【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)

ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)

ttp://www.roboform.com/download/v6 (過去Ver.6.10.2)

【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301200026/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:20:25.84 ID:FHFasmRF0
■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir オンラインデータベース(主にSleipnir 2に関するの情報のまとめWiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/
[mixi] Sleipnir(mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング(はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/

■Sleipnir用エクステンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル プラグイン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/
フェンリル スキン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/skins/
フェンリル ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Sleipnir Assembly House for Kittens(有志によるエクステンション配布サイト)
http://sleipnirwiki.com/sahk/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:33:57.22 ID:MaM75EkE0
t
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:41:32.21 ID:YG3FjepU0
>>1おつ
アップグレードずっと無料  ×

アップデートずっと無料   ○
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:40:56.69 ID:xdbEYx8l0
頻繁にアップグレードされるようになったりしてな
アップデートはバグ修正程度で
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:11:51.44 ID:5dHMZdWp0
あこぎな商売になりつつあるねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:12:17.68 ID:w1LStYmqP
>>4
毎年アップグレードしますのでお布施宜しく
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:59:38.21 ID:8POROevL0
Version 7.4.0
Installer and Licensing Changes:
* Merge RoboForm Everywhere and RoboForm Desktop installers into simply RoboForm.
* Synchronization via RoboForm Everywhere (Online) account is now a software option, not related to licensing.
* RoboForm Everywhere license can activate RoboForm on several computers of the same user, even without syncing them all.
* RoboForm Desktop license activates one computer and now it allows syncing too.
* RoboForm2Go license allows running RF2Go on one USB key, with or without synchronization.
* New Activation dialog and Activation sequence: RF goes directly to server, not via browser.
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:00:19.25 ID:V3QcvlMp0
Chrome and Opera:
* Chrome: Fix favicons are not saved in Chrome.
* Chrome: fix monitoring of document status.
* Chrome, Opera: better detection of when page loading ends.
* Chrome, Opera: fix Fill command of Password Generator dialog does not work.
* Chrome, Opera: reduce memory consumption, load RF only into frames where it's needed.
* Chrome, Opera: fix custom fields do not work.
* Chrome: fix No toolbar in popup windows.
* Chrome: fix RF toolbar may not match to current page.
* Chrome, Opera: fix bugs in form filler.
* Opera: Fix RoboForm installer can not find Opera browser program folder sometimes.
* Fix $AnyValueHere$ field still fills.
* Fix clicking of Submit buttons.
* Save/Fill new HTML-5 email fields.
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:01:00.28 ID:V3QcvlMp0
Misc:
* Options dialog now runs un-elevated, elevation happens only when needed.
* Fix mini-dialog does not disappear automatically sometimes.
* Fix tooltip gets stuck even when its underlying window disappears.
* Remove synchronization pre-pass that was dealing with smpenc.rfo.
* AutoSave: when saving over existing Login (Passcard), do not offer to save as Bookmark.
* Fix sync does not start automatically after forced save (Alt+Click).
* Fix bug in detection of default browser on Vista/Window-7.
* Expand width of Passcard Mini-Dialog window so that long passcard names are not truncated.
* Fix login on a passcard always opens new window in IE if protected mode is On.
* Fix Login from the taskbar always opens new browser window.
* Fix '&' symbol is not shown in virtual keyboard.
* Add current input language indicator next to password input box.
* Fix Editor Navigator pane and Mini-Dialogs are white on white in high contrast theme.
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:16:22.21 ID:YxF4bc/S0
Version 7.4.0
汎用パッチ使用OK
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:44:11.52 ID:THU2RgKT0
汎用パッチなんかよくあんな怖いもの使えるな
誰もがバイナリで書き換える事ができるように教えろと言いたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:12:53.48 ID:IFlVu7zt0
robo7のログイン帳ってアイコンが更新されてるんだなw 6の頃はみんな同じ
マークだったのにな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:33:47.32 ID:f6FHyxMg0
7.4.0からEverywareとDesktopが同一パッケージになったからか、汎用パッチ当てるとEverywareの機能が使えるな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:00:17.55 ID:nvEB8Tap0
キチガイの特徴

1.一事を万事に拡大妄想する
2.一人を全員に拡大妄想する
3.反論=攻撃と妄想する
4.変な方向からしか反論しない
5.論理的思考が出来ないので改変コピペやAAを使いたがる


厨房の特徴

1.自分の持っているモノを過剰に評価する
2.自分の持っていないモノを過剰に蔑視する
3.自分の持っていないモノを使う奴を過剰に敵視する
4.知らないくせに反論したがる
5.間違いを指摘されると逆ギレする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:50:30.52 ID:eB7ZKnGZ0
Version 7.4.1
* Adapter for Firefox 6.0.
* Fix Enterprise license activation.
* Discontinue support of U3.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:56:09.75 ID:COw4PQCt0
chrome版のLiteってオンラインアカウントの登録が必要だけど
extensionが無料でもeverywhereのライセンスの購入は必要?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:00:57.46 ID:7wSsHbqZ0
>>15
唐突に自己紹介?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:24:32.87 ID:KNfRwOCY0
Version 7.4.2
* Writing to punish the middle school summer 2ch.
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:46:45.53 ID:BqX276r60
Version 7.4.1
汎用パッチOK
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:59:35.44 ID:V2zOaOiM0
汎用パッチkwsk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:15:01.71 ID:oj39HJpt0
* Discontinue support of U3.

とうとうこの日が来てしまったか・・・。
Sandiskが突然U3のサポートを打ち切ってしまったので覚悟はしていたが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:55:05.52 ID:0vQLKalE0
>>21
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part7
辺りに、詳しく載っていると、友達が言っていました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:06:01.70 ID:QCgxDpxD0
その後二度と彼の姿をみることはなかった





―完―
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:27:47.06 ID:dpEw2Q/00

日本語公式ページトップ、DOWNLOADボタン下

 プロ版ならログイン帳無制限、アップグレード無料、無料テクニカルサポート


6Pro持ちですが、どうすれば7にアップグレードできますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:31:21.50 ID:+ZLWIidY0
不本意では有るが、7go2を買ったよ。
いちいちIE使うのは面倒だったから。
ただし、円では払ってないw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:00:57.32 ID:AJGzyRI80
>>25
アップデート無料、アップグレードは有料だそうだ。微妙な違いで被害者続出。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:00:24.98 ID:CBbc9TvO0
わかりづれぇ~
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:49:15.13 ID:neRYg2230
普通そうだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:59:12.07 ID:LrwE4iQz0
7のデスクトップアップデートしたら無料バージョンになったんで
活性化しようとしたら追加ライセンス購入しろとか出やがった
糞すぎて話しにならん
サポート連絡するより割っちまった方が早いわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:02:16.16 ID:oqMalrV90
7固定ライセンスあるのに無料になったのなら同期オンにしたからじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:34:57.91 ID:JJ6yenpe0
firefoxで使ってたんだけどいつのまにかRoboFormの部分だけ灰色になってしまった
どうにか前みたいに透過できないかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:12:15.51 ID:7YqCDroE0
>>32
Firefox4以降で使われ始めたハードウェアアクセラレーターを切る
手動でconfigを変えてもできるだろうけど、アドオンのConfiguration Maniaを入れておくのが楽
でもせっかくのDirect2Dを使わないわけだからもっさりするかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:35:22.96 ID:MJtypKxn0
>>33
Configuration Mania入れていたのでさっそく設定しました
今の所もっさりはしてないけど原因がわかってスッキリできました
ありがとうございました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:22:51.76 ID:B4AM4a3C0
ようやくietabに対応したのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:12:08.13 ID:7Yzet35E0
有料版と無料版どう違うの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:44:40.30 ID:WnoYaD8U0
まだietab使ってる池沼って絶滅してないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:51:24.95 ID:B4AM4a3C0
>>37
じゃあ何使ってるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:14:23.38 ID:7xwJAdx/0
ie view
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:10:11.73 ID:DB3DGWbn0
サイト変わった?
アップグレードずっと無料がない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:20:14.79 ID:N8y0BSYe0
だって無料じゃないもん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:16:06.76 ID:bCptSJR/0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:36:27.51 ID:iieLC1Kf0
ん・・・確認しているパッチは3種類。

rf7.patch
rf7.patch-update1
rf7.patch.27.02.11

rf7.patch
rf7.patch-update1
が同じ系統で、rf7.patch.27.02.11.rarは別系統で2系統が出回っている?

で、7.30のころ、rf7.patch系統が使えなくなったけど、また自然に使えるようになっている?
rf7.patch.27.02.11は、利用期間の表示がおかしくなるので、rf7.patch系統がおすすめ?



44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:00:13.13 ID:4pQqb98+0
ヤバい、パッチ使ってたらなんかロボフォームからメールが届いたんだけど・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:19:19.24 ID:RCicEadK0
どんなメール?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:05:49.64 ID:/5sHWpOg0
ここの有料バージョンアップ騒ぎで、
過去のEmEditorのゴタゴタを思い出してしもた
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302413379/-100

守銭奴っぷりが実によく似てる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:39:21.24 ID:zWWgk2rY0
OS再インストールしたとき、どのファイル(フォルダ)をバックアップしておけば設定など
すぐ元通りにできるのか教えてください。
ロボフォームのログインデータはわかるんですけど
オプションの設定がどこに保存されてるか分かりません。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:01:16.60 ID:2zW3P28v0
>>47
C:\Users\(コンピュータ名\AppData\LocalLow\Siber Systems\RoboForm\UserData

49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:02:58.70 ID:2zW3P28v0
オプションからユーザーデータのバックアップを取っておきなさい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:11:06.39 ID:YjSMB8xRP
Firefoxで使えるのこれ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:01:21.30 ID:r0quOxUb0
尋ねる前に試せば
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:50:50.52 ID:cq5mxvzS0
当然使える
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:58:32.52 ID:pwjjYdIT0
ほらよ
http://jp.giveawayoftheday.com/

あと19時間以内は無料だぞ。
ロボからの移行したい奴は試してみろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:41:02.73 ID:vLxXbqGU0
password manager deluxeってどれほどのものなんだ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:02:14.49 ID:c/z5OWNT0
今日いきなりFirefoxのロボフォーム消えてしまって
表示→ツールバーの中からもなくなってしまいました
IEではそのまま使えているのですが
何か突然なくなってしまう原因はわかりますか?
昼間にはツールバーにありました
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:30:23.43 ID:fIXsPuOK0
ひゅう辞する
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:40:28.29 ID:gsfkh4aE0
>>55
ツール→アドオンの中で 「Roboform Toolbar for Firefox 」が無効になってないか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:53:34.68 ID:c/z5OWNT0
>>57
ツール→アドオンの中に「Roboform Toolbar for Firefox 」が無いです…

ダウンロードマネージャの履歴(?)で「install_flash_player(1).exe」というのが
今日の20時頃にあるんですが、これが原因と考えられますか?
自分でダウンロードした記憶がないんですが…
Firefoxを開いたらフラッシュのページのタブがあったのでおかしいなとは思ってたんですが
もしもこれが原因ならどうしたらいいでしょうか

それとも関係ないのかな…それくらいしか変わったことがなくてorz

59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:05:06.67 ID:N53vo3Uo0
>>58
ロボ本体の、オプション→連結ブラウザは確認したか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:13:40.26 ID:c/z5OWNT0
>>59
今オプション→連結ブラウザを確認してチェックを入れたら
ツール→アドオンの中に「Roboform Toolbar for Firefox 」が出ました!
「Roboform Toolbar for Firefox はFirefox6.0と互換性がありません」となって
(無効)から変更できません…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:17:09.88 ID:Gj+u636k0
>>60
まず最初にFireFoxを更新したことを言うべきだと思うの
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:21:05.92 ID:c/z5OWNT0
>>61
更新したのを知りませんでした…というか気づいていませんでした
自動で更新するようになっているのかもしれません…
すみません…

更新されたから使えなくなってしまったんでしょうか…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:34:58.74 ID:N53vo3Uo0
Fx6に更新したが、普通に使えてる。

ロボのアップデートをしてみれば良いと思う。
ちゃんと最新ロボのツールバーはFx6に対応している。

以降の質問は環境を出来るだけ詳細に書いた上で。
情報の後出しはネットの質問で最も嫌悪されるものの一つ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:46:00.95 ID:c/z5OWNT0
ロボフォームのアップデートでちゃんと使えるようになりました…!

状況をよく調べずに質問してしまい済みませんでした…
あまりパソコンのことをわかっていないので
誘導してもらうまま調べていくしかできませんでした…

お世話になりました!
無事に使えるようになり感謝です!
ありがとうございました…!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:31:42.53 ID:/0vk17FW0
USBメモリにインストールして活性化したroboform2goを使用不可にして
別のUSBメモリにインストールして活性化することってできますか?

Roboform2go使用時に頻繁にアクセスするのを知らずに
ソニーのちゃちいプラ製のUSBメモリにインストールしたのですが、
USBメモリがもの凄く熱くなるので、ガワが放熱できるUSBメモリに取り替えたいのですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:00:43.49 ID:BzFQ9W8L0
買うなら円高の今かな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:53:20.22 ID:5nZzFUYY0
>>65
OK
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:29:01.30 ID:FVj9sWoj0
Version 7.4.2
* Firefox 6: fix uncaught exception messages happening in rfhelper32.js.
* Opera: fix RoboForm not showing up in second window.
* Fix Sometimes Roboform installer requests reboot when not needed.
* Fix integration with Digital Persona, filling Master Password by it.
* Fix Upgrade dialog not workin in Offline mode.
* Save Forms dialog: fix Proposed passcard name is shown scrolled to the left.
* Editor: make CTRL+A select the entire text.
* Fix crash in RoboForm Eveywhere account creation.
* Fix Search in New Window.
* Fix filling login forms in united.com, etc by JS form filler (Chrome, Safari).
* Fix iTunes does not work when RF TaskBarIcon is running, add exclusion for it.
* Update license agreement to reflect licensing changes.
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:00:49.98 ID:sZvzz9xx0
日本円で買うよりペイパルでドル経由の方が安いよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:53:37.39 ID:a5u0vQBa0
クレカでも
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 06:32:44.78 ID:jC+zfi0v0
>>70
訳わからん決済サイト使うよりペイパルってことだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:50:54.47 ID:G/wQtSQO0
Version 7.4.2 汎用パッチOK
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 00:38:38.90 ID:o3WU2Y0U0
助けてください
firefox6.0
roboform toolber for firefox 7.4.2
win7(x64)
の環境で使っているのですが、
ロボフォームツールバーを表示すると場所を取るため
firefoxのツールバーのカスタマイズで、ナビゲーションツールバーの中に
アイコンを埋め込んで使っています。
firefox4までは普通に表示されていたのですが、5から
アイコン一個分よりも小さく表示されるようになり
非常に使いづらくなりました。解決方法ありませんか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:52:32.08 ID:DgLsGeRv0
最近のAVGはすごいな
汎用パッチにウィルスが仕込んであるの発見されたし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:54:50.82 ID:raGB1k2q0
ボブ「最近のAVGはすごいな
    汎用パッチにウィルスが仕込んであるの発見されたし」
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:21:16.25 ID:SUXINjQv0
>>74
ウィルス仕込んでるんじゃなくて汎用パッチ自体を不正なファイルとして検出したんジャニの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:23:27.06 ID:yZzJjPZo0
>>76
トロイだぞ
IDやPASSが流出している
パケット調べた方がいいぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:31:27.76 ID:SUXINjQv0
>>77
あ、普通に仕込まれてんのか
俺は使わんからどうでもいいけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:42:09.73 ID:raGB1k2q0
ボブ「トロイだぞ
    IDやPASSが流出している
    パケット調べた方がいいぞ」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:30:19.55 ID:uComlAeV0
>>76
まあ、そういうことだろうね。
本当にウイルスが仕込まれていたら、もっとお騒ぎになってるもんね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:31:16.68 ID:yZzJjPZo0
>>80
ったくここの素人は馬鹿だなw
海外フォーラムではもう大騒ぎしているわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:00:52.84 ID:r0aayikAi
>>81
まあ、スレ違いに気がつかないお前もかなりの素人だけどなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:25:24.54 ID:3BIVXalg0
え、ここはバージョンアップと汎用パッチについて語るスレだろ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:38:17.78 ID:73NcSfXF0
汎用パッチに釣られた乞食が泣いてるってことかwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:42:23.12 ID:cOnvtLNV0
パッチがトロイ的な動きをするなら
仮想環境でインストールしてパッチを当てて、そのファイルだけをコピーして使えば問題ないでしょ。
パッチ当てても、サイズが変わってなければ感染の心配はないと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:44:02.23 ID:Ag9M+c040
いやバイナリ比較の方がいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:56:54.56 ID:FPGvQSEfP
馬鹿だな
仮想環境だとウィルス反応しないウィルスがあるんだぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:58:56.96 ID:up3Ap/f10
>>87
なんか勘違いしてるな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:10:02.43 ID:DYTzp7u10
汎用パッチって何ですか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:24:41.25 ID:0E/+U+UY0
禁煙補助剤
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:30:43.04 ID:vDmtibYD0
本当にパッチが感染してるなら、一番怪しいのは関係者か? どちらにしても初期のパッチには怪しいものは仕込まれてなかったはず。
初期に入手した物以外になにが仕込まれてても確かに分からんね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:42:44.93 ID:7BGDDcej0
ここで汎用パッチ宣伝しまくったからだろ
宣伝してた奴は加害者だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:41:17.97 ID:++7YL9Jj0
firefox7じゃ動かないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:47:21.37 ID:SUXINjQv0
>>92
その「被害者」が被害者面してたら笑えるけどな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:40:40.84 ID:raGB1k2q0
おまえら流されんなよ

>>81
>海外フォーラムではもう大騒ぎしているわ
具体的にどこの「海外フォーラム」で大騒ぎしているのかURLで明示してみてくださいね?

俺も探したかったけど、全然わからなかったからさ
http://www.google.com/search?hl=EN&q=roboform+patch
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:42:44.18 ID:npzIs26k0
>>95
まともにググれない無能がいるとは
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:26:47.42 ID:1epkMtn+0
>>96
バカなの? 元素レベルでバカなの? 元素記号がBkなの?
この世で最も軽い元素なの? 水素も一目置いてるの?
飛行機に乗ったけど、乗った瞬間飛行機が浮いたからアテンダントに「降りてください」って言われたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:42:02.44 ID:addRAymW0
海外フォーラムで大騒ぎとか口からでまかせワロスwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:22:14.47 ID:CckmHFHg0
>>97
新ての罵倒か ワロタqw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:25:08.66 ID:GkTsqShk0
>>96
じゃ出せよ、だせねーだろ、情けないやつだなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:57:48.23 ID:Ecx98RolP
>>97
お前は将来性あるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:02:39.21 ID:U6BIM0G80
>>97
これは新しい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:32:12.75 ID:5nKO6H8b0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:03:58.92 ID:S5Wy8aak0
>>102 コピペじゃねーかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:04:24.58 ID:zUuJ3YNC0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:14:53.61 ID:GkTsqShk0
>>103
なに自演してるんだよ馬鹿かお前。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:41:48.06 ID:BrhZlQ7L0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:03:46.01 ID:DbvfPxMG0
アップグレード詐欺でボブ逮捕
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:54:07.77 ID:kFeofeUI0
ずっとv6で頑張ってきたけど、Chromeを本格的に使いたいから
とうとうv7ライセンス買いました
頼むから、来年v8移行でまた課金とか止めてくれよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:11:55.82 ID:vjxmxTi40
>>32
これロボフォーム側のアップデートで解決できないのかねえ
ハードウェアアクセラレータだのDirect2Dだの切りたくなくて
結局灰色のままだわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:51:49.73 ID:18+9jfQI0
ボブはいつか対応するとか言ってたけどな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:08:29.01 ID:pDbypB+W0
では、実際にやってみましょう…ね、簡単でしょう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:00:02.14 ID:D7vS+mKb0
すみません。クロームで使い始めたのですが
IEでできたALTを押しながらログインすれば自動保存というのができなくなっています
どのようにすればよいのでしょうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:07:50.53 ID:2wF+t4Xe0
Alt押しながらログインクリックで自動保存だっけ?Sift押しながらエンターキーでも無理?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:50:41.94 ID:D7vS+mKb0
IEだとそれでできたのですが
クロームだとできないみたいなんです。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:21:09.16 ID:0tKgGuJS0
>>112
よう、キチガイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:45:48.37 ID:lsL/anaM0
Ver6時代にいた「プップク」って絶対Siber Systemsの中の人だよね
あれで使用感を存分に体験させて依存させておいて
Ver7にバージョンアップしたら途端に行方眩ますとか…

なかなか上手いやり方だったと思うよ
この流れに乗せられて正規購入した人も少なからず居るでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:47:44.08 ID:5sH7MfPQ0
>>117
はい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:51:54.74 ID:kK3sOhFE0
俺はV6から正規ユーザーだけどスレイプニールにセットになってたのを使ってみて便利さにはまった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:32:35.21 ID:lsL/anaM0
Sleipnirの販促もあったねー
俺もあれで知ったくちだわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:41:23.51 ID:5sH7MfPQ0
つか、最初っからプップク=bobだって言ってたのに、お前ら信じなかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:48:09.22 ID:HvaVOBzT0
プップク=bobじゃないし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:26:13.98 ID:Z4Ryjim00
>>117
体験版の存在を知らんのか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:55:50.92 ID:LkL06uCH0
少し違うがサブマリン特許みたいなもんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:32:58.13 ID:MBjvKoVR0
ヘロインの売り方と同じか。常習性をつけて放置。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:11:00.93 ID:pes+jzcU0
あんなもんパッチ当ててQuick Beってソフトで差分表示してるだけなのに
陰謀論にしても発想があまりに小学生でちょっと引くわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:19:31.56 ID:s80zT6xn0
書くことねーから遊んでるだけだろ、ほっとけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:59:38.23 ID:skWjQE270
昨日、ロボフォームデスクトップを購入。
20%OFFの$23.95(1900円くらい)で購入できた。
つか、普通に検索しても通常の$29.95しか無いのに
バージョン7.4.2をインストールしたら、20%OFFのサイトに飛ばされた。
もともと、ロボフォームはログインパスワード10個以内の無料でずっと使ってて
(ロボフォームとLastPassを併用)
そろそろ購入ようと思ってたのでラッキー!!!!!
それにしても日本円の3500円で買う人っているのかな??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:40:43.47 ID:H3BmLphi0
ちょっとこれを見てくれ

http://www.roboform.com/dist/AiRoboForm.exe
http://download.roboform.com/dist/affs/AiRoboForm-cnetc.exe

落とす誘導先でデータサイズが変わっちゃうんだけど、本質的な中身に違いは生じるのかい?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:16:03.06 ID:htzaZMXv0
>>127
よう、キチガイ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:50:27.31 ID:LF2MlliI0
>>130
寂しいやつだなぁ ガキならまだ望みはあるが自分でいい年だとおもうなら鏡見てこい、ついでだからその鏡のなかの寂しいやつを処分しとけ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:02:43.31 ID:htzaZMXv0
>>131
キチガイが自己紹介しなくていいぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:57:58.50 ID:vXFzj0Xv0
頭下げるからV6でChrome継続利用できる方法を
語らせてくれ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:40:39.12 ID:goO93TZG0
どーぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:13:57.52 ID:vXFzj0Xv0
ツールバーの「ログイン」を押して、当該Webページ(例えばYahoo!JAPAN)を
右クリック「編集」を押し、マスターキーワードを入力すれば、パスワードが
現れるので、コピペして完了

extensionはここ→
http://www.roboform.com/jp/chrome.html

なーんだ??っていう方法かな??
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:19:03.52 ID:x0EAldhu0
>>129
cnetcがついてる方はアフィ的なシステムをかましてるんじゃないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:32:50.52 ID:cZfmMY2K0
これマスターパスワード忘れたらどうすんの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:36:38.54 ID:AhoDmiBd0
栞に書いてモニターに貼っとくんだよ言わせんな恥ずかしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:48:23.51 ID:cZfmMY2K0
即採用!

調べたけどどうにもならないようだね、忘れると
よかった! 救済措置があったらどうしようかと思ってたけどこれで安心だぜ!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:11:57.84 ID:mFLz9l/A0
extensionはここ→
http://www.roboform.com/jp/chrome.html

extensionなくなっちゃったよ もうみんなには貢献しない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:17:00.14 ID:M193YTiV0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:18:56.20 ID:7lw9mbgj0
firefoxを6.0にアップしたらロボフォーム使えなくなったんだが
サイトに飛んで7.42にアップしたはずなのにアドオンは更新されないんだけど
どうしたらいい?
本体のバージョンは7.42になってるし。連結ブラウザの所の
firefoxもチェック入ってる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:44:00.79 ID:Edzzwgdg0
アドオンやロボを入れなおしてみるとか
俺は6.0クリーンインストール後
ロボ7.4.2にヴァージョンアップして使えてる

でもいつからかわからんがログイン帳でログインする時に
なぜかフォーカスが裏に行ってしまう

tabmixでフォーカスいじると戻せるけど
今度はウェブページ内のリンクのフォーカスが
逆になってしまうのでなんとかしたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:52:10.03 ID:s+Y1uBOv0
裏になる原因ってtabmixなのかよw
どの項目いじって直してる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:58:19.86 ID:Edzzwgdg0
>>144
え、俺だけじゃなくみんなそうなのかな?
イベント>タブを開く>リンクから開いたタブで変わるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:51:53.59 ID:myFvvs7Q0
円高のおかげで安く買えた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:23:52.03 ID:a07EXKFB0
7.4.1辺りからmixiとTwitterのログインがいまいち上手くいかない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:27:32.36 ID:l8DG+wPY0
俺は埼玉りそなダイレクトがうまく行かないわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:40:01.87 ID:2kCu14jR0
7にバージョンアップしたけど糞だから6に戻したわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:30:45.78 ID:RBKXq2dx0
>>149
糞とは?
今まさに6->7に上げようかと考えてたとこだったので
参考までに・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:37:41.28 ID:WKkbhb1h0
糞な要素はいまのところみつからない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:48:36.65 ID:db6EMcRr0
149の頭の中がクソなだけだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:20:38.52 ID:w5Qz0hQ/0
>>149
7はユーザーインターフェースがクソなんだよね
明らかに6のが良いよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:52:02.04 ID:mP73nGXw0
文字が小さいくらいじゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:06:47.15 ID:w5Qz0hQ/0
ログイン帳の編集・追記とかもめっちゃやり難くなってるよ
こういう機能を使ってこなかった人には「同じ」なんだろうけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:08:43.72 ID:OeGdoTt/0
使ってるけど普通だ
君の頭が弱いせいじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:13:44.73 ID:w5Qz0hQ/0
>>156
新参はややこしくなるから口出すなよ
明らかに違ってるからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:20:40.24 ID:FbrnYZnX0
5年以上6を使った後7を使っているが字の大きさは視認性に欠けるほどではないし
なにがどう使いづらくなっているかさっぱりわからん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:32:49.13 ID:RBKXq2dx0
>>153
サンクスです。
めちゃくちゃ円高だから、これ機会にと思ってたんだけど
今通常に使えてるから、まだいいやー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:37:51.24 ID:w5Qz0hQ/0
馬鹿はレスすんなよ?



例えばな、この画像を見てみろ
http://nullpo.vip2ch.com/ga5351.jpg

zidとzpasswordってデータをPOSTしてログインするシステムがあったとして、
これをロボフォームに記録するだろ
んで、同一ドメイン内の別のページではzidとznumberが必要なところもあると仮定する
で、ここで一纏めに自分で追記してznumberを追記できたのがVer6なんだよ
でもVer7では追記したりできない
仕様が色々変わってて使い勝手が悪くなってる


ログイン帳も編集しない雑魚は絡んでくんなよ


>>159
参考になったようで良かった
6使えるならそれ使い続けた方がいいよ。マジで
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:44:44.01 ID:YKW/Hc9X0
香ばしいキチガイが沸いてきているな
ID:w5Qz0hQ/0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:05:08.14 ID:u7ARFDIE0
よくわからんが負けた気がして悔しいので、限界まで6を使う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:51:07.43 ID:Vunp4vVd0
ペイパルで買おうと思ってるんだけど
登録クレカがVISAデビの場合即引き落としされる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:58:29.26 ID:10D/iZryO
適応力のない奴は生き残れないんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:41:06.72 ID:BROD7XqK0
>>163
うん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:26:34.24 ID:JAHULnfg0
firefox6.0 はくっつくけど、6.01はくっつかない…
対応方法はありますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:27:48.86 ID:YqROTnSf0
FireFoxもう6になったのか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:53:46.51 ID:qdSHnibW0
>>160
追加できるよ

君のバージョンいくつか知らんけど
最新のなら
右上のフロッピーマークと鍵のマークの隣に”追加▼”と”もっと▼”
ってのがある
”もっと▼”のダイヤログメニューで詳細表示もあるし項目追加もあるよ

常識的に考えて
この機能はなくさないでしょ

君のはなぜか表示してないけどバージョンなのかウィンドウサイズなのかしらんけどウィンドウ最大にしてみたら?
最新にしても出ないなら
ボブに問い合わせた方がいいよ

馬鹿とか雑魚とか言う前にもう少し調べた方が君も成長するよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:57:59.67 ID:qdSHnibW0
>>160
2chブラウザでポップアップさせて見てたから端っこまで見えなかったが
今見直したら
君の画像でも"もっと▼”メニューあるじゃんw

君が知らなかっただけでしょw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:00:26.99 ID:qdSHnibW0
ちなみに
もっと▼選んで
フィールド選んで
記入項目追加で
追加できる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:21:30.41 ID:cQI3506f0
またいつロボフォームが課金を求めるか分からんから
今のうちから別のパス管理ツールも使って二重政策しておいた方がいいぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:13:15.64 ID:0KuYsnQ+0
こうやって新しいものに適応出来ないやつが未だにXPにしがみついてるんだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:16:53.32 ID:Up2U3JUg0
香ばしいキチガイが沸いてきているな
ID:qdSHnibW0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:16:57.51 ID:t7EIv1rF0
馬鹿アホマヌケの>>160 ID:w5Qz0hQ/0  の謝罪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:19:48.94 ID:Oye40bNk0
謝罪なんかしねえだろ。真っ赤な顔して、
「俺、知〜らねぇ。」って感じだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:48:23.44 ID:cQI3506f0
最近の流れを見て、おまいらはロボフォームを
フル活用できてるわけじゃないんだなと感じた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:53:44.92 ID:tEAgFzYf0
なのに文句ばっかり連ねて
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:58:25.15 ID:UYjGAs+/0
さんざん7の悪口言ってたのって
>仕様が色々変わってて使い勝手が悪くなってる
って思ってたバカども?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:29:55.86 ID:LQw9X94K0
>>173
コイツ頭悪すぎる160だろどうせ
そのIDの奴に完全論破されたからって自己紹介するなよ
追記出来ないとか言ってた香ばしい池沼が一番使いこなせてなかっただけって現実は変わらんぞ
反論せずに逃亡するつもりかよチキン
恥の上塗りで嘲笑かしてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:35:10.55 ID:nW4F7gIS0
なんかこのスレ民度低いね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:00:07.63 ID:UYjGAs+/0
>>160が一番民度低いけどなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:37:52.92 ID:EErcpi/n0
日をまたいで煽り合いかよw
そりゃ民度低い言われても仕方ないわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:33:24.59 ID:3543+qe90
インストールしたんだが、パスワード登録するポップアップウインドウ内の字が
めっちゃちっちゃくて何が書いてあるかわからない。
サポートに問い合わせするにも買ってないとダメみたいだし・・・
試して問題無ければ欲しいと思ってますが、解決策とかありますでしょうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:07:41.48 ID:Y0NpdSaa0
一度抜いて入れなおしてみたら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:44:56.60 ID:xPayaR04i
>>183
モニターの解像度を変えてみたら?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:50:25.78 ID:Z8cpAjtI0
>>183
自分も昔そういう症状にあったな
頑張って読んだけど
今は逆に文字がでかすぎて邪魔になってるw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:04:11.15 ID:bV00h2Np0
blogとか見ると、勝手にフォーム欄にスクロースするんだけど
どうやったら防御出来るの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:57:51.26 ID:Yx1pxYaj0
自動記入でもしてるんだろマヌケ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:45:27.55 ID:bV00h2Np0
自動記入してるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:33:40.02 ID:Ww+w+phs0
調べれば出てるよ
フォームを記入で”いいえ▼”の三角をクリック
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:22:33.18 ID:bV00h2Np0
いちいちメンドクセーんだよ、お前
もう自動記入外したは
192 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/06(火) 17:44:18.00 ID:Yx1pxYaj0

   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ わかったから落ち着けデブ
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       |親切な190を罵倒とかカスすぎるな池沼
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |自己解決すら出来ないマヌケって発狂するしか能がないの?w
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:47:52.10 ID:Yx1pxYaj0
「わ」と「は」の区別ぐらいつけろよ発狂猿
テメーは古のポンコツかよ



         :∧ ∧:
        :(ノ∀;): ここまで馬鹿とは
          :.(  )ヽ:
          :.<  >:

         ∧ ∧
        (・∀ ・) まあ、知ってるけど
         ノ(  )ヽ
         <  >
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:59:43.98 ID:Ti2QRnLn0
人間性がでるなぁ  マジで心入れ替えた方が良い マジオススメ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:59:55.71 ID:j0RKeMSN0
AAでレス入れるやつキモいわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:26:33.35 ID:ASDtAGDm0
話題がないのでだんだん糞スレ化してまいりました

またプップクの話でもしようか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:30:46.58 ID:yZ4Yr6U60
機能的にはまー満足、また課金の話がでるまではこんな感じちゃう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:15:09.22 ID:jsxIJ66n0
マジにその機能すら満足に使いこなしてないし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:51:02.59 ID:RNou0Hwt0
質問お願いします。
エブリウェアってwindowsとmacの同期ってできないですか?

別に販売しているから出来ないか…?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:08:49.91 ID:tJyuNITX0
USBに入れるやつはWindowsとMacどちらでも使えるのかな?
まぁ、Mac持っていないからどうでもいいけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:35:29.14 ID:VCzvO/z10
それはどう考えても無理だろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:20:17.52 ID:kbzsJ/j50
すみません、PC初心者の質問です。Windowsです。
Roboformと同じことをするソフトが内蔵されたブラウザってないものなんでしょうか?
例えばFirefoxでは無料のアドオンとかでありそうなものだと思うんですが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:27:32.13 ID:AAzJGRrO0
>>202
FirefoxならKeefox(アドオン)ってのを入れると
だいたいロボフォームと同じになるらしい

http://web24biz.blog102.fc2.com/blog-entry-27.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:44:42.01 ID:kGiAKNp10
釣りだよな?Firefoxにはsync機能がデフォで付いてるだろ。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:38:09.51 ID:kbzsJ/j50
>>203
ありがとうございます。そういうのが知りたかったんです。
他にはないですか?オペラとか他のブラウザでも
釣りじゃないんでマジレスきぼんです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:39:53.97 ID:FBg/8GpB0
>>205
俺たちはお前の専属検索奴隷じゃねえぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:45:25.64 ID:C1SkDl480
Chrome に Lastpassが割と良い感じかなぁ ほかのPCとも同期出来るし普通に便利。
パスワード管理だけならこれで十分。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:39:11.55 ID:EDdHGUv+0
>>206
既に知ってる奴が答えればいいんであって
知らないお前が検索してまで答えろとは誰も言ってないんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:40:55.99 ID:K2mC5qPn0
そんなもんがあるなら聞かれるまでもなく布教しまくるわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:55:14.83 ID:1NiaqZql0
クーポンサイトみて全部入力してみたけど全部反映されませんでした
今現在アクティブなクーポンってありますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:41:53.05 ID:GK5Ve1nA0
もう我慢出来なくてエブリウェア1年買った。
来年には他にいいアプリがありますように…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:24:29.30 ID:6d37v3cN0
エブリウェアの方が初期費用安いし別のパソコンでも同期できるしいいような気がするよな
3年くらい使えばデスクトップ版と同額投資くらいになるけど、今から3年も経過したら
ロボフォーム自体がまた変革してそうだし他の有用ツールも追随してる頃だろ

デスクトップ版を買うのは「5年以上使う」って確信がないと、ただのお布施みたいなモンだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:28:59.87 ID:FFAfqTTB0
>>212
そこまで深く考えるほどの金額じゃねーよw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:41:12.32 ID:EDdHGUv+0
ブラウザが内蔵すりゃいいだけの機能だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:56.67 ID:4WT7+r1d0
ブラウザ内蔵だとブラウザ乗り換えるときに不便だしな
それにうっかり間違えたパスワードで上書きしたときにロボフォームみたいに履歴が残らないのがね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:37:25.94 ID:EDdHGUv+0
いや、だからブラウザのID&パスワード自動入力の機能が
ロボフォーム並に高機能になりゃいいんでしょ?
ブラウザの作者がロボフォームを取り込むぐらいの勢いでその部分に力入れて作ればいいわけで
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:51:02.72 ID:7OLh0fTb0
期待したいね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:00:43.92 ID:TRaGAhHE0
MSがSS社を買収すれば良いだけのような。

ただでさえAppleやGoogleに押されてるんだから、それくらすれば良いのに。
MSにしてみればSSを買収する金額なんて、俺たちが缶コーヒー買うくらいのレベル。

ブラウザじゃなくてOSの機能として取り込んで欲しい。
そうすりゃIE以外のブラウザでも使える。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:23:09.68 ID:mMV7+XpA0
セキュリティ考えると別会社、別ソフトがいいなぁ と思う。
金融機関などのログイン情報以外は、無料のブラウザアドインで良いと思うけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:28:22.03 ID:s+myXc6L0
なんかそれっぽい機能あった気がするけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:32:24.55 ID:VMnnLZZW0
ブラウザ以外でも使うんでどっちにしろRoboformがは必要。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:34:24.10 ID:qxnsIMeY0
じゃあブラウザじゃなくてOSが内蔵すればいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:07:28.99 ID:oAAd/Pbv0
エブリウェア買うくらいならlastpassでいいんじゃないの?
ブラウザ標準とかOS標準とか妄想もいいけど、要は無料で同程度のソフトがいいんだろ?
lastpassでいいんじゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:47:21.02 ID:HqGarb300
同等じゃないし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:48:31.88 ID:fLBEssy30
http://freesoft-100.com/screen/altoolbar.html

ALToolbarでいいんじゃない  IEでしか使えないけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:10:24.97 ID:3QAlHN0M0
>>223
全く同程度じゃないから問題外だな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:12:53.18 ID:oWtIcCLE0
lastpassやkeyfoxで不満ならタダでは無理だろ
大人しく金払えよ貧乏人
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:34:24.83 ID:aPjYoK+c0
>>227
いや現状あるものから選ぶという話をしてるんじゃなくて
ここでこういうことを喋ってれば誰かが読んで作るかもしれないって話。
お前想像のスケール小さすぎるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:23:21.46 ID:awzE9nex0
誰かが作るって誰が?
2chのスレ読んで
robo並みなもの無料で一から作る奴いるとでも?

頭ん中お花畑だなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:24:09.97 ID:26ltULzG0
一回作って終わりなソフトじゃないよな。
ブラウザは度々アップデートされるし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:30:05.60 ID:I8sU03Lv0
このスレ貧乏人が多々見受けられるな ID変わった同一人物かもしれないが
いい加減どっかいってくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:39:27.72 ID:AjisNxQp0
貧乏人向けのスレでどっかいけと言われましても・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:45:32.26 ID:+ukDXaO30
>>72
thx
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:10:19.64 ID:VIqQ5gzK0
>>233
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:58:41.95 ID:LKlwHu8V0
>>234
thx
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:57:14.24 ID:kPy5W1uN0
>>235
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:03:06.33 ID:1uxWw8E70
228が池沼すぎてワロタ
オープンソースとかならまだしも一から同等とか頭弱すぎるwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:24:12.67 ID:yiuWL6710
久しぶりに書き込みあったと思ったら1週間も前の話を蒸し返してるだけとかヽ('A`)ノ

話題ないねぇ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:36:15.08 ID:JwXKGpce0
RoboformはFirefox7には対応してないのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:14:55.25 ID:wN+gLDoS0
>>239
対応してるにきまっとるがな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:05:50.55 ID:K6S2tCYT0
対応してないよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:52:31.84 ID:Rvp1TW0Z0
OSを再インストールしRoboForm Ver6を入れ直し活性化をやったがすぐに再度活性化を促され
今度は「活性化の回数オーバーです」と出てVer6が10件限定版としてしか使えなくなった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:35:15.06 ID:h6BVGv590
ボブに言えばすぐなんとかなるだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:33:07.22 ID:9TWm9ZG50
>>243
なんねーんだよ、昔と比較すると対応悪いよ〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:31:26.43 ID:ULD+XFc60
バージョン7.4.2を使用しています
このバージョンにしてから、ライセンスを持っている筈なのに
フォームにID/PASSをロボフォーム経由で入力するようにすると
試用期間は終わった、ライセンスを購入しろと英語で表示されます。
閉じるを押すと問題なく通常通り、フォームに入力してくるのですが
なぜこのようになってしまったのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:06:31.75 ID:bGEO26Fr0
>>242
さっさとサポートに連絡しなよ、その日のうちに回数の調整してくれたぞ
247 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/26(月) 21:17:06.81 ID:WsaQSVPj0
なんか7になってからいろいろと問題あるね
248242:2011/09/26(月) 21:50:50.83 ID:Q8c0gZJy0
>>246
OSを再インストールだけでなくマザーボードとCPUとHDDを交換したから別のPCと
認識されたのかも。

http://www.roboform.com/jp/support/faq/roboform#faq_pro_limitations

今さっき気づいたので遅ればせながらサポートに連絡しました。
それまでは手動でコピペしていましたが、RoboFormのアイコンに赤い×がついて
見ることすらできなくなって慌ててFAQを見つけて参照。
>>245さんもFAQを見るかサポートに連絡するといいかも。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:36:40.75 ID:9TWm9ZG50
>>248
単なるシリアルのあくちだからPCなんか見てない、故にOS再インストールすれば当然未登録。
複数ライセンスがあれば割と素直にライセンス調整してくれるんだが単数だったりするとなかなか厳しいんだよ。
250242:2011/09/26(月) 22:37:12.87 ID:Q8c0gZJy0
>RoboFormのアイコンに赤い×がついて見ることすらできなくなって
これはRoboFormではなく私の側の問題でした。
DocumentsフォルダをDドライブに移動したのが原因。
この中にRoboFormのデータがあったのでデータを移動したことにより
参照不能になった模様。お騒がせしました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:47:43.01 ID:Q8c0gZJy0
>>249
OS再インストールごとに未登録になるのか〜。
システムとデータドライブを分けて調子悪くなったらどんどん
再インストールしようかと思っていたけど面倒だね。
次はSSDを入れるかもしれないしライセンス調整というのが不安。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:00:05.71 ID:9TWm9ZG50
>>251
だね、もう少ししっかりとしたアクチべーションしてくれれば、個別で認証出来るのにね、手抜きしといてまずユーザーの申告を疑うのが困ったもんだ。
253242:2011/09/27(火) 00:01:07.58 ID:a+wuhY8l0
サポートから連絡があり無事活性化できました。
9:30頃連絡して11:30には対応してくれた。
印象はいいな。初めての連絡だからいいが、何度も申告した時が不安ではあります。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:21:39.20 ID:/iwe5har0
2時間か。

ボブの野郎最近サボり気味だな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:57:31.54 ID:FGYC1Ie30
HDD壊れてもHDD直接吸出したらいいと思ってたら
ただの倫理エラーなのにそれすらできなくてまたこのスレにきてみた
パッチあるみたいね

パス漏れしてもいいからlastpassみたいにオンライン上に保存使用かと思ったが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:45:12.76 ID:0h4JND090
244のクソ馬鹿は別人か
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:37:57.71 ID:4yCclhP60
FX7対応版マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:47:31.96 ID:5n8/UO9y0
>>256
よかったじゃん、糞馬鹿仲間が出来て。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:24:39.35 ID:MNbTJHmi0
Firefox7が結構改善されてるらしいからwktkしながらバージョンアップしようとしたら
ロボフォームだけ無効化するけどいい?って言われてションボリ
以前AuroraでFirefox7試したときは使えなかったから
テスターツール使っても動かないだろうしなあ…いつ対応するのかね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:35:20.11 ID:pIFwN2ki0
おいFF7にはやく対応しろやああああああああ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:03:12.70 ID:cH8G4qHK0
早くて3日かかるな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:56:53.89 ID:/NqNNVxE0
もう待ちきれない lastpassに変える時がきたか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:03:50.97 ID:GD3XDpM00
>>262
当然だろう、現在の状況は複数のツールを試す時
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:04:15.76 ID:gQ0uUdIP0
ああ、間違ってFirefox7入れちまった・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:11:21.65 ID:1G8d3vjb0
http://www.roboform.com/support/faq/roboform-v7#faq_firefox

FF6は対応できるのかもしれんがFF7わからん人柱〜。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:38:24.16 ID:gQ0uUdIP0
>>265
なんか、それはやる前から無理臭がする・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:01:18.98 ID:y5USTRb60
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:06:21.28 ID:+bWBSjEN0
頑張ってほしいね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:10:41.49 ID:gQ0uUdIP0
ワクテカ(AAry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:31:59.43 ID:nLQWKfMF0
ばかやろう6時間で済ませやがれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:20:18.77 ID:q6l8k22h0
アップデート有料化したのに、対応は遅くなるとかマジで糞になってきたな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:39:51.18 ID:gQ0uUdIP0
roboform RoboForm
#Goodmorning Twitter & @RoboForm users! FF7 updated release will be out soon,please be
patient as our developers fix a few last min details!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:37:15.04 ID:BAbWIzl40
何の為にFirefoxがnightlyやβ版を出してるとおもってんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:45:05.38 ID:v7o8NKiS0
出来ればブラウザバージョンアップする度に金欲しいんです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:09:43.82 ID:xadmaBZ+0
だいたいV6もV7も内部的には大差ないのだから
動かなくなる事自体があやしいわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:59:51.81 ID:6FZVGRps0
対応版出たけど、2goのほう起動できない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:00:11.95 ID:fQLiSFSO0
Version 7.5.0
* Firefox: Brand new Firefox Adapter based on JS, provides better integration with Firefox.
* Firefox: Add support for Firefox 7, now support will be automatic for all new Firefox versions.
* Firefox: Remove old XPCOM-based binary Adapter.
* Firefox: now all themes and personas are supported by new RoboForm Adapter.
* Firefox: implement external attachment of new Adapter to Firefox for RoboForm2Go.
* Firefox: retrieve site icons from Firefox database, for Passcard icons.
* Master Password: new scheme to enforce the same Master Password for all passcards.
* RoboForm Everywhere: Improve embedded synchronizer, based on latest GoodSync.
* Everywhere Sync: fix crash in conflict resolution.
* Licenses: do not drop old RF Everywhere activation, from versions 7.0.0 to 7.3.2.
* Fix detaching of RF Watcher from some windows on shutdown.
* Fix integration of RoboForm with Lunascape, related to RF Watcher.
* Allow domain equivalence for IP addresses in URLs.
* Fix form filling bugs in JS form filler.
* Fix integration with Digital Persona, it can fill RF Master Password now.
* Editor: fix bad scrolling of Custom Fields.
* Fix crash in email sender.
* Fix keyboard shortcut recognition, was not working for some key combos.
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:03:05.15 ID:6FZVGRps0
どっちも起動できないや
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:50:39.09 ID:fcagOIj60
きたーとおもったらまじかよ死ね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:54:44.55 ID:fcagOIj60
起動すんじゃねーかボケ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:58:33.81 ID:6FZVGRps0
デスクトップはしたけど2goが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:07:29.12 ID:6FZVGRps0
フォントサイズも戻ってねーかこれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:10:19.17 ID:Zk52SpIH0
>>282
気持ちでかくなった気がすね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:10:40.70 ID:n3cVBGZp0
6.0.2からソフトウェア更新しても最新バージョンと出るんだが、7の正式版はまだなのか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:11:10.78 ID:n3cVBGZp0
誤爆
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:14:13.49 ID:n3cVBGZp0
Roboformのfacebookを見るとどうも向こうも7.5の2Goに問題があることを把握しているようだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:21:39.61 ID:RVtFIc310
JSベースになると、ツールバーの位置はもうextensions.iniを
いじっても、変えられないのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:23:54.19 ID:6FZVGRps0
>>283
いや、ちっさくなってない?
2Goのライセンスだけ持ってて、firefoxのアタッチの場所固定させたいからデスクトップも入れてるんだけど
7.5.0の2goが起動エラーで動かんかったから、デスクトップだけが750で2Goが741って状態のせいかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:43:52.14 ID:fcagOIj60
今尼にわログインしようと思ったらログイン帳のダイアログ真っ白でわろた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:43:59.39 ID:6FZVGRps0
>>287
なんか移動できるけどサイズが変えれない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:50:25.00 ID:RVtFIc310
>>290
kwsk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:14:13.72 ID:d0fei3g20
>>244.258
頭の弱さもそっくりだな
馬鹿扱いされてオウム返しで発狂か
煽りぐらいちょっとは頭使えよゴミ猿
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:31:35.88 ID:Q9Wx2UBr0
2go起動出来ない上に7.5.0のxpi入れたらfirefoxも起動直後に落ちる
両方消して戻した
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:04:51.45 ID:D6KcIaqd0
>>292
また自演か馬鹿は死んでもなおらねーなー 早く死ね糞馬鹿。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:57:50.39 ID:NWWRQSDH0
うっかり、7.50の2go入れてしまって起動出来なくなり、困ってしまいました。
今週中には修正されるのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:26:20.04 ID:n3cVBGZp0
ボブに聞いて見れ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:00:36.96 ID:sNfR75bH0
2go 7.5.1来たよ。fx7対応した。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:44:26.11 ID:5lSCh1r40
はやいなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:52:12.76 ID:n3cVBGZp0
まあ本体ではなくインストーラーの不具合かなんかだったんだろうな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:34:29.97 ID:Q9Wx2UBr0
両方起動問題なし
HWA使ってても背景灰色にならなくなってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:40:22.44 ID:NWWRQSDH0
あら、もう修正されてた。良かった良かった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:46:22.54 ID:fQLiSFSO0
Version 7.5.1
* Fix crash in RoboForm2Go starter on Windows XP.
* Firefox: fix appearance of mini-dialogs in wrong places.
* Firefox: fix Firefox closing on united.com and similar sites.
* Firefox: Firefox 3 now is not supported, new Adapter supports Firefox 4 to 7.
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:57:02.57 ID:vHnJn4k70
ver7.5.1 でもFirefox7でPOP-UPに記入できない不具合は直ってないぞw
ボブさんはよ直してくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:06:01.45 ID:Q9Wx2UBr0
firefoxのナイトリーでも使えるようになってるな
まだ色々バグ出てるけどマジで使いやすい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:56:47.42 ID:6FZVGRps0
サイズが変えれん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:27:52.06 ID:6FZVGRps0
ロボフォームツールバーだけで1行とられるのがすごく嫌だ
他のバーに移すと文字見えないんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:56:42.24 ID:RImNq9DH0
6から7にバージョンアップしたらブラウザの起動がめちゃめちゃ重くなった…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:07:59.23 ID:Zk52SpIH0
>>306
禿同、アイコンの埋め込みができなくなったのが非常に痛い
309308:2011/09/29(木) 20:10:35.57 ID:Zk52SpIH0
あらっと勘違い埋め込みできたわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:18:45.11 ID:YmdANEEg0
あああ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:21:16.89 ID:6FZVGRps0
アイコンは見えるけどテキスト見えないんだが
アイコン表示でつかうしかないかなぁとりあえず
色とかどうでもいいから、アタッチ方法もどしてほしいわー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:25:39.73 ID:YmdANEEg0
zzz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:29:04.41 ID:Q9Wx2UBr0
テキスト見えない問題すでに10時間ほどボブに放置されてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:51:34.08 ID:2WUTQHco0
>* Firefox: Firefox 3 now is not supported, new Adapter supports Firefox 4 to 7.
これ辛いんだけど。
Firefoxの3.6.22と6と7を使い分けている人は、どう対処すればいいんだ。
3.6でも動いてくれないと困るのがfirefox。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:16:59.55 ID:qjkdBQ0J0
Firefoxのハードウェアアクセラレーションを有効にしても
ツールバーがグレーにならなくなったのがうれしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:05:58.80 ID:Z/gifc800
>>313
7.5.2準備中って返信が来た
317313:2011/09/30(金) 05:16:11.35 ID:NxjjUHWy0
2持40分頃に来てたわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:23:39.65 ID:krfKggT30
>>314
そんな面倒くさいのはお前くらいじゃないの?Mozillaも3.6のサポートは9月で打ち切る予定だったし
とりあえず延長サポートの提案が出てるらしいが終わるブラウザなのは間違いない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:06:25.45 ID:zL0mBO520
7.5.2はよしろぼけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:56:54.44 ID:4jXseyGv0
firefox7.01でツールバーのカスタマイズ画面出て来なくなったりしませんか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:14:26.82 ID:21wwUaVx0
>>319

7.5.2は、「よしろぼけ」 って何だ??  って暫く悩んだww
322320:2011/09/30(金) 10:43:22.90 ID:4jXseyGv0
>>320
いろいろアドオン外してやってみたらAll-in-one Sidber 0.7.14と喧嘩してるっぽい・・・
うちだけですかね〜?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:13:12.34 ID:xa3EaSN50
まだロボフォーム使ってる奴がいるんだな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:37:56.52 ID:a2LIy+0s0
323は今何使ってる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:20:02.24 ID:3hGB4Ehm0
>>323
今は何を使ってんの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:30:04.97 ID:krfKggT30
>>323
もう使ってないソフトのスレを未だにチェックしてるやついるんだな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:38:00.69 ID:xa3EaSN50
チェックしてるんじゃなくて、たまたま寄っただけだろww
その程度の事に激しく反応すんな小物
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:56:06.79 ID:x+5pyssd0
たまたま寄ったんだ 

フーンw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:40:58.46 ID:3vKR/MpF0
で今は何使ってるのさ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:34:02.05 ID:pGxFMhiP0
ワレフォーム
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:34:50.06 ID:RWatw0Xe0
激しく反応w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:10:40.72 ID:4oOepdYT0
ログイン帳に正常に情報が記載されてないしブラウザおめーし最悪だ
はやく更新しろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:56:41.93 ID:BpGIuyqA0
FF7.1きてるけどうpだてしてもいいのか?
また24時間待ちとかないよな。さすがに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:54:36.42 ID:QRh/mT2m0
ねえねえ、俺はアドオンバーに置きたいんだけど、なんか
Firefox起動すると、たまにRoboForm Toolbarに勝手に行っちゃうんだけど。
なんとかならない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:01:44.95 ID:l+UWbgnPO
ff7に互換性がないと出たぞ。どうしてくれる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:06:11.92 ID:bai6XE8t0
m9(^Д^)プギャー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:13:52.84 ID:pGxFMhiP0
パッチウマウマ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:37:02.27 ID:PIN9bNIK0
7.5.2にも不具合あるのか死んどけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:39:18.75 ID:VMfRXlLa0
不具合ばっかだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:39:53.64 ID:PIN9bNIK0
7.5.2にアップしたけどログイン帳のバグ直ってねーじゃねーか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:58:19.75 ID:p7yrS/Ai0
連絡するのもめんどくさくなる位不具合ばかり
どうにかしてくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:04:57.27 ID:TJ5s5Jmg0
むしろFirefox側に問題があるのではないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:48:48.63 ID:8ZaM/GAh0
俺もそういう気がしてきた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:08:20.20 ID:uHJ/SlUv0
Firefoxでも問題ない俺がいる。まぁ自動入力だけでツールバーとか使ってないのだが
入れてるアドオンが悪いんだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:20:27.81 ID:W+QEeeGz0
テキスト表示でもアイコンの分開いてて意味ねー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:18:59.91 ID:UzqHdTuG0
よく分からない場合は入力しなくておkワロタ
前からだけっけw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:11:50.19 ID:OxUXTyhS0
roboform2goで一度USBメモリに活性化したあとに、
同USBメモリ内にtruecryptボリュームを作ってその中にインストールすると
やっぱり活性化数超過になるんだね。

こうなったらTC暗号化なしの素のUSBのまま使おうと思うけど
ログイン帳に登録されたデータは暗号化されていても
登録された項目は全部ばれるよね。隠せないのかな。

また、マスターパスワード設定してから別PCに差しても
パスワード聞かれることなく2goが働いてしまうんだけど
そういうものなのかな。USBメモリを落としたら漏洩してしまう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:41:07.70 ID:0lPNGPiT0
7.5.2でIE・SleipnirからWordpress3.2.1にログインすると
Reporting a crash - Roboform
とか出てクラッシュするwwww

どうすんだよこれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:44:02.17 ID:Pq3yKp+G0
347から池沼臭がする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:06:22.77 ID:KpIKzG+G0
>>314
自分も今日7.4.1から7.5.2へアップデートしたら。ツールバーが表示されなく
なったので(3.6非対応の為にアドオンが自動的に無効化される)困ったけど
↓のページから落とせるxpiファイルでアドオンを上書きインストールしたら
Roboform本体は7.5.2のままでツールバーが表示できる様になりました。

Firefox Password Management RoboForm for Firefox
ttp://www.roboform.com/jp/platforms/browsers/firefox

自動的にインストールされなかった場合に使うXPIファイル
ttp://www.roboform.com/dist/roboform-firefox-3-4-frozen.xpi
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:32:46.96 ID:NFHt5Vkq0
まだ対策してねーのかよ
金払ってんのにふざけんなクソが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:01:06.36 ID:iOe5KHrt0
はやくしてよー
FF7したいよー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:03:32.03 ID:Zw6Ww70u0
Firefox7で最新のRoboFormを使うと、自動入力ウィンドウが表示されないページがやたらと増えた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:14:00.01 ID:PpkZBnSf0
RoboFormが悪いのです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:28:43.46 ID:XkfuqvnJ0
>>350の続き
無理矢理使える様にしたのは良いものの、7.5.xはFirefox 3.6系とは相性が
悪いのかFirefoxを巻き込んで落ちる事が多かったので、結局7.4.2にしました。
今のところ安定して動いています。

>>352
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| >
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:47:04.69 ID:prgRggym0
チョンゲーAVAへのログインができない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:05:51.93 ID:LPUcuILy0
FF7で>>350を試したけど、ツールバーは表示されるけど肝心のログイン・プロフが表示されない・・・
FF7組は待つしかないかー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:03:41.01 ID:asg+rmck0
v7.5.3きたね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:04:39.81 ID:k/bdYf9x0
どうせただの仕事してますよアピールだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:05:37.28 ID:+KKO8NBE0
Version 7.5.3
* Firefox: fix forms with right captions are filled incorrectly.
* AutoFill, AutoSave: fix Matching Passcards list computation.
* Fix crash on any click on indianashooter.com and other sites with broken icons.
* Firefox: make AutoFill work again in the new Adapter.
* Firefox: fix crashes on some cites at closing of Basic Auth dialog.
* Firefox: extend supported versions to Firefox 8.
* Firefox: fix Customize Toolbar dialog.
* Firefox: fix saving of favicons.
* Firefox: click of Search Box selects text in this box, as in other browsers.
* Firefox: do not create lower toolbar (even invisible) if not needed.
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:11:29.53 ID:k/bdYf9x0
ダイアログのログインリストが真っ白になる問題は解消されたくさいが
記入して送信ボタンを押しても送信しない問題はまだ残ってるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:29:25.69 ID:VfxSENHT0
また他のツールバー置けねえ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:37:24.92 ID:VfxSENHT0
前のアタッチ方法に戻せよもう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:20:24.20 ID:FiPHuUWN0
なんか良くなったな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:00:24.93 ID:xECaQ6qs0
日本時間午後4時まで 50%OFF $14.95
http://www.bitsdujour.com/software/roboform-pro-v7/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:28:48.77 ID:F4X3ZIZ30
http://www.bitsdujour.com

ここってそこそこ有名なところなんですか?
PAYPALで買えるので詐欺は無いと思いますけど
不安なので安全かどうか教えて下さい

50%OFFは安いですね
これだけ安いとすぐバージョンアップして
またお金取られるんじゃないかと勘ぐってしまうw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:56:28.85 ID:OGEuqwYM0
>>366
買っちゃった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:34:15.69 ID:6RV0wQvj0
これ、ディスカウントコードがDB001ってことなんかな
サイバーシステムでもOK?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:35:27.30 ID:Z38WQzwI0
>>366 そんなに気持ち悪いなら、クーポンコードだけ控えて
RoboformのTOPページから入り直せば良いじゃない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:39:55.66 ID:rd6rCgDV0
50%OFFとか乞食かよ(ノ∀`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:40:08.59 ID:F4X3ZIZ30
>>369
ありがとう

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:27:45.19 ID:2ibyMBbB0
>>366のクーピンのおかげでプップクの6から晴れて7の正規ユーザーになりましたm9(`・ω・´)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:13:42.61 ID:z0tCzeTz0
もともと半額じゃなかったっけ?

今年始めに、everywhereのうpを促すメッセージが出て、
すかさず拒否したら、「あなただけのために今だけ
50%オフ」みたいなベタな勧誘が来たぞ。

酔った勢いでポチッた俺がいちばんアホなんだが…。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:20:14.76 ID:Y6qnDxr00
オレも安さに釣られて買ってやったんだからFF7のバグ取り早くしろよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:18:11.12 ID:U7g9xKOI0
二日前に29ドルでかっちゃった・・・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:20:34.60 ID:JM5tfgdN0
またすぐver.upがあるかと思うと買えないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:36:47.40 ID:JM5tfgdN0
>>368,369
そのやり方でいけるね。やっぱり買っちゃおうかな。
既に時間すぎてるけど、いつまでコード使えるのやら。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:16:00.69 ID:JM5tfgdN0
誰か教えてください。
デスクトップを複数買うとして、syncを通して同期できますか?
Ver.7からはこの機能がeverywhereじゃないと使えなくなったと聞いた気がするのですが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:46:09.39 ID:reKzTsC/0
結局買った。
ver6は1年しか使えなかった。今度は5年年は使わせないとボブ許さないから!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:42:10.65 ID:4pxZChBd0
パッチ報告君がいない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:25:53.56 ID:dWfV1cKf0
問題あったからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:34:39.00 ID:ypG37nzO0
私女だけど50%OFFでロボフォーム買う男の人はちょっと…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:03:20.12 ID:WTf6DJ9E0
円高の今が買い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:32:47.77 ID:PrX8bDV50
むしろ円を買い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:57:27.66 ID:exURD9Ec0
「マカセル パスワード管理」無料配布のお知らせ|ソースネクスト
http://sec.sourcenext.info/users/special/pana_pass.html

ソースと言うのが気にならないなら。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:15:44.39 ID:ff+Wv1TS0
使うか分からないがもらうだけでももらおうと思ったら、既にclub panasonicに入ってるわ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:06:39.95 ID:oTXJYZFK0
>>385
ロボフォームとどっちがいいのけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:11:16.64 ID:BNhVN9uN0
11/3過ぎてもインストール出来るからとりあえずDLだけでもしとくといい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:20:32.51 ID:bxdtNfRz0
Internet Explorer 6.0以上、またはFirefox 3.5以上
※Firefox 4には対応しておりません。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:20:00.66 ID:xecZUUcI0
Firefox 4以上も対応しないんだろうなぁw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:40:14.08 ID:oIPJEUfX0
どう見てもゴミ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:22:16.23 ID:pEHq1+GW0
3.5と3.6だけかよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:14:21.47 ID:MZmAfpCQ0
パッチで実質タダだしな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:59:40.05 ID:gwxc0C1f0
>>393
セキュリティマンセーのウィルスパッチなんか誰がいれるかよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:27:43.45 ID:Tou/IlHu0
>>394
あのサイズのパッチでもしもウィルスならすばらしい作品だな。
別に安いんだから1−2本は買いましょうとは思うが、パッチを使いたいなら使えば良いんじゃないの? ほっておけば良い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:20:29.73 ID:MZmAfpCQ0
うむパッチウマウマ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:33:05.46 ID:UB78OSOq0
今安定してるバージョンはいくつ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:28:58.16 ID:Tou/IlHu0
>>397
狐のお陰で最新しか使えないから意味が無い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:16:26.82 ID:mr4y7INM0
個別でロボアドオンの更新切っちゃえばよくね?
常に狐最新がいいっていうなら話は別だけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:18:09.16 ID:4gXwyXfj0
>>399
古いバージョン使うほどバグはないと思うが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:37:33.07 ID:sm+ZKUSZ0
テスト
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:52:55.16 ID:71A8Pel40
バージョンが上がってたけど、変更点の履歴ってどこでわかるの?
ダウンロードのページ見ても分からなかった。
大したことないアップデートなら、そのまま安定運用を優先したいんだけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:21:09.68 ID:lr8NWX4C0
Version 7.5.4
* Firefox: fix Fill & Submit from Identities.
* Firefox: fix Cannot find Submit button.
* Firefox: fix not filling some German forms from Identity.
* Firefox: fix filling of multi-line addresses.
* Installer: fix waiting for locked files that are mapped.
* Firefox, etc: Fix crashes.
* Firefox: fix Only Text Labels, No Icons toolbar option.
* Firefox: fix Alt+Click to force AutoSave.
* Firefox: fix floating toolbar may appear for a popup window even if RF JS toolbar is visible.
* Firefox: fix AutoSave bar does not disappear when switching to another tab.
* Fix detection of RF keyboard shortcuts on non-English keyboards.
* Fix matching passcard button shows wrong passcard after deletion in Matching Passcards.
* Rf2Go: fix attachment after user called FillForms/SaveForms from RF tray icon.
* Firefox: fix toolbar appearance: main button width, toolbar height with big icons.
* Chrome, Opera: propagate all JS form filler fixes from Firefox.
* SDK: fix Cannot load/save safenotes, as file extension is handled incorrectly.
* Fix language list sorting, do it by display name.
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:17:45.20 ID:c63So1Eb0
7.5.4 汎用パッチOK
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:21:41.27 ID:Da7vyhUV0
バージョンアップってどのファイル上書きするの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:37:40.37 ID:1VdmATAm0
だんだん良くなってきたね、しかしまだナビゲーションツールバーには移動できないようだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:37:12.00 ID:tkj6wLaq0
普通に移動させれるじゃねーかホラ吹きゴミ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:29:08.38 ID:pBJ0Uzoa0
セブンを使用しているのですが、ブラウザの下に表示されるツールバーをずっと非表示にするには
どのようにすればよいのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:41:53.25 ID:iynJ6+7A0
は〜るかな星が〜ふる〜さとだ〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:34:47.94 ID:yQA10uyP0
>>408
オブション隅から隅まで調べる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:41:00.96 ID:vBvsSWJ+0
アイコンは消えるようになったけど他のバーに移動ができん
412411:2011/10/09(日) 21:07:18.88 ID:vBvsSWJ+0
>>406
アドオン全部無効にして、元戻したらできるようになった
同じ状態にもどしたから競合でもないような
413411:2011/10/09(日) 21:17:39.96 ID:vBvsSWJ+0
なんか初期位置もどったりするな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:38:25.06 ID:HRscq+SX0
>>413
しょうがないんでアドオンバーに置いてる、ここだと戻らない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:56:23.38 ID:o793wsVo0
Version 7.5.5
* Firefox + Rf2Go: fix crashes related to unloading of RoboForm2Go from Firefox.
* Firefox + Rf2Go: fix problems related to unloading of old cached XPI from Firefox.
* Firefox: extend supported versions to Firefox 8.
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:10:41.77 ID:o793wsVo0
以前のなら2GOでもデスクトップ版入れとけばコンテキストメニュー有効にできたのになぁ
ツールバー右クリックも使えなくなったし、
オプションにアクセスする方法が、ツールバーの「ロボフォーム2Go▼」かタスクトレイアイコンを常時表示させとく以外にない
無駄に幅取るから嫌なんだが。Firefoxの話ね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:12:24.86 ID:WgEhvgsZ0
>>404
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:25:06.86 ID:LhrP6Eeh0
前にRoboform購入して使ってて
最近、新バージョン入れたらまた請求されるようになったんですけど、
みんな買い直さないといけないんですか?
最近firefox7にしました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:32:18.29 ID:0zPN7Q820
>>418
このスレのはじめの方読んだらわかるだろ。6から7になってアップグレードしたから、また金くれってさ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:33:21.07 ID:sclo2wnk0
ロボ6から7にしたんならそう
421418:2011/10/10(月) 18:51:54.34 ID:LhrP6Eeh0
6から7にしたんだと思います。7.5.5だから結構前かと思ってました。
Proとか書いててインターフェースもシックになってたので
違うやつを入れたのかと思ってました。ありがとうございます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:09:18.31 ID:gUmda6pX0
7.5.5入れてブラウザが立ち上がったら、RoboForm Toolbarに
戻っていった。期待してたのにw。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:22:17.55 ID:S1sg5J5p0
なにを修正してるんだよ
肝心なところがちっとも直ってないし
424411:2011/10/10(月) 19:33:49.69 ID:o793wsVo0
一回全部アドオン無効にしてみ
全部有効に戻したけどナビゲーションバーにおけてる
一回だけ初期位置戻ったけど再発してない
治るとは限らんが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:38:01.43 ID:aZwepooW0
Version 7.5.5
汎用パッチ使用OK
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:53:38.64 ID:LCM5gD900
汎用パッチってみんなどれ使ってるの?何種類かあったよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:00:05.96 ID:tptKQw5t0
7.5.5入れたけど戻るな、だめじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:20:00.87 ID:xzM7LO0a0
Fx7と同時対応の時は仕方ないとはいえ、もうちっと検証してから出してくれよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:29:39.24 ID:VBOcnp2+0
一か月もしないでこんなにバージョンアップするなんてなあ。
どこの会社にもおっちょこちょいがいるんだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:05:43.63 ID:S1sg5J5p0
>>426
俺は最新の rf7.patch 2011-05-31 使ってるけど
rf7.patch.27.02.11 以降なら問題なく使える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:58:30.51 ID:PhQdIv8h0
フリーソフトなんだからこんなもんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:05:35.35 ID:dq0oVO9F0
金払ってるのに悲しいこと言わないでくれよ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:45:32.13 ID:TjPds0HP0
7.5.5いれてから デスクトップのHTMLショートカットから開くとエラーでるようになった いい加減にしろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:46:23.39 ID:k5qKjxYK0
割れ対策のトラップ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:16:12.91 ID:YUOA0ebz0
マジ、バグ増えてる感じするで
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:40:39.53 ID:11APBQpr0
>>425
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:12:55.17 ID:tSgr6dB20
>>433 firefoxでのみ発生するぽい アドオン解除でエラーでない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:49:23.82 ID:bdWpDf6d0
サイトのファビコンが保存されなくなった
なぜだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:50:17.61 ID:f3R+baCB0
坊やだからさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:13:28.27 ID:X8Py7/oN0
>>437
なんだろうと焦ったよ、再起動で直るんだけどこいつかぁ
さっきは気がついたらおちてやんの早くまともな状態にしてくれ〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:41:44.63 ID:reMc0JOd0
日本時間10/14(金)午後4時まで 50%OFF $19.95
RoboForm2Go Pro (USB Version)
ttp://www.bitsdujour.com/software/roboform2go-pro/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:03:10.30 ID:o/tCsenJ0
7.5.6でたけど、firefox上で全く機能しなくなったんだが
ツールバー見えないし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:44:59.92 ID:iqwVEsfF0
こっちは問題ないぞ? IE9 Firefox7.0.1 両方とも

>>433 これも修正されてる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:42:54.00 ID:fWRQzU+E0
Version 7.5.6
* McAfee SiteAdvisor crashes RoboForm, because they corrupt ref count. Try to get around it.
* Enterprise: Fix Master Password recovery.
* Chrome: implement Basic Authentication dialog save and fill.
* Opera: fix Fill&Submit does not work in Opera.
* Firefox: fix customized toolbar position may be lost sometimes.
* Firefox, Chrome: implement selective form filling (fills selected document range).
* Firefox, Chrome, Opera: multiple miscellaneous form filler fixes.
* Firefox, Chrome: fix phone prefixes were not added to phones fields.
* Firefox, Chrome: fix password field was cleared before clicking submit button.
* Firefox, Chrome: fix auto-flll without asking sometimes works even when turned off.
* Firefox, Chrome: fix not working on https://www.ebaypartnernetwork.com.
* Firefox, Chrome: fix not firing key press events.
* Firefox, Chrome: fix SaveForms always thinks that there are changed fields.
* Firefox, Chrome: pass identity options to JS form filler.
* Firefox: fix warnings in Error console about incorrect value on 'min-width'.
* Firefox: fix AutoSave on multi-frame web pages.
* Firefox: fix Set/Reset/Clear fields command does not handle forms in iframes.
* Firefox: opening link in Firefox from external program produces error message 'file not found'.
* Firefox: do not require Firefox program name to be firefox.exe.
* Firefox: bump up supported versions to 10.
* Fix RoboForm Virtual Keyboard: Clicking edge of any key does not type in a char clicked.
* Firefox: fix RF installer/setup sometime may not force refresh of RF addon.
* AutoSave: fix crashes on certain sequences.
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:00:01.88 ID:uVUrhK/T0
次々と新バージョンが出てくるな
もうしばらく様子見するわ、安定したバージョンが出たら教えてくれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:17:57.17 ID:wv/l9NeQ0
>>442 うちもそうなったわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:01:46.01 ID:Rn9MIlev0
7.5.6はダメだな7.5.5の方が安定してる、VMで試して正解だった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:14:35.62 ID:LRevutJp0
うちのFirefox7.0.1も7.56にしたらツールバー消えた・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:27:38.61 ID:9kChpPND0
Version 7.5.6
汎用パッチ使用OK
450442:2011/10/15(土) 12:35:11.02 ID:o/tCsenJ0
寝て起きたら出てきた・・・w意味分からん
て書いてるとき確認したらまた消えてる・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:40:42.69 ID:sQUgKR7q0
うちも7.5.6にしたらおかしな症状になった。Firefox7.0.1
上部に表示させてたツールバーが見えなくなって、空っぽのツールバーが表示される。
突然ウインドウの下にツールバーが現れたり消えたりして、どうにも使い物にならない。
ペルソナ無効にしたらツールバーが表示されたけど、見た目の汚さに耐えられないので安定してた7.5.5に戻した。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:53:46.73 ID:bwN9SMUy0
機能は最高なんだがもうちょい落ち着いてバージョンアップして欲しい・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:12:30.14 ID:O2wC7dPP0
もうFirefox作ってるヤツに文句言えよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:22:21.18 ID:Rn9MIlev0
おれは7.5.5でアドオンバーに置いてるけど、ここなら他のアドオン入れても
消えたリ戻ったりしないしもうこれでいいやw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:59:55.04 ID:ww6VuvtV0
ERROR in asdf02 ReferenceError: reponse is not defined


ログインできねーぞゴルァ

前も1〜2日で復旧したけど、そもそもログイン程度で障害起こすな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:23:15.01 ID:MnOG3V9p0
割れつかってるせいじゃないの?
457442:2011/10/15(土) 18:37:43.44 ID:o/tCsenJ0
うちもとりあえずテーマ変更で安定した
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-2-theme-for-firefox/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:00:56.80 ID:ww6VuvtV0
>>456
おめーじゃあるまいし。

障害復旧したわ。
前もログインできる奴とできない奴が居たから、全体障害じゃなくてログイン鯖によるんだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:08:29.80 ID:qFvcMmVk0
バージョンアップで性能ダウン。
めずらしいな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:35:43.83 ID:2K+jmd4z0
7.5.6だめと言われながら試してみたが、Firefoxごと固まる。
とりあえず、457の 書いてるテーマ変更やってみるが固まるほどひどいの出すってテストしろよ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:43:31.35 ID:2K+jmd4z0
>>457
サンクス、なぜかこのテーマで安定して動作してる、7.5.6はショートカットや、リンクの呼び出しでエラー出さないだけまし。
このエラーが隠れて出てるとほかの操作を受け付けないので困ってた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:43:43.46 ID:S2UATbj60
全く問題ないなぁ。ツールバー未使用。テーマ未使用、使ってるアドオンも大したことない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:45:59.99 ID:2K+jmd4z0
>>462
アドインは普通、テーマは標準でフリーズしてたよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:34:44.01 ID:zcXIcLLd0
検索のオプションの新規ウィンドウで表示が有効にならないのと
firefoxでテキストを選択して検索ウィンドウにドロップするのが出来ないんだけど
みんなそうなの?7にバージョンアップして以来ずっとなんだけど・・
サポートにも連絡してあるんだけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:41:08.09 ID:vPVj5Wnw0
7.5.7まだか?早くしろよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:54:59.59 ID:ApjiOgW30
ありますよ。ちょっと待って下さいね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:01:33.51 ID:E2Vhavcj0
右クリ入力復活したー
つーかテーマ変えて治るってどういうこっちゃw
>>457
あーとん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:31:51.15 ID:CRgWxxwFO
アドオン50個ぐらいいれてるんだが、ここでは少ない方かな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:53:58.43 ID:fvBgB0VE0
お金とアドオンは多ければ多いほどよい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:01:49.11 ID:2nHAlSUJ0
7.5.4から7.5.6に変えたら確かにペルソナ有効にしてるとツールバー出なくなるね。
>>457のテーマ使うかテーマやペルソナ無効にすると正常に表示される。

これとは別なんだけど、7.5.4使ってた時にうまく動いてなかったbug582139修正のアドオンが
正常に動くようになった。

仕方ないからしばらくペルソナ無しで使っておくかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:14:05.59 ID:FW65V6Sp0
我が家のAVGが 「roboform.Dllがトロイの木馬に感染した」 と言ってるけど
誤検出だよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:02:10.22 ID:2I4LtEVj0
それはどうかな?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:10:52.93 ID:1+KOJ+vs0
割ってるから・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:30:01.95 ID:OH5ftQ7R0
そりゃトロイみたいに
隠れてなんかやってるシナ
割れじゃなくても
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:29:44.43 ID:o9m6EiaU0
マジで?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:35:38.16 ID:koaoL4c80
.backupをもどせ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:41:25.19 ID:ODqIBB4y0
756のxpi入れたらエラー出てツールバーから消えるな
754に戻したわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:05:20.52 ID:vbUjqkAW0
7.5.7来た!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:09:23.73 ID:vbUjqkAW0
Roboform7.5.7 デスクトップ版アップデート完了。

Win7 64bit IE Firefox Chromeで不具合なし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:13:05.16 ID:3vVLsRdd0
7.5.7にしたらツールバーがちゃんと表示されるようになりました。
ありがとうございます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:19:08.39 ID:lv/UCFAm0
Version 7.5.7
* Firefox: fix crash introduced in RF ver 7.5.6.
* Firefox: fix Matching Passcards button sometimes is not updated.
* Firefox: fix right click on an empty space of RF toolbar shows nothing.
* Fix Matching Passcard button site icon is reverted back to generic icon.
* Fix 'fill empty fields' flag for identity was not handled, for 'select' elements.
* Enterprise License: fix activation from MSI package.
* Enterprise: fix storing Master Password in SPS from command line.
* Discontinue support of Windows 2000.
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:46:15.14 ID:lo7hYWcC0
7.5.7 汎用パッチOK
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:03:03.76 ID:qzG2wc1U0
ツールバーの右クリック使えるようになったし、ほぼ同等になったか
あとは 2goでデスクトップ版のアドオン入れてもfirefoxでコンテキストメニューがつかえない ぐらいかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:17:26.14 ID:wAgZ+i6E0
ねえねえ、まだ、俺の断りもなく勝手にRoboForm Toolbarに戻るんだけど。
直し疲れたよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:48:50.50 ID:dBgPzps40
うちはPersonal Titlebarとの相性がわるいみたいだ
それ以外は大丈夫っぽいのでPersonal Titlebarは諦めるな〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:58:06.40 ID:nghu98+n0
何回インストールさせんだよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:00:32.17 ID:qzG2wc1U0
>>484
戻り病再発してるね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:37:40.19 ID:dBgPzps40
もどるよーorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:08:54.56 ID:3ZKzu04q0
>>484
俺もFirefoxでそうなるけどカスタムでアドオンバーにぶち込んでバーを非表示にしとけばロボ子は大人しくしてるw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:11:39.85 ID:yBefWFbp0
roboformの完全アンインストーラってありますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:50:08.08 ID:hKEcPW190
>>490
Revo Uninstaller使えば?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:26:26.51 ID:yBefWFbp0
>>491
有難うございます。
でもダメでした。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:34:09.30 ID:QvXM5kVi0
なにをどうもってダメなのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:58:33.09 ID:JSH9pGL20
Alliance of Valiant Armsってゲームをした後必ずと言っていいほどクラッシュする。
unicodeのsleipnir最新版を使ってもダメだしロボフォームを最新版にしてもだめ。6.9以下に古くしてもダメ
何が原因だかわからない
Alliance of Valiant Armsを起動させて終了してからブラウザを弄ると9割型ロボフォームのクラッシュでzip送信のダイアログが出てきて
sleipnirのCPU使用率が4コアだから25%になりフリーズする。
sleipnir2.9.8
roboform7.5.7
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:30:47.16 ID:JSH9pGL20
あとsleipnirのタブが1つだけでそれがabout:blankの状態から、ツールバー→ログインで何か一つ選んでログインしようとすると
http://」とだけでて空白ページになる。ちなみにログインブラウザのウィンドウの指定は新規のウィンドウにしてる。

上記2つの解決方法をご存知の方いませんかね?また同じ症状が出てる方います?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:33:54.41 ID:yBefWFbp0
>>493
試用期限超過のクリアをしたかったんです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:37:55.61 ID:PaHWS9iD0
せこいマネすんなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:53:46.15 ID:x7yTGWmq0
なんのためのパッチだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:05:26.57 ID:S8lCE0Tq0
>495
俺も最近sleipnirでページが表示しなくなった事が2、3回あったけど、そういえば7.5.7にしてからだったかも。
sleipnir再起動で直るからあまり気にしてなかったけど、roboformとsleipnirの相性が悪いのかな。
500>>494-495:2011/10/20(木) 07:15:03.64 ID:2CvqzAG10
いや、症状は7.5.4くらいからでてきた。それから7.0に戻したりver6台に戻したりしてみたけど
どのバージョンでもクラッシュするようになってしまった。
だから一度まっさらにアンインストールしてみたんだけど、まだどこかにロボフォームの残骸が残ってるのか。。
ここ見落としやすいっていうチェックポイントとかある?

一応バックアップデーターのoptions.rfo、mru.rfo、cache.rfoは消してから復元してる。
sleipnirの問題な気もするけどね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:27:39.68 ID:eLWcaJgO0
>>500
登録情報が消えない以上わからんところに何かが残ってるにきまってるだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:55:10.08 ID:x7yTGWmq0
だから言ったろ正規品でも隠れてなんかやってるって
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:18:39.95 ID:7oZ9s2mX0
>>482
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:56:28.99 ID:yjYp1ed10
ver 6.10.2 を使っています
ウェブサイトとパスワードをcsv等にエクスポートできますでしょうか
よろしくお願いいたします
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:13:25.72 ID:5IS+AT9W0
こちらこそよろしくお願いします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:02:38.58 ID:zDQx01eC0
>>501-502
普通にレジストリに残ってるだけだろ。アンチウイルスソフトだってレジストリ整理したらクリア出来る
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:13:56.29 ID:HQYdmm300
いやいや、こちらこそよろしくお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:17:52.79 ID:mKeETJSQ0
どうぞどうぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:27:38.13 ID:o+Mq3vqg0
>>506
レジストリの位置わかる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:35:12.99 ID:h6Z8SP330
そんなにインストール時の改変、追記部分知りたかったらTotalUninstall導入したら?
レジストリからゴミまで全部わかるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:18:49.34 ID:ghOEqRzB0
>>510
こんな素晴らしいソフトがあったのか
質問者じゃないけど使わせて頂きますm(_ _)m
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:18:28.88 ID:o+Mq3vqg0
>>510
やってみます。thx
でもロボフォーム側じゃなくてsleipnir側がおかしい模様でした
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:45:01.46 ID:bqkNhVxp0
>>510
そんなに簡単に全部わかるってこたないと覆うけどわかるなら再インストール時にどこバックアップしておけばいいのか教えてほしいもんだ。
ba
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:26:36.92 ID:h6Z8SP330
>>513
簡単にっていうかインストール時のレジストリ追記、変更した場所とその変更点
ディレクトリに書き込まれたファイル全部ログで出るよ。
あとバックアップしたいなら設定からユーザーデータの保存先見ればいいんじゃねーの?
俺は別ドライブにユーザーデータの保存先変えちゃってるから標準わからないけどさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:52:28.54 ID:bqkNhVxp0
>>514
ありがと、それはわかってるんだけどさ、実際 7になってからWindowsを再インストールすると登録が解除されちゃうでしょ、6まではデータと一部のファイルを残しておけばよかったけどね。
もし、それで再インストールができるなら是非何を残せばいいのかを教えて欲しい。

実際は、すべて補足しきってないからわからんと言うことなら結果としてあまり意味があるとは思えないんだよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:44:45.87 ID:T18zY66k0
LastPassにLastPassした
半額キャンペーンまたあったらおねゲーいします
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:00:17.62 ID:2AU+GAYj0
>516
終了間近 DB004
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:29:30.69 ID:ghOEqRzB0
firefox使いはいまんとこアドオンバーに置いておくのが最良かな
ここだと幅の設定もできるし良い感じだ
アドオンバーすら出したくないって人も居そうだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:15:03.90 ID:NRcHJSt70
fx使いはツールバーなしでアタッチにチェックいれて使うのが一番じゃないの?
パスワードあるページのみ自動記入で困ることないし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:36:49.41 ID:Bhd5OXb90
>>518
俺もアドオンバーに置いて、アドオンバーは自動的に隠しているんだけど、
起動20回に1回位、RoboForm Toolbarに戻んない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:44:29.20 ID:ghOEqRzB0
>>520
回数は数えてないけど稀にもどるね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:06:58.93 ID:Bhd5OXb90
そうか、ありがとう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:02:09.17 ID:6StHJaRF0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:38:33.15 ID:ItNY5J6E0
>>482
汎用パッチ、どれを使ってますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:47:13.10 ID:GTDzKeyj0
Google Chrome では「一致するものがありません」という注意窓が出て、入力されません。
ちなみにIEでは問題なく入力されます。

解決方法をどなたか教えてください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:10:52.71 ID:RzDlggey0
>525

LastPassへの乗り換え。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:47:34.78 ID:Fnw9VWdT0
フェラチオのパスワードを
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:55:31.63 ID:Rt9HGjiU0
7.5.7

言語を日本語にしても、イタリア語にしても、英語表記のままなんだが
こういう不具合例ってあった?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:27:53.68 ID:ARAL/zjR0
>>528
使用する汎用パッチによってはなる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:41:28.04 ID:4vhczHGC0
汎用パッチ使ってる人って、複数でsyncは出来るのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:55:15.65 ID:yPuSE/8h0
知らない間に登録情報にメールアドレスとかが入ってた。

 オプション > バージョン > 登録情報


ちびった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:34:09.52 ID:F9qh+axJ0
>>531
登録情報は自分で入力しないと何も入らないでしょ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:43:57.57 ID:sGLqegJ90
痴呆お漏らしワロタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:01:54.47 ID:yPuSE/8h0
>>532
メールアドレスの欄にはメインのアドレスが入ってたんだけど、
姓名の欄には、アウトルックでそのメインのアドレスの登録名(プロバイダ名をもじった名前)が入ってた。
そんな名前でロボフォームに登録する訳がないし。

ああ、またちびった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:14:13.04 ID:F9qh+axJ0
>>534
試しにVMに新規でインスコしてみたらOSのログイン名が勝手に登録された
前から使ってる方はなんも登録されてなかったんで、どっかのバージョンから
データ引っ張ってくるようになったっぽいね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:08:23.00 ID:+i0VZQui0
テスト
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:39:41.78 ID:yPuSE/8h0
>>535
ありがとう。

今日初めて気づいてびっくりした。
まあ、驚くような使い方をしてる自分が悪いんだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:20:06.80 ID:xszXFft40
757使ってるけどそんなの登録されない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:47:37.47 ID:VbiRaa4E0
7.6.0.0でやっと戻らなくなったかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:23:46.04 ID:IK6WDCf30
7.6.0でまたFirefoxのツールバーが出なくなった_| ̄|○
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:08:18.46 ID:ARCOEwFD0
このままいくと8までバージョンアップして再課金とかないよねw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:59:45.68 ID:C1XZgPb+0
>>541
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:29:01.41 ID:k30k55vP0
要するにRoboFormは終わったということだ 残念だが
Firefox
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:47:04.34 ID:9WAxqu3f0
バージョンアップしたら勝手にブラウザを開くけど
www.roboform.com/test-pass.html?aaa=以下アルファベットの羅列
って何を送信してるんだろうね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:26:45.80 ID:5mUm6f8q0
確かに迷走中だな、がんばってくれ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:21:11.55 ID:/h6P+bSK0
Version 7.6.0
* Chrome: fix dropdown menus of web page may appear behind the browser window.
* Chrome: fix sometimes first login on a passcard in a window fails.
* Chrome, Opera: fix RF autoupdate not working.
* Firefox: fix crash in JS shutdown function.
* Firefox: fix crashes when RF2Go detaches from Firefox.
* Firefox + Rf2Go: fix handling of Basic Authentication.
* Firefox: fix mini-dialogs are positioned incorrectly when browser window is not active.
* Firefox: implement Search History dropdown, selection search.
* Firefox: fix protected passcards are not shown in AutoFill dialog until MP is entered.
* Firefox, Chrome: several form filling fixes.
* Firefox, Chrome: fix FillForms does not work for Identity with World Region not set.
* Firefox, Chrome: fix Passcards not saving radio button values.
* Internet Explorer: issue warning about presence of McAfee Site Advisor that crashes IE.
* Sync: fix no initial sync when Master Password is stored in SPS.
* Editor: fix texts in Editor are not updated after RF Language has been changed.
* Fix bugs in Password Generator related to positioning.
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:32:54.39 ID:LDBBDVmR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:35:49.97 ID:i7K49QQJ0
7.6.0 汎用パッチOK
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:52:28.26 ID:/h6P+bSK0
v7.6.1
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:03:31.81 ID:C1XZgPb+0
いいかげんにしろwwwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:11:41.10 ID:AlS88IoH0
アップデートが早いのはいいことなのだろうか・・・?
色々と考えさせるソフトだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:27:09.65 ID:QAlh8WEY0
もうFirefoxのサポート打ち切ってしまえや
あんな出来損ない使ってるなんかいくらもおらんやろが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:05:45.64 ID:637PDQ4x0
>>552
まさかと思うけど君はbobさんじゃないよね
roboformとfirefoxどっち捨てると言われたらroboformだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:10:37.74 ID:ARCOEwFD0
またアップデートかよ
もうちょっと落ち着いて直せw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:08:43.68 ID:5exgiEE+0
アップデートするのに疲れた・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:31:12.03 ID:OjurOzM40

        /{_,.-‐―-..、ノト、   人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
        ,':| i >::::イ::ト::< ハ:i  <  >>555GETだ   >
        |:. !ヽ!::| |o| |:!/ /.:|  < 仮面ライダー555が >
     /へ-|:.:.\ヽト Y/// .:|   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
     ヽ { ∧:.:.:. ..ヽ、ir'´:.:.:.∧\
      i\ヽヽ:.:.: : .|:||.:.:.:.::/  \ヽ
      }〕{ト\\fi^`‐'"7/-‐y'´) リ⌒\
   /  ̄{}=- 、ヽ`ー,イ,、ヽヽ<ヽ i|イ´T{}
  ∧   {} \ \ `7ー' `‐'‐'‐うヽ|リ  i {}
  {} ヽ_{}-‐,=- /f´ヾ_ニ/ ̄  リ|  //{}
  {}」-'´:::::::::::::/::::::::\_三ノヽ  / |レ'i::\
  ヾ〈-{、::::{i:/:::::::::::::::/  ヾ_i__/_ ノ j:::::`<ヽ、
     l}、_ヽ、:::::/ーァ-'" |  リイヽ、:::::/⌒`、
     〈_ _,/,へ / V,-‐|‐-、/  \::/::::::::::::::i
      }ー-‐<  { {‐ム'  i  lリ  /ニ二ミ ̄/

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:40:41.32 ID:bCLdUgBX0
>>556
可哀想…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:39:43.43 ID:uzXqkGYS0
むしろFirefoxをアップデートしなきゃいいだろ
んなポンポンバージョン上げてもメリットねえだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:54:55.28 ID:3o7UUs490
Ver. 7.6.1にしたらFirefoxでコンテキストメニューからの動作が以前のように出来るようになったわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:01:32.68 ID:ah0uP58B0
v7.6.2
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:55:03.66 ID:/Bl0tlak0
日刊ロボフォームw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:55:16.19 ID:OXF5qGUk0
v7.6.3
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:02:21.84 ID:RkhAFR1l0
そう言えば、FireFox8の一般公開が11月8日の予定だけど、ロボフォームの対応はどうなるだろ
またアップデート連発かな?
さらに言えば、今年中に9までバージョンアップされる予定だよね

>>552
FireFoxはIEに次ぐシェアがある
ちなみに、3番目はGoogle Chrome
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:14:18.31 ID:EFL+TlLS0
いちおベータ8にて対応してるから大丈夫でしょ
なんかバージョンアップしても追従できるようにしてるし
構造はさすがにわからんけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:35:07.30 ID:hdsYRSaK0
7.6.1
汎用パッチOK

使用したのは、rf7.patch 2011-05-31

566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:28:14.90 ID:3jC1kRve0
10でも使えてるから問題ない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:57:50.31 ID:/0sQjnOj0
サイトのアイコンが保存されないわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:28:06.83 ID:yiJPYWK70
>>565
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:36:55.09 ID:N+LL3XpK0
>>565
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:48:21.51 ID:DVgcw26s0
>FireFox8の一般公開が11月8日の予定

マジかよ。たった今6から7に以降して19ドル払ったのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:06:40.92 ID:hyV2OQGJ0
移行
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:48:53.08 ID:4+GyLFT30
バージョン7.6.1
*クローム:ウェブページのドロップダウンメニューを修正するには、ブラウザウィンドウの背後に表示されることがあります。
*クローム:失敗したウィンドウで、ログイン帳に時々、最初のログインを修正。
*クローム、オペラ:修正RF自動アップデートが動作していない。
* Firefoxの:JSのシャットダウン機能で異常終了する問題を修正しました。
* Firefoxの:修正クラッシュRF2GoがFirefoxから切り離す。
* Firefoxの+ Rf2Go:基本認証の処理を修正。
* Firefoxの:ブラウザのウィンドウがアクティブでないときに修正ミニダイアログが正しく配置されている。
* Firefoxの:検索履歴のドロップダウン、選択での検索を実装。
* Firefoxの:MPが入力されるまで保護されたログイン帳を修正するにはオートフィルのダイアログには表示されません。
* Firefoxの、クローム:いくつかのフォームの入力の修正。
* Firefoxの、クローム:修正FillFormsは、世界の地域が設定されていないとのアイデンティティのために動作しません。
* Firefoxの、クローム:ラジオボタンの値を保存しない修正帳。
*インターネットエクスプローラ:IEをクラッシュマカフィーサイトアドバイザの存在に関する問題の警告。
*同期:マスターパスワードは、SPSに保存されていない初期同期を修正しません。
*エディタ:RFの言語が変更された後にエディタで修正テキストは更新されません。
*ポジショニングに関連するパスワードジェネレータにバグを修正。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:48:55.82 ID:7FlfjcLr0
sleipnirのツールバーはまだ直らないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:23:54.14 ID:0AcZjIoc0
>>573
ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/roadmap/
>Roboform にも対応します
Sleipnir3系ならSleipnir側の問題じゃないの
2.9.8では何の問題なく私は使えてる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:45:35.23 ID:7FlfjcLr0
2.9.8だけど、消しても消してもページを更新すると勝手にツールバーが出てくる。
どうすればいいの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:19:43.80 ID:DMwwCQSj0
しゃぶれよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:27:18.40 ID:rh29G24b0
robo 6.10.1 FireFox 7.0.1 です。
ツールバーを表示させたいのですがなんとかなりませんか?

robo 7.xインストールしてc:\Program Files\Siber Systems\AI RoboForm\Firefox\をコピー、
robo 6.10.1に戻してリプレイス、はやってみたけどダメでした。
roboformのアドオンが削除できれば行けるそうですが、アドオンの削除ボタンが消えてて無理でした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:30:32.81 ID:rh29G24b0
あと、roboはさっさと諦めてwindows版の1passwordへの移行も考えてますが、
roboエクスポートで1passインポートがうまくいきません。移行できた人いますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:43:51.76 ID:PRJvJmMi0
Version 7.6.2
* Chrome: fix login on a passcard sometimes stops after navigation.
* Firefox/Chrome/Opera: speed up adapter in regular browsing.
* Firefox: fixed crashes related to using own build of Gecko SDK - use official build.
* Firefox: fix AutoFill does not appear for tabs open in background.
* Firefox: fix filling from identity may not work sometimes.
* Firefox: fix selective form filling may not work in release build.
* Firefox: fix customized toolbar positioning on browser restart.
* Firefox: show ampersand in file names correctly.
* Firefox: fix monochrome site icons are not drawn in RF toolbar.
* Firefox, Chrome: fix keyboard shortcuts not working on some keyboard layouts.
* Firefox, Chrome: do not scroll browser to fields being filled.
* Chrome: fix sometimes Basic Auth dialog is not filled.
* Fix installer always opens IE instead of default browser on WinXP or Win7 without UAC.
* Installer: do not offer to install RoboForm 7.5 into Firefox 3 and older.
* IE 9: fix pressing of ALT after RF processed keyboard shortcut calls RF.
* Do not show searchcards in recently used and most popular lists.
* Fix crash on corrupted site icon.
* Fix text can not be selected using the mouse in some edit boxes.
* Fix for Comcast login, taken from RF ver 6.
* Editor: fix layout in Custom fields tab.
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:07:17.13 ID:QMdt+jMA0
Firefoxなんかサポート打ち切るなり別料金にすりゃいいのに
鬱陶しいからFF厨は他のアプリに移行してもらいたいわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:12:42.08 ID:qefm1QHG0
黙れポンコツ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:24:56.66 ID:AdoRKNA90
7って活性化の回数上限あるのかよ@@
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:46:30.89 ID:3114mD7z0
変更点がほとんどFirefox関連でワロタww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:36:41.45 ID:IaHVk3q20
Firefox使ってるけどサポート終了していいと思う
色んなアドオンも置いていかれてるし見限られたらいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:51:55.24 ID:ia+YMfHJ0
IEだとキチンとサイトのアイコンがログイン帳に保存されるのに、fxだとデフォルトのアイコンでしか保存されない
アドオン全部無効にしたけど変わらず。他に同じ症状の人居ない?Version 7.6.2 デスクトップ版です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:38:43.21 ID:zjtJ0Ohc0
対応がIEだけならロボフォームを使う必要が無い気もする
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:47:26.95 ID:kJNYn9zH0
そうだな。ブラウザをまたいでデータを持ち越せるから意味あるんだもんな
俺もSleipnirからFxに移行するのが使い始めたきっかけだったっけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:36:49.97 ID:p2r8CbVe0
Firefox Portable 7.0.1
ロボフォーム 7.6.2
でツールバーのカスタマイズの中にロボフォームが入ってない。横幅全部使うロボフォームツールバーは出せるけどスペースの無駄なのでいやだ。
どうやったらいいの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:34:58.69 ID:OntvpcUQ0
俺も、Firefoxから一時 Chomeへ以降してたんだけどタブをたくさん開くと異様に遅くなる、再度Firefoxへ戻して見たらかなり快適。
出始めは Chome かなり快適だったんだけど現状はほぼ同等、タブを多く開く場合は Firefoxの圧勝。
プラグインがついてこれないってのは一部あるけど自分の必要なものはほぼ追従してくれてるのでまーいいか状態。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:25:09.80 ID:FbAAMvNn0
>>588
ロボフォームツールバー出してツールバーのカスタマイズ
ロボフォームツールバーからドラッグして移動
591588:2011/10/30(日) 14:49:45.46 ID:p2r8CbVe0
>>590
できたー
まじありがとう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:36:31.10 ID:1FRmqPIn0
7.6.2
汎用パッチOK
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:17:38.40 ID:ASAj7lP30
ALT+] が無反応になった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:13:52.58 ID:QbKwOnsw0
RoboForm MAC users update
Version 0.9.63
■Add Print List to print all Logins, Identities and Safenotes.
■Add '+' sub-menu to create specific objects: Identities, Contact, Safenotes.
■Rename icon.app to roboformicon.app to prevent confusion.
■Fix crash when user reopens Safari during update.
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:18:53.54 ID:VZwM1rOt0
この守銭奴アプリを使い続けている奴がまだいようとは・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:39:01.39 ID:7yoKfcCP0
代替できるものがないからしょうがない
そう高いもんでもないし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:49:52.70 ID:Cq0hQyg10
貧乏人は無料アプリ使ってろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:54:57.97 ID:7a+2gOKH0
俺は貧乏人じゃないけど無料で使ってるwごめんだお^^
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:54:06.51 ID:VZwM1rOt0
>>596
KeePassで代替できーる

Firefox+KeeFoxとかオススメ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:16:04.92 ID:JixmwMk00
なんでFirefox前提なんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:30:29.89 ID:7bjsi2e30
「とか」は前提を意味しない

ちなみにKeePassは他ブラウザでも十分使える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:49:01.63 ID:bswJmUd30
6だとグーグルチャームで使えないんだ・・・
スレイプニルで我慢するか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:42:18.79 ID:dY0d/Q3b0
ロボフォーム最新verでスレイプニルのタブをaboutblank1つの状態にして
ログイン帳から何か選択しても「http:///」になって選択したページが出てこないんだけど原因わかる方います?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:17:14.21 ID:jbPSM2240
教えてください。
上のほうにも書いてあったけどうちでもAVGがroboform.dllがトロイに感染してるって言ってきた。
これって誤検出なの?IE開くと感染してるって出てきてツールバーからロボフォーム消えちゃったんだけど…
AVGでroboform.dllを例外に指定しても大丈夫なのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:45:49.62 ID:OX8gBFyE0
大丈夫じゃないから即刻アンインストールすべき
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:45:56.86 ID:A/lZn10T0
>>602
6でグーグルチャーム使ってるよ 過去に書いた
ら、Extension消された ここのフォローなし
過去ログはモリタポとか使うのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:55:25.41 ID:ccY47HmV0
>>604
大丈夫なのかな?と思うんだったらVirusTotalで調べりゃええやん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:11:43.87 ID:9A5a9Yxp0
Fx8にしたがとりあえず問題なく動いてる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:27:16.69 ID:BDgcDZ5B0
ログイン帳とブックマークって、何が違うんですか?
どこかのサイトでIDとパスワード保存するときに「ブックマークとして保存する」みたいなのが選べるけど、何が違うのかよくわからない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:48:09.86 ID:CQSobIu40
今時パスワードマネージャーなんて、デフォでセキュリティソフトに付いているからな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:37:48.00 ID:rH4Ggljk0
安定してバージョンアップが止まると寂しくなった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:43:55.19 ID:NmTuOHLI0
FFが10になったらRoboFormも一気に10になるので
またよろしく ☆(ゝω・)v
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:01:50.81 ID:v+raobzY0
>>606
マジで?
環境だと反応すらしないけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:17:42.41 ID:ZPils9xe0
>>612
元々IEのバージョンに合わせて上がってたので次はIE10出たときだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:01:54.25 ID:Sh1RQOJx0
FFもマイナーうpデートならバージョン変えないでほしいわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:46:22.87 ID:2b1Y0zXm0
>>608
もう8かよ
無駄にバージョンあげても意味無いだろうに・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:07:11.27 ID:ntFgWPqFP
Firefox8にしたんだけど
ロボフォームツールバーちゃんと出ないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 04:11:06.70 ID:Kkw3jZH10
俺は8でちゃんと表示されてるぞ
だが楽天決済前のログインで記入できなくなった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:18:50.24 ID:NGG9MjuS0
>>616
今年中に9まで上げる予定じゃなかったけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:33:43.93 ID:CfRZzTaw0
楽天でログインできるじゃねーか

・・・と、思ったら確かに決済前や各種サービスの個別ログインは出来ないね。
パスワードが入力されない。

IEなら無問題。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:45:52.24 ID:HaGviJrx0
>>617
更新した時にアドオンがOFFになったんだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:05:45.83 ID:2b1Y0zXm0
Yahooウィジェットエンジンのログインでパスが入力できないな
連結アプリ機能も働いて無いみたいだが非対応?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:31:27.17 ID:RYbEnB8e0
Firefoxの話ばっかり悪いが、8にしておかしくなった
7.6.2は8に対応しているらしいけど
Roboformツールバーが消しても毎回復活する
カスタマイズから違うところに置いても、
毎回空白のツールバーが復活する
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:40:47.39 ID:VBpcFgQj0
昔からFirefoxだとツールバー周りに細かいバグあるよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:42:55.94 ID:234sh3Bn0
Operaで使ってるが、しばらく使ってると突然ツールバーが全く表示されなくなる
Operaを再インストールしないと治らないのはちょっとなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:07:42.32 ID:NlrGWlRM0
firefoxの7.8でロボフォームの「アイコンをログイン帳へ保存」にチェック入れてても、
デフォルトのスターのまま変わらないのはいつ直るのだろう

拡張ロボフォーム以外無効にしても変わらないし・・・
IE8ではアイコンもちゃんと保存された。それ以外fxでバグらしいバグは無いから不満
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:56:40.05 ID:RttGmF2i0
Version 7.6.3
* Firefox: fix matching passcards button may show passcards for previous page.
* Firefox/Chrome: fix unresponsive script error when clicking on element.
* Firefox: set max supported Firefox version to 11.
* Firefox/Chrome/Opera: fix Alt+R shortcut does not work.
* Firefox/Chrome/Opera: fix Show Toolbar command from TB icon.
* Firefox: fix rightmost RF toolbar items may stay visible after switching RF profile.
* Firefox: fix Login on a passcard from RoboForm Online web page does not work.
* Firefox: fix Password generated if my pointer passes over Generate button.
* Firefox: fix selective form filling when Fill&Submit is pressed.
* Firefox: make 'RoboForm' command in Firefox context menu toggle RF toolbar.
* Firefox: fix Alt+X or Alt+C keyboard shortcuts.
* Firefox: switch to using Gecko 8.0 SDK.
* Fix form filling problems.
* IE9: fix AutoFill dialog hides immediately after creation if AutoHide option is set.
* IE: fix selective Form Filler operations may reset selection.
* Opera: fix not finding Opera plugins folder.
* Fix search argument prompt dialog may not appear.
* Fix Search in This Window/Search in New Window commands.
* Fix '(passcards)' text is shown on matching passcards in icons only mode.
* Fix some gif/jpeg site icons are shown upside-down.
* Enterprise: Fix identities.ese -setmp command.
* Fix Clear History command in password history dropdown list keeps clipboard.
* Bookmarks: fix Goto command may not work properly.
* Fix layout of searchcard arguments prompt dialog.
* Better Search Box and searchcard integration.
* Delete SPS Master Password file when user 'Removes Master Password'.
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:01:23.33 ID:RIQDdfwK0
7.6.
汎用パッチOK
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:05:19.61 ID:RIQDdfwK0
>>628
7.6.3
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:06:36.32 ID:VLEA/Q8j0
>>628
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:06:50.45 ID:VLEA/Q8j0
>>629
オツ 乙
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:23:04.35 ID:CwSc5JK/0
firefox8.0で使えなくなった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:05:56.62 ID:tONvySU50
>>632
上十数レスも読めんのかこの禿げ上がり野郎!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:45:46.15 ID:0f3E0yhR0
firefox8.0で使えなくなった。
アドオン見ても[有効にする]ボタンが表示されてないから、どうしようもない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:55:22.87 ID:IWqgHupF0
FF厨はお引き取り下さい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:32:26.12 ID:YUWusyt70
FFユーザって感覚的にこの板では4割、
ロボ全般的には3割はいそうだけどなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:46:08.20 ID:dkYupYXx0
firefox8.0で使えとるがな
最初ツールバーがoffになってたんでonにしたがな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:34:39.75 ID:QplMiImU0
池沼のみ使えなくなるロボ
図星だろ?w言わなくても分かるわ〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:34:56.66 ID:H2IEm3RS0
どうせ8.0更新時のアドオン選択画面をろくに確認もせずに進んだだけだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:33:40.60 ID:wCS4mtXM0
>>636
スリーパー使ってる人が多いんじゃ?
ひようじゅんだし?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:57:29.47 ID:jAcy+ao50
昔はプニルだったけど今はFFだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:00:00.92 ID:CjFeNL1P0
初心者 使えないと騒ぐ
中級者 ロボの設定で余計なチェックしてる→FF無限再起動にハマる
上級者 何度も復元を繰り返してレジストリを汚す

∴結論:アホは一生IE使ってろや
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:39:23.42 ID:JrWxQvBb0
>>613
Extension必要なんだよ AIが配布してたけど、ここで報告したら
即消された AIに拘るならIEに戻るか お布施をしろ 知らん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:59:19.04 ID:K1pHS4150
どちらにせよトラブルが発生する可能性があるモノだということは間違いなさそうだな
よく分かった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:11:47.68 ID:7jzAywQE0
馬鹿にトラブルはつきもの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:10:05.67 ID:Ei2Q7LLg0
FirefoxとRoboFormがあまりにも不甲斐ないから、俺、ネットやめよっと。
テレビ、新聞、週刊誌、エロ本で情報を手に入れる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:14:13.80 ID:r3OXQTQR0
8で再起動地獄に嵌ったので9βに逃げたら快適になった(^^)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:32:00.41 ID:stm5WOuu0
>>647
オプション→連結ブラウザ→アダプタがインストールされてない場合でも〜 解除
Add-on Compatibility Reporter他 (゚д゚)ウマー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:18:14.81 ID:y9e5xDta0
>>647
惰弱乙
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:33:29.65 ID:uKQvRC2j0
誰か>>609について教えて下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:59:51.64 ID:+a57zY510
>>650
ログイン帳はフォームの記入内容を保存
ブックマークはサイトのURIを保存
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:27:09.61 ID:/CtNj82T0
firefoxで「危険な拡張機能がインストールされています」って出た
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:33:50.08 ID:R6k69LYy0
Blocklistに入っちゃった。
どうすれば再度使えるようになるのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:49:41.89 ID:HvRR0TsT0
楽天デビットカードでプロ版購入しようとしたら
クレジット購入→×
paypalの登録→×
で結局買えなかった
どうすれバインダー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:23:50.34 ID:zjI88k3n0
>>652
同じく 
セキュリティまたは安全性に問題があるため無効化されました
ってでて 削除もできないし 使えない
どうすればいいの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:35:29.70 ID:7ISC/S910
ロボフォームのオプションから連結ブラウザ選んでアダプタのところのチェック外すだけ
アダプタなしでもアタッチするにチェック入れておけば使用も問題ないだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:54:31.82 ID:zjI88k3n0
>>656
アダプタのところチェック外して
アタッチのところチェエク入ってるけど
変化なしだ・・・
FireFoxのバージョンは8.0
なにがいけないんだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:02:08.66 ID:WkXlrgR50
俺も全く同じ
どうなってんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:27:49.68 ID:RgQjA5/50
mac版の開発は続けてるのか?
待ちくたびれたぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:44:24.81 ID:iS6LvUZ6P
久しぶりにアップデートしたらフォント大きくなってる!
導入当初にこのスレでフォント小さすぎ糞じゃんみたいなレスしてたよ
ちょっと感動した
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:47:39.64 ID:PyFI+7AA0
>>652
>>657
割れ使ってるのか?

win7 64bitで正規版7.6.3+Fx8.0使ってるけど全く問題ないぞ。

正規版使ってるならセキュリティソフトとか環境を詳しく書いてみろ。
割れ使ってるんならご愁傷様。
全てのサイトのパスを変更して震えて眠れ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:57:04.05 ID:Cj+j1jH40
割れ使ってるけど、全く問題ないな。
Windows7もBIOS割れだし、快調すぎる。
663657:2011/11/21(月) 08:52:44.07 ID:GFQ2Smit0
なんかいつのまにかアタッチのバーでてきた
お騒がせしました
でもいったい何が原因だったんだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:23:31.53 ID:emUMnMN/0
>>662 おれも全く同じだw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:51:52.56 ID:NE8uK6pe0
これか

Roboform has been blocked for your protection.

Why was it blocked?
This add-on causes a high volume of crashes in Firefox versions 8 and above.
Who is affected?
Users of Roboform versions 7.6.1 and lower using Firefox versions 8.0a1 and higher.
What does this mean?

The problematic add-on or plugin will be automatically disabled and no longer usable.
666658:2011/11/21(月) 14:16:03.76 ID:dRJcQjEG0
7.6.3入れたら直った
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:04:12.85 ID:FzM/ancR0
もういいかげん火狐のサポートを打ちきれ
これ以上未来もないオワコンブラウザのせいで値上げされる勢い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:07:24.38 ID:aPLKvZNd0
火狐ユーザーとしては申し訳ないと思ってるorz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:22:11.06 ID:M+mrGu8h0
Firefoxユーザー多いとかじゃなくてchromeユーザーが少ないんだろうな。
Roboform2goだとchrome対応してないから、乗り換えようと思っても駄目だしね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:28:47.14 ID:OTFYRVc+0
6系のRoboformをChromeで使えるようにする方法ある?
Chromiumじゃなくて
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:57:58.07 ID:wB4M79lu0
>>669
chromeも小さなバージョンアップ多いしね
しかも常に最新版になる仕様だし

Firefoxとchromeに対応しないと、事実上IE専用
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:35:04.59 ID:nz0sftAG0
7.6.4きたね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:15:56.49 ID:3OJt1HaK0
6は完成されたからバージョンしないの?
でもスーパーハッカーに対策しないとまずくない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:22:39.58 ID:jmM0BIxp0
AESだから大丈夫じゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:56:23.92 ID:xRXpOr7H0
7.6.4 汎用パッチOK
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:08:51.75 ID:Xqzh0BQf0
Version 7.6.4
* Installer: fix sometimes IE9 leaves processes after all IE window have been closed.
* Firefox, Chrome: speed up page analysis and form filling.
* Firefox, Chrome: improve form filling quality.
* Firefox, Chrome: Fix does not fill on fidelity.com.
* Firefox, Chrome: Fix value change is detected incorrectly for textarea.
* Firefox, Chrome: add form filler localization.
* Firefox: fix Identity MiniDialog does not appear on mouse-over after ID number change.
* Firefox: fix matching passcards button is not updated when a tab is moved to another window.
* Firefox: fix toolbar search box value is shared among all tabs.
* Installer: show specific warning for Firefox 3, why RF does not integrate.
* Add suppress checkbox to 'RoboForm cannot find Submit button' message.
* Installer, Chrome: fix not seeing Google Chrome Browser.
* Editor: add 'Convert to Bookmark' command to More menu of Passcard View.
* SaveForms: offer to save Bookmark by command RF Menu -> Bookmarks -> New.
* Fix GoTo command from Login's context menu always uses the same window.
* Fix Sync setup for change of the RF Everywhere account.
* Fix menu can be drawn incorrectly if it is quickly shown and hidden few times.
* Fingerprints: fix RF does not unregister from FP notification.
* Editor: Fix artefacts appearing in navigator after dropping into a collapsed folder.
* Editor: set wordwrap mode for multiline edit boxes.
* Import: fix Contact country is detected incorrectly in some cases.
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:19:38.57 ID:sYQFlyhQ0
>>670
最初は使えていたのにChromeのバージョンアップで使えなくなっちゃったよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:50:39.67 ID:YXg7YpnP0
Everywareって購入してから1年契約だけど、
契約期間が近づくとメールか何かくるの?
それとも勝手に契約更新される?
その辺のことが公式見ても、どこに書いてあるのかわからんかった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:53:50.48 ID:GM7/QRZy0
Firefox 8.0.1
この最新版では以下の変更が行われています。
Mac OS X に「Java SE 6」プラグインのバージョン 1.6.0_29 がインストールされている環境で、Java アプレット読み込み時に特定のケースで発生していたクラッシュを修正しました。
Windows で、「RoboForm」拡張機能の 7.6.2 より古いバージョンによって引き起こされていた起動時のクラッシュを修正しました。

だそうだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:34:19.32 ID:FemkhOqW0
Black Friday Sale
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:36:37.86 ID:ngb+AGlD0
セール安い!最初にエブリウェアがこの値段なら買ってたかも。
もうデスクトップの方買っちゃったからいらんけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:50:55.98 ID:d6OThmTb0
アップグレード安くないじゃん $19.95
何が20%OFFだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:31:57.48 ID:+p+//0+p0
もうタダにしちゃえよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:11:41.49 ID:1hhkhZK50
6までは使っていたけど、パスワード管理が出来るセキュリティスイートが一般的な今、金を出してまでRFを使う意味が無いな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:53:13.97 ID:/kdwNhtk0
管理だけで使ってる人はいないだろ。ブラウザやプログラムにアタッチして自動入力が出来たり
RFOnlineのパスワード覚えておけばPC乗り換えたり、他人のPCでも使えたりする便利さはセキュリティソフトのおまけには無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:11:47.76 ID:DC1fD2IZ0
自分の管理の及ばないPCでパスマネ必要なほどガンガンPW入力するという心意気が素晴らしい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:27:42.60 ID:/kdwNhtk0
ガンガンも何もマスターパスワード以外は一個も覚えてないからな。つか覚えられる長さのパスワードなら要らないし
パスワードは最大文字数+可能なら記号込で作るから、RFないとDropboxやEvernoteからメモ書きすら取り出せないわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:44:10.65 ID:DC1fD2IZ0
そういう問題じゃないんだけどなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:47:23.87 ID:MQy7Mer+0
親父のPCでロボ使いたいなと思うことはある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:20:05.66 ID:+p+//0+p0
モバイル版あるじゃん。USBにいれてロックかけて持ち歩け
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:15:51.18 ID:BUeHkeY/0
6からセブンデスクトップにアップグレードして$19.90だが、
アップグレードはセール関係ないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:22:07.96 ID:wuSx6b5Z0
ここに質問したんだけど、バブって何者なの?
なんか、軽い感じののりで答えてくるね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:37:35.96 ID:jJmIZyvs0
>>685
これってブラウザ以外のプログラムにも自動入力できるんですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:15:47.85 ID:ccXPqqX10
rarのパスワードを入れるとき入力画面が出てくるけど
ファイルごとに記録できないから意味ないなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:06:45.75 ID:5fAsoJ3+0
>>692
こっちはBobって人だった。
「FirefoxのBlocklistなんて知らないよ。なにそれ?」的な返答だったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:01:00.86 ID:9bcyZSNi0
よくみたらボブだったよ。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:40:45.80 ID:vtW2tfDE0
>>693
できるよ、っていうかそうでなきゃ存在価値がない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:40:32.12 ID:jTCZgm2U0
リモートデスクトップはうまく保存できん・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:06:49.71 ID:x+LcWO280
>>697
そうなんですか・・・
うちのロボフォームは他のプログラムどころか
IEしか入力できないんです(-_-)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:12:58.80 ID:wKk5mPSk0
>>699
古いの使ってるんじゃ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:26:26.52 ID:r/Pzroxd0
Version 7.6.5
* Firefox: fix RoboForm does not fill in basic auth prompt for sock5 server.
* Firefox, Chrome: multiple small form filler fixes.
* Firefox: fix RF toolbar resizers sometimes sometimes are not shown or do not work.
* Firefox: fix some Firefox themes may override RF toolbar.
* Firefox: fix AutoFill dialog may appear and then immediately disappear on a page with frames.
* Firefox: fix tab switching may be slow sometimes.
* Firefox: fix rare crashes on shutdown.
* Firefox: Make Highlight button work in Firefox.
* Chrome, Opera: add filler localization.
* Fix a number of memory and resource leaks.
* Implement license check and update.
* Fix Sync dialog is not moved to foreground when clicking Sync after previous sync has completed.
* Fix UI colors are wrong in High Contrast Mode.
* Fix crash on some sites in modal AutoSave mode when downloading site icon.
* Fix crash on Creating Identity command when no RF data folder is present.
* Make RoboForm work in Avant 2012.
* Fix menu was closed when we need to changed enabled status.
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:32:20.98 ID:gZ15O6GC0
7.6.5 汎用パッチOK
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:41:18.67 ID:2/ialBky0
切れてから更新しないと無駄になるのか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:46:22.79 ID:q8rH4gr90
ナムコ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:44:36.54 ID:q3TbeqP00
右下になんか活性化出るようになったな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:30:18.99 ID:yea2eurs0
新しく出るようになったものとかないけど?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:33:54.01 ID:snXTDeau0
なんもないよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:36:04.34 ID:rvLRyQen0
7.6.5にしたら活性化しろってポップアップが出てくる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:37:59.12 ID:yea2eurs0
活性化しろってことは割れかw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:49:24.40 ID:snXTDeau0
>>708
764にあげたとき、なぜか無料版に戻ったので再アクチしたらすんなり通ったよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:03:46.80 ID:utP9DZEc0
firefox8での動作確認はしていませんって
ギャグかよボブさん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:12:10.90 ID:9SNgo3o90
でも普通に使える
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:58:23.87 ID:1/s+cVO10
さすがにSS社も火狐にはうんざりして見たくも無くなったんだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:11:19.11 ID:Dw6qSU3F0
chromeに切り替えたから、もうサポートしなくていいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:19:10.75 ID:BhsADE3K0
マジFF厨のサポートは打ち切ってくれや
ほんと腹立つわクソブラウザ使いが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:19:31.61 ID:THpIee7m0
使ってる人間に罪は無いだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 05:31:48.35 ID:VPS/OSIF0
みんなほんとに代替ソフト探さないといけないぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:08:38.18 ID:cg0ZtEvF0
11でも使えてるし問題なさすぎ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:19:31.95 ID:VrZsuEPc0
火狐のサポート終了しようぜ
マジでgoogleからの資金打ち切られて名実ともに見捨てられたブラウザだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:16:34.71 ID:DF2jkyzA0
>>719
そこまで言うか 冷血だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:04:56.10 ID:3jl4VC1R0
ff使いは文句言うな
問題無く動いてるのにver.upすんな
ff使いが消えてくれればサポートの負担が数段少なくなる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:10:43.30 ID:/dMt+0by0
アプデしなけりゃいいじゃんアホか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:21:15.22 ID:wqMjt3G40
firefoxに文句言ってるのはroboformの中の人なの?
サポートの負担とか知ったこっちゃない
30日返金保証とか言ってるけど完全に無視だし
ver6のように早く完璧にするべき
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:30:33.39 ID:exdRwVRMP
roboform2goだとchromeサポートしてないのがなー。
firefoxからchromeにかえたくてもかえれない。
firefoxサポートなくなったら、選択がieになってしまうんだが・・・。
2goの方が高いのになんでchromeサポートしてないんだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:40:30.83 ID:/TkvJqVg0
狐に対応させようとするせいで開発費かさむし
そんな客切れよ

しねクソブラウザ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:12:07.40 ID:VrZsuEPc0
firefoxの修正のみで他のブラウザユーザーから不当に料金を巻き上げてるからな
そろそろ値上げくるぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:34:59.48 ID:d22bwg1L0
firefoxが開発終了するって噂があるよ
よかったねw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:54:18.59 ID:zl93f1oD0
firefoxの開発終了ネタでは大勢の情弱2chねらと、
バカ発見器ことTwitter民が釣られててワロタw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:08:39.53 ID:AETufltG0
みなさん、忘れていませんか?Everywhereの更新。
ちょうど去年の今頃あたりから始めた方多いはずだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:21:55.54 ID:gEEFLD7m0
更新はクーポンみたいなので安くなるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:40:13.40 ID:+8nXlJpa0
Version 7.6.6
* Fix RoboForm does not work with BasicAuth dialog in AOL Desktop 9.6 on Windows 7.
* Fix Firefox hangs up if clicking Highlight button on toolbar if search box is empty.
* Fix crash of License Expiration Warning dialog.
* Do not warn about license expiration when valid license is present.
* Fix bugs in license renewal.
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:40:13.01 ID:DACY2LHO0
対策来たかと思ったが
7.6.6 汎用パッチOK
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:02:19.32 ID:xG1e/Y7u0
もうアップかよめんどくせーな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:08:08.19 ID:Gy7qnflB0
Fix Firefox hangs up

しね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:36:41.22 ID:p0mysSOl0
>>734
お前そろそろウザイ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:56:58.36 ID:iEb5a4Vo0
ヒバリは飛び去ったか・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:08:41.17 ID:mIS2uZYT0
>>729
まあEverywhereに移行させたいのが本音だろうね
使用料が定期的に入ってくるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:20:27.01 ID:OH4MHAaP0
えっ?…明らかにデスクトップ版の方が収入うまいよ
定期的に使用料が入るって言っても3年間くらい連用してないと
デスクトップの価格は回収できないんだぞ?
一発で3年分の額が入ってくるデスクトップの方が明らかに良いんだけど…
それに3年経ったらver9になってて今買ってるデスクトップなんか御祓箱だろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:20:55.94 ID:OH4MHAaP0
ver8だった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:15:11.66 ID:gDJRGlb90
企業としてはいくら金額的に一発3年分でも
毎年確実に収入ある方が経営を安定できるのでそっちを選択する
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:58:21.56 ID:O1EKP/e90
別に確実じゃないけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:45:22.86 ID:7cJL9ASt0
狐からクロームに乗り換えた
アドオンは入れてるだけで滅多に使わんし
表示がもたつくストレスに耐えられなくなった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:05:23.44 ID:QHD4mCGg0
>>740
同意
>>738
もっと勉強してね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:07:59.82 ID:Gdj8JRP40
>>740>>743
自演乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:35:16.30 ID:e1uaZSDp0
>>740
3年リースとかと違い何時でもEverywhereは解約できるんだが・・・。
どこが確実なんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:10:10.96 ID:tVz+nAJe0
ビジネスモデルを比べた場合だよ

最初は永久バージョンアップ無料と言ってた売り切りが
メジャーバージョンアップは有料とかなったろ

その時点で客が結構離れたろ
メジャーバージョンアップも3年事にでる保証は無いし
2年事になる可能性だってある

その点Everywhereは毎年払いだが、複数インストールOKで
客側もわかりやすく毎年払う事が当然のように思えてくる

単品売りだと次買ってくれる数が
Everywhereの更新とくらべて把握しにくい
予算管理しにくい部分がある

引き続き購入する割合がEverywhereの方が確実って意味

ソフトウェア保守と同じで
保守払ってればバージンアップ無料ですと同じ

実入りが少なくなるが確定収入があるでしょ

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:23:35.81 ID:mQ3kReBu0
バージョンアップ無料を信じるのもどーかと思うけど
とにかく、2ライセンス購入したわけ
で、ダメになった


割れて悪いか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:28:50.50 ID:ZjaL3sVJ0
悪いです。
更に金を払うか使用を止めるかです。


悪い仲間は沢山居ますが(^^;
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:44:15.49 ID:iPBbZpGoO
経済学も会計学も知らん猿が講釈垂れるスレはここですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:13:54.81 ID:9N0RnveF0
>>746
滅茶苦茶だな

>その時点で客が結構離れたろ
エブリウェアは毎年一定数の客が離れているだろうな

>メジャーバージョンアップも3年事にでる保証は無いし
>2年事になる可能性だってある
これならむしろデスクトップ売っといた方がボロ儲け

>その点Everywhereは毎年払いだが、複数インストールOKで
>客側もわかりやすく毎年払う事が当然のように思えてくる
単なる思い込み。願望?

>単品売りだと次買ってくれる数が
>Everywhereの更新とくらべて把握しにくい
>予算管理しにくい部分がある
デスクトップを$29.95で1000人が買ったら$29950の売上を得る
これを元手に長期計画(2〜3年)の予定が立てられる
予算管理は「しやすい」だろ
一方Everywhereは1000人のユーザーがいたとしても翌年どのくらい残ってくれるのか予測からしなきゃならない
Everywhereの方が予算管理しにくい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:31:50.64 ID:5kBVIYF10
そりゃそうやで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:51:41.39 ID:C+8uV/HV0
同じ人数と考える方が無理だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:04:07.49 ID:1ZeWHoq60
firefoxのサポート打ち切りですべて解決だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:05:07.40 ID:jZyJewZE0
セキュリティ企業が調査した結果、世界で一番安全なブラウザはGoogleChromeで
最も無防備でウイルス感染しやすい危険なブラウザがFirefoxだったんだって
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:34:22.49 ID:H+Fg3F9W0
>>749
経済学と会計学で一つ頼むよ ただしここは学会でも大学でもない大衆が
たくさんいることを忘れないで頼むよ プロだろ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:52:40.94 ID:MwpqAdIA0
iTunesで使うと必ず全角になってになってしまう。。。
言語バーを一々、ENとかにしないといけない。
atokだけの問題だろうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:18:59.04 ID:duNnHzkA0
俺はメアド入力欄でF10押して半角入力に切り替えてから使うようにしてるわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:00:04.86 ID:DMrsMamx0
スレイプニルの不具合放置っぷりに嫌気がさして、
FireFoxに移行してきたら、もうFireFoxオワコン状態かよ。。。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:45:22.63 ID:As9pTW9B0
>>757
>>756 と同じ問題に悩まされたが解決した!thx
でもこれ以上の良い解決策ってない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:30:14.39 ID:pRz7v9cu0
ボブにメールして解決してもらうしかないな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:25:12.74 ID:zWMPZj0U0
ボブにお願いしたら次の次ぐらいで治るかもよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:01:46.71 ID:nsfOh76k0
過去サポートに連絡したことあるけど、ボブの対応メチャ早い。
なんでかな?
・あんまり問い合わせがないのでヒマだから早い。
・ボブはとても優秀だから同時に10人くらい同時に捌ける。
・ボブは何人も存在する。
・自動応答。

どれだ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:23:36.98 ID:zWMPZj0U0
優秀なAIだからw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:22:02.91 ID:4hKgny7w0
>>762
ボブはきっと、呑み会の運転手のボブとおなじでサポートのオッサンは
みんなボブなのだと思う。
そんなことより、パソコン買い替えて、ボブに変更制限を解除して貰ったばっかりなのだが
今度は初期不良交換になった。一週間ぐらいで事情を説明しても再解除には応じてくれないよな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:54:09.96 ID:d8k49lrx0
てs
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:56:02.09 ID:d8k49lrx0
プップクver.6.10.1使ってるけど、
Firefox3.6から更新しちまうと使えなくなるから更新できない。
みんなどうしてる〜?プップクは〜?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:02:40.19 ID:LuYCOhKY0
FF厨で割れ厨とか人生終わってんな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:04:01.75 ID:ofHJ1ppJ0
こんな安いソフトぐらい買ってやれよ、円以外なら安いぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:37:01.21 ID:ua1gYV++0
>>766
KeefoxとかLastPassとか、どっか別ツールに移行したら?
ロボフォームがFirefoxサポートしなくなるとかいう話もあるし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:17:36.08 ID:nLhyzCkC0
ファイナルファンタジー厨は確かに糞ですな^^
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:46:33.41 ID:C3P86Bw+0
フラワーフェスティバル中かいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:50:35.93 ID:S7SnQhIx0
>>766
問題なく使えていると知人が言っていました。
2回連続でパッチ.exeを実行すればいいのでは? と、知人が言っていたような気がします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:40:24.67 ID:WstTnDQ+0
>>766
吊ってこいクズ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:05:59.83 ID:uZUKm4ku0
指紋認証機能をオンにしてロボフォーム使うと高確率でブラウザが固まるわー
指紋認証あんま使えねーな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:06:24.35 ID:QO/abCJ90
お前だけじゃね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:55:08.33 ID:G0z2Zyxr0
7が出た頃からノートPC付属の指紋認証使ってるが問題ない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:03:18.61 ID:wyG9RxRy0
Version 7.6.7
* Internet Explorer: support 64-bit mode, finally.
* IE addons: improve presentation of RoboForm components.
* AOL client: fix Badic Authentication handling.
* Installer: fix Can not create Start Menu folder, error: Access Denied.
* Installer: do not make its winodw always on top.
* Win32 apps: fix RoboForm toolbar not appearing in some cases.
* Editor: fix initial setting of focus.
* Sync: Add AutoSync option. If Off then Sync is manual, by Sync button.
* Add warning about AutoSync being turned off, appears after 1 day off.
* Sync: make icons in sync results different from Analyze results.
* Fix Firefox hangs if Highlight is clicked on toolbar and search box is empty.
* Firefox: fix mouse wheel does not scroll RF Search List.
* Chrome: fix RF addon can not be installed into non-default Chrome users.
* Import: fix folder selection buttons do not work in import dialog.
* UI: improve tables tookit drawing, to increase smoothness of UI.
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:09:37.71 ID:PCWjScf/0
IE 64bitのサポートはでかいな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:21:45.36 ID:3JJClkA40
かなり便利になった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:29:04.03 ID:NNvrSoxM0
Firefox v8.0.1で、旧バージョンRoboform v7.2.6は動作しますか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:31:58.59 ID:3JJClkA40
最新バージョン使えない理由あるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:57:20.74 ID:/F2WOV9f0
FF9.0.1で7.6.7使えない・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:07:04.79 ID:XVQ+pHHI0
>>782 ふつうに使えるだろ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:46:01.44 ID:VYjm/M3U0
>>782
お前、仕込まれた方のヤバいパッチ使ってるだろ・・・御愁傷様。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:48:12.82 ID:nIKhtBHM0
使えないって書いて誰かに動確報告させようとしてんじゃねぇの
知らんけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:59:25.22 ID:3JJClkA40
FF 9のベータで余裕で使えてるけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:49:58.66 ID:AeDXJQ8C0
汎用パッチkwsk
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:17:46.81 ID:q6uCUQOo0
>>745
ロボフォームエブリウェアライセンスの解約の手続き方法を教えて頂けないでしょうか?
困難来ました
「ご請求書を発行させて頂いています。
ロボフォームエブリウェアライセンスの課金自動継続が選択されていましたので
前回の課金時の情報を元に請求をさせて頂きましたが、処理が拒否されています。
お手数ながらご請求書に基づいていま一度お支払の手続きをお願いします。

今後ともよろしくお願いします。
ロボフォームサポートチーム 」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:46:26.82 ID:/+oMeUva0
ボブにメールしろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:39:48.86 ID:q6uCUQOo0
>>789
やはりあの連絡方法だけなんですね、ありがとうございました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:48:21.40 ID:0k8oG9zh0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:07:21.40 ID:tSfApJkT0
>>788
放置してもその内容なら解約されるだろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:42:15.22 ID:BrQtB4Dt0
数年前、ノートンで苦労したので、そういうのは気をつけてる。
サポートは日本語をしゃべる外国人だから、細かいのはなかなか通じない。
まぁ、香港で銀行口座作って、トラブルや解約の時、セキュリティ上の問題で、通訳は認めないって言われて
下手な英語で必死に説明したときよりはましだがw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:48:26.86 ID:dvWr0Mkf0
課金の自動更新なんてあったっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:28:46.98 ID:sKqUFngw0
下のツールバーが出てこないんだが・・・
バージョンUPで無くなったのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:28:13.79 ID:kOffU4XA0
operaで下のツールバー出てこない\(^o^)/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:10:44.63 ID:lJoGLHdX0
だよねw
オワタ\(^o^)/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:09:20.08 ID:ZOTm6yie0
sleipnir3でも出て来ないのだが、使えないのか、設定の問題かわからない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:30:44.00 ID:kOffU4XA0
H_149390.lzh

とりあえず、7.6.4あったから
うpしたよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:09:58.96 ID:lJoGLHdX0
戻したら治ったから、バージョンのせいだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:26:48.58 ID:liBmefd60
>>798
以前のバージョンで出てならロボ側
以前のバージョンで出てないなら3.1までの長い道のりをお待ち下さい。
ttp://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/roadmap/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:52:11.27 ID:1+yVACw10
>789

ボブにメールしたら

>Bobが返信しました。 (2011/12/25 13:39 JST):
>今回の更新をキャンセルとさせて頂きました。

>ご請求はありません。


tono
,
ご返事でした。

解除ページを探しいた時間を返せよ   Bob
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:09:32.42 ID:HFT1NO0B0
>>798
調べればすぐわかるのにアホだなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:35:14.66 ID:SZBmbo710
つかカード会社に言えばすぐだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:11:51.65 ID:og38mqR20
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:16:42.43 ID:mtli0O9d0
Version 7.6.8
* Add 'Renew RoboForm Everywhere' item into RoboForm 'Help' menu.
* Save dialog: propose variants of new name based on page URL and on page title.
* AutoSave: add a variant of proposed name based on domain and user id.
* Fix AutoSave bar with password request is closed without saving when Enter is pressed.
* Rf2Go: fix pure Rf2Go does not detach from IE when RF TBI closes.
* Sync: Run automatic sync when 'Automatic Sync' option is turned on.
* IE: Fix RoboForm prevents sending email on Outlook Web Access sites.
* Opera: fix RF does not work in Opera on 64-bit Windows.
* MaxThon: fix MaxThon 3 does not load IE extensions anymore.
* Avant: Fix user cannot close lower RF Toolbar permanently in Avant.
* Fix rare crashes in RF-Firefox and other browser integration.
* Firefox: fix forced save happens only if navigation is detected after the click.
* Firefox: switch RF to using Gecko SDK ver 9 as it is now official.
* Firefox, Chrome: fix form filing bugs on some sites.
* Block RF timers during form filling, so that RF update may not happen when filling.
* Block RF timers while in JS, to avoid possible recursivity.
* Add import from SplashID.
* Fix Set Default command does not work from an existing login's context menu.
* Fix Virtual Keyboard button letters are unreadable when system fonts are large.
* Fix errors in menu pagination.
* Password Generator: fix several small bugs.
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:49:08.20 ID:MoOAUXZD0
Version 7.6.9
* Chrome: fix Chrome integration, broken in 7.6.8.
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:53:05.91 ID:5L1fZUQ30
しゃれかと思ったら本当に 769かよ 結構うんざり。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:11:58.80 ID:pKFoeALY0
win7 64bit+chromeで利用しているんですが
ツールバーが重なって2つ表示されてまともに使えません
重なって表示された下にあるツールバーはchromeと連動しているようですが
上に表示されたツールバーは連動していないようです。
chromeでの利用はまだ難しいのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:19:55.30 ID:pKFoeALY0
すいません解決しました
他の拡張と干渉していました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:54:59.31 ID:pNYqvfBi0
>>808
Chromeも結構頻繁に小さなアップデートをしてるしね
自動で行われるから目立たないけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:30:15.15 ID:MvQns1N20
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:47:48.18 ID:hLTTxQmTP
LastPassいれてみたけど、これ便利だ
簡単だし、試しに入れてみたら?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:43:37.34 ID:9Y3OTC+U0
7.6.9 パッチ対策されたっぽい
新しいの出てる?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:48:25.65 ID:4tAJfzuN0
>>814
黙って二回繰り返せ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:34:42.75 ID:9Y3OTC+U0
>>815
やり直したらできた thx!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:32:25.79 ID:MUkcTqzZ0
Firefox9でロボフォームのボタンをどう配置しても隣のボタンが消えたりして
ロボフォームに一列全部使わなきゃ駄目だ。
何とかならないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:50:10.81 ID:T7y/ZUtg0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:52:20.75 ID:uuz4uiEn0
Ver6を使っています。
Aterm等のルーター設定ページへブラウザからログインする際のWINDOWSのBASIC認証を記憶させる方法を教えてください。
なぜかルーターの認証だけは自動保存されないのです。
よろしくお願いいたします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:51:05.74 ID:GaZfLrs10
Win7でVer6ってオチじゃないよな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:45:58.80 ID:natQPG4u0
そういう大事なのは手動でやっときなさい。
822817:2012/01/04(水) 21:40:45.11 ID:MUkcTqzZ0
>>818
直った。
ロボフォームツールバーの横幅がウインドウサイズより長くなって他のアイコンがウインドウ外に追い出されてた。

ロボフォームツールバーの左右の区切り棒ってツールバーのカスタマイズモードにしなくても幅調整できるでしょ。
その区切り棒を動かしてたらなっちゃったんだと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:44:24.29 ID:VyJQgR/s0
パッチって64bitのie9だけ活性化の表示が出るんだがおれだけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:05:26.59 ID:OXYTVY870
ボブに聞かんといかんな。
825819:2012/01/05(木) 23:36:08.31 ID:IGyqoZb60
BASIC認証はALT押しながらクリックでも記憶してくれません
ロボフォームコマンドのフォームを保存でも保存できません
手動設定でもいいので記憶させる方法はないでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:21:22.44 ID:Bxp0Q+Ze0
サポートに連絡したらはじめてボブ以外から解答が来たよ。
日本語で質問したのに5分後に来た回答は英語。

的確な解答なんだけど、質問が理解できるならなぜ日本語で解答しないのか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:32:41.78 ID:KYjHNwaZ0
そんなん、俺らも一緒だろ
英語わかっても文章作るの難しい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:04:07.99 ID:4VoiY1PC0
Ver6からVer7にアップグレードするのに何か安く済ませる方法はないのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:16:40.12 ID:o/84Txx90
>>828
めそめそ考えてるよりも稼いだ方が良い
あとはスイーツを三日がまんするとか
それで貯まる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:33:36.90 ID:ipm6jZXM0
>>828
「サポート」 →V6 Users Upgrade to V7 をクリック
該当の商品を選んでv6を買った時の名前とOrder No.を入れる。
これで$10安く買える。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:01:04.60 ID:C6wOQact0
Android版使ってる人いたら教えて欲しいんだけどどう?使いやすい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:31:23.43 ID:6G6ZwneD0
6から7にしたらシステム全体がやけにもっさりになった。
他のアプリもいろいろバージョンアップしたからこれが原因とは限らないんだけど,
システムに常駐してるっぽいのってこれだけなんだよなぁ。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:33:58.64 ID:RAMHg1VY0
>>832
一切起こってない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:54:14.38 ID:cjaFHQTo0
>>832
まったく関係ない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:05:51.03 ID:ah6DKjyE0
>>832
>システムに常駐してるっぽいのってこれだけなんだよなぁ。。

普通に考えてそれは無い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:38:14.84 ID:RAMHg1VY0
>>832
管理からサービスで見たらどれだけ常駐してるか解るから不要なものを手動にして様子見てみたら。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:23:22.29 ID:xO3LPMgg0
2GOは、SDカードからでも使えますか?
教えてください。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:13:58.15 ID:9miRh5d80
goodsyncもv8からv9にバージョンアップするのが有料だって今日知った。
インストール後、アンインストして旧バージョンを再インストするはめになった。
roboのv6とgoodsyncのv8で十分幸せだよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:27:27.34 ID:CK4CTjD70
年間2、3千円ぐら出せよw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:33:32.59 ID:+rAbM3qD0
>>839
それは、v7になってから割る事にした俺への当てつけか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:34:53.19 ID:CK4CTjD70
ロボだけなら年間1500円ぐらいだぞw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:24:16.18 ID:9miRh5d80
昔から使っていたなら割り切れるだろうけど、2年前から使い始めた俺は割り切れないなぁ。
せめてあと3年は使って、アップグレードだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:01:18.52 ID:jY/LmCzm0
グッドシンクってロボと連動して使うだけなら無料なんだよな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:34:12.14 ID:jFcFznNn0
そうなの?
違うと思ってるけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:42:31.37 ID:MmZ3sjma0
ロボ6の頃の同期ツールとしては無料だった
ロボ7は同期ツールが内蔵してるから今はどうなんだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:55:39.00 ID:UiyCF3fe0
そうとは知らずに3ライセンスもgoodsync買ってしまったぜ。
まあ、バックアップツールとしてそこそこ優秀だから、いろいろ使ってるから良いけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:41:15.51 ID:wqXWKeEW0
Everywhere 更新の連絡が来た。ドルで払おうと思っても2400円(30ドル)。
$19.95で払う方法ないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:41:05.06 ID:aSYdoasy0
>>847
$9.95だぜー期間限定かもしれんがな
http://www.roboform.com/php/pums/rfprepay.php?lic=default&lang=en
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:55:37.20 ID:0rgfus5z0
>>848
新規で買えば半額かよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:24:56.78 ID:3h/65fhn0

>>847
30ドルはエブリじゃない方でしょ
最近$19.95で更新したぞ

前のメアドと同じにしたらその金額でてくるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:43:39.24 ID:CSaRyNCE0
初回が「円」支払いで登録してあったからだろうなぁ。
メール通知(カード期限切れ)にあった支払いで払うと、
ドルを選択しても、2400円の現在ドル円レート変換の約30ドルの
決済画面になってまう。

まあ仕事から帰ったらやってみるわー。ありがと。

>849
さらに新規で買って、パスワードリスト移行したほうが安上がりかねえ?
できる?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:09:57.84 ID:wHntIMeo0
>>848
$19.95 Now Only $9.95 1st year

今 一年めだけ $9.95 じゃないかなー
ちなみに エブリ更新しようとしたら $19.95 とでた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:22:24.23 ID:3h/65fhn0
>>851
新規ならメアド変えたら大丈夫じゃね?
リスト移行もできると思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:22:55.05 ID:CSaRyNCE0
2400円と出た俺負け組

新規で買う人はドルで買うべきだと思います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:42:36.02 ID:CSaRyNCE0
mac の safari で、shift + enter するとroboform のボックスがでるのなんとかならないのかなぁ。
Facebook で改行いれたいときに迷惑
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:09:13.80 ID:Mka9laSL0
>>848
おれも、あと2週間ぐらいで更新するんだが、
いったん期限切れにして、再契約した方がいいのかな。

1st yearと見なされるかどうかは不明だが。
857上の2400円だった人:2012/01/11(水) 21:26:40.97 ID:CSaRyNCE0
>856
今度はPaypalで再契約した。
853の言うとおり、リストも移行できた臭い。
まだ何が起こるかは不明なので、
バックアップはしておいたほうがいい。

速攻、Paypal の Racalling は削除した(藁
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:39:36.37 ID:Mka9laSL0
>>857
別アカウントで新規契約して、そこにローカルのデータを
流し込むという理解でいいですか?
859上の2400円だった人:2012/01/11(水) 22:59:46.63 ID:CSaRyNCE0
とりあえず新規のID入れてアクチベーションしただけで動いた臭い。
まあ、あと1日残ってるので、動いているだけかもしれんが。
また来る。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:00:27.07 ID:PUlsKVp40
年会費引き落とされてた
1500円たけーよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:29:55.63 ID:9RzwOVwf0
昨日、AVGでスキャンしたら、

ファイル  C:\Pr...\RoboFormOnlineSetup.exe  

検出名   未知のウイルスWin32/DH.00000000{00040001-00000035-00000000}

との結果でした。無料版を2年程使用しています。どう受け取ればいいのか、詳しい方、教えていただけませんか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:16:00.05 ID:+JclLwTQ0
>>861
本当にそれがウィルスならこのスレがこんなに静かだと思う?w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:02:31.88 ID:Wwv5Sqnq0
>>861
そのファイルどっから拾ってきたの?

その位置にそんなファイル通常は置かないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:33:18.90 ID:iMtfizXi0
>>861
パッチ使ったでしょ?
割合は少ないけどうpロダに挙げられてるパッチにはウィルス入りあるよ。
サイズが通常のパッチに比べて明らかに大きいので分かる人には一目瞭然だけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:06:55.07 ID:QidrBP5X0
パッチだけど
RoboFormOnlineSetup.exeこんなもん出来てない
変なの使ったんか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:18:11.17 ID:m+nvcnZN0
あちゃ〜、当たり引いちゃったかぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:22:37.48 ID:1K+cbiDG0
この手のソフトで一番怖い事してるなw
カード情報登録してたら停止して再発行した方がいいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 06:46:43.04 ID:KWnrZoKcP
>>861
気にしないのが一番。
どんな事でも、疑いだしたらきりがないからね。
AVGの警告がウザいようなら、C:\Pr...\RoboFormOnlineSetup.exeを、スキャンの対象外に設定しておけばOK!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:54:49.33 ID:p0pYR3Ch0
googlechromeにロボフォーム入れてるんですが、
下に表示されるツールバーを隠すことってできますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:10:04.00 ID:XOxl5WJM0
>>869
右上のロボフォームボタンを押すことで表示させたり消したりできるだろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:14:24.12 ID:p0pYR3Ch0
>>870
これそういうボタンだったのか!
ありがとうございます!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:39:45.19 ID:ToOq7mP40
IEからFirefoxに変えたんだがなかなか今までどおり使えなくて困ってる
オプション→ログインブラウザでFirefoxにチェック入れるだけじゃダメなんだろうか
IEの頃はIDとパスが自動で入って自動でログインされてたのにFirefoxだと入力画面にジャンプだけしかしてくれない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:46:34.50 ID:XOxl5WJM0
>>872
ロボとFirefoxのバージョンくらい書けよボケ!

オプション>ツールバー>フォーム記入オプション>「一致するログイン帳で ?記入と送信(S) ’を規定値とする」にチェック

これでダメならバージョン古いか、ロボとFirefox入れなおせ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:09:32.47 ID:GiI05c+00
>>873
すまぬ
ロボは6.9.97、Firefoxは9.0.1
それやってみたけど駄目だった
明日入れ直そっかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:42:49.21 ID:loofHoIN0
>>874
同じ
ある時からそれまでログイン出来てたのが記入までしか行かなくなった。

>>873の言う所をみるも チェック入ってた
アップするうちに出来るようになるだろうと あくせくしてない
ログインボタンをポチするだけさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:56:14.17 ID:WWEKsopz0
[オプション]-[自動記入]んとこの上3つは違うかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:55:58.42 ID:ncLcg+wD0
>>874-875
ロボの6.9.97はFirefox9に対応していない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:32:01.11 ID:GiI05c+00
ロボフォームを最新のにしたらIEでもログインできなくなってワロタwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:37:39.75 ID:GiI05c+00
ロボのアドオン有効にしたら使えるようになりました(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:58:19.80 ID:L39PS7370
>>879
最新バージョン(ロボ7)は別料金だから注意してね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:21:32.79 ID:S7TKa8LY0
Version 7.7.0
* Firefox: fix crash on Fill & Sumit, when FF shows warning about sending unprotected data.
* Firefox, Chrome, Opera: fix form fillings issues.
* Firefox: Fix open and close of Firefox toolbar customization dialog forces RF toolbar to appear even if it was previously hidden.
* Opera: fix RF can not install Opera adapter in some cases.
* Opera: fix can not install/uninstall Opera adapter under limited user.
* IE 9: cleanup IE use statistics on install, to fix speed complaints.
* Add 'Renew RoboForm Everywhere' item into RoboForm 'Help' menu.
* Fix when RF2Go is installing and it offers to upgrade old RF Fixed version, it cannot do it.
* Fix in some cases RF can not access User Data folder located on mapped network drive.
* Fix RF crashes after Fill&Submit from RF Toolbar if user has more than 10 logins for free.
* Fix if FillWithoutAsking then RF may fill a Win32 form several times even when user is typing.
* Manual Sync warning: show an option to remind in: 1/3/7/ days, 1/2/4 weeks.
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:35:39.40 ID:1m3Lpbru0
いったん退会してから、
新規入会するつもりだったが、
年契約が自動更新されてた。orz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:07:41.81 ID:ifz6N+TN0
>>882
いったん退会してから、
新規入会するつもりだったが、
年契約をワンタイムクレジットカードで払ったので自動更新出来ないとメールきた。orz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:17:26.75 ID:Rav9r46j0
Version 7.7.0 汎用パッチOK
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:14:34.32 ID:NXzUiA5EO
ロボ7が別料金なのいまだ許した訳じゃないからな。
この恨みは深いよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:27:26.61 ID:cH7uLPD20
貧乏人は心に余裕がないからしつこい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:01:51.41 ID:td872SHD0
その余裕さに甘えて物を売るのもどうかと思うけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:47:48.66 ID:cH7uLPD20
嫌なら使うな貧乏人でFAだな
見え見えの個人切りするadobeより遥かにマシだわ
あっちは5万〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:32:06.87 ID:g7qF3gew0
貧乏人とfirefox厨はロボフォームスレの害虫
はやく消えてね^^
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:56:11.67 ID:0LqMlI1y0
今まで6を使ってましたが新規に7をインストールしました
ところが今までのロボフォームのマスターパスワード4文字以上から6文字以上に変更になっています
今までのように4文字のパスワードで使用する方法はないのでしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:58:39.33 ID:BDPmpZyu0
>>890
後から変更すれば 4文字でもいける
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:59:50.23 ID:7Ct3+37C0
ロボ6を使ってるけどマスターパスワードが正確に打ってもエラーでる
いったんパスワード画面を消して漢字入力終わらせてやると出来るけど
なんかおかしい、パスワード画面で漢字ボタンおしてもダメだし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:01:51.14 ID:BDPmpZyu0
>>892
いまさら 6の 質問されても解らんし試す気にもならん 7なら問題なく動いてるよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:38:58.77 ID:3wqzPIjo0
>>891
後からの変更方法を教えてください
オプションのセキュリティの設定では同じように6文字以上でないと受け付けてくれません
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:36:35.87 ID:8Miau6vJ0
>>894
どうやったか覚えてないんだが、4桁で作ったユーザデータをリストアで読み込めば4桁になるのは確認した。
6〜7でもデータは同じなのでとりあえずはそれで行けた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:51:19.69 ID:E7LXB69SP
>>888
そうそう。
貧乏人は割って、金持ちは割った貧乏人の分も払う。それが理想的。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:00:17.77 ID:LJRJgnE00
パスワード4桁ってやばいだろw
少なくても大文字小文字+数字+記号にしてるか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:21:43.41 ID:QsUJAZLw0
ぷっぷくさん戻ってきて〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:35:24.41 ID:8Miau6vJ0
>>897
自宅PCのメインパスワードだったら十分だろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:37:56.82 ID:CBrh488Y0
>>899
ネットにつないでなければね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:42:51.43 ID:8Miau6vJ0
>>900
ロボのマスターパスワードを厳格に設定する意味って何だ? 
支援するためのものを面倒にして喜んでるのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:44:35.43 ID:CBrh488Y0
>>901
なら全部「保護なし」にすれば?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:50:14.68 ID:8Miau6vJ0
>>902
はいはい、言いたいだけね。 頑張れよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:55:15.81 ID:YyTfN1vO0
>>901
Windowsだけでも緊急を要するセキュリティパッチがどれだけ出てるか知らんのか・・・

Q. 他人のPCをリモートから乗っ取れたら,あなたならまず何をしますか?
 (1)〜(3)の中からひとつ選びなさい。

(1) 主要なブラウザのtempフォルダを開いてCookieを根こそぎいただく。
(2) 主要なメーラーのデータ保存フォルダを開いてメールデータを根こそぎいただく。
(3) 主要なパスワード管理ソフトのデータ保存フォルダを開いてパスワードデータを根こそぎいただく。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:01:49.27 ID:8Miau6vJ0
>>904
あのね、狙われる対象になることがまず前提だよね、一般家庭は普通狙われてない。
ハブ直付けとかじゃなければルーター噛まして初期設定でパスワードだけ入れてればほぼ問題無い。

知識もなしにPtoPやったりしてポート開けたりしなければ問題無い。

言うように一般家庭のルーターもポートスキャンされる事は珍しくは無いが上記程度の感覚で十分。
上記設定で内部に侵入されるようなレベルの話であればロボのマスターパスワードなどほとんど無力。

セキュリティはあくまでも利用者の環境によって選択すれば十分、普通は誰にも狙われない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:23:52.05 ID:YyTfN1vO0
>>905
いくらポートを塞ごうがルータを噛まそうが,
キミがインターネットに接続してネット上を徘徊してる限り防げないよ。
HPを開くだけで,あるいは動画を再生するだけで,
ローカルマシン上で任意のスクリプトを実行されてしまうセキュリティホールが
今年に入ってからもWindowsのあらゆるバージョンで見つかって話題になったでしょ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:42:37.91 ID:CBrh488Y0
>>906
別に ID:8Miau6vJ0 を説得する必要はないんじゃない?
どんな話をしたって、聞く耳を持たなきゃ意味ないし。
結局は自己責任。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:47:35.75 ID:8Miau6vJ0
変なところばっか行くからだろうにそれを忘れてるんだろうね。

セキュリティを気にするのは気にしないよりは良いと思うが程度問題、そこまで心配ならおれならネット使わないけどね。

普通にセキュリティソフト入れて怪しいサイト行かなければ問題無いと思うけど心配してれば良いんじゃ無いの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:20:39.09 ID:YyTfN1vO0
>>908
「ポート開けたりしなければ問題ない」
「普通は誰にも狙われない」
と比べるとずいぶんトーンが下がったね。まぁそういうこと。
ポートを閉じるだのルータを噛ますだのなんてのは
あくまで「しないよりはいい」というレベルの話なのに,
それで万全とか勘違いしてる人が多いんだよね。

もうひとつ付け加えれば,こういうのがなぜいつも大きな問題に発展するかというと,
自分のPCでスクリプトを実行されても本人は全く気づくことができないから。
つまりなんの悪意もない人が「この動画面白いよ〜」
と自分のブログで紹介することで被害は拡大するわけで,
怪しいサイトに行かなければ大丈夫とかいう次元の話じゃないんだよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:28:35.85 ID:LJRJgnE00
怪しいサイトねぇ
昔MSNにウィルス仕込まれた事はあったな

管理の甘いサイトとかなら怪しくなくても、なんか仕込まれる可能性はあるけどね
あと、メールに書かれてるURLをうっかりクリックとか友達からファイル送られてきて
安全だと思って実行する場合もあるし


セキュリティソフトもシグネチャーやパターンみてだから絶対安全とは言えないけど
せめてあと2ケタ増やした方がいいよ


おすすめはしないけど
パスワード入力が面倒なら
マスターパスワードをシステム保護領域に保存って設定もあるし使ってる?

まぁ、PC丸ごと盗まれたりしたらアウトだけどw
可能性は無いことはないw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:32:33.34 ID:8Miau6vJ0
>>909
ロボのマスターパスワードの話なんだが話広げてんのはあんたでしょ?
普通の人でも無料でMSのセキュリティソフト使えるんだしカードでも銀行でも適度な注意義務を怠らなければ保証して
くれるのになにが心配なの?

好きみたいだからもう一つ付け加えようか? あんたの言うことが正しいとすると防ぎようが無いんでしょ?
じゃどうしようも無いんじゃ無いの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:41:47.67 ID:8Miau6vJ0
マスターパスワードが4桁じゃ危ないと良いながら

>マスターパスワードをシステム保護領域に保存って設定もあるし使ってる?

それこそWindowsの機能に依存するわけだからセキュリティ上の懸念は減らんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:43:18.80 ID:LJRJgnE00
銀行はキャッシュカードとかの場合は保証あるが
ネットバンクの場合は、銀行が用意したセキュリティを使ってればいくらか保証される可能性はあるかもしれんが
ロボ使ってパスワード4桁って事になれば、重大な過失に当てはまる可能性は大

カードの場合は保証あるだろうけど
ロボ使って4桁と正直にいったらどういう対応するのだろうかわからんw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:46:09.91 ID:CBrh488Y0
>>909
たとえ暗号化にAES使ってたとしても、
短いパスワードは、ブルートフォースアタックに弱い。
悪意のあるスクリプトに実行されたらひとたまりもない。

長くしたところで危険であることには変わらないけど、
よりベターであることには違いない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:48:02.27 ID:LJRJgnE00
>>912
だからおすすめしないって言ってるだろ
かつ
暗号化されたファイルが盗まれる(どこぞにUPされる)わけだから
そこでパスの強度によって解けるか解けないかが分かれる

システム乗っ取られてロボのメモリ空間まで覗いてるならwinの機能だろうが100桁のパスだろうが意味ないし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:51:22.58 ID:LJRJgnE00
>>912
ちなみに、パスワードめんどくさいと言ってる君だから
使っても損は無いだろw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:05:45.89 ID:pRNMwpcq0
過疎スレが盛り上がっとる!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:06:14.13 ID:E7LXB69SP
そんなにセキュリティリスクを懸念するなら、いっその事、PCを窓から投げ捨てりゃ良いのに。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:34:07.00 ID:YyTfN1vO0
>>911
ん?全然話広げてないよ?
動画にロボフォームのデータを見るスクリプトが埋め込まれてたら…。

いずれにしても「パスワード管理ソフトが管理するデータ」なんてのは
悪意ある人から見ればまさに欲しいものがわかりやすく整理して置かれてるわけで,
格好の標的ということ。ロボフォームってこのジャンルでは知名度高いしね。

狙われやすいデータほど厳重な管理が必要なのは当たり前だよね。
一般庶民までひとりひとりにボディガードつけるのはアホだけど,
大統領や首相が無防備ではいかんでしょ,ということ。
そのためのマスターパスワードです。これが>>901に対する答え。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:08:52.99 ID:/UYak1SX0
バージョン最新にしたらノートン先生に排除されたw
とりあえず前のバージョン使うか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:31:02.43 ID:LJRJgnE00
マスターサイトの最新版でもノートン先生もvirustotalも感知しないぞ


SHA256: e878525aa0c5c43b827101689a49da25f5c02d8e0b9c20587b120b9e41be30b1
Detection ratio:0 / 43
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:35:27.18 ID:CBrh488Y0
>>920
偽物つかまされた?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:40:42.74 ID:3wqzPIjo0
で、マスターパスワードを4桁にするにはどうすればいいのですか?

7を新規インストールでは最低6桁
6を4桁でインストールして7に上書きインストールすれば4桁のままいける
というところまで分かったが、

7を新規インストールしたPCを4桁にする方法を知りたいのです

使い込んでいる猛者の方いらっしゃったら教えてください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:24:04.02 ID:JSo9txvn0
残り少ないけど復帰
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:00:54.75 ID:GFXUlY6u0
4桁で使いこんでる奴は猛者とは言わん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:09:36.65 ID:c7IBDjKE0
ある意味猛者だろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:25:44.26 ID:hvzOj2vg0
猛者はマスターなぞ使ってない俺だよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:23:52.21 ID:A4WaCVzqP
マスターパスワードなど設定している奴は惰弱
929上の2400円だった人:2012/01/24(火) 21:19:02.65 ID:YoPU4hzZ0
事後報告。
更新が切れた後、新規で(安く)取り直しても、なんら支障はでていません。
更新から1週間以上経ってるので、たぶん問題ないかと。
いろいろありがとう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:15:45.50 ID:LJ/auNOf0
マスターパスワードが不安なら
OSに生体認証を付ければ少しはましになるんじゃないか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:55:12.23 ID:d1xDUoLH0
すみません教えてください
ロボフォームを二人分買おうと思い2ライセンス買ったのですが
なんていうかどうやって2ライセンス活性化するんですか

名前が購入者の名前でしか活性化できないんでしょうか
なんだかよくわかりません・・・
英語苦手なもので教えていただきたいです

なんかユーザーが一人のいまいちな2ライセンスな感じがしてならないのですが
932 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/25(水) 13:09:16.68 ID:sDT9V05s0
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ わかったから落ち着けデブ
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       |
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:37:26.75 ID:1txXuiME0
Faviconが取得されないんだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:13:25.50 ID:OLv/vdvA0
>>930
UPEKの指紋認証とRoboform組み合わせて使ってるが快適だよ。
これなら複雑なマスターパスワードを毎回入力しないですむから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:55:37.13 ID:qTKz+wTiO
主要ブラウザ以外でロボフォームを使えるブラウザはありますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:33:07.67 ID:cs+4ycoQ0
主要ブラウザの定義は?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:41:23.97 ID:b7p2/keZ0
シェア30パーセント以上
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:11:41.03 ID:aeuaO8PF0
933ですが、ファビコンは保存されますか?
Firefox9.0.1でRoboform7.7.0です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:47:32.50 ID:Wj1pVnu60
IEで試してみれば?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:57:36.82 ID:7Gf8iDDj0
opera使えばいいのに
こんなもんに金払う気なんてすぐ無くなるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:03:44.64 ID:dQ7lrQeO0
なぜおふぇら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:32:36.56 ID:Ak0GH+A20
>>884
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:34:44.18 ID:+tZGYttm0
またopera信者が無知無能をさらけ出してるw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:35:34.08 ID:hpG4ve+o0
operaなんて粗大ゴミは池沼しか使わないだろ
ヒュンダイ勧めてるようなもん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:48:38.26 ID:OPP7lJka0
>>940
Opera+Roboformでつかってますが…
Operaの認証管理なんざゴミもいいところだろ

キミの言ってることは、みんながバイクや車の話してるのに一人で激安自転車薦めてるようなもの
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:03:06.09 ID:0r9CB8dv0
>>944
SleipnirとFirefoxとChromeとOperaとGreenBrowserとLunascape6とunDonutと使ってますが、何か?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:08:53.21 ID:k87ROUdl0
それの一部ってロボ使えるの?

検証用とかで使ってるのでないなら他だの中古屋だろ
飾って自己満足の世界だなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:54:28.68 ID:frHlgYhBP
狐とChromeとOperaは正式に対応してるだろ。他はIEベースなんだから全部使えるに決まってるだろが、アホか。
俺は狐、Chrome、Chromiun、Opera、DonutRAPT使ってるが、Chromiumだけは使えないな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:15:25.18 ID:EbC+rYe30
2goの俺はchrome使えない・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:20:59.56 ID:86aFBtHh0
常識的に考えてopera使いは頭弱い糞猿のみ
色んな場所で最強伝説とかわめき散らしてるのが良い証拠
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:44:26.33 ID:luJoh3un0
>>950
Google調べ

IE 最強 … 約 1,300,000 件
firefox 最強 … 約 7,750,000 件
opera 最強 … 約 3,120,000 件

じゃfirefox使いは朝鮮人レベルだなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:41:37.78 ID:JUgicIAT0
"IE最強伝説" 約 8,910 件
"firefox最強伝説" 約 31,700 件
"opera最強伝説" 約 909,000 件

これはひどい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:49:47.69 ID:pMbKUgJn0
operaを検索したら最強伝説がいっぱい出てきて
自画自賛してるopera信者は頭弱いと思ったと
楽しそうないんたーねっとらいふだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:51:18.04 ID:g0k1cZ6p0
は?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:14:58.49 ID:uyP8gavE0
>>951
なるほど、Googleの使い方も分からないのがOpera猿という好例ですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:11:55.39 ID:YXHgF4HJO
chromeの別プロファイル作っても、ロボ連動しないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:35:07.49 ID:VDLy+/eI0
自分が欲しい機能は、多段タブと戻る履歴の保存
この2つを求めると選択肢が、ブニル、狐、オペラ、ドーナツくらいしか無い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:02:29.32 ID:S3pvY8Mc0
まだfirefox 11.0に対応してない?
959958:2012/02/04(土) 17:05:10.35 ID:S3pvY8Mc0
使えたすまそ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:57:46.14 ID:Yzq+rLUJ0
対応してないわけねーだろ生ゴミ
6と一緒にスンナマヌケ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:33:00.23 ID:l57lCEf/0
>>960
7ずーとつかっとるわボケ
firefoxアップデートしたら表示しなくなったから書いただけだ
書いた文章である程度理解出来ないのかアホ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:48:43.06 ID:I4ql2QTv0
まぁまぁ そう熱くならずに もっとやれw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:07:07.08 ID:p4IFD4Au0
>>961
>960のようなキチガイ坊やは華麗にスルー、これ大人の対応。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:17:01.32 ID:LLHUUZ0m0
ロボフォームプロを2ライセンス買った。超円高だから安い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:46:17.81 ID:ROpMDIvV0
???
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:33:33.64 ID:gtJlQvKa0
今はドルで買った方が安いね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:59:54.27 ID:VK7r8m220
ROBOTASKBARICONのアクセスがノートン先生にはじかれる
これって何やってるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:58:07.10 ID:stfMukT/0
ノートン入れてるけど
そんな反応は一度もありません

正規サイトからDLしてください
969名無しさん@お腹いっぱい。
>>968
ログをよく見てください