時間がかかるので気になった
PC環境が腐ってるだけだな
一瞬引っかかるぐらいで、分は流石にない
アンチウィルスソフトを疑え
>>593-594 レスサンクス
環境は2600K 16GB HDDは日立の1Tとキャリバー黒500GでどっちのHDDにDLしても削除が遅い
>>595 アンチウィルスはMSEで、試しにMSEのリアルタイム保護をオフにしたら一瞬で削除できた。情報ありがとー
ぁゃゃ14にしたらgdi++heliumで斜体がぐちゃぐちゃになった。
おや、ほんとだね。
gfx.direct2d.disabledをtrueにしてる状況で、
あややの11.0だとgdi++でイタリックにも適用されたけど、
14.0a1だとぐちゃぐちゃになるね。
directwriteを入れて、Mactypeを使うか、以下をuser.jsに記入して調整してみたらいかがかな
//Bug 642589 - tweak DirectWrite antialiasing settings to give clearer text
//A value of -1 implies use the default value
//GammaLevel * 1000, typical values 1000-2200 (1.0-2.2), default: based on screen
user_pref("gfx.font_rendering.cleartype_params.gamma", 1100);
//EnhancedContrast * 100 (percentage),default: 50
user_pref("gfx.font_rendering.cleartype_params.enhanced_contrast", 60);
//ClearTypeLevel * 100 (percentage),default: 100
user_pref("gfx.font_rendering.cleartype_params.cleartype_level", 30);
//PixelGeometry: 0 = flat, 1 = RGB, 2 = BGR, default: 0
user_pref("gfx.font_rendering.cleartype_params.pixel_structure", 1);
//ClearTypeMode: 0 = default, 1 = aliased, 2 = GDI Classic, 3 = GDI Natural,4 = Natural, 5 = Natural Symmetric
user_pref("gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode", 5);
連投ゴメン
× directwriteを入れて
○ gfx.direct2d.disabledをfalse(他のもいじってたら元に戻す
601 :
597:2012/04/04(水) 16:47:08.14 ID:mgEeL8Xn0
おお、返事ありがとう。
しかし、XPにDirectWriteなんてなかった。。
しかし、MacTypeならまともに見れた。
というか、斜体は無視されて、デフォルトの描画になってるぽい。
別のWin7 64で試したら、fbuildとぁゃゃの14ともに
斜体が斜体が斜体になってすらいないが、MacTypeが効くようだ。
ここでも宣伝か
うっとおしいな
問題のあるソフトの代替方法を提示することのどこが宣伝なんだか
ここだけなら何とも思わんわ
つか宣伝の是非とか関係なくスレ違いだから
ぁゃゃのmozutil.dllを取り出して
jemallocとはどんなものなのか使ってみた。
srand(1)で固定した乱数表を使って
配列内のランダムな位置にランダムなサイズでmallocしたポインタを格納し
配列内のランダムな位置のポインタをfreeしたりを繰り返した。
vc10のrelease版mallocと比較した。
jemallocが60%速い。
malloc/freeをランダムに繰り返した後のメモリ消費量は
jemallocが50%多い。
その後全部freeすると、メモリ消費量はjemallocが40%少ない。
ダークマター解決になってなくね?
jemallocはダークマター解消のためじゃなく高速化のために採用されたんだよ
ダークマター解消法と言われているのは、2^nのサイズでメモリ確保をして
無駄を無くすというもの
>>608 12から実験的採用だっけそれ?
pcxの12ビルドに期待
既に今のrelease版でもダークマターの削減は取り入れられてるよ
後のバージョンになるほど削減量は大きくなってるけどね
>>608 > ダークマター解消法と言われているのは、2^nのサイズでメモリ確保をして
え??
そんな事、malloc 系では大昔からやってると思ったけど・・・
だからjemalloc内部での最適化じゃないんだよ
malloc内部では2^nのサイズでメモリ確保してるだろ?
で、mallocの呼び出し側もそれに合わせた量で確保して無駄を省くってこと
jemallocは速度が速い代わりにメモリを多めに確保しようとするんだよ
とは言っても適切にサイズを指定すれば大丈夫なんだけど、今までその点をあまり考慮に入れてなかったので
必要量の倍くらい確保されてるしまっているなんてケースが大量にあった、それがダークマターの正体
正体って言っても全部判ったわけじゃ無いからな。
まだまだ正体不明のまま残ってる領域も存在する。
「ダークマター」ってのは正体不明の領域全部を指した言葉であって、実際には異なった原因による
複数種あるって事になってる。
例えば、数ヶ月前には新たにダークマターの一部がCSS処理で使われてた事も判明してたりする。
こちらの場合はリークとかと違って実際に使用されてるからCSSの処理変えない限り消費量もそのまま。
(about:memoryで実態がちゃんと反映される様になったってだけ)
なるほど。2^n乗に繰り上げて、余分に確保して高速化か。
ブラウザを立ち上げっぱなしの場合はありがた迷惑だな・・・
使用メモリを減らすよりもより上手く使って速くしてほしいけどなぁ
>>617 ダークマター分は少なくともうまく使えてなかった領域だから
それを減らすことでうまく使える領域が増えることにもなる
まあ最近のメモリを4GB、8GBと積んでるPCでは大して意味は無いけど
無駄に使用するメモリが減って損はないと思う
>>618 うん、無駄を削ることに反対してるんじゃなくてね
パフォーマンスを上げる方にリソースを注ぎ込む視点がないとってこと。
言われているようにメモリ搭載量は増え続けてるしね。
速くする取り組みに否定的な意見に対しての批判ってだけ。
昔仕事で関わったプロジェクトで、構造体のサイズが2のべき乗の時だけ、
コンパイラが妙な最適化をしてバグる、って事があったな。
構造体の代入をそのままやってたから、俺以外の全ての人間が書いたコードが
全部正しく動作しなかった。
622 :
621:2012/04/14(土) 14:39:54.98 ID:3K41Bs2D0
原因が分かりました。
ブラウザに限定した問題ではなくSSLの問題だったようです。失礼
スレタイ
もうすぐ12か
teteビルド早めに頼むぞ
2012年4月22日
Firefox 12.0 candidates build1 私的ビルドをアップロード。
来たな。いや、来たね!
teteさんおつ
add-onがあらかたしぬから使い物にならねえ
12は前からアドオンが死ぬって報告があったな
>>630 再現した、なんか読み込みがいつまでも終わらないっぽい?
アドオンまわりも動きがおかしいし、pgoのせいかな
公式12.0build1は問題なく動いてる
あとGmailが「読み込んでいますの…」のまま動かない、Amazonの左側のカテゴリーが反応しない
とか
>>630 ツイッター、今はやってないけど、
前から読み込みが無限ループ状態になったりしてたな
何個もブラウザ入れようとは思わんから、
ツイッターにログインする時だけIEでやってたわ
あー書き忘れ
無限ループになるのはログイン後だった
もうやってないから別にいいっちゃいいけど
>多数の不具合が報告されているため、インストールしない方が良さそうです。どうしてもという方は、プロファイルのバックアップをしてから試していただければと思います。
認知されてるようだし直に修正版か何かがでると思う
多分、ツイッターはFirefox自体の相性な気がする
俺の環境の問題もあるだろうけど、どれ使っても無限ループになった
fbuildでは全然問題無いわ
てかなんでnightlyより酷いん?
TwitterはFirefoxがとか関係ない
https採用してUI変えてからクソ仕様になった
そうなのか
いつからか忘れたけど、
急におかしくなったから何事?と思ってた
2012年4月22日
Firefox 12.0 candidates build1 私的ビルドを更新 (13時30分)。
報告されていたいくつかの不具合を修正。
firefox-ce-12.0-ayakawa-120422-PGO
teteもあややもきたか
これでpcxが揃えば……ベンチスコアが楽しみだ
今は拡張がちゃんと動くかが一番の問題
修正された
修正版で全部直ってた
早いもんで12もすぐなんだよな
修正されたといっても、該当部分のPGO適用をやめただけだからスピードは落ちるんだろうな
pcxキタ━(゚∀゚)━!
teteよりややベンチ低め
tete更新待ち遠しい
pcx
俺の環境では12は11よりベンチ低い
vc2010ってやつのせい?
tete更新来てるぞ
>>652 オレの環境でもあややもteteも12は11よりベンチ低い
ビルド方法はそれほど影響ないのでは?
>>654 へ〜そうなのか
12に乗り換えるか迷うな
>>653 更新って言ってもcandidates build1と同一だし
Your Firefox profile cannot be loaded. It may be missing or inaccessible.
12にしてから終了した後すぐ起動しようとするとこのメッセージが出る頻度が高くなった
2012年4月26日
私的ビルド専用DLL ベータ版をアップロード。
pcxfirefoxのtmemutil.iniファイルの[Env]セクションに環境変数を指定すると、
plugin-container.exeが起動に失敗する不具合を修正。
あばばばばb
アヴァストってどうなの?
軽い方?
脱Googleで問題になったのがAvastたんとAntivirだった
MSEで充分だというのに…
comodo一つでおk
pcxのcpu利用率が変に高い
flash等の無い普通のサイトで4コア全て100%行くこともある
同じprofileのteteだとそういう現象はないんだけど
PaleMoon portableからtete氏のビルドに乗り換えようと思って来たのだけどいくつか質問
・ポータブル化
>>9のtmemutil.iniをPortable=1にしただけで[Env]空欄にしてあるけど、
プロファイルはPortableDataPath=PortableDataと指定した位置のものを使ってるように見える。
[Env]以下も書かないと完全にポータブル化できてない?
・前のPaleMoon Portableのプロファイルを一部コピーして問題なく動いたけど
オプションから「起動時にFirefoxが既定のプラウザであるか確認する」にチェックしても確認ボックスが表示されなくなってしまった。
今すぐ確認を押しても何も出ない。どのファイルを壊してしまったのか分からないんだけど直す場所分かる人いますか?
自己解決。profileと関係なかった。
本体のファイルからprofile以外全部を入れ替えたら直った。
やっとあばすとたんの怒りが鎮まった
綾川更新来ないなあ
その使い方が素直って頭がおかしい
素直って言うのはまっさらのまま使う事だろ
>>670 tete単体でポータブル化できるのにわざわざそんなもん使うかよw
いつぞやのおかしな使い方をしている奴と同類だな
というか絶対あいつだろw
普通の人は素直にFirefox Portableを使います
teteビルド使ってる人は普通teteビルドのポータブルオプションで済ませるよ
それがteteの最大の強みの一つだし
むしろ公式含む全部のビルドで採用してくれ
俺的にはポータブル化なんて全然需要がないな
USBメモリに入れて持ち運んだりしないし
みんなそんなに持ち運びしてるのか?
>>678 持ち運びよりも、プロファイルフォルダを扱いやすい場所にしておきたいってほうが強いかな
野良ビルド使う一番のメリットって何?
速さ
>>673 確かあの時も誰か言ってたが、
>>7にあるテンプレ通りの使い方だよ
だからなんで揉めてるのかわからんかったわ
テンプレを弄るとかそういう話をしてたわけでもないしさ
>>680 パーツを入れ替えながら使い続けてる低スペック機になってしまった自作PCで
なるべく軽快な動作を求めていると野良に手を出したくなる。
あとはまあ趣味でしょ。
自作PCでOCしたり設定を詰めたりするのと同じで、チューンナップしていく感覚が楽しい。
それこそほんの少しの労力で結構変わるからなぁ
それ自体が楽しいってのは確かにあるかも
>>682 >>9 teteビルド以外はともかく、teteビルドならそれ単体でポータブル化できるのにわざわざPortableAppsだの
winpenpackだの使う必要がない
>>685 うん、テンプレ見て好きにしたらいいだけだよねって話に
同じ趣旨のレスされてもさ・・・。
はぁ
>>678 あとレジストリ触らないからソフトウェア単独でUSBメモリとかにバックアップできる
基本的に設定弄るタイプのソフトはポータブルしかありえない
>>130の
> それこそクイック起動から他のアプリのブラウザのパス指定まで
> 全部FirefoxPortable.exeを指定してるから
そりゃこんな回りくどい面倒な設定済ませた環境じゃ、
teteのポータブルオプションの手軽さがわからんわけだわな
Chrome速すぎ
設定ファイルが実行ファイルと同じか階下に作られるソフトは
FreeSoftってフォルダの中に全てぶっこんでるからバックアップと以降が簡単
ぬふう、teteのfirefox12入れようとしたらXML パースエラーが。
プロファイル消して綺麗にすれば解決する問題なんだろうけど、11の整えた環境をわざわざ作り直すほどの価値が12にはなさそうだから13まで待ちだなあ。
ja.xpiじゃないの
こんなんが非公式ビルドやらNightlyやら使ってんだからワロエナイ
ポータブル化解説する人とXMLパースエラーはこのスレの名物だからな
ポータブル化の解説が解説になってないのも
>>693 アドオン無効で起動して言語ファイル12のにかえりゃいだけじゃね
>>691 元々はUSBメモリに入れて使う人のためだからな。
>>691 これを積み重ねておくとOSの再インストールなんか馬鹿にならないよな
>>700 レジストリに設定を保存するタイプでもレジストリ監視&比較ソフトでレジストリをどこに書き込むか確認して
全ての設定が終わった後にレジストリをエクスポートして保存しとけば全く同じ設定にできるからいいよね
たまにポータブル化の話題出るから聞くけど
もしかしてポータブル化したらDropboxとかの中に置いてどのPCからでも起動できるようにできたりする?
UPして使いたい時にDLして使うならできる
DLしないままで使えるかはDBの仕様を知らないので分からん
俺もDropbox使ったことないけど、指定のフォルダ丸々同期とかできるんじゃなかったっけか
マイクロソフトはXPだとDocuments and SettingsフォルダのApplication Dataフォルダに設定を保存しろって推奨してる
だからメジャーなソフトは大体そこにファイルを作ってる
それと合わせてレジストリに設定を保存したりしてるから面倒
>>705 > 寧ろそれができないソフトは欠陥だろ。
じゃぁ、殆どのソフトが欠陥品だな。w
ayakawaきた
AIOS使えないのね
dropboxは指定のフォルダを同期してるように見えるのかそのフォルダ自体がdropboxのストレージであって自分のPCの容量に含まないのか
どっちか分からんのでdropboxのスレとかで聞くわ
fx-nightly-ce-15.0a1-ayakawa-120504-PGO.7z
TUユーザーは15.0にしても泣かないようにね!
TUはいつも遅いよな
いつになったらCookie保存できるの・・・
bugzillaに報告しない限り修正されないだろうな
放っておくと、そのうちRelease版でも保存できなくなるぞ
pcxの事を聞きたいのですが、英語が分からないので、
downloadの注意書きみたいなのに、MOZ_NO_REMOTE=1を書くなみたいなのが書いてあり、
逆にreadmeにはMOZ_NO_REMOTE=1とか使えると書いてあるのですが、
これは、portable loaderを使うときには複数同時起動できないと言うことなのでしょうか?
また、テテさんのdllがベータ版がアップデートされてますが、これと関係がありますか?
テテさんがpcxにtmemutil.dllを使うことを許可したってあるね。
仕様ではMOZ_NO_REMOTE=1とか使えるけど今のpcx版のplugin-container.exeで
[env]セクションをつかうと問題でるから使うなだって。
2012年5月4日
【雪歌ユフ】静かな夜に 〜ReTracks のデモ(きいてなう2)【UTAUカバー】(ニコニコ動画)をアップロード。
d調
pcxの13はベンチ低いな
まだ発展途上だろうけどpcxに限らず11が最高で12、13とだんだん落ちてる
11が最高なのかよ
ちょっと11インストールしてくる
>>721 Chrome最高だからインストールしろ
粘着って怖いわー
15はもっと遅くなってる
(゚Д゚)ハァ?
>>717 詳しくありがとうございます。
pcxは単独で使ってみます。
2012年5月9日
【雪歌ユフ】静かな夜に 〜ReTracks のデモ(きいてなう3)【UTAUカバー】(ニコニコ動画)をアップロード。
p2で粘着か
3.6からは何%現象してるんだい?
3.5 界王拳習得悟空
3.6 10倍界王拳
4.0 超サイヤ人
12.0 超サイヤ人2
15.0 フュージョン出来るかなくらい
超サイヤ人は、まだだと思いたいんだけど。
ってことは23.0くらいが最終回か
tst
ayakawaの15でflashを起動時に毎回インストールしないとflashを読み込まなくなる人はいますか
738 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/20(日) 23:10:05.34 ID:y/4LpUPK0
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
毎回インストールなんて試したことないが、
特定サイトでしかフラッシュうごかねから14使ってる
waterfox入れた
これでplugin container強制終了させなくてもよくなる?
元々使ってない
ここの人って使ってる人が多いのかな?
plugin container周りで不具合とかないに等しい
>>572 の記事と同じライターが書いているのかなぁ
同じ人か記事盗用したんだろうな
WaterfoxだのPaleMoonだのはまったく使う気にならん
どれか覚えてないけどJavaが完全ポータブルで使える仕様は魅力的だった
使ってないがw
WaterfoxとPaleMoonが似すぎてるけどどっちがいいんだ
waterfoxは日本語化すると左上のおじさんがfirefoxになっちゃうよ
Waterfox入れたけど、Firefox(32bit)より少し軽い感じがするな。
しかしavastのアドオンと相性が悪いようだ。
なんか来てるー?
2012年5月28日
Firefox 12.0 私的ビルド 実験版をアップロード。qcmsのいくつかの変換関数を高速化してみた。
teteさんとこのページってF5で更新かけないと更新しないんだけどうちだけ?
browser.cache.check_doc_frequencyがデフォルトの3だと
ページ全体に対して更新された部分が少ない場合、
更新されたことを認識できずにキャッシュを読み込んでしまうことがある
0か1にすれば改善されるかも
0: セッション毎
1: ページにアクセスする毎に
2: チェックしない
3: ページの期限が切れている場合 (デフォルト)
へーw
>>754 thx、ちょっと弄って様子見てみるわ。
Bug 752254に触発されて、qcmsのtransform.cの一部をいじってみました。
SSE・SSE2、SSE4.1を使ってSIMD化。
特定の条件を満たしている時、マルチスレッドで処理。
下記の設定をした場合、ローカルに保存した
http://www.malch.com/nikon/DSD_1314ProPhoto.jpg の表示が数倍早くなりました。
gfx.color_management.enablev4を、trueに設定。
gfx.color_management.display_profileに、
http://www.malch.com/nikon/malch.icc から入手したファイルの絶対パスを指定。
gfx.color_management.enablev4はデフォオフだった
gfx.color_management.display_profileはよくわからないローカルプロクシでも設定してiccファイル保存したほうがいいんだろうか?
特定の条件下での高速化に重点を絞りましたとあるんであまり関係ないのかもしれない
全体的に高速化してるから遅いの改善してくれるのはありがたいけど
速くなるのは広色域対応ディスプレイを使ってて、gfx.color_management.enablev4を有効にして
iccも設定してカラーメネジメントしたときだけだろ?
Color Managementなんて使わない一般人には関係ないな
そんな限定的な効果しかないのか
13も近いしスルーでいいか
gfx.color_management.enablev4は、普通に使う分には有効にしない(デフォ)ほうが高速だよ
これが有効だと色域変換の処理が入って遅くなる
使えるものは何でも使ってみるが信条の俺はtrueにしてる
俺では効果の程はまったくといっていい程判らない…
iccタグの埋め込まれた画像にしか効果はないんだからデフォでいい
タグ付けされた画像なんてお目にかかったことが無い
んむ。
だったらtrueにしていても普段別に遅くなんねえんじゃねえの
万が一有効な画像が出たらちゃんと表示されるんだしonにしていて損はないじゃん
もしtrueにするんだったら自分の使ってるモニタ用のiccファイルを適切に指定しろよ
でないと変な色味になる
firefox-ce-13.0-ayakawa-120602-PGO
(´;ω;`)
teteはよおおおおお
返して!
teteビルド、自己解凍書庫じゃなく普通に.7zで圧縮してほしい
pcxが待ち遠しい
俺は ZIP がいい。
まあ出来ればzipがいいよね、7-zipでもいいけど
自己解凍でもそうしたい奴はアーカイバで解凍できるじゃん
7-zip Portableで解凍してるから気にならないと言えば気にならない
teteもきてるな
>>781 docs.google.comになった
脱Googleしてるから串刺さないとか・・・
来たか!
>>783 ナイトリースレの方に統合される気がする
結局Cookie食わないのは変わらずか…これは使えない(´・ω・`)
7zの方が好きだな
クレーマー候補の初心者除けにもなるし
えっ!13からCookie喰わない仕様なの?
ほんとにクッキー喰えないw
これは糞だ、Defaultでこれは駄目だろ…
デフォでクッキー無効、必要に応じてサイトごとの設定とかで有効に、の方がセキュリティ的に安心だけどなあ
ついでにJavaScriptも同じようにして欲しい
まあ、大多数にとっては逆じゃないと受け入れられないんだろうけど
そういう人はIE使っとけってことか
クッキーくわないとか何言ってんの?
13で別に何の問題もないじゃん
クッキー喰えないとか、それが本当なら今頃大問題になってるはずだよな
クッキーどうこうって14からの話じゃなかったの?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:13:53.25 ID:FJGeYbib0
>>779 >>788 7zで良いんだけど7z自己解凍書庫だとMSEで解凍が激遅になるんだよね
まあMSEがオバカなんだけど
なんかさ、文字が変になることない?
え…うち13のクッキー喰えなかったよ?
おま環というやつだよ、言わせんな恥ずかしい
13はchaikaのスキンの設定用?cookieを喰わなくなりやがった
なんかGoogle検索の調子悪いと思ったらSPDYのせいっぽかったわ。
今のところSPDYオンにしないほうが良いでOK?
>>799 俺の環境だとタブの文字が重なっておかしい
13にしたら丸かった角が四角くなった
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:05:35.14 ID:WAJpFEln0
>>782 Googleだと中国からダウンロードできないとかでSkyDriveに変更された
ついでに圧縮形式も変えてほしかったな〜
やっと一つ買えた
解凍したら一緒なんだからそんなのどうでもいいだろ
13にしたら-moz拡張のCSS3が効かないな
斜体の日本語の描画もおかしい
pcx 13来てるよ
pcx13アドオンに不具合が出るorz 12では問題なかったのに
teteと綾川は問題なし
あとhtguardはexeファイルがcomodoに消される
dictionary tooltipってアドオンなんだけどなぜかタブを消すと再起動するまで機能しなくなる
原因わかる人いないかな?
そりゃ原因はpcxのせいだろうな
iccを使ってるからコンパイラのバグか何かだろう
このスレッドの存在に気付いて覗いてみれば、乱立しててどれがどれやら……
Windows向け(7/U/64bit使用)で、PhenomU945で命令セットが使える64bitブラウザ希望なんだけど……
Pale Moonやfbuildが64bitWindowsでCPU最適化つきだね
Fbuildって安定性度外視だからな
いや本当に助かりました
数が絞られるだけで全然違うので
安定性は環境差異も影響するんで、fbuild選んだ場合は転んでも泣かない精神で
有難う御座いました
tete10.0.5ありがとー
最近のは文字入力でフリーズするからうれしい
11までは大丈夫だが、12からは文字入力中にフリーズすることがあるな・・・
プロファイルフォルダにサムネイルが生成されるようになった
これうざい切りたい
>>824 user_pref("browser.pagethumbnails.capturing_disabled", true);
フォルダ生成するけどサムネは生成しなくなる
about:blankのえせスピードダイヤルのサイトキャプチャがなくなるけど
それでもよかったら
ありがとう
600MB超えてたから困ってた
>>826 すでに生成されてしまってるのは手作業で消してね
サムネ生成ってバージョンいくつの話?
thx
Release使いにはまだ関係なさそうな話やね
>>825 便乗で質問なんですが、そのえせスピードダイヤルを使わない以前のスタイルに戻す設定ってないんですかね?
詳しそうなので知っていたら教えて下さい。
user_pref("browser.newtab.url", "about:blank");
user_pref("browser.newtabpage.enabled", false);
browser.newtab.urlをabout:blankにしたらいいんじゃないかな
リロ忘れすまそ
>>833,834
お二人ともどうもありがとうございます。
さっそく試してみます。
about:blankではなくURLにすると新タブでそのページが開く
自分はabout:home使ってる
というか新規タブが欲しいときはホームをミドルクリックしてるからabout:blankなんて見たこともない
firefox-ce-13.0-ayakawa-120602-PGOを使ってみたんだけど、コンテキストメニューからのnoscriptの項目が文字が重なったように表示されるんだけど、何が原因か分かる人いますか?
情報が少なすぎるけど13からはgdi++やgdippとの相性(主にイタリック装飾された文字)が悪くなったらしい
11で安定してるから様子見
>>841 ごめんね、そしてありがとうございます。
多分gdi++使っているのでそのせいだと思います。
何とかしたいけど、前のバージョンに戻してもなぁ、このまま様子見かなぁ。
tete009のFirefox13リリース版落としたはずなのになぜかNightlyのまま
何を言っているんだお前は
いろいろ浮かんだけどあえてスルー
ついにテテバージョンが公式採用なのか
馬鹿に野良ビルド使わせるな
waterfoxがmapsglでクラッシュするようになったから消した。
teteみたいになっちゃいかん
>>843 フォント変更で治る場合がある
メイリオ等幅とかじゃダメだけどメイリオ標準にすると自分も直った
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:00:34.61 ID:IF3kDHAa0
文字変換時のフリーズがひどいのでカッとなって16a1使い始めた
割と安定している
プラグインセンターなんて使わないですしおすし
コンテナをセンターと読む素晴らしい英語力を持つ
>>854のレスを御覧ください
英語なんか日本人にはいらん。
やっぱりNightlyアイコンはダサいな
Auroraに差し替えよう
確かにplugin-container.exe落ちるな
11.2だと落ちない。
とりあえず10.3.183.20で凌ぐしかないのかな
諸悪の根源はflashの保護モード。検証が十分でないまま正式版にしたせい
保護モードさえ切っておけば11.2と同じ動作だよ
XPで良かった
「保護モード」の意味が分かっていれば
「XPで良かった」なんて言葉は出ないはずだけどね
「保護モード」の意味が分かっていれば
「XPで良かった」なんて言葉は出るはずだけどね
「保護モード」の意味が分かっていれば
「XPで良かった」なんて言葉は出ないはずだけどね
「XPで良かった」の意味が分かっていれば
「保護モード」なんて言葉は出ないはずだけどね
なんだ、ただの基地外か
なんだ、ただの基地外か
XPで良かった
五日程前、貰った情報をすぐに調べて、fbuild版をセレクト
AMD64にいくつか内包してたとは思わなんだ
その軽快さに、ささやかながら幸せを実感するとは思わなかった……
想像より安定もしてるし
Flashにマウスフォーカスが奪われないビルドってある?
userChorme関係かアドオンならあった気がする
話を掘り返してすまないけど、プラグインコンテナが落ちるときの対処として、プレーヤーの保護モードを切るのはだめなのか?
mms.cfgで設定したら今まで通り動くようになったけどセキュリティ面で弱くなったりする?
そもそもあれって使うメリットはあるの?
>>874 クラッシュするほうがセキュリティ的に弱いこともあるんじゃね?
いつものことだよAdobeだし
teteさんは古いバージョンを公開してないんでしょうか。
13以降はgdi++系と相性が悪いので、12がほしいのです。
Google ドキュメントに公開しているよ。しばらくしたら消す、とのことなのでお早めに
SkyDriveにも普通に置いてあるだろうが
teteさんのGoogleドキュメントとSkyDriveを教えてもらえませんか?
どちらも、ホームページからも、検索からも見つけられませんでした。
あるからもう一度探せカス
わからないのはともかく何で第三者に聞く?
テテさん本人には聞けない理由があるのか?
すいません、掲示板まで探したらありました。
>>883 ここで聞いた方が早そうだから。
でも確実性ゼロでした。本当にありがとうございました。
こういうバカは公式ビルド使ってろよマジで
不具合報告ならまだしも、これは聞いたらダメだろ
12を使うところがまた馬鹿っぽいよなぁw
なんで?俺はまだ12使ってるけど
安定だったら11が無難だよ
12から色々酷い事になってきてる
>>884 な?あっただろ?今度からは聞く前にちゃんと探せよカス
最新のRelease使わないのなら素直にESR使っとけよ
11や12とかサポート切れてるバージョン使ってるのは愚の骨頂だろ
使ってるカスの自己責任だから好きにさせてやれ
>>891 わざわざESRもビルドしてくれてるのにね
馬鹿に親切って届かないんだなぁと思ったw
12って糞遅いんじゃなかったっけ?
糞遅いけど13に変えるまでは糞遅いけど使ってたわ糞遅いけど
13以降が駄目で、11か12じゃなきゃ駄目な要素ってあったっけ?
ESRでおとなしく待てばいいんじゃないの?
ちょっとバージョンの更新を見送っただけで愚の骨頂って言われてもなw
セキュリティ的に最悪
まあ、自己責任だからどうでもいいけど
ビッグウェーブに乗りたいんだろ知らんけど
4.0の時もこんなようなやりとりあったな
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < セキュリティ的に最悪
川川 ∴)д(∴)〜 \____________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
肉まん食べたいん
なんかキター
2012年6月14日
以下のビルドを更新。Bug 747683のパッチを適用。Flash Player 11.3の解放時にplugin-container.exeがクラッシュする不具合は、治まったかも。
Firefox 13.0 私的ビルド
Firefox 10.0.5 私的ビルド
ホントありがたいわ
11.2のままにしてたのをアプデトするかな
すごいすごい、エラーが収まったよ
べんちべんち!
tete 13.0.1キター
マジはええっす
2012年6月16日
以下のビルドをアップロード。
Firefox 13.0.1 私的ビルド
Earlybird 13.0.1 私的ビルド
お疲れ様です
速いなあ
驚いた
pcxもキタ━(゚∀゚)━!
teteとどっちが早いかwktk
firefox-ce-13.0.1-ayakawa-120616-PGO.7z
d調(´;ω;`)
個人的な感覚だが、ウェブページ開く時の反応はpcxの方が上だな。
安定度はどうか分からんけど。
むしろEarlyBirdの使い心地が気になるんだが早いの軽いの?
Firefox 13.0.1 私的ビルドを更新。正規表現を正しく処理できないことがある不具合を修正したかも。
正規表現って何?
ggrks
[ちま]んこ
まだ3.6使ってますが
>>919 サポート継続してるPaleMoonの3.6系にしろよ
さすがに3.6はもっさりっしゅだろ
よほど使いたいアドオンやテーマがあるのか
linkyの更新が絶望的だから3.6から離れられない
13でlinky使えてるんだけど
Linky
バージョン 3.0.0
Released February 22, 2010 24.6 KB
互換性 Firefox 0.7 and later, SeaMonkey 2.0 and later
926 :
919:2012/06/19(火) 23:47:17.56 ID:0AL73fqC0
>>920 PaleMoonって最初の印象が悪くて・・・
もう使うかって思ったから。あれから良くなったのかな?
>>921 もっさりかもしれないんだけど
実際、最新の使ったこと無いから差が分からないんだ
だから今のままでも良いかなって
アンインスコするとfirefox全部消しちゃうってやつか
もう修正されてんじゃないの
>>926 修正されたと聞いてからPalemoonを使い始めた気がするのできっと直ってるw
自分はポータブル版や「-no-remote -profile "hoge"」の起動オプションで
Palemoonも他のFirefoxのビルドも使ってるから
今の自分の環境じゃ判らないけど3.6系の中ではPalemoonは速いってよく聞いた
Palemoonの4以降は機能も所々カスタマイズされてるけど
3.6系は機能そのものは本家と変わらないと思うので、
どうしても3.6系を使い続けたい人には更新の続いてるビルドとしておすすめ出来るかと
Palemoonのポータブル版はwinPenPackタイプなんだけど、
非ポータブルよりも起動とか少しもっさりかもしれないしそうでもないかもしれない?
と最近思ってるw
>>921 本家BarTabが手放せないから他のビルドはサブで使ってるけど、
最近のビルドは速さは気持ち良いw
BarTabはもう微妙だよなぁ
BarTabの機能は13で標準実装されたのでは
それか↓か
browser.sessionstore.max_concurrent_tabs
max_concurrent_tabは8で削除された
しばらく非アクティブだったタブをアンロードする機能は無い
他のアドオンで出来るんじゃ
時間で自動にアンロードするのは標準であったはず
それと同時に読み込めるタブ数の上限を設定するアドオンもあるね
firefox-ce-13.0.2-ayakawa-120624-PGO.7z
d調
綾川さん、乙です
有難く使わせて頂きます
またflash関係の修正なんかね
teteビルドの13.0.2はまだかね?チンチン
来てるー?
ビルド職人の朝は早い
2012年6月25日
Firefox 13.0.2 candidates build1 私的ビルドをアップロード。
早すぎクソワロタ
なんだよ5分前にはなかったぞと開いてキャッシュごと更新したら本当にあって吹いた
本人乙ってくらいリアルタイムだな
本人じゃないよw
>>939の発見したときにSkyDriveで10分前って表示されてた
teteビルド安定すぎてブラウジングが辛くない
firefox-ce-13.0.2-ayakawa-120625-PGO.7z
sse版作ってくれないからサブのPen3機で使えないのは痛い
Firefox 13.0.2 candidates build1 私的ビルドをアップロード。
Servo開発でどうなることやら
独自ビルドが出てくるのが咲だろうな
Servoになったら独自ビルドは終了でしょ
それ以前にMetro対応版が出ても終了かな
MetroアプリはWindows Store経由でしか配布できないし
そのMetroアプリはStore経由でしか配布できないってのは、Storeからじゃないと
インストールできないってこと?
そう
Store経由でしかインストール不可能
メトロ使わなければ良いじゃん
もしWin8に乗り換えても殆どの人はメトロなんて要らないでしょ
でもメトロ版と通常版って統合しちゃうんだろ?
>>954 メトロをオフに出来ないようになるんじゃなかったっけ
ただの全画面クイックランチとして使えばおk
最近バージョンこないからしょんぼりしてたので
htguard使ったけど、けっこう速いじゃん
>>959 teteは実は試してないんだけど、ベンチだとhtguardはpcxより低かった
しかし、ネットサーフィンするとhtguardのほうが体感できるほど速い
htguardの特徴がなにかわからないんだけど
htguardはBeta(14)があるけど同じ13同士で?
>>961 13同士だよ
ちなみに14BETA使ってみたら、さらにちょっと早かったのでしばらく使ってみようと決めたところ
ionMonkeyの実装は15からだったっけ
14でも十分はやいなあ
pcxはプロファイルの集め方がベンチに偏ってるんじゃない?
teteはオールラウンダー
ベンチはともかく、64bit版ならhtguard一択。
独自ビルドで体感出来るほどの差ってことになると
結局CPUの命令セット対応次第じゃないの?
そういや13.0.2って公式ビルドはRC build1で止まったままお蔵入り?っぽいんだけど、
13.0.1に戻したほうがいいんかね?
>>965 当ててるパッチが違うとかあるんじゃね。
fbuldが重いと思ったら、Nightly自体が重かったという……
重すぎて12/06/14付けから更新出来てなかったんだが、試しにNightly落としてみて、アドオン切って起こしても駄目だった
ウチの環境の固有現象かな?
Chromeは軽すぎる
>>970 となると固有の症状っぽいのかな
12/06/15付けのNightlyにどんな手が入ったのやら
それともRADEONの7770が問題だったりするのかなぁ……
情報Thanks
7770でnightly使ってるけど別に重くない
まあVC11で自ビルドだから参考になるかわ知らん
tete14.0キテ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まずはプロファイルを初期化してみようぜ
話はそれからだ
【雪歌ユフ】静かな夜に 〜ReTracks のデモ(きいてなう4)【UTAUカバー】(ニコニコ動画)をアップロード。
977 :
968:2012/07/07(土) 09:48:31.62 ID:ISAw0FN10
なるほど、と思って、プロファイルを新規に起こしてみたが、アウトだった
12/06/14か12/06/15にOS側に対してやった事なんて覚えてないしなぁ(;´Д`)
>>977 上で出てるhtguardとかいう奴でもそうなるか確認してみれば?
その様子だと変わらなさそうだけど、一応
あー16追っかけてるのか
ごめん忘れて
重いと一口で言ってもいろいろあるからな
具体的に何が重いの?
公式のでも同じ症状みたいだしNightlyスレのほうが向いてるかもしれない
982 :
968:2012/07/07(土) 21:55:42.74 ID:7oa7FLh/0
重さは、OSや他プロセスは自由、CPUコア一つを占有する事も無い、周囲へは影響見られず
ページ読み込んで描画し終わるのに時間が掛かる
その間操作は受け付けてるようだが時間が掛かる
983 :
968:2012/07/07(土) 22:06:23.10 ID:8jLCJcf70
描画し終わると、また操作を普通に受け付ける
が、カーソル合わせるだけで何かしら読み込みさせたり、googleに文字突っ込んで予測の読み込みでも一瞬重くなる
とりあえず現行Nightlyスレ読んでくるわ
htguardのexeファイルがcommodoに隔離される・・・
>>968 gfx.content.azure.enabledをfalseにすると解決しそうな気がする
986 :
968:2012/07/08(日) 13:32:29.36 ID:tovnpA8j0
Nightlyスレ見てもコレといった話が見当たらんかった
大本のNightlyスレで聞く前に、12/06/14付けと12/06/15付けのNightlyでどうなるか一応確認か
>>985 試したけど、これといった変化無し
HWA切るとか?んなわけないか