Twitterクライアント Janetter 2ツイート目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windowsネイティブで動作するTwitterクライアント「Janetter」のスレです。
ベータ版につき、バージョンアップが頻繁にされます。

Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/

ジェーン、Twitterクライアント「Janetter」ベータ版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101008_398971.html

公式掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8173/

前スレ
Twitterクライアント Janetter 1ツイート目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286975929/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:08:15.77 ID:Xgi+vE1j0
>>1乙witter
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:06:43.36 ID:JCNpTi6c0
janetterのログ肥大杉わろた

嘘わろえない何とかしてくださいお願いします
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:20:11.47 ID:13XYnhuY0
使うのを止めればいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:28:37.08 ID:U1PVZUBo0
正直ツイートしかしていないやついるだろ
そういうやつはminitterのほうがいいと思う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:47:34.70 ID:Kqd/rPch0
すみません、カラムの表示を増やしたいんですけど、
>設定>詳細設定>タイムライン で数字を増やしても
3つ以上表示できないんですけど、
どうすれば一覧の数を増やせますか??
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:54:19.80 ID:sVXkfsn70
janetter2使ってるけど、これってNGワード指定しても
プロフィール引っ掛けて「フォローされている」から見えないようにならないのかね

出来ればプロフィールがNGワードに引っかかったら
フォローされたのポップアップも、フォローされているのリストにも出ないようになってほしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:15:05.91 ID:B5WgBAQq0
なんか最近まともにTLが読み込まれなくなったり、設定がリセットされたりで色々ひどい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:18:55.21 ID:sE0wn1HE0
最新版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
リストのタブが保存できなくなってる\(^o^)/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:35:44.01 ID:fPFGV0gpP
ROM専だけどこれ使いやすい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:41:24.54 ID:8Gk8mtHh0
ログが100Mぐらいすぐ貯まる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:11:00.72 ID:CS5DBXPL0
v1がいきなりTL読み込めなくなったり、未読を全部読み終わったと思ったらまた未読になるという
無限ループに陥ったり、リロードしたら4月の過去TLが出てきたりとめちゃくちゃ。
それでv2を入れてみたらまともに動いたのはセットアップ直後だけ。
あとは何回立ち上げ直しても「エラーが発生しました」と出るばかり。
一体どうなってんのこれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:28:42.00 ID:wJFuq2k80
日本語ハッシュタグの対応お願いしまつ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:39:06.58 ID:uFjW3iqU0
常時CPU食うしホームすら出てこないときあるしβだとしてもゴミすぎるだろこれ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:22:42.18 ID:65dCIPU60
じゃあ使わなければいいんじゃない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:36:42.54 ID:7vaQ2hPg0
1.7.3
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:48:13.61 ID:ZbYMebDG0
Version 1.7.3.0 正式版公開
20110713
●改善
[ツイート]
・日本語ハッシュタグに対応
●仕様変更
[バージョンアップ]
・「自動更新を有効にする」の設定を追加
 設定>詳細設定>アップロード から選択できます。
 チェックを外すと自動アップデートを行わなくなります。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:19:45.84 ID:wJFuq2k80
日本語ハッシュタグ使える ワーイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:36:50.19 ID:uFjW3iqU0
他に会話をツリー表示してくれるクライアントねぇかな・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:41:24.78 ID:b5Jsz5je0
>>19
最近じゃねったの調子調子良くないからSENZ……じゃなくてSAEZURI使ってるけど、
別窓になるけどツリー表示は出来る。

取り敢えず新バージョンはCPU使用率100%って謎の現象起きないの確認したから、
Janetterに戻すかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:07:03.00 ID:i9NaZ8Jk0
今日HootSuiteが調子悪かったから久々にJanetter2入れてみたけどCPU常に食うのな
見やすさは良いんだけどなあ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:20:33.83 ID:mWyiw9xs0
Janetter2って「f:janetter_jp」みたいな条件付き検索はできないの?
HELPを探してるんだが見つからない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:33:58.74 ID:aiIZ922H0
デザインだけはいいんだよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:04:07.47 ID:1nD6cSSo0
固定ハッシュダグ導入してほしいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:03:41.32 ID:L6ePGi+10
常時CPU使用率100%になるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:49:43.34 ID:AY8fpNja0
自分のPCのスペックを疑ったほうがいいんじゃないか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:53:01.17 ID:L6ePGi+10
さんでぃちゃんでぃすってるの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:37:49.19 ID:1uUI3E/A0
検索で日本語ハッシュタグ対応したけど英字でもタグになってない単語拾うな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:48:50.07 ID:OuALKyiR0
どうせ適当に#から半角スペースまで全部ハッシュタグだと判定するようにしたんだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:33:30.65 ID:6DC+u/f00
システムトレイに表示されないんだけどどうしたら直る?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:01:55.99 ID:MhHRAZcg0
全然ポップアップされないんだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:13:26.90 ID:2jcHpaBv0
Janetter2に入れ替えてみたんだけど、
今まではタイムラインに新しいツイートが入ってきても
表示位置は変わらずに、未読として上に積まれていく感じだったのに、
新しいJanetter2は、起動させておくと読んでなくてもどんどん
新しいツイートを表示させてしまって、全く未読として管理されない。

ちょっと放っておくと、どこまで読んだかスクロールさせて探さなければ
ならない状態なんだけど、これどうにかできないんでしょうか?
設定にはそのようなものは見当たらないんだけど・・・。
とっても不便。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:20:52.40 ID:JUx79+Q40
┐(´ー`)┌
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:15:02.09 ID:DDyAVZOd0
>>32
タイムラインの右クリックメニュー「自動スクロールしない」に設定すると、じっくりとすべてのツイートを読めるようになります。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:08:14.39 ID:UDoBq4hp0
>>31
すでに設定済みでだめならゴメン

1.設定の通知でウィンドウ一覧および詳細にチェック
2.メイン画面のタブを右クリックしてポップアップして通知するにチェックを付ける
3632:2011/07/19(火) 18:29:47.24 ID:2jcHpaBv0
>>34
ホントだ。できました。ありがとうございます〜!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:01:37.30 ID:4ALRY1Xc0
┐(´ー`)┌
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:54:23.88 ID:D51GJ5n50
Version 2.0.0.0b6 RC版公開
20110712
●新機能
[UserStream]
・同じリツイートを一定時間表示しない設定を追加
 設定>高度な設定>タイムラインの「同じリツイートは一定時間表示しない」から設定できます。
 ※「同じリツイートを表示しない時間」で設定した時間内は同じリツイートが表示されません。
・UserStreamの削除イベントに対応した
 削除されたツイートはDBとタイムラインから即座に削除します。
[テーマ]
・新テーマを大量に追加
 13種類のテーマから選べるようになりました。
[タイムライン]
・日本語ハッシュタグに対応した
[ツイート]
・ツイート欄のフォントサイズを変更できるようにした 設定>高度な設定の「ツイート欄フォントサイズ」から設定できます。
[その他]
・スパム報告機能を追加
 プロフィールのブロックボタンクリック時に「ブロック」「スパム報告」を選択できるようになりました。
・プロフィールから該当ユーザーのリツイートを受け取るか設定できるようにした
 プロフィールタブ右上のリツイートアイコンから設定できます。
●改善
[全般]
・全体的なパフォーマンスの向上
・CPU使用率の低減
・起動の高速化
[タイムライン]
・ブロックしたユーザーのツイートはタイムラインから即座に消すようにした
[UI]
・「ツイートしました」等のメッセージ表示領域を狭めた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:54:41.30 ID:D51GJ5n50
[その他]
・UserStreamを利用しない設定を追加
 設定>高度な設定>タイムラインの「リアルタイム更新を有効にする」で設定できます。
 v1と同様のクローラーモードで使用したい場合はチェックを外してください。
●仕様変更
[UI]
・設定>デザイン>フォントの変更を「ツイート欄」と「プロフィール欄」にも適用するようにした
●不具合修正
[タイムライン]
・ツイート操作アイコンのギアクリック時のメニューから「お気に入りに追加」「リツイート」ができない不具合を修正
・起動時にタイムラインの読み込みに失敗することがある不具合を修正
・未読件数が表示されないことがある不具合修正
・過去のツイートから読み進めている際に間のツイートが表示されないことがある不具合を修正
・起動に時間がかかるとギャップを示す波線が表示されないことがある不具合を修正
・リンクにマウスオーバーしても2行目以降の色が変わらない不具合を修正
・リスト名の変更が反映されない不具合を修正
[検索]
・ハッシュ検索でハッシュなしのワードも配信される不具合を修正
[ツイート]
・環境によってはツイート時に411エラーで投稿できない不具合を修正
[全般]
・アプリの幅を最小にしている場合に位置復元に失敗する不具合を修正
・タスクトレイクリックで最大化状態が解除される不具合を修正
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:09:05.22 ID:Mr32Gmwh0
>・同じリツイートを一定時間表示しない設定を追加

これはうれしいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:51:51.14 ID:SmNoV29S0
反転させた文字の検索にgoogle追加できない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:06:27.36 ID:Y5QRfPid0
タブごとに新着通知音が変えられたら嬉しいんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:09:32.91 ID:kjNOKCgU0
RC入れたけど、引用できんな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 05:18:47.11 ID:7F2S1mLy0
Google検索できない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:13:05.58 ID:X4KpSYLy0
Google化は出来るけど以前Google化ツール作った人がいた時に対策取られたからなんとも言いがたい
ここもチェックしてそうだし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:05:25.41 ID:ATZp8yBl0
ポップアップのフォントサイズが小さいんだがもっと大きくしたいよ JKモデル志望
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:46:27.97 ID:VMhjRGLD0
やはり引用出来ない…全然直っていない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:00:39.74 ID:pRA9ksWF0
何かを修正すると、その倍の不具合が出る始末。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:04:50.68 ID:tYwN4AC90
● 既知の不具合 (v2.0 b6 RC)

以下の現象は、Janetter側の不具合です。
正式版までお待ちくださいますようお願いします。

・ 引用返信ができなくなっている
たぶんデグレード起こしたんだと思います。
プロフィールアイコン右クリックの「引用」からは正常にできますので、
正規版までその方法でお願いします。

・ 設定で「同じリツイートを一定時間表示しない」にチェックを入れても次に設定をひらくと外れている
現象は把握して調査中です。
正式版までお待ちください。

・ Metal(フキダシルバー)テーマで、波線が表示されない、未読件数が999+になると表示がおかしくなる
テーマ作成のミスなので、正式版には修正されます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:06:07.43 ID:yF9R0ADl0
正式版で直るとは思えないような…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:30:19.16 ID:4UG7+WR80
まあ、正式版と言っても名前だけだからね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:48:40.65 ID:rkVRREVw0
Janetter2はユーザ名を右クリックしてTwitter検索した場合のTLは20個だけ
Janetterはかなり前まで引っ張ってくるけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:02:30.25 ID:xBR+PH5V0
janestyleじゃgoogle検索化できたんだから、すぐにパッチ作られそうなんだがな
まだあまり広まってないのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:39:42.60 ID:aWBuvWU/0
v1と同じ方法で出来るんじゃないの?
v2落としてないから知らんけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:53:35.82 ID:YLSuLAr30
Google化 広まりすぎると対策取られて完全に出来なくされそうだから自分でどうにかするしか無い
ここやTL上ではみんなそれ分かってるから言わないだけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:57:39.73 ID:5XnfkucI0
いじれなくなってもspyleみたいにバイナリから出来るでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:24:19.39 ID:ZkUz1hAF0
v1ですけど、どうやれば返信コメントをたどることが出来るんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:55:46.65 ID:nKbQFSJA0
ぐーぐるからお金貰うようになってくれたほうが嬉しいが

俺はどうせブラウザに手動でコピペなアナログだからどうでもよかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:12:04.66 ID:MDcTzogx0
amazonProductAdvertisingって何?
尼の広告読みこまされてんの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:09:14.98 ID:Ohf3w9rV0
いつの間にか7月末が8月上旬にシレッと書き換えられ、そして8月にも出ないんだろうね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:20:02.14 ID:V/AiX0QX0
どうしてこんなにモッサリw
TL取得もできないことが多い。

痒いところに手が届きそうなんだけど、基本性能がチョットなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:00:34.12 ID:P2qr8Ecn0
>>60
その前は7月中旬だったよな
日本語ハッシュという予想外の大イベントがあってそれにすばやく対応したのはよかったけど
俺個人としてはTLの取得漏れさえ直ってくれればほぼ文句は無いんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:19:00.66 ID:/c6/IggS0
Version 2.0.0.0b7 RC2 公開
20110728
●新機能
[テーマ]
・Whiteテーマを追加
●改善
[全般]
・通信の安定化
・Basic認証の必要なプロキシを利用した環境に対応した
 「C:\Program Files\Janetter2\bin\janetset.ini」[PROXY]のuser/passから設定できます。
・アカウントによってはリスト一覧が正常に取得できないTwitter側の不具合に対策した
[ツイート]
・ツイート欄の@や#の入力補完ポップアップの選択状態をわかりやすくした
[タイムライン]
・プロフィール画像をダブルクリックでプロフィール画面を表示するようにした
・タイムラインを閉じた際に「自動スクロールしない」「通知対象にする」の設定を保存するようにした
・テーマ変更時に最終既読ツイートに自動的にスクロールするようにした
・Twitlongerの展開ポップアップができなくなった不具合を修正
・禁則処理に対応した
[プロフィール]
・プロフィール画像クリック時に解像度の高い画像を開くようにした
[設定]
・タイムライン最小幅設定を即座に反映するようにした
●不具合修正
[全般]
・起動時に設定が反映されないことがある不具合を修正
・UserStreamで削除イベントを受け取った際にアプリがアクティブになる不具合を修正
・アプリ切替時に他アプリのアクティブを奪うことがある不具合を修正
・シャットダウン時に終了処理が正常に行われない不具合を修正
・Ctrl+ShiftによるIME切替で操作不能になる不具合を修正
・独自外観スタイル使用時に他アプリの描画が乱れることがある不具合を修正
・タスクバー上設定時に位置を正しく復元して起動できない不具合を修正
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:19:49.75 ID:/c6/IggS0
[通知]
・次回起動時に同じツイートが通知されることがある不具合を修正
[タイムライン]
・ツイート操作アイコンのRTアイコンから「引用」できない不具合を修正
・NGアプリ設定したものが公式リツイートの場合に配信される不具合を修正
・スパム報告時に該当ユーザーのツイートがタイムライン上から消えない不具合を修正
・公式リツイートをお気に入りに追加しても☆が点灯しない不具合を修正
・ギャップ波線が表示されているタイムラインでオートページャがループすることがある不具合を修正
[テーマ]
・Metalテーマの未読数字がずれる不具合を修正
[設定]
「同じリツイートは一定時間表示しない」の設定が保存されない不具合を修正


大きな不具合がなければ8月4日(木)に正式版のリリースを予定しています。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:40:52.51 ID:hfgW6u0u0
一応問題なく動いてるようだ・・・ってまだ30分か
それにしても毎回毎回そんなに不具合あんのかよってくらいの量。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:42:53.11 ID:/c6/IggS0
■お知らせ
先程リリースしたJanetter2 RC2ですが、インストーラからのセットアップ時に、
ユーザーデータの保存先が「C:\Program Files\Janetter2\高田」
になる不具合がありました。

使用には支障はありませんが、
「C:\Program Files\Janetter2\高田」フォルダができている方は
差し替え版のインストーラを用いてクリーンインストールされることをお勧めします。
http://janetter.net/jp/v2.html

セットファイルの更新日時が2011/7/28 20:28 のものが差し替え版です。

お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:00:12.80 ID:P2qr8Ecn0
これって公式HPから落とすんじゃなくて自動アップデートの場合もアウトなの?
それならしばらくアップデートしないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:31:40.69 ID:9IDcOOnT0
>>60
マジで上旬になったなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:16:52.35 ID:07z9n4xN0
janetter2をいれてみたんですが
上から下に読むようなってますが
下から上に本家っぽく表示できないでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:38:44.32 ID:DavEotjP0
>>69
設定→タイムライン→新しいツイートを下に表示する のチェックを外すと上下逆になります。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:10:34.15 ID:aDj00V2x0
windows起動と同時にjanetterのウィンドウが開いてしまうのですが、ウィンドウは開かずにタスクトレイにjanetterだけ起動させるにはどうすれば良いでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:37:25.22 ID:NgDURbZM0
検索履歴 どうしたら消えますか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:02:42.89 ID:14v+L2tp0
JanetterでDMの送信履歴というか送信したメッセージを見る事は出来るの?
受信したDMはDMのカラムに保存されてるけどそれにどんな返事をしたかとか確認したい時に送信履歴が見れたら便利なんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:58:33.45 ID:zeYQbs9Q0
2のリアルタイム更新切っても勝手に更新してスクロールしてっちゃう
リアルタイム更新とは別に自動スクロールのオプションあるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:29:58.75 ID:eOfVTRVY0
カラムで右クリック
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:08:20.30 ID:zeYQbs9Q0
>>75
おおありがとう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:20:35.81 ID:b48A4JEQ0
>>72
削除
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:07:17.30 ID:FHhiqgzv0
ログインしてるのにツイートできない
壊れた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:33:50.50 ID:nzh/fR9D0
そういう時は、Kowaretterと言うんです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:48:08.95 ID:5ePnaaH70
2はCPU使用率が高いね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:47:30.85 ID:1PGOK79A0
>>78
丸一日置いても回復しなければ再インスコすればいんじゃね


自分のホームというかリプ含む全ツイート常に表示させる方法ってないの?
鍵付きだと検索にf:自分のアカウントしても全く表示されない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 05:23:04.94 ID:xW413sjN0
動作を停止しましたって、何回もでる・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:56:23.22 ID:HGPl+/eI0
1.7.3.0で
「(´??????????????????????????????????????????????????????????ゝ?????????????????????????????????????????????????????????‘)」
この顔文字のツイートよりTL表示がおかしくなる
Windows7 HomePremium SP1 x64
Core i5 750
Radeon HD5770 Catalyst11.7
84櫂 トシキφ ◆.KAI32WBkE :2011/08/04(木) 12:06:46.65 ID:AzlpQ8600
Janetterにするか、ツイタマにするか…。
Janetterはテスト運用中であるため、本運用はツイタマに固定。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:48:36.80 ID:BPWOXJwN0
>>84
ツイタマなかなかいいね
設定弄くるの大好きな自分にぴったりだ
ただ一つのウィンドウにまとめられないのが難点
86sage:2011/08/04(木) 15:58:28.96 ID:A0uzZRep0
正式版まだーAA(ry
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:08:52.34 ID:3NoiWlq/0
Janetter Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/447

447 名前:開発チーム★[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:04:06 ID:???0
Janetter2の正式版を公開しました。
Janetter2 prev版公開から早二か月、デバッグにご協力ありがとうございました。

Janetter2を初めて使われる方はこちらのページを参考にしてください。
http://janetter.net/jp/v2.html

今後とも宜しくお願いいたします!

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:21:07.37 ID:yRlv5SQX0
20110804
Version 2.0.0 正式版公開
●新機能
[テーマ]
・「Mermaid」「YukiUsagi」テーマを追加

●改善
[全般]
・通信の安定化

[通知]
・通知ポップアップの詳細表示の切り替わる時間を設定できるようにした
 設定>通知>表示切替間隔から設定できます。

●不具合修正
[全般]
・IME切り替えがどこでも効く不具合を修正
 タイムラインにフォーカスがある際はIMEが自動的にOFFになるようになりました。
・終了時にエラーが出ることがある不具合を修正
・最前面表示が効かない不具合を修正

[ツイート]
・goo.glを用いたURL短縮に失敗することがある不具合を修正

[プロフィール]
・ウィンドウサイズが保存されない不具合を修正
・プロフィール画像が歪むことがある不具合を修正

[通知]
・検索タイムライン、リストタイムラインの通知設定が効かない不具合を修正
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:31:32.93 ID:YzfeSdkl0
Janetter2入れたけど、Janetterの時にはツイートされる度に
音で知らせてくれてたのがJanetter2入れてから音がならなくなった、、何故だ
90 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/04(木) 17:31:34.07 ID:uiA2Z5N90
ん〜、検索がV1の時みたいにできないな。
#hoge1 | #hoge2 | honya って感じで
ハッシュと検索語を or検索できてたのに
V2にしてからできないのは何故?

根本的に間違えてるのか...orz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:33:16.25 ID:rda4S67x0
V2Cと何の関係あるんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:35:01.92 ID:ViKpz1J60
V2でホイールでスクロールできないのはおいらだけですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:36:16.13 ID:YzfeSdkl0
てか、右下のポップも表示されないな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:39:40.98 ID:YzfeSdkl0
すまん多分解決した
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:11:49.18 ID:HQaAlbv20
2、cpu食い過ぎなんだこれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:37:40.24 ID:yRlv5SQX0
20110804
Version 2.0.1 正式版公開
●不具合修正
[全般]
・環境によっては設定画面が開けないことがある不具合を修正
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:13:41.45 ID:bjMbv8b40
検索結果、日本語のやつだけ表示するにはどうしたらいいんだい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:37:09.58 ID:/WqYrChe0
あえてここで言おう
JanetterV2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:39:39.41 ID:phNNC+AD0
最新ツイートじゃなくて未読のとこでスクロールを止めておきたいんだがどうすればいい?
100 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/04(木) 19:42:42.73 ID:uiA2Z5N90
>>99
ツイート表示部分で右クリックして
「自動スクロールしない」にチェック
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 19:44:10.14 ID:phNNC+AD0
>>100
おお!
最速レスありがとう!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:46:59.71 ID:k706NrT30
V2使えてる人いる?
CPUもメモリも馬鹿食いでどうにもならないんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:55:31.03 ID:P1jwo82n0
>>94
自分もサウンド通知が鳴らなくなってしまったんですけど
どう解決したか教えていただけませんか?
104櫂 トシキφ ◆.KAI32WBkE :2011/08/04(木) 20:12:34.29 ID:AzlpQ8600
Vistaや7の起動音以外はサウンドは殆ど必要ではないな。
MIDIファイルをループバック録音しているとき、Windows Updateのバルーンが出たとき、
「スポン」という音が録音中のファイルに入っちゃったこともあるし。

「ループバック録音時にはサウンド機能をオフにすれば良かった。」となった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:40:48.87 ID:KUztWeYX0
>>90
v2はv1での検索記号は今のところ使えない
OR とか AND にする
>>97
日本語指定したかったら lang:ja をつける
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:52:06.76 ID:DtwulU/C0
まだβ取るの早かったんじゃね?
会社的に、正式版出さなきゃいけなかったのかも知れないけど。
こんな事やってると、信頼無くすわよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:56:23.63 ID:IXpKiyxi0
同じデザイン、設定にしても古い方が快適
なんか色が濃くて汚れてるみたい
前の方が使いやすい…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:57:52.33 ID:HJMR21eD0
俺もまだv1でいいや
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:04:09.13 ID:bVZhcesU0
Janetter2で、新しいツイートが表示されたときの黄色っぽくてだんだんに薄くなる枠を表示させない、もしくは色を変更させる方法ってありますか?
ちなみにポップアップのことではないです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:04:40.66 ID:WSeqw0+I0
V2つかいにくすぎだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:19:53.09 ID:UR1r9b2D0
自動スクロールしないにチェックして最新のツイートに移動すると、未読がゼロになるね。
仕様変更かな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:23:27.91 ID:JGqpNYT60
おいJanetter2ダウロードできないそ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:25:00.58 ID:17BX4jWR0
タブとツイート欄が非表示にできなくなった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:42:28.80 ID:R2jYAh+F0
正式版出る前からちょいちょい試してはいたけど、そのころから使いづらさがあんまり変わってないな>v2
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:51:10.01 ID:mAAPmz4z0
TL上だと位置情報表示してないのに、ハッシュタグ検索等で見ると位置情報が付加されてる
これってどういう事?Twitterのせい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:15:07.82 ID:B7aEbfSB0
janetterのせい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:36:31.77 ID:nxOAMeQU0
むむ、もう少し今のjanetterで様子見するか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:42:10.41 ID:J1ZRoAEP0
>>103
遅くなりやした、設定画面の通知の所にある「ホーム」にチェック入れたら治った気がする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:22:55.58 ID:hc+lovlV0
自分の投稿がなかなか既読にならんな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:53:45.68 ID:u/GSLlbc0
俺はデザインWhite Themeにしてるんだけど皆は?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:51:58.57 ID:Z9ju4Gbd0
>>120
レース
122櫂 トシキφ ◆.KAI32WBkE :2011/08/05(金) 05:10:41.32 ID:w9wjDtO60
Ver.2は、最大化すると、タスクバーを自動的に隠す設定になっているときには、画面の下側をポイントしても、
タスクバーが表示されない不具合を発見。最小化しないと、タスクバーが表示されないなんて不便だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:48:25.69 ID:hc+lovlV0
ホイールクリックすると内部動かせるのは止めた方がよくね?

>>120
メタル。ver1だとsilverか。ver1のようにカラム毎に明確に分割線引いて欲しいわ。今はかなり見づらく感じる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:50:08.45 ID:hc+lovlV0
検索は全部履歴残すんじゃなくて、検索メモとして登録する形なのは非常にいいな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:17:00.83 ID:ib5zV6zj0
Janetter2ってUserStream機能してんのこれ?
ツイタマと同時に開いてると明らかにツイタマよりおせーんだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:27:15.14 ID:hc+lovlV0
ツイート確認ダイアログが、最上部じゃないのは不便だな。
特定ユーザのプロフィール出しながらリツイートとか一々ウィンドウ動かさないといかんからやりづらいわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:46:44.58 ID:yRyIeP/r0
アクティブなプロセスを見ると
Janetter.exe commit Memory 約70000KB working Memory 約78000KB
Janettersrv.exe commit Memory 約21000KB working Memory 約26000KB

で、時々もう一個同じ名前の
Janetter.exeが起動し以下を消費する。

commit Memory 約43000KB working Memory 約50300KB
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:02:28.65 ID:bxlFqyYo0
Janetter2、ツイート時に書き込み欄が(TLの最新ログを一部隠す程に)
ピョこっと広がるのがすごくダサくて邪魔なんだけど、固定できないの?

あれ便利だと思って入れたとしたら、製作者のセンス疑うわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:34:35.00 ID:hc+lovlV0
>>128
最初同意見だったんだが、ver1の時みたくカラム整形でカクつくよりは今の方がマシだと思い直した。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:07:20.99 ID:IsvmZkM70
ver1でできた「検索→詳細」がないってことは
特定のユーザー発言のみを表示できなくなったの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:53:15.94 ID:zzJhKImw0
「from:ユーザーID」で検索じゃ駄目なん?
ちょっと面倒だけどさw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:47:54.37 ID:SGRim6XA0
Janetterはver.1の頃から最新のTLを確認する用途じゃなくて
全てのTLを確認する用途の方が向いてると思うんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:32:54.59 ID:0DDxlLuC0
4コアでCPU使用率がずっと6%以上あってCPU温度が5度以上上昇したままになる
13490:2011/08/05(金) 17:42:32.53 ID:cU/X459c0
>105
ありがとう。早速試してみる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:33:14.89 ID:UNeIUiP80
v1に戻したい。゚(゚´Д`゚)゜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:37:05.71 ID:h6+BIVbp0
Ver1、何処かでDLできないかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:45:11.80 ID:DbfDjpFR0
公式から普通にv1落とせるだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:51:10.08 ID:R9hlOgnW0
>>118
こちらも遅くなりましてすいません
ありがとうございます、やってみます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:52:25.27 ID:UNeIUiP80
ほんとだ小さく旧バージョンて下にあった!
ありがとう!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:01:33.64 ID:o3+/Lf3l0
>>1
Janetter2でor検索やmoreから検索指定ができなくなってて最悪だった
なにこの改悪糞クライアント
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:02:19.26 ID:h7Cooq7J0
じゃね2で
Twitpicの画像をクリックするとフリーズする

v1にしてみるか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:02:22.20 ID:2vsUt/BnP
横幅長くしてもTL一つだけ表示ができなくなってる・・・見づらすぎるぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:03:03.16 ID:2vsUt/BnP
Tweenに戻りますさようならJanetter
144130:2011/08/05(金) 22:17:22.60 ID:IsvmZkM70
>>131
ありがとう。できた。
キーワードを「f:ユーザーID」でダメだったんで諦めかけてたよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:16:42.21 ID:znLgE2/H0
v1の方がまだ安定してるなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:35:04.75 ID:nOfXuys50
v2でプロフィール開くと、そこのツイートの文字の大きさが小さいけどどうすればいい?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:50:23.20 ID:Fxgn/fGe0
v1に戻す
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:10:49.18 ID:BMo5mTSL0
v1と比べて最新を取得するタイミングが遅いなぁ。
1時間くらい遅れて取得することがある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:14:53.16 ID:U8AASzNW0
jane2
複数カラム開いたときはTLの幅が何故半分になるの?俺の使い方が悪い?
投稿欄に視覚効果とかいらんからもう少し広めに固定してくれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:24:18.68 ID:jtaAVg8H0
v2のCPU負荷はどうにかならないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:05:10.48 ID:jsMMSa580
v1最新のツイートが自動に表示されない
どこをチェックすればいいんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:23:30.76 ID:cu3mn6ElO
V2のCPU負荷はハンパないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:13:31.75 ID:i9yp3oTS0
cpu食い過ぎるから1継続
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:18:25.87 ID:UvEoOml00
どんだけショボイPC使ってんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:14:02.12 ID:FL3qao5I0
v2にしたらテーマがダサいのしかなくなった
simpleとかwhiteのふち黒くすんな背景とあわせろ
ホームボタンとか変にカラフルにしなくていいんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:29:38.74 ID:KIK+Dfmp0
v1で登録したミュートユーザーとNGワードをv2に移動することってできないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:34:25.72 ID:2PzD64axO
いつからJANEはこのゴミどもの看板みたいになったの?
オープンソースソフトウェアにもう少し敬意を払えよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:38:16.17 ID:hm3owCm10
こりゃ当分無理っぽいな。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:32:52.35 ID:oLSnEHGJ0
テーマが気に入らなければ自分でいじればいいだろ
そこまでやってもらわなきゃ使えないのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:36:59.19 ID:jsMMSa580
v1では最新のツイートに自動的に移動しないのか
161 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/06(土) 18:34:27.00 ID:BLIL1D610
>>160
V1はデフォルトで最新のツイートに移動しない
V2は移動する

になってるんだけど、変えたんならもっとアナウンスすべきだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:00:28.82 ID:MxYDqlJ00
v2入れてみたがこれは…
正式版として発表するレベルじゃないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:18:06.57 ID:D5QVwijF0
windows起動と同時に起動させたいのでスタートアップにショートカットを入れたんだが、janetterのウィンドウを開かないようにできる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:34:47.20 ID:jsMMSa580
>>161
だよねv2は移動したんだよね
どっちも中途半端だわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:47:22.47 ID:RI+DWFd40
ショートカットが使いにくい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:15:50.31 ID:90HFPYE+0
ポップアップを非表示には出来ないんでしょうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:18:47.05 ID:Y+i6TKw20
できる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:34:05.97 ID:jsMMSa580
v1のwikiにある
◦常に最新のツイートを読みたい
「最新ツイートに自動スクロールする」がオン、ギャップ最大取得数が「200ツイート」
★起動時に最新のツイートのみを取得する設定で、「今」のツイートを中心にざっと確認したい人用の設定です。

にしたけど、最新にいかない・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:28:30.11 ID:90HFPYE+0
設定いじったつもりないのにポップアップしなくなった
どういうことだこれー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:24:21.49 ID:V/qJSyrD0
v2にして使ってみてるけどこれずっと使ってるとJaneの会社の野郎共に
「起動する際のjanetter2更新通信でリクエスト人数がこんなにいるからウチは素晴らしい」みたいな宣伝に利用されるんだろうなまた・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:11:10.85 ID:qEUfp9fg0
v2にしてってポップアップしたけどもう少しjanetterで様子見するお
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:47:51.56 ID:rvSFBKqW0
名実ともに正式版になるのを待ったほうがいいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:06:24.33 ID:SXR0z6hR0
ポップアップ、
黒いスキン選んだから、とーぜんポップアップの背景も黒だと
思ったんだけど、違うんだー (´・ω・`)

あと、常時CPU負荷食ってる。
エコじゃないね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:05:00.96 ID:wZP3z9Rs0
タブ切り替え時の再描画はv1の方が格段に速いな
v2はもっさり
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:07:20.04 ID:V7tnPZgU0
所詮spyle株式会社のアプリだしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:05:20.42 ID:qm7n54DS0
なんで表示しないようにしてるリツイート表示するんだ
177 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/07(日) 16:16:38.90 ID:t/EucmaX0
>>176
あ、やっぱり。
自分だけじゃなくて良かった良かった。
って安心してる場合ではないが。orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:50:42.30 ID:yGfUcNdR0
【要望
】janetterv2が最小化されてる時、リプライがポップアップ通知されたときに
そのポップアップの返信をクリックしてもJanetterが表示されないのでいちいち自分で開かないといけないのが不便です
v1の頃はこんなことはなかったのですが改善できないでしょうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:51:49.26 ID:l8CEWmPX0
Janetter立ち上げるとファンがブンブンうるさい。
高負荷なのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:54:40.90 ID:fpE7LFS30
もうやる気ないんじゃね

惰性でだらだらやってるだけとか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:21:26.94 ID:fJqmkko50
終了するとエラーがでる、まだ治ってなかったんだ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:20:42.63 ID:R87fVlot0
自動スクロールがウザいのでオフにしたら
今度はスクロールしても最初に読み込んだ地点に戻ってしまうようなんだが…
旧版に戻した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:07:50.29 ID:wAFc4Ujp0
v2にしたら、設定が英語表記になってもうた。
仕様なのかそれともインストール時どっかで選択せんといかんかったかなぁ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:32:43.43 ID:r7xQpYJ40
>>183
設定開いて、一番右のタブの下の方に言語選択あるで
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:00:00.84 ID:wAFc4Ujp0
>>184
サンキュ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:12:03.26 ID:XyrDRlm90
amazon.jsてなにやってるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:53:06.89 ID:PO8ZceMD0
キーボードだけでも操作できるようにしといてくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:57:03.80 ID:8uKDut730
v2はホントにタブ切り替え遅すぎると思うわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:02:34.79 ID:avRo9Pay0
ツイート取得中ってなったフリーズするんだが
タスクマネージャーみるとjanetterが2つ毎回起動するしどうなってんの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:20:40.20 ID:AQbHzBsj0
v1がツイート取得しなくなった、最悪死ね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:24:30.15 ID:HygM8LlA0
サポート終了してますし、お門違いでは
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:27:51.56 ID:unkg6taE0
>>179
うちもだ。
なんとかならんかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:47:52.22 ID:9as/mQwa0
>>142
設定>高度な設定>タイムラインの「タイムライン最小幅」を999に設定は?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:19:36.48 ID:ON1qTRRe0
ファンが鳴るのはCPUの負荷が高くなるから
低スペだと2はキツイかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:30:12.27 ID:HygM8LlA0
サポート終了してますし、お門違いでは
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:39:19.45 ID:J/fe5zTC0
2がまともな出来で出てきてたらわざわざ1を使わないといけないこともないだろうにな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:10:23.87 ID:WavQo6Ji0
まったくだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:15:38.56 ID:OOLUXz5v0
どれぐらいの高スペックならv2にも耐え得るの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:18:12.59 ID:MEZBMAWt0
ROMや検索メインで使っていたので、ツイート欄が常に表示されるのを何とかしてほしい(V1のようにツイート欄非表示も
できるようにしてほしい)
検索文字列欄に入力しているつもりが、ツイート欄に入力してしまったし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:17:28.38 ID:ypZqZFHl0
通知があるときはタスクバーのアイコンが黄色くなる機能、なんで消したんだろ
重宝してたのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:20:17.19 ID:1XTK8rdb0
だめだ1に戻したわ。うちのPCだと負荷が大きい
2はまだ様子見しとこ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:06:47.46 ID:VaXH+fX80
>>178これは早急に直して欲しいんだが…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:36:15.26 ID:VcKxa5Ln0
このまま消滅だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:10:05.01 ID:dwgs/umU0
重すぎワロタ
軽快な動作を求めてもふったーに行きついた
これで十分だとオモタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:31:05.09 ID:tz+pH2bL0
久々に起動したらこんなことになってたのか
Googleパッチがくるまで1使う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:38:33.33 ID:O4Q+3Uph0
パッチなんていらんだろw
amazon.js消しても動作に問題ないんだけどなんなんだこれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:39:44.79 ID:6llyJ7r+0
間のツイートを表示する際には常に古い側から新しい順にではなく
逆も選べるようにしといてくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:30:35.44 ID:7GlnRJpS0
確認メッセージうぜえ
設定でエンターでツイートないよね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:18:07.91 ID:JaZ8yrct0
プロフィールを開いた時にデフォルトでは、右上のX(画面閉じるボタン)が出ない
どこかをクリックすると出てくる
なんでこんな仕様なんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:43:58.00 ID:d3iquzQW0
リストは一覧全部表示するようにしとけよ
いちいちスクロールさせんな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:15:21.04 ID:Mn6/t//n0
20110811
Version 2.0.2.0 正式版公開
●新機能
[ツイート]
・ツイート内容に含まれるURLを"t.co"で自動的にURL短縮してツイートできるようにした
 設定>高度な設定>短縮URLサービスを"t.co"に変更するとこの機能が有効になります。

●仕様変更
[タイムライン]
・翻訳に使用するAPIをBing Translatorに変更した

●改善
[タイムライン]
・ショートカットキーでツイート内のURLを開けるようにした
 ツイートにフォーカスを当てて"u"でツイート内のURLを開きます。
 URLが複数含まれる場合は"u1""u2"等で開きます。
・リツイートでも会話内容を表示できるようにした
・最小化時はツイートを既読にしないようにした

[テーマ]
・テーマによってウィンドウの最小幅を指定できるようにした
 theme.iniの min_width と min_height で指定できます。
 ※min_widthは150〜600、min_heightは50〜400の間で指定してください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:15:34.84 ID:Mn6/t//n0
●不具合修正
[全般]
・終了時にJanetterSrvがエラーを出すことがある不具合を修正
・プロフィールや設定のタイトルバーが表示されないことがある不具合を修正
・起動時に設定画面の設定が反映されないことがある不具合を修正
・プロキシ環境下でアカウント登録ができない不具合を修正
・ブラウザパスの起動オプションが機能しない不具合を修正
・タスクバーを自動で隠す設定時にタスクバーが出てこない不具合を修正
・非公開で作成したリストが公開設定になる不具合を修正

[タイムライン]
・改行が含まれるツイートで正規表現を用いたNGワードが適用されないことがある不具合を修正

[ツイート]
・起動時に下書き内容を読み込まない不具合を修正
・ツイート時にJSONパースエラーが出ることがある不具合を修正
・短縮URLサービスに"goo.gl"を用いている際に短縮に失敗することがある不具合を修正
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:25:25.84 ID:VNkngpRo0
相変わらず起動するとCPU使用率が100%になる
ファンもうるさい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:41:44.77 ID:Z2BKmD/S0
>>213
低スぺ乙
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:55:11.77 ID:KehkJ1ko0
まあ低スペックでもちゃんと使えなきゃ企業として作ってるソフトとしてはお粗末だけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:19:54.49 ID:jXK42t2I0
それはスペックを疑わざる負えない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:02:30.70 ID:LFQTEumF0
アプデしたらタスクバーでタブがふわふわする
うまく言えないが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:08:13.87 ID:V1HbkShk0
どれぐらいのスペックならv2常用にも耐えうるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:11:35.86 ID:e62di5Ze0
この程度のソフトならゴミのようなPCでもサクサク動いて当然と思っちまうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:36:32.37 ID:Z2BKmD/S0
>>219
ということは、ゴミ以下が騒いでるのかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:40:07.24 ID:V1HbkShk0
>>220
どのぐらいのスペック以上ならv2常用できるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:43:22.17 ID:e62di5Ze0
>>220
なるほど、そうなるなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:59:00.60 ID:yAUyEqR+0
低スペは他探したほうがいい
1は切り捨てるみたいだし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:11:52.75 ID:pF+mXpgz0
誰も必要動作環境のスペックについて言及しない件について
高スペック自慢はいいからv2が普通に動くレベルの下限が知りたいんだが

まあゲームでもないこの手のアプリにPCスペック要求されるのもどうかと思うけどw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:14:31.89 ID:i1O1V+T40
アップデートしたら、タイトルバーにカーソル持って行くと高速で点滅暫くしたら応答なしになる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:18:33.14 ID:g9rrQxnb0
Ver2使っているけど未読だったツイートを既読したはずなのに(カウントも減った)、
一度ソフトを落として再度ソフトを起動するとまだ未読になる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:22:49.86 ID:CFl4pdWW0
ダメダメだなv2
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:35:28.75 ID:bgqtJftgO
>>218
Core 2 Quad Q8200だけど常時100%
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:39:29.03 ID:+2e1nTqp0
ノーパのC2D 2.53MHzだけど10%いかないよ
230 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/12(金) 00:40:09.91 ID:+2e1nTqp0
2.53GHzやな…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:04:24.97 ID:AhXOJ8hO0
Athlon II X2 255だけど快適
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:07:27.55 ID:v34jZ4DS0
V1では問題ないのにV2では取得エラー出まくるな。
PCスペックはCore 2 Duoなんで、足りてると思うのだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:10:48.79 ID:7obbI/hG0
エラーばかりでV1使ってるけど
V2はceleron900メモリ2Gで快適だったよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:15:54.31 ID:bgqtJftgO
v2起動させるとsvchostの使用率が90%になる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:18:02.73 ID:Qszqe+UP0
アップデートしたらタイトルバーの挙動がおかしくなった。
スペックは問題ないと思うんだけど…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:18:53.67 ID:qBGCBnt70
起動するとファンが轟音立てて回りだす
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:02:14.50 ID:CFl4pdWW0
なんでこれ正式版にしちゃったの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:48:54.36 ID:RF/m5N8a0
何も操作してないときならcore i5 2410mでmax5%くらいかな
svchostは全然動いてない

svchostの人は
なんか別のソフトが干渉してるんじゃないか?
239櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE :2011/08/12(金) 04:41:38.21 ID:tg0YQ5rp0
>>217
タスクバーを隠す設定にしている場合、タスクバーが一瞬表示されて消える。
CTR+ESCでスタートメニューを出さないといけない。
※Realforce101とか、Windowsキーの無いキーボードではこのショートカットキーで
スタートメニューを出すが…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:08:11.98 ID:6VjcmzhC0
Version 2.0.0.0prevとVersion 2.0.0.0 prev2のファイル名は、何というのでしょうか?
あれこれ検索して、調べてみたんですが、janetter200□□□□_setup.exeの□□□□の部分が分からなくて。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:54:09.45 ID:/L2vLlxN0
Core2 Duoで2.40GHzだが100%になるんだよな
十分だと思ったんだがな。数年前のだし弱いのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:57:05.40 ID:NSlqc2I60
1は普通に使えてたのに
2だと負荷すげーわファンうるせーわ

残念だが他のを探すしかないか
243櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE :2011/08/12(金) 13:00:05.63 ID:tg0YQ5rp0
>>241
懐かしいな。平成16年辺りのモデルだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:29:22.35 ID:Smbyq2mj0
>>241
同じCPUでXPだけど、起動時ツイート取得で鯖のが40%いくだけで
後はずっと、0〜2%だよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:07:27.16 ID:wR2Rvao60
どっちrにしろこんなに同じ症状の報告あるなら対処しないと話にならんな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:25:57.79 ID:g9rrQxnb0
・ツイート欄を下に設定しているのにソフトを起動すると上になってる。
・新しいツイートが表示されない(よって未読のカウントが減らない)。
・@のツイートは既読したのに、一度ソフトを落として再度ソフトを起動するとまた未読になる。

バグが多すぎる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:09:45.32 ID:wR2Rvao60
マジでβに戻すべき
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:29:42.26 ID:JSNetmtx0
Janetter最新版
Win7 64bit 8GB Q9550(2.83Ghz)
スペック的には大丈夫かと思ったが起動した瞬間にCPU使用率が常に80以上で100まで行くんだがこれ異常だろ...
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:32:45.86 ID:tyJ2wvT30
20110812
Version 2.0.3.0 正式版公開
●不具合修正
[全般]
・環境によりJanetterSrv.exeとそれに関連するsvchost.exeが常に高負荷になる不具合を修正
・タイムラインの既読情報等が保存されないことがある不具合を修正
・終了時にJanetterSrvがエラーを出すことがある不具合を再修正
・プロキシ環境下でアカウント登録ができない不具合を再修正

[タイムライン]
・自分のアカウント名が含まれる自分のツイートがホームタイムラインに配信されない不具合を修正

[ツイート]
・ツイート時にJSONパースエラーが出ることがある不具合を再修正
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:34:40.86 ID:i1O1V+T40
Version 2.0.3.0 タイトルバーの挙動がおかしいの直ってないです
タイトルバーにカーソル持って行くと高速で点滅して最大化、最小化、閉じるのボタンが押せない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:41:35.41 ID:wIcn3OWn0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/
こっち行った方が対応してもらえるぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:55:50.11 ID:bgqtJftgO
Version 2.0.3.0にしたらめちゃくちゃ負荷低減した。今は10%以下!快適!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:20:58.05 ID:7obbI/hG0
そか
じゃあV2入れてみる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:30:53.38 ID:7obbI/hG0
エラーが出てインスコできない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0389917-1313148604.png
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:37:38.43 ID:/L2vLlxN0
よっしゃ、ファンが大人しいぞ
100%にならない!GJ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:44:23.34 ID:rEDZX/Z00
Explorerごとかたまった…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:05:07.11 ID:0/HSEcRX0
CPUは落ち着いたがタブ切り替えは遅いな。
関係なかったか
258櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE :2011/08/12(金) 22:58:16.89 ID:tg0YQ5rp0
>>255
よっしゃ、送風機がおとなしいぞ。
100%にならない。グッド!

中央演算処理装置に高負荷がかかり、熱くなると、
それだけ送風機が早く回転し出す。

車のエンジンでも、高負荷がかかると、電動送風機が回り出すのもこのため。
※マーチやノート、ミニカのエンジンは横置きで、直結式の送風機の構造が取れないため、
あえて電動送風機にしている。

やはり、電動送風機のみでは、冷却効率が低いので、走行時の走行風も
冷却用の風として利用する。このため、一定の速度を保って走る方が冷却の効率が向上する。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:26:00.41 ID:xLkmUoRY0
自動スクロールは既読にしてくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:30:01.87 ID:9YA12XLy0
結局低スペックとか関係なかったな
CPU負荷が激減したわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:14:15.53 ID:BifMhehD0
高負荷になる不具合とか公開する前に気づいてくれよマジで…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:08:09.65 ID:1VAQyjsU0
>>32,34
おぉ、これずっと悩んでたんだ、ありがとう。
つーかオプションに項目ないのは不親切だよなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:40:58.61 ID:tC8Zqzrz0
>>254 翻訳すると
セットアップファイルが破損しています。
プログラムの新しいコピーを入手してください。

ダウンロードしなおしてやり直すんだ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:12:11.79 ID:UmvaLjmQ0
最新バージョンにしたらファンがおとなしくなった
いいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:29:01.78 ID:xu7QaQ7s0
最新バージョンいいね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:56:10.73 ID:5O0TtVks0
ファンおとなしくなった!
低スペックとか関係ないじゃないかww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:08:29.24 ID:Bq7ysbz90
タスクマネージャーみるとjanetter.exeが2つとjanetterSrv.exeが起動してるんだが正常なの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:17:23.78 ID:JnlXCCyG0
うちも同じだから正常なんじゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:19:16.70 ID:yxtPVg0r0
最新バージョンはタスクバー周辺がどうも…
タブがチカチカしたりウインドウ切り替えできないときがある
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:19:30.98 ID:zVclL7Ll0
>>267
昔からそうだし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:05:30.43 ID:o6sJs7a+0
非常に悪い状態から普通に戻っただけなのにやたら褒められてるな
修正すべき不満点とか不具合はいろいろ残ってると思うが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:02:18.06 ID:paz/y3+C0
Janetter 2、バージョンアップしたら、半角文字しか打てなくなった……。
再起動したら戻るけど、1回ツイートしたら次は半角オンリーになる。何故だ……!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:24:20.68 ID:yaukH1T20
バグ取りはこれからですから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:57:22.27 ID:c+AZUsdj0
なんでv2はこんなにいっぱいポート使うん?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:39:33.70 ID:Ncjj0zg+0
これ誰がどのクライアント使ってるとか分からなくなったの?
1ではツイートと一緒に表示されてたのに2では表示されなくなってる。
それとも設定で直せる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:49:31.29 ID:Nd4zcdgJ0
viaを表示する
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:15:01.18 ID:sY2yf/5P0
>>272
それ俺もなるわ
オプションやプロフィールを1回表示させると
また全角打てるようになるけど
すぐに半角に戻って困る
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:22:39.07 ID:Ncjj0zg+0
>>276
ありがとう!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:58:59.73 ID:rbtTp9Mf0
IMEとの相性の悪さは天下一品!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:44:56.79 ID:cHCvGTBi0
>>276
表示できました
ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:31:46.92 ID:SFkJRAOV0
janetter200prev2_setup
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:30:37.18 ID:k7ZkjOiV0
最新バージョンにしたら軽くなるかと思ったら
そんなことなかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:32:07.53 ID:qHnCRE/+0
相変わらず時々エクスプローラー巻き込んで応答停止するわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:22:01.16 ID:sSQwuaG90
不安定だからまだ1使ってる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:27:33.33 ID:NjuB3KJi0
>>284
だよな。
TwitterのWeb版のリニューアルにあわせて、
強引にβから正式版にしたのが読み取れる。
既存の1より劣化して、バグ多数。
せめて1と同等の域まで開発してからβ取って欲しかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:23:00.92 ID:/ebcs5yc0
>>281
240ですが、おかげさまでダウンロードできました。
どうもありがとうございます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:34:36.38 ID:DAg1Blto0
ツイター普通に見ると重いんで導入しました
ベンリですが唯一、他人のレスが見えないのが残念です

なにか方法あるんでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:07:27.30 ID:bZyfpVCX0
なんでJanetter重いのに軽量なんて書いてあるんだろう
軽量じゃなくて重量だろと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:30:05.70 ID:Yuo3pqFH0
低スペックには重いよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:55:44.64 ID:s46cCZgA0
ま た 低 ス ペ 厨 か
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:13:12.32 ID:QFJDliYF0
「会話内容を表示する」にチェック入れてないのに
TLで会話が表示されてしまうよ
なんだこれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:36:02.47 ID:3V7Fpkhx0
低スペックに重いなら
重量クライアントと書くべきだろう
軽量とか嘘良くない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:41:06.98 ID:sLrBlXnO0
もうそれは低スペックじゃなくて時代遅れスペックといえ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:15:02.24 ID:wjlESPGhP
というか、Web経由でほとんどテキストだけのやり取りなのになんで重くなるんかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:23:38.38 ID:8QGrb6cR0
ついったの鯖が重いだけだろ
今ってrubyやめてScalaなはずだけどそれでもスピードが微妙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:27:54.92 ID:GGQ9GXFO0
ついたまとか他のクライアントなら同じマシンで全く重くないって
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:35:11.83 ID:8QGrb6cR0
じゃあ、単にPGの腕の差だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:36:34.64 ID:Yuo3pqFH0
>>292
低スぺなんか誰も相手にしてないだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:43:25.11 ID:GGQ9GXFO0
>>298
軽快って書いてあるだろ
それに低スペじゃなくても重いし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:49:57.75 ID:Yuo3pqFH0
>>299
スペック晒せ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:13:29.24 ID:tYyVrtxN0
起動してしばらくたつと自分宛のリプライがTLに表示されなくなる
再起動したら直るけどいつ修正されるのこれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:50:46.73 ID:Xy/pafYg0
重いというか、不安定過ぎてgdgd
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:15:10.68 ID:Yuo3pqFH0
>>299
おい
スペック晒せ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:25:27.87 ID:fajfFV9W0
299じゃねーけど、Core i7 2600Kのメモリ16GBでも
2の表示カラム切り替えは遅くてもっさり。お世辞にも軽快とは言えない。
1は使ったことないから知らん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:33:12.53 ID:/c0jR/aF0
マルチアカウントとの事で入れてみたが、重くてどうにもならんな。
4個までなら騙し騙しなんとか使えそう。
5個以上登録すると激重でTLすら開かない。
アカウントの登録はそれ以上できるが、重いどころかTLすら見れない。
2個か3個のアカウントなら重いけど便利かもね。
ツイタマの軽快さとはえらい違いだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:20:02.67 ID:qwTR+geL0
ツイタマだと常時起動しぱっなしで
他の作業していても全然気にならない
Janetter2だと他に何もしてなくても
CPUがうなっている
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:53:32.41 ID:O7lcFuOa0
>>306
ついたまいいんだけど、恥ずかしいツイートを誤爆してから慎重になってる。
ジャネットだと投稿の際に確認してくれるんで助かる。
ついたまで読んで、ジャネットで投稿してる。
ジャネットの方は投稿専用にしてる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:13:08.50 ID:FOPnnVdi0
ジャパネットみたいな言い方すんな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:13:55.52 ID:aAe3LeFHP
俺ならジャクソンだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:12:51.19 ID:Ie6FyymB0
誤爆って複垢でもしてるのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:12:51.70 ID:Auk3xy4Z0
画像クリックしたらフリーズ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:17:37.10 ID:24/qw3ac0
>>301
あ、自分もそれ。
1はフツーに動いてる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:21:34.21 ID:m+k3K0Vs0
Janetter2で起動すると常に最新が表示されるんだけど
未読の最古を表示してくれないかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:25:33.82 ID:27wefAt80
波線クリックすれば前回の続きから読めるけど、前の仕様のほうがよかったよな
すげえやりにくい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:39:38.32 ID:qvKufRIi0
もっというと未読管理使わないから取得した最古を表示してほしい
あと重い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:09:05.72 ID:Unq+Np3G0
不具合あった時とか他のクライアント何使ってる?
これと似たようなの探しても案外無いんだよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:38:05.42 ID:bj4QIogc0
Webkit使ってんだろ?
Chrome開くとJSがんがん回っていて、裏のサーバと通信しまくってるし、重くなるのは仕方ないな。

軽快って文字だけ外せばいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:26:20.38 ID:LMwEpsaS0
>>313
タイムライン右クリックメニューの「自動スクロールしない」

>>314
高度な設定の「取得するまで待つ」かな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:16:25.01 ID:P4E1+ySo0
起動しておくだけで
常時CPU使用率が10%上がる
他のソフトじゃこんなことないのに
軽快なんて宣伝して詐欺だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:46:46.51 ID:Bw7AANOy0
>>319
低スぺ以下のゴミスぺ乙
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:00:08.16 ID:JLdwS1rU0
軽快とは言い難いのは確かだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:12:30.50 ID:amGZEPJC0
スペがゴミじゃなくて
ソフトの作りがゴミなんだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:28:47.25 ID:xVQlnP8W0
アイコン変更したんだけど、webでは反映されてるのにJanetter2だと反映されないんだが、アカウントもう一度設定しないと駄目なんかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:43:46.65 ID:fuRYj5GAP
どのPCで重いか軽いかってより、「他のtwitterクライアントアプリより重い」のは確かだな
今のところPCではSAEZURIとか他のやつ使ってる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:47:19.95 ID:0EA/MDFf0
>>323
ジャネットからツイートしてしばらくしたら再起動
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:53:58.09 ID:xVQlnP8W0
>>325
さんくす
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:53:49.35 ID:UCcwyrlmP
2でor検索はどうやってすればいいの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:51:30.72 ID:xU5lcA/m0
重くても別に構わんが
軽快って宣伝はちょっとな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:42:29.71 ID:ahsmltuD0
V2にしてから下のタブを移動で不具合が出る
一旦移動してもつかんだまま離れずタブがずっとついてきて困る

左クリックしようが右クリックしようがEsc押そうがついてくる
しまいには、タブを移動する気もないのにいつの間にかつかんでしまう
ツイートしようにもタブはつかんだままだから入力欄に反応してくれない
いらいらして再起動するもすぐつかむ
せっかくメインで使おうかと思っても使いものにならない
1に戻すわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:06:17.91 ID:btEaGRsE0
Janeもそうだけど
新しくなるたびに使いにくくなっていくの
どうにかならんのかね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:22:19.07 ID:Q+iQHpWz0
>>327
一つ目 OR 二つ目

尚、ORの両側は半角空ける
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:44:50.07 ID:sE6GCJqh0
RTを表示してほしくてチェックを外したのに
なぜか表示されない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:58:57.77 ID:ie7FZb100
20110819
Version 2.1.0.0 正式版公開
●新機能
[ツイート]
・Twitter公式の写真投稿機能に対応
 設定>高度な設定>画像アップロードサービスを"Twitter Photo"に変更すると利用できます。

●改善
[ツイート]
・URLが"t.co"に短縮されるTwitterの仕様変更に対応して残り文字数カウントを正しく表示するようにした

[多言語対応]
・言語設定ファイルの追加に対応した
 「C:\Program Files\Janetter2\bin\locale」フォルダに"zh-CN.ini","zh-CN.json"等の
 言語設定ファイルがあれば、設定>高度な設定>言語 から選択できるようにした。

●不具合修正
[ツイート]
・ツイートに成功してもエラーダイアログが表示されることがある不具合を修正

[タイムライン]
・起動時に最終既読位置を復元できないことがある不具合を修正
・Twitlongerの展開ポップアップができないことがある不具合を修正

[全般]
・終了時にJanetterSrvがエラーを出すことがある不具合を修正
・起動時に設定が初期化されることがある不具合を修正
・プロフィールから開いた画像が自動で閉じない不具合を修正

[通知]
・右クリックメニューが消えない不具合を修正
・検索ツイートからユーザープロフィールを表示できない不具合を修正
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:14:47.26 ID:t36fxGMA0
>>331
大文字でORにすればよかったのかようやく検索できたありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:23:49.37 ID:dhoXJ+5ZP
ホイールクリックでスクロールすると表示が左右にブレて美しくないバグを改善してくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:00:35.56 ID:n6ojPKLr0
なんか余計な改行入らない?
ウチの環境だけかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:37:49.57 ID:6Gw2s5iO0
本来流れの速いstreamが重すぎてイライラする。
他のソフトではどんどん流れて行くのに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:47:06.56 ID:wNYi1v600
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:06:50.12 ID:Y0g9K3ga0
未読がたまってから一活取得するといつまでも取得されず
再起動しないとダメなバグ治ってない
未読の量が問題なのかスリープから復帰後の一活取得がダメなのか分からんけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:52:13.34 ID:eoIkRuHw0
なんかタスクバークリックしてると押してもないのに勝手にjanetter出るんだけど不具合?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:12:43.78 ID:tmP536ag0
>>340
ジャネッター使ってることが不具合。

>>339
たぶん、未読の量
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:27:51.21 ID:dUXScJ3w0
^RTを正規表現でNG設定しても
再起動したら普通に公式リツイートがTLに乗ってるんだけど
入る度にイチイチ設定しなおさなくちゃならんのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:47:45.42 ID:dUXScJ3w0
あ、リストタイムラインの話ね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:49:01.82 ID:sMgSp2zd0
>>339
俺もそれよくなるけどF5で更新したら直るよ
最新のpostまで勝手に飛んでしまうけど、
ショートカットキーで最初の未読まで移動してやれば普通に古いのから読める
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:55:12.65 ID:wDnEn6Ds0
>>338
ありがとう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:37:35.63 ID:49TMBLvv0
アカウント4個登録してるんだが、朝一立ち上げて昨夜の未読読もうとしてもエラー出まくりで再起動やアカウント消したりで正常にTL読み込むのに1時間くらいかかるね。
アカウントひとつならいいんだけど、どうにかならんかね。
ツイタマでサクサク読み込んで、バックグラウンドでジャネッター2が正常に戻るまで試行錯誤してる。
時間がもったいないし、流れに乗れない会話に参加できないのが痛いね。
ちゃんんと読み込んで動けば重いのを除けばいいんだけど。
基本機能がダメだから、ちょっと試してみてこりゃ使えねーといったユーザーを取り逃がしていると思うんだ。
実にもったいない。
今朝はリストに入れてる昨夜からの未読300件あまりのニュースを読み込んでくれないw
TL表示させるとエラーになる。
自分のTLさえ開かないww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:46:08.45 ID:bmDwDBBz0
v1使ってるんですが下書きってどこに保存されていますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:15:40.34 ID:X6W1yfG+0
自分のプロフィールから辿って削除したいんですが、削除できないんですか?
ホーム上だと削除できるんですが、削除したいツイートが結構前だとTL辿るのに時間かかります

あと時間表示、0時過ぎたら日付変わらないんですか?
相対表記の○時間前は分かりづらいので絶対表記にしてますが
0時過ぎても日付変わってないとTL辿ったときにややこしく見えます
349348:2011/08/21(日) 12:16:35.62 ID:X6W1yfG+0
補足:今使ってるのは最新版です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:32:39.42 ID:nCEDUoYF0
駄目な人の特徴
「今使ってるのは最新版です」

事実か?思い込みか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:33:17.84 ID:X6W1yfG+0
>>350
事実ですが何か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:38:18.85 ID:owQFnZ/60
さっさとバージョン名書けば済む話
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:26:01.89 ID:PbanzzUG0
プロフアイコンクリックから削除コマンドにアクセスできるよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:27:30.47 ID:LcopCpRg0
>>348
残念ながらプロフィールのTLからは削除できない
絶対表記の場合当日は時間のみの表示で日付はでない
のだ
355354:2011/08/21(日) 16:29:57.67 ID:LcopCpRg0
>>348
ごめん、プロフィールのTLに出てくる自分のアイコンを右クリックから削除できるわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:07:51.71 ID:N3wXpMX40
会話内容の表示ってTLでは出ない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:29:10.32 ID:PbanzzUG0
in-reply-toがついてないツイートだったんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:26:24.03 ID:LuSXhRiD0
v2にしてから、twitpicに画像があがるも、
twitpicのHomeで一覧表示されなくなった・・・・

なんでだ!教えてエライひと!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:42:11.67 ID:SG06M/mM0
>>358
あれほんとだ
twitpic側のエラーでねぇの
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:58:13.31 ID:m4UmI9Fw0
twipicで間違った画像をupしてしまったorz
ツイートと画像は消したんだけど
janetterではどっちも表示されたまま
どうしたらjanetterでから消えるのか教えてください!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:23:58.62 ID:j8W5eOND0
janetter2使いにくい。
ツイート欄が大きくなるとTLに覆いかぶさるのが許せない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:51:37.81 ID:5V6Ktj/70
被らないようにしてくれてるテーマが公開されてるから探せよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:49:27.22 ID:b4Wun8280
プロフィールからツイート削除しようとした時に「削除しますか?」のダイアログが
プロフィールの背面に出るのはどんなクソ仕様ですか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:56:48.25 ID:HvGMbYBZ0
探してまで使うほどのもんでもない
365球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/08/24(水) 20:23:38.71 ID:aV4VAfzN0
『Twitterは、Web上のフォームでないとできない場合があるので、フォームを使う時と、クライアントを使う時とがあります。』
『フォロワーの確認とかは、フォーム経由でやる方が確実で、Twitterの新機能は、フォームでないとできないものもありますし。』

>>363 Web上のフォームでつぶやきを削除する方が確実ですよ。』
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:17:45.64 ID:PXiTIL4U0
20110825
Version 2.1.1.0 正式版公開
●新機能
[タイムライン]
・日本語ハッシュタグのリアルタイム検索に対応

●改善
[多言語対応]
・韓国語に対応した(Thanks @_3210)

[全般]
・プロキシ環境下の通信を改善した
・指定したブラウザに信頼された署名がない場合、ブラウザを開く際に警告メッセージを表示するようにした
・Escでプロフィールを閉じられるようにした

●不具合修正
[全般]
・タスクバー上表示時に閉じるボタン等がちらついて押せないことがある不具合を修正
・公開設定で作成したリストが非公開設定になる不具合を修正
・再起動を促すダイアログやファイル選択ダイアログが他アプリの裏に回ることがある不具合を修正

[通知]
・@関連に配信されたツイートの通知ポップアップが出ないことがある不具合を修正

[タイムライン]
・正規表現を用いたNGワードが一部のハッシュタグに適用されないことがある不具合を修正
・起動時のギャップ波線クリックで更新が終了しないことがある不具合を修正
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:26:21.39 ID:J1mNCM9c0
デュアルモニタでプライマリモニタにしかポップアップ出せ無い不具合も直してくれよ

Janetter_jp
【お知らせ】先程リリースした「Janetter」の正式版(v2.1.1.0)ですが、メイリオが入っていない環境でフォントが変になる不具合がありました。
これを修正したv2.1.1.1をすぐにリリースします。しばらくお待ちください。 #Janetter2

また不具合らしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:33:06.10 ID:U1/pxPUk0
画像クリックしたらフリーズするの直った?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:43:40.98 ID:OxslEn7O0
画像クリックでフリーズすんの?
うちはフリーズした事ないな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:58:19.24 ID:PXiTIL4U0
20110825
Version 2.1.1.1 正式版公開
●不具合修正
[全般]
・メイリオが入っていない環境でフォントが変になる不具合を修正
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:01:27.85 ID:0s60HSjEP
環境依存もいいとこだなぁw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:33:45.10 ID:IJTzY8kI0
XP厨は虐殺だァーッ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:07:00.90 ID:9w3kVD7pP
でも流石にXP厨は7に変えた方がいいと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:12:06.02 ID:0s60HSjEP
うちの7にはもうメイリオ入ってないよ
MeiryoKe_UIGothicとかに入れ替えちゃった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:15:50.01 ID:8HMtWkCu0
韓国語対応とか斜め上いってるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:20:56.80 ID:aUrVXAzM0
>>366
>・タスクバー上表示時に閉じるボタン等がちらついて押せないことがある不具合を修正

助かったマジでサンクス(^^
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:52:06.78 ID:vU8Jmmk10
朝鮮語対応って、どういうこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:28:56.41 ID:IJTzY8kI0
朝鮮語用の言語ファイルを提供した人(@_3210)がいただけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:35:12.41 ID:4x8FRknC0
>>378
ついったーって数字だけでもアカウントおkなの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:37:35.73 ID:IJTzY8kI0
存在するんだからおkなんだろうよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:49:43.47 ID:4x8FRknC0
すいませんでした。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:47:49.89 ID:XnjBQhac0
そもそも1文字とか「_」の連続だけでアカウント作れるのがすごい
まさに「その発想はなかったわ」だw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:53:51.94 ID:9saxvH3W0
NHKにようこその310さんディスってんの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:33:13.23 ID:HGEqzDoB0
一回読んだツイートを再起動時にまた通知するの何なの嫌がらせかよ
カラム開いた時点で既読にならないのがウザい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:52:11.72 ID:XnjBQhac0
>>384
Version 2.1.1.2 正式版公開

20110826
●不具合修正
[通知]
・環境により同じ通知が何度も表示されることがある不具合を修正
[ツイート]
・Twitter Photoに投稿できないpng画像がある不具合を修正
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:10:16.24 ID:OtTDlHFB0
最小化した後に開いたら、なかなか日本語入力できないのは不都合なのか?
それとも俺だけか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:37:46.89 ID:er8maWfD0
apiの消費激しいなー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:20:42.98 ID:zmt2LRNr0
「会話内容を表示する」のチェック外してるのに
表示される時がある・・・たまにだけど。
鬱陶しいから修正して欲しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:41:09.88 ID:SeCbwxkM0
今のバージョンにupdateしてからやたらTLの読み込み失敗するんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:51:11.36 ID:rSw++ALM0
v2はRC版が一番安定してたかもな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:49:50.70 ID:ZcAZLoKY0
ついぴくのサムネイル表示しなくなった?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:36:27.57 ID:C2qD4qXM0
うーんJanetter2インストールしてみたがアカウント登録ができないな
ファイアーウォールの許可にはJanetterSrv.exe自動で登録されてて念のためJanetter.exeも登録してみたけどだめ
proxomitron使ってたからそのせいかと思ってプロキシ無しにしたけどだめ
PC時計も自動で同期されてるから会ってるはずだし
ってマイクロソフトのNTPサーバーつながってねーじゃねーかよ
国立天文台のに変えたらうまくいったわ
死ねゲイツ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:27:30.36 ID:7MZBa65O0
一度に複数のタイムラインを表示するのってどうやるの?

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:35:51.23 ID:mAVb0dTt0
ツイピクに投稿すると、t.coで短縮したURLをさらにt.coで短縮してる気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:01:55.16 ID:smyR5ZVy0
検索したTLに日本語のつぶやきだけを表示できるようになりませんかね?
いちいち「lang:ja」って入れるの面倒なんです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:21:55.22 ID:XiQM4CZT0
今のバージョンにアップデートしたら起動できなくなった。
「このプログラムは応答していません〜終了します〜」
仕方なく前のバージョン使ってるわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:19:06.49 ID:p0aRM+ZA0
Win7 64bit
2.1.1.2にしてから、閉じるor最小化でタスクトレイに入れるにチェックしても
タスクトレイに入らず、タスクバーにも表示されずに操作不能になる

もう一度Jannetterを立ち上げる操作をすると復帰するけど
これって自分だけかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:34:40.34 ID:v0z6GPbL0
>>397
今やってみたけど、問題なかったぞ
Win7 sp1 64
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:37:57.58 ID:p0aRM+ZA0
>>398
なるほど、この症状は自分だけか
ちょっと設定見なおしてみます、レスありがとう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:41:58.56 ID:p0aRM+ZA0
連レス失礼
再インストールしたら治りましたのでご報告
一体なんだったんだろう?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:36:36.80 ID:fezAh9wFP
なんかSoichaってのすごいいいな。
Janetterいまんところ糞なのでしばらくこっちにしよう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:58:21.29 ID:Yu5JXdPJ0
>>401
そんな報告いちいちいらんし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:41:58.20 ID:8efafAkz0
今日入れたんだけど、これ、リストのポップアップ通知できないの?
設定→通知 のところにリストって無いんだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:04:16.95 ID:isDg+M4u0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:12:53.43 ID:g9vbNOdy0
>>386
自分もジャネッターで最小化したら日本語入力できなくなるんだが・・・
400見てから再インストールもしてみたが直らないだよなぁ
ちなみにWin7です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:18:34.11 ID:+yb9v7Rz0
なんでV1で出来たことがV2で出来なくなってるんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:31:31.94 ID:g9vbNOdy0
何なんだろう・・・もう一回インストールしなおしてみたけどやっぱダメだわ
意味がわからん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:49:39.28 ID:isDg+M4u0
janetterがアクティブになった時にIMEが半角になるのは仕様らしい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:47:35.21 ID:g9vbNOdy0
V1落としたら直った・・・
何故旧バージョンのが使い勝手良いんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:40:40.97 ID:JjO9CAw9P
>>401
SOICHAってPC版あるの?iPhone版とAndroid版だけかと思ってた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:56:18.81 ID:8efafAkz0
>>404
超ありがとう!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:17:57.72 ID:P6yGAUEs0
>>410
PC版ソイチャあるよソイチャ。
悪くないよ。
でも、ツイタマもいいよツイタマ。
軽いよ。
まぁ色々つかってみたけど、ジャネッタが軽くなれば一番良いね。
現状、重い、重い、重い、失敗する。
みたいな。
なえるよね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:31:49.87 ID:gJ+hFEQQP
>>410
うん。ただPC版はAir入れないといけないのがネックっちゃあネック。

Janetter+TweetDeck+αと言う感じかな
Janetterが安定したら戻りそうだけどもw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:43:18.71 ID:9nt/7xwD0
>>413
Air版ダサすぎるだろ。
センスなさすぎ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:24:52.19 ID:E354dLef0
XP 2.1.1.Xで起動時にエラー
2.1.0.0入れてupdateを殺すことに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:25:43.69 ID:A8lq5vOl0
各ツイートの下に少し余白を作りたいんだが
どうすればいい?
スタイルシートのどこを変えればいいのかよく分からないし
HTMLにした時のソースの見方も分からない。
Ctrl+Alt+Shift+Pしても何の反応もない。
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/21.html

お分かりの方は宜しくお願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:56:14.88 ID:SGGbNPQ80
ver2.x になってから作り方変わったぞ
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/31.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:33:22.37 ID:A8lq5vOl0
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/31.html
に書いてあることはよく分からなかったけど

templateフォルダの中のcssに
.tweet-container{
position:relative;
margin: 0;
color: #111;
margin-bottom:30px; ←これ

}
を書き加えたら一応うまく行ったみたいだ。
ご教示ありがとう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:36:09.61 ID:/iboMiwT0
ドットの水玉スキンさえあればいいや
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:56:55.65 ID:98atxXVs0
フォロ−しないで特定のツイートを見たいのですが
方法はありますか?
緊急地震速報bot(β)
zishin3255
を表示させておきたいのですが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:05:54.62 ID:tei8gf1RP
>>420
リスト使えば?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:09:17.83 ID:bcIsNdLg0
>>420
検索(虫眼鏡のアイコンクリック)から from:zishin3255 と入力すればOK
423422:2011/08/31(水) 19:19:06.91 ID:bcIsNdLg0
更に検索で出てきたタイムラインのタブにある「通知対象にする」をクリックすれば音とポップアップで通知されるよ って既出だけど
424420:2011/08/31(水) 19:19:46.10 ID:98atxXVs0
ありがとです
from: 方法を使います
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:51:27.19 ID:0t6e5NHO0
Janetter Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314324420/43

43 名前:開発チーム★[] 投稿日:2011/08/31(水) 19:45:33 ID:???0 (PC)
【お知らせ】
Janetter公式のmixiページを開設しました。
http://p.mixi.jp/janetter

mixiページではJanetterに関する情報の発信や、アンケートの実施を予定しています。
よろしくお願いします!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:45:39.76 ID:nrah3efL0
軽量とかいう詐欺広告やめれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:56:19.33 ID:AtukLgmbP
どれくらいのPCスペックで軽量なんだよっちゅうはなし

Windowsフリーアプリ全体で見ても軽量の部類ではないと思うが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:51:22.56 ID:5sH5639V0
Windows7が動く環境なら軽快だと思うよ。

ネットブックはしらね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:21:24.40 ID:Jin77tYJO
こないだ自動upされてからというもの、設定が毎回リセットされる。
何でだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:43:18.66 ID:c0F2BJ2G0
DM届いてもポップアップは出るけど上のアイコンに出ないな
ポップアップ出た瞬間見逃したら気付かないじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:13:03.86 ID:HAeky4yU0
新しいのが使い辛くて旧に出戻ったんですが
まだ旧バージョンの方が使いやすいままですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:23:33.65 ID:6GQ2yZIi0
感覚なんて人それぞれだろ。。。
共存可能なんだから自分で試せばいいのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:44:59.21 ID:HAeky4yU0
試してやめたんです
ここで概ね不評だったから人それぞれってわけでもないかと思いますよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:00:00.73 ID:c2jhc95Z0
>>433
わかったわかったはいはい

そんな事はどうでもいいんで


だ っ た ら も う 一 度 試 せ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:00:53.72 ID:HAeky4yU0
めんどくさいんです
まだ不良品のままみたいですね
さようなら
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:02:32.62 ID:c2jhc95Z0
>>435
おう
2度と来るなカス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:03:34.21 ID:6corHopZ0
生きてて恥ずかしくないのかなこの人
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:03:43.59 ID:HAeky4yU0
また来るね(*^_^*)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:05:27.19 ID:c2jhc95Z0
>>438
おう
またコイや
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:05:50.11 ID:HAeky4yU0
>>439
やっぱり来ない(*^_^*)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:26:56.62 ID:AtukLgmbP
>>440
しゃぶって
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:29:25.25 ID:lJi/0neFP
シフト&エンターで確認ツイートできるのを残しただけは素晴らしい
それだけはほめてもいいそれだけな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:43:15.92 ID:CXOg79Sl0
2にかえたら改行ツイートが公式サイトに反映されなくなった
2が勝手に何か変な改変してる?
ツイートが見づらくなって仕方がないやめて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:52:31.07 ID:1O1oQRvI0
ぶっちゃけ、改行は必要ないなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:37:32.96 ID:0sMrjMC10
おれには必要だが? 改行。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:53:17.46 ID:BDs5zuY+0
改行できるかどうかが前提でtwitterクライアント選んでる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:03:17.16 ID:/VkuWC200
Webから見ると改行が無視されるのがデフォでは
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:37:08.81 ID:+fNLseBY0
シングルカラムで使ってんだけど、携帯のJigtwiみたく、
カーソルのあるツイートが縦真ん中に来るようにするモードがほしい。
上にまだツイートがあるか、視覚的に見えてとてもいいんだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:53:26.25 ID:v89/P6sM0
おれは2になってから断然使いやすくなったように感じたが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:32:31.34 ID:rbtQXOLB0
書き込む時、欄がTLと被るのが困るなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:44:56.46 ID:+zs2tldn0
TL被ると嫌とよく見るがそれほどまでに最新のツイートを見たいのか?
被ってもどうせすぐに下にいかないか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:53:12.68 ID:+c2lBtiM0
>>450に同意
どうしても最新のツイートみながら書き込みたいんだ!ってわけじゃないけど
なんか気分悪い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:33:28.56 ID:gt8xmPWn0
改善どころか改悪の嵐だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:47:40.51 ID:XbI6BAyi0
リアルタイム更新すればCPU常時使うに決まってんだろ
CPUCPUうるさいやつはどうしようもないからあきらめろ
低スペPCユーザーであること&無知を露呈したいやつはそのままわめいてろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:09:47.31 ID:ljTBRLEj0
CPUに言及してるやつ100レス以上現れてないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:50:44.89 ID:DyILX6r60
スリープから復帰したときにツイート取得しても取得されないんだが更新ボタンとかある?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:46:14.12 ID:d3xTwtYh0
ユーザーストリーム使ってリアルタイム更新できるソフトで重いのこいつだけだがね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:09:56.79 ID:MirNVCns0
オレは重いと思わないんだが。
いったいどんなゴミスペックだったら重くなるのか教えてくれないか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:44:19.14 ID:ir8zSs780
ユーザーストリームに限って言えば重いとは思わないが、
他の部分では重いと思ってる俺のスペックは>>304に晒した
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:16:02.96 ID:MirNVCns0
>>459
メモリ不良とかで何使っても重いんじゃないの。
修理に出せば?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:18:13.74 ID:Z06HXsd+0
1の時は使ってたけど不具合が多いのとChromeを巻き添えにして落ちるから
とりあえず安定するまで他のクライアントにするわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:04:42.92 ID:pQdbDLIP0
設定がさっぱり保存されなくなったな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:05:39.91 ID:XsmxGPJv0
Core2Duoで快適。

重いっていってるやつ、7,8年前のセレロン機とかじゃないかなあ〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:50:20.03 ID:FnWTJFFk0
起動するだけでファンがうるさくなるのJanetterだけ
軽量とか詐欺広告やめれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:17:59.72 ID:MXdUPLNO0
2はなんでこんな糞なの
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:29:22.97 ID:PdskO8ME0
1から作り直したカラー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:46:43.60 ID:pUmWQgG+0
いい加減PCスペック云々のせいじゃないってことを認めるときだと思うの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:02:30.33 ID:bkFyE0Vv0
文句だきゃ立派な人たちだこと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:10:32.58 ID:V0q6LKxL0
絶対アンチの工作員混じってるよね
軽量謡ってるのが詐欺とかいちゃもんレベルのどうでも良さだわ
動作に不満があるやつは恥ずかしいマシンスペックもさらして行けよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:26:32.03 ID:2AZYy18V0
へっぽこスペックかどうかは置いといて、
不具合報告するなら動作環境も書かないと対応しようがないだろうよ
まぁプログラミングしたことがないやつはわからんだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:30:17.43 ID:LQrDC4Uh0
アンチの工作なのでスペック晒しは無理です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:33:28.27 ID:HtC87/ql0
どっちにしろここで騒いだところで何も変わらないだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:40:20.45 ID:bkFyE0Vv0
VISTAを非対応にすれば解決
本年度で公式のサポートも終わるしね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:47:03.68 ID:pUmWQgG+0
ついに「工作員」狩りが始まったか・・・
このスレも長くないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:47:44.37 ID:xf8upnVq0
5、6年前のボロPCでもだいたい動いてるよ2
1のまま使ってる人もそれで満足してりゃ1でいいんじゃないかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:51:39.35 ID:A0n/VwPX0
低スペックは他人の迷惑だから買い換えてくれ頼む
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:35:44.53 ID:UeTJ7m8R0
低スぺでも動きゃ、ミドルスペック以上ならさらに・・ってなことは想像に難くない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:00:42.47 ID:IpSfE21e0
高スペックなら重くはないけど
無駄にCPU消費するよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:08:19.16 ID:o9rFztSV0
流石に軽快はないわw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:54:06.91 ID:cLQSYjlp0
2009年製ミニノートのセレロンでも5%行くか行かないか
そんなセレロン以下とかどんだけゴミPC使ってんだよ
アンチとビスタさんは工作あきらめろよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:56:36.09 ID:71oPRWQ90
不満があるならせめてOSくらい書いてけよ
ただ煽り文句書くだけならただのアンチの工作だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:05:49.29 ID:IpSfE21e0
他のクライアントならデータ読み込むとき以外はほとんど0%だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:06:59.24 ID:1ZR7ShLc0
タスクマネージャみてて思ったが食ってるのは「CPU」じゃなくて「メモリ」じゃないのか?
違いのわからん馬鹿が大量発生してるのか、馬鹿が一人でアンチ工作頑張ってるかのどちらかだな
前者はちょっと考えにくいので、おれは後者に千円

まぁそのメモリにしたってたいしたことはないがw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:14:54.69 ID:vN+abAV80
多数アカウント表示させて表示件数も最大、デザインも派手なやつで、背景変更
さらにリアルタイム更新は当たり前でもちろん通知はすべてON
いらんテーマも登録しまくり
どうせこんな使い方なんだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:15:18.72 ID:II9PKgEgP
起動して1時間ほどで100MB以上も食うメモリ
うちのPenD3.2GHzが常時20%ほど専有されるCPUの処理
これで「軽快」って宣伝文句はちょっと納得いかないんだが

ちなみにWinXPでもWin7 64bitでも似たような症状だ

Photoshopよりメモリ&CPUを食うってどうなのよ
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 02:18:29.10 ID:0c/XE+5U0
>>482
ほかのって具体的に何?w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:30:55.62 ID:cLQSYjlp0
デザインカスタマイズ性の豊富さからして実用性より見た目を楽しむもんだろうから
フォロワー多すぎてリアルタイム更新でタイムラインがバンバン流れるユーザーにはむかんのだろうよ
ヘビーユーザーは素直に他の使った方がいいんじゃね

ちなみに俺はフォロワー6人くらいしかいなくて一時間に数ツイートしか更新無いからか重いと思ったことは全くない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:00:23.59 ID:XqS8Qb0v0
えっ、テーマってメモリ消費減らすためにごりごりいじるもんじゃないの?
買い換える前の低スぺノートのときはデフォで入ってるsimpleをさらに
シンプルにして使ってたんだが・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:07:38.72 ID:WIDzcvieP
ただの絵くらいでそこまで変らないでしょ
動かす分けでもないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:38:17.34 ID:QIBS1Puc0
HTMLは絵じゃないしw
これのカスタマイズ性はUIでは及ばないとこまで弄くれるほど広い

ゆとりはUIがないと何もできんのか
設定で弄くれるとこだけしか見えてなさそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:47:38.13 ID:6XSFlx7Z0
重いって言ってるやつは過去ログ保存する設定になってるんだろ
膨大な量を保存、アクセスしてっとそりゃ重くなるわな
オフライン利用するつもりないなら、
過去ツイート全削除して「ローカルデータベースへの保存」のチェックを全部外しとけ

それやったうえで変わらなかったらまたおいで
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:51:22.17 ID:aagizNOY0
>>491
そんな猿でもわかるような簡単な事を知らなくて重い重い言ってるやつなんかいるわけないだろ



いないよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:05:26.98 ID:zy8TK+22P
ライトユーザーとか普通にP4とかAthlon64とかいるからなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:27:51.65 ID:sKXtU2Mg0
リンク先を開く時に裏で開くことはできんの?
何か出来なさそうだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:29:09.51 ID:WIDzcvieP
>>490
絵の意味勘違いしてるぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:48:53.28 ID:4STvyqvW0
>>485
Win7で常時20%ってひどくね?
どんな環境なの?

Win7 64bitがまともに動くの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:05:10.66 ID:7sC5joQ80
マウスを発言の上にやるだけで色が変わったり、
スクロールのたびに各発言に囲いがついたりがうっとおしい。
これ消せないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:16:45.21 ID:bYY4+SBX0
いや、普通に消せるだろ
なにいってんだこいつ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:23:44.93 ID:Xuj0HF4M0
マウス壊れてんじゃねーのwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:39:35.02 ID:bYKSsq930
壊れているのはマウスか>>497の頭か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:48:17.23 ID:7sC5joQ80
設定みてもそんな項目ないよ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:18:41.15 ID:hNDcar2d0
>>501
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/
の404みたいなことかな?
何が気になってるのかいまいち理解出来ないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:45:23.92 ID:OSM1G/220
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:07:38.61 ID:Gr8mLD5V0
Core2Duo3GHz Windows7
この環境の通知表示が出るときに
CPU使用率が瞬間30%〜40%までいく。
アイドルは3プロセス合計で4〜5%ってとこだな。
参考:ツイタマ アイドル1%未満 通知2〜3%
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:26:32.50 ID:aTU5MS+D0
黙ってツイタマ使ってろよボケが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:03:16.89 ID:CcmaI4230
何かと比べて、それより重いから軽快うたうなって意味不明だよね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:34:03.82 ID:kdxk5euC0
いや重いもんは重いだろw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:36:51.81 ID:AphJJ3L20
いやぜんぜん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:31:17.94 ID:VO7Lbd5c0
20110908
Version 2.2.0.0 正式版公開
●新機能
[検索]
・詳細検索機能を追加
 オプションメニュー>詳細検索から、条件を絞った検索ができるようになりました。

[ツイート]
・画像アップロードサービスに、「ついっぷるフォト」「Lockerz」を追加
 「ついっぷるフォト」「Lockerz」への画像アップロードに対応しました。

[テーマ]
・ユーザースタイルシート機能を追加
「%APPDATA%\Jane\Janetter2\UserStyleSheets」フォルダ内のcssをすべて読み込んで適用します。
 すべてのテーマを対象にした共通cssです。

●改善
[テーマ]
・ツイート欄の開閉等のアニメーションが滑らかに表示されるようになった(Thanks @hina_016)

[ツイート]
・ツイート中はロード中画像を表示するようにした
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:31:31.67 ID:VO7Lbd5c0
●不具合修正
[全般]
・IME切替ができなくなることがある不具合を修正
・IEのプロキシ設定が条件により適用されないことがある不具合を修正

[タイムライン]
・ツイート操作アイコンから受信DMを削除できない不具合を修正

[プロフィール]
・プロフィールウィンドウがメインウィンドウの裏に回ることがある不具合を修正

[ツイート]
・ドメインに"-"が含まれる場合に文字数カウントに失敗する不具合を修正
511 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/08(木) 18:29:00.06 ID:wuYEmylI0
Version 2.2.0.0にしたら
設定ウインドウを開くと内容が真っ白になって表示されず
仕方なく、閉じようと×をクリックすると閉じない。
(×を2回クリックすると閉じる)
何となくだけどマカフィーとの相性が悪いような気がする。orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:03:54.58 ID:MJooF0Cy0
Win7 64bit
CPU i7-875K@定格
メモリ8GB

フォロー100前後
でも糞重いよ?
アンチとか工作とか言われそうだが
Janetter愛用者としてはJanetter2へ移行したいじゃん。
もっと軽くなってほしい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:19:50.00 ID:fT2eGQPE0
むしろ軽いとか糞スペックとか言っている奴が工作
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:32:12.67 ID:Dpv2jCKb0
クラスタロードし過ぎじゃないの
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:06:46.98 ID:haU0yMGy0
>>513
朝鮮人かと思った
自分のレッテルを他人に張り替えるとはw
わざとやってるわけでないなら真症
言われても意味がわからないなら日本から出て行けレベル
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:12:37.99 ID:+RFXbKvq0
動作報告するときはOSくらい挙げろというのにあげてる奴の少ないこと
まぁアンチの虚偽だしそこまで考えてたら工作捗らないものな
ID変えて数で勝負だよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:20:25.56 ID:e/N3FIVd0

ツイッターは「バカ発見器」


518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:23:22.02 ID:rt3OIO9eP
>>517
そんな誰でも知ってることを得意げに言ってると馬鹿っぽいのでやめたほうがイイ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:51:03.22 ID:fdTpK/8z0
軽量詐欺Twitterクライアント
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:37:45.64 ID:hZ3E1G3l0
OS:Win7 64bit
CPU:C2D E7500 2.93GHz
メモリ:2GB
ノートンアンチウイルス2011

登録アカウント5個、タイムライン20本開いてる
で軽いな。

CPU利用率は
Srv 2〜5%
本体 5〜8%
ってとこ。

ウイルスバスターと相性が悪いって話あるけどどうなんだろうね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:41:46.73 ID:z4E1I3m40
そのメモリでよく足りるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:43:42.21 ID:Dpv2jCKb0
メモリ2GってXPでなんとかってレベルだぞ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:46:34.00 ID:+QtExqW7P
webkitの仕様なのかな
Chromeとかもメモリあると使うようになってるらしいし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:16:50.17 ID:ubEsOkKK0
他のソフトを使わせないための嫌がらせw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:08:04.25 ID:KBfT1AwA0
より良くするための意見ではなくて、ただ荒らしてるようにしか見えんが

何がしたいの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:32:36.00 ID:jF3aySIw0
どこかのクライアントの回し者だろうな
どこのクライアントだ?民度の低い、恥ずかしいやつ回してくるのは
お里が知れる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:17:46.02 ID:79axHeiE0
google検索って相変わらずできないの?
ネットで調べたらなんかかきかえろとか言われれたけどファイル開けないわ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:15:23.19 ID:7hpInGSd0
ファイルもろくに書き換えられないバカは、高度な設定から使用言語を「英語」にしとけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:58:37.44 ID:/uFQVPAz0
すみません。
検索して開いたタブを閉じるにはどうすればいいのでしょうか?
janetter2です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:09:24.72 ID:ytek9Px90
たまに設定した事がTLに反映されない時があるのと
起動時にエラーになる時があるの以外は大体OKで普通に使ってるけど
使用感は人それぞれだろうし、何故そんな目くじらを。
久々に見に来たらバカだ民度低いだ朝鮮人だ回し者だ、口の悪さに驚いたよ

>>529
右上、書き込む欄の下の「閉じる」で閉じれない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:17:11.35 ID:/uFQVPAz0
>>530
分かりました。ありがとうございました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:59:06.91 ID:a7SnCITSP
これって常駐してると新ツイートがあるのか見ないと分からないのが難点

533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:20:33.78 ID:WzsDqMbq0
そのためのポップアップじゃないのん
それとかタイムライン未読は流れないようにすればいいじゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:55.24 ID:NW2x5fsa0
ポップアップなしで音鳴るようになればいいんだけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:37:21.60 ID:RMFB6wn40
表示時間短くすればいいだけだろ
ってかわざわざ現在のウィンドウ閉じなくても確認できるのがポップアップなのに使いこなせないのな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:15:22.10 ID:8o7e8OO50
大体同スペのマシン2台をWinXP/Win7で使ってるんだが
両方にJanetter2を入れてみた。
一言で言うとぜんぜん違う結果に。

WinXPのは軽くて黙ってるとCPU使用率計測不可なんだが
Win7だとアイドルからしてCPU使用率が高い。
Win7だと何処と無くもっさり、XP上だとどこでもキビキビ。
Vistaはもってないからわからんけど…何この違い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:31:45.05 ID:xeNg4//P0
バージョン2だがURL短縮ボタンが消えてしまった
どうしよう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:20:39.32 ID:+pvDA37T0
>>537
URLの短縮はTwitter側でt.coに統一変換されるため
Janetter2でt.coを指定している場合は投稿欄に短縮ボタンは出ないのです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:40:44.93 ID:xeNg4//P0
>>538
そうなのか サンクス
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:59:51.41 ID:qrUAbzWg0
50RTとか100RTで同じ記事が何回も通知されてうざいんだけど、これ通知させない方法ってある??
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:07:21.32 ID:P1b0O3s70
>>540
設定→高度な設定タブ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:31:49.63 ID:qrUAbzWg0
>>541
タイムラインの同じリツイートは一定時間表示しない〜ってとこ?
一定時間じゃなくてずっと表示させないようにはできないかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:09:54.96 ID:beB3ITvC0
規制されることが多くなったんだけど、Janetter2はAPI結構食うの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:48:58.32 ID:bzVdN9IR0
>>527
> google検索って相変わらずできないの?
@Janetter_jp に訊いたら,『オトナの事情(はぁと』や言うてはった.
なんで,某は ブラウザ側で Yahoo!→Google にぶっ飛ばしてる. <Opera UserJS

ファイル編集で云々,って 今 知ったが,
update時に 上書かれたりせんので?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:59:53.94 ID:e5bSi2lb0
C:\Program Files (x86)\Janetter2\bin\locale のenとjaを全部中身を入れ替えて、
高度な設定から使用言語をEnglishにするだけよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:42:42.05 ID:bdh9BIEU0
>>545
なるほど.
update時に 何 書き換えるかわからんし いらわんかったけど,
それなら そうそう面倒でもないわね.
THX,メモっとくc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:16:06.40 ID:+ypjRCdn0
重量Twitterクライアント Janetterにしろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:32:56.34 ID:kVk8F0HK0
なんか自分宛てのリプライに返信しようとすると勝手に「@自分のID」が入力欄に出るようになったんだけど何これ…

例:「@□□□」が「@自分のID」に送ったリプライで返信ボタンをクリック

「@□□□ @自分のID」が挿入される

単体ならまだしも複数のリプライを選択した時その数だけ自分のIDが挿入されていちいち消さなきゃならないんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:18:01.68 ID:w1lvu21c0
>>548
”何もしてないのに”壊れた?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:27:50.06 ID:X57PfvwC0
>>547
それするとはやくなんの?意味ないじゃんw
アンチさんはどうでもいいとこに必死だなぁ。
まぁ、いちゃもんつけられるならなんでもいいんだろうね

アンチも独占とはじゃねったーシェアはまだまだ独断場か
他のクライアントの作者(ジャネッターネガキャンちゃん)もっと頑張れよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:28:21.29 ID:0Bo7oRpS0
janetter2に変えたんだがクロール間隔って設定できない様になったのか・・・残念
あと最新ツイートに移動すると未読が既読扱いになったりとか細かいところが気になったり
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:33:13.57 ID:pR4XLyeO0
iniファイルを弄ればクロール間隔は変えられる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:26:20.73 ID:JQ2byrQu0
このクライアントってHOTワードって表示されないんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:51:21.14 ID:DJ5ucgGK0
>>553
申し訳ございません、ないです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:14:29.10 ID:iR7AyaP40
辞書登録してあるものって変換できないのこれ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:16:50.47 ID:iR7AyaP40
>>555
自己レスごめん、何故か出来るようになったので解決した
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:53:29.26 ID:UzamCHnG0
Janetter2相変わらず読み込み遅いけど、最近良くなって来たじゃん。
下スクロール以外使いたくないので、これとツイタマを気分次第で併用。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:18:44.05 ID:pLecKDtj0
タブに対応はしてくれないのかな。
アカウント5つ使ってるから、カラムがどんどん増えて面倒なんだ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:59:29.41 ID:eTtSn4md0
サムネイル表示されてる画像クリックするとクラッシュするのは既出かな?

エクスプローラから何から反応しなくなる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:28:30.26 ID:Lr6fn0rN0
読み込んだ時に一番最新のツイートにジャンプしないようにするにはどうしたらいいの
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:05:59.48 ID:281ixoyT0
>>560
自分のアカウント名が表示されてる帯の部分を右クリック→自動スクロールしないにチェックを入れる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:38:05.36 ID:Lr6fn0rN0
>>561
さんくすです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:27:02.74 ID:0QH48m4v0
PC落ちて、再起動してから、フォーカス合わせただけでは
未読数減らなくなっちゃったんすけど、何か設定ありましたっけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:14:15.38 ID:YLvUFxkx0
自分のツイートが誰かにお気に入りされた時一瞬ポップアップに表示されるけど、
そのログを後でじっくり見る事ってできますか?
誰にされたんだろう?と思って見に行きたくても、一瞬でポップアップは消えてしまうので不便しています…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:15:59.82 ID:yWGVo83l0
それが出来たらfavstarは要らない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:25:48.70 ID:YLvUFxkx0
>>565
通知した時のログ的な物は記録できないんですかね?

どういう理屈なのかよくわからないのですが、
ジャネッターで通知されたふぁぼってくれた人が、favstarでは表示されていなかったり、また公式のメール通知では来なかったりするんですよね。
そういった人はフォローしてないし、フォロワーでもない人が多いです。
ジャネッターだけが取得してきてるみたいな。
どこで取得してるんでしょう…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:21:31.71 ID:FgBhY1aG0
スリープ状態から復帰したときにツイートが読み込まれてないんですが、毎回再起動する必要があるんですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:50:30.75 ID:cZyuZWkR0
Yahooからお金貰ってるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:33:49.85 ID:iCYoSa5W0
特定の人が特定の単語出したら見えないようにしたいんだけど
正規表現で動やってやればいいんですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:02:42.72 ID:UQyKAcM00
>>569
[設定] → [NGワード]タブ → [NGワード] で,
[正規表現] にチェック入れて 登録すればええんと違うん?

『基本はPerl,Pythonの正規表現に準拠』とのこと
(cf. < http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/167 >).
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:21:27.33 ID:bHIVT0Ea0
>>568
うん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:21:42.32 ID:kbMKj4N/0
その具体的な表記を聞いてるんでなくて?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:25:16.83 ID:UQyKAcM00
>>572
>>569だけで どう書けば,って意としたら,流石にggrksじゃね?
具体的に どんなワード,ってのも書いてないわけだし.
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:38:16.48 ID:iCYoSa5W0
>>570
ありがとうございます
正規表現にも色いろあるんですね
調べながら色々試してみようと思います
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:11:45.58 ID:zaOSgQJd0
【要望】
自分も>>548この症状なので早く対応していただきたいです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:35:11.73 ID:3yUXcEGl0
もしかして複垢?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:25:45.16 ID:W2dmF+eS0
画像をツイート欄にドロップしても何も何も起こらないんだが同じ事象のやついない?
win7ultimate 64bit .netframework4.0ね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:10:50.57 ID:wBTMWTFk0
トレンド表示させるようにするにはどうしたらいいの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:30:27.96 ID:QJaSx7DT0
良く使うハッシュを登録したいんだけど、
まだそういう機能って無いよね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:48:54.97 ID:QJaSx7DT0
あ、自己解決w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:21:42.55 ID:milXi6iV0
>>577
インストール直後じゃない?
管理者権限で動作してたらD&D効かないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:05:25.72 ID:tE2BikEM0
なんかちゃんと動かない
再インストールして少しましになったが
みんなはどう?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:23:21.35 ID:Rs0prxTz0
どう?っていわれても
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:25:17.51 ID:tE2BikEM0
普通に動いてる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:44:39.55 ID:kFO3WFZs0
リストが取得できん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:45:58.79 ID:tE2BikEM0
またツイートが読み込めなくなった。
特に個人の過去ツイート読み出しがうまくいかない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:47:46.65 ID:tE2BikEM0
自分も試してみたら同じだ
やっぱ元のサーバーがおかしいのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:48:13.64 ID:tE2BikEM0
>587は>>585と同じって意味ね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:38:26.64 ID:6aHyyIvc0
今朝起動したら何も読み込まなくなった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:54:26.11 ID:E68Rw1bp0
長時間起動してるといつの間にかTLが止まってる
再起動すると直る
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:24:34.91 ID:cMn8tYpv0
まー糞だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:53:05.71 ID:/Gf/Zmvx0
トレンド表示させるのどうしたらいいんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:58:26.87 ID:7oSw3jxNP
相変わらずエクスプローラー巻き込んで応答停止しやがる…
再現性がわからないからタチが悪い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:07:45.29 ID:Gir8o+2+0
文字の色変えられないのかこれ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:23:43.92 ID:pnydz8xz0
つ…釣られないぞッ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:36:17.00 ID:wgupWORl0
再現性が わ か ら な い ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:09:32.64 ID:shE660yg0
テーマスレ住民の力で軽量化出来てるのに広告入れるとかまじ糞だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:06:16.30 ID:L0s/E1j30
これまじで起動してすぐ読み込む時とエラーでツイート取得できない時の差がひどすぎる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:45:12.07 ID:cVOiG3VZ0
20110929
Version 2.3.0.0 正式版公開
●新機能
[プロフィール]
・任意のユーザーのプロフィールを指定して開けるようにした
 オプションメニュー>ユーザープロフィールから開きたいユーザーの名前を指定してください。

[タイムライン]
・最新のツイートへ移動時にタイムラインを既読にしない設定を追加
 設定>高度な設定>タイムラインの「最新のツイートへ移動時にすべて既読にする」から設定できます。

[通知]
・タイムラインの未読数管理をユーザー毎に設定できるようにした
 設定>通知>未読数通知から、ユーザー毎にどのタイムラインの未読数管理を有効にするか設定できます。

●改善
[UI]
・タイムライン切替処理の高速化
・メインアイコンの数字部分でもクリック判定を有効にした(Thanks @hina_016)

[全般]
・全体的なパフォーマンスの向上

[プロフィール]
・プロフィールのタイムラインからのリツイート確認をプロフィール内に出すようにした

[タイムライン]
・リアルタイム更新が有効でない場合でも自身のツイートを即座に反映するようにした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:45:47.80 ID:cVOiG3VZ0
[その他]
・自身のプロフィールを開いた際にプロフィール画像の変更を明示的に検知する機能を追加
 次回起動時にUI部分にプロフィール画像の変更が適用されるようになります。

[設定]
・言語設定を高度な設定から基本設定に移動した

●不具合修正
[ビューア]
・環境によってサムネイル画像クリック時にビューアがすぐに閉じられてしまう不具合を修正

[タイムライン]
・未読情報等が終了時に保存されないことがある不具合を修正
・起動時にタイムラインの内容が表示されないことがある不具合を修正
・サスペンドからの復帰時にタイムラインが正常に復元されないことがある不具合を修正

[検索]
・検索メモの削除が効かない不具合を修正
・「"」が含まれる検索メモを保存できない不具合を修正

[ツイート]
・全角スペースから始まるツイートの全角スペースが無視される不具合を修正
・一部の環境で画像付きツイートに失敗する不具合を修正

[全般]
・VC++2008のランタイムがインストールされていない環境で起動できない不具合を修正
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:09:41.89 ID:rJBKGrWi0
やっと使いやすくなってきたな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:23:11.26 ID:grOW4ZeL0
トレンド表示するにはどうしたらいいの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:27:21.46 ID:PG6owKA20
jptrendフォローしとけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:00:44.67 ID:3sot4PVy0
CPU・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:32:29.91 ID:grOW4ZeL0
>>603
d
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:03:23.48 ID:EzUlf33e0
最新版にupdateするかって言われたからしようとしたら
次起動させてもしばらくupdatingって出てそのうち消えて起動できない
何でだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:27:25.37 ID:dpYiB+o90
通知対象のオン/オフのスピーカーマークが今どっちになってんのかわかりづらい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:35:44.90 ID:S1fle/dsP
アップデートしたら起動しなくなったんだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:56:06.37 ID:bk5dPERQ0
それはない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:23:14.69 ID:9MoOn0awP
再起動しても入れなおしてもずっとこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2086963.jpg
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:36:00.81 ID:2bmpMlRx0
残念ながら
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:24:24.40 ID:uGFb+ElG0
レジストリ壊れたかね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:12:50.54 ID:9MoOn0awP
どうすれば・・・?
janetter1は普通に起動するんだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:18:48.68 ID:iA0b9Xvj0
>>613
アインスコして再インスコしたら?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:20:12.06 ID:iA0b9Xvj0
って入れ直したって書いてあったか
レジストリ綺麗にしてみたらどうかなCCleanerとかのフリーソフトで
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:25:06.24 ID:2bmpMlRx0
レジストリに残骸が残ってると思われ、janetterに関係するキーを全て消してあげればいい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:27:06.18 ID:9MoOn0awP
CCleaner入れたけど、janetterに関係するものがどれなのか全くわからない・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:18:48.43 ID:aZ1LQKhL0
>>617
レジストリ削除の前に以下の手順でもう一度
1.Janetter2をアンインストール
2.スタートにある検索でjanetterを検索し、ファイルが残っていれば全て削除する
3.もう一度Janetter2(Ver2.3.0.0)をダウンロードしてインストール
で動くはずだけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:21:39.80 ID:9mbUhQaG0
>>610
ファイアーウォールが通信を遮断してるんじゃない?
JanetterSrv.exe立ち上がってる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:35:22.36 ID:lPyggKf+0
v2評判悪いんで今の今までv1使ってたんだけど
TL読み込まんわアカウント登録できなくなるわで
今日ついに勝手に初期化されました
もうズタボロだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:48:41.60 ID:rdAOUsUj0
>>620
ツイタマいいよツイタマ。
ジャネッターは粘着シートの上を無理やり歩く感じだが、ツイタマは月面歩行のように軽快だよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:25:36.70 ID:lPyggKf+0
>>621
ありがとう
v2使ってみたけど使いにくかったから
ツイタマ使ってみる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:16:23.21 ID:5sDp3MJP0
SOICHAもまぁまぁオススメ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:39:01.74 ID:utFyCaes0
css変更したら細かく設定できるのがいいね
特に通知ポップアップの設定がいじれるのがありがたい
タイトルバーとユーザー名の行を非表示にして
高さも低くしたらだいぶすっきりした
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:50:51.39 ID:byIm/aP60
ver.2.3.0.0 だけど,
最近 twitpicとかの画像クリックした際のポップアップ時の 画像読み込み,
まともな速度になった気がするな(´∀`*)

今までは 全然読み込まなくて,
途中キャンセルして ブラウザアクセスしてたから,地味に嬉しかったり.
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:13:29.76 ID:LzMKKOhY0
>>494で書いたけど
裏で開く方法見つけたので一応書いとく。
CTRLを押しながらリンクを押して、
画面が変わらないうちにもう一回janetterをクリックすると
形上、裏で開ける。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:52:05.35 ID:AhC2tB+v0
バグってんな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:42:05.51 ID:ACEHBW870
なんだ、エクスプローラごとフリーズするぞw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:29:56.56 ID:lbv/Mrv30
なんか昨日の夜あたりからTLやリプの取得漏れ酷くない?
フォロワーの人も言ってたから、ウチだけじゃないと思うんだけど・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:39:57.62 ID:Dd7apHAo0
答え:ツイッター死亡中
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:04:34.61 ID:lbv/Mrv30
twiccaやツイタマでは正常に取得できてるから死亡中とは思わんかったです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:21:31.57 ID:rmy2GjDi0
TL本当中途半端に拾えてないな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:15:51.66 ID:k8u4txsR0
数日前から使い始めたんだけど、取得漏れひどいね
自分がツイートしたのすら漏れる
TLを公式Webと1時間ぐらいにらめっこしてたら、20個に1個ぐらいは漏れてるぞ
公式も漏れがあったがw・・・
取得漏れって前からなの? 一時的な症状?

再読み込みしても読み込まれないし、ほかのクライアント使うしかないのかな
マルチアカにはいちばん使いやすいクライアントだと思ったのにー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:34:42.96 ID:ZosMdrzL0
今回のはJanetterの不調じゃなくてAPIが不調だろ
どのクライアント使っても取得漏れとか不具合が出てる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:02:08.44 ID:wi+EzoM90
文字大きくしても、プロフィールから見ると小さいんですけど
あと、アイコンの大きさ変えられないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:06:16.98 ID:K8FfneDy0
>>635
じぶんでかえれば?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:57:53.46 ID:uA9dX+1N0
最近、ふぁぼってないツイートに星がついてることがあって混乱してしまう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:37:10.34 ID:P9jYE2Xb0
>>637
それJanetterじゃなくても時々あるよ…何だろうね原因は
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:18:49.66 ID:RrsYbFPF0
タブをいちいち切り替え(表示)しなくても閉じれるようにしてくれませんか?
最悪右クリックからでも構わない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:57:09.01 ID:X/Z8ISj30
中クリック
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:07:31.09 ID:2Gi4EjLA0
中クリックwww
無印のころの右クリメニューに戻して欲しいわ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:28:05.07 ID:RrsYbFPF0
ホイールボタンのことか
おおできたありがとう!

しかしタッチパッド派とかホイールなしマウスユーザーのために…
いやもう、やっぱりどうでもいいかな笑
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:33:28.36 ID:RGkPqsbc0
検索で作ったカラムがいつのまにか新規取得できなくなるのはなんでだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:36:56.74 ID:NC48hzUr0
http://twitter.com/#!/twedasuke/status/123949625844563969
タイムラインにツイートが表示されない不具合は既知の問題であり、担当チームが対応中です。ご不便おかけしますが、問題解決まで今しばらくお待ち下さい。詳細は以下
https://support.twitter.com/articles/20143938-my-timeline-gets-cut-off-at-a-specific-date

最近のTwitterさんひどいね。
ランダムにふぁぼった状態で送ってきたりするし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:45:55.58 ID:d69ikGYy0
システムが根本的におんぼろなのは最初からw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:51:28.99 ID:GWU6k3AxP
身に覚えのないTLふぁぼってたのはバグだったのか…
俺の乳首がiPhone勝手に操作してたのかと思ったぜ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:42:07.20 ID:dHn+tsil0
これリストの整理できないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:04:39.04 ID:gonnYGom0
公式RTを外すこと出来ないの?
いちいちWEBに行かないと出来ないんだが…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:36:07.54 ID:9Ay62NJz0
起動時にErrorってなると再インストールしないと使えなくね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:26:05.31 ID:USJC5OTz0
そんなの起こったこと無いな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:14:08.70 ID:kKD6O6p50
20111013
Version 2.4.0.0 正式版公開
●新機能
[テーマ]
・「Simple(fixed)」「Black(fixed)」「White(fixed)」テーマを追加
 要望が多かったツイート欄を開いたまま固定できるテーマです。

[検索]
・トレンドの表示に対応した
 オプションメニュー>トレンドから、今Twitter上で話題になっているニュースや出来事がわかります。
 1つ目の登録アカウントに設定しているトレンド地域を用います。
 トレンド地域はTwitterサイト上で変更できます。

●改善
[多言語対応]
・簡体中国語に対応した(Thanks @semidio7)
・スペイン語に対応した(Thanks @jascnet,@candiasaul)

[タイムライン]
・t.coドメインのURLをREST検索時でもentitiesを使って展開するようにした
・右クリックメニューに「閉じる」を追加した
・ショートカットキーでツイート内の会話を開閉できるようにした
 ツイートにフォーカス時の"Shift+V"に会話を開く、"Shift+A"に会話を閉じるを割り当てました。

[ツイート]
・Ctrl+Eにツイート欄を閉じるショートカットキーを割り当てた
・プロトコル(http://)のないURLの文字数カウントに対応した

[検索]
・半角スペースを含む検索に対応した
 "happy hour"のように半角スペースを含む文字列を""で囲ってください。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:14:21.99 ID:kKD6O6p50
●仕様変更
[データベース]
・データベースの構成を変更した

●不具合修正
[ツイート]
・一部の環境で画像付きツイートに失敗する不具合を修正

[タイムライン]
・サスペンドからの復帰時にタイムラインが正常に復元されないことがある不具合を修正
・環境により起動時のギャップ波線が表示されないことがある不具合を修正

[全般]
・アカウントを追加登録すると既存のアカウント情報が再起動するまで消えてしまう不具合を修正
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:19:55.89 ID:+bdWCI3K0
2になってからエラーばかり
そして異常に重い 捨てます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:33:25.40 ID:waXeqSa40
ツイート欄を開いたまま固定できるテーマ

ってのはホントに固定しただけだったなwww
140字ギリギリな割と長文を吐く人には使えないなこれ
どこ弄ればこの縦幅変えられるんだろう?無理かな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:21:19.73 ID:mDXc1EOD0
ツイート欄を開いたまま固定できるテーマwww
固定する・しないを選択できるようには出来ないのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:57:52.66 ID:CuW0KgCe0
>>651
すまん

これにアップデートしたら、何故か知人にダイレクトメッセージ送信できなくなったわ
エラー【400】 picture not exitうんぬんって表示されるw
画像添付なんぞしてないよ…

同じ症状出てる人いないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:54:19.59 ID:t5r23wDW0
それに関しては公式垢でツイートがあったぞ

http://twitter.com/#!/Janetter_jp/status/124476555064905729
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:48:29.72 ID:7Os7MeLk0
20111014
Version 2.4.0.1 正式版公開
●不具合修正
[ツイート]
・設定によりDMを送信できないことがある不具合を修正
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:17:42.74 ID:tL9ONX5x0
トレンド表示に対応した、ってあるけど
オプションメニューの場所がわからない
どこだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:18:20.85 ID:9Cj8OpGl0
オプション触らずに使ってるの?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:25:23.07 ID:tL9ONX5x0
ああ、これオプションって名前なのか
解決した
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:02:22.02 ID:b/phIkj30
更新したらツイート失敗しまくるんだけどなんだこれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:04:49.05 ID:w3m05lkjP
どんどん不安定になっていく気がする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:05:58.55 ID:fpDN4rwLP
>>662
Janetter2からつぶやいた自分のツイートは何故か表示されないよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:08:40.65 ID:Dc1obxsn0
ものすごく使いづらいけどスキンが気に入ってるから使い続けてる
ついに更新時間も自分で設定できなくなったし動作も糞だからもうスマフォメインにした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:10:35.71 ID:w3m05lkjP
なんか今twitter死んでるな…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:11:20.77 ID:FtZzbw6f0
あ、やっぱり
さっきからアカウント認証もツイートも全然出来なくて困ってた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:01:41.89 ID:FtZzbw6f0
アカウントの並びの順番を変える方法はないですか
多すぎて下まで行くの面倒なんで本垢とかを上に持ってきたいんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:39:40.73 ID:2Lb5uQaR0
>>668
ない。
数字>アルファベッド順。
ジェーンBBSで作者さんに要望したことあるけど無視られた。
要望してみれば?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:52:33.55 ID:FtZzbw6f0
>>669
マジか
登録順でもないからマジ困ってた
ジェーン何とかで要望してみるd
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:56:25.58 ID:FA/rQq5z0
本家が不安定になっていってるからクライアント云々以前の問題だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:35:50.28 ID:RDISCyjy0
原因が本家なのかクライアントなのか不安にさせてくれるソフトの信頼性…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:01:06.09 ID:WnEbX9zO0
上の右にある虫眼鏡のやつで
クリックすると検索されますが、
起動するたびに検索し始めるので
クリック解除したいんですがどうやるんでしょうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:34:06.43 ID:Bfm7sWkm0
>>673
すいませんバツボタンがあったので
自己解決しました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:27:15.77 ID:zOuAko6J0
CPU使用率が半端ねえと聞きましたがどうです?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:35:17.92 ID:dCh3be4n0
どう半端ないんだろう?
そう言うほど低くないし・・・二桁にすら行かないし
半端でしか無いが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:25:53.07 ID:RG2WFdxE0
お互いスペック晒さないとその話は不毛
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:53:53.90 ID:Gop/FfTr0
トレンド検索の数が少なくないか?
攻めて15個くらい表示される様に出来ないのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:33:00.30 ID:zOuAko6J0
一世代前のクアッドコアでもたまに2桁行くときあるなー
買い替えるか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:19:22.55 ID:vzZPifwa0
新しい人フォローしたのにその人の過去のツイートが表示されないんだけどなんで?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:04:26.98 ID:6DY/dbMU0
全角表示のクライアントなんだねこれ めずらしい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:20:15.38 ID:XiMJOGG70
ホームのほうに貼ってあるURLはクリックでブラウザページが開けるようになってるんだけど、
検索から表示されるURLがクリックできないようになってるんだけど
オプションから変更できる?

さっきまでできてたような気がするんだけどなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:29:50.98 ID:XiMJOGG70
フォローしてる人が貼ったURLは勝手に短縮されるんだ
フォローしてないとまんまのURLでクリックできない(´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:46:29.01 ID:naOSsqSv0
>>682
同じく
検索でのツイートのハッシュタグは何故かリンク貼られていないな
中の人もっとがんばれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:35:02.69 ID:kE8ZcqNq0
Twitterクライアントごときでスペック厨は必要ねぇーだろw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:26:58.86 ID:XiMJOGG70
>>684
レスさんくす これは少し面倒ですなぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:15:21.52 ID:XiMJOGG70
あと

会話の内容が簡単にわかる
ツイートの下部に会話内容を表示します。
▼を押すことで会話の内容を辿って表示できます。

って公式に書いてあるんだけど、▼なんてなくない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:01:27.19 ID:kE8ZcqNq0
>>687
ちゃんとしたリプライならば、右下の最後に出てるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:31:18.52 ID:XiMJOGG70
>>688
あー見れるのってそれだけ?

自分がフォローしてる人に対する第三者からのリプライは見れないのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:16:10.82 ID:HkCES04D0
検索のリンク開けないようになってるわ
みんなもそうみたいね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:17:32.68 ID:t67qMBBk0
>>690
スレ違い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:40:41.73 ID:HkCES04D0
なにがスレ違いなん?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:25:42.28 ID:6DY/dbMU0
画像付きのツイートで画像のサムネを表示しないようにってできますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:28:22.87 ID:yr6+iSQP0
リンク開けないね。面倒なんで一旦旧バージョンに戻したいんだがな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:37:54.66 ID:t67qMBBk0
いい加減スレ違いの不具合の話やめろって
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:51:45.55 ID:yr6+iSQP0
いや、日本語検索だけじゃないんでね
ちなみにXP32bitのほうのJanetter2では開けるリンクが
Win7の64bitのほうではまったく開けない
つまりjanetterの不具合の可能性が高い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:11:59.74 ID:ynN+z8pe0
俺もWin7の64bitで駄目だわ
最新のツイート一つだけリンク有効になってるときもあるけど
条件が良くわからない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:22:14.12 ID:RWL6uYXk0
同じくWin7 64bit。
検索で立てたタブごとのタグのリンクが死んでて
最新ツイートのURLに対するリンクだけが生きてる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:35:22.73 ID:yr6+iSQP0
やっぱりOSの問題なのかな
ほんのたまに検索タブのリンクも開ける場合があるよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:46:48.96 ID:SG0W3LU00
>>689
こういう質問を繰り返す人って何考えてんのかな?

>▼なんてなくない?

っていうから、あるよって教えてんのに、なんか気分悪いな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:59:49.74 ID:XwzudHuT0
そもそも64bitサポートしてるのか?って思ってジャネッターサイト見てみたらForWindowsとしか書いてないのな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:33:04.47 ID:TTCYCdLH0
>>700
相手をするオマエが一番悪い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:44:15.64 ID:vi7b5aTU0
>>702
そうだな。失敗だったな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:19:00.65 ID:ZLbhabK40
公式に
>データベースを使用しないことも可能に
>ツイートのログなんていらない。より高速に動作して欲しい。そんな希望にも応えました。
>設定>高度な設定>ローカルデータベースへの保存からデータベースを使用しない設定に変更できます。
無いんだが俺が池沼なのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:36:28.61 ID:su6c47vs0
チェックボックスを全部外せばいいんじゃないの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:10:24.85 ID:4R9W9ErD0
ミュート機能を引き算的に利用する事は出来ますか
例えば、「WEB」という本家を「アプリ非表示」にして
その中で「@クマさん」だけは表示するみたいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:32:59.20 ID:q4UgMvcq0
取得漏れを公式のせいにして逃げているなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:28:18.04 ID:ZXsTIoiJ0
>>707
お前の使ってるクライアントって公式APIで取り漏れたつぶやきも補完してくれるのか
すごく使いたいんだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:40:05.66 ID:pur6Mkhr0
『最新のツイートへ移動時にすべて既読にする』のチェック外してるのに
既読になった(´・ω・`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:58:42.97 ID:B7/wcwwu0
('・c_・` )ソッカー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:20:03.05 ID:t3bTS+IX0
公式機能である、「このユーザーのリツイートはあなたのタイムラインに表示されません」
にしても、リツイートが表示されるのをなんとかしてほしい。
他のクライアントは表示されないよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:21:52.69 ID:t3bTS+IX0
あ、ごめん、>>711はリスト画面での話。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:21:15.62 ID:TEd93m8R0
janetter使ってるんですけど、フォロワーにホモっぽいのが多いのはなんででしょうか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:30:30.61 ID:uSCDTjzc0
同類だからじゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:30:44.28 ID:rXepBUvk0
検索してスクロールを下までもっていっても
ツイート取得中って出るだけで結局取得できないのは仕様?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:27:39.91 ID:a6DokUDX0
>711
ブラウザでも表示されるからツイッターの問題っぽい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:04:43.51 ID:ZYqWoSsO0
>>715
「ツイート取得中」の画面はキャッシュにあるツイートを取りに行ってるだけだからねー

高度な設定のギャップ最大取得数を「できるだけ取得する」にしておけば
1000件程度は検索時に取得されるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:03:32.72 ID:rXepBUvk0
>>717
サンクス

ってことは一年前、二年前とかの古いツイートは見ることはできないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:11:44.74 ID:wpXOabR10
>>718
Twitterと特殊な契約をしないと取得できないよ。

昔はGoogleが契約してたからGoogle経由で昔のツイート取れたけど、
契約切れてから簡単にとれなくなったわ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:40:49.07 ID:1eEZm7+t0
>>719
へーそうなのかサンクス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:13:47.46 ID:w1HWhZ/p0
その人のアイコンクリックすると下のほうに
#を頭にピリオドで区切ったIPアドレスみたいな数字が出てきますが
これは何なのでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:55:55.92 ID:WGnRmgLH0
>>721
その人のツイッターのID番号。その下のSince:〜はそのIDが登録された日。ついでにピリオドに見えるけどカンマです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:34:56.69 ID:eRwCnSDB0
不勉強ならすみません

最近新しい方にバージョンアップしたのですけど

「新しいツイートを下に表示する」で使っています。

その際、古いのだと詳細設定にて
「最新ツイートに自動スクロールする(新しいタイムラインを開いた時)」の
チェックを外していて古いツイートから読むことができたのですが
新しいバージョンではできないのでしょうか?


あとまったく別件なのですが、
スクロールバーも
「最新のツイートに移動」だけつけるんじゃなく
ワードみたいに(役割は違うけど見た目ね)
普通の三角をつけて
その間に「全てを既読にする」
その上に「最新の未読へ移動」
ってすれば使いやすいような
個人的な使い方すぎるかな


724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:16:05.67 ID:w1HWhZ/p0
>>722
そうなんですかー
どうもありがとうございました!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:24:17.60 ID:WGnRmgLH0
>>723
Janetter2では「最新ツイートに自動スクロールする(新しいタイムラインを開いた時)」と同等の設定はないみたいですね。
タイムラインを開いた後「最初の未読へ移動」をすれば古い方のから読めると思いますが、どうでしょうか?
別件は同意です。自分はテーマ弄ってそんな感じにして使ってます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:14:01.03 ID:fVPn5Wem0
>>725さん
ありがとうございます。
まさにそのような使い方をしてました。

その後色々調べていましたら
それに近いものが発見できました。

右クイックして「自動にスクロールしない」をチェックすると
「最新ツイートに自動スクロールする(新しいタイムラインを開いた時)」を
チェックした時と同じ動きをするような気がします。

欠点は各タブ全部を設定しないといけないところです・・・

テーマは不満があるなら自分で使いやすいように
しようと言うことですね♪

まだまだ勉強不足ですね・・・
本当はもっとポチッといじれればいいのですがw

ありがとうございます。
また何かありましたら書かせていただけると
嬉しいと思います。長々とすみません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:29:51.92 ID:BYYBRH3P0
すみません、Janetterで

・自分の発言だけを表示させる
・お気に入りだけを表示させる

には、どこを押せばいいのでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:07:15.97 ID:HM3In9Wq0
右上にあるギアアイコンをクリック→「プロフィール」で
両方確認できるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:12:09.71 ID:BYYBRH3P0
>>728
ありがとうございます。
別枠でしか表示できないのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:13:50.51 ID:BYYBRH3P0
すみません、追加で。
@は13時間程度前までしか遡れないのですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:07:42.97 ID:KBjs1kCz0
janeter今ver1しんでない?
ツイートできないんだけど
TLは取得できる

ver2よりはver1のほうが好きだったんだけどもう駄目なの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:13:40.76 ID:o9OVnPMA0
>>729
検索で「from:自分のID」で出てくるじゃない?
お気に入りは知らぬ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:40:53.38 ID:7CLab3yo0
すいません、ほとほと困り果ててます。助けて下さい;;

OSを入れなおした後、Ver2を入れました。しかし、起動時
にエラーが出て起動しなく、しばらく待つとアプリとTwitter
との連携を求められますが正しい情報を入力しても連携
できません。

再インストールも再起動も何度も試しましたし、ググっても
見ましたが同様のエラーに対しての解決策が見つからず
質問させて頂きました。

何でもいいので、アドバイスがあればよろしく御願いたします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:43:06.33 ID:M8tzgxZy0
俺は解決できないけど
エラーの詳細も書かずにエラーを解決しろって無理なんじゃねーの

俺からのアドバイスな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:43:48.55 ID:kDAWHnWz0
そっか!がんばれよ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:53:35.25 ID:7CLab3yo0
すいませんでした。まず、今は使えてない状態なので初期の状態です。
そして、アカウント設定や連携を取ろうと思って右上のボタンを押しても
反応せず、10数分経ってようやくエラーというダイアログがでます。

そして、その後にようやく連携をするかどうかの画面がでまして、正しい
IDとPASSを入力しても失敗と出ます。試しに、同じIDとPASSをwebから
ログイン入力するとログインできましたので、単純な間違いではなさそうです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:27:44.95 ID:su917pDD0
ローカルデータベースへの保存 のチェック外してるのに改めて開いた時に以前のツイートが表示させるのはなんで?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:14:46.73 ID:WFMUCvGE0
未読管理やってるからじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:22:10.84 ID:RyOldHaAP
>>736
webのほうでツイッターにログインした状態でやってもだめかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:11:39.58 ID:a16MTySi0
>>733
OSは戻ったかもしれないが、
VC++ランタイムは入れたのかな?
741740:2011/10/26(水) 07:23:04.37 ID:a16MTySi0
>>733
他に
アンチウイルスソフトから Janetter.exe、JanetterSrv.exe を監視対象から外すとか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:28:25.56 ID:ilAaYcIR0
リストをクリックしたあとスクロールするのが面倒なんで
クリックした時点で全部表示されるようにしたいんだけど
どの辺いじれば出来ますのん?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:58:23.72 ID:7gnhBkio0
>>736
右上のボタンが何を意味してるかわからんわ。
設定>アカウントのSign in with Twitterボタン押してる?

>>737
DB保存しなくても終了時に最新20件のツイートがjsonファイルで保存されてる。

>>742
スクロールバーの▲▲ボタンクリックするか、"."のショートカットかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:32:13.80 ID:hm+SQBHM0
>>739
webでログインした状態でやってもダメでした;;

>>740
VCは当方win7なのですが、×84と×64のVerを両方試しました。
ウイルスソフトはそもそも入れてません;;

>>743
右上のボタンというのは、まさしく設定のボタンです。そこを押すと
ソフトが固まり、1時間ほど経ってエラーがでる感じです。


あの後、一時的になぜか復活してログインすることができましたが
本日再起動すると、再度同じ状態になっておりました。

そしてiTunesも起動しない問題を抱えておりまして、なぜか昨日復活
した時にiTunesも起動して復活しました。

ですが、本日はiTunesもまた起動せず、この2つの間で何かあるか
関連性はあるのか分かりませんが、janetterがダメな時はiTunesも
ダメです。OSを入れなおすのは最終の最終手段にしたいです。
一日調べてもやはりいい情報がでてきませんでした・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:47:29.04 ID:a16MTySi0
>>744
あれ、難題だね
ところでコンピューターの時計はあってるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:59:34.45 ID:hm+SQBHM0
>>745
えと、どういう意味でしょうか?時計は合ってると思いますが
調べてみます。もう藁にもすがる思いなので、レスありがとうございます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:11:57.27 ID:a16MTySi0
>>746
>えと、どういう意味でしょうか?
日付・時間のずれがあれば認証されない時があったので

あとはユーザアカウント権限くらいしか思いつかない、スマン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:19:24.40 ID:5U+ti44A0
自分は認証画面がそもそも出なかったけど
日付と時刻のプロパティで同期するサーバーをntp.nict.jpに変更したらできた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:24:07.71 ID:kmKehSRV0
>>744
> ウイルスソフトはそもそも入れてません;;
お前みたいなヤツはネットに繋ぐなよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:52:40.35 ID:0XUu2qkgP
Janetter2でなく旧バージョンは試したの?
そっちもだめなのかい?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:45:04.00 ID:sKaceytq0
>>744
エラーの詳細をかけといっただろ
なんて書かれてるんだ?
まずはそこからだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:34:06.65 ID:/YhEBClh0
お前ら、バカ相手に優しいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:50:45.84 ID:BcoVJJX5P
なんでそこまでかたくなにエラーメッセージの内容を隠しておきたいのかわからん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:32:48.17 ID:cSZU3jui0
20111027
Version 2.5.0.0 正式版公開
●新機能
[タイムライン]
・タイムライン上で相互フォローかどうかを確認できる機能を追加
 設定>基本設定>ディスプレイの「相互フォローアイコンを表示する」から設定できます。

[データベース]
・古いデータベース(ツイートのキャッシュ)を自動的に削除する機能を追加
 各タイムライン毎にツイートのキャッシュが20万件を超えると、次回起動時に超過分を削除します。
 「%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.ini」の[storage]から詳細な設定が可能です。

●改善
[全般]
・全体的なパフォーマンスの向上

[UserStream]
・UserStream接続の安定化

[タイムライン]
・ツイート内容をコピー時に省略されたURLを元に戻してコピーするようにした

[UI]
・タイムラインタイトルバーにタイムラインメニューアイコンを追加した

●仕様変更
[ツイート]
・自分のツイートを未読数通知の対象外にした
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:33:02.36 ID:cSZU3jui0
●不具合修正
[UserStream]
・UserStreamの再接続に失敗することがある不具合を修正
 追加で検索した後にリアルタイム更新が無効になる等の不具合を修正しました。

[ツイート]
・一部の環境で画像付きツイートに失敗する不具合を修正
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:54:00.78 ID:/YhEBClh0
[ツイート]
・自分のツイートを未読数通知の対象外にした
待ってました!!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:55:12.07 ID:LRr8UTbp0
まだ取得漏れは多いなぁ…本家のせいでしょうけども
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:07:24.59 ID:/YhEBClh0
他のクライアントも同じだから完全に本家のせいだろ
DMなんかもっとひでーよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:42:24.99 ID:NGCTfN4w0
アプデしてからツイート失敗nullでまくりなんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:02:04.15 ID:TguyUlpR0
774です。原因がわかりましたので、もし将来同じようなことになった人の
ためにも書き込みしておきます。

Windows7でコマンドプロンプトでネット回線を早くするために
「netsh interface tcp set global autotuninglevel=experimental」
と入力したのが原因でした。

そして、それを「netsh interface tcp set global autotuninglevel=Normal」
に戻したら直りました。結局OS入れなおしたんですが、一つづつ検証して
原因が究明できてよかったです。

皆さんアドバイスありがとうございました。本当に感謝してます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:27:12.24 ID:ELKrM8uk0
ときどき自分のツイートだけ反映されなくなるのなんなんだよ
アプデしたらまた反映されなくなった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:40:42.02 ID:VddrCAJn0
>>760
誰だよオマエ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:40:24.96 ID:vgyQzJBV0
2.5.0.0ってTLのスクロールが軽くて良いね
1.7.3.0をアンインストールしてそれっきりだったので改良具合にちょっとびっくり
データベースを空きの多いドライブに移動してしばらく使ってみる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:20:09.02 ID:IddZvY9H0
>>760
誰だよお前w

>>761
同じく・・・これも本家のせいなのかねぇ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:44:39.27 ID:jcn5UDkt0
ショートカットキーの割り当てってどのファイル弄れば変えられる?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:41:09.97 ID:BLFJxy330
hogehoge\Janetter2\Theme\Common\js\janet\event.jsだと思うんだけどめんどそうだから諦めた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:33:58.49 ID:F12gcVhW0
>・古いデータベース(ツイートのキャッシュ)を自動的に削除する機能を追加
> 各タイムライン毎にツイートのキャッシュが20万件を超えると、次回起動時に超過分を削除します。
> 「%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.ini」の[storage]から詳細な設定が可能です。

該当するキーがないんだけど、何になるんだろ。
[storage] には connection_pool_size しかない。
もしかして自動updateだと自動で生成されない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:44:16.34 ID:l1MGhDcP0
; データベース一つあたりに格納する最大ツイート数
max_record_count = 50000
; 保持するファイルの数
max_file_count = 4

これで20万ってことか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:48:17.46 ID:F12gcVhW0
>>768
Thanks
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:33:12.52 ID:ltKK7fVE0
Janette使ってみたけど、これにタイムランを再生する機能か音でお知らせする機能追加してくれるとめちゃ便利だと思うわ。
棒読みちゃんと連携してくれ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:41:52.83 ID:iFZZnUbb0

音でお知らせはあるし、棒読みちゃんは単独で使えばいいだろjk
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:05:34.96 ID:HseZffTb0
>>767
● データベースの保持件数の設定方法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314324420/503
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:20:18.40 ID:F12gcVhW0
>>772
Thanks
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:13:37.46 ID:iFZZnUbb0
DMぜんぜん取得してくれないのはやっぱツイッターの所為?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:58:53.47 ID:maJ357R+0
昨日から使ってて、PC今日立ち上げたら、
背景変更にチェックはいってるんだけど、反映されてない
ツイート欄を下方に表示もチェック入ってるンだけど、反映されてない

これデフォ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:10:39.42 ID:ji7L8L8n0
Janetterをタスクトレイに常駐させたままWindowsを終了させると
メモリが”written”になることはできませんでした
とかエラーが出て、次回
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:14:17.73 ID:ji7L8L8n0
ああ途中で書き込んでしまった。
Janetterをタスクトレイに常駐させたままWindowsを終了させると
メモリが”written”になることはできませんでした とかエラーが出て、
次に起動すると、TLのログが前回正常に終了したときまで戻っちゃうんだけど、
これって俺だけかな?
OSはWindows 7です。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:35:16.62 ID:xiamqsvE0
>>777
うんお前だけ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:03:55.47 ID:ENw3u08V0
20111031
Version 2.5.1.0 正式版公開
●不具合修正
[UserStream]
・自分のツイートの反映が遅い不具合を修正
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:18:19.82 ID:BV77KgxT0
・自分のツイートの反映が遅い不具合を修正

あれAPIじゃなくてJanetterだったんだなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:35:10.06 ID:5KJ59aZd0
文字列選択が解除される件も直ってるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:09:49.06 ID:xiamqsvE0
機能面での不満ってあんまないよなー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:26:08.53 ID:5KJ59aZd0
ないねー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:53:32.81 ID:HqhcDKKgP
スマホ版も出してソイチャやDeck、スイーツみたいな感じにしてほしいな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:17:36.41 ID:TuwsfVv00
スマフォアプリの人員募集してるらしいけどな
まあヘタに手出して潰れられるのも困るからいいよ
786774:2011/10/31(月) 21:45:26.29 ID:UcTYV6Be0
echofonみたいにPC版とスマフォ版で同期できたら飛びつくわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:08:43.10 ID:rb4yrL2k0
フォローしないor非公開で
タイムラインに表示することはできませんか?

今はブラウザのお気に入りに入れて
いちいち見てますが少々面倒です
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:17:36.82 ID:RPl5Sd6S0
>>787
そんな事が出来るクライアントはない
リストに入れたらいい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:24:14.59 ID:rb4yrL2k0
>>788
他人から見えない方法はありませんか・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:29:22.58 ID:RPl5Sd6S0
>>789
ツイッターやめたら見えない
フェイスブックでプライバシー制限したら見えない
ツイッター向いてないよ後スレチ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 05:31:03.57 ID:f1ajfnK30
>>787 詳細検索で「ユーザー」と「のツイート」を選んで検索。ユーザー名も指定するんだよ。条件2は何もいじらなくていい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:32:10.17 ID:HyzZjC0q0
開くタブの数って設定できないですか?
前のは詳細設定でできてたんですけど…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:13:39.93 ID:YjN/TO0x0
explorerごとフリーズするのどうにかならんか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:34:32.28 ID:jm74ei6A0
>>789
閲覧専用のアカ作れば?
友達とかと連絡取る用のは別にすればいい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:31:51.14 ID:PW4uchf90
タスクマネージャーで、Janetter.exe が2つあるんだが
メモリも結構食ってる。しかたないのか?
軽く出来る方法ある?

まだ使い始めたばかりだが、気に入ってんだがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:34:00.47 ID:RzwSqv160
2.5.1.0快適
V1のときぼろくそ言ってごめんなさい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:37:40.93 ID:rb4yrL2k0
>>790
これいいですね
タブで開いて見れそうです

>>794
別アカも考えましたが
ログイン・アウトが面倒と感じそうです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:20:54.52 ID:EF0U2nDu0
>>789
リストに入れてリスト非公開にすれば?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:46:20.01 ID:cqTcUQ0H0
>>798
なるほど・・・
すでにツイッターにこんな機能があったんですね

場違いな気がしてきたので
そろそろ退散します

皆さん有り難うございまいた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:37:03.83 ID:5MEPFrKp0
ツイートを取得していますの状態から変化しなくなったので頭に来てアンインストールしてフォルダも消して再インストール

したら今度はアカウントの情報をなにひとつ読み込まなくなった…
サインアップしようとしても「アカウントの登録に失敗しました」
そう表示するくせにアカウントのところにちゃんとアカウントがあり、なおかつ何も取得しない。

なにこれ…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:34:04.18 ID:W35k5scA0
結構前に重過ぎて使うのやめたんだが
Janetter2になってからめちゃくちゃ快適になってるんだね。びっくりした
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:20:39.08 ID:AdvQT7ZF0
そうそう
クリーンインストールしたおかげかもしれないけれど
1のころがウソのような快適さ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:20:19.14 ID:hwafs3ii0
このスレの冒頭の頃は色々ひどかったけど
バージョン更新に伴って安定してきたとおも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:28:00.98 ID:BAE6aCJp0
やっぱり1を使ってしまう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:32:18.31 ID:3/7zLTcs0
2に変えてみたけど、メモリ消費が随分解消された
だがリアルタイム更新はいかんな、すぐAPI切れる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:52:55.06 ID:nenovamH0
2にしたよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:10:38.22 ID:qa9XEl9s0
リアルタイム更新ってstreamだろ?
API減らねえよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:33:21.33 ID:3I6USn3T0
投稿特化型クライアントが欲しい
タイムラインなんて結局見ないし,見ても意味ないし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:09:47.58 ID:EK+jekqr0
PCシャットダウンして次の日起動しなおすと
設定(文字サイズとか表示の仕方とか)全部元に戻ってるんだけど。俺だけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:19:16.90 ID:74BCLrvr0
>>809
お前だけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:05:18.70 ID:qvCAn/Wd0
今朝からずっと、起動するとErrorとダイアログがでて全ての機能にアクセス出来ないんですけど、どうすればいいですかね?
最近これよくなるんですけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:51:01.96 ID:gmpYMmEm0
みなさんjaneterの使用メモリ幾つ位ですか?
自分は270MB位です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:45:44.05 ID:sol3RDen0
今見たら600MBぐらい食ってた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:33:25.62 ID:3Pax0/2d0
Janetter.exe×2とJanetterSrv.exeのメモリ使用量を合計すればいいの?
そうなら約267MBかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:49:05.42 ID:daH9JsB00
110MB位
開いているタブの数は3でホーム以外DBに保存していない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:30:43.96 ID:EK+dychU0
仮想メモリも見とけよ
817 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 15:19:27.63 ID:IN6JHsbQ0 BE:1884741539-2BP(0)
私は210MBくらいでした。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:31:53.28 ID:G6e11nta0
>>811
自分もその症状なんだけどどうしよう?
最新版インスコしてもそのまま
vistaなんだけど……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:58:59.01 ID:XaZqWI/E0
>>811
>>818
ファイアウォール関係でしょ。JanetterSrv.exeが起動してないか通信を防がれてるか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:06:11.67 ID:ENf2A8mj0
たまにツイートボタンを押すとそのツイートがされないまま消えてしまうことがあるのですが
(クライアントのタイムラインに反映されないだけではなくtwitter公式から見てもやはりツイートされていない)
何が原因なのでしょうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:09:04.65 ID:VL476gHf0
>>820
>>820の2行目後半をよく読め
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:26:37.79 ID:B0HleVdL0
>>821
ツイートボタンを押してもツイートがされないまま文章が消えるのは公式が問題なのではなく明らかにJanetter側が原因だと思うのですが
1度だけではなく何度かなっていますし
Janetter1及び他のクライアント、twitter公式ではそういう現象は一度もなかったので
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:13:20.44 ID:O0E2lt910
>>820
それ最近自分もなるようになった
他のアカウントで間違えて投稿したかと焦るけど
多分ツイッターが調子悪い所為でツイート迷子の可能性濃厚
ツイッター側のAPIがおかしいんだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:17:15.86 ID:7w9jcjVv0
ツイートしたけど通常のTLのカラムに反映されないだけで
実際に投下はされてることなら最近しょっちゅうあるけどそれとはまた別?
あとでプロフィールからTL開いたら存在するんだよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:28:20.81 ID:zrU6DcQy0
>>823
なるほど、そういうことですか…厄介ですね
ありがとうございます

>>824
ツイートされているのに通常TLで取得しないのとはまた違った症状のようです
ツイート自体が無くなってしまっているので…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:52:38.93 ID:BaREq4nJ0
>>824
それとはまた別
本当に投稿されない
エラーも出ない
まったく何も反映されない
再起動して取得しても何も出ない
勿論WEBを確認しても何も無い
時間がたっても当然ツイートは表示されない
反映されてないとかじゃなく本当にツイートが消える
法則性は無い
重複でもない
ちなみに、Windows XP Home Edition (Service Pack 3)で2使ってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:40:22.11 ID:Ah8Iwxa/0
>>826
おれもXPだけどそんな状態にならんぞ

お前だけだと思うから
システムの復元でもして使えてた頃に戻したらどうか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:14:32.14 ID:fdNRa15w0
基本的には良いけど最小最大閉じるボタンがイマイチだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:35:58.20 ID:QJdyw97T0
2.5.1.0、「自分のツイートの反映が遅い不具合」とやらが、暫く使っていると再発するような気がする。
アップデートした最初の方は、確かに直っていたように見えたんだが。
二台のパソコンに入れているJanetterの両方がそうだから、自分のパソコンが悪いという話じゃあないように思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:00:16.83 ID:Zd4D72UJ0
Twitter側の不具合だと思うぞ 
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:33:19.43 ID:j0ji971s0
RTされた自分のつぶやきは見れないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:19:30.29 ID:QvJVYNP80
>>831
みれる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:16:47.38 ID:WIHIoKn20
画像付けてツイートしようとするとエラー出るんだがどうなってんの?
HTTP Error 401:Unauthorizedって出てる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:55:35.96 ID:QvJVYNP80
>>833
おまえのPC環境の問題
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:49:27.98 ID:xEkn/ixQ0
Janetter_jp(Janetter)
hototなう via Hotot for Chrome
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:08:23.09 ID:EdP5erG40
>>835
うちにも2秒ほど出たw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:18:24.51 ID:JNAZR7FS0
HOMEのTLに@のやり取り載せる事って出来ない?
いちいち@開かないといけないの面倒になってきた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:46:22.65 ID:tieW13EP0
返信されてから5分後くらいにポップアップ通知するのはデフォ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:01:53.93 ID:y6zWUtkY0
そろそろv1からv2に変えてもいいころか?バグまだ多い?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:48:49.83 ID:T29JTgi30
起動すると最初の一回は絶対と言っていいほどエラー出るのがうざすぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:06:39.61 ID:/YjSgm1K0
リストに入れている人がリツイートするのを見たくありませんどうやればできますか?
その人のプロフィールからボタンをオフにして「この人のリツイートは表示されません」にしてるのに
janetterでリスト入りさせると、リツイートもリストに表示してしまいます。
教えてください
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:54:35.84 ID:sRwNBS710
>>841
オフにしろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:34:14.14 ID:/YjSgm1K0
>>842
詳しく教えて下さい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:54:21.75 ID:PsjbmhWD0
スタートアップに入れて起動すると必ずエラーになる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:37:19.36 ID:oI4MWBHE0
複数アカウント登録した状態で起動すると
ツイートするアカウントがリセットされてしまうんだが
対処法ない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:40:37.62 ID:/5MHb2Zm0
タスクバーを常に非表示にする設定って無いのこれ…?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:48:27.91 ID:WKHXD7ge0
v3きた?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:54:06.81 ID:/5MHb2Zm0
みたいね
ポルトガル語対応って…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:23:25.98 ID:3HiCG2XI0
20111121
Version 3.0.0.0 正式版公開
●Mac
・Mac版をリリースしました
 「Janetter for Mac」はMacOS X(10.6以降)に対応します。

●新機能
[テーマ]
・「Sparrow」「Crow」「Cosmos」「Bubble」「Mac」テーマを追加
 デフォルトテーマを「Sparrow」に変更しました。

●改善
[全般]
・全体的なパフォーマンスの向上

[多言語対応]
・ポルトガル語に対応

[テーマ]
・「Black」テーマのプロフィール画面を黒ベースに変更

[タイムライン]
・REST検索時でもフルネーム表示が可能になった(Windows)
・ストリーム非接続時はタイムラインタイトルのヒントの先頭に"*"を付加するようにした(Windows)

[UserStream]
・UserStream接続の安定化(Windows)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:53:30.71 ID:XGsSwou60
Mac対応きたあああああああ

次はLinux対応頼む
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:07:53.06 ID:CvJ+EPQ10
TLに@貰ったら表示とか出来ないの?
せめて@タブに自分の@返したのを表示できない?
いちいち投稿をTLタブと@タブで確認するの面倒なんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:08:54.11 ID:3uBJRW7U0
>>851
ちょっと何言ってるかわからないです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:29:15.07 ID:CvJ+EPQ10
>>852
という事は自分だけなのだろうか
TLタブに@貰っても表示されないんだよ
で、@タブ開くと見える
で、@返すんだけど、返したツイートはTLにしか表示されないから
TLタブに戻る
2になってからずっとこうなんだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:31:08.12 ID:CvJ+EPQ10
言い忘れてた
自分はJanetterをシングルタブ表示で使ってるから
横並びで見てないんだ
だからタブをクリックして表示切替ないと@見れない状態
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:31:57.81 ID:Gi/2UreZ0
フォローしてる人からのリプライもTLに表示されないのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:37:07.68 ID:1aI543be0
V3なんだから、そろそろmixiとFacebook対応を。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:43:56.80 ID:JMgy0fcK0
いらん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:45:31.28 ID:WKHXD7ge0
2.5.1.0からv3に更新した
良い意味で変わりがない
追加テーマのCrowがとても好み
新規インストールするとフォルダ名はJanetter3になるのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:00:14.31 ID:E6cm5S6E0
変な動作になったからアンインストし直したけど「Janetter」になってる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:08:29.04 ID:WKHXD7ge0
>>859
via表示もJanetterに戻ったし
そういうことなのね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:13:17.59 ID:3HiCG2XI0
またJanetter for Windowsからの投稿クライアント名は「Janetter2」から「Janetter」に変更されます。
v1の「Janetter」は「Janetter Classic」に変更され、サポートは終了します。ご了承ください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:24:56.10 ID:3HiCG2XI0
インストール先はJanetter2のままだぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:31:28.17 ID:CvJ+EPQ10
>>855
あ、そう言うことなのか
フォローされてない人からの@が表示されない
というか、自分、フォローしてくれてる人にフォロー返してないから
それで表示されないのか?
フォローしてるのは数人しか居ないんだわ
滅多にないけどその人らのは確かに表示されるな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:32:17.84 ID:CvJ+EPQ10
間違い、「フォローを返してない人からの@が表示されない」だ
これはやっぱり選択で表示できるようにとかならないのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:41:00.56 ID:lFzsdxjn0
フォローしてないんならTL上に現れるわけないだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:47:11.52 ID:gvpwr41C0
Sparrow標準は改悪だな。横にメニューを置くなら下にもできるようにして欲しかった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:14:25.68 ID:9w693Lgf0
バージョンアップしようとしたら、AVG2012 が「脅威のプログラムです」と言って
インストーラをウィルス隔離室に移動させてしまったんだけど、どうすりゃ良い?
Windows7 Pro SP1 64bit
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:28:05.41 ID:agW1rOf50
使おうと思ったけどamazon強制クリック入ってるっぽいし
やめとこ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:29:37.40 ID:agW1rOf50
強制クッキーな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:58:23.38 ID:T6Vmkw530
amazon.jsだったか消しても問題なかったけど他にあるっけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:50:03.81 ID:bsQ/5WYH0
Mac App Store のランキングで今トップだな。
なんだかんだいってすごい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:25:22.05 ID:XX2frlE80
>>861
via変わったから何かとおもったら更新か。安心した
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:55:49.04 ID:mr2eKdqh0
>>868
なにそれ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:03:13.44 ID:bsQ/5WYH0
>>868
Amazon商品画像の取得にamazonのAPI使ってるだけじゃん。
ソース読めよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:50:34.81 ID:c8Q/bs9r0
低脳はほっとけw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:36:21.07 ID:uF4NQlkA0
短縮URLがキモいので全部展開して頂けるとありがたいです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:01:13.54 ID:+tAeMKEs0
ツバメ以外、(ツイート欄固定)版を選んでも固定されないのはどういう事だ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:05:12.84 ID:+tAeMKEs0
いろいろやってみたら、起動時だけツイート欄が小さくて、一度使うと固定なのか。
中途半端やな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:41:07.58 ID:+tAeMKEs0
あとスクロールバーに↑や↓が無くなってるのって2から?
TLをのんびり閲覧するのがすげー不便なんだが。
棒持って上下するのしんどいし、空き部分クリックしたらすごく飛ぶし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:53:30.24 ID:+tAeMKEs0
ちなみに自分、1から3にしたので・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:00:52.40 ID:akf0JD5e0
ホイールでどうにかならない…?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:07:18.96 ID:+tAeMKEs0
ホイールずーっとやってると疲れるんだよな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:17:57.66 ID:Kn3QxeMH0
Shift+Space/Space、jkを駆使すればいいんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:37:34.85 ID:zsKn3rkz0
gifアイコン再生させない方法ありませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:52:26.68 ID:xWYqSwfR0
リストをフォローしたからタブに表示させたいんだけどどうすればいいですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:13:08.77 ID:xWYqSwfR0
自己解決しました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:01:59.80 ID:uJ8sAnyD0
先日導入してすごい気に入ったんだが、どうしてもダメな点が・・・

タイムラインに載ったあるツイートに対する他の人がした返信って見られないんですよね。
公式だとツイートをクリックするだけで画面右側に「返信↑(その上に返信先のツイートが並ぶ)」
とか「返信↓(その下に返信元のツイートが並ぶ)」とか出てる画面です。
これは絶対にほしい。

「janetter 返信」とかこのスレとかいくら検索してもどうやら無理っぽいですが、やっぱりダメでしょうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:09:53.50 ID:nsBgrvJq0
MAC版がリリースされてから単発質問厨が沸きすぎ
なんだよこの惨状
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:00:20.34 ID:o5RMKDkW0
単発質問厨とかネーミングセンス(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:12:58.90 ID:C9LA8SqI0
単発ならまだまし
回答もろくに読まず質問を繰り返すやつがウザい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:14:34.99 ID:Hm+jbozG0
フォロワーにホモがいるんですけど、最近自分のことを私とか言い出すようになりました
怖くて仕方が無いのですがどうすればいいでしょうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:24:34.48 ID:yQZ07yJ50
>>891
べつに問題なくね?
普段「俺+口語」でも、他人にリプライ送るときは「私+丁寧語」にしてる奴なんてゴロゴロしてんじゃん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:39:02.43 ID:EcMZov7w0
というかなぜソフトウェア板でそんな質問してんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:05:56.01 ID:V3bNGtYy0
v1使ってて突然未読があるのに未読なしってなるバグがあるけど
v3はそのバグなくなってる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:55:36.77 ID:n5u8in+J0
>>887
俺もそれ気にしてた
なんで出来ないのかね
ちなみにそれが出来るwin用のクライアントってあるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:07:18.47 ID:0NR9CBdm0
>>887
既出ですが、Aという特定のアカウントだけで良いならば
from:A OR to:A OR A
で検索するとAさんのツィートもAさん宛てのリプライもAさんに関するリツィートも
全部出てきます (ORの両側は半角スペースでアカウントには@を付けない)
数人ならば上記に他のアカウントをORで続ければ良いが、自分をフォローしてくれた人全員のを見たいのなら無理かな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:40:48.96 ID:2nuRXiRr0
話を理解してないな
このツイートに対するリプライを表示させたいって言ってるんだろ
この人に対するリプライじゃねーよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:15:01.05 ID:q60yhN970
>>896
そんな事も出来るのか
ストーカー基質な奴には持って来いだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:22:31.05 ID:j/KUFE550
>>896
ありがとうございます。
>>897さんの言うとおりで、特定の1つのつぶやきに対する一連の流れが見たいので
それだとまた違うかなと。

本当にこんな重要な機能がついてないんだな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:55:50.82 ID:4N2lZqw90
それが付いてるクライアントのほうがまれじゃないか?
公式Web以外見たことないわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:50:38.72 ID:uujQ+bb/0
そもそもそれが実現できる API あったっけ? いまのところ公式Webしかできないような。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:59:31.57 ID:OoIqf9nd0
>>901
API自体は存在するよ
ドキュメントには乗ってないけど

API使わなくてもin_reply_to_status_id追うって手もある
APICountバンバン消費するけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:46:47.45 ID:v5ve6YeW0
>>896
めっちゃ助かったd
フォローしてない相手の@TLに表示させたかったから
自分のTLにするわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:40:20.10 ID:mXdohplp0
今更JanetterからJanetter3に乗り換えたんですが、4月以前の@関連が取得できません
以前のバージョンでは全て取得できていたんですが、どうにかなりませんか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:31:59.08 ID:KbQonQi30
>>904
800件の取得制限に引っかかったのでは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:42:28.07 ID:IaKBK1zV0
通知のポップアップって自動で消えないようにできないのコレ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:49:29.74 ID:qvRLFQA30
>>906
分かる。RTされて、ん?誰?と思った頃には消えてるw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:52:57.67 ID:56VtrxTU0
それは自分も気になってたな
未読通知の表示時間と明らかに違って早過ぎる
あれなんで一緒の設定じゃないんだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:23:27.54 ID:df8u5G5h0
>>905
ざっと数えた感じだと300くらいでした…
以前のバージョンからログ持ってこられないですかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:33:31.28 ID:97bRX+6B0
リツイートされたときはポップアップ通知はしないのですか?
リツート一覧でみるとリツートされているようなんですが、ユーザー名が出ないのがあります。
リツート1ユーザーという表記なのですがこれはどういう意味ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:35:26.39 ID:56VtrxTU0
鍵付きのユーザーで、RTはわかるけどユーザー名とかは拾えないユーザー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:39:50.32 ID:56VtrxTU0
ミュートの反映についてなんだけど
例えば
→検索タブで自分宛の@が表示される
→@タブで当然同じく自分宛の@が表示される
の場合
検索タブでその@をミュート指定すると、検索タブでは即反映なんだけど
@タブでは反映しないから、タブを閉じてまた開かないとだめ

これを同期できないかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:48:39.19 ID:97bRX+6B0
>>911
そうなんですか?
ありがとうございます。
わかる方法はないんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:04:38.90 ID:56VtrxTU0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:06:34.65 ID:xzGU8ZXM0
アカウントって何個まで登録できるの?制限ってある?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:26:19.11 ID:bZmLGvkh0
自分今12個登録してる
試しに思う存分登録してみたらどうだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:26:51.89 ID:UZOKKFGe0
>>916
複数登録のメリットは?

俺は、通常用、実況用の二つだけ。
たくさんあると面倒だと思うが、そうでもない?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:54:41.83 ID:xqn/oeyP0
検索したハッシュダグが下にどんどん貯まっちゃうんだけど削除できないよ
どこで消すの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:37:23.83 ID:UQN3GjZo0
窓の杜 - 【REVIEW】「Janetter」上の2ちゃんねるのスレッドを「Jane Style」で開ける「ex_open.js」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111129_494114.html

Janetterで2ちゃんねるが直接見れればいいのに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:33:34.51 ID:AuBiiAxJ0
Janetterって普通のブラウザで見つけたツイートを開くことってできないの?
いちいちJanetter経由でツイート見つけないとダメなのか
不便で仕方がない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:45:27.26 ID:E4iQi2Pq0
>>919

おおこれすげえ便利そう。
ニコ動だけIE9(x64)で開きたかったんだよ ちょっとやってみる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:36:03.79 ID:QbTK57wl0
軽くてそこそこ高機能な国産Twitterクライアントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

fuyutiger
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111129_494206.html
http://service.sakuraweb.com/fuyutiger/
923NY:2011/11/30(水) 01:43:00.89 ID:pSX1zAdv0
924NY:2011/11/30(水) 01:43:27.06 ID:9ZAkppzC0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:44:57.82 ID:HClavWCX0
久々にスパムきてるな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:31:08.49 ID:tViyeQJL0
>>917
12個の内11個が関連性ある趣味のbotなので
情報収集が容易いのと
フォロワー別に使い分けてるから、ツイート内容を振り分けるのに凄い便利
クマちゃんのツイートは、AとBのIDには振りたいけど、それ以外だと自重かなとか
そんな感じ
あと、AでRTされた内容はDのIDにも流すと有効利用されそうだなとか
そんな感じで12個登録してるかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:32:03.00 ID:tViyeQJL0
>>926だが
すまん、趣味のbotじゃなくて、
bot含めた趣味のIDって事な
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:51:50.57 ID:cCeQJMLA0
ネットに接続できるのにジャネッター起動すると「Twitterに接続できません。」って表示される
公式には普通に繋がるのに、なぜだ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:58:19.69 ID:ixEhS1td0
ぼやいてないで少しは頭つかえ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:03:15.13 ID:cCeQJMLA0
JanetterとTritterの連携が取れてないってことだろ?
ググっても対処法は出てこないね。こんなの初めてだから、動揺している
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:09:12.48 ID:cV30ljbu0
最小化から開いたら自動で入力欄にフォーカスしてくれないかしら
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:42:03.51 ID:GyP1JoQK0
>>912
公式掲示板に聞いた方がいいな
不具合くさいが仕様と逃げられるかも知れんがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:30:09.08 ID:Xkf7qnaB0
画像の展開をビューアじゃなくてブラウザに送るにはどうすればいいんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:08:50.98 ID:sNJnnY7p0
>>933
URLクリックしたらいいよ
サムネ押したらビュアになる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:32:04.32 ID:diOb4OJ+0
そんなこともわざわざここで聞かないとわからないバカがいるんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:34:01.34 ID:+BOWI/Dl0
ポップアップが小さくなってしまった
どうやって戻すの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:07:50.45 ID:9TAr24Qg0
>>934
サムネからブラウザは無理なのね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:59:45.13 ID:D7kxLVfZ0
公式リツイートを全員オフ設定しているのに
リストに入れると公式リツイートが表示されるのはなんでだ。
公式リツイート自体見たくないての
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:40:08.65 ID:JcZDJtNT0
>>938
つ %APPDATA%\Jane\Janetter2\UserStyleSheets\Custom.css にこれつっこんどけ、すっきりするぞ

li[type="list"] div.tweet-container.rt{ display:none; }
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:07:34.83 ID:3QXV28+n0
v1からv3に乗り換えてもいい?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:31:31.15 ID:yP283PxX0
v1更新する気ないみたいだしアプデしたら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:51:57.31 ID:pyETFVgo0
v2の評判がすこぶる悪かったので不安なんです
バグもだいぶおちついたのでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:07:08.13 ID:dZrLYuLz0
初めからv3使ってる俺って
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:24:57.41 ID:RDuUa2UI0
v2初期に比べたらだいぶ良くなってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:02:36.14 ID:HOVauMYr0
先日、v1から乗り換えたけどあまり問題ないぞ
気になる問題といえばツイート欄非表示にできないことだが、それほど困りはしない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:51:57.22 ID:YV5hQ7Dw0
先日から「メモリ不足です」とか出るのですがどどうすれば直りますか?
ちなみにv1です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:00:38.58 ID:KCsXqcWp0
メモリ増設したら直るんじゃないでしょうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:03:25.14 ID:YV5hQ7Dw0
PCのメモリは足りてるのですが
Janetterクライアントのほうから警告が出るんです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:03:58.57 ID:/fTqlDav0
v1はもう見捨ててください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:07:52.78 ID:YV5hQ7Dw0
乗り換えようにもNGやらミュートを大量に登録してまして・・・
V2?にしてそれらを移動することってできます?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:26:17.42 ID:v/knyluV0
>>950
二度とくるなクズ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:01:15.29 ID:WnimjuCb0
>>950
出来ない、と公式が言ってたような
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:51:43.12 ID:BiwyMX3G0
>>951
クズは余計
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:26:32.30 ID:I3kFdFGp0
一日ぶりに付けたらタイムラインのログが数時間分取得できないんだけど、対策ねえ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:49:33.74 ID:3wELyz4u0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:27:38.92 ID:fQjv194C0
起動すると毎回"getConfig" errorって出るけどなんなの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:24:22.18 ID:1eRt6Tw+0
ブロックしてるのに検索に出てくんな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:38:45.03 ID:+/5CmLKL0
Janetter.exeがプロセスに2つあるんだがどういうこと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:43:47.87 ID:1Akj1cEc0
そこにきづくとは・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:56:03.09 ID:8lhifUkD0
>>958
デュアルCPUだからだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:46:38.74 ID:aMWY9MQH0
>>954
http://twitter.com/Janetter_jp/status/140063322891485184
設定>高度な設定のギャップ最大取得数を「できるだけ取得する」にすれば、起動時にTwitterから取得可能な件数(800件程度)の過去ツイートの取得を試みるようになります。
この設定が少ないため差分を取得できなかったのかもしれません。設定変更をお試し下さい。

>>956
http://twitter.com/Janetter_jp/status/143974250330591233
内部サーバーとの通信が上手くいってないようです。何度か再起動を繰り返す、アプリのタイトルバーから「再読み込み」する等をお試しください。
次版で一部ユーザーに起きていると思われる不具合を改修予定です。公開までしばらくお待ちください。

>>958
http://twitter.com/Janetter_jp/status/141491503154462721
---noticeの起動オプションで起ち上がっているJanetter.exeは通知ポップアップ用のプロセスです。2つ起ち上がっていても問題ありません。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:26:58.31 ID:tEQSLlG90
v3重すぎ、切り替えカックカクやん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:52:46.02 ID:8WXxxMRe0
スペック晒せばいいんじゃないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:57:47.72 ID:tEQSLlG90
スペックとか関係なくほかソフトとかv1と比べて言ってんだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:58:06.06 ID:WqYl5Ww10
アプリが動かないようなパソコンは捨ててしまえ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:01:04.43 ID:YU93LB4B0
PCの使い方がおかしいんだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:04:04.60 ID:tEQSLlG90
PCの使い方は知ってても日本語の理解はできないもんなのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:07:09.16 ID:WqYl5Ww10
なんだ言葉も分からんただのアホか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:17:12.64 ID:tEQSLlG90
必死やなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:34:48.22 ID:FlmRhvF50
ダレがダレを煽ってるのかさっぱりわからんw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:15:47.64 ID:jX875gIa0
これ検索したあとタブで下にずっと表示されてるけど、消すのはどうやりますか?
消し方がわからなくて困ってマンモス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:20:42.74 ID:EdsbEN+60
>>971
右上隅の鳥のとこにカーソル持ってくと×が出てくる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:03:57.64 ID:tpjD1duK0
ポップアップが2,3分遅れて出て来るんだけどどうにかならないですかねぇ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:56:23.97 ID:mn/BMAke0
重い、二度と使わん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:58:42.59 ID:MdAuSRxt0
>>974
そんなゴミパソコン捨ててしまえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:06:15.78 ID:/R8QaoN20
>>974
メモリー256M乙www
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:21:13.71 ID:mn/BMAke0
Win7
メモリ3G
Phenom X4
だけど重いわ、切り替えもたつき
お前らこれで軽いとか言ってんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:22:10.77 ID:7eP5PL8Z0
20111208
Version 3.1.0.0 正式版公開
●新機能
[全般]
・後で読む系サービス"Instapaper"と"Read It Later"に対応した
 設定>高度な設定>後で読むで、アカウントを認証すると、リンク上でメニューが有効になります。
・オプションメニューに「未読数をリセット」を追加
 すべてのタイムラインを既読化します。

[通知]
・非アクティブ時に通知ポップアップが来た際にトレイアイコンをオレンジ色に変更するようにした(Windows)
・@関連とDMの未読数をDockに表示するようにした(Mac)

[テーマ]
・黒系テーマの通知ポップアップを黒ベースに変更した(Mac)
・ピンク系テーマの通知ポップアップをピンクベースに変更した(Mac)

[サムネイル]
・miilのサムネイル展開に対応した

●改善
[全般]
・起動処理の高速化
・全体的なパフォーマンスの向上

[タイムライン]
・REST検索時でもフルネーム表示が可能になった(Mac)
・ストリーム非接続時はタイムラインタイトルのヒントの先頭に"*"を付加するようにした(Mac)

[UserStream]
・UserStream接続の安定化(Mac)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:22:40.02 ID:7eP5PL8Z0
[テーマ]
・ダイアログ内のボタンをMac標準のものを使用するようにした(Mac)

●不具合修正
[タイムライン]
・スペースキーで読み進めた際にツイートが既読のままになることがある不具合を修正
・"."を含む検索が流れてこない不具合を修正

[テーマ]
・吹き出し型テーマで起動時のギャップ波線が出ない不具合を修正

[全般]
・起動時に設定が読み込まれないことがある不具合を修正
・リスト作成ダイアログの「作成する」と「キャンセル」が逆の動作をする不具合を修正
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:25:02.99 ID:MdAuSRxt0
>>977
2度と使わないんだろ
もう来るなよクズ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:34:04.63 ID:maU/Gxhg0
>>977
スペックは関係ないんだよ
PCの使い方が下手なだけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:39:02.20 ID:mn/BMAke0
>>980
脳内フィルターとうしまくって軽くしてるんですかw
さすがっすね基地外
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:42:15.79 ID:MdAuSRxt0
使わないくせに何しに来てんだこのカスは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:56:26.19 ID:mn/BMAke0
なんで怒ってるの?w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:59:06.47 ID:ftBDm+yc0
ユーザーIDを変更したのですが
タイムラインは変更後もそのままJanetterで見れてるんですが
自分のプロフィールを開こうとすると、変更前のものを開いてるみたいで、ユーザーが存在しませんと言われます

変更後のものに設定しなおすには、一旦アカウントをjanetterから削除して
登録しなおすしかないんでしょうか?
その場合に生じる問題を教えてくれませんか?

たとえば、今まで保存してきたDMなどは消えてしまうんでしょうか?
DMの中には、もう存在しないユーザーからもらったものもあって
公式webからは見れないけどJanetterにだけ残っているようなものもあります
そういうものも全て消えてしまうんですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:13:54.00 ID:hgtdlD1J0
どこを縦読みすればいいのか判らん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:31:33.56 ID:9jYOCfUa0
>>985
そりゃ新しいユーザーIDでログインしなかったら前のユーザーIDのままだと思うけど?

銀行口座解約して新しく入りなおした時に、解約したキャッシュカードで君はお金をおろすのかい?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:29:50.50 ID:yBBNeW0D0
TL上に表示されるアイコンの大きさって変えられないかな。
もうちょっと大きくしたいんだけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:11:09.72 ID:/R8QaoN20
>>972
できたサンクス
相当わかりにくいなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:13:32.31 ID:maU/Gxhg0
冗談だろ?w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:36:06.15 ID:86aKWs5i0
Instapaperの設定が保存されねぇ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:56:55.50 ID:4UENLGuf0
最近なんでこんなお客さん風味な人が多いんだろうと思ったら
MACか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:14:10.83 ID:/Pz21d3+0
>>988
変えられる そういうのは公式の弄るスレで聞けばいいのでは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:39:17.34 ID:X1WfL9ZX0
>>991
プラグイン外すといける
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:50:22.29 ID:tvaRW+E80
つぎスレよろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:18:11.35 ID:ssl9+nEZ0
自分でやれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:42:03.20 ID:pvcM9eOL0
アプデ3.1
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:22:25.01 ID:yEjadKKD0
つ次スレ

Twitterクライアント Janetter Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1323411697/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:00:03.09 ID:3kS94Hk90
otu
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:00:43.91 ID:3kS94Hk90
>>1000なら神アプデクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。