Opera総合スレッド Part163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
未知なる驚きの世界へ―― Opera11.01

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/

■前スレ
Opera 総合スレッド Part162
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301739098/

■関連スレ
Opera 質問スレッド Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300170297/
Opera Unite
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259145280/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:04:54.94 ID:wCRE1naA0
最強プラウザ”Otera”

Otera is the one.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:05:20.23 ID:MJCMJ4FA0
■Operaのダウンロード
・安定版 - http://www.opera.com/download/
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/

・Opera ウィジェット - http://widgets.opera.com/ja/
・Opera スキン - http://my.opera.com/community/customize/skins/
・Opera Unite - http://unite.opera.com/
・Opera extensions - https://addons.labs.opera.com/

■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - http://www.opera.com/browser/
・Opera ヘルプ - http://help.opera.com/Windows/11.01/ja/
・Opera の紹介 - http://www.opera.com/browser/tutorials/intro/
・ビデオチュートリアル - http://www.opera.com/browser/tutorials/video/
・マウスジェスチャ - http://www.opera.com/browser/tutorials/gestures/
・Opera のドキュメント - http://www.opera.com/docs/

■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:06:32.39 ID:MJCMJ4FA0
■もし不具合に遭遇したら
スタンドアロンインストールしたOperaで確認してみましょう。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。

素の状態で確認するため、Operaの設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で不具合を確認できないなら、原因はプロファイルにある可能性が高いです。

■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。

■それでも直らない場合は
専用の質問スレ(>>1参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。

■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。

・Opera公式 日本語フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/
・パソコン向けOpera関連フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/forum.dml?id=10651
・Operaの提供するサービスに対する要望 - http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=231887
・バグを報告する - http://jp.opera.com/support/bugs/
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/

遠慮はいりません。再現環境を確保するためにもどんどん報告しちゃってください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:07:00.84 ID:MJCMJ4FA0
■開発版について
・Opera Desktop Team - http://my.opera.com/desktopteam/blog/
・有志による上記ブログの日本語訳 - http://opera-users.jp/
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず>>2の安定版を使って下さい。

■開発関係
・Opera Labs - http://labs.opera.com/
・Beta Testing - http://snapshot.opera.com/
・Opera Developer Community - http://dev.opera.com/
・Opera Dragonfly - http://www.opera.com/products/dragonfly/

■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - http://my.opera.com/chooseopera/blog/

■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - ttp://opera.higeorange.com/customize/button.html
・Operaボタンメーカー - ttp://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html
・ピポケカWeb - Operaについて - ttp://pipokeka.mints.ne.jp/operatop/
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - ttp://www.geocities.jp/ayaganeshi/hall1/advantage08.html
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - ttp://www.7key.jp/software/opera_sc.html
・Unofficial bug tracking for Opera - ttp://opera.remcol.ath.cx/bugs/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:08:20.40 ID:MJCMJ4FA0
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| よいOperaライフを!
    |  Opera11.01 .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:10:08.00 ID:onvWECAO0
>>5
お前、前スレでも貼ってたろ、荒らすなよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:13:17.87 ID:onvWECAO0
誤爆
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:15:47.18 ID:MJCMJ4FA0
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)  >>1
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:18:51.72 ID:MJCMJ4FA0
たぶんここまでテンプレ
>>2,8は除く
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:21:50.35 ID:xyoOMsHJ0
>>1

          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】       ∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
∧_∧  /                く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \               \  ∧_∧
| | |         >>9     カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                 /  しと,.__,.,.._っ
          ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:54:56.64 ID:2ACM7iYW0
>>1 1行目11.10にしろよ…乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:59:41.04 ID:MJCMJ4FA0
>>6にも言えるな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:49:15.63 ID:VrIG2HGu0
おぺらたんのおっぱいモミモミ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:53:26.31 ID:hbOpmKl+0
>>1
ちょっとおっぱい揉んでくる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:47:47.23 ID:6dvX1lPb0
        |\           /|
        |\\       //|__
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  \
.       V            V~フ   /
.       i{ ●      ● }i V  / 
       八    、_,_,     八    |_/|  <これは>>1乙じゃなくて耳毛なんだから
.       / 个 . _  _ . 个 ',      |    僕と契約してよ
   _/   il   ,'    '.  li  ',_____ノ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:51:17.41 ID:A3awu6/g0
>>1
   こ  れ は 乙 じ  ゃ  な く
                       て
                        文
                      章
                    が
                  ぐ
                に
              ゃ
            ぐ
          に
        ゃ
      に
    な
   っ                       ね
     て る  だ け  な ん  だ か ら
18名無しさん@お胸おっぱい。:2011/04/16(土) 23:06:10.60 ID:KSH0Kua40
>>16
アタマカチワレネコ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:12:36.18 ID:H80k67vi0
いち乙
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:01:01.04 ID:/eq/jsE40
>>1
> 未知なる驚きの世界へ―― Opera11.01

11.10嫌われてるなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:03:42.72 ID:OMekZ2Ev0
俺も11.01に戻したわw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:44:47.01 ID:SfO1HEQY0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:53:37.20 ID:naxVxheS0
アンインスコして隠しファイルとかも検索してアプリケーションデータなんかも全部削除して10.63に戻したら快調だよ
もうアップデートはしないな
このまんまでいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:09:31.08 ID:nzKTOMmF0
Opera wiki が見れん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:11:05.73 ID:4/nS5Og70
>>23
11.01でなく10.63なのは何故?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:12:03.07 ID:7QtPE/rn0
アドレスバー改悪の件は元に戻せるようになったの?
chromeパクリのドメイン強調(ドメイン以外がグレー)の話ね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:16:17.69 ID:76JfiOoO0
クリーンインスコしたけど、FC2ブログで記事書こうとしたらなんか画面ずれる
なにこれw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:48:37.22 ID:YYa31kKj0
アップデートきてて10.10にしたらスピードダイアルが超絶劣化しててワロタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:49:00.14 ID:76JfiOoO0
10.01に戻したら、バックアップとったmailとwandのファイルが認識されないんだけどどういうことなの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:50:32.33 ID:76JfiOoO0
10.01じゃなくて11.01だわごめん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:54:37.57 ID:Uo93j+uB0
11.10なんだけどなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:56:33.77 ID:YYa31kKj0
俺も間違えた 11.10だな
しかも前スレ見たらサムネイルの拡大率変更のやり方書いてあった
それでも前verのほうが使いやすいことは確かだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:57:42.27 ID:gB3YV0nT0
>>27
俺だけじゃなかったのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:25:22.95 ID:SifjDNOh0
>>27
Javascript切れば問題ない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:34:59.71 ID:J4xTeZWO0
hotmail見るにはどこまで戻せばいいんだっけか?
随分前から見れないけど今回も治らんかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:49:55.82 ID:dc/AqZGO0
件名やらクリックしても何も起こらない現象だよな?
むしろ少し前のバージョンから俺は直ったぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:50:00.51 ID:WcMQRCyt0
ページの自動更新って30分未満が無くなったぽい?
カスタム面倒だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:11:20.82 ID:b+iRZlYM0
java scriptってページ毎に有効・無効の切り替えできますか?
アップデート後、有効な為にみれないページがあって。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:14:01.71 ID:+Tb7QP2I0
>>38
右クリック → サイトごとの設定 ↓
                     スクリプト
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:15:08.17 ID:71+zX5JY0
>>38
うん
右クリ→サイトごとの設定を編集
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:19:56.06 ID:b+iRZlYM0
>>40

ありがとうございます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:33:13.57 ID:2uGxKmJS0
まだ10.63なんだけどまだナカーマがいるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:49:59.12 ID:ULHLZpj30
11.10正式版消費メモリがでかいし起動遅いなぁ。build 2079にもどそうかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:22:21.19 ID:XEUaNe2w0
新規タブ開くスピードが0.3秒くらい鈍くなったね、結構ストレス貯まるな、これ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:19:19.64 ID:yE1gm1Wm0
youtubeで不正終了が多い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:41:06.60 ID:VNZ70ord0
?一回もないけど。
47あまた ◆GOKvPKrEQ. :2011/04/17(日) 11:43:06.36 ID:m8ProkBQ0
>>24
どうもすみませんどうも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:43:50.36 ID:AfPOfz6M0
何をどうやらかすと403になるんだ?
4943:2011/04/17(日) 12:05:45.77 ID:ULHLZpj30
悩んだ末、2079に戻した。
どう考えても2079の方が軽いし起動も早いしページの読み込みも(正式版と比べて)段違いに速い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:24:55.35 ID:VR9wpUe40
Wiki復活
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:38:15.78 ID:oWfGGXiL0
         ∧_∧   ┌──────────────
       ◯( ´∀` )◯ < おぺらたんすきすきだ〜いすき!
        \    /  └──────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:55:56.23 ID:q1rCaOL20
>>36
まじで?!ずっと無理であきらめてプニル入れたわ。
なんか心当たりないですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:13:09.21 ID:S2NMrrn70
>>36
それOpera固有の現象じゃないだろ
hotmailはプニルで見てるけど、3回に1回はその現象起こる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:04:17.64 ID:dIea4jgt0
ベンチマークのsunspiderで、クロームもオペラも抜いてfirefox4が1位
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:21:08.92 ID:rv9AFe4T0
New page (Speeddial)が遅いのは多分サムネイルの更新のせい
MyOperaみたいな毎回サムネ更新してんの?っていうのが登録されてると操作につっかかる、と思う

Youtubeで落ちるのは多分HTML5WebM有効のせい
特定の動画(条件はわからん)で高確率、物によっては確定でフリーズするものがある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:34:43.39 ID:1LXwt2SR0
なんだよその曖昧な情報は
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:57:19.65 ID:6VldYRdn0
やはり正式版の次のバグフィックス版を待つのが正解か

11.11最強伝説
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:42:25.05 ID:JE2vLF940
>>34
java切ったら記事編集しにくくない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:51:11.99 ID:49hHIE/GP
Speed Dialにある検索エンジンの位置がすごい上に来てるの何とかしたい・・・
せめて真ん中あたりの高さにしてほしいw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:19:24.99 ID:kb6cTHMG0
なんか分かんないけど左上の「メニュー」とタブまでの間に隙間が開いちゃった 直せないのかな これ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:21:18.65 ID:sRKzdpER0
ダメだ、FC2ブログ、崩れるのはクリーンインスコで治ったけど
今度はURL挿入のボタンが効かない
押したら開かずヌンッ!て画面が上にいくw
もういいわ あきらめた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:26:12.05 ID:76JfiOoO0
>>34
サンクス
焦って11.01に戻したり、wandもmailも読み込まれなくて11.10に戻したり繰り返したわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:54:27.90 ID:mUSAYqXO0
24661が一番良さげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:57:52.79 ID:dc/AqZGO0
1110 2092
ttp://www.tr-project.com/
ここの右上にあるお問い合わせ開くとCPU50%ほど食ったまま固まってタスクから強制終了するしか無くなるんだけど俺だけかな
再起動後も問い合わせタブ閉じれないとまた固まるんでセッション保存か使用タブこれだけにしてから試してほしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:01:03.91 ID:zzPmmxp20
なんかもっさりしてたので ブログで見かけた以下の設定を試したら
体感で明らかに爆速になった

opera:config#UserPrefs|Styled First Update Timeout
opera:config#Performance|Wait For Styles
opera:config#Performance|Reflow Delay Load
opera:config#Performance|Reflow Delay Script

この4つの値をすべて0にする  ※サイトによっては不具合が出るかも・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:12:12.00 ID:FW2TSJCP0
opera:config#UserPrefs|Styled First Update Timeout

これは知ってたけど、残りの3つは初めて見た。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:15:37.21 ID:SifjDNOh0
>>64
別に問題ない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:19:21.95 ID:Wsl4WlgA0
>>65
サンクス 
爆速度もピーキーな所も戻ったみたいだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:41:15.49 ID:zusavNVfP
その項目にどういう意味があるのか解説してほしい・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:47:22.88 ID:IvfXfz5A0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:49:24.28 ID:+W/ZI9I80
仕様変わったせいで、Opera側よりサイト側のショートカットが優先されたりして、
かなり面倒だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:45:23.63 ID:arp3Mjg40
11.10にしたら、アマゾンでパスワードが入力出来なくなったんだけど同じ症状の人いる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:54:33.27 ID:24blcGhw0
いない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:57:21.34 ID:arp3Mjg40
ありがと、自分の方に何か問題あるのね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:11:19.18 ID:pa0rI6R/P
はい、そうです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:11:37.77 ID:R6XpyuYi0
>>74
いるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:12:45.00 ID:+7tY/pEp0
http://help.opera.com/operaconfig/versions/Win32/11.10/en/index.html
が来ないからopera:configの新たに設けられた項目の詳細が全然分からん・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:26:59.95 ID:NeRsiV+x0
>>65
全部0は何か違う感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:27:43.23 ID:LHsp5Hch0
>>65
Opera6を思い出したよ。めちゃ速い!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:44:34.67 ID:BCkdCHWD0
>>64
お問合せを押すと
ttps://cart1.shopserve.jp/tr-project.lz/FORM/contact.cgi
へ行くんだが問題ないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:12:17.83 ID:NW4fV3ch0
スピードダイアルのサムネイルが変、左上しか表示されない物があり何処のサイトかわからないよorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:35:23.65 ID:jSQqoKBq0
アップデートしたらopera終了する時に頻繁にエラー吐くようになってしまたアル
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:06:49.38 ID:eYCUTyFF0
初回起動が以前より重くなっているような・・・
どうにかならんのかのう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:13:08.74 ID:arp3Mjg40
色々やったら直った、すまんかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:23:29.01 ID:NwI2pbPU0
その「色々」を書いてくれれば、スレに貢献できるのだがな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:32:50.19 ID:arp3Mjg40
アンインストール後、「opera」でファイル検索・レジストリ検索して、operaっぽいもの全部削除消してからインストールで直りましたです。
普通に再インストールしたり、旧バージョンに戻したりしても直らなかったんで驚いた…。
他のブラウザでは問題なくて、原因は全く想像付きません。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:37:16.34 ID:e/3sLPOj0
おぺらたんはクリーンインスコしないとワガママするのよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:47:50.12 ID:aI5yTo5G0
>>87
そのくせに勝手にアップデートする設定なのはどうにかしてほしい
初期設定で自動アップデートしないにしておいてくれれば良いのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:49:17.15 ID:NwI2pbPU0
アンインストーラ→インストーラと走らせただけで、
クリーンインストールしたつもりになってる輩が未だに多いからね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:08:59.15 ID:+7tY/pEp0
11.10からアンインストーラーにprofile消す設定出来たから
以前よりはクリーンインストールの手間は省けるね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:13:41.74 ID:s5KpJjrJ0
google (comとco.jp両方)で fastforward が効かない件、
完全にfirefoxとして認識させる にしたら効くようになる。opera10.10
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:16:49.43 ID:oWfGGXiL0
11.10でおぺら嬢のビッチ度がやや落ちた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:41:56.28 ID:GiKb7xPg0
>>65 >>70
新しい設定なのに、いきなりゼロ設定薦めてるサイトとかブログ結構あるけど
そこまでハッキリ薦めるなら、せいぜい設定の意味くらい一緒に書こうよ
って感じだわ

こういうの見て、マネして同じ設定書いたブログが増殖するんだよな・・

94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:04:26.94 ID:cUkgJvJy0
opera:config弄る行為の意味分かってない奴多いな
釣られないぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:15:11.55 ID:phn6gLBD0
やさしさの意味を知る
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:15:24.93 ID:YZz7BYrB0
ろくに確認せずやっちゃったけど、安定して動作させるために遅延させて云々だと思ったから別にいいやってところかな。
どうせ11.00の頃からずっとOpera終了するとエラー報告画面出るし、いきなり落ちる現象も相変わらずあるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:21:59.92 ID:+7tY/pEp0
opera:config#Delay
この辺りを弄るとページ崩れ多くなる可能性があるから面倒ではある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:46:06.96 ID:j5oQEZX50
11.10にアップデートした
スキンの設定のとこで「特殊効果を有効にする」のチェックを外しても
タブを開いたり閉じたりしたときのぬるっとなんか動くやつとか
なくならない・・・
どっか他に設定するとこあった気がするんだけど、どこだっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:49:48.94 ID:+7tY/pEp0
Enable UI Animations
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:52:05.87 ID:j5oQEZX50
>>99
早い!ありがとう!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:52:43.78 ID:VR9wpUe40
どういたしまして
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:53:09.27 ID:cLfvb6+J0
Portable版設定で日本語に設定しても
起動時に英語に戻る
なにこれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:14:31.12 ID:cRofiE9C0
>>102
公式の使えや
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:09:05.74 ID:3hNEBWvG0
あばたもえくぼのおぺらたん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:38:06.74 ID:la9UQrMX0
なんか11.10になってからメモリのコミットチャージが暴走して、
閉じても止まらなくなった。
仕方なくタスクマネージャで強制終了させるけど、どうにかならないかね。
クリーンインストはちゃんとしたよ。ccleanerまでかけた。

とくに、Javaでリンク開いたらメモリとCPUが暴走してパソコン潰れそうになる。
なんとかならないのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:33:45.37 ID:xLPv20wG0
マンコをチンコに入れる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:41:45.09 ID:LjTxNImU0
尿道口広すぎだろw

>>105
> Javaでリンク開いたら
状況がよくわからんけど具体的なリンクを教えてくれたら、
検証できるかもよ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:12:36.54 ID:aRCvb+ws0
>>105
ちゃんとWindowsも入れ直した?このスレでは常識だよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:22:47.41 ID:o2vZ5o6R0
Operaが悪いなんてありえないから徹底的に自分の環境のせいにしないとね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:00:59.81 ID:1ZB/Oo1H0
でかい画像開いたときに勝手に画面サイズで表示されてクリックで100%と変えられるようになったのっていつから?

あとこれ画面サイズで表示してる時の表示倍率動作おかしくね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:28:59.17 ID:q2KGEYHz0
OPERAが.NETアプリみたいにHDDアクセス頻度ウpしたのSQLiteのせいなんだろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:34:31.54 ID:ec7xHecj0
保存するフォルダを変えると開くフォルダも変わるのなんとかならんの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:38:05.78 ID:Y0M1m8LY0
表示倍率まわりにはかなり根が深いバグがあるんだよ
独自エンジンでIEと違うことやってて安全上のメリットあるんだから
文句は言わないことだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:48:59.04 ID:HAQOWaV10
>>113
馬鹿か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:09:05.83 ID:gZETo8xm0
>>113
工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:56:28.40 ID:Ir6uIXAW0
SpeedDialはなんで拡大するんだよ
意味が分からん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:25:00.74 ID:4TFeWWGi0
SpeedDialもタブスタックみたいに纏めれたら良いのにな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:26:13.30 ID:rFD5iuC60
フォーラムで言ってやれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:36:45.46 ID:1ZB/Oo1H0
あとあれだ、タブスタック内でタブじゃなくてサムネでD&Dの並び替えできるようにならんかね
いまひとつのスタックに20個ぐらいぶち込んであるのがあるんだけどタブをドラッグしようとして閉じちまうことが多数・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:39:19.46 ID:hmt+eLOD0
それは閉じるボタンを消せばよくね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:13:06.44 ID:V7srmGI90
Chromeのページ内検索パクってくれないかな。
・検索窓が右端だけに出るので、画面が一段下がったりしない
・ヒット数と現在位置表示
・スクロールバーにヒット箇所表示
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:44:49.70 ID:W+XW2k4m0
独り言言ってるだけなのか、ここに書いて要望出した気になっているのかどっちなんだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:46:31.25 ID:198i33JF0
両方だろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:45:40.96 ID:UmasP6EW0
>>107
遅レスだけど、

たとえば↓のサイトの上部中央あたりの「あそびかた」っていう黄色いリンクを開くと、
コミットチャージが最大値(1170MB)近くまで上がり、Operaを閉じてもずっと下がらない。
仕方なく強制終了させてる。
ttp://www.fujitv.co.jp/game/ami/index.html

他にも似たようなページがあったけど、そのたびフリーズするので強制終了させる。

>>108
アップデイトのたびにWindows入れ直さなければいけないようなブラウザなんて
糞すぎて使えないよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:51:38.14 ID:lF+unUn+0
>>124
まじだwwこええww
メモリのバカ食いはhttp://nagabuchi.jugem.jp/?eid=162に書いてある奴をClaunchに登録するといい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:54:03.47 ID:f0k5ViwJ0
>>124
やってみたけどOpera落ちたわ
試しに火狐で開いてみたらうまくいった
なんなんだろうね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:54:41.95 ID:NK8qgGrz0
スピードダイヤルもしかしてサイト内のサイト名ぽい文字列認識してんのか?
128 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/19(火) 01:12:10.71 ID:i8/qfPIB0
>>124
メモリリークっぽいね
バグ報告してきたら?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:12:24.23 ID:igBCdr8R0
>>124
確かにメモリ食うけど700MBあたりで解放されるよ
延々ループするけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:17:09.47 ID:Ea4Lf1zy0
ウチは大丈夫だなぁ。
確かにコミットチャージは跳ね上がるけど落ちはしないし、ウィンドウ閉じたりOpera終了すれば
ちゃんと解放されてる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:21:01.53 ID:iq5CUQ0X0
怖いもの見たさにクリッコしたらブロックされたわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:21:06.47 ID:aZ5SqqNx0
8GB積んでるからメモリ使用量なんて気にしたこと無かった・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:22:02.79 ID:M0yRqG2p0
>>124
そういえばこの前ローカルのフォルダのインターネットショートカットクリックしたら
タブが延々開き続ける昔のブラクラのような状態になったことがあった

別のブラウザだったら普通だったけど
なんのショートカットで起きたのかが思い出せない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:24:38.99 ID:GTR/eUe50
なんかスピードダイヤルやら新しいタブを開くと
常に許可 保存しない ×が表示されるんだが、
何が原因ですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:32:48.82 ID:GTR/eUe50
>>134
すまん自己解決した。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:44:44.96 ID:czwWMhYW0
メモリはememとTrasche組み合わせて5分ごとに解放してるわ。
Firefoxでは必須だったからな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:09:24.32 ID:5Lq3gMOj0
11.10にしたらアマゾンのアカウント入れなくなった
注文もできないしアカウントページで一切操作できない
どうしたらいいんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:20:14.48 ID:SjMITQXM0
>>137
うちは11.01だけど、同じ症状が起きている。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:10:58.90 ID:kEtFBvBh0
>>124
Flashが10,3,180,65だと問題ないみたい@2092 XPsp3
前スレの議会中継も見れたから10.2.153.1からOperaが嫌われてるんだな
Operaが嫌われるような事をしてるだけだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:52:09.27 ID:nyLGPkfI0
10.2.153って…10.2.159にしろよ危ねーな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:21:06.28 ID:bwCNPZld0
スピードダイアルなのにスクロールさせるとかホント馬鹿開発者だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:52:03.27 ID:5nH8uGZu0
馬鹿って言ったら、馬鹿って言う…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:14:36.87 ID:S6ww5ZhL0
>>136
ふむ…メモリ解放ソフトは使った方が良いか…
98から開放されてめもりーくりーなー動かさなくても良いかなと思ったんだがなぁ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:22:46.07 ID:Pba8+f3b0
11.10だけど、うちではアカウントページの操作も可能だし注文も出来た
前々からOperaでAmazon利用してるけど、不具合に遭遇した事は無いなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:28:00.08 ID:OSl3mZ7n0
>>137
サイトごとの設定で完全にIEとして認識させるを選んでも無理かな?
AmazonのJavascriptが上手く動かないので、10.10あたりからずっと俺はそうしてる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:37:10.83 ID:MU0zsM5+0
すまん、スキンについて助けてくれ

1 ドロップダウンスキンの▼の部分があるじゃない?これにカーソルを合わせた時
  (hover)の色が配色変更時の色にならない。

2 ctrl+Fの入力欄(find text toolbar)じゃないの高さを変更したいので項目を教えてくだしあ。

3 アドレスバーの左の部分名称がわからない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:46:27.88 ID:nyLGPkfI0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:03:15.07 ID:U77tNOBO0
馬鹿開発者といった類の刹那的な表現には賛同しかねるけど、
最大7列や最低50%の縮小率という縛りに不満を覚えるのは確か。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:04:13.66 ID:5Lq3gMOj0
>>145
ダメだったorz
パス求められるぺージとアカウントサービスではどこクリックしても全く反応しない
いちいちIEで注文するのかよ('A`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:10:56.87 ID:lMzk8l0p0
自分はOperaでAmazonに入れたが・・・
なんか設定いじったんじゃないの?
Speed Dialに初期から入ってるサイトにサインインできないとか考えたくもない・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:13:00.35 ID:5Lq3gMOj0
145氏のJavascriptというヒントで今Javascriptを切ったら正常に戻った。
もっと色々やってから書き込めばよかった。
お騒がせして申し訳ない

広告があった頃からOpera使いなのに成長しない俺orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:13:36.27 ID:mi+gP3mY0
11.10 Amazonに不具合なんか無いぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:28:24.57 ID:Y/za0uXS0
高速で起動するアンインストール支援ソフト「Revo Uninstaller」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/29/revouninst.html

これ使った人いる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:28:49.86 ID:OSl3mZ7n0
>>152
Amazonの動作に関しては以前から動くという報告と動かないという報告があって、
しかも両者の設定の差異なんかが確定していない
クリーンインストールしたって人の間でも違いがあったこともある

だから、動くって人は気にしなくていい
何か分からんけど動かない環境の人が色々やってみてるだけなので
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:33:10.16 ID:6yQCv9nG0
>>141
おぺらたん「ダイアルみたいに回るようにしました!」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:53:02.75 ID:BMSKx7Yj0
アマゾンで全く同じ症状出た人いるのね。
随分苦労して直したけど、Javascript切るだけで良かったのか…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:56:20.23 ID:Fpd7uY7a0
未だにメモリ解放ソフトなんて使ってる輩いるのか……
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:01:07.23 ID:C/MhT8/L0
メモリ消費多い=悪 という前世紀の考えを引き摺ってる人達なんでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:03:18.16 ID:8c2dzU6d0
前世紀のPCでも動作することを念頭に作ってるOperaのスレで何を
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:18:46.33 ID:bwCNPZld0
動くって奴はいちいち報告しなくてもいいのになw
Operaは悪くないって言いたくて必死にしか見えない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:20:14.19 ID:Zynkk3EH0
じゃあ、動作確認求めんなよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:25:05.02 ID:Wun4nC0b0
>>159
それ、よく言われるけどソースどこ? と言うか いつの話?
今でも本当に開発のコンセプトとしてソレ掲げられてるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:40:58.80 ID:8c2dzU6d0
>>162
ソースはマイコミジャーナル(2010)、cnet(2006)

日進月歩と言われるPC周りだと
石器時代並みに昔の事も同然でもう風化してるかもな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:49:29.03 ID:rl7nqOJl0
モバイル端末にも移植するわけだからコア部分はある程度軽くないと
以前ほどではないにしても風化はしてないと思うぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:50:44.88 ID:HQvL9Pyc0
Amazon不具合って程じゃないけど11.10で表示が一部不完全になったな
商品の人気ランキングページ表示するとタイトルだけで値段とかが出ない…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:53:16.43 ID:tqmAWExD0
opera:config#UserPrefs|AllowScriptsToNavigateInHistory
のチェクボクスを外したら、何故か既読リンクの色が戻るバグが治った
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:54:41.85 ID:Wun4nC0b0
>>163
ページを提示してくれ
ググっても前世紀云々なんて文言は出てこないぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:00:11.50 ID:8c2dzU6d0
>>167
生真面目か!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:08:13.52 ID:pJFb7oF40
Amazonはクリーンインスコして、UAを完全にFirefoxに偽装して、
AntiBrowsniffer入れると大体機能するよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:14:28.88 ID:EcoQfgvEP
Flashの”このコンテンツを利用するには〜”っての消せないの?
デフォルトでアクティブにしてほしいんだけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:25:29.22 ID:pJFb7oF40
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:02:34.05 ID:nyLGPkfI0
特許ゴロEolasのあれってまだ生きてるのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:51:00.28 ID:fmPs6i650
未だにってw
携帯のメモリ解放アプリも出てるのにw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:57:34.25 ID:kXFYWsAE0
PCのスレで、ケータイの話持ち込まれてもな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:12:21.25 ID:fmPs6i650
>>174
なぜ?
PCだろうと携帯だろうとメモリ解放が有効な環境があるというのは事実だろ。

自分が必要ないから語る必要なしってどれだけ傲慢なんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:44:00.41 ID:0Gs+k6iG0
うざい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:40:36.71 ID:6yQCv9nG0
うざいながまさ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:42:10.74 ID:POC2Fz1n0
君すごく面白いね
帰ってお母さんに披露してあげなよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:03:57.03 ID:vcEehtAs0
メモリ解放とかディスキャッシュに追い出すだけだから、むしろ遅くなるだけなのに。
別のソフトを動かす空き作りと勘違いしてるよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:24:38.47 ID:bwCNPZld0
メモリリークを何だと思ってるんだろうか馬鹿どもは
こんなにレベルの低いユーザが環境のせいとかほざくかと思うと死ねって思うね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:42:07.12 ID:04aBOVWk0
メモリリークで不具合出てもギャーギャー騒ぐのが目に見えてる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:15:47.03 ID:hbO/mcyU0
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1303207961.JPG

silverlightで表示された広告が消えないんだけど消し方教えて
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:22:50.04 ID:ATSGmyVh0
silverlight
のアンインストール
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:41:59.47 ID:y3+InLpRP
さすが俺だな
そんな広告見えない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:55:24.77 ID:MgTSA5WU0
cssで消せんじゃね
わざわざSilverlight入れるの面倒だから試さないけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:08:59.65 ID:0cyS94ddP
広告を消すために時間かけて頑張ってると、なんの為にやってるんだって悩んでくるよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:12:40.16 ID:WF6ZljOB0
FireFox5ちゃんを探しているのですがこのスレにはいませんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:30:13.16 ID:vwr8ZQ4x0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:52:26.92 ID:nyLGPkfI0
>>182
opera:pluginsでSilverlightを無効にしちゃえばいいんじゃないかな
正直GyaO以外で使っているのを見たことがない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:55:24.93 ID:WF6ZljOB0
>>189
DMMのサンプルで使ってるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:55:48.48 ID:tqmAWExD0
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:05:46.01 ID:y3+InLpRP
それCSSまでブロックしちゃってねーか?
193182:2011/04/19(火) 21:10:16.30 ID:i4KGundV0
>>191使ったら出来た。ありがとう
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1303214944.png
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:21:05.88 ID:A3ZvXPjR0
マウスジャスチャーで閉じたタブ復元って出来ない?
ググってみて、アクション一覧を見つけたからtabでページ検索してみたけどそれっぽいのが見つからなかった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:22:14.78 ID:JBut+mIl0
適当なのにUndo割り当てればイケるでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:27:17.05 ID:U77tNOBO0
Reopen Page とか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:29:13.12 ID:tqmAWExD0
>>194
Reopen pageだ死ね。
初心者は2万4千年"Opera 〇〇"でググってろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:37:58.09 ID:A3ZvXPjR0
出来た、ありがとう
これが出来ないとブラウジングだる過ぎる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:21:00.51 ID:tqmAWExD0
>>198
は?迷惑かけて! ゴ メ ン ナ サ イ だろ。
匿名だからって調子に乗ってるんじゃねーぞ。Operaスレ舐めんな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:29:41.54 ID:WF6ZljOB0
                   , ー、/  ̄`' ⌒ヽ,
                _..ィ::::::::: i_△ ∠l_ `ー 、
               /  .ゝ´       `<´l ,ゝ-、   ??
                r' / `ー‐'′ l      ` く::::::::::}
             { /    ●    ゝ、_    ヘ_..ィ
             Yヽ   ,   ・  ●         i  ハ  
                |_ソ  `ー'、__,          |  丿
                  ヘ                 j  }  
               ヽ         ⌒ヽ   ムノ
               \         (二ノ /     
                    > _ __ __ イ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:31:29.07 ID:s/B28oLB0
基地外がいるようだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:34:51.41 ID:jFTSMGXv0
ほっといてやれよ
203182:2011/04/19(火) 23:02:42.24 ID:hbO/mcyU0
>>191
出来ましたありがとう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:07:41.33 ID:AZ5vDRZG0
どういたしまして
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:31:35.53 ID:y3+InLpRP
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:34:11.35 ID:cs4yasVT0
11.50αまだか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:35:16.65 ID:tqmAWExD0
>>205
ここ↓と同じくチェック用のページらしい

http://sitecheck.opera.com/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:42:05.09 ID:UkYNIDNd0
つーかググって翻訳すれは分かるような事を一々聞くなカス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:43:13.71 ID:Q5JQdu0s0
同意。

>>205
死ね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:45:35.22 ID:AZ5vDRZG0
今時PをNGしてない奴ってなんなの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:47:31.71 ID:7hFcfSXw0
こわいなあw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:50:40.59 ID:i9JuEEPa0
まーた末尾0がふぁびょってるのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:50:45.28 ID:M84/D/f30
何かピリピリしてる奴がいるなぁ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:56:26.01 ID:A6s7RNal0
WBの音沙汰がないからイライラしてるんでしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:54:09.14 ID:8WhxOxvT0
スピードダイアルの画像拡大するのやめてくれ
吐き気がするわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:15:02.24 ID:SPfgo2mX0
つわりか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:43:39.04 ID:0Z8wnnpC0
7コラムにしたら横がはみ出すとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:34:35.44 ID:rJiRWKzs0
今回のアップデートでの「貼り付けて移動」の変更ってバグ?
機能としては単純に種類が減ってて何のメリットも無いと思うけど。
文書の中の&をandと写し間違えるってどういう状況なんだろう。
今後のアップデートでも毎回変えられるんだろうか。

Firefoxが最近になってpaste & goを取り込んだらしいけど
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20100917/1284665494
セキュリティ上危険らしいから、それで外されたのかな?

でも、なんでこんな機能で「表示しているWebページに貼り付けたテキストを盗まれる」なんて
事になるんだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:03:34.67 ID:NiwDQ9If0
WBはニコチン、タールみたいなもの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:17:10.00 ID:yqmTPT6i0
10.5辺りの迷走に呆れていまだに10.10使ってるけど、やっぱり11もひどいままみたいだな
もう期待するだけ無駄なのか…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:20:45.82 ID:SPfgo2mX0
俺はお前に呆れてるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:22:09.10 ID:ru0YF7rY0
最 9 . 6 4 強
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:24:06.84 ID:oSAuoF820
はいはい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:37:42.08 ID:pO0BjcT20
>>218
個人的にはバグとしか思えんけどな
他にも11.10は個人情報の削除をするとマスターパスワードの設定が
「毎回確認する」に戻るというよく分からん現象もあるし

Opera 質問スレッド Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300170297/370,372
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:39:59.58 ID:yqmTPT6i0
相変わらずバグまみれのソフト心酔してるめくらがいるんだなここ
そらいつまで経っても直らんわ
やれやれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:41:06.52 ID:UHkQfVvA0
        ,-φ ̄`ー- 、    今  お
/⌒ヘ    (, x-‐‐- x§ )   日  は
ヾミ/ノ\   /μレiノ∨リiハ   も   よ
    ヽ_j\,!i)(ヒi  ヒ) リ9}    い  う
      \尸ゝ ワ_ _ィルi    い  オ   
      ゝ _ノヒニ_ノ (⌒ハ   天  ペ  
         〈 ☆   ,ヘ⌒i   気  ラ   
     ___ __)ー^ー‐{/ヘ/   だ      
  ,  ノ´ __,`ー-,「‐'_/            
 _/´    `ヽ (((rヘ ` ー-力        
/         `ヽ__....,,/..       
     ゙        / //
__ ______ヽ___,/__/ _‖_________
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:45:47.22 ID:883giVjk0
中の人「遅いのはバグ。Win9Xで動かないのもバグだ!!」

ユーザー「クラッシュ?クリーンインストしろ!
      特定のサイトで落ちる?
      だったらそのページ開くな!!
      と言うかお前Opera辞めろ、向いてない。」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:51:36.40 ID:NiwDQ9If0
動く動かないのバグと動いた後で発覚するバグは別物
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:53:24.56 ID:oVPZPd9I0
おれも10.10に戻そうかな〜
不正終了が多すぎて・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:55:15.21 ID:77Fj6uI00
Opera嫌いな奴ほどこのスレから離れられない不思議

どれだけ期待されてるんだよOperaタンw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:42:23.11 ID:tfkmAT5j0
何か持ってるんでしょうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:44:02.98 ID:1XIrv1N50
operaとsafariは期待なんてされてないだろwww
どっちも似たようなレベルのブラウザだが、safariの方が少し上か
まぁ低レベルな争いだけどなww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:49:29.54 ID:dVPbIdjx0
プニル ルナ佑 Donut safariでしょ?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:03:36.94 ID:EyQo+2Qb0
同じurlにoperaだけ繋がらない。
IE,FireFox,Chromeと他はみんな繋がるのに何故?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:27:02.63 ID:5T4jKQbr0
俺も10.10だよ、快適。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:42:11.00 ID:xz7A2ggR0
Google calendar関連の拡張ってない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:16:41.81 ID:QLjrffO60
誰かOpera用エクステンションの2chブラウザを作成してください
お願いします
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:57:08.31 ID:EnaU5UvQ0
お断りします
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:59:52.22 ID:ZSMSne4m0
OperaはCSSでdisplay:noneを使えば画像を読み込まなかったのに
いつの間にか読み込むようになってるな
残念な変更だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:04:07.61 ID:MD/bF6nu0
もー勝手にバージョンアップすんなよー。
一言断ってからやってくれよー。

スピードダイヤルがスクロール出来る様になったので「よっしゃ」と思ったら
speeddial.ini編集効かなくなっとるがなー。

オペラはこのもぐら叩きに近い感じが嫌なんだー。
でも好きw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:46:42.07 ID:OEkaNPxp0
以前質問させてもらったものです
メインとサブのユーザーアカウントで
外見以外の設定は一緒なのに11にバージョンアップ後からタブ設定が狂ってます
10の頃は両アカウントともにタブを全て消すとスピードダイアルに戻っていたのですが
11にバージョンアップしてからはメインのみ最後のタブを消すと本体ごと閉じる状態になりました
このスレで質問した際にタブ無し許可すればいいんじゃねとお答えをいただいたので
タブ無し許可設定した結果が下の画像です
メインアカウント
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25562.jpg
サブアカウント
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25561.jpg

この後、いろいろ試してみたけどサブのようにスピードダイアルが表示されません
お助けください
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:48:31.42 ID:ekE+rOtS0
>>239
裏でこっそり読み込むには都合が良さそうだけどな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:57:37.24 ID:pCtAS4v90
>>241
ここは質問スレじゃないです。>>1
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:00:03.77 ID:OEkaNPxp0
あ、すみません
お邪魔しました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:30:11.23 ID:m4D3F3o90
>>170
No click to activate
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:29:14.92 ID:CSfzQ6IQ0
Opera10.10、糞すぎて消した
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:32:33.58 ID:tfkmAT5j0
10.10wwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:34:12.80 ID:pCtAS4v90
えっ!?なんで10.10?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:36:08.53 ID:g9LBxTpn0
11.10インストールすれば解決
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:15.61 ID:r5rcGkiq0
>>246
18世紀人乙www
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:42:05.07 ID:4fmAYZaGP
11.01から進めなくなってしまった・・・
俺のOpera道もここで終わりか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:43:58.80 ID:CSfzQ6IQ0
11で精神がおかしくなりそうになって10に戻したけど無意味だった
もうOperaは二度と使わんわ、何から何までFFとChromeの劣化
欠陥ソフトには欠陥ユーザーだけが集る
このブラウザは好例だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:45:04.56 ID:jMm3tiWz0
こいつ毎日同じことやってんな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:47.64 ID:8D2CrPs00
すげーミスをうまくなかったことにした
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:54:14.63 ID:pCtAS4v90
戻したってことは今まで使ってたんだろ?
何でキレるのさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:55:32.74 ID:dfHFiBN80
ID:CSfzQ6IQ0
他所でもMozilla推しなんだなww

Windows Liveメール その5
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/20(水) 19:18:33.38 ID:CSfzQ6IQ0
Thunderbird使えよカス共

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:15.52 ID:TYC6wZiT0
別れた女の悪口言うとかサイテーや!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:57:05.22 ID:5T4jKQbr0
わざわざID追ってストーカしてる気色悪さ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:59:23.85 ID:EqVrFfWT0
こいつのこのスレにもいたのかwwwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:23:38.88 ID:883giVjk0
賞賛が多いって事は不満を持ったユーザーが直ぐに離れてるって事だ。
その点Operaスレは不満を持った人でもOperaを使い続けるからスレが殺伐としてる。
これは良い事なんだよ。Operaはどっかのカルトブラウザとは違うのさ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:32:02.26 ID:xOVy17y90
11.11マダー?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:38:42.07 ID:V3Yy8Ijf0
11.20マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:44:13.17 ID:4HaXpOBj0
        _  _  _   _  
      / | |_| |_  |_| |\
      \/ /   |_  | \ | ̄\

         〜 11.50 〜
._                      _
|_|   |\ /\  |\  | /|  |_| | ̄| |/
| \ / ̄| \ T |  \| | ̄\ | \ |  | |\
          ̄              ̄ 
       最   強   伝   説

   〜 The Legend of A Cool Browser 〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:46:54.19 ID:4fmAYZaGP
最強verまだか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:42:19.83 ID:edxldwuIP
おぺらたんのスキンを使わないやつらはこのスレに来るなよ
ここおぺらたん好きじゃないと来てはダメだからな!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:50:00.97 ID:clqZvjzu0
ここはoperaスレであってオペラたんスレじゃないぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:50:10.81 ID:7c/5ipc10
おぺらびっちは何の病気を持ってるかわかったものではないので
スキンは必須です
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:51:32.60 ID:pCtAS4v90
おぺら嬢はαになるまで機嫌悪い状態続くので様子見。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:01:58.74 ID:lcPLQ9ok0
今更だけど Speed Dialの仕様を変える必要があったのかな
明らかに起動が遅くなったし サムネの読み込みもうざい
そもそも スクロールが必要なほど 登録する人はそんなにいないんじゃないのかと・・
要望が多かったとも 優先度が高かったとも思われないし・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:17:02.66 ID:oe59ACd10
FxのSpeed Dialパクってグループにしてくれたら良かったんだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:34:01.58 ID:NiwDQ9If0
α→素直な保育園児、成長も早い
β→我が強くなってきてわがままに、無理やり言うことを聞かせる
RC→無理やりがたたってグレる、やることなすこと雑になる
正式→どうしてこう育った
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:51:02.78 ID:aFY2lLuy0
>>271
もうαでリリースしろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:56:24.46 ID:Uhm6aSZi0
呼称を玉突きで入れ替えればおk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:13:54.50 ID:pqwQTh9l0
>>271
だいたいあってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:22:21.23 ID:4fmAYZaGP
RCでいきなりバグ出て正式版に持ち越すからな
あれもうわざとだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:24:24.12 ID:+adyWbTS0
11.10にしてから明らかに画像の読み込みが遅くなったんだけど
どっか設定いじったら早くなる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:24:38.58 ID:KBYFAnxN0
報告しない奴が悪い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:34:23.38 ID:p8Y5fD/50
>>275
Changelogにはクラッシュ修正って書いてあるけど実際明らかに増やしてるしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:39:39.83 ID:pCtAS4v90
RCビルドを超短期間で矢継ぎ早に出しまくるからなぁ。
もっとRC一つあたりの期間を長目にした方がバグレポートとかが
集まりやすいんじゃないだろうか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:46:22.60 ID:/SvsStM60
正直、開発プロセスが機能してないんじゃって気はするな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:58:09.04 ID:5T4jKQbr0
もうアップデートには期待してない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:01:25.27 ID:hW02iC6z0
声の大きいのが目立つのはわかるが
ここまで来ると不満なく11.10使えてる俺が間違ってる気がしてくるぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:02:33.08 ID:jUT2/7Va0
アンチと面白がって追従する人ばかり
284 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/21(木) 00:04:29.76 ID:03P0zy+O0
オペラっていう名前が気に入ってる
インターネットエクスプローラー(爆笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:27:50.32 ID:8kU67wSE0
>>283
最凶のアンチは熱心な信者から生まれることが多いよ
早くSpeedDial元に戻せ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:07:46.78 ID:m0VAhxbH0
おいOperaをアンインストールすると無茶苦茶長いWebアンケートが出るってどういうことだよ
上書き厨だったけどこれから毎回アンインストールしてアンケート送るわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:09:28.60 ID:q2OmyCfi0
アップデートしたらお気に入りにが勝手に増えてたぞ、なんぞこれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:12:50.81 ID:TrbAJ3vH0
>>287
おぺらたんだってお小遣いを稼ぎたいんだよ。わかってやれよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:16:33.41 ID:q2OmyCfi0
>>288
一瞬で抹消してやったわ!フハハハハ!

・・・たまにはエラーの報告くらいはしてやるか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:35:29.80 ID:xd1bQvhd0
「YouTube、新規動画はすべてWebMフォーマットに、既存動画も順次変換」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_441067.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:13:54.25 ID:qEdiV2HD0
俺そもそもなんでOpera使い始めたんだっけな…7年位前にPC貰った時からだな…
みんなはなんで使い始めたの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:17:07.35 ID:pLC2LV83P
ようつべがIE6死ねって言い出したから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:44:46.81 ID:qRL3H2WR0
エロ動画漁ってる時に、とあるスレでOperaは動ナビ専用ブラウザだからなという声に反応して
たしかに昔のOperaはクソ重いサイトだと圧倒的なパフォーマンスを見せていたんだよ・・
今は大したアドバンテージないけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:49:33.09 ID:k0jUWOnT0
火狐をカスタマイズしまくって情強ぶってたけど
試しに使ってみたOperaが最初から必要な機能全部付いてて馬鹿らしくなった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:41:16.53 ID:GVy0aEpU0
Operaだと痛いニュースとかすごく重くない?
なんでこんなに縦長のページに弱いんだろ。
個人的にこれがなければ不満は殆どないんだけどなぁ……。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:04:51.01 ID:/3Jz+l670
>>295
さくさくだけど?
どういう環境よ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:23:40.58 ID:VQZrt04D0
たとえばここはどう?>縦長のページが重い
ttp://rranking6.ziyu.net/html/old-himo2.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:24:09.83 ID:kJPf7Fiy0
>>295
重くないけど?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:26:42.49 ID:kJPf7Fiy0
>>297
重くないよ。
11.10 2079
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:28:41.04 ID:sc0dWdGn0
http://www.eyezmaze.com/jp/2006/06/grow_ver2.html#more
このページ
勝手にリロード?される
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:29:53.99 ID:p1OZ8oAo0
さくさく
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:32:50.36 ID:cvU0PYqH0
>>297
全然重くないな

スピードダイアル元に戻して・・・
サムネイルがわけわからんことになってる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:38:31.19 ID:VQZrt04D0
過去ログ見ても縦長ページで固まるってレスちらほらあったし
結構皆共有の悩みと思ってたがそうでもないんかな
自分は>>297をスクロールしてると途中で固まることがある
IE9やChrome等他ブラウザでは全く問題なくサクサク
11.10,Windows7 64bit
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:57:10.69 ID:GVy0aEpU0
>>303
自分も同じ症状です。
環境も同じく11.10でWindows7 64bit

11.10をスタンドアローンで入れて試してみても重いですね。
(正確には、インスト直後に>>297のURLを入れればそれほど重くないが、
何も設定せずすぐ閉じて、また起動し直して試してみるともう重い症状になってる)

なんだろ、OSによって症状が出やすいとかあるのだろうか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:07:02.59 ID:IkYkHacr0
スピードダイアル仕様マジでなんとかして…。

ブックマーク代わりに使ってきた身としては
簡単にサムネイルを増設したり、スクロール出来るようになったのは喜ばしい事なんだけど
「サムネイルを削除すると勝手に間を詰める」というオマケのせいで
行列によるジャンル分けが出来なくなった…。

これじゃただの見辛いサムネイル集だよクスン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:09:27.97 ID:uUJ4ID030
>>297みたいなテキストのみだとなんともないが、同じような長さで
馬鹿みたい画像並べてるようなブログだとちょっと死ぬ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:21:54.66 ID:/3Jz+l670
>>297
読み込み中は気持ち重いけど、読み込みが終わればさくさく
重いっていう人は、読み込みが終わらない何か原因があるのでは?

>>305
[User Prefs]
Thumbnail Logo Score Banner=1000
Thumbnail Logo Score Threshold=1000

で11.01までの仕様に戻せる

>>306
大きめの画像が張られていたりすると確かにつっかえたりするかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:28:11.82 ID:GVy0aEpU0
>>307
ちなみにOSは何ですか?
読み込み中気持ち重いというより固まるくらいだから、
やっぱり環境なのかなと思うけど、何が影響してるのかさっぱりですねぇ……。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:28:13.29 ID:/3Jz+l670
>>305
失礼、良く読んでいなかったorz
確かにこの仕様だと行列によるジャンル分けは無理か
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:36:44.41 ID:/3Jz+l670
>>308
OS:Windows7 Home Premium 32bit
CPU:Core i3-330M 2.13GHz
Opera:11.10 Build 2092
ですね

失礼ですが、クリーンインストールは既に試されましたでしょうか(つまり、プロファイルの削除ですね)。
上書きインストールを繰り返していると、動作等が重くなる場合があるようです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:42:53.09 ID:GVy0aEpU0
>>310
新規スタンドアローンインストールで試したけど上で書いたようにダメっぽいですね。
最近使ってなかったXPのネットブックでちょっと試してみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:54:42.12 ID:GVy0aEpU0
ちょっと古いUMPCとネットブックで>>297試した結果、
最初の読み込みは少し重いものの>>307のように読み込みが終わればさくさくでした。
OSはどちらもXP SP3 32bit、Operaは11.10

ネットブックのスペックで問題ないようなので、
OSというか64bitが影響しているように思えるなぁ。

ちなみに縦長ページがダメなPC環境は、
OS:Windows7 Home Premium 64bit
CPU:Athlon II Dual-Core P320 2.1GHz
Opera:11.10 2092
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:19:47.82 ID:Y8RK4YY30
あ〜…過去の不具合が直ったなと思ったら、新たな不具合がでちゃったなぁ。
未読メール(とか)を表示している状態で、他のタブに切り替えちゃうと、未読メールのタブにもどしてもパネルが表示されてしまう。
一旦、未読メールタブを消して、再度パネルから未読メールを選択すると再表示されるけど。
メンドクセー。(# ゚Д゚)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:34:54.21 ID:/3Jz+l670
>>312
プロファイルの完全削除を伴うクリーンインストールで試してみましたが、
こちらでは64bit環境でも問題ないようです
他に環境による影響で考えられそうなのは、ウイルス対策ソフトとか?でしょうか
駄目もとでディスクキャッシュを無効にしてみると良いかもしれません

OS:Windows 7 Home Premium 64bit
CPU:Core i3-350M 2.27GHz
Opera:11.10 Build 2092
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:44:44.41 ID:c4m4eeVx0
一時期かざぐるマウス使ってると
痛いニュースでスクロールが遅くなることならあった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:52:46.73 ID:3Jl3LY3U0
てかスピードダイアルに登録したサイトが減ってたのはびっくりだわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:56:02.17 ID:GVy0aEpU0
>>314
新規スタンドアローンと同じことだと思うけど、
一応プロファイル完全削除クリーンインストールもしてみましたがダメでした。
アンチウィルス、火壁、ディスクキャッシュ無効にしても変わらず。

とりあえず新規スタンドアローンインスト直後は問題ないのが気になりますね。
一度終了した段階で変なプロファイルが作成されて、
次起動時に設定が反映され症状が出てるような雰囲気なので。

特定環境下で妙なプロファイルが作成されてしまうバグでもあるのだろうか……。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:27:41.46 ID:AGDgP6qN0
Operaって名前と赤いアイコンがかっこよくてやめられない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:32:38.24 ID:JgwoAFrZ0
中毒ですな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:41:58.55 ID:AGDgP6qN0
>>319
面食いなもんで
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:10:14.97 ID:OvkBcIu+0
Vista/7だと縦長ページで重くなるけど、XPだと読み込みが終われば気にならない、というような感じだったような気がするぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:25:24.87 ID:7aRR3aKc0
XPでも重いページなんてザラにある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:45:35.75 ID:3Jl3LY3U0
ページ内検索のところで貼りつけて移動してるのにGoogle検索になるぞ
なんじゃこりゃ死ね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:03:27.12 ID:6Hg46JrN0
>>323
症状、解決方法ともに既出
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:14:26.23 ID:IUhWYL3B0
OperaのアイコンはCOMODOのアイコンと似てて紛らわしい。
誤操作してしまうのでアイコンを変更したいのだが
できるのか知ってる奴いたら教えてくれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:35:29.94 ID:q2OmyCfi0
>>325
普通にアイコン上で右クリ→プロパティ→アイコンの変更でできないか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:33:55.03 ID:isJVAIt/0
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:34:42.28 ID:isJVAIt/0
すまん、禁断症状だ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:59:43.21 ID:rZtKW80W0
opera:configの数値で設定する項目、マウスホイールで数値が変わるのはまずくないのか?
ホイールでスクロールさせてポインタが通過すると、どんどん設定値が変わっていくんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:02:49.26 ID:cvU0PYqH0
すげーファンキーで最高じゃねぇか
どんと来いだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:20:35.75 ID:HarzkzgI0
スクロールすると残像みたいになる
http://mtg-jp.com/reading/translated/001352/
11.01までは異常なかったのだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:27:15.91 ID:IFqrrsSW0
>>331
全く普通。
って言うか、不具合なら環境くらい晒せ。
何でもかんでもブラウザのせいにするなよ(^。^)y-.。o○
333 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 20:37:18.16 ID:0n934zAi0
>>331
ページ読み込み途中だと再現した
読み込み完了後だと再現しない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:40:01.88 ID:OiUT3k/d0
「次のページ」へのリンクがページの上にあるような変なブログとかだと
Opera以外で見る気にならん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:46:06.51 ID:0n934zAi0
FastForwardはマジで便利
ロッカージェスチャーとの相性が良くて堪らん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:16:16.46 ID:n2looxe10
なにこのスピードダイヤル
改悪にもほどがある死ね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:18:14.55 ID:n2looxe10
1つだけ「+」が下にはみ出てるし
だっせー、そんなにいらん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:26:10.19 ID:yJHFtti50
馬鹿が何か言ってるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:45:02.68 ID:kAZTPlNw0
結構みんな使ってるんだな
Speed Dial 便利か? どんな使い方すんだこんなもん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:50:13.04 ID:qIgrPEje0
地震速報
Amazon
あぷろだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:07:43.08 ID:/VTzm8yi0
>>334
> 「次のページ」へのリンクがページの上にあるような変なブログ

上にあったら変なの? 「上にだけあって下にない」って意味かな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:09:09.96 ID:kJPf7Fiy0
「+」は消せるよ。そんなこともしらないなんてだっせー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:17:16.15 ID:n2looxe10
デフォルトな時点でダセェんだよ死ね社員
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:22:40.62 ID:hWq2gYsE0
linkのステータスが
ユーザー情報は現在 Opera Link サーバーによってロックされていますが、すぐに利用できるようになります
とかでてんだけどこれなに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:25:23.67 ID:akLbvx1/P
文字通りの意味です
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:45:58.88 ID:KmbWCdjZ0
発見したwww
アドレスバーに\\と入力するとエクスプローラのように
ファイルにアクセスできるようになるよww
画像とか簡単に開けて便利だねwwうは
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:52:17.51 ID:TUT2KQ/W0
file:スキームでしょ。大抵の人は知ってるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:04:38.82 ID:v9wIMQzF0
>>342
でも、プラス消すとドラッグで登録できないし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:08:46.78 ID:7NmKGwju0
もうちょっと使いやすくしてくれると良いんだけど
本物のエクスプローラのOpera版ぐらいな感じで進化させて
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:14:25.24 ID:pt7/docU0
GoogleでFastforward効かなくなったのが困る
Autopagerizeみたいな継ぎ足し系は好きじゃないから使いたくない
今かなり面倒くさい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:17:57.96 ID:CsP3pPXa0
MacOSX10.6.6でopera11.10を使ってるのですが、
たまに日本語入力を受け付けなくなって、英数字しか入力できなくなります。
operaを再起動するとなおるのですが、
何が原因でしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:24:02.37 ID:/VTzm8yi0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:28:06.09 ID:ZAq5+jTe0
opera11で質問

ブックマークのフォルダを右クリックメニュー→開く、で複数のアドレスを開くんだけど
その時、開きますか、みたいな通知を間違って、表示しない、にしてしまった

再度表示させるにはどこの設定を弄ればいい?

opera:config見ても、ぐぐってもぜんぜん分からん・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:37:42.16 ID:8IH07LB/0
opera:config#UserPrefs|ConfirmOpenBookmarkLimit

http://ja.opera-wiki.com/Opera's_Configuration_File_Explained#UserPrefs_ConfirmOpenBookmarkLimit
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:55:16.60 ID:pt7/docU0
>>352
それもやってるけど変わらない…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:56:59.01 ID:ZAq5+jTe0
ありがとう
showとかでぐぐってたんで、全然気がつかなかった・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:22:18.06 ID:Mnq5r2EP0
opera link落ちてた?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:28:32.24 ID:IgyDUF0x0
ちょっと重かった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:38:09.85 ID:oYPVSxhGP
児童ポルノ:ブロッキングきょう開始:hogehoge速報
ttp://hogehogesokuhou.ldblog.jp.nyud.net/archives/51708320.html

Opera Turbo を使ったらブロックされてたサイトが見られるようになったよ
Opera最強伝説
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:51:00.33 ID:ci/Yf7w20
ちょいゴメン。

ttp://matinoakari.net/news/

皆のところではここ見たらブルースクリーン出ない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:52:42.41 ID:wDDMoiY10
>>359
Opera変態伝説

>>360
ブルース・リーなら出てきたぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:00:50.12 ID:nS/cK0sC0
プルースクリーンもブルース・リーも出てこない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:24:27.81 ID:N4osaEdm0
>>350
>「FastForward.ini」に「" 次へ "」と書けばOK
ttp://d.hatena.ne.jp/pitokka/20110420/1303314348
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:31:36.18 ID:xcOkgtLe0
11.50αまだかよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:55:24.10 ID:HaZ09yz40
>>363
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:07:48.21 ID:vTtLzOcy0
>>363
guuuuu!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:03:42.64 ID:rTuvglmG0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:20:38.25 ID:nS/cK0sC0
入れちまったじゃねーか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:44:45.70 ID:BBVtmsW60
これも入れてるわ
https://addons.opera.com/addons/extensions/details/radiation-in-tokyo/1.2/

北海道在住だけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:16:33.51 ID:GDtiAkgH0
>>363
thx
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:30:30.64 ID:L1Fu7wm00
>>351
それだけじゃ断定できないけど、Flashが関係してる既知の問題だと思う。ずっと直らないまま。
IMEを一旦英数にして(必要ないことも)、フォーカスをOpera以外に移してまた戻すと入力できるかもね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:10:48.05 ID:rTuvglmG0
不具合の有る奴は取り敢えずこれを導入してみろ。改善されるかもしれないぞ
ttps://addons.opera.com/addons/extensions/details/antibrowsniffer/2.0.2/?display=ja
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:22:57.61 ID:i4mW5tJL0
11.10 いろいろ糞すぐるぞ。
しょちゅうフリーズするし重いし遅いで、ストレスたまりまくり。
いまやあのFF最新版のほうがずっと快適だぞ。

たしか10.00になったときもひどかったけど、その後の修正で直ったから、
しばらくは他のブラウザと併用しつつ我慢するけど、
このまま直らないようなら、メインブラウザを乗り換えざるを得ない。
Operaを愛してるだけに、改良に期待してるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:14:17.58 ID:IgyDUF0x0
フリーズ・落ちるはまだ一回もないな。
重いちっゃ重いけど、そういうページは前から重いしなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:52:02.89 ID:A1e3k7Ck0
今週だか先週末にアップデートしてから、やたら動画サイトや画像の読み込みに時間がかかる。
ようつべで動画をフルスクリーンにして、
再生スクロールを一番左に持ってくと強制終了→レポート云々→再起動でまたスクロール戻すと強制終了の繰り返し。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:52:30.71 ID:5ZWm5DmP0
エクステンションのNoAdsっていうのが便利で使ってて
今使おうと思ったらクリックしても真っ白で使えなくなってたんだけど俺だけかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:59:11.28 ID:XhFCG/NE0
>>375
うちも同じ症状だ
つべのトップで落ちるってどんだけ脆弱性なんだよwニコニコとかは
使えるって言うのに
なおVer11.10でwin7 64bitでこうなった
なんでなんだぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:59:19.37 ID:rMT6nsBI0
>>376
ちょっと前から使えなくなってる
wikiにはセキュリティに問題ありと書かれていて、公式のエクステンションからもなくなってるね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:02:51.72 ID:A1e3k7Ck0
>>377
過去ログも見てたら皆おんなじような症状だったんだね。
必死にウイルスチェックしたりデフラグしたりしちゃったよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:17:46.54 ID:CCUSKTgk0
自分の所では新規profileでほぼ100%再現するんだが皆はどんな感じか聞きたい

ページに手を加えるタイプ?のExtensionが有効な状態で
JavaScriptがオフの場合に下記のコマンドを実行すると
Opera終了時にエラーダイアログが出るんだが
たとえば >>367 のExtensionは問題ないが >>372 なら発生する

standard_menu.ini
[Image Popup Menu]
Item, "画像をバックグラウンドで開く" = Copy image address & New page & Go to page, "%c" & Minimize page

【再現方法の流れ】
エクステンション導入 → js切る → 画像を表示(ローカルファイルでも可)
→ 右クリから「画像をバックグラウンドで開く」 → Opera終了

XP Home SP3 & 11.10
381380:2011/04/22(金) 16:19:02.69 ID:CCUSKTgk0
>>380
長くなったので分けて補足

しかもエラーのあと再起動してExtensionを無効にしようとすると落ちる
jsをオンにしてOperaを終了させてから(またエラー)再起動すると戻るようだ

というか「Go to page, "%c"」が問題のようでクリップボードに
適当なURLを入れておいてこれだけ実行してもエラーになる

再現方法が面倒で恐縮するがよろしく頼む
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:49:37.37 ID:nxqVCv230
なんでJavaScriptオフにこだわるんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:00:29.07 ID:vdJx6uNh0
GENOウイルスに感染してください
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:12:54.83 ID:UxMsfvPN0
11.10不具合
ブクマの並び順がユーザー定義通りにならない
階層を掘って移動すればいけるがルートじゃダメ
どうせ初心者で設定がダメとか言ってたのが居たが直し方教えて
ttp://genroubou.blog24.fc2.com/blog-entry-263.html
このページにも不具合としてあるけどそいつはまともに動作するらしいので

あとGoogleさんの仕様変更なのか再検索が出来ない
Autopatchworkも動作しない場合がある
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:15:16.90 ID:CCUSKTgk0
>>382
普段jsはオンだからそんなにこだわっているつもりはないが
AutoPagerizeの継ぎ足しのせいでページの下側が見れないときとか
ググって開くサイトが怪しそうなときに念のために切るからだな

うっかりコマンドを入れて終了落ちはちょっと気持ちが悪い
もっとも自分の環境だけの現象なら仕方がないが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:18:31.48 ID:8fZ4b8180
ブックマークは並び順の仕様がα版中盤頃から変わったんだよ。
それが何か悪影響してるかもしれない。
今までは新しく追加したアイテムは末尾に追加されてたが、こんどは頭からになったりとか。
アップグレードとかインポートしたときに仕様変更のせいでぐちゃぐちゃになるのはたまにある。
たくさんあったアイテムがインポートかますと必ず200丁度切り捨てられるとか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:20:26.17 ID:uxlxvi8m0
>>385
根本的な解決じゃないけどautopatchwork普段使ってその時に無効化すればいいんじゃね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:26:31.56 ID:oVuy/Zks0
>>385
セキュリティを心配する気持ちもわかるけど
エクステンションってJavaScriptで記述されてるから
JavaScriptオフの状態でエクステンションを使う方が
(たとえ問題なく動いていても)自分は気持ち悪いと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:28:52.56 ID:tjNql5v00
起動時のスピードダイヤル読み込みのクルクルを表示させない設定ってあります?
390385:2011/04/22(金) 17:37:28.59 ID:CCUSKTgk0
>>387
使ったことはあるが動作が好みでなかったんで外したんだよ

まあ終了落ちが発生することは稀だからそんなに困っているわけではなんだが
多くの環境で起こるなら不具合だろうから一応報告したんだ

>>388
いやjsオフならExtensionは動作しないから問題ない・・・んだが
どうもExtensionが有効でjsがオフの場合は中途半端に動いているようなんだ
なんでそれがOperaの内部コマンドとバッティングするのか分からないが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:45:51.10 ID:3d/wXRQM0
ver.11にしてからやたら固まるようになったんだけど… なんで…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:52:51.63 ID:pHYNmZ7u0
>>391
おれもアプデしてから使い物にならんから、
11.01に戻してオペラターボ無効にしたら見違えるように速くなったよ
画像動画どころかテキストさえ読み込むのが遅いってどんだけだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:53:57.98 ID:p/JR2kaGP
オペラターボの時点でつり確定
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:06:59.78 ID:vdJx6uNh0
たまにturbo発動して、遅くなることがある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:36:30.70 ID:X3dBPDjR0
11.10にしてからだと思うんだが、Javascriptダイアログ下部の
「このページのスクリプトの実行を中止する」チェックボックスと
「OK」ボタンの間の隙間が無くなって
押しミスする(OKだけ押すつもりが意図せずチェック入れてOK押してしまう操作ミス頻発)。
なんとかならんのんか。既出ならスマン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:06:50.28 ID:UxMsfvPN0
Javascript OFFは拘る人は拘る
自分はもう諦めたけどずーっとOFFで使ってきたし
必要がなければONにはしなかった
最近はあまりにもOFFではレイアウトが崩れるサイトが多すぎて
ブロックしか使わなくなったけど

OFFは2つメリットがあってHTML解析時間が短縮される
後はやはりセキュリティの問題

つか標準でホワイトリスト制にすべきだと思うんだよな
信頼してるサイトでもハックされてウィルス貰っちゃうこともあるくらいだから
知らないところに飛ぶ場合は危険極まりない
いちいちアンチウィルスに頼るとかスピードを求めるユーザーには馬鹿らしいこと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:39:45.43 ID:CQavrT+z0
遅いネットワーク対策に、サブブラウザを導入するための10の方法
http://www.lifehacker.jp/2011/04/110414secondary-browser.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:46:42.25 ID:p0ytr1rQ0
誰かーエクステンションでOpera用2chブラウザを作成してくださいー
お願いしますー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:57:57.73 ID:HK39V/Ng0
Operaの拡張は右クリメニューを弄れないほど不自由なAPIだから期待しないほうがいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:10:14.99 ID:yMGe6yEQ0
そういう聞き方しても改造できるかどうかは教えないけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:17:26.93 ID:WOE3e4fs0
オペラでアメピグしてると画面がズレる事があるんだけど、それを固定させる方法ってありませんか?ご存知の方、ご教授下さい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:38:35.06 ID:58uC+bUX0
>>378
公式からなくなってはいない。11.10だとバージョンチェックではねられて404返されるだけ
逆に、ContentBlockHelperは11.01だと404返される
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:43:11.46 ID:88KKQ3FU0
>>395
スキンのせいじゃね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:58:31.52 ID:2wyEj7xY0
11.11マダー?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:20:40.09 ID:so5hW8YD0
ラグナロクとハードウェア支援と、いい子いい子なオペラたんを搭載した11.50stableまだー?
11.5だけにいい子、なんちてな、がはははははははは
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:22:55.82 ID:8fZ4b8180
11.20 alphaマダー?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:24:17.06 ID:XtpqSM8k0
11.10重すぎワロタ
すぐ戻したわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:03:12.55 ID:T4Z3zrlB0
今移行するならどのバージョンがおすすめなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:04:14.39 ID:g5ep2y9z0
11.10でYoutubeのHTML5WebM状態で動画をロードし始める前に(ロード中って感じにくるくる回ってるとき)
リンク移動とかウィンドウ消そうとしたりとかなんかやるだけで必ず固まるんだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:05:13.96 ID:QkDz3WfD0
>>408
10.10
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:43:25.73 ID:6YvRoRmv0
>>408
11.01
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:47:52.46 ID:Aoa8eOGA0
>>408
9.64
413 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 22:48:07.69 ID:so5hW8YD0
>>408
11.10
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:50:11.61 ID:XtpqSM8k0
>>409
11.01インスコしろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:55:01.60 ID:NNBN8hvK0
>>408
11.01
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:56:15.62 ID:+7IX+pr60
>>396
JSoffにしないと脅かされるセキュリティ上の驚異って、具体的にどんな物があるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:23:32.57 ID:YuA2askp0
google画像検索だけautopatchwork切る方法教えてください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:28:11.43 ID:i5xfhAg20
速攻11.01に戻したけどスピードダイアルとオートコンプリートが死んだ
とんだ地雷やったわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:31:48.69 ID:AFpMqxo60
気づいたらspeed dialの自動更新が機能しないんだが仕様?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:42:17.92 ID:PgUnCDFU0
>403
まじっすか…
今のスキン気に入っていたんだけど…
新しいの探してみるか
本当、一日に数回落ちるからマジたまらん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:47:05.64 ID:dScNO5Pq0
とりあえず11.01に戻して更新通知を切ってみた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:02:44.28 ID:fnqixlov0
Opera Linkでスピードダイアルの同期が半端w
登録サイトは一致するけど、配置が一致しないw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:05:21.04 ID:I0M3Qvxf0
アマゾンがまともにつかえればいうことはない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:07:08.27 ID:I0M3Qvxf0
SpeedDialがうんこになっているとはせっかく並べていたのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:10:30.79 ID:I0M3Qvxf0
欠番できないのがすんごくいや
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:27:50.05 ID:fnqixlov0
>>425
すんごく同意。
とりあえずGoogleのトップページをブランク代わりにあちこち置いてある。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:46:41.09 ID:ZtWPymfG0
何故DesktopTeamにしない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:58:15.18 ID:qKzuc+Jh0
愚痴りたいだけだからだろう。心底直してほしいとまでは思っていない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:02:51.61 ID:dScNO5Pq0
お前の中ではそういうことになってるのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:33:40.67 ID:gghjPdPt0
マウスホイールを回すと
もの凄い勢いでスクロールしてしまうんだけど
これって止められないのかな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:17:53.20 ID:9VNwT5vy0
skinがOpera standardとかだとウィンドウ上部にタイトルが表示されないけど
これはスキンを変えるしかないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:21:40.89 ID:9VNwT5vy0
メニューバーを表示させればタイトルも出るのだけど、
メニューバーは非表示のままにしたいんだよね……。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:00:12.18 ID:cDa0nrrN0
タブバー右端にあるゴミ箱アイコン

カスタマイズ>ツールバーから削除しても
Opera再起動すると復活してるんだけど、どうやったら完全に消せるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:03:08.46 ID:FG1f5vuW0
11.10使ってみたけどツールバーに配置してる検索エンジンの挙動がおかしい。
検索エンジンで貼りつけて移動を実行すると
なぜか文字がURL欄に貼り付けられるんだけど。
そのせいで文字列とか検索すると無効なアドレスですっていわれて
URLを検索かけようとすると、直接そのURLのページにとばされてしまう。
なんでしょうこれ?スピードダイアルがめちゃくちゃになってたり毎回毎回困るわ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:05:59.01 ID:mN74VmXS0
言わんとしてることは分かるがもう少し日本語をだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:07:13.59 ID:5mMdti1u0
つかそれ前からじゃね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:32:33.49 ID:KD3fgeTc0
詳細設定の通知でサウンドを有効にするってあるじゃん
operaを起動、終了するときに使えそうなWAVファイルどこかにない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:16:33.64 ID:ljhmGPi10
ここで勇者は11.50にグレードアップ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:17:32.16 ID:+dZxR3vz0
ぶさいくヲタク女が開発チームの前面に立ってから糞化が止まらんな
子宮で物事を考える女はこれだから厄介
死ねばいいのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:18:51.47 ID:xbrd32vh0
ホームページのJavaScriptや、user.css内に
スパイウェアをインストールするスクリプトが入ってるなんて山のようにあるぞ。
おまえ、まさかcssを全ステップ読みもしないで走らせてんのか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:19:10.77 ID:aLKezWFD0
11.10がくそすぎて11.01に戻したんだけど、
合間に久しぶりにIE起動したらフラッシュがヌルヌルでびびった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:24:40.58 ID:jS22XRy70
Operatanの子宮神
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:25:20.85 ID:qcUzN7+80
なんか重いぞこれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:47:55.47 ID:ljhmGPi10
エクステンション路線やめてほしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:16:59.35 ID:BtccgKH/0
エクステンション最高!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:19:14.87 ID:J57wXk+dP
うん、エクステンション最初はどうかと思ったけど、かなり役立ってる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:19:42.11 ID:/OL5xx7t0
エクステンションは入れたいやつが入れればいいだけじゃん
Firefoxもそうだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:21:53.07 ID:J57wXk+dP
>>447
まあそうだけど、Firefoxに関しては標準状態じゃちょっと使い物にならないよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:45:39.05 ID:qqCFoW5K0
エクステンションでTo-Read sitesってブックマーク系の使ってるんだけど
似たようなので一回サイト開いたら消えるのでなくそのままブックマークしてるようなのってある?
普通にブックマークするほどでもないけどしばらく手元に置いといて気軽に削除できるようなのがほしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:50:42.11 ID:i5xfhAg20
それ保存したサイトの右にある鍵の所クリックして鍵つければ一回開いても消えないように
なるんじゃなかったっけ

どっちにしろ俺はTab Vault使ってるから詳しいこと忘れたけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:11:23.31 ID:qqCFoW5K0
ホントだ うっすらとしてて気づかなかった('A`)

Tab Vaultってwikiに情報漏洩の危険性有りって書いてあるけど何かされちゃうの?
そう書かれてるとなんか怖くて使えない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:17:14.64 ID:aXCe6nqh0
別にプライベートなページ(セッションキーとか埋めこまれてるページ)を登録してなければ問題ない
453うそ:2011/04/23(土) 12:33:29.90 ID:Zj97DPHD0
>>451
旧バージョンでは、ページにDOMを流し込む設計だったので。
Popup を使うようになったので大丈夫。後で書き直す。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:45:09.42 ID:5LgdUmHI0
11.10にしたらが重いとかなんとか気のせいだろと思って
program fileに残ってた10.63を起動してみた
10.63の方がスクロールもその他もヌルヌルだったわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:53:35.40 ID:+SC7o20/0
11.10は11.50でパーサ全書き換えとGPUアクセラレーションをやるから
今のうちに重くなる変更入れとけって感じだと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:54:12.57 ID:UY0jTOPZ0
クリーンインストール Opera v11.10

Ustreamで放送見てると、右のソーシャルストリーム欄が何かの拍子で崩れて、動画の部分まで被さるようになるんですが何か対策ないでしょうか?
そうなった場合の対策は、今はただサイトの更新してますが・・・・・

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:00:19.32 ID:KD3fgeTc0
http://jp.opera.com/browser/download/?os=windows&list=all
ここから古いヴァージョンが落とせる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:15:10.90 ID:asG3c69e0
>>440
具体的には?
山のようにあるってんなら、実例の100や200は簡単に挙げられるよね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:00:13.07 ID:YuA2askp0
火狐にあってOpにないエクステンションで
是非Opにも追加して欲しい奴ってある?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:02:55.04 ID:TiY+ENHlP
417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/04/23(土) 00:23:32.57 ID:YuA2askp0(2)
google画像検索だけautopatchwork切る方法教えてください

釣りか・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:04:00.50 ID:+SC7o20/0
11.10は標準スキンが重い感じだな
タブが多い時に標準スキンだとタブ閉じるのがモッサリだけどZ1-Glassだとスルスル消せた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:07:35.98 ID:YuA2askp0
>>460
釣りじゃないから知ってるなら教えてよ
設定でgoogleimage何とかだけ切ったはずなのに切れてない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:19:13.53 ID:f3OLjAF30
>>462
正規表現で
http:\/\/www\.google\.co\.jp\/.*\&tbm=isch.*
前方一致で
http://www.google.co.jp/images?

これでいけたお
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:23:39.64 ID:FCuzGvBp0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1559306.png
FC2で↑が有るサイト見るとスクロールが少しガタつくな。
Textarea resizerもずれる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:44:55.97 ID:ZtWPymfG0
>>464
アドレスPlease

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:45:50.27 ID:ZtWPymfG0
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:50:30.97 ID:nLdb5mueP
>>463
ありがとうございます
出来ました


てか質問スレがあったんだな ここで聞いてスマンな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:51:35.15 ID:8FbLNE050
特定のタブを常に一番上に表示
こんな機能ある?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:51:51.61 ID:8FbLNE050
特定のタブを常に一番上に表示
こんな機能ある?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:54:18.42 ID:XTEm9ht80
質問スレには質問者しか居ないぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:05:11.54 ID:8FbLNE050
一番上に表示するとフォーカスを持っていかれるのか
これはくやしい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:48:17.83 ID:f3OLjAF30
これを機会にoAutoPagerizeからAutoPatchwarkに乗り換えてみたが、うちのサイトでまともに動かねぇ!
規格どおりにHTML書いてるのにな〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:04:38.64 ID:5IMVqRex0
11.10で文字選択して右クリックで辞書を選ぶとYahoo辞書の国語辞書に
行くけど、これをすべての辞書検索にしようと思って
C:\Program Files\Opera11.10\locale\ja\search.ini にある
URL=http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%s&stype=0&dtype=0
の &dtype=0 を &dtype=2 にすると、www.merriam-webster.com/dictionary/
に飛ばされちゃう。

11.01の時はこの方法で出来てたんだけど、何がダメなのか誰か教えて。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:21:05.88 ID:yAQI5hbW0
>>473
2にしてもやほお辞書に飛ばされるけど?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:13:08.52 ID:TuaN5zyE0
>>441
11.10というかOpera自体フラッシュ系は弱いよね。

11.10が重すぎるので、
ひさしぶりにFFを最新版にして使ってみたら
フラッシュの読み込みがOperaと比べて、あまりに早いのでびっくりした。

まぁ、フラッシュ読み込みが遅いだけなら我慢してOpera使うけど、
11.10はFFに比べても遅いので、乗り換えようか迷ってるよ。
火狐は、なんか垢抜けしてないから嫌いなんだけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:17:25.83 ID:yAQI5hbW0
ごめん、再起動してなかった
defaultフォルダのserch.iniにその検索サイトあるからそっち消すとggられてしまう
わからん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:19:39.36 ID:u0JBG4sH0
Amazonちゃんと使えてる人いる?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:20:33.50 ID:5IMVqRex0
>>474
あれ? じゃあ私が何か間違えてるのかぁ。
UTF-8保存したし…う〜ん何だろう。
もう少しいじってみます。レスサンクスでした。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:24:08.32 ID:5IMVqRex0
>>476
あぁ、やっぱり同じになりますか。
何かが変わったってことなんでしょうね。
解決法が見つかるまでとりあえず検索の作成で↓こうすることにしました。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%s&stype=0&dtype=2
重ねてサンクスです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:54:14.11 ID:YXWP2GcG0
>>433
削除ではなく「表示しない」では駄目なのかい?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:03:06.23 ID:wymJuFnV0
クソPCにchrome入ってて重ったらしいから
軽いと噂のOpera入れたら更にもたつきやがった
どういうこっちゃ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:07:30.81 ID:xh7rlkpS0
opera軽いって言ったて0じゃないんだから
chrome起動したままopera起動したらさらにPCもたつくのは当たり前
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:10:38.48 ID:wymJuFnV0
起動したままなわけないじゃないw
もたついたのはニコニコのランキングページだったかな
クソじゃないPCなら問題ないんだけどさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:37:18.86 ID:JHMZjRwa0
ぶさいくヲタク女が開発チームの前面に立ってから糞化が止まらんな
子宮で物事を考える女はこれだから厄介
死ねばいいのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:47:59.44 ID:qqCFoW5K0
ジャスティンの描画がおかしくなってるかちょっと確認お願いしたい
数時間前は普通だったんだが配信のチャット欄とかいろいろおかしくなってる
自分だけかな?
http://ja.justin.tv/
486477:2011/04/23(土) 20:13:06.23 ID:u0JBG4sH0
Amazon使えるようになった。
暇だったらみんな確認してくれないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:19:32.17 ID:HN0S63n6P
>>486
最初から普通に使えるけど、配送物の感想など一部が表示されないのがある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:35:51.86 ID:IP/oruRp0
メール項目とかのいらないstandard_menu消していったら1/4になってワロタ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:40:40.48 ID:aS9NfQp/0
なぁ、OperaのコンタクトリストをGmailと同期、もしくはインポートする方法ってあるか?
できれば、怪しげな海外サイトの変換を使わない方法で。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:42:21.86 ID:aS9NfQp/0
日本語的にちょっとわかりにくいなすまん。

Gmailのアドレス帳 ⇔ Operaのコンタクトリスト(同期させる)

Gmailのアドレス帳 → Operaのコンタクトリスト(インポートさせる)

ってことな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:48:34.92 ID:FHAxg18I0
11.10履歴が重い
画像のアイコン、凝らなくていいからさあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:58:59.29 ID:/pBW68vH0
光で60Mbps位出てるノンい たまに「低速回線だからOperaturboを使うか?」
みたいなポップアップが出るのはなんで?

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:00:37.23 ID:g5/BTGbq0
Operaが自分でネットワークの帯域割り当ててるんじゃ?と最近ちょくちょく思う

ネットワーク帯域関係のConfig項目もあるみたいだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:02:33.42 ID:hBZv/ock0
回線が不安定
接続先が不安定
Turboが糞
お前が糞
どれでしょう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:03:55.32 ID:TiY+ENHlP
接続先が不安定
大概これだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:05:38.54 ID:ZtWPymfG0
エクステンション入れまくったらOperaが激重になってしまった…
みんなも拡張は程々にね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:18:49.91 ID:/OL5xx7t0
エクステンションはパッチワークしか入れてないわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:24:07.58 ID:/pBW68vH0
>>493
難しい話はよく分からん PCに詳しくない俺がなぜずっとOperaを気に入って使ってるかも分からん

>>494
俺が糞なんだろな 知ってた

>>495
俺と接続先が糞だったのか ありがとう

499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:26:00.09 ID:k0OfnCBq0
土日はパッチワーク三昧です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:11:34.57 ID:i5xfhAg20
>>475
俺も11.01ならあんま不満無く使えてるけど、これから11.10仕様がデフォになったら
考えないといけないと思ってる

軽くてまあまあ使いやすいのがOperaの魅力だったのに、無駄にメモリ食うわそのくせ
あほみたく重たいわだと正直使う理由が無くなる

operaがフリーになってからずっと使ってきたから愛着あるんだけどさ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:13:32.70 ID:i5xfhAg20
>>496
入れ過ぎってどんくらい入れたの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:28:55.43 ID:YuA2askp0
>>331
antibrowsnifferで火狐モードだと残像出たけどChromeやIEモードだと不具合は起きなかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:29:11.26 ID:r2cMQKl/0
拡張を有効にしてると異様にメモリ食うページは、前々から色々報告されてるな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:46:26.22 ID:ZtWPymfG0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:49:55.24 ID:IyIsEg6N0
ここの人ってIE9公開されたら入れるの?
かなり軽くなってるんだよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:50:12.65 ID:ZBoTfT2W0
>>504
想像以上の多さだった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:52:12.68 ID:t+LL6b880
「何十個入れてんだよ…」と思って開いたら、ホントに桁違いでワラタ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:53:47.34 ID:Wm0bKyrX0
>>504
逆に入れてないやつの理由が知りたいわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:54:17.44 ID:xh7rlkpS0
ID:ZtWPymfG0 最強伝説
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:54:29.43 ID:YuA2askp0
ワロタ
もしかして11.10が重いって言ってる奴、実は皆こんな感じだったりしてな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:02:41.55 ID:TN2JFXlV0
もうそんなにエクステンションでてんのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:06:05.20 ID:30MtU3tf0
大概のエクステンションがどっかのサイト専用なのに・・・
どんだけのWebサービス使う気なんだよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:12:33.25 ID:11otuNQU0
8個?これで入れすぎってどういうことだよ12個の俺はどうなるんだ?
って思ったら477ってwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:16:03.30 ID:L+Zy5PQX0
すげw
うちは5つだぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:17:23.93 ID:jQVccOv20
477個って公式サイトにあるほぼ全てのヤツいれてるのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:17:48.48 ID:6G3GdkSQ0
NoAdsの更新早く来ておくれー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:18:13.07 ID:TN2JFXlV0
そういやエクステンションのスレ完璧に死んでんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:18:54.94 ID:U84hKOgS0
477 / 497 = 0.959wwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:23:45.48 ID:i5xfhAg20
>>504
なるほど、わからん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:24:39.51 ID:ZtWPymfG0
>>518
ダウンロードページが404のアドオンもある(主にNoAds系)からその計算は微妙に違うよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:26:44.37 ID:jQVccOv20
>>520
機能がかぶってるヤツとかで不具合起きないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:30:33.51 ID:z6ynno5V0
>>504
それだとアップデートの時大変そうだし
アドオン不要で高機能、軽いのoperaの特徴がwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:31:09.82 ID:ZtWPymfG0
>>521
最初opera:config#PersistentStorage|UserJSStorageQuotaの値を0にしてたからエラー頻発してたけど
値を5000程度にしてからは不思議な事に不具合は全く起きない。
※CensureBlock(アダルトサイトをブロックする拡張)は無効にしてある。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:34:43.33 ID:cpaiO8aQP
http://www.v135.com/index2.html
ここ落ちまくりんぐ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:51:30.77 ID:tw+7f6OV0
>>504
頼むから入れっぱなしにしといてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:25:07.70 ID:RVogn05P0
>>504
保存した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:34:34.98 ID:7b2HZWPt0
>>524
win7、11.10だが全く落ちないぞ。
ただおすすめPRが一段全部同じ商品になってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:42:38.08 ID:9n0By1EU0
>>504
お前こそ真のオペラーだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:44:00.94 ID:JZC1j94VP
>>504
馬鹿でありがとう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:49:34.60 ID:35WwAjlb0
>>504
こんなかで役に立ってる奴ベスト5教えてくれ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:20:53.01 ID:ApvB9xDW0
>>504
せっかくだから全て無効(アンインストールじゃなくて)にしたらどれだけ軽くなるか実験してみてくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:35:39.26 ID:ApvB9xDW0
なんかYoutube見てると固まることが多くなってきた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:04:22.96 ID:JOKd3TSB0
久々に笑わせてもらったわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:28:50.48 ID:aLuaGnio0
タブを並び替えしようとしてスタックになるから
逆手にとってすべてのタブをひとつのスタックにまとめた
快適
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:38:20.61 ID:+g3Lvdcn0
エクステンションのAutoPatchwark、なんかいつのまにか動かなくなってた
設定変えても保持してくれないしなにこれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:53:21.98 ID:qMyFCS0l0
Windows7にしてオペラを最新版にしたら
あらゆる動作がもっさもっさになったんだけど
これは仕様ですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:15:17.61 ID:qMyFCS0l0
>>536
ちなみにXPの時点ではオペラは最新版ではなかった。
なんか過去ログ見るとみんな遅くなって驚いているんだね。
設定変えれば速くなるという書き込みがあるが設定ファイルとか
フォルダとか膨大でどのファイル化がまず分からんな。
いじると新規のタブやクローズタブした時の遅さも改善されるのかな?
ていうかそうだとしてもそんな致命的な設定が初期設定というのはどういうこと
なのかと・・・。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:10.87 ID:jlechS+o0
>>504に聞きたいんだけど、あんなにたくさん入れてて普段の画面邪魔じゃないの?
ツールバーに表示される奴結構あると思うんだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:38:41.69 ID:VTQw4HpT0
Opera fan club のスキンかっこいいんだけど
今更タイトルバーの強制表示なのはやめてほしい
タイトルバー消したいけど消し方わからん
スキンのiniをいじらないと無理?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:51:04.21 ID:VMhXn25X0
質問スレ行こうぜ
レス返ってくるとは限らんがそれはどっちも同じだ

Opera 質問スレッド Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300170297/
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:01:00.75 ID:VTQw4HpT0
>>540
向こうで質問してきました。
誘導サンクス、スレ汚しスマソ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:26.07 ID:dAaoOuNb0
問題起こってる人って大抵、そのままアップデートした人じゃね?
Desktop TeamのRCの記事のNoteにあるように「古い設定」が原因なのかも。
一旦設定ファイルを全部消して再設定することをオススメする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:49:53.17 ID:CBcDkM9a0
11.11マダー?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:55:42.41 ID:qWD/JM2U0
そのままアップしたけど全く変わらないけどな
Vistaね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:32:44.34 ID:XeopLN3i0
どの設定ファイルが悪いのかは特定できないのかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:17:07.17 ID:zGHNO51K0
今使ってるバージョンが10.62なんだけど、バージョンアップするなら
11.01なら問題ないってことだよね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:26:31.14 ID:dAaoOuNb0
バージョンアップが単なる機能追加の為だと思ったら大間違い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:36:13.72 ID:S5oeRv3G0
>>535
AutoPatchWorkは自宅のWindows VistaやWindows 7の環境では問題なく動いてるけど会社のWindows XP環境だと全く動かない。
エラーコンソールを見るとSITEINFO取ってこれずにSecurity Violationエラー出て止まってる感じだったけど、proxy無しじゃ外に
出られない環境のせいなのかXPのせいなのか切り分ける気力はなかったので仕方なくoAutoPagerizeで我慢してるな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:44:14.48 ID:NjRnj/YR0
>>538
IEと違ってエクステンダメニューに収納されるから問題ない。
http://www.upload-jpg.com/images.php/3005c758/Opera2.jpg
ttp://www.upload-jpg.com/images.php/2e0a1748/Opera.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:45:21.30 ID:vox0T5Ob0
使えてるけど、Googleの検索結果に虫眼鏡アイコンが出るようになってから超重いな
IEとして認識させると虫眼鏡消えるから、それで我慢して使ってる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:47:54.10 ID:9qWcltOa0
>>549
スゲーよ、俺だったらどのアイコンが何の拡張機能か忘れるよww
オペラたんアイコンの拡張機能みたいに同じ機能で言語が違うだけのも片っ端からいれてるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:49:18.75 ID:vox0T5Ob0
若干マシになる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:39.01 ID:EBYNxQmG0
>>549
Radiation in Tokyo
Tokyo Radiation

何が違うんだww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:39:48.94 ID:Ah8voNyZ0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌──────────────────┐┃
┃│     Opera 認 定 証 書.         │┃
┃│      _________           |┃
┃│       |認定番号 第>>549号|         │┃
┃│       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .│┃
┃|   真のオペラ―であることを称え、     |┃
┃|   ここに証明いたします。.         │┃
┃│                      ∧ ∧  │┃
┃│ 2011年 4月 24日 ハピネス審査会 (・∀・).. │┃
┃└─────────────―──―─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:08:25.78 ID:rUh9dICk0
おいハピネスから逃れてきたのにくんな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:18:41.40 ID:Bc48Tpsg0
俺のマシンクアッドコアなんだけどさ
起動して5分ぐらいでOpera重くなったと思ったら
なんか1つのコアだけがバリバリ使われてるんだよね

Win7でx64とかモロに該当するんで
>>542参考にしてみるか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:37:59.59 ID:HAWfqTXw0
不具合のまとめない?
XP32bitだけど特に問題はないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:37:07.59 ID:jlechS+o0
>>549
いやいや十分すごいって…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:39:17.40 ID:jxL6HiFg0
ようつべで動画サーフィンしてると、
再生ボタンが動画の真ん中にきて真ん中の再生ボタン押しても左下の再生ボタンを押しても、
何やっても反応しないで動画が再生されないことがあるんだけどこれは前からあるのかな?
IEとか火狐なら問題なく見れるんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:41:02.33 ID:qMyFCS0l0
雑誌かなんかでウェジッと特集をやろうとしている編集記者と見た
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:12:21.29 ID:sPPVk3+k0
11.10でテキストをコピーすると、
二行(段落)目以降の行頭に「半角スペース」が挿入されんだが、
コレどっかに設定あるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:37:03.35 ID:Dc3KnzGC0
虫眼鏡もそうなんだが
いつの間にかインクリメンタルサーチも実装されてるとか
どっちも要らないんだがw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:57:48.21 ID:vJpTLbjh0
11.10にしたら、Youtubeのコメント欄に四角いゴミみたいのが大量に表示されるようになったんだけど何だこれ
文字化けした時に見る奴に似てるけど、別にコメント自体は文字化けしてないんだよな
日本語のコメントでも英語のコメントでも、言語に関係なく出るし
かといってソース覗いても特に異常はないし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:16:01.80 ID:wB6HxLUt0
Opera Wiki / URL Filter Listのこのページからurlfilter.iniを作成するスクリプト
http://orera.g.hatena.ne.jp/higeorange/20080426/1209199112

これは便利だと、ユーザー JavaScriptフォルダに入れたのですが反応なし11.10では使えない
のでしょうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:35:00.55 ID:QeKNfa8J0
Sorry, the page that you requested cannot be found.
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:58:51.05 ID:2rcj8+zt0
>>561
サイトによって症状が出たりでなかったりだね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:29:23.21 ID:0hj8OBv60
久々にノーパソ使ったらoperaが10.63だったんだが11.1より軽くてわろたwww
いつもよりも性能わるいパソコンなのに•••
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:35:55.17 ID:mFU+n7V30
多分11の方でconfigに新しくできたtimeoutやらdelayやらの設定変えてないんだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:44:32.83 ID:0hj8OBv60
>>568
いや、ここに書かれているものすべてやった(wikiも)
エクステンションもあんまりいれてないのにな
やっぱり11.1は重いのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:10:54.45 ID:1df6GqDl0
サブOperaを10.63にすれば良いだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:37:57.43 ID:Cjl6/voTP
10.63残すより10.54のがよくね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:40:08.40 ID:ogKo+E5S0
10.10だろクズ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:40:32.38 ID:A7xyG7yH0
オペラは9.64で完成されたも同然だからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:46:35.07 ID:dWcfcLUy0
まだいたのか、コイツ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:50.75 ID:YjPq3cCY0
10.10から使い始めて、パソコン買換えて11.01を使ってたんだけど、10.64に戻してみたらページが開かない。
speed dialとかopera:configなんかは開けるんだけど、ネットに繋がってないみたいなんだよね・・・
XP互換モードとか試したけどダメだった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:02:16.02 ID:/W41zxgt0
IEでは繋がるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:06:17.97 ID:5+U6YqU70
アップデートしたらなんかいろいろおかしいので、旧バージョンに戻したいのですが、
どのバージョンがお勧めでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:09:00.76 ID:q5ajK87V0
9.64だっつってんだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:10:12.93 ID:cOaeW43M0
確かに9.64は名バージョンだったなぁ。長いこと使ってたわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:13:35.27 ID:aCpEHpW80
>>577
お前質問スレでも同じこといってるだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:19:51.42 ID:5+U6YqU70
10.10 11.1 9.64で迷ってるのですが、9.64が名バージョンだったのに
やめてしまった理由は何ですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:22:51.73 ID:0vf2ZfSx0
ブラウザでわざわざ古いver使うとか、池沼か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:24:55.02 ID:cOaeW43M0
大きいのはjavascriptの速度向上かな。まあ正直なところ、最新版使いたくて乗り換えたってのもあるんだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:30:37.24 ID:DGqQMgrm0
Operaが好きすぎてヤバい。
なんだろうこの気持ち…
Operaの事を考えると体が熱くなって心臓がバクバクする
Operaでブラウジングするだけじゃ満足出来ない。
俺もブラウザに生まれ変わりたい。
いや、Operaのクッキーに生まれ変わりたい。
マウスポインタに嫉妬する。
チクチクチクチクOperaの事を触りやがって
ああ…Opera大好きOpera大好きパソコンの中に入り込みたい
ディスプレイに頬ずりしても全然満足出来ない
いにゅぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
585 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/25(月) 00:31:10.65 ID:j9ULBhwf0
9系なら9.27、10系なら10.20alphaが一番バグ少なかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:35:14.22 ID:5+U6YqU70
例えば最新バージョンでhttp://momi6.momi3.net/ で「次のページ」のあと、
ページが上へ戻らなくなったのですが、何か解決法ありますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:35:59.18 ID:MEc7Mhvp0
>>566
そっかー、バグなんかな?
試して無いけどトリガーは2バイト文字?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:51:12.93 ID:LcA1LafJ0
既に今のOperaはカオス
バグなのか仕様なのかさえ把握できない状態
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:03:48.00 ID:prD5/WKo0
>>582
バグを増やすブラウザがあるからな
頭バグってる奴はそれに気づかないんだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:22:10.18 ID:Jhhv5JEZ0
自動車の車検なんかと同じで、
ネットワークに繋がったPCを使う以上、セキュリティ対策をするのは最早ユーザーの義務だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:47:44.29 ID:YGJiWSBT0
車検には罰則があるが、アップデートには罰則はないから自己責任だな
ダウグレしようが勝手だが、文句は言うなよっていう
最新版を使ったうえで、文句があるなら英語でDTに報告するかフォーラムへどうぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:51:43.75 ID:NEBKNvsT0
セキュリティの対策なんてとっちゃアカン
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:54:26.34 ID:f8afU3G40
自己責任で済めばいいがそのままウィルスやマルウェアの温床になるようなやつがいるからなぁ。
ネット全体に迷惑かけてる自覚がないのが困る。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:13:21.88 ID:5+U6YqU70
すいません、最新版で画像を開くと縮小してしまうのですが、この機能をオフするには
どうすればいいのでしょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:16:22.62 ID:iPKTwITX0
どうにもなりません
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:20:43.44 ID:prD5/WKo0
セキュリティって何のことかさっぱりなくせに
セキュリティセキュリティ言ってるしったかぶった馬鹿のくせに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:27:41.35 ID:f8afU3G40
まぁ馬鹿なのかもしれないけど、
セキュリティについて考えることを放棄してるやつより数段マシでしょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:32:31.22 ID:ck4y7jQc0
11.10全く問題ないんだがVistaだからかな?
スペックはE8500のメモリ3GBの並程度なんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:48:32.85 ID:5+U6YqU70
>>595
マジですか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:02:30.66 ID:OYpNYsk/0
ブックマークのソートバグは早急に直すべき、貼り付け検索は自力でいけたが。
というかブラウザの基本であろうブクマと検索がバグってるとかどこ見てリリースしたんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:10:33.23 ID:prD5/WKo0
>>597
マシじゃないよ
馬鹿は馬鹿
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:31:38.05 ID:f8afU3G40
(;^ω^)<せ、せやな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:33:54.18 ID:J6Twj/lm0
おふぇらたん好きーーーーーーーーーー!!!
604うそ:2011/04/25(月) 09:22:44.16 ID:LJ7Xei7D0
>>561
多分だけど、改行コード \n をスペースに変換してるのではないかと。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:51:42.19 ID:jjPLHgD50
>>575
0peraをちゃんとクリーンインスコしたかや?
普通のアンインスコだけじゃだめなんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:55:23.12 ID:zePxgI480
operaを起動したときにブックマーク関係の読み込みがおそいなぁ
起動しちゃえば問題ないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:10:03.44 ID:H53WG0000
>>606
起動直後というか起動中のブックマークパネルの内容が真っ白になって
最初は焦ったw
メール等をしこたま溜め込んでるんで、それが起動時の足かせになって
こうなるのかと思ってたよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:51:37.05 ID:FlyVE0t20
WBはまだかのう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:06:46.58 ID:/W41zxgt0
起動がIEよりも速くならないものか・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:59:11.63 ID:5qQsCCSA0
ようつべとかエクステンションの不具合とかは11.10から11.01に戻しただけで解消した
ちなみにXP環境

ちゃんとクリーンインスコしたのに11.01と比べて明らかにメモリ食うしもっさりだし、サイトの
レイアウト狂うページ増えるしで最悪だった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:07:00.21 ID:AxXm5K7r0
NoAds便利だったのに…。
インタレストマッチとかスポンサードサーチがうざい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:10:27.08 ID:7JoIYV510
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:19:09.60 ID:MdBRVAAvP
NoAdsなんてどうせツイッターの糞ブログパーツも防げなかったんだろ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:29:22.79 ID:AxXm5K7r0
>>612
ありがとう。助かったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:47:55.46 ID:BnUPHqjG0
opera糞だろと思って使ってみたら、フォントが一番綺麗に表示されたという
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:02.49 ID:FlyVE0t20
最新ブラウザのパフォーマンスをチェックする
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1104/25/news109.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:22:19.88 ID:9sYZPnkg0
>>615
フォントに?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:48:07.99 ID:c8T4UHXi0
>>616
>今後が楽しみな存在だ
あたかも新参ブラウザであるかのような言われ方だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:52:29.59 ID:aTO8a/zBP
確かにたOperaを後進ブラウザみたいに思ってる人たまにいるね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:55.14 ID:MztBgnqY0
今は広告が出ないバージョンから使ってるユーザーの方が多いんだよな。
あの広告を消す方法とかいろいろ試行錯誤した時代が懐かしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:23:31.77 ID:LcA1LafJ0
広告があってもタブが便利だったから問題なかったな
そして何故かLivedoorに振りこんでしまった自分が馬鹿らしかったw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:06.22 ID:FlyVE0t20
Shurikenメール同梱版買って広告消したな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:52.94 ID:LL0z4AHw0
済みません少しお伺いしたいのですが、
Opera11.10に入れてみたユーザーJavaScriptが機能せず
Wikiを読むとデフォルトの状態ではUser JS Storage Quotaが
0になっているため使えません。との事で実際此処の数値
は何を入れたら良いのでしょうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:02.84 ID:MztBgnqY0
>>621
そうそう。あったあった。


あと、なんかの記念か忘れたけど、広告を消すキーを無償で公開したときは本気で嬉しかったな。
未だにそのキーは大切に保管してるわw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:03.06 ID:iDwlhH+N0
今までインストールしたoperaの中で初めて俺にダウンバージョンさせた11.10
「検索窓に貼り付けて移動」だけは頻繁に使うので許せんかった
それと目が悪いんで画像画面の倍率変えても拡大しない挙動とかも許せん
あとタブの吹き出し消せるようにしてくれ
ついでにopera turbo,unite,エクステンション、ウィジェット無しのバージョンもあったらネットブック用に欲しいなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:34.00 ID:SI3/ZlDP0
>>623
500でいいよ。

今度は質問スレいこうね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:33:26.75 ID:Q3eWz8HH0
>>626
済みません有り難う御座いました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:10:16.35 ID:Bzp6z7VU0
Chrome使いは大騒ぎtweetしてるが、×はダメなのか、
誰か教えてくれ
ttp://www.lifehacker.jp/2011/04/110403chromeaboutcrash.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:23:46.22 ID:sZIjsHmv0
Operaも対処療法的な設定欲しいね
ページ読み込みに何秒以上かかったら強制的に停止してレンダリングもやめるっての
速いページは速いが遅いページは極端に遅いのが困ったところ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:47:15.15 ID:zkP93SGE0
>>618
それは拡張機能に掛かっているのでは。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:57:21.55 ID:H0UQyq0D0
Operaで見ると下1/3くらい切れてる
ttp://jsdo.it/event/svggirl
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:24:12.47 ID:RGAttMp/0
そこってそもそもIE9のためのサイトじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:42:16.69 ID:SL4CzvBR0
operaバグってるだろ。
画像の表示が遅い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:51:00.70 ID:Rq6CwA4d0
「ローカルのHTMLファイルからどこまで読み取れるか選手権 2011」
ttp://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20110425/1303730089
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:57:53.81 ID:+AbMZC510
スピードダイヤルがクリアから削除に変わったのが最悪
これのせいでダイヤルの並び順戻すの面倒だしアンドゥも出来ないわけだし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:42:14.72 ID:Kwz9tJKf0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:46:37.60 ID:Kwz9tJKf0
あ、ごばくった
すまん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:01:14.54 ID:8ttNafoM0
>>636
オナホール?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:02:13.29 ID:+AbMZC510
青だけのポータルガンじゃね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:26:29.62 ID:FMikhSJ30
チェレンコフ光を発するハイテクオナホール
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:37:14.58 ID:WCTiX2Li0
NoAdsがエクステのページから消えてるけど
有志のmodがNoAds Advanced名でoperaブログにあるのね

fixも早いし、ContentBlockHelperとの連携も対応してるし、期待できそうだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:39:02.60 ID:7T4ewLcs0
Opera最強伝説に揺るぎなし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:03:27.39 ID:Y6CSD6cO0
>>641
頂いたっ! ……けど、セキュリティ的な問題とやらはどうなんだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:46:37.74 ID:9sYV2rl30
>>641
オペラで見たら消えてるけど他のブラウザでなら問題無く落とせる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:54:48.40 ID:ji/sXctM0
バージョン見て弾いてるだけらしいぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:02:22.89 ID:FLwfIyda0
>>641
どこ? アドレス貼って
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:09:33.62 ID:FLwfIyda0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:33:58.36 ID:YOTrqJzc0
とりあえず、このスレがfindから検索できるようになる日はいつになるのだろう
649うそ:2011/04/26(火) 15:46:58.33 ID:x85vC33v0
既読が壊れると気が狂う人たちへ
新たなサポートはする気はなかったんだけど、バグがあったので。
http://far.whochan.com/file.cgi/152176558
今までのやつだと、多分古い既読も削除されず、
どんどんたまっていっていつかエラーになると思うけど、
今度のやつは多分大丈夫。
既読を保存する日数を設定のうえ使うように。初期値は30日。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:49:09.00 ID:mAWPBybn0
grepでいいような気がする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:01:02.60 ID:8BOtwgYQ0
あとおは検索ハイライトとリンクアラートのエクステンションがあれば、完璧なのに
652うそ:2011/04/26(火) 16:01:22.44 ID:x85vC33v0
NoAds は設定フォームを表示中のページに流し込むので、
悪意あるページで開いた場合に、設定をページ側に乗っ取られる可能性がある。
実際にはそんなページは存在しないだろうけど、
そういう脆弱性は存在するよと言うだけ。
古い Tab Vault と同じ。ページに何かを書き出すエクステンションは
とりあえずそういう可能性があると思った方が良い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:07:09.69 ID:TcJkZ94w0
>>649
グッジョブ!
しかし公式にバグと認めてるのに半年以上放置ですか…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:10:24.79 ID:6h9DAgld0
              ___  _  _   _
             /  | |_| |_  |__/ |\
             \//   |_  |\ | ̄\
    ___ __       
   ヾ(,__φ)    最   強   伝   説
   § ノ ノ ハヘ 
   ノノノ *^ー^)  The Legend of A Cool Browser
     (:::O┬O          
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒   
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:28:25.32 ID:jtTsR97x0
ustreamが表示されなくなった11.1
656655:2011/04/26(火) 16:34:43.07 ID:jtTsR97x0
と思ったら、Flashのサードパーティ製コンテンツにコンピューター上のデータを格納することを許可します。
のチェックで戻った… サイトごとに設定できないのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:03:22.63 ID:ttTU+Ee10
OperaからIEへ渡すときはmenu.iniに"iexplore"でいけるけど、
64bit版のIEで開こうと思ったら、フルパスで書くしかない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:17:49.67 ID:irZ9VGYI0
10.64爆速ワロタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:55:31.43 ID:clQB+ZxI0
インスタントプレビューって機能がgoogleに追加されたらしいん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:06:54.70 ID:6h9DAgld0
>>657
うちはずっとこんなん
Item, "Internet Explorer 64-bit Edition で開く" = Execute program,"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe","%u",,"Internet Explorer Icon"
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:14:04.28 ID:DQM5l03r0
アップデイトしたOperaが頻繁にフリーズしてストレスたまりすぎなので、
いろいろ他のブラウザ使ってるんだけど、
意外とIEが良かった。

特に、上のほうでも誰かが書いてたけどフラッシュのページは
IE一人勝ちってくらい快適だった。
IEとか糞だったので、もう何年も使ってなかったけど進歩してるんだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:20:56.03 ID:6h9DAgld0
IEはここ数年あんたどうした?って言いたくなるほどやる気出し過ぎ。
9出たと思ったらすでに10取り掛かってたし。
とは言え、IE9でもまだまだ微妙なんだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:52:41.00 ID:clQa+KIFP
そりゃIEのは他のと違うもんフラッシュ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:03:14.96 ID:WUt8i1tF0
NetscapeプラグインはActiveXコントロールより古いし劣るからなぁ
ことFlashPlayerに関してはMozillaその他がNPAPIに代わるような何かを作らなかったのが敗因
665 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/26(火) 20:06:59.87 ID:8kq9EFUl0
PPAPIはどんな感じなのかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:22:36.59 ID:LTSsGi43P
ヤフオクの検索欄に変なタブがあらわれた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:23:02.30 ID:Lx8U8YZ/0
OperaだけGPU支援無いのな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:31:14.49 ID:mAWPBybn0
GPUでできる処理はGPUにやらしてCPUの使用を減らすから、CPU支援じゃないだろうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:39:48.12 ID:Ia1l/c2a0
CPUを支援するんじゃなくてGPUで支援するからだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:29:50.43 ID:QFex5gSC0
MODのNoAds AdvancedになってNoScriptの部分は削ったのか

NotScripts導入すっかな
GUI分かりにくいのが難点だが・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:04:47.69 ID:clQB+ZxI0
>>670
NotScriptはgoogle画像検索が機能しないから辞めておけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:13:16.64 ID:QFex5gSC0
>>671
そうなのか

MOD NoAdsでコンテンツブロックヘルパーモードにしたら
.js系のブロックも普通に出来たから、NotScript使わなくてもいけそうなので
それでやってみる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:32:52.47 ID:kqpNePAf0
>>671
特に問題はなさそうなんだが、具体的に画像検索の何が機能しないんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:15:36.60 ID:CMv1VBcu0
ノルウェーのイースター休暇はどのくらい休むもの?
中の人がイースターは休むよって言ってたから、5/3までは次Build期待できないかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:32:24.35 ID:2eW29QqR0
タブで開いた画像をボタン一つで設定したフォルダに保存できるエクステンションってないかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:56:39.69 ID:2qFU1wvM0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:01:37.29 ID:Zt33MYMy0
googleの画像検索でoAutoPagerize使えるようにするにはどうしたらいいの
動作してるにはしてるんだけど画像読み込まれなくて
page2
------
page3
------
page4
みたいになる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:12:54.55 ID:IoEqewJ60
>>676
うちではならないな。
google.co.jp(google.com)とgstatic.comがホワイトリストに入っていないだけじゃ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:15:17.70 ID:2qFU1wvM0
うるせー死ね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:41:51.23 ID:9/e3jfBo0
エクステンションでプラグインとかuserjsとか一括管理したい
OperaLinkは使い物にならないからダイヤルとかのバックアップも欲しい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:45:41.22 ID:UoGgIPaf0
>>675
「Download URL」で開いている画像保存をどうやって良いか分からずに

= Manage, "links" & Focus next widget & Download URL & Close page & Cycle to previous page

なんて変なやり方で落ち着いた。設定してあるダウンロードフォルダに画像が落ちてくる
実の所、開いているURLを落とすからサムネイルの画像とか選ぶと、そのページのhtmlが落ちてくる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:22:40.58 ID:PQHvNeA30
FastForward.iniでアメブロの次のページへ移動させるには
なんて追加したらいい?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:45:52.40 ID:4d6dzKml0
気が付いたらOperaが1GBくらいメモリ食ってCPU負荷上がってて
再起動するハメになる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:55:23.03 ID:k0pBwu/r0
>>683
エアーマンが倒せないよのリズムで脳内再生された
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:58:15.36 ID:g63pd9230
>>683
Operaがハメ撮りと理解した
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:14:22.17 ID:ZbBCsjih0
読み込み中のページがいつまでたっても真っ白でもう一度開き直すとあっさり表示されたりするのは糞Operaたんのせいなのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:38:48.34 ID:lXjxh/yM0
IE厨が狂喜してるからIE9使ってみた、10分でアンインストしたよw これからも宜しくねオペラたん。
ver5から使ってるからオペラたんとの付き合いも10年超えだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:43:00.95 ID:ZOURz/Oi0
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧      
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ      Opera
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ        r====、 r-i rt_ri  /7     r-t ri rァ
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |        {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{{二二} ニニ >V<
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |      {. rァr'〒ニヲ !仁{tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l        !ヒi.| >t<  コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、ヽ      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\        
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ     〜 The Legend of ACool Browser 〜
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、         
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'   
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、     <^丶、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.`      〉 l   __== ̄ ニ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \     l  ヾー'´ -=ニ二>'二)
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \    |  l「 ̄}}-‐  '´_∠
   \  / /   /  /_ ノ /    | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \  〉 lL=彳  ,ィく2Lノレ!  
689 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/27(水) 09:57:00.34 ID:gRLo3xhE0
リクエストの送信中でまたされるけどコレうざいな
正式版はスピードダイアル開くの遅いし酷過ぎ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:14:43.83 ID:2246nLGe0
11.01に戻したぜ。
レビジョンダウンはこれが2回目だ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:08:25.44 ID:2eW29QqR0
>>681
すまん、どういうこっちゃ?
Operaに乗り換えたばかりなんで詳しく頼みます><
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:48:25.00 ID:USqHSXMU0
このページ開くと落ちる、11.10 2092
ttp://homme.livedoor.com/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:51:50.27 ID:xy8ZbRTw0
>>688
射精

射精

射精
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:40:11.98 ID:b3yNQkpi0
オペラたんって、Local Settings内のiconsフォルダに、
あんな写真やこんな画像を頼みもしないのに、せっせと保存してくれるんだ。
おまけに、これ、履歴消しても消去されないとか、もうねぇ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:38:45.18 ID:OHJlVrxG0
わお
アップデートを確認しない設定になってるのを確認したばかりだったのに自動アップデートされた
こんなの初めて///
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:50:24.16 ID:lWFZdZrz0
NoAds Advance入れてみたけど動かないサイトが相変わらずあるな
NoAds Fixedは結構ちゃんと動いてくれてたんだけど11.10になったら動かなくなっちゃったし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:57:26.87 ID:Ja1/WtTY0
広告除去はfanboyのURLfilter使ってるわ。
サイトが変わって、自分で合成しなきゃいけないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:15:52.27 ID:TXjqnVVMP
やっぱ自分で作ったリストが1番だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:04:01.54 ID:x18RVbeAO
Operaたんコンテストワロタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:20:00.46 ID:bdpQGyqZ0
動かないサイトをblogで報告したら対応あるかもよ
自分は今のところ問題なさそう

Adblockのエクステも入れてみたけど、こっちはリストを基準に問答無用で広告除去するのな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:33:39.15 ID:3JS06EvX0
>>692
確認。
JavaScriptもプラグインもオフにしてるけど落ちた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:37:57.15 ID:TXjqnVVMP
バージョン
11.01
Build
1190
落ちないお
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:39:29.45 ID:fvdG+y200
そういやアメダスとテキサスは落ちなくなったのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:56:35.11 ID:6b84UJteP
>>692
落ちないと思ったら、読み込み終わった瞬間に落ちた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:35:43.08 ID:WoVI8xoy0
livedoorクリップでタグ編集できない@v11.10 2092
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:49:58.93 ID:ahxKRp5H0
ttp://
↑をアドレス欄に貼り付けて移動するときにhを補完する方法ってある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:13:03.95 ID:XsrUaFRy0
ttp:// を抜かして貼り付ける
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:14:06.91 ID:RlLzbzda0
なるほど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:18:33.03 ID:jKOaO5Cq0
旧ソ連的な方法じゃ解決になってないんじゃないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:21:34.28 ID:svFCxMuUi
どっかにuser jsがあったはず
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:38:27.99 ID:aZH5URJG0
                     /ヽ、__
           _,, -──- ....__ //`ー∠
       ,...."´:::::::::::::::__/_:::::::::ヽ!_/ヽ>
     ./:::::::::::::::::::::::::( / )::::::(@))__rイ
     〈::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙/ ̄:::::ヽ(@@)i \
     ヽ,.'´ ̄` 7´  ̄ ̄ ´ ̄``ヽ::::::::;ヽ ヽ
      /    / /!      `ヽ  ヽ::/ヽ! ノ
      / //   { / { ト、 |  }ハ 、 ヽ|/
       |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! !
     lハハlヽ{_,.. `  、.__   リ.ハl  | |
      | ハ. (ヒ_]     ヒ_ン ) !  l  | |
       ヽヘノ"" ,____,  ""  |  |  | l
      ハ {             }  }  j/
       ` ヽ            イ/ /  ,
         | >  __,,. イ リ' /  /
          イ { l_/ ´  ._.トレ
            | ||>  <|| / j
            トイ::☆ヽ./  :j
   ,-'⌒ヽ
   |    | _     _
  |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z

  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<   
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ

  〜 The Legend of A Cool Browser 〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:43:46.19 ID:RvMyp2IU0
Ie9みたいに、タブバーにURLBOX表示できないかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:30:47.64 ID:QAMGU7UN0
>>706
補完してくれるスクリプトがあるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:29:13.09 ID:Wakigye40
>>712
メニューボタン横に置けるけど、幅150位で固定なんで使い物にならんよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:36:21.63 ID:yNmfIuOT0
スピードダイアルに登録してたのが全部消えたー
しかしmy operaでは生きてる・・・どういう事なの
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:39:20.00 ID:yndjmjH80
フォントをもっと大きくて太くだすにはどうすればいいのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:40:42.41 ID:Z+IF+MDy0
gdipp入れる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:54:03.89 ID:7wbq314NP
OS変える
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:17:11.35 ID:yndjmjH80
gdipp

サンクス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:33:31.98 ID:gnRsJF/+P
>>719
それと同じようなコンセプトで、太くするならエクステンションにあったよ
太くなったから、やっぱ細い方がいいと思ってすぐ外したけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:34:58.24 ID:/fYrggmW0
Opera バージョンうp時の煩わしささえなければなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:39:39.43 ID:yndjmjH80
エクステンションにあったよ

サンクス 試してみるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:40:00.85 ID:z6Tbzzib0
>>695
俺もメインマシンのオートアップデートで懲りたのでサブを手動に切り替えた
それなのに勝手にアップデートされた…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:54:39.06 ID:o+P1Hg2Z0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:20:44.09 ID:PhXpS/F20
ver11.01だと全然落ちないな。安定版として当たりverだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:23:05.63 ID:+pKh2sED0
11.01が今のところ一番良いな
Opera使っててバージョンダウンしたのたぶん二度目だと思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:32:42.60 ID:jiw0HoZy0
operaだと、msnトップページの右上の広告が表示されない
IE系だと表示される

エクステが原因かと思ったが全部外しても、コンテンツブロックの中を
全部空にしても表示されない

HTMLのコーディングの問題なのか、互換性の問題なのかさっぱりわからん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:34:49.92 ID:i4tigYEG0
>>724
手りゅう弾半径50mは重症って。。。
投げた本人もお釈迦だな
戦争中は野球選手が戦場で投げたとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:35:45.88 ID:RlLzbzda0
10.50は耐えられなかったが11.10は別に大丈夫
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:41:31.51 ID:u2Or0j7v0
バカか?
当然物陰から投げるだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:46:37.01 ID:OIXWq7JT0
10.50は耐えられたが11.10は無理
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:48:13.03 ID:r0lnGhEQ0
>>728
そんなC4みたいな威力の手榴弾があったら見てみたい気がするな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:48:50.34 ID:pmOh4WkM0
http://jp.wsj.com/
画像が表示されない、死ね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:50:29.46 ID:gnRsJF/+P
>>733
見えてるけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:54:06.01 ID:+pKh2sED0
>>733
全て普通に表示されてるな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:54:30.43 ID:uBseW89/0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:55:17.34 ID:na3lKkJt0
11.50αまだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:05:27.81 ID:r0lnGhEQ0
>>733
有料会員じゃないから記事はダメだけど、そこは表示されてるよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:12:13.48 ID:aZH5URJG0
>>731
               `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
            /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
           /   ‐-=_‐-\, -'´/       〃_ヾ∧            X
             | ,  /`ー-,ニブ /         l{ ∨ 〈ハ,.   ./| /. ̄ヽ  「 ̄ ̄  /|
             ∨ く ,. ‐'´ /´ /            》 ∧ }ハ     | |    |  |/ ̄ヽ .|      ゜
           >'"  /|  /         _ 二⊥ヘ二ノ |    | ヽ_丿、 ____ノ .|   , ☆
            /    / / /      , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |         ;
        /     /   」、/ /}   ,イ |/〃_j」|l| l=几、|\l   ☆
       /     / *| / / / ィ/ / lフ'メi_/└LルイTレハ ト、 ヽ            x  ×
     /       /  /| ,Lノ_,ム  |// | (●),   、(●)レ lヽ\       ☆ 地雷 ☆      X
     ,′ ,  |/   _/ /,. -‐〉仆! 」_   ,,ノ(、_, )ヽ、,, 八 l `、 ヽ  ; ☆
    ☆ , ,;;  l/_,. ィ'´!{   ゝ-‐''^""¨二ノ  `-=ニ=- ' イ l| l l ト、`、 ゛      ☆
   /  |×x ´   {j ぃ    ,.イ´ハ | ト、   `ニニ´/ l ハ! | | l |レ'   ゜ .
   | l ,ィ'´     ,. 介iー-、 {. l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、      ゜ ×.
X  | /  ☆   /ヽ' L!__ヽ. Y'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.
 x /      / / ⌒ヽ 込J _人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \
 i'´ヘ      /-r‘ー、  ヘ-┴‐》 -‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \
  ー、 `ー-−'´   コ:..:}:.ノ,  ; \i}     | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:18:51.56 ID:+pKh2sED0
お前らのレスで思い出した
今回以外でバージョンダウンしたのは10.51だったなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:43:29.48 ID:ADgZJyxL0
9.5のときに馴染まなくて、9.2(没)で足踏みしてたなあ
10.5も同様に10.1
そして今も10.1。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:00:28.61 ID:LAz8bEFV0
11.10でよくなった点があるとしたら、サブメニューの表示遅延がなくなったことだけだな
11.01だとメニューにカーソル合わせてもサブメニューが出なくて、更に少しカーソル動かさなきゃならないことがざらにあったけど、
11.10だと最初にカーソル合わせた時点できちんと表示できる
743 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/28(木) 22:03:38.84 ID:46vodh+k0
スクロールマーカー廃止は英断だったわ。
Snapshotで機能し無くなってから暫く経つのに、誰も話題に挙げないくらいの空気機能。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:37:30.95 ID:zCPmu0JY0
ブックマークをD&Dで移動させるとき、フォルダが強制的に展開されてしまうのはどうにもならない?
昔はこういう挙動ではなかったと思うのだけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:44:39.59 ID:xe6sdxsa0
>>743
言われて初めて気付いたw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:47:19.74 ID:gnRsJF/+P
ボイスが正式版でまさかの復活をしてるのも誰も気付いてないレベルだけど、
俺の環境だとボイス有効にしたらFLASHのサイト開いたら落ちるという糞仕様、
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:51:04.39 ID:ld6cojok0
俺はspeeddialの倍率upが嬉しい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:14:39.53 ID:W1DlKITJ0
スピードダイアル、ウィンドウサイズ変えると移動するからすぐに見つけられない
すげーうざいんだけどベータ版でこれの評価よかったのか?とてもそうは思えない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:30:13.59 ID:mwiAU8Ok0
つかブクマの挙動をはよ直せ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:33:43.32 ID:EMnpZG0p0
Operaの最新版入れたんですけど
設定の精細設定でOperaで処理するファイルタイプのチェックが外せません
どなたか方法があれば教えて下さい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:56:26.83 ID:tT2iznUX0
一旦プロファイルを削除して試してみれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:53:08.66 ID:xXm2Kgri0
いつもの変態スレに戻ってよ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:57:05.85 ID:C1HNjAR40
ケータイのブラウザがOperaだった
ちょっとうれしかった
おぺらたん可愛いよおぺらたん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:05:23.03 ID:5GovAX7E0
それ負け組みだわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:08:23.77 ID:WPRJR9q50
auの携帯のPCSVはOpera Mobile
一部の携帯ではOpera miniも導入できるし、携帯端末分野では頑張ってるね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:27:00.96 ID:jkve/LVO0
11.01に戻したけど、ダウンロードするときのウインドウ、こっちのほうが軽くていいよね
ダウングレードしたの久々だわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:37:55.26 ID:bn8wmmMd0
1.バーチャルホストで動いてるサイト
2.ダイジェスト認証が設定されてるページ
3.1+2のページ

1と2は問題ないのだがそれを組み合わせた3だとパスワードが正しくても認証エラーになってしまうのな
win版もAndroid用のminiもmobileも同じ症状が出るからopera全体のバグっぽい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:16:58.47 ID:dKQg5ZO70
11.11?か11.20のαで再び最強伝説となるのを期待するです!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:19:19.23 ID:oJC0eKP60
11.11はどうした?
firefoxは4.01出して来てるじゃないか(´・ω・`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:48:29.61 ID:mwiAU8Ok0
Opera Mobileは一時採用が多かったがもう完全に下火
使い勝手や動作速度も完全に他のブラウザに置いて行かれてる

つか馬鹿だよなあ
Opera turboとかMiniとか自社で下処理するという良い機能なのに
各国に鯖おかないから全く生かせない
電波状況が悪いと串なしの方が速いときた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:33:10.55 ID:W/UbWebK0
国ごとにプロキシ置くと必ず悪用する奴が出る。
オペラ社以外では信頼性が保てないから外部プロキシはダメ。
それ以前に日本では2chや街BBSなどプロキシを許してない
掲示板が主力なのでturboが使いものにならない。
オペラ社はマーケットリサーチすらしてないなど
プロとして失格だわwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:47:06.16 ID:Ql3s3V39P
Image Preview Popup を使うと
[PR]LinkRedirector
という画像リンクが表示されるのだが。
これって嫌がらせですか?
CSSで消せそうだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:54:39.59 ID:Ql3s3V39P
画像じゃなかったわ。消したけど
a[href^='https://addons.opera.com/addons/extensions/details/linkredirector/']{
display: none !important;
}
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:12:07.25 ID:GWM4zF4B0
次のバージョンって11.20じゃなかったっけ?
765うそ:2011/04/29(金) 18:18:26.68 ID:hb6/+hsE0
>>762
ImagePreviewPopup を使うような人は LinkRedirector も便利だろうという老婆心と、
エクステンションに広告をつけたらどういう反応を示すかと言う実験。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:39:22.12 ID:KCvLoLWs0
両方入れてるから気づかなかったけど
そうするぐらいならImagePreviewPopupのフィルタ機能外せばいいのにw
いやでもLinkRedirector使うことになるし。
767うそ:2011/04/29(金) 18:53:16.73 ID:hb6/+hsE0
>>766
いろんな技術的制約があって、それをやるとうまく動かないことがあるんよ。
例えば LR で、末尾に画像の拡張子が付かないリンクを変換すると、
IPP 側では既にそれが画像であることが認識出来ないとか。
結局 IPP 側にそれが画像であることを認識させるフィルタを搭載することになる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:23:44.85 ID:iVbLWzxg0
>>594
> すいません、最新版で画像を開くと縮小してしまうのですが、この機能をオフするには
> どうすればいいのでしょうか

この機能、作動しない時もあるけど、どういう条件なんだろう。
2chブラウザのビューワーで開けない画像で作動しなかったけど
リファラーは関係無い様だし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:56:05.04 ID:pZmF38IQ0
Opera Turboの設定を自動にしてると、やたら低速ネットワークに〜と
出るようになったな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:10:19.74 ID:uAke5kKQ0
>>761
OPERAを使う奴は高確率で2chをしてる少数派だろうと思う。
だが、そんな少数派が専ブラを使わない理由がわからない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:11:55.18 ID:EOJjsRV00
長時間Opera起動してるとCPU負荷がやたら大きくなるの
エクステンション外しても直らん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:14:58.51 ID:+cfxziFd0
>>771
メモリ喰うからねwoperaは
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:16:41.20 ID:LhpEKXX80
11.01はメモリリークしてた
11.10だと大丈夫
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:19:00.45 ID:Plb2Y1rt0
起動が遅いの何とかならないか?
IEやchromeと比べて、ちょっと厳しいなと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:21:04.63 ID:qwBVJQIN0
urlfilter.ini捨てたらめちゃくちゃ起動早くなった
776 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/30(土) 00:29:02.23 ID:Hc4DRZUB0
ベンチだとGoogle Chromeと並んで起動速度は他のブラウザより速いらしい。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1104/25/news109_2.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:35:11.99 ID:ryqLPhJb0
wopera
778 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/30(土) 01:43:05.88 ID:OepskUpW0
>>776
>Google Chromeのみこの方法では起動ができないため、対象ページをホームページに指定して起動を行っている。

実質トップじゃん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:10:58.46 ID:TSDCQKAD0
operaポータブルにしたらなぜか快適になった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:34:29.50 ID:NT2ElrX/0
つーか、起動時間を気にする輩ってなんなんだろ。

ブラウザなんてOS再起動時くらいしか終了せんだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:48:00.91 ID:FFMf82YO0
はいはいそうでちゅねー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:03:11.57 ID:KhlZXxxU0
もっとお姉ちゃんみたいに言って
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:15:50.93 ID:qMRMBfLH0
link常時つけっぱなんだけど試しにログインしてみてびっくりしたわ
何ヶ月前のデータだよこれチェックボックス全部入ってるのに
メモもスピードダイヤルもまったく同期取れてないんだけどどういうことなの
どこが Opera Link は問題なく起動しています だよ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:01:54.29 ID:r+5N1jcL0
11.10から11.01にダウングレードしたら起動早くなるわメモリ食わないわ軽くなるわでウハウハ
Application Dataフォルダ下層の設定ファイルは弄らなくても不具合無し
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:05:00.33 ID:MVqTvZcp0
そうですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:14:12.27 ID:SC2nmxrj0
もっとママみたいに言って
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:36:36.38 ID:iB63vk7x0
11.10正式版起動遅すぎ
あとスピードダイアル開くのrcのやつと比べてかなり遅い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:47:43.17 ID:jcKs4RM/0
おーいブックマくんが真っ白だぞ
と思ったら読み込んだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:30:09.30 ID:9/ht+4jL0
>>780

>>770
>OPERAを使う奴は高確率で2chをしてる少数派だろうと思う。

を証明してるような発言だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:27:22.57 ID:Vh0nDCVI0
アイコン宿便を削除したら、スッキリしたわ
なんで設定でアイコン保存個数をいじれないんだろう?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:02:21.82 ID:TSDCQKAD0
起動時間がきになってIEからoperaにしたんですが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:30:47.50 ID:OepskUpW0
>>789
ここには2chをしてる奴しか来ないだろwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:35:36.29 ID:9/ht+4jL0
>>792
少数派が自分の当り前で物事を判断するなって意味だよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:50:41.95 ID:1WswUWrR0
そこは物差しと行って欲しかった
795 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/30(土) 11:56:15.65 ID:OepskUpW0
後付で言い訳する奴って大嫌いだわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:59:42.30 ID:9/ht+4jL0
>>795
いやもとからの意味で
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:33:20.11 ID:l+8OKifZ0
また後付か!!本当にくず男だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:39:04.57 ID:9/ht+4jL0
>>797
ほんとに元からそういう意味だったんだがな
相手するだけ無駄ってか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:44:18.73 ID:EKaQRO970
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:49:54.97 ID:gx8mqldb0
10.10からバージョンアップして11.10にした
もっさりは、上で紹介された方法で解決したけど
右クリック・メモを挿入が使えない
ググると、10.5×あたりからのバグらしいけど、解決法ってあるの?
定型文書使うことが多いので、困ってる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:57:12.77 ID:p/TsQGBT0
>>798
最後は捨て台詞か…多分女からも影で嫌われるタイプだろうな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:58:17.63 ID:b6IerYFI0
女に好かれるタイプはGW2日目の真昼間から2chのソフトウェア板になんかいねーだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:06:33.86 ID:xHOVDRrC0
今はレポート制作中で夜から合コンですから(キリッ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:09:52.76 ID:1c3PFlHo0
ウッ (´;ω;`)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:12:31.76 ID:zun5qGgn0
泣きながら射精すなよ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:11:47.66 ID:EKaQRO970
どp
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:02:38.76 ID:j7sZOXwJ0
キムチ臭いブラウザ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:43:58.21 ID:+DWbpEfU0
αまだかよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:58:47.28 ID:EKaQRO970
いまでますたー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:19:45.94 ID:ljl9vPf30
>>800
'Menu.ini'

[Edit Widget Popup Menu]
Submenu, M_INSERT_PERSONAL, Edit Widget Insert Menu
Submenu, M_INSERT_NOTE, Internal Note List この行の最後を

Submenu, M_INSERT_NOTE, Internal Note List,0 こんなふうに

これで出来なきゃしらね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:26:03.56 ID:B0kj22CM0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/602/602703/
磁性大ウェブブラウザ対決
主に速度比較なのにOperaはなし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:26:55.32 ID:wd0rwXMb0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:48:28.70 ID:by7DZs620
前バージョンあたりからなんだが
突然フラッシュとか使ったソフトや動画が動かなくなることがあって困るんだが
これなんなんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:18:01.99 ID:3GlIAaL20
ここ数日youtubeの赤メーターが表示されなくていやん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:45:36.33 ID:vHpr9dyD0
俺もなんだけど何でなん?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:07:15.78 ID:zU9nleaI0
>>810
ありがとうございます。
10.10で使ってた、右クリックメニューの書き加えをしたMeniu.iniをそのままコピーしてたのが
原因だったみたいです。
11.10のMeniu.iniを元に変更を書き加えたら、無事に直りました

教えて頂いたポイントも、参考にさせていただきます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:54:36.92 ID:HS/CQjM+0
みんなオペラの接続ネットワークやレンダリングの設定どうしてる?
IE9と比べるとかなり遅く感じるんだけど、設定でどうにかなるかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:57:08.48 ID:b6IerYFI0
GPU補助がないからしょうがない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:07:17.61 ID:/hWTB6BW0
今でもOpera早いのに、GPU支援がついたらどうなるのか((((;゚Д゚)))))))
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:10:14.08 ID:Ru0+th1w0
そしてラグナロクである
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:10:56.65 ID:bz96NePt0
はやくアルファ版出してくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:44:26.84 ID:B0kj22CM0
>>819
特に変わらない
ラボ版試せばわかる
それより先にJITを何とかしないといくらGPU支援ありでも意味ナス
バグ多い上に遅いとかもう完全に時代遅れになってるし
64Bit版もなし

体感ではIE9はかなり早いしChromeはマジで爆速
823 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/30(土) 23:44:51.61 ID:x1H8mh/A0
Add-ons blogから500$のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンのお知らせ
http://my.opera.com/addons/blog/2011/04/27/500-more-reasons-to-love-opera
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:52:55.54 ID:Ru0+th1w0
まあWebGLぐらいかね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:14:03.30 ID:+bsHrRM1P
尼コム垢持ってないし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:30:47.15 ID:S5UU1zcj0
>>817
>>65 をやって、閲覧設定の描写のタイミングを「すぐ」にしたら
ウチのPC環境だと、IE9より早い
IE9はそれまでのIEに比べて格段に良くなったけど、起動が速いだけが取り柄だな
E9はマウスジェスチャーも無いし、細かいカスタマイズも出来ないし
ちょっと沢山タブ開いたら、即動作が不安定になるし

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:24:11.51 ID:JD6Lh5Qv0
あのー?Operaって韓国製なの?キムチ臭ってバカにされるんだけど。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:28:26.51 ID:4WqI9dMD0
>>827
バカはほっとけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:28:36.08 ID:EzpzRvPV0
Wikiを読めWikiを
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:59:36.61 ID:+LrKDVZ+0
そういえばキムチ臭まったくないね
イタリア語とかにはぶつかるけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:59:55.44 ID:oGd7PE7k0
早くWB きてくれ〜
もし代わり映えしないようなら きっぱり11.01に戻すから...
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:46:14.50 ID:RxYxmIr30
アフィリエイトブラウザ OPERA
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:58:17.53 ID:+bsHrRM1P
アフィないブラウザなんてあるっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:08:33.66 ID:lTTexsZF0
アフィを否定しちゃうのかよ

>>833
chromeとか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:01:45.50 ID:EzpzRvPV0
chromeはGoogleに行くと広告があるから
あれはあれでウザい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:13:07.63 ID:QoJuZDIq0
Googleは使う人たちの検索傾向とかを、検索を通じて収集してるわけだから
アフィじゃないがそれ以上のものをブラウザから得てるだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:18:43.80 ID:6aeFOMoH0
起動時間は俺の環境だと爆速だな、10.x〜11.01、Chrome、FX4、IE9、Chrome10と比べて
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:38:10.34 ID:7/9xYfID0
韓国のサイトはActiveXが異常に発達してるから
IEじゃないと無理らしいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:27:17.61 ID:Xi1dpcNA0
自分の環境ではIE6が3秒
Operaが4〜5秒。
一歩遅れる感じ。

経験上でもっもと速かったのは、PaleMoonのアドオン Minimize To Trayで
バックグラウンドで常時起動にした時で、ダブルクリック終了と同時に立ち上がってた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:28:46.75 ID:oZKMkOlo0
IE6ってもう10年前か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:30:32.75 ID:eVfnQp3v0
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧      
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ      Opera
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ        r====、 r-i rt_ri  /7     r-t ri rァ
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |        {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{{二二} ニニ >V<
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |      {. rァr'〒ニヲ !仁{tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l        !ヒi.| >t<  コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、ヽ      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\        
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ     〜 The Legend of ACool Browser 〜
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、         
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'   
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、     <^丶、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.`      〉 l   __== ̄ ニ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \     l  ヾー'´ -=ニ二>'二)
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \    |  l「 ̄}}-‐  '´_∠
   \  / /   /  /_ ノ /    | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \  〉 lL=彳  ,ィく2Lノレ!  
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:31:04.52 ID:p66ivwT90
IEはタブブラウザにするべきではなかった
ジェスチャ付いてないタブブラウザとか終わってる
6のまま正統進化しとけよと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:36:38.95 ID:prOU57VC0
IE6は棺桶に封印されました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:47:33.15 ID:/f8YK8d60
おいおい俺のIE6はまだTriglav用途で現役だぜ?
まぁIECollectionの6だが・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:16:34.97 ID:prOU57VC0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:21:37.03 ID:eVfnQp3v0
IE6細狂淀拙
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:40:51.51 ID:Fmz1VYnw0
Operaが若干他のブラウザと比べて遅い感じがしたから色々見てたら、
opera:config#UserPrefs|StyledFirstUpdateTimeoutを弄ったら他と遜色なくなった気がする
なんか問題起こることもあるらしいけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:43:11.49 ID:iu42ozUz0
問題のないOperaは使っててつまらない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:51:39.94 ID:JD6Lh5Qv0
馬鹿な子ほどかわいいw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:53:15.53 ID:CnqIyHPp0
だがブックマークバグは許さん。
WBまだかよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:35:21.13 ID:vHGwQ0ih0
operaでスタンダードスキンしか使わなくなった
いいスキンが見つかっても最新バージョンの仕様変更等で使用スキンのバージョンアップが
追いつかずに非対応の部分が出てきて見た目が悪くなる。仕方なくスタンダードスキンを
使うも、色が薄く、見辛く、目に悪い。毎回この悪循環で悩まされる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:21:12.63 ID:Z23T6rtD0
>>836
検索サイトって全部そうでしょw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:27:09.14 ID:jW6JkHDv0
>>851
何故自分で作ろうとしないのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:03:20.19 ID:2y0G/iPKP
まだまだ30代w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:33:52.20 ID:II6dqRms0
リンクバーの下にタブバーを表示したいんだけど出来る?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:47:23.59 ID:nCMyat310
なぜまず自分でやってみようと思わないのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:21:53.28 ID:0GsWhF0P0
11.10で
\Local Settings\Application Data\Opera\Opera\icons
に画像が保存されていくの何とかならないのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:45:24.92 ID:5BOO/OGCP
faviconだろ
定期的に削除するしかないんじゃないかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:53:34.67 ID:w5/0KB2e0
11.10にしてからCPUにえらい負荷かかるようになったんだよ
operaあげてなかったら5%もいかないのに
たちあげたら30%前後でグラフが上下してる状態
何しようとしてんだよコイツは。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:59:15.25 ID:XcbJfiud0
Pen4マシンでも0〜2%位だけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:02:26.83 ID:VoVN83B00
CeleronDでもそこらへんかな…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:04:40.88 ID:0GsWhF0P0
>>858
11.10から画像開いた時に、タブに画像を縮小してfaviconっぽく表示するようになったけど
この時、画像をまるまる\iconsフォルダに保存してらっしゃるみたいなんだよ。お陰で500MB越えてた
通常のfaviconならどれだけあってもどうってことないけど、入れて1週間でコレは困る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:10:24.46 ID:w5/0KB2e0
>>860-861
さんきゅー。

やっぱおれだけなんだな。入れなおそっか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:10:55.51 ID:xwvrpRyu0
溜まり過ぎたファビアイコンはCCleanerで消せばいいよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:14:03.10 ID:Xi1dpcNA0
ここでやってることを素人でもできるようにしてくれ。

http://incompleteness-theorems.at.webry.info/201105/article_1.html
Operaのiconsフォルダをスリムにしてみる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:22:14.52 ID:Y98RM6Ig0
画像をアドレスバー直打ちでその画像がfaviconに
そりゃ膨らむぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:25:15.88 ID:I2mC096B0
CCleanerのアイコン掃除はブックマーク等のfaviconはちゃんと残してくれて便利なんだが
シングルユーザーモードだと検出してくれないから困る
あれどうやってアイコンの選別してるんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:25:30.52 ID:0GsWhF0P0
画像をFaviconにしたってちっちゃくて何が何だかわかんないしな
相変わらずOperaの新仕様はどこかオカシイ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:26:41.61 ID:haP1wJPH0
11.01 amazonの中身検索のロード長くてちょっとイラつく
11.10も同じ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:26:42.90 ID:qQZwjgAX0
ファビコン生成ブラウザOpera11.10最強伝説
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:26:59.19 ID:1wW9Fy2e0
岩隈頑張れ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:30:09.72 ID:eVfnQp3v0
              ___  _  _   _
             /  | |_| |_  |__/ |\
             \//   |_  |\ | ̄\
    ___ __       
   ヾ(,__φ)    最   狂   伝   説
   § ノ ノ ハヘ 
   ノノノ *^ー^)  The Legend of A Cool Browser
     (:::O┬O          
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒   
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:36:58.77 ID:vHGwQ0ih0
>>853
なぜOpera社はスキン作成者に向けた解説をまともにしようと努力しないのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:43:28.10 ID:prOU57VC0
お前のまともっていうのは、隅から隅まで説明しないといけないの?試行錯誤できないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:54:30.69 ID:vHGwQ0ih0
>>874
うむ。余計な労力をユーザーに使わせてはいけないよ。
至れり尽くせりしてもらわないと。それが当たり前。
どんなスキンを作ろうかと試行錯誤するのは結構だが
それ以外で手間をかけさせる事は論外。
お前みたいな余計な試行錯誤をするのが大好きな一部を除いてな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:55:25.21 ID:jW6JkHDv0
>>875
お前みたいな奴はIE使ってろよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:57:22.89 ID:vHGwQ0ih0
>>876
お前が俺にIEを使って欲しいと思っても
俺はOperaを使ってるだろうなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:14:49.42 ID:w00LWtki0
>>877
フッ 冗談はよせ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:19:54.40 ID:SFhHwIjf0
試行錯誤に余計とか完全な教えて君思考じゃん。
隅から隅まで教えようと実践しないのは目に見えてるな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:21:24.97 ID:Xio3FMQt0
ただのage荒らし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:23:40.97 ID:JU/b/RmB0
>>878
くそwこんなレスで笑ってしまったw
会話したいならもうちょっと話題が広がるレスをしろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:38:05.82 ID:z3XZj2QN0
>>879
でも冗談抜きで試行錯誤をさせるようなブラウザだからシェアが低いんだろうな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:43:36.37 ID:OvGtWoNi0
だがそれがいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:51:08.36 ID:M8cRh6I60
スキンをカスタマイズ可能なコンテンツとして提供してるんだから正式な解説があってもいい。
試行錯誤というか手探りの部分は無駄だよ。
教えてクンとか小ばかにする方がおかしい。
と、バージョンアップ毎にSkin,Menu.ini,Search.ini,Toolbar.iniのカスタマイズに疲れて諦めた俺は語る。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:10:03.15 ID:aCRBogl00
>Skin,Menu.ini,Search.ini,Toolbar.ini

10.63→11.10は、単なる上書きで全部引き継げた。

10.63→11.01ではMenuとmouseがデフォルトにされたし
マウスジェスチャーがダメだったので即効10.63に戻したけど
10.63→11.10の時は、なぜかすべてが順調に引き継げてアップグレードできた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:30:06.19 ID:yzp0xmoc0
教えて君、クレクレ野郎に偉そうな奴が多いのはなんでなの?w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:38:54.63 ID:i/jloEHc0
肉便器の中古マンコから漏れでてる生理臭物質に被爆したから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:55:32.78 ID:anV7oVwK0
>>857
Cドライブに溜まっていくのが嫌だから
フォルダを別のドライブに移動して元の場所にはソフトリンクを置いたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:34:44.52 ID:NyJg4llA0
>>886
お前よりは偉いよ。お前も頑張れよ。

>>885
Menu絡みで>>816を直せたし(thx>>810)、いい機会だから根本的にやってみるわ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:24:41.00 ID:HeLMrU/u0
Flash上でジェスチャ使った後に何押してもタブが閉じてしまうようになる事がある
このバグいつまでたっても直らないね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:24:59.32 ID:kkjrYo1S0
>>886
厨2病だからだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:28:46.75 ID:X05stlqm0
operaのAutoPatchWorkはChromeのそれのクローンのはずなんだが、Operaだと動かないサイトがあるなー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:41:51.58 ID:JFy0hwosP
AutoPatchWorkって新ツイッターみたいな感じに見れるやつだろ
あんまだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:02:12.71 ID:GVo+IajZ0
NoAds+の亜種がエクステに来てるね
advanceとはまた別の作者みたいだけど、どうなんだろ

adblockは、OPERA ADBLOCKがやたら評価されてるみたいだけど、
GUIで操作出来ないのが難点か
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:31:34.13 ID:/iPVk4oF0
光だけど、ターボにするとかなり早くなるな
かっこつけて画像とかガチャガチャ貼ってるデカい会社とかのページだと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:33:57.01 ID:KICJnrcV0
Extream Fast Forwardいいね
AutoPatchWorkのSiteinfo使ってFast Forwardの精度を上げてくれる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:44:17.00 ID:GVo+IajZ0
NoAds+ fixの人も現ver対応リリース
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:54:22.60 ID:0v8rXBSp0
なんかGmailが一発で接続できなくなったな・・・
ツイッターも直接飛ぶと認証管理効かないし。

しっかりしてくれえええ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:56:10.74 ID:SFhHwIjf0
そろそろver 11.20来るか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:22:50.00 ID:X05stlqm0
>>896
これすげえ!
ほとんどのページで効くようになったわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:06:11.68 ID:NHNQ9wj30
フラッシュが使えなくなったり動画が見れなくなる現象どうにかしてくれよ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:29:53.61 ID:SFhHwIjf0
なんかDesktop Teamの右のカラムにある画像変わってるんだけど・・・
新しいコードネームか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:31:57.54 ID:H1RSLmNK0
第2形態か
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:33:02.73 ID:wXSIfh890
新buildクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:35:44.09 ID:1lwqDjkC0
発狂モードくる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:38:35.49 ID:JFy0hwosP
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
907 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:52:19.31 ID:X2qURHaV0
BarracudaはSpeedDialの刷新だったけど、Swordfishは何が変わるんだろう?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:53:45.14 ID:QgVRLPpk0
メカジキw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:07:21.61 ID:p0N8IRJ00
11.50来るか!?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:36:08.36 ID:y9RAHiCR0
>>907
HTML5パーサがFirefox 4と同等以上のものになる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:38:22.60 ID:SPO4YTru0
Opera最強伝説キターーーー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:40:35.13 ID:CycnN/NEP
以上って言葉はすでに同等って意味が含まれてるんだぜ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:48:01.43 ID:8FTQRfP60
国語の教師かオメーはよォォォォ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:52:42.64 ID:CycnN/NEP
いや以上さんと以下さんがどこいっても同等の意味含まれずに使われてる姿がいたたまれなくてついな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:56:46.76 ID:akvSw8Fj0
つまり同等という名のブラウザがあr
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:17:01.57 ID:13bscFF40
どうということはない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:23:08.25 ID:lHkPTdRZ0
11.5きたのか!!!!!!!!!!!!!?

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:24:44.05 ID:4IZvOZ9E0
>>913
味なことか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:56:18.91 ID:cpHylXfc0
ついにこの時が来たか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:33:05.33 ID:JR4+GTAg0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:47:25.87 ID:SyuCJ1M+0
はい予告でしたー でも2,3日で来るだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:04:26.42 ID:2zhSMKYn0
Opera mini for iOS「…」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:08:56.06 ID:gwA2AON00
>>694
> オペラたんって、Local Settings内のiconsフォルダに、
> あんな写真やこんな画像を頼みもしないのに、せっせと保存してくれるんだ。
> おまけに、これ、履歴消しても消去されないとか、もうねぇ。

こんなのあったのか。知らなかった。
数百メガ、数千ファイルもあった。おそらく一番最初からだろう。
こんな事して何の役に立つんだ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:25:49.67 ID:NqyXQUuA0
なんか、Twitterのセッションが頻繁に切れるようになった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:11:48.24 ID:MOny5UCH0
11.11をとばして11.50いっちゃうん?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:54:17.88 ID:SPO4YTru0
>>923
ダウンロード違法化と合わせて一本を取るために決まってるだろjk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:56:33.46 ID:RKOxVxG70
ts
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:30:29.62 ID:gwA2AON00
>>926
画像だとかのファイルで?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:12:53.29 ID:ksdKoqlq0
opera:config でタイトルバーの表示を %t 無しに設定しても
必ず <title> は追加表示されてしまう。

Firefox の Add-on で言えば Customize Titlebar や Titlebar Tweaks の様な
Opera extensions が欲しい。

殆どの人はもうタイトルバー自体非表示な環境なのでしょうけれども。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:57:37.49 ID:Of8zSpNN0
次は11.50みたいだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:58:24.14 ID:UWFtaUb60
やっと11.50来るのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:59:02.71 ID:aFXBw7eE0
>>929
作れば?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:15:09.94 ID:2d7J9v9V0
>>908
>英名"Swordfish"は、長く扁平な吻が両刃の剣に似ることに由来する。
>性質は獰猛で、船舶や大型魚、クジラなどにも突進する。

優しくてきれいなおぺらたんが。。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:18:52.49 ID:DM0hRhGp0
突かれまくっちゃう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:21:53.60 ID:zziC01NT0
お遊びはここまでなんだわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:46:02.56 ID:nPPOrnrM0
>>862
iconsフォルダの中から拡張子jpgとかpngのものを抽出して削除すれば済む話じゃん
ていうか一週間で500MBって、どんだけエロ画像見まくってんだよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:08:46.34 ID:nmZJ8mt00
言われて初めて気づいたけど今icons見てみたら2G超えてたんだけどwww
10MB超えるpngの画像とかよく見るからこれは困る
保存しないような設定に出来ないのかよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:15:26.57 ID:NqyXQUuA0
情弱湧いてんな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:15:31.44 ID:FiGKb4D30
全部捨ててやったわ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:17:08.89 ID:uclDkH6m0
ChromePlusのスーパードラッグとほぼ同じ機能のモノってOperaに付いてます?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:20:38.44 ID:uclDkH6m0
あ、エクステンションでそういうのがあれば教えて下さい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:50:31.60 ID:+b6F0zpt0
>>936
画像Faviconに何のメリットも無いのに、んなことしなきゃならないなんて
どういうクソ仕様だって話だ。エロ画像の量については、その……すいません……
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:02:47.81 ID:mueMZODC0
素直だw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:10:20.51 ID:0Y1Mb+WJ0
iconsフォルダ初めてのぞいてみたがビックリだな
設定で上限設定できるようにお願いします
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:14:37.36 ID:2hD9jxdV0
ページアイコン無効にすればいいんでは?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:25:48.44 ID:hM+BCgqu0
iconsフォルダの話って11.10限定?
11.01だとアプデ含め半年ほど経過で4MBと少し
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:41:26.75 ID:qhvfMdxr0
iconsフォルダのfaviconデータは個人情報の削除から
clear bookmark visited timeで削除できなかったっけ?
お気に入りのfavicon全部消えるけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:55:11.20 ID:jWOz3xGX0
iconsは11.10からの仕様変更っつかバグだな

だが待ってほしい
今までOperaは画像保存に弱いと言われてきた
これからは自動で保存されるよ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:12:01.07 ID:4LRUy2wY0
11.10にしちゃった奴は情弱
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:14:48.40 ID:CycnN/NEP
このスレで散々言われてるのにしちゃったやつはな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:46:45.62 ID:nMVZJWeu0
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se233852.html
このソフトでjpgとpng消して見たら40メガから11メガまで減ったんで定期的にやっとけば問題ないと思う。
ico指定すればもっと減るかもね
面倒臭いけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:57:13.29 ID:mueMZODC0
Opera (α版ビルドだけ) 最 強 伝 説 !
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:03:42.91 ID:CycnN/NEP
たまにα版でも地雷あるから気をつけろよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:20:43.66 ID:QVG84xM80
俺のiconsフォルダ1kbのpngしかないお
俺もエロ画像見たいお(´・ω・`)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:45:51.50 ID:yyNydV290
iconsフォルダにゃico&idxしかないぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:54:05.62 ID:jkF31q9r0
OPERAの検索バーからググるとMOVEとか出るようになったんだけどなにこれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:01:46.17 ID:GzndrExF0
公式CSS多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:10:38.87 ID:yXAvNZfn0
11.10で画像を直接開いてみ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:13:28.90 ID:9CyLci0H0
11.50αキター
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:15:20.82 ID:ysYs7FRn0
上書きでいいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:18:14.01 ID:D9uDkmQx0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:22:46.68 ID:D9uDkmQx0
Opera 11.50 alpha?Smarter browsing
http://www.opera.com/browser/next/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:22:49.72 ID:zziC01NT0
うおおおおおおおおお
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:27:01.63 ID:+bmqavqI0
興奮してうんこ漏れた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:27:14.64 ID:mueMZODC0
あるふぁああばばばば
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:29:04.39 ID:sjeNfv8Z0
予告からリリース早すぎだろwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:34:33.74 ID:xYyjqzqU0
入れたいけどチキンな俺は様子見・・・・・

968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:35:37.63 ID:1GNQfmHH0
インストールパスワラタ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:36:37.10 ID:2d7J9v9V0
>>966
コードネームとイラストを自慢したかったんだよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:37:29.21 ID:Lz6GZ6Ou0
ラグナロクではなくSpeedDial Extensionだと?さすが期待の斜め横を・・・。でもNextチャンネルはいいな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:40:15.85 ID:4gP33OD60
誰か感想を
今家にいないから使えないorz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:41:09.85 ID:ezPide+U0
ん?おぺらたんが赤くない???
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:41:36.48 ID:6ytEXURW0
左上が青になっとる・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:41:50.00 ID:ysYs7FRn0
ブックマークソートも貼り付け移動検索もバグったままなんですけど\(^o^)/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:42:03.33 ID:mueMZODC0
C:\Program Files\OperaNext (笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:43:04.48 ID:mueMZODC0
カラーリングがやべぇw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:57:15.18 ID:ltr+yrF/O
Opera11.50βまだー?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:04:39.28 ID:sjeNfv8Z0
operaprefs_default.ini
[System]
Opera Next=1
アイコンがSwordfish色になる設定
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:07:16.95 ID:3oHh7Bjb0
ピグの読み込みおせぇぇぇ
市ね糞ブラウザ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:07:58.08 ID:gBA3JuQB0
調子悪くなったから入れ直してさっそくOpera同期しようとしたらブクマが表示されない
入れ直す前に同期無効にしてたような気がする
オワタ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:20:06.73 ID:GoaNHQrQ0
FishIE tankのFPSがぜんぜんちげぇ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:23:10.50 ID:2d7J9v9V0
おぺらたんがスケスケ。。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:23:13.23 ID:/nQHdVOm0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとクリーンインスコしてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

http://www.upload-jpg.com/images.php/b9f371107/opera.jpg
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:32:49.70 ID:Xu2cGv6o0
Operaスレのサイクル

alpha登場→やべえ超はええOpera最強伝説wwwww ←今ここ
beta登場→betaにしてはバグ取れねーな、alphaより遅くなってるしこのバージョンはハズレか
RC発表→え…こんなバグバグでRC出しちゃうの…大丈夫か…? 
final発表→なにこのクソバージョン、Opera終わったな

alpha登場→ちょwwwww爆速wwwwOpera最強伝説始まったなwwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:43:07.90 ID:yev9zWxp0
どうなの実際
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:43:16.74 ID:tlRZst/80
OperaNext
ついに次の世代へ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:45:34.43 ID:yv4yrITV0
ラグナログでネクスト(笑
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:50:32.71 ID:XnnzuKe+0
>>687
せめてラグナロクで一旦終わらせてからネクストに行って欲しいよなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:50:53.73 ID:XnnzuKe+0
>>987でした
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:54:48.04 ID:2d7J9v9V0
>>985
・開発版のスナップショットを勝手に送りつけるよ機能
・extensionsがspeed dial上で動くよ機能

まあspeed dial extensionsはoperaをサブモニター上に開っぱなしにしとくなら便利かもしれない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:12:11.18 ID:LkEyx9Ge0
今回のは
11.10から改良したのか
11.50α(一番最初のやつ)から改良したのか
どっちだ?前者だとspeed dialの糞さとか不満だらけだから様子見。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:16:53.22 ID:Vw3ApJjV0
正直今回のスナップショットはnextって気合入ってる割に
たいしたことないように思えるんだけども…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:18:56.94 ID:mueMZODC0
>>991一番最初に出てた11.50はαじゃないよ。
αとか遙か以前の技術プレビュー版。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:24:43.37 ID:F8vwTMS00
OpenGL対応の11.50 labsとはなんだったのか・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:26:32.23 ID:CycnN/NEP
ラグナロクなんてなかったんや・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:35:32.29 ID:tVN9hMyE0
>>990
Nextって何事かと思ったら
> ・開発版のスナップショットを勝手に送りつけるよ機能

これかよ・・・はぁ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:38:17.49 ID:zl8UZ7Ip0
Opera総合スレッド Part164
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304419074/

テンプレはよろり
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:39:29.11 ID:mueMZODC0
はい次のやつ!はい次!ほい次!ってどんどん送られてくるわけか。
マニアにはたまらないな。
11.10受け容れがたかった人には根本からして辛いが。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:40:05.39 ID:zziC01NT0
最高だわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:40:15.00 ID:mueMZODC0
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧      
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ      Opera
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ        r====、 r-i rt_ri  /7     r-t ri rァ
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |        {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{{二二} ニニ >V<
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |      {. rァr'〒ニヲ !仁{tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l        !ヒi.| >t<  コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、ヽ      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\        
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ     〜 The Legend of ACool Browser 〜
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、         
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'   
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、     <^丶、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.`      〉 l   __== ̄ ニ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \     l  ヾー'´ -=ニ二>'二)
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \    |  l「 ̄}}-‐  '´_∠
   \  / /   /  /_ ノ /    | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \  〉 lL=彳  ,ィく2Lノレ!  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。