JaneXeno Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。(鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

□JaneXeno公式
  http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno まとめWiki
  http://w4.oroti.net/~nida/wiki/index.php?FrontPage

□前スレ
  JaneXeno Part38
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305813486/

  テンプレ>>1-3まで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:43:23.72 ID:4RK4jpWo0
□不具合報告用テンプレ

【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7
【 CPU、メモリ  】 CPU○MHz、メモリ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし(bron200beta11.lzh)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで作者に
  伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:43:39.46 ID:4RK4jpWo0
□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成してください
A【TAB】はタブ文字に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合は、再起動しないと反映されません

<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:43:50.84 ID:4RK4jpWo0
テンプレここまで
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:37:15.22 ID:02LvhV1z0
>>1乙であります
http://teahot.sakura.ne.jp/_bbs/iitoshi/img/1298096481/463.jpg

コリヲチさんボチボチ更新版期待しております。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:44:43.35 ID:zuYdrZG+0
883 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA  [sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:22:41.79 ID:7GS3cj9zP (p2) ?PLT(14567) 693
Xeno110729
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
久しぶりの正式版更新です。詳細は配布ページで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:22:56.15 ID:ENaIwex00
スレ内の2chリンクをクリックしてもスレを取得できない、というか動作すらしない
クリックしたときに取得済みのスレ扱いで色は変わる
検索すると空白のスレッドが見つかる
クリックするとタイトルとログを取得する

何が悪いんだ?
前はこんなことなかった気がしたんだが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:56:27.71 ID:ENaIwex00
Xeno110729を使用中
Xeno110601を上書きしても症状変わらず
Xeno110729を新しく解凍して起動したら正常に取得できる
原因が区分けできたらまた書きます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:44:35.93 ID:ENaIwex00
基本>操作>スレに関する操作>その他 を無効にしていたのが原因だったようで、違うのにしたら治った
でもずっとこの設定で使ってたような気がしたんだが…
スレ汚しスマソ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:36:55.03 ID:NjoBKiZd0
>>7-9
自己解決してるようだが
110729にアップデートしない方がいいの・・・?
初心者なので不安になった・・・どうすればいいやら。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:25:27.17 ID:h9JWPk/80
更新内容を見て、自分の欲しい機能が無いのならアップデートしないというのも一つのの選択肢
現状で安定してるのならそれに越したことはない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:29:04.59 ID:Ze2X2QB10
Xenoのアップデート程度の事でオロオロしまくってるとか
なんだか生きるの精一杯で大変そうな人だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:16:24.23 ID:O0LDrmwr0
>>1
ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:44:44.53 ID:pVEI0HMb0
なにこれ
>>13がバグってる
ウイルス??
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:46:10.12 ID:pVEI0HMb0
๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:57:09.83 ID:pVEI0HMb0
>>13
ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:59:28.36 ID:J3P/a+0O0
やめろw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:07:54.61 ID:5JGpo5wx0
ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎あ
  ←                    →
    Xenoで見るとここにすごい間が空くのはどうにかならないのかな?

สวัสดี ครับ
ดิฉัน เป็น คน ญี่ปุ่น ค่ะ
普通のタイ会話でも合成文字が入ると余分な空白が続いてしまう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:10:46.38 ID:7Yd80xUI0
別に空いてないんだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:16:20.69 ID:pVEI0HMb0
いやXENOで見たら
・                          ・
ここから                    このへんまで空いてる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:17:17.59 ID:5JGpo5wx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885679.jpg

あいてる
タイの会話の方は半角スペースひとつしかあけてないのにこんなにあいてる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:17:49.88 ID:h9JWPk/80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885680.jpg
俺のXPだと火狐でもXenoでも変わらない。↑のように見える
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:19:55.58 ID:h9JWPk/80
>>21
俺と2秒差で同じロダw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:21:57.42 ID:gKBBWm0z0
OSによる差かもしれん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:25:05.82 ID:h9JWPk/80
前スレで昨日話題になったのと同じ意味だろうね
一応コピペしとくか

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305813486/

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 11:14:26.16 ID:quqxYWVx0
フォントによって発症したりしなかったりするな。
試した範囲では、MS Pゴシックだと>>961が言うような現象が起きる。Meiryo mod 12pt AAだと起きない。
うちも最初起きなかったから>>961の勘違いかと思った。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 11:30:32.22 ID:/XyMKO610
合成用区分符号ってやつか
それはJeneの不具合ではないよね

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 17:32:42.29 ID:quqxYWVx0
Windowsのフォント出力の問題だから、Xenoがどうこうって話じゃないな。
ちなみにブラウザでそのスレ表示するとこうなる。
ttp://nagamochi.info/src/up79620.png
左がIE9、右がChrome13。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:26:41.16 ID:hQAo5vDL0
なんか色々痛々しいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:35:41.38 ID:ENaIwex00
鬱陶しいからあぼんしたいんだが
何をキーワードにすりゃいんだこれは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:05:51.08 ID:uKsC1Ngc0
くせーの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:08:09.65 ID:173cdWPA0
最近Xeno起動してるとほとんどのアプリと干渉するんだが
右クリメニューが出なくなったり動画(MPC)が再生できなくなったり
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:15:42.88 ID:waQ7pAOO0
ここはエスパースレじゃないぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:20:40.56 ID:7w13SzgTP
アプリねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:31:56.22 ID:gqdiHDMi0
64bit版も出してくれんかのう
普段困ることないけど、画像を大量に開く時だけ不便でのう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:28:11.57 ID:c/A6Se1I0
>>32
同意
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:14:28.92 ID:lvqcW3iV0
じゃあ、64bit版のバリナリをはけるDelphiを
持ってきてコリオチさんにライセンスごとくれてやれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:32:47.73 ID:XTOdpWdH0
64bit版は俺もお願いしたい。重すぎる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:00:54.16 ID:lvqcW3iV0
コンパイラが対応してないってのに最近重いのは同意だがな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:40:12.93 ID:g29sCW3k0
今FTやってんじゃん
中華で見つかるかもよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:11:00.54 ID:CU1T+XcP0
http://pic.pimg.tw/albertayu773/1313030124-6e3d84d9910e56102ec3d4ecafecf976.jpg

これ表示させるには、どう弄ればいいんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:25:05.19 ID:imv5JgpT0
>>38
ツール→ビューワ設定→設定→実験室→○○ピクセル以上の画像を展開しない
の部分の数字をものすごく大きくするといい

だけど、それなりにPCのスペック高くないと開く時きついかもよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:51:34.00 ID:DrqgMOjD0
北原か。普通に見れる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:25:01.10 ID:ZEsTNI2b0
書庫,通信のリダイレクト回数とサイズ上限を増やしたら見れた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:38:31.66 ID:0NL5v6iA0
>>38

うちだとピクセル数とかのエラーよりまえに、Null Data とか出るな…。
4338:2011/08/12(金) 22:47:28.66 ID:CU1T+XcP0
アドバイス、全部試したら見られた。ありがとう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:12:08.34 ID:KgQ3lP0K0
>>38
ホッペ叩いてあーしてこーしてダァ!したくなる子だなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:50:42.76 ID:AH/rqqxx0
>>41>>43
数値教えて
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:19:14.66 ID:nmLaayX+0
Xeno110729、Windows 7
読み込みエラーでスレビュー内のサムネイル、URLをマウスオーバーした時のサムネイル、URLをクリックして開く画像ビュー全部表示されない画像を
画像ビューの右クリックから再読み込みをして、読み込みに成功して画像ビューで正常に表示されても
スレビュー内のサムネイルとURLをマウスオーバーした時のサムネイルは読み込みエラー時と変化なくて
一度画像ビューを閉じてもう一度URLをクリックして表示するとエラー時と同じになって、キャッシュ削除して再度読み込まないと見れなくなってしまう事があります

ImageViewURLReplace.datの影響は受けないURLでした。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:01:53.17 ID:K0lUUbjW0
>>45
リダイレクト回数4、サイズ上限1000000に変えた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:54:33.59 ID:ns0Y8w5x0
>>46
確認してみたい、そのURL貼ってみて
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:45:56.56 ID:HcWPdPCr0
>>47
トン 今数値変えたけど>>38が消えてて確認出来なかったw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:02:24.20 ID:xEHpTjAl0
以前に比べると重たくなってるのは気のせい?
具体的には書き込みウインドを開いて書き込み時にや、
画像を表示しようとしたときに重たく感じる

てか未だにうちの環境がシングルコアのCPUだからかなあ
昔は、重たくは感じなかったんだけどなんでだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:05:40.04 ID:eI9+OXSU0
ログたまってんじゃないの
うちもぼろ環境だけどそんな変化した気はしない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:36:39.23 ID:Tw6Zl3hq0
自分もシングルコアの環境で使ってるけど重くなったようには感じないから別の環境作って確認してみたら?
普段使ってるjanexenoと別の所にインストールして、「ログとボード一覧のフォルダ」で指定してるパスを
普段使ってるjanexenoで指定してるパスと被らない様にすれば、普段使ってる方に影響を与えずにテストできるし多重起動もできる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:53:00.62 ID:OtKqfU4l0
書き込みウィンドは関係ないけどImageViewURLReplace.dat,ReplaceStr.txtなんかも重くなる原因
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:10:40.44 ID:R62ER1/u0
atok2011は使ってないよね? 以前、ソレ使ってたら遅くなったって書き込みあったけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:54:12.60 ID:xEHpTjAl0
皆さん、ありがとう
>>54さんずばりその通りでした
助かりました!!!解決しました!!!

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300520420/454-456
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:02:27.71 ID:efGLhH200
あぼーんじゃなくて特定の言葉を別の言葉に置き換える機能はありましたか?
例えば あいうえお を かきくけこ に置換する機能
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:05:28.44 ID:71nI5qWJP
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:02:43.78 ID:efGLhH200
おお出来たdクス
でもこれやるとかなり起動が重くなる?気のせいか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:16:06.80 ID:XLvxJeaeP
>>58
読み込んだデータを変更する処理が入るから遅くなるのは仕方がない。
60 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 19:20:32.16 ID:grIUXTLr0
またリセットか…orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:47:17.29 ID:ylmZz2+k0
まじで?
62 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/16(火) 19:48:40.20 ID:V9y9T4bE0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:02:09.03 ID:IdSl3evI0
これか?

■ bbs.cgi等 おさわり情報
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1294741755/266

266 名前:アカネ ★[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 16:38:49.27 ID:???0
bbs.cgi Lock

忍法帖改造のため長くロックしまーす
そしてqb7でテストするので書き込みできないこと多々の予定っす
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:15:08.93 ID:d841cklI0
【!ninja】FOXさんが忍法帳を大改悪! 同じIPでスマホや別PC、別ブラウザで書きこむと自動水遁2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313500318/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:17:33.42 ID:8FC50NnZ0
CATVの俺はどうすれば
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:31:00.06 ID:IdSl3evI0
同一IPで5人(or5台or5クライアント)以上が2ちゃんをやらない事を祈るしかない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:38:32.59 ID:8FC50NnZ0
結構IP被るから、無理っぽいなあ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:42:28.73 ID:71nI5qWJP
>>67
複数のユーザーが1つのIPアドレスを共有するタイプのCATVインターネット接続
サービスだったら、申告すれば例外処理してもらえる……はず

取りあえずここで相談かな
【粛々と?】忍法帖巻物質問スレ★29【相談室】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313497544/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:49:26.02 ID:8FC50NnZ0
>>68
ありがとう 覗いてみる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:56:28.94 ID:iSYL7Hxs0
なんじゃこりゃ
もう今の環境以外使えないじゃん
予備にブラウザからアクセスして育ててたけど、それやっても終わりか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:23:23.67 ID:TMyPt6NV0
起動時に見ていたスレ覧とスレを開くことはできないんですかね?

設定>基本>動作>見ていたところにジャンプする
設定>基本>その他>終了時に見ていたスレ・板を次回起動時に開く

チェックは入ってるのですが反映されません
他にもいろいろ試しましたが
スレ、スレ覧共に一番左にあるものにリセットされてしまいます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:56:50.03 ID:qIszxMCE0
>>71
jane2ch.iniを避難させてからXenoを起動する。
で、設定を一からやり直す。

たぶんjane2ch.iniが壊れていて反映されていないのではないかと。
Xenoに関わらずJane系は起動させたままでPCシャットダウンさせるとかやっちゃうと
jane2ch.iniが壊れたりしやすいのね。
設定>基本>その他>スレ・板の状態を即時に保存する にもチェックを入れておこう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:21:29.69 ID:TMyPt6NV0
>>72
試してみましたが直りませんでした。
新しくxenoを落として最初からやり直してみたいと思います。
ありがとうございました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:09:15.23 ID:evSgI5n80
>>71
その機能はViewにしかない。
前者の設定は「あるスレを開いたとき1からではなく前回閉じたときの場所から表示」、
後者は「開いている板・スレッドのタブを復元」という設定。
どちらもお前さんの望んでいる動作とは違う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:47:41.52 ID:TMyPt6NV0
>>74
xenoじゃ無理なんですね。
新しく落として最初からやり直してみても駄目でした。
乗り換えを考えてみます。
ありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:00:18.87 ID:SR+CCJbj0
ってか、以前の質問もそうだけど。
なんで切り替えテストしないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:33:16.99 ID:vj8EvCqe0
bregonig.dll 更新されましたぜ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:19:51.55 ID:TZKTbiYV0
ベータ版すか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:34:03.90 ID:l6QWdKLq0
せやな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:02:20.04 ID:RzV+GNBQ0
パソコン入れ替えてXenoを新しいパソコンにも入れたのですが忍法帖がLv1になったので
前のPCから忍法帖を移したいのですが可能でしょうか?どのファイル・フォルダを移せばいいのか
教えてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:08:32.59 ID:EaF+20lCP
cookies.txt
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:17:45.25 ID:Vwl4/9+N0
>>80
荒らし対策でクッキーの複数所持の縛りがキツくなったから気を付けてね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:06:27.80 ID:RzV+GNBQ0
>>81-82
出来た。情報さんくす。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:36:59.07 ID:+RL1sqTd0
JaneXeno110601を使っています。
過去にopenjaneやjanestyleを使っていました。
その際にログを移行せずに新しいjaneをインストールして使っていたため、
過去に見ていたスレッドが見られません。

今使っているXenoで過去に見ていたスレッドも見たい為、
janeのログを全て最新のXenoに移行したいのです。(ログを一つにまとめたい)
この方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:59:56.89 ID:HHBU1V/t0
>>84
拡張2 ボードデーターの自動同期にチェックして終了

分散しているログフォルダをXenoのフォルダに
集めてXeno起動、ログ一覧を開いて過去ログ認識

他のJaneとログ共有してないなら自動同期のチェックを外す。

手順としてはそれだけだけど、Styleの高速マージのDBや
同じスレッドの上書き防止用にFFCみたいに細かく条件を指定できる
コピーツール使う。JaneLogMover使うなど適当にに工夫してくれ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:09:18.63 ID:HHBU1V/t0
おっと、Styleの高速マージのDBは
Styleの高速マージのDBはごみファイルだから間引くとかね

ま、ミスってるのはそこだけではないんだがw親切な人が補足してくれたりするだろうし、
そういう人が居なければ脳内保管してくれ
8784:2011/08/19(金) 22:41:31.73 ID:+RL1sqTd0
>>85-86
ありがとうございます。なんとなくわかってきました。
他のミスは、、
分散しているログフォルダをXenoのフォルダに集めると古いのを上書きしちゃうので
注意、ということでしょうか?
ミスがどれかわからないと恐くて実行できません・・・。
どなたか助けて下さい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:56:23.17 ID:0IEQ34EP0
>>87
上書きが怖かったら、先にXenoのログフォルダのバックアップを作っとくと良いよ。

分散してるログフォルダを集めて、整理が終わったら、
バックアップしたログをコピーして、もう一度Xenoのログフォルダに上書きする。
そうすれば、今Xenoで使ってる新しいログが残る。

失敗してもバックアップが残ってるから大丈夫。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:59:58.25 ID:HHBU1V/t0
>>87
不安ならバックアップを取っておけばいいよ。
上書きというのは同じスレッドを取得していた場合、

以下の情報が上書きされる
既読レスの場所(idx)、あぼーん・自分の書き込み返信情報(abn)、
ログのそのもの(dat)

特にログそのものは上書きすると尻切れになったりするしね。
古いファイルを間引くためにツール使うとか、更新日時で
新しいもののみを上書きするとか、ファイル容量が大きい
場合のみ上書きと化するといい
9084:2011/08/20(土) 02:45:51.31 ID:PUsQGnGX0
>>88>>89
ありがとうございます。
すごく時間はかかってしまったものの現在
janeXenoで過去のログも読めるようになりました。

ただ、一つ問題がありまして・・・
過去ログを選択して右クリの
選択中のログを削除
をクリックしてもログが消えない板があるのですがこれは何故なのでしょうか・・・
消えたように見えてもjaneを立ち上げなおすとそのまま残っていますし、
クリックするとログが読めてしまいます。

どこかでミスしてしまったのでしょうか・・・
何度もすいません。解決策があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:33:53.10 ID:qofvTsxL0
したらばBBSが読めません
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:34:59.45 ID:yLlRSBc/0
外部板に登録
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:35:19.18 ID:nEFCX+bLi
画像urlクリックでビューアじゃなくブラウザで画像を開く方法ってある?
ビューア設定を色々見て回ったんだけど見つからない…
右クリックから二手間かけないと無理なのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:44:57.78 ID:jhk4u1+H0
ビューアを使いたくないってやつは初めて見たな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:48:50.18 ID:laHmj8sd0
>>93
「画像ビューアを無効にする」じゃ駄目なのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:03:32.25 ID:nEFCX+bLi
>>94
うーん、昔から何か慣れなくて…

>>95
それだと、スレ内のサムネイルまで表示されなくなっちゃうんですよね…
理想としては、マウスオーバーでサムネイル表示、urlクリックでブラウザ表示の両立なんです
こういう書き方したらもしかしたら荒れてしまうのかもですが
Styleだとビューア設定の「非アクティブになったら折り畳む」って項目の子項目で、urlクリック時のアクションってのが有って、そこてブラウザで開くってのを選べるんです
で、xenoでも同じ様な項目がどこかに無いかなと…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:23:28.71 ID:YkBCv+u30
>>96
Xeno110729 解凍初期状態から

設定→機能→画像→新着レスの画像を自動で開く をチェック(値は適当に)
設定→機能→画像→ビューアで展開しない をチェック

イメージビューア設定→スレ覧操作→画像ビューアを無効にする をチェック

これでスレ内サムネ表示、ヒント画像(マウスオーバーサムネ)、クリックでブラウザ起動
になったよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:27:47.50 ID:qofvTsxL0
>>92
すみません、メニューのどこから登録出来ますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:30:36.81 ID:pwLKMYxQ0
ggrks
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:41:27.55 ID:nEFCX+bLi
>>97
出来ました!
自動で開くってのはマウスオーバーとか無しに勝手に開かれる的な物だと思って、最初からスルーしてました
これで完全に移行出来そうです
ありがとうございました!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:55:00.32 ID:fVTDBkA50
>>90
わからんけど、その場合はXeno終了、
エクスプローラーから直接消してXeno再起動、

板タブ右クリック「ボードデーターを再構成」

自己責任で
10284:2011/08/21(日) 01:40:54.15 ID:YpK6zX1o0
>>101
お返事ありがとう。

そのブラウザ内で削除してもLogsフォルダの中をのぞいてみると
ログが残っているんだよね・・・なんでだろう。
その方法も試してみたら最初はなんとか削除できたと安堵したんだけど
立ち上げなおしていたら何時の間にかLogsフォルダにログが復活してました・・・
どうなっているやら・・・
どこかでミスっているっぽいですね・・・。
ログフォルダの中に混ざってるhead、setting、subjectってファイルがなにか関係したり
してるのでしょうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:51:12.76 ID:qKx69RKa0
Xenoって名前だせーな
昭和くさいセンス
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:54:50.55 ID:muVcsFr20
だせーの方が昭和くさい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:03:20.38 ID:SZrgNkrB0
ナウなヤングにバカウケー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:55:40.27 ID:QQ8/Essz0
>>102
実態のあるファイル削除しても復活ってことは
何らかの原因で再取得してるとしか考えれんな

スレッドあぼーんとの勘違いでなければだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:59:03.99 ID:OYqQLqp/i
うーん、タブクリックで新着の場所て開くって設定時
新着が数レスしかなくて、開いたときに一番下が見えてたら、その時点でタブの未読マーク消えるように出来ないかなぁ
全部見えてようと、一回スクロールしないとマークが消えないのが地味にストレス溜まるや・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:42:38.93 ID:Ii0uhkib0
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:20:44.63 ID:yWGB/NMP0
きっと下半身もブサイクだろうなあこの二人
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:49:15.29 ID:Q/O/e/150
IO Handier value is not valid … IO Handler ってなんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:29:41.58 ID:5eoQdNVT0
>>110
読んで字の如し
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:45:30.30 ID:D1dt2ukJ0
Xeno110729にしたらなんかスレの読み込みや起動がもっさりになったんだけど気のせいかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:52:59.87 ID:UdWTsqo90
>>108
httpsには非対応なのでImageViewURLReplace.datとかでhttpに変換すれば見れる(場合がある)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:55:08.11 ID:ASReh+g/0
タスクマネージャーで負荷調べてみたら?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:56:11.03 ID:ASReh+g/0
パソコン初心者総合質問スレッド Part1971
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1313452620/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:28:49.66 ID:ihwbCpXP0
>>112
Xenoはもともともっさりさん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:35:49.56 ID:ASReh+g/0
>>116 そんな事はない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:49:46.93 ID:ihwbCpXP0
ごめん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:01:43.26 ID:ASReh+g/0
>>118 おまえ、よく聞け!
皆がstyleからXenoに乗り換えるのは、そのモッサリを嫌うから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:06:03.13 ID:ihwbCpXP0
( ´_ゝ`)フーン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:08:22.21 ID:q943BCEI0
まあ、なんだ作者がViewやStyleより遅いって言ってるのに…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:09:17.30 ID:ihwbCpXP0
>>119
ほれ、作者がもっさりさんだと言ってるじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:11:00.91 ID:K+nfPUPU0
Xenoの魅力はユニコード直打とOLE D&Dだから関係ねーぜ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:15:48.87 ID:q943BCEI0
遅いってのはあくまでも描画速度な。
タブ数が多いと顕著かもな

もっさりと一緒くたにしていいかは微妙だがね
Verによってその辺が変わってくることは否定できない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:19:23.98 ID:ASReh+g/0
ってか、それぞれの環境をわかってるわけじゃないから。
文句があるならV2Cにすればいいんじゃね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:20:35.90 ID:q943BCEI0
ああ、V2Cキチな人アルね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:27:02.99 ID:u5wVWLwz0
>>119
スパイウエアを嫌うからでしょ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:31:14.75 ID:Ii0uhkib0
>>113
どうも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:25:01.41 ID:n9VuN3000
V2C()笑
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:17:00.02 ID:tdQwEhKH0
>>127
ワロタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:36:10.57 ID:z0IhrSwn0
不要なログを削除してReplaceStr.txtを整理したので、いい感じに軽くなった

ただ、画像が多く貼られてるスレを閉じるときに時間が掛かる時があるんだよな
110511あたりからの気がする
再現性が無いから、忘れた頃に「ありゃ?」ってなる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:37:34.92 ID:tdQwEhKH0
>>131
HDの容量が逼迫してる場合に起こる。またはノートン入れてるとかね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:28:03.64 ID:z0IhrSwn0
>>132
そかー
HDDの空き容量は問題無いから、MSSEが邪魔してんのかな
画像を自動で取得する設定にしてあるんだけど、、スレを開いて画像全て取得する前にスレを閉じようとすると
ダメなんか?とも思ったけど、どうやら違うみたいだし
まあ、3〜4秒待てばいいだけのことだし、頻度も一週間に1〜2回あるかないか程度なんで、気にしないことにするわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:23:06.64 ID:pxHtm1k00
それって特定のスレで起きるとかではないの?
例えば画像up系のスレとか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:10:49.51 ID:YPQwypdF0
新規スレ作成ウィンドウが出てる時メモ欄から書き込みできないのなんとかならないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:42:15.78 ID:cviOWSjg0
新規スレ作成画面なんて頻繁に開くもんじゃないだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:44:11.73 ID:yMyIQ/wA0
それはopen janeの問題だろ。
こことは関係ない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:46:54.17 ID:cviOWSjg0
お前は何をいってってカワル君みたいな真正がいるからな 迂闊に触れんわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:01:20.86 ID:YPQwypdF0
よくスレ建てるしメモ欄でレスしてるから
建てる準備をする→宣言→建てるが出来ないじゃないか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:04:12.51 ID:WTsPdEeQ0
メモ欄と書き込み欄を使い分ける意味がわからない俺がいるw
書き込み欄を2つ並行して使えるってことか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:05:43.88 ID:cviOWSjg0
>>139
クリップボードに収めておいて宣言してから貼り付けて立てればよくね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:14:45.15 ID:yMyIQ/wA0
>>141 俺はそうしてる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:16:24.41 ID:YPQwypdF0
>>140
書き込み欄なんてスレ建てする時しか出さないよ

>>141
タイトル消えちゃうし1テンポ遅れるじゃない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:25:19.22 ID:yMyIQ/wA0
ってか、スレを立てたら報告すればいいだろ。
一々宣言なんて無意味。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:04:14.69 ID:YPQwypdF0
宣言しないと宣言しろカスって言われちゃうところの住人なんだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:11:41.74 ID:MWzNQfiH0
俺はメモ欄を使うなんて考えには及ばなかったけどクリップボード拡張ツールを入れて使ってる
いくつもまとめてコピーして、後で選んで貼付けできる
携帯のクリップボードみたいな感じ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:21:12.41 ID:wGq+gBoa0
要望は要望、採用するかどうかは作者次第だから、どっちもあんま意固地にならずに適当に終われよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:22:00.45 ID:h5DV/2E90
メモ欄の方が使いやすくね?
live2chとかから流れてきたからかもしれないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:30:31.21 ID:zNkYTzHy0
USBメモリに入れて使っているのですが、ブラウザの指定で質問があります。
↓のように引数つきでブラウザのパスを指定したのですが、URLクリック等でブラウザが開きません。
F:\Chrome\chrome.exe --user-data-dir=".\UserData"
何か良い解決方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
150149:2011/08/25(木) 15:37:01.74 ID:zNkYTzHy0
解決しました。
ショートカットを作成してその中に引数を指定して、
ブラウザのパスを↓のように指定したら起動できました。
"F:\Chrome\chrome_usb.lnk"

失礼しました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:52:21.31 ID:uu3aIpPl0
まあ、李は韓国代表合宿で、めちゃくちゃ差別されて日本人になったんだから
あんまり責めてやるな。日韓戦でも松田の追悼で天を指差してたし。君が代
謳って、韓国相手に本気で戦ったんだから、学会信者の茸とか森本よりは
よっぽど頼りになる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:57:22.18 ID:OZ+gO5Y60
などと意味不明な供述を繰り返しており、 警視庁は引き続き動機を追及すると共に精神鑑定し責任能力の有無を調べる方針
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:46:48.92 ID:ZhnIljLT0
ほしゅ
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 07:22:21.12 ID:L6qyvlXS0
トラブル対処

鯖落ちの原因はApache Killer
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314292689/790

790 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日: 2011/08/26(金) 06:46:13.95 ID:iKpss6/z0
>>769
yuzuru.2ch.netやkamome.2ch.netなど板ごとのCookieを削除するか、
Cookie:○○○@2ch.net/以外のクッキーを削除すれば、
忍法帖レベルを落とさずに表示書き込みが可能。

言ってる意味が解らなければ、Cookieを全削除すれば良い。
ただしその場合は忍法帖は最低レベルから育て直し。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:22:49.19 ID:i6iRG9ea0
なんなのこれ?↓

(´・ω・`;)エラーや! HTTP/1.1 400 Bad Request


IEはOKで、専ブラからは書けないんですけど・・・
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 07:26:49.32 ID:L6qyvlXS0
>>155
>>154
の対処でOK
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:30:52.52 ID:+houA5PV0
やっぱりcookieいじるしかないのか
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 07:31:21.91 ID:L6qyvlXS0
但し毎回なのか・・・?
今ひとつだw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:35:40.76 ID:cekMPT/K0
Cookieを全削除?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:40:26.72 ID:L6qyvlXS0
>>159
レベルリセットされるから
cookies.txtを開いて>>154

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:25:44.48 ID:DqPuBe8y0
レベルを落とさずに書くXenoでの書き込み方法

1.cookies.txtの以下のように編集する
.2ch.net
.bbspink.com
の2行以外を全部消す。
既にレベル40ならアーカイブするなりして、取っておくと良い

2.Xeno起動
1で読み込みは出来るようになっているはず
読み込みだけならずっと可能

3.書き込む
書き込みをしたら一応反映されるが、クッキーに新しい情報が入った所為で
読めなくなっているので、Xenoを終了し、1に戻る。

※ちょっと前は忍法帳の破棄でLv1で書き込めたのだが
今現在は何故かLvアリのクッキー改造でしか書き込めない
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 08:30:01.21 ID:DqPuBe8y0
ぶっちゃけcookies.txtの該当する2行以外イラなくね?
Xenoで板鯖の情報保存しなければ、今のままでも普通に使えるようになりそう
163 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/26(金) 08:53:30.41 ID:u3BcnPgO0
cookieって削除しても自動的にまた作られるんだっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:24:55.73 ID:fgyWdSSd0
110216aのだとcookie.txtそのものがないのだが・・・
今は110601で書き込んでる 0216のほうで書き込む方法はないのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:25:43.01 ID:DqPuBe8y0
クッキーの受け取り拒否とか個別に設定できると良いんだけどね
ローカルプロキシでそういう事が出来るのもあるんだけど
カマしてみたけど、Xenoは受け取らなくても勝手に作るっぽいなぁ
んで読めなくなるw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:31:19.10 ID:DqPuBe8y0
>>164
バージョン古いのだと、cookies.txtじゃなく、Jane2ch.iniの
[TEST]項目無いのWrtCookie=の項目じゃないかな
それを消せばクッキー消えるから書き込めるだろうけど多分Lvは1に成るよ

とりあえず古いのを使わないといけない意味がわからんけど
取りあえず最新の110729入れてレベル上げていくしかないんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:38:54.60 ID:fgyWdSSd0
>>166
最新版から書き込み
古いver使ってるのは開いてたスレを一々最新版で探すのが面倒だったからなんだ
どうにかならんものか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:42:14.99 ID:nm2BAWx90
>164
110601だと正常に書き込まれるな
忍者の里に書くとダメだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:43:00.58 ID:DqPuBe8y0
>>167
上書きインストすれば、開いてたスレなんてそのままだろ
言ってる意味がわからん

取りあえず最新版にした所で、1回書き込む度に
>>161で起動し直さなきゃイケないのは変わらんけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:46:17.27 ID:nm2BAWx90
>168
正常に書けるのは1鯖までだった
2鯖になると新たに取得したクッキー消さないと書けない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:50:44.10 ID:DqPuBe8y0
>>170
1鯖というか二回連続で書けない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:53:24.53 ID:nm2BAWx90
>171
110601だと1鯖までだけど連続で書ける
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 10:15:31.55 ID:74++Y0+40
何か問題あったの?
普通に書き込めてるよ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:18:19.81 ID:L6qyvlXS0
>>173
こんなことがあった

【ν速技術部】 "Bad Request"が表示される原因と対策
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314318493/l50
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:01:49.31 ID:fNm5BE3L0
スレを復活させてまわっても、バッド化すると悲しい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:12:09.71 ID:DqPuBe8y0
>>172
とりあえず、110601でもkamomeとか幾つかの鯖では駄目
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:18:07.34 ID:VSrR9pLy0
こんなのみつけた

Proxomitronが一番楽ぽいね、最初が面倒なだけで Janeの場合をまとめなおした

(0) Janeを閉じる
(1) Jane2ch.ini の PREN=〜 を消す
(2) http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html からProxomitronダウンロード とりあえずJune版で問題なさそう
(3) (2)を解凍
(4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947777.zip.html をダウンロード
(5) (4)を解凍し、(3)のdefault.cfgを上書き
(6) Proxomitron.exeを起動
(7) Jane起動
(8) ツール → 設定 → 基本 → 通信 「Proxyを使用する」をチェック。
受信用の設定に「使用するProxyのアドレス」 localhost 「ポート」 8080 送信用も同じ設定にする。

これでいつも通りになるはず。いつもと違うのは Proxomitron.exe を動かしておかないといけないところ。2chが戻ったら前の設定に戻せばおk。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:25:10.25 ID:DqPuBe8y0
>>177
Xenoじゃつかえないから
1の項目もないしな

Proxomitron入れると、書き込み時の自レス確認までは読めるという利点はあるが
二回目以降は結局作成された該当部分のクッキーを消さないと駄目
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:28:57.71 ID:VSrR9pLy0
>>178
Xenoもおkって書き込みあったから使えるのかと思った。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:41:14.90 ID:74++Y0+40
普通に書き込めるけ何か気づいてないだけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:51:58.96 ID:DqPuBe8y0
>>178
ごめん、受信用はプロキシ通してんだけど、送信用にプロキシ通すの忘れてた
両方通せばいけた。

ちなみに>>177の1でやってる事は>>161の1に相当する。
Xenoはクッキーをiniで管理せずini内の該当する項目はもう使ってない筈なので注意
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:56:53.05 ID:DqPuBe8y0
Xeno用にまとめて書き直すか
(0) Janeを閉じる
(1) cookies.txt の
 .2ch.net
 .bbspink.com
 から始まる長い二行以外の行を全部消す
(2) http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html からProxomitronダウンロード とりあえずJune版で問題なさそう
(3) (2)を解凍
(4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947777.zip.html をダウンロード
(5) (4)を解凍し、(3)のdefault.cfgを上書き
(6) Proxomitron.exeを起動
(7) Jane起動
(8) ツール → 設定 → 基本 → 通信 「Proxyを使用する」をチェック。
受信用の設定に「使用するProxyのアドレス」 localhost 「ポート」 8080 送信用も同じ設定にする。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:08:29.79 ID:jBxAkoq30
これ、運営が何かすればやらなくて良くなるんだよね?
しばらく不便だけどしかたないな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:13:13.37 ID:J3kljZdw0
>>177は古いやつだよ
最新版は(1)が削除されてcookies.txtもJane2ch.iniも弄る必要は全くないとされている
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:15:52.27 ID:xhOlEhxX0
これ書き込むたびに忍法帖消さなきゃいけない?
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 12:16:57.84 ID:DqPuBe8y0
いや、以前のレベル維持したまま書き込めるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:43:57.06 ID:iXROImNA0
芸スポ直った
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:07:59.27 ID:iXROImNA0
raichoも直ったっぽい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:08:40.65 ID:RH5E6DFG0
板によって書き込めたり書き込めなかったりする
書き込めないところはそもそも板の更新すらできない
そのうち時間経てば何もしなくても復活するかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:10:14.11 ID:P3y8nBON0
復活?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:13:55.84 ID:5JgSpul/0
hayabusaだけかしんでるの
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:14:18.05 ID:P3y8nBON0
書き込めるじゃん。上の対策全部信じないで待ってて良かったw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:18:42.43 ID:zD+ROIrB0
どれどれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:19:15.18 ID:gjuyeict0
今回みたいな騒動で忍法帖のLVリセット恐いからデータ保存しときたいんだけど
Xenoフォルダにあるどのファイル、バックアップしとけばいいの?TT
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:21:01.32 ID:zD+ROIrB0
ほんとだ。特になにもしなくても読めるし書けるようになってるね。
どこの板もテンプレ厨はミスリードするよな……。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:24:21.47 ID:+houA5PV0
復旧してる板でも一部のスレが302になったままだなあ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:27:55.11 ID:zD+ROIrB0
>>194
忍法帖のLVってそんなに重要かね?
以前みたいに書き込み制限もあまりないし、
なんかあったら取り合えず忍法帖削除してるわ。
今回も削除した。とくに不便に感じない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:32:41.73 ID:2/iEeqIV0
>>194
上の方のレスに書いてなかったっけ?
cookies.txtだよ

.2ch.net
.bbspink.com
で始まり、「HAP」を含む行を削除しなければ、忍法帖はリセットされない・・・と思うけど
丸ごとバックアップしといたほうがいいかも
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:42:36.06 ID:ZBv5Pp+60
>>197
スレたてできたほうがいいから最低LV10でいたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:42:54.20 ID:lZ8ItFyz0
>>182
これやって書き込めるようにはなったけど
クッキー保存するの忘れてたorz
このままやってメリット・デメリットどんなもん?
これ止めたらどうなるん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:48:51.90 ID:2/iEeqIV0
>>196
やっぱそう?
うちも一部のスレが302のままだわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:49:13.78 ID:a45S07Tr0
治った?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:57:20.17 ID:+houA5PV0
>>201
書き込みないスレは全部302になってるみたい
誰かが書き込むと復旧するけど、過疎スレだとずっとそのままだなあ…
自分で書き込もうにも同じIPでXeno以外で書き込むと忍法帖リセットされてしまうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:58:47.02 ID:5JgSpul/0
403で板がだめだ\(^o^)/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:07:18.69 ID:juQpEQSx0
どれどれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:07:29.25 ID:2/iEeqIV0
>>203
なるほど・・・
つまり、IEとかでリセット上等なやつが書き込むか、板によってはOCNやぷららを使ってる奴がIEで書き込みを
すればいいってことか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:09:22.69 ID:6qUB/wgb0
忍法帖って大事なの?
うち回線がzaqだからお仲間に入れてもらえてないっぽいんだけど(´・ω・`)ショボーン
でもスレ立てたり書き込みできたりするよ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:10:35.27 ID:5JgSpul/0
★板のスレ一覧復帰&修正依頼38★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294940180/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:16:43.94 ID:gjuyeict0
>>198
ありがとう!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:33:09.47 ID:WrH8uUbK0
>>200
ていうかそんなのやってるひと殆どいないと思う。
なにもしなくても、大抵の板はもう問題なく書けるようになったみたいだし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:45:53.06 ID:lZ8ItFyz0
>>210
そうか
212 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/26(金) 14:46:32.45 ID:lZ8ItFyz0
テスト
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:50:23.24 ID:lZ8ItFyz0
無駄に心配して損したわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:07:59.45 ID:L6qyvlXS0
ほぼ復旧してるのかな?
ま次に似たことが起きたら対処しやすくなるから練習ということでw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:26:40.13 ID:xhOlEhxX0
>>198
毎日欠かさず忘れずに2chに書き込みをし続けるように意識する努力を重ねても少なくとも10日間はその作業を続けないとスレ立てが出来ない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:27:03.47 ID:uVvf4J+R0
Jane Styleが重いのでXeno(110729)にしたのですが、
久しぶりにStyleをインストールしてメモリ使用量を比べてみました。

session.datをlast.datに変更し、Xenoに戻したところ、
●で取得している過去ログが「ここ壊れています」と出て、

URLも「http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/「金がない…」  富豪16人「我々に課税しなさい」/」

のようになります。一々スレ一覧から検索して取得しなおさなければならないのですが、
バグなのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:27:07.44 ID:xhOlEhxX0
間違えた

>>197
毎日欠かさず忘れずに2chに書き込みをし続けるように意識する努力を重ねても少なくとも10日間はその作業を続けないとスレ立てが出来ない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:29:25.34 ID:uVvf4J+R0
あと、StyleからXenoに移行したとき、dat落ちしている過去ログがそのマークになりませんでした。
一々再読み込みや強制過去ログ化をしないと行けないので面倒でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:12:38.08 ID:l+ysUjkU0
やっと見れるようになったか
Xenoで書けるかどうか分からんけど、
とりあえずここでテスト
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:27:17.91 ID:vkgP1gf50
ts
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 20:07:17.02 ID:0AKzQsZw0
o(´・ω・`)
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 21:02:45.00 ID:YRRs4uDk0
LV大丈夫かな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:04:34.72 ID:28UscLzr0
オラオラゼノ早く更新せんかい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:16:44.38 ID:4DhmT0kh0
テスト
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:56:00.73 ID:nm2BAWx90
test
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:02:59.42 ID:wUDAyfE30
ててて
227 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 12:21:53.91 ID:qcayOnld0
t
228 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/28(日) 13:40:04.51 ID:7ic+E7T10
何か1000レス行ってないし更新出来るし書き込めるんだけど
スレタブの文字が真っ赤になってて1000レス超えた事になってるんだけど
これはどういうバグ?特定の一つの某スレのみで現象が起きてます
この前の鯖の大規模エラーが起きてから
110601
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:46:51.44 ID:LhSMbdfo0
この前のリセットでサルベージ(書き込みして復活させる)しなくて落ちたとかじゃねーの
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:52:31.35 ID:hk9bD7Vo0
>>228
削除が入ったんじゃね?
「再読込みβ」でスレを再取得すると直るかも
231 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/28(日) 14:19:09.87 ID:7ic+E7T10
右クリックのやつ?再読み込みしても直らない
一度ログ削除してスレを閉じて開きなおしても駄目だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:24:36.63 ID:fE681N2y0
特定の一つの某スレを書かないのは何かのバグか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:27:47.90 ID:+BPEQGUG0
ごめんちょっと何言ってるかよくわからない
234 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/28(日) 15:18:08.89 ID:7ic+E7T10
xenoを再起動したら直った
あの日から付けっぱだった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:18:09.53 ID:U7fuPI9S0
その特定の某スレを貼らないことには
正確なところは誰にも分からない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:54:20.00 ID:pFJr8Gqy0
このまえ同じ時期に同じような事になったよ。>>228

俺の場合は、一スレだけdat扱いになって、書き込めるし、書き込んでも黄色のままだった。
同じ板の別のスレは開きっ放しでも問題なかったのに、って感じ。

容易に直せるから別にかまわないけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:42:35.29 ID:y9WFEse30
そのスレ晒してもらわないと確認できないけど、鯖落ちの影響でまだ運営側のログが壊れてるんじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:35:07.41 ID:TQFxNg4t0
みんなGetLog使えてる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:58:57.46 ID:slWHsYzi0
みんなのゴルフならたまにする。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:10:13.93 ID:qJHOa2u50
>>238
p2proxyに過去ログ取得も任せたからわかんね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:52:38.99 ID:XS+PpYuU0
>>238
使える
242238:2011/08/29(月) 05:02:28.85 ID:TQFxNg4t0
Windows Scriptを再インストールしたら治った
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:29:33.11 ID:2Kl7qJUY0
bregonig.dll

> 2011/08/28 Ver.2.04
> ・Oniguruma 5.9.2 改変版5を使用。(\G 対応のための改変等)
> - 改変版2 で .* の最適化が無効化されていたのを再度有効化。
> ・エラーメッセージを書き込む際にバッファサイズをチェックするように修正。
> ・VC++ 2005 以降とそれ以前で swprintf に互換性がない問題に対処。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:52:13.44 ID:dlgC7nvf0
IDの横に発言回数表示が出来るようになると嬉しいのですが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:33:03.44 ID:PMe8+SY10
いらね
IDを左クリックすればポップアップに回数出るだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:08:35.25 ID:L8asl+tF0
>>243
これのベータ版もでてるんだけどなじゃこりぁ!高速化する。びっくりした
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:35:31.58 ID:PW9URVrg0
>>244
描画速度二倍以上かかるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:01:52.86 ID:QGI9U5d80
>>245
いやIDにオンカーソルで回数出るだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:25:52.97 ID:9AFj6Gim0
スレ欄のスレタイの左にある二枚の書類のアイコンを消したいんですが
どこを設定すればいいのでしょうか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:41:23.21 ID:tUn1WNlV0
知るか
死ね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:06:20.83 ID:YFqk41eF0
>>246
試してみた。微妙だけど速いな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:12:51.72 ID:/bEYX1/d0
どうでもいい重箱の隅の話題だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:25:34.19 ID:xtm7iwF20
>>249
設定→外見→スタイル→アイコン表示→スレ欄(タイトルイメージ)
のことかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:04:44.27 ID:tJVt4tbq0
Xenoでしたらばって見ることできました?
覚え違いだったらすみません、設定で可能なら方法教えてくださいorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:17:47.38 ID:wnDtym8L0
ggrks
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:37:06.50 ID:tJVt4tbq0
ググったらjanestyleのほうがヒットしてXenoだと無理そうだったので
検索の仕方が悪かったのかもと思い質問してみました・・
方法はあるんでしょうか?>>255
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:45:49.53 ID:/d8B4VY00
板一覧→右クリ→新規カテゴリを追加→(例)したらば→ここに板を追加
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:52:45.92 ID:tJVt4tbq0
>>257
ありがとうございました!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:43:41.92 ID:Ys5knBQJ0
んとだな。
ググるのもいいんだが>>1を読んでみるとか色々方法はあるんだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:14:58.69 ID:ViRXupKO0
板の追加を知らない人がいるのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:43:22.57 ID:K4JAHLq70
最近のスタイラーな人たちは、外部板登録はもちろん外部コマンドも知らないと思われる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:21:29.26 ID:8UYRF3Sz0
ビューアーの画像一括保存時に名前の重複したファイルを(1)とか付けて自動でリネームする
機能が欲しいなあ。これあるのと無いのとではスレ巡回の効率が全然違うんだよね。
一枚一枚確認するよりまとめて保存して後から整理したほうがいいし。
もうさっさとStyleから乗り換えたいのにこれだけが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:32:15.23 ID:it2khors0
>>262
View使ったらもっと幸せになれるわ、ファイルの内容の重複まで検知するし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:36:00.03 ID:it2khors0
その点においてはって言った方が良いな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:36:22.92 ID:8UYRF3Sz0
>>263
Viewってそんな方向に進化してたのかw
過去にViewからStyleに乗り換えた経緯があったんだけどまた試してみようかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:39:54.95 ID:GYAZGmjS0
Xeno互換の自分の書き込みフラグ&レスポンス通知を全ブラウザが取り入れてくれたらいいのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:20:22.55 ID:5fE1hwLq0
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/01/news094.html#l_mmi_asuka_01.jpg

こういうURLの画像が今見れないだが
見れるようにするにはどうしたらいいのか教えてくれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:25:40.27 ID:Wt6NxUhn0
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:27:46.02 ID:Wt6NxUhn0
>>268に補足
JaneStyleと同じ方法で導入すればok
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:31:22.96 ID:5fE1hwLq0
>>268-269
thx
助かった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:34:57.48 ID:hSt2GJuV0
俺からもthx
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:45:36.83 ID:sdGHUcGZ0
URLExecのURLマッチングでエラーが発生いたしました。
OLEエラー 800A1399

が出たけど、URLExec.datの最後の行を削除したら行けた
感謝
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:05:46.68 ID:8aCCT5t4P
bregonig.dll入れときなー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:03:53.94 ID:w0+M1bmf0
command.datにBing(http://www.bing.com/)の検索を登録したいんですが
どう記述すればいいですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:54:50.32 ID:C/mGavVW0
276274:2011/09/02(金) 17:23:13.96 ID:w0+M1bmf0
>>275
ありがとうございます
277 【東北電 86.2 %】 :2011/09/03(土) 21:58:38.15 ID:qcw/Dag90
リストのインデックスが範囲を超えています(-1)

最近タブをホイールで閉じると、このエラーが出るんだけどなんだろう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:22:22.16 ID:mxSLkNCB0
スレからレスを抽出するとき
人気レス(5レス以上返事がついたもの)だけを
抽出することってできる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:35:47.57 ID:C4kuYmT10
なんだか色々と変に弄っちまって見た目から変わったんでお伺い
公式トップにある画像
ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno/xenoss.png
の様に表示されないんだけどなんか弄る必要ってあったっけ?
特に板一覧の下の部分のメッセージ
なんか新規で拾って解凍展開しても画面右端まで展開されてるんだけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:45:17.06 ID:kqIAoFGy0
>>279
設定 - 外観 - スタイル - トレースを縮小する にチェック
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:58:33.33 ID:C4kuYmT10
>>280
おおうせんきゅー

過去にこんな所弄った記憶はないんだけど・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:33:38.42 ID:C4FEs0c30
どうせ、Styleのini上書きしたとかそんなだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:51:07.58 ID:ECymy4dW0
すいませんちょっとお伺いします

書き込みウィンドウ開いて書き込む時
いちいちマウスカーソルが非表示⇔表示に切り替わるんだけど
これって治せないもんなんでしょうかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:02:46.10 ID:pdyC+qdr0
>>283
非表示っていうか " I " みたいな形になることだよね?

言われて気づいたけど、それってwindowsの仕様じゃないかな
他のブラウザでもそうなのはもちろん、メモ帳でも同じだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:10:08.87 ID:ECymy4dW0
>>284
レスどもです。いえ、それは全然気にならないです。
日本語をタイプしてエンターキー押して確定すると、マウスカーソルがJaneと違って消えてしまい、
またタイプしだすと画面上に現れるのが気になるんです。目がチカチカしてしまって・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:26:59.93 ID:pdyC+qdr0
>>285
なんだろ?
少なくとも俺のはそうならない。メモ帳と同じ挙動のみ@XP
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:51:50.48 ID:ECymy4dW0
>>286
自分もXPです。んー、何なのでしょうね
メモ帳と同じ挙動なら全然いいんですけど。アルファベット打つときに消えたり、
改行する時消えたりするのは全く気になんないですし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:16:09.97 ID:TNKUBwzZ0
>>279
ハングルがポップアップでしか正常に表示されなかった
どう設定すれば良いのか教えて下さい、当方110729使用中
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:26:28.75 ID:+ENs1i330
設定→動作→新着にジャンプする

上に出す 下に出す

どっちにチェック入れても最初の新着レスがレス表示欄の一番上になるんだけど
なんで?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:13:03.13 ID:tq9FCnJ0P
ひなた!下に出すぞ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:25:20.84 ID:9mfKN2Bf0
おまわりさん、この人です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:32:05.72 ID:d1a+zavH0
/(^o^)\ナンテコッタイ
ttp://www.gazo.cc/up/55260.png
293283:2011/09/06(火) 01:30:57.95 ID:D3A5LSJO0
ウィンドウのタイトルバーにカーソルしとけば消えない…ので
プチ自己解決しました。どうもですー
XenoClassicはカーソル消えないのでいいけど、これでXenoの方をしばらく使いますー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:46:55.43 ID:c3Qt15sh0
>>292
oh...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:05:13.06 ID:3BEkGik90
トルシエ「○×△#$☆…」
ダバディ「後半はもっと攻め行こう!」
トルシエ「○×△#$☆…」
ダバディ「全員だぞ!全員で攻めて点を取るんだ!」
トルシエ「○×△#$☆…」
ダバディ「…マツダは上がるな」
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 10:10:38.17 ID:G+ti9I0k0
したらば掲示板のスレをxenoで見てても1000まで行っても
タブ文字が赤くならずに色判別出来ないんですがこれは無理ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:15:01.91 ID:ulXeLsY20
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:25:09.89 ID:865lcH/i0
したらばは今は知らんけど、昔は1万レスまでは書けたんじゃなかったっけか
外部板は設置者の好みでレス数が違うから>>297みたいな措置がある
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:21:47.69 ID:G+ti9I0k0
dクス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:35:36.07 ID:1c7hFkfy0
これって板名検索とかしたときに選択された板の次を検索したい場合はどうすればいいですか?
例:生活全般板へ行きたいときにカテゴリ「生活」欄で止まってしまう。
その他、同じ文字列が含まれて別のカテゴリにある板の場合はより面倒です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:28:50.80 ID:DjIsddxg0
メニューの検索をクリックしてみ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:40:19.09 ID:JP/F1mgw0
>>300
F3 ↓
Shift+F3 ↑
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:28:53.29 ID:079+alKM0
質問です

グロ画像のURLの一部をNGワードに入れるとそのレスはあぼーん表示されますが、
そのあぼーんレスの手前から「ここから画像を取得」するとNGされたワードのURLまで開いてしまいます

回避する方法はありますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:41:08.71 ID:JP/F1mgw0
>>303
ビューア設定のほうにもNGファイルのタブあるよー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:15:16.27 ID:079+alKM0
>>304
すみません言葉が足りなかったですね

そちらはNG画像ハッシュの登録もガンガンやってます
NGFiles.txtを晒すスレも見てますし

ただ、そこで画像を登録してもグロURL上の画像はどんどん増えていくので
そのURLは画像を開かないようにしたかったのです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:36:42.25 ID:KrpuPSx70
じゃあReplaceStr.txtでURLを無効にする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:10:26.61 ID:079+alKM0
>>306
やはりそれか・・・
敷居が高いが頑張るか・・・


それと今気づいた

ひょっとして、NG Addrに入れれば開かないのかな?
これまでNG Wordに入れまくってた・・・

ちょっと色々試してみます。サンクスでした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:32:04.29 ID:WAM485AEP
>>307
しむらーそれメル欄メル欄
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:40:29.21 ID:079+alKM0
>>308
えっ?Addrはメル欄のあぼーんってこと!?

じゃあWordで合ってたのかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:42:12.76 ID:zpd+P72V0
どっかのサイトから持ってきた画像ならそれで何とかなるが
うpロダなんかには無力だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:02:13.45 ID:5Tkj9BZC0
ttp://www.kaoriya.net/software/cmigemo/win32dll
ここのC/Migemo「migemo.dll」をJaneXeno 110729フォルダに
置くとJaneXeno起動でXenoが異常終了してしまいます。
Xeno対応migemoってここの物ではないんでしたっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:51:05.75 ID:BW1zPkdq0
そっちのは不具合で使えない。なので↓のを使うのよ。
ttp://www1.kaoriya.net/#CMIGEMO
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:59:26.87 ID:5Tkj9BZC0
過去ログもあさってみましたが1.3系はダメと言うことですね。
ありがとう。

JaneXeno Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297731805/
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 00:35:32.98 ID:jddAZvDJ0
migemoの新しいのが出てるから試してみたらクラッシュするな
>2011/03/04現在、32bit版のバイナリに不具合があることが判明しています。
DLL側の不具合の模様

>>645
key>CTRLHOME

JaneXeno Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293406536/
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 02:49:00 ID:9/dih/6g0
Xenoはcmigemo 1.2しか使えないのかな?
SVNでr177取ってきてMSVC2010でビルドしてみたけど、これを組み込むとXenoが起動したとたんに落ちてしまう
1.3系使えてる人いる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:10:15.22 ID:OwLmpte8P
>>313
そのスレで書いたようにcmigemo-1.3c-MIT(ソースコード 1.3開発版 (MITライセンス))を
VC2010 Expressでビルドして使ってる
DLLをビルドする手順は以下の通り

migemo.rcの、
#include "afxres.h"

#include <windows.h>
#define IDC_STATIC (-1)
と書き換えるか、

#include <windows.h>
#define IDC_STATIC (-1)
という内容のafxres.hを用意して、nmake msvc
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:10:30.80 ID:Hws/6y5e0
何故スレ伸びないですか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:14:09.87 ID:u94/9y1s0
俺が縮めてるからだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:38:53.82 ID:cSfQB8CQ0
>>314
ありがとうございます。後で試してみます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:50:29.65 ID:cSfQB8CQ0
>>314
Kaoriyaさんからソースをダウンロードし、アドバイスどおりmigemo.rcを書き換えて
VC2010でビルドしてみたんですがやはり起動時に異常終了となりました。
バージョンは1.3eでした。
nmakeではなくVC++ 2010 expressでビルドしたのがダメだったのかな。
まあ、v1.2で使用します。

改めまして、アドバイスありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:08:29.33 ID:5/Ne5C9r0
>>318
分かってないな。1.3cはOKで、1.3eはNGなんだよ。VCEE関係ない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:10:34.31 ID:3srd6IJF0
なるほど。残念ながら私は1.3cのソース入手方法がわからないので諦めます。
SVNでリモートリポジトリ?からチェックアウトすればよいのかなあ程度の知識
なのです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:10:02.44 ID:cXm5inem0
>>320
>>312にそのものずばりがあるだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:11:26.03 ID:P60EbCDXP
1.3eだと落ちますな
1.3cをビルドして使うなら、1.3eからromaji.cのバグ修正パッチを当てた
ほうがよさそう

142c152
< if (!char2int || (nskip = (*char2int)(key_start, NULL) < 1))
---
> if (!char2int || (nskip = (*char2int)(key_start, NULL)) < 1)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:23:20.00 ID:Bg0b3MrF0
くせーの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:14:05.45 ID:1VX4Sibu0
「全タブの新着チェック」した時に
レス1000超えとかdat落ちしてても
タブの文字色が変わらないんです

Xenoを再起動したら変わってるんですが
原因は何ですかね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:20:46.88 ID:lt9EEBNC0
更新チェックは
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:03:35.69 ID:Sns7aKhj0
>>324
ずいぶん前に指摘されたね
結局修正されてないけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:14:20.37 ID:emfCy9jm0
URLを含めると書き込みできなくなったんですが、どうしてですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:23:26.87 ID:RwgqF3tX0
>>327
掲示板側のNGワードに触れたんじゃね?
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 21:09:14.50 ID:jUVpc3Sf0
AA入力支援でリストを出した時にホイール回転で
スクロール出来ないんですが自分だけですか?
110601
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:11:55.15 ID:7vv9H4I90
仕様です
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:36:35.97 ID:E64zADv30
アップデートまだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:20:11.08 ID:3sLMbtPe0
これstreamingplayer3使える?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:27:48.46 ID:GJoHdFE+0
>>332
とりあえずつかえてる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:37:53.31 ID:Zpsejp1z0
1回入れてみたら一応ちゃんと動作してくれたんだけど、他の今まで見れてた画像がダイアログ出て見れなくなっちゃって外した
何か設定しなきゃ行けないことあったんかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:44:34.67 ID:HVsLpnWs0
>>334
サイト側の仕様変更などで一部書き換えが必要なこともある

ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 14
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1307000043/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:06:57.71 ID:a/076Kvh0
>>335
こんなスレあったのかー
サンクス行ってくる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:49:38.13 ID:OTt8R2JU0
スレタブ、板タブのフォントをメイリオに変えたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:57:17.12 ID:WkkLVilHP
とりあえず
ツール→設定→色・フォント→その他

かな。そこ以外にアドレスバーとかにも影響でるけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:03:36.43 ID:OTt8R2JU0
>>338
出来ました
ありがとうございました┏○゛
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:36:35.83 ID:oY77pnIG0
xeno用に↓のJaneScript版(JaneView専用)のGetlog.js(過去ログのdat取得)を使うことって出来ないかな?
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/GetLog.zip

JaneScript版は開いたスレがdat落ちしてたら勝手に取ってきてくれるっぽいんだが、
外部コマンド版だと、dat落ちだと分かってるスレのリンク上で右クリックから過去ログを取得しないとダメだった。
こっちの場合はexeと同階層にGetLog.wsf置いて、
command.datに『過去ログを取得=wscript "$BASEPATHGetLog.wsf" "$LINK$URL"』を記述すればいけた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:27:39.78 ID:4gXQXWqr0
Viewで使えばいいじゃん ログ共有でXenoに送ればいい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:51:03.70 ID:oY77pnIG0
さっと見てログ保持したいものじゃなかったらすぐ消すって使い方だと、そこまでするのはめんどいんだよね。
スクリプトの改変・再配布が自由だからxeno単体でもこれ使えたら便利だと思ったんだがなぁ。

あと、閉じたスレの記録数は設定出来なかったり、起動する度に履歴が消えてたりするのは仕様?
いくらなんでもこれはないw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:54:48.22 ID:k7cLu1vF0
じぶんで好きなように作ったらいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:05:09.46 ID:4gXQXWqr0
>>342
前者はViewの作者が数年がかりで実装したスクリプトが使えるわけがないあちらの独自実装なんだから
後者は本家OpenJaneの仕様だからプロジェクトOpenJaneに文句言いいな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:03:13.51 ID:oY77pnIG0
同じJaneって付いててもそんなに違うものなんだね。残念だ。
xenoじゃなくて本家本元の仕様だったのか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:37:19.95 ID:m2EALEUYP
シームレスで過去ログ取得したかったらp2proxy噛ませておけばいいんじゃなイカ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:16:13.18 ID:A2ApYfMG0
>>346
あれもシームレスじゃないだろ
「みみずんから過去ログ取得しますか?」っていちいちメッセージが出るし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:33:00.43 ID:iNnmDpBZ0
開くスレッドが全部 >>1 以外表示できなくなったんですが、解決方法どうか教えて下さい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:38:06.22 ID:5olTJJFhP
NG設定がおかしいんじゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:51:28.98 ID:iNnmDpBZ0
>>349
はい 解決しましたNG設定でした。 よくわからないのでNG設定をすべてクリアしたら治ったようです。
言い訳になりますが、なんかおかしなエラーメッセージが出現した後で症状が出現しました。メッセージは
覚えてません。 以上報告まで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:57:33.08 ID:5+a6o4r20
>>347
そりゃ過去ログサイトを複数設定してるからじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:23:09.55 ID:A2ApYfMG0
>>351
上に出てるViewのスクリプトのソース見てみ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:01:19.88 ID:ZDCKqE1C0
書き込み欄がスレビューの下に固定されちゃったんですけど
解除ができません。邪魔だから消したいんですけど
いい方法を教えてくださいお願いします
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:04:17.67 ID:p6YSWA6/P
>>353
メモ欄を閉じるならステータスバーをクリック
ステータスバーはウィンドウの最下部にあるスレッド名などが表示されるところ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:14:21.82 ID:2at8AmBQ0
書き込み窓手前で後ろではオートリロ・スクロールって出来ませんか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:54:45.44 ID:MtLFVjKp0
NGワードに引っかかってるわけでもないのにレス番飛びまくるんだけどなんでだろ?
前にNGID登録しまくってその設定が生きてるのかな?でもあぼーんのNGIDの項目真っ白だし・・・
357353:2011/09/28(水) 04:11:33.83 ID:xGGkX/gg0
スクロールできるけど下にあると見づらいので

>>354
クリックしたら消えました
こんなに簡単に消えるとは
ありがとうございました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:19:37.99 ID:JSzbUoVi0
いまのところXenoを使い続けてる一番の理由って何だ?
俺の方は忍法帳の仕様変更にも割りと素早く対応してたのがxenoを使い始めた切っ掛けだったけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:25:27.22 ID:4UUNMGHM0
某有名専ブラがスパイウェアアピールし出した辺り
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:26:13.72 ID:F5OW69Rf0
忍法帖にくくりつけられている以上簡単に移行も出来ない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:32:30.46 ID:fF64pzc0P
>>360
HAP持っていけばいいだけじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:36:03.19 ID:STfLR/SM0
Xenoで必要十分だから、他に移る必要がない
特に不満な部分も見当たらないしね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:14:58.05 ID:JSzbUoVi0
>>359 2.8.4β3で止まってるわ俺。そのあたりで何かあったんだよな確か。詳細は忘れたが。

>>360
忍法帖の移動ならXenoだと【cookies.txt開いてHAP以後の半角英数字だけをコピー】して
V2Cで例えるが.exeと同階層の【cookie.txtのHAP=の後にペースト】すればいけた。他のブラウザでも基本的に変わらないと思う。

@新規に忍法帖を作り、その専ブラでの忍法帖を記録するファイルを作成する。
Acookie的なtxt開いてHAP以後のそれっぽい文字列をコピペする。
B保存して専ブラ起動

専ブラ同士で書式が違うだろうから中身全部コピペだと駄目なはず。xeno→v2c間でしか試してないけどね。
ここだけ注意
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:20:57.07 ID:QaXFJq/40
>>358
unicodeと長年使ってる関係で俺の要望が多分に採用されてるから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:48:15.34 ID:O4qYzOR30
俺も今のところxenoだが、ぶっちゃけstyleとの違いってunicodeくらいだと思ってる
あ、コンパイルがこっちのが新しいね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:51:45.10 ID:aicI7Cnr0
スキンに maxwidth がある。
スパイウェアが入っていない。

XENOいいよXENO

スキンにFLASH貼れるようになったら最強なんだけどな
対応してもらいたいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:05:17.98 ID:j+SLpG//0
maxwidthって何だ?
ググってみたけど、スタイルシートリファレンスってのが出てきたわ

すまん誰か教えて・・・?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:34:11.48 ID:niqBWXls0
maxは最大、widthは広さって意味でしょ
広さの最大値みたいのを指定できるんじゃない?
スキンなんて使わないから俺もよく分からんけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:32:23.93 ID:BC1TyH0K0
>>367
Xenoはスキンの表示領域最大幅を指定できる。
要はウィンドウをいくら広げてもそれよりスレ表示欄が横に広がらずにその幅で折り返すようになるわけ。
なんの役に立つかというとスキンで

 │1 名無しさん [sage] yyyy-mm-dd hh:nn:ss      │
 │ なんたらかんたら                         │
 │                                    │
 │2 名無しさん [sage] yyyy-mm-dd hh:nn:ss    〈_    __
 │ なんたらかんたら                   ,../    ̄ `ヽ:::i.、
 │                            i'     i   l:::|. l
 │3 名無しさん [sage] yyyy-mm-dd hh:nn:ss  |  .へ  !ヽ、 |‐' |
 │ なんたらかんたら                  l |/-- \! --! l   !
 │                              !  l'''  r.ーr '''|./   |
 │4 名無しさん [sage] yyyy-mm-dd hh:nn:ss l   !`i'. ゙iー'i' ´!'l   l
 │ なんたらかんたら                |   .|. /Λ!.  |   ヽ
 │                            /    l ,':::V::|.  l    \
                               ∠     _ / i:::::::::::l   ヽ、  __\
                                 ̄ ̄     ̄      ̄

てな感じの「背景画像の幅より文字がはみ出しちゃ困る」という場合に、画像に合わせて強制的に
折り返しをかけるように指定できる。
画像がデカいと画像の方がはみ出して意味ないし、小さいと無駄に右に空きが出来ちゃうから
使うの難しいんだけどね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:25:19.04 ID:Rgi7udOH0
>>369
参考画像使わずにすげー解かりやすいなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:38:16.39 ID:VxzGP7dP0
スキンのbodyタグに設定できる属性らしいね
指定した幅でレスを強制改行できるようだ
372koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/09/30(金) 23:45:34.02 ID:Q6TzUM7m0 BE:8316285-PLT(14567)
Xeno110930
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・設定-【検索・更新】に「お気に入りアイコンで状態表示」を
 追加(元ネタ:JaneView)
 お気に入りツリーで「未取得あり」と「dat落ち」のスレが判別で
 きる。「初回更新チェック以後」がオンの場合、更新チェックを
 行うまで状態が表示されない。オフにすれば最初から状態が表示
 されるが、起動時間がその分増える。
────────────────────────────
前回の更新からだいぶ経ってるのに大した更新内容じゃないですが…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:08:17.51 ID:7ZT6qzr70
>>372
乙です!

まあ別に不具合ないですし個人的には変わらないほうが安定してていいのかなとw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:11:55.72 ID:1usp6p+XP
ツリーのアイコン無しだとわかんないねw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:15:30.97 ID:/45KiOC60
>>329はどうにかできないっすかね329じゃないけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:24:18.04 ID:M4nZqJom0
>>372
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:55:39.27 ID:wqTy9WTw0
>>372
更新乙です
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:57:19.52 ID:q3Ner4E80
>>372
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   |
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:02:12.19 ID:YJDN+86j0
>>372
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:08:01.88 ID:/DPQQ4y00
>>371 というと、レス数表示がいらなくなってスレ一覧が広く使えるってわけか。
俺の場合。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:25:36.21 ID:dSVpgQ+A0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                     曲                 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃                     |x|                ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━━━━━━━━━.|X|.━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃                 冊冊冊             ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━━━━━━━━━|.X.|━━━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃                   /.X∧                ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛                 //冂ヽ\             ┗┛┗┛┗┛
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:02:10.71 ID:kzKaae7s0
>>372
お帰り
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:16:29.66 ID:USsiVA1s0
ID右クリックからNGIDに追加を選んだ時に、登録と簡易ボタンどっちでもあぼーんできるにはできるけど、
簡易で指定したものはどこで管理されてるのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:42:49.25 ID:wGzosjgM0
>>383
そのスレのABNファイル
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:09:38.05 ID:USsiVA1s0
>>384
ありがとう。しかしながらそのABNファイルとやらが見つからなかったわ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:23:36.22 ID:JfaSLgeA0
ログフォルダにある拡張子が「.abn」のやつじゃねーの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:51:47.90 ID:wGzosjgM0
>>385
そのスレのDATファイルと同じ場所
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:30:09.88 ID:USsiVA1s0
>>386,>>387
ありましたわー重ね重ねどうも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:19:31.34 ID:7jRYd/4S0
板一覧をマウスを左にやったときだけ表示するってできる?
Styleのとき出来てたんだが、どこで設定するか忘れて分からねえ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:20:11.90 ID:iG3Z45Me0
普通に表示から板一覧消せばいいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:38:51.66 ID:7jRYd/4S0
それだとマウスを左にやったときに板が表示されないんですよ
アイコンからツリー表示おさないといけない手間を省きたい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:44:05.63 ID:eByOSAQuP
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:27:34.82 ID:7jRYd/4S0
ありがとうございます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:54:14.42 ID:+sSwl4Wc0
スレ一覧で、板が何らかの理由でリセットされるとスレッドが
表示されないのですが。いちいち全部の板を更新しなくては
いけないのでしょうか?
これはXenoとは関係ないかもしれませんが、皆さんは
どうしてますか教えてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:57:30.80 ID:T4fkkK4I0
それは俺も困ってるところ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:47:16.56 ID:HOHtrjxq0
久しぶりにひどい自演を見た
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:50:49.24 ID:I5gyZPsg0
何でも自演自演言えばいいってもんじゃない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:27.74 ID:y6ONuduN0
ここまで俺のjane(じえーん)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:57.22 ID:y6ONuduN0
>>398
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:19:57.81 ID:I5gyZPsg0
え?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:26:50.69 ID:+sSwl4Wc0
自演でもなんでも、困ってる事実はある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:50:55.79 ID:GnGHyXCg0
自演だってことは否定しないのな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:55:25.57 ID:+sSwl4Wc0
匿名掲示板で証明ができないことを言っても意味がない。
その上で言うなら俺と>>395は別人だ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:55:35.67 ID:I5gyZPsg0
またお得意の人格攻撃か
IDかえてご苦労なこった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:40.63 ID:O0stOzcZ0
板がリセットされたの?全然気付かなかったw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:47:10.66 ID:p3/63I7l0
自演する奴に限って、それを指摘されると急に饒舌になる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:57:44.88 ID:PIzbxEpD0
ID表示の脇に発言回数を表示できる方法かスキンはありませんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:06:09.12 ID:fDyb79rr0
ありません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:07:39.86 ID:fDyb79rr0
Jane Style
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:07:58.73 ID:fDyb79rr0
すげぇwID被ったw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:09:28.07 ID:ySrIe3mG0
樽でカカシゴリっとへったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:09:43.36 ID:ySrIe3mG0
誤爆です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:17:31.60 ID:fDyb79rr0
>>410
あらま、大規模LANだから被ることはあるけれど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:42:23.68 ID:WGXY4M4d0
俺も1回被ったことあるな。わりと気分的におもしろい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:39:18.86 ID:UEFx/mAI0
おめーら同じ仕事場からカキコしてるんじゃねーよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:43:55.14 ID:WR+erzNF0
NGIDに登録しても新着チェックであぼーんされてない時がたまにあるんですが原因わかりますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:32:43.09 ID:pWqx40wJ0
ステータスバーを非表示にする方法が分からない・・・
JaneStyleはツールバーに項目あったんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:35:10.46 ID:JNSRcaUc0
そうですか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:02:04.55 ID:pWqx40wJ0
ああ自己解決
非表示にできない仕様だとは思わなかったわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:11:44.93 ID:pmeV/zdo0
更新チェックってお気に入りに登録したスレだけではなく
登録した板も更新してしまうんだけどなんとかならないのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:52:10.50 ID:1GoO6XGH0
スレ閉じるときに謝って検索バーを消してしまうことがよくあるんだけど
その後また表示させるにはどうすればいいんだ?
一旦Janeを終了させて再起動すれば元に戻るが
面倒臭いので方法があるなら教えて欲しい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:07:30.06 ID:mu8WXn720
>>421
ツール 設定 検索・更新
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:22:25.53 ID:mlsj07dW0
>>421
検索(S)>検索(F) か Ctrl+F
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:30:34.30 ID:1GoO6XGH0
>>422-423
thx!!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:34:44.85 ID:Epi/HgwX0
ポップアップ内の文字列をドラッグできない糞仕様治った?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:07:47.26 ID:GocV44tO0
は?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:33:01.86 ID:8zxUM/3k0
>>420
お気に入りを板として開いてタブ右クリックから更新チェックを選べばいい
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 15:24:51.69 ID:E+8nbRL20
jpg画像が貼られた時左に出てくるサムネイルのアイコン画像で
偽装ウィルスかどうか判別してるんですけど
このアイコンをもうちょっと大きく出来ませんか?
画像を開く前の青いアイコン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2112433.jpg
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:18:17.74 ID:Da7vyhUV0
この新板追加どうするのかおしえてください。

放射能
http://raicho.2ch.net/radiation/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:51:49.46 ID:MFx9y+ufP
メニューに追加されるのを待って[板欄]−[板一覧の更新]をする

追加されるのを待てなければ外部板として登録
やり方は>>1のWikiにあるFAQページ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:54:51.14 ID:o78LnPj40
いい加減●で過去ログ取得したときバグって1001以上のレスになるのどうにかしろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:21:53.18 ID:LxlB1/LF0
それはXeno固有なのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:25:21.73 ID:rYUm611t0
ある一定期間の過去ログはdatそのものがおかしい
まぁ、板や鯖の範囲がどこまでなのかは分からないけどな
そういうのは2ちゃん側のせい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:32:29.77 ID:7vpa8Vgi0
それならおかしいログなら読み込まないようにしてほしいわ
異常な過去ログ取得して削除して再取得しようとするとできなくなって今までのログも消えるし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:10:07.90 ID:pN/dlbpM0
異常かそうでないかはXenoからしてみれば読んでみないとわからんわけで
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:42:08.46 ID:UxNvY+/i0
>>431
1001以上のレスになるのを出してよ
読み込ませてみる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:35:11.63 ID:g8qboxdd0
>>436

もう4時か・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244655652/
http://tsushima.2ch.net/news/kako/1244/12446/1244655652.html

日本完全にマクドナルド中毒だこれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244681800/
http://tsushima.2ch.net/news/kako/1244/12446/1244681800.html

数百レスしか取得してなかったけど
更新したら1000超えた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:38:29.57 ID:/UdulD/ZP
この現象は既にログをある程度取得してる状態のスレで未取得の過去ログを取得しようとすると起こる現象だから
普通にURL貼っただけじゃ意味ないと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:50:20.24 ID:3bnII+SG0
Xenoを閉じると「閉じたスレ」「閉じた板」が消えてしまうんだが、どの設定変えれば消えなくなる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:58:42.23 ID:YK6aTBroP
_
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:02:32.46 ID:3bnII+SG0
仕様なの?
JaneStyleでは消えなかったんだが・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:06:13.02 ID:+IVSweVK0
黙ってSpyle使ってろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:07:08.05 ID:7TBwyWBL0
styぇだろボケ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:46:03.84 ID:3bnII+SG0
(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:47:49.64 ID:AkwqySJw0
他の専ブラの話題ですまんが
>>439
俺はそれが気になってしょうがなかったからV2Cに移行した。
でもこの仕様は本家の仕様らしいからXenoが悪いわけじゃないんだよね。
移行して履歴の他にも細かく設定できたりしてすごく満足してる。
スレ履歴は板タブが開く所に開けて、ソート機能(レス数、速度、スレタイ、板名、スレ立て時刻etc)が使えて便利だし。
板履歴ももちろんある。プルダウンで選べる。
http://v2css.dyndns.info/up/src/v2c0062.png
自分好みに設定出来るまで大変だけど試してみる価値はあると思うよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:51:50.08 ID:3bnII+SG0
>>445
ありがとうございます
仕様だったんですね・・・
V2Cも試してみたいと思います
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:55:20.97 ID:AkwqySJw0
訂正:×板タブ → ◯スレ一覧

>>446
まぁ、V2CはV2Cで設定ダイアログの仕様がめんどくさいんだけどね。
がんばって。
448 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/10(月) 11:13:32.08 ID:+jmR+zi90
>>442
誰がうまいこといえとw
449koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/10/10(月) 12:06:41.91 ID:963w+cs30 BE:16840499-PLT(14567)
>>435
もしかしたら
HTTP/1.1 302 Found
Location: http://www2.2ch.net/live.html
が返ってきたら、差分取得可能、
HTTP/1.1 302 Found
Location: http://cloud4.ula.cc/404.html
が返ってきたら、差分取得不可のような気がしました。
450:2011/10/10(月) 12:55:22.77 ID:cGtOLZO50
>>437
もう四時か が966
マックが750で終わってるね
451:2011/10/10(月) 13:15:30.58 ID:ThRTSox/0
>>449
横からですが、なるほどありがとうございます。今度注意してみてみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:22:30.94 ID:AJLJNUQp0
453449●:2011/10/10(月) 15:18:10.58 ID:cGtOLZO50
ニュー速+で>>>438に合うよう、dat落ちしたスレを拾ったけど問題なかったよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:30:13.57 ID:UM42BLou0
だから特定の期間(場合によっては鯖や板)のスレだっていってるだろ
少し黙れ
455449○:2011/10/11(火) 16:29:00.18 ID:lEBjnSzB0
書き忘れていた。
ニュー速でも問題なくできた。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:31:26.31 ID:XPmYt2DO0
だからなんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:25:53.44 ID:M9f1XpIw0
おばちゃんのブラジャー色なんだけど大丈夫なのか。これ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:35:35.55 ID:F5Ta0LqO0
だからなんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:47:40.55 ID:M9f1XpIw0
ぶいにーしーは女子高生の太もも色だったぞ。心配しちゃうよ。おれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:35:53.54 ID:F5Ta0LqO0
だからなんだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:04:07.39 ID:M9f1XpIw0
甥っ子の中学生が今のお前にそっくりでさ、この前さ、峠の途中で車から捨ててやったけど特に後悔してないよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:06:11.45 ID:G8i9meOu0
スレッドを一回覗いてバツエノをしまう→次にバツエノでそのスレッドを見ると見ていたとこにジャンプしない
スレッドを見て新着更新してからペケエノをしまう→次にペケエノでそのスレッドを見ると見ていたところにジャンプする
何で?
ちなみに中学生です
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:26:55.85 ID:ZShTewFK0
どうにかして連レスを自動で検知できるようにならんかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:36:05.57 ID:M9lIpOix0
更新マダー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:53:32.78 ID:V6vfePcR0
スレから「リンクが多いレス番」だけを抽出できないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:57:29.39 ID:5nIXHIZA0
出来ません
467 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/13(木) 09:48:00.63 ID:xAVjNogV0
>>463
次スレを開く、じゃだめなのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:48:09.93 ID:WpCI1Epg0
>>465
http で文字列を抽出しろよ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:46:05.51 ID:cfwBNUjV0
465がやりたいのは被リンク数が多いレスの抽出なのではないかと
つまりStyleの赤レス抽出と同じ処理
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:10:58.20 ID:oAMrjNnR0
同じとは言わないがStyleよりも先についてただろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:04:31.19 ID:+i+3Ds5K0
安価は要らないんだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:28:27.94 ID:Abmn5BC80
IDがある板で単発IDをあぼーんしたいのですが
良いアイディアありませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:16:08.68 ID:siD9uuWY0
mixiなりTwitterなりに逝け
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:21:02.35 ID:pb/uKJpG0
そうだよなw高校生はここから出てけよw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:30:10.79 ID:1rov9wXk0
そうだよなw高校生以上はここから出てけよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:24:38.35 ID:TozmNVqo0
ここで幼稚園児の俺様登場
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:57:54.56 ID:694ovIb00
オレなんか生後3ヶ月だぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:35:57.94 ID:So3dQ1E70
まだ胎児です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:46:03.72 ID:m9RSqUkh0
精子です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:54:41.13 ID:qkAmIBLm0
精子になる予定です
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:17:54.17 ID:tU8dbozB0
まだ旧人です、早く新人に進化したいです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:00:10.64 ID:62drmdZI0
ウホウホ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:48:24.66 ID:MvHAlin40
チンカスです
484koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/10/13(木) 22:18:17.92 ID:mriDapmg0 BE:832122-PLT(14567)
>>465
設定-【拡張1】の「レスが多いレス番のみ抽出時の階層制限」をゼロにして、
メニューバー-「検索」-「リンクが多いレスのツリー形式表示」を実行。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:24:27.41 ID:H7DdjnY30
キターーーーーーーーーーーーーー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:34:30.80 ID:m9RSqUkh0
            ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
 キタ━(゚∀゚)━┥北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!!
            └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:12:00.73 ID:kd1LTRhX0
>>484
「リンクが多いレスのツリー形式表示」

おおー、これは素晴らしい!!
ありがとうございます (^o^)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:39:42.19 ID:6Y3V0ciK0
一度閉じた後にも、閉じる前のタブを復元することは出来ないですかね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:48:41.62 ID:IhydL7m00
窓(W)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:58:05.71 ID:6Y3V0ciK0
窓?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:59:29.09 ID:OD66RNSgP
>>488
ホイールクリックはどうだろう?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:12:58.59 ID:6Y3V0ciK0
ホイールクリック…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:14:12.90 ID:PJ24ptsZ0
Alt+W押してもう一回W押せばいいだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:26:01.89 ID:6Y3V0ciK0
閉じるってのは、一度閉じたタブを、って意味じゃなくて…

Xeno自体を閉じるとタブが全部消えるので、Xenoを閉じる前に開いてたタブを復元できないかなという…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:30:36.03 ID:e9Y7RAGH0
質問の説明が不十分だから、読んだ人に伝わらなくて適切な回答が得られないんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:31:14.38 ID:lxMzD3HE0
ツール>設定>基本>その他
終了時に開いていた〜 うんぬんかんぬん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:03:21.75 ID:6Y3V0ciK0
>495
すまんのう

>496
かたじけのうござるー。出来たー


ところでviewもxenoも Jane view って表示されるのね
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:56:51.41 ID:jxml3Dgu0
また訳のわからんことを言い出した
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:16:57.97 ID:PlMy4F5P0
言ってることがわからないw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:26:20.63 ID:20m6iS5W0
日本語が不自由と言うか
言葉が足りないと言うか

解読が必要な文なら書くなと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:50:30.89 ID:un29sAFf0
元ソースおなじだからまあ、表示が同じところはあるかもしれないが・・
具体的な個所が分からんね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:51:04.54 ID:e9Y7RAGH0
どういう状況でどんな操作をしたか自分は知っているが、
それを書かない限り他人には知りようが無いことをわかっていない。
で、伝わらないのを読み手のせいにしてる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:12:06.16 ID:k/ZrBrU80
>>488はJaneXenoを閉じた後に、というのは何となく分かるけど、
>>497の最後二行はさすがに理解出来んわ
文章だけでのやり取りなんだからもっと分かりやすく頼む
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:49:02.43 ID:QmLE9M72P
>ところでviewもxenoも Jane view って表示されるのね

Jane viewと表示されるのはJane viewだけ。
Xenoは Jane view とは表示されない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:03:38.24 ID:m8teZQqd0
意味わからないw
お前のとこではレスに"Jane view"の文字列が入ってたら"糞"にでも改変されてるのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:16:12.06 ID:YLp6aLyl0
どーでもいいこといつまでも引っ張るなよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:47:53.98 ID:QmLE9M72P
>>505
ウインドウタイトルかアプリケーションタイトルの事だと思うが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:03:24.04 ID:YNxHTnjl0
なんか変な子がいるらしいな
質問する前にまずテンプレとそのリンク先を隅々まで読めとだけ伝えてくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:31:25.54 ID:vthq1kXf0
なになにクイズやってるの?はよ次
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:23:53.82 ID:HQZN51ML0
作者さん質問して良い?Mac版Jane Xeno作ってよ

やることは2ch、エロ動画DL・・・それだけ。だったらWindowsである必要ないんだよね
iPhoneのためにはMacがいいだろうし、お願いしまーす
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:33:31.25 ID:eU+b6E5C0
>>510
まずは作者にMACと開発環境一式を寄付しろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:45:10.66 ID:EOO/CZks0
JaneXenoである必要はあるのかそれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:47:31.99 ID:fNBweeqF0
ない
つーか要望の容れられやすさならSpyleのほうが上だろうからそっち逝けって感じ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:08:28.00 ID:E8d6+gQS0
いきなり質問じゃねぇw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:40:30.23 ID:T2xcYewI0
V2Cでいいだろマックは
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:50:21.87 ID:1Ub+uYYz0
Windowsは必要ないからという個人的な理由でMac版を作りはしないんじゃないの
それに作ったところでWindowsとMac版の両方の面倒を見ることになるしな
JaneXenoを使いたいならWindowsを導入するのが一番の近道でしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:26:21.26 ID:IE0kkfgw0
Java動くなら動く専ブラもあるしなぁ そっち使えばいいじゃない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:09:58.67 ID:S4TqVJOf0
>>515
むしろVC2の方がMacっぽい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:18:08.90 ID:go26VDMi0
最近のDelPhiはMACのバイナリも吐けるらしい。 どんな動作するのか知らねえけど
んで、ファイルサイズが数倍くらい膨らむらしいなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:39:59.52 ID:VVn/aSiI0
引用符と引用文の間は半角スペース2個?
これカスタマイズできない?
一応ヘルプは見たけど書いていなかった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:30:14.90 ID:d2/360sv0
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:44:14.27 ID:LVbZjM3vP
>>521
ソフトウェアAdobe Photoshop CS4 Windows
って何んや?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:32:08.00 ID:S4TqVJOf0
>>522
まんまだと思うんだが。質問の意味がわからん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:37:58.30 ID:TfGmykHP0
フォトショ加工なのかってツッコミなんじゃなかろうか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:56:57.44 ID:AMCnUQ9I0
二院ポウ超って
どうやればxenoで適用できますか?
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 23:05:33.29 ID:gfdhvTcV0
>二院ポウ超
忍法帖?

>適用
???
527koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/10/19(水) 22:00:06.84 ID:YfGIs3lI0 BE:2079252-PLT(14567)
Xeno111019
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・●で過去ログを要求した際、302 FoundのレスポンスのLocationに".ula.cc"が
 含まれている場合、差分取得せずに全件取得して不要なレスを破棄するようにした。
・現行と違うサーバーの過去ログに対して「再読み込みβ」を実行すると、
 「ERR そんな板orスレッドないです」が返ってきてスレが修復できないのを修正。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:15:24.93 ID:MGWWmbxn0
おつ
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 22:18:46.77 ID:oC1zpgnS0
>>527
乙です!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:18:56.42 ID:OJFXUNu70
今回は見送る
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:59:10.02 ID:FpOedqOf0
なんで?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:19:32.75 ID:tpK0ZswI0
>>527
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:28:22.27 ID:3U1xslDH0
乙〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:12:30.73 ID:bwIuJhSq0
>>527
更新お疲れ様です
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:15:00.05 ID:lVfF9/C00
>>531
●をもってない。
過去ログはどうせ見れない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:57:22.94 ID:EnqjSkW50
細かいバグも直してるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:05:17.17 ID:FpOedqOf0
デスクトップに新規で解凍して設定ファイルだけコピペしてテストで動かしてるが問題なさそうだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:10:39.16 ID:NpQdSf660
>>527
俺の要望した機能がきた
一生ついていきます
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 21:35:16.62 ID:Ot0MdXT70
ユニコード?とかいう環境依存文字があぼ〜ん出来ないのは普通ですか?
110601
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:21:58.27 ID:FpOedqOf0
例も出さずに質問とは
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:35:34.74 ID:/doGSER/0
ユニコードが解ってればそのコードで設定してやれば
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:36:37.46 ID:IctT+Woc0
datの中身を見て書かないとあぼーんできないよ

ハートだって&hearts;ってあぼーんに入れないとダメ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:38:55.82 ID:JeEy6GU+0
&#数列;

じゃないとね
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 23:51:25.25 ID:Ot0MdXT70
>>542
おお出来たdクス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:12:41.18 ID:KJogkcWT0
http://www.osa-p.net/soft.html
URL Relayを使ってFirefoxで2chのURLをクリックしたらJaneXenoに送るようにしていたのですが多重起動するようになりました。
仕様が変わったのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:23:10.96 ID:gD+SMUqr0
Webpopupって使ってる人いるの?
wikiのやつほとんどもう動かないんだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:45:21.88 ID:VfyZvwkd0
wikiのやつかは知らんけどgoogle翻訳は使ってる

GET対応してくれないと使い道が狭いね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:45:49.84 ID:VfyZvwkd0
GETじゃねえPOSTだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:33:58.46 ID:ff7zJuo00
>>545
仕様変更があったとすればURL Relayのほうじゃないかな?
環境によってはWindowsのDEP機能が関わってることもあるらしいが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:15:00.27 ID:KJogkcWT0
>>549
XPなのでDEPは関係ないです。

最初はStyle→Xenoに移行しそのまま使えていたのですが、
Firefox 3.6、4のではにエラー表示が出ても通常通りURLを渡せて多重起動することはなかったのですが、
Firefox 7にしてから多重起動するようになりました。

アドオンの作者にも問い合わせてみます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:02:04.50 ID:VyRDjiWtP
>XPなのでDEPは関係ないです。
XPでもDEPはあるだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:39:58.76 ID:gD+SMUqr0
DEPってXP-SP2からだしな
なんで関係ないと思うんだろう?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:33:40.81 ID:RzNTphYc0
PPRのウィンドウズ7版はRX−05で行けると思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:01:12.62 ID:ff7zJuo00
>>550
> Firefox 7にしてから多重起動するようになりました。
原因分かってんじゃねーかw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:42:17.04 ID:GLPDweHf0
>>546
辞書は使ってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:54:36.48 ID:3er5R+Mv0
俺は辞書と翻訳、あとはMSのKB検索とか
557:2011/10/22(土) 14:55:43.87 ID:1zjko1GH0
firefox7に対応してないアドオンってことか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:59:16.95 ID:1zjko1GH0
それにつけてもおやつはカール
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:18:24.18 ID:Z8gm7JBA0
>>555
gooは動くけどYahoo辞書は動かんよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:04:07.40 ID:m+y97e9E0
>>559
俺が使っているので良ければどうぞ

Yahoo!国語辞書【TAB】http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=$TEXTU&stype=1&dtype=0【TAB】<!-- source-dic -->([\s\S]+?)<!-- /source-dic -->
Yahoo!英語辞書【TAB】http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=$TEXTU&stype=1&dtype=1【TAB】<!-- source-dic -->([\s\S]+?)<!-- /source-dic -->
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:50:40.38 ID:d/5tGdV10
要望
ステータスバーを非表示にできるようにして
562559:2011/10/23(日) 01:18:17.78 ID:rOxVccI10
>>560
ありがとう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:16:43.70 ID:Mm7Kdd0C0
>>557
Firefox 7対応版です。XenoにURLを渡すことはできるけど、
今まではしなかったのに多重起動するようになりました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:32:18.03 ID:erUwqtda0
コリヲチさんには外部ソフトのことなんてわかんないっしょ。
URL RelayがどういうパラメータをXenoに渡しているのか示さないと。
コリヲチさんに外部ソフトのデバッグまでさせるん?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:35:16.54 ID:erUwqtda0
こんな報告はあるよ。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/233947/
作成者: おさ - 更新日: October 3, 2011 #

現在、Firefox7.0.1では動かないようですね。
following textの日本語も文字化けせずに投稿できるとうれしいです。
それ以外は満足しています。

It seems that it does not operate in Firefox7.0.1 now.
If Japanese of following text can post without being garbled, it is glad.
Others are satisfied.
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:01:30.74 ID:MN7pZlqGP
>>563
URL Relayの設定を教えて。
今確認してみるから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:17:16.38 ID:MN7pZlqGP
URLパターン:2ch.net/test/read.cgi/
アプリケーションパス:(Jane2ch.exeへのフルパス)
パラメータ:%URL%

Windows XP SP3 Ver.5657
JaneXeno 111019
URL Relay 1.1.5.19

正常に動く。
>>563の設定に問題があるんじゃないか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:13:52.59 ID:p46ru3CM0
俺も普通に動く
569koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/10/23(日) 23:21:43.86 ID:BzbYc7Vq0 BE:2911627-PLT(14567)
>>563
同じフォルダにあるJane2ch.exeはどうやっても多重起動できないように
作られているので、アドオン側の不具合とは考えられません。
普段デスクトップのショートカットなどからJaneXenoを起動していると
思いますが、すでに起動済みの状態でさらにショートカットから起動
しようとして2重起動してしまうならJaneXenoの不具合であることが
確定的です。もしそうでないなら、多重起動しているように見えて
別のフォルダにあるJane2ch.exeを起動している可能性もあります。
多重というのがFirefoxのURLをクリックするたびJaneXenoが3個も
4個も起動するということなら、その予想も外れですけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:04:34.20 ID:J7nfFvsg0
そもそも2chブラウザーを多重起動する必要性がどこにあるのか小一時間
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:08:16.21 ID:n510Mlj7P
>>570
起動したくないのに起動してしまう不具合と言っているんだけど。
起動したいなんて言ってない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:58:53.33 ID:EvMfbh6u0
Xenoを他のPCに移動して使う場合VwCacheフォルダの中の************.vchのファイルも移動させないと
いけないのでしょうか?キャッシュファイルなのでそのまま削除してもおkですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:06:20.99 ID:J7nfFvsg0
Xenoって名前に昭和感を感じ得ない
渡辺美里とかザ・モッズって感じ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:16:10.55 ID:bW221V1Y0
いっそJaneShowaにするか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:22:55.16 ID:WZ2ktF1I0
新参だから歴史は知らんけど
Jane Doeと名前付けたやつ天才だわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:29:22.06 ID:4hb+o4gg0
>>552
VistaでWMEで連続エンコードするソフトがDEPをオフにしないと動作しなかったので、
XPにはDEPがないと思っていました。
>>566
>>567
>>569
Drpoboxのフォルダに入れて丸ごと同期しながら使っているのですが、
先ほどもう一度アプリケーションパスを指定しなおして2つのPCでテストしたところ、
多重起動せずにURLを渡せました。
(二台ともユーザーアカウントの名前を同じにしているのでパスは同じです。)

こちらの設定の不手際だったのかもしれません。すみません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:33:01.32 ID:4hb+o4gg0
ところで、同じ階層にあるお気に入りフォルダを自由に並び替えることはできないのでしょうか?
新規作成すると上位フォルダのすぐ下にできるのですが、並び替えようとしてもフォルダ間に移動することは出来ず、
上位フォルダに入れたのでは一番最初に移動するだけです。それを繰り返すしか方法はないのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:33:41.84 ID:Xb8VV2Yx0
>>572
写真が出なくなっちゃうけどいいかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:43:35.61 ID:bW6rGtCC0
>>577
移動したいフォルダを選んでAlt+↑/↓
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:22:44.58 ID:fSws+fxA0
>>579
おおぅ!横からだが超サンクス!!
今まではそれ知らずにお気に入りフォルダ整理する時だけStyleをDLして使ってたわw
俺アホすぎる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:07:18.38 ID:f8+SLYOj0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=たぬき

Janeでこういう文字列から直接飛ぶにはどうすればいいですか?
「たぬき」の部分はリ通常リンクされないと思うのですが
そういう記述のURLをたまに見かけるのでもしかして直接飛べる方法があるのかな
と思いまして
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:17:14.09 ID:e0IvnzAF0
普通はコード変換されたものを貼るべき。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%BD%82%CA%82%AB
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:28:31.04 ID:jbr2pmkW0
>581
選択範囲をURLとして開く
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:31:25.73 ID:fUPHEp9l0
あれってどういう人が貼ってるんだろ
IEはもちろんFxやChromeでもアドレスバーからコピペする限りエンコードされた文字列になるんだけど、
デコード状態の文字列がコピーされるブラウザがあるのかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:32:22.17 ID:PBiDOnUV0
operaちゃんだよぉ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:41:04.56 ID:W/0hVcES0
>>583
できました
ありがとうございます
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:03:13.93 ID:Z4Q1VdRN0
サムネが強制的に改行した状態?でURLよりもい一行したに表示されるんだけど
横に表示する方法ってないの?
画像URLがたくさんあると全部改行されてて見づらいんだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:09:39.70 ID:V/PqmptDP
ないよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:13:43.79 ID:Z4Q1VdRN0
まじかthx
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:09:41.56 ID:dv1OEEan0
その質問は何度も出てるが、作者本人が技術的にできないとコメントしてるw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:43:57.69 ID:jhlPvXD60
名前だけが不満
他はとりあえずおk
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:28:36.05 ID:AzMiy2Un0
>>591
自分で好きなように呼べばええやん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:02:48.30 ID:+ky3M2/W0
>>591
Nidaの方がよかったか 俺はNidaの方がよかった

>>592
タイトルバー変えられるしな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:37:21.65 ID:VDEJuA2s0
Nidaの時代に結構書いていた。
その後古いPCでは書けなくなったんで他のブラウザに移行。
PC更新でまた使えるようになって戻ってきたが、ずいぶん閑散としてないか?
前はもう少し参加者が多かったような。
Xenoの名称が浸透していないのかな?
このスレなんかZenoのあとにカッコ書きで旧Nidaって表示したほうが良くないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:38:45.59 ID:9y33Uoob0
変なの寄ってくるから要らんわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:45:07.62 ID:+ky3M2/W0
>>594 前からこんなもんだろ香ばしいのがわいたときは伸びるけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:45:55.89 ID:FYME8YeK0
スレが賑わってるのがお望みなら、株式会社じぇーんさんとこのを使えばいいんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:07:13.98 ID:UYa9YYNJ0
>>594
忍法帖関連では一番安定してるのがXenoだぞ
現行バージョンが安定してるからこそスレも落ち着いてるんだぜ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:16:53.40 ID:rs9+l87c0
閑散としてると言うよりは目立った不具合がないから書き込むことがないってだけでしょ
不具合が見つかれば報告の書き込みがあると思うしね
個人的には今の機能で必要十分で安定してるから普段は何も書き込んでない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:03:20.13 ID:p02TIWpi0
つーか作者の技術力が無いみたいだからもう諦めてるんだよ
向上心もないみたいだし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:06:48.95 ID:y9GnvfrO0
そんなに嫌なら他の使ってなはいさようなら
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:11:09.79 ID:jhlPvXD60
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:58:36.18 ID:vEBM1vUc0
新機能、特に画像関係の要望を言うと「じゃあ別の使え」としか言われないんじゃあな。
バグも特に無く安定しているソフトで、要望がとても言えない空気になったら、じゃあ何も言うことは無い。
俺も常時開いてるけど、見てるだけだし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:59:29.04 ID:iEHH6AZN0
作者に文句たれてるやつは、当然作者に寄付したよな。
まさか、ただで使って文句言わないよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:04:36.05 ID:qcLPFghq0
不満を言ったら「他のブラウザを使え」の一言でスルーだもんなあ
そら誰も不満も要望も言わないわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:05:49.01 ID:y9GnvfrO0
ID変えて延々粘着するより建設的だと思うがな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:06:19.73 ID:ciknLXfU0
要望言っても忍法帖が先って先送りにされたままでまともな更新も無くなってるしな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:07:37.26 ID:AOYr2FKU0
画像関係は俺が必要ないから別の要望を出せ
俺の命令だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:14:10.95 ID:LuWID5Bd0
>>606
誰がID変えたの?w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:15:36.62 ID:vEBM1vUc0
えーとじゃあ画像関連以外でさっと思いつくのは
ログから検索>検索範囲(F)の全体、メール欄だけ・・・の設定が、ログから検索時だけでなく
スレビュー( http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno/xenoss.png 右下 )で文字を選択して、Ctrl+clickした時にも反映されるのを止めて欲しい。
レスから文字を選択してctrl押しながらクリックしてポップアップしたつもりが検索されなくて、アレ?と思ったら
ログから検索時にIDとかメール欄指定していたのを思い出して解除する事が多々ある。

後、タブが開いている時と終了時に記録&起動時に復元されるタブだけでいいから、タブに任意の色を付けたい。
沢山タブを開いてると混ざっちゃって、視覚的に「このへんはPCソフト、このへんのタブはゲーム、このへんはエロ」って判断したい。

ログから検索時に、検索結果タブを閉じれば検索が止まるのは知ってるけど
タブを閉じずに中断、もっと言えば再開したい。
それと、ログから検索時に今全体の何%くらいなのかのステータス表示が欲しい。大雑把でいいから。

ぱっと思いつくのはこのへんかな。
一番最初のは今でも頻繁に困ってるから、マジで対策して欲しい。
それ以降はまあ、気が向いたらで。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:22:29.34 ID:AOYr2FKU0
>>610
一段目
おおマジだ気づかなかった。よく気づいたなお前。
これは直して頂けたら嬉しいな。

二段目
俺様は色盲だから関係ないな。
しかし任意色分けはできたら便利かも知れん。
管理が面倒そうだが。

三段目
ステータス表示等はあれば嬉しいがそこまで要らん気がするな。


大儀であった。下がってよいぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:27:21.49 ID:V/PqmptDP
>>610
おー、一段目そうだったのか
ポップアップしないことがあって悩んでたんだ
取りあえず回避方法がわかって嬉しい
感謝感謝
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:30:34.51 ID:iEHH6AZN0
Open Jane の部分は範囲外だから。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:15:29.48 ID:uvSqJzXs0
要望・不満を言ったら「範囲外です〜」「私には無理です〜」「他のブラウザ使ってくださ〜い」で言い訳するのもうやめたら?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:19:47.87 ID:feYPwA/w0
ははあ、ではどのようにするのがいいので? 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:20:59.74 ID:6EovgAs00
要望書きなぐったら反応しないでスルーしてろよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:26:01.18 ID:49gWDWzl0
フリーソフトにどんだけ要求するつもりだ・・・

自分でプログラマ雇って希望通りに作らせれば?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:27:59.83 ID:3SAd94CA0
要求も要望もなければソフト自体終わるがなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:54:13.28 ID:t5jwbyRA0
コリオチさんから「範囲外です〜」「私には無理です〜」「他のブラウザ使ってくださ〜い」って言われるのはまだ納得できるけど
要望書いて即名無しに「範囲外です〜」「私には無理です〜」「他のブラウザ使ってくださ〜い」って言われるとすげーがっかりくるよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:59:24.68 ID:NWZeYvXt0
別に
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:00:40.37 ID:htwfJXy40
とりあえず、コリヲチ以外は「他のブラウザ使え」って言うの禁止な
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:03:46.47 ID:6EovgAs00
私には無理です〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:33:15.70 ID:dDEUjB4o0
範囲外ですので
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:42:40.95 ID:joj6w/u40
要するに相手にされなくてショックだったんだね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:13:18.95 ID:Ct6GEc+f0
それ以外何があると
626 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/28(金) 06:37:18.11 ID:xd3QexGQ0
StreamingPlayer3のためにスタイルに移行した
ごめんねごめんね
ところでスタイルにはこのタブは閉じないってのないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:40:17.93 ID:bXGQwBaB0
Xenoにはあるよ
Styleは知らない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:53:28.63 ID:4mOcP6Tv0
>>617
別にフリーだからと言い訳してればいいんじゃない?
みんなそれに失望するだけだし
別に言い訳するのは止めないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:31:57.35 ID:FR7pw2Sl0
なんでそこまでお客さん気分になれるんだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:39:29.26 ID:U8NY9DEt0
作者がお客さん扱いしてるから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:09:05.06 ID:4mOcP6Tv0
だから利用者は客じゃねーってふんぞり返ってればいいじゃん
みんな離れるだけだし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:34:37.56 ID:H8ORzDVf0
お前はぴったり張り付いて粘着する気満々みたいだけどな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:00:49.99 ID:fmfiYttc0
俺が何も言わずXenoを使ってる理由?
フッ・・・Xenoとコリオチさんが好きだからさ
言わせんなよ恥ずかしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:17:43.12 ID:jaAXfaAO0
俺が何も言わずXenoを使ってる理由?
フッ・・・軽くてspyが入ってないからさ
当たり前だろ恥ずかしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:21:46.70 ID:FAD5l3T40
板ツリーを表示させた時に板ツリーにフォーカスが
移動しないのは仕様ですかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:28:38.19 ID:6+9NWG8B0
離れたい奴は離れればいいんじゃね?
俺は現状で満足してるから文句言う奴が居ても使い続けるが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:31:39.38 ID:KodKxihv0
金は出さないけど口は出す
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:36:59.07 ID:FAD5l3T40
>>635ですが解決したので取り下げます
失礼しました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:21:16.90 ID:WOSbTqUn0
んじゃ金を出すからコリヲチは金を振り込めるように手配してよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:47:24.46 ID:KodKxihv0
ああ言えばこう言う。
お前みたいなやつは、誰にも好かれないんだから。
とっとと死ねよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:56:11.41 ID:6+9NWG8B0
自分の要望に100%合ったモノが欲しいのなら、技術者金で雇って作ってもらうといいよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:03:03.28 ID:b4qjo0WQ0
もう触るの止めておきなよー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:01:44.24 ID:WOSbTqUn0
100%合ったモノでなくてもいいけどさー
1%も要望は聞きません出来無いものは無視します ってのはおかしいでしょう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:08:33.01 ID:feYPwA/w0
俺は要望聞いてもらえまくりだな 

キャッシュ削除したら画像のタブも閉じるとか、
NGExのシフト押したらURLとタイトル入れ替えるとか
その他いろいろ

メモをマサオっぽくしては無理だったけどw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:19:37.55 ID:wAGw6gY10
>>643
自分にあったモノ使えばいいだけじゃん。
合わないのに何で続けて使ってるの。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:12:39.96 ID:vcLTBLAvP
>>643
「1%も要望は聞きません」はないだろうけど、
「出来無いものは無視します」は別におかしくないよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:16:37.28 ID:ANd+TUuG0
拗ねてるだけだからスルーしとけ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:40:34.40 ID:TAWHCf3I0
スレタブを100〜180個くらい開いたままで使うスタイルなんだけど、
「すべてのタブの新着チェック」で各スレの新しいレスを取得していると
徐々に更新速度が遅くなっていく
Xenoを再起動すると元通りの速さに戻る

これは何が原因なんだろう?
Xenoの再起動で元に戻るからディスクアクセスが原因ではないと思うんだけど、
もしかしてメモリ管理まわりかな? まったく根拠はないんだけど

ここからは勝手な要望
XenoはDelphi 2009に付属するFastMMを使っているようだけど、これは結構古い
ようなので、試験的にFastMM 4.9xを組み込んだバージョンを作ってほしい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:45:46.76 ID:UWJCl1n50
メモリといえば結構食ってるよね 実メモリじゃなくて仮想の方だけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:08:28.30 ID:x69ejcVW0
勝手な要望
タブだらだら大量に開くな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:09:58.37 ID:NyBIsC2u0
タブ設定変えればいいだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:31:30.68 ID:bLPb9snq0
最近このスレ在日くさくなってきたな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:44:33.07 ID:NyBIsC2u0
居つくだけだからそういうのやめな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:54:42.82 ID:bMy2zuLh0
>>648
メモリ解放ソフト使ってみれば?
おれはSystemExplorerでメモリクリーニングするとそれ系のストレスは解消できてると感じてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:13:07.20 ID:eeR19VIW0
>>645
はい、また出ました。「他のを使え」
そうやって言い訳してスルーする姿勢がおかしいって言ってんだろ
利用者の要望に少しでも答えられるように努力しろよ。なんなら金払ってもいいんだぞ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:14:31.06 ID:ANd+TUuG0
ならここで愚痴ってないでそうしろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:16:49.80 ID:N6JoqoQW0
他のを使えって言ってるのは1ユーザーでコリオチが言ったわけじゃねーだろ
何ごっちゃにしてるんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:21:12.17 ID:eeR19VIW0
>>656
じゃあ要望
コリヲチは金を受け取れるようにしろ

>>657
コリヲチも過去に言ってるよ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117954596/552-553
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 23:00:12 ID:VvE4wZUw0
…色々試してみるとサムネイルが固まってあるトコだとスレ表示もガタつくね。
Nidaはやっぱ画像周りがまだまだ弱いのかな?
現時点での要望としては
 ・画像ビュワーでのマウスアサイン設定(これはかなり便利になると思う)
 ・画像ビュワーでのSusieプラグイン個別設定(ビュワー以外の画像表示も重いんだけど…)
 ・画像ビュワーでのスクロール可能に(タブ上でのホイール操作のみ画像移動にするとか?)
 ・サムネイルの表示をまとめる(個人的にはひとまず優先度は低くてもいいなぁ…)
画像表示の重さに関しては何か根本的な対策が必要かも?
イメージキャッシュ経由の処理周り?

553 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2005/07/08(金) 23:09:59 ID:ToQiXJyO0
>>552
>画像表示の重さに関しては何か根本的な対策が必要かも?
つ JaneViewへの移行
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 09:30:42.38 ID:PnVpZD2q0
対策可能でその価値のある要望は受け入れてもらえる。
画像関連については、対策困難なのでその方面に強い物に移ってくれってだけじゃない。

コリオチさんは万能じゃないんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:47:01.07 ID:N6JoqoQW0
それで君は何を要望したのかね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:52:46.56 ID:xSezOso10
言い訳ってのは相手を納得させる必要のあるケースに使用するもんだと思ってた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:50:23.65 ID:yJiYhh2T0
ユーザーが作者に要望を出すように
作者がユーザーに要望を出したっていいじゃない
人間だもの

みつを
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:08:34.32 ID:RC90oTQ/0
>>659
そうやってユーザーの声をないがしろにして向上心がないのが問題なんだよ
>>658から6年間あれば画像関連技術の精通は十分可能だと思うんですがね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:10:36.16 ID:RC90oTQ/0
>>660
じゃあサムネイルをURLの下ではなくレスの下にしてほしいな
StyleやViewみたいに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:11:50.53 ID:VzGoSguA0
あなたの発言の方が問題だと思います
じっくり待ちましょう
待てなければ去りましょう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:12:41.89 ID:NpaKecTD0
こんな粘着キチガイの>>663みたいな要望は相手しないに限るぞ>作者さん
一度でも甘い顔したら朝鮮人のように際限なくつけあがるの確定だから。
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:26:28.78 ID:MDMBR8Pa0
>>663
人様に向上心を求めるのなら、自分でやれよwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:56:58.94 ID:RC90oTQ/0
>>665
6年待ったんですが

>>667
だから金を払うと言ってるだろうが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:13:05.29 ID:VzGoSguA0
金払うから去ってほしいわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:23:19.76 ID:UWJCl1n50
Viewに金払ってサムネの横配置教えてもらえばいい
Kの作者も簡易サムネを横配置しようと頓挫したし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:23:51.25 ID:oE0peutC0
俺たちのXenoにもNGIDという素晴らしい機能があるじゃないか
今こそ活用するべきだ
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 13:00:37.55 ID:MDMBR8Pa0
>>668
じゃあ、ソフト開発会社に金払って自分専用の作ってもらえよwww

>>671
すまん、あまり香ばしいんで弄ってしまった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:03:18.75 ID:vdLEENjf0
お前らいいかげんにしろ
またコリヲチさんが切れちゃうぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:06:51.74 ID:RC90oTQ/0
コリヲチなんてやる気ないんだから発言権無いだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:54:42.60 ID:UWJCl1n50
>>671
正直どこまでやってくれるか期待して いや、スマンw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:32:03.71 ID:Y3wq7hZp0
>>674
6年間でやったことが、ただ口開けて餌貰えるのを待ってただけのお前に、発言権があるとでも?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:34:27.22 ID:OBaZtFsh0
だから金を払っていいからサムネイルを横に表示できるようにしろって
金を払う方法を言えよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:52:11.18 ID:xSezOso10
「だから」の使い方がおかしいぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:06:43.46 ID:OBaZtFsh0
とにかく
・6年間蓄積した知識を使ってサムネイルの横一列表示を実現する
・俺に金をもらってサムネイルの横一列表示を実現する

どちらかを選べコリヲチ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:12:48.07 ID:vcLTBLAvP
>>679
忘れ物だぞ。

・金払って自分でソフト屋に発注する
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:22:38.81 ID:Y3wq7hZp0
>>679
忘れ物もう一つ追加な

・6年間蓄積した知識を使って、お前がサムネイルの横一列表示を実現した専ブラを作る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:44:53.07 ID:w2tYW4vFP
www
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:51:13.65 ID:nfUIbv/C0
俺からの要望
・使いづらくなるからサムネイル表示はこのままでお願いします。
・もし横一列表示にするのであれば、お金払うので元に戻してください(;ー;
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:45:06.93 ID:OBaZtFsh0
>>683
> ・使いづらくなるからサムネイル表示はこのままでお願いします。

どう使いづらくなるか具体的に言ってみろよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:50:49.38 ID:QTUJ24aY0
言って欲しければ金払え
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:52:22.42 ID:VzGoSguA0
金よりこんな物言いされたら作る気なくなるだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:55:08.77 ID:nfUIbv/C0
俺は使いづらくなる、ってだけ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:04:24.12 ID:NyBIsC2u0
俺からの要望

・基地外はネット禁止
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:26:03.81 ID:vcLTBLAvP
そして2ちゃんねるには誰もいなくなった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:15:14.55 ID:/9mqC/a/0
>>687
だから、どう使いにくくなるんだ?
俺は横一列じゃないとAAなんかの途中に画像があるとAAが見きれて使いにくいと思うんだが
横一列だとどう使いにくくなるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:39:28.20 ID:nfUIbv/C0
横一列表示ってどういうのなの?
JaneStyleって前提で話すけど、俺にはStyleよりもXenoの方が見やすくって使いやすい。

>俺は横一列じゃないとAAなんかの途中に画像があるとAAが見きれて使いにくいと思うんだが
AAの途中に〜とか俺は見た事ないんだけど。
どんなスレ見てるの?それは頻繁に起きていることなの?”AAなんかの”の”なんか”って何なの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:42:02.31 ID:9Ci51bK10
私神様だけど今のままの方が良いと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:44:23.41 ID:/9mqC/a/0
>>691
あーそうやってとぼけてなかったことにする作戦か
そうはいかないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:48:37.22 ID:nfUIbv/C0
>>693
あーそうやってとぼけてなかったことにする作戦か
そうはいかないよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:35:21.89 ID:AxPfW0450
                         _,,,,,、  ,,,,,、.,,,,,,,、
    .ハ、、           r-,_,/゜ 、`''i、 ヽ ゙''/i、 `ヽ   v-、  .,-'ニ'ヽ、   ._,,,,_
     ゙l  ゙'_,,_ ,r'"゙゙''ヽ、   .|  ._,  'iフ  |  .|  .゙l,゙l-,,,ノ   ゙l \ 丿 l゙ l  ヽ   ゙i、 `゙'-、
     .|  `  `'" /゙'i、 ゙i、   |  “′ .,, .―'"   `'''i、  │  ゙l│ .| |  ゙l   .)   ,l゙
  .r‐‐'"   .,,,-‐,! ./ィ、  .|   .|  ゙″   .,r‐。  .ri,''゙'''''゙  .l゙  ,リ  | .|   |   |   │
  `ー-,  | ,,ノ ."''''''?i'"   .,,゙l,yi1  “'"ヘ,/  .,、 ゙'i、   l゙  /,l゙  | .|   ゙l   |   ,!
     |   '"゛  ,,-i、  .゙',  \,_  yr==广 ./.゙l,  .゙i、  │  |,l゙  .l゙ l゙   |   |   .|
     |   .,, .|  ,}   ゙l  r‐ー‐'′ _,,,,r  .,,/` ヽ  │ .゙l、 .″ ,l゙ │  .|   .゙l  ,!
  ,--'"    |` l  ヽ,i´   ,!  \, xーニニiニi、.<.,-¬‐゙l,,,,,l゙   ゙-,,,__,,/`,,i´   l゙   `-/
  ヽ、    ゙l ゙l,     .丿   _/` ゙| ゙l ゙'i、ヽ ^{`'i、 ヽ      _,,/`   丿   ./`~''i、
   `'ー'~i、,_,,ノ  ‘ヽ,,,,,,,-'"   ,i´  ,ノ ゙l  ゙l .゙l、 .コニ′ ゙l    .''ニ,,、  _,/    ヽ_ ._,/
                   ゚'ー‐′ `'‐'′ `'''′ `'―"      `゙"''"`       `″
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:35:46.50 ID:QTUJ24aY0
金はださない、文句は言う。
こんなユーザーは無視だな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:59:48.60 ID:48FxtyXR0
だから金を出してやるから、振込先を教えろと言っている
金をあげれば文句言ってもいいんだろ?

最初から金を渡せない状況にセッティングして、「金を払わない奴は文句を言うな」それはないだろ
「税金を納めろ」と言われたのに、銀行でも税務署でも市役所でもコンビニでもカードでも払えず途方にくれていたら脱税で逮捕されたみたいな感じ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:06:21.12 ID:mC99ZMxn0
フリーウェアで作者がお金を要求してないじゃん。その例えは全く的を射てない。
仮にシェアウェアでも何でも要求が通るわけではないからな。
少なくともお前の言う子供の駄々っ子の様なものは通らないだろうw
因みに払うとしていくら支払うつもりなんだ?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:16:29.09 ID:NibNNdXh0
以下、湧いたらNGIDの流れ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:18:34.22 ID:bTsHjoFF0
スポンサー契約でもして年間1000万円くらい払えるなら要求を出す権利は十分にある。
シェアウェアであっても代金は現物への対価だから\1000とか\2000でデカイ口叩くのは間違いw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:20:13.74 ID:1DP/yyGJ0
>>698

だから金を要求しないからとふんぞり返って都合の悪い要望は無視するアホ作者が嫌なんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:21:04.85 ID:Xgme4LXI0
嫌いならさっさと見限れよ
何を求めてるんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:24:03.77 ID:mC99ZMxn0
>>701
ふんぞり返って何がおかしいんだ?
作者様は善意でソフトをフリーで提供してくださってるんだぞ?
それにお前の理論で言うとソフトはバグだらけになるだろうなぁw
だって誰の要望にでも応えなきゃいけないんだからな。
んでいくら支払うつもりなの?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:32:08.00 ID:HJwMjBk+0
いくら出すの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:33:17.97 ID:wdIHNLza0
スレがこんな調子だったらもうよほどの脆弱性や2ch仕様変更にならない限り更新しなくていいよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:40:17.34 ID:W4V5ejf70
>>703
要望を改善しなくていい理由になってないな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:42:46.71 ID:RKvUYudk0
よっぽど言い返したいんだろうけどさあ・・・
ID:mC99ZMxn0はもう黙ってろよリアル厨房みたいですごくアホっぽいぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:45:15.57 ID:mC99ZMxn0
>>706
お前の要望も受け入れられる必要はないなぁ。だって必要としてるのお前だけだもの。
で、いくら支払うの?w

>>707
ID変えて必死だなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:53:14.73 ID:lq9TcNKOP
しなくていいとかあほすぎるな。
更新は作者がしたいときにすれば良い。
要望は作者にとってはアイデアを貰うことであって、言うとおりに開発することではない。
取捨選択の権利があるのは作者のみであってユーザではない。

金を払うから?
販売されているソフトにこうして欲しいと要望出したところで必ずしもかなえられるとは限らない。
そういう要求が出せるのは発注者ぐらいだよ。
当然そういう契約であることが前提だけどな。
ましてやフリーソフトにそういうのを求めるのもあほらしい。
金を払えば済むと思っているなら(株)ジェーンにでも発注してみたらどうだ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:53:25.17 ID:bTsHjoFF0
なんつーか、フリーウェア作者はユーザーとの間に何らかの契約があるワケじゃないからねぇw
趣味で公開してるだけだからユーザーから要望や意見を出すのは自由だけど
スルーされて作者を怒るのはお門違い、作者はユーザーの奴隷じゃないからね・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:55:12.26 ID:+7/QbyhF0
神が言うなら間違いはないな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:02:03.05 ID:HxB/nAKjP
『金を出してやる』 とか言ってる奴はEmEditorを購入して、このスレで修行してこいw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1313020967/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:31:27.03 ID:S9ID96Cj0
何で荒れてるのか俺にはわからんが
作者の好きにやればいいんじゃね
声の大きい人の意見や要望を必ず答えないといけないわけでもないしな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:34:36.53 ID:KfuPaXjD0
>>713
6年間かかっても要望に答えられないほうがおかしいわw
絶対無理な仕様でもなく、作者の技術不足が原因なんだから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:34:56.00 ID:/ePupw9u0
>>712
そこは精鋭が集う戦場wそいつにはハードル高過ぎw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:34:56.42 ID:Xgme4LXI0
なんでIDコロコロ変わるん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:36:50.21 ID:8uqATR2N0
>>714
お金はいくら出すんだい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:43:18.51 ID:dl23xmFC0
ユーザーの声に応えるかどうかは作者次第だしな
要望を取り入れてくれなかったからって作者に対して当たり散らす権利は誰にもない

今なら○○だって出来るだろ、出来ないのは向上心がないからだ、なんて言われたら
誰だって嫌な気持ちになるだろう
要望を出すにしてもそれなりの言い方があることをきちんと弁えないとな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:45:28.31 ID:mC99ZMxn0
作者の技術不足で要望が受け入れられないのは仕方の無いこと。
普通の人なら納得するよ。おかしいのは作者ではなくてお前w
善意でフリーウェアとして提供してくれる作者さんに技術不足を改善する義務なんてのはないよ。
そろそろいくら支払うつもりなのか教えてくれないかなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:45:54.77 ID:lq9TcNKOP
>>714
有料ソフトウエアでも仕様上不可能だからなんてのはあんまりないよ。
だが、その技術を身に付けるためのコスト(実費や時間)を天秤にかけて実装するかどうかを決めるものだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:47:25.86 ID:GRi65fXz0
自分のために作ったソフトを公開するから使ってもいいよというのがフリーソフトの基本
利用者の要望に応える義務なんかあるわけない
質問に答える義務もない
公開を続ける義務もない

このスレが荒れる要素はひとつもない

それはそうと、まとめWikiが更新不能になってずいぶん経つ
復活する見込みはないんだろうか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:50:17.66 ID:24K7M2YR0
>>714
ならお前がやり方教えてやれよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:06:34.09 ID:scZS7W3O0
>>714
6年間口開けて待ってただけの馬鹿が何ほざいてるのやら
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:33:50.07 ID:xc7QP5HW0
>>714
ネットに来てまで誰からも相手にされないバイ菌扱いなのな、お前って
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 04:12:29.76 ID:wt3Xe1J+0
誰かかっこいいスキン作ってくれよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:17:46.45 ID:voTUs/GA0
俺はかっこいいJaneXENOのアイコンが欲しいw
今のコンソールアイコンはもっとかっこよくなってもいいはずだ

あとできないならいいけど、画像自動取得時に画像を読み込むとスクロールしてしまうのが鬱陶しいので、それをしないようになればいいなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:47:16.24 ID:nJg9vrWs0
おれのはスクロールしないけどどこか設定が違うのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:34:42.72 ID:nuFKlpYJ0
>>723
6年間「僕には出来ません〜」と放置した作者こそソフト制作者として無能と言わざるを得ないな…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:42:41.65 ID:aw1t6Nir0
精神病がまだ書き込んでるのか。ここはコリオチさんや、その他の
情報を見るためにいろんな人がのぞくから、いいかげんにしろ。
しばらくお気に入りから外しとくか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:51:26.04 ID:7vnlOJhW0
スタイルに移行してスタイル専用のスキンも威力を発揮するしストリミングプレイヤー3も音はいいし素晴らしいし
どうしてこんなXenoにこだわっていたか皆目わかりません
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:53:06.98 ID:7w0rmwyD0
無能なのはお前だろw
>6年間「僕には出来ません〜」と放置した作者こそソフト制作者として無能と言わざるを得ないな…
の考えに至る人間であれば見限って他のソフトウェア探すよ
6年もの間何してきたの?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:00:18.26 ID:RKvUYudk0
いいかげん釣られてる信者もうぜえわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:03:02.96 ID:pMseJeY80
この一連のやり取りをまとめてNGに放り込むExを誰か頼む
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:04:07.08 ID:7w0rmwyD0
スレを見ないかスルーするかしかないですねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:04:31.56 ID:MI2BzeN60
>>733
正規表現要らん、たぶん"6年間"だけでいい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:05:40.35 ID:qYS1meYV0
連鎖あぼーんでスッキリ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:29:11.04 ID:g1QvQLT/0
消えたとしてもコリオチさん出るたびに湧くんだろうなあ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:46:54.96 ID:dFNy43uK0
他のソフトウェアではなくXenoに搭載して欲しいのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:06:17.98 ID:voTUs/GA0
>>727
ありゃ、じゃあ設定が違うのか
BEアイコンも何故か読み込まないし

まあ、いいか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:22:15.97 ID:VmNBP2f/0
>>739
設定>機能>画像

Beアイコンを表示するにチェック入ってるか確認
それでダメならReplaceStr.txtあたりが怪しい?
スクロールしちゃうのはサムネのサイズ固定にチェック入れれば直るかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:19:49.83 ID:voTUs/GA0
>>740
頼ろうという気はなかったのですが、親切にありがとうございます
スクロールしてしまう件は設定を変えましたのでこれからチェックします

BEアイコンの件はおそらくReplaceStr.txtの問題が高いと思いますので、こちらもチェックしてみます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:04:25.73 ID:voTUs/GA0
>>741
自己レス
スクロールの件は解消

BEアイコンの件… ログ見たらBEアイコンのURLが登録されてないorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:55:52.03 ID:WXvPUwu30
板一覧でお気に入りに含まれているスレを絞り込みした後
お気に入りの中にあるスレを見ると赤になったままなのは仕様ですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:09:32.94 ID:2wT6yERB0
検索欄消せば赤も消える
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:13:57.04 ID:WXvPUwu30
お気に入りのところで検索欄を開いても空欄です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:34:54.65 ID:wt3Xe1J+0
Xenoって名前が恥ずかしくて人前で使えない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:38:29.91 ID:p6BIdL210
人前で2ch見てる時点で恥ずかしいわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:21:16.52 ID:dFNy43uK0
名前以前に作者が向上心のない奴だからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:30:25.94 ID:xF+GIbYz0
意見を言うことと人を蔑むことは違う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:43:09.43 ID:j9hQUztX0
>>743
仕様なんじゃない? ViewとStyleも同じ動作するし
絞り込み状態がスレ単位で引き継がれてるだけだから、
解除したかったらお気に入り板でスレ絞り込み解除の操作
(Ctrl+Eで検索欄を空にしてEnter)でおk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:05:00.31 ID:zUFSPosn0
やっぱStyleにXenoをブチ込むのが一番だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:21:59.84 ID:+CFbpXB80
>>750
仕様だからって放置していいわけじゃないだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:06:04.36 ID:uB8edHuj0
OpenJaneはソース公開してるんだから、好きなようにコミットすればいいじゃないか
出来が良ければXenoもViewも取り込んでくれるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:24:33.71 ID:j9hQUztX0
>>752
放置って?
オリジナル(無印)とは違う動作だからそういう拡張仕様なんだと思うけど、意図してない動作なんじゃないかってこと?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:22:40.83 ID:2JDKCQHH0
なんだかんだいってXenoがすきなんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:27:53.07 ID:7eVt1BDA0
ぼ、ぼくは、お、おにぎりがすきなんだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:20:44.07 ID:7X13w1z/0
xenoは好きだがアップデートをまともにしない作者は嫌いだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:48:56.08 ID:Q/VxwFZB0
どのくらいアップデートしてたらまともなんだよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:54:31.50 ID:vBM7TDzR0
そう思うのなら具体的なアップデート内容言えよ
何も言わずに察してくれなんて、なんておこがましいんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:20:49.00 ID:HtXthHsB0
>>756
きもっ
死ねよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:21:40.74 ID:PO0wXEip0
>>758
数年前に出たサムネイル関連の要望を実現するくらいかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:54:27.75 ID:N5Xf5LqB0
まともなユーザーの意見じゃないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:28:07.80 ID:AxERTU540
おれもまともなユーザーじゃないけど要望していい?
スレ一覧タブの右クリックから更新チェックする時にサブメニューで更新後の動作を選択できるようにしてほしい。
新着のあるスレを開きたい板とそうじゃない板があるんだよね…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:02:23.59 ID:ENqclgG60
却下
仕様なので文句があるなら他のブラウザ使え
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:46:30.56 ID:piGZeJc10
なんでフリーなのにもめてるんだい?
気に入らないなら他の使えばいいだけなのに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:00:00.06 ID:cSBOB6i+0
1人の在日かメンヘラが騒いでるだけだから触っちゃダメ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:54:35.71 ID:tz4Gtk800
ぴたとかピクト10枚表示にしてると縦に並ぶのはツライやね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:25:13.85 ID:EGbDoU7J0
コリオチに技術があれば快適になるのになあ
ほかのブラウザで出来てどうしてできないんだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:36:04.27 ID:cwQqh+S90
ならお前がやれって言っちゃうぜ Lovelyのソースだってあるわけだし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:41:03.41 ID:EGbDoU7J0
俺じゃなくてコリオチの技術が向上して欲しいんだよ
機能がつく付かないはどうでもいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:49:18.25 ID:tjLk1nYm0
などと供述しており動機は不明
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:01:36.88 ID:Ag4l10dy0
どうでもいいなら黙ってろよクズ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:03:53.13 ID:MzkPE6s10
名前変えろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:25:08.77 ID:87NBRhDq0
XENOには異邦人という意味があり、
元々、韓国語など多言語に対応してきた
JANE NIDAの後継としては非常に相応しい名称であるといえる。

決して、ゼノサーガとかそういうものの影響を受けて
つけられた半角の名称ではない……とは言い切れないが、
JANE alienとかJANE FOREIGNERとかよりは、ずっといいだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:47:04.21 ID:b2E62K4s0
キムチくせえからジャーン・クセーノって名付けたわけじゃないんか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:35:19.59 ID:CUbNzIb50
>>772
どうでもいいというのはコリオチのスキルがアップされれば自然と搭載されるからであって
コリオチが未熟なままなら要望するよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:25:07.98 ID:E0f8UqAQ0
何この上から目線
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:38:05.23 ID:YPPr/7y90
上から目線は朝鮮人だから当然のこと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:38:58.94 ID:7EbD54AV0
いい加減相手するの止めようぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:41:51.38 ID:cwQqh+S90
Xenoにも共有あぼーんがあればいいのにな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:36:17.26 ID:kXyJJ/To0
>>777
金を払ってもいいと言ってる利用者なんだから上から目線は当然だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:46:25.91 ID:CmgKdDG20
払ってないけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:49:01.81 ID:tOUUlxH80
受け取るとも言ってないしな
全部勝手に言っているだけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:59:41.52 ID:HLfw0GMC0
話が通じない人に何言っても無駄だよ
ネットでは最終的に罵り合いになって注意する方も大火傷するだけだよ
785 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/02(水) 06:12:47.23 ID:7y5Vd/in0
スレ覧のスレを中ボタンクリックで新しいタブで開けるようになってくれると3ボタンマウスの人間としてはかなり嬉しいがなかなか難しいもんなのかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:33:05.90 ID:VyhGyFNz0
ぱっと見てすぐ終了したいスレは左クリックでどんどん切り替えてって
じっくり見たいスレとかは新しいスレで出せると便利そうね

俺もその要望に一票いれとくー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:43:45.24 ID:/O7OYV6h0
作者に技術がないから無理です
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:46:53.82 ID:ZeNEHMsE0
まず何を変えてほしいか言えば、名前かな
ちょっとXenoって恥ずかしくて口にできない感じ
789 【東北電 71.8 %】 :2011/11/03(木) 06:04:48.15 ID:P1mizumB0
キセノン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:06:05.20 ID:Hiv41INz0
Xeno2号機
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:28:46.93 ID:XbQ/VX5J0
(´д`)Editとかxyzzyの方がヤバイ
読めねーよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:06:01.19 ID:nryYAAXj0
名前のセンスもなければ開発技術もないコリオチにはうんざりだよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:37:06.42 ID:WCP/cnF40
じゃあ他の使えば?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:39:47.57 ID:L67MEeOJ0
ならSpyle以外のメモ欄あるJane系教えてくれよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:45:04.74 ID:WCP/cnF40
自分で探せば?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:54:41.53 ID:L67MEeOJ0
じゃあ口出ししないでね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:56:51.35 ID:WCP/cnF40
どうして?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:03:26.35 ID:GjEjpXBf0
オレが代わりに尻を出すからお前ら仲良くしろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:06:58.03 ID:RzLHPbSs0
おっと、お前らには悪いが>>798の尻は俺が頂く
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:16:39.86 ID:SgkhhgNQ0
;;;;;;;;;;;;    :::::::;;;;;;::::''               ''                    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;:::                                 .;;;;;;;;;;,         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::
;;;;:::               :::::::...               .::::'    ゙         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ::
;;;;:::                                              ;;;;;;;;;;;; ;;  :::
;;;;:::                                      ::::...      ;;;;;;;;;;;; ;;  :::
;;;;:::                                       ::::..      ;;;;;;;; '' ;;  ::
;;;;:::         ,,...  ,;;;;;。;;;   、            " ,. ;;;;;;;;;;;;;,,,          ;;;;;;;;;,,, ;;  ::
;;;;:::          ゙゙  ";;;;;;;;;"  ,.;            ,,...  ;;;;;;;゚;;;;;"  ゙;;      ;;;;;;;;;;;; ;;  ::
;;;;:::             ゙''"                   ゙゙''"   "       ;;;;;;;;;;;; ;;  ::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;;;;;;                    ,;;;;;;:,     ,;;;;;;,
.;;;;;;;::                   '''''''''      ,,;;;;;;;;:
 ;;;;;;;;;
     
     
                 ,,...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,    ゙
                   ゙ ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::: ''''
                     :::::::::::::::::''':::::::::;;;;;;;;;;;''
                      :::::::::::::::::::::::::;;;
801☆要望☆ ▽大至急!△ :2011/11/03(木) 12:48:57.65 ID:7Ses4bpb0

         *JaneXeno作者さまへ*

スレタイ右クリックすると、>>1がポップアップされますよね。
このとき>>1の名前に★が含まれる場合、つまり+系の板の記者キャップの場合、他の書き込みもポップアップするようにして貰えませんか?
ソースが長文で何回かに分かれている時、全文を読みづらいから。
ニュー速+とか、記者はID隠されるので、IDポップアップで全文が見られないわけですし。
あるいは名前欄に★が入っている場合は、★でポップアップできるようにして貰えませんか?

         ◎作者さまお願いします( ^▽^)◎
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:54:03.09 ID:CEZFvajR0
キモすぎて吹いた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:55:12.66 ID:r+e3m+8a0
>>793
なんで?
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 14:42:33.15 ID:TQN45G+M0
>>801
一部賛成殆ど反対w

 賛成理由:ソースをまとめて読めるのは楽でいい

 反対理由:★付きでどうでもいい書き込みをする記者もいるので
       それを一気にポップアップされても困る。

ということで、作者様検討していただく場合は、機能OFFに出来るようにお願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:46:17.92 ID:rIpCpp9j0
抽出ポップアップでというのは無粋か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:49:07.76 ID:4a+v4e5F0
テンプレポップアップ機能って>>1-5だったっけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:57:03.98 ID:q7aSuDFJ0
マウスジェスチャーについて教えてください。
今までは「マウ筋」を使ってましたが7では調子が悪いんでXenoのジェスチャーを使いたいと思います。
実は私は右利きなんですが、マウスは左手で操作しています。
そのせいか旨く設定できません。
使いたい機能はスレッド表示の画面で、「1に戻る」と「最先端の位置にいきなり飛ぶ」機能です。
あとは1画面分進んだり戻ったりくらいなんですが・・・
どなたかよろしくご教示ください。
お願いします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:07:44.84 ID:vrHrVe+k0
かざぐるマウスに乗り換えてみれば?
マウ筋をどう使ってたのか分からんからアレだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:38:38.60 ID:inU7+4Z70
スレ一覧の「放置」の項目が古いスレだと正常に表示されずに
459日・458日・455日とか特定の日数ばかり表示される(500日以上が無理?)
でも削除系の板だと1000日2000日放置の古いスレでも正常に日数が表示される
板(鯖?)によって放置の計算方法変えてるんだろうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:49:05.13 ID:jPHrlPxA0
>>804
必要な時だけテンプレポップアップの中から名前で抽出すればいいだけだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:41:34.30 ID:8E+HCxUX0
Xenoを終了するときに固まったのでタスクマネージャーから強制終了したら、
起動した後X0と出て更新ができなくなりました。

●のログインを外すと更新が取得できます。
ログインできなくなったのでしょうか?どうすればなおるでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:24:20.87 ID:Ou+YeIFe0
他のJaneを使え
直してほしけりゃ金を出せ
byコリオチ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:00:03.28 ID:4ZPB90bd0
いつからカンパウェアになったんだw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:14:46.32 ID:UuyRGdCV0
>>811
起動時に「パスワード忘れちゃいました」みたいなエラーメッセージ出なかった?
もしかしたら設定-UserでIDとPass入れ直せば直るかも
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:51:56.22 ID:0Nflc16U0
>>812
んなこと言ってないだろw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:14:22.07 ID:KikZTgxx0
右クリックのグーグル検索が使えなくなった
真っ白になる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:15:43.05 ID:KikZTgxx0
前はIEのセキュリティ高でも使えたのに
中高にしないと使えないorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:19:03.01 ID:xtkL4tpX0
iPhone版いつになったら出るんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:36:46.47 ID:wjrRCPCE0
画像関係全部無くしたライト版マダー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:46:33.88 ID:UuyRGdCV0
webポップアップのほうでgoogle検索使ってもなんか変ね

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=10&q=Xeno
HTTP/1.1 200 OK
データが抽出できませんでした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:03:32.16 ID:58Ry0oLg0
右クリックメニューのGoogle検索は普通に使える
Webpopupの方は>>820と同じ状態

多分Google検索がhttpsになったのが原因なんだろうけどそれ以上はわかんね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:55:27.91 ID:YSm6EFY80
文句があるなら使うな
死ね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:29:31.52 ID:k62jVfnj0
文字列をドラッグアンドドロップすると、全ての文字列の結果が反映されません。
例えば、「ソフトバンク」って文字列ですると、「ソフト」しか反映されないが、
「JaneXeno」だったら問題なく表示されるといった具合です。
ご教授お願いいたします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:02:53.91 ID:w59eZxFe0
Windows7 SP1 64bit
JaneXeno111019
IntelliPoint8.2(ホイール/スクロールの加速を有効にする:ON)

以上の環境でXenoのスレ欄上で一度でも加速が発動するとそれ以降ホイールを
例えば 下下下(上)上上(下)下 等と回した時かっこ付きのイベントが無視されて
しまうようだ。
かざぐるマウスを併用すると問題なくなるけどなんか気持ち悪い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:04:11.11 ID:a7qXk1US0
>>820
俺が使っているので良ければどうぞ

Google検索【TAB】http://www.google.com/m?dc=gbackstop&source=mobileproducts&q=$TEXTU【TAB】<div class="edewpi" id="universal">([\s\S]+?)<div class="r vrofkx">
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:03:42.49 ID:cbIcLgzv0
親切な人多いね、ここ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:33:09.39 ID:L5uHj9CO0
そんじゃさっさとこの韓国語みたいな名前変えろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:57:37.51 ID:fMdtRXjJ0
>>826
作者は要望も不満も他のブラウザを使え・自分でつくれと言ってスルーする不親切なやつだけどな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:30:09.43 ID:6Wh/0doJ0
ちょっと前から通信されてない。JaneXeno Classic 111019
おれんとこだけかな? 今IEからカキコ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:32:06.73 ID:9yHdI5dH0
おまえんとこだけ
831829:2011/11/06(日) 09:50:34.96 ID:6Wh/0doJ0
解決しました。 魔かふぃが再起動要求してたのを無視してて。再起動したらつながった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:06:47.51 ID:7y9mlxP40
普通に考えたら原因そこしかないだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:06:27.97 ID:Wnjx5xu10
>>825
おかげさまで使えるようになりましたありがとう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:43:19.29 ID:QUeYFASh0
JaneXeno 111019 を Windows XP Professional SP 2 で使用しています。
インストールし、使用しようとすると
「モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス0061F274でアドレス00000000に対する書き込み違反が起きました」
と表示され、類似のポップアップウィンドウが数枚表示された後、終了してしまいます。

お助けください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:12:34.95 ID:jf38QPh80
XP-ProってSP4まで行ってなかったっけ
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 21:21:04.37 ID:P/0HpfU/0
>>834
とりあえず再インスコ
だめなら
インスコ先変えて

>>835
3
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:11:30.10 ID:zEcNUjM90
bregonig.dll Ver.3.00 beta2 を公開しました。(10/17)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:16:13.53 ID:JQ3xYriM0
>>836
ありがとうございます。

どうもうまくいきませんで、Jane style で我慢します。
こっちはなぜかちゃんと動きます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:49:42.19 ID:Q1il9d2w0
>>834
サービスパック更新してセキュリティーチェックしろ。それが終わるまで2ちゃんに書き込まないでくれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:03:33.07 ID:AGqQlTJz0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:31:32.19 ID:dmzMc3+M0
 ↑
8JAOIHN6L8GKIG055VGU16TKC4
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:39:25.70 ID:HXf9u+Tw0
怖いからペイントに貼りつけた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:35:28.28 ID:7xeXneW00
>>841
なんだったのかくらい書けよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:43:10.30 ID:+DhOWQ73P
>>843
小学校高学年くらいの女児が、ふくらみかけのオッパイぽろりしてる画像
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:49:43.08 ID:mUkFjv2i0
>>843
暗闇の中にキューピー人形が座り込んでいる薄気味悪い画像
「この画像を○○時間以内に他の場所に貼り付けないと・・・」といった脅し文句の文章が
画像内に書かれている

NGファイルに登録する際のハッシュ値は、>>841が示す通り
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:08:43.32 ID:uGO8EqRA0
んで既出だからあっちへの報告は要らない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:17:10.77 ID:Vranluam0
不幸の手紙も形を変えて続くのな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:03:49.89 ID:ljp1YKdP0
コリオチが機能をまともに追加せず全く更新しない日々も続いてるな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:06:36.82 ID:ovt5Y5TD0
もう十分だし。大きなバグが見つかったとか、2chの仕様変更がなけりゃ、無理に更新する必要ないよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:07:36.02 ID:ljp1YKdP0
それを世間は手抜きという
数年前から言われてる要望を完全スルーして、更新する必要がないとは、いい身分だねえ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:19:21.32 ID:cW+/ApXh0
ソース買い取って自分で作るといいかも
Delphiはサポートが不安だが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:29:26.31 ID:T09jILrg0
そもそもOpenJaneはオープンソースなのにライセンスで禁止されてないからと
勝手にクローズドにしやがった自己厨だからなコリヲチは
JaneViewは改変自由になってるからまだ許せるけど、Xenoは改変禁止らしいしね
明確なライセンス条項をアーカイブに同梱してないくせに、よくそんな主張できるわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:29:58.22 ID:ohza1XDj0
要望?なんかあったっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:37:11.30 ID:letuVmGA0
ソース盗めなくなって発狂した山下だったのかこのキチ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:51:40.88 ID:DdTftclj0
Img0chに書き込めたり書き込めなかったりだな

1つのスレに(二重カキコって意味ではなく)同じ文章を書き込もうとしても
「フォーム情報が正しく読めないです」と
「書き込もうとしているスレッドは存在しないか、削除されています。。。」
のエラーが出る、と思いきや少し間を空けて再挑戦したら書き込めた
どうにかならんものかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:08:52.01 ID:jsLEbtnK0
俺はImg0chのときはViewかブラウザで・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:13:30.99 ID:DdTftclj0
>>856
できれば1つのブラウザで済ませたいよな…
Xenoはせっかく画像が投稿できるのにもったいない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:18:22.87 ID:jsLEbtnK0
>>857
というか、割と古いimg0chだから俺だけかと思ってたわその症状w 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:36:52.92 ID:DdTftclj0
>>858
見てみたらバージョンはimg0ch(CGI)/3.1だった
割と最近のやつだと思うが何がダメなんだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:43:24.99 ID:jsLEbtnK0
>>859
俺の世話になってるところはimg0ch BBS 2005-07-01
でも同じなんだな、書ける時は普通に書けるんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:54:54.95 ID:DscxD6Sw0
初心者で申し訳ないんだけど、新着チェックを済ませても新着チェックのスキンが残るのは仕様?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:47:05.40 ID:QAnHb3cQ0
>>861
基本 - その他
☑最後までスクロールしたスレを既読に ☑再描画する
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:32:45.77 ID:DscxD6Sw0
>>862
おお、ありがとうございます!
864koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/11/11(金) 23:36:40.93 ID:3eOKgVKY0 BE:9979586-PLT(14567)
Xeno111111
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・設定-【拡張1】に「発言回数を表示」を追加(元ネタ:JaneStyle)
 IDの右側に発言の順番と回数を表示する。書式も変更可。
・「レス抽出」および「ログから検索」のダイアログから検索を実行した
 時のみ、「検索範囲」が適用されるようにした。
・設定-【拡張2】に「閉じた板・スレの履歴数」を追加(元ネタ:JaneStyle)
 また「窓」の「閉じたスレ」と「閉じた板」がJane終了時に保存
 されるようにした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:37:18.55 ID:NKz6RW020
ついに発言回数が実装されたか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:38:04.18 ID:EbgiQJtY0
>Xeno111111
狙ってたな!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:55:31.09 ID:akWF/Kv80
>>864
乙です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:56:27.11 ID:d2q7VZPy0
更新チェックする時なんか板欄がやたら点滅するな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:57:37.29 ID:KbSJJSMC0
>>864
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:58:43.53 ID:REKyG5to0
>>864
お疲れ様です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:11:46.84 ID:ITdR5/hP0
  ┏┓  ┏━━┓    r‐、  r‐、          。   . ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l  ! / /  卜、   ./|   .┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━}※ー' 〈━━\;`;;;ー';;;;;ノ .━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ {,r0⌒0、}     {,r0~~0、} ... .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ゝ-{}-く ━━━ ゝ-[]-く━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  └1  ト┘   └1  ト┘    ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    L几」     ”~L几」      .┗━┛
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:17:21.84 ID:HVoiD8yQ0
>>864
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
乙です
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:32:45.40 ID:Me399E7e0
JaneXeno111111アップデートキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321022577/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:56:08.55 ID:SP2sALml0
実況で使ってると画像関係で固まるね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:57:36.35 ID:tK6Gt2GK0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                     曲                 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃                     |x|                ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━━━━━━━━━.|X|.━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃                 冊冊冊             ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━━━━━━━━━|.X.|━━━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃                   /.X∧                ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛                 //冂ヽ\             ┗┛┗┛┗┛
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 07:38:27.89 ID:EuzVlaII0
>>864
ゾロ目更新乙です!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:40:23.65 ID:BjY3MvAM0
きたか…!!

  ( ゚д゚ )
  .r   ヾ
  |_|  |_|
   | | |
   しノ

___ / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:06:29.69 ID:0WRiUrwV0
不具合報告
【Jane Xeno ver 】 Xeno111111
【 Windows ver 】 XP(SP3)
【 CPU、メモリ  】 C2D E7300(2.66MHz)、メモリ2GB
【bregonig.dll有無】 あり(bron204.zip)

設定 > 【拡張2】 > 「閉じた板・スレの履歴数」の値を0にすると、開いたスレが閉じられなくなります
その際、「リストのインデックスが範囲を超えています(-1)」というメッセージが出ます
ちなみに値を1以上にすれば問題無くスレを閉じられるようです
仕様、又は私の環境独自の問題ならあきらめますが、できるだけ履歴を残したくないので・・・

http://uproda.2ch-library.com/450910dGq/lib450910.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:25:50.79 ID:0WRiUrwV0
すんません
CPUのところ、2666MHzですね
間違えました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:41:27.13 ID:oSp+XxPR0
>>864

発言回数は嬉しいけど
入れ方間違ったのか忍法帖がレベル1に戻っちゃったw
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 12:00:21.44 ID:Ho3uUMeb0
なにそれ怖い
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 12:14:32.41 ID:EuzVlaII0
素直に上書きで問題なし。
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 12:41:32.80 ID:HoxUuvSc0
うん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:22:44.43 ID:uV9RTq2m0
スムーズネス1にしてフレームレート150でもっさりしてる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:28:43.11 ID:TcN0TnYH0
そうしたら少しましになった
けどやっぱり少しガクガクしてる感じがする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:09:50.10 ID:0WRiUrwV0
う〜む
解凍しただけの綺麗な環境でも、予備PC(といっても似たような環境)でもダメだ
で、ふと気付いたんだけど「閉じた板・スレの履歴数」の値って、何故かマイナス側へも設定できるのね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:25:39.24 ID:uV9RTq2m0
>>885
設定>機能>拡張2の高速Mergeのチェックを外してXenoを2〜3回再起動したらレスポンスがマシになるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:33:55.46 ID:uV9RTq2m0
設定>基本>動作→スレ→既得スレの表示レス数を250か100にしたら起動速度も少しだけマシになるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:38:02.95 ID:uV9RTq2m0
マウスジェスチャーに「全レス表示」とkeyconfig.iniの「MenuDrawAll」を登録しとけば、
既得スレの表示レス数は50か100で充分だな
890koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/11/12(土) 14:48:33.24 ID:alL+L++10 BE:11226896-PLT(14567)
Xeno111112
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・「閉じた板・スレの履歴数」をゼロにして板・スレタブを閉じると「インデッ
 クスが範囲を超えてます」のエラーダイアログが出るのを修正。
・「発言回数を表示」がオンの時、レス表示欄の幅によってはスレを開いた時の
 ジャンプ位置が正しくないのを修正。
────────────────────────────────
>>878と不具合ともうひとつの不具合を修正しました。
お手数ですが、再度ダウンロードをお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:50:41.51 ID:xW+eWOSM0
ピンゾロを次の日に打ち破るとはやるなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:51:53.04 ID:BD17O7Rb0
巻き戻り防止するのってどうするんだっけ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:53:22.77 ID:EzyNylQD0
ぞろ目リリースのコリオチを粋に感じた俺はver.111111を使い続ける・・・・たぶん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:54:31.52 ID:uV9RTq2m0
>>892
基本>その他で「最後までスクロールしたスレを既得に」のチェック外すんじゃね?
こっちは巻き戻らないから多分その設定だと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:54:37.27 ID:BD17O7Rb0
>>890
乙です・・・が、ファイルがないw 反映待ち。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:55:34.72 ID:uV9RTq2m0
>>890

実行ファイルだけ上書き?
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 15:01:30.77 ID:EuzVlaII0
>>390
修正乙です。
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 15:02:48.29 ID:EuzVlaII0
安価ミスった
× 390
○ 890
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:11:32.95 ID:BD17O7Rb0
>>890
なぜかfirefoxだと111111のままでクリックするとページがないって出るからIEでいただきました。

>>893
違った。昨日上書きミスって設定わかんなくなった。(´・ω・`)ショボーン
900878:2011/11/12(土) 15:15:03.60 ID:0WRiUrwV0
>>890
超絶レスポンスで対応して頂き激しく乙です!!

「閉じた板・スレの履歴数」の値が0でもスレが閉じられるようになりました!
Xenoフォルダ内にそれらを記憶する為のファイルは作成されるようですが、中身はカラの状態だしバッチリっす
901koreawatcher ◆Nida.eneRA :2011/11/12(土) 15:19:08.85 ID:alL+L++10 BE:4990346-PLT(14567)
>>892
巻き戻りの原因がよく分からないんですが、設定-【画像】の「サイズ固定」
をオンにすると直るとも言われてます。
>>896
それでOKです。
902892:2011/11/12(土) 15:23:09.92 ID:BD17O7Rb0
>>901
111112にしたら巻き戻らなくなりました。トン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:27:14.57 ID:XUI9eMLy0
>>890
潔すぎて惚れた 乙!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:27:41.91 ID:KN/EnDzK0
>>890
素早い修正お疲れ様です
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:40:05.43 ID:7HRUD4wq0
次の更新は111213と読んだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:43:06.44 ID:eph2MnGR0
>>864
発言回数ありがてぇ…ありがてぇ…乙です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:45:36.13 ID:5z43H6Lq0
ERROR!
ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
こっちにあるかもです

どういうこと?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:47:23.63 ID:GJmFgqUfP
サーバ移転
(hatsukari -> uni)
http://uni.2ch.net/news/ ニュース速報
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:10:19.01 ID:oSp+XxPR0
>>890
乙です
昨日なにを失敗して忍法帖がレベル1に戻ったのか
原因は判らないままだけど今回は上手く行ったみたいでホッ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:36:28.96 ID:reLOo6N+0
乙乙
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:04:41.47 ID:5z43H6Lq0
ERROR!
ERROR:このスレッドには書き込めません。

どうして?
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 20:23:04.77 ID:EuzVlaII0
>>911
スレはドコ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:31:52.91 ID:5z43H6Lq0
>>912
ニュー速
板移転の追尾もしたのに?ちがったの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:34:06.68 ID:hvLbaHVb0
したらば掲示板についてもデフォで
スレのURLをURL欄に貼付けてEnterで
表示するようにしていただけませんでしょうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:50:16.36 ID:vLKvzU1X0
2chの専ブラでしたらばが読めるだけありがたいと思うこった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:13:59.58 ID:1Len56zG0
スクロールで残す行って本来の機能のほかに何か影響あったっけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:50:11.03 ID:LZDplng80
ニュー側+の鯖移転で、インターバルがあれしたから
あれを改造しないとまずいんじゃないか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:05:00.48 ID:6X03h/0t0
あれって何?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:33:39.24 ID:2cIZpwTP0
発言回数なんてパクリ機能より画像のサムネイルをまともに表示して欲しいんですけど…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:45:02.17 ID:yo1AcDRA0
samba24のことかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:53:32.65 ID:Zi9uGwYF0
>>917
それはモバイル端末の場合だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:53:43.42 ID:m8hwcBtM0
ん?サムネ?
うちのXenoだとまともにってゆーか、普通にURLの下に表示されてるし特に問題も無いようだが・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:00:40.24 ID:2gyWyBCK0
まともとはどういうのを言うんだろう?
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 16:06:07.64 ID:8ZBBAW930
いつものキチガイだから無視でいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:28:29.80 ID:bg7E7oYn0
Styleは下に横に揃ってまとめて表示されてたな。最初は見づらかったけど気になんなくなった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:28:17.80 ID:kughuMdi0
アップデートするときは古い方の中身を全部新しい方に移動させて上書きでいいの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:29:59.04 ID:douYX4Fq0
古い方を上書きしてどうする・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:33:25.20 ID:zcUmg80T0
>>926
古いフォルダに新しいJane2ch.exe入れるだけでいいよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:19:17.04 ID:aojYAn1s0
日付が最新の奴だけ入れとけばいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:54:48.28 ID:pEoW1RGj0
ゼノとか名前キモすぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:18:55.50 ID:vaxfkG4u0
    ,'゛⌒" ̄゛⌒` ̄'⌒' ̄゛⌒`、,
   (                  ),
  (゛                  )
  ヽ ミ/`""`'"ヾ、,,'""゛`''''ヾ、ミ, ,゜
   ヾミ/ ,,_          _,, `,ミ/
   ヾ| " ''─-,,_  _,,-─'' " iミ/
   /`|  -二=-ヽ /-=二-  |,ヘ
   iヽi   `-゚-,' | | `,-゚-'   i,`,|    ・・・・・
    |l |     ̄   | |   ̄   |l |
   `´|    ___ヽ/____    |`´
--──ヽ、  || ̄ ̄  ̄ ̄||  /──-
      l' ヽ||  -─   ‖,/゜l
      ゝ || 、 __ _ ___,||  く
    //`||、____  ____,|| '\\
   </   〈i   | |  j〉  \>
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:27:33.73 ID:spp3Pgzf0
>>927-929
トン
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 13:38:16.29 ID:eED7qBYC0
普通のやつとクラシックの違いは何ですか?
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 14:17:08.19 ID:9tKzVV6X0
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 18:41:07.64 ID:eED7qBYC0
クラシックの方が軽いとかそういう訳では無いんですか?
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 18:43:27.78 ID:6haFm89o0
実際に使ってみてはどうでしょうか^^
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:57:12.53 ID:o8q6kT+70
>>935
ちょこっと軽い
書き込み欄への貼り付けにかかる時間が1000分の5秒から1000分の4.5秒になるぐらいには
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:16:52.34 ID:roS6+Ale0
>>930
キセノと呼べばいいじゃない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:58:04.20 ID:rPb/dwtG0
>>935
安定重視なら通常 書き込み欄のOLEドラッグアンドドロップをフルで使いたいならクラシック
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:01:14.24 ID:SgsaaM/U0
ジェーンクセーノ

だっせーーーーーーーーーーーーー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:05:09.36 ID:UkM+Ksbb0
じゃねぇの
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 08:25:37.64 ID:M/9NaKFx0
忍法帖でレスを書ける状態でレベルも足りてるはずなのですが
スレ建てでは規制ではじかれてしまいます・・・対処方法ってどこかにのってますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:41:27.18 ID:B6uPBb/s0
同じグループのIPがスレ立てたばっかなんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:07:33.33 ID:69wwhv0n0
>>942
2ch 書き込めない時の早見表 でググる
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 12:59:07.22 ID:M/9NaKFx0
Xenoでうんぬんって話では無いってことですかね
蹴られる理由は固定IPでDNS正引きしか設定してない為です
逆引き規制の場合は忍法帖でも書けないのかなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:27:14.88 ID:avkwNgpZ0
忍法帖は他のスレ立て規制の抜け道にはならない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:41:05.61 ID:nep/Fkh20
>>945
2ちゃんねる内のどこかに書ける状態ならXenoに限らず専ブラのせいではありません。
スレ立て制限については運用情報板か規制議論板あたりで答えが見つかるはずです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:59:08.37 ID:M/9NaKFx0
そうなのかー、勘違いしてたごめんありがとう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:06:04.57 ID:lzsHvUNN0
URLをマウスオーバーするとURL、一部のレスポンスヘッダが表示されるけど
locationヘッダがあればそれも表示するようにしてくれないかな
短縮URL対策で。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:34:33.52 ID:Eskmw0jT0
【Jane Xeno ver 】 JaneXeno 111112
【 Windows ver 】 Windows 7 - 64bit
【 CPU、メモリ  】 i5-650、CPU3.2GHz、メモリ4GB
【bregonig.dll有無】 あり・Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.2.50 beta15 with Onigmo 5.11.2
スレビューのタブを閉じると高確率80%で違うタブが閉じられる、かなり前昔から症状あり
もう戦々恐々なのです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:53:13.16 ID:uqdfemjK0
>高確率80%で違うタブが閉じられる、かなり前昔から症状あり

一度もそんな経験は無いなあ
Xeno110601 Windows7 64bit
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:04:31.39 ID:o25SU9Ed0
閉じる時にどういうやり方をしているんだよ
お前さんの誤クリックの疑いしか思いつかんわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:54:03.22 ID:OZeS0whf0
もうこのスレうぜえからお気に入りから消すわ
あばy
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:31:00.38 ID:xgQCIT2v0
いちいち宣言していく不思議
レス付くまでは消さないんだろうなあ…
955950:2011/11/20(日) 11:08:29.71 ID:RyAsvMgi0
>>952
閉じたいタブが押し込まれている状態(スレビューで見てる状態)でマウスカーソルを
押し込まれているタブ上に持っていき右クリで右クリメニューを出して左クリで閉じる部分を押す
で間違ってますでしょうか
あと確立は30%くらいに訂正です、ダメな時は連続するので高めに感じてしまいました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:21:22.45 ID:chTJ6CxA0
押し込まれてるかどうかを判断基準にしてるのが怪しいな
消したいタブ(あなたの言う、押し込まれているタブ)からずれてあやまってその隣のタブの上で右クリックメニュー開いてんじゃないか?

ちゃんと消したいタブ上でメニュー開かないとだめだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:26:11.21 ID:C2HMMsNy0
スレッドツールバーの「×」や
Ctrl+Wで閉じれば良いじゃない
スレタブを中クリックでも良いけどあなただと誤クリックしそうね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:38:38.28 ID:chTJ6CxA0
自分の場合はmouse.datに

■↓→=MenuThreClose

こういう「選択中のタブを閉じる」というマウスジェスチャーを登録している
参考までに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:27:07.96 ID:sRA9zYCq0
100回やったけど100回すべて、消したいタブだけ閉じたよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:29:24.33 ID:kwLvKdsT0
あれれ、センタークリック使うのって少数派?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:31:14.87 ID:sRA9zYCq0
俺はセンタークリックだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:42:17.51 ID:kGpFCSd00
どう考えてもセンタークリックが一番楽だろw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:29:53.88 ID:tFdzLOXR0
今、初めてセンタークリックを知った。Nidaからのユーザーなのにorz.
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:38:37.84 ID:zOZI5qUR0
センタークリック知らなかった
これ簡単だねw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:10:31.14 ID:QVncZpZI0
タブまで持っていくの面倒だからマウスジェスチャーにも入れてる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:14:56.05 ID:W1PUDkT60
なるほど、こんな機能あったのか
でもセンタークリック指吊りそうになるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:21:15.71 ID:7jjXqmOw0
>>966
あるあるw あと、チルト機能付きのホイールだと、押したつもりが左右どちらかに傾けてたりとかも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:26:36.54 ID:qMGKGiEv0
ホイールとは別に第三ボタンのついてるマウスだと
タブ閉じるのが捗る
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:13:18.29 ID:chTJ6CxA0
センタークリックは、「タブを閉じる」動作よりも
タブ横の何もないところでセンタークリックして「閉じたタブを開く」のに重宝する
970950:2011/11/20(日) 22:13:27.90 ID:RyAsvMgi0
みなさんありがとうございます
×とセンタークリックを知りませんでした、どちらもいい感じなのでこれでいきます
ありがとうございました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:17:24.68 ID:RyAsvMgi0
>>969
ああ素晴らしい、この機能があればもし失敗してもやり直しできる、ありがとう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:44:13.09 ID:bUDBltTi0
センタークリック?
タブホイールクリックとかじゃなかったっけ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:45:12.52 ID:bUDBltTi0
違った

センタークリック?
マウスホイールクリックとかじゃなかったっけ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:44:09.51 ID:1M9pJwHH0
センタークリック=ホイールクリック=中クリック
好きに呼べよこんなもん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:04:09.68 ID:HNKCRZqL0
ミドルクリックはないのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:27:42.98 ID:9mpmnu980
ホイールクリックは、スクロールしてるときに間違って押してしまうから。
むやみな設定はできないな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:45:56.26 ID:eiGnVkN+0
http://www.uproda.net/down/uproda398402.zip
janelovelyのソースと本体
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:46:28.05 ID:eiGnVkN+0
誤爆失礼
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:04:24.83 ID:0OxUZtsI0
あながち誤爆とも言い難く
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:21:16.62 ID:HBAN1yNX0
このソース何か使えるかもわからんな
981 【東北電 95.8 %】 :2011/11/21(月) 18:51:42.66 ID:dG4IY/4x0
>>955
新しいタブが開くと、フォーカス移動で
それまで押し込まれてたタブから新しいタブのペインに切り替わるけど、
タブのところだけ切り替わらずに直前のタブを選択してる状態のまま、ってやつでしょ?

Win7でぶら。使ってるけど、見かける。Xenoはタブ開きっぱなしにしないんでわからん。
bura(64) 1.3.00beta5 Pad Version (r.12 uc)
OS : Windows 7(x64) 6.1.7600
IE : 8.0.7600.163850
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:54:39.67 ID:Hjibvrdp0
もうそろそろ良いでしょうか?

次スレ

JaneXeno Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1321869095/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:57:55.21 ID:Hjibvrdp0
いま → Vista 32bit 4GB
今週金曜日から→Windows 7 64bit Ultimate 8GB SSDになるので
Xenoたん動くのか不安・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:03:45.91 ID:NpUXHa4A0
SSD以外は同じだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:04:16.79 ID:Hjibvrdp0
i7です。動く?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:05:24.36 ID:NpUXHa4A0
ノートのi7-640M使ってるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:05:41.65 ID:Hjibvrdp0
ありがとう。安心した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:06:36.27 ID:NpUXHa4A0
4コアとか6コアは知らね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:10:13.65 ID:Hjibvrdp0
オイw
4コアです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:11:09.13 ID:eJNffg3r0
>>983
Windows 7 64bit Ultimateで問題なく動いているよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:12:31.80 ID:Hjibvrdp0
>>990
ありがとうございます。なら大丈夫だね。結構Windows 7ユーザー多いんだね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:31:51.75 ID:O6+JrBjK0
デフォルトだとJaneXeno起動したとき前に開いてた板とスレがそのまま残ってますが、
起動したときは板もスレも開いてない状態にするにはどこをいじればよいですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:35:08.35 ID:+4mVKh/x0
>>992
設定の「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」をオフに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:10:25.81 ID:m+MvEbW10
スレ立て乙
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:00:25.55 ID:vawKQBMz0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:23:22.45 ID:1M9pJwHH0
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:23:38.50 ID:1M9pJwHH0
立て
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:24:43.80 ID:1M9pJwHH0
伏せ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:42:39.99 ID:63m4aNsC0
産め
1000 【東北電 80.8 %】 :2011/11/21(月) 22:43:27.84 ID:0F1P/OnG0
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。