2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Ver1.19 時点では Vista、Windows7 には対応していません。
動作させている人はいますが、自己責任でお願いします。
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※ageるとスクリプト等が来るのでsage進行でお願いします。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQ・過去ログは>>2-30あたりを参照。
※または、http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/059550367/6-を参照

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■Live2ch板
http://yy45.60.kg/live2ch/

■Live2chWiki
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch
http://www36.atwiki.jp/template2ch/pages/11.html

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part102
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293548611/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:13 ID:ftNLlvgv0
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE○ SP○
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity等
【 不具合 】 ○○板にアクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるので利用しましょう。

「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:31 ID:ftNLlvgv0
【FAQ】
Q1.ボード一覧に表示されてない板があるぞゴルァ
A1.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (旧 default) (廃止)
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (default) (公式)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
 http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html (実況向け)

Q2.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A2.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。

Q3.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A3.上記の板一覧URLでボード更新する、
 またはボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込)。
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等

Q4.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A4.[ヘルプ]→[インストールフォルダを開く]。
 Vista 以降でデフォルトフォルダ(Program Files)にインスコした場合は
互換性ファイルのところ、
 または C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2ch\ にも分散している事がある。

Q5.VistaやWindows7に対応していますか?
A5.Ver1.19時点ではVista以降は正式には未対応ですが、通常使用の範囲内ならば問題無いと思われます。
 不具合が出る場合は Program Files 以外にインスコし直すと直る場合が多いです。

Q6.IE7やIE8に対応していますか?
A6.IE7、IE8には対応していますが、
 スキンで不具合が出る場合(スクリプトエラー等)は、スキンスレ、または配布サイト参照
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:39 ID:ftNLlvgv0
Q1.画面各部の色を変えるには?
A1.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q2.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A2.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

Q3.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A3.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/skin/default_old.lzh でスキン落とせダァホ!!

Q4.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A4.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q5.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A5.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q6.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A6.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。

Q7.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A7.skincnvは完全ではない。正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:46 ID:ftNLlvgv0
Q1.Defaultスキンをいじろうと思うんだけど、仕様とか教えてくれ
A1.仕様はヘルプのスキンカスタマイズ参照
 Defaultスキンは直接いじるとまずいのでコピーしたものを使おう
 ヘルプ→インストールフォルダを開く
 skinフォルダ内のDefaultフォルダを右ドラッグ&ドロップ→ここにコピー
 コピー 〜 Defaultフォルダができるので設定→オプション→スキンでコピー 〜 Defaultを選択してOK

Q2.レス表示欄の文字の大きさを変えたいんですけど。
A2.メニューから表示→レス表示欄の文字サイズで変更できる。IEの設定と連動。
 デフォルトスキンならHeader.htmをメモ帳で開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)
 IEの設定と連動させたくなければ<style type="text/css">*{font-size:12pt;}</style>を追加。

Q3.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)。
A3.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし。

Q4.逆参照機能の使い方がわからない。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/refer.gif ←こういうやつ
A4.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」の追加はスキンで設定する
 Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE</font> の後ろに <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加 、保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加

Q5.同一IDの発言回数を表示したい
A5.Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE の後ろに &IDCOUNT回目 を追加、 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加(&IDCOUNTは半角にすること)
 直前に半角スペースを置いておくと見やすいかも
 必死度 Lv&IDCOUNTとかにしても面白いぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:54 ID:ftNLlvgv0
Q1.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A1.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。IE8環境ならば問題ないようです。
 スキンで対応もできます。
<script><!--//
// アンカー付きリンクジャンプ
function doelink() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A') {
if(e.href.match(/^http:\/\/.*#/)) {
window.open(e.href, "_parent");
return false;
}
}
}

document.onclick = doelink;
//--></script>

 Header.htmに上記の内容を追加。
 スキン改造はヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照。


Q2.2ch以外のURLをクリックしたときブラウザで開かない。
A2.設定→オプション→ブラウザ →「通常のスレッドを開くブラウザ」に使用ブラウザのパスを正しく
入力。
 IEなら通常はC:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
 あるいは空欄にして「標準のブラウザ」を再設定。
 別ブラウザを導入・削除した際にこれが狂ったことが原因と思われる。
 なお、URLに#が入っている場合は上のFAQを参照。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:03 ID:ftNLlvgv0
Q1.YouTubeポップアップ、YouTube埋め込みがFlashPlayerが古いとか言われて再生できない。
A1.YouTube関連機能はIE版のFlashPlayer9以降がないと動きません。
 (例外としてダウンロードは自力でやるので動きます)
 IE版のFlashPlayerを入れてください。 (他のブラウザだとおそらく×)
 IEでここにアクセスしてインストール、もしLive2chが起動中なら再起動するといいです。
 http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash

Q2.画像プレビューやIDポップアップやYoutube埋め込みができん!
 or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
 or 邪魔だから消させろゴルァ!
A2.まず1か2のどちらかをやる。
 1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
 2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。

Q3.画像プレビューのサイズが変更できません。
A3.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
 (その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
 #PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
 1201以上で実寸表示される。

Q4.画像ポップアップでいきなり巨大にグロ画像が表示されて困ります
A4.ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/
 にある、picpopup08a.zipをDLして、中にある
 picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:10 ID:ftNLlvgv0
Q1.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A1.[設定]→[オプション]→[板ボタン]→板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q2.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A2.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q3.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A3.自主規制、●買えば解除される。

Q4.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A4.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

Q5.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A5.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q6.AA入力支援機能にAAを追加(修正、削除)したいのですが?
A6.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
 と選択すると楽に登録できます。
 手動で編集したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt のAAを編集する事で好きなAAを編集できます。
 一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。

Q7.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A7.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:17 ID:ftNLlvgv0
Q1.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A1.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。

Q2.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞor新着スレが赤くならないぞゴルァ!!!
A2.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
 時間があってるつもりでも年単位でずれてる事があるから気を付けよ。

Q3.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A3.検索に利用しているサイトの鯖が重いときなる。
 何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
 あるいはサイト側の仕様変更でおかしくなってるのかも。
 内蔵ブラウザで検索でもスレタイ検索は出来るぞ。

Q4.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A4.検索に利用しているサイトのデータが古いんだから仕方ない。
 更新まで待て。

Q5.スレッド絞り込み検索が遅い
A5.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
 アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
 けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?

Q6.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A6.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:24 ID:ftNLlvgv0
Q1.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A1.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
 待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
 それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
 PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q2.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A2.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
 チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q3.sambaエラーがうざい
A3.今のところ●を買うか、株主優待で緩和されるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
 だけなので、それのために買うことはオススメしない。

Q4.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A4.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 gzipで取得すると2ch鯖のCPU負荷UP転送量DOWN
 普通に取得すると2ch鯖のCPU負荷DOWN転送量UP

Q5.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A5.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定のその他で「ログ詰まり時自動で再取得」にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q6.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A6.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
 開いたときに勝手に移動する。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:31 ID:ftNLlvgv0
Q1.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A1.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
 名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
 NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
 でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
 それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
 NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。

Q2.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A2.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
 改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
 そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
 基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
 もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。

Q3.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A3.シリア語ブラクラが貼られてる。以下のいずれかで対処。
 (1)これ↓を半角にしてNGワード(本文)に指定。(今後も見つかったパターンを追加できる人用)
  &#18
  &#179
  &#23
  &#24
  &#x07
  &#x06f
 (2)そんなのマンドクサイなら「&#」だけを半角にしてNGワード(本文)に指定。
  (Unicode使用のAAなんか見ない人用)
 (3)コントロールパネルの「フォント」から"Estrangelo Edessa"を削除してPC再起動
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:38 ID:ftNLlvgv0
Q1.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A1.datに記述されたウイルスのコードをウイルスそのものと誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
  ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

Q2.2chを見ようとすると「侵入を検出して遮断しました。」と出て、それ以降同じ鯖の板に接続できなくなる。
A2.ノートンインターネットセキュリティ(NAVではない)が特定の文字列を
 侵入と誤認識し遮断してしまったから。上記Logフォルダ除外では回避できない。
  2chNIS問題まとめページ
  http://mickey.mirv.net/2chnis.html

Q3.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A3.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q4.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A4.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

Q5.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。(実行時エラー'40006':)
A5.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
 [ファイヤウォール]→[ゾーン]→[追加]→ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
 [ファイヤウォール]→[メイン]→信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
 らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
 引用元:http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:44 ID:ftNLlvgv0
Q1.●にログインできない
A1.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q2.IDとパスをちゃんと買って、設定したのにログインできない。
A2.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 ・IEが「オフライン作業」になっている。
 ・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 ・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
 ・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
 ・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
 ・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
 ・PCのシステム時計が激しく狂っている。

Q3.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A3.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。

Q4.BEにログインしていると「書き込み中・・・」のまま書き込めない
A4.認証コードとメールアドレスを間違って入力している。
 間違ってないつもりでも、コピペしたときに最後に半角スペースが入ってしまったとか、
 全角文字になっていたとか、そういうミスがあることが多いのでしっかり確認する。
 もしくは、入れるべきは「認証コード」と「メールアドレス」なのに、「メールアドレス」と、「パスワード」を入れている可能性もある。
 Live2chで入力するのは、「認証コード(32文字)」と、「メールアドレス」なので間違わないように。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:50 ID:ftNLlvgv0
Q1.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A1.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
 logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
 「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
 お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
 自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
 作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
 OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
 バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
 ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が付くので、
 上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
 あと、NGワードとか設定関係はレジストリに保存されるので、
 レジストリのエクスポートをして保存するかNGワードはメモ帳にでもコピペしとけ。
 Vistaの場合はLive2chフォルダのファイルが分散している事があるので>>3のフォルダも要確認。

Q2.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A2.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。

Q3.もらったdatをLive2chで見たい。
A3.現バージョンでは、次のようにするとdatからidxを生成してLive2chで読めるようになる
 1.dat(例えば1234567890.dat)をログフォルダ(例えば\log\pc11.2ch.net\foo)にコピーする
 2.オンラインモードにする
 3.Live2chで上記に対応するスレ(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/foo/1234567890/)を表示しようとする
 4.失敗を確認したらそのタブを閉じる→これにより既得レス数0のidxが生成される
 5.オフラインモードにする
 6.Live2chで上記のスレを表示する
 7.そのタブを閉じる→これによりidxの既得レス数が修正される
 できるだけ元アドレスのフォルダに置くことをお勧めする。
 ↑が難しいなら、DatConverterをインストールする。
 http://www.geocities.jp/gomanuko/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:12:56 ID:ftNLlvgv0
Q1.まちBBS、JBBS(したらば)が見れない。
A1.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。
 見られるようになる外部ツールも一応あります。

 ・まちBBS→2ch dat変換システムでまちBBSを見る方法
 http://happy.70.kg/machibbsmenu.htm の各URLを板としてマイボードに登録

 ・MProxy.batでまちBBS、したらばを見る方法
 1.ここからjavaを入れる
  ttp://www.java.com/ja/download/index.jsp
 2.ここから2006/12/13 おさ修正版(使うだけならコチラ)(25,314バイト)をDL
  ttp://www.osa-p.net/soft.html
  適当な場所に解凍、MProxy.batをダブルクリックして実行
 3.オプション→通信→プロクシの読み込み、書き込み両方にlocalhost:8080と入力、チェックを忘れずに
 4.見たい板をマイボードに追加
  例えばまちBBSの関東なら
  ファイル→マイボードに板を追加
  名前→関東まち
  URL→http://kanto.m_achi.to/kanto/
  machiの部分は_を入れるのを忘れずに
  しらたばの場合もj_bbsにする
 5.終了は、実行時に開いているコマンドプロンプトで強制終了(Ctrl+C)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:03 ID:ftNLlvgv0
Q1.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A1.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 移転なら下のQ&Aも参考に

Q2.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A2.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
 一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
 ttp://www.geocities.jp/gomanuko/
 にあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。

 最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
 移転追尾したのにログが移動してないスレがあるときの解決法は
 上記のツールを使うか、あるいは
 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。
 URLは板のURLだ。板一覧の該当板を右クリックでコピーできる。旧鯖URLも同形式だ。
 実行すれば新鯖のsubject.txtを取得した時点でliveなスレで旧鯖にログが取り残されているものは移動する。

 すべてのログが移動しないのは2chの仕様がそうだから「わざわざ」この仕様になっている。
 移動するのは、現在書き込める生きてるスレ(liveなスレ)だけで、
 過去ログ(書き込めなくなった、dat落ちしたスレ)は旧サーバーに残される。
 全部のログを移動させるような事をすると、過去ログのURLまで変わってしまうから。
 存在しないはずのURL捏造や、過去ログのリンクを開こうとすると既得ログがあるのに新しく取得する
 などのトラブルが起こる可能性が出てくる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:09 ID:ftNLlvgv0
【Tips】
・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
 2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
 myboard.brd →編集後ボードデータ更新
 threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
 skinのファイル各種 →編集後は[表示]→[スキンの再読込]をする。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
 ↑に書いたやつ以外全部。

ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 最新の情報に更新(連打すると鯖から蹴られるぞ)
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F11 : 次スレを検索
 F12 : 更新チェック
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:14 ID:ftNLlvgv0
正規表現NGワードを使ったNGワードの例
・「タッキー」を含むレスを消したいけど「ケンタッキー」は消したくない
NGワード本文で↓
[^ケン]タッキー

・sage以外のレスはあぼ〜ん
NGワードメール欄で↓
[^sage]

・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
NGワード本文で↓
(.*<br>){3,}

こんな感じですかね?
ちなみに通常のNGワードと同じく、dat単位で検索することになるので、改行を表したいときは\nではなく<br>になります。
また当然ですが複雑なNGワードを設定すればするほど、NGワードの数が多くなればなるほど、
処理は遅くなっていくので、機能は付けましたが基本的には脳内あぼ〜ん推奨だったりします。

IDって文字列の中に正規表現に使う演算子が入ってる事が普通にある。
たとえば、「ID:erKHje+G」だったら、+があるから、このIDを正規表現でNGにするには、
「ID:erKHje\+G」にしないといけない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:21 ID:ftNLlvgv0
【知らない人が多そうな機能】
1. アドレスバーに板名を入れると表示される。
  たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
2. オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
3. ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
4. リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
5. タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
6. Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
7. F12で板のリロード、更新チェック。
8. 更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
9. アドレスバーに@〜でスレタイ検索
10. Shift+板名でIE風表示
11. ヴァカにはコピーできない実体参照、NGしているレスをコピーするには、[このレスを引用符を付けてコピー]
12. 最近読み込んだスレッドとかでソート状態を維持したまま更新チェックしたい時は
  最近読み込んだスレッドを開いた後、URL欄に「ああああ」とか適当な文字列入れてエンター。
  最新verはこれをしなくてもソート状態を維持したままかも。
13. 設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
14. 特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」とIDの発言回数表示は>>5参照。
15. [検索→内蔵ブラウザで検索]で起動する内蔵ブラウザにURLをドラッグ&ドロップするか
  URLをShiftを押しながらクリックすると内蔵ブラウザに表示できる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:28 ID:ftNLlvgv0
【サーバーに接続できません〜等の原因】
1. インターネットにつながってない
2. インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
  (会社・学校とかでわざと制限している環境等)
3. 接続しようとしたサーバーが死んでいる
4. Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
5. FWでLive2chの通信を許可していない
  (許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)

過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。

インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:35 ID:ftNLlvgv0
【このスレの過去ログ倉庫】
過去スレ一覧
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch-Log
Liveスレ過去ログ
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/

マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
[ファイル]→[マイボードに板を追加]で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
[検索]→[ログから検索]を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:42 ID:ftNLlvgv0
【関連リンク】
Live2ch - スキン
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
skin30-2L、skin30-3L
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】(skin30-2Lpp)■■
http://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/index.html
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1200043451/
http://island.geocities.jp/shoukutuwa/sonota/skin.html (skin30-2Lpp導入手順)
スキンカスタマイザーのすくつ【Live2ch】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
外部ツール関係
http://www.geocities.jp/gomanuko/ (つーるとかとか)
http://etc.ii2.cc/~lom/ (The lump of the miracle.)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:14:20 ID:ftNLlvgv0
テンプレ長くて辛い。
まとめwikiという選択は・・・?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:20:50 ID:v4+Co11q0
>>1-22
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:24:18 ID:OGAgEGa/0
その他2で駄目なんでタイムスイッチ落として使ってるけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:33:06 ID:9Yx/ojbX0
>>1-22 乙です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:36:58 ID:9Yx/ojbX0
前スレで、設定で何もしなくても書き込み時間カウントされると書いた者だけど。

>>前スレ995-996
>設定→オプション→その他2→書き込み欄で書き込み時間をカウントしてみる

ありがとう。ざっと見たつもりだったが見逃していた。
ただ自分の設定見てみたらオフになっていた。でも時間表示される。
試した板は冒険の書対応の半角二次元板 ^^;;

>>25みたいな話もあるし、板ごとの実装のばらつき関連かなぁ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:38:50 ID:wPkdvePr0
>>1
乙スギィ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:57:20 ID:phxWX0Q10
(*´Д`)ハァハァ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:09:25 ID:0JA3jFLq0
Live2chをjaneみたいに表示するスキンってありますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:33:14 ID:brPzfJYc0
>>23
>>1にwikiあるけど稼働してないっぽいね
そこにぶち込むか新しく作るかしてテンプレ整理してしまっていいのでは
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:46:05 ID:88Jpbtci0
スレ立て乙
33 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/13(日) 21:41:36 ID:OGAgEGa/0
>>25 だけど 時間が出てたw
場所がOKのところだと思ってたら目立たない場所だった。
左の、本文(k) の下に出てますた、どもです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:10:55 ID:aPVtfDFn0
久しぶりにアップデートしたけど、
スレ内検索のダイアログが出るのが早くなった?
そんな気がする
35 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/13(日) 23:26:12 ID:Bal9Tzdc0
live2chのレジストリーの場所(VISTAと7は未確認)
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting

これを今度のテンプレに入れてくれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:18:09 ID:D29mNorX0
,
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:34:27 ID:yH10ObQb0
一回スレ立てしようとして修行が足りません(Lv=)って出てきて以降、どのスレにもLv空白コメントが出てきて書き込めなくなった・・・
レベルもsecも空欄だからなんかのエラーだと思うんだけど
一回アップデートもやってみたけど効かなかった
対処法教えていただけませんでしょうか

回線変えて今書き込んでます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:37:22 ID:xLY2xFzI0
>>37
同じ症状でました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:39:26 ID:MCvHEFmjO
>>37

私もほぼ同じ

スレ立てもしてないが急に同じエラーメッセージでアウト

IEでも駄目

これは携帯からです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:40:00 ID:G5omx3Ow0
書けた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:40:22 ID:2947m2/40
時間相当あけても(一時間以上)、もう少し時間おいて云々出て書き込めないので、
またシステム変わったんかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:42:01 ID:G5omx3Ow0
IEからは書けたけどLIVE2CHからはダメだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:42:08 ID:yH10ObQb0
おっと、これはLive2ch側の問題じゃないようですね
少し経過見てみます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:42:38 ID:AUEONytg0
急に書けなくなったんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:44:30 ID:G5omx3Ow0
と思ったら書けるようです
46!ninja:2011/02/14(月) 01:45:13 ID:2947m2/40
あちこちで似たようなリアクションみるから、今回は鯖の調子か何かなのかな?
47!ninja:2011/02/14(月) 01:47:01 ID:AUEONytg0
書けるようになったね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:47:48 ID:xLY2xFzI0
Live2chをもっと信じようよ(´д`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:49:15 ID:3L6uLcwE0
>>48
ごめんなさい・・・
丁度スレ立てのタイミングでなったから全体だと気がつかなかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:53:47 ID:QxtP9soO0
書けるのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:59:48 ID:HCU5mqRy0
冒険の書の不具合が出て、今一時的に機能切ってるらしい
だからLive側の問題じゃないね
バカな運営の問題
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:04:00 ID:xLY2xFzI0
運営の弩バカっぷりにはほんとうんざり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:04:33 ID:2947m2/40
これで冒険の書廃止になったりしたら、わざわざ対応してくれた各ブラウザ作者の苦労は一体……。
54 冒険の書【Lv=30,xxxPT】 :2011/02/14(月) 02:18:35 ID:/2bU9ac30
どれ
55 冒険の書【Lv=30,xxxPT】 :2011/02/14(月) 02:19:10 ID:/2bU9ac30
あら、ちゃんと出る
56 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/14(月) 02:27:04 ID:AUEONytg0
廃止でいいよもう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:09:28 ID:2rhMaokp0
テストは他所でやれハゲ
58 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/14(月) 06:14:22 ID:xLY2xFzI0
ぬん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:59:15 ID:WmULZnqfP
前スレで言ってた極稀に空欄時コテハンの設定がすっぽ抜けて名無しになる件はフロート書き込みでおきてました
そういえばフロート書き込みって名前とメール欄を追従しないんだよね、げろたんその辺もたのむ
60 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/14(月) 07:36:36 ID:PZdzC3hR0
s
61 冒険の書【Lv=19,xxxPT】 :2011/02/14(月) 11:13:38 ID:0kHiS5Hv0
@スレッド一覧で、シングルクリックしただけで、全レスを取得しにいくのをダブルクリックしないと取得しないように設定変更するには?
Adat落ちしたスレッドで一回再取得した後、スレッド一覧に表示するには?
B現行スレッド、Dat落ちスレッドをスレッド一覧に選択的に表示されるには?
Cスレッド一覧のフォントサイズを変更したい
Dスレッド一覧の表示項目(メモ、最終書き込み等)を変更するには?

最近、使い始めて設定の仕方が分りません・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:03:23 ID:snmSVi1r0
>>59
前は大丈夫だったんだけど1.21から、初めて書き込むスレでsage設定とか勝手に外れてるよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:19:23 ID:kDmd/AkP0
しまったテンプレ案に
「仕様変更などがあってもこのスレでテスト書き込み禁止」
を提案しとくの忘れてた

出来れば>>1に一行突っ込んでもらおうと思ったんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:37:59 ID:kDmd/AkP0
>>61
1.無理
だけど悩みの根っこを試しにエスパーして回答すると、

多分スレ一覧をホイールスクロールさせたい時に困ってる気がするので、
設定→オプション→その他2「スレッド一覧、ボード一覧に自動でフォーカスを移す」
にチェックを入れると幸せになるんじゃまいか

2.
なんとなく意味が掴み辛いけど、
Ctrl+板ボタンで、落ちたスレまで含めたその板の既得スレの表示かな
落ちたスレをずっと表示させとくのは、
マイボードの「最近読み込んだスレッド」「全既得スレッド」みたいな、
画面左のボード一覧(表示してる場合)の一番上「Live2ch」フォルダ内の板……かな?

3.んー……無理な気がする

4.スキンを書き換える
方法と注意点は>>5、必要なのは
#ThreadFontSize →スレッド一覧のフォントサイズ
のパラメーター

5.表示項目って上のカラム部分?なら無理かな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:56:39 ID:SnZdA9OA0
同一発言IDの表示がうまくいきません
DATEのあとに&IDCOUNT回目を入れても

1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/02/13(日) 19:10:49 ID:ftNLlvgv0 &IDCOUNT回目

こういう表示になってしまいます。
やり方が間違っているのだと思うのですが
どなたか教えていただけると嬉しいです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:08:31 ID:yZVmw+0Y0
>>65
わかんないけど、もう一回>>5を確認してみて

2つのファイル修正、半角(&とか)にする、保存、再起動とか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:15:48 ID:SnZdA9OA0
>>66
ご指摘の通り、&が全角のままでした…
英語のほうに気を取られてすっかり見逃していました。

ありがとうございました!
6861:2011/02/14(月) 21:15:43 ID:0kHiS5Hv0
>>64

ありがとうございます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:46:44 ID:xIJl8fpb0
前スレでもあったけど、俺も再起動したらLv1になった・・なんでや
>>35の値をLv10の段階でバックアップとって、
後でインポートするとLv10になるって単純な話ではない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:34:04 ID:MpnuVejy0
いっそのこと、レジストリ使用をやめればいいのにね

そうすればUSBメモリ運用ができるのにな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:39:51 ID:xSKCEQds0
クッキーの使いまわしは、たぶん手段を講じて来るだろうからあんま意味ない気も。

>>69 1回クッキー消して再取得してみては?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:12:52 ID:51YKUDJJ0
同一IDの発言回数表示したいんですが
「Res.htm」をメモ帳で開いて&IDCOUNT回目を追加した後に保存しようとしてもできません
ファイルを作成できません パス及びファイル名が正しいか確認してください と出てしまいます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:34:25 ID:GBoZnomA0
>>72
このスキンだとデフォで表示されるけどだめ?
skin30-2L++
ttp://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1200043451/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:41:21 ID:ZPWKdnO30
>>72
ちょっとエクスプローラーのRes.htmファイルのとこで
右クリックして一番下の「プロパティ」見てみ?
もしかしてそこの一番下の属性のとこで
「読み取り専用」にチェックが入ってないか?

入ってるならチェックを外して「OK」で終了してもう一度編集してみ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:45:53 ID:FL8gxPE40
Janeだと「書き込む」ボタンに秒数が表示されるんだな。
この方が便利だな
Live2chもそうして欲しいなあ(チラッチラッ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:04:17 ID:51YKUDJJ0
>>74
入ってませんでした

>>73
ありがとう、使ってみます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:36:26 ID:In/Dit6D0
>>75
俺はエンターで書き込む事が多いので、今まで通り左にあるほうが良い。
丁度文頭に来るのでなんとなく目に入るから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:37:57 ID:V6bXHqWS0
お気に入りに追加したのにお気に入りの差分取得をするとスレッドデータが一件も存在しませんとなります。
どうしたらいいですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:39:38 ID:yfyEZFvN0
最新版を使用中です


実行時エラー94
ブロック変数withは設定されていません


と出て強制終了するんですが
何が原因ですか?
80 冒険の書【Lv=33,xxxPT】 :2011/02/15(火) 04:20:08 ID:39BKD8by0
どれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:59:20 ID:/cmE0B9m0
>>75
同意
>>77
カウンターは今まで通りでいいんだけど、書き込む板によって待機時間?がまちまちで、
個人的には実況スレに居ることが多いので、書き込みボタンが「書き込めます」と変わる表示が分かりやすい
8278:2011/02/15(火) 07:37:24 ID:V6bXHqWS0
自己解決しました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:31:08 ID:Qm6iamc40
今日からwin7 64bitでlive2chを使い始めました。
以前使っていたvistaからログデータを移そうとしたのですが、以前はあった「log」フォルダがwin7では見つかりません。
作成されていないのかと思い、フォルダごと移動しましたが反映されません。
なにか解決法はありますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:03:24 ID:wxv4KPNa0
板ボタンを右クリックで削除できるようにして欲しい( 。-_-。)ε・`*)チュッ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:46:21 ID:xrN6VHN/0
バージョンアップしたら画像ポップアップでマウスのホイールが使えなくなっちゃった気がするんだけど、
俺だけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:52:40 ID:xrN6VHN/0
>>85 自己解決
picpopup.htm を削除したらうまくいくようになった。
なんでだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:01:24 ID:wEwtZjTr0
>>83
ログを移すなら、そもそも>>14じゃないとまずいぞ
logフォルダだけじゃお気に入りとかの整合性がとれなくておかしな事になる
エスパーするとc:\Program files(x86)\live2chにインストールしたんだろうけど、
それだとWindows7の設定によっては(デフォ設定だと)VirtualStoreに
リダイレクトされてるからそっちにログは移さないといけない
だが、そもそも前述のとおり移す必要があるのはlogフォルダだけじゃなくてルートから全部のファイルだから、
それもまた難有りだ。

解決方法はVirualStore無効化とか、手動で全てのファイルを適切な位置に移動するとか、色々あるけども、
もっとも簡単だと思われる方法を一つ示すと・・・

1)とりあえずWindows7にインストールしたLive2ch関係のファイルは全て手動で削除する
2)c:\2ch\Live2ch とか、 c:\hogehoge\live2ch とか、なんか適当なフォルダを作る(要するにProgramFiles以外のパスを作る)
3)古い方のLive2chフォルダを丸ごと(>>14にしたがって)さっき作ったフォルダに移す

これでログもお気に入りも最近読み込んだスレとかも全部そのまま使える
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:24:52 ID:Qm6iamc40
>>87
すんません、テンプレ見逃してました。
丁寧な対応ありがとうございます。
アンインストールではないんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:27:40 ID:mI4mxRui0
VirtualStoreにリダイレクトされるのも悪いことばかりじゃないんだけどな
リダイレクトされたLive2chフォルダをバックアップしておけば
再インストールなどの時はLive2chをインストした後にVirtualStoreにそれを書き戻してやれば
簡単に以前の環境に戻せるんよ

俺はVirtualStoreのLive2chフォルダをバッチファイル組んでバックアップしてる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:49:54 ID:q04foVY80
Vistaや7のディレクトリ構成を理解していればその方が簡単で良いんだけど、
この類の質問する人の多くは大抵OS乗換えでトラブってる場合が殆どだろうしなぁ…
何度も質問される内にProgramFiles以外にインストールしろって方向になったんだと思う。
その方がXPの時と同様のフォルダ構造を踏襲したまま使えるから移行も簡単だし、
ぶっちゃけて言えば話が早いって事だろう。

使い慣れて理解した上で、再インストールが必要な時にでもProgramFilesにインストールし直せばいいんじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:12:16 ID:Tcy1Ifzl0
最近やたら「サーバーに接続できません」エラーが出て動作が激重。
バックアップとってインスコしなおしても治らない。
ふと思い立ってタップリつまったNGIDをざっくり削除したら直った。アラヤダ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:39:08 ID:+JDmUraT0
このバージョンになってから勝手に文字の表示サイズが最大になったままなんですが
何度起動しなおしても治りません

デフォルトスキンしか使っていないので本体の方に原因があると思います
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:43:28 ID:RH9D0gtG0
あなたの頭に原因があると思います
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:15:29 ID:xRFBO0Y60
レス表示欄の文字サイズの事ならIEと連動してるから
再起動しても直らないのは当たり前だし
デフォルトスキンは文字サイズを強制指定してるわけじゃないから
まさにIEと連動した通りに表示されるから、実に正しい動作をしてるわけだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:19:11 ID:xRFBO0Y60
で、もし、仮にレス表示欄の文字サイズを中に戻したいなら、
Live2chのメニューから表示→レス表示欄の文字サイズ→中にするとか、
Live2ch起動してない状態でIEのほうの設定を変えたりすればいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:05:24 ID:TgORbnq30
最新版のLive2chが正常終了できなくなった
3〜4時間使ったときで確率は1/2くらい
5時間以上常駐させておいて使った後は100%終了できなくなる

OSはXPでWinアップデートもFLASHも全部最新です
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:20:48 ID:hfMW4hWt0
「できなくなった」ってことは、昔はできてたってことだろう
その症状が出る前、出た後でPC環境が変わったところはなんなのか洗い出すんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:28:55 ID:v3aVQUd50
ちょっと要望。
クッキーの消去機能を付けてもらえないでしょうか?
冒険の書の導入で、なんか必要になりそうな気がするので。
そういう機能が、すでにあったらすまそ。

と、あくまで要望なので、、、
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:28:17 ID:j0nA7dqe0
>>97
俺の場合は、今バージョンになってから酷くなった。
毎月のWindowsのアップデート後のLive2chバージョンアップだったからLive2ch以外には変化はないはずです。

更に俺のは、こんなエラーで落ちまくる現象も発生してる。

そのときのダイアログボックス画像
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016516.jpg


>>98
クッキーの削除機能は元からあるよ。

ヘルプ → デバッグ → クッキーのクリア

で消せるよ。
消すとLV=1からやり直しになるよ。
消す必要性って荒らすしか(ry
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:35:53 ID:AN4Sr3Xa0
>>99
Live2chをアンインスコしてもう一回インスコしてみれ。
ダメだったらまた報告よろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:36:05 ID:L4MEoMC+0
すいとんやられたら必要になるね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:46:37 ID:j0nA7dqe0
>>100
何度も試してアンインストールしましたよ。

今は諦めてリカバリCDでサラにした別マシンでZIP版使用中なのです。
なぜかネットブックだと大丈夫だな。

>>101
すいとんって何?
ググったらすいとん料理ばかり出たので解説よろしく。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:57:01 ID:v3aVQUd50
725 !ninja ◆A/T2/75/82 sage 2011/02/17(木) 04:09:47 ID:59.87.143.250 0
>>607 が出来た

ある条件を満たす人 (Lv10以上&●ありとか)が
規制情報板の専用スレで
!suiton http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1297445481/547
と唱える。
Lv1マイナスと引き換えに相手のNinjaIDが焼かれる

「Lv1マイナスと引き換えに」の部分はまだ出来ていない。
焼けるのは hatoサーバ限定

//これ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:05:16 ID:L4MEoMC+0
>>103
そう、それ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:42:57 ID:n/q9fE3n0
>>103
なにこのシステム、ふざけてるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:53:42 ID:CxnsI/Eb0
ふざけてごめんね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:59:37 ID:v3aVQUd50
★☆★☆気に入らない奴を焼きまくるスレ☆★☆★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1297942037/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:35:04 ID:KkGG+f6d
FOX

!suiton http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1297940751/12

--------------------------------------------------------------------------------
suiton(修行中)
●[nxgeNoSF.R75NNgW] NinjaID[A1297754956277315426551,Lv=40]
→ NinjaID[A1297623445318264482392]を焼いた。

44 :偽FOX ★:2011/02/17(木) 20:42:56 ID:???
>>8

ゴルァ また 1からじゃろが
その前にくっきーを消さなきゃ

//対処方法は、やっぱクッキーを消すようね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:02:02 ID:+25n5qtDP
それをここに貼る理由がわからない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:07:50 ID:v3aVQUd50
>その前にくっきーを消さなきゃ

対処法が、一番わかりやすいと思ったから。
なにしろ作ってる人が言ってるんだから。

という理由なんだけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:38:06 ID:t8IfQD6H0
>>99
荒らしじゃないが、知りたかった。一応俺は>>98じゃない

連投規制の時間内に投稿すると連投規制の時間が伸びるっぽい
で、その規制中に投稿するとまた時間が伸びる・・・無限ループ
しかもその表示されている時間が規制時間と違うっぽい。
例えば3600sec後に書きこんでくれとの表示で1時間30分後に書き込みしても、連投規制にひっかかったりする

そんなこんなで35979sec後に書きこんでくれとのことだ
IEで書きこむか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:46:59 ID:v3aVQUd50
ID見て貰えば・・・>>98は自分ね。

とクッキー消せるのね。見落としていた・・・どもどもです^^
なんか、http://hato.2ch.net/sato/ が出来てとんでもないことになってる模様なんで。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:06:56 ID:87Y5ABdO0
>>110
投稿時間は伸びないよ


最終投稿から60秒 で説明

1レス目試行 成功 12:00:00

2レス目試行 失敗 12:00:55 (5秒足りない)

3レス目試行 失敗 12:01:00 (55秒足りない)

4レス目試行 成功 12:02:01 (61秒経過している)

何が言いたいかと言うと、最後に成功した投稿時刻から60秒たたないとダメということ
そこで失敗すると、失敗したとことから「60秒」経過しないと次に送信ボタンをしたところで成功しないということ
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぶっちゃけ、振り出しに戻されると思えばいい

オプション → 動作2 → 書き込み欄で書き込み時間をカウントしてみる にチェックを入れれば目安がわかる


俺の場合はローカル(自PC)とサーバ側(2ちゃんサーバ)との内臓時計の狂いも考慮して1〜2秒は余裕を持っている
継続スレを立ててテンプレ貼り等で急いでる時もひたすら我慢して規定秒数+2秒待ちで送信ボタンを押している

113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:08:13 ID:yZqXl2Jy0
>>112
おかしいなぁ。冒険書lv6で、3000sec待ってくださいってのはlive2chのステータスバーに表示されたし
20分ぐらい待っても書き込めなかった。その規制時間も倍倍で増えて行った。スレはこのスレとニュー速+のスレいくつか
クッキー消したら治ったんで、再発したらまた報告するよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:17:57 ID:YOXRJCBQ0
バグだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:53:00 ID:lADsYdo10
糞運営の気まぐれでいちいち仕様変更とかたまらんな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:11:54 ID:TvfU6urC0
あいつらいつまでも子供のまんまだもんな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:04:23 ID:ZksLD+us0
>>113
それ、ninjaID焼かれただけや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:42:55 ID:9SUyNoar0
昨夜からポップアップでようつべが再生されなくなったんだけど・・・
自分のPCは何も変えてないんだけどなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:10:29 ID:PonC0PHR0
Lv0 (61139 sec)とかどういうこと?
もう書き込めないのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:12:42 ID:JBpswwRL0
すいとんで焼かれたんだろう。
クッキー消して、最初から冒険の書を作り直した方がいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:27:45 ID:PonC0PHR0
>>120
なるほど、どうもです〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:21:58 ID:3ge23QEl0
クッキー消してやっと書けるようになった
サンクス
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:34:35 ID:cYfKAY4Y0
テスト用以外のスレでにんじゃやったんなら自業自得だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:55:33 ID:ZksLD+us0
今、ニュー速に書き込む(dion軍)と(catv?)は無差別で焼かれる
焼く側にデメリットねーからひどいわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:27:33 ID:Ora1c4ku0
終了時のタブを再起動時に復元にチェック入れてるけど、この前のバージョンアップ以来、
再起動時にタブが未取得でレスも表示されない状態で開くようになってきた
更新ボタンクリックするとタイトルが未取得のまま前回のレスが表示されていく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:03:42 ID:PonC0PHR0
>>124
俺はそのせいで焼かれたのかな
しかしめんどくさい機能だ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:07:10 ID:8AVgudsX0
>>125
以前に異常終了させちゃった時に次回起動したら空のタブが混ざって開いた事があったな。
その時は確か更新チェックをやった(やらなかった方だったかも?)タブだけが未取得で
開いていたように記憶している。
終了時に何かおかしな挙動をしてたりしないかな?
まったく見当違いかもしれないし、適切な直し方とかも分からないんだけどね…
128 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/18(金) 16:20:13 ID:ydMp+GTk0
金曜だ 昨日は自転車で雨でてーへんだた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:53:25 ID:lX5/adzR0
フロート書き込みで書き込みボタンを押しても「原因不明のエラー」で書き込めず。
書き込みボタンがグレイアウトしたままなので、一度消してから再度入力して押すと
クッキーの確認が出て書き込める。
詳しい条件は不明だが新しくなってからたまになる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:06:25 ID:N3EJSLfs0
>>129
フロート書き込みを使わないとどうなるか、あと書き込んでるスレのURL
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:17:53 ID:Z2O9/bpF0
クッキーをコピーしたいんだけど「クッキーの表示」以外で見る方法ある?
あったら教えてくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:35:16 ID:lP00P5Y90
>>131
レジストリエディタでレジストリを覗く。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:55:51 ID:XVsGr+Li0
レジストリエディタのファイル名regedit.exeがないと解答の意味ないような

窓の左下スタート→ファイル名を指定して実行→regedit.exe
134 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/18(金) 19:12:55 ID:AVi/gBZe0
Live2chが使ってるクッキーってソフトが書き込んだものかそれともOS+IEとかで自動的に書き込まれたものなのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:39:03 ID:XUhLBuVP0
>>133
そこから説明する必要があるのであれば、Cookieが保存してあるレジストリキーにも
触れなきゃ駄目じゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:48:08 ID:lX5/adzR0
>>130
普段はフロートを使って、症状がたまにだから難しいw
今度試してみるよ
バイク板、車板、国内旅行板かな?ここの前スレでもなったはず
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:04:34 ID:TvfU6urC0
質問です

Cookieのバックアップ項目って

HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting 以下の3つでOK?

CookieRetray
CookiePON
CookieHAP

これをコマンドラインで行う方法もあれば助かります
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:10:57 ID:Z2O9/bpF0
>>132-133
見つけられた、ありがと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:54:40 ID:DTvKJpLw0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:24:23 ID:FsRsVW3+0
えら
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:36:35 ID:L4VsIwen0
ID:DQN とか ID:2ch に反応するのが糞ウザイから切りたいんだが
これスキンのどの部分を弄ればいいの?
skin30-2Lpp 使ってる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:04:42 ID:L4VsIwen0
事故解決した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:11:13 ID:L4VsIwen0
スクリプトエラーが頻発するようになった
超うぜえええええ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:16:59 ID:97hNYS+v0
横からだけど

>>141はスキン関係ない
IDに対して正規表現NG+連鎖あぼ〜んかければいい

って事でおk?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:43:48 ID:ENm8aeAW0
>>141
>>144
スキンのスレより
■キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ってのがウザイ■
1) godwords.jsをテキストエディタで開いて編集する。
2) styles.jsのnoGodCheckをtrueに変更。
  (>>2を応用すればスタイル板別指定なども可能)
3) 表示だけを止めるにはmodule_footer.jsの79行目の先頭に//を入れてコメントアウト。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:57:35 ID:cqh/OqGH0
フロート書き込みってのに書き込むスレの名前が出たりしないのこれ
あった方が誤爆防止に役立って便利なんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:36:10 ID:7hvp7zoN0
書き込み欄とスレに一対一対応がない事には、利点もあるからなあ
別スレからテキストやAAコピって目的のスレに引用するのに便利
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:50:22 ID:LjJMQO+A0
フロート書き込みが書きこむスレは現在開いているスレだから
表示もなにも、今開いているタブってだけだからいらなくね

開いたタブで書きこむ、かちゅみたいな仕様だったら
書きこむスレのタイトル出てないとマズいが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:37:06 ID:hGRIMmS50
フロート書き込みウインドウにテンプレを貼るのにドラッグドロップが使えればいいのにね

スレ立て権限を持っていても面倒くさいからスレ立てに消極的な俺っす
だから誰かが立てるだろうと他力本願で放置するけどな

某スレは1日3スレとか流れが速いし
150 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/19(土) 12:30:25 ID:zkX3+8od0
今日からスレ立て出来るかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:38:49 ID:Wo4lBSC00
152 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/19(土) 12:40:03 ID:zkX3+8od0
あーあー 聞こえないw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:40:18 ID:2/OW+w3o0
スレ立てテストしてもいい板ってある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:42:59 ID:UEVOqjj/P
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:59:06 ID:6ewtBMT6P
>>152
ID焼かれて死ね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:13:13 ID:t6yuQjyE0
相手のIDって自分のレベル1つ下げて焼くことができるんだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:24:00.04 ID:Wx70tw9y0
なんか画像ポップアップするとなんも表示されない窓が出るようになった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:09:20.63 ID:EIFcBSo/0
俺もアニメ板でサムネイル表示が失敗するようになった
みんな×印表示される

でもファイルはサーバ上に存在するから、右クリック→画像の表示、で試行すると表示される
これはVer1.20辺りから症状が出ている

回線が遅いのかと思ったが、会社の光回線からでも同現象がみられるので回線の問題ではなかったと確信している
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:38:16.34 ID:LjJMQO+A0
エスパーすると

その「アニメ板にはられている画像」がアップロードされているサーバーが設定を変えて、
同時に多重アクセスするIPを一時的に遮蔽するようにしたのかもしれない
「右クリック→画像の表示、で試行すると表示される」ってのはまさに
サーバー側がそういう処置をしてるときとかそうなるね

画像プレビュー表示=一気に多数の画像を取得する
右クリ→画像の表示=一度に一枚しか取得しない

あと可能性があるとすればIEのほうの何かだな
Live2chの画像プレビュー機能って画像はただHTMLにimgタグで表示してるだけだから、
画像の取得はIE任せ
同時コネクション数設定なんかもすべてIEの設定に準拠するわけだからLive2ch関係ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:47:41.76 ID:Wx70tw9y0
IE9RC版入れてからおかしい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:52:31.68 ID:LjJMQO+A0
158はしらんけどIE9RCとかいれたタイミングなら十中八九それ原因じゃないか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:51:24.20 ID:nrNLaw8K0
IDでポップアップするのを解除できますか?
ブラウザを縮小して使うので、IDでレスがポップアップされると
レス表示欄がポップアップで埋まって厄介です
最新版ではなくひとつ前のを使っています
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:23:41.52 ID:UW+II4G80
>>162
>>7 -Q2
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:27:46.41 ID:nrNLaw8K0
わかんねーや
ありがと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:42:04.21 ID:feocWTzN0
LIVE2chはUSBメモリで持ち運んで使えますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:02:55.37 ID:+fUfV8Wu0
VB6のランタイムが必要だから無理じゃね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:48:14.19 ID:OPTZTvWf0
USBメモリのexeファイルの場所に必要なファイル全部置いておけばいけるよ

具体的な手順としては、インストーラーをWinrarとか適当なアーカイバーで開いて、
中のcabファイルを取り出しさらに開いて、dllやocxなどの必須ファイルを取り出し、
USBメモリに設置したLive2chのexeファイルがある場所にコピー

どれが必要なファイルか区別つかないなら、
cabファイルの中身まるごと全部上書きしてしまえばよろしい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:19:32.36 ID:UPxcz+Pt0
レジストリ使うから無理だろ。

冒険の書も1からやり直し。
他のPCで使うとそこにレジストリ情報が残るんじゃなかったかな?

いっそのことJaneみたいにレジストリなんてやめちまえばいいのにね。











JaneみたいにスパイしないLive2chに期待しているんだからねっ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:24:45.08 ID:CZhQaBs60
IDのポップアップで発言回数多い人のレスが多すぎて
最後まで表示されないのはスクロールしたりできないのでしょか (´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:05:27.15 ID:Emc6GsQt0
>>169
ポプアプの左上にチェックボックスがあって窓固定できるはず
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:34:03.60 ID:JdxarZMJ0
レスがつけられないんだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:34:44.47 ID:JdxarZMJ0
なぜここだとできる
BBSPINKで書き込みエラーが帰ってくる理由を教えてくれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:54:56.51 ID:eVR+9/JH0
サーバが移転したのを追えてないんじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:00:16.76 ID:rUjvCgvO0
どのスレに書けないんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:23:17.19 ID:mdQOZBmm0
質問テンプレを使ってさっさと書き直せ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:34:08.15 ID:6C/SMHhc0
カーソルオーバーでポップアップされるようにしてるんだが、
バージョンUPしてから挙動がおかしい
空白のポップアップウィンドウが開いたまま何も進まないことが頻発する
一度ウィンドウを閉じてまたカーソルオーバーすれば開くけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:03:40.87 ID:zTGc193A0
最新版使ってるんだけど、
メニューの「ファイル」内、「書き込みログを開く」が消えてない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:08:54.97 ID:k7IKU4/w0
>>177
OSがVista以降なら仕様変更じゃないかな
多分これ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part102
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293548611/125

> VirtualStoreにリダイレクトされているとマトモに機能しない一部のメニュー(スキンのsetting.sknを表示等)は、
> WindowsVista/7を使いつつ、なおかつProgram Filesにインストールしている場合は表示されなくしました。
> 上記のような環境で表示したい場合は、設定のその他2に強制表示設定を用意したので、ONにして再起動してください。
> おそらくそれが必要なのは、WindowsVista/7を使っていて、かつProgramFilesにインストールしていて、
> その上UACかVirtualStoreを無効化しているという、レアな人だけだと思いますが一応。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:08:55.72 ID:GPUG0DPY0
消えてない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:33:40.92 ID:sQT8jYtB0
>>178
ありがとう!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:08:02.17 ID:fzjpvP3sO
女神板がうまく更新されない_ト ̄|〇
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:10:09.64 ID:fzjpvP3sO
女神板が〜_ト ̄|〇
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:20:27.05 ID:f/HfnwWD0
>>182
IEで見てみろ見れるから
ボードデータの更新しろよ、ボードデータは公式のこれな

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
184 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 03:19:04.09 ID:m27wFo4u0
突然書きこめなくなった…
win7 64bit プロバイダeo 最新版に更新済み live2chフォルダはマイドキュメントに置いてます
デバッグからクッキー削除しても駄目
書き込もうとすると120秒後に書き込めと出て 再度書きこみしても同じ文言が出る
レベルが全く上がらない

今はIEから書き込んでる どうすれば…
185 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 03:58:28.52 ID:l7TyZjlz0
俺も全く一緒の環境で書けなくなったなあ
もう2ちゃんは潮時かなあ
186 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 04:02:41.51 ID:l7TyZjlz0
Janeだと普通に書けるなあ
潮時じゃ無いのかなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:23:58.58 ID:7TVKivVk0
はいはいじゃーねー

Jane厨はこれだから死んでほしいわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:24:00.72 ID:Flo+InSf0
同じくeoで>>184さんと同じ状況になって書き込めないんだけど
書き込めてるIEだとクッキーが作成されてるけどlive2chからだとクッキーが作成されてないみたい
専ブラでもJaneで書き込めるならlive2chにとってeoだけ特殊って事ってあるのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:02:10.21 ID:MnHcFFjS0
てすてす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:14:19.25 ID:wplVQPGC0
!ninjaで書き込めない人は回線切ってIPを変更すれば
新しいクッキーを食べてくれるから書き込めるようになる
ただしレベルはリセットされる
191geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/02/21(月) 05:43:16.22 ID:MnHcFFjS0
今から直すのでまっててくださいサーセン
>>190だとだめなはずだけど、できた人いるのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:54:19.25 ID:4c5+bMpd0
上がってる人はいるみたいよ
冒険の書 第十三章
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1298185261/
193geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/02/21(月) 06:00:04.76 ID:MnHcFFjS0
「上がってる」ってレベルが上がってるという意味ですか?
すでに冒険の書が作られてる人は特に問題がなく書き込めるしレベル上がるような気がする。
新規作成だけコケるはず。
eoでだめってのは、eoが新しくこの規制(冒険の書)になったから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:05:36.93 ID:g+LE0cg90
>>193
上がってる人です
新仕様のクッキーを食べたらレベルがリセットされました
●持ちなので5分後に書き込みしたらレベル上げを確認しました
未だ実験中なのでLive2chの対応は様子を見たほうがいいかもしれません
195geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/02/21(月) 06:05:58.03 ID:MnHcFFjS0
あとこれ「修行が足りません」がでる秒数が変わってるような
カウントダウン対応がおかしなことになってるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:07:35.38 ID:4c5+bMpd0
今落として試してみたけど2分後また作成になった感
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:14:26.40 ID:g+LE0cg90
>>195
投稿時間が1/100までカウントしてる為とか?
198geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/02/21(月) 06:17:59.53 ID:MnHcFFjS0
たとえばレベル8以上なら15秒で書き込みできるはずだけど変わってるような。

んーまぁいいか、カウントダウンはこの際おいといて、
とりあえず書き込めるようにしたやつとっとと公開しよう。
199 冒険の書【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/21(月) 06:35:06.13 ID:KRZABYGh0
おはようございます
200geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/02/21(月) 06:40:51.93 ID:MnHcFFjS0
というわけでさくっと公開。

2011/ 2/21 Ver1.22
・新規で冒険の書作成ができなくなった問題の修正。

eoの人もあんしん。たぶん、おそらく、きっと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:42:30.30 ID:NQb9Mp4AP
>>198
●なしだとsambaと比較して大きいほうが優先される仕様になったけど、その辺かな?
202geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/02/21(月) 06:51:20.24 ID:MnHcFFjS0
あーそういうことかな?
そっちらへんはまたあとで調べよう。
とりあえず書き込みやレベラゲは問題なくなったはず。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:14:11.72 ID:Flo+InSf0
>>202
対応ありがとうございます!
eoで書き込みできました
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:24:27.87 ID:WyLqpVlW0
>>202
レベル上げを確認
クッキーのクリアでリセットを確認

対応ありがとうございました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:48:14.51 ID:4XQVnCir0
>>200
>>202
おはようございます
いつもありがとうございます
206 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 07:49:03.80 ID:l7TyZjlz0
>>202
ありがとー♣
207!ninja:2011/02/21(月) 07:53:51.06 ID:OTWFw5Q00
Jane Styleを引き合いに出して申し訳ないが、
ポップアップしたレスから>>num、IDをずっと遡っていける仕様にはできないのでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:18:27.22 ID:hFVILyyf0
>>200
ありがとうーノシ
いつも使わせてもらってます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:21:10.14 ID:Yfu4gtQn0
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:36:55.58 ID:kqWUvJ/C0
キャーゲロターン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:37:58.88 ID:7TVKivVk0
>>207
ポップアップ内のアンカー後ろにある数字のキー押せば、アンカーは遡れる
テンキーではない方
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:40:29.28 ID:45F1OsZu0

               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:42:33.10 ID:7TVKivVk0
そうそう

>>200
今回も素早い対応乙
214 冒険の書【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/21(月) 08:45:30.02 ID:t8so4cm80
俺が寝ている間に色々とあったみたいだな
とにかく対応有難う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:10:58.43 ID:OTWFw5Q00
>>211
>>のあとの数字のキー?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:12:15.18 ID:YWvWhAlS0
>>200
>>202
いつもありがとうございます
素早い対応、そこにシビれる憧れる〜(AAry
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:15:43.74 ID:OTWFw5Q00
ポップアップ内の数字のキーを押すって意味がわからないなあ・・・
スレ汚し申し訳ない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:25:20.27 ID:7TVKivVk0
>>217
以下ヘルプ→機能解説から丸々コピー


ポップアップのポップアップ

>>numにカーソルを合わせるとポップアップします。
Live2chのポップアップ機能はキー操作によりどんどんポップアップを追いかけていくことが可能です。

黄色のポップアップを「メインポップアップ」、緑色のポップアップを「サブポップアップ」と言います。
>>numを「レス参照」と言います。

ポップアップのポップアップ候補があるレスをポップアップさせると、レス内のレス参照に[1][2][3]と、最大で9個まで数字が振られます。
その数字をタイプすると、サブポップアップ内にそのレスが表示されます。
デフォルトでは、勝手に第一候補を開くようになっています。
設定で表示されないようにも出来ます。

そして、現在開いているサブポップアップと同じ番号を更にタイプすると、
内容がメインポップアップ内に移り、さらにその中のレス参照に番号が振られます。
そこで数字をタイプすれば、またサブポップアップ内にポップアップされます。

それの繰り返しで、どんどんレスを遡って読み返す事も可能です。
言葉では分かりにくいかもしれないので、ここらへんは実際操作してみてください。
219 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/21(月) 09:30:30.31 ID:OkD/HTJy0
>>217
skin30-2Lppを入れてみたら?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:39:56.23 ID:OTWFw5Q00
>>218
ようやく意味がわかりました。
でもJaneみたくカーソルの操作のみで連続して遡れたらもっと便利ですね。
一言余計でしたが、丁寧なご指導と解説ありがとうございました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:40:51.50 ID:OTWFw5Q00
のろいレス書いてたら・・・
>>219
それってどこに入れるんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:52:31.37 ID:OTWFw5Q00
?Win7 32bitも対応したんじゃないのかなあ・・・

223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:01:07.19 ID:4aqGlKIq0
>>200
geroたん、おっつおっつ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:35:22.45 ID:aQTi0BaB0
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:38:23.90 ID:OTWFw5Q00
http://island.geocities.jp/shoukutuwa/sonota/skin.html
をやりましたが、スキン名がdefaultのままでskin30-2Lppが選択できない・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:39:55.15 ID:OTWFw5Q00
>>224
d 再度
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:55:17.44 ID:39OXGZic0
アップデートしたら実況モードじゃないのに勝手にリロードされるのは仕様ですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:55:50.34 ID:AO26jokd0
くっきーを食べました、ってなんだよwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:06:18.08 ID:WyLqpVlW0
>>227
オートリロードのボタンを押してるんじゃないのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:11:35.12 ID:AO26jokd0
νに書き込めない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:12:50.11 ID:2H61TtJf0
俺も。
冒険の書とか意味わからん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:29:35.62 ID:WyLqpVlW0
ニュー速に書き込んできたけど書けたよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:46:47.34 ID:2H61TtJf0
原因不明のエラーってなる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:12:08.96 ID:39OXGZic0
>>229
ぴんぽーん。。。吊ってくる。。。∧||∧
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:36:02.20 ID:m27wFo4u0
うpデートしたら書き込めたぁ げろたんありがと(;´3`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:08:52.05 ID:WyLqpVlW0
ゲロタソがLive2ch 1.22を作ってくれました
皆さんアップデートしましょう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:11:01.63 ID:1RUOgnyb0
ゲロタソの朝は早い・・・乙です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:09:37.99 ID:2H61TtJf0
アップデートして書き込めました。
乙かれです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:54:04.63 ID:OFgtwldw0
>>170
> >>169
> ポプアプの左上にチェックボックスがあって窓固定できるはず

よくわかりません><
ポップアップの左上のチェックボックスなんてあるでしょうか・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:22:11.64 ID:Sp3/GXYd0
【Live2ch 】 1.21
【 スキン  】 Default
【 不具合 】 スレッドのタイトルが表示されない

PC初心者です。マウスが調子悪いときにlive2chの変なところドラグしてしまい
「スレッド一覧表示」の中のスレッドのタイトルが表示されなくなってしまいました。
再インストールしてもなぜかそれだけが非表示のままです。どうしたらもどせますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:32:09.38 ID:S4puuLEA0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:51:31.89 ID:nevouyO80
>>240
番号とレスの間の|を右に引っ張ったらどう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:07:18.15 ID:Sp3/GXYd0
みえましたーーーーーーー!
242の神様ありがとう!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:06:25.97 ID:XQDLOp4p0
げろタソありがとーと言いに来たら
>>218の機能、初めて知った。ありがd
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:58:28.92 ID:8ZQDHerX0
>>200
長年使わせていただいております
ありがとうございます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:32:00.73 ID:hQh4Ruqh0
>>200
長年愛用させていただいております
さきほど Ver1.22 にアップデートして起動したら
2chにアクセスできなくなりました

念のためにPCを再起動してから立ち上げたら
アクセスできたみたいので再現はできてません
念のため報告させていただきました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:50:08.49 ID:BmOvulP+0
作者ではありませんが
バイナリーが更新されたのでセキュリティソフトが作動したのではないでしょうか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:50:13.90 ID:BJeUTswy0
作者様、更新とても嬉しいです。これしか使えないというかlive2chは大好きな
ソフトなので今後ともよろしくお願いします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:21:44.56 ID:MrDxCv0U0
>>200
ありがとうございます。
1.21から問題無く移行できました。 >アップデーター使用
250 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/21(月) 22:16:27.24 ID:R2s3FZSu0
動作テストも兼ねてレス

toki鯖 OKです  kamome鯖 OKです

今のところ公式最新版にて>>184氏の言う現象は見られません
ただしOSはXPですが...

当方、勉強かねて色々な専ブラも使用し始めました
常用はLive2ch、昔は常用だったホットゾヌ2の他に、JaneStyle、ABone、でOKなのを確認済み、今後はかちゅーしゃも試す予定です
一般ブラウザで以前はダメだったSeaMonkeyも一度Cookieを消去することで普通に使えることも確認済みです(壺なしでOK)


>>201
それマジですか?
たとえば、samba 40秒、冒険LV8 15秒、として、大きい方だから幾らレベルが上がっても40秒という事でOKですか?


>>作者様へ要望
タブをマウスで並び替える事が出来る様になるのと、F2 or F3 キーの代わりにホイールでタブ切り替えができれば嬉しいな
そうすればJaneと完全に決別が可能ですので宜しくお願い致します
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:21:20.71 ID:8nuY/Etx0
>>250
F2F3の機能、ホイールじゃないとあかんのん?
ボタン系のマウスジェスチャーだったら可能だと思うけど
252 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/21(月) 22:28:56.36 ID:R2s3FZSu0
うお!
1.22に更新していましたか
案内が来ていないかったorz
再検証します、不都合があったらレスします


1つ気付いたのですが、起動してタブを以前の通りに復帰して
再読み込みを押したけどスレを取得しないことがあります
暫くすると読み込むのですが、リロードしていて出なかった時間帯のレスがあります


たとえば
朝、家を出る直前の8時に最終リロード   → そこまでのものは正常に読み込む
会社から昼食後の12時半にリロード     → 更新なし(だから、書き込みが無いんだなぁと思ってしまう)
勤務時間が終わって家に帰宅してリロード → 午前中の書き込みと帰宅までのすべての書き込みを所得する

こんな感じです
なんでだろう...

使用機器はOSがXPのネットブック+無線LAN or データ通信カードです
家と会社の違いはネット回線だけです(PCは私物の同一機器です)
253 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/21(月) 22:31:23.96 ID:R2s3FZSu0
>>251
Firefoxのタブ切り替えに慣れてしまったので、出来ればホイールの方が助かります
それが出来れば閲覧は右手1つで出来る様になるのです

平日の日中は昼食時に2ちゃん見ているのです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:41:11.93 ID:R2s3FZSu0
度々すみません

>>137氏の書いたクッキーのバックアップの件が気になるのですが
>>137氏本人も催促していない様なのですが、気になったので私もこれの件について知りたいです

>>201氏の件で気付いたのですが、●無しの者だとLVが8以上に上がっても意味が無いような気がするのです
なので、手動でもいいのでDOSプロンプトからバッチファイル等でクッキーをバックアップしておいて
不都合時にリストア出来るようになれば、ニュー速のすいとん悪用者に対抗出来るのではないかと思いました
如何なものでしょうか?


気になったのはこれです
   ↓

137 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/18(金) 23:04:34 ID:TvfU6urC0 [2回目]
質問です

Cookieのバックアップ項目って

HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting 以下の3つでOK?

CookieRetray
CookiePON
CookieHAP

これをコマンドラインで行う方法もあれば助かります
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:26:16.80 ID:A0K3SCiY0




           /_⌒ヽ⌒ヽ         ,.─-- x          
          /      ヽ       /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
          /        ヽ   ● i:::::::::::::::i ii`!l/
          / ==ュ  r== ヽ   \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
         / 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
        /   `ー 'ノ  !、`ー '  ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___  /    . ,イ   'ヽ     ヽ.    |::::|、
      / .    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚   ヽ    |::::(| 
      /      r ζ竺=ァ‐、      ヽ (つ:(/ 
     /          二´          ヽ/  / 
     /          /八ヽ         ヽ /
  _ (       _/ /.  ヽ     ,,,,,, , )
     丶1,,,,;;:::::::::::   八.,   ''''''''''''''''''! /  
      / "                j /  
    /     ==========  '| 
 __ / /|    、_tッ、,゙r tッ ┐rtッ_‐ァ   |  
|(;___ /  |     `ー 'ノ`ー ' !、`ー '   | 
   ∪   |ノ    . ,イ     'ヽ     │ 
      (      ゚ ´...:^ ー ^:':.. ゚   │ 
      │     r ζ竺竺竺=ァ‐、    | 
   _  |       `二二二´  丶   | 
 _  __  \  ∵∴∴∴∴∴∴∴   /
   / )   );     ∴∴∴∴   /  `丶.
   /; ヽ\/;)  /ー―'┐┌ー'''''ー;;  、_;    )

256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:33:09.88 ID:ZiOsCphU0
>>254
クライアント側がCookieをバックアップしても2ch鯖側の処理だろうから無駄では?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:38:37.94 ID:fdZOL/5I0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE○
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity等
【 エラー 】 アドレスバーにhttp://ninja.2ch.net/を入れてENTER押すと強制終了
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:56:43.54 ID:R2s3FZSu0
>>256
冒険の書ってクッキーを作る旅にID変わると思っていたんですが
なので、普段から常備しておけばいいかと思ったんですよ

●無しの場合
1  今までの冒険の書がLV8になった冒険の書 →バックアップ(賞味期限:最終書込みから2年)
2  クッキークリアして再取得 →LV1から開始
3  2の冒険の書がLV8になった →バックアップ(同、賞味期限2年)
4  クッキークリアして再取得 →LV1から開始
5  4の冒険の書がLV8になった →バックアップ(同、賞味期限2年)
6  クッキークリアして再取得 →LV1から開始
7  6の冒険の書がLV8になった →バックアップ(同、賞味期限2年) →8で焼かれるから無駄になる
8  悪戯ですいとんを悪用されて焼かれた →このninjaIDは使えなくなる
9  クッキーをクリアしてLive2ch終了
10 バックアップしていた1の冒険の書(LV8)をレジストリに結合する
11 Live2chを起動すると1の保存日から日数経過分LVが上がった状態で起動される
12 11の冒険の書がLV8になった →バックアップ(同、賞味期限2年)

1と3と5(リストア後は11)と12のIDは焼かれていないから書き込みOK
7と8の時点のIDは焼かれていて使えない

という事だと思ったんですが、どうですか?


259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:52:09.21 ID:CQYvjRJx0
>>258
>>256氏も言っていますがninjaIDは2ch鯖側で管理しているのでバックアップを書き戻しても
不整合が生じるので復活はできないと思います
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:42:28.39 ID:NDu3CQ7A0
スレ内検索をかけると、検索した文字が一番下にギリギリ見える位置に表示されます。
それに続く内容を読みつつ、次々に移動していく時に不便なので、検索した文字が
真ん中辺りに来るように変更できないでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:26:11.59 ID:QpEsGvzyP
>>258
2,4,6でCookieを作り、そのうち6が焼かれるということだよね?
2と4のバックアップは使えるよ。
昨日今日で仕様が変わっていなければね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:21:54.78 ID:QF8Zo8pF0
>>260
それはIEの仕様だから文句はMSに言え

上検索すれば、続く文章を読みつつ次にいける
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:44:46.66 ID:fZlQe5xa0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:18:15.53 ID:iuu9jwGB0
●のログインって時間とかで勝手に落ちるのですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:08:05.32 ID:QF8Zo8pF0
>>13にそれに関連しそうな事は書いてるけど
今もそうなのかは知らない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:27:52.32 ID:CQYvjRJx0
●でログインはある程度時間が経つと再度ログインしてくださいって言われるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:32:48.50 ID:sjKTWUMn0
最新版つこうてるけど、書込み規制のカウントダウンがおかしいな
0K出てもまだ書けんかったりする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:36:10.83 ID:qkzOvEZH0
>>267
>>198,201-202
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:58:49.09 ID:aINlw9af0
>>268
お前本当にlive2chユーザーかよ

>>267
>>198>>201-202

こうだろ
270>>270:2011/02/23(水) 03:01:18.50 ID:OIRui5ZA0
>>269
まってくれよ、live2chユーザーならどっちも同じなんだぜ(19の4)。←数字を反転してみそ

↓IDもおk
MnHcFFjS0

名前欄とかの数字もきくから、かなり使える。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:07:37.19 ID:JCcsiqjq0
ただの数字をコピペしたい時は恐ろしく不便になるけどな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:39:45.91 ID:Rdvf1xs10
IDを反転でポップアップさせるのも英数字の文字列をコピペしたい時に
文字数が合致するとポップアップしようとしてしまうしね
この辺の機能追加は便利と見るか不便と見るか使う人によってさまざまだろうな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:45:03.25 ID:80L+S0wN0
というかLive2chにそんな機能ないんだけども、
それはskin30-2L++とかの話と違うのか
274269:2011/02/23(水) 03:48:27.35 ID:aINlw9af0
>>270
ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk003754.jpg
おれのlive2chではこうなってるが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:51:38.41 ID:Rdvf1xs10
>>273
スキンを弄るとできるようになるから追加と書いたんだ
>>270はそれに慣れてしまってて初めからあった機能だと勘違いしているのかも…
追加するかしないかは使用者次第って事だね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:36:05.11 ID:VC71uheo0
見た目も変わってしまって糞重いスキン入れてる人間のデフォなんて知らん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:39:27.75 ID:OIRui5ZA0
>>274
たしかにスキンはgeronimoスキンだけど
defaultじゃできないの?
そいつはスマンかった。

難しい事はしてないから、普通にあると思ったよ。
ぜひ、試してみて。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:43:37.80 ID:lemQV/ZL0
めんどい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:18:25.86 ID:xZOMKoh20
>>258
試した結果を教えてください
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:55:15.86 ID:4/h6S84w0
pink移転でほとんどの板は自動検出するけど、
角煮だけ移転先を検出してくれないのは何故だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:38:27.06 ID:vDxcJzSc0
あれ、レベルがリセットされてない?

さっきまでレベル35ぐらいあったのに今レベル1だ・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:42:02.17 ID:81pYtUBM0
俺もさっきいきなり書き込めなくなって、冒険の書リセットされた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:43:34.57 ID:vDxcJzSc0
やっぱそうだよね
それって全員かな?
live2chのバグとかではないよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:46:46.97 ID:BQQa8T6l0
IEでは出てくる板がlive2chでは出てこない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:50:26.19 ID:RXZWBxkq0
ボード一覧更新しろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:58:32.25 ID:frqaHmN10
>>280
IEで見ても角煮だけ何か変だ。角煮限定の板トラブルでは。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:59:44.64 ID:BQQa8T6l0
>>285
したけど出てこないいんだよ

スレH板
288 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:06:01.91 ID:/wUWAc2G0
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1297954513/801
>801 : ◆A/T2/75/82 :2011/02/23(水) 20:55:59.03 発信元:114.160.23.32 0
>目論みとしては、HAPが意味不明だったら Lv=1のを再発行なんだが

これか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:06:24.18 ID:qE/l9rW30
スレッド倉庫にブクマクしてあるPink鯖のスレが突然、更新チェックできなくなったのはどして?

どうすれば元に戻るのですか?ご教授お願いします
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:07:00.83 ID:86O0k30fO
何回やっても冒険の書を作成しますメッセージが出て書き込めなくなった
291 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/23(水) 22:07:10.81 ID:s3/Rd0kP0
ido
292 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:18:49.59 ID:vDxcJzSc0
>>288
意味不明とか言われてもな・・・
こっちはそっちが発行したものを食ってるわけで・・・

その仕様変更はバグだな・・・
293名無し募集中。。。 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:24:12.14 ID:WNte73ZN0
リセットされたん?
294 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:24:56.03 ID:vDxcJzSc0
人によりけりのようだ・・・お前もか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:24:56.44 ID:RXZWBxkq0
>>287
BBSPINKカテゴリの上から4つ目「スレH・エロ会話」だろ?
ボード一覧どこの奴使ってる?
>>3の公式・おすすめ・実況向けのどれを見ても一覧にちゃんとあるから、
それらのどれかを使えば反映されると思うが

>>289
サーバー移転のせいだろ
set鯖→pele鯖だったかな

左の板一覧か上の板ボタンで、持ってるスレのある板を開こうとしてみ
そうすりゃ移転追尾ウィンドウが出るから追尾をかければいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:25:11.50 ID:t5TWgBHy0
虹板の不具合は開発者の対応待ち?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:27:28.16 ID:t5TWgBHy0
>>295
>>289じゃないが、虹板だけ追尾しないんだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:27:57.55 ID:RXZWBxkq0
あ、>>3のボード一覧、どれもBBSPINKの鯖移転分は
反映されてないなこれ
set鯖のURLのままになってる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:32:16.13 ID:4/h6S84w0
角煮の件は>>16
> 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
> 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。

で解決した。
mlsearchを使っても移転先を検出しないから上記の方法が一番確実。
300 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:34:36.45 ID:J3bHLia+0
リセットですか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:36:48.62 ID:4/h6S84w0
新鯖のsubject.txtが見つからない場合は機能→移転追尾で
とりあえず無理矢理移転する(取得してるログは付いてこない)と、
logフォルダ内のpele→ascii2dに新鯖のsubject.txtがある。

んで、ボード更新で再度yomi鯖を角煮だと認識させてから>>299をしてやればいい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:41:03.25 ID:qE/l9rW30
>>298
左の板別をクリックしたら移転追尾出て解決した。
ご心配おかけしました<(_ _)>
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:44:22.99 ID:t5TWgBHy0
>>301
無理矢理移転したらいけたわthx
304 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:45:59.48 ID:ur8FruIK0
書き込めるか
テスト
305 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:48:07.87 ID:ur8FruIK0
冒険の書がリセットされてるニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
306 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/23(水) 22:57:47.03 ID:p3aG+LDm0
(   ───┬___───┬)ジロッ
307 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:57:50.30 ID:vDxcJzSc0
なんでリセットなのかね
308 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:58:05.80 ID:vDxcJzSc0
しかもレベルがあがらん・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:04:29.27 ID:RcCoxw2I0
レベルが上がらなくなった冒険の書は捨てるしかないよ
310 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 23:07:24.48 ID:vF1r7ThQ0
せっかくレベルそこそこあがったのにまた1からスタート(´・ω・`)
311 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 23:11:58.39 ID:57usVQ660
このバグライブ2chだけ?
312 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/23(水) 23:13:04.96 ID:/wUWAc2G0
誰がパグやねん
313 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 23:15:23.99 ID:57usVQ660
バグでしょ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:22:00.60 ID:80L+S0wN0
リセットとか言ってる人はver1.21のままだったりしないかな?
ヘルプ→バージョン情報や質問テンプレで
1.21か1.22か確認してみて
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:25:11.54 ID:rXCqOhw7P
ここでテストすんな死ね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:27:39.49 ID:DprprfDz0
●持ってるのに
冒険の書で連投ができないぞ!

Live2chだけだ。
どうなってんの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:28:42.00 ID:7V2Clgb10
ver1.21のまま使ってたらリセットされた
今は1.22に上げたがちゃんとレベル上がるんだろうか…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:29:41.91 ID:tmvqpvVT0
xreaが重いんだかなんだか生きてるけど板データが取れん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:31:14.18 ID:DprprfDz0
古いのはダウンロードできなくなってるし。
320 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/23(水) 23:31:14.40 ID:pP6GTZJ80
>>315
ここでテストしてるわけじゃなくてこの名前を通常使用してるってだけ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:33:57.16 ID:DprprfDz0
C:\Program Files\Live2chのフォルダに置いてた
各種変更内容を書いてたファイルまで消えてやがる・・・。
322 冒険の書【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/23(水) 23:45:09.09 ID:OevYb0CK0
何事もなかったので話題についていけない
323 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/23(水) 23:48:56.49 ID:pP6GTZJ80
そうなんだ
324 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/23(水) 23:59:24.22 ID:PcEEKlbp0
ninjaは運営が適当に考え出した仕様なので急に仕様変更廃止もありえるだろう、
まあそれが2ちゃんねるらしいとも言えるが、●持ちは可哀想だよな。

一方ニコ厨はそんな混乱を知らずに生ぬるくやってるみたいだけど、
これでいいのか2ちゃんねる?
325!ninja:2011/02/24(木) 00:03:03.10 ID:OxvPxcQU0
!ninja
326 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 00:04:23.68 ID:81pYtUBM0
LV12まで上がったのにorz。

また仕様変わって各専ブラ作者の仕事が増えるのかな?
誰も得してない気が、仕様変更連発。
327!ninja:2011/02/24(木) 00:16:25.22 ID:rfIkTfbg0
test
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:20:42.31 ID:5VtZlWBU0
!ninja
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:23:11.70 ID:2Nd1Lz/J0
■警告

ここで冒険の書のレベル表記はしないほうがいい
最初は、カキコのついでにやってても
そのうちテストだけになってスレ潰されるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:36:46.28 ID:azgLhVea0
お気に入りフォルダを複数作ることはできないの?
アニメスレとか実況とかニュースとか分けたいんだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:43:13.12 ID:VTdJFtZf0
倉庫グループ
332 冒険の書【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/24(木) 00:50:33.02 ID:ZQbZs4my0
スレ潰しとかあんの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:50:50.96 ID:azgLhVea0
>>330
早いレスありがとう
334 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 00:58:44.19 ID:L9ag+Oh+0
もっ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:59:46.00 ID:ayj2FToU0
>>333
自分にレスアンカーつけると早死にするって知ってる?
336 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 01:31:52.93 ID:hrAZ5xfx0
また1とか勘弁してくれ
337 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 01:52:39.21 ID:LWttKzf90
一杯書き込んだらレベル上がるニカ?
チョッパリの悪口書きまくるニダ
338 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/24(木) 01:59:48.53 ID:8qy0DMk40
なんかもう・・・ちゃんとしろよ運営
339 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 02:03:47.19 ID:hrAZ5xfx0
なんでLive2chだけリセットなのよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:15:12.15 ID:nZIwszST0 BE:3633563669-2BP(0)
テスト
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:22:56.88 ID:aWKU/j2K0
>>317
最新版にしたらちゃんとLV引き継がれてた
342 冒険の書【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/24(木) 02:59:35.27 ID:ZQbZs4my0
俺Live2chだけど普通に引き継がれてるぞ
343 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/24(木) 03:46:50.92 ID:5rwAP9kl0
344 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/24(木) 03:47:51.29 ID:hrAZ5xfx0
40までいったのにまたやり直してる
345 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/24(木) 03:55:34.87 ID:ecDUJsAU0
俺最新版だけどリセット
346!ninja:2011/02/24(木) 04:28:42.31 ID:FxghA6Ot0
何だかよく分からんよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:25:40.99 ID:xlq8pBUI0
二次板が読み込めないんだが。
348 冒険の書【Lv=34,xxxPT】 :2011/02/24(木) 06:46:44.43 ID:ApLHusSh0
お試し●持ちだけど問題なく使えてる
1.21b3→1.21b4→1.22の順で移行したけどレベル引き継ぎも問題なし
349 冒険の書【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/24(木) 07:21:07.80 ID:ltS48PPE0
何かあったの?
350 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/24(木) 07:28:21.07 ID:Luv4r3/60
はい
351 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/24(木) 08:50:28.91 ID:yo9RgA3B0
>>348
俺は一般利用者(●無し)です
俺も似た様なものだが、1.21も入れていた

1.21b3→1.21b4→1.21→1.22の順でベータ版のみ手動移行
こんな感じで移行したが、レベル引き継ぎも問題なしだとおもう

Cookie弄っていないからこのレス自身が確認なんだけどね
答えは名前にて
352 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/24(木) 09:12:17.01 ID:PInsBhAB0
結局リセットされた原因は何だったの?
●無し、1.22正式版のみ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:34:49.81 ID:lSQBsKd80
プロバイダによるんじゃね
もしくは●持ちは相手を自由にレベル1に下げれる機能があるらしいから荒らしと思われたら容赦なく落される
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:46:40.61 ID:0NQ0v/OO0
すみません

【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【Windows】 win7
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 スレッド一覧のタイトルの文字が大きくできません。
【 エラー 】
テンプレの>>5をみてやってみたんですが

Defaultフォルダを右ドラッグ&ドロップ→ここにコピー  をすると
「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」ってでます。
スレッド一覧の字を大きくしたいのですが どうすればいいですか…

355sage:2011/02/24(木) 11:30:25.92 ID:0P/Y4GEb0
>>347
書き込めない、というか更新すらしていないような・・・・
IEでみたらレス進んでるし、「最近読み込んだスレッド」更新したら今までと挙動がおかしい。
356 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 11:38:19.45 ID:Pzae139V0
急に書き込めなくなった
357 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/24(木) 11:49:10.78 ID:JOiV0J040
運営は仕様変更するなら、もうちょっと煮詰めてからにしろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:54:58.68 ID:+Ugze6NU0
テストはここでするな邪魔
なんで10度以上も言われて分からんかね

あと質問だの症状だの書き込む前にログ見ろよアホかああ
いい加減腹立つ

>>347>>355
だがじゃねえよ
ちょっと前のレス見て移転追尾しろボケ
359 冒険の書【Lv=16,xxxPT】 :2011/02/24(木) 12:37:56.16 ID:hrAZ5xfx0
テスト
360 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 12:57:06.31 ID:+3ebjGCr0
てs
361 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/24(木) 13:39:43.60 ID:Iwpvt2kP0
実験中は初期化と密接で必死にレベル上がる事に気を使っても
気力の無駄だよ無駄。のんびり過ごすのが良いよ、飢餓地獄も遠くないんだし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:42:24.28 ID:+Ugze6NU0
もう冒険の書野郎は一生規制されてろ

善良な人には悪いが>>359-360みたいなクズを見るとそう言いたくなる
363 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 13:44:15.86 ID:+3ebjGCr0
てst
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:47:34.19 ID:Y6yrWeHUO
てすてす
365!ninja:2011/02/24(木) 15:54:21.68 ID:dCEB8Sxm0
366 冒険の書【Lv=26,xxxPT】 :2011/02/24(木) 16:21:54.24 ID:hrAZ5xfx0
テスト
367 冒険の書【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/24(木) 17:05:28.52 ID:iRMY0W0i0
368 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/24(木) 17:21:18.41 ID:cgUtSast0
今日はゲロさん来てないね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:21:33.67 ID:9DgTs1GB0
誰かこのテストクズ共をsuitonで焼いてくれ
370 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 18:31:21.18 ID:4Uxj+yfi0
バージョンうpして
書き込めなくなって
ヘルプ→デバッグ→○○クリアーしたから
レベルが1からになったと個人的には思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:36:36.55 ID:4RzY5FNN0
クッキーってどこで消すのかと思ったらそこで消すのか〜
372 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 19:06:58.80 ID:DFzzCLlc0
再セットアップしたらやっぱりレベルダウンになるのかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:15:05.65 ID:H2vCEU/p0
不具合が発生したため
windowsSP3を削除してSP2に戻したのですが
live2chを起動しても表示されなくなりました
タスクマネージャーを見るとちゃんと「Live2ch」は実行中になっており
プロセスのほうでも動いているのが確認できるのですが
タスクバーにも表示されませんし
Alt+Tabを押してみても選択できません

SP2へとバージョンダウンしたのが一番原因としては怪しいですけど
何が原因なんでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:26:36.55 ID:H2vCEU/p0
すいませんテンプレ忘れてました
【Live2ch 】 1.0.0.0
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6 SP2
【Windows】 XP home Edition
【 不具合 】Live2ch自体が表示されない
【 エラー 】 不具合が発生したため
windowsSP3を削除してSP2に戻したのですが
live2chを起動しても表示されなくなりました
タスクマネージャーを見るとちゃんと「Live2ch」は実行中になっており
プロセスのほうでも動いているのが確認できるのですが
タスクバーにも表示されませんし
Alt+Tabを押してみても選択できません

SP2へとバージョンダウンしたのが一番原因としては怪しいですけど
何が原因なんでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:53:09.68 ID:acvUdr4D0
>>374
live2chの再インストール、VBランタイムの入れなおし等々はもちろん試した上での質問だよな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:26:17.41 ID:JD+NzQEN0
tes
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:50:07.10 ID:H2vCEU/p0
>>375
はい。
両方とも入れなおしてみましたがダメでした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:22:02.09 ID:ctP/eZJ50
また2chいじってるの?

更新チェックが止まってしまって、タイムアウトもしない
全然使えないぞ
379 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/24(木) 21:55:41.15 ID:8qy0DMk40
どれどれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:33:04.95 ID:ZxVMDfyo0
leive2chで本文コピペしようと左クリックでドラッグするのが出来なくなってしまった。
具体的にいうと左押しっぱなしすれば普通青いのが出てきて選択してコピペでそ、その青いのが出てこなくなちゃった。
他のブラウザでは出来るのだが、なんだろう。俺何かいじったのかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:39:15.64 ID:Xlfu83LN0
半角二次板が読み込めなくなって困ってる。

しょうがないからJANE STLYLE導入してみたが画像っサムネイル表示しないんだね
ImageViewURLReplace.dat ってやつ入れたけど全く変わらんしいちいちALT押してクリックで一枚一枚確認するのはだるい

やっぱLIVE2chだね どうやったら半角二次板をLIVE2ちゃんでみれるんだろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:43:04.72 ID:ayj2FToU0
>>381
>>295-303ですでに話題になっている。俺も>>301のおかげで読めるようになった。

前もってLive2chをver.1.22に上げておく必要があるので注意
383 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/24(木) 22:43:41.63 ID:ltS48PPE0
>>381
ボードデータの更新か再読み込みでは?
384 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/24(木) 22:44:57.86 ID:ltS48PPE0
何だ俺?忍法帖って何よ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:06:07.75 ID:oblaCXv/0
>>383
先にそれやると既得スレの移転追尾が出来ないから
手動で逐一スレを取り直す羽目になる

まあ必要なスレを全部移転追尾した後は
更新しとくべきかと思うけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:30:13.55 ID:Vq7cqJdJ0
アップデートしたらBEログインすると書き込めなくなった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:02:21.34 ID:DFjvi6GG0
>>385
やっちまった場合でも>>16のmlserchを使えば良い
移転先を検出しないなら>>299 >>301の方法で、一個ずつ取り直さなくても大丈夫
388 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/02/25(金) 00:35:15.07 ID:33yuBwJN0
忍法帖でも普通にLv引き継がれててよかった
389 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/25(金) 00:47:25.91 ID:9PtduRQ60
俺は一般利用者(●無し)です
仕様変更からは1.21b3→1.21b4→1.21→1.22の順でベータ版のみ手動移行で導入
こんな感じで移行しましたが、2/24夜22:00、まではレベル引き継ぎも問題なしです

Cookieも何も弄っていない状態ですが

このレス自身が確認ですが、答えは名前にて (当レスの投稿結果の反映を見るまで自分も答えは解からないのだ)

半角板は試していません
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:49:58.60 ID:nI3bp21X0
俺の場合なんかヘンなスレが1つだけかかるので
それを読み込んだら自動的に移動した?だったか
いや読み込んで消して板名クリックだったか。
とにかく移動できた>半角二次元
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:03:11.88 ID:rWyhC7aW0
suitonされて既存のクッキー削除したいんだけどどこにある?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:11:21.23 ID:FruMyz+t0
>>391
まずスレ探そうや
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:16:54.31 ID:rWyhC7aW0
>>392
すぐ上にあったわ、すまない!!
ありがとうございました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:38:25.16 ID:M0kIanYp0
>>392
これがわかりづらすぎる。

Live2chの作者LV=0を検知したら
どうすりゃいいかのポップウィンドウでも出せよ。
あまりに不親切だぞこの専ブラは。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:01:40.37 ID:Xb2Yj1eO0
>>394
は?
そんなの他の2chブラウザでも出さないだろうが

大体日頃から暇な時にメニュー見たりして
どういう事が出来るかを把握しとけよ
そんなのソフト使う基本だろうが
396 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/25(金) 06:32:25.68 ID:9PtduRQ60
>>394
冒険の書騒動勃発時に5種類専ブラを以降評価目的で試したがそんなポップアップが出る専ブラは皆無だよ

タフが移動できない不満は認めざるおえないが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:37:41.07 ID:1MY8QoDx0
認めざる負えない?
398 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/02/25(金) 06:43:44.13 ID:d6bj8GZ90
ぬるぺぇぬるぺぇ
399 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/02/25(金) 06:48:41.27 ID:x8aLT5U90

Cookieってよくわからない。OSが予備の予備みたいなのを絶対どこかに隠し持ってるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:18:46.68 ID:JiklgY730 BE:3161057696-DIA(114820)
Beがログイン出来なくなって書き込めなくなってたけど
一度パスワードを変更してやったら書き込めるようになった
401 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/25(金) 08:40:43.36 ID:6MgBibPp0
suitonされない板にしか書き込んでないのにいきなりレベルが1に下がった
しかもレベルが上がらない
クッキークリアしてまた修行することにした
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:04:44.04 ID:2ISDnwK/0
引用符をつけてコピーや普通にドラッグして、コピペがまったく出来なくなってしまった。
何が原因なのか誰かわかりませんかね。設定見てもわからず・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:28:02.77 ID:Yowoo5Wg0
「FlashPlayerのバージョンが古いためYouTubeポップアップ機能は使用できません」と出てきてしまいます。
今までは再生できました
Win7 64bitです。

ひとつだけ心当たりがあって、先日flash playerに不具合があったので、再インコしました
とはいえ、当然最新版をインストールしたのですが・・・
なにかプラグインのようなものが必要なのでしょうか。
よろしくお願いします
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:20:58.27 ID:XaGc12CL0
Flashは最新版入れたつもりでも
入らないのが仕様
405!ninja:2011/02/25(金) 14:14:56.02 ID:rtQfHz+bP
>>396
タブ移動実装しようとしたらプログラム的には大掛かりな仕事になるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:21:29.31 ID:yVCx3WAVO
スレチかも知れませんが教えてください。

2ちゃんねる用語で妊娠検査薬とはどういう意味ですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:25:37.24 ID:TUTTanga0
>>406
文脈で意味が変わりますのでその言葉が出た当該スレで聞いて下さい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:29:41.34 ID:yVCx3WAVO
大概スレが出来たばかりの2番目に書いてる人が多いです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:37:00.32 ID:JOnyiyLq0
マイボードに隠し板(忍者の里@2ch掲示板 http://hato.2ch.net/sato/)が登録できない。

>実行時エラー'5':
>プロシージャの呼び出し、または員数が不正です。

ってエラーが出てソフトが落ちる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:48:28.80 ID:/r8l5bLx0
>>409
質問はテンプレ使ってね。
エラーメッセージに誤記があるよ。員数じゃなくて、引数だと思う。

いまやってみたけど、登録できる。
411!ninja:2011/02/25(金) 16:07:53.90 ID:yKBBOGS00
バージョンアップしても大丈V?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:17:01.49 ID:vtkZdDqL0
引数は「ひきすう」な
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:24:03.12 ID:JOnyiyLq0
>>410
ごめん・・・
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 geronimoをフォント変更した物
【  IE   】 IE8
【Windows】 vista ultimate SP2
【Firewall .】 windows標準の物
【 不具合 】 エラーを吐いて落ちる http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1374255.jpg
【 エラー 】 >>409

登録時の入力は。
名称→忍者の里@2ch掲示板
板のURL→http://hato.2ch.net/sato/
これでやってる。
落ちる瞬間に出るURLは「http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/」になってる。
板のURLをhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/にしても落ちる

間違ってましたら指摘を
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:30:40.42 ID:xD3u5aiC0
>>413
それは「登録できない」ではなくて、「登録した板を開こうとすると落ちる」と言わないと伝わらんよ。
マイボード登録時に /test/read.cgi/ を入れてるとそのエラーで落ちる。

「マイボードをメモ帳で開く」と、

hato.2ch.net/test/read.cgi sato 忍者の里

みたいになっているはずだから、 /test/read.cgi を削除して保存→ボードデータの更新で直ると思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:39:10.51 ID:Yowoo5Wg0
>>404
やっぱり最新版入ってないのかな・・・
どうすればいいんだ?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:47:33.07 ID:XhTi1ph10
Adobe Flash Playerのページで確認汁
ttp://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:03:27.11 ID:Yowoo5Wg0
>>416
これ見ると入ってるみたいだ。
なにがアカンのかなあ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:19:22.19 ID:wE2CJ+yj0
最近、ctrl押しながらの画像表示で
V=・・が組み合わさったマークのようなものが白黒に点滅することがあるのですが
これはどういうものなのですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:23:55.76 ID:JOnyiyLq0
>>414
うまくできた。ありがとう。
420 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/02/26(土) 01:54:45.07 ID:0K3z9XcP0
すぐ調べれば分かることを質問するなボケ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:29:52.07 ID:9IaODSAP0
お気に入りがめちゃくちゃたまってきたので
スレッド倉庫とかいうのに移動させる方法を教えてください。
422 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/02/26(土) 03:32:32.32 ID:Pmmn00TA0
いいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:44:36.75 ID:vUpzd7j80
新しいレスの時名前の横にNew!って表示が出ますが
スレをリロードした時それまでのNew!表示って消せないんですか
リロードする前の新着とした後の新着の見分けが付きにくくて不便なんですが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:35:29.36 ID:53Yt4+cg0
>>423
footer.htmを使うヨロシ
そういう目的のために作られたものだ
425 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 10:11:42.16 ID:lUBaF8e+0
test
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:28:43.67 ID:vUpzd7j80
>>424
ありがとうございました。見やすくなりました
427 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/26(土) 11:36:31.41 ID:X6X86EXj0
んん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:53:12.52 ID:bUYmHlrs0
Jane Style スレがPart107でLive2ch は104
Live2ch の使用者は圧倒的に少ないと思われるのに、スレッド進行だけは
意外と頑張ってる。何でだろう、固定ファンが多いんだろうか。
機能だけみるとV2Cが凄いな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:58:02.04 ID:bUYmHlrs0
×104
○103
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:59:35.28 ID:53Yt4+cg0
時系列無視か
Live2chがいつからあるか知ってるのか
Live2chが一番人気だった時代だってあるし、
もっと昔はかちゅが大人気だった時代もある

どんなソフトもある日突然パッと出現するわけではない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:12:58.58 ID:7LHrwP4T0
Live2chは窓の杜大賞取った事もあるからな

窓の杜 - 2003年 窓の杜大賞
ttp://www.forest.impress.co.jp/prize/2003/result.html

もう2003年の話なんだな
さり気に壷が銅賞に入ってるのもミソか
432 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 13:58:45.91 ID:xy1iO1/m0
レスついでに忍法帳確認

本日起きて以降さっき初めて書込みで初めて使ったら、いきなりエラー、そして、「忍法超を作成しています」と出ました
まさか仕様変更を行ったのか?!昨日はLV12か13位だったはずなので答えはこのレスの名前にて


>>405
タブコントロ−ルはたぶんコンポーネントをちょっと変えるだけだと思う、それと、タブのイベントの部分のソースを書き足す事かな?
VBなんて6をちょっと触って以降13年は弄っていないからマジで忘れたよ
.netなんてマジで触っていない今はサーバ技術者の俺、今見たら「はぁ?!」になると思う
コメント書いていないと思い出しも理解もできないと思う俺


>>417
アップデート後はPCは再起動しましたか?mしも、再起動しないで使い続けるか、
Flashコンテンツを表示するページを開いているブラウザを開いたままでアップデートをすると、まれに悪影響を及ぼしますよ
アップデートはインストールしても即メモリ上にロードされるわけではないからだと思います
確かめたわけじゃないから何とも言えないけどレジストリに不整合を起こすと聞いたことがある
新規インストールじゃなくてアップデート時なら特に要注意です

以前FlashがVer10になった頃に散々悩まされた覚えがある
評価目的用に配布しているデバッグバージョンをインストールしてその場を凌いだ覚えがある
その後に新しいバージョンになってアップデートしたら何事も無く使えている
たぶん俺の想像だが、9→10直後の頻繁な更新の時はAdobeがバグを内緒で直したっぽい(リリース理由は他の理由で誤魔化している等)


>>作者様
最近、頻繁にLive2chが落ちます
ブロック変数が定義されていませんのダイアログが一瞬見えたかと思ったら消えるので正確に確認できていません
なので、lastthread.ftd の更新頻度を設定できればいいなぁ
もしくは、クラッシュリカバリっぽいのを実装していただけると助かります
Live2chを終了するまでタブの状態を保持出来ないのはちょっと辛いので宜しくお願い致します
433 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 14:03:23.74 ID:xy1iO1/m0
本日、忍法超をLV1に戻されていることを確認しました >>432 で確認
suiton対象鯖には出入りしていないから運営の仕様変更だと思う

以前は>>389でしたので仕様変更が泣ければ今はLV13のはずだったのに...


やっぱり●を買わせるための謀略なのかと思うぞ >>クソ運営


あとでバックアップしたレジストリを戻してみる事を試してみるよ
戻せたらメシウマだが
434 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/02/26(土) 14:10:51.13 ID:5fmxrKhN0
>>421
お気に入りフォルダを右クリ→倉庫にエクスポート
435 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 16:03:10.82 ID:GhTJytmE0
他の専ブラで検証結果

・LV1に戻された
Live2ch
ホットゾヌ2(全部手動で再設定し直す必要あり)

・大丈夫だった
ABONE



ヤッテらんねーぜ糞運営め!!
やっぱり●を買わせるためのLVリセットで嫌がらせしての謀略だろ

アニメ板の住人には悪いけど当分スレ立て人は止める
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:34:20.58 ID:5QHu83mm0
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、  もうずっと
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ 「やられたでござる」でいいや!
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <
     l::::::::::::::::::::::く(    ○    )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

IEだと書ける@ν速
437 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 16:53:40.68 ID:2pemqlas0
まいったなぁ。
上の方に出ているクッキーのバックアップ機能。
俺も要望する法に賛成するよ。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:05:49.50 ID:yXb/dPRM0
>>432
>>417です。
もう一度flashをアンインストールのあと、ccleanerでレジストリのクリーンを行いflashの再インスコを試み再起動しましたが、依然状況は変わりません
flash playerのインストールはhttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/で間違いないですよね
439 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/02/26(土) 17:53:10.61 ID:+qLy9B/T0
通常のブラウザはなにを使ってる?
再インスコ後、ここでI.E.のフラッシュのバージョンを確認
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:15:43.78 ID:KtVakIKE0
>>369
suitonで焼ける対象の板って限定だよ
ここの書き込みは無理

対象板リストはどこだっけか忘れたけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:41:04.26 ID:0T9FZYAT0
なんで忍法帖になったん?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:51:49.70 ID:yXb/dPRM0
>>439
普段は火狐でした。
IEから試みたところ、インストールしますかと出てきたのでインストールしたところ治りました
本当にありがとうございました
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:16:36.49 ID:Qpv06gVG0
思いっきり>>7にIE版じゃないとダメって書いてあるじゃないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:44:19.96 ID:Rw0OtUu10
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:26:17.46 ID:9IaODSAP0
お気に入りをスレッド倉庫に移す方法を聞いたものです。
できました。
お気に入りをまとめて消す方法ありませんか。
一個一個消すのは時間がかかる。

押すとそのスレが開いてしまう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:38:19.65 ID:5fmxrKhN0
>>445
機能→ログ整理
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:52:05.54 ID:9IaODSAP0
>>446
おお出来た。
ありがとうございます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:36:42.06 ID:s4DKs6qC0
出来たっていいなら別にいいけど・・・
ログ整理で消したらログ自体が消えるから
移したスレッド倉庫のほうもまるごと消えると思うが
449 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 04:10:41.56 ID:ywGa8QUW0
2分経っても忍法帖作成されず何事かと思ったら最新版にし忘れてたでござるw
450 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 08:00:03.89 ID:ZhQIuLTk0
最新版でも昨日もいきなりLV1に戻された
バックアップしていたレジストリで復活もダメだった
(忍法帳を作成しています→2分縛り→LV1のふりだしに戻る)

せっかく作ったバッチファイルの活躍の場が無いっす

そこでめげずにちょっと検証したが、クッキー関係だけのセッティング(以下の4つ)だけを
バックアップ〜リストアするとLive2chそのものが起動しなくなる

レジストリ HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting 配下の

"CookieRetray" "CookiePON" "CookieHAP" "IrregularForm" の4つです

正確には起動後→直前まで開いていたタブの復元途中で100%落ちる様になってしまった
バージョンをロールバックして1.21や1.20bに戻してもダメだった

ところが、クッキーだけではなくセッティング配下を丸ごと復元すると普通に起動できる
何が不足しているんだろうか・・・・・・

だから [ HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting ] 配下を
丸ごと残しておくといいという事になる?で良いのかな?(自環境でサイズは7KBのunicodeのテキストファイル)

昨日まではコマンドプロンプトとregeditの隠しコマンドを組み合わせたバッチでsetting配下はバックアップして
クッキー関係だけを抽出が出来るか?で悩んでいた(生成ファイルはunicode形式のテキストファイル)が、
結局生成されたファイルの文字コードがunicode形式なので、コマンドで使えるgrepで抽出を試みると
内部で文字化けしてダメ(ノーヒット=0件=該当文字列が見つからないぞゴルァァ)だったけど、
結局、前途の起動不能の理由にて取り越し苦労で終わった

糞運営に振り回されてまる1日無出してしまった俺っす
451 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 08:09:17.27 ID:ZhQIuLTk0
要望です

作者様、クッキーだけバックアップリストアできる機能を付けてください
バックアップ機能の実装は忍法帳が安定化した後でも良いです

一昨日も今日もLV1に戻されるほどに運営は隠れ仕様変更中らしいので、
今すぐ急ぐ案件ではないので気長ペースで良いです


思い立った理由
現時点では、主な鯖ではsambaの値は最少で10sです

なので、LV8以上は育てても無意味である = すいとん悪用&いたずら対策

「9日毎に忍法帳を作り続ける」で安全を図るのが「ふりだし対策」の為の最良策だと結論が出たのです
全自動 or 設定で任意に保存間隔を指定できる で良いと思います

すみません、コマンドを使えない素人さんの為にも宜しくお願い致します

452 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/02/27(日) 08:14:30.36 ID:Rw23E2yo0
低脳運営どもは全員小脳萎縮して死ねばいい
453 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/02/27(日) 08:18:42.19 ID:Ys6XwBm10
フロート書き込みで原因不明のエラーが出て書き込みボタンがグレイアウトする件
どうもIPアドレスが切り替わると出るっぽい<ただし必ずではない
同じ症状が出る人いない?
454 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 08:22:29.04 ID:ZhQIuLTk0
>>440
対象板はここに記述がある

忍法帳巻物 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

[水遁の術 実行可能条件]
●を使っていること
「忍法帖」のレベルがLv=10以上であること。
焼き対象とする書き込みが以下のサーバ/掲示板にあること。
hatoサーバ
ニュー速VIP板(news4vip)

以上のことから、URLにhato.2ch.netと付く板の全スレとnews4vipが対象の様です

ちなみに濫用者にはペナルティが課されますので注意(上記URL中で発見したもの)
         ↓
水遁の術 濫用禁止と濫用者へのペナルティ
荒らしではないレスに対して水遁の術を実行すると●を焼かれる。濫用厳禁。
2011年2月21日現在の時点では、「明らかなコピペ連投荒らし若しくは埋め立て荒らしに対して直接発動した以外のもの」については、
焼かれた忍者の異議申し立てで、水遁の術を仕掛けた側の●が簡単に焼かれてしまいます。
例え水遁の術をされたレスが住人にとって不快な荒らしであっても、「会話していたのに不当に焼かれた」と主張されれば、ほぼ間違いなく焼かれます。
異議申し立てで焼かれたとしても、●の課金は返ってきません。
例え水遁の術をしてもLv=0となるだけで、2分待てばその人物は再び書き込めるようになります。
連投潰し対策にはなりますが、アクセスそのものを規制する効果はありません。
あなたが水遁の術を発動しようとしているそのレス、本当に水遁の術を行うのが妥当なレスか、今一度冷静によく考えましょう。


>>441
それは、クッキーの内部識別コードに「kuno=ichi」が使われているからだと思います
くノ一 = 女忍者 → 忍者が忍法を収める記録物 = 「忍法帳」 ← クッキーはブラウザの内部情報を記録するもの
糞運営の子供心と言ったところでしょう
455 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 08:27:45.82 ID:ZhQIuLTk0
>>452
同意です
糞運営のあいつらがNZ地震の犠牲者の身代わりになればよかったのに...


>>453
俺は出ました

Live2chを停止→起動をしないと直りませんでした

ちなみに当方の環境下ではその現象後にはLive2chが正常終了できませんでした
ずっと35メガほどメモリを喰ったまま常駐し続ける(20分経過観察したが変化なしです)

タスクボタンからは消えるがタスクリストに表示されているのでゾンビプロセス化していると思われます >>作者様
456 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 08:29:58.45 ID:ZhQIuLTk0
>>453
追加補足

IPも変わらずでフロート書き込みではない状態でも同現象が出ています
デスクトップとノ−ト機の複数機で同現象を確認しています
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:25:29.10 ID:s4DKs6qC0
何かわけがわからない。
>>450を見るに、自分でまともにレジストリのバックアップすら出来ないのに
>451では「すみません、コマンドを使えない素人さんの為にも宜しくお願い致します」
とか言ってる。
自分もその「素人さん」じゃないか。
それに

>「9日毎に忍法帳を作り続ける」で安全を図るのが「ふりだし対策」の為の最良策だと結論が出たのです
>全自動 or 設定で任意に保存間隔を指定できる で良いと思います

ここで言う「結論」って、一体なんなの?
どこの誰がどういう議論をしてだした「結論」なんだ。
荒らし対策としてのsuitonの理念からしても、復旧は困難でいいと思うけどな。

あと、不具合報告はバージョンを正しく書かないと意味ないと思うんだが。
>>449みたいな例もあるし。
少なくとも自分は最新版ver1.22で書き込みも忍法帖作成もレベルアップも何ら問題なく出来てる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:16:37.77 ID:srHjCzD80
回答お願いいたします

【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 XP Home Edition
【Firewall .】 マカフィー
【 不具合 】 右クリックが無効になっている
【 エラー 】
レス表示されたスレッドの選択したレス範囲の上で右クリックをしても何も出てきません
出てこないのはレス表示上のみで
板表示や書き込み欄表示の右のURLが表示されている部分などは
従来通り右クリックが有効でちゃんと表示されるようです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:09:36.63 ID:Aj8ShYBw0
書き込みボタンがグレイアウトのままになってしまうのは、どんなエラーが出てもなるバグ。
その状態でもShift + Enterは利くし、書き込みに成功すればグレイアウトも戻る。

>>458
IEは正常に動いてるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:32:45.81 ID:wQUmkhXJ0
>>457
> >>450を見るに、自分でまともにレジストリのバックアップすら出来ないのに
> >451では「すみません、コマンドを使えない素人さんの為にも宜しくお願い致します」
> とか言ってる。
> 自分もその「素人さん」じゃないか。

(自分みたいに)コマンドを使えない素人さんの為にも
と言ってるのは明白じゃないかアホ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:03:54.76 ID:s4DKs6qC0
自分にさん付けしないだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:10:24.02 ID:wQUmkhXJ0
>>461
他の素人も含めてるから、さん付けするんだよ

この程度普通に読めないなんて、お前日本人か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:24:31.59 ID:s4DKs6qC0
そこがそうだとしても、
>「9日毎に忍法帳を作り続ける」で安全を図るのが「ふりだし対策」の為の最良策だと結論が出たのです
この「結論」って結局なんなんだって話もあるし
他にも
>今すぐ急ぐ案件ではないので気長ペースで良いです
とかもバックアップ機能をつけることは確定してるかのような言い方に
見えたりとか引っかかるところが多いんだよな。

要するに、俺が言いたいのは
ただの個人の要望にも関わらず、まるで利用者の総意をまとめたかのような言い回しが気に入らない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:28:26.17 ID:Sz8weBK60
しかもロクな要望でもないしな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:02:26.86 ID:0uFEYBWF0
>>451
>一昨日も今日もLV1に戻されるほどに運営は隠れ仕様変更中らしいので

すいとんされて焼かれてるだけじゃねーの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:17:55.24 ID:lYWZKFWg0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 skin30-2Lpp
【  IE   】 IE8
【Windows】 Vista Home Premium
サムネイルパネルを表示させないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
具体的には画像URLがレスされても右にサムネパネルが表示されないようにしたいです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:46:43.41 ID:Sz8weBK60
スキンの機能なんだから、そんなスキン使わなきゃいいだろ
468!ninja:2011/02/27(日) 16:09:08.02 ID:L+CN8ufV0
てすてす
469 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 16:42:04.20 ID:ovFlJdR50
なんか大量にリセットかかったぞ
他のLive2ch使いも同時に被害受けたぽい
470 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 16:51:14.36 ID:E3QavTPB0
レベルが1に戻って気づいたんだけどエラーメッセージの秒数が
残り時間から経過時間になってるから次の書き込み可能時間までのカウントダウンが正常に機能してない。
471470:2011/02/27(日) 16:53:28.80 ID:E3QavTPB0
あ、逆だ逆。
エラーメッセージの表示秒数が残り時間になった関係でカウントダウンが狂ってるんだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:53:58.47 ID:lYWZKFWg0
>>467
スキン独自の機能だったのですか。ありがとうございます。
こういうものだと思います。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:25:07.13 ID:dqkkPdHq0
>>467
スキンじゃなくてパラメータ変更でいける
ヘルプのどっかに載ってたはず
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:31:30.83 ID:Nd/VfdoH0
忍法帖レベルを必死にあげるとか
バックアップとってリカバリーでレベルダウン防ぐとか
何がしたいんだよお前・・・
475 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 17:37:12.44 ID:ovFlJdR50
普通に書込したいだけだろ
何のために専ブラ使ってるのかと
476 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/27(日) 17:42:25.93 ID:Nd/VfdoH0
実験中は初期化あるって書かれてたじゃん
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 17:46:07.52 ID:ovFlJdR50
だから仕様変更で全員が初期化されたわけじゃないんですが
稼動してなかったサブマシンの方はリセットかかってないんだから
なんとかなるんじゃねえのって話だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:08:38.25 ID:srHjCzD80
>>459
動いてなかったです
一度アンインストールしてからインストールし直しましたら元通りになりました
>>459さんの的確なご指摘のおかげです。有難うございました
これでコピーペーストがまた出来そうです…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:25:07.11 ID:QUVpGU5d0
いきなりレベル0なんですがどうしたらいいんでしょう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:31:06.14 ID:llpBnGzc0
>>479
どっかで変なこと言った?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:35:07.42 ID:QUVpGU5d0
全然身に覚えないっす。一週間ぶりの2chなので
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:44:15.25 ID:llpBnGzc0
>>481
仕様変更に巻き込まれたと思われる。リセットされたレベルは戻らない
気になるなら最新版入れてヘルプ→デバッグ→クッキークリアしてまた1から
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:54:34.74 ID:QUVpGU5d0
直りましたありがとうございます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:03:16.41 ID:ws9wDgc10
https のh抜きもリンクにしてくれませんか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:09:03.30 ID:N3S8zD0h0
httpのtpもお願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:22:04.30 ID:r0ipLHTk0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 XP Home Edition
【 不具合 】 logファイルが見つからない
【 エラー 】
live2chのフォルダを探したのですが、それらしきファイルがありません。
回答お願いします。
http://img.5pb.org/s/10mai586344.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:52:03.55 ID:NjkQNPWJ0
>>486
俺のXPのUIと違うな〜
488 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/27(日) 23:58:12.93 ID:IipKcpZJ0
>>486
ニヤニヤ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:52:14.70 ID:WuX6nqml0
質問お願いします
一番上のファイルと表示とかの欄の下には
BRD TRDとかいう部分とURLが表示される部分があるじゃないですか
どこを触ったのか解らないんですが
URLが表示される部分がなぜか左側に凄い伸びしまって
BRD TRDが左端に寄ってしまいました
URLの部分を短くしたいんですがどうすればいいんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:52:47.20 ID:+BsBO9NW0
特定の名前以外をNGする方法ってありませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:45:19.46 ID:QCPRJCCx0
>>490
正規表現でNGにすればいい
ぐぐって最初に出る入門サイトもおまけにつける

サルにもわかる正規表現入門
ttp://www.mnet.ne.jp/~nakama/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:42:30.65 ID:orXiCO5n0
>>486
ファイルが分散してるんじゃない?
>>3のQ4
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:15:37.20 ID:+BsBO9NW0
>>491
いろいろ試してみます
ありがとう
494 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/28(月) 09:33:42.58 ID:rKfwbFmY0
youtube関連の埋め込みが未だによく分からん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:36:30.21 ID:rG6XbhLU0
アップデートしたらボタンもボードデータも頭も真っ白になって
これで長年愛用してきたお前ともさよならなのかと枕を濡らしたけれど
VB6ランタイムを入れ直したら復活した!これからもよろしくここまでチラシの裏
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:58:14.37 ID:Jk4cC2E+0
>>457
まともにやってるように見えるけど?
バックアップしてリストアして自分で問題解決しているじゃん

俺もうすうすやり方想像ついたけどお前には絶対に教えない

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:02:52.12 ID:nH/gupWP0
>>465
俺バイク板と自転車板と温泉板しか見ないけど土曜日にいきなりレベル戻ったぞ
対象サーバはkamomeとyuzuruだ

すいとんの実効範囲のhatoや廃人の集まりのニュー速なんて行ってないぞ

さあ、どう説明してくれるか?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:09:05.05 ID:E+hXIHKJ0
忍法帖とかついてけないんだが作者の遊びなの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:12:28.01 ID:yGb2Cy2z0
ゲロタンは関係ないだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:56:22.29 ID:+mkWYde30
tes
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:43:26.73 ID:0w+DpeBn0
BEログインできねーYO
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:13:50.99 ID:GBYkP6iV0
>>501
設定してあるパスを素顔に戻すと出来た
従来のままな化粧したままだと出来ない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:19:49.47 ID:EChZ9Oce0
クッキーの確認がループして書き込めないです
どこを見ればいいのでしょうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:21:09.87 ID:KSIBwX5z0
>>503
とりあえず>>2
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:16:01.93 ID:NleZNXXa0
IDの横に、『発言回数』の表示って設定で出来ないかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:23:04.36 ID:zf5CMMvF0
>>505
>>5
Q5
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:36:15.42 ID:8gIKul110
ついでに質問、>>5の方法で発言回数が出るのは良いんだけど、
新着レスには表示されないのは仕様?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:39:38.90 ID:92gToGZh0
>「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加(&IDCOUNTは半角にすること)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:41:52.67 ID:bh5bk7+8P
レス欄と書き込み欄の間の仕切りをレス欄側に動かした時たまに仕切りがレス欄を上書きしちゃって
シークバーがつまめなかったりするんだけど直して欲しい
ボード欄の方の仕切りいじったり全体のウインドウサイズ変えても同じ現象が出る場合がある

あと他人と同時書き込みがあるとリロードしても新着レスが取得できなくなる
破棄して取得しなおさないと正常に更新されない現象が出てる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:44:55.15 ID:8gIKul110
>>508
おお、できた。
読み飛ばしてたみたいだ、すまん。
ありがとう!
511!ninja:2011/02/28(月) 22:09:36.95 ID:1RuRVpbs0
test
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:25:55.24 ID:vp/JjJ3+0
>>509
タブ、画面描画周りはたぶん現状。
サイズや位置を一度決めたら、動かさなくても普通に使うには支障ないはずだから
そうした方がよい。
書き込み欄を動かしたいならフロート書き込みをお勧め。

リロードの件は強制リロードでもいいはず。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:09:39.51 ID:+xJfBbTv0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 default
【  IE   】 IE7
【Windows】 Vista Home Premium
最近読み込んだスレ更新→更新してるスレッドクリックでフリーズします
一回ログ削除してからクリックすると見れます
ログ持ってないスレは問題なく見れます
アンインストールしてもダメでした
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:34:56.52 ID:vvyxhx540
>>512
フロート書き込みだとレス番クリックでアンカーとか付けられないし
アクティブじゃないとオートリロードしない雑談板の流れが早いスレだと
オートリロードかからないから不便なんだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:07:08.04 ID:CM64UAmA0
>>514
フロート書き込みでもレス番クリックでアンカーつけるのは設定があるでしょう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:49:02.42 ID:vvyxhx540
>>515
ああ見つけたけどこれ普通にアクティブで開いてる書き込みウィンドウにつけばいいのにめんどくさいな
チェックすると今度はフロート書き込みじゃない方に付かなくなるし
あと設定いじるといじるたびに日本語入力が解除されるし
それに非アクテイブ状態でのオートリロードの実況限定の制限は外せないんだろ?
アクティブではオートリロードするのに非アクティブで制限掛ける意味もいまいち分からない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:52:45.40 ID:EN7x6YlC0
>>502
どうゆうこと?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:14:59.69 ID:Ysrb0Uhe0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7601.17514 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 Avast!
【  不具合  】 起動時にスレッド一覧が読み込まれない

以前は、起動時に前回終了時のスレッド一覧が表示された状態で起動したのですが、
OS再インストール後にLive2chをインストールし直したところ、スレッド一覧が空欄で起動するようになってしましました
設定を見直したりしたのですが直しかたがわかりません
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:34:06.31 ID:JHdP6GUd0
>>518
設定を何回も繰り返し見ればわかるし、ためになる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:40:37.67 ID:jqhIUW6p0
>>517
もし認証コードをパス欄に書いてる状態だったら
それを元々の姿のパスワードに書替えてログインしたらできたよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:13:19.99 ID:Ysrb0Uhe0
>>519
すみません、スタートアップボードってやつですね
見落としてました…

ありがとうございました
522:2011/03/01(火) 09:27:34.99 ID:5E8rMshY0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 デフォ
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8080.16413 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 Kaspersky
【  不具合  】 スレッド立てられない
【  エラー   】 フォーム情報が不正です
【詳しい内容 】 ログインし直しても同じ

今朝気が付きました●を使ってのスレ立てが出来なくなってしまいました
またbbs.cgiの仕様変更かと思ったりしますので
同様の方がいればよろしくです
523:2011/03/01(火) 09:28:58.49 ID:5E8rMshY0
ログアウトして書き込んでしまいました、改めまして

【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 デフォ
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8080.16413 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 Kaspersky
【  不具合  】 スレッド立てられない
【  エラー   】 フォーム情報が不正です
【詳しい内容 】 ログインし直しても同じ

今朝気が付きました●を使ってのスレ立てが出来なくなってしまいました
またbbs.cgiの仕様変更かと思ったりしますので
同様の方がいればよろしくです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:36:05.67 ID:KXP6kAkk0
板名・板URLを頼む
525:2011/03/01(火) 10:44:21.86 ID:5E8rMshY0
>>524
レスどうも
しばらく放置して立てたら直ってしまった
一応、自作板 http://hibari.2ch.net/jisaku/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:46:43.18 ID:ZqxFZz1d0
ERROR:Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net

書き込もうとすると頻繁に出るのですが、これは2ちゃん側の問題ですか?
527505:2011/03/01(火) 21:46:17.40 ID:RAA5lXej0
>>506
>>507
遅レスでスマソ〜
どうもサンクスでした!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:49:19.44 ID:EN7x6YlC0
>>520
ver1.22なので認証コードの欄はなくパスワードを入力する欄になっており
ログインはできても書き込もうとするとログインしてくださいの表示が出ます
インターネットのブラウザでやっても同じ現象が起きます
529 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/01(火) 23:36:10.47 ID:jqhIUW6p0 BE:1722773647-2BP(50)
てすと(・ω・)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:46:25.64 ID:S6BXRDQl0
>>529
テストスレや厨の立てた駄スレでやりなよ
あんたに限らないけど、なんで普通のスレをテストに使っちゃっていいと考える訳?

・作者レス・現在の状況報告レス・質問・解答レスなど有用なレスが流れてしまう
・タイミングが悪いと、一人やると他のも真似するから、下手すると収拾つかなくなる

そんな理由から本当、テストレスって凄く迷惑なんだよ
マジやめてくれ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:48:47.08 ID:jqhIUW6p0 BE:2214994649-2BP(50)
>>528
そのエラー私も今日ありましたけど、今は大丈夫そうですよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:47:55.17 ID:lyXVcfIU0
きめえ死ね
533 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/02(水) 10:14:58.32 ID:18sGOCG40
('A`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:27:16.72 ID:NLpXZnRd0
┌──┐            (~)      (~)
│´・ω・|           γ´⌒`ヽ   /´⌒\   γ⌒⌒ヽ
│:::::::::::|           {i:i:i:i:i:i:i:i:}  ⊂∽∽∽⊃ (_从从从)
│:::::::::::|           (´・ω・`)つ (´・ω・`)つ (´・ω・`))つ
│:::::::::::|            と_,、⌒) )  と_,、⌒) )  と_,、⌒) )
│:::::::::::|              (_ ノノ     (_ ノノ     (_ ノノ
│:::::::::::|                         彡´⌒`ミ
│:::::::::::|                        ⊂(´・ω・`)
│:::::::::::|                       ( (⌒ _つ
│:::::::::::|                        ヽヽ_)
│:::::::::::|                   _____
│:::::::::::|                  〈___`⊃
│:::::::::::|                 ⊂(´・ω・`)
│:::::::::::|                ( (⌒ _つ
│:::::::::::|                 ヽヽ_)
│:::::::::::|             ,,,____               (~~)
│:::::::::::|            {i:i:i:i:i:i:i:i}   γ´⌒`ヽ__  γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
│:::::::::::|            /_____ヽ  {_100均__)  {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
│:::::::::::|           ⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)  ⊂( ´ ・ ω ・ `)
│:::::::::::|          ( (⌒ _つ  ( (⌒ _つ  ( ( ⌒ _つ
  ┴ ┴           ヽヽ_)     ヽヽ_)     ヽ_ヽ__)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:29:57.34 ID:NLpXZnRd0
うわ誤爆
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:45:46.78 ID:+fstCDJW0
助けてください。
2つ前?のバージョンまでは、最近読み込んだスレッドを読みこむと、
ログを取得して、前回見たところからを表示してくれてました。
しかしバージョンアップしたら、最新書き込みが表示されてしまうようになり、
前回読んだところまでさかのぼって探して読まねばならないようになってしまいました。
これはどうやってもとに戻したら良いのでしょうか?

バージョンは最新(1.22)です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:51:07.62 ID:c4DqmGFA0
>>536
質問は、質問テンプレを使ってね。

オートスクロールのボタンが押されているからだと思う。
レス表示の右上のボタンの、左から実況、リロード、中止、オートリロード、の次、5個目のボタン。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:53:26.50 ID:pbLKixuH0
まずバージョンは関係ないな
オートスクロールがONになってないか?
レス欄とスレッド一覧の間にあるボタンの右から四つ目辺り
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:54:34.15 ID:pbLKixuH0
左からだった…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:59:45.82 ID:+fstCDJW0
>>537さん >>538さん
どうもありがとう。感謝します。助かりました。
次からはテンプレ使います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:08:16.73 ID:c4DqmGFA0
>>540
メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成されるから
それを付けるだけでもとりあえずOK。解決してよかった。
542 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/02(水) 16:05:40.62 ID:Sm91MZCS0
テストじゃないよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:22:11.96 ID:ULcHZ9bb0
今数分の間、最近読み込んだスレッドとか最近書き込んだスレッドところをクリックしても
indexって言うタブができるだけでスレタイがが表示されず、
左の板ボタンをクリックするとスレタイ一覧は出ないで、下のレス表示するところに
なんかieとかで見るみたいな感じでローカルルールとかが出てきた

でもすぐ直った
なんだったんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:00:08.90 ID:9hPhOxle0
>>542
じゃあ一体なんだよゴルァ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:36:14.51 ID:htf2Wdqm0
>>543
Shiftキーの上に物が載ってて >>19の10とか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:40:42.22 ID:XLIz7Q8r0
「現在のスレッドをHTMLで保存」する時に、スレの特定の部分だけ保存すべく
例えば530-540だけ等を表示させる方法はありますか?
IEだとアドレスの後に「530-540」と入れるとそこだけ表示されるのですが、
Live2chだとできないのです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:56:16.03 ID:A7NjKuuQ0
>>529
>>542
当レスの下記案内のテストスレに書き込んでくれ

>>530
>>544
文句言うなら案内リンクを出したら
それじゃただの煽りにしか見えない


テスト書込みをしたい方へ

2ちゃんスレタイ検索 http://find.2ch.net/ のページで
「test」か「冒険の書」か「忍法帳」「テストスレ」か「テスト書込み」などのキーワードで
スレタイ検索するとテスト書込みスレが出てくるよ

スレタイ検索だけならモリタポが無くても検索は可能っすよ
とりあえずリンク貼っとく


【!ninja】冒険の書テスト専用test暫定【質問もOK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1298434360/

[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 17 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299023036/
548 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/03/03(木) 05:44:06.72 ID:ddDSCVgS0
ageるなアホ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:12:59.00 ID:NsCc8uJB0
おーい!
TEST厨が喚いてるぞ〜w

550 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/03(木) 13:25:39.38 ID:uy1xl40G0
テストじゃないよカエルだよ
551 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/03/03(木) 14:05:30.99 ID:B6dqB45e0
いい加減にしろテスト房
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:07:39.70 ID:LTOsnuDM0
>>547
・リンクなんて本来テストしたい人間が探すべき物
 自分を不快にする迷惑な人間に対して、わざわざそこまでしてやる筋合いはない
 本来なら「テストするなキチガイ」で終わる所なのに、スレがある事を示してやっただけでも上等

・「煽り」というのは他人を怒らせて面白がる(正常な人間には理解不能な)行為
 文句・苦情・叩きとは違う、この程度人並みに区別を付けられないのか
 失礼極まりないだろうが
553!ninja:2011/03/03(木) 14:09:52.62 ID:bmtIbLWYO
カエルじゃないよアヒルだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:01:23.90 ID:qNo+wNB10
>>530>.>547
あ? 書き込み状態の趣旨くらい真ともに読み取れや!
何のために実演で>>528に示してると思ってんだよ、いい加減に真ともに気づけ!
お前ら2人の反応は偏見で正論語る偽善者も同じなんだYO
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:08:04.84 ID:VWmDITb+0
荒らし厨房の後は偽善者認定既知外か
何を言ってるかさっぱり分からんなコイツ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:17:29.92 ID:qNo+wNB10
>>555
何を言ってるんだ? こっちは誤解されて不快な煽り蔵っても泣き寝入りに我慢してたんだぞ!
それを更に煽られたら我慢できるわけねーだろが!
真ともに元々のレスの流れから趣旨を読み取れよ! 趣旨が何なのか理解してこいよ!
何でお前から荒らし認定、基地外認定されなきゃなんねーんだYO 偏見はやめろ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:27:37.53 ID:VWmDITb+0
>>556
一連の流れで誰もお前の話なんか一言もしていない、文盲かよ
誤解だの煽りだのウザイわ

あと妙な変換何とかしろ鬱陶しい
「まとも」は全部平仮名だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:06:48.90 ID:Z5ucLX3q0
書き込み回数みたいに冒険の書LVを表示するスクリプトってないのかな?既出だったらスマソ
あ、でもあったらテスト厨なんか出てこないか…
559 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/03/03(木) 18:28:31.95 ID:ddDSCVgS0
何でも厨つける厨はdie
560 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/03(木) 18:44:23.31 ID:8vlBfV9q0
デフォのスキンでmeiryo mod反映はどうやってやればいいんだってばよ
561 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/03(木) 19:09:16.63 ID:HdivZlrm0
Header
562 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/03(木) 19:24:03.19 ID:8vlBfV9q0
おお出来た
やたら滲んでるけど出来たthx
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:39:14.78 ID:i7DMNUW60
名前欄の「忍法帖」をNG指定でイナフ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:10:11.94 ID:Ge8Rzmzh0
忍法帖厨の質問・不具合報告読まれないんだな、まぁ自業自得か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:29:08.90 ID:FKH/mWrk0
冒険の書のVerにまだアップデートしてないんだけど、
使ってる人どうですか?メリットある?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:31:33.77 ID:u3dsVIdD0
>>563
あと「!ninja」と「冒険の書」もNG指定しとけば、さらに強固だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:37:27.04 ID:1hD9NJv90
「名無しさん@お腹いっぱい。」NGこれ最強
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:01:57.92 ID:dAcdORIs0
>>565
今困っていないのなら要らないと思うよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:54:56.78 ID:geJEcfQW0
最近使い始めたんだが、「この板は移転しました。追尾しますか?」→「追尾に失敗しました。移転していなかったかも知れません。」の繰り返しでスレの閲覧も書き込みも出来なくなるときがあるんだが…。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:01:19.65 ID:GNIZVDcf0
>>569
ボードデータの更新
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:35:50.29 ID:0X2ITGMv0
windows7の新しいPCを買って専用ソフトのLive2chを
DドライブにDLしようとしたんですがDLできないんですけどなぜ?
Cドライブじゃないとだめなの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:54:34.05 ID:0X2ITGMv0
すいません・・・解決しました。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setup.html
のインストールのボタンはこっちじゃないよ のこっちの方を押して終了させてましたw
4回ほど繰り返してやっと気づきました。
573 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/04(金) 07:43:31.97 ID:/QXGIHt20
4回もwなんという
574 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/04(金) 07:46:30.53 ID:lDOFmY6g0
のどっちの方 に見えた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:32:24.13 ID:e16rTEXd0
現在選択しているタブの背景色に色をつけてほしい。
時期バージョンアップでお願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:38:01.13 ID:zXgzyTn10
>>573
4回目ぐらいは惰性に違いない。集中力も落ちるし。
あ、こっち押すつもりだったのにうっかりさっきと同じボタンを押してしまった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:52:40.97 ID:M9SFSnAU0
更新チェックorスレッドの更新 をマウスジェスチャでやりたいんですが、どれを指定したらいいですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:10:16.73 ID:myAXF/GX0
どれをって・・・「更新チェック」って言葉が分かってて、
マウスジェスチャのコマンド指定の欄に『更新チェック」って項目があるのに
分からないのが分からないんだがw
何を教えていいのか分からないw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:18:38.64 ID:M9SFSnAU0
解決したわ じゃあなワープア共m9(^Д^)プギャー!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:38:30.09 ID:xBJZLbLa0
どれをって・・・「更新チェック」って言葉が分かってて、
マウスジェスチャのコマンド指定の欄に『更新チェック」って項目があるのに
分からないのが分からないんだがw
何を教えていいのか分からないw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:17:41.00 ID:SzjHJelW0
>>570
それが更新してもなおらん。再起動しても治らない。
でもスリープとかで長時間PC落とすと勝手に直ってる。なんかの不具合でしょうか??
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:03:46.21 ID:LC/+DjRX0
>>3の5とかじゃね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:11:10.19 ID:LNd5/m8tP
突然アドレスをクリックしても飛べなくなったんだがなぜですかね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:12:46.82 ID:kC/utCLB0
スレタイのフォントを大きくしたいのですが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:02:48.65 ID:LNd5/m8tP
>>583です
原因不明でしたがシステムの復元で直りました
どうもでした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:46:01.01 ID:pyMmMPyD0
ワイドモニターとWINDOWS7に変えてから>>番号とかIDとかでポップアップする欄が
かなり下に表示されるようになったんだけど直せますでしょうか?
直し方教えてください。よろしくです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:47:04.44 ID:28H/xIvq0
>>586
dpiを96に設定したらなおりそう
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/05(土) 17:34:08.27 ID:1ttFPqH40
てす
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:37:08.85 ID:T+Bp4+3f0
>>588
ここは定期的にチャックしてるけどLive2ch本体の質問のような気がする…
自分でスキンをいじって、動きません!なんて違うような気がして、こちらで聞いてます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:38:54.84 ID:T+Bp4+3f0
すまん誤爆でした
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:47:26.08 ID:lVcNWCyK0
ずっと起動しっぱなしなのに、「よく使用するプログラム」の順位が
上がっていくんだけど、なぜ?
タブ1個ごとに起動1回ぶんとか、そんな感じ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:13:58.78 ID:Ci+QgSI30
スレッドの読み込みが異様に重いね
JANEはササっと読み込むのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:34:05.85 ID:5magSADJP
じゃあそのままjaneで死ね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:47:19.01 ID:C/vSagO30
教えてください
初心者なので適切な用語を使えないので
分かりにくいかもしれませんが許してください

Live2chでスレッドを開けば
自動的にログが保存され、最近の読み込んだスレッドに
表示されますが、ある”特定のスレッドだけ=1つのみ”
何度開いても、全レスを新規取得していて
最近の読み込んだスレッド、書き込んだスレッド他
全く既得ログに残っていません。
 ・∀・ というマークも消えてしまいます

どの様にすれば改善できるのでしょうか?
なお特定スレッドはdat落ちはしていません。


595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:11:05.46 ID:28H/xIvq0
とりあえず>>2
596 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/06(日) 12:29:41.90 ID:U7x5TFPh0
>>552のテスト許可発言に感謝しつつ書き込みテスト
597 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/06(日) 12:50:41.89 ID:oCF/h0QB0
これはテンプレ入りだな


・リンクなんて本来テストしたい人間が探すべき物
 自分を不快にする迷惑な人間に対して、わざわざそこまでしてやる筋合いはない
 本来なら「テストするなキチガイ」で終わる所なのに、スレがある事を示してやっただけでも上等

・「煽り」というのは他人を怒らせて面白がる(正常な人間には理解不能な)行為
 文句・苦情・叩きとは違う、この程度人並みに区別を付けられないのか
 失礼極まりないだろうが

598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:21:22.51 ID:s75Yahf90
犬臭いですと出て書き込みできないのですが、どういう意味なんでしょう
わかるように書け
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:29:54.84 ID:KhW1Orec0
くせえ死ね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:08:42.91 ID:nL9GpyxG0
>>598
それは運営に言えよ
馬鹿なのか?
601 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/06(日) 15:48:22.57 ID:V6ZfalFV0
そうやってすぐ煽るなよ池沼
非リアだから余裕が無いのだろうけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:52:50.88 ID:sL6xoNmY0
あのー、ちょっとすみません、、、よく分からないもんで、、、
YouTubeのリンクが貼ってあるとYouTubeが表示されるんですが、
これを表示させなくするにはどーしたらいいのか教えてもらえると嬉しいです。
ほんとにごめんなさい......orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:35:14.34 ID:Rd8YDNY3P
>>602
1を0にすればいいんだよ
あれ? 0を1にするんだっけな
忘れちゃった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:03:29.77 ID:ED6CWmtG0
>>601
どう見ても>>598は煽ってくださいって感じじゃね?
多分vipじゃ普通なのかもしれないが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:54:44.04 ID:zOynukXh0
質問です。
windows7-64環境で、live2chの「移動」ボタンや「タブを閉じる」ボタンが
半分しか表示されないのですが、同環境では仕方ないのでしょうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:11:58.91 ID:vICAR3ed0
>>605
dpiを96に設定したらなおりそう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:21:54.93 ID:zOynukXh0
>>606
dpi確認しましたが100%の96dpiでした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:46:00.82 ID:vICAR3ed0
>>607
じゃあデスクトップの何もないところクリックして「個人設定」選んで出てくる画面の
下にある「ウィンドウの色」を選択して出てくるダイアログで
メニューのサイズとか何かそのへんの項目がでっかくなってるのかも
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:00:22.05 ID:8nGlvpYa0
>>607
タブを閉じるボタンはリロードボタンの左をドラッグして引っ張り出せばOK
移動ボタンはVistaや7のデフォ状態ではそのように表示されるのが仕様のはず
カスタムdpiで調整すれば合わせられるのかもしれないけど
Live2ch以外のソフトの表示が崩れる場合もあるから注意が必要
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:05:42.70 ID:vICAR3ed0
俺別に何かかえた記憶ないけど、
Windows7 64bitでちゃんと表示されてるよ

あと、その症状でドラッグで引っ張り出してもズレてるはず
原因はあれ、上のツールバーの場合は更新チェックボタンの隣にある▼の表示あるじゃん
あれが巨大に表示されるんだよ確かなんかの設定で
dpiが96以外になってるか、メニューの文字サイズとかがでっかくなってると
それに合わせてボタンのとなりの▼ボタンがでっかくなって、
でっかくなったぶんハミでるって症状のはず
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:36:11.05 ID:zOynukXh0
>>609
引っ張りかたが悪かったみたいで、慎重にポイントしたら閉じるボタンは出てきました。

>>610
▼は確かにでかい気がします。
移動ボタンはあまり使わないのと、他で表示が崩れるかもなのでこのままにします。

皆さんありがとうございました。m(_ _)m
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:52:53.33 ID:l9jG202n0
基本的なことで申し訳ないのですが、Live2chでクッキーを取得するにはどうすればいいのですか?
IE8からは書き込めるのに、Live2chからでは実況板以外書き込みできなくなったので、最新バージョンに
アップデートしたのですが、すると実況版すら書き込み出来なくなりました。
ひたすら注意書きのポップアップが出て、何度OKを押しても延々と出続けます。
どうしたらいいでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:06:59.62 ID:vICAR3ed0
>>612
>>2
ヘルプ→質問テンプレ
やって、それをそのまま書きこむだけでもいいから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:35:49.24 ID:yDk+1Ox6O
おねがいします
バージョン 1.19
スキン default
IE 8.0.6001.18702
Flash 10,0,42,34
Windows XP Professional(Service Pack 3)
書き込みボタンを押す→書き込み&クッキー確認のダイアログにOK→ステータスバーに「クッキーを食べました、再カキコしてください」→書き込みボタンを押す→以下ループ
昨日の夕方までは普通に書き込みできてました
この板も書けなくて携帯からなのでテンプレちゃんと書けなくてすいません
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:28:22.72 ID:G6RFRQSC0
>>614
バージョンアップしろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:28:52.30 ID:ouQ4t9Qy0
修行が足りませんってでてきたけど
これなに?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:37:14.94 ID:G0KEnvda0
今話題の忍法帖
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:38:34.62 ID:l9jG202n0
>>613
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,1,82,76
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 なし
【  不具合  】 まったく書き込めなくなりました。
【  エラー   】 書き込もうとするとクッキー確認が延々と出続けます。
【詳しい内容 】 
冒険の書関係で実況板以外の書き込みが出来なくなったので、バージョンアップしたら
実況版にすら書き込みができなくなりました。
IEからだと書き込み可能です。
619343:2011/03/06(日) 23:00:44.87 ID:vT++Ea2N0
ソフトの不具合が直るまで他の専ブラ使うが吉
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:58:16.62 ID:IIqIdxUm0
 
621 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/07(月) 16:06:22.79 ID:DPJ+q6rH0
.
622 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/07(月) 18:01:44.19 ID:VI4FyF0i0
 
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:15:53.43 ID:fRNBD8Jx0

レス表示を文字サイズ大きくするのは出来るんだが

板ボタン スレタイが大きくならない 

どうにかならんか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:06:37.02 ID:QoQsLP180
クッキーを食べました 再カキコしてください
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:39:56.76 ID:MmRGwgv40
ほとんど全てのIPに強制忍法帖かよ

何の話かと読み飛ばしてたら…

('A`)y~~
ノ(ヘ-ヘ
626 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/08(火) 03:29:46.18 ID:xVMAxwKZ0
test
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:27:08.64 ID:mMu0th2D0
tes
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:55:38.97 ID:l7oLvWMn0
ramdiskにlive2ch放り込んだら速くなったぜwwwwこれでモテるwwww
629 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:35:24.01 ID:0+3Ex2MD0
今安いからと必要以上にDDR3を買い込む貧乏人
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:44:03.81 ID:l7oLvWMn0
いやDDR2でXPの32bit制限で使ってないメモリ領域がモッタイナイからramdisk作って試しに入れてみただけwwww
7持ってたら、こんなことしねーってwww
631 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 10:36:15.75 ID:9K5XPtRg0
test
632 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 12:52:40.30 ID:Io6wTbQW0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:26:16.25 ID:pD7340Ul0
馬臭いとか言われて書き込めないんだけど、なんだこれ?
鯖側の問題?
634 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 15:55:08.96 ID:NwYQOF6E0
金持ちの>>629がこのスレ住人全員に最大実装できるメモリを買えば解決だろw

貧乏人呼ばわりするんだから当然奢れるよな? >>629

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:10:23.13 ID:wza6c3BH0
>>633
馬?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:05:50.80 ID:ldP84m4e0
犬なら知ってるけど
637 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 23:10:27.89 ID:7R0WOyyV0
メンス臭いまで読んだ
638 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/09(水) 01:54:30.01 ID:i0LkaeEl0
tst
639 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/03/09(水) 08:29:25.08 ID:fpQIheaC0
TtT
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:37:04.70 ID:hRqFfqUo0
ポートデータ更新のURLでhttp://menu.70.kg/bbsmenu.html 以外のを幾つか教えて下さい
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/09(水) 10:05:45.70 ID:6LU3G2c70
>>640
3-1
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:18:09.13 ID:hRqFfqUo0
>641
有難うございました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:02:03.12 ID:jCmoVPDl0
Live2chだとサーバに接続できなくなった。
今Janeから書いてる。普通のブラウザでもつながってる。

午前中までは接続できてた。

原因・対策教えてプリーズ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:37:40.30 ID:UhD7CO1v0
a
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:41:35.99 ID:cXK8LmIn0
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:36:41.92 ID:HWp/p8pL0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 (AVG2011-free)
【  不具合  】 (改行が出来ない→改行をしようとeEnterキーを押すと書き込まれてしまい、改行できないまま誤爆しまくる)
【  エラー   】 (漢字変換=ATOAK2006・設定で書き込み前のダイヤログを表示させるようにしたが、解決には至っていない。)
【詳しい内容 】 下欄の買い込みをしていて、改行しようとEnterキーを押すと書き込まれてしまう。
書き込み時はダイヤログを表示させ、とりあえずは納めているが、今まで出来たのが突然出来なくなった。オプション→その他2で「書き込み時の不要なスペースは削除する設定は外してあります。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:43:46.61 ID:8L1JAWaV0
>>646
Enterで書き込みのチェックはどうなってますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:56:16.40 ID:jCmoVPDl0
>>645
ごめんありがちな質問だったのね…
でも解決しました。サンクス。

しかしJaneとかつかいづれーわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:34:21.85 ID:HWp/p8pL0
>>647
レスdクス>Enterで書き込みのチェックはどうなってますか?
その設定が見あたらないんですが???
以前、その設定を変えて現在のような状態になった為、
元に戻した記憶があります。

設定→オプション→その他及びその他2の両方に見あたりません。
他の所も一応見てみましたが、それらしき設定は見あたりませんでした。
見落としでしょうか?

※これはテキストエディタで書いて、貼り付けています。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:40:51.75 ID:EM9xrIoz0
>>649
多分だけど、この辺にあると思うよ↓
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:43:03.39 ID:0QIbRpYn0
>>649
Enterで書き込みのチェックはどうなってますか?
っていうのは、書き込み欄の上、sageとかプレビューとかのチェックを付けるとこ。
フロート書き込み欄の場合は、下側にあるやつ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:54:28.02 ID:HWp/p8pL0
>>650
>>651
ありがとうございます。
解決しました。

こんな所さわった覚えが無かったので、気がつきませんでした。


お恥ずかしい!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:17:37.14 ID:JFGk8IU10
geroimoさんありがとう快適になりました
Live2chでよかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:35:32.97 ID:cXK8LmIn0
ちなみにEnterで書き込みモードでも
Ctrl+Enter で改行を入れる事もできる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:40:40.21 ID:UWkf7KnC0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.13 Flash:10,1,53,64
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】
【  不具合  】 書き込み欄に入力していると、突然内容が消える
【  エラー   】 特になし
【詳しい内容 】 毎回ではなく、時々起きます。原因は不明。
突然完全真っ白になって、UNDOもできません。
別エディタで書いてコピペするしかないかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:42:31.36 ID:BwIqXrUv0
>>655
GoogleIME?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:47:29.47 ID:UWkf7KnC0
>>656
ATOKです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:13:36.43 ID:cXK8LmIn0
Shift+BackSpace を知らずに押してるとか (設定-その他)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:26:17.02 ID:BwIqXrUv0
ああ消えるって文章自体消えちゃうってことか
GoogleIMEのバグで入力中の文字が消えるってのがあったからそっちかとおもったけどShift+Backspaceのほうか
もしそれで消えたなら、消えたあとにメニューの機能→最後の書き込みを復帰
ってやればもどるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:29:20.35 ID:TqYniuaY0
fasdfasdfasdfjjklfjaklsdfj
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:33:38.92 ID:TqYniuaY0
ATOK使いは、CTRL+BackSpaceでの再変換機能をよく使う場合があるので、
Shift+BackSpaceでの全文削除をしちゃっているんだ。>>658 の設定で、
「Shift+BackSpaceの全文削除機能を使わない」にチェックを入れれば解決。

>>659の最後の書き込みを復帰は、最後に書き込んだものを復帰だから、
この場合には使えないんですよ。

最後に >>660 の誤書込みを謝罪します。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:32:06.25 ID:xaf5XjyI0
>>658-661
多分それだと思います。
Shift+BackSpaceなんて全然知らなかった。
便利に使ってる人もいるのかもしれないけど罠にもなり得る。せめてundoできれば良いと思います。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:52:48.10 ID:zylARmLA0
>>661
>>>659の最後の書き込みを復帰は、最後に書き込んだものを復帰だから、
>この場合には使えないんですよ。

試した上でいってる?
Shift+BackSpaceで消したのも戻せるよ、試してみ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:02:28.84 ID:xaf5XjyI0
試したけど、戻りませんでした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:16:32.33 ID:zylARmLA0
他のもの書いたら戻らないよ
何か文字を書いて、Shift+Backspaceで消して、
直後に「最後の書き込みを復帰」すればちゃんと戻る
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:20:03.98 ID:zylARmLA0
むしろもっと危ないのはCtrl押しながらカーソルキー↑↓で出せる
レスアンカーの補助機能
これ使うと書いてる文章消えて、しかも最後の書き込みで復帰で戻せない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:20:55.18 ID:zylARmLA0
と思ったらCtrl+↑↓も最後の書き込み復帰で戻せたわ
試したらできたw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:25:22.97 ID:7bHtBT5s0
もう試す前に書き込むの禁止
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:23:40.69 ID:TqYniuaY0
>>663
なるほど、書き込み欄の場合は戻るんだね。
自分はフロート書き込みを使っているんで、
フロート書き込みはCTRL+上下も含め戻らないみたいだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:54:11.71 ID:wKi40aiF0
忍法帳に関するクッキーはどれなんでしょうか。suitonされてしまいました。
>>137は三つとも消してみましたが、ダメでした
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:05:33.20 ID:W5zueER20
起動したまま消したり、
消してから再起動じゃ意味ないよ
保存されるのはLive2ch終了時だから、手動で消すならLive2ch終了→手動削除→Live2ch起動じゃないと

でも、そもそもsuitonされたなら
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
ってやるだけで小難しい事しなくても一発だよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:27:23.73 ID:wKi40aiF0
>>671
おおできました、助かりました
クッキーのクリアはずっとオプションで探してました。ありがとうございました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:27:52.86 ID:2GrG0RDV0
レス番のポップアップをウィンドウの外に表示する方法はないですか?
それとポップアップが画面の外に出ない方法もお願いします
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:31:17.42 ID:Vrl2A1Dq0
ログインできません。IDパスワードを確認
と出た。今は●も自動更新なんだよね。
そうでなければ登録し直すんだけど、他の原因なら二重に払うのアホみたいだし
誰か教えてください
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:43:04.78 ID:3EDXROW00
初歩的な質問ですみません。
ログはどうすれば見れるのでしょうか?
ログ整理をみてクリックしても見れませんでした。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:06:46.92 ID:uy4ew6c30
>>675
左のカテゴリ表示欄、Live2ch→全取得スレッド
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:59:16.87 ID:3EDXROW00
>>676
見れました!ありがとうございます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:07:13.24 ID:l2bSgHb30
被参照対応してないのかコレ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:15:05.03 ID:E1sEdLR80
っスキン
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:28:29.56 ID:dkRFgA3z0
機能はあるけどデフォルトでは表示されてない
>>5

たぶん一番簡単な方法はスキンページでそういうの導入済み拾って適用かな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:40:26.88 ID:qUwk9nZy0
前にも書いたんだけど、Win7 64bitPCを修理することになった
LIVE2chを外付けに移して、修理から帰ってきたらPCに戻したいんだけど、
ユーザー名→Appデータ→ローカル→バーチャルストア→Pファイル×86→Live2chとあって、
Live2chをフォルダごと移動すればおkでしょうか?
Cドライブから辿った先にも同じフォルダ名で分散されてるんだけど、それも必要ですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:57:17.22 ID:dkRFgA3z0
その修理とやらはHDもフォーマットされているということか?
まぁ戻すってことはそうだろうな

ならその前にLive2chを普通に再インストールする必要があるぞ
配布サイトからインストーラー落としてな
>>14に書いてあることなわけだが

その上で、前と同じようにファイルを配置
これも、Windowsの設定が前と同じであるならって前提があるからな
たとえば、前回はVirtualStore使う設定だったのに修理後は使わない設定にしちゃったら
配置する場所が変わるわけだから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:27:30.95 ID:hZh60vw/0
バージョンを1.22に上げたんですけど、スクリプトエラーが出て表示されなくなりました。
IE8です。IEのセキュリティ設定の「about:blank」は設定済みです。
なんで?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:12:24.70 ID:dkRFgA3z0
テンプレ使ってないしどのスキン使ってるのかもわからないから、
得られた情報だけで解答する

そのスクリプトエラーのダイアログに書いてある文字をよく読むんだ
エラー内容、何行目のどこにエラーがあるのか、全部書いてあるだろ
エラーがでる原因はそこだ
該当スキンのそこをエラーがでないように書きなおせば直せばよい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:56:09.22 ID:gUD58CS80
すまんがLive2chって「Ctrl+スペース」で顔文字とか打ち込めるじゃん
あれで、急いでタイピングしてたから自分でもなんのキーを押したのか分からなかったんだが

┌──────┐
│そんな所を  │
│気が付いたか│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

ってのが出たんだが、これはなんのキー?
686geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/03/14(月) 07:58:23.29 ID:nDQqyUi00
Live2ch関係ないが、こんなものを突貫工事で作った。
http://www8.plala.or.jp/uro/winofftimer/

計画停電時間に合わせてWindowsを自動でシャットダウンするソフト。
PC使ってていきなり停電で電源切れたら危ないので。

>>685
登録したAAは登録順に自動的にホットキーが割り振られるから、それを押したと思われ。
自分のLive2chにはそのAAは登録してないから、どれ押しても表示されない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:01:55.51 ID:KPREDZqA0
>686
ゲロタン キタ━(゚∀゚)━ !!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:58:24.06 ID:reBs3Ky10
>>686
神降臨
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:45:50.86 ID:/Qb1FyAA0
>>686
(人-)感謝(-人)感謝
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:59:04.36 ID:Fxvfmvg10
>>686
ありがとうございます。
当方計画停電の対象外地域ですがいつ含まれるや判らないのでDLさせていただきました。
停電スケジュールにあわせてバージョンアップも来るかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:01:43.28 ID:qapPPynl0
なに作ってんだ
まあ生きててよかったね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:30:41.62 ID:pHUlFW5o0
>>686
ありがと
これってよそで紹介してもいいですか?
693 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/14(月) 13:35:43.93 ID:PnE5zzv40
>>552のテスト許可発言に感謝しつつ書き込みテスト

これはテンプレ入りだな


・リンクなんて本来テストしたい人間が探すべき物
 自分を不快にする迷惑な人間に対して、わざわざそこまでしてやる筋合いはない
 本来なら「テストするなキチガイ」で終わる所なのに、スレがある事を示してやっただけでも上等

・「煽り」というのは他人を怒らせて面白がる(正常な人間には理解不能な)行為
 文句・苦情・叩きとは違う、この程度人並みに区別を付けられないのか
 失礼極まりないだろうが

694 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/14(月) 13:39:22.19 ID:PnE5zzv40
>>686
>動作には.NET Framework 2.0or3.0or3.5が必要です。
なんで.NET Framework ランタイム必須なの?
入れたいのに残念です
695 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/14(月) 14:00:18.87 ID:PnE5zzv40
途中で送信を押してしまったw
押した覚え無いのにw


計画停電オフタイマーに hibanete(休止状態) のオプションを付けられるとさらに上位の神になれると思います

上に挙げた .NET Framework の件は、職場のセキュリティリスク方針の件で導入非推奨に入っているという訳です(だから自宅でも入れていない)
.NET Framework を抜けばさらに神になれると思います(某.netアンチスレで付け入る隙が無くなるかと)

こっちが本題です
Live2chのバグ報告です

【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 Default のコピー物に「ID表示を追加しただけ」のもの
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.5512 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600 (3月定例WindowsUpdateバグパッチ適用済)
【 FWソフト 】 ノートン CorpEdition
【  不具合  】 正常終了不能になった
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 Live2chが正常終了できなくなりました

ファイル→終了(ウインドウの×ボタンでも同じ)で正常終了できなくなりました
lastthread.ftdファイルも更新されていないのでタイミング的にその前処理で躓いている様です

タスクバーから消えるので、一見、正常終了した様に見えても実際にはタスクマネージャーで常駐したままである事を確認済です

この現象が出る人にとっては>>686の「計画停電オフタイマー」ソフトは全く意味を成さなくなりますので注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:22:51.94 ID:KNHvVZ510
しかし未だ計画停電が行われていないという
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:15:22.79 ID:g2BBH4Dn0
ニュー速にAA貼れずに空振りになるんですがなんで?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:48:09.02 ID:qapPPynl0
既得スレ1000以上になると
番カラムでソートしたとき、1000番台が100の次に来るんだけど・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:03:18.97 ID:OWyqdF3W0
文字列でソートしてるからでしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:50:11.25 ID:VWWjp4wd0
F4の機能は知ってるけど
名前欄の700とかのレス番もポップアップできるようにしてっ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:28:38.49 ID:8CCrQgQ00
>>700
スキン入れると出来るよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:12:34.81 ID:yN/5sH7S0
Live2chのダウンロードサイトでシャットダウンタイマーが
出来たようですがUPS対応の本格的ソフトウェアのご検討をお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:24:41.81 ID:OWyqdF3W0
それはUPS側に付いてるんじゃないのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:38:21.39 ID:kgXLWsso0
急にログインできなくなった。前回は後でシステムに不具合あったってメールきたけど今回はどうなるかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:53:34.06 ID:u7bMnIE00
計画停電のタイマーのソフト、DLしたけど明日の計画停電の時間が今日行う予定だった時間と変わっている。
706geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/03/15(火) 01:02:38.44 ID:lGXfgTV30
時間は直したけども、任意の時間設定やネット経由での最新の情報への更新機能とかほしいですね。
しっかりした公式の検索サイトとかできれば、
いちいちチェックしなくても自動で時間設定とかできそうだが。

.NET Framework必須なのはそういう言語で作ってるからですな。
正常終了してくれないソフトも無理矢理終了してシャットダウンってのは簡単にできるのでそのうち。
UPS対応とかそんなのはUPS側についてるソフト使うしかないんでは?
機種によって違うだろうし。
というかLive2chスレで話すのは完全にスレ違いだからどうしよう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:04:58.50 ID:9mfsy+Bw0
>>706
かまわないですよ
ここは貴女のスレですし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:02:06.41 ID:Wko1YzP80
>>682
レスありがとう
HDD近辺が瀕死で警告が大量に出るので、修理に出したら交換の確率が高いです
今はCドライブに入っていて、不安定ながら普通に使用しています

LIVE2ch関係のファイルはすべて外付けとDVDに保管しました
次もインストール先をデフォでやれば、簡単に外付けから移行できそうですね
大変助かりました

でも面倒なので修理を先延ばしにして、どこまで持つか粘ってみますw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:33:16.76 ID:qad1Na/e0
複数のBEを簡単に切り替えられる機能を追加してくれ! >げろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:07:50.24 ID:Apu4MkEE0 BE:474566674-S★(3144413)
>>707
え!geroimoさんて女性だったの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:33:51.27 ID:758C8nSj0
何を今更
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:59:52.86 ID:jR6w8Srr0

               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:26:16.72 ID:duQT5ezP0
自分で時刻指定出来て今後この有益なソフトのため表表示が可能にする事で多くの
時刻指定が出来るようにすることはどうでしょうか?
UPSソフトかもできればして欲しいですが何個でも時刻指定を自分で決めることが出来るのは
関係ない人でもよさそうに思います
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:24:02.67 ID:WkYGHD+g0
自分の住所でここは何グループに入ってるかはわかるわけだからグループを指定しておいて、
あとはソフトがその日の時間を設定してくれる・・・というのは欲張り杉だな。

あと朝一、朝二のグループで行う停電はその日にもう1回行うというのもあるし。←これも欲張りだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:22:09.07 ID:fTVbyVU/0
          _....._{{ 〃
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',   >>ゲロタソ
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、
  /\\    ',   }   //`ヽ

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
716 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/15(火) 19:52:14.68 ID:a9rcZEQu0
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  ゲロタソ
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
717 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/15(火) 20:35:39.50 ID:Ec8obfu/0
                     , ::::''":: ̄ ̄:"::'':::、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
                  /::::::::,, ''" ̄_ ̄`丶.::::::::::::ヽ
        r--、       /:::/´,, :::´ ̄:::::::::::::`:丶 丶::::::::::',
        l:::::::|       /::/:::::::::::::::::|::::::::::::l  :::::::::`::ヽ:::::::l
、.       |:::::::|       l:::l:::::l::::::|::::::|::::::::::::|::ヽ ::::l::::::::::l:::::l
. \     |:::::::l      f:::}|::l:::::l::::/|ヽ、|、::::::::::|\:ヽ::::l:::::::::l:::::l
ヽ ヽ    「:::::::::|TT   |::::|:::l::::l::/__ \:::::l/ヽ:::::l::::::::l:::::::l  >>ゲロタソ
 ',  ',丐不L::::::::j_」  ( )::フl::::l/ { L::::j`  ヾ:丁:::丁l:::::::::l、:::::l
  }  }  ヽコ:::::::::::/__.大::::リ:::l::::l      ,     ̄ .l::::::::l }::::::l
 / ./  }  }::::::::::::: :  ̄ヾヽ`ヽ::::l            l:::::::lノ:::::::l
./  / ,,ノに7:::::::::::::::: : : : :: }::::::} l:;ヽ、.  ヾ__フ    .ノ:::::::l::|:::::::::',
/ / T_/::::::::::::::___ノ:::::ノ_ l:::l:::≧:: ..__ . ::≦´::l:::::/|::|:::::::::::ヽ
       ̄ |:::::::]___.]_/¨| ',::', {::`ヽ、_.. ノ::::::l::/::/_:|::|::::z-、::::ヽ
         T::T j::::::|:|/ |  |  ヽヽ、::::::/::::ヽ::::::::::/::/´  `/  }::::::::\
         (|:::につ( _)`|  |   {;;;;;;;;;ヽ{;}-- ''";//    / ノ:::::::::::::::ヽ
         |:::|ナノ:|:|  |  |   T;;;;7マ;;;t-..__ }    ( ̄__ )::::::ヽ:::ヽ
         (_`つ ノ  |  |    /ヽ::::/∨    /(___ );}:::::::ヽ:::ヽ
         (_`つ|   .|  |ヽ  /' //ヽl:,      } (___ )ノ::::::::::iヽ`ヽ
         (_`つ|   . ̄|  \ {{ .//  ヽ\   ./{ (___ ):::::::::::::l:::ヽ
       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)

718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:30:09.36 ID:hEDUfxAi0
ボードデータの更新で
おすすめのものってあります?

>>3
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)

これが一番ですかね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:45:01.51 ID:/RULbG7x0
winrollっていうソフトを多用してるんですが
Live2chだとタイトルバーを右クリックしても細くなってくれないんです
非対応とかなんでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:04:11.55 ID:fdR7KgUZ0
>>718
2ch公式でいいんじゃない

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:48:56.51 ID:vFtz5+z50
読み込んだスレッドまとめて消せるようにしてほしい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:09:52.59 ID:JSTlNltv0
Live2chの売り上げを被災地に寄付しよう!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:34:38.97 ID:kJHdoIan0
IE9にしたらポップアップが上手くいかなくなった
724 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/17(木) 00:32:20.04 ID:qN5HrbAy0
IEの新バージョンなんてSP1出るまで放置するのが賢い方法

MSは15年以上前からユーザにデバッグやらせているんだからさw
Win95発売当時からあそこは会社体質的に何も進歩していないんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:36:43.57 ID:8Qau1C1l0
貴重なβテスターが減るから教えちゃダメ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:59:44.29 ID:hR3Wqv/s0
aalist.txtがないんだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:33:55.29 ID:3qJQ5q0/0
事態がアレなんでまちBBSにも行かざるを得ない
いい機会だから対応しません?
賞を貰う前から使ってたんで今更移りたくない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:48:20.81 ID:JYkljca60
最近読み込んだスレが全部消えちゃたんだけど元に戻らないのこれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:31:34.32 ID:Vt6BwH320
すみません。初心者なんですが

突然、レスのリンクURL踏んでもIEが開かなくなってしまいました。
どうやったら直せるかご教授お願いいたします<(_ _)>
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:56:41.63 ID:ihek9SH0P
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default

LIVE2ch、初めて使ったけど
実況の自動更新間隔、10秒以下に設定できない?

もしくは10秒以下で自動更新されてオートスクロールされる
他の2chブラウザおしえて
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:17:49.40 ID:lfzHVPE+0
>>729
インターネットオプションでIEが規定のブラウザになっているか確認
IE以外のブラウザを規定のブラウザに指定している場合は
Live2chの設定→オプション→ブラウザ→通常のURLを開くブラウザに
IEの実行ファイルを指定すれば直るかも

>>730
他の2chブラウザで設定可能なのがあるのかは知らないけど、
サーバの負荷を考えてそういう仕様にしてるんじゃなかったかな?
迷惑行為になるような過度な連続アクセスは避けた方がいいと思うけど・・・
今はサーバも強化されててそういうの気にしなくてもいいのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:23:15.20 ID:3yIlyB6K0
さっきから、突然、何かスレを開くたびに
「URLが正しくありません」というエラーとともに火狐が立ち上がるようになってしまったんだが
同じ症状出る人いますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:27:10.08 ID:3yIlyB6K0
自己解決
一度終了させて立ち上げたら直りました
すいません・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:28:55.03 ID:AjmxQbqa0
datをHTMLに変換すんのもう少し早くせんととあかんでしかし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:51:29.81 ID:Cqr2IW+A0

特需ではあるがまちビビ対応しようぜ
技術的には今あるもので対応できるけど
なんかまちびびと軋轢があるにいても今は頼むよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:52:06.43 ID:Cqr2IW+A0
あるにしても
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:57:51.06 ID:3dkF+e/f0
忍法帖で「やられたでござる〜」になってCookie消して
IEは書き込めるようになったんだけど肝心のLive2chで書き込めない
解決策ってありますかね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:00:15.09 ID:xg2CAARB0
IEとLive2chそれぞれのクッキー両方すいとんされたってことか?
何やらかしたんだよ

ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:09:27.96 ID:3dkF+e/f0
ありがとうございます
解決しました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:14:07.17 ID:yZjvemzH0
v1.22にアップデートしたら全てのレスがNGワード判定されてひとつも表示されないんだけど…
仕方ないので今はNGワードOFFにしてるけど皆どう?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:11:03.76 ID:R1kd7ga50
なんかスイトンされたらしいんですけど、cookieってどうやって削除すればいいんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:22:32.66 ID:rI38yx1l0
>>741
すぐ上のレスぐらい読め

>>738
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:31:02.24 ID:F8ZL7B2K0
>>742
非常に申し訳ないです。ありがとうございます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:00:15.00 ID:bhJlyKNU0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,2,152,32
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 (AVG 2011)
【  不具合  】 登録したのに●がログインできない
【  エラー   】 ログインに失敗しました。アドレスpass確認してくださいと出る。
【詳しい内容 】 アドレスpassは間違いなくあっている。試しにjaneをダウンロードして見ると
          janeではログインできた。(●で書き込めた。)なのでIEやFWというよりlive2chの
          設定で何かを見逃してると思われるのですが…>>13のどれにも当てはまらない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:02:10.88 ID:bhJlyKNU0
すいません>>744自己解決しました…アドレスのスペースもコピーしていたみたい。
お騒がせしました。
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/20(日) 21:15:29.34 ID:wcZRImRt0
まれによくある
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:32:47.44 ID:27RfL5hZ0
どっちやねんw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:20:00.72 ID:tP2aL4Ic0
たまにURLがブラクラって出るんだが裏で検索かなんかしてんの?スキンががんばってるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:57:46.88 ID:BKs7SrTJ0
>>744-755
サンクス! ちょうどまったく同じ理由でログインできなくて嵌ってた。

ID入力欄のフォントの関係なのか、空白が0ドット表示なので判り難かった orz
右端でカーソル左右を入力したときに移動しないんで、何かがある事がわかったよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:29:02.64 ID:vujopaORP
運用情報(金)ってどこの板にあるのですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:05:14.34 ID:nJg8CPnP0
なぜここで聞く
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:09:22.32 ID:djmfg0200
「どこの板にある?」という質問もおかしいな
運用情報(金) というのは、板なんだから。

「福島県って、どこの県にあるのですか?」

みたいな質問。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:11:16.80 ID:AM06Tt8I0
ぐぐれな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:47:41.90 ID:RJR7Xyld0
まんどくせえので答える

>>750
板じゃなくカテゴリを聞いてるんだろ
隠し板だから普通のカテゴリにはない、隠し板
>>3のボード一覧(おすすめ)(実況向け)には載ってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:59:04.86 ID:dEAJhEpy0
レスが多いと全レス表示されないのですが全レス表示させる
設定などがあるのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 04:34:35.79 ID:mlROjyus0
設定があるかどうかの確認って、設定画面開くだけで分かるんじゃないのか?
まぁ設定はあるし、一時的に表示させるレス数を変更する機能もある
右上のツールバーに
基本的にそっちを使うといいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:55:28.76 ID:dEAJhEpy0
ありました。
右上のツールバー見落としてました
ありがとうございます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:56:32.76 ID:6ZupdTVSP
>>754
ありがとうございました
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:59:01.65 ID:cWgptg1P0
「すべてのレスを表示」をマウスジェスチャーに
仕込んでおくのが基本だと思う俺
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:00:24.80 ID:WuaCpPzH0
スレタイと本文などの両方の条件から文字列を検索するような
ソフト作ったら需要ある?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:06:14.97 ID:FziWjXWm0
>>760
ログから検索するソフトならすでにある。
2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1204107839/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:38:49.64 ID:4FS2KmXF0
最初っから最後まで文字がばけばけなんだが…まったくどうすればいいのかわかりません…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:59:24.89 ID:xFcCCtDr0
どこが文字化けしてるのか分からない
タイトルバーなのか、メニューバーなのか、
ボード一覧なのかスレ一覧なのかレス表示欄なのか書き込み欄なのか
全てなのか
それから環境も分からない

何が言いたいかって>>2
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:13:37.46 ID:iAiWF//I0
>>762
>>10のQ4とか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:36:51.90 ID:Cd+5gRhx0
お気に入りが大量になって一括更新チェックに時間がかかるので整理したいです。
1000までいったりdat落ちしたスレをまとめて一括で、もしくは自動的にスレッド倉庫に送るような機能はありますか?

>>421 445 446 447 448
上記レスあたりを参考にお気に入りをスレッド倉庫にエクスポートしてみたのですが、現役のスレ死んでるスレがすべて「お気に入り」であり「スレッド倉庫」でもあるという2重属性が扱いづらいです。
「お気に入り」をなるべく少なくするためには、エクスポートした倉庫の死にスレを自分で一つづつ「お気に入り」の属性解除するしかないのでしょうか?
アドバイスおねがいします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:08:28.89 ID:y6lXd8E70
>>765
(1)ボード一覧のLive2ch→お気に入り
で、まずお気に入りを開く

(2)スレッド一覧のカラムタイトルをクリックして
既得レスなどでソートして1000言ったスレを上にまとめる

(3)スレッド一覧一番上の項目で右クリックをする

(4)みえている通り、お気に入り削除のホットキーはFなので、キーボードのFを押す

(5) (3)に戻る、すなわち、右クリックとキーボードのFを交互にものすごい勢いで連打する

これで、ものの数秒、数十秒で処理完了
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:15:34.78 ID:y6lXd8E70
ちなみに同じ技は最近読み込んだスレッドとか書き込んだスレッドでも使える
(ホットキーは違うので注意)

理論上、全盛期の高橋名人ばりの連射が出来れば
10秒で160件のスレッドが処理できる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:55:54.65 ID:P6eJ5QNB0
スレタイをlogフォルダから検索してヒットしたスレを
そのスレタイでフォルダを作りスレッド倉庫に一括移動してお気に入りから削除する
ツール作ったら需要ありそう?
769765:2011/03/24(木) 23:37:17.91 ID:Cd+5gRhx0
>>766 777

ホットキー使うんですね。
ほとんどあきらめてたけど、どうにか整理するメドがつきました。
本当にありがとうございました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:54:40.76 ID:ynO1AmjI0
本文内にNGワードがあった場合そのIDも自動でNGにする機能はありますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:26:35.71 ID:7Vy6EL510
無いよー
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:31:17.28 ID:ynO1AmjI0
がっかり
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:46:57.50 ID:yJ74s1pD0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7601.17514 Flash:10,2,153,1
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 COMODO, avira
【  不具合  】 スレッド一覧が表示されない
【  エラー   】 板移転のメッセージが表示される
【詳しい内容 】 
OSを入れなおしたところ、移転していない板でも「この板は移転したような気がします。…」とのダイアログが出るようになり、すべての板のスレッド一覧が表示できなくなりました。
ボードデータの更新を何度もしてみましたが、変化はありませんでした。
追尾させてみても、「追尾に失敗しました。…」とのダイアログが出て、結局は表示できません。
>>3のQ2なども試しましたが、変化は見られませんでした。
スレ一覧自体は取得しているようなのですが、どうやら表示する段階で蹴られてるようです。
スレのURLを直接指定すると表示できているので、FWが邪魔してるとかそういったことも無さそうなのですが…。
よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:56:26.05 ID:WzJFwYPe0
>>773
バックアップしたものをコピペしたらそうなるね
フォルダごと全部削除して
live2chをクリーンインストール
その後必要なファイルだけを入れていけばいい
775 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:36:08.46 ID:rve12JLX0
>>3の4、5のUACがらみとか
>>14の1 R属性とか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:28:09.49 ID:GkVbXyVW0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 Windows7
【Firewall .】 特になし
【 不具合 】 起動時、ウィンドウが表示されない。
        タスクマネージャー、タスクバーではLive2chは表示されている。
   
【 エラー 】とくにでない。
しばらくは問題なく起動していましたが
唐突に表示されなくなった。
アンインストールしてインストールしなおしをしても同じ症状。

よろしくおねがいします。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:55:38.10 ID:GkVbXyVW0
>>776追記。
タスクバーから無理やり最大化すると表示された。
元の大きさに戻すにするとウィンドウが消える。

どうしたら・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:01:05.03 ID:+IB9/t+b0
フォームの座標がくるってるんだろうね
タスクバーのlive2chを右クリックして
元のサイズにして、もう一度右クリックして
サイズ変更や位置の移動を選択して
キーボードで操作すると戻るかも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:03:03.39 ID:tma9ZdNIP

実況板とかなら普通に書き込みができるんですけど
芸スポとかこの板に書き込もうとすると
クッキーを食べました 再カキコしてくださいと表示されて一切書き込みができないです
これってLive2chの設定とかは関係なく何か規制をくらってるって事なんでしょうか?

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:24:14.68 ID:6VA5AhGk0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:22:07.81 ID:tma9ZdNIP
779ですが調べてみたら
忍法帳と言うのをやらないとダメという事らしいです
他の人は普通に書き込めるみたいですので
自分は過疎ってるスレを保守するために
何度も書き込みしてたら連投とみなされて
規制されたのかもしれないです
782 【東電 88.3 %】 :2011/03/29(火) 10:44:10.06 ID:yH/uf4lB0
なぜ>>2を無視するの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:58:11.60 ID:6VA5AhGk0
>>781
いちから説明しないとだめか?
回答してくれる人は、はエスパーじゃないんだよ。
お前がLive2chのどのバージョンを使っているのかとか、
IEのバージョンは何かとか、何も知らないの。
それが分かるのは、質問者であるあんただけなんだよ。
あんたの質問に答えるために、回答者はあんたの情報を得る必要があるの。

たとえばLive2chが忍法帳に対応したのは、Ver1.21以降、その後さらなる対応で今Ver122になってるわけだ。
だからVer1.21より古いものを使ってると、>>779のエラーが出るわけだ。
そこで>>2を実行して、あんたの使ってるLive2chのバージョンを俺が知ることができると、
それがVer1.21より古かったときに「新しいLive2chに更新すればいいよ」って、教えられるんだよ。

でも、俺はあんたが使ってるLive2chのバージョンを知らない。
だから>>2っていったの。

これはあくまで例えで、もしかしたら違うかもしれない。
俺が知らない、分からない問題かもしれない。
でも、このスレには分かる人がいるかもしれない。
だからこそ自分の情報を示すためにも>>2が必要なんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:01:44.37 ID:+GxjjPSJ0
>>783
乙…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:08:00.95 ID:tma9ZdNIP
>>783さん本当にありがとうございます
教えて頂いた通りにアップデートしたら書き込み可能になりました
以後は質問させて頂く時はテンプレ利用してきちんと報告いたします
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:52:41.88 ID:MOBSdx/+0
納得
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:01:56.88 ID:UkVAKINI0
IE9にしてから画像ポップが変です
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:31:49.24 ID:iGGQt0GlP
>>783
誰も言わないから言う

よつば乙
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:42:42.62 ID:yk70G8MS0
>>787
IE9はまだノウハウが蓄積されて無いから非推奨、
人柱としてがんばってくれ
790 ◆AGdKQ2zVBs :2011/03/30(水) 02:15:34.71 ID:6NJtx/qC0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:05:12.05 ID:ruPIvMcf0
一度もないわw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:32:34.00 ID:9105rOAi0
ガソリンスタンド 埼玉9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301101857/
↑みたいにAA等で荒らされてるスレが正常に表示できないんだけど対応方法ありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:47:22.97 ID:+ipQlbQW0
>>792
>>10の4かな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:01:49.88 ID:9105rOAi0
>>793
おぉ、正常に見れました
ありがとう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:29:45.94 ID:05o7dvBA0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.13 Flash:10,1,102,64
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2011
【  不具合  】 書き込み時にエラーが出る
【  エラー   】 「原因不明のエラー」表示
【詳しい内容 】 
ここ一週間ぐらい、朝一の書き込みが必ずエラーになります。
「レスを書きフロート書き込みボタン押す」

「何の反応もなく書き込みボタンがグレーになる」
「ステータスバー左端に"原因不明のエラー"の表示」
という感じです。
朝一でなくとも、数時間間隔をあけると同じエラーが出ることがあります。
一度エラーが出てウインドウを閉じ、再度書き込みを試みると
それ以降はずっと正常に書き込めます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:06:15.48 ID:BDPLm4Rc0
どこの板?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:25:16.38 ID:1Fz7TFrD0
>>796
あまりいろんな板に行くわけじゃないんですが
今のところアニメ2とかVIPとかニュー速+とか

今さっきアニメ2に書き込んでて
ルーターを立ち上げ直して書き込んだらまたエラー出ました
ウインドウ閉じて書き込み直したら普通に書けました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:00:05.63 ID:q4s/bNIr0
Cookieがおかしいんじゃね
一度 ヘルプ-デバッグ-クッキーのクリア で消してみれば?

ちなみにグレイアウトしてもShift+Enterで書けるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:00:36.42 ID:Cv6FihIX0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8 Sleipnir
【Windows】 XP SP3 Edition
【Firewall .】 ウインドウズ
【 不具合 】 なかなか起動しない
【 エラー 】 アイコンをダブルクリックするとVisual Basicを設定する
     までお待ちください。必要な時間は○○秒です出てなかなか
     起動しません。ずっと何回もキャンセルすると起動します。
     宜しくお願いします。
800799:2011/03/31(木) 16:09:20.89 ID:Cv6FihIX0
再起動かけたら直りました、すみません
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:19:28.03 ID:b9HTNGp20
マウスのプロファイルでホイールチルトの左右に更新と新着スレを開くを割り当てたのね
もう便利すぎ、マウスを動かすことさえせずに指一本で楽々巡回
最高に便利だ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:47:06.82 ID:d3F2n2/nP
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【Windows】 XP

忍法で術を使われてレベル0になったんですが
翌日になればLV1になって書き込みできるようになります?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:50:51.75 ID:916z8IY00
なぜここで聞く
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:26:31.96 ID:D4nj2wj/0
>>802
0からはもう上がらない、直し方は過去レス参照
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:04:37.13 ID:06tXkO820
>>804
もう戻らないんですか
気をつけないと面倒ですね
>>84のレス見てクッキーをクリアにしました
ありがとうございます
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:06:46.42 ID:06tXkO820
間違えた
>>84じゃなくて>>99でした
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:24:51.91 ID:HvVZbZnG0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default  ←これってなんですか?
【  IE   】 IE6
【Windows】 XP Home Edition
【Firewall .】ウイルスバスター2010

>>624ある
「クッキーを食べました 再カキコしてください」
と再び書き込むと書き込めることはできるのですが、

その「クッキーが」という表示を出さないようにすることはできないのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:13:20.07 ID:tXm2ye+V0
カキコしようとすると、やられたでござる。自力で
解決できるかなって出てカキコできない。

テレビ実況ではカキコできるのに、カキコできない板が多い。
IEからはカキコできるけど、専ブラからは無理
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:58:57.41 ID:uHSBG46M0
>>808
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:59:05.15 ID:Qjig0Atq0
>>809
>>809
ありがとうございました。今やってみたら、出なくなったけど、
今度は「貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、
お帰りください<br>つまり、2ちゃんねるを利用するパスポートを…

って出る。これは何なのでしょう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:06:13.86 ID:em8wdr5i0
クッキー消させても仕方ないだろ

>>810
2ch運営がそういう風に仕様を変えてる
一度自分でそっち方面調べてきなさい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:13:51.42 ID:uHSBG46M0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:34:26.28 ID:cboffwfx0
【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 7
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 1.22に、出来ない。  
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:52:23.68 ID:L/VFE1GP0
出来ないって、どう出来ないんだよ。
ファイルがダウンロードできないのか、ダウンロードはできないけど実行したらエラーが出て実行が出来ないのか、
実行はできるけどアップデートしようとするとエラーがでるとか、アップデートしようとしてエラーも出ないけど
起動してみたら1.19のままなのか、さっぱりわからん。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:06:39.75 ID:cboffwfx0
>>814
すいません。 解決しました。

Q1.画面各部の色を変えるには?
A1.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ

これが、わかりません。 もう少し、詳しくお願いします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:18:30.75 ID:hfu8BCom0
>>815
Live2chの方の設定ではボード一覧の背景色を変えるの無理で、
変えたければWindows全般の配色を変えるしかないって事
他のツールの配色変えたくないなら諦めましょう

デスクトップ画面で右クリック→プロパティ→デザインタブ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:20:17.93 ID:cboffwfx0
>>816
ありがとうございます。 やってみます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:07:49.47 ID:QE5dEYFc0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,0,22,87
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ナシ
【  不具合  】 昨日初めて●を入れたのですが、過去ログが読めません。
「このスレッドはdat落ちしたか、板移転でみつかりません」の場合は読めますか?
>>13のQ3のFWが何かよくわからない
>>16の説明もいまいちよくわかりません
宜しくお願いします
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:11:46.08 ID:S+uxjQlJ0
>>818
エスパーレスすると過去ログ読み抑止がONになってるんじゃないか。
もしそうならファイルメニューから過去ログ読み抑止をOFF

そうでないなら、まず●にログインできてるか。
それはここに名前欄に●を入れて書きこんでみればすぐ分かる。

過去ログ読み抑止になってない&名前欄に●が出るなら、
表示されるエラーメッセージとか、どう表示されないのか詳しく、
あとその表示されないというスレのURLも示してくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:26:52.11 ID:QE5dEYFc0
>>819
過去ログ抑止モードにチェック入ってました
主に見たいスレは実況で流れてしまう過去ログなんですけど
さっきも見てみたのですが見れませんでした
●にはログインできてます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:31:08.52 ID:QE5dEYFc0
再起動したら読み込めました!ありがとうございました!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:39:14.29 ID:nlrEFa160
すみません。
>>807分かる方いませんか?
立ち上げるたびに
「クッキーを食べました 再カキコしてください」
出て煩わしいのですが、でないようにすることはできませんか?
そういう仕様だから仕方ないのですか?
2ch仕様なのですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:53:47.68 ID:+d+vg/3E0
>>822
2chの仕様だって言っただろうが
調べて来いと言ったのに何で自分で全く調べないんだよ

ほれ、こういう事
忍法帖巻物 - いきいき Wiki
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:30:00.01 ID:Yfrkq9u+0
今ログフォルダの場所指定って出来ないの?
最新のVer122入れたんだけどzlib.dllがないんだけど・・・

>HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Path
>の中に、文字列を新規作成。
>名前を「DataPath」、値のデータにログの保存パスを指定。
>この時の保存パスはちゃんと最後に\付ける事。
>○ d:\data\live2ch\
>× d:\data\live2ch
>で、Live2ch再起動すると、zlib.dll以外のすべてのファイルはそっから読み込みます。
>ログもお気に入りもボードデータもaalistも板ボタンもスキンも何もかも全部。
>(ということは、レジストリ弄った後は設定場所に各種ファイルを置いておかないと
> 起動しないっちゅーことです。設定後はlive2ch.exeとzlib.dll以外のすべてのファイルを、
> 指定した場所に移動しておかないとだめです)

これって出来ないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:33:52.24 ID:goQgmpQ90
無いって?
エクスプローラの設定変えてなくて見えてないだけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:04:15.05 ID:PbC4Xnax0
dllなんて別に隠しファイルにもなってないしな

拡張子表示させてなくてzlibって名前だけしか見えてないか

あるいはVistaで互換性ファイルどうたらこうたらの場所にあるとかいうオチか
>>3のQ4
827 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/04(月) 05:15:06.77 ID:7pvDiIzc0
作者さんに要望です

定期的に lastthread.ftd を更新する様に出来ないですか?
タイミング的にはスレ(タブ)を開いたり閉じたりした時でよいです

クラッシュリカバリー代わりになると思うんですが
うちのLive2chよく落ちるんですよ

【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 DefaultModify
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.5512 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 良く落ちる、一度つかんだメモリを離さないで占有量が増し続ける
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 突然フリーズして落ちる or 終了してもプロセスが生きている

落ちるのが直らないのなら定期的に lastthread.ftd を更新する様に出来ないですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:08:48.47 ID:ENDqy7gF0
>>827
ああ、それは是非やってほしいな
他のソフトが原因で固まっちゃってタスクマネージャからプロセス停止なんて事も稀にあるしね
「前回終了時に開いていたスレッドを起動時に復元」にチェック入れてると
次回起動で未取得タブが並んでどのスレ開いていたのか悩むんだよなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:54:18.30 ID:aqQTWQdd0
>>825-826
いや、拡張子もすべてのファイルも見える設定にしてて
OS再インストールして122を新規でインストーラ付きのを入れたんだけど
インストール先のフォルダにzlib.dll自体ない・・・
BREGEXP.DLLはあるんだけど・・・

でそれでも手順どおりにログ移動するとLive2chは起動するんだけど
閉じても勝手に起動するという現象が出る

830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:33:02.05 ID:Vyl4JATp0
>>826の後半は?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:58:58.81 ID:aqQTWQdd0
>>830
大事なこと書き忘れた XP使っている
もう一回、インストールしてみる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:58:56.11 ID:taLkYTvH0
>>827-828
あるある。俺っちもLive2ch起動し直すとからのタブがずらりと並ぶ怪現象や、
Live2chが起動途中に落ちるようになる糞現象などに悩まされてる。
他の人も落ちるって報告が上がってるけど作者はスルーしているからね。

そこで俺っちは827氏のアイディアに便乗してさらに考えた。
どうせならlastthread.ftdを2〜3世代バックアップ出来ればいいと思う。
想定事象としてlastthread.ftd書き出し中にLive2chが落ちると簡単に予想できるからねw
lastthread.ftdを書き出す前にlastthread.ftdをlastthread_bak.ftdにリネーム。
lastthread_bak.ftdをlastthread_bak2.ftdにlastthread_bak2.ftdをlastthread_bak3.ftdにリネーム。
こうすればあら簡単、3世代バックアップできました。めでたしめでたし。
どうよ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:48:11.24 ID:+YC9SCUv0
忍者垢の鯖に書き込めないがどうにかならないの?

作者はちゃんとソフトを更新しろよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:53:09.56 ID:g4VJ7s7/0
>>833
そんな話は確か初出だ
詳しく報告しろよ、じゃないと作者も直しようがないだろうが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:35:14.03 ID:5Nb4x7Qv0
> 作者はちゃんとソフトを更新しろよ。

どーしてそんなに上から目線なんだ?
836 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 02:38:30.76 ID:reXSw9Fj0
てすと
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:40:13.80 ID:reXSw9Fj0
忍法帳減ってるし、●もログイン出来ないけど なんかあった?ver 1.22です
838:2011/04/05(火) 06:38:45.71 ID:wBy+JEGb0
ログインできるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:29:26.90 ID:mO2A2AEV0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7600.16385 Flash:10,1,85,3
【 Windows 】 Windows 7 Build: 7600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 新規で書き込まれたレスしか読み込まない
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 スレ開くと新しく書き込まれたレスだけ読み込まれて、過去ログが
          表示されないんですが、そういうチェック機能とかあるんですか?
          ちなみに過去ログ読み抑止にチェックは入ってないです。
          分かる方いましたら教えてください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:35:14.12 ID:G8U0snUx0
単に右上のツールバーの右から4番目のノートみたいなアイコンで
表示レス数を変更するだけ
頻繁に使うならマウスジェスチャ登録もできるし
常に古いレスも表示したいなら設定の一度に変換するレス数を
いじればいいけど、これはあんまおすすめしない重くなるから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:54:09.33 ID:PTMKsgQV0
p2、携帯ワンクリック弾ける仕様にしてください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:42:43.13 ID:G8U0snUx0
何をいってるかよくわからない
「携帯ワンクリック」って何?
「弾く」って何?
843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/05(火) 15:20:18.34 ID:KkWS9isr0
エスパーすると末尾PとOをあぼーんしたいんじゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:17:37.19 ID:lG1sZBpp0
何の為にNGワードの正規表現に対応しているのか自分で考えてもらいたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:42:04.44 ID:pT41V9PW0
こんな要望の仕方する人間が、正規表現と言われて何か分かると思うのか
オプションのNGワードの項目でもよく分からないって理由でスルーだろ
846 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 22:00:31.95 ID:r+tGxnFh0
tesu
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:09:18.57 ID:my8qIHtR0
>>840
返信ありがとうございます。

やってみたんですが駄目でした。

なぜだろ〜
848 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:31:36.94 ID:reXSw9Fj0
>>836
>>837
解決しました m(__)m
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:20:00.55 ID:hfRfExjc0
新着レス→勝手に下までリロードさせる機能は、どこにチェック入れたらいいですか?
850 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 09:46:39.29 ID:PvzrR2uB0
ん?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:30:51.06 ID:KECkxAla0
オートスクロール
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:34:39.84 ID:hfRfExjc0
>>851
どうもでした
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:42:20.15 ID:SNgAhglj0
説明書のないフリーソフトは使い始めに全部のボタン試して何できるのか見とけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:46:57.73 ID:2ynyLkEP0
説明書はあるわけだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:16:41.23 ID:7hQokM0H0
つーかどんなソフトでも、暇な時に
あちこち弄ったり設定項目見たりして
何が出来るか大雑把に把握しとくのは基本
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:26:02.22 ID:PbDMiJy90
ですおね〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:51:24.55 ID:sFGqCKe60
更新チェックのゾンビくらい、いい加減直したらどうかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:12:26.85 ID:xaN+jRjb0
AAまとめサイトなどからAAを支援入力に追加するとき、いちいちメモ帳を作って……では面倒臭いです。
何か別の方法は無いでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:15:29.02 ID:j7m+Cdor0
live2chでのcookie削除の方法教えて!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:23:22.62 ID:YEDfKl3p0
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:34:07.37 ID:j7m+Cdor0
ありがとう!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:02:18.25 ID:RalRbc4H0
>>859
すいとんされたのか?w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:19:59.05 ID:5RET9Hs40
>>858
メモ帳作ったのか、すげーな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:10:12.23 ID:+idLA+T10
>>862
らしいけど原因がよく分からない・・・
自分の水遁されたであろうレスがまとめでも見つけられない・・・なんか怖い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:36:11.27 ID:7vjqDvtN0
やっと書けた。勝手に忍法帳作成されるようになってない?
急にクッキー食べました〜って出た。その後アップデートして
勝手に忍法帳が作成されます、2分後に〜って出て今やっとかけてる。
これは専ブラが悪いのか? それとも2chの仕様か、単純にプロバイダとかそっちなのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:49:00.66 ID:g1gFpHge0
PINKは運営系の板を除いて全部忍法帖対象になったよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:40:25.59 ID:7vjqDvtN0
嫌儲でカキコしようとしたら出たよ。前にもPINKに書き込んでたら対象なのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:07:15.74 ID:RalRbc4H0
ipが変わるとそうなるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:24:02.07 ID:V/ZZRsJ70
BugFix更新全然ないね
geronimoさん被災したのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:36:51.56 ID:w2+47xfx0
地震以後に元気に走り回ってるやん >>706
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:30:01.28 ID:HQD0oxpF0
今まで「書き込みログを保存しない」にチェックを入れてなかったんだけど
これにチェックを入れたら「kakikomi.txt」は削除しちゃっても大丈夫?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:50:57.96 ID:eHsqIUrl0
大丈夫
というか、仮にチェックを入れてなくても削除しちゃって大丈夫(新たに作られるだけ)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:45:42.78 ID:NI6vXy8r0
書き込めない・・・どうすればいいんだoyz
まったくわからん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:49:29.42 ID:5su7OBw80
スレッド一覧の背景色を変えること出来ますか?
白のままでは自分の目にはつらいもので・・
どなたかよろしくお願いします
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:58:53.36 ID:006H78Qn0
スキンいじれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:30:09.06 ID:5su7OBw80
>>875
デフォルトのままで色は変えられないでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:29:19.27 ID:UMx3lFjF0
>>876
本体でどこかの設定変えて終わりにしたいなら、無理

変え方は>>4の通り
スキンの弄り方は>>5とヘルプ→スキンカスタマイズ
setting.sknをメモ帳などのテキストエディタで開いて弄る事になる

あと背景色を目に辛くないように変えたら
多分文字色も変えないと字が埋もれて見難いので注意
>>4にもあるけど、そっちは#ThreadForeColorを設定する

なおデフォルトスキン(のコピー)には、
#ThreadBackColorも#ThreadForeColorもないので、
行を追加してやる事になる

実例として、うちは黒背景白文字にしてるから、こういうのが入る
#ThreadForeColor=255,255,255
#ThreadBackColor=0,0,0
他の色(黄文字黒背景とか白文字青背景とか)にしたいなら、
どこかでRGBの解説でも見ておくれ

分からなければ再度質問カモン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:46:50.43 ID:w2+47xfx0
2chスレと同じこういうのどうよ?(薄灰色)
bgcolor="#efefef"
#ThreadBackColor=239,239,239

スレッド一覧と同じなら(薄緑)
#ThreadBackColor=204,255,204

文字色はデフォの黒のままだが、2chって目にやさしく出来てるんだぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:44:14.49 ID:Ojxw1g5c0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8
【 Windows 】 Windows 7 SP1

任意のフォルダにインスコしてもコピーされないファイルがあります
と言ってインスコできません。ご教授くださいませ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:17:22.00 ID:w2+47xfx0
881879:2011/04/09(土) 22:24:07.61 ID:Ojxw1g5c0
>880
それです。すみません(´Д⊂ヽ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:28:59.81 ID:JaOxiafl0
>>879
「ご教示」ね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:32:19.05 ID:7FRNT/E+0
2ちゃん初書き込み。。テステス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:50:43.96 ID:bd833oKr0
質問です
定期更新チェックの更新の音を鳴らないようにすること出来ませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:04:24.91 ID:1zaeDEHr0
>>883
うぜえ普通のスレをテストに使うな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:06:05.27 ID:1zaeDEHr0
>>884
質問前にまず自分で設定見なさい

設定→オプション→サウンド
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:07:42.89 ID:bd833oKr0
すみません、ありがとうございました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:18:34.72 ID:CqWP0MPn0
live2chでまちBBSを見るにはどうしたらいいですか?タイトルまでは読み込めてます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:53:35.57 ID:0/ZGw4OH0
890:2011/04/10(日) 03:36:09.69 ID:bfUd+W2k0
891「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 03:42:17.78 ID:bfUd+W2k0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:16:36.69 ID:c6828I/30
右クリックサーチ君を使っている人っている?
先日OS(XP)を再インストールしたんだけど
その前まではLive2chからも右クリックサーチ君を普通に使えていたんだけど
再インストール後、Live2chで右クリックサーチ君を使うと
「codetr 文字コード変換プログラム」とエラーが出て関連づけたブラウザが開かなくなった

codetr 文字コード変換プログラム、ってのを調べてもちょっといまいちよくわからんだけど
詳しい人いる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:40:44.75 ID:+Yw4/hHA0
>>892
いる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:00:21.54 ID:gflbdzPX0
>>880
俺も最初はそれやったわwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:17:41.37 ID:WTIigrdd0
>>893
教えてください・・・
ずっと前最初に、右クリックサーチ君を入れたときと同じように入れたつもりなんだけど
いままではこんなエラーは出なかったんだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:33:45.46 ID:VjvbVld50
win7の64bitだけど不具合なしで使えてる( ・∀・)イイ!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:44:29.09 ID:InC5vo5F0
>>895
だから「いる」って答えてあんじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:55:42.64 ID:yoq2z/NL0

899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:12:41.23 ID:dAxdqz5q0
欲しい人がいるので早くあげて下さい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:19:14.06 ID:V27tvf6P0
>>897
答えになってないだろ、自分が逆の立場ならどう思うよ?
厨レスでこのスレの民度を下げるな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:20:55.22 ID:Rbxhli6q0
>>892 >>895
ここはlive2chに関するスレなので他ツールの質問をされても誰も回答しないぞ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:29:06.22 ID:w6MfmoGd0
>>900
民度とかww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:33:34.55 ID:V27tvf6P0
>>902
消えろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:12:07.29 ID:GmGsMwFq0
質問の仕方ひとつで答えてもらえるのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:53:58.42 ID:aZV5+SoM0
レスのレベル的にははどっちも厨レスだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:50:09.27 ID:f7zlc0rF0
>>900
自分の立場なら「わかる人いる?」って言わないので
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:04:07.31 ID:cecmLpOy0
なにこの屁理屈
こんな事にマジレスがいるのか?

軽薄さが出てて答えたくなくなる質問の仕方だってのは分かるけど、
解答者の言い草としてこれは最低だろ

>>906
いるいないを聞いてるだけで話終わらせてないだろそいつは

知障じゃなきゃ、単純にいる以内を聴きたいんじゃなく
「分かるなら教えて』の意味だと分かるんだよ
そこで「いる」とだけ答えられたら、普通の人なら凄く嫌だと分からなきゃいけない

分かっててわざとやってる場合でも、そういう頭悪い嫌味は
第三者から見ると物凄く気持ち悪い、醜悪の極みだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:46:18.34 ID:V8DGj9vM0
要は質問の仕方が気に入らんということなんだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:18:25.50 ID:0Cq1CGuW0
長文で他人にケチ付けるだけとか第三者から見るとすごく鬱陶しい
役に立たないならせめて簡潔に済ませろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:21:25.03 ID:tFV64Vz60
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:39:13.17 ID:FP4D505X0
叩けりゃなんでもいんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:41:17.09 ID:0niSmUhw0
>>907
なんだか爆笑しちゃったよマジで腹筋痛い
君ギャグのセンスあるなー。くやしいビクンビクン
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:54:09.47 ID:aZV5+SoM0
長文で説教垂れても質問者にとって迷惑になるだけだろ
質問者と自治厨が別人だったら、の話だがw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:27:42.30 ID:WdQYb9a70
IEほとんどつかわねーしバージョンアップしてもいいかと思ったら、皆もポップアップおかしくなってんのな・・
くやしいビクビク
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:38:45.10 ID:mushNh3P0
板ボタンを間違えて非表示にしてしまいました
どうすれば表示状態に戻すことが出来ますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:43:44.85 ID:9vZWWYZi0
>>914
ポップアップって、どのポップアップ?画像?
レス?ID?

>>915
設定の「板ボタン」項目見れば分かるはず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:43:56.63 ID:mushNh3P0
解決スマヌ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:45:24.28 ID:mushNh3P0
>>916
有難うございました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:36.98 ID:Yjw1dW4Y0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8
【 Windows 】 XPSP3

Live2chが正常終了しません

メニューから終了選択後にメモリ使用量が32Mにまで低下すると同時にCPU使用率が98%を維持したままになります
2時間経ったけどこのままです


以前から症状が出ていたのでタスクマネージャーで観察していましたが
メモリ使用量が一瞬でも640Mを超すような使い方をすると、ほぼ100%の確率で正常終了しなくなります

アニメ板、アニメ2板等のサムネイル画像の多いスレを複数個開いたらまず640Mなんてすぐに使ってしまうのでLive2chが正常終了しなくなります


強制終了をすると次回正常に起動しなくなってしまうんです
正常起動できなくなると20回は起動のリトライをする羽目になります

だから今はこのまま会社にも行けずに終了待ちしています


今これは別の古いPCをひっぱり出してきて書いています
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:01:48.23 ID:Yjw1dW4Y0
OSまで巻き込んで落ちた・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:25:20.97 ID:W7LKK6em0
空白行多すぎ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:08:01.31 ID:e89h+6b50
一個ずつ開いていけばええやん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:23:03.33 ID:Hz4SGCX60
YouTubeポップアップしたあと、本体を触ったら
ポップアップが裏に行って、タスクバーにボタンもないので
表に戻すことができないと思うんですよね
頭悪くないですか
924 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/13(水) 14:47:41.52 ID:kAJx5zeV0
>>919
まああれだ。とりあえず会社行け
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:08:23.00 ID:fQ4Sqvhx0
isweb終了してるんで、テンプレ>>21の、このスレの過去ログって今は見れないすか?
926 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/13(水) 17:24:59.07 ID:R4fl6LZ+0
IE9にしたら早くなった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:10:24.26 ID:yazCciBX0
>>926
日本語版ってもう出たの?
20日過ぎじゃなかったっけか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:17:17.66 ID:FheJy4mZ0
逆参照とか必死度付けてる人は名前からまるごとコピペするときいちいちその部分削る?
俺はなんかちょっと恥ずかしいからいちいち削ってんだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:38:19.38 ID:OzEKwAdi0
ブラウザで開いてコピペする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:08:48.04 ID:3MFN0Dxu0
スキンで逆参照ボタンを文字ではなく画像にすればコピーされないが
必死度がついてからはあきらめてる(出来なくは無いけどめんどくさい)

引用符を付けてコピーでもいいんだけどね
931 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/14(木) 17:09:15.85 ID:Hjk6eEWE0
PC引越ししたんだけど
ここのテンプレに従って

・前のLive2chをフォルダごと保存
・新PC(XP)でインストーラーつきLive2chをインスコ
・ProgramFile内の「Live2ch」フォルダへ、保存フォルダを上書き
・読み取り属性を解除

この流れでやったんだけど
スレッド倉庫とか復元しないし過去ログも残ってない。
フォルダを見たらlogファイルにサーバーごとの過去ログ残ってんのにね。
うーんわからん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:28:11.69 ID:MsxitQP00
>>931
※質問者は質問者テンプレ必須。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:29:05.83 ID:X7gowtH+0
>>928
レス番クリックして
「このレスに引用符をつけてコピー」
でいいじゃん

というか最近レスまるごとコピーする人が引用符つけてなくて、
そこまでが元のコピーで、どこから自分のレスがわかりにくくて困るわ

>>931
その情報だけだと、logフォルダだけ移動したとか
今起動してるLive2chが別のパスのLive2ch(起動してるのと別のパスにバックアップを上書きした)とか予想できるけど
とにかく一つたしかに言えることは「テンプレにしたがって」と言ってるがちゃんと従いきれずにどこかミスってるってことだ
それにしてもいまどきXPで新PCって珍しいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:34:40.92 ID:3MFN0Dxu0
>>931
>>3の4とか
スレッド倉庫はftdフォルダ内のftdファイルだから、それが無いなら復元しない。(logがあるなら再登録すればおk)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:13:33.49 ID:ABl+dbFw0
忍法帖でカキコすると
「クッキーを食べました、再カキコしてください HAP=FOXdayo・・・・・・・・」
てなってカキコできません

どうすればいいの?教えてエロイ人
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:28:10.40 ID:grck+TX50
テンプレも読まない人に解決は無理

2ちゃんを卒業しなさい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:20:58.93 ID:ABl+dbFw0
お、早速のクソスレ
出来るクソは匂いが違うねw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:34:48.48 ID:3AXcIune0
おいこのスレクソスレらしいぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:47:09.45 ID:nTmtoHMn0
ほんとだ匂う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:41:11.91 ID:dUz//6zA0
レス番にマウスカーソル合わせれば、レスされてた場合にそれを表示する機能つけてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:48:52.82 ID:dUz//6zA0
ごめんなさい、テンプレみたらできました、僕は臭くないのでたたかないでください
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:59:22.23 ID:sKidc4930
たたきはしませんがハエはたかります
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:59:25.85 ID:Vv+VUAMX0
     *      *
  *     +  クッソレ〜〜ス♪
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:02:57.42 ID:+ww30ytf0
忍者の里板ってないですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:21:29.81 ID:ke27m98N0
あるけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:43:32.73 ID:u/G9Daj20
ゲロげ〜ろ、IE9とかIE10の対策ヨロ〜w
947 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 11:34:18.01 ID:kPoh3/aL0
>>950 スレ立てヨロ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:02:05.19 ID:rdgPBLYA0
ちんちんしゅっしゅ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:13:24.64 ID:t5NaUD9L0
IE10なんて最近テスト版が出たばかりだろw HTML5にネイティブで対応とかだっけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:56:25.36 ID:g0yfX4uh0
はい次スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part104
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026401/


テンプレ多すぎて二重カキコですか?って警告食らったわwww
ID変えてやっと完了や
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:10:30.84 ID:hkA4EWKO0
>>950
おつ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:46:35.52 ID:VUwCt+iv0
最近win7 64bit IE9でリンク踏むとポップアップされずにフリーズする事が多々ある‥‥
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:00:40.16 ID:wIkgLDZC0
Live2chを起動したのですが、過去2日分の
「最近読み込んだスレッド」、「最近書き込んだスレッド」が全て消えて残っていませんでした。
今週は毎日見ていたのは確かです。

このよう現象ってたまに起こるのでしょうか?
原因はわかるでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:04:15.40 ID:wIkgLDZC0
すみません。テンプレ忘れてました。

【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 7 home Edition
【Firewall .】 Microsoft Security Essentials
【 エラー 】
Live2chを起動したのですが、過去2日分の
「最近読み込んだスレッド」、「最近書き込んだスレッド」が全て消えて残っていませんでした。
今週は毎日見ていたのは確かです。

このよう現象ってたまに起こるのでしょうか?


955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:37:21.99 ID:hr8TYdgi0
>>3 の4,5とか
956 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:46:38.53 ID:REqf8QoI0
1回、2chビューアをログアウトしてログインしなおしたら
レベルが40から1に戻された・・・orz
957 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:27:43.56 ID:HMAmpFxD0
>>809
たすかった
ありがとう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:17:59.24 ID:BfFM0VFb0
専ブラ考えてる人みかけたら勧めちゃっていいのかな?
使う人増えたら負荷がかかって先住民が困るとかある?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:30:14.49 ID:KUb1b7IF0
なんの負荷?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:19:17.53 ID:cgiWnVFU0
なんらかの負荷。
携帯のiMonaってやつだと人が増えると
落ちたりするから教えたがらないのよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:29:31.11 ID:Fi+IKqVS0
中間サーバを経由するわけじゃないからなんの負荷にもならないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:15:22.21 ID:IExVr1xh0
むしろ軽くなるから推奨されてるだろう
まあユーザが急に原発事故の倍率並に増えたら、起動時の作者鯖アクセスで死ぬなんて事もないとは言えないが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:23:17.72 ID:mpa/irFg0
それ以前に、Live2chユーザになるためには以下の心構えが必要だよ

・メモリリークでメモリ占有量の爆発的増加に耐えられるだけのメモリ搭載量を持つPC
 (XPでメモリ2G搭載でもメモリ不足になる、7は4Gでも不足する)
・他のソフトがリソース不足で起動できなくなる問題や、予告なくOSごと落ちまくるレベルのバグを許せる寛容さ
・原因不明のCPU使用率の上昇を我慢できる寛容さ(シングルコアだと操作不能レベル、4コアでもプチフリは当たり前)
・Live2chを正常終了できないでゾンビプロセスが残って再びLive2chを起動できなくなるのを許せる寛容さ
・前触れも無く強制終了して依然開いていたタブの復元が出来なくなる不都合を許せる寛容さ
・突然ログファイルが完全消失してしまうのを許せる寛容さ
・次のバグ修正版の更新を半年〜年単位を軽く我慢できる寛容さ

この位は最低でも必要になりますよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:51:08.46 ID:jEN0TZ940
うちだと一番上と一番下以外はそんな事ならないな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:51:35.66 ID:x83vMBCT0
IEの関係で画像ポップアップもうまくできなくなったしjaneにでも移るのが最良か・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:21:17.64 ID:yrjT3Qf80
>>961>>962
ありがとう、大丈夫そうやね。
今度見かけたら勧めてみるよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:01:56.30 ID:y7A+z7r30
>>963
ノートPCでめちゃくちゃな使い方してるけどどれも起こらんよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:00:57.67 ID:1LGQdput0
荒らしだから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:23:09.27 ID:fMRpmPlE0
荒らしさんなんだ
自分用にEeePC(初代)使ってて、そんな不具合起きた事ないもんなぁ
更新は特に不便に感じてるとこ無いからいいかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:43:57.20 ID:x83vMBCT0
定期更新チェックは度々消えるよ。
その度ブチ切れ層になるけど使ってるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:49:27.16 ID:yt8v+0ep0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8 火狐3.6
【Windows】 XP SP3 Home Edition 2002

失礼します、不具合とかではないのですが例えば 大学生活板 http://yuzuru.2ch.net/campus/ を直接開いた時に
左から「番号」「タイトル」「レス」「取得」「 勢い」〜と続いて最後に「メモ」「dat」「URL」といった感じで表示されますが
この「URL」に関してその板の各スレのURL全てコピーしたりメモ帳で開くなどの操作を行うことは可能でしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:44:31.11 ID:XBOOzQYa0
http://yuzuru.2ch.net/campus/subject.txt 開いて
エディタとかExcelとかでガチャガチャやれば?
各 *.ftd ファイルは開いた事のあるスレしか基本記録されていない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:11:35.17 ID:kz5tsnIK0
新スレ立てるのやはり早すぎたな

あげとく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:32:17.80 ID:JR/rzHbG0
俺なんか荒らしてないけど水遁されたわけだが
普通に批判的意見書いただけで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:53:24.70 ID:X6la0b2J0
>>972
ありがとうございます。なるほど、これならいけそうですね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:02:39.70 ID:DFBLW/3l0
質問しようかと調査していたら、解決したので報告まで。

【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.13 Flash:10,2,153,1
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2010
【  不具合  】 2chビューアログイン操作をすると、メッセージなしで終了
【  エラー   】 メッセージなしでLive2chが終了している。
【詳しい内容 】
ログインのアイコンを押した瞬間(またはF6キーを押した瞬間)に、
Live2chが終了してしまう。(閉じるをクリックしたような感じ)
「ログイン中」のダイアログも出ない。

リブート、Live2chのアンインストール、インストールをやり直したが改善せず。
ウイルスバスター2010を「ウイルス/スパイウェアの監視」を一時的に停止させたところ
解決した。ウイルスバスター2010を有効にしても問題なし。

ウイルスバスターはダメっていうごく当たり前のことしかわからない報告ですまん。orz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:34:15.79 ID:bz90hgDb0
画像プレビューにモザイクかける方法を忘れちゃいました。教えてください。
非常に簡単な方法があったと思うのですが。
で、CTRL押しながらオーバーするとポップアップされる画像は鮮明、という状態にしたいです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:01:25.82 ID:lZCzR1ek0
>>7の4 じゃだめなのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:02:44.58 ID:bz90hgDb0
>>978
やってみたけど何も変わらなかった。
文章通りのことだけじゃ駄目なのならもう少し詳しい解説への誘導plz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:14:10.71 ID:3es9FBDT0
同梱されてるtxtぐらい嫁
981 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/22(金) 14:52:02.93 ID:2LIPRjXO0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:13:00.70 ID:/OOIOIKI0
次スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part104
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026401/
983 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 73.7 %】 :2011/04/23(土) 02:26:14.31 ID:3lmGXABD0
ume
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:53:12.75 ID:yUuRck2o0
うめ
985 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/23(土) 09:38:42.38 ID:cyrOFbXl0
986 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/23(土) 11:28:00.99 ID:yBkfripW0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:24:08.56 ID:A9qkFlvS0
あげとく
988 【東電 87.9 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/23(土) 12:27:13.05 ID:0c6Lh/UQP
uma
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:11:30.82 ID:yUuRck2o0
埋め立て要員足りてないなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:16:38.17 ID:2RliTGQW0
>>977
レス表示欄のプレビューなら下記のスタイル行をHeader.htmのSTYLEタグ内(</STYLE>の上など)に入れる。
maxsquare=5の値を変えればモザイクの大きさが変わるので、適宜調整して。

img { filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.pixelate(maxsquare=5); }
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:17:31.89 ID:9D5gdLCJ0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:07:56.93 ID:oGX9L9Db0
埋めたら水遁されるからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:11:15.21 ID:A9qkFlvS0
よしあげ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:15:42.05 ID:uVvvOhhy0
ume
995 【東電 85.8 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/23(土) 14:17:30.59 ID:0c6Lh/UQP
うめ
996 【東電 85.8 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 14:18:15.46 ID:uETCNJnV0
うま
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:10:40.75 ID:3UXfCBZY0
Live2ch最高!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:11:18.45 ID:l8TPs6Gx0
うも
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:24:23.80 ID:vOhoDIdJ0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:27:14.75 ID:T4CrCBNf0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part104
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026401/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。