WZ EDITOR 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:02:52.53 ID:RjTow1cX0
公式

WZソフトウェア
http://www.wzsoft.jp/index.html

WZ EDITOR 7
http://www.wzsoft.jp/wz7/index.html
IME内蔵の文書最適化入力支援システム「WZ-Research」搭載

WZ EDITOR 6
http://www.wzsoft.jp/wz6/

WZ Writing Editor プレビュー版
http://www.wzsoft.jp/wzw/index.html


ユーザーのページ

FrontPage - WZEditor
http://www.wikiroom.com/WZEditor/

wz2html(階層付きテキストファイルをHTML形式に変換)、ダイレクトタグジャンプ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/

古いマクロ色々、窓の杜
ttp://www.finalbeta.jp/

LzhGrep for WZ4.0
ttp://tsh.web5.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:03:19.57 ID:RjTow1cX0
WZ Editor ユーザーズグループ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42258/

ユーザーズグループ掲示板 > WZ EDITOR 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42258/1283255237/

2ちゃんねるの退避場所(?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:31:33.10 ID:k4eSD/3r0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:01:19.70 ID:dcAmbgoo0
>>1乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:15:20.30 ID:LL3xZst30
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:31:57.11 ID:MCH41b8O0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:03:32.56 ID:IC+5W+sf0
WZEについての質問なんだけど、WZ7にあるIME起動中にカーソル変える機能ってWZEにはある?
IMEが立ち上がってるかどうかいつも忘れるから地味に便利だったんだが。
(欲を言うならカーソルの色を変えられるといいんだけど)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:01:12.26 ID:h94ErXFA0
改頁「↑(03h)」の直後に改行「↓」が続くと、両者とも同じ行に表示され、
空行一行が消えてしまうのですが、「↑」だけで。改行表示されるようにならんでしょうか。


●現状
-------------------------------
ここまでが前章。↑↓(改頁+改行)

   新しい章
-------------------------------

●希望
-------------------------------
ここまでが前章。↑(改頁のみ)


   新しい章
-------------------------------

これだと、一太郎やワード等のワープロソフトに流しこんでも、改頁後の行数が同じになります。
まあ、DTPでは改頁は手動で挿入するし、章題まわりはデザイナーや編集者が指定することが多いので、
あまり執筆者がこだわることではないかもしれませんが。
109:2011/11/19(土) 19:15:13.82 ID:h94ErXFA0
失礼、>>9 は WZW。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:12:28.02 ID:uJ9NIcZf0
傍点が小さすぎて目立ちません。位置も文字から離れすぎの気がします。
もっと大きくして、文字からの距離も修正していただけないでしょうか。
イメージとしては O's Editor の傍点くらいの大きさにしていただけると見やすいのですが。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:06:47.27 ID:0PbdDynR0
>>11
現状では丸傍点にすると少しは見やすくなるかも。文字からの距離はルビの設定と共通。


縦書きの一般的な書籍では、読点「、」をやや大ぶりにしたものを傍点にあてることが多いので、
標準の傍点は「、」にしてもらえるとうれしいですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:32:13.45 ID:M2/AIsOh0
U+FE45/FE46かな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:17:52.68 ID:o6RNH5WL0
7.0.13
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:31:21.54 ID:PDMEUqwN0
1.0.7
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:25:12.78 ID:ucocyorS0
大変初歩的な質問で申し訳ない。
「タグ」って何ですか?文書作成のときどう役立てればいいんでしょう?
ぐぐってもよくわからなくて。
設定の基本がタグを表示するになっているのですが意味もわからない自分が
この設定でいいのでしょうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:43:34.36 ID:ucocyorS0
すまん。質問取り消します。汚して悪かった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:49:45.47 ID:xu+E0be70
WZW、1.0.7で?傍点の大きさと表示位置きてるねえ
使い勝手がどんどんよくなっていくな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:23:38.16 ID:4eTk405P0
5000円さえ払えないビンボー人でごめんなさい
欲しいけど買えない……
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:59:56.51 ID:D9MKIBEM0
>>19
いますぐWZWプレビュー版で5枚くらいの原稿を仕上げればよろしい
されば製品版も手にする元手にもなろう

一歩ずつ足下を固めるのだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:05:03.45 ID:irl8pHza0
WZW、発売されたらWZ5から乗り換えできそうだな。
楽しみ。今のままだと機能的にちょっと厳しいけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:21:29.67 ID:Zj6lCFKD0
傍点の大きさと縦書き時の位置は良くなりましたが、
今度は横書きのときに傍点が親文字の中に埋もれてしまいます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:26:55.06 ID:uI5YGqrS0
WZ6だと割引が利かないのか
割にすぐWZ7が出たことといい、なんか損した感じだな
まあ、慌てて手を出すなってことか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:20:23.04 ID:OYcre7A50
>>14
(´Д`)y-~~来たな早い更新だ月の部隊か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:21:37.19 ID:OYcre7A50
>>15
WZWは1.0.7previewで100%の性能を出せます
「私に使いこなせるかな?」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:15:02.97 ID:izZ7duZS0
WZW 1.0.7ですが、「語句の色分け」で《》を指定しても、
指定の色にならず、括弧のみがタグ色になってしまいますね。
「ルビを表示しない」にしても変化なし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:07:15.83 ID:G0S1ZUt20
vz以来現在のwz7でも短いリストや手紙を書く用途にしか使っていませんが、
小説のための縦書きやルビ機能が必要なければwzwは不要って理解でいいですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:22:31.74 ID:Z5edb3Mu0
>あと別件。これは不具合だと思うんだけど、
>文末に[EOF]を表示させて、その行にアンダーラインやカーソルを持ってくると
>[EOF]の表示が文字化けする。
>横書きでも縦書きでも[EOF]表示が壊れる。


>使用しているフォントにもよるのかな?
>ヒラギノ明朝、Win7 32bit / 64bit 両方の環境で100%文字化けする。
>ただし、「アンダーラインの表示」をオフにすると文字化けはしない。

前スレで報告した上記のバグはWZWでも再現された。
同じバグが再現されるということは、WZ7とバグの原因は同じなのかもしれない。
ウインドウの大きさを可変させたり、最小化、最大化させたりしても[EOF]のある行の表示が化ける。
デスクトップの壁紙が[EOF]のあるその一行に表示されたりとか。
文章を編集する上で実害はないが、未完成な印象を与えるのでWZWだけでも先に直した方がいい気がする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:10:11.39 ID:BteZ2yrf0
なんか「表示」の「スタイルの一覧」がまともに動かない。。。
3029:2011/11/23(水) 01:38:06.72 ID:guXPKshQ0
何かの拍子に設定がおかしくなってしまうらしい

再現性があるのは、詳細設定で見出し認識を「指定」にすると、
スタイル一覧が挙動不審になること。

あと、条件は不明ながら、
スタイル設定で「段落体裁 A」とかが30個くらい並んだりしてしまうことも。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:57:37.37 ID:LcYOgv240
http://news.mynavi.jp/articles/2011/11/23/wzwritingeditor/index.html
WZWの紹介記事は初めてかな
これを読んで興味を持つ人が増えればとは思うが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:15:36.15 ID:AlXcQU8J0
今の時期だとWZWは次のOSのWindows8には対応保証をはっきり打ち出したほうが、
消費者側からすると安心して買えるし、売れると思う。
8対応保証を謳うのが得策だよ、まじに。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:14:30.00 ID:4MtiVpl80
売れるわけないじゃん
WZを選ぶなんてマニアなんだし、マニアなら今の迷走状態知っているだろ
新しいのを出すならWZ7にもうすこし専念しろよ
過去のユーザーを徹底無視は相変わらずだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:28:23.36 ID:Vq8+Tk9J0
>>33
ほぼ毎月アップデートしてるのに無視してるか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:21:21.98 ID:geiLoMKw0
>>34
今朝方、また新しい版がアップされました。

WZ7 マイナーアップデート:7.0.14(今月は3回目のアップデート)
WZW preview 1.0.8
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:59:11.44 ID:dpntTNNd0
WZWのコアがWZ7というあからさまな証明。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:20:52.94 ID:zJdn8BsE0
一時期の毎週アップデートとかユーザー無視もいいとこ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:57:35.24 ID:W+eYplaz0
WZ7.0.14を素直にインストールとするとなぜかアイコンの名前がWZ Writingになってしまうので注意な_( (_´Д`)_
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:43:19.74 ID:fUYb7fqW0
>>33
過去のユーザーのために、WZ5シーズン2だよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:39:26.21 ID:4MtiVpl80
>>39
そもそも過去のバージョンの方が優れているってのも問題なんだよなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:09:17.67 ID:vOaI/Qgo0
>[EOF]行の表示を修正
されてるね。

>「見出し認識文字列の削除」を追加
個人的にはこれが嬉しいわ。
WZ6と4併用してたけど、これでWZW一本にできる。
とっとと製品化してほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:55:22.02 ID:9esbfF9s0
>[EOF]行の表示を修正

WZ7の方は修正まだのようだね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:11:23.28 ID:eZynMS9s0
WZW1.0.8でたよー_( (_´Д`)_
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:49:22.03 ID:n0xpKUFL0
WZW preview1.0.8
バグ出し

「ゃ」「々」など全角の行頭禁則文字が説明と違って組み込まれていない
縦書き用のU+3033〜U+3035も禁則文字に入れておけば?

「( のように全角の開き括弧が連続すると最後の括弧以外印刷で表示されない

「_^字(じ)^_」のように直後にJISタグがあると行末禁則が効かない(この場合「が行末に)

表示設定側のルビと本文の余白でマイナス行(-0.4Lなど)がマイナスになっていない

2/3改行などのタグがあると以降のルビが表示されない

詳細設定でタグを一度切り替えると元に戻してもタグ挿入画面で「傍点,他」の青空文庫形式の項目がなくなる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:38:08.91 ID:n0xpKUFL0
フォントを全角用と半角用とで別に設定する方法が分かりにくい
せめて設定画面でガイドヘルプをポップアップするべきだと思う

でも全角と半角を別のフォントにすればルビがほぼ使えない?
(均等割り付けや親文字との間隔に問題)

メイリオを使うとルビと親文字を近づけられない(親文字が隠れる)
せっかくのDirectWriteなのにメイリオとの相性が悪いというのも寂しい


変更した文書のタブ名が太字にならなくなったのはなんでだろう?

それからタブ名にファイルの拡張子がすべて表示されないのはちょっと・・・
「.txt」だけとか非表示の拡張子を設定できる方がいいのでは?

タブの体裁が「桁揃え(とタブサイズ)」の時、
一行にタブが一つだけか二つ以上かによって桁揃え位置が変わるのが不自然


以上、思いつく範囲で気になったことを挙げてみました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:04:41.88 ID:n0xpKUFL0
ついでにWZ7にも共通する問題点---

横書き+見開き(袋とじ)+右端折り返し
にしても今の折り返し幅の計算ではウィンドウ内で見開きで見えない
(縦書きの場合は見開きで見える)

標準文字コードをUnicodeに設定した場合、無題ファイルを開いた時の文字コードもUnicodeになるが、
BOMアリとナシが設定とは逆になる

章末の脚注の後ろに一つ改行を入れるだけで「対応する注へジャンプ」が働かない
これでは事実上ジャンプは使えないのでは?


47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:48:36.95 ID:IbJnChod0
>>44

「行頭禁則」での「ゃゅょっ」とか「々」は標準ではなく、
1.0.8のように「追加で指定」のほうが助かりますな。
(ヘルプは要修正かな)

出版社にもよるけど、書籍の場合、行頭禁則はけっこうゆるめ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:03:09.48 ID:n0xpKUFL0
>>47
なるほど、組み込まれちゃったら不要なとき困りますね
ではヘルプ修正で
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:59:11.25 ID:4+YUUPWZ0
今更ですけどWZ2でホイールスクロールに対応するようなパッチとかないですかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:29:42.28 ID:4+YUUPWZ0
なんとMSのIntelliPoint95入れたら出来ました!これであと10年戦える!
まぁ大した不満じゃなかったんですけど10年ぐらいモヤモヤしていたのがすっきりしました!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:38:39.11 ID:eZynMS9s0
WZWにもWZ7みたいにインターネット接続するかしないかのチェックボックスあったと思ったんだけど
pv1.0.8では見当たらない…なくしたのかな?
それとも俺が見落としてるのだろうか…あるとしたら設定のどこにあるかティーチミープリーズ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:02:19.05 ID:CHXmiFD80
>>51
確かめたら1.0.7でなくなってる

でもWZWにネット機能ないし基本的にユーザーが付け加えることもできないし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:03:34.12 ID:FsV8OxTr0
WZW 要望(やや弱め)

日本語原稿エディタという観点からは期待すべきことではないかもしれないけど、
今回の WZWは 欧文の表示がきれいなので、(小さな声で)欧文禁則の要望を。

アポストロフィ「'」(C'est ... とかの「'」)で文字が切れないようになると、
ちょっぴりうれしかったりして。。。フランス語だと「'」で改行することは
まずないんですが、英語だとどうなんだろう?
... Let'
s go ...
でもいいのかな?

フランス語にしろ英語にしろ自分で書くことはまずないんですがね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:39:08.75 ID:07uJ8x3u0
横書きでの位置も直り、傍点がだいぶ見やすくなりました。
ありがとうございました!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:36:10.80 ID:oDE0MCg00
どういたしまして。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:14:40.62 ID:uaTyjQoz0
pv1.0.9
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:20:34.74 ID:hXpVWmSC0
WZW 1.0.9

それほど実害はないのですが、ダッシュ(――)と三点リーダ(……)が
フォントの種類とサイズによっては、真ん中で切れて表示されることがあります。

MSゴシック・明朝でも、サイズによっては切れたりつながったり。
(印刷するときれいにくっついてるようですが。。。。)
どちらかというと、フォントのほうの問題かな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:26:26.81 ID:kEmNHNwa0
×ダッシュ(――)と三点リーダ(……)
○ダッシュ2文字(――)と三点リーダ2文字(……)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:22:41.48 ID:sCxWIYvl0
そもそもダーシだし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:23:10.70 ID:x23fc1Va0
WZW pv1.0.9
お!?
ルビの描画が根本的に改善されているような…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:14:14.70 ID:neTF7gwy0
>>57
むしろ繋がらないのが普通じゃないの? エディタとして考えるなら。
言われるとおりフォント依存かもしれないけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:38:19.64 ID:qujn+QYM0
>>59
ダッシュとダーシって同じ意味じゃ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:51:50.03 ID:neTF7gwy0
>>62
ウィキペさんによると「ダッシュあるいはダーシ」と書いてある。
昔はオイラが国語の教科書で習ったときダッシュだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:15:03.53 ID:x23fc1Va0
>>60
アンダーラインやルビも同じ場所に重ねて表示できるようになってる
色分けの幅が広がりそう
描画速度に影響している感じはしないけど実際どうなんだろう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:26:01.39 ID:FUaBDYYR0
WZW pv1.0.9
さすが
>>44-46の多くが修正か改善されてますねえ

手が入ったところで不完全なのは

> 印刷プレビューの((の表示を修正しました。
→ 和文と欧文フォント個別指定時にまだ表示が欠ける

> タグの行末禁則処理を修正しました。
→「_^字(じ)^_」ならOKでも「_^漢字(かんじ)^_」のように2字になると「が行末に取り残されたりで不完全


それからフォント名に全角文字を含んでいても半角文字から始まるフォントは欧文フォント扱いになってるようです


66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:35:36.62 ID:KCMV4xh70
購入を検討しているのですが、秀丸のアウトライン機能と比べるとこちらの方が高性能なんでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:54:52.34 ID:4GwPALFS0
>>66
秀丸もWZWも購入前に試せるので、ご自分でお試しを。
文章書きなら、両者ともそう違いはないような。

扱う作品にもよるけど、目次程度に使えれば十分だし、
あまり高度な機能はいらないし、階層表示も不要なくらい(個人差はあるはず)だけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:28:36.06 ID:A1xTZvGv0
メイリオの横書きで傍点がまだ離れすぎかな…

69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:31:32.91 ID:jd56d5Ct0
>>66
WZつかってきてWZWに乗り換える予定の俺だけど、人から聞かれたら今のところ秀丸すすめる
アウトライン機能は大差ないと思うけど、エディタ部の作りや設定は秀丸のほうが楽な気がするから

ただ試してこっちがよければこっちにしたら? どっちも金額的にも大差ないしね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:50:44.89 ID:A1xTZvGv0
ルビといえばグループルビよりモノルビが基本
文字を選択していない場合、ルビの挿入コマンドで漢字の欄にカーソル位置の一文字が最初から入っている方が便利

全体的にルビなどのタグ入力が連続して素早くできるようになっていればと思うのですがどうですかね

たとえば「日本」に一文字ずつコマンドでルビを付けると
_^日(にっ)^__^本(ぽん)^_
になってしまうけどこれは
_^日(にっ)本(ぽん)^_
となってほしい

青空文庫式でも
手|鏡《かがみ》
とした後やっぱり「手」にもルビをふろうとしたら
手《て》|鏡《かがみ》
となって不要な|が残ってしまう

すでにルビがついている文字上でルビコマンドを実行しても
既存のルビが残されたままもう一つ追加されてしまう
これは傍点や段落の種類を書き換えたいときも同じ

71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:44:07.22 ID:/prKQ2Nm0
モノルビは拘り出すと熟字訓でハマる。
香具師(やし)とかね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:55:02.17 ID:zfhsB3DW0
>>71
そういうのはもちろんグループルビ
WZWのルビ均等割り付けの効果はグループルビの方が発揮されるね

ただしそれ以外はモノルビにするのがDTPの基本
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:41:36.30 ID:3pzzSjp+P
>>69
禿丸は、横幅可変できな点が、エディタとして昨日不足、、、

#最近のバージョンでは出来るのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:44:00.47 ID:dGg3r5QB0
>>69
激しく同意。設定はたいせつだよ。
WZ7もそうだけど、WZWも設定がよくわからない。
そもそもヘルプの日本語も下手。

と言いつつ、好意的な記事が日経ビジネスonlineにUpされている。
これでプレビュー版の記事は2つ目ですね。> 31
注目はされているんだな。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111128/1039259/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:38:29.93 ID:zfhsB3DW0
>>73
右端で折り返しならできるよ
プログラム表示でWZより不便なのは折り返した行で字下げが保たれないことかな
(ひょっとしてできる?)
ルビとかワープロ的な機能は秀丸自体にはないのでWZWとは差別化されるでしょう


>>74
秀丸は相当に凝った設定ができるし
WZWの設定がわからなくて秀丸はわかるというのもおかしな話だと思う

ま、WZWの設定が分かりやすいというつもりもないけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:18:12.70 ID:dIq2VYKP0
WZ7を文章書きに使ってるけど
自分の使い方だとWZWよりもWZ7のほうがいいみたいだ。
今のところ特化型ってより廉価版って印象なんだけど
これからもう少し差別化されてくのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:54:09.87 ID:lfMoWwyp0
機能が整理されていて手になじむ使いやすさ、かなオイラのWZEのイメージは。
カスタマイズしなくても初めから文章を書くのに適したインターフェイスになっているのはありがたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:49:32.33 ID:8YZe6VPt0
特化といえばInDesign使ってる業務のユーザーいないのかな?

InDesignのタグ付きテキストに変換する機能があれば面白いのに
http://help.adobe.com/ja_JP/InDesign/5.0/tagged_text.pdf

79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:45:52.19 ID:j/RlYbui0
>>77
個人的には秀丸とは全く違うもの。俺は小説を書くのにWZWを使うつもり。
文章書きに適したインターフェースもそうだけど、
視覚面(フォント表示等)は自分にはドンピシャ。一太郎も使わなくなるかも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:36:36.79 ID:RRxj/wA50
1.1.0きた

要望の?高速編集モードってなんだろう。まあ高速ならなんにしろ歓迎。
切り替えボタンっていうのも便利だからな。正式版まで実装してほしい。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:44:28.08 ID:PwNuBBcC0
>>74
先日のマイナビの記事といい、WZWの紹介記事でありながら、VZエディタのことも妙に熱っぽく語ってるところがおもしろいな。
さしずめWZWは偉大なVZの義理の孫ってところか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:47:40.25 ID:nobIO7s80
>>81
「青は藍より出でて藍より青し」
今となっては縦書き機能を重視する物書きにとって
WZWはVZ以上のエディタとして期待されている証。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:46:55.65 ID:x4OtIn/e0
後半だけで漫画が思い浮かんだ俺orz
本当は味わい深い言葉なんだよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:53:24.94 ID:zadQCXwt0
WZW pv1.1.0
> 青空文庫組版案内に標準で対応しました。

青文形式はルビ以外は冗長だしXML的じゃないしどうかと思ってたけどやっちゃったか

ん?傍点が○○[#「○○」に傍点]の形じゃない
太字や傍線も違う
でも字下げや上付き文字指定なんかは準拠してるのか

そして見出しや図はそのまま?
段落のフォント指定はなくなって…

う〜ん、とにかく独自形式だ

85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:15:57.51 ID:FVE22hnD0
>>84
タグに統一性がないという点では同感。

ただ、XML的なタグはコンピュータに詳しい人には違和感がないんだろうけど、
半角アレルギーの文系文章書きとしては、文章中に怪しげなアルファベットや記号が並んでるのは、
ものすごく違和感があったり。。。

設定ファイル(txtag.cあたりかな)を直接編集する方式でもいいから、
タグのカスタマイズができるようになるのが理想かなあ

ディスプレー上では印刷物に近く表示でき、テキスト本体には余計な情報は極力含めない、
というのが原稿書きエディタに求められるところ。


●別件だけど、不具合というほどではないけど不便な点を。
スタイルを変更したときに、アウトラインの位置がスタイルごと設定した位置に
自動的に変わってくれないのが残念。
一度アウトラインを開きなおさないといけないのが不便といえば不便かな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:34:53.57 ID:x4OtIn/e0
新規で開くときは必ずアウトラインを表示するように、とか出来ないかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:42:45.33 ID:1DT/nZla0
>>86
設定としてあってもいいがデフォではいらない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:55:02.78 ID:x4OtIn/e0
>>87
うん。もちろん設定でほしいんだ・・・・要望だしてみよっかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:43:54.33 ID:zadQCXwt0
>>85
XML的というのは半角文字を使うということでなく、
対象の文字列をタグで囲う形になっていることがミソ。
HTMLなど汎用的な形に変換する際に簡単に正確にできるから。

今回は青空文庫組版案内通りの
○○[#「○○」に傍点]
ではなく
[#傍点]○○[#傍点終わり]
の形がとられたのは自然なことだと思う。

余計な情報を含めないというか、
そのままの形で日本語文書として読めるという意味では
本当は見出し書式も替えたほうがいいかも…
行頭ピリオド付きの文書は
WZユーザー以外の人に渡しても通用しないので。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:52:11.41 ID:zadQCXwt0
タグのカスタマイズはWZ7ならある程度できますね
(WZ6はルビ記号も指定できた)
WZWは設定ファイルに書き込んでみたけどできないみたい

カスタマイズしているユーザーがほとんどいなさそうな気がするのと
後で変換コマンドで困りそうなので難しいところかも

91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:18:36.38 ID:FVE22hnD0
>>89
入稿用のファイルの見出しに標準の「.」を使ってる人は少数派かと(あくまで想像)。
WZ WZWでのおすすめは↓。

^   +(第*そ*の*[0-90-9一二三四五六七八九〇序(プロロ)(エピロ)(あとが)].*)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:57:05.62 ID:zadQCXwt0
>>91
そりゃそうだと思ったんですが
WZWのユーザー層で正規表現による見出し指定する人はどのくらいいるんでしょうね?
正規表現が分からないと設定できないので
(この辺が設定が不親切といわれるユエン?)
行頭ピリオド使って入稿時にそれを削除というパターンも案外多いかもしれない。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:30:49.24 ID:vDY+6IET0
>>92
自分も正規表現は自信なし。上の見出し設定は数年分のトライアンドエラーの結果だす。

実のところ、見出しというかアウトライン機能なんて使ってるほうが少数派だったりして。
とりあえず原稿上げてゲラを出してもらって推敲だの細かい指定は紙の上で、という流れのほうが多そう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:50:24.51 ID:7zeZ3ft80
>>93
アウトラインで構想、組み立てをしないで文章を書く方がむしろ珍しいと思うが。
何を根拠に語っている?
確かに脚本でもハコなしで書く人もいるが、一つ間違えるととんでもないことになるのは
わかって言っているんだろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:57:51.36 ID:wdX70JK60
>>91の正規表現で正規表現に自信持っていたらその方がびっくりだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:06:43.98 ID:yBFPb7Sf0
全体の構成をあまり考えず、ただ趣くままに書き出す…フィクション的な創作ならアリかもね。
それか短い記事なら頭の中でサッと構想してしまうので
アウトライン機能なんか要らんわい、という人がいてもおかしくはない。
長いのはたぶん無理っぽいけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:01:12.64 ID:rLwfd7pc0
>>95
そう思うならもっといい書き方をアドバイスしてあげようよ。

>>92がやりたいことは俺ならこう書くかな。

^   +(((第|その)?[0-90-9一二三四五六七八九〇])|序|プロロ|エピロ|あとが).*

正規表現は検索や置換のときにも便利だから、文系の人も学んでおいて損はないよ。

まあでも、アウトラインの設定に関しては
>>92が言うように行頭ピリオドを入稿時に一括削除すれば十分だと思ってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:05:10.42 ID:rLwfd7pc0
訂正。

>>92がやりたいことは
  ↓
>>91がやりたいことは

でした。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:17:37.89 ID:k6662WGi0
環境設定の 「検索ジャンプ」 で 「1/5 1/4 1/3 通常」は正常に機能しているのですが
「画面中央」 だけが機能していないように思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:13:17.02 ID:bPguM/6q0
>>97 アドバイスども。

ただ、その指定だと「   第三章 俺とスレ主」とか「   4 俺の日記帳」みたいな見出しの章題が
アウトラインに拾ってもらえないのと、「   プロローグ」の行頭の空白が消せないみたい。
91だとなんとか。

やはり最強は、
^   +(.+)
かな。
正規表現、わがんねっす
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:43:39.67 ID:rLwfd7pc0
>>100
ああ、すみません。これでどうでしょ。

^   +((((第|その)?[0-90-9一二三四五六七八九〇])|序|プロロ|エピロ|あとが).*)

> やはり最強は、
> ^   +(.+)
> かな。

それだと全角3文字以上インデントした行は全部ヒットしちゃうけど、
そのことを理解した上で使うぶんにはわかりやすくていいと思いますよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:52:59.10 ID:IWeo9Ugn0
どうせタグ付き前提の文書なら

[#見出しレベル1]第一章

という風に堂々と見出しタグを書いておけば誰が見ても意味が分かるし
入稿時に削除する必要もない気がする。
編集者にとっても作業上ありがたいかもしれない。
それともやはりそんな余計なもの付けるなと言われてしまうだろうか?
見出しタグ以外他にタグがなければ邪魔に見えるかな。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:18:21.71 ID:BFIBcskY0
印刷でA4一枚におさめたくて、
印刷設定のフォントの種類や文字の大きさを変更したら
編集画面にもその設定が反映されてた。
印刷と編集は別じゃないのか。orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:00:27.93 ID:s9ZH9E/o0
最近のNHKが韓流に傾いてるのも変だと感じていた。
これは根が深い問題だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:28:29.30 ID:9Ff905zu0
>>94
全部PCやワープロでやる人はおらん(゚Д゚)
いきなりにちかい人が多いよ
その前に他人が読んで意味不明な
アウトライン的(箱書きともちょい違うだろうなあああいうのは)な殴り書きメモは
大量にあると思うが
ちなみに俺はアウトラインは
使ってる人の原稿チェックをする時にしか使わない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:33:15.44 ID:eyhv/2wJ0
WZW pv1.1.1
> 下書きをONにすると、組版・装飾・体裁表示をOFFにして約1.5倍の速度でテキストを表示します。

1.5倍とは微妙な
体感上わかるかな・・・?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:21:44.29 ID:p9tzM6v90
横書きだと体感できるような気もするが
縦書きだとまだまだもたつく。変換が遅いのかな。
秀丸の縦書きよりは明らかに遅いというか重い。
今後も改善をつづけて欲しい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:43:32.17 ID:3+80rcaj0
メイリオの9でズーム200ぐらいだと縦書きでも秀と同等のスピードか。
ズームを小さくすると遅くなる感じ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:02:35.07 ID:4Dcrv3Sc0
下書きをONにするより、単純にルビを表示しないにチェック入れた方が
速度が出るような。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:08:03.42 ID:55WvmhRL0
タイピングが遅いのかマシン性能がいいのか、速度変化はよく分からない

それより下書き機能は簡単に素のテキストデータ表示に切り替えできるのが便利かも

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:13:47.53 ID:55WvmhRL0
下書きのツールバーアイコンは縦書きと区別しにくいので
適当なアイコンがなければ「下書き」という文字の方がいいかな

メニューの位置が設定ショートカットにあるのも分かりにくい
(設定画面にも下書きの項目はないのに)

下書きボタンをチャックしているときに
使用不可になる(グレイ表示になる)ボタンやメニューの基準がよく分からない
タグ表示の切り替えやルビ/図の大きさなど
表示系以外は生かしておいて構わないと思うのですがね
タグの切り替えボタンは不可にしてほしいです

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:21:26.32 ID:55WvmhRL0
あ、見出し記号のON/OFFだけ下書きの影響を受けずにタグボタンで切り替わるのか
なんか変な感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:00:40.41 ID:MhZnZLl/0
ステータスバーを表示してると速度が鈍るかも>縦書き
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:27:47.70 ID:/4KYyiNt0
>>111
> 下書きのツールバーアイコンは縦書きと区別しにくいので
> 適当なアイコンがなければ「下書き」という文字の方がいいかな

アイコンは斜めの鉛筆の絵にしてはどうだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:32:04.94 ID:55WvmhRL0
>>114
あ、同じこと考えてる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:36:55.08 ID:/4KYyiNt0
ここまで来たら、さらに文字のアンチエイリアス表示も搭載してくれないかなあ
見た目が全然違ってくるから、アピールポイントにもなると思う
速度に大きく関わる機能なので、もちろんユーザーがオン/オフを設定できる方向で
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:39:55.15 ID:MhZnZLl/0
ルビとステータスバー非表示で縦書きは速くなると思う。
下書きONは微妙だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:00:23.83 ID:55WvmhRL0
環境設定でIMEをインライン表示しないようにすれば早くなると思う
IME変換でWZ側の作業がなくなるので

でもIMEの非インライン化と下書きを合わせると変換文字が巨大化!
動作も不安定?

119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:05:49.85 ID:55WvmhRL0
>>116
DirectWrite対応してるはずなのでその必要はすでにないのでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:34:14.65 ID:55WvmhRL0
>>118
あれ?インラインの方が速いような気も
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:52:47.09 ID:5jdycFDc0
ステータスバーの非表示は確かに速くなるな。
下書きONの条件に是非加えるべき。
pvのうちに、もう一度下書きの条件等を見直すほうが良い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:37:32.40 ID:RB6Hp0Bv0
下書きモードにすると、1画面に2行しか表示しない・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:06:55.86 ID:Q6kzrI8E0
1.1.2
下書きモードから縦書きが外されたのか。縦書きこそ:、表示速度欲しいのにorz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:05:14.03 ID:Kn6YErRt0
>>122
行間設定を自動にすると再現する

それと、下書き以外で《》での色分けができないっぽい

>>123
あれ、できない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:50:11.65 ID:QIqxqexF0
>>124
「スタイル設定の「縦書き」「縦中横」項目を「組版」に移動しました。」とあって、
ツールバーの下書きモード(ONにすると組版はOFFになります)のツールチップ情報を
見たらそのまま誤解する人が多いのは当然かと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:17:08.49 ID:I7lCPXlX0
ちょっと質問。みんな、フォントは何使ってます?
メイリオが多いのかな?
俺はIPAフォントをお試し中・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:41:44.16 ID:iq70QVD50
ヒラギノ明朝w3
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:53:43.02 ID:eAh8VuxI0
IPAex明朝
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:52:29.37 ID:3kONGqjz0
WZW pv1.1.2
> 半角数字1桁の縦中横表示に対応しました。

3桁以上の並びでも各文字90度回転がほしいです。
数字だけでなく半角英字を縦書きするオプション(または体裁タグ)も。
「2011年12月5日」や「IMEをONにする」を
違和感なく縦書きできるテキストエディターがほしい!

<>のような記号も縦書きで回転していいかもしれません。


130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:52:31.85 ID:H5nwPUAj0
>>129

一概には言えないけど、縦書きにするなら「二〇一一年十二月五日」とか
「IMEをONにする」のほうが一般的じゃないかな。
4ケタ数字の縦中横はちと見苦しくないかえ

数字やアルファベットを多用する文書なら、横書きにしたほうが読みやすいっしょ。
131129:2011/12/06(火) 01:14:01.95 ID:l/d54ejx0
>>130
どうですかねえ、
今どき縦書き文書でも英数字は普通な気もしますが。
もともと横書き文書でも縦に表示したいときも。

WZWの説明に
「和文を全角、英字を半角で入力すると最適な表示となり」とありますが、
そもそも体裁のために半角で書いたり全角で書いたり--
というような事態を避けるためにWZWを活用するのは
悪い使い方じゃないと思いますよ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:19:40.51 ID:l/d54ejx0
でも結構わがままな要望だということは認識してますので、
できればお願いしたいなあ、というところで。

ますますワープロみたいになってきて、ついつい欲が。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:11:57.57 ID:FmdqSr1w0
preview 1.1.2
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:15:14.07 ID:FmdqSr1w0
すみません、一行書いて送信してました。

preview 1.1.2は、1.1.1とインストール先が違うのか、
1,1,1が残りますね……。

それと、速度ですが、こちらの環境だと、
現時点で、一太郎より重いです…。

(150KBくらいのテキスト文書を読ませて、
 何度かスクロールさせたり、編集をしたときの
 自分時計+体感なので、正確な比較では
 ないですが)

こちらの環境限定であることを祈っています。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:07:01.16 ID:L0n3Rzpj0
OTFは一太郎とかDTPソフトに任せることにしてる
考えてもしゃーないし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:50:28.19 ID:g1tqlMzx0
画面幅で折り返しか下書きモードにすると
文書末から先頭への逆方向のスクロールが極端に遅くなる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:20:34.67 ID:g1tqlMzx0
>>136
ページめくり状態で、という条件付き
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:29:01.03 ID:TVqqTcgJ0
縦書きの字詰めって大変そうだな
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/windows-3-d1af.html

OTFみたいにフォント側で字詰め情報を持ってると少しは楽なのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:32:52.92 ID:TVqqTcgJ0
>>138
OTFというかPostScriptのCIDだけか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:00:43.60 ID:DCgY84F70
1.1.3pv
下書きモードの独立は良かった。
しかし下書きモードで改行の表示とEOFの表示が非表示にできるよう是非お願いします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:24:19.71 ID:DCgY84F70
下書きモードの縦書きで「。」が「.」ではなく右ピリオドになるようお願いします。
今回の速度は快適になりました。ありがとうございます。
減速しなければ変更していただきたいです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:13:42.18 ID:Ap5e7M5+0
意味のない横書き時の横スクロールバー(縦書き時の縦スクロールバー)が消えるようにならないかなあ
狭い画面だと、一行損した気分に。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:12:22.87 ID:a78v8hnW0
ルーラー表示すると、カーソル位置がずれます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:12:57.17 ID:5m9uk9YS0
下書きはカーソルの点滅なし、改行とEOF表示なしを要望。
これが出来れば即戦力だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:54:07.19 ID:Jd+Dn0A+0
「?」とか「!」の直後の全角スペースのぶら下げもできるようにして欲しい。

 ↓みたいなスペース。折り返して行頭にスペースが来ると、ちょっと見栄えが悪し。
「――うんたらかんたら、ほげほげ? はんにゃはらみた! うへ」
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:29:03.49 ID:/pb6VUoN0
pv1.1.3
下書きのON/OFFを切り替えてスクロール時間を計ってみるとほぼ一緒だった。
(一般的なルビ&多少のタグ付き文書でスクロール長や折り返しなど条件をそろえて)

説明がないけど下書きでIMEのインライン表示が外れるので
入力時の感覚がちょっと違う感じ。

下書き時でもルビや圏点くらい打ちたいのでタグの挿入コマンドは使えるようにしてほしいです。
(実際の表示はしなくていい)

下書きでベタテキストなのはいいけど色分けは欲しい人もいるかも。


147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:06:00.57 ID:5m9uk9YS0
>>146
入力表示が遅くなるようなことはいらない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:49:18.00 ID:/pb6VUoN0
環境設定->スクロール->方向キーの加速の初期値を高か中にすることを提案します。
レスポンスがまるで違うように見える。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:01:47.93 ID:lQX95g1A0
「一太郎」最新版でEPUB 3.0対応 電子書籍制作を容易に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/08/news100.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:49:25.78 ID:XO68ayAm0
>>149

圧倒的じゃあないか…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:39:32.80 ID:EWCTSTwX0
?(きたい)や?(かんじき)と言った漢字が、WZ7のUTF8では表示されますが、WZWではUTF8にしても表示されません。
画面上でも印刷でも ・ に化けてしまいます。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:46:26.09 ID:EWCTSTwX0
>>151
きたい   月+昔
かんじき  木偏+田の下に糸
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:33:22.52 ID:1aXO3hpw0
>151
今日出た1.1.4を入れた後で試してみた。
縦横両方で、表示印刷とも問題なし。下書きモードの表示も同じく。
フォントはIPAex明朝。
一度アンインストールして1.1.4を入れてみたらどうだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:42:42.65 ID:EVaF8fof0
>>151
WZW 1.1.13 でも表示されます。
縦横両方で、表示/印刷とも問題なし。下書きモードの表示も同様。
フォントはMS明朝。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:10:23.68 ID:wH8PNIFG0
ツールバーの下書きをチェックするとタグもチェックになるけど、
これが仕様ということでいいのかな?
縦書きの句点が修正されてたのは助かった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:12:51.31 ID:ZADanfJa0
下書きのチェックを消すと画面幅にチェックが入るのか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:55:32.82 ID:u2YZx1G40
見出しは青空文庫の書式に切り替えできないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:58:56.88 ID:moxgg2+q0
>>153-154
了解しました。一度アンインストールしてから再度インストールしてみます。
ちなみにフォントはヒラギノ系(ゴシック、丸ゴシック、明朝)でした。
159158:2011/12/10(土) 03:13:59.99 ID:moxgg2+q0
win7 64bit HomeP

C:\Users\*******\AppData\Roaming\WZSoftware\WZWcom
当該フォルダを丸ごと移動後、WZW再起動で文字化けは解消しました。
しかし、移動したWZWcomを再度戻すと、再び文字化け。
どうやら、どこかの設定で生じているらしいのですが、当方では特定できず。
1から設定をやり直します。
お手数おかけ致しました。そして、ありがとうございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:39:58.67 ID:QhYY9WjR0
1.1.5
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:30:52.29 ID:pYiJ2vci0
とばしてんな−
まあ15日までの試用版だから、追い込みなんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:22:27.75 ID:Zb40x5xB0
どうせならプリンターも新調するか。
あと5日か、だいぶ気に入った商品になった。お疲れ。
じわじわと人気でればいいな。今後も手抜きしないで磨き上げてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:22:53.57 ID:py/MOrGJ0
>>159
WZWの不具合の可能性があるから、貴重なデータなのに。
同じファイルを開いたら再現したりして
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:45:06.03 ID:Zb40x5xB0
ここでの提案や不具合も取り上げてるようだし。
本人がメールを送ってきっちり解決するばいいだけの話だと思うが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:43:54.33 ID:CgX5h/X80
「表示と印刷の共通設定」の項目にあるのに余白の上下左右とルビと本文は印刷専用の設定
ページめくりや小見出しの色なども同じ
かといって表示と印刷の項目を離れたところに置くと設定しにくいし関連性も見えにくい

結局、表示と印刷の項目を分けて配置する意味がなくなっている
基本的に同じものは同じ場所に並べて置くのが分かりやすいです

[表示]上余白
[印刷]上余白

とか

[表示]行番号
[印刷]行番号

のように

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:02:01.60 ID:moxgg2+q0
>>163-164
検証用として提出も出来るように、元の設定ファイルはちゃんと保存してあります。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:29:50.44 ID:Fsaa3h8A0
1.1.6
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:42:40.29 ID:VuXbeAaU0
>>158
ヒラギノにはPro版と、収録字数を減らした廉価のStd版がある。
収録されてない文字が表示されないのでは?
フォントを変えてみてはどうでしょう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:02:33.25 ID:moxgg2+q0
>>168
試したところ、仰られる通りでした。
Pro W3 では表示され、Pro表記無しのフォントでは ・ に化けました。
謎が解けてすっきりしました。ありがとうございます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:11:37.10 ID:BG4vJ4EA0
「仰る」で既に敬語なのに、更に「られる」を付けるのはどうよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:56:26.62 ID:CgX5h/X80
pv1.1.0での印刷の((の表示修正の話に戻りますが
欧文と和文のフォントを組み合わせないと欠けるようです。
悩ましいところですが一般的に単一フォント指定を優先するべきだと思うので
両立不可であればpv1.0.9に戻してください。
お騒がせしました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:53:33.62 ID:+6LKocuz0
>>161
今から試用したら3日しか試用できないってことだよなー
WZ7は12月一杯までできたんだからそこら辺くらいまでは伸ばして欲しい
挙動が怪しい点もまだ結構出てるし
WZSoftにしてもまとめて15日にドンと入金あったら処理しきれないだろう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:10:38.66 ID:X7uBbw5J0
>>172
何の心配?
製品化されても体験版は出るでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:32:15.14 ID:ifjIaFve0
>>173
御意にございます。
今まで通りならば、製品版の出荷と同時に30日間体験版が公開されるはず。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:02:27.12 ID:ytXmgEpq0
WZWのプレビュー版が出始めるほんの数日前にWZ7を買ったオイラですら、即購入を考えてるというのに……。
ちょっとくやしいのは認めるけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:31:07.47 ID:kDFhX0Jt0
問題は15日までに製品版が売り出されるのかどうかってとこだな・・・・大丈夫か?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:05:06.24 ID:X7uBbw5J0
pv1.1.6
気づいた範囲で製品版までに直した方がよさそうな点についてまとめてみました----

画面幅折り返しで左端の余白を開けると右余白(縦書きなら下余白)の余裕がなさすぎる
段組みや見開き時はOK

横書き見開きで印刷プレビュー余白の左右調整をすると画面更新が乱れる

ページめくり状態で「ページの区切り線」をオンにすると
行番号表示がおかしくなる

ページめくり&画面幅折り返しでページ計算がおかしくなる
次ページ移動は画面がジャンプするのに前ページ移動は普通にスクロールするから?

下書き中にスタイル一覧やステータスバーからスタイルを変更すると
下書き解除後スタイル設定画面のスタイルの名前が実際と違う

用紙を「指定しない」のに文字数・行数を「用紙サイズから計算」できるのがおかしい
画面幅の強制折り返しになっている

《》をルビでなく本文中に使うためエスケープした\《と\》の間の文字にカーソルを移動できない
タグ非表示で

テキストタグ削除コマンドDELTTGで\《 \》が《 》にならず消える

語句修飾の下線は縦書きにすると通常編集で右側傍線、印刷では左側傍線
URL修飾を考えると左側に統一した方がいいかも

アウトラインコマンドHEDUP、HEDINCあたりの説明がおかしい

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:09:59.42 ID:X7uBbw5J0
デフォルトキーに割り付けされているのにコマンドの実行に登録がないのをざっとチェックしてみました。
登録されていないと何の説明もありませんので。

BLKNXT, BLKPRE:要登録
FOLDSW, FOLD, FOLD0:登録するなら行番号欄に折りたたみマークを
LFC, CTRL, JMPHED:要登録
MRKBAK:バックジャンプがないので不要
BLKPAR, BLKPAP:不要?
MIFESライクのMIFILE, MIJUMP, MIFINDも登録した方がよさそう
MIFESライクのCtrl+Q-JにJMPMKとあるのはどのコマンド?
EmacsライクのAFORMは不要
EmacsライクのF9のPOPとは?Ctrl+X-Ctrl+XにあるEXMARK?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:10:29.61 ID:0hPZvC8B0
>176
プレビュー版の試用期限なら、もっと後に設定したのが新しく出ればいいだけでは。
製品は「12月中旬 販売開始予定」とあるんで、15日以降になる可能性はあると思うよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:17:02.34 ID:ifjIaFve0
>>177
ブラボー!
では、わたしも1つ。
キーボードのCtrlキーを押しながらマウスのスクロールボタンを手前にまわすと「縮小表示」。
奥へまわすと「拡大表示」されますよね、普通は。
WZWの印刷プレビューで、Ctrlキーを押しながらマウスのスクロールボタンを手前にまわして、
印刷面を小さく表示したあと、奥にまわして挙動しない。へのかっぱです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:33:53.45 ID:0hPZvC8B0
WZW 1.1.7がきてた
この土日お疲れ様です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:35:27.08 ID:1HF4pk620
アホっぽい質問だけど、WZWってソースコード編集に使うメリット0?
何かコーディングで恩恵を受ける新機能とかあったりするのかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:48:39.44 ID:SG/ulLHc0
>>182
ないんじゃない?
いちおうスレは見ているけど、自分には関係ない流れが続くなーって気分
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:56:20.21 ID:kDFhX0Jt0
>>182
WZWは「縦書き表示・ルビ・文字組版・印刷に対応した日本語文書の作成と編集の専用ソフトウェア」だと歌ってるし、ソースコード編集には役立ちそうも無いね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:25:22.64 ID:GBwQ5c/H0
やっぱりなさそうか。
自分も蚊帳の外な感じでちょっと寂しいw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:51:43.18 ID:rKmnsYi60
pv1.1.7
> 印刷プレビューの((の表示を修正しました。

早速の対応ありがとうございます。
約物の余白調整もオフにできるしこれで十分です。
文字間隔の調整は職人的なワザがありそう…


縦書きや縦中横を見ると
MS明朝よりもIPAフォントに合わせて調整しているかのようで
ライセンス的にも問題ないようなのでIPAexあたりをバンドルしたらどうかと思ってしまう。
反面、メイリオなどで縦中横の数字が下に寄りすぎですが。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:38:36.09 ID:9rj9ZOw90
WZも日本語文書作成編集専用だと思ってた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:14:23.39 ID:9+Yb4m1o0
>>151-154
「腊」(きたい)
「樏」(かんじき)
遅レスだが、これか。
WindowsXPでのワードパッド,メモ帳,IE,JaneXeno,EmEditor,Unicode版サクラエディタでは正常に表示されてるな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:54:17.81 ID:eSkINQmL0
秀丸でも表示される(横書/縦書)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:03:05.97 ID:QgUFtKAS0
>188,189

 >>168-169
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:34:46.61 ID:/OgkOekP0
2/3改行などの改行高さタグが無効
個人的にはサイズ指定があるので廃止でいいのではと思いますが

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:19:36.13 ID:r1u1lVvy0
preview 1.1.8
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:47:55.89 ID:cMi7NvNK0
下書きの縦書き速くなった。
体感的に●丸より速くてラクな入力。これなら思う存分思考速度で下書きできる。
この点だけは今後も維持して。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:22:02.03 ID:/OgkOekP0
pv1.1.8
ひと通り確認しました

> エスケープタグの削除を修正しました。
タグ削除コマンドDELTTGで確認しましたが、ついでにルビ削除コマンドDELRBYの方もお願いします

cmdw.txtで下のコマンド説明がおかしいです
HEDINC -> 見出し小
HEDUP -> 段落を小見出しに

それにしても更新早っ

195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:34:52.73 ID:Re5nAba/0
販売ページまだ準備中だな…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:09:45.95 ID:5QMB+HPn0
WZWの縦書きの綺麗さや速さが気に入り。
一太郎の文藝からやっと乗り換えられる。
文藝みたいにサポート打ち切りしないで、バージョンアップしていって欲しい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:37:58.39 ID:pa80i9180
WZWの話題が続いてるところで申し訳ないんだが、
WZ7のコマンド「ID_INBRAZ 全角括弧の挿入」がうまく動かないんで、txtool.cを調べてみた。

txtool.cの12993行目あたり、うちでは
 case ID_INBRAZ: proc_brace(v,"「」〔〕《》「」『』【】<>≪≫‘’“”",TRUE);break;// 全角
となってるんだが、これだと「」が2重に登録されている。

もしかして自分で何か変なことしてこの部分編集してしまったのかな?と思ったのだが、みんなところではどうなってる?

このままだと括弧を連続挿入した場合、「」→〔〕→《》とトグルで変換されるが、その次にまた「」に戻ってしまう。


198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:09:26.60 ID:YyS4v9i/0
>>197
同じです。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:17:19.81 ID:iSYXJgHG0
WZW オンライン版の販売を開始
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:46:07.42 ID:WPQn9uGP0
設定してないだけなのかわからないけど、WZWでファイルのD&Dってできますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:10:30.53 ID:YHTAav5N0
>>200
基本的にできるみたい
インポートするときは既存のファイル内の特定の場所にファイル内容を挿入するんじゃなくてそのまま開く
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:10:14.75 ID:DIyTEOv00
ひゃっほう♪ 購入したぜい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:42:14.26 ID:Wo21Zxmm0
>>198

ありがとう。WZソフトウェアに報告しておきました。
この機能って、使ってる人少ないのかな? 希望の括弧が入力できないでイライラしてたんだが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:58:06.04 ID:7noLWlgC0
キテタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
おめ。長らく頼む。


205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:32:30.55 ID:4FKkh/wF0
>>202
漏れも購入完了( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:21:03.73 ID:4xcWWhO70
あいかわらずWZ5でいいや
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:38:14.55 ID:9qzSm1VW0
俺もWZ5でいいや。

プログラムは書かないけど、HTMLやCSSくらいは書くし。
エクセルの数式貼り付けてキーボードマクロで処理したりするから、マクロ必須だし。
自作の小説は一太郎に流し込んで整形するし、今度からEPUBで出力できるし。

でもWZ5は手放せないので、「WZ5 rev.2」を出してください><
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:16:47.90 ID:5LVksMT30
ただのだだっ子、ガキかよ。いまさらWZ5とかありえねえ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:13:49.37 ID:kkEa65WT0
いや、俺も欲しいぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:16:56.38 ID:OINSSx2B0
WZWの体験版入れてみたんだけど文書枠って消えた?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:30:56.07 ID:5LVksMT30
>>209
それを何人が買って、儲かるのか?会社がそんなもの出してなんの得がある?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:37:39.21 ID:+8KOR7v+0
今さらGDIのアプリになんて戻れない…

>>210
文書枠は消えたね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:43:49.37 ID:OINSSx2B0
>>212
やっぱりそうなんだ
紙に書いてる感じがして好きだったんだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:55:33.90 ID:+8KOR7v+0
>>213
要望してみたら?

原稿用紙表示の文字のマス目の罫線なんかも雰囲気あって好きだけど
個人的はそういう罫線も印刷できたらいいのにと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:47:06.45 ID:OINSSx2B0
>>214
見てみたらすでに要望でてた
原稿用紙は2月発売の一太郎がいい感じだったな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:05:14.45 ID:5LVksMT30
原稿用紙だったら一太郎文藝がよかった。
Win7にしてからさすがにあきらめたけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:08:06.31 ID:cVs3FB7n0
>>211
WZWと五十歩百歩だと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:25:07.94 ID:5LVksMT30
何が悲しくてわざわざD変えてるのかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:31:36.60 ID:5LVksMT30
>>217
脱字失礼。思い込みって正直怖い。
であるなら論拠示して説得しろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:21:49.79 ID:DbNTNe8z0
>>212
GDI?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:05:08.02 ID:ksVuPPWF0
>>211
そんな話はしてねー
欲しいか欲しくないかって話だろー

WZ5以前と、WZ6以降は別物過ぎるだろ
WZ5路線が欲しいと思う人は少なからず居るだろ

繰り返しになるが、儲かるかどうかの話なんかしとらん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:39:55.92 ID:3Fi9n3J00
今書いてるところが原稿用紙何枚分の何行目か、とか分かるようにならないでしょうか(・ω・`)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:42:22.69 ID:TBlE7VXg0
>>222
WZWの原稿用紙スタイルで
表示→環境設定→メニュー→ステータスバー→表示内容→参照の中にお目当ての機能は見つからないか?
224222:2011/12/15(木) 04:04:55.00 ID:3Fi9n3J00
>>223
おお、すごい。ありました。ありがとうございます!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:39:07.60 ID:hVaGS74p0
起きたら注文できるようになってたので注文した
午後にでも振り込んでくるか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:20:28.74 ID:4RfUvkVd0
WZ 7.0.15
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:23:37.92 ID:yAnVziiF0
来年からIEが自動的にアップデートされてIE9になるとのこと。
中の人、見ていたらダウロードの時に困らないような対策頼む。
購入したWZWは既に活躍中。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:30:34.82 ID:czVowXtjP
>>227
Blocker入れとけ
かなり前から提供されてるだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:45:50.02 ID:UZB9Aosz0
「一応今回の最新版への自動アップデート機能は望めばオフにすることも可能で、
さらに最新版へ更新後に一個前のバージョンに戻るという選択肢も残されている」とも
あるから大丈夫か。Blockerか、ありがと。備えておく。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:50:18.43 ID:UZB9Aosz0
227だが電源落としたからID変わってるわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:32:22.13 ID:E7XBbhiO0
WZ4とWZ6を使ってきたけど、WZWかったら4も6も要らなくなりそうだ。もう暫くしたらアンインストールだな。
プログラムはやらない、とにかく日本語の長文を書くって人にはWZWはいいね
今なら文章書きに使いたいけど秀丸とWZWどっちがいいって聞かれたらWZWだと言えるわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:00:52.27 ID:UZB9Aosz0
物書きからしたら比較の対象にもならない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:46:25.67 ID:YEnp4nrd0
一昨日、週刊アスキーのニュースで知り、WZWの体験版を試用した。
縦書き表示の美しさには頷くものの、下書きモードが使い辛い。
理由は全角空白の表示が皆無であり、できないことだ。スピード重視の
方向性と思えるが、エディタの命はスピードだけではない。
残念だが対価を納める気持ちにはなれない。
ちなみにワードの下書き機能にさえ「編集記号の表示/非表示」は用意
されており、全角空白の表示はユーザ自身によって選択できる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:27:29.95 ID:9R3OtDul0
だ、そうだ>WZsoftwareさん。
t次のアップデートでサポートして欲しいな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:19:27.49 ID:tYf8T6yf0
下書きの表示速度低下は勘弁。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:57:41.19 ID:jxwassr70
>>233
下書きの「全角空白表示はユーザ自身によって選択」に賛成。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:00:53.82 ID:76sLrqI50
>>233
これは同意。誰か要望だしといてー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:29:28.54 ID:2v+RRyKY0
スピードを重視しない人なら下書き使わなくてもいいだろう。
ワード使ってるようなやつならWZWを通常状態で使っても違和感ないだろ。
実際スピード重視しないと233は言ってるし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:55:33.05 ID:mTMLq+WE0
今でも行番号や改行表示のON/OFFはあるし
空白文字の設定が増えたからといって下書きの速度が遅くなるとは思えない
たぶん全く変わらないだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:03:22.47 ID:2v+RRyKY0
変わらなければそれでいい。
ただ下書きのスピードに金を出した人間から文句が出ないようにな。
2ちゃんの無責任なレスを採用して、
結局は「WZWはもっさり」と笑われるのがオチとなるのだけはやめろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:07:01.85 ID:t47zrBLL0
やめろとか偉そうなジジイだなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:12:00.43 ID:2v+RRyKY0
「やめた方がいい」で満足か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:14:17.15 ID:mTMLq+WE0
一般の色分けのようにパターン判定する必要がないから
スペース文字くらいで遅くはならないと思うよ
明らかに遅ければ作者に採用されないだろう


それより下書きへの切り替えがどうも遅い
特に遅いパターンは

通常モード(横書き・画面幅折り返しナシ)

下書き(縦書き・画面幅折り返しアリ)

で200kBくらいの一般文書でたっぷり5秒〜20秒応答なしで待たされることがある
(他のアプリをたくさん使っているなどのPCの状態にもよる)
タイミングによってはそのままプログラムが落ちてしまうことも

下書きを解除する時はそんなに遅くないのに

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:16:52.29 ID:2v+RRyKY0
233はなんで出てこないんだ。言いっ放しですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:57:36.56 ID:rT+SFLRI0
WZW製品版
欧文の折り返しで、「'」で単語が分割されるようになっちゃった。
「英字禁則」オン、オフ両方とも。

PV版で直ったはずなのに。。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:05:44.03 ID:B99ukgZQ0
>>245
手元のでは英字禁則オンでは分割されないよ
247245:2011/12/18(日) 01:35:42.96 ID:dMgk/BJM0
>>246
あれっと思って手もとの文書(メールで送られてきた文書)を確認したら、
欧文のくせに「'」だけ「’」になっていやがった。。。

すんません、245は無視してくだされ。

>>246 追試どうもっす
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:50:56.44 ID:B99ukgZQ0
欧文でもアポストロフィやクォーテーションに全角文字がよく使われてるようです。
どういう理由か知りませんが。
試しに英字新聞の記事を適当にウェブで拾ってコピペしてみると
他はアスキー文字なのにアポストロフィはU+2019というのはよくありますね。
ソフト側としては困ったもんです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:40:16.91 ID:dEf9BMJ60
>>248
欧米人にとっては「全角」じゃないからね。
Unicodeから適切な文字を拾ってきただけで。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:06:34.44 ID:WgQbnl160
WZWはマクロを中に取り込んでいると思い込んでたけど、
textcフォルダがあったので試してみたらgrepが動いた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:45:29.80 ID:rUk4qx4F0
>>250
コマンド呼び出しに対応しないだけで
プラグインの扱いは一緒
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:14:31.72 ID:2IorasCf0
一太郎の新作は縦書き大幅強化。
「EPUB 3.0」に対応。
電子書籍として配信出来る。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:43:17.46 ID:/+CeIj2Z0
一太郎2012はいい感じに仕上がっているみたいだよね
WORDのリボンみたいにぶれないのはいいことだ

WZWで書き書き→一太郎で編集
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:12:36.02 ID:KXKGg0pv0
WZWで書く意味はなんだ。
それほど速くもない。これからいろいろ欲張ってもっと反応のは落ちていく。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:44:24.42 ID:WgQbnl160
コマンド呼び出しに対応しない、の意味がわからないけど、
キー定義にマクロが使えるし、プラグインの扱いは一緒なんて
矮小化しなくてもいいのに。


256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:36:30.77 ID:TMnvjwD60
>>253
後はスーパープレミアムにするかプレミアムにするかだけだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:30:33.61 ID:9/62iDU40
>>254
Wordみたいにメニューがごちゃごちゃしてなくて余計なこと考えなくて済む。
でありながら必要なメニューにはすぐに行ける。大抵クリック一発。
それこそ昔からエディタを使いこなしていた人には速度も機能もカスタマイズ性も物足りないだろうけど。
オイラは速度面でWZWがどうこう思ったことはないなぁ。
ぬるいユーザーは結構いるもんですよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:30:00.50 ID:xi94WvbS0
日本語文書作成編集するだけの私がWZ7からWZWに移行するメリットって何かありますか?
プログラムは書きません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:26:53.59 ID:5NzTeDVa0
縦書きに魅力を感じないならwz7で十分
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:33:03.16 ID:l6d/PLi60
俺も日本語編集に特化しているとはいえ、WZ7で足りてるならそのままでいいと思うな。
俺はWZ4はよかったのに、WZ6になったら使いにくいなあと思ってたからWZWにしたけど。
余計な出費になるのもつまらないし。どうしても興味あるなら体験版で試してからがいい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:55:58.35 ID:s9gqejeO0
WZ4とか5の時は縦書きが遅くて、プロからすれば実用的じゃなかった。
が、WZWの下書き縦書きはストレスなし。それがなにより一番うれしい。
一太郎のとろさとかもはや次元が違う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:02:21.41 ID:BMCBL3TM0
>>255
使えるね・・・
以前プレビュー版で試した時はマクロのファイル名を指定しても動かなかった気がしてたんだけど。
それからWZWの動作が変わったのか適当に試したので単なる勘違いだったのか。
WZ7で使えてもWZWでは使えないマクロもあるみたい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:27:31.91 ID:cesnCGY+0
>>261
縦書きはInDesignに流し込むからWZ5は横で書き尽くすだけだな自分は。
WZWはどうしようかな?以前よりは頻度が減ったとはいえ、まだエディタで
PerlやC++やCSS編集するんだよな……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:44:07.17 ID:s9gqejeO0
>>263
それはご自分で判断するよりほかない。
自分はjとにかくWZは縦書きができるということで昔から買ってみているが
上記の理由で常用してなかった。しかし今回はイケるとふんだ。
あなたと使い方がそもそも違うね。自分は横書きで文章を書くのが辛いタイプの人間。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:38:52.84 ID:r4D+BJh+0
自分の環境で扱う文書は、
原稿用紙で、だいたい100〜200枚です。
縦書き時のスピードは、
なぜか
(1)WZ7>(2)一太郎>(3)WZW
の順なので、一番早いWZ7を使ってます。
(2)と(3)の差は僅か。

好みで言うと、「素」っぽいWZWは
プロっぽくて雰囲気があって良いです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:28:13.26 ID:SUnVJ8lP0
WZ6サポート終了キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:01:19.84 ID:04az++Q20
サポ終了か。7にするかWZWにするか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:19:03.57 ID:HgLkqE/z0
WZ6終了メールきたね。でも、既にWZWに移行してる俺に死角はない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:27:18.54 ID:VpSEH9Tz0
サポ終了で
何か困ることでもあるわけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:00:04.95 ID:KO19eWCV0
まだWZ4使ってますが問題ないです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:39:03.66 ID:LmAn2j+c0
WZ5(主にWZボード)を使い続けてるけど、困ってないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:25:46.89 ID:OhQfdfV20
サポート終了メール来たから6から7にバージョンアップした。
環境引き継いでインストールして昨日今日と7を使っているが、
見てくれから操作性から、まったく何も変わらなかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:02:52.06 ID:4nH6Eq060
>>272
タブ毎に×マークついてる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:33:15.38 ID:eU+FuGqQ0
WZWは組版を重視する割には禁則がちょっと甘いかなあ…

>>145がスルーされてますが(私は145の人じゃない)
ぶら下げ文字の指定はできるべきだと思う。
行頭禁則文字に?!と空白を指定すれば折り返しの行頭に空白が来ることはないけど
代わりに空白が行末に追い込まれて行末がへこんで見えてしまいます。
これが欧文なら各行末の桁はほとんど空白文字で埋められ無駄になります。

それから句読点ぶら下げで 。」 が行末に来ると
」だけが次行に追い出されて行頭になってしまう。
(これは句読点追い出し設定ではならない)

他に、改行文字のぶら下げを許さずに追い出して改行後に必ずへこみを作る設定や、
分割禁止のカスタマイズ、ぶら下げの許容幅などもあっていい。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:55:30.31 ID:on6DBcXa0
簡易的なものと捉えるほうがいいんじゃね?
WZWで印刷まで全部やることはないでしょ?
組版までかっちりやる場合は、編集ソフトを使うのだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:07:37.62 ID:eU+FuGqQ0
>>275
InDesignとか使う人はそうだろうなあ
でもそうするとWZWの存在意義って…

その辺の設定が秀丸よりもWZ7よりも甘い気がする。
縦書きで回転表示する文字の指定もできないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:03:36.61 ID:XYW6AhLP0
WZ7の環境設定で「ウィンドウサイズの記憶」にチェックを入れておくと、
新しいファイルを開いた時に、その上で設定した「ウィンドウの幅」と「ウィンドウの高さ」
が反映されないんですが、、
ほかにウインドウの幅と高さの初期値を指定しておくところがあるんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:45:25.76 ID:0GqJfml50
>>276
InDesignはかなり専門的にできる反面、素人が手を出しにくいよな。
パーソナル編集長ってDTPソフトが筆まめの会社から出てて評判よさげだが、どんなもんなんだろう。
まぁ・・・・個人やサークルレベルなら、WZWとか秀丸で書く→一太郎でちょっと整える、が簡単かもしれない。
一太郎2010+ATOK2011を使ってるけど、2012の編集能力が気になってる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:38:28.46 ID:P1dIRTmF0
>>277

SDIモードかな?

新規ファイルの時は起動オプションで指定するのがいいんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:00:17.43 ID:QWXwtQFi0
>>278
パーソナル編集長か…
筆まめはVer.13でひどいポンコツソフトのイメージしかないな。
(今はどうか知らない)
使ったことないけどフリーだと朝刊太郎とかもあるね。
一太郎のEPUB3対応も気になる。

一つ言えることは、WZW上で表現できてる体裁を
他のソフトや規格で簡単に再現できるようにしとかないともったいない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:16:50.89 ID:cy5By9AM0
>>278
パーソナル編集長は評判良いよね。
もともと今は亡きVACSのものなので↑のような心配は多分要らない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:48:43.21 ID:XYW6AhLP0
>>279
ありがとう、/windowオプションですよね。試してみたけどだめでした。
標準セットアップと個人セットアップの両方でWZ7をインストールして
拡張子ごとに設定を使い分けているんですが、
どうやら個人セットアップの方で起動しても、「ウィンドウサイズの記憶」にチェックが
入っていると、WZ7で初めて開くファイルの場合、標準セットアップのウィンドウサイズ設定
が読み込まれているみたいです。
しばらくは「ウインドウサイズの記憶」のチェックを外して使用します。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:05:39.10 ID:yIEWRp8H0
要望リストに1.0.1対応とか記述して、年内に1.0.1を出さないとかないよね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:57:42.22 ID:JLq6JjqV0
わからんよ。機能は盛り込んだけどプレビュー版じゃないから検証を慎重にやってるのかもしれない。
俺は、今のところ現状の機能で直ちに不満はないので、しっかりしたものをリリースしてもらうほうがいいな。
新着で↑に上がってた下書きモードでの空白表示もあるし、この際、あれこれ盛り込んで1.0.1にするのかも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:16:27.29 ID:yIEWRp8H0
1月11日までWZWは死に体か。
一太郎まで待つのが正解だな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:30:56.90 ID:3NHWCgKq0
この会社はサポート悪そう。
金出したら負けかなという感じがする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:54:33.30 ID:6FQVcW420
>>286
特に良くはないけど、めちゃくちゃ悪くもないよ。
有料テキストエダィタのサポートにあえて格付けするなら、
たぶん H>M>W>E ってとこだと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:59:49.75 ID:HCXEOxlC0
他のエディタの悪口言いたくないが、ユーザー無視が酷いとこがあるからな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:15:01.86 ID:2NPa6KPm0
一太郎にもエディタモードがあるけれど、それよりもWZ Editorの方が使いやすいですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:15:29.48 ID:vJusKEd80
Vzを継いでくれたし、販売元がなくなっても生き残ってくれたし、
いいとこだと思うよ。WZ7はアンインストールしたけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:25:35.25 ID:nF8Wvgs30
一番まともな「ネタにさせていたたきます」のエディタでもでもサポートとしては落第の落第。
ましてやそれより数百倍サポートの悪いWZsoftは即刻つぶれろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:00:47.14 ID:exrVnnOp0
>>291
サポートの意味を勘違いしてるんじゃないか?
自分の欲しい機能を追加する
って意味じゃないぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:25:33.25 ID:nF8Wvgs30
>>292
そりゃ一番はバグ解消の速さに決まっている。それは10日に1度はやるべきだろ。
欲しい機能をこの手の弱小ソフトに望んだら地獄だろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:45:26.13 ID:m+4GZsHU0
>>293
更新多すぎると文句言う人間もいるからな
まあせっせとバグ報告に励んでくれよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:47:42.12 ID:nF8Wvgs30
>>294
まあこのソフトは買わないから心配なし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:59:29.12 ID:7xHsXU2D0
最初からやる気なくしてのか?
だったら最初から力量に合わないもの作るんじゃねえよ。
どんだけダメ作者だよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:23:53.94 ID:EMnwxDY50
仕事納めがバグを放置したままの半月前の新商品。
こんなの買ったら道具のストレスに足引っ張られそう。
どうせ適当な気持ちで商売してんだろ、ここ商品は。
だから秀丸なんかの人気の足下にも及ばない。
決定的に「気持ちが生温いんだ。」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:27:59.02 ID:EMnwxDY50
ぬるま湯体質に一度つかるともう当たり前の気持ちがなくなってしまうんだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:30:07.44 ID:2NPa6KPm0
え、WZ Editorってバグ持ちなの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:56:06.89 ID:jyAmUL+S0
急にアンチ工作が増えたな。
WZより安いのにまったく売れてなさそうな
某エディタの信者だろうか。

WZなんて十分オワコンなのに、
もしかして、それより売れてないのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:37:49.79 ID:uws0dg5E0
なんだこの急で不自然すぎる流れは……(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:53:00.34 ID:PZYA0ESk0
前スレなんて消化するのに一年かかってたのに
新製品のおかげか活気が出てきたね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:42:11.22 ID:HpmdU4Xx0
頭のイカレタ工作員ウケる〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:18:25.92 ID:ee/tytPO0
ま、工作員が出てくるほど注目されてい・・・・るのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:18:41.84 ID:gWKfO9xC0
2月に入れば一太郎の原稿用紙が手に入る。う〜む。新しい縦書きフォントもあるのか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:11:41.69 ID:ee/tytPO0
>>305
俺は先日WZW買ったけど、一太郎2012も買うつもり。
大丈夫だ。両方買っても何も問題ないよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:30:21.74 ID:Q7yzng5U0
途中で入力できなくなるバグ経験した人います?キー入力が反映されなくなるというか。どういう状況で再現できるかちょっと定かじゃないんですが。
一旦落としてまた立ち上げると直ってるんだけど(・ω・`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:14:10.17 ID:7UpWaBoZ0
>>262
> WZ7で使えてもWZWでは使えないマクロもあるみたい。

そういうマクロはおそらくあると思う。
マクロは使えないことになっているので、文句は言えない。

ちなみに、WZ7のマクロメニューにある機能で言うと、「プラグインの一覧」は
コマンドIDが握りつぶされて無効にされているから動かないけど、
プラグインの一覧マクロはそのまま動くので、直接呼び出せば可。
何故か「ツールの一覧」などは蓋をされておらず、そのままコマンドが有効。
次の版で変わるかもw

「コンパイル」は、もともと本体で実装されているけど、マクロで実質1行。
「プログラムの登録」「実行」は、マクロで作るのはかなり面倒。
「Text-Cリファレンス」はWZ7のファイルが必要。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:12:16.67 ID:CVxmioLr0
>>308
開発元はどう思ってんのかわからないけど
WZ7で作ったマクロも動かせますと謳っておかないと
WZWと合わせて買ううまみがないよ。
実際は動くけど。
どっちにしろ、自作のマクロ使ってる人ほとんどいないだろうからどうでもいいのか?

WZWでも一応ツールビューのカスタマイズはできるようになってるので蓋はされない。
Text-Cリファレンスに関してはWZWだけでも使えるけどWZWにそれが必要なのかと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:15:27.17 ID:7UpWaBoZ0
>>309
WZWはマクロなんて知らん、という方針だと思う。

「Text-Cリファレンス」は「ヘルプ」の書き間違い。
ヘルプは、またちょっと事情が違うからWZ7が必要だと思う。

Text-CリファレンスとかWZ7そのままだから動かす気になれば動くだけ。

ところで、isact(id)は常にTRUE。(WZ7もだけど)


311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:54:23.81 ID:CVxmioLr0
WZ7持ってれば自作マクロだけじゃなくてファイラーやGREPもWZWの追加機能のように使えるのにね。

isact…機能してませんな。
公開前提のマクロ作るには今のText-Cはいろいろと足りなさすぎる。
基本的な情報が把握できない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:10:40.10 ID:MpKso+by0
WZWにファイラーとか付いたら、買いたいとは思わなかったかもしれない
シンプルだから書くことに集中できるのに、WZみたいにあれこれ付けてたら
ソフトを使うために機能を覚えてたら書くことに集中できなくなる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:27:33.73 ID:62WFjCu90
WZWがシンプル路線なのは全然OKなんですよ。
WZ7と併用する人にとっての利点を問題にしたいだけで。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:56:28.18 ID:fEp/xoC+0
併用についてはもっと議論されて良いと思います。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:36:15.34 ID:n4G9wUlH0
期間限定の体験版ぐらい気持ちよく使わせてくれればいいのに
体験版です!ってダイアログボックスが
何かとでてきてウザイのなんの
嫌がらせみたいに思えて
まるで良い印象がわかないんだけどなあ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:16:14.96 ID:xnW/Intd0
プレビュー版から製品版に移行した俺は、体験版使ったことないけどそうなってんの?
ただ、どこぞの掲示板で体験版のクラックをお願いしている馬鹿とかいるからなあ
多少の制限はしょーがない気もする・・・・が同時に、315の気持ちも分かる、悩ましいとこだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:26:00.36 ID:4fejRv2P0
多分、文字だけ打ってる分には出ないんだけど
一定時間経過後に、なんか他の機能を使おうとすると出るみたいだ

例えば、カット&ペーストしようとctrl+x押した途端に
突然ボックスが表示されて、フォーカスもそっちに奪われる
しかもOK押しただけじゃ消えなくて
期限まであと何日と新しい情報窓も開いて、そっちも消さないといけない

いいソフトだから使おう!ってならないな、これじゃあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:48:25.97 ID:YzA5VWXh0
浅ましさを感じられないように収益をあげるっていうのも難しいんだろうねぇ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:59:30.93 ID:JUnlJK900
来年こそはこのスレの惨めなおっさんたちにも幸あれかし…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:03:23.50 ID:4fejRv2P0
>>318
これなら、一部機能制限を
その旨明示した上でやってくれた方が印象がいいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:06:45.53 ID:YzA5VWXh0
>>320
同意同意。ユーザーに与える印象って、大事だよね(・ω・`)
322!kuji:2012/01/01(日) 00:05:05.83 ID:BCn0eth60
WZWの吉凶を
323 【凶】 :2012/01/01(日) 00:06:20.19 ID:BCn0eth60
間違ったw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:07:34.47 ID:P6PzfR+R0
体験版の試用制限はあまり意味ないと思う。
結局、買う奴は買うし、買わない奴は買わない。

それに変な制限は、アンチの叩きの口実になるだけ。
試用制限の無意味さは、秀丸とエムの関係を見れば、
明白だと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:21:57.64 ID:Sy5imsL80
>>323
お前は間違ったあげくに凶かよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:25:37.73 ID:CKzE5UKH0
体験版の制限ってこんなのをお望み?

一度に複数の文書を開けない
設定が一切保存されない
編集できるけど保存できない
保存はできてもメーカーのロゴが入る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:15:47.29 ID:X8b7rBZx0
>>326
体験版の機能制限は、起動直後に1度だけ
これは体験版ですって、メッセージを表示するだけで十分。
変に制限が多くなると、試用すらしてもらえなくなる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:49:57.77 ID:AsStx4pe0
>>326
そうすることがメリットになると本当に思うなら
そうすればいいだろうけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:28:08.91 ID:DSHTsdnD0
WZ5が最強のままですね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:35:55.43 ID:mHTLmR5/0
WZ7にWZ5モードを搭載するんだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:42:54.57 ID:BCn0eth60
Windows7のXPモードで動かすWZ7のWZ5モード
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:33:37.89 ID:hLsfB0+f0
WZ5はMS日本支社がWin7の互換性テストで使用して動作確認とってあるとどっかのPC系ニュースサイトで見たよ
そのまま使えるのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:15:29.87 ID:p6U4uDdL0
マジレス……だと?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:32:08.24 ID:SNYyVAhX0
年末年始のどこかのタイミングで、要望リストが消えている。
なんでだろう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:58:07.43 ID:us3a17Le0
もしそうだとしたら
沢山の要望をスルーしているように見えて
印象が悪いからじゃないか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:11:47.09 ID:h3ZjmYMv0
WZWは「機能紹介」ってページが新しくできたんだけど
昨月27日か28日あたりに消えた
大きめの動きがあるんだろうと思うことにしている
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:46:47.96 ID:r8V5KLPl0
倒産とか夜逃げとか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:27:28.73 ID:797vpuHL0
334です。
「要望リスト」の件。WZ7は継続中で、WZWが消去でした。
まるで、双方が消去されているような書き込みですみません。

>>336
そういえば、WZW「機能紹介」のページも消えていますね。
横書き文書のレイアウト方法らしきものを示して、
機能紹介をしていたものですね。日本語が下手でちっとも理解できなかった。
336さんの仰るように、WZWのページでは近々改変があるのでしょう、きっと。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:31:45.16 ID:UliLQHf80
みんなそんなに新しいWZがキライか。
それなのになぜ新しいWZを無理して使い続けるのだろう?
別のエディタに移動するか、
旧バージョンのWZで満足してココ覗かないか、
今のWZでそれなりの満足してRom専ぐらいにするか、
ココ覗くならちょっと前頭葉働かせて冷静に読んで必要なことだけ書くか、
どちらかにしようよ。
ココ覗いてて感情的になってイライラして扁桃体全開でだらだら居座るのが一番まずいと思うけど。
WZはお仕事とかの道具なんだよ? ムダにイライラしたら仕事に差し支える。

ごめん。おいらもちょっと暴走気味な長文書いてしまった……。反省。
さっさと冷静になって寝る。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:24:04.29 ID:SroNFQwp0
嫌いじゃないよ。
ソフトには不具合とか使いづらいところがあるのは仕方がないと思っているので、
バッドノウハウを蓄積すればいいだけ。ほしい機能はそろってるので問題ない。

でも、せっかく匿名で使いたいから高い金出してパッケージ版買ったのに、
バージョンアップが匿名ではできないとかすげーだまされた気分。
そこだけが不満だ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:20:15.08 ID:ZfgwHQL+0
匿名でソフトを使いたいってどういう理由なんだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:41:21.32 ID:SroNFQwp0
単純に個人情報を出すのがいや。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:26:08.11 ID:lsEnpZvt0
未成年がエロビデオをこっそり買う気分?
バージョンアップが匿名でできない理由は知ってるだろw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:41:43.52 ID:L0XDR0E30
>弊社は、12月29日(木)から2012年1月11日(水)まで、休業をいただきます。

どーでもいいけど、他人の会社とはいえ、なげえよなあ〜羨ましい限りだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:39:22.39 ID:VkzGklOH0
>>343
エロビデオ買うみたいに、やましいことをするわけじゃない。
ていうか、匿名掲示板使っていて、その意見はないだろ。

あと匿名でできない理由は知らねぇ。
Windowsとかofficeとか、MSに名前を出さずにアップデートできるけどな。
ユーザー登録必須って、少ないんじゃないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:09:25.63 ID:V9YdxTTn0
普通はサポートを受けるのは登録必須だけど
アプデぐらいじゃいらないよね

てか使用条件は全般的にケチくさいかもな
インストは二台のみ制限あたりは
「同時インスト」ぐらいに止めて欲しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:22:37.34 ID:NQfSeA6Q0
バージョンアップした人には来年年賀状来るんだよきっと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:11:47.87 ID:96TDJg1Q0
MS製品みたいにまたアクティベーションが導入されなきゃいいけどな
恨むなら海賊版使ってるやつらを恨めよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:38:26.68 ID:ThD240SJ0
アクチなんか採用したら、逆に売れなくなるって。
某Eエダィタみたいになるのがオチ。

そこまでバカな作者じゃないと思いたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:02:20.26 ID:+tI3J2zo0
黒い画面に白地で文字を打ちたいんですが、どうしたら良いですか?
「表示と印刷の共通設定」で、「小見出し」のところにある「本文の文字色」、「本文の背景色」をそれぞれ変えても思うように反映されません。。。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:10:12.32 ID:L0XDR0E30
表示→環境設定→色分け→文字・背景
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:34:17.70 ID:+tI3J2zo0
>>351
できた!ありがとうございます(´;ω;`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:56:41.35 ID:MV6GZEwv0
エクスプローラがクソなんで、ファイラーさがしてたんだが、秀丸ファイラークラシックが
安定してるねえ。
WZのファイラーにも、もっと頑張って欲しいのだが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:03:38.30 ID:MNopoUAY0
WZR+ATOK2006で書いていると急にユーザー辞書が読めなくなることがあるんだけど
なにが原因なんだろう?
アプリを再起動させれば一応直るんだけど、なんかひっかかる。

そう頻繁に起きないんだけど、なんか変なショトカでも押してしまっているのかWZR側のバグなのか?
ちなみに他のエディターでは起りません
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:01:10.26 ID:MNopoUAY0
ぼけてますた
WZRではなくWZWですねorz

ユーザー辞書が読めなくなる、は=変換してもユーザー登録単語が出てこなくなる
です
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:24:44.47 ID:+3deA9N/0
休み明けでも更新なしか
Writing は出来がまだまだ粗いのに
更新ペースは遅いのかね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:47:40.66 ID:GX803bj90
更新遅すぎだろ。サポート悪すぎで買う気にならん。
この調子じゃ金払ったら後悔するのがみえみえ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:11:52.27 ID:wFqEudzi0
サポートの意味分ってるか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:43:11.96 ID:8B/ZUna80
WZ6が出た当初、製品版でも更新しまくってたんだよな・・・・ちょっと閉口するくらいの頻度で。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:36:31.38 ID:pE9B9TGS0
WZWは製品版になるまでに目立つ不具合は取り除いておいたからな
あわてることはない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:15:05.72 ID:Gftglua80
月に一度も更新しないとか舐めてんな。仕事にはとても使えないな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:22:26.47 ID:ro7BM9An0
判断基準は更新の有無なのか。
不具合の有無ならまだしも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:42:24.16 ID:k1lWAu8I0
ぬるま湯くんが現れるという面白いスレはここですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:57:44.60 ID:8yS4rsfM0
「しょっちゅう更新が必要なレベルの完成度でリリースしろ!」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:31:18.93 ID:RMGiGLoF0
それこそ「そういう人」対策に定期的にバージョン数字だけ上げる更新があってもいい。
ハッシュチェックする奴いるかもれないけど、そういうのどうにでもなるし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:20:59.90 ID:lrZemC/U0
要望リストにまっとうな要望も沢山あったけど
全然対応されなくね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:35:21.15 ID:RMGiGLoF0
まあゆるゆる 成長してくれる方が なんとなく愛着湧くんじゃない?
某QXさんは ほぼ完成しちゃってから ユーザー離れ始まったし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:51:44.53 ID:7KeDEzct0
まあWZWは完成度の点で少なくとも1、2年は様子見たほうがいいね、ゆるゆるやるんだろうし。。
一太郎の縦書き(原稿用紙)がもうすぐ出るし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:55:16.36 ID:JQedbuLc0
一太郎だったらこんなだらしない正式版出すわけないだろうw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:09:21.31 ID:uoCXyAo50
WZW、「。」や「.」が見出しになってくれるのは便利なんだが、ヘルプみると
--------------------------------------------------------------------------
WZ Writeでは、IMEをONにした見出しの入力にも対応しています。
段落先頭の全角の「。」と「.」の入力は、自動で半角ピリオドに変換して入力されます。
「。」の入力に続けて見出し名を入力するだけで、見出しを作成できます。
--------------------------------------------------------------------------
ってあるんだけど、段落先頭でなくても(文末でも)「。」を単独で入力すると「.」になっちまうんだけど・・・・・・
つまり、「〜〜です。」って打つとそのままなんだけど、「〜〜です」(で確定させてから)「。」って打つと「〜〜です.」ってなっちゃう。

どっか設定が変なのか、WZW上の問題なのか・・・・判る人いる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:23:26.67 ID:rZrGgsBM0
5000円の値段でこんなに簡単にバグ晒すソフトは初めてだ。
とっとと消えろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:42:29.13 ID:QkLI7/o60
ちょっと昔の基準だとそもそも商業アプリケーションが千円の桁なのが恐ろしいんだけどな。
前身のVzさんだって当時ではありえないとされた価格だったんでしょ?
このアプリ規模でこの価格で出たばかりで目立ったバグ無しを要求しちゃうのはオイラたちがワガママになったのか。
と思うこともある。
バグはないほうがいいに決まってるけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:41:55.78 ID:EPXfHKE60
VZを9,800円で買った頃、MIFESは実売価格3万円台で体験版が3,000円だったな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:20:42.40 ID:Shm/pDk/0
>>370
環境設定でIMEの表示がインラインになってないならしとくととりあえず回避できる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:43:37.00 ID:uoCXyAo50
>>374
サンクス! さしあたりインラインで応急的にだけど回避できました。
とりあえず要望だしておくわー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:44:10.05 ID:pMyQbanf0
VZは価格のインパクトだけじゃなく、ソースプログラムも付いてたからなぁ。
一体なに考えてるんだと思ったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:29:02.48 ID:Kv/8ECBK0
オープンソースの時代を予期してたんだろうかw?
最近ようやくMSが大口契約にWindowsのソース見せるようになったね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:39:23.23 ID:3Wx881Wb0
WZW 1.0.1
>>370の修正もあるみたいね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:50:55.87 ID:xMseVBmo0
370です。早速DLして確認しました。もちろんちゃんと直ってましたんで報告。回答くれた人、改めてありがとう。

WZW v1.0.1
?環境設定「IMEの表示=IMEが描画」で段落途中や末尾の「。」入力のピリオドの変換を修正しました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:42:11.23 ID:vrBTLshj0
皆様 はじめまして 下記のようなことを考えました。もしご教示いただけましたらよろしくお願い申し上げます。

Wz Editorで作成したテキストデータを自動的にグーグル・ドキュメントにアップロードして同期させる
仕組みはないのだろうか? 自動保存した時や保存した時に,同時にグーグル・ドキュメントにも
テキストデータがアップロードされデータが同期される仕組みだ。マクロだけでメーラーが作れる
WZ Editorのマクロを使えばできそうな感じがするのだが。既にあるのであれば大助かりなんだが。

そして,グーグル・ドキュメントを開くと,WZ Editorのウェブ・アプリケーションみたいなものによって
WZ Editorと同じようなインターフェースと使い勝手・表示・機能が実現されるとさらに便利。
例えば,WZ Editorで設定しておいた色分けの設定やら,アウトラインの設定,タブで段落全体を
字下げさせて表示させる設定など。実際の印刷結果とは異なるWZ Editorのインターフェース内だけで
の画面表示の設定の引継ぎ。

データの同期転送・バックアップ先としてグーグル・ドキュメントが良いのか?
それともGメールの下書きが良いのか?という選択もあるが,メールはメールで活用しておきたいので,
やはりgoogle documentが良い。技術的にはWZ Editorバックアップ用の専用アカウントを別に取って
それを使うという方法もあるだろうが,複数のアカウントを使うのは不便だ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:01:59.04 ID:g5y5smQj0
>>372
それ「ちょっと昔」じゃないだろ。
もうふた昔(20年)以上前じゃないか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:06:23.53 ID:eaWOmhGI0
>>380
なんかよう分からんけど
>テキストデータを自動的にグーグル・ドキュメントにアップロードして同期させる
これやりたいならInsync、KumoSync、Syncdocsみたいな自動同期ソフトはたくさんある
あとはWappwolf、Dropbox Automator、ifttt系のサービス使うとか
やり方は無数にあるんでお好きなのどうぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:24:25.46 ID:l2H3vvgr0
レスありがとうございます。分かりにくい書き方だったのをお詫びします。

WZ-Editorの利用と一体化してGoogle Documentと同期できる機能を
提供するWZ Editorのマクロはあるのだろうか?という趣旨の質問です。

いろいろ検索して探している中で このスレを見つけ 思い切って質問してみました。

WZ-Editorのマクロ・ライブラリーの中になければ 確かにおっしゃるように
別途 自動同期ソフトを選んで利用することになるのでしょう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:38:37.85 ID:MmSa52Nc0
WZWとは別に(重くしないため)書いた文書を
電子出版できるソフトが用意されていればこれ以上言うことはない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:19:58.07 ID:tzoHRPM80
新しい一太郎には負けないでほしい(勝手な願望)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:56:09.35 ID:+6stH99n0
資金力も開発力も違うだろうし、総合力では一太郎じゃないか?
というかWZWでATOK使ってる時点で、なんか割り切れないものを感じるがw
WZWはエディタならではの軽さ、扱いやすさ(シンプルさ)などで頑張って欲しいわ
マルチコア推奨ってあるけど、複雑なことしないで入力するだけならシングルコアでも快適に動くしね
デフォルトがテキストベースだから扱いやすいってのもメリットになるだろうし
印刷用に編集したいときはどうするか? もちろん新しい一太郎を使うことになる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:52:38.42 ID:yckyq47m0
下書きでの縦書きの軽さは秀逸。秀丸の縦書きを使わなくなった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:49:31.73 ID:MjTwaCL30
>>386
じゃあWZWの意味ないじゃーん
多少の重さはマシンパワーで容易にひっくり返せるしね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:48:59.29 ID:Il4oW58T0
>>383
6以降のWZにライブラリと呼べるようなマクロの蓄積はないよ
今後も期待出来ないからGoogleとの連携は別途ソフト用意するしかない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:56:54.34 ID:ox+Amxga0
>>389
やっぱりそうなんですね。どうりで いくら検索しても見つからないはずだ・・・

WZ Editorでファイル保存の操作をしたら それをスイッチにして作動するマクロ。
保存されたファイルのテキストデータを全コピーして
コピーの後にインターネットを通じてGoogle Documentへのアクセスを試みる。
アクセスしたら 同じファイル名を選択して そして当該ファイルに上書きする。
ネットへのアクセスができないときは その旨 ダイアログボックスに表示する。
そして 後日 ネットにアクセスした時 ダイアログボックスを開いて確認の上 
Google Documentの当該ファイルに上書きする。

他の人が作っていないのであれば 自分で作るしかないわけですね。

今 手元のWZ Editor 7のマニュアルを見ているのですが
VZ Editorの時代から使っていたとはいえ
C言語とか Text-Cなんか 触ったこともなかった。。。。

もし教えてくださる方がいらっしゃればお願いします。

私が目的とするマクロを作るためには
まず最初に 
どのサイトを見たら良いですか?
どの書籍を購入したら良いのですか?
ご教示お願い申し上げます。
391文系 ◆Ruby.qKt3Q :2012/01/24(火) 20:47:52.28 ID:lVpvZZrZ0
>>390
wzは、5・6・7と使ってきましたが、秀丸に乗り換えました。
マクロの作り方など、似たようなものでとおもいますが、素人さんにも利用しやすいのが、
秀丸マクロですよ。ライブラリも充実しているので、敷居が低いと思います。お目当ての
マクロを「秀丸公式マクロ・ライブラリ」から、入手して、ご自分でカスタマイズして、利用するのが
一番、良いです。wzのマクロは、素人さんには近づきがたい雰囲気がある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:22:09.75 ID:r1P9SoAR0
マクロ使わないし
wz5でok
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:40:53.78 ID:TGqdVe4D0
>>390
プログラムの勉強をしたいとか趣味でやりたいならまずC言語の入門書から。
そうでないなら>>382にあるようにツールはいくらでも転がってるんでそれを使うべき。
ファイル操作系ならあえてマクロを使う必要性は低いはず。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:34:43.64 ID:6BaDKtRH0
あえてマクロを使うところにロマンを感じちゃいかんのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:17:19.69 ID:W8TfaoTH0
>>390
 マクロを作りたいのであれば、まっさきに見るべきはWZのインストールされているフォルダにあるtextc.h、それからsample、
systemなどのフォルダにあるマクロだと思います。
 ただ……脅すつもりはありませんが、かなり難解です。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:25:53.51 ID:8zoZUyCl0
>>391
秀丸の人、ステマは恥ずかしいな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:57:49.35 ID:MXPdDrW80
マクロは頻繁に使うけど、キーボードマクロと、それをコマンド化して加工したものだけだから、
WZ5でOK。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:48:16.17 ID:VmsKmzOp0
皆さま たくさんのご教示ありがとうございます。

WZ EDITOR 5.0 マクロ入門
http://www.emptypage.jp/wz/primer.html
を見つけて読んでいます。

この中の「2.2.3. プラグインマクロ」が自分のイメージに近い?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:50:44.15 ID:VmsKmzOp0
となると

1.自動バックアップ・マクロの中身を理解
2.マクロからネットのonline状態を確認する機能の有無確認
3.任意のURLへのアクセスを指示する機能を確認
4.WZから任意のファイルをuploadする機能を確認

という流れで取り組んでいくのかな?と思っているところです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:33:19.65 ID:q2bC6eh80
>>399
WZ5でいいのかよ。それならInternet ArchiveのWayback Machineでまだ昔のマクロ拾えるぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:59:06.23 ID:GoIV2PyE0
>>398
>
> WZ EDITOR 5.0 マクロ入門
> http://www.emptypage.jp/wz/primer.html

作りたいのはWZ7用のマクロですよね。
初心者が読むとWZ5とWZ6/7のマクロの違いに混乱しそう。
WZ6/7用マクロを作りたいなら、読まない方が良いかもしれない。

まずは、マクロ−ヘルプを読むべきと思う。
ただし、これだけを理解しても、求めるマクロを作るには、
全然足りない。土俵に上がれるだけです。
そもそも、C言語の知識なしには読めないかも。

WZエディタ7のダウンロードページから落とせる
Textc Ftp Filer を理解できるくらいでないと、要求の機能を
実現することは不可能。

厳しいことを書きますが、事実だから仕方がありません。
でも、応援します。
秘境WZマクロにようこそw



402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:53:53.82 ID:SxuZ25H+0
たしかに初心者が一から勉強するには、WZ7のヘルプはわかりにくすぎますな。
WZ5のマクロヘルプはもうちょっとわかりやすかったけど。そのかわりtext.hはよくできてるけど。

ただ、マクロの初心者の情熱というのは、往々にしてとんでもない大作マクロを作り上げてしまう
ので、この入り口のところにもうちょっと親切なガイドがあれば、と思います。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:03:13.17 ID:G1hzmkp90
WZ5+ATOK2011をwindows7(32bit)で使用しています。
確定した文字を選んでshift+変換キーで再変換ができないのですが、
設定を変えることで再変換することはできますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:38:31.31 ID:3mKJ53C/0
WZ5+ATOK2010+windows7(32bit)で、shift+変換キーで再変換できるぞ。
ATOKのバージョンがちがうから意味ないが。
wz.keyを見直したり、ATOKのキーカスタマイズを見直したりすると、いいんじゃないかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:29:53.03 ID:xALr5fdh0
>>403
WZ5.03+ATOK2009 windowsXPで再変換OKでした

「shift+変換キーで再変換」はATOKの機能だと思うんですが他のアプリで試してみました?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:28:41.59 ID:PdASLWFz0
メモ帳では動作しますね。
ATOKのキーカスタマイズは見直し設定は正しくされていました。
WZ5+ATOK2011+windows7(32bit)の組み合わせはNGってことなんですかね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:46:42.19 ID:EYr8vwl10
WZWは折り返し線表示ができないのか
シンプル系エディタでも
よくある機能なのになぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:35:46.38 ID:4dlM0AG/0
体験版は一回アンインストールしたら二度目は入れられないのかな
407を確認したかったのにはじかれた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:12:39.01 ID:XSvWTwZb0
>>408
それができたら、ずっと体験版のまま使い続けるやつが出てくるじゃん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:55:39.99 ID:3QlGaOxR0
>>409
どっちにしろレジストリ汚すなら
日付経過だけ監視してればいいのに、って話じゃないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:58:57.12 ID:M9DJUb1U0
WZ7の事だけど、WzGrepで『SCHGET:カーソル位置から検索文字列を取得』
を連続使用して文字列をとった場合に最後の文字列が初期の検索文字列
にする方法ってないのでしょうか?
一番最初に取った文字列が最初にセットされるのでいちいち変えて
検索を実行しています。
WZ5までは最後に取った文字列になっていたのに…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:01:43.39 ID:SISO98ei0
>>411
GREPは環境設定の「検索文字の取得」に従わないでカーソル位置にある一つの単語を必ず拾っているから
txgrep.cをちょっといじれば望みの動作にできるんだけどなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:56:18.17 ID:dsbU3Blr0
>>412
レスありがとう

やっぱりtxgrep.cをいじるしかないのですね。
頑張ってみます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:00:20.98 ID:rq5uif0H0
単純に>>411を解消するならtxgrep.cのgrep_initという関数の中の3行目から4行目

HTEXT tw = getwordex(src,0x80);//101130-7004 0x80
cfg.clmfind = tw;



HTEXT data = getdlgdata();
cfg.clmfind = data.clmfind;

に変えて「プログラムの登録」を実行
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:02:15.92 ID:hB3kx2gH0
>>414
411です。
思った通りの動作を得ることが出来ました。
今日しばらく頑張りましたがわからなかったので大変嬉しいです。
どうもありがとうございました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:17:42.84 ID:JsuTOgNv0
"c:\test.txt"
のようなタグジャンプ可能な文字列を非閲覧モード時にシングルクリックで開けるような設定って無いですか。
クリックでタグジャンプ、Ctrl+クリックで通常選択のように
デフォルトの挙動を反転できると嬉しいんですが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:00:49.38 ID:XqPEnTZU0
WZW

文章用つっといて、

に、ぶら下げ処理が適用されないんだけど、なんかおかしくない?
プログラマー向けでのそこらのフリーエディタでさえ、こんなことないんだけどな……
追加文頭規則にすると、」の前の文字も合わせて強制改行されるし
どないしろというんだ……
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:05:06.99 ID:lTnCXj+J0
訂正、追加禁則しなくても
元々禁則に入ってたかな
なんか肝心なところで自由度が低い設計だなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:45:40.28 ID:Ms1Ummkt0
>>417
閉じ括弧などはぶら下がりじゃなくて追い込みまたは追い出し禁則が適用されてるね。
行末ラインからはみ出るぶら下がりがあるのは基本的に句読点(。、)のみ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B6%E3%82%89%E4%B8%8B%E3%81%92%E7%B5%84%E3%81%BF

とはいっても専門家でも異論はあると思うし>>274のように今どきの電子文書に必ずしも対応しきれないこともある。
ぶら下げ文字の追加指定には賛成。(WZ7なら句読点文字として指定できる)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:01:18.88 ID:Ms1Ummkt0
>>416
シングルクリックでジャンプしてしまったら不便じゃない?
設定はないのでやるならマクロ
Ctrl押下を反転させるのは面倒だし弊害がありそうなので
ダブルクリック、または右ボタンを押しながらのクリックでジャンプならやりやすいかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:18:04.58 ID:pdeCJvBA0
優待販売パッケージ版届きました
中身は7.0.2でした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:29:13.91 ID:0SoYXqKk0
>>421
一年以上前のバージョンっすね
早いとこ更新しときましょう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:45:40.86 ID:4XPJy8kH0
>>422
早速してましたw ありがとうございます
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:23:12.26 ID:x7DtNP0U0
一太郎2012、試用してみた
漢文が必要な人は使いやすいかもしれないけど、
異体字とか「くの字点」の入力とかは、全部2010でもできるなぁ、と
結論としては、当分入力はWZWのままだな・・・と

推測変換は悪くないので、ATOKだけ買うかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:56:55.26 ID:t/x3gRcS0
今まで"WZ Filer"と言う機能を一度も使ったことがなかった。
ここで"wzcfg://textc"と打ち込みアクセスしここで、例えば"mime"と言う
ファルダを新規作成すると、以下のファルダが作られる。

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\WZSoftware\WZ7com\textc\mine
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:10:51.70 ID:N5Z7Hkza0
>>424
異字体といえば固有名詞を扱うとき時々使いたくなる
WZ7もWZWも今度バージョンアップ時にでも完全対応してくれないかな
バリエーションセレクタ(U+E0100など)を直後に付ける指定は対応フォントでできるものの
セレクタ文字の部分が空白になって空きができてしまう
タグ非表示で詰めて表示されてほしい
それに縦書きには対応していない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:48:44.36 ID:t/x3gRcS0
text-Cにてサンプルプログラムを殆どそのままコピーしたものをコンパイル
しようとしたが、getfocus()が未定義だとエラーが出る。
"#include <text.h>"と"#include <windows.h>"の順序を入れ替えれると
コンパイルできた。
#include <text.h>
#include <windows.h>
code:
renban {
HTEXT text = getfocus();
  ・・・・
}
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:35:18.36 ID:g+IYV+DA0
>>427
そのファイルをもう一度コンパイルするとエラーになりませんか?
そして、text.hとwindows.hを入れ替えるとコンパイルはOK。
そのファイルはコンパイルしてもOKのはず。

この手の現象は再現性は少ないですが時々起きます。
エラーになるので変だなと思って、再度コンパイルするとあっさり通るとか。
コンパイラの初期化処理に問題があるのでは無いかと思ってます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:07:12.41 ID:N5Z7Hkza0
#include <windows.h>するならtext.hはその後ろに入れないとコンパイルは通らないはず。
windows.h以前の宣言はクリアされてしまう仕様なので。
>>427は何か勘違いしてる気がする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:21:49.33 ID:N5Z7Hkza0
コンパイルの問題で思い出したのは
登録していないマクロを実行するときコードは正確なのにオートコンパイルでエラーになるパターンがある。
それはマクロファイルをUnicodeで書いてる場合で、普通に開いてコンパイルコマンドを実行すれば問題ないのではまってしまう。
シフトJIS(EX)かUTF8で作るようにしないとWZではややこしい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:52:57.79 ID:vdEDK2zs0
シフトJISでしかマクロ書かないけど、コンパイル時の異常挙動に遭遇することがある。

ところで、今日、閉じかっこ忘れて、コンパイル時にWZが落ちた。
これは、もう慣れたので驚かないw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:32:01.87 ID:GmVj2Ljr0
>>426
訂正
セレクタ文字は一応詰めて表示されるようだけどその分カーソル位置が実際とはずれる
できるならセレクタはタグ扱いしてタグ非表示で消えてほしいです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:11:55.08 ID:1VRHfRJl0
WZ editor v.5 のTX-CのMacroのヘルプには以下の様に書いてある。

>>""の前に\を置くと、\の特別な意味を消します(TX-C拡張)。
>>制御文字が指定できなくなりますが、パス名の指定が楽になります。
例えばこの2つが同じ↓
"C:\\work\\a01.txt" \"C:\work\a01.txt"

WZ editor v.7 のtext-CのMacroも同様の仕様みたいだが、
これえのヘルプにこれの記述を見つけることができなかった。
WZ editor v.7のヘルプはわかりにくい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:24:58.00 ID:IMPL0MXI0
>>433
ヘルプの解説が欲しいにょ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:35:27.35 ID:ZQqHR3/S0
>>433
pretext文と文字列
に、書いてある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:23:20.47 ID:oMYY85Rm0
>>435
どうも、ヘルプの「拡張構文→pretext文と文字列」に書いてありました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:21:12.72 ID:oMYY85Rm0
TX-CでDOSコマンドを実行するときは、CommandExecを使う。
↓例えばGoogleをFireFoxで開く場合
CommandExec("c:\\progra~1\\mozill~1\\firefox.exe \"http://www.google.co.jp/\" ");

しかし、Text-Cのヘルプで探してもDOSコマンドを実行する関数が見つからない。
何なんでしょうか?

因みにWindowsの規定値のブラウザをFireFoxに設定しておくと、Text-Cで以下の記述で
Googleを開くことができる。
shellopen("http://www.google.co.jp/");
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:27:25.43 ID:oMYY85Rm0
>>429
>>windows.h以前の宣言はクリアされてしまう仕様なので。
そういう仕様だったのですね。有難うございます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:09:51.23 ID:rraARyN50
WinExec使えばいいんじゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:34:27.17 ID:Zsi/evnP0
>>437
見つからないのは、エディタのマクロだからかな。

sampleフォルダにあるtxdos.cに呼び出しのサンプルがあります。
ただこれは、DOSコマンド呼び出し以上の機能を持っているし、ちょっと難しいかもしれないです。
キーワードは、CreateProcess()とcmd.exeです。

shellopen()は Windows APIのShellExecute() をコールしているだけです。
また、WinExec()は時代遅れのWindows APIで、互換性保持のために残っているも
のです。
(WinExec()はCreateProcess()を使っている。)
とは言え、これは簡単に使えるので、手抜きする時は私も使ってます。

とりあえず、ここまで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:26:48.41 ID:hwkQRQEp0
WinExecはファイル名にUnicode特有文字が使えないとか汎用性がないけどたいていこれで間に合うもんな…
CreateProcess使うならShellExecuteのほうがまだ簡単か

ShellExecute( 0, 0, L"c:\\progra~1\\mozill~1\\firefox.exe", L"http://www.google.co.jp/", 0, SW_SHOW );

これくらいのAPIはText-Cで用意されててもいいかもね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:51:14.43 ID:tL3+g+Nv0
ShellExecuteラップしてもgetdata省けるくらいのメリットしかないような。
HTEXT intext, outtext, stderr;
execfilter("sort.exe", 0 /* param */, 0 /* workdir */, SW_HIDE, intext, outtext, stderr); // intextをソートしてouttextにセット
くらいのお手軽便利な関数なら標準で欲しいかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:56:53.81 ID:OlppT1ir0
>>439,>>440 有難う。
CreateProcess()とcmd.exeは、
sample\txdos.c
static BOOL cmdexec(HTEXT editor,STR szcmd){‥}
で使われています。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429435.aspx
WinExec()は古いWindows APIみたいです。

一応、↓これで実行できます。
WinExec("c:\\progra~2\\mozill~1\\firefox.exe \"http://www.google.co.jp/\"",SW_SHOW);
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:25:53.48 ID:OlppT1ir0
Text-C Macroのprintf()などによる文字列を表示させるWZ editorウィンド
ウ下半分のステータス画面。
WZ editorを普通に起動したときは表示されない。
この画面をキー操作で表示させる方法がないみたい。

どうしても表示させたい時は、わざとcompile errorを起こしているけど、
面倒くさい。
何か表示させる方法はないでしょうか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:31:17.70 ID:SBQFyA9C0
>>444
ベタな方法だけど、
main{ iprintf("\n"); }
って一行マクロ作ってキー割り当てするとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:39:49.02 ID:SBQFyA9C0
>>445
 って、標準で「WRT」ってコマンドがあるじゃん。ALT+3にキーアサインされてるし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:53:28.44 ID:9wtEEZDp0
>>444
蛇足ですが、コンパイルエラー時のメッセージ出力にはiprintf()が使われています。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:56:24.80 ID:9wtEEZDp0
>>442
shellopen()にはgetdata()省けるメリットは無いと思う。

ラッパーの意味としては、Windows APIを知らなくてもマクロで完結できることが
理由の一つにあるけど、中途半端だとは思う。
あと、マルチプラットフォームでは、マクロソースを共通化できるメリットも
あると思うけど、もうあまり期待できない気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:07:46.21 ID:1zRSy+S50
有難うございます。
>>446
alt-3 でステータス画面を開くことができる。

>>445,>>447
iprintf()のヘルプ↓
>>ステータスウィンドウが非表示の場合は、強制的に表示します。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:51:21.90 ID:eQwFLYFy0
一つのダイアログボックスで複数の入力項目のtext box, check box,combobox,
整数入力欄を置きたいです。TX-Cでは、大体、以下のようにコーディングして動いていました。
  HDIALOG hd = dialog("検索文字列");
  dialogTxstr(hd,"文字列(&A):",10,tszSer,16);
  dialogCheck(hd,"正規表現(&R)",&flRe);
  dialogChoiceString(hd,"選択(&F):",10,szF,CCHWORD,16,"[]","{}",NULL);
  dialogInteger(hd,"開始(&S)",10,&iC,5);
  if (dialogOpen(hd)) {
    tszDot=((flDot)?"'":"");
    ・・略・・
  }

Text-Cで同様の処理を書きたくて、check boxは動かせたのですが、
他はどう書けばいいか、ヘルプを見てもわからないです。
  HWND wdDlg = dialognew();
  HWND wpDlg = dialogpanenew(wdDlg);
  wsetclm(wdDlg,ID_TITLE,"検索文字列");
  vnewcmdbar(wpDlg);
  HTEXT txDlg = new();
  add(txDlg,"CSTR(??)\t文字列(&A)\n");// text boxにしたい
  add(txDlg,"REXP(cb)\t正規表現(&R)\n");// check box
  add(txDlg,"BRA(??)\t選択(&F)\n");// combo boxにしたい
  add(txDlg,"STA(??)\t開始(&S)\n");// 整数入力欄(listt box)にしたい
  HVIEW vcDlg = vnew(txDlg,wpDlg,WS_VISIBLE|WS_TABSTOP|TWS_MENU,
    WID3,0); // ID,LPARAM
  if (dialogdo(wdDlg)) {
    loRe = getmenucheck(vcDlg.text,ID_REXP);
    ・・略・・
  }
どう書けばいいのでしょうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:29:00.66 ID:yOitxQbu0
>>450
実装機能のマクロソースが添付されてるのになぜ見ない?
あのヘルプだけでマクロが書けるようになるわけがない
ダイアログボックスはText-Cではdialogsheetが簡単です
ひたすらGREPあるのみ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:18:58.43 ID:VHOvXCwa0
>>451
マクロソースについては、dialogsheet()の使用例が↓このファ
イルにいくつかあります。
C:\Program Files (x86)\WZ EDITOR 7\textc\system\txtool.c

この関数については、以下に簡単に説明されています。
http://www.wzsoft.jp/wz7/a_textc.htm

>>450のコーディングについては、大体、以下の様になった。
  HTEXT cfg = cfgnew(ID_SERIAL);
  HTEXT opt = new();
  opt.clmtitle = "検索文字列";
  if(!dialogsheet(cfg,opt,\\"
str CSTR 対象文字列(&A)
check REXP 正規表現(&R)
choice BRAS 括弧(&F) list:BRA:大括弧,CURLY:中括弧,PARE:小括弧
int START 開始(&S)
")) {・・・・}
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:31:31.12 ID:VHOvXCwa0
Text-Cを使っていてわかりにくかったのは、マクロと関数の区別。

名前の後に↓括弧が無いとマクロになり、「MUNE M:マクロ→X:実行」でコ
マンド名として表示される。
戻り値を返すこともできるが、これがどういう意味を持つのかわからない。
int test01{
  ・・・・
  return 1;
}

名前の後に↓括弧があると関数になり、「MUNE M:マクロ→X:実行」で表示
されない。
int test01(){
  ・・・・
  return 1;
}
この辺りExcelのVBAのsubroutine(Sub ****())と関数(Function ***())の
関係によく似ている。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:54:32.61 ID:lswVzqrT0
MUNEって何や?って思ったらMENUのことか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:36:43.85 ID:L+EcIF030
>>453
戻り値は普通のint型関数として使えます。
(VBAのSubは値を返せないので関数ではない)

main {
 return 3;
}

main2 {
 information( "%d", main() );
}

これは直接コマンドとして使える関数かわかるようにした独自仕様で
アプリ側で引数を調べたり作成者側でstatic関数にする必要がなくなる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:24:01.77 ID:adQ0dFhz0
>>455
Excel VBAでも、"Sub test01()"として引数がない場合は、
「MENU T:ツール→M:マクロ」でマクロとして表示される
(直接コマンドとして使える)。
空括弧"()"は書いていてよい。

"Sub test01(arg as String)"とか引数があると
「MENU T:ツール→M:マクロ」で表示されない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:54:23.52 ID:Q5DjJHqa0
WZ Write 1.0.1
ページの区切り線を入れて、文章末までスクロールすると、プログラム終了します
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:39:41.52 ID:xlaKkeXE0
しないぞ?
他に設定は?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:07:30.16 ID:Q5DjJHqa0
>>458
行罫線(実線または点線)を表示 かつ ページの区切り線にチェック で、文末までスクロールすると落ちます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:11:56.77 ID:+nOEHDAD0
Text-Cの検索と置換の関数search(), replace()の最後の引数"UINT mode"で
対象をテキスト全体(SEARCH_ALL)か選択範囲内(SEARCH_AREA)かを指定する
ことができる。
この処理の前に、カーソル又はF8 keyで範囲選択をしてるか否かを見たい。
TX-Cでは範囲選択の情報を見る関数txSelectGetMode(text)があったが、
Text-Cではこれに当たる関数がないみたいです。
どうやったら範囲選択をしているかどうかを調べることができるでしょうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:37:48.11 ID:+nOEHDAD0
>>457
WZ writing editorてWZ editorとは別のソフトウェアみたい。

WZ editor v.5.0までrich text文書(*.tml)を編集する機能があったが、
これとも別みたい。
v.6.0以降これに対応しなくなった。それまでrich text(*.tml)で作った
ファイルの内容をMicrosoft Wordの文書に載せかえた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:21:56.11 ID:l66Eicql0
>>460

450さんかな。
v.clip
これだけ書いておけば充分な人だと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:41:47.60 ID:Nmrdj9Kc0
>>461
TML形式は過去の遺物。一応WZ6と7では対応してるよ。
でもバイナリ混じりで他のソフトで読みづらいというテキストエディタが作り出しちゃいけないものって感じ。
WZWの方がテキスト書式の在り方としてはよっぽど筋がいい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:59:58.08 ID:UWFZFyNl0
TMLは一応、HTMLの親戚扱いだったはず
簡易ワープロとしてとても使いやすいから、未だにWZ5で使ってるよ
ファイラーのビューワーで中身が確認できるのも良い
WZ7のtxzでも似たようなことはできるよ
但し、設定するのが面倒臭いし、制限がきつい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:58:03.24 ID:4boKfVPV0
>>462 有難う。
ヘルプの「テキストのビュー」に以下の記述↓
ビューはプロパティに対応しています。「v ピリオド 項目名」を記述します。
code:
  v.clip = ID_ALL;

v.clipを使った例は以下のsource fileに幾つか載っている。
C:\Program Files (x86)\WZ EDITOR 7\textc\system\*.c

大体、こんな感じでコーディングすればいいみたい。
  HTEXT text = getfocus();
  unsigned int uiArea=(text.v.clip)?REPLACE_AREA:SEARCH_ALL;
  replace(text,\"\. |\.$","。", SEARCH_RE|uiArea);
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:13:15.89 ID:0HeKFOSl0
RTF編集できてEvernoteとかにぺっと貼り付けられればいいのに
アウトラインもRTFで編集できたら嬉しいし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:08:35.63 ID:GaZGP4z60
WZW の「語句の色分け」の色が3種類しか指定できない。
少なすぎる。これは困った。
語句ごとにもっとたくさん色分けしたいよ。

用途は小説とゲームシナリオ。
キャラクターの名前や地名、アイテム、重要単語、など、
それぞれ別の色にしたいのに3種類しかないって、マジで足りなすぎる。

WZ7では常に10種類以上は登録して使ってたから、WZWがどうにも使いづらい。
せめてWZWも10種類くらいに増やして欲しい。
なんで3種類で固定なのよ。
WZ7みたいに自由に増やせるようにしておいて欲しかった。

WZWの中の人、アップデートで増やしてください。お願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:30:50.46 ID:89v756xP0
>>465

そーいや、v.clipのIDってどういう種類があるの?

ID_CHAR、ID_LINE、ID_ALLくらいは想像つくんだけど。どこかに載ってるのかなぁ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:47:42.09 ID:HkgBBJ0v0
grepかけたらこんなサンプルが見つかった
どうやって書いたかは綺麗に忘れたw

test_clipstate
{
title: 範囲選択の状態をチェック
HTEXT text = getfocus();
switch(text.v.clip)
{
case ID_CHAR: puts("ID_CHAR"); break;
case ID_WORD: puts("ID_WORD"); break;
case ID_BOX: puts("ID_BOX"); break;
case ID_LINE: puts("ID_LINE"); break;
case ID_PARAC: puts("ID_PARAC"); break;
case ID_ALL: puts("ID_ALL"); break;
case 0: puts("not selected"); break;
default: puts("unknown"); break;
}
}
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:56:21.75 ID:+IwM0O5j0
>>469
いろんな選択状態で
printf( "clip: %ID\n", v.clip );
を実行すればわかるね。

問題はclipというプロパティ名さえ分からないときで結構悩んでしまう。
clipはいいけどマニュアルに載ってない変数はどうやって見つけたらいいんだろう?

どなたか現在のウィンドウがWZヘルプやWZボードであることをズバッと求める方法知りませんか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:09:01.88 ID:BBLluLiJ0
>>470
> >>469
> いろんな選択状態で
> printf( "clip: %ID\n", v.clip );
> を実行すればわかるね。

うを、こんな書式があったのか。どうもありがとうございます。

ところで、Grepで検索しててv.clipの値がID_ALMUSとかID_LINESとか見つけたんですが、
これとID_ALLとかID_LINEとの違いって知ってる人いますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:57:20.56 ID:1XIO1TrM0
>>471
> ところで、Grepで検索しててv.clipの値がID_ALMUSとかID_LINESとか見つけたんですが、
> これとID_ALLとかID_LINEとの違いって知ってる人いますか?

ID_ALLMUSとID_ALLは多分同じ。というか、ID_ALLMUSはID_ALLになるみたい。
ID_LINESはSELLUコマンド、ID_LINEはSELLINコマンドで。

ちなみに、v.clipは、他に少なくとも、ID_PARA,ID_SENTEN,ID_LC,ID_VZがあります。
ID_MOUSEは多分ID_CHAR。


473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:59:02.99 ID:1XIO1TrM0
>>470
> どなたか現在のウィンドウがWZヘルプやWZボードであることをズバッと求める方法知りませんか?

マクロでズバッは知りませんが、
少々手間ですがウィンドウタイトルで判別は出来るとは思います。

ちなみに、HELPはSendMessage(wagetactive(),TWM_QUERY,ID_ISAPP,ID_HELP)の結果が1、
普通のテキストの2と違いはありますが、これが常に正しいのか分かりません。
それから、BOARDであれば、テキストビューのv.boardが1になるようです。
HOOKして掴むとかいろいろ工夫する余地はありそうです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:57:38.91 ID:c6Hgd+US0
>>419
遅レスだけど、レスどうも
ただ、!や?やも強制でぶらさがるから
引用してくれた基準に沿っているとも言い難いんだよね
引用してくれた基準だと、句読点のみみたいだから

しかも!や?は、困ったことに強制で余白調整されるんだよね
(余白調整系をオフにしていても、等幅が崩れてしまう)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:00:39.48 ID:Scw9LOYf0
>>473
おおっ、ホントだ。ありがとう!訊いてみるもんだ。
プラグインにしたときにBOARDとHELPは別処理が必要なのに
wa.appでは区別できずに困ってたんです。

TWM_QUERYは調べたんだけどなあ。突っ込み不足だったか。
ISAPPとGETAPPで問い合わせ結果が違うというのもどうかと思うし
NZ_TRUEが2と定義されてるのに1が返ってくるのは間違ってるな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:32:56.85 ID:rGZVW7+D0
wz7
・アウトラインの見出し認識を正規表現で書いてて、対象が260文字を越えたあたりからアウトラインに認識されなくなる。wz5は問題なし
・複数のwz7ウィンドウを立ち上げていて、関連付けでwz7を起動すると、関連付けで起動したウィンドウ以外のものも表に出てきて激しくうざい
 たとえば、boardを起動していて最小化していても、txtを関連付けで起動するとboardが起きてくる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:12:37.17 ID:Scw9LOYf0
>>476
Windows7で使っててエクスプローラからtxtを開いても他のWZウィンドウはポップアップしてないな。
環境設定でウィンドウのSDI表示を変えても再現しないんだけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:05:47.60 ID:KbggC+/W0
この掲示板、たまに神が出現するな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:21:20.95 ID:Ls8JKYoD0
>>477
マジか・・・
XPで発生してて、最近7(32bit)に移行して新規インストールしたんだけどそれでも発生して、そういうバグなんだなと思ってたのだが・・・
特にalt+tabでの順番がずれるのが非常にいらつく
480おざなりさん:2012/03/04(日) 02:02:23.50 ID:oCmYNiqw0
SSPLUSマクロなんとかならんかなー
引用やAAの冒頭部分カットするのに超便利なんだよなー
6でなんとかなりそうとマクロ師が言ってた直後に7発売という…
481おざなりさん:2012/03/04(日) 02:04:00.16 ID:oCmYNiqw0
あーちなみにEPUBには対応しなくていいから
一太郎2012で対応してくれた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:29:38.63 ID:59aUNhHn0
>>480
WZ6/WZ7(/WZW)のマクロには上位互換性ありますよ。
普通のマクロならコンパイルで生成されるオブジェクトも同じはず。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:39:31.47 ID:ISf6NR2g0
>>475
> ISAPPとGETAPPで問い合わせ結果が違うというのもどうかと思うし

用途によって、違うのだと思う。

> NZ_TRUEが2と定義されてるのに1が返ってくるのは間違ってるな。

返り値0は使えないからと、#define NZ_FALSE 1 してます。
返り値0はあり得るみたいですけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:11:48.62 ID:iygUtGtw0
>>474
ぶら下げの設定にしておくと確かに!や?もぶら下がるようですね。
基準は……よく分からない。
半角スペース(!や?の後ろに付く)に関しては、余白調整の設定on/offで違いがないのも確認。

約物は連続するときがくせ者で、
例えば「あ!」が行末に来ると!や」が次行の先頭に来ることもあるので
行頭禁則に!を追加すると、今度は!単独でもぶら下がらなくなる。

まあそこにどこまでこだわるかは人によりますが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:44:26.28 ID:0M4scC5Z0
{
  {
    {

    }
  }
}
のようにスペースでインデントされたコードがあった時、
先頭から連続する(2個or4個)スペースをタブとみなして
カーソル移動を2,4個単位で行うようなモードって無いですか。
WZ7です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:35:52.63 ID:SEPLEPgM0
>>485
空白<=>タブ変換コマンドがついてるのでタブに変換してしまうのが簡単なのでは?
変換が嫌ならマクロ書かなきゃ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:37:02.75 ID:vobCGJg30
要望なんですが、
WZWで読み込んでいるファイルを全て閉じると、WZWまで終了してしまいます。
ファイルを閉じてもWZWまでは終了して欲しくないので、
WZWを終了しないオプションが欲しいです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:41:43.36 ID:13/VhjsQ0
アップデート止まってるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:47:10.66 ID:upuTAs/U0
うい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:56:19.36 ID:Caefnt/q0
WIN7(64bit)でtxt編集すると、ときどき保存されず。
それどころか題名はあるのに中身が真っ白という恐怖状態になることもある。
wz6.0.85なんだけど

もしかして未対応?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:39:26.15 ID:6A/hyO0d0
対応OS:  Windows 7 32bit/64bit 日本語版
 Windows Vista 32bit 日本語版
 Windows XP 32bit 日本語版

・Windows 7 64bit 日本語版は、32bit互換モードでの動作となります。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:07:13.41 ID:6A/hyO0d0
WZWの「色分け」が少なすぎて仕事では使えない。
WZWはWZ7の機能削減版という位置づけではなく、
文章の執筆に特化したエディターではないのか。
493490:2012/03/19(月) 16:59:46.53 ID:Caefnt/q0
>>491
「・Windows 7 64bit 日本語版は、32bit互換モードでの動作となります。」

ってことは、・Windows 7 64bit 日本語版での動作保証がされていると考えて良いのですよね。

ということは、現在のような誤動作が起こっている場合、対処してくれるということなのでしょうか?
494490:2012/03/19(月) 17:12:20.99 ID:Caefnt/q0
>493

自己レスです。
互換モードで起動するを指定する必要があったのですね。
やってみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:58:07.71 ID:/EUbqAA10
> 互換モードで起動するを指定する必要
そんな必要はないよ

Win7 x64 で wz6.0.80 使ってるけど今んとこ不具合らしい不具合は無し
個人専用だっけ?あれでインストールしてるけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:19:56.28 ID:A2F+YivM0
64ビットネイティブじゃないからといって問題が起こることはないですよ。
周辺ドライバ類を考えてあえて32ビット版を使うアプリも多いくらい。
WZ6〜7の安定感は疑問だけど保存したはずができてないというのはなかった気がする。
保存方法や手順によるのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:28:07.78 ID:Ik+Yi9270
>>495,496

うーーーん
返信ありがとうございます。
ファイル名はあるのに
書いたはずの中身が
再度開くとなくなっているということが何回かあったのです
恐怖でした。

今はとりあえず、互換モードのチェックを入れて試しています。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:01:19.99 ID:iq6lQZVo0
ファイル移動するとWZを次に起動した時に空のファイルで開かれる。
あの仕様、迷惑だからやめて欲しいわ〜
うっかり空のファイルをセーブしてしまうとわけわからなくなる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:00:32.34 ID:S4l39Vg10
6はもうサポート終了

WZ EDITOR 6のテクニカルサポートは、2011年12月15日にて終了しました。
WZ6製品版のマイナーアップデートのダウンロードは継続いたします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:48:44.22 ID:MR3SBidT0
>>498
環境設定の、ファイル−存在しないファイルの確認、にチェックしておけば、
問い合わせが入りますが、デフォルトは逆の方が自然な気がする。
いちいち聞かずに空で開く方が便利な場面もあるんでしょうけど。


501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:28:17.59 ID:5q1edP/x0
wz7だけど、自動字下げを「」(会話文)のみ無効かするのはどうしたらいいんでしょ?
一括置換するしかないのかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:09:46.77 ID:aa5uWB570
>>501
よく分からないけどオートインデントに全角空白1文字を設定している場合の話?
開き括弧「を入力すると同時に直前の全角スペースが削除されて
「が行頭になるようにしたいということでいいのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:33:10.03 ID:yi6sU9qE0
>>502
そうです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:46:14.09 ID:aa5uWB570
>>503
マクロ使ってみますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:40:22.82 ID:H4+OyNx00
コンパクトで実用的なプラグインマクロがいくつか公開されてる所ないのかな。
マクロの使い方はWZ本体付属のソース読んで覚えろとか言われるとかなりハードルが高い・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:56:20.49 ID:aa5uWB570
簡単なサンプルは公式の
http://www.wzsoft.jp/wz7/textc_002.htm
あたりか。プラグインは少ないけど。
作れと言われたら敷居は高いけど使うだけなら実は簡単。それが
http://www.wzsoft.jp/wz7/textc_006.htm
なんか見る限り、自分では作れず他人が作ったのを使いたいという人のことが考えられていない。

ただText-C自体には便利に使える仕組みはそれなりにあります。
ちなみに>>502程度のプラグインならコマンド割り付けも不要なのでソースをコピペすれば一瞬でセットアップ可能です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:21:23.23 ID:TNSVqMdE0
>>500
普通のエディターは、存在しないファイルはスルーして起動する……
と思ったら、WZWの方はその設定さえも省略されていた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:10:55.89 ID:4Jp9iSQp0
Text-Cの解説って書けなくもないけど需要あるのかな? といっても自分でも勉強しながらだから
かなり時間はかかりそうだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:30:51.61 ID:cifi7H0K0
>>508
どうですかねえ。
そんなサイトがあれば個人的には参考にさせてもらうかもしれませんが。

このスレ見てる限り実用的なレベルでText-Cを書いてる人間はほとんどいない。
みんなそんな面倒なものごめんだと思っているのかできれば使いたいと思っているのか…
どちらにしろ、痒い所に手が届く様な改善点をここで指摘したからといって
開発元が対応してくれた時期はもう終わってますね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:48:46.37 ID:aMe86er30
もうここに書いてもアップデートしてくれなくなったな。
なにかあったのかな。
完全に止まっている。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:44:45.41 ID:yvHtxnw20
作者にも生活があるんですよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:45:20.66 ID:b4md9DTd0
商用で使えるソフトがこんな安いなんて!つってる人がいたけど
こんな完成度じゃなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:31:03.06 ID:XbUMqnFj0
>>511
フリーソフトかよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:43:54.46 ID:mKvSQs7v0
つーかここは2ちゃんねるであってWZのサポート掲示板ではありません
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:44:26.82 ID:7oshaLAL0
いまさら
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:55:56.74 ID:yTon9K630
決して皮肉ではなく、煽ってるわけでもないんだけど
いつの日か完全に安定した動作のWZ7に出会いたいと思うよ
本当に…

これ以上の機能とかインターフェイスとかはもうどうでもいいから
とにかく再現しづらい不正動作をなくしてほしい
メモリー管理に重大な欠陥がある気がしてならない
これだけのものを備えたエディタだというのにもったいない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:06:21.30 ID:252l3kpO0
>>516
> メモリー管理に重大な欠陥がある気がしてならない

私もメモリ管理周りに問題を抱えていると思ってます。
OSも絡んでいるかもしれないけど。
あと、タイマ多用も悪影響を与えている気がする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:11:05.96 ID:p9q522aX0
専門的なことはわかりませんが、一ユーザーの素人考えでも怪しい点はいろいろあります。
他プロセスとのやり取り、マルチスレッド、全VIEWのグローバルフック、DirectWrite、TEXTの確保と自動解放、タイマーIDの重複...
プラグインのマクロなどいじってみて、すでに動作中のプロセスに後から変更したマクロが影響を与えるのが理解できない。
勝手にモジュールを再読み込みする仕様?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:54:22.30 ID:b4R0zczW0
WZWなんですが、
≪≫のつかないルビの振り方ってあります? ルビ使うと何故か、頭にバーがつくんですが、これは?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:24:01.54 ID:SOoqsvA60
Win7 64bit + WZ7.0.11 + Logicool ゲームソフトウェア(=マウスユーティリティ)8.12.030

他のツールとの競合でおかしな挙動になる

・AlwaysMouseWheelを常駐させる
・WZ以外のウィンドウをアクティブにする
・その状態のままWZのアウトライン部分を下にホイールスクロールさせる
・目的のノードが表示されたらクリックする
・目的のノードにジャンプする…という期待に反してよくわからない他の部分にジャンプする

WZがアクティブな状態でホイールスクロールすると特に問題なし
AlwaysMouseWheelで誤動作するのは今のところWZのみ
誤動作->再操作が頻繁に必要になるのでWZ側で対処してもらえたらありがたいです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:17:43.51 ID:tcVdT+Dw0
>>520
しばらく前から7.0.15なんだけど、それで試されてみました?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:58:29.47 ID:NVzakeyU0
>>518
タイマID重複の気配は感じたこと無いですが、
根拠ありますか?

プラグインの疑問は内容が理解できなかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:35:11.94 ID:WXGf6BfU0
>>522
根拠はありません。
意図的に再現させることはできませんが、しばらく使っていると編集キャレットが勝手に動き出すことがたまにあります。
WZでは折りたたみなど位置操作でもタイマーを使っているようなので、何かのきっかけでタイマーが「混線」したように見えます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:38:57.29 ID:WXGf6BfU0
プラグインの方は間違ったコードでプログラムの登録を実行すると、すぐにプラグインを編集中のウィンドウが使えなくなることがよくあります。
間違ってなくても修正とコンパイルを重ねると、最後は作業ウィンドウを強制終了するはめになることが多いですね。

マクロとか使わず通常の文章しか編集しない使い方だとそう意識しないで済むのかもしれませんが、不安定さを感じるシーンは他にもあります。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:08:08.93 ID:PxO7MbUKP
そろそろバージョンUPしてほしいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:31:24.03 ID:NhPi1iVk0
>>523
その現象からは私自身はタイマID重複の匂いは感じないです。
それこそ大した根拠はありませんが。

WZ6以降の再現性の低い不具合の多さは、
他のアプリとは悪い意味で一線を画している印象が強く残念。
困ったもんだ 。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:34:12.13 ID:NhPi1iVk0
>>524
コンパイル時の不具合は私もかなり経験してます。
ただ、自作マクロが悪さしているとか、
コンパイルより前に問題を起こしている可能性も十分あると思っています。
こういうのは、実に始末に負えない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:58:31.59 ID:ubQmRHpf0
今更ながらこの不安定さはText-Cの避けられない宿命なのかな。
もともとText-Cの作者はWZの作者とは違うらしいけど、これくらいで妥協しなきゃいけないものかと内心思ってました。
でもそろそろマクロの出番かなと思って、また最近集中的にマクロ作りだして、やっぱりこれじゃマクロ作者は増えないよなあと。
ホントに今更なんですが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:34:18.20 ID:9UC2gqXC0
>Text-Cの作者はWZの作者とは違うらしいけど

マジで?w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:15:22.08 ID:S/WNUM+50
どっちも山口氏の趣味だと思ってたが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:29:00.33 ID:miK4giU30
wz-imeを普段使う日本語入力として使用できないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:46:41.55 ID:HJ3ziPuK0
WZRだけど、多重化、且つアクティブになってると
おそらくCPUからヴィーーーーーーーーーーーって高周波ノイズみたいのが出ることがあるんだけど
一体何なんだろう?
他に同じ症状の人います?

ウィンドウサイズも影響するらしく、横幅1000以上あたりから
ノイズが大きくなってくる感じ

CPUはi7 920
他のアプリや設定ではならないのだけど……
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:35:57.28 ID:iTgkxBQN0
CPUから音なら、冷却ファンでしょ。
負荷が掛かる処理をすれば、どんなアプリでも鳴るよ。
音とは関係ないかもしれないけど、定期的な清掃をお勧めする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:00:51.44 ID:C88UbSqz0
WZR……Bloomfieldをうならせる謎のソフトか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:03:32.19 ID:PTHSkf6T0
>>533
レスどうも
ただファンはnoctuaのものを5V化して
クーラーをサンドし
常に同じ速度にしているし

CPU100%でエンコしても普段はそんな音は聞こえないんですよね
まぁ色々試してみます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:02:27.79 ID:iTgkxBQN0
>>535
だって、他に音源ある?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:07:01.81 ID:AeeIxMMs0
「コイル鳴き」とか「CPU鳴き」で検索するといいよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:06:08.82 ID:90Q88PYh0
今、11万字ですけど、かなり重い。こりゃソフト自体が駄目なんですかね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:02:27.78 ID:B/wZUDFA0
62万990字、論理行数3万1576行のファイルあるけど、別に重くないぞ。
WZ5、Win7 32bit、RAM4GB。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:07:14.53 ID:ytC9MGeC0
>>538
WZ7かWZWの話だと思うけど、小さなファイルだと軽いの?
WZのヘルプファイル(wz7.txtやwzw.txt)も10万〜20万字だけど同じくらい重い?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:39:36.62 ID:WSZB3yDG0
行数 24209
サイズ 965042 (942KB)
-- 文書の文字数 --
文字数 467080
文字数(空白なし) 467080
漢字 138506 (29%)
ひらがな 161937 (34%)
カタカナ 26054 (5%)
英単語 11994
Unicode字 0
40字行数(概算) 33386 (原稿用紙 1670枚)

↑今編集してる文書の文字数カウンタ
WZ7、WinXP時代の非力なマシンですが重いとは感じません
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:09:53.78 ID:ptI5Cmu30
普段は表示しない様な字がスクロールで現れると、
フォントを読み込むからなのか、ちょっとだけスクロールに
引っ掛かりを感じる事はある。
でも極端に重く感じる事はないかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:33:54.06 ID:InX6N5II0
>>538
Winタブレット使ってません?
もしそうだと、Winタブレットのタッチ機能を使用し
ドラッグスクロールをやろうとすると
行数が多くなるごとに、動作が重くなって
数百行ぐらいからまともに動かなくなると思います

メモ帳やsakuraエディタあたりだと、同環境で行数がかなりの数になってもスムーズにスクロールします

もしかしたらタブ以外でも、使用ハードやドライバのスクロールの方式によって何か影響がでることがあるのかも?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:42:13.39 ID:kiFfS5kx0
WZ Writing Editorについて、3点教えて下さい。
1.今昔文字鏡の字が使えますか?
2.漢文で訓読用の返り点、送り仮名などに対応していますか?
 (縦書きの場合行の左右に。横書きだと行の上下に)
3.このエディタからワンタッチでPDFファイルを作成できますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:44:20.97 ID:+ZAauzCK0
>>544
UNICODE範囲内の文字はもちろん表示できますが、
テキストベースのエディタなので一文字ごとにフォントを切り替えるような使い方はできません。

訓点はルビと下付き文字を使えばそれっぽいことはできますが不完全です。
(WZWの場合ルビの強制的な均等割り付けが災いする)

PDF化は仮想プリンタ形式のソフトを無料のでもいいから入れておけば簡単にできますが、
細かい使い勝手まで満足できるかはわかりません。

何にしても体験版もあるので実際に試してみた方がいいです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:23:21.55 ID:YQUWhma30
少なくとも作者はそのような使い方を想定していないと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:27:44.56 ID:LC4XpPzE0
想定外の使い方するのは自由だけど、今後もそっち方面に機能拡張していく事は
ないだろうし、自分でいろいろ工夫して使っていくほど気に入ってるんでないなら
素直にWZ以外の選択肢を探した方がいいだろうね。
548544:2012/04/12(木) 18:46:10.70 ID:kiFfS5kx0
自分、いまはxyzzyで >>544 の1,2,3を問題なくやっているのですが、
ちがうやつでも出来るなら試してみようかと思ってしまいました。

いまのままで行くことにします。
ありがとうございました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:46:56.03 ID:yKLyHFos0
xyzzyって有志による最新版が出てるのか。
でもどうやって文字鏡の使用や訓点を実現してるんだろう?
文字鏡はUnicode EditionならWZWでも使えるはずだけど、そういう意味じゃないんだろうなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:28:40.58 ID:5uU/YRFx0
なんだxyzzyの宣伝か
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:46:25.98 ID:f9Y2WI1W0
ファイルを開く
  ↓
ここから大胆に修正をするぞ
  ↓
修正&何度もセーブ
  ↓
    → うまくいった。これを今後も使う

    → やっぱりやめた。最初に戻したい

というケースが多いんですが、これと決めたファイルを溜めておいて
戻したかったらサッと戻すという操作を効率的にやる方法無いですか。
バックアップ開く、全てコピー、元テキストを全削除、ペースト
という操作しか無いですか。

外部のバージョンコントロールシステム等を使うまでもない
エディタ内で完結する操作としてやりたいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:07:17.44 ID:wf+hR0Av0
>>538 です。
WZWだけど、アクティブにする時や、ファイルタブ変更時、各種内部ウィンドウ出したとき、
かなり引っかかります。 書きに集中する時は、重くないんだけど、
検索ウィンドウ出すときや、スタイル一覧出すとき、先行入力誤爆して怖い。
そういえばヘルプも、ctrl+fで引っかかりますね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:36:01.51 ID:zD2yVgqd0
>>552
検索ダイアログを出すだけでも一秒以上待たされる感じかな?
手元のでは5年くらい前のXPマシンでもほぼ一瞬で出てきます。
参考までにPCのスペックを書いてほしいですね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:41:23.30 ID:zD2yVgqd0
>>551
バックアップを複数作成する設定なら、戻したいバックアップファイルを開いて
「名前を付けて保存」でそれを本来のファイル名に書き換えるのが一般的なんじゃない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:02:00.73 ID:OOFiI8Vl0
>>553
XP、メモリ4G、CPUはクアッド9550だから、低くはないと思う。
アクティブにしたとき、横のスクロールバーが、大から小へカカカカカって移動してくるのが笑える。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:07:07.81 ID:+a2NIohe0
本日アップデート
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:37:38.65 ID:eUBY3AAs0
7.0.16
1.0.2
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:59:11.73 ID:KMvmZyEm0
>>555
これは、バグなんじゃないかな。
559おざなりさん:2012/04/22(日) 16:39:43.68 ID:hDVh8sLJ0
たまたま行ったら7.0.16が出てた_( (_´Д`)_WZ Filer7の挙動がなんかおかしくねぇ?
まぁ_( (_´Д`)_Win8CPで使ってるからかもしれないが
動作するだけよしとするか(´Д`)y-~~
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:35:38.65 ID:yMED/x3o0
# コメント
"文字列"
というスクリプトで
# aaa "bbb" ccc
"aaa#bbb#ccc" # ddd
を破綻なく色分けするのって無理?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:29:24.30 ID:N6AjTDni0
機種依存文字の入ったテキスト(.txt)を保存するとき、
UTF-8 か unicode どちらで保存したらいいでしょう?
WZWを使用していない不特定多数の人にファイルを渡します。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:39:34.18 ID:gqHmF0nj0
「UTF-8 か unicode」って書き方に違和感が。
UTF-8かUTF-16って事?
無難なのはUTF-8だと思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:57:03.40 ID:oM3iHpo90
>>562
UTF-8にはBOMを付与すべき?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:58:07.91 ID:gqHmF0nj0
>>563
UTF-8にBOMは付けない方がいいって話もある。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:53:00.67 ID:J43L2nY+0
WZの設定ではUTF-16 LittleEndian +BOMの略称がUnicodeになってるね。
その方が通りがいいんだろうけどUTF-8と並べると確かに違和感ある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:42:32.07 ID:XSw8p7F30
xmlとかのエンコーディング指定も unicode と utf-8 だし普通じゃね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:04:10.64 ID:UzJXZ5EL0
内部コード:unicodeを保存するときどうしますか
UTF-8ですか16ですかまたは〜って話だから
UTF-8 か unicodeって言われるとちょっと気持ち悪いね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:30:34.73 ID:q1B4L/vU0
>>566
<?xml encoding="unicode" ...> とか書いていいの?そしたらどうなるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:07:39.51 ID:h+XcuLx30
7って2010/11発売か。
8はいつ頃になるんだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:34:30.24 ID:i+6Uc1T50
バージョンが上がれば使いやすくなるソフトじゃないし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:02:32.59 ID:LLIfWDCr0
少なくてもwindows8が出てからだろうね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:12:51.05 ID:BFQHT+f50
WZ8がメトロアプリになったら胸熱だなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:12:16.40 ID:CVOxASNq0
Metroスタイルは基本的にWin32APIが使えないからまた根底から作り直しになる。
いろいろ制約もきつそうでタッチパネルでの気軽な使い方以外は今より不便になる気がするなあ。
需要はどんなもんだろう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:54:50.67 ID:J1wtVctX0
>>570
過去何回か、バージョンアップで名前以外、
極論すると、別物化していますからね……。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:47:36.84 ID:1DxdKhgS0
WZ8がレトロアプリになったら胸熱
中身は最新OSに対応したWZ5
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:43:00.01 ID:w9KRGMzZ0
久しぶりにアップデートしたら
タブの内容が自動でプロジェクトファイルに書き込まれるようになったんだな

「プロジェクトを開く/保存」の使い勝手の悪さを考えると改善されとは思うけど
一時的に大胆に構成を変えた時に元の配置が壊滅してしまうのは辛い…

明示的に呼べる「プロジェクトを上書き保存する」メニューを付けて欲しい
(プロジェクトによっては自動保存する設定があるといいかも)
ついでにマクロでプロジェクトファイルのフルパスを取得したい
(.tpjの位置を起点にして外部のツールを実行したり設定ファイルを置いたりしたい)

8への要望ということで
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:45:35.46 ID:AI95HHo80
>>576
本家で対応してくれるかもしれないけど、
マクロを細工する気があるならtxtool.cのsaveprojectあたりに保存の仕方が載ってるので試してみては?
上書き保存は多分ダイアログ部分をスキップするだけ。
ただプロジェクトファイルのパス取得方法はちょっとトリッキー(に見える)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:34:05.01 ID:/ULG05nW0
スムーススクロールができるようになってる。
これはいい。
でも、バグが多い。
たとえば、上書きモードでのタブ移動関係とか。
他にキー定義変更がわかりにくくなってる。
使い続けるかどうかまよう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:03:49.88 ID:i2I2QZl20
今月のアップデートまだかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:50:11.01 ID:qFS8rML60
>>579
WZWの方?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:13:56.21 ID:77YUtddt0
メモにこういう機能つかないかな
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/120516/images/n12051611b.gif
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:56:25.82 ID:S4Posoza0
>>581
昔のVzのlincardマクロみたいだな。
Text-Cでできそうな気もするけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:43:26.96 ID:1/iryqEx0
テキストの中の任意の文字を素早く辞書引いたり、ブラウザでググったりしたい。
その場で単語をすぐに調べられると効率上がる。

今はテキストから文字列をブラウザの検索窓にコピーして、いちいち辞書引いたり、ググったりしてる。
ものすごく面倒。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:15:05.38 ID:6WYwnU7a0
>583
WZ4や5ならSearchDDw+ってのがあったのですが
(WZ5に使う場合は改造が必要)
単語をググるのは WZEditor Wikiに6のマクロがあったような
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:49:15.61 ID:g/pNMQsx0
標準の外部ヘルプで設定できますよ。
ただしURL設定の場合はインターネット検索用マクロtxschnet.cを
http://www.wzsoft.jp/wz7/dload.htmからダウンロードしてプログラムの登録をする必要があります

外部ヘルプ設定例- > http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=<find sjis>
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:02:39.08 ID:1/iryqEx0
ありがとう
WZWでも使えるかなあ。
実はマクロの登録とかってよくわからないのよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:24:16.48 ID:1/iryqEx0
WZ7だと外部ヘルプがあるんですね。
WZWには無いみたい。

編集中の文章の単語を選択したら、アイコンボタン押すだけでサクっと一発で検索できたら便利だと思う。
ググるアイコンや、辞書検索のサイトを登録したい……。
WZWの中の人、そういうボタン作ってくれないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:32:32.15 ID:g/pNMQsx0
WZ7ではマクロの登録はマクロファイルを開いて登録コマンドを実行するだけ。
WZWではユーザーがマクロを追加して使うことを想定してないんですが、できなくはないです。
試しに設定ファイルを直接開いて設定を書き込めばWZWでもできました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:56:25.64 ID:1/iryqEx0
>>588
すみません、
「設定ファイルを直接開いて設定を書き込めば」の部分がわからないのですが、
WZWではどうやったらいいのでしょう?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:34:39.23 ID:9q6g34H/0
>>583
wz5までならArttipsでできるけど
wz6からできなくなった

なのでおらはwz5から抜けられない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:38:20.49 ID:VpsB7Bj/0
>>589
1. ダウンロードしたtxschnet.cを<WZWプログラムフォルダ>\textc\systemに置く

2. WZWプログラムフォルダにあるidPLUGIN.lstを開いて次の一行を加える
NAME: \\system\txschnet.c FLAG: 0 TITLE: インターネットで検索

3. 設定フォルダにあるidTAGS.cfgを開いて目的ファイルタイプの箇所を探して次のように設定を書き込む。
HELP1: http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=<find utf>
HELP2: http://ejje.weblio.jp/content/<find utf>
書き込む場所はヘッダ部分ではなく行頭の識別値が大文字のBODY部なので注意。

4. キーやメニューを環境設定のユーザ定義で割り付ける。
コマンド名はリストから選択できないのでHELP1〜HELP4を直接書き込む

5. 新しく開いたファイルでキーやメニューを実行。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:23:23.42 ID:b5X+UnKC0
>>591
3.のところまでやってみたのですが、WZWを起動すると以下のようなエラーが表示されてしまいました。
エラーは 2. の段階ですでに出ていました。
(4.は、ユーザー定義のやり方が全くわかりません……orz)

plugin exec error: C:\Program Files (x86)\WZ WRITE\textc\system\txschnet.c FLAG: 0 TITLE: インターネットで検索
plugin exec error: C:\Program Files (x86)\WZ WRITE\textc\system\txschnet.c FLAG: 0 TITLE: インターネットで検索
plugin exec error: C:\Program Files (x86)\WZ WRITE\textc\system\txschnet.c FLAG: 0 TITLE: インターネットで検索
plugin exec error: C:\Program Files (x86)\WZ WRITE\textc\system\txschnet.c FLAG: 0 TITLE: インターネットで検索
plugin exec error: C:\Program Files (x86)\WZ WRITE\textc\system\txschnet.c FLAG: 0 TITLE: インターネットで検索

私には難解すぎるようです……。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:34:08.83 ID:VpsB7Bj/0
>>591の補足
分かってもらえるかと思ったのですが、2.のFLAG:とTITLE:の直前の空白はタブです。
4.はツールバーボタンを設定するなら環境設定でメニュー→ツールバーをユーザ定義にして参照をクリック
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:42:17.40 ID:VpsB7Bj/0
4.のツールバー定義ファイル例
HELP1→&(icon 9)→ググる
HELP2→&(icon 9)→英/和辞書
→はタブです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:43:04.86 ID:b5X+UnKC0
>>593
ありがとうございます。エラーは出なくなりました。
これから4.をやってみます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:47:50.68 ID:b5X+UnKC0
>>594
無事に動きました。
ご親切にありがとうございます!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:40:16.14 ID:VpsB7Bj/0
>>591
txpの空ファイルを作るのを忘れてた。
一度txschnet.txpという空っぽのファイルを作って\textc\systemフォルダに置いておくと
起動するたびにコンパイルを繰り返さなくて済みます。
(本来の登録マクロの状態。作らなくても実用上そう困りませんが)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:09:28.28 ID:YQ8uaemv0
>>577
余談だけど、そこで使われている、
vnew(NULL,wa,0,0,0)は
WZWではHTEXTを使おうとして落ちる。
これは極めて簡単に修正出来るので、WZWのバージョンアップでは直っていると思う。
プロジェクトファイルは普通に開ける。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:43:44.76 ID:6xkOqlTR0
>>591の訂正
すいません、2.はまったく不要でした。
(もし登録するならidPLUGIN.lstではなくてツールとしてidTOOL.lstに加えるべき)
ここでは>>597のようにtxpファイルを作る方が意味があります。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:12:48.21 ID:4ghPM6EF0
>>599
どうもです。直しました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:51:21.03 ID:g46M8Agk0
WZWの語句の色指定が3種類しかないのは少なすぎます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:57:58.10 ID:gAiXyPCp0
いつになったらWZに戻れるかねぇ……
Win7Pro x64でWZ5を入れると関連づけで環境破壊してくれたから
サクラエディタに避難してるけど……
微妙にかゆいところに手が届かないんだよな。
x64アプリなのはいいんだけどねぇ……
603おざなりさん:2012/05/24(木) 00:11:27.72 ID:yZXmiW7K0
>>572
ここだけの話CP版で試用じゃなくて購入押すと落ちてくる
たぶん正式版出る間での間だろうけど
604おざなりさん:2012/05/24(木) 00:17:32.73 ID:yZXmiW7K0
>>478
清水川さんや榊原さんは絶対みてる悪寒_( (_´Д`)_
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:11:15.00 ID:lyPNmO1p0
>>602
私もxp Pro x86からWin7 Pro x64に行ったが普通に使ってる
WZの関連付けは元々全く使い物にならないので適当に拡張子のファイル作ってWZ_MAIN.EXE(別プロセスが好き)に割り当てててる
たまにregeditで直接修正することもある
vista以降の関連付けは知ってる人には非常にやりにくくなったけどNirSoftのFileTypesManで同じことができると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:10:15.89 ID:4XLjt0AT0
応援したい気持ちはあるんだけど、WZ6系はもう少し基本的な安定性を確保してもらわないとシビアな使い方にはちょっと。
例えばウィンドウのサイズを何度も変えている内に描画が固まってしまうのは悲しいです。
(WZ7最新版のサポート専用版でもなるのでマクロは関係なし)
これは好き嫌いの問題ではありません。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:09:55.38 ID:nJ12rtZY0
TEXTの自動解放を行うためにガベージコレクタを自前で実装してる気がするけど、参照カウント方式の欠点があるのでは?
誰か詳しい人いないかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:32:22.74 ID:fno3qE4C0
HTEXTの管理をGCと呼ぶのかはともかく
普通に変数に突っ込んで普通に使ってるぶんにはちゃんと解放されるよ。
注意点はnewしたHTEXTを戻り値にするときにnewobj付けるのと
mallocした構造体とかにHTEXTをぶら下げるときは
管理されないから自前でdeleteしなきゃいけなかったはず。

仮に参照カウンタ型GCの欠点がHTEXTで出るとすると
相互参照した時だけど、それを無理やり再現すると
a=new(); b=new();
addtset(a,b); addtset(b,a);
になるのかな。
こんなコード書く意味ないから問題は顕在化しそうにないし
GCとはやっぱり関係ないな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:36:03.83 ID:hY5eCRLY0
確かに「通常は」問題ないのです。ある時点を境に暴走するイメージ。
循環参照はさすがに考慮されてると思うんですが、
HTEXTが別のHTEXTをどんどん参照できる構造なので(text.text1.text2…)
タイミングによっては解放処理が間に合わなくなることがあるんじゃないかと。
別にスレッドを作って空き時間を見つけてGCをやってるわけではないはず…?
もたついてそのまま制御が返ってこないなんてことがあるのかどうかは分かりませんが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:41:34.56 ID:zn9SJktV0
ちょっと長文を書きたくなってメモ帳では厳しくなったのでWZWを買ったら
今度は10数年ぶりにプログラムを触る機会がやってきた
全角メインのWZWで半角英数を見るのはキツイ…
素直にWZ買っとけば良かった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:59:20.69 ID:w+DN/pO10
WZWとWZで、全角半角の違いがそこまである?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:49:33.12 ID:zn9SJktV0
あくまでも直感だけど。
WZWで半角英数での思考ができない。
WZなら両方できるんだがね。

ついでにwordで縦書きの文章は発狂するが一太郎なら普通に書けたりする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:10:14.57 ID:24oH0bAe0
WZ7を使う人間からすると、
WZWでのプログラムは半角がどうかっていうより、
実際にはリサーチ入力による関数名などの補完がないのが大きいな。
これはプログラムに限らないけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:17:58.05 ID:BYkPQACm0
>>607

「テキストの削除は、関数の終了時に実行されます。」
凝ったことはしていないと思う。

EXE内のnewする関数全てでは自動解放させてないと思うので、
delete忘れはあり得る。
ただ、それが直ちに致命傷になる気はあまりしない。



615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:22:07.89 ID:BYkPQACm0
>>608
> mallocした構造体とかにHTEXTをぶら下げるときは
> 管理されないから自前でdeleteしなきゃいけなかったはず。

deleteしなくても良いです。

ところで、newobjはダンプ見ると2バイト無駄に思えるが、勘違いかな。
実害は無いと思うけど。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:27:00.76 ID:BYkPQACm0
>>609
> タイミングによっては解放処理が間に合わなくなることがあるんじゃないかと。
> 別にスレッドを作って空き時間を見つけてGCをやってるわけではないはず…?
> もたついてそのまま制御が返ってこないなんてことがあるのかどうかは分かりませんが。

解放は参照カウント以外、排他制御を行っている場合もあると思うので、
場合によっては、もたつくというよりは、ロックされたまま進めないことはあるかもしれない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:20:00.20 ID:sKM8KOzX0
7.0.17
1.0.3
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:50:05.71 ID:b9WzIYbR0
色分け不具合とか、もっさりとか
まるで直る気配はないな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:31:51.09 ID:mf0VlK8O0
WZWの色分けが3個から5個に増えてた
5個でも足りないけど、要望を聞いてくれたのはありがたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:08:24.00 ID:hYXVSI9d0
7.0.17で>>606が直ってますね。
当たり前だけどやっぱり作者にしか直せないな。
プログラムに詳しい人もいてくれてるようでちょっとホッとしました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:31:44.43 ID:ZNjWyWhw0
要望聞いてくれるからここのメーカー好き。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:25:50.70 ID:FG0hHImV0
色分け不具合とか、もっさりとか
まるで直る気配はないけどね
623文系 ◆Ruby.qKt3Q :2012/06/10(日) 17:40:45.37 ID:V+G3Nu2H0
 WZWにこだわるのも一つの手だと思いますが、もう少し背伸びして、
エディカラー辺りに挑戦されては如何でしょう。このソフトは正真正銘の組版ソフトです。
ワープロソフトより、頑丈な作り。ライバルの出現で(アドビ)今4割引でネットで乱売
していますよ。 2万円以下で手に入ります。

http://ps.canon-its.jp/ec/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:08:55.21 ID:XuWUi9Zo0
>>623
そっち用途ならInDesignあるからイラネ
つーか、WZ5の使用感のまま使える現行バージョンないのかねぇ……
WS5だとWin7Pro x64で関連づけとか新規作成のドキュメントを破壊するから
サクラエディタに泣く泣く退避してるんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:11:23.27 ID:18TSAKAu0
>>623
アホかお前は。
縦書きエディタとして使ってるんであって、組版ソフトとして使ってる訳じゃ無い。
文系とか名乗ってるけど、そういうのが理解できないのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:33:24.18 ID:UgAc3/1Q0
>>624
>>625
こいつに関わるな
スレが汚れる
627文系 ◆Ruby.qKt3Q :2012/06/12(火) 06:25:52.39 ID:22iFp9890
エディタで編集→組版ソフトでレイアウト→印刷出力
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:50:19.73 ID:fK7xav0r0
>>624
似た感覚で、私はWZ5→秀丸…orz
今は7と併用中で混乱中ww 
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:37:44.31 ID:VYwScQe90
WZ Writing Editor体験版で、文字数29行数30指定で画面幅で折り返しオフ、縦書き、罫線ありで使っているんですが、
スタイル設定の罫線でページの区切り線をオンにすると必ずフリーズします。
PCはWin7の64bitです。
同じ現象のある方はいらっしゃいますか?体験版だけで製品版だと大丈夫なのでしょうか?
違う使い方でもフリーズは多いのでしょうか?

体験版使ってみてレポート作成に便利なので製品版をとも思ったのですが、
こういうフリーズが他にも多いならどうしようかなと迷っています。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:40:01.33 ID:WO5bcMpD0
>>629
>>459の件は製品版1.0.2以降対応済みです。
http://www.wzsoft.jp/wzw/verup.htm
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:17:17.62 ID:ex362BM00
>>630
レスありがとうございます。了解しました。調べ方が足りませんでしたね。すいません。
これで心置きなく購入できます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:01:12.07 ID:CPCCgCLT0
・文章1
・文章2

WZWで、このように行頭に ・ を打つと、改行した時に
勝手に次の行頭に ・ が挿入されて困っているのですが、
これを無効にするにはどうすればよいのでしょう?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:15:21.06 ID:GBo9iWkz0
文書スタイル-段落体裁-箇条書きのチェックを外す
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:31:50.24 ID:NzFJ7+2r0
WZWの場合文書スタイルではなく[基本設定」といいます。
基本設定>認識>箇条書き
どちらも文書の構造に関わる設定で、ファイルの拡張子で自動切り替えできるものです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:23:21.42 ID:CPCCgCLT0
>>633-634
ありがとうございます。
たすかりました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:22:40.35 ID:QkwzqJ3Q0
Wordのお節介機能がとうとうWZWにも? w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:50:44.01 ID:gyZxXlTO0

無知は恐ろしい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:36:42.70 ID:xrIP+adn0
word はインストールしたら、とりあえず自動的にやってくれることを全部オフにするよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:30:46.66 ID:L3baf9ga0
wz7が常時CPU食うから起動してるだけでファンが唸り出すタイミングが早くなる
メッセージループフックしてSleep(1)でも入れたら静かになるんだろか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:03:03.27 ID:g3x+byGl0
>>639
それは何かおかしい
タスクマネージャーでwzeditor.exeのCPU使用率を見て言ってる?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:07:27.37 ID:btwjexgN0
メッセージループ、Sleepの意味を知らない人だな。
WZ7のマクロも書いたことないんじゃないか。


642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:51:57.48 ID:NVrOSWze0
WZ7とWZWを常に同時起動してるけど、CPUファンは最低速度のままだな。
面倒だから終了しない。いつも起動したまま。
動画のエンコードするときはものすごくファンが煩くなる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:14:41.71 ID:TExFciBs0
目が疲れにくい背景色と文字色の組み合わせって何だと思います?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:34:04.33 ID:KqPU2Bsz0
黒地に緑とか、濃緑地に白とか、はては臙脂地に白なんて奴までいる。
白地に黒は眩しくて嫌いだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:37:49.58 ID:oRT7GZQy0
黒字に緑、個人的にテラIII世を思い出してしまう。すみません、古くて。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:03:39.48 ID:kPHWKyDa0
黒地にアンバーイエローなんてのもあったな。
紙のメタファーは、目に入る光の量が多くて疲れる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:33:36.84 ID:yw9Hqpbe0
>>646
>黒地にアンバーイエロー

昔、よくそう言われてましたよね〜。
一時期、ずっとそうしてました。

>>643

何かの雑誌で、配色よりも当人の視力に応じた文字の大きさと
文字のギザギザが問題というのを読んだこともあります。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:36:11.73 ID:EjGNHu/b0
緑の濃淡が一番目にやさしいらしい。
なので、通常背景を黒緑に、通常文字を若竹色にしている。
行番号や見出しなども、すべて緑系でそろえて快適。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:13:13.02 ID:dZVSdodv0
黒字に明るい文字って目がすげーしばしばしない?

目に優しいつってる人がいたから試してみたけど
自分にはとても理解できない世界だった

紙なら白地に黒文字を読むのが普通なわけだし
輝度なんかの問題だと思うけどなあ

モニタはNEC2190uxi

色つけるなら、薄灰、薄黄、薄緑あたりの背景に、黒文字かなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:03:51.63 ID:3WZvkNhH0
気分の問題なのか、文字の形や空間による問題なのか分からんけど
テキストの内容によっても違わない?
プログラム系(ほぼ英数字、改行やタブ多用)は黒背景の方が楽だし
日本語でつらつら書く文書は白背景の方が見易い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:48:21.34 ID:JWZYPdmI0
WZWの自動保存って、専用フォルダに保存されると書いてありますが
具体的にどこでしょうか?
文書本体は、そのままは保存されませんし
別ファイルは全然みつからないのですが

バックアップ機能だと、手動保存時にバックアップフォルダに保存されるのは確かですが
そっちでも見あたらないような
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:29:47.98 ID:MtO0mVfg0
>>651
バックアップダイアログを開くと左に見えるwzcfg://autosave.mbxフォルダ。
ファイルはヘッダ付きのmbf形式です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:00:52.62 ID:71XOexxr0
強制終了とかで自動保存が残ってたら、次にそのファイルを開いたときに知らせて置き換えてくれるマクロを書いてみたいんだけどなあ。
idxファイルのデータの意味が部分的にわからないので、保存関連を細工するのはどうも怖い。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:47:34.37 ID:Nt+wkf3i0
>>653
その目的ならば、idxファイルのデータの意味を知る必要は無いと思う。
そもそも、バックアップダイアログを開かないと存在しないはずなので。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:11:04.08 ID:FprKPQbc0
>>654
そのようですね。
ともかくWZのMBX形式の機能はどうも使い勝手がいいとは言いがたい。
というより動作が挙動不審というべきか。
マクロは試しに作ってみたのでまた斧にでもアップします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:03:38.86 ID:nmQFGD5D0
WZの自動保存慎重すぎ…
「変更を保存しますか」に「いいえ」を選択しても残ったまま。
バックアップが残っていても、それが強制終了時の緊急性のあるものかがわからない。

でもマクロで知らせるなら緊急時の保存だけにしないとうるさいんだよなあ。
かといって正常終了したらマクロ側で全部バックアップを削除するのも気が引けるし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:05:10.73 ID:HS//ZbYL0
>>656
【誤まって「保存しない」を選択して入力内容を破棄した場合】
を救うためでもあるので、仕方が無いですね。

工夫の余地はあると思うけど、効果に見合うかどうか。

658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:57:06.53 ID:XZRmamCf0
WZWの語句の色分け、10種類くらいは欲しい
印刷関係も充実させて欲しい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:06:17.75 ID:qLGtKbnJ0
編集文書をdelall(text)するだけで高確率でフリーズしてしまうのはなぜか数日悩む。
setundisp(またはvsetundisp)しておけばとりあえず大丈夫なようだけど、
変換の前後を見比べようと実行後にundo/redoをしているとまた固まる。
(例:編集メニューの変換コマンド)

setundisp( text, 1 );
delall( text );
insertwhole( text, text2 );
setundisp( text, 0 );

アンドゥの実装に工夫が必要かも。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:23:34.00 ID:7d3USvrz0
うむ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:32:23.20 ID:cvUt/JT70
設定項目が、あちこちに分散しているので設定しづらい。
まとめて欲しい。
毎回、何か設定をしようと思う度にあちこち探し回る。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:20:50.56 ID:mYKgvHMb0
>>661
たしかに
たとえば背景の色を黒にしたとき白系統は見えなくなるので
あちこち色を変更することになるが

文字色はこちら、アウトライン見出しの色はあちら
タブの色はそちら、行番号はどちら

って分散されてて面倒だった
色は一カ所に集めるべき設定項目だと思う
まぁ絞り込みで「色」って入れりゃいいのを気づかない俺も悪いんだが・・・

白背景セットと黒背景セットで2種類くらいプリセットされた設定があると親切だと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:53:14.03 ID:3gQNx5fM0
>>662
WZ7の表示メニュー→設定は統合されてるので>>661はWZWの話ではないかと思うな。
色は一か所に集めるべきというのは同意。すべての色は背景色とセットで決められるので。

気づきにくいけど白背景と黒背景の一括切り替えは
ツールメニュー→カスタマイズ→背景色の変更
(偶数背景色は対応してません)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:26:00.96 ID:0E175Z440
いつも「スタイル設定」「基本設定」「環境設定」を探し回ってイライラする。
統合して欲しい。

あと、ヘルプにまで変更した色を反映しないで欲しい。
たとえばヘルプに白地の表が出てきたときなど、
文字色を白にしてるとヘルプが読めないので。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:53:37.55 ID:YJSoxOYI0
もう山口に期待すんなよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:44:57.11 ID:3gQNx5fM0
>>664
イライラするのはともかく、
表というのがWZWでいう「小見出し」のことなら読めなくなる心配はないよ。
小見出し領域の背景色と文字色だけは個別に設定できるし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:54:26.25 ID:0E175Z440
>>666
小見出しの色は別の場所で設定するのか・・・気付かなかったよ。
ていうか、そもそもヘルプに出てくる表が、実は小見出しだということさえ解らなかった。
ここで聞かなかったらずっと知らないままだった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:36:00.05 ID:9Y1JPeUL0
小見出しは一行をタブで区切っただけでできるシンプルなWZWの表。
名前が分かりにくいけど、青空文庫的には窓見出しに近い?

ちなみに「脚注」というのも誤用で「後注」が正解。
669662:2012/07/18(水) 02:05:28.06 ID:YN3tfgf50
>>663
おお、白背景、黒背景で一発で指定できたんだね

目に攻撃的な白背景なんて作者本人だって使ってないだろうに
ちまちま一つずつ設定するなんておかしいとは思ったんだが
ツール→カスタマイズの項目内だなんて全然気付かなかったよ
一括で変更できるよう、親切になってたんだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:38:48.92 ID:Jp1vKtLC0
WZ7 7.0.18 出てたみたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:20:59.23 ID:vWUKtFeD0
>>659は再現条件をある程度絞り込んで公式サポートへ報告しました。
文中タブによる桁揃えと行罫線の表示を同時に設定していると不安定化するようです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:07:53.71 ID:OK/7RH640
設定は一カ所にまとめた方がいいな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:49:05.07 ID:tT7vhqb2P
Wz7のお試し使ってみてWz5から移行できそうか見てみたけど
無理だな。

いっそWzSimpleとか言ってWz2ぐらいまで戻したらどうだろう。

ベースはシンプルでマクロで機能を追加する方向がいいのになあ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:34:10.52 ID:PTTS+hKi0
入力画面と印刷では、フォント指定を別にして欲しい。
入力画面そのまま印刷したいことなんて無いから。
印刷の度にフォントサイズ変更して、入力画面に戻ったらまたサイズ変更なんてしたくない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:38:00.22 ID:jna6fkBX0
>>674
サイズが問題ならズーム使えばいいのに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:58:20.13 ID:xQJUheSv0
WYSIWYGって最近聞かないな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:14:54.84 ID:Cu6S5Wvi0
>>675
印刷プレビュー画面でのズームは無意味じゃないか?
フォントサイズではなくて、画面サイズが変わってしまう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:20:20.91 ID:lb8VAgut0
7.0.19
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:31:04.00 ID:Cu6S5Wvi0
WZWにはそもそも、WZから「印刷スタイル」が削られていて、印刷設定が出来ないのか。
文章専門のエディターとして特化したのにこれはないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:10:13.81 ID:76WuUsQS0
>>679
「印刷設定=表示 スタイル設定」にわたしは大満足。
どうしても「表示 スタイル設定」を印刷設定と別にしたい場合は、「下書き」にして好みの表示設定にしている。



681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:01:53.53 ID:UkykTeny0
下書きモードって何のためにあるんだろう?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:57:35.04 ID:EzRDIi6l0
>>655-656
あの糞すぎる、全く信頼できない自動保存の仕様はなんなんだろう
あれなら余計なことをしないで、普通にオート上書きしてくれるだけの方が
遙かに使いやすいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:04:21.50 ID:p6WTXxL/0
>>677
プレビューではなく通常の編集画面をズームするってことなんですけどね。
プレビュー用のウィンドウを多重化しておけば別設定にもできるし…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:57:18.46 ID:tRj9zG/n0
WZWで印刷するのはあきらめている。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:28:28.68 ID:9RE6C08x0
>>682
WZ7はほぼ普通に上書きしている。

ただ、恐らくはそのせいで、大きなファイルだと自動保存しない、という、
おいおい聞いていないよー、と言いたくなるような実装になっている。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:51:08.10 ID:iPK0ZhIT0
>>685
あれ、>>682と上書きの意味が違うような…?
それに文書サイズ4MBくらいのファイルでも自動保存は働いてる気がするけど条件は?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:59:33.32 ID:kgDUX2kn0
>>686
> それに文書サイズ4MBくらいのファイルでも自動保存は働いてる気がするけど条件は?

推定条件。
編集サイズが(ファイルサイズの確認の値+1)MB以上になると自動保存されない。
いったん抑止されても、編集の結果がこの値を下回ると自動保存される。
ちなみに、「ファイルサイズの確認」値が未設定(0)だと(5+1)MBが閾値。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:24:11.99 ID:oMfUJyIx0
なるほど。
実際に部分読み込みしていなくてもサイズ確認の設定値に影響されるのか。

本来なら部分読み込みしていても自動保存は働いてほしいところ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:00:21.66 ID:OnNP98M+0
WZWでスタイル設定で色分けを指定したのですが、
現在開いていた1ファイルにしかそれが反映されませんでした。
複数同時に開いている他のファイルにも同様に反映させたいのですがどうやるのでしょう?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:42:26.74 ID:MUSPiCK70
>>689
設定項目上で右クリックしてファイル別になっていないか確認
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:13:49.84 ID:OB0z4AIQ0
>680
そんな罠があったとは。
これは気付かない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:14:30.77 ID:OB0z4AIQ0
>>690のミス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:37:51.40 ID:+YiKpBMm0
あちこちに散らばってる設定が、
他のエディターのように、
一カ所にまとめてくれるといいんだが。

何かちょっと変更しようとする度に
あちこち設定を探すのは時間の無駄だし
かなりストレス。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:47:35.88 ID:KU7FFR690
WZW
設定を一カ所にまとめて欲しい。
印刷機能を充実させて欲しい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:05:07.09 ID:BZfGguDF0
コンテキストメニューのカスタマイズはツールバーの追加ぐらいしか出来ないものなの?
しかもユーザー定義のツールバーは無視するみたいだし、使いづらい。
WZ3の頃みたいにさっくり定義させて欲しい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:07:31.95 ID:+u1VLsIi0
「挿入」-「水平線」で挿入できる水平線桁数が何だか中途半端なんですが
桁数はは変えられないですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:33:47.67 ID:m2zY4ZRO0
>>696
水平線の桁は環境設定にある自動整形の折り返し文字数で決まるので変えてみては?

自動整形と違う幅にしたいときはマクロ(txtool.c)を改造する必要があります。
(デフォルト桁数を60にしようとして実際には10にしかならないのは軽いバグ)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:43:26.20 ID:+u1VLsIi0
>>697
ありがとうございます。
整形の折り返し幅変更で任意の桁数で水平線が挿入できるようになりました。
WZの設定変更はややこしいです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:44:58.64 ID:nv79xaMq0
WZもWZWも、設定は困ったものだよな。
作業を快適にするはずのツールが、設定のわかりにくさで全て台無しにしている
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:13:03.70 ID:c1YfJDpa0
>>695
menus7.mnuである程度は変更できるけど、
階層メニューは書けないと思うので、階層が必要ならば
おそらくはマクロを書くしか無いと思う。
ちょっと面倒だけど。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:20:30.74 ID:cPRM3uAB0
WZがデフォルト値を保存しているファイルを直接書き換えるのはお勧めできません。
アップデートなどで元に戻ってしまいます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:25:46.09 ID:PjunYJXG0
>>701
なんか微笑ましいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:53:39.21 ID:cPRM3uAB0
コンテキストメニューのカスタマイズマクロ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/82430.zip
704695:2012/08/15(水) 20:58:19.81 ID:IZAF4LhC0
なんかポロっと言ったらマクロまで上がってて恐縮する限り。ありがとう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:27:15.34 ID:T2UJvQ2B0
>>703
アウトラインメニュー対応とかいろいろ修正したのでこっちを
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/82504.zip
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:21:01.80 ID:NnqRu7vU0
すみません。お分かりの方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
マイクロソフトのWordで書いたアウトラインの設定のある文書を、
WZエディタの階層付きテキストに書き出す(変換?)方法はあるのでしょうか。

すでに解決している問題でしたら、ここを読めとかご指示いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:56:55.42 ID:UeBDTWe70
>>706
方法はVBAマクロを使うことです。
目的にぴったり合うものは見つからないと思うので作ることになります。
その気があるなら言ってください。
骨組みは実質10行くらいの簡単なものです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:39:19.87 ID:LMsYXrC/0
>>705
気になった点をいくつか。

・アウトラインでのコンテキストメニューはテキストの閲覧モードの影響は
受けないはずです。
・コンテキストメニューの右クリックでガイドヘルプが出ません。
・アウトライン時のID_OLEDITのメニューチェック処理が抜けてます。



709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:04:11.23 ID:04QGjaHq0
>>708
アウトラインの閲覧モードは説明ファイルにも書いている通りわざとです。
閲覧状態なのにアウトラインから編集系コマンドが実行できることが矛盾しています。

アウトライン編集のチェックはすぐに反映するべきですね。
ガイドヘルプまでは頭が回りませんでした。面倒でなければやりたいです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:30:34.70 ID:pyiWzlkB0
>>709
> 閲覧状態なのにアウトラインから編集系コマンドが実行できることが矛盾しています。

編集系だけは無効にすべきとは思います。

> ガイドヘルプまでは頭が回りませんでした。面倒でなければやりたいです。

1行追加するだけ良いはずです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:56:14.12 ID:KxXTdFVjP
目にやさしい色を追い求める
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1122045367/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:46:07.98 ID:bPpH83yO0
ccmenu 0.31
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83392.zip

hpmenu 0.20
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83393.zip

hpmenuはWZのいろんな場所から必要なコマンド(表示・設定系)を呼び出すためのものです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:39:26.54 ID:Qw+1E9F80
WZ EDITOR 7.0.20
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:53:32.45 ID:R0gOxy+R0
生存証明のようなバージョンアップだなw
次は何だろね
Android対応かWin8対応ってところかな
個人的には矩形編集対応してほしい
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/20100510boxselect/boxselect.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:14:13.48 ID:acqrd2LpP
あれ?なくなっちゃったの?Wz5までは普通にあった機能なのに。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:47:37.62 ID:gMcqjUO+0
>>714
Ctrl+Alt

これ今気付いたけど、段組の二段目に効かないね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:49:29.32 ID:sIX94kUY0
>715
WZ7もWZWもできるよ
>>714のリンク先にある「長さがゼロの矩形」ってのはできなかったけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:55:45.07 ID:gMcqjUO+0
>>716
ちょっと違った。
二段目は選択背景に変化しないみたいだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:33:45.94 ID:a9pCmgxT0
WZ5を使っています。
フォントサイズや行間を変えて入力しているのですが、
ファイルを保存して開き直すとサイズや行間が元に戻っています。
設定を保存するにはどうすればいいのでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:19:00.90 ID:5T3GLppf0
>>719
WZ7と違ってWZ5はフォント設定などはファイルごとに覚えないので
最後に文書の設定でOKしたものしか残りません。
覚えておきたい数だけ文書設定を作成する必要があります。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:51:45.95 ID:dIk9L03U0
>>720
ありがとうございます。
W7への移行を考えてみます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:41:35.54 ID:+m1Q84QP0
Win8も出たことだしWZ8マダー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:33:30.12 ID:8qLYdbvL0
今は単機能超低価格(\1,000以下)のアプリが主流だから
マクロだのなんだの細かい機能は全部削って文章入力とビジュアルライクにしたアウトライン機能に絞って
Dropboxに保存出来て800円、これをWin8のストアでWZ8として売ればどうだろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:34:45.76 ID:gG0xpyMj0
Modern UIでテキストビューワ的にしか使わないならWZである必要がない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:56:22.44 ID:zJdNUO130
Internet Explorer 9だと製品をダウンロードできないのか?
だとしたら買えない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:24:11.19 ID:S7Q4FOns0
Firefoxを使ってるけど問題なかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:54:02.02 ID:17SXAfbm0
IEも10になったというのに……
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:11:09.05 ID:vsJyxNWN0
Win8に入れて使ってる奴いる?
縦書きモードでダッシュ「&mdash;」が縦に表示されないのはオイラだけかな?
ほかの代用記号も軒並み全滅だ。
ちなみにWZは最新版を入れた。でも改善しない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:31:02.26 ID:n2A0+Plo0
>>728
CPだけどWin8で試したら、同じフォントでもWin7と縦書きの表示が違ってた。
WZ7には全角記号の回転設定もあるけど、ShiftJIS外の文字(?)は反映しないみたい。

横書きなら問題ないのに、縦書きの記号は難しいな。

どのフォントと記号を使うかの他に、
記号の前後に全角文字があるか、記号を選択状態にするかどうか、
…でその向きが変わって安定しないですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:22:11.03 ID:yC2Rs6tE0
7.0.21・・いつもは金曜日だったのに火曜日って初めてだっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:46:19.75 ID:YEwG/jpX0
全体的に行番号の横に線を入れたいんだけど、どうやって設定するの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:44:54.87 ID:JYSD03JP0
7で
AAA[TAB]BBBB[TAB]CCC
DDDDDDDDDDDD[TAB]EEEEEEEEEE[TAB]FFFFFFFFF
のようなタブ区切りのデータを揃えて表示するようなモードがあったような気がするんですが
どうやるんでしたっけ。

後、6のようにその表示設定をファイルを閉じるまでの
一時設定する方法もあったら教えて下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:29:39.08 ID:hUZCnKBg0
表示→スタイル→文書スタイル→段落体裁→字下げと桁揃え
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:16:08.60 ID:i9BjnkZ50
最近、WZ7の設定がぶっ飛んでしまい、、
バックアップしていなかったので
解らなくて困っています。

IMEがON時にカーソルをオレンジ色にしていたのですが
その様に設定するところが見つかりません、、、

[表示]メニューの[設定]の[ウィンドウ]-[カーソル]
には、色の項目がありません。

どなたか解る方教えてください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:36:33.37 ID:cREQ6H+L0
別のフリーソフト入れてたんじゃない?
WZで出来たっけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:17:15.59 ID:ZQhUuxxl0
昔のバージョンだとそういうマクロがあったような気もするな。
外部のフリーウェアだとSetCaretColorなんかが有名。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:52:38.70 ID:meQjQqnl0
7.0.22
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:10:17.33 ID:1QQcYY8n0
734です

>>735・736
どうやら、私の記憶間違いのようです。
WZ5とごっちゃになっていました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:18:32.33 ID:5P/EIQryP
すみません
保存時に選択できるファイル形式を教えてください
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:17:18.16 ID:OwMzlJ1S0
なにげにいい質問だ考えてしまった
wz形式とテキスト形式以外で保存したことなかったから分からないw
秀丸形式とかその他のエディタのバイナリ形式で保存出来るのかな?
多分無理そうだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:36:12.60 ID:kwLD/77X0
質問が漠然としすぎてて網羅的に答えるのは難しいな。

個別のフォーマットについて質問するか
オフィシャルサイトで機能の説明に目を通すかするのがいいんじゃね。
http://www.wzsoft.jp/wz7/help_005.htm

基本的に文字コード、改行コードを指定できるテキストエディタでしかない。
その中でTeXやHTMLや青空文庫やらのモードもある。
バイナリエディタの機能や体裁文書とか言う独自フォーマット?もあるっぽいけどよく知らない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:34:42.44 ID:5qM8kuRoP
それだけわかれば十分です
ありがとうございます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:02:05.96 ID:nPTJZE/50
拡張子の関連付けが機能していないようです。

Windows8 64bit

修正していただけたら助かります。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:35:00.10 ID:d7ivUZHC0
Windows8ってプログラム側からの自動関連付けは
できなくなったんじゃなかったっけ
手動でやるしかないと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:57:51.76 ID:mWuJEMDf0
wz7でc++の関数をアウトラインで引っ掛けるのに正規表現でやってるのだが(^C関数定義はクソすぎて・・・)
ある程度長い行だと引っかからない。検索だと同じ正規表現で引っかかるので間違えているわけではない。
内部のバッファが固定長とか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:07:42.86 ID:zZwIqjue0
>>744
んなこたないよ
Win8でも関連付けされてるアプリたくさんある
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:25:39.71 ID:kWJ9gHR60
Win8は特定の拡張子への関連付けができなくなったというより、
正確には既定のプログラムの自動変更ができなくなったというのが正しい

ソフト側で拡張子への関連付けをした後、既定のプログラムの変更は
ユーザーが行わなければいけないように仕様変更された
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:36:33.96 ID:ChHW05RF0
WZ5の最終パッチ、どこかで手に入らないかな?
502eを使っていて、実用上はとくに問題はないけれど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:04:10.50 ID:Xc2ps10i0
WZのアウトライン機能で見出しレベルのソートはできないんでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:40:21.14 ID:XvUh7P/C0
どうして秀丸があるのにWZなんて使うの?マゾなの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:08:58.09 ID:wHeMeWbeP
長文書くことが多い俺の場合、秀丸でまったく問題ないな・・・・うん。人に勧めるなら秀丸だな。
というかアウトライン表示させたりして使いやすくするのは、たぶん秀丸のほうが簡単だし・・・・
実際、やってみて「あ〜これなら秀丸でいいな」と思ったこともある

が、WZ4のときに使って、WZ6で使いづらくなったか? と思って、今はWZWEだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:32:25.71 ID:qZPlr+9t0
かつてブイゼッターだったからダブルゼッターになったのだ
あのときも今もATOKをたずさえて
それ以外に理由など無い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:06:08.59 ID:PnQRbLtx0
秀丸使ったことないな
エディタは手になじんだものじゃないとダメだ
一時期乗り換え先を探したこともあるけど、2ストロークキー設定できないやつが多すぎる
WZ6はいまいちだったけど7は結構いいね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:34:33.22 ID:yM2K2d2s0
プレビューつきgrepの為だけの存在。これのせいで、クソなバグが治る気配なくても移りづらい。
なにか代替ツールないかしら・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:29:55.45 ID:4mf8Ytce0
昔の秀丸は、UTF-8でファイル保存できても
扱える文字種がShiftJISの範囲内だけだったんだよね。
それで選考から外した覚えがある。
まあ今のバージョンならそんな事はないんだろうけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:57:17.42 ID:GywA39SF0
昔の秀丸は3万件分のCSVとか巨大ファイル開くと固まって異常終了したんで信用しとらん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:45:21.63 ID:xEcIPrw/0
>>756
PCの空メモリの問題
秀丸のせいにすんなってw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:46:52.55 ID:YPAO71zd0
WZ使ってみたいんだけれど、秀丸で慣れてるから何だか怖い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:24:22.69 ID:81+qvHhIP
設定さえしてしまえば使用感は殆ど変わらないと思う
ただWZはその設定がやりにくい・・・・・なんで?って思うほどやりにくい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:29:35.59 ID:lZgtqT+I0
設定する場所が点在してて、分かりにくいよな
ほいで散々設定したあげく正常動作しないものとかあるし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:16:22.49 ID:yaj57z1m0
WZ7 7.0.23
WZW 1.0.5

WZ7 2月1日で販売終了、同時にWZ8プレビュー版公開予定
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:24:19.70 ID:ID1jpLiT0
またお金払うのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:21:13.01 ID:pcnTNgcSP
wz5ベースで作ってくれんかな
数千桁のファイルが重くて編集できない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:18:48.27 ID:iKRBWAU/0
>>763
同意
あれ以上の機能はいらない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:25:24.26 ID:HJMdvUSb0
要望
・複数プロジェクトで100タブ開いた時のCPU負荷の低減
(非アクティブウィンドウではタイマ使った定期処理を抑制するなど)

WZ使ってないときにもCPUモニタの上位に登ってきて精神的によろしくない

・「プロジェクトを上書き保存」コマンドの追加

後者はプロジェクト開く->どうでもいいファイル開きまくる->ウィンドウ閉じる
でプロジェクトが自動的に上書き保存されて
どうでもいいファイルがプロジェクトに残ってしまうのが面倒なので

・正規表現の最短一致(?)

・小物マクロを気軽にうpれる場

WZ専用でアカウントのない簡易アップローダとか?

・そろそろ外部ツールの登録・呼び出しと外部のdiff, vcsとの連携もあってもいいんじゃないかな〜と思ったり
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:04:55.39 ID:+/aRDmUT0
>>761
まさかメトロ対応なんてことないよな...
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:26:23.34 ID:uxePM9H90
>>761
おぅこないだ7買ったばかりだぜorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:39:45.88 ID:ID1jpLiT0
妙なバージョンアップ繰り返してお金かかるんだったらもう秀丸オンリーでなんの問題も無いんじゃ無いかと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:15:38.25 ID:SEbv9CheP
eclipse使ってjavaの開発してるのに、wzを併用しないとソース書く効率が悪くなる俺はなにかが間違ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:27:00.58 ID:Onp/XDks0
バグなおさないままバージョンアップはないでしょう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:28:06.79 ID:2oF6iV+d0
独自言語と独自正規表現よりは、
Windows組み込みのJScriptにして欲しい。
なにより潰しが効く。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:00:14.77 ID:Qgb4vYRN0
マクロ職人なんかすっかり絶滅しちゃったからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:52:18.49 ID:auuKgSFJ0
しかしWZ1〜WZ7までまともに完成させたバージョンて本当一つもないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:40:26.25 ID:D5fdleKAP
永遠のベータ版
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:37.19 ID:PHrCa0dx0
>>773
現状の7もWZWもミカン星人っぽいのに
verupて…なんとも脱力っすよ……orz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:43:04.11 ID:oPisTSrB0
マクロ職人はどこに行ったの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:06:45.19 ID:s2IFiOh00
WZ7.0.24
統合設定のダイアログ開いた時に前回の位置を覚えてくれなくなった…?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:09:40.97 ID:MPfDn4Wb0
>>776
xyzzyとか禿方面らしいです。
779776:2013/01/31(木) 16:33:25.03 ID:weEDDsgz0
>>778
どもー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:35:45.99 ID:NgsTPm2l0
それにしても明日から8なのに、この静けさは……。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:50:01.94 ID:a79CoZJG0
さすがに愛想が尽きて、乗り換え組が多いんじゃないかと……
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:02:47.35 ID:aQo5Pg29P
作者の趣味で変な方向に突き進んでたからな
8はどうなることか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:50:16.12 ID:2nGqmIfk0
Mac用のCR改行コードの設定いつの間に消えたの?

> プロパティ表示の文字コードに「SJIS-EX」の個別表示を追加しました。
って今までもあったのにどういう意味なんだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:06:02.88 ID:gUJReroD0
http://www.wzsoft.jp/wz8/index.html
・PDF編集対応
・WZ5のマクロ互換実行
どれだけのマクロが動くのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:12:25.61 ID:6lmzBYcL0
まさかの朝から公開

>フラット設定
> ファイル単位に折り返し文字数や文字表示を設定する「専用設定」を追加。

これは地味に嬉しい

PDFと同じような書式でHTML出力はできるのかな
WZのアウトライン+wikiみたいな簡易マークアップ言語でHTML書く機能は前からあるといいと思ってたんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:15:08.44 ID:aIs1mwYb0
WZ EDITOR 8
http://www.wzsoft.jp/wz8/index.html

PDF出力搭載。WZ Writeの組版機能も統合してますますワープロライクに!
マクロはWZ5までのTX-Cとの互換って安定性は大丈夫?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:20:30.37 ID:NPbUXRaY0
wz5レベルでいいから
android対応してくれないかな
アウトラインを使いたい
788786:2013/02/01(金) 08:26:25.28 ID:aIs1mwYb0
>>784とかぶってしまった……

>>785
HTML関連が相変わらずちょっと弱そう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:25:03.63 ID:o5pyic1K0
この調子だとWZ9はePub対応かな
それまで待つか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:41:25.32 ID:djRchtBc0
設定を引き継いでくれません
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:13:55.18 ID:o5yrrp4FP
あれ、プレスリリースは?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:33:17.08 ID:98I43z3X0
WZ8で、WZ5のソースをコンパイルしたらハングした。

「TX*」を「HTEXT」と同等として扱います、
って表現は、誤解招くと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:45:21.54 ID:OrBCK/qT0
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:17:45.30 ID:FNQ2lCov0
WZ8、
全角スペースや改行文字を表示させる設定をしている状態で、
Previewの表示スタイル−行間を調整(広く)すると、
私の環境では、スペースやら改行文字の表示位置が
へんてこな場所(元の位置?)になって、
表示がグショグショになります。これって基本的な
動作確認の範疇ではないのかなあ。

あと1ヶ月未満で発売ですか……orz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:31:14.40 ID:o3BJDPVw0
PDF作成機能が付くって、『WZ Writing Editor』と統合するって事?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:26:21.80 ID:5P9gLxDZ0
段落スタイルを通常用と印刷用とで別に設定しなきゃいけないの?
共通にしたいと思っても段落スタイル一覧から同じスタイルを選べない
(印刷用は別のcfgファイルに保存されてるので同じスタイル名でも中身が違う)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:58:24.48 ID:5P9gLxDZ0
>>796
ああ、
段落スタイル項目の「印刷段落スタイルへ名前を付けて保存」
印刷段落スタイル項目の「段落スタイルへ名前を付けて保存」
を使うのか。何かスマートじゃないような。

それから設定画面では設定したはずなのにOKを押すとなぜかすぐ元に戻ってしまう原因が最初分からなかった
スタイルを「なし」にしてるからなんだが、何らかの警告表示がいるんじゃないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:42:07.02 ID:FNQ2lCov0
>>794
なぜか、タブだけ文字と同じ高さでした。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:03:07.17 ID:eLWf1YSf0
強気な価格設定だな
全バージョン3000円くらいのVerUp価格に設定して欲しかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:45:22.68 ID:tFraPx400
中の人、お疲れ。
PDF対応はすごいと思ったよ。意欲的だね。でも、買わない。

俺はWZで書いたあと一太郎に流し込んでPDFにするから、
エディタにそこまでの機能は求めてないんだ。

WZ7は買ったけど、アンインストールしてWZ5に戻ったよ。
なので、お願い。
「WZ EDITOR 5 revision 2」を出してください。買うから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:07:37.71 ID:Dw+IxndmP
>WZ Writeの組版機能も統合してますますワープロライクに!

WZWEの存在意義が薄れてしまうな・・・・・・
長文限定の俺は、WZWEで十分すぎるから、プログラムファイル対応は不要なんだよな
もちろん、一太郎併用・・・・・・やっぱり8は買わないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:15:47.70 ID:dAdW81Ra0
プログラムの人も寄ってらっしゃい
http://uploda.cc/img/img510cb983c71d2.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:16:02.57 ID:vVAfdnlU0
6->7は補完のパフォーマンスが大幅に向上して即購入決定したけど
8は基本的な編集機能が特に変わってなさそうで
今のところあまりメリットが見えてこないな

Win7のジャンプリストに対応してないような
WZ7は対応してるのに

最近開いたファイルに加えて
ジャンプリストのタスクから新規作成やGrep等も呼び出せると便利だと思う
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:01:53.16 ID:3p2jyndC0
>・WZ5のマクロ互換実行
厳しい現状からしてこれあるかなと思ってたけどきたかー
5のメーラーを使ってるんでどっちにしろ乗り換えられないんだが
本当にtxc環境が動くなら久しぶりに購入する

pdfやepubはな・・・そっちに展開するのはよく分かるんだけど
一太郎と思いきり被ってるのが辛いね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:52:49.45 ID:RLhAybKx0
>>802
if{}
書き方はpaskal方式で
if
{
statement();
}
をおすすめぬる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:46:54.79 ID:o3BJDPVw0
それはPascalの派生言語か。
言語は星の数ほどあるし、一概に間違いとも言い切れないから訊くんだけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:07:02.53 ID:mj4wUOem0
WZのシステムマクロのソースだとは知らないんだろうな。
TY氏は、絶対に言うことを聞かないと思うw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:33:37.01 ID:5Ol7NV440
試してないけどObjective-C,js,HTML5CSS3には対応して欲しい

これ作者の貯金が底をついたらVerUPするんかね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:47:06.28 ID:jChkALJi0
8以前からそうだったけど
ヘルプや環境設定でホイールスクロールした時の挙動が直感的じゃない
今どこが表示されてるのかがものすごくわかりにくい

次のページに切り替わったときはスクロールバーを一番上に持ってきて欲しい
左側のツリービューのフォーカスを適切に切り替えて欲しい

LogicoolのG300というマウスを使ってるんだけどそのせい?

PageUp/Downはそこそこマシな挙動だけど
設定数が少ないページは一気に2ページ飛んだりしてしまうのでやはりわかりにくい

カーソルの上下で動かすのが一番わかりやすいけど1項目分しか動かないので面倒
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:06:49.43 ID:uUVRyMJ/0
で、またWZ8で金取られるの?いくら?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:20:16.90 ID:YY/wacSY0
散財できる喜び
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:35:06.03 ID:oQhsWBAI0
PDF機能は今のところ要らないんだが、お布施してあげる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:08:51.68 ID:HuwcDeetP
>>811
そして、経済の活性化に貢献できる誇り

・・・・・無駄遣いにならなきゃあいいんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:18:17.43 ID:7qXFOWbs0
バージョンアップ料なんて本一冊、CD一枚、居酒屋で一杯くらいの値段でしかない
それで作者が何日も生活できるわけじゃない
それだけの価値がないと思うなら買わなきゃいいだけでブツブツ言うことなんかない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:32:53.59 ID:JWhFkVnG0
だから買ってないor買わないんだろ。
昔はその価値があったのになくなったから嘆いてるだけじゃん。

今の方向性に満足してないから買わずに文句言ってるのは至極当然。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:51:38.46 ID:7qXFOWbs0
買いもしないし使ってもいないのに何で文句言うの?
>>810なんて金出すこと前提じゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:22:38.60 ID:mp/KDP0t0
もうテキストエディタやファイラ、アーカイバで商売をするのは難しいのかな
無料でいいのもたくさん出てきているし、機能の進化も行き詰まりを感じる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:47:42.18 ID:JWhFkVnG0
>>816
バージョンアップして納得がいかなくて旧バージョンに戻して使ってる人間も居るんだよ。
文句言ってるのはまだ愛着があるからだ。
愛用エディタの移行というのは手間と時間が掛かる作業だしね。

このスレ通して読んでたら、そういう人間が少なからず居るというのはアホでも判るだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:12:38.02 ID:7qXFOWbs0
>>818
スレの流れで金の話になったから、金で文句言うんなら買わなきゃいいって言ったんだよ
純粋にソフトの方向性についての意見とは思えなかったんでね
何にしろ>>814>>810に対するレスだから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:30:38.39 ID:uUVRyMJ/0
作者が何日生活できるか考えてバージョンアップ代を喜んで払うとかどういう生物ですか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:35:39.46 ID:89OR/fpP0
暗黙の了解をいちいち指摘して俺頭イイみたいなタイプが
現れるとスレの流れがおばさんの口喧嘩みたいになるから困る。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:47:18.21 ID:TkwxsNGy0
WZ8
環境設定で、キー定義のユーザ追加定義の「参照」上にマウスカーソルを置いて、
上にマウスを動かすと「参照」が動きます。
信じられないと思いますが、一度お試しを。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:27:28.61 ID:sSzTimos0
Grepの複数起動の対応はよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:15:36.88 ID:LvY+xAVo0
IMEとかPDFとかやるんだから、
WZ9では知子の情報を取り込んで、テキスト型データベースにしようぜ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:38:23.02 ID:3T7lbEhr0
知子の情報はいいね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:42:06.22 ID:tqYQZNnx0
じゃWZの名称も章子の書斎に変更か。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:25:55.63 ID:pA9dfimc0
今のWZは誰がプロデュースしてるの?
※は嫌いだったけど、TY氏がひとりで方向性決めるのは怖いと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:49:30.72 ID:Ztll1zwm0
知子の情報、泣く泣く手放したな。その方向いったらすげーぞ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:39:38.26 ID:yGsOmHRC0
今時の風潮だと○○子って命名はないから
「希星(きらら)の情報」みたいなDQNネーム路線でいこうw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:10:24.43 ID:oy9bcRpM0
>>829
古風だから良いんじゃないか。
昔ながらのしっかりした才媛って雰囲気が出る。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:46:41.10 ID:NNJUfNW60
8が出ると知って久しぶりにきましたが、盛り上がりませんなあ
7は買ってるが8は見送りかなあ・・・一太郎買うことにしたしw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:26:47.92 ID:Fnv/TLfc0
知子の情報は未だ現役でなかった?

ttp://www.teglet.co.jp/theme.php?nSec=5
>※2013年現在発売中です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:26:08.50 ID:9UEbotux0
どうも知子の情報の優れ加減が分からない。検索ちょっぱやっていうなら、普通のエディタでもそうだろうし……
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:19:55.70 ID:NNJUfNW60
完全に自由だとかえって使いにくい。知子の情報はその加減が絶妙だったかも。DOS環境ということが前提で。
VZ、WZはずっとつきあってきたけど、ただの物書きには敷居が高くなってしまった(とっくに)。
もちろん必要な人はいるだろうけど、自分程度だと、秀丸で充分かなあ。わからないことがあっても、秀丸ならほとんどネットでみつかるし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:02:43.04 ID:U1/hPqfD0
wzユーザはプログラマ関係と物書き関係でどっちが多いの?だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:22:12.51 ID:WpgVQifU0
メジャーアップデート直前の
この過疎っぷりから、どちらもいないことは明らか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:56:59.80 ID:Fnv/TLfc0
>>833
テキストファイルをそのまま登録する感じ
今で言うとデスクトップサーチに似てるんじゃないかな

そこに登録しておくと、登録してあるテキストファイルを全部検索してくれる
メモとか、メールとか、何でも放り込んでおくと検索できる
一々全部のファイルを開く必要がなくて便利だった

入力する項目が一つしかないデータベースソフト
検索キーワードは10個まで登録できたはず
キーワードがなくても全文検索が異常に早い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:01:31.87 ID:HE6AfDaB0
Tab区切りデータの表示がダメだね。
gPadの方がきれいに表示される。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:35:41.38 ID:ue10n6x+0
迷走しだしたのって、WZ7あたりかな?
WZ6は買ってないからよく覚えてない。

もともと簡易ワープロ的な機能はあったけど、
WZ7のIMEにWZ8のPDFと来て、ワープロ指向が明確になったよね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:49:45.67 ID:9y1S81xp0
その内書式保存するために独自形式のファイルになったりしてな。
どっちにしろワープロ用途で使うならワープロ専用ソフト使うし、PDF関係も同じ。
わざわざ機能が劣るものを実装するより、元々すぐれた長所を伸ばす方向に何故進化させないんだろうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:04:05.78 ID:HiR728To0
>>837
ありがとうございます。それ便利そうですね。欲しくなってきた……(;´Д`)ハァハァ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:49:01.20 ID:f9YuAhJ90
>>839
WZ7のIMEってのは、結局うまく使いこなせなかった。ちゃんとわかってなかった(今でもわかってない)のがその原因なんでしょうが・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:56:33.03 ID:eBpz0E1p0
よく分からないけど使ってみたらあーナルホドって感じるとか
誰かのブログ読んでたらすごく便利そうで自分も使いたくなったとか
そういう機能がないのが厳しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:16:33.54 ID:CpS1Eh+70
4でメーラー付け始めた頃から迷走が始まった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:22:56.97 ID:TAp5A9kT0
>>837
そういや、サーチクロスなんてのがあったよね。
それとはまた違うのかな。
♪サーチクロスで見付けてね、ハイッ
って室井滋が唄ってた奴。

>>840
tmlとかって形式がなかったっけ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:20:32.66 ID:YY94Kyll0
>>841
当時はそれしか無かったから重宝したけど、
今となっては似た様なことができるソフトは沢山あるし、OSの検索でできる程度の内容だと思うよ

>>845
サーチクロスは持ってたけど使ったことない
テキスト以外の文書ファイルにも対応してたんじゃなかった?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:57:57.86 ID:TGKOOQbv0
マクロの互換は今更だなーと思ったけど5形式のダイアログが使えるのはいいのかも
5と6以降のマクロを混在させるのってできるの?
基本は6以降ので組んでダイアログだけ5にするとか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:41:05.71 ID:VtGJtBKS0
>>846
サーチクロスの対応文書
・テキスト ドキュメント
・HTML Document
・MHTL Document
・PDF Adobe Acrobat Document
・Microsoft Excel ワークシート
・Microsoft Word 文書
・Microsoft PowerPoint
・一太郎 文書
・DocuWorks 文書
・Open Office XMLフォーマット

もう10年前のソフトですがWin7でも現役です!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:14:00.48 ID:iNR6/SGR0
あと2chのdat
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:36:38.95 ID:QmBt8zdC0
>>844
メーラー使ってるからなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:39:55.38 ID:lyyDr1EY0
メーラは別にいいんだよ
ただエディタとは別にしろってのが個人的な感想
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:45:52.77 ID:rAM2wyhn0
>WZ8のダウンロードは、IE8,IE7,Firefoxを推奨します。

Windows8の標準のブラウザてさあ……
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:46:37.97 ID:nUOf8OU50
山口がWin8持ってないだけだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:04:30.13 ID:Adxcd43M0
WZ8になっても、ニコニコのコメントファイル(XML)とか1行(段落)の長いのが相変わらず駄目だね
動作が遅くなって応答なし表示が出る
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:11:40.92 ID:FZYt7wSa0
>>854
それ、ものすごくダメなんじゃなかろうか…
Ver3はそんな事ないと思う。
utf8は読めないけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:13:00.53 ID:5IIjvwzj0
WZ8になって、WritingEditorが統合されたということでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:14:49.98 ID:5IIjvwzj0
エディタというより、ワープロ側に舵を切ったというように感じますね>8
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:48:52.59 ID:7U1PpnSN0
>>854は前スレの>>7の現象だろうけど、再現条件をそろえて書かないと伝わってないよ。

1. 一段落が長くて折り返し行が続くファイルを開く
2. ダブルクリックなどで単語選択状態にする(文字単位の選択では問題ない)
3. スクロールすると反応が遅すぎる

XMLファイルかどうかは多分関係なく、XMLには改行なしファイルが多いというだけ。

リサーチ入力で単語区切りの解析をなくしたようで、実際それが原因のもたつきはWZ8でなくなった気がする。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:01:00.70 ID:Ck7LB61P0
今一太郎に付属のドラゴンスピーチを試していますが、
認識精度が向上しているのにびっくりした。
今後のエディタは、音声入力でテキスト処理ができる方向に
向かうのがいいんじゃないかなぁ。と思った。
これ全部ドラゴンスピーチの音声入力で書きました。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:32:26.51 ID:7U1PpnSN0
>>858
重要な条件があった。
0. 偶数背景を指定していること。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:47:11.69 ID:OygkVRWP0
>>859
カベドンされちゃう;;
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:02:04.12 ID:yPQu8SUe0
INWORDの仕様変わったのか。
自分的にはとても不便。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:48:26.08 ID:pGC5rUi60
>>862
仕様変更なの?
英字キーワード上で実行しても候補が出てこないで入力ダイアログが開くようになったので
カーソル位置の関数がすぐ調べられないで困る。

本来なら日本語文字上で実行しても候補が出てきてほしいよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:54:49.82 ID:ntsRWd540
WZ8の試用版をインストールしたんだが、
WZ7の設定を引き継いだら、キー設定は引き継がれたのに自作のマクロが引き継がれず、
自作マクロを割り当てたキーが無反応になった。

調べてみると
(ユーザーのフォルダ)\AppData\Roaming\WZSoftware\WZ7com\textc\
の下にあるファイルが Wz8com\textc\ にコピーされてない。

もしかして、WZ7とWZ8でマクロの仕様が変わってるんでしょうか?
WZ7用の自作マクロはWZ8で動くかどうか自分で確認しながら移植しろということでしょうか?
865864:2013/02/10(日) 16:00:19.68 ID:ntsRWd540
追伸 ユーザメニューも引き継がれなてなかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:28:06.23 ID:/bh0Vo2c0
INWORDにはバグがあると思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:56:38.86 ID:OrYeFO000
PDF機能なんていらないよね?プリンタドライバタイプのPDFライターで十分じゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:58:28.45 ID:nFG7k5ye0
編集もできるんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:35:38.30 ID:qGYPP4NA0
PDFファイルの中に元のテキストや目次データを埋め込んで、そのPDFをWZで直接開いてすぐ手直しできる。
PDF出力が必要な人にとっては便利なことは確か。

でも画像ファイルを多用するような使い方だと、画像ごとに縮尺を設定できたり文字の回り込みくらいはサポートしないとワープロの代わりにはならない。
WZでそれをするとますます重たくならないか心配だけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:37:27.60 ID:8xxkdhV+0
一太郎でいいってことだもんね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:57:06.27 ID:ObNPDs360
エディタはエディタでいいんだよ。
WZ WORDとかいらないから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:36:34.51 ID:qGYPP4NA0
WZWの下書きモードみたいじゃなくてもいいけど、
動作の軽いシンプルエディタ部分を独立してもらって、フル機能版にシームレスに切り替えできたらいいのかもしれない。

できればシンプルエディタ部分のみの別売りありにして、
プログラマやWebデザイナー系ユーザーを集めればマクロ作者も増えるだろうし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:46:12.14 ID:+y8M6KNp0
>>872
>>動作の軽いシンプルエディタ部分を独立してもらって、フル機能版にシームレスに切り替えできたらいいのかもしれない

ですよねえ。
売り方としては、フル機能版ひとつを売って、動作の軽いシンプルエディタ部分を独立して使えるってした方が販売元にとってはいいのかな。
それでも買ってもらえるようなのをつくって欲しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:18:58.05 ID:ITmufnxd0
>>870
一太郎ならEPUBで出力もできますしねえ……。
今回のWZの方向性は……。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:52:25.69 ID:Zs0VxWLV0
このままWinのみで行くならWindowsストアから購入出来るようにすればいいのに
今よりは人の目にとまるようになるよ日本語エディタの登録数少ないし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:02:09.02 ID:tW2sBXN/0
Windowsストアってデスクトップアプリ買えたっけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:29:08.09 ID:PqLvfcZ40
でも古風なエディタとタブレットって相性悪いと思うな。

最低でもフリック補助で文章を素早く入力できるようになるとか、
EvernoteやDropboxとの同期機能、
SNES自動投稿なんかがデフォルトで搭載されてないと専用アプリに適わないんじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:05:53.98 ID:K520Q8620
あたらしいATOKはメモ用の小さいエディタをもってて、evernoteとメモを
同期できるんだよねぇ。もちろん音声入力・操作できる。
タブだとそういう使い方が便利とおもわれるんじゃないかなあ。
PCのエディタが「進歩」する方向ってむずかしいな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:32:27.39 ID:G2FP9Vgm0
INWORDの不具合が修正されたところで、一応書いておこう。

補完候補リストをマウスのリスト外クリックで閉じて、
再びINWORDすると単語入力ダイアログが出る。
ただし、ESCでリストを閉じてINWORDすると補完候補リストが出る。
カーソルの位置は変わっていないけど、
マウスクリックで内部の編集位置が変わっている?

これはWZ7でも同じなので、仕様のつもりなのかもしれないけど、
違和感あり。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:56:08.16 ID:G2FP9Vgm0
822で書いた「参照」問題ですが、バグじゃないんですかね。

雰囲気が似ているWZ imeのキーのユーザキー定義では、
マウスを上ではなく下に移動すると同様な挙動になる。

ちなみに、Windows 7の複数のパソコンで確認してます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:59:57.51 ID:PXlRaFkx0
>>879
> 補完候補リストをマウスのリスト外クリックで閉じて、
> 再びINWORDすると単語入力ダイアログが出る。

再現しないなあ。

補完は候補リストの右に[dic1]とか[win]の表示が出なくなったのが何気に不便。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:43:24.40 ID:2udhImUZ0
かくも不具合や不満点がたくさんあるのに、どうして秀丸じゃなくWZなんですか?WZならではのいい機能とかあるんです?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:37:30.94 ID:3ROcBjgAP
秀丸はマクロ言語が気持ち悪いから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:51:00.45 ID:uGfWivuk0
Vzユーザーだったから。
まあ、いまではもうWZ時代のほうが長いけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:08:57.22 ID:xXtFMYH50
秀丸は名前がイヤ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:20:32.71 ID:ZzfjJVWd0
ようハゲ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:04:59.21 ID:F2l+LoSL0
883,884,885の全部だオレw
んだが、むかしのVZコミュニティみたいな雰囲気が多少でもあるのは、
秀丸のほうだなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:09:28.25 ID:xXtFMYH50
>>886
まだ大丈夫だもん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:30:25.05 ID:x+GxIyQ90
人名をソフト名に入れ込むとか!kubotar並みにキモイ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:43:41.15 ID:6iYOsUT20
一太郎「……」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:39:31.03 ID:G5+Hez560
いま一太郎玄スーパープレミアムを買うと、花子やら感太やら詠太やらついてきます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:30:20.24 ID:cj3IoOA80
感太ってかえって気が散りそう。
俺は今年の一太郎はスルーする。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:57:59.49 ID:qvJyvQya0
なにこの一太郎スレ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:02:15.49 ID:q769R5t70
エディタ使う場合、ワープロソフトも必須だからねえ・・・・体裁整えるにはどーしても必要
一太郎は2010があれば十分だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:03:49.85 ID:88x3Mmvm0
でも、最新のATOK、欲しくないです?それに今年の一太郎の校正機能は結構よさそげですよ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:06:40.91 ID:/83L/w230
自分としてはワープロ使うシチュエーションってまずないからなあ
一太郎は三太郎の頃から長年ユーザだったけど
ずっと惰性でアップデートしてるだけだった
最終的にライセンスあるのは2010まで(インストールはしてない)
まあたまには買ってもいいけど

それに比べてATOKは必要なのでpassportにして、一応同時使用するから3本ある

でWZも文章作成機能なんていらなくて
コードや短い文章書くためのエディタでいいんだけどなあ
できれば上にあったみたいに必要な人には拡張機能追加みたいにしてくれれば…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:17:22.90 ID:AsHmhkfh0
WZはテキスト入力専用。印刷などの出力はしない。
一太郎は印刷などの出力専用。手直しをのぞいてテキスト入力はしない。
こんな感じ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:16:31.46 ID:2zRNouvh0
段落認識でタブによる字下げと桁揃えを両方設定すると、行頭のタブが見えなくなってカーソルも左端へ行けなくなってしまう。
小見出しには何も設定しなくてもなるけどWZ8での仕様変更?

タブは重要なのでコードを書くにはまずい。桁揃えを設定できないってことか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:20:50.13 ID:2zRNouvh0
>>898
> 行頭のタブが見えなくなってカーソルも左端へ行けなくなってしまう。
補足すると、行頭にタブがあって文中にも一か所タブがある行での場合。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:39:05.17 ID:BD7B9EAD0
ライセンスが、3台までになってるけど、いつのバージョンからそうなった?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:57:49.06 ID:HhLU3dCR0
ほんとだ。8からじゃない?
一人何台でもOKじゃなくなったのか・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:12:22.55 ID:QQpOuD5O0
WZ8 preview 1.0.3
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:37:22.33 ID:UTBXaYsG0
Textc Mailって5のメーラーくらいは使えますか?
それとも単なるおまけレベルでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:30:17.85 ID:mb24RP1X0
サンダーバードおぬぬめ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:37:12.05 ID:qqMGjrKw0
WZユーザが乗り換えるのにおすすめのエディターは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:10:01.89 ID:GVW8MdSF0
ひでまる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:10:31.12 ID:WxPth/pT0
縦書き表示の美しさを求めるなら
O's Editor あたりをオススメしたいなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:35:49.16 ID:nJ2xEVOr0
MIFES買ってやれよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:00:26.20 ID:FIDuHI9v0
xy
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:08:06.45 ID:wDZ/MJNz0
・ソフトウェアのことはシロートで勉強する気あまりなし
・しかし、編集者や文筆業でエディタは使いたい

みたいな人(つまりほとんどの人)には、じっしつ秀丸しかないでしょ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:08:41.35 ID:Ed8f82ql0
知名度だけはあるしね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:50:42.30 ID:J1STlQ1L0
秀丸よりもWZの方が秀でているとでも?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:30:53.96 ID:Lgvwgdwi0
秀丸は名前が嫌いで使ったことない
実際のところどうなの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:35:50.27 ID:dlvyC8wI0
秀丸は本体はどうしようもないんだけど
マクロとかの支援ツールが充実してる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:54:26.66 ID:CSK02OfH0
WZに必要なのは機能の充実なんかじゃない。
基本(ベースのマクロ)と構想がしっかりしてればあとはいくらでも拡張できるよ。

ブラウザの話とどこか似てる。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20130219_588222.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:30:16.33 ID:NxRpoath0
つーかDOS時代から存在する古参エディタって殆ど進化止めてるだろ。
日々進化するウェブシステムに対応して行かざるを得ないブラウザと、
テキスト編集という用途では進化の袋小路に入っている(と開発者が思いこんでいる)エディタとでは全然違うよ。

その中でも海外製ではSublimeTextみたいにクロスプラットフォームで
複数箇所のビジュアル同時編集、ミニマップの表示、カーソル箇所すらアンドゥ出来る等の新しい機能を意欲的に実装しているが、
wzはそういった基本部分の進化はせずに誰も必要としていないワープロ機能を強化しているからな…

別に海外製エディタを褒め称えるてる訳ではないけど、
テキストエディタという範疇で文章を軽快に入力するという方向での進化を期待したいよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:13:06.52 ID:CSK02OfH0
>>916
ブラウザに限らずどんなソフトでも人気が出る理由には共通点があると思う。
単純に機能の問題じゃなく、トータルでこんな日本語エディタが欲しいという要望は世の中にまだまだある。
海外製のテキストエディタはすごいのがあるね。

複数行同時編集はWZ8で新しく備わったのは知ってたけどSublimeText2の影響だと思ってたよ。
ただし全然使えなかった原因が環境設定の「選択の削除」で入力で削除になってたからだと今気づいた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:00:37.08 ID:WfyivgB20
チンチン ☆⌒ 凵\( ・∀・) 本家のVZ Editor 2 マダァ??
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:41:54.95 ID:Lgvwgdwi0
ttp://c-mos.sakura.ne.jp/

バイナリエディタを作ってるみたいですよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:12:02.69 ID:hUC5Y4H90
プレビュー版ではアウトラインウィンドウが右固定なんですけど
製品版では左表示もできるはずですよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:16:41.90 ID:D1/NOtCA0
上と下にも表示できる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:51:01.34 ID:SW9C7YP+0
WZ8 preview 1.0.4
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:52:44.47 ID:SW9C7YP+0
>>919
で、どこかで秀丸とeclipceで十分みたいなことを言ってたような…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:57:18.70 ID:SW9C7YP+0
>>923
ググってみました(^^; けっこう昔の発言でした。
ttp://c-mos.sakura.ne.jp/blog/index.php?e=112
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:43:27.55 ID:eS0fsDWc0
>>922
うおおおっ アウトラインが分割表示・・・・・できるようになった、という夢を見た
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:44:56.38 ID:RnN3xWBc0
>>925
別ウインドウで表示、本気で欲しいですねぇ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:56:21.23 ID:81MWzwQO0
>926
浮動アウトラインじゃダメなん?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:07:18.39 ID:mx6haqnO0
8 DirectWrite 非対応か
終了
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:51:14.12 ID:0U5lDM3o0
PC3台までっていう制限きついからWZ7のままでいいや
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:56:42.66 ID:7UASNG690
7から8にしなきゃならない人ってどういう人?

おれはずっと「つきあい」で7までバージョンアップしてきたけど、
なんかもういいやって気持ちが支配的。震災以来すべてにそんな気分だなw
ATOKだけは今回もバージョンアップしたけど、それもあまり差がわからない・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:03:17.43 ID:Es60ml8i0
>>930
新しいOSへの保険かな。むしろ三太郎から買い続けてたATOKは2011で辞めてしまったよ。
今はGoogleIME。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:34:20.87 ID:3Yr4FVSA0
GoogleIME使うとドンドンアホになるからなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:44:35.90 ID:KcbvvwF00
使う人次第。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:45:27.11 ID:/s11+NtK0
WZIMEを愛用している人はいるのかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:20:06.32 ID:oGis9bQk0
AHOになるのはgoogleimeなのかユーザなのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:16:53.66 ID:3Yr4FVSA0
両方
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:45:00.67 ID:HvpcMy060
2ストロークキーのコマンドが、一部キーで挙動が異なっているのが
Ver6から変わってないな〜。
2ストローク目のキーが、ctrlキー押しっぱで効くのとctrlキーを
離さないと効かないのがある。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:34:34.24 ID:NKH+Q5pD0
>>937
二通り指定できるように区別されてるからじゃない?
^KJ → Ctrlを離してからJ押下
^K^J → Ctrlを押しながらJ押下

^KJの方しか指定されてなければ押しながらでも^KJコマンドが実行される。

Emacsキー定義を見ると
{Esc}^A
みたいな割り付け不可のキーも書かれてるのがなんとも…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:23:49.24 ID:iPuNnIek0
体験版でもアウトラインウィンドウの位置が動かせないのですが、どこかに設定ありますかね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:40:03.93 ID:NKH+Q5pD0
そんなの設定画面で「アウトライン」の絞り込みしたらすぐ見つかるやんって言おうと思ったけど
やってみたらわけわからんな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:30:50.72 ID:duHLjcQ+0
Wz7 とWriting Editorに分裂? したときは
なんか、集金されまくり感ありでなんだかなーって思ってた。
verupはもう止めたと思っていたけど、
今回はとりあえず8にはします。

ただ、一本化してほしい。

1年くらいしてWriting Editorの次が出てきたら
もうverupはしない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:03:17.09 ID:DOGAojZh0
WZ8ってもう発売してたのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:26:19.48 ID:8/8hcz2v0
おお、もうオンライン版は買えるのか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:19:59.50 ID:w5CyXALh0
>>938
具体的には、
^Q[
をやりたいんだよ。
これが、ctrl押しっぱだとコマンドが効かない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:47:15.09 ID:EMlu5YZ50
で、結局みんなあたらしいの買うの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:42:29.85 ID:kVDYSWzA0
アウトラインウィンドウが左にも動かせたら買う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:34:58.21 ID:Ta8uYQEK0
>>946
できるんでかってね!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:44:11.70 ID:kVDYSWzA0
>>947
それってワイドアウトラインで左にも同時に表示できるってことですか?
949948:2013/02/27(水) 17:07:11.49 ID:kVDYSWzA0
自己レスです。ツール→環境設定じゃなく、表示→設定から項目が見つかりました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:54:22.49 ID:i3Cx53FZ0
DirectWrite対応したら買うよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:00:38.72 ID:XxG0zgVC0
マクロライブラリはどこ?
WZ5の海賊版ファイラーが動いたら買う!
てか、WZ5のマクロは試してみる価値あるよね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:05:19.63 ID:O8ZtrJzR0
7をアンインストールしていたことを忘れていたぐらいで、使ってないんだよな
未だにVer.5が現役で・・・買う必要性はあまり感じていない
お布施だと思って、そのうち払っておくつもりだけど、使わなさそう・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:20:07.00 ID:hkGf7eqv0
>>951
手を入れないと動かないもんばっかだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:56:15.87 ID:HdfK/Ke10
体験版入れてみた PDF出力してみたけど日本語フォントガッタガタで汚い・・・
デフォのフォントしか入ってないんだけど、なんとかAcrobatリーダー上でキレイに見る方法ってないですかね?
Windows7 64bit です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:30:59.41 ID:1fh+OBnD0
なんか、余計な機能ばっかり増えて、迷走しているよね。
ワープロは別のがあるから、そっちの方には行かなくていいのに。

PDFBOOKよりも、これからはkindleユーザーが増えていくんだから、
どうせならmobiとかepubとかに対応した方が良かったな。
まあ、epubは sigil でも出来るけどね。ちょっとね。

昔使っていた秀丸くん。
マクロもいろいろあるようだから、またちょっと試してみようかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:31:15.71 ID:qHfoIKsG0
テキストエディタはテキスト編集だけ出来ればいいのね。
代を重ねるごとにすげーもっさりしていくし…
マクロの互換性とかバリバリ変更していくくせに言語仕様はJavaScript以下の劣化C言語のまんまだし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:52:55.69 ID:sqMgCiH+0
>>954
Acrobatリーダー?
Adbe Reader 10 or 11では縦書き日本語でもガッタガタにはならないな。
Actual Fontは小塚ゴシック/明朝系。これはデフォで入ってるんじゃなかった?

でも何でフォントを埋め込まないんだろう?汎用性を確保できないのはわかってるはずなのに。
PDF-XChange ViewerとかFoxit J-ReaderとかAdobe Digital Editions 2とかで縦書き文書試してるんだろうか?
句読点の位置がおかしいし、ADE2なんて重たくて動かないよ。
何より埋め込まないとWZで編集に使ってるフォントが反映されない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:27:33.31 ID:sqMgCiH+0
WZ8のPDF出力は見出しなどがタグ付けされてしおり機能に反映されるわけでもなく、図版の扱いも実用にならない。
それでも計算処理とPDF出力を組み合わせたCAD・DB・会計などのサンプルプログラムを用意してるらしいので、企業や官公庁がPDF目的でWZ8を採用するところまで持っていくのが野望でしょうね。

ユーザーとしてはまずはWZで表示している背景色や枠線をそのまま印刷(PDFとは関係なく)できるようにしてくれるだけでありがたいんだけどなあ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:41:54.21 ID:8VFUM66T0
やることが独自すぎるんだよね
拡張子mdのマーグダウン記法なんて、この人は知らないんだろうな

githubのreadme書くとき思うのは、ああやっと世間がWZに追いついたのに、肝心のWZがそこにいないってこと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:16:08.50 ID:sqMgCiH+0
マークダウン記法か……知らなかった。
HTMLがらみは他にもzen codingみたいな省略記法があるね。ちょっと違うかもしれないけどCompassとか。

個人的な感覚だとテキストエディター使いにとってはやはりどちらかというとHTML/CSSやEPUBといった流し込める書式の方が親和性が高い気がする。


野望を持ってるとか独自なのは決して非難されるべきことじゃない。
方向性に無理がありすぎると思うんだよ。PDFはWZ7のIMEみたいなことになりかねない。(補完機能自体は良かったんだけど)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:03:34.30 ID:2idI10Ut0
とはいえ、何度か話題になってるシンプルエディタ方向は
もう商売にならない気がするなあ
少なくとも売上で稼ぐってシンプルな形ではね
老舗mifesはどのくらい売れてるんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:44:20.00 ID:NxZaMkE60
JIS X 4081 とか JIS X 4052 に対応してたら…、
あまり需要はないか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:01:12.27 ID:3VmgifpW0
登録ユーザは3,255円か
ポチッとついいっちゃう価格だなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:14:23.42 ID:ZONFe+gn0
それWZ7ユーザーの値段な
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:42:37.07 ID:w+q8lV800
WZ8体験版ですが、バージョン情報の「最新版の確認」で、WZ7に飛ぶ。
製品版も同じじゃないのかな。
966 【小吉】 :2013/03/01(金) 03:04:57.58 ID:K+oCl2cN0
終了
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:09:56.17 ID:wXyD4IgY0
マクロ−「履歴から実行」でtitle側をクリックして、「開く」とtitle名をファイル名にして開いてしまう。
(OKボタンは機能しない)
WZ7もWZ8も同じ。
clmchrを使っているのが敗因。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:01:56.57 ID:tVz7vre/0
>>967
Text-Cではよくありがちなミスですね。カレント位置を常に気にしないといけない。

マクロやコマンド関係を簡単に扱えるようにしたいんだけどマクロの挙動がよく分からないのが悩み。
ユニットの中身どうなってんだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:06:44.94 ID:+dXn9KXq0
WZ Editor 3〜5 まで横スクロールで行番号が消えなかったのに、
WZ Editor 6 から行番号も横スクロールする。要望出してるのに、
WZ Editor 8 でも解消されてないし直す気がないのか。
ルーラーがスクロールで消える糞仕様
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:50:19.76 ID:YvKJqiuE0
>>968

どのレベルでマクロの挙動を知りたいのかわからないけど、ID_MACROのユニットは、
ほぼtxmacro.c用だと思うので、あまりマクロ挙動の参考にならない気がする。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:00:25.19 ID:4He4q/FF0
>>970
ほぼtxmacro.c用は言い過ぎですね。
マクロ用と書きたかった。
これでも趣旨が伝わらないかも。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:06:54.90 ID:9db0FwLC0
macroユニットそのものが知りたいです。

>>968での疑問点は一応解消しました。
具体的には……実際そのプロセスでは新しく更新した内容でマクロ(非プラグイン)が動作してるのに
「登録マクロ一覧」には更新前の古い関数名しか出てこない。
今現在のマクロ情報をどうやって取得したらいいのか、試行錯誤すること足かけ二日でようやくわかりました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:21:49.01 ID:9db0FwLC0
>>972
わかったつもりだったけどダメだ。やっぱりよくわからない。
最初にmacro.clmfnameに渡すファイルの拡張子の問題じゃなかったのか…?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:10:45.93 ID:8Itg8q0m0
>>972
>macroユニットそのものが知りたいです。
textにプロシジャーが紐付いて、execなどの受け皿になっています。これ以上は余白が狭すぎる、ということで。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:11:36.36 ID:8Itg8q0m0
>>973
キャッシュしているから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:06:07.89 ID:spvYadpi0
>>974
そのプロシジャーの中身が知りたかったんですが、マクロを更新してもキャッシュが更新されるときとされない時があります。
「履歴から実行」でマクロの関数を見に行ったときは最新の内容です。
どうやらマクロのパス名が正確に一致しないと更新されないらしく、拡張子が.txpか.cか、フォルダ書式がwzcfg://を使っているかフルパスかで別にキャッシュされてるようです。
フォルダ書式に関してはすべてフルパスに直してから比較するように改善してほしいですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:39:15.13 ID:OjNfQx2P0
>>976
マクロの一覧で取得すると.txpが記憶されて、マクロの実行ではソースファイル名が記憶されているように見える。

マクロの一覧で表示後に、ファイルを削除し、マクロの一覧を行うと、一覧からは消える。
しかし、同じマクロを変更して再度マクロを登録し、マクロの一覧で表示してみると、前の状態のマクロが表示される。
一度キャッシュに入ると簡単には消えない感じ。ただ、なんかの拍子に書き換わることがある気がする。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:05:26.31 ID:cNS8enML0
機能シンプルにして2000円くらいで出してくれないかしら。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:47:52.16 ID:Mg7aeeaU0
体験版使ってみたけど
WZ5の方が使いやすい
設定も少なくて済むし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:54:55.84 ID:zCoqPz9T0
>>979
さすがにタブになった6以降の方が使いやすい気がする。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:09:49.33 ID:Zx4FvP3j0
タブを使わない人からすると、WZ5で充分って事でしょ
俺はMIFESではタブを使うけど、WZでは何故か使わないな〜
似た様な物なのに不思議
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:25:54.76 ID:qnoFPgH90
IDEなら分かるけど単体のエディタでタブは要らんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:50:15.43 ID:7waxu//50
テキストファイルは最大で2枚しか開かないから、俺もタブなしのWZ5で止まってる。
表計算ソフトはタブの概念に惚れ込んで、Quattro Proを買ったけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:04:41.80 ID:5jggXSsb0
タブって利点が分からないんだよなあ
全部任意の位置に配置できる方がいいじゃないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:10:53.22 ID:sK8tT+Ga0
WZ5で十分なんだけど、Win7だと標準ダイアログで新規保存出来ないのが困る
Windows標準にするとプレビューなくなっちゃうし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:04:25.89 ID:I6XjAy9PP
wz5ベースでタブ実装ならいいのに
ビレッジセンターとのからみで無理なんかね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:20:30.09 ID:JRrzs1bg0
タブ厨w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:12:46.46 ID:F13+Adf50
なんだかんだで、バージョンアップはするが、不具合も継承してるから困ったもんだ

エディタにしては価格が高すぎるってのもねえ・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:13:59.82 ID:vyoRdY7g0
MIFESと比較すると安い
NOTE PADと比べると高い
適正価格はその人によって違うんでないの
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:48:27.71 ID:znR9CXa/0
>>983
こらこら
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:51:12.92 ID:Pu6xViq/0
秀丸と比較
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:54:45.02 ID:p7NGcaD40
とりあえず設定が面倒
WZ6の設定も引き継がない
基本的な文字の大きさとか行間とか文字間とか
毎回設定させられるのがウザイ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:24:37.78 ID:9w0elrjN0
同意です……
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:11:15.92 ID:1cOtAooC0
なんとなく、何を言っても何も変わらない予感…
変に頑固で。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:27:13.92 ID:afn0985N0
それ言えるw
変に頑固なところあるよね

散々指摘されてきた色分け不具合なんて、頑なに拒絶してるもんな

意地でも変わらないのがWZなんじゃないの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:44:18.77 ID:FKAHih7C0
イヤなら買うな!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:53:57.70 ID:wzRwCAHh0
WZ8で5のマクロ動作するんだろうか。
5のメーラー結構良かったんだけどなぁ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:07:13.61 ID:jU6PPTl/0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:26:49.20 ID:e9OMsyny0
>>998
W乙 EDITOR
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:12:04.48 ID:a2ZoprVT0
1000ならWZ終焉の時が明日来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。