ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。
・オープンソース(更新が早い)
・Win/Mac/Linuxで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・DirectX11やOpenCLなど最新の技術にも対応...etc
☆ 質問の前にはWikiと>>2-3を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:http://www.dolphin-emulator.com/
Wiki:http://www.wikihouse.com/gcwiiemu/
開発状況:http://code.google.com/p/dolphin-emu/source/list

■ 本体DL先
http://www.dolphin-emulator.com/download.html ←公式。安定版(現在はVer.2.0)と最新SVNビルド有。
↓以下非公式野良ビルドリンク(一部)↓
http://www.xtemu.com/forum/files/category/25-dolphin-svn-builds/ (SVNを厳選しており安定したビルドが多い。IntelCPU向き)
http://forums.dolphin-emulator.com/forum-6.html (野良ビルドいろいろ)
http://cid-ec92aae47a89073b.skydrive.live.com/browse.aspx/Emulation/Dolphin(r5152以前の古いビルドはここ)

Game Discussion (タイトル別の推奨設定&専用ビルド等)
http://forums.dolphin-emulator.com/forum-8.html
Dolphin Action Replay (チート関連)
http://forums.dolphin-emulator.com/thread-6.html

本体設定解説
http://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/dolphin.html
動作タイトルリスト
http://www.dolphin-emulator.com/wiki/index.php
------------------
■ 前スレ
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1295957917/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:29:38 ID:NdhdzJNHP
■よくある質問 〜Dolphin動作関係〜
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 A.CPU性能にかなり左右される。最低でも2コア、メモリは1GBないとまともに動かない。
  VGAは高解像度やAA等を求めないならそれなりの性能で大丈夫。9600GT辺りが最低ライン。
  OSはVistaまたはWin7推奨。64bit版ならなお良し。

Q.起動できない/設定画面でエラーが発生する
 A.次の3つのランタイムを『全て』導入する。だめならRevかビルドを変えてみる。
 ◆ 32bitOS用
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=a5c84275-3b97-4ab7-a40d-3802b2af5fc2
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displaylang=ja
 ◆ 64bitOS用
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=ba9257ca-337f-4b40-8c14-157cfdffee4e
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=BD512D9E-43C8-4655-81BF-9350143D5867&displaylang=ja

Q.動作が遅いんだけど、少しでも軽くなりませんか?
 A.とりあえずスペック(CPU・VGA・メモリ)と環境(OS・本体Rev・プラグイン設定)を書くべし。
  共通で軽くする設定は以下。
  ・本体設定で解像度を下げる
  ・グラフィック設定の[EFB Copy]を『To Texture』に設定
  ・サウンド設定の[Audio Backend]を『No audio output』に設定

Q.どうしても遊びたいゲームが起動してくれません
 A.リスト中のゲームを右クリックし[プロパティ]-[MMU speed hack](古いRevは[TLB Hack])にチェックで起動できるかも。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:30:30 ID:NdhdzJNHP
■ よくある質問〜ゲーム動作関係〜
Q.音の処理がおかしい(音ズレ・ノイズ・BGMのパートが鳴らないなど)
 A.GC/Wiiの音処理は複雑なのでエミュレーションに難航している模様。
  ・本体設定のFPS制限
  ・サウンド設定の[サンプルレート] or [Audio Backend]
  この辺をいじると直ることもあるが、基本的には更新を待とう。

Q.Wiiで2P以上のコントローラーが反応してくれないんだけど
 A.まずWiiリモコンの設定で2P以降の設定を行っておく。
  次にプレイしたいゲームを起動して[Alt]と[F6]を同時押し。同様に3Pは [Alt+F7] 4Pは [Alt+F8]で認識する。

Q.Wiiリモコンが反応しなくなった!
 A.[Alt]+[F5]キーで再接続される。(1Pの場合)

Q.ステートセーブ/ロードが安定しない
 A.今のところは仕様。更新を(ry

Q.ゲーム中にエラーが次々表示されてまともにプレイ出来ないんですが
 A.[設定]-[表示]-[パニックハンドラを使用]のチェックを外す。

Q.特定の場面でフリーズします
 A.以下の設定で解消する場合がある。
  ・[デュアルコア動作] / [アイドルスキップ処理]を無効に
  ・グラフィック設定で[Accurate Texture Cache]を使用
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:35:12 ID:F55jpv4C0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:38:13 ID:fMk2hK/e0
■ このスレは質問スレではありません。
エミュスレで質問する厨房も有害ですが、その質問に答える人はもっと有害です。
質問厨を見かけてもスルーしましょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:46:22 ID:BVZwFwQd0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:47:28 ID:BVZwFwQd0

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:27:56 ID:BVZwFwQd0
教えて君五大要素

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:23:59 ID:cB3zNDMU0
☆ 質問の前にはWikiと>>2-3を読み、スレ内検索をしましょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:31:41 ID:rTcE+tYZ0
PS2パッドを使ってますが、wiimoteでおすすめのキー配置を教えてください
お願いします
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:36:04 ID:FDmOPQnT0
そのくらい自分で考えろよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:40:14 ID:cB3zNDMU0
パッドを使わないのがおすすめ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:02:51 ID:F55jpv4C0
>>10
おすすめはありません
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:56:12 ID:oLaswFmW0
2daysなんて初めて見たわ
とうとう開発終了か
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:19:34 ID:ir3V/7Ga0
>>10
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:21:55 ID:VxMjnGVz0
>>10>>15が自演と 分かります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:02:26 ID:BNScBwGaP
いきなり答えまくりじゃねーか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:05:24 ID:i+9DYaI10
俺はどうしてもテイルズオブシンフォニアがやりたいんだ!
それなのにPS2版は重すぎて快適じゃないし、
GC版はBGMが気持ち悪い、LLE使えば直るけど激しいノイズ!
俺は一体どうすればいいんだー!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:19:19 ID:JznuuYfP0
ハハハワロス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:41:55 ID:VCL6gPAD0
>>18
糞スペなんじゃね? PCSX2で常時60fps出てたよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:43:03 ID:i+9DYaI10
そりゃお前らみたいなハイスペックじゃないしOCもしてないけどさ
他のゲームはフルスピード出るし、エミュ側の問題だと思うわけよスレチだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:44:31 ID:9x0F+KJk0
■ このスレは質問スレではありません。
エミュスレで質問する厨房も有害ですが、その質問に答える人はもっと有害です。
質問厨を見かけてもスルーしましょう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:56:25 ID:kypMXiZn0
>>22>>16

あ?てめえ何様のつもりだ?どうせ外にすらでたこともねえ引き籠もりだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:33:35 ID:pyBjjbN50
人の少ないスレでネタ始める意図が分からん
始まらないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:35:45 ID:h9aKcjZN0
ウケるとでも思ってんだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:17:10 ID:ctv0YgwJ0
リハーサルと思わせて実はガチ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:03:28 ID:zDsnP7y20
月曜日の日中になにやってだか…
学校とか仕事はないのか?
お前らのような生産性のない社会のゴミがたくさんいるから景気も良くならないだろうが

働くなりしろよ粕
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:27:26 ID:JznuuYfP0
ハハハワロス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:47:20 ID:QLuiVlq70
4コア君きたら本気出す
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:29:23 ID:oR2RSjTb0
4コア対応してないとか、完全に終わってるよこのエミュ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:00:19 ID:2o2DF6rV0
偽者だな。気持ち悪さが足りない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:24:15 ID:eLbtG3wjP
もう4コアに対応しなくたって現行のCPUで性能は十分
ステートセーブの安定性向上のが嬉しい
33cyono:2011/02/15(火) 00:05:38 ID:jNNB4WeT0
wiiリモコンプラスを青歯で認識させてもdolphinで使用できません
リモコンTに認識させたときにリモコンはブルルっと震えるのですが
タイトル画面でAボタンを押しても反応なしです
エミュレーションにしてゲームパッドを使うと普通にいくので
リモコンプラスのせいだと思うのですが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:10:01 ID:vLfQ+fQ7P
よかったね
35cyono:2011/02/15(火) 00:19:22 ID:jNNB4WeT0
soregayokunainodesu
taisyohouwoosietekudasai
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:19:53 ID:Jk/JH8x40
6コア対応してください><
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:13:03 ID:JPkhgC5G0
ドンキーリヤーンズが英語なんだけどどうすりゃいいの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:34:15 ID:xLMPUtYb0
■ このスレは質問スレではありません。
エミュスレで質問する厨房も有害ですが、その質問に答える人はもっと有害です。
質問厨を見かけてもスルーしましょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:36:15 ID:PoznmtL+0
早く4コア対応がなんたら
カス開発がどーたら
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:39:50 ID:uoYh99eMP
>>37
割れ厨氏ね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:40:10 ID:vLfQ+fQ7P
>>37
4コア対応してねーのなんでだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:31:34 ID:+MnnBPBI0
公式の奴、build failばっかでやる気無くしたのか
だせーな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:26:00 ID:rNctxvO/0
何で急に更新やめたんだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:16:49 ID:BryLDvI90
4コア君が暴れてるから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:58:24 ID:gdRGhASC0
4コア対応しろっつーけどWin7の64Bit版使えばいいだろが。
CPU満遍なく使うようになってるだろ。
対応ばかり求めてないで自分でできる環境ぐらい整えろや。
マリオカートWiiがFPS60で動かないやつは文句たれんなよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:26:12 ID:4rIFzN4uO
見ていると「俺のPCのスペックに合うように開発しろや」って奴が多いな。
エミュなんて不具合あるのが当然だし、文句あるなら実機で遊べば良いのにな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:35:35 ID:BhGnYFRE0
お子様だからお金ないんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:38:45 ID:MsLlssBi0
お前らどんだけ4コア君好きなんだよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:41:44 ID:+08H/wLg0
実機なんてインテルの4コアCPU一個分の値段で買えるんだがw
まあ俺のPCケースより安いAMD使ってるお前にはわからんだろうがw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:46:54 ID:8kETulDk0
前スレで無双3猛将伝がラススト並に重いって書いてる人いたけど普通にフルスピードだった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:19:22 ID:gdRGhASC0
GOLD80PLUSの電源で2万、ケースで2万合計4万の>>49さんと
総額で4万程度のクソPCのクソ4コア君と壮絶なる闘い!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:32:23 ID:HI3a1ok90
おれは未だにXP32bit、E8500だからこのエミュの進化と劣化がよくわかるぜ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:54:45 ID:U3V/uXpp0
>>52
俺もそうだけど、後5年はこれで戦うぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:16:25 ID:5AVGvDL60
>>51
スペックは
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:17:21 ID:5AVGvDL60
間違え>>50です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:32:44 ID:nB2KRF7o0
FF14推奨スペック使えば解決するよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:38:38 ID:fx76j9BW0
r6856 x64 with the patch v2でゼノ試した。音は完璧だけど、
強制終了が頻発で萎えたorz

落ちづらい設定を誰か教えてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:39:40 ID:L/LzPkEy0
CPU・GPU交換or実機
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:43:28 ID:otSKqZI80
実機をPCと接続してごにょごにょできるようにすればいいんじゃね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:44:28 ID:M12XrUb80
ごにょごにょじゃ分からん
ハッキリ言え
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:45:50 ID:7/MGRWL+P
ごにおごにお
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:48:25 ID:fx76j9BW0
>>58
CPUは2600K、あとGTX460です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:01:46 ID:upl50meL0
2600Kと6870だけど特に問題ないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:06:57 ID:fx76j9BW0
>>63
設定はどんな感じですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:14:34 ID:upl50meL0
さあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:16:18 ID:uZuQH69N0
ステートセーブ使ったりしてない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:25:07 ID:fx76j9BW0
>>66
ステートセーブは使ってません。怖いからひたすらセーブはします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:26:44 ID:AuXELRk50
せめて自分の環境ぐらいちゃんと書いてから人に聞け
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:27:44 ID:/RTsmD6/0
じゃあ1年待ってみよう \(^o^)/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:27:46 ID:Q7l9CSaVP
>>64
ゼノブレはAccurate texture cacheをNormalにすれば落ちなくなる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:45:27 ID:fx76j9BW0
>>70
ありがとうです!
とりあえずそれ試してみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:51:06 ID:qCNdjpEd0
■ このスレは質問スレではありません。
エミュスレで質問する厨房も有害ですが、その質問に答える人はもっと有害です。
質問厨を見かけてもスルーしましょう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:52:56 ID:8kETulDk0
>>54>>55
win7 i7-870 x64 メモリ4G GTX460
r7107 1980x1080 スロットルオフ
x16 ミニマップオフ CPUアクセスオフ texture texturecacheファスト fogオフ VBeamオン
一杯出てきても処理落ちもしない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:56:51 ID:8kETulDk0
>>72
つい書いちゃったけど設定とか書かない方が良いかな
ただ全部ダメ!ってやっちゃうとスレの価値なくなるし話すことも無い気がする
質問厨に答えるのは有害ってのは同意する。でも線引きが難しいね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:21:45 ID:vE0ISrrk0
設定を書いたほうがみんなで情報共有できるからいいとおもう。
オレはこの設定で快適だよ!みたいな。
どんどん有益な情報をわかちあおう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:25:32 ID:fs5jLAXQ0
うは
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:27:55 ID:AuXELRk50
とりあえずageてる馬鹿には答えない方が良いと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:50:41 ID:R4k4quKM0
OpenCLで行列演算の並列化コードが書けないorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:05:33 ID:rNctxvO/0
64ビットのOS買うのに躊躇してしまうわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:34:07 ID:7BRIwYam0
ラストストーリーのドルフィン落としたいんだけどどこにあるんですか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:35:01 ID:vrpicqvs0
>>80
意味不明ですお帰りください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:35:29 ID:7BRIwYam0
いやラストストーリーのドルフィンですよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:39:25 ID:vrpicqvs0
ああこれか
http://www.emu-zone.org/html/emu/jiayongji/Wii/20110208/69766.html
もう2度と来るなよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:40:08 ID:5AVGvDL60
>>73
Athlon II X2 250が力不足なのだと分かりました、ありがとうございます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:24 ID:vE0ISrrk0
83 バカにそういうのおしえんなって。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:35:53 ID:ZxvNEV190
お前のことか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:00:42 ID:1QL7Y42C0
>>83
前にそこで落とそうとしたら既に削除されてたな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:59:46 ID:fa722/hw0
  /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  |●_ ● |
 (〇〜 〇 |
  (⊃⌒*⌒⊂)
    /__ノ''''ヽ__)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:13:55 ID:sL+h4EVQ0
Wiiがシリーズを殺した
                累計  初週
真・三國無双2 猛将伝 727,488 284,789
真・三國無双3 猛将伝 531,303 265,489
真・三國無双4 猛将伝 367,884 196,356
戦国無双 猛将伝    376,225 190,358
戦国無双2 猛将伝   304,366 175,598
戦国無双3 猛省伝          22,598  ←New
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:22:03 ID:F4QDakFO0
これDolphinでコントローラーorキーボードのみでやってみた人いる?
つーかバイオのもそうだけどリモコン無しでガンシューってどうなん。
http://www.youtube.com/watch?v=NWVorzf1tdQ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:13:12 ID:DTgOYpA60
>>89
一応、補足
戦国無双3Z 初週 208,548

92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:26:13 ID:Rlj79xps0
でっていう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:28:54 ID:4+8VQgAf0
だってぇ///
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:48:22 ID:lFJ0KvQn0
>>72
>>74
あ?てめえ何様のつもりだよ
てめえらに書き込みの権利を与えてやっているのによ
ニートは大人しくママのおっぱいでもしゃぶって寝とけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:59:55 ID:TJT/nfA/0
4コアきたら本気出す
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:42:21 ID:VRBbynWj0
ラストストーリーのドルフィン落としたいんだけどどこにあるんですか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:12:06 ID:LJ1VvD6gP
4コア対応してねーじゃねーか裏切り者リストに追加だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:14:27 ID:1AcUWrVs0
>>94
ネットで あ? とか言っていきがっちゃってる子供はもう寝たほうがいいよ^w^
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:38:28 ID:vx6O5R8I0
さておっぱいのペラペラソースやるか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:49:24 ID:JIWb1pzS0
ルンファクF終わってないのに新作が出てしまう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:58:22 ID:1LzNIhgj0
ルンファクは快適動作するけど新作はどーかな、Gジェネも来週でるけど前作のウォーズは文字化けがひどかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:06:19 ID:3gKBDHRR0
新作の値段がさがるまでルンファクしとけばいいじゃないですか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:24:20 ID:4+8VQgAf0
でおまいらサンディーエスは予約したのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:34:13 ID:cA1Lz49V0
2台確保。1つは自分用、ウワサのDSTWOが動くか検証。
もう1つは転売予定
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:57:51 ID:HadYy5WzP
転売予定ww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:25:13 ID:cA1Lz49V0
PS2以降のソニー、任天堂の初モノハードの転売はかなり旨い。
PS3なんか前日手渡しで15万www
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:56:26 ID:2zHKlhVl0
恥の上塗りだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:01:11 ID:1QL7Y42C0
>>72
質問する厨房も有害

どういう実害あっての有害なのかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:04:54 ID:K4tKE3c20
そんな相場とかけ離れた額入れてきた奴に手渡しなんて危なすぎるわ
危機管理能力低そう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:06:41 ID:LJ1VvD6gP
そんな高価格で手渡しとか怖すぎるだろ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:11:18 ID:mTFy4IX00
最近、更新止まっているけど過去にもこんな事あったの?
開発終了だとちょっと残念。いや、かなり残念。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:14:18 ID:nuYIaPrm0
どうせ目に見える改善は無かったわけだし
数ヶ月更新止まる程度なら気にしないわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:15:20 ID:BUgatDEN0
毎日何度も更新されてるぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:15:59 ID:HadYy5WzP
>>111
何言ってるの?今日だけで三回コミットされてるわけだが
http://code.google.com/p/dolphin-emu/source/list
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:20:29 ID:1QL7Y42C0
今更だけどゼノ報告
フォーラムのx64-r7128は速度も音も完璧で、強制終了も無い。

フォーラム版舐めてましたm(_ _;)m
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:20:41 ID:2zHKlhVl0
公式のダウンロードページしか見てないんでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:20:44 ID:K4tKE3c20
>>111-112
ゆとり乙
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:42:29 ID:BUgatDEN0
>>115
すまんがどこにあるか教えてくれ
フォーラム探してみたが見つけられんかった(´;ω;`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:44:36 ID:ZfbYHD4VP
>>104
すごいな、今はNDS上でGBAエミュレーターが動くのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:58:03 ID:1QL7Y42C0

>>118
ttp://www.dolphin-emulator.com/download.html

FPS制限offくらいしか手を加えてない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:05:35 ID:2zHKlhVl0
フォーラム?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:07:04 ID:1QL7Y42C0
>>121
ごめん公式のだね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:29:54 ID:zR1Z6gDP0
>>98
おいてめえ調子に乗ってるんじゃねえぞコラ
リアルで相手にしてやろうか?あ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:50:23 ID:IZPQloQd0
超必殺技ふぉおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオラム!!!!はあああああああ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:57:35 ID:8cVaWmOh0
めでたしめでたし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:05:00 ID:3A9OPKBa0
リアルで相手にしてやろうか?あ?

とキー叩く光景にに涙。
127111:2011/02/18(金) 01:07:49 ID:VSkJHYL20
>>116
図星です。ごめんなさい。
続いているなら一安心。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:02:28 ID:wLTJMrvU0
手コキ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:54:49 ID:7NUdb7+y0
dolphinってstatesaveのファイルが26Mもあるんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:03:17 ID:HInPq6YC0
r7185評判良いね
さすが俺のmarcosvitali
だが更新内容さっぱりワカラン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:33:03 ID:XJi5ccyH0
エミュレート精度の向上を目指す前に一回きちんとしたステートセーブできるようにしてみませんか?
開発者さんよぉ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:29:13 ID:GqoOTw9C0
遂にWin7 64bitをインストールする時が来た
ほぼこのエミュのために
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:40:14 ID:xiSBqQ+yP
糞パソに7ですか?
実機買った方がよかったんじゃないw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:45:15 ID:LNb09sV+0
糞つまんねえ煽りばかりだな
質問スレになるよりはマシだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:57:17 ID:M9DHNzSq0
もうXPが長すぎて、これ以外まともに使いこなせる自信がねえ。
Win7にも興味は有るんだが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:57:28 ID:GqoOTw9C0
ほんとだ。糞つまんない
実機持たずにエミュしてる>133乙
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:23:02 ID:RjO4ZX1F0
すまんグレイセスうごくエミュってどこだ? spellforceとか言うヤツ探しても出てこないし最新型もディスク読み込みで止まる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:17:17 ID:28kVvBqBO

普通に動くぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:32:17 ID:HPlvnKFr0
すごいなこのエミュ
電話でも動くのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:35:47 ID:2RUBJsd20
GジェネワールドをエミュでやりたいからWiiエミュに手を出してみる
前回ウォーズの時はPS2エミュで遊んでた、PS2持ってるけど
ちゃんと動くといいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:41:56 ID:HInPq6YC0
>>137
      /:\              /:\
      /::::  \            /:::::: \.
      l::::::   \          ,ノ::::::   \
      |:::::::::    \ .__,,,,―--ー‐´       \.
..     |:::::::::::::::::..                   \
     |:::: .     ;,     ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、.  ヽ..
    /         ,,.;;;;;;;;;  ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );,  ヽ
    /       ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙   ゙、
   .!     ゙ ;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l
   |     / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,.
   |    i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:!  l  ググれ
    .!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ"..   i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:..  |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;::;,' \
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/.   \
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/     \
        |ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//       \
      ,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//         \
    _ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
   ,/:::::::::::::::::.  ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
  ,ノ:::::::::::::::::.     ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:59:08 ID:RjO4ZX1F0
ググッて出てこねーから聞いてんだろアホキモいAAはるなよコミュ障早く死ね
煽るだけで人の上に立ってる気に成ってるヤツってマジちっちゃいわ、掲示板に張り付いて煽るタイミング探すためだけに一生費やすんだろうな
マジ哀れ
dolphin使ってるけどグレイセスだけ動かない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:01:18 ID:RjO4ZX1F0
あーーーマジきめえ。早く死ねよお願いだから
どうせお前なんて生きててもいいことねえから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:20:37 ID:CU2wSv/M0
俺も最新の試したけど普通にグレイセス動いたんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:32:25 ID:O1YWO1Le0
もうPS2エミュスレレベルにまでなったのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:32:57 ID:ydpNrQ8h0
      /´`:、.____/´`;.
      ,/  ´'       `;、
    /"           `;.  あなたは10年後にきっと、せめて10年でいいから
   ./   ●       ●  'i.   戻ってやり直したいと思っていますよ。
  .,/'      (_人_)     'i.
  ;l                 'i  今、やり直してください。
  .l                 .'i  10年後か、20年後から戻ってきたんですよ。今。
 .;'                  |
 i                   |    今、やり直してください。未来を。
 |                   .|
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:35:54 ID:r6BVTgpW0
>>145
再現度はPCSX2の60%ってとこだな

ステートセーブはPCSX2の5%ってとこだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:10:47 ID:suVoQ5Kd0
>>115
これって公式にゼノパッチが組み込まれたってこと?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:17:30 ID:z/3E9wSm0
きめえなこのスレ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:44:28 ID:VnMhCVKO0
>>148
OPしか確認してないけどEmuCRの7190でもノイズなかったから組み込まれたのかもな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:57:19 ID:xI8DBAHU0
質問なんですがdolphinを使ってるんですけどクラシックコントローラーと
ヌンチャクが必要なゲームは実際のリモコンを用意するしかないんですか?
それとも設定でクラシックコントローラーをエミュレートできますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:10:47 ID:+ZRrpJt80
ちょっとわかりませんね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:11:26 ID:3af3HW7u0
分かりません
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:16:55 ID:HPlvnKFr0
諦めろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:22:52 ID:k4FusQe20
諦めません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:42:24 ID:lqDVVmb00
まったく分からん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:53:14 ID:M4NGJA9l0
両手でクラコン使って真ん中のヌンチャクを振り回したいわけだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:19:07 ID:k4FusQe20
振り回しません
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:19:34 ID:n+oS9B760
振り回してから質問しろよカス
死んどけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:52:21 ID:QpvPbAcn0
まだ電車でGOが動かないのかよ
何やっているんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:53:44 ID:ZVoRgrD40
使ってるとは思えない質問だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:21:23 ID:2qYDNFxZ0
>>160
人身事故でもあったんだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:52:19 ID:YIm+wY510
結局、ラススト専用7091落とせなかった俺は負け組みかよ。
だれかうpしてくれたら恩に着る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:46:46 ID:56mLqeKy0
ざまああああああああああああああああああああああ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:54:26 ID:sTK9M9pd0
腹減ったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:58:09 ID:QaL5586xP
ここは馬鹿の博物館か?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:25:16 ID:J9x1WMX30
いらいらしてるおっさんまだいるのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:32:11 ID:lXFWSn7zP
svn718xから急に不安定になった。
特にsvn719xから入力関連をいじったらしく、キーボードで操作するたびにWindowsからエラー音が発生する。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:46:25 ID:uo63QR7P0
>>163
まだMEGAUPROADだけは残ってるぞ>7091
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:10:08 ID:MVjDusNq0
>>163
これじゃねぇの。ちゃんと探せよ。
http://forum.tgbus.com/viewthread.php?action=printable&tid=1966787
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:45:19.13 ID:QLZmh8860
■ このスレは質問スレではありません。
エミュスレで質問する厨房も有害ですが、その質問に答える人はもっと有害です。
質問厨を見かけてもスルーしましょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:52:07.43 ID:1iu0vot7P
久々に自治厨見たな…まぁNG入れるけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:02:22.08 ID:sTK9M9pd0
自治ですらないよ まあ自治を厨房扱いする奴も頭おかしいけどさ

GC/Wii エミュレータのスレです。
現在開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。
・オープンソース(更新が早い)
・Win/Mac/Linuxで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・DirectX11やOpenCLなど最新の技術にも対応...etc
☆ 質問の前にはWikiと>>2-3を読み、スレ内検索をしましょう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:47:56.94 ID:ClNKWo9r0
ドンキーの音の不具合不愉快やな
どーにかならんのか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:00:43.19 ID:n+oS9B760
自治厨うぜえw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:53:02.85 ID:zR4CIeR30
おっ、いつの間に俺のE7300でも無双3がフルスピードになってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:53:32.87 ID:CTG/9GQR0
statesave早く実装してくれよ。
マリオカートGP4戦もぶっ続けでやれるかっつーの(怒
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:22:55.01 ID:eyYNlZDI0
ガラパゴってんじゃねーよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:25:20.30 ID:Fao2Xx400
あれま
AMDCPUだけど、>>1のintel向けビルドが一番軽いかも知れない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:25:22.67 ID:IY5f/UZk0
GCのメタルギアTTS日本語版起動できた人いない?
http://forums.ngemu.com/dolphin-discussion/139498-mgs-twin-snakes-error.html
とかに書いてあるやり方試してみても起動しなかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:39:22.62 ID:0/HUgXMl0
GC版PSO EP1&EP2ともに、ULTの最後までクリア確認。
ムービーが表示されないのと水面エフェクトがちょっと変なのを除いて、ほぼ完璧動作だった。
EP2は重かったけど、実機よりも広いワイド画面で遊べるのに感動した。

あとはエミュサーバーに接続できれば最高なんだけど、それは望みが薄いんだろうなあ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:26:11.81 ID:VWwCxHXDP
>>180
> Q.どうしても遊びたいゲームが起動してくれません
> A.リスト中のゲームを右クリックし[プロパティ]-[MMU speed hack](古いRevは[TLB Hack])にチェックで起動できるかも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:49:20.51 ID:kxI7j6qG0
>>148
レベル20までプレイしてて一回も落ちない。音も乱れない。

ゼノ x64-r7128
Win7 2600K GTX260
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:59:33.47 ID:iqcU/Y+u0
DolphinってOpenCLの実装が進めば、
処理をGPUにも投げて高速化が期待できるのかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:25:08.22 ID:zVG00sk70
ゼルダの風のタクトの魔獣島で、
妹助けて下から水が出てきて、鳥ボスが登場した所で止まっちゃいます。
回避方法があれば教えて下さい。

win7 HD5670 x64-r7168
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:33:21.43 ID:zBEnCPf80
forumに詳しく書いて、治してくれるのを待つ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:06:42.97 ID:llBXrH3b0
自分でパッチを作って組み込む
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:19:31.20 ID:hcJ+lRg50
最初は普通に遊べるのに、中盤になってから進行不可になるのが一番タチ悪いな。
しかもそういうのがけっこうあるから困る。
189185:2011/02/20(日) 18:38:47.44 ID:zVG00sk70
ごめんなさいっ!!
r6499を使ったら問題無く進んじゃった。古い方が良い場合もあるんですね。
本当にごめんなさい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:19:47.69 ID:Hk9wcJpS0
今気づいたんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:11:10.94 ID:lM2iP26i0
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
192163:2011/02/20(日) 20:35:08.15 ID:PSTd4ZRs0
>>169
>>170
マジか!ありがとう無事に落とせました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:58:40.02 ID:vI3ZGQ0m0
QLした後の1秒間ぐらい操作受け付けないんだけど
これはバグ?報告してこようかな

r7209 win7 x64
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:01:27.96 ID:F4olmeb6P
>>193
最近のrevからステートロードした後コントローラーを自動で繋ぎ直してるみたいだから正常じゃないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:13:33.91 ID:F4olmeb6P
最近じゃないなちょっと前からだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:01:35.93 ID:TzW1vddy0
r7199から起動しなくなった
Dolphinはx86版でWin7で使用してる
r7195以前までは起動したんだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:15:36.60 ID:TElwjfTy0
7200は起動したぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:52:06.70 ID:9unKLpqE0
>>190
やっぱり?
そうだよなー…ほんと困るわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:11:08.11 ID:ElvJOLaC0
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:53:29.95 ID:1uKJmDoSP
死ねよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:17:24.88 ID:f+Zke2Hp0
Wiiのソフトはもらい物のオプーナぐらいしかなかったんだけど、
Dolphinを知ってから色々買いまくるようになった。
長く放置していた実機は、吸い出し専用機として活躍。

ゼノブレイドはよかった。走り回ってるだけでも楽しい。
ニコとかに上がってるプレイ動画を見ると画質が全然違うんだなぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:42:57.29 ID:6rSaU+nY0
ストーリーは糞だがな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:37:19.57 ID:iYWZjbXC0
どうやったらWiiのソフトを吸い出せますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:41:00.96 ID:JOw6cynE0
まずは服を脱ぎます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:58:01.84 ID:0gwyvu1H0
脱ぎました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:21:19.03 ID:ZW2ZoLK60
掃除機でも使えば?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:27:00.51 ID:OXV88/se0
使いました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:34:20.18 ID:hbgTu7nE0
気圧が低いと吸えないんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:33:37.11 ID:0gwyvu1H0
圧力釜で気圧を上げました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:34:48.56 ID:ldVD1L8YP
Wiiのディスクを思いっきり吸えば吸い出せるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:14:56.58 ID:hbgTu7nE0
>>209
何MPa?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:22:21.73 ID:hzJESrh8O
お前ら、凄くつまんないんですけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:28:05.95 ID:bRqrpusS0
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:03:13.82 ID:jsbT4NzA0
http://www.dolphin-emulator.com/download.html
ここ復活したはいいけど7185以降、起動後すぐ落ちる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:12:09.52 ID:1uKJmDoSP
吸出し出きねーのにここに居るってことは・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:35:23.14 ID:WNmXonV30
割れ厨なら吸い出し方法質問したりしないだろ
関係ないんだし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:57:45.64 ID:ElvJOLaC0
Macに対応したのか…そしてWin版は不安定
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:55:16.81 ID:3WL767O70
>>193-194
最近のrevだと正常にステートセーブできるようになったんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:20:50.02 ID:CcLntO+5P
>>217
sorenが飛ばしまくってたからな…あとMacには元々対応してたよ、JITだから
>>218
違う。今までステートロード時にWiiリモコンが切断されていちいち再接続しなきゃならなかったのが自動化されただけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:47:30.35 ID:uyVf0O4V0
r7209使ってみたんだがOpenGLやソフトレンダ選べなくなったのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:57:46.55 ID:/5j9sRc/0
ゼノブレ、wiiでプレイした1周目とは別世界過ぎ
ありがとうdolphin
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:08:58.99 ID:sKxynosbO
どういたしまして
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:58:32.67 ID:V9Jegc7+0
亀だけど>>182
画面がおかしいけどとりあえず起動できました。ありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:28:40.57 ID:MpNk118I0
テイルズオブグレイセスが起動しません
r7128でやっていて最後まで行ったのですがEDがどうしても固まるのでwikiを見て4717にデータ移してやろうと思ったのですが
テンプレの(r5152以前の古いビルドはここ)ってところにあるDolphin-r4717でやってみたのですが画面が黒いままで動きません
7128、4836では起動出来ました。コンフィグのwiiタブのsystem languageはちゃんとJapaneseにしています。32bitなのでx64のバージョンは起動出来ませんでした

wikiではフォーラムの4717推奨と書いていたのですが、テンプレのサイトの4717とはまた別物なのでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:39:04.57 ID:fy8gkvorP
>>224
ここのテイルズ専用ビルド試してみるといいよ
http://cid-9faae3caa4bf67bb.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public/Dolphin
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:39:50.31 ID:MpNk118I0
うおおおおおお!!
クリア出来ました!ありがとうございます!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:08:52.82 ID:TEEf/a1b0
なんでPS3版やらないんですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:17:06.18 ID:tR4Z+Z5+0
>>227
なんで君はここにいるんですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:35:34.73 ID:SSiLJrig0
負荷ネイティブミップマップ
負荷のネイティブミップマップは、代わりにそれらを生成する。
ネイティブミップマップを読み込み、より正確な動作です
だけでなく、パフォーマンスが低下する可能性があります
(あなたのマイレージはが異なる場合があります)

EFBは、コピーを拡大
代わりに、ダウンネイティブ解像度にそれらをスケーリングのEFBコピーの高解像度のレンダリングを使用しています。
大幅にはEFBのコピーを使用するいくつかのゲームの不具合を引き起こす可能性がありますゲームの画質を向上させます。

Enabe CPUアクセス
読み取りまたはEFB(レンダリングバッファ)への書き込みCPUをすることができます。
これは、(モンスターハンタートライなど)は、特定の視覚効果としてだけでなく、特定のゲームの機能である(スーパーマリオギャラクシー例えばスターへのポインタ)が必要です
ゲームは大きく、この機能を使用している場合は、このオプションを有効にすると、パフォーマンス上の遠心虚性の影響を持つことができます。

エミュレート形式の変更
EFB内のデータを再解釈することができますが、ピクセルフォーマットに変更されます。
一部のゲームでは、グリッチを抱えている場合は、それを有効にするので、一定の効果は、この機能に依存しています。
ゲームは、この関数を使用する方法に応じて、速度が重要にないから、このオプションの範囲によるヒット。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:39:46.01 ID:S8WClUIO0
>>227
フルHDでプレイしたいからだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:03:56.70 ID:t1sYJOlU0
戦国無双3 猛将伝
r7168で動作速度は快適だったけど、一部表示がおかしいところがある。
・ミニマップで敵味方双方が青で表示されるなど
r6284Mでは表示は完璧だったけど、動作速度は微妙で動作も安定しない。
・戦闘中、音声が流れている時にメニューを開くと音声がループ
・中断データが偶に破損する

その他情報があれば提供して頂けるとうれしいです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:22:27.72 ID:S1lTwI+d0
>>231
俺はr7185で快適だよ。速度も表示も
r7216は起動後落ちることはなかったけど、速度があまり出ないから使ってない

>・戦闘中、音声が流れている時にメニューを開くと音声がループ
r7185でもまれにある

>・中断データが偶に破損する
r7185でもごくまれにある
(破損というよりセーブできなくなる。Dolphinを再度立ち上げたら症状が無くなってたりする)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:38:50.20 ID:kvXYljiB0
更新する度に糞化していくエミュだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:37:12.79 ID:zWSjSR/I0
>>232
r7200は5時間くらいやってみた結果
・速度、表示問題無し
・音声ループバグ有り
・セーブ出来なくなるバグ無し
・クイックセーブ安定
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:55:42.65 ID:E/73OvCX0
ドンキーリターンズの8-2のお手本プレイがずれて途中で死ぬ
残念そうなドンキーが出てきてステージから退場させられた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:56:24.17 ID:fDPcFM+M0
Dolpin最新のでドンキーリターンズやってるけどsppdが76%くらいしかでない。
動画だとスイスイ動いてる。CPUがしょぼいからかね。
フェノム2 x4 2.5G
GTS 450
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:00:39.67 ID:dFzBsJTz0
2.5GHzはちょっときついかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:11:00.85 ID:2/sGrmbs0
4GHzのPCでもドンキーはかなり重かったぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:19:29.49 ID:fDPcFM+M0
>>237
>>238
やっぱそうか。もっとGPUにまわしてほしいなぁ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:22:17.25 ID:jmQU1Lh+0
GPU使ったからって速くなるとは限らない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:30:20.61 ID:fDPcFM+M0
>>240
じゃあ4コア対応で!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:34:19.72 ID:kvXYljiB0
糞へのむ使ってるからだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:34:31.67 ID:5bOeOz+60
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/22(火) 20:30:20.61 ID:fDPcFM+M0

[] 投稿日:2011/02/22(火) 20:30:20.61 ID:fDPcFM+M0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:44:29.93 ID:bTj64m4s0
>>236
>>238
え?ドンキーはr6535mでvps60越え当たり前だったけど。
たまにフリーズ有だが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:58:57.91 ID:SSiLJrig0
OpenCLがアップをはじめました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:59:26.20 ID:E/73OvCX0
i7 870だけど普通にフルスピード出るよ
フリーズはないが時間経つと音がおかしくなる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:09:09.87 ID:5bOeOz+60
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 18:55:42.65 ID:E/73OvCX0
ドンキーリターンズの8-2のお手本プレイがずれて途中で死ぬ
残念そうなドンキーが出てきてステージから退場させられた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:22:04.51 ID:2/sGrmbs0
>>244
>>246
設定は?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:41:02.49 ID:E/73OvCX0
>>248
wikiの通りでその他はデフォ
Textureにしてないとか言う話ではない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:00:06.60 ID:fy8gkvorP
r7225でWiiリモコンのスピーカーに対応したみたいだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:09:48.44 ID:8p5SckBs0
それって実はすごくね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:12:11.88 ID:TZaj1GSp0
マジかよリモコン買ってくる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:51:51.13 ID:29XE74UVO
今頃だが、やっとこさ428封鎖された新宿だっけ?クリアした。
ほんとに久しぶりに面白いゲームだた。
脚本家や俳優も豪華。面白くないわけがないよな。
続編ないみたいだが作って欲しいもんだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:22:21.83 ID:eXSWQ8nX0
4コア対応マダー?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:30:58.00 ID:lgeYwRONO
色んなバージョンでてるな。ありすぎてビビルワ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:07:33.50 ID:BMvCbs/Y0
428文字がでてこなくないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:40:53.64 ID:KQktL2dP0
GCコントローラーないからPS3のコントローラーで代行してるんだけど
アナログスティックの感度が敏感すぎる
みんな遊びはどれくらいにしてる??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:43:49.12 ID:xEbcuDpT0
>>256
変だと思ったら設定いじったりフォーラムとかwiki見てみれば良いじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:45:06.25 ID:OERAopVa0
>>253
俳優なすびしか分からんかったがw ただひとみがかわいいのはガチ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:02:03.21 ID:29XE74UVO
>>256
日付か駅番号みたいだね。タイトルにつける必要性はないと思うが
>>256
あのタクシーの人、知らない?
キムタクのHEROに出てた何でも、あるよのマスターだけど。
主要俳優は俺も知らないがイケメンばかりだったな。
ひとみはマジマブだたな。近野成美とググった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:26:24.69 ID:uOEux3nE0
にほ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:45:15.27 ID:Zhx53CMW0
無双3で赤青色でないのは、ビデオのした二つのにチェックつけたらいいよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:03:15.69 ID:RG4b23320
マジマブ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:30:31.30 ID:ra3wIWMXO
画像検索してみたけど、確かにマブいな
ちょっと428  してくる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:51:36.06 ID:UkegAHNKP
ちょっと072してくる


って書かせたいの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:51:25.06 ID:vpNVoT3H0
オーシャンとジージェネの動作確認した奴いないのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:58:51.21 ID:85CLfhMQ0
428と朧村正とゼノブレと罪と罰は、一度はやっておくべきソフト。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:21:22.64 ID:uOEux3nE0
4×2=8ってノベルゲーだろ?
本当に面白いの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:10:47.25 ID:knWhiNcT0
428情報

犯人はカナン=アルファルド
タ マの中身はマリア
田中は犯人グループの一味
亜智の親父が建野と共謀してひとみを殺そうとしている
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:14:38.43 ID:AMgr45AC0
>>269
サンクス。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:54:33.61 ID:0pioSJxa0
最近、r7168からr6505に戻したら
マリギャラ2とテイルズのラタトスクが劇的に軽くなった。
他のソフトも昔のrの方が良い、というのがあるんだろうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:57:51.24 ID:vpNVoT3H0
俺の持ってるゲームは6945で快適に動作してるからそれ以外はほとんど使ったことがないな
ゼノとかグレイセスみたいな専用なのがあればそれ使えば良いと思うけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:06:54.44 ID:hF325+AI0
アークライズはバージョンで速度がコロコロ変わる
自分が試した限りではr6623が一番軽かった
安定性は分からないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:18:57.43 ID:ra3wIWMXO
あっ! オーシャンズもうすぐ発売じゃねーか
フロンティアでの俺のかわいいお嫁さんもゲストキャラで出てくるらしいし、すげー楽しみだ
428は後回しだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:33:14.86 ID:1+jcbg5U0
428はアニメで糞台無しだった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:38:22.10 ID:0pioSJxa0
後、wiiのsave dataってsd.rawじゃなくて
その下のtitleに個別に置かれていたんだね。
今までsd.rawをバックアップしてたよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:48:47.98 ID:29XE74UVO
>>275
タイプムーン好きだし別個と考えればアリだと思うけどな。
まぁおまけシナリオなんだし。
きのこのおまけシナリオは泣けた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:31:00.19 ID:KWgJIyV+0
強制終了祭りはいつになったら終わるんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:00:58.92 ID:BMvCbs/Y0
Xtreme2damax作成のやつじゃないと信用できんわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:31:10.74 ID:3CH0E4Zu0
ステートセーブに一番力入れろよ>>>開発者様
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:02:43.31 ID:ou1FVLVR0
[GC] Mario Kart: Double Dash!! で走行中にかなり音が小さくなってしまうんですが、
これを改善する方法あったら教えてください。

フォーラムではHLEではなくLLEを使えばいいみたいなことが書かれてましたが、
なぜかLLEを選択するとDolphinが立ち上がってくれません。強制終了してしまいます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:33:15.81 ID:Sgn+P11hP
LLEは実機から必要なファイルをダンプしないと使えないぞ
http://forums.dolphin-emulator.com/showthread.php?tid=3823
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:10:56.61 ID:A7uon1EA0
実機のWifiとネット対戦できないのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:11:52.40 ID:yhvYx3mN0
おまえはリアル逮捕されたいのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:16:19.22 ID:ou1FVLVR0
>>282
ダンプして使ってみますありがとうございました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:34:43.46 ID:eDF0W1E20
プロパティのバナーの詳細を書き換えたいんだけどどうすればできるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:44:15.55 ID:A7uon1EA0
エミュ同士で対戦できたらすごいけどなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:49:53.45 ID:wDt08/fy0
>>283
スマブラは亜空の使者モードがあるから多少はなんとかなるけど、完全一人プレーでの
マリカーは正直キツいな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:53:32.49 ID:73GeTd8f0
Gジェネ特に止まることもなく快適だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:56:22.88 ID:4029eC2O0
>>289
文字化けない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:40:19.44 ID:ptfKYOsQ0
ネット対戦は実機でやればいいじゃない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:50:22.51 ID:W5O08LtP0
そいやあネットプレイって使えないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:58:50.04 ID:Vphi2PUG0
>>236だが、ドンキーコングリターンの速度がでなかったの改良できた。
http://darkgaiachaos.xanga.com/742052268/item/
ソフト側の設定で60FPS固定 もうwiiエミュのCPU性能はマルチコアならなんでもOKくさいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:11:59.24 ID:wDt08/fy0
おお凄い。これであとは日本語化さえできればエミュで遊ぶ気になるのに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:31:50.51 ID:oliAAIHG0
どゆこと・・・?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:32:44.26 ID:wDt08/fy0
ドンキーってエミュだと日本語にならなくね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:50:34.36 ID:Ee4v9WwR0
>>293
つまり・・・?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:57:09.11 ID:LUBs6cln0
>>293
定格C2Q9550sだとさすがにパワー不足を感じること多いよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:12:39.98 ID:hgM1nPn50
数世代前の非力CPUで感想言われても、そうだろうね
としか言いようが無い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:14:57.71 ID:Vphi2PUG0
>>297
俺のゴミCPUでもVPSFPS60キープできるんだから
>>238とかが救われる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:30:23.16 ID:1gGsH2V80
ソフトごとの設定とか前からあったっけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:51:24.34 ID:u9KZfVnA0
ドンキーってエミュだと日本語にならないの?
割れでしたってオチじゃなくて?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:06:24.28 ID:wDt08/fy0
タイトルだけ日本語(英語&カタカナ表記)で、それ以外は英語という奇妙な状態になる。
エミュ対策だとかなんとかで過去スレでも話題になってたような。
それにしても、早くなったのはいいけどエラー吐いてフリーズしまくりだなこれ。
安定バージョンないのかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:08:35.54 ID:u9KZfVnA0
そんな変な対策されてるのかw
アクションゲームだしどっちでも良いような
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:56:02.33 ID:la2nQc9m0
ゴミPCでごめんなさい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:43:50.63 ID:i2YIRu5V0
>>303
r7128でソフト側だけの設定すればドンキーは落ちずにできた。
本体の設定はwikiのままでいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:51:45.41 ID:vfFOqR9s0
wikiにドンキーの設定情報とか無くね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:58:17.24 ID:MW9/WoBBO
地デジはお早めに!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:48:43.53 ID:vfFOqR9s0
あと、クランキーコングの店で買い物した後にステージに入ると
サウンドが大変なことにならないかこれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:43:46.05 ID:iYSh9Rzz0
>>307
無いなら自分から書く。それがwiki
え?そういうこと聞いてるんじゃないって?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:46:20.27 ID:vfFOqR9s0
うん。

ところで、2面の最初のステージまでクリアしたが、
1面のボスのところが重くて60fpsキープできなかった。
それと時々効果音が消える。BGMもおかしくなる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:02:33.40 ID:MW9/WoBBO
音がおかしくなるのがDolphinクオリティー!イェァ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:19:10.02 ID:i2YIRu5V0
>>311
重いなら>>293の8個目の画像の
Enable DTK Music
Enable Audio Throttle
のチェック外して9個目の画像のフィルタリング16を1にするとよろし。それでダメならDolphin進化待ち
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:21:25.75 ID:/CEs2+7+0
つかお前ドンキーの不具合全部書いてくつもりか?
既知の不具合は公式フォーラムで既に語られてるから見てこいよ
設定で直せるのもあるし直せないのもある
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:30:45.51 ID:vfFOqR9s0
>>313
進化待ちだね。
>>314
どうやら音関係は直せないのか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:12:07.38 ID:HRwXBsCb0
Gジェネワールド
セーブデータが壊れています。セーブデータを削除しますって画面から進まないぞ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:23:28.18 ID:HRwXBsCb0
ごめんいけたわ。
若干台詞の文字が抜けたりする以外は普通に動いてる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:53:45.33 ID:u5L2+JPK0
どうやった?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:33:30.40 ID:Tfprhd990
俺もGジェネ>>316と同じの出たな
どこいじりゃいいんだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:36:06.65 ID:eKEZ8ZkZ0
割れ厨には分からない設定
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:40:54.35 ID:CMxesQml0
テクスチャキャッシュのとこしか弄ってないが普通に動くな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:22:42.63 ID:CMxesQml0
でも2D物はエミュでやる必要ないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:05:38.07 ID:ARNaODEO0
Gジェネで文字とかの表示おかしい人は
Accurate Texture Cache有効にすればちゃんと表示されるとおもうよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:25:11.13 ID:ARNaODEO0
追記
Accurate Texture CacheはSafeね
NomalとFastだと文字が抜けたりする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:48:20.99 ID:vfFOqR9s0
>>293みたいにソフトの設定しだいで劇的に早くなるソフトって他にないの?
罪と罰とかソニックカラーズも本体の設定だけじゃ重いんだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:03:09.28 ID:YcO8AG1OP
前にも何度か書いたけど、バイオ4はEnable CPU Accessをオフにするだけで劇的に軽くなる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:50:51.59 ID:w/Wt/TpfP
>>325
>>1
動作タイトルリスト
http://www.dolphin-emulator.com/wiki/index.php

テンプレを見ろテンプレを
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:29:03.71 ID:e8Cu2P830
Site not Found
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:49:42.41 ID:vfFOqR9s0
>>327
>>1
Site not Found
http://www.dolphin-emulator.com/wiki/index.php

貼る前に確認をしろ確認を
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:56:40.07 ID:u5OTUl4m0
>>316
Gジェネワールド 起動法???
1:セーブデータが壊れています。セーブデータを削除しますって画面を出し一応のセーブデータフォルダ(53444a4a???)を作る
2:セーブデータが壊れています。セーブデータを削除しますって画面が出る前にセーブデータフォルダ(53444a4a???)を別の場所に移す
3:起動したらセーブデータフォルダ(53444a4a???)を元に戻す。※戻さないとセーブ画面で固まる。

あとは問題なく普通に起動できるはず。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:58:21.58 ID:u5OTUl4m0
>>330
書き忘れ
問題なく起動できるようになるのは一度セーブしてから!!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:01:52.41 ID:tpCJBl8G0
ルーンファクトリー

i7 870
8G
HD5770

最新版の7236Mでかなり軽いです時30fps

設定は
FEB Copy - Texture
Accurate T exture Cache - Fast
に変えただけ


333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:06:06.89 ID:wTE3uxj80
でかした
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:11:58.87 ID:k98m0fXM0
よくやった、PS3のやつ買うとこだったわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:30:36.75 ID:tpCJBl8G0
あーでも音がゼノみたいにプチノイズが入る時がある
まぁゼノみたいに酷くはないから あんまり気にならないレベルだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:10:04.06 ID:0I582rVv0
ほとんどのソフトでwiiリモコンにヌンチャク又はクラシックコントローラ接続しろって出るけど 
2000円で買ったロジクールのパッドだけではどうにもならんのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:18:20.15 ID:gLNalK1P0
>>336
どうにもならないね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:21:16.00 ID:K6Aeq+d90
PC用のWiiリモコン的な物がでればおもしろいとは思うが、Wii用が普通に使えるしなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:39:43.31 ID:Q21CyU3D0
>>336
ヒント
Wiiリモコンをエミュレート→拡張コントローラはクラシックコントローラ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:56:07.43 ID:0I582rVv0
>>339
ありがとう どうにかなったわ  
でもボタン足りないしクラコン1個買おうかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:02:27.20 ID:snInhEY20
>>335
ゼノの音問題は本家x64-r7128で完全に直ってる。しかも一日中放っぽって
おいてもリモコン切れる程度で、まったく落ちないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:45:02.53 ID:vIzh3feH0
x86はどうよ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:50:35.67 ID:vfFOqR9s0
ゼノって前にここで紹介されてたゼノ専用の6856と、本家のr7128のどっちがいいの。
個人的には6856のほうが軽い気がするんだが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:55:41.53 ID:eKEZ8ZkZ0
さすがにあれで軽いとか重いって言ってるならスペック足りてません
ゼノは軽い方だぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:09:10.30 ID:vfFOqR9s0
序盤は軽いけど、仲間が三人揃って複数の敵相手に戦うようになると戦闘が一気に重くなるよ。
燐光の地ザトールあたりまではプレイすべし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:13:20.39 ID:t+i0MFuB0
重い軽いという奴に限って自分の環境を絶対に書かないの法則
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:17:42.24 ID:eKEZ8ZkZ0
>>345
いやクリアしたから言ってるんだが よっぽど変な設定してるんじゃね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:18:39.29 ID:lT7HT4bh0
7128がなんか特別なわけじゃないだろ
たまたま試したのがそれだったってだけで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:19:43.13 ID:fXbDafWm0
Coreiで最低4GHzない奴は
重いとかいう以前にその糞スペックどうにかしろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:21:52.71 ID:vfFOqR9s0
>>346
某デュアルコアのCPUをOCして4Ghz、グラボHD5770、メモリ4Gさ。
>>347
それは6856と、7128のどっちのほう?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:24:48.86 ID:vfFOqR9s0
具体的に言うと、i5 650をOCして4Ghzさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:29:14.09 ID:eKEZ8ZkZ0
>>350
7128 てか質問スレじゃないし後自分で考えろよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:36:58.65 ID:vfFOqR9s0
じゃあ7128のほうが早いのかな・・・。冒頭の部分で比較しただけだから間違ってたのかもしれん。
ちょっと7128に変えて話を進めてみるか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:37:53.22 ID:bBxHFzZZ0
>個人的には6856のほうが軽い気がするんだが。

誰かが「7128の方が良いよ!」って言ったら変えるの?重い気がするほうに?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:38:33.34 ID:vfFOqR9s0
うん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:39:38.59 ID:bBxHFzZZ0
じゃあ「7128の方が良いよ!」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:42:08.66 ID:vfFOqR9s0
あ、これだけ聞きたい。
6856だと不安定でフリーズするから、テクスチャキャッシュをノーマルにすると落ちなくなると
聞いてそれを実行してるんだが、7128ってそもそもゼノプレイ中にフリーズ多発する?
だったらテクスチャキャッシュ無効にして軽くするんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:44:25.60 ID:eKEZ8ZkZ0
>>357
6856だろうが何だろうがフリーズなんてしない罠
ゼノは音がノイズ入るだけで発売からずっと安定はしてたはず
何か設定に問題あるか常駐してるソフトでも悪さしてるんじゃね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:44:48.00 ID:snkrJssV0
さすがこんなスレでID赤くする奴は一味違う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:03:43.95 ID:vfFOqR9s0
照れる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:33:12.74 ID:vIzh3feH0
マリオゴルフとマリカDDまーーーーーーーーーーー(?_?)−−−−−−−−−だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:38:43.30 ID:44NtsVjh0
i7 930の2.8Ghzなんだけど、これって種類とかコア数とか関係なく単純にGhzが高いほうが有利なの?
そうだとすると2.8Gって低いかな
グラボはHD5870だけどCPU2.8Ghzで実用レベルで動くのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:41:10.28 ID:YcO8AG1OP
>>358
いや、ゼノブレイドはフリーズするよ。俺の環境でも過去5回くらいフリーズした。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:48:42.09 ID:vwFs6BKI0
Gジェネは確認さててルーンファクトリーの起動確認はまだなの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:53:39.25 ID:A6cF57GH0
馬鹿なのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:54:43.59 ID:vfFOqR9s0
ゼノ7128、最初は大丈夫だけど、しばらくプレイしてるとノイズが酷いことになるんだが・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:55:54.53 ID:Q21CyU3D0
今日は珍しく盛り上がってるな
要はr7236がいい感じって事でおk
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:59:04.00 ID:8m/9MEh60
最近ダウンロード違法云々の警告文うぜーな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:02:03.71 ID:tpCJBl8G0
俺は7095でゼノ最後までやったぞ
もちろんノイズもなし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:14:42.75 ID:Z6zj/C440
ゼノブレイドのフリーズってDolphin自体反応しなくなるやつだろ?多分環境依存だぞ。
俺もちょくちょく止まってたけどグラボ変えたらフリーズしなくなった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:31:05.66 ID:l1E//PgA0
ペンティアムDだがマトモに動かない
PSエミュなら動くのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:34:10.07 ID:eC1e6jix0
最近のビルドが起動すらしなくて困ってたけど、フォルダの名前に2バイト文字入れたら動くようになった
逆じゃないの普通
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:36:00.65 ID:k98m0fXM0
>>371
それはきついだろ
PS2の2Dゲームがなんとか動くレベル
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:47:21.11 ID:Y9u2+b580
PS2じゃなくPSエミュかよ
マトモに動くと思った事が凄い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:48:53.87 ID:Q21CyU3D0
たぶんでかい釣り針かと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:56:55.82 ID:44NtsVjh0
>>330
これもうちょっと詳しく頼む
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:03:03.71 ID:0lWWZgQtO
ルンファクたしかに軽い
AA入れてても余裕っぽい
つっても、まだ始めたばかりだけど
r7231
Win7x64、i7 920 4G、HD5770
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:04:29.67 ID:vm3+p3cL0
あ、できた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:25:53.21 ID:vm3+p3cL0
やっべぇ、初めてWiiエミュやったけど随分快適に動くんだな
Gジェネワールドやってるけど、軽いしヌルヌルだし、セーブ&ロードが爆速で0.数秒で終わる
戦闘入る前の読み込みも1秒くらいだし、実機より速い?
上の方に書いてあるように設定したら文字化けも表示おかしいところも今のところ一切無い

r7236
Win7x64、i7 930 6G、HD5870
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:18:37.47 ID:qi5t8jua0
ドンキーコングリターンズ、エミュだと二人用できないね。へんな対策しやがって
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:46:15.68 ID:GaPQG4CS0
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:50:07.98 ID:xOMLqJc00
ぬう。ゼノ、7128よりはマシだけど、7236でもそれなりの時間遊んでると
ノイズまみれになってくる・・・。
最後の望みで369さんおすすめの7095でやってみるか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:55:29.25 ID:LcrzkiGm0
Gジェネ、「セーブデータが壊れています。セーブデータを削除します」で進めない
>>330の説明じゃよくわからん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:57:53.45 ID:7nvFOT9a0
分かるけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:04:04.63 ID:cIj3Knt60
ルンファク動作はFPS30で冒頭は安定するけど
若干のノイズとテクスチャ欠け(OPの神殿の道が一部暗いとか)があるな
r7128 openGLでFEB Copy - Textureに変更のみ
XP32bit Q9650(3.6G) GTX260
ゼノブレでもOPとかノイズあるからCPUのスペ不足の問題なんだろうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:13:09.40 ID:LcrzkiGm0
すまん、解決した
多少アクロバットに行けばよかったのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:22:40.10 ID:vm3+p3cL0
俺もエキゾチックにやったら解決したけど、実はよくわかっていない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:47:50.38 ID:v0l/X55tP
そりゃJAPAN
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:01:45.91 ID:R2i1fOZrP
マゾヒスティックJAPAN
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:07:16.90 ID:bAFCAbCn0
俺もバク転とかしながら>>330やった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:12:42.85 ID:v0l/X55tP
そりゃ歌舞伎 (そりゃ歌舞伎)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:35:53.37 ID:Zfgfjsci0
起動直後は問題ないんだが、すぐにホットキー操作を受け付けなくなる上に、キーを押すたびに警告音が鳴るようになる
なんでだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:45:11.97 ID:7nvFOT9a0
PCを投げ捨てろー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:05:35.53 ID:I0Uq1zkg0
不法投棄で通報した。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:37:56.39 ID:aDcboabO0
オプーナ完動するようになったかね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:39:25.12 ID:OwDnrfhp0
どうかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:18:14.77 ID:zFtr1pNh0
Gジェネ>>330みたいな事してないけど普通に遊べてる
一番最初にセーブデータの警告出たけど勝手に新しいセーブデータ作成されて始まった
その後セーブもロードも問題なし@r7236
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:26:32.72 ID:v2fWiQqQ0
Gジェネは警告画面でクラコンのaかb押せば良いだけだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:44:07.14 ID:atbVrYTI0
Xbox360のワイヤレスコントローラ使ってる人いる?
動作に問題はない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:14:00.05 ID:N5xhAFDN0
>>330 のものです
r7251 でやったら普通にできました。
コントローラーの設定がちゃんとできてなかったみたいで、ボタンの1と2を設定して
警告画面で1を押したら普通にできました。
多分古いVerのでも同じだと思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:45:10.49 ID:otFqzNsh0
7251でGジェネするとフリーズしやすくない?
なんか頻発するからバージョン落としたらサクサク動くようになった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:47:13.41 ID:N5xhAFDN0
無限行動のコードがうまく機能するVerってどれになります?
7251だと機能せず
7234だとOFFにすることができません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:26:54.99 ID:nWKKqXSS0
ルーンファクだけど
最新のverでやるとなんか透明な壁があって進めない場所とかあるんだけど
ゼノ用の7095でやると壁もないし音もノイズ入らなくなったし快適なった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:38:47.06 ID:xOMLqJc00
ルンファクって面白いの?
初代牧場物語にはハマったけどこれはどうもギャルゲぽくて
手を出してないんだが・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:52:22.30 ID:S3dvskgT0
ギャルゲ要素入れないと売れないんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:53:29.43 ID:RtbJHSrE0
オーシャンズは知らんがF
Fはエミュでやるとロード短くなるし画面が綺麗で神ゲーだった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:01:13.84 ID:nWKKqXSS0
戦闘はかなりスピーディになってる
まぁ公式で見れば?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:47:32.65 ID:Xuq2HO3o0
>>345
3人戦闘でも速度は落ちないけどなあ。7128でだけど。
レベル30までのプレイ途中だけど一度も速度・音に問題無し。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:58:31.18 ID:R2i1fOZrP
スペックは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:35:09.28 ID:xOMLqJc00
ルンファク面白いのか。でもPVとか見ると正直引くなあ・・・
>>408
結局7128でも7095でもしばらくするとノイズ出るから、元のゼノ専用6856に戻したよ。
これだとノイズ出ない。
たぶん環境によるところもあるんだろうな。ちなみに32bit版のほう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:41:04.67 ID:v0l/X55tP
Dolphin SVN r7190
2011-02-18
キー入力中にエラー音が鳴る不具合の発生はこのrevから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:36:19.32 ID:cIj3Knt60
ルンファクオーシャンのノックするためのキーコンフィグが分からんなあ
swingでもないしshakeでもないっぽい
PCコンで出来た人教えてくれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:11:14.02 ID:wuR6fAY30
素直にWiiリモコン使えw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:12:50.88 ID:7nvFOT9a0
実機あるんだからwiiリモコン使えば良いだろ エミュでも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:15:22.85 ID:WXiybq5b0
Dolphin起動してもFPS30くらいでカックカクになるんだが
ちなみに最新版の64bitをDLしました、起動したゲームはGCのバイオ0
スペックは
CPU i7-720QM
OS win7 64bit
メモリ 4GB
グラボ ラデオンhd5870 1gb
なぜなんだぜ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:16:06.65 ID:dkWYFo890
そんなもん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:17:15.81 ID:ui4bjajN0
カックカクなのにFPS30出てるのがそもそもおかしいんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:01:47.40 ID:R2i1fOZrP
>>415
ノーパソじゃ無理
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:13:26.49 ID:iRFT4V5N0
>>415
720QMって1.6Ghzかよ。そのスペックでDolphinとか顔洗って出直してきた方が良くね?
基本中の基本だが、2コアしかDolphinは使えんからクロック低いcpuはゴミ扱いになるぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:15:12.72 ID:OcDWLNRq0
ゴミさんこんにちわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:21:58.41 ID:w1bUU8aT0
まぁ俺のAtomよりはいいけどな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:24:46.71 ID:rVUGVDaL0
つべも満足にできないAtomは論外
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:32:08.99 ID:mmOQqAlJ0
ルンファクはヌンチャクないとプレイできないのね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:30:07.18 ID:1D/+e2PG0
コントローラー設定の拡張コントローラのとこをヌンチャクにしたらヌンチャクなしでもできるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:05:02.28 ID:UZliYhfbO
フロンティアはヌンチャクじゃなくてクラコンでもプレイできたが
ただノックが出来ないだけで
オーシャンズもそうじゃねーの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:12:09.27 ID:UZliYhfbO
>>412
ノックはヌンチャクのシェイクを使うんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:13:55.21 ID:aDjxXHz10
最新版だけど最初リモコンをパッドに割り当てた
その後GCコントローラをパッドに割り当てて
やってみたけどリモコンの方の設定が反映されちゃうw
どうすればいい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:17:59.36 ID:aDjxXHz10
ごめんなさい
忘れてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:47:39.29 ID:mwCSo9090
CopyのとこTextureに変更する人多いみたいだけどRAMと何か違うの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:03:59.94 ID:TJVoyiNS0
RAMの方が再現度が高いが付加も高くなる Textureは逆
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:13:36.22 ID:mPoOk9zG0
RAMの方は、スペック足りてないと逆にテクスチャの品質が落ちる場合がある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:16:43.38 ID:V0T5K5cb0
久しぶりにバージョンアップしたらコントローラーの設定してもボタンが効かないんだが
何か他に設定しないとダメなとこある?前のバージョンだと問題ないんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:26:39.73 ID:GLRta3KV0
テメーの環境もかかずによくいうわ、巣に帰れよゴキブリが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:54:47.94 ID:adQAOHJfP
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:31:22.71 ID:4FvjjyWa0
格ゲーみたいにタイマン対戦ならエミュだけでもいいんだけど、wiiは複数対戦物が多いから
たくさんの人とロビー鯖みたいなもんがないとあまり意味無い。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:31:56.15 ID:JG4I7LkIP
>>434
これって、PSO ep1&2でも出来るんかな・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:51:59.73 ID:uQIrOJLr0
>>435
64みたいにカレイラに対応したやつ出してくれれば一番良いんだけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:53:23.50 ID:adQAOHJfP
>>435
でも>>434のスマブラDXは三人で対戦できてるぞ。対戦相手はここで募れば集まりそうだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:59:27.18 ID:4FvjjyWa0
募ってみ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:02:07.77 ID:adQAOHJfP
え・・やだ・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:07:34.75 ID:TeWgNjfwP
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:20:15.00 ID:adQAOHJfP
>>441
スマブラ専用だけどカイレラ対応版あるのか
他のゲームでも使えたらいいのにな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:27:02.72 ID:W3h9cGw90
クラッシュ祭り終わった?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:24:40.17 ID:kZ5Dckxn0
>>409
2600K @4.5Ghz
GTX260
Win7×64
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:29:10.19 ID:1gvvdKAM0
イラン所にチェック入れて重くしてるだけなんじゃ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:16:42.46 ID:ymhsOhpY0
マリカ対戦やろうず^^^
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:38:38.35 ID:eccIAO6f0
ルンファク確かに軽いけどプチプチノイズがなー(´・ω・`)
ウチの環境(XP、i7 830、HD5870、SE-200 PCI)では
r7257、r7128、r7095と全滅だった
更新待つかー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:16:26.27 ID:GPGXqG0f0
>>425
今回はリモコン振って仲間モンスター呼び寄せもあるから
コントローラーだと仲間連れても単身で挑むハメになるw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:23:16.96 ID:Lt9fQ/Pw0
ガンダムvsZガンダムの通信対戦のサービス終わるんだけど
>>434ならGC版で通信対戦できるんだろうか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:28:21.14 ID:GLRta3KV0
たしかに最新版SVNだと2つめにあるゲームのコントローラーきかんわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:43:24.40 ID:EUpyEguc0
リモコン振るのをボタン設定できる機能とかはないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:45:50.97 ID:NkF0dAKC0
だからwiiリモコン使えば良いだろ 実機持ってるんだから
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:52:49.35 ID:EUpyEguc0
馬鹿馬鹿しいから棒なんて振りたくない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:53:57.40 ID:NulkbfyD0
そうだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:00:48.20 ID:NkF0dAKC0
>>453
それじゃ馬鹿馬鹿しいんだからゲームなんてやらなくて良いだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:07:10.53 ID:/fhExxQv0
実機もROMも持ってないけどやってまつ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:08:44.05 ID:P6hiy69P0
グラフィック設定の異方性フィルタリングってどれがオススメなの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:12:31.25 ID:1gvvdKAM0
>451
該当ソフトやってないからどの程度のコントロールが必要なのかワカランけど
emuでのキー割り当てをキーボードにしてjoytokeyじゃ駄目なの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:13:20.24 ID:4FvjjyWa0
画面奥のほうのテクスチャが鮮明に見えるんだっけか。
ぶっちゃけいらないでしょ異方性フィルタリング。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:14:18.50 ID:P6hiy69P0
>>459
切らないと重くなる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:28:20.49 ID:KBjq6vrm0
俺はあった方が好きだけどなあ。GPU-Zで見ても大した負荷じゃなさそうだし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381180.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381183.jpg.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:35:14.41 ID:Vxwmvw3xP
>>449
考えたこと無かったけど、いつかは可能になるかもね。

家庭用唯一の4人対戦が可能なゲームだから、将来的には盛り上がるかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:55:32.08 ID:4FvjjyWa0
>>461
遠景はボケているほうが奥行き感が出て味があることもあるからね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:08:17.93 ID:z/yb2K5l0
>>446
やろうず
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:12:34.34 ID:/rqkYYqmO
>>447
オーシャンズ昨日から相当な時間プレイしてるけど、ノイズなんて全然ないよ
つか全体的にこれといった問題もなく、快適そのもの
r7095
idle skip オフ
EFBコピー texture(RAMだと不具合でた)
DSound
Audio throttle オフ

Win7x64
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:37:23.76 ID:tfzkpMip0
>>447
俺も>>465と同じで問題ないというか不具合無し
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:51:39.71 ID:xBqnACq00
VSシリーズならDCエミュでネット対戦できるんじゃないのかと思ったけど
どれもまだ対応してないんだな・・・
PCSX2とかも対応してくれたら連ザUとかできるのに、現行じゃ可能性あるのdolphinぐらいか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:28:40.23 ID:9LhKE9i00
オーシャンズのヒロインたち微妙だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:42:33.01 ID:HwPLKWS50
>>468
花澤以外微妙だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:12:22.43 ID:wT/FuXyl0
オーシャンズ
普通のコントローラー+
ヌンチャク拡張設定でシェイク(ノック)もできるけど
モンスター呼びができないんだよね

動作は同じく問題無し
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:40:03.08 ID:0eimCQur0
ラストストーリーって少しは軽くなった?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:06:10.92 ID:pGEHJXyc0
一生軽くはならないからお前の糞PC買い換えろw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:02:59.00 ID:jzkAsemXO
このエミュ、Q9550程度のスペックだとキツいね(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:08:56.82 ID:KcPsrBbt0
このエミュををまともに遊びたいのか。
スーパーサイヤ人2や3とはいわん。
せめて普通のスーパーサイヤ人になってから出直して来い地球人め。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:10:07.45 ID:hbyzyUAq0
オーシャンズプチプチノイズ出るな

r7264
テクスチャで
オーディオスロットル切った

OS = Microsoft Windows 7 Professional 64 ビット
CPU = Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz
ビデオカード = ATI Radeon HD 5770
メモリ24G
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:10:30.50 ID:tfzkpMip0
自演祭りですね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:25:52.45 ID:SbakYQf70
>>473
なかーま
グラボは9600GTGEだしw
さすがに載せ替え検討しなきゃね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:45:40.43 ID:3FaCI0zU0
>>475

そのノイズって速度低下で起こってるんじゃね?
100%の状態を維持しててもノイズが出てんの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:47:29.63 ID:6zx5vwhS0
>473
設定悪くなきゃそのスペックで概ね足りるでしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:51:04.58 ID:hbyzyUAq0
>>478
ほとんど30 - 60 - 100%だけどボイスとか一部のBGMで出る
r7095でもかわんね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:08:20.89 ID:xqTdwcXB0
>>470
やっぱりモンスター呼びは出来なかったか
色々設定し直したりしたけどダメだった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:24:08.85 ID:/rqkYYqmO
>>475
>>465にも書いたけど、アイドル時間のスキップ処理のチェック外すの試してみた?
フロンティアの時、そこ無効にしないとムービーの音がおかしかったんで、念のため同じようにしてるんだけど
関係なければ、後は知らん
>>468
フロンティアの方が良いね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:01:32.87 ID:ESR3TCyt0
ところでみんなは、公式、EmuCR、Xtemulationのどれから試すのですかい?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:34:22.58 ID:bIySi/Wk0
Dolphinに関してはXtemulationよりEmuCRの評価が高いrevの方が安定してる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:09:54.01 ID:1xmzuNkd0
>>483
専用Verまで全部用意して試してる人が結構いそう
自分はその3つだけしかチェックしないけど
http://www.dos-v.biz/uploader/upload.php?id=025
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:18:45.07 ID:aOLnMvpn0
ルーンファクトリーを起動すると、黒画面に文字化けみたいな文字が出てきて
先に進めないんだけど、どうすればプレイ出来るようになりますか?
7264と7095で試したけど、両方とも同じでした
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:29:55.07 ID:aOLnMvpn0
事故解決しました
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:31:24.76 ID:3WL3q5ePP
事故解決すんな氏ね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:42:20.29 ID:6M2c9BJi0
>>487
怪我が無くて良かったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:50:07.86 ID:wQaVL56W0
解決方法書いていけよっていう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:57:20.81 ID:jWA540vs0
おそら>>486はdirectXでヌンチャクなしの設定したんじゃね?とエスパーしてみる
ちなみに上でも上がっている6856Mで15時間やってるがノイズは全く出ない

>>473
そういう時はOCに挑戦するのも手
保証はできないから自己責任だけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:11:06.19 ID:TlHY9Xrj0
>>484-485
d
今まで個人的に、Xtemulation>公式>EmuCRの優先順位だったけど、
試しにEmuCR r7264 x64 使ってみたら予想以上に快適だった

>>487
OpenGLだったじゃないか!

…ではないですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:47:51.63 ID:c+HukhrC0
ジージェネのチートの一部がエラー吐いて動作しない
C〜から始まる形式ではダメっぽい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:44:27.72 ID:Y6PBX83N0
オーシャンズ起動したら「ルウゥゥゥゥゥゥゥンファクトリイィィィィィィ」とか聞こえてきて驚いた
どこの穴子かと
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:53:18.45 ID:KgKy5mLS0
r7200より後のバージョンが動かないのでexceptioninfo.txt開いてみたら

Unhandled Exception
Code: 0xC0000005
Call stack info:
0x05D31001 : ?

どうすればいいんだろう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:56:53.28 ID:lspM+O3N0
>>486
ヌンチャクが接続されていませんという文字がシステム言語を日本語にしていなかったので
文字化けで表示されてなにがなんだかと予想
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:24:57.27 ID:aYeyymvh0
r7264になってから安定しだしたなぁ
ラストもゼノもノイズも音の遅れもなくなったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:28:12.46 ID:Y6PBX83N0
ルンファクオーシャンズもr7264で少し改善されたかな

EmuCR r7095でIdleSkipオン+AudioThrottleオンでノイズ
IdleSkipオフ+AudioThrottleオフでノイズ
IdleSkipオフ+AudioThrottleオンでマシになるけどノイズが残る

EmuCR r7264でIdleSkipオン+AudioThrottleオンでノイズ
IdleSkipオフ+AudioThrottleオフでノイズ
IdleSkipオフ+AudioThrottleオンで気にならない程度までノイズ収まった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:05:43.42 ID:8+MgKQOH0
ステートセーブいつ安定するのよこれ
もう動くの多いからこれに時間費やしてほしいわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:14:41.47 ID:aYeyymvh0
>>498
ルンファクは環境か設定の問題じゃね 他の人も言ってるけど
どのバージョンでもノイズなんて全く出ないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:57:05.03 ID:Y6PBX83N0
だから同環境で設定とバージョン変えて試してみて、明らかに改善したから書いたんだが
もしかして俺には理解できないような高度な話なのか?
ちょっとでも役に立てればと思って書いたけどスレ汚しだったか。すまん消えるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:05:33.01 ID:mp7Mmu0P0
やっぱり環境の違いだな
高解像度でやってノイズがぶちぶち言い出した
ノイズ出るってやつは解像度落とせばいいと思うよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:18:35.77 ID:7osQfkvy0
キーボードでやるとビープ音鳴りまくってウザい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:12:46.02 ID:q876NklS0
グラディウスリバース更新版
D3D9だと2面後半の敵キャラとか見えねぇw
OpenGLだと半透明絡みか何かで見た目変だし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:15:33.23 ID:OucCon040
ちょっと環境変えるだけでノイズ出たり落ちるようになるんだよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:59:19.64 ID:yIDlqaHtO
>>498
r7264では、>>403の問題は解決してるのけ?
俺もr7231で見えない壁の存在を確認したんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:30:24.06 ID:baV67LSw0
>>499
GCは割と安定してるんだけどね。 Wiiはやる気ねーんじゃね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:52:30.15 ID:pppyPwkl0
エミュだからってステートセーブなんて頼るなよ
TAS動画作るわけでもないだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:55:21.73 ID:DHokEj9X0
遊び方は人それぞれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:35:53.43 ID:pppyPwkl0
遊び方は人それぞれとか以前に、俺らはどうせ遊ぶだけなんだから
いちいち今与えられてる仕様に細かい文句つけんなってことだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:39:13.28 ID:cgObDIGq0
何様だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:40:04.69 ID:u0H4eswm0
実機で遊べない乞食様です
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:40:13.96 ID:u0H4eswm0
age忘れてた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:54:58.63 ID:Apr50iq10
え!!Wiiのエミュってあるの!!!???
どこでダウンロードできる???
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:09:20.10 ID:nticz4bL0
つまんねーよお前
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:11:30.81 ID:/BboNBIb0
つーかなんでこのスレみつけたんだよ、ググれよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:29:55.76 ID:ZGpseA8i0
釣りかと思ったらマジかよ
誘導感謝w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:28:58.91 ID:e2iEf5rQ0
ゲーム別におすすめのバージョンと設定例とかwikiに書いてくれないか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:34:20.09 ID:4dlTVXii0
自分で書けばいいじゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:39:06.12 ID:DjARhFRO0
Gジェネ何故か起動2回目から表示がおかしくなった
バンダイロゴが赤から黒になってムービー以外の表示が緑と黒だけになった
キャラの立ち絵なんて透けてるし!
どのバージョンでも同じ状態になるようになってしまった
何がどうなったのやら・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:45:16.23 ID:DjARhFRO0
ああ昔の奴でやると正常になるな・・・でもカクカク
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:26:01.00 ID:alcEZmq20
Accurate Texture Cacheが無効になってない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:16:51.40 ID:hJoZNNuQ0
吸い取り方教えてくれよ
なんでテンプレにないんだよ
いじわるすんなよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:22:54.88 ID:4dlTVXii0
スポンジを使うと良く吸い取れます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:59:15.05 ID:z/ulORVS0
DolphinのスレであってWiiハックのスレじゃないんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:07:46.07 ID:hJoZNNuQ0
吸い取れないとドルフィンもくそもないがな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:14:48.19 ID:O7frth2Q0
ググることも出来ない奴にエミュレータは早過ぎる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:16:08.31 ID:hJoZNNuQ0
>>527
ググってもWIIは情報が少ない
PS2なんてあっさり出てくるのに
KEYBENとかどうやって吸い出すのかまったく出てこない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:16:59.45 ID:4dlTVXii0
おまえがwikiすら見てない事は分かった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:21:59.94 ID:ZsYi0AJu0
吸い出しできるドライブ買え
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:40:18.64 ID:hJoZNNuQ0
必要なものは ・吸い出しに対応してるドライブ ・専用ツール:RawDump ・Microsoft .NET Framework Version 2.0

しかし、まだまだ吸い出しに成功しているドライブは少なく今現在 日立LG製の一部のドライブだけです。

GCC-4243N

GDR-8164B

GDR-8162B のどれか。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:56:48.50 ID:xcEcMA/C0
実機で吸え
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:37:51.91 ID:PHE3cexT0
>>531
はよ氏ね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:07:45.01 ID:Squkafb00
実機とか関係ないだろ
Dolphin落として起動するだけで動く
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:33:57.27 ID:cMp28lGx0
これってWiiのソフト吸い出さずにPCのドライブにぶち込んで動かせるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:36:38.63 ID:ChzWWsGi0
少し上のレスも読めない障害者
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:42:04.94 ID:cMp28lGx0
>>536
どうした、割れ厨ww くやしかったのかwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:47:13.66 ID:O7frth2Q0
割れ厨じゃないなら試せばいいのにね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:50:29.54 ID:n1F3ucbf0
LAST STORYやゼノブレイドとかやると30FPS固定でそれ以上上がってくれない。
FPSリミッター解除してるんだけどなあ・・・なんでだ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:57:33.92 ID:nd5y9Z340
>>539
オーディオスロット ON じゃまいか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:20:58.26 ID:X/boVjvF0
>>537 ログすら読まないバカが噛み付いててワロスwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:56:24.16 ID:ZVQh03Wf0
無操作で5分たつと通信切れるのってDolphinの設定で向こうにできないのかな?
有線コントローラーつないでるのに、攻略サイトとか覗いてる間に切れるのは鬱陶しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:02:39.14 ID:lt9PWcAs0
面倒だけどalt+f5で再接続してる、たまに間違えてf4押して乙る
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:54:49.48 ID:FoKgScXB0
ホットキー変えればいんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:55:53.22 ID:qcVcuvfM0
DX11はどうだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:29:36.48 ID:ZVQh03Wf0
>>543-544
やっぱりそれしかないか・・・
対応は難しいのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:13:17.44 ID:zs0yBxfM0
tes
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:15:17.52 ID:X/boVjvF0
普通にホットキー1つで登録しとけばいいじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:06:17.10 ID:vJFuRsh30
放置稼ぎとかできないんだよな……
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:22:27.98 ID:7FKZ+tiK0
放置稼ぎできないなら直接数字いじればいいじゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:19:00.07 ID:AwL4658p0
>>542
俺は通信切れないけどな・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:37:07.61 ID:eLyRK7wP0
>>1の動作リストのリンク切れに伴いまして。

互換性リスト(Wii)
http://wiki.dolphin-emulator.com/index.php?title=Wii
互換性リスト(GameCube)
http://wiki.dolphin-emulator.com/index.php?title=Gamecube
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:40:26.63 ID:bnOeyz970
オーシャンズのモンスター呼び寄せだけど
公式の2.0でやるとできるな
今まで使ってた最新版と速度も変わらないし
プチノイズは多少あるけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:31:43.24 ID:cLhoxJVm0
PlayStation MoveをPCで使える「Move.Me」、ソニーが提供
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/03/news050.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:11:09.65 ID:C6Yr3VY40
>>552
これって動作環境が載ってるわけじゃないのね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:32:15.75 ID:QI81w01c0
ステートセーブまだかよウスノロ共
エミュで律儀にセーブしにいくとか頭弱いだろ
何時までも呆けた馬鹿餓鬼専用エミュかよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:33:45.33 ID:12Vc53fO0
>>555
載ってるやつもあるみたい
例)マリオカート
http://wiki.dolphin-emulator.com/index.php?title=Mario_Kart_Wii

ただ残念なのはラスストとかRegionがJPなゲームは殆ど編集されていないみたいだね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:51:15.33 ID:4Yia/Jin0
>>556
出来るじゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:04:45.90 ID:ulSg7McO0
4コアの次はステートセーブ君
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:38:25.15 ID:b7j5aWSA0
公式フォーラムに要望として書けばポジティブなのに
2chで愚痴るとかネット弁慶のさらに内弁慶って感じでみっともない
人生お大事に
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:54:25.60 ID:myO4ZohV0
>>556
できないのおまえだけwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:21:53.99 ID:IYOhdEQr0
できるけどものによってはとまるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:32:26.36 ID:GMf3hal/0
んだね。普通に動いたり動かなかったりだから使い物にナラン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:41:31.89 ID:IBS5QP9o0
オーシャンズr7095の32bit版でクリアまでできた、i7-920 GTX260 3G XPSP3
街中はぬるぬる快適だけどダンジョンが重い、土火水風とかはえらい重くてスローになる、BGMにノイズも入るし快適とは言えない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:01:17.92 ID:UngVe9700
グラたいしたことないのに実機(PS3)でもたまにスローになるから
元が悪いんじゃねーの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:38:13.01 ID:eNh+ejKJ0
つーか32bitの環境、しかもXPでの動作報告なんてどうでもいいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:39:11.26 ID:D3aOQEcY0
まじかよ、最近のバージョンでフリーズがたまーにあるから投げたままだったわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:56:57.57 ID:T3ZeJQmW0
>>553
どのコンフィグでいけたのか教えて欲しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:16:13.97 ID:98LPl1Wn0
Tilt and Swing
チェックするとこ 4つチェックで数値は180
自分の場合はアナログスティック2で設定してる
これでスティックぐりぐりすると ノックも呼び寄せもできる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:04:32.52 ID:+X6bEd+60
お、ホントだ
フロンティアだとヌンチャクのshakeでノックに対応出来たのは知ってたが
これは分からんかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:13:09.47 ID:EZEv2AE50
まじでできるのか…
出来ないと思い込んでBluetoothアダプタとエネループ買っちまったぜ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:21:13.44 ID:+X6bEd+60
けどこれは勿体無いなあ
何とかプラグインいじって2.0のを持ってこれないかなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:42:51.91 ID:6adMSgH60
ラススト

r7091 x86版

CPU:i5 760 2.8G定格
GPU:5870
MEM:4G挿し

設定かなりいじって見たがやっぱ頻繁にフリーズする
前スレでフリーズ無しの人って64Bit版なの?
それとも2.8G定格じゃだめなんだろうか・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:20:18.54 ID:vqPf8WA/0
>>573
それの64bit版でやったけどフリーズするよ。
ラスストはまだ待った方がいいぞ。4コア対応するまで
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:27:57.87 ID:33aC0VxL0
4コア君きたがw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:31:49.56 ID:ontPT4Ed0
公式の2.0ってrevで言うとどの辺りのものなの?rev5000くらい?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:39:47.92 ID:0lXWmeFs0
2000
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:19:31.68 ID:0wb+dTPG0
>>575
4コアて書いただけできめつけんな
普通に誰だって対応できるならしてほしいと思ってるんだし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:22:57.60 ID:F8PxnoYh0
4コアっていうか対応して欲しいのはマルチコアじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:35:03.61 ID:rQBn8/t80
光CPUさえ完成したら解決するのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:43:54.65 ID:bdUKEpWgP
CPU+GPUエミュレーション、加えてLLE使用時のスレッド分離オプション使用で3コア
あと補助的にだけどムービー再生時にも別スレッド使ってるからそれ含めれば実は4コア使ってる
まあ「4コア対応しろ」ってのはCPU+GPUエミュレート部分をさらに分離しろってことなんだろうけど、現状だと無理だろうね
音処理とステートセーブが安定しないとどうにも…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:01:51.63 ID:E+g/E7/X0
またマルチコアのループかよ
ほんと学習しねーなおまえらw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:04:34.00 ID:ylTgl+pt0
OpenCLの出番だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:04:55.34 ID:0lXWmeFs0
それに反応するおまえも学習力無いです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:08:45.86 ID:3Or6jZck0
ジージェネワールドで10回に1回くらい
セーブの画面が出なくて リセットさせられるんだけど
俺だけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:25:30.74 ID:88MIZ9Wu0
ざまぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:29:51.29 ID:tHSzmRPy0
>>573
EFBのenable CPU accessとemulate format changes
のチェックを外せばフリーズ祭りは解消される。
あと最新版のほうが軽いかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:51:40.43 ID:N5q0dgrc0
>585
リセットはさせられないけどデータ読み込み画面のまま止まる事はあったわ。
使ってるセーブデータを退避させ3つに固定したら今の所起こらなくなった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:02:14.21 ID:W5CiNPl10
4core+HTで8threadなんなのに4core対応してくれとか言っちゃう人って
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:54:02.46 ID:wu01UIDR0
なんかたまに3時間分くらいセーブとぶな
繰り返したるい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:05:15.03 ID:Hb/6l37gP
小まめにセーブしろよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:52:21.17 ID:wu01UIDR0
いやドルフィンのセーブファイルがコケたような感じ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:06:39.28 ID:YznrhMuG0
おまえのHDDが死にかけ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:23:14.69 ID:Xl6mDamW0
じゃあUSBメモリとか使えば解決だな
595573:2011/03/05(土) 21:30:17.68 ID:VNbxuPaF0
レスどもです

>>574
64bit版でも同じですか・・・
そろそろWin7買おうと思ってたけど、う〜ん悩むw

>>587
確かにかなり減りました。あと少し軽くもなりました
フリーズ無しは厳しいかも知れませんが
最新版と他Verを色々試し見てます

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:40:03.11 ID:MLcxQilC0
2.0画質も音質も最新と比べるときついなぁ
贅沢はいってられんけど
仲間呼べないとさらに重くなるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:51:42.98 ID:lDkzh/bX0
エミュのためにWin7買うなら実機かえよ。
Win7なんてネットするだけなら何のメリットもねーぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:06:02.16 ID:EZEv2AE50
今更実機買うくらいならWin7買った方が良いと思うけどなぁ
Wiiの発売予定表見てると悲しくなる。今月は新作1本とベスト版2本だけだっけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:14:20.78 ID:0lXWmeFs0
通報しました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:55:47.69 ID:EZEv2AE50
何を通報したんか知らんが俺実機持ってるぞ
"今更"実機買うくらいなら、ってしっかり書いてるはずなんだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:10:23.25 ID:Kzqqmgd20
>>600
釣りにムキになるなよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:53:18.16 ID:ZFau6DoY0
>>599は釣りかも知れんが
実機持ってない事を前提に話してる>>597-598はまずいだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:55:42.73 ID:z0W2n8J90
>>602も釣りかもしれんが日本語の理解できないやつはひっこんだほうがよくね?
597と598のこれのどこが実機持ってない前提なんだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:28:00.32 ID:V9kSjl7g0
>>603も釣りかもしれんが
こんなスレでそうマジになんなよ。力抜けよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:23:17.06 ID:TZUJiUjX0
チートコードってまだ不完全なんですか???
使えるのと使えないのがあるんで・・・。
例えば
クラコンでパッドコードがあるのでONにはできるんだけど、OFFにできなかったり、
敵味方識別してるはずのコードで敵味方の効果が逆転したりといううことがあるんですが、
皆さんは無いんですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:43:31.30 ID:0UO2GAkf0
wiiリモコンのポインタをマウスでやる方法教えてくださーい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:50:03.40 ID:0UO2GAkf0
バージョン古かっただけみたいっすわーさいならー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:33:53.97 ID:Kp0KAFh70
>>605
チートしないとクリアできないヘタレ乙www
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:15:16.24 ID:z0W2n8J90
基本的に教えて君はゆとりなのが多いし
教えたら教えたで何の返事もなくいなくなるから教えなくていい。
606みたいなバカのことな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:21:19.08 ID:CRfhDMYt0
他の板でもよく見る光景だけど、
何で書き込む前に試さないんだろうな。
んで書き込み後の数分後〜数十分後には自己解決しましたって・・・。
どういう考え方なのか理解できんわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:26:31.28 ID:V9kSjl7g0
大切なのはスルースキル
 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:58:21.38 ID:VEzbe5V70
コンパイル激しいね、昨日から
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:04:27.92 ID:z0W2n8J90
自分で調べるのは面倒、時間がもったいない
ってことだろう、そんなやつはこれからの人生の行く末もわかるよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:08:22.03 ID:twkptEMy0
のーみそコネコネ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:45:30.34 ID:CONU6DwO0
>>613
何でも自分で調べる、いくらでも時間をかける
それはただの要領の悪いヤツだ
いつから人に聞くことが悪になったんだか…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:50:02.16 ID:Kosw/BxV0
とりあえず615が馬鹿なのはわかった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:57:35.18 ID:CONU6DwO0
まぁ何でも良いけど他人に聞いてすぐ分かることはすぐ聞けよ
既に分かっていることを考えることに意味は無い
他人に聞いても分からないことを考える力を養え
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:01:18.97 ID:ZFau6DoY0
他人に聞いてすぐ分かる程度の事ならぐぐれば分かります
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:13:30.11 ID:WiMCkY/Y0
情報乞食たちが言い争う
とてもいいことです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:02:48.05 ID:NPKJvkiqP
ググれば数十秒で分かることを質問して、答えが返ってくるまで何時間も待つとかアホだろ
時間の無駄
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:30:48.31 ID:mTe5f5rA0
自分で調べてる間に、掲示板でも質問しておく。アドバイスが有ればヒントにもなるし、自己解決したら
結果を報告しておけば、有益な情報が共有される。自分で調べるだけで、質問も結果の報告もなければ
情報は一切共有されない。板にとってどちらが有益か、考えれば分かることだな。

自己解決して 「自己解決しました〜」 とだけ書いて去っていく奴は最悪だけど、今回はそうじゃない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:45:04.69 ID:NPKJvkiqP
ググれば数十秒で分かるような質問は有益な情報ではないだろ
スレが無駄に消費されるだけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:27:42.84 ID:9y5KBHLC0
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:34:26.63 ID:mTe5f5rA0
>>622
それは運用の問題じゃない? スレが速い時にしょうもない質問は必要ないし、無視されるべきだけど、
今みたいに遅い時にそれをすると、かえって書き込む敷居を上げてしまって情報が集まらなくなる。
状況を見て対応しないとな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:37:58.12 ID:gjdEywRf0
自治厨かよめんどくせぇ
んなもん個人で判断付けてどうとでもしろよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:57:25.00 ID:bcJPJc6u0
>>575からここまで有益な情報なし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:11:04.41 ID:lMrT3SPZ0
レスが伸びてるから麻雀格闘倶楽部Wiiが遂に動くようになったのかと思っちゃったw^^w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:37:59.26 ID:qOrUOLFQ0
自己解決しました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:09:24.09 ID:qOrUOLFQ0
すみません質問してませんでしたね^^;
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:02:42.05 ID:83Z6LtmA0
>>621が真理だな
自己解決しましたって書くやつはたいていその解決した内容をかかないで去る。
解決方法知りたくてぐぐってここにたどり着いた人がこの「自己解決しました」
だけみてがっかりするだろうが。内容もかけば情報共有になる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:37:34.96 ID:qNNcc2ld0
とりあえず誰かが質問したら、率先して
「自己解決しました」
って書くようにしてるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:06:07.60 ID:83Z6LtmA0
↑必ずこういうこというのがいるんだよな〜。
ひねくれものっていうか。友達いないんだろうな〜。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:08:00.96 ID:eXyq8pvn0
ラススト3回くらいセーブデータ消滅して萎えて来てなかったけど何も進展無さそうだね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:49:25.60 ID:wQZwQUjn0
別にこんな掃き溜めの情報なんて何時間も待つより
海外フォーラムとか読んだほうが早いだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:56:06.42 ID:pna4Ff/00
でも気になってここに来ちゃう>>634であった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:54:17.23 ID:VWkeXo8d0
消滅して困るならバックアップ取っておけよと・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:14:01.45 ID:H5el/1pk0
情報の共有とか蓄積とかしたくねぇw
質問厨増えて荒れるわ子供が大量になだれ込んでくるわ、良い事なんか何もないだろ
つか634じゃないけど海外フォーラムでソフト個別の設定まで出てるのに、ココに書きなおしする意味無くね?
そもそも共有したいって書いてる奴は情報の発信側じゃ無くて貰う側の奴だろ?
俺ちょこちょこ書いてたけど、情報貰う事期待してスレ見た事一回も無いわ
クレクレが居ついて調子に乗るんだったらもう二度と有益な情報書かねぇ。馬鹿馬鹿しい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:31:19.60 ID:bKcv79KP0
俺もお前の有用な情報はいらんしその駄文もいらんから二度と書き込まないでくれよ。頼むぜ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:33:39.41 ID:K7OI45Qj0
バージョン上がってからキー設定がよくわからんくなった
何でこんな細かくなってるんだ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:57:38.65 ID:2ehvmBep0
>>637
じゃあなんで今まで書いてたの?
そもそも依然書いてたのってあなたが言う海外フォーラムのを書き直してただけじゃないの?
つかなんでここにいるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:12:32.19 ID:zLdNPTmK0
要するに637は自慢したいだけ
周りからウザがられるタイプだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:00:11.57 ID:JrHXfSkZ0
つまり・・・ここは何をするスレなの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:15:11.36 ID:wQZwQUjn0
え、なんでそんな皆マジになってんの?
ただただ、あれまーだー?これまーだー?
とか言ってるお前等の戯言を見に来るだけのスレじゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:19:58.81 ID:/l3S0Vvb0
4コア君みたいなアレな人をおちょくって楽しむスレです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:45:13.93 ID:G5yF8zH20
暇つぶしのスレだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:51:10.09 ID:prLPm5/00
クラシックコントローラなどのキー設定をキーボードに割り当てた状態での操作
方向キーを押さない状態だとAボタンなどに設定したキーを押しても問題なく動作
方向キーを押した後でAボタンなどに設定したキーを押すと、ポンポンと警告音が鳴る
この状態、まだ改善されてないんだな
報告あがってるのかな

スカイクロラがエラーでて起動不可能になってるし最近のSVNはどこかがおかしくなってる気がする
r7200以降くらいからずっとこの状態かもしれない
同じ条件でもr6923なら上に書いたような問題は一切起きていない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:47:30.77 ID:2OtCURmD0
誰かネットプレイで無双3猛将の村雨城やろうず
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:36:49.31 ID:ixCTotg2P
ごめんソフト持ってない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:38:49.31 ID:OD0BfQ+X0
やろうず
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:08:33.34 ID:2OtCURmD0
たくさんのお便りありがとう。ノリで言ってみたけどこれ厳しいね。

デュアルコア処理 無効 ←Σ(゚д゚) エッ!?
Audio Throttle 無効
DSP-HLEを"No Audio Output"かDSP-LLEを使用
コントローラの数を正しく設定、「標準コントローラ」のみ動作
全てのプレイヤーはバージョンと設定を統一(メモリカードも無効か同一のもの)
TCPポートの開放

とりあえず家の2台のPCで試してみまつ。片方超糞スペだけど… 
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:29:14.00 ID:oG8pojiCP
>>646
コントローラー不具合はたぶんr7190から発生し続けてるはず。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:31:29.60 ID:9UOiVVh50
オレそんな不具合ぜんぜんないけど・・・
その使ってるPS2変換コントローラーのせいなんじゃね?ドライバがクソとか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:36:53.67 ID:II+YPEaK0
俺も全く問題ないな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:53:42.92 ID:WjE9Mn+tP
キーボードに割り当てた場合って書いてるだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:15:24.23 ID:86ti+hfy0
キーボ割り当てよくわからん・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:28:22.97 ID:SZyin5OM0
USB接続コントローラのドライバが認識されなくてずっとJTKでやってるけど
この前日本語入力がオンになっててポンポン鳴った
そんなとこで躓かないと思うけど一応
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:43:17.10 ID:oQrMZIxM0
r7137の32bitOSの方で再び試してみて気づいたこと
キーボードに割り当てた状態で音が鳴りはじめるのは、矢印のキーを押すことで引き起こされる可能性が極めて高い
この状態が引き起こされる原因は俺が方向ボタンを矢印のキーに設定していたからと思われる
方向ボタンをテンキーやWASDなどの文字部分に割り当てると、同じ操作でも音が鳴らなくなった

矢印のキーにはボタンを一切設定していなくても、キーを押した後でしばらく操作すると音が鳴り始めた
音がなっている段階で押すと音が鳴るのは、キーボードのテンキーや文字部分
F1〜F12、SPACE、Enter、Tab、PageUp、矢印などのキーでは音が鳴らない
そのためキーの割り当て次第ではこの状態に気づきにくいかもしれない
と、同時にとりあえずの回避方法がわかった

しかし、スカイクロラの起動不可能や以前は問題のなかった設定での問題発生は気になる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:12:13.88 ID:CcSRM6pQ0
久しぶりにDolphinの最新のsvnビルドを使ってみたら、sysディレクトリ内のGCフォルダにdsp_rom.binとdspkoef.binを置いてDSP-LLE Pluginを使用しても
どのタイトルも起動直後に落ちるんだが、何か仕様変わってる?svn5000番台の頃とか普通にLLEが使えたんだけどな…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:20:03.87 ID:WjE9Mn+tP
自分で吸いだしたのなら使えます。割れ乙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:13:26.60 ID:r9L8Drm60
馬鹿乙
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:34:20.67 ID:SVdJn1UrP
>>658
その二つはUser\GCに置くように変更された
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:18:29.80 ID:0uICML+P0
dolphinで、マイクロソフト ゲーム コントローラー Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003 は使えますか?
対応ドライバは出ているのでしょうか??

使用可能でしたら購入したいので、知っている方がおられましたらお願いします
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:44:35.07 ID:hKNAw+HVP
普通に使える
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:56:26.75 ID:E38h013v0
vcomp100.dllってどこにあるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:09:59.96 ID:pnmvNHso0
Dolphinで360コン使う場合は他で薦められる非公式ドライバじゃなく、MSの公式ドライバでね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:17:48.97 ID:YROlH0SK0
なんでマリオカートWiiのサントラでないん?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:27:51.71 ID:hKNAw+HVP
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:45:41.65 ID:q9K1+9Dw0
ソニックワールドアドベンチャーもマリオギャラクシーもまともに動かない
動作確認リストに快適動作って書いてあるのに
Ver.7308
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:47:21.47 ID:vSFqlH/s0
お前のPCがうんこなだけだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:51:31.07 ID:DnY+1/BZ0
せめてスペッコと設定書けよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:30:24.31 ID:+zWBY3/90
エキサイトトラックってやったことある人いる?
尼見てて悩んでるんだけどおもしろそうじゃないか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:49:02.79 ID:YROlH0SK0
あーただ走るだけ、ラリー、何の変哲もない
敵もいないも同然な自己満足レースゲーム。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:54:36.02 ID:d1ezVagJ0
>>668
GCは6000番台の方が安定してる気がする。7000番台ならもっと若い方がいいかも。
MMU Speed Hack を有効にしたら、快適動作って書いてるのは大抵綺麗に動くんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:02:01.39 ID:+zWBY3/90
>>672
d
そうなのか、もっとバカゲーを期待していたんだが…
買うのやーめた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:09:06.00 ID:Du1hpNMb0
>>668
CPUなにつかってるの(?_?)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:27:40.11 ID:YROlH0SK0
エキサイトトラックまじで騙された感がつよいわ。
アマゾンで高評価だけに、好みが分かれるのかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:15:51.02 ID:8/247qcj0
Wiiリモコン傾けて操る事に新鮮味を感じられた初期作品だから
評価甘めなんだと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:06:15.51 ID:3E6Ow1fF0
>>676
どうせ割れでプレイしてるくせに、なんてそんな攻撃的なんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:14:41.84 ID:0FsylOeW0
お前の方が攻撃的に見えるがw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:33:37.08 ID:qyb/+Hej0
全くだなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:49:53.69 ID:bCCvK+aZ0
はははw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:51:42.07 ID:pExLmdlX0
ちげぇねぇw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:56:38.19 ID:DmHWOesqP
ぬるぽw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:11:58.97 ID:Z18fs/Zh0
ガッ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:01:55.33 ID:vYnkK5Wz0
割れと決め付けるキチガイには勝てないだろう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:10:27.39 ID:cIuYbo2t0
>>673
MMU Speed Hack を有効で遊べるレベルになったよ
音は途切れ途切れだけど
ありがとありがと

>>670 >>675

Core i7 740QM 1.73GHz / GeForce GTS 350M
メモリ:4GB
OS:Windows 7 32bit

WiinRemote が リモコンプラスに対応してなくて買って
ただ今後悔中 ><
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:23:23.86 ID:X+4/huFS0
>>686
なんでノートなんだ・・・(´・ω・`)
その石でノートか・・・結構高かったでしょ(´・ω・`)?
その値段でデスクトップならもっと良い石いけるのに(´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:34:24.39 ID:pSb1CzOS0
>>686
>WiinRemote が リモコンプラスに対応してなくて

マジで?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:01:26.36 ID:O4d+LZhB0
このエミュの為にノート選んだわけじゃないでしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:10:17.34 ID:QIqZibu80
ノート厨(笑)はスルーでw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:22:32.90 ID:/7bf/pD10
Office2010とBD-REドライブ目当てで買ったdynabookユーザが通りますよっと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:28:51.90 ID:NkmANVog0
ノートはそのまま通り過ぎろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:52:45.58 ID:gpt/qBP40
>>686
プラス無しのWiiリモコンじゃないと使えないってこと?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:15:15.80 ID:JuEUb3Z30
ゼノってDolphinでやるとマンボー改善されんの?
そこが気になる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:41:40.14 ID:8wySOTruP
逆に聞くけどなんで改善されると思うの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:16:37.70 ID:xJv568340
TOGって未だに4717じゃないとED見れないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:26:09.70 ID:8wySOTruP
おう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:56:53.96 ID:rsDIicaP0
セーブデータどれがどれかわからんね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:08:50.52 ID:aS5rx+no0
右クリックメニューに「セーブデータのあるフォルダを開く(S)」
って項目があるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:37:08.25 ID:rsDIicaP0
ありがとう、と言わせてもらおうか!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:27:36.83 ID:Yr779juw0
斬撃のレギンレイヴ
クラシックコントローラーで神速移動ができないんだけどみんなどう?
設定ダイアログでは反応するし他のゲームでも反応するから
設定ミスではないと思うんだけど、とにかく斬レギのクラコンモードのBボタンだけが効かない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:37:55.60 ID:Om2FyBSb0
ゲーム中にしばらく放置すると
wiiリモコンの通信が切れました
と出て操作を受け付けなくなるのですが解決方法はないですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:45:21.23 ID:2uQz8yTL0
>>3
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:08:15.37 ID:Om2FyBSb0
どうもです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:04:22.75 ID:LE9RVZzD0
おい、どうもですじゃねー
テンプレも読まずに下らない質問をしてごめんなさい、て言えクズ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:55:04.73 ID:qcEQKvXt0
r73xxから糞化したなあ・・・
もっさりしてコントローラの操作がワンテンポ遅れる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:57:58.21 ID:qcEQKvXt0
>>696
4717のユーザーファイルだけ差し替えれば、最新のバイナリでもプレイできるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:50:48.67 ID:RRhBOhmg0
マジで?つーかユーザーファイルってどれだよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:01:58.96 ID:ESb8HX5e0
USERフォルダー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:43:50.79 ID:lumREw3O0
7339以降ロジのパッドがうまく動かないな。
入力をパッドにしてると、マウスやキーボードの入力を受け付けてくれなくなった。
逆にマウス、キーボードに入力を合わせてるとパッドを全く受け付けてくれん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:34:54.37 ID:RrrZ8mE80
>>710
3月に入ったrevあたりからおかしくなってるよ
俺、エレコムのデュアルショック変換の奴
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:11:34.71 ID:8JXPv45/P
>>710
確かにr7339はおかしいね。修正待ちだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:34:22.87 ID:Sl96kpwb0
>>712
よくなったら知らせてくれ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:02:36.05 ID:JftNrndM0
r7345 Fix DInput and SDL.
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:15:24.51 ID:nsrNy+vn0
7345でまだ残ってたモーターの不具合も7347で解消されたっぽい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:19:29.93 ID:Sl96kpwb0
もっさり直ってない
JC-PS101U+デュアルショック2
r7264に戻した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:31:48.60 ID:NdhDCRkj0
零4ってwiiリモコン+ヌンチャクしか選べないみたいだけど、パッドでも快適にあそべる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:44:13.11 ID:r/ldLE/K0
すごい馬鹿っぽい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:48:10.27 ID:hgN7kSzR0
ただ遊べるかじゃなくて「快適に」ってところがミソ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:42:53.87 ID:YOqqc+9P0
すごい快適でした
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:26:21.23 ID:ZPtk+6I20
全国デコトラ祭り
まともに表示されねえぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:25:17.05 ID:g6vN2VO40
センサーバー、wiiリモコン、青歯、アマゾンで揃えたら、
7000円くらいかかってワロタ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:26:43.07 ID:g6vN2VO40
↑+ヌンチャクね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:44:51.09 ID:rEJbbMAZP
センサーバー、wiiリモコン、青歯、アマゾンで揃えたら、
の最後の、にちょっとワロタ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:39:22.12 ID:vMt7SYBqP
海外通販使えば3000円かからないのに・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:58:13.82 ID:Bsf4KwlH0
純正じゃないだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:39:05.72 ID:ifBLz/D20
>>722
リモコンプラスだったら動作確認よろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:45:31.46 ID:QQBoubk10
マリオサンシャインをPS2コンでやってるんだけど
パッド?スティックの操作がムズイ
GCゲーやるときは何使ってますか?
やっぱコンバーター使ってGC純正コントローラー?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:48:47.62 ID:arKaPV5s0
箱丸パッドでいいんじゃね
基本配置はGCと一緒だし、Zに当たる部分も押しやすくなるし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:03:02.91 ID:a1W6NzUj0
WiinRemoteを Wiiリモコン+ヌンチャクで使うと
画面右にポインタが張り付くのはなんで??(右に勝手に動く)
リモコン2台ともそうなるから故障じゃないと思うんだけんど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:42:14.01 ID:2trBPjco0
だけんど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:47:57.10 ID:AoMOOBIz0
んだども、ヌンヂャグちんちんでざわれねーがら
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:12:29.50 ID:tClpcCJb0
>>722
+ソフトも買うのかw…
お疲れ様
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:29:02.46 ID:7SK+Uvjy0
昨日今日だけでなんかいろいろ変わったなあ。
特にコントローラ系。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:57:30.32 ID:V76aJVrb0
コントローラ系何か変わった?違いが分からん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:25:17.83 ID:Z30mWLPN0
そういやだいぶ前からだけど、
エミュレーションしていない時にコントローラセッティング開くときやたら重くねえ?
逆にエミュ動作中はサクっと開く。なんでだぜ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:55:08.23 ID:Uv4VHGXeP
>>714
Windows での標準エラー音が鳴る。まだ不具合あり。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:31:15.37 ID:8znpE6+G0
>>701
よく覚えてないが、古いrevだと、まともに動いていた記憶がある。
6000番台前半くらいだろうか、正確に覚えていないのですまぬ。
ある時点から、反応しなくなった記憶あり。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:02:30.15 ID:P39h0jou0
72xx以降で、キー操作時にエラー音が鳴らないのってある?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:08:11.93 ID:psrqGgCZ0
73xx以降落ちやすいような気がする・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:36:25.58 ID:PwldMVGQP
7376に更新したらかなり重くなった・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:55:56.63 ID:vk3cVIW00
7376やばいくらいに重いね
ただEFB>Textureの設定でトワプリのミニマップにRAMと同じように色が付くようになった
再現度は高まってるんだろうがさすがに使い物にならないわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:02:27.58 ID:psrqGgCZ0
OpenGLでFPS1/3ぐらいになった。使えねえ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:22:22.79 ID:OL0wB8ex0
過去最高の評価を得た6495こそ至高
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:32:06.12 ID:vk3cVIW00
Lectrodeの更新再開求む
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:41:03.03 ID:PwldMVGQP
>>742
最近のrevはすごく重いけど、いつのまにかバイオハザード ダークサイドクロニクルの銃声バグが修正されてた。
重くなった代わりに再現性が高まってるのは事実だろうね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:34:54.21 ID:3aOlNFTNP
>>739
無い。

キー入力中にエラー音が鳴る不具合の発生はこのrevから
Dolphin SVN r7190
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:04:16.34 ID:WDM1/hEK0
7379にしたらさらに重くなったわ。
もうやだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:31:05.23 ID:DXBjv+vw0
いやならやめてもいいんじゃよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:59:33.86 ID:SzFsPNIR0
オーシャンズのGeckoコードで入力した時に動くやつが動作しない。
実機では確認済みみたいだから間違ってないとは思う。
他のソフトで同様に入力した時に動くコードは動作した。
もう自分は半分諦めたけど、何か分かりそうな方いたらお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:48:35.03 ID:SANZbBIG0
7379にしたらwiiが遊べなくなったんだけど
仕様ですか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:58:30.93 ID:0P13SwiP0
遊べてたのにわざわざバージョン上げる意味がわからない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:20:37.40 ID:SANZbBIG0
コントローラーまわりが変わったというから
どんなものかを確認するためにバージョンを上げた
7251なら遊べてたんだけど7251でも起動できなくなってる
wiiソフトがノーバナーに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:23:50.31 ID:SANZbBIG0
システムの言語を日本語にしたら動くようになりますた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:02:12.64 ID:HNyKxqzUP
そうですか
アホですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:18:37.77 ID:iOL9Jzlq0
お断りします
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:03:43.24 ID:Dq0NwM3B0
wbfsに対応してくれないかねえ
wiiのバックアップをntfsのhddにいれてるから共有したいのよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:46:27.92 ID:basBC5JN0
海外でもr7375〜7379の評判はえらい悪いな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:02:57.24 ID:j7M4y2IS0
最近更新でGCのメモリーカードの初期化求められることが多いなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:43:38.90 ID:JCkHQPh30
これ原理的には3D表示(赤青アナグリフ含む)とかできるようにもできるよな…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:36:48.51 ID:VQnIp+j10
現役ハードなのにろくなソフトでねえな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:54:03.18 ID:JOEjR/ew0
ゼノブレってエミュのが画面綺麗らしいけど実機と比較した画像とかない?どのくらい違うのか気になる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:06:31.15 ID:5xGvUtck0
そんなの設定で幾らでも変わるんだから比較のしようがない
単純に考えるならSDとHDを比較すればいいだけの話
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:01:36.29 ID:PFVxj0W/0
wiiは小さい画面を引き伸ばして表示してるからぼやける
エミュだと最初から大きく出力して細かく部分も描写する設定に出来る

ゼノブレはしらないけど他のソフトだったら
エミュ wii hdとかでググればなにかしらの参考画像はあると思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:34:18.64 ID:Ikwtnc8K0
マリカWiiでゴーストとタイムアタックすると社員のゴーストが2週目ぐらいで止まってしまうのはエミュ固有の問題?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:50:13.62 ID:3bkCclkm0
実機と比較してみればいいじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:58:09.46 ID:Ikwtnc8K0
>>766
実機なんて持ってるわけねーじゃんw アホ死ねwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:15:23.41 ID:VG+UL+Y+0

↓使ってる人横幅がどのくらいの長さなのか教えてくれ
http://www.a-answer.co.jp/sub/wii/item_003.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:40:35.72 ID:nmLuHilA0
Gジェネムービーとタイトル画面以外こんなんなっちまう
動画自体はぬるぬるなんだけども…
http://iup.2ch-library.com/i/i0268112-1300775517.jpg
>>520とほぼ同じなのかな


dolphinの設定は特に弄ってない
OSは7のHome Premium 64
CPUはcore i7 870
メモリ8G
グラボGTX460

Dolphinのバージョンは7391の32ビット版
64ビット版はDolphinがdll入れても起動できなかった

とりあえずもう一度64ビット版と>>521で言われてる古いバージョンでも試してみます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:40:37.90 ID:/XSVVkDr0
Accurate Texture CacheをSafeにしてもダメならその本体がダメなんじゃないの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:55:39.68 ID:l+kEvFSF0
>>770
その設定にしたらちゃんと描写されました。
ありがとうございます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:52:20.17 ID:Hihf434v0
>dolphinの設定は特に弄ってない
ここが突込みどころだな
>>323,324,520-522辺りで散々既出だってのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:40:40.33 ID:3OL5CZS2P
ほんとだww過去ログどころかこのスレでも散々既出で解決方法まで書いてあるww
自分で調べる努力を極力排除してるなwwこれがゆとりかwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:27:38.91 ID:o7yLVNrm0
自分と同じ不具合報告は目に入るのに解決報告は全部スルーってのが不思議だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:39:05.10 ID:N3uj6aF+0
全画面表示にしても画面いっぱいまで広がらないんだけど、
どうすればいいの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:53:37.71 ID:5ff0Ptax0
解像度とかアス比とか弄れよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:05:40.77 ID:GmzH02D70
イケニエノヨルの動作報告よろしくお願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:31:11.45 ID:N3uj6aF+0
>>776
thanks.
F-ZERO GXは全画面にするとフリーズするね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:13:37.38 ID:WZpYwjKC0
>>778
>>673らしいけど試したか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:46:35.69 ID:Uk53cVwO0
r7406、vcomp100.dllが必要だし、iso選択直後に落ちます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:28:05.33 ID:gU+OrM+d0
いつの間にかメトロイドプライムが軽くなってるね。F-Zeroは6000番台のどれかが上手く動いてたような
気がするけど、どれだったか忘れた・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:37:37.81 ID:MV1e6nWK0
>>762-764
PS1のドラクエなんかはかなり解像度の高いテクスチャが用意されてたよな
開発がアホと言うかエミュにやさしいと言うか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:30:45.68 ID:e/70FUim0
>>779
thanks!
ほんの数日前からこのエミュを使い出した者だから、まだ知らなかった。
今使っているのは7095だけど、原因不明のフリーズ以外はほぼ表示も問題ないし快適。
CPU:PhenomII945x4 MEM:DDR3 1333 4GB ビデオ:RADEON HD4200
F-ZERO GXはSAND OCEAN以外は普通に遊べるレベルで動く。
フリーズさえしなければいいんだけど。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:33:00.88 ID:e/70FUim0
ビデオカード買おうかと思っていたけど、オンボードでこれだけ動くなら
必要ないって感じ。まさかこれだけ滑らかに動くとは。wiiのnewマリオも快適だし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:44:27.87 ID:lL9b+AS/0
r74xxはゴミだな
revが上がる度にどんどんひどくなるDolphin
大丈夫か?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:48:40.82 ID:XWXbOUGK0
現状でほぼ全てのソフトが動くんだから再現度高める方向に走るのは間違っちゃいないだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:01:56.67 ID:lL9b+AS/0
いいや間違いだな
安定性あっての再現度だ
最近のrevの安定感の無さは酷い
起動したらすぐ落ちるってもはやソフトとしては末期
本末転倒な開発するくらいならしない方がいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:08:37.10 ID:4uZtPVVx0
vs2010でコンパイルしだしてから不調だな、最適化進んでないんだろうか
軽さならLectrode6970+VBeam hack、再現度は専用て感じだ
最近のはフォーラムでも不評だしな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:01:16.44 ID:UMFJ/b5Z0
最近のビルドって安定版にあたるようなものとしてリリースされてるものなのか?
違うならそりゃ不安定で当たり前なんじゃねぇの、開発途中の代物なんだから
ガタガタすぎて辟易してるのは俺も同じだしなんとかなんねーかなとは思ってるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:01:45.83 ID:lqoTBevp0
再現度より安定性求めるなら安定版としてリリースされてる2.0を使えって事で
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:37:17.80 ID:XWXbOUGK0
>>787
なんでわざわざバージョン上げて文句言うんだかさっぱりわからん
動作報告と苦情はフォーラムに書けばいいじゃない
あとsageも出来ないくらいならレスしない方がいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:48:52.09 ID:LDnvgLyv0
rev6856からrev7411に上書きしてGUIが日本語になってびっくり
んでISO起動すると落ちるようになった
1時間ぐらいさんざんrevさかのぼったり書き戻したりいろいろやって
クリーンなrev7411を別フォルダに作ったらあっさり動いた

基本は大事ですorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:19:41.45 ID:r66gNZfYP
>>789
そろそろ安定版Ver.3.0出すみたいよ
http://code.google.com/p/dolphin-emu/issues/detail?id=4270

個人的には割と安定してるけど未対応のゲームはどうしようもなかったr6000番台を捨ててスクラップ&ビルドに走ったのは英断だと思うよ
開発スピード早いんだからちょっとぐらい我慢しようよ、r6000番台で動くゲームだけでも数百時間潰せるはずだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:39:07.42 ID:WMOxE/Cs0
74xxは速いんだが、OpenGLでの再現度が悪くなった気がする・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:06:37.04 ID:G1V1uffX0
イケニエノヨル起動せんな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:07:24.32 ID:KtoeXNcC0
今更だけどwikiみると詳細や本体verも書かれていないのに◎快適動作とかかかれてるの多いな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:21:17.60 ID:D0PbVGrv0
wiki編集してる人いるのかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:33:55.75 ID:Yhogu8040
イケニエ動かないね
コントローラー認識されず9/11/GL全てタイトル前に0FPSフリーズ
フォーラムにもスレないしどうにも出来ん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:20:40.31 ID:IGG56PRH0
>>793
Ver3.0楽しみだ、クイックセーブ&ロードさえ安定してくれれば俺はそれでいいんだけどなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:02:16.31 ID:rWrpMr3e0
ラストストーリーにさっさと対応しろや
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:07:46.37 ID:XWXbOUGK0
スレ内検索も出来ないのによくエミュレータに手を出せたもんだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:27:46.58 ID:zz9NGq2e0
ラスストのエミュってどこでダウンロードできる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:30:50.45 ID:r66gNZfYP
またNGワードが増えるよ!やったね(ry
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:36:27.30 ID:4uZtPVVx0
有名所は大抵誰かが質問してる上に何度も出てるし
スレ内検索してフォーラム回るだけで結構解決するよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:13:20.97 ID:ReQzFfNh0
>>791
英語書けないからお前が訳して書けよ
「不安定なバージョンはお前のハードディスクの中だけにしとけドアホ」とね
安定してから公開しろよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:24:48.73 ID:Ouq3Z+f70
バイオ4のテクスチャに宝石みたいなのがチップが埋め込まれるんだけど、何か設定が間違ってる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:42:44.43 ID:uk0XCdj2P
>>806
Accurate texture cacheをオンにすればおk
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:47:49.32 ID:Ouq3Z+f70
>>807
おおお、なおった。ありがとう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:25:43.00 ID:Pt9FUIeC0
r7411はコントローラー設定がまったく反応しないや
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:17:53.38 ID:uRWjeAup0
イケニエノヨルうごかねえぞオイ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:00:42.68 ID:6Edwrjfs0
牧場物語わくアニで建物外でもスムーズに動いたという人はいますか?

CPU:Phenom II X4 945
MEM:4G
GPU:Radeon 4870 512M
OS:Windows XP SP3

この環境で、建物内はサクサクだけど外に出るとFPSが18〜20になって動作がゆっくりになってしまう
r6495とr7379で試したけど変わらなかった
Wikiと公式Wiki?の設定の通りにしても変わらず
やっぱりスペック不足だろうか…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:46:29.17 ID:zM4HnnOg0
r6495は公式サイトで削除されているけど、そんなに評価が高いバージョンなの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:50:18.10 ID:zM4HnnOg0
「スレッドをコア数に合わせて固定」とか
「DSP LLEを別スレッドで実行」とか、どういう効果があるのか分からない。
スピードアップとか安定するとか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:41:02.98 ID:681nTWyb0
イケニエ動かないってマジかよ
一ヶ月ほど様子見てだめならポイするか・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:42:34.37 ID:+Enmjwzq0
ポイしないでください
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:16:56.94 ID:vnt7R/Go0
動かないねイケニエ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:58:11.26 ID:zM4HnnOg0
r6495は駄目だ。フリーズしまくる。(特にF-ZERO)
動作としては軽くていいんだけど、安定性がない。
マリオサンシャインなんかもマリオの描画がおかしいし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:58:54.47 ID:T65TEqdg0
しかしイケニエ動かないのはちょっと応えるな
ひさしぶりにWiiで面白そうなソフトなんだけどなあ
たのむから動くようにしてくれよ外人さん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:18:31.23 ID:guuSFy0+0
イケニエ動かんのか
こいつぁイケニェ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:23:22.28 ID:GKf6U33I0
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:33:12.01 ID:1amZP3g90
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?!?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:07:38.11 ID:vnt7R/Go0
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?!?!?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:11:48.40 ID:PflDXYRS0
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?!?!?!?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:18:30.16 ID:ZK3M833D0
イケニエ動くだろ
ちゃんと調べろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:37:00.55 ID:TRMXpWa/0
マジっすか
ちゃんと動くのならここで教えてくれてもいいんじゃないのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:03:00.44 ID:AGC8KWUe0
>>825
釣りだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:20:11.65 ID:Dhx6zdcK0
>>819
キンタマン?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:38:04.41 ID:wdGdJnxu0
イマクニどうしてんだろな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:45:57.42 ID:1CohgSCb0
mh3と一緒のようなもんだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:47:29.03 ID:kTnrtOkT0
moveとかキネクトでwiiエミュ遊べたら面白そうだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:08:31.16 ID:rhQYqPYb0
イケニエマジで動かん
最初の注意書きがでるのに本編ができないのは新しいパターンだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:33:48.80 ID:a9R0eiqL0
結局ゼノブレってどれでやるのが一番良いんだろ?
ゼノ専用ビルドの6856?r7095?r7128?最新rev?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:55:40.46 ID:0O8mALco0
6856mに一票。最新のほうが速いけど、うちではあんまり安定しない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:00:35.64 ID:HZdo54OB0
うーん俺の環境だとXtreme2damaxの最新使って安定してる
Xtreme2damaxの7095以降ノイズは乗らない(乗りにくい?)と思う
動作は快適だけど報告見るとどれもノイズが出るやらフリーズするやたあるし
挙げられた奴で自分のと相性いい奴選ぶしか無いんじゃないかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:54:15.96 ID:Rye517s/0
いろいろ本体試したけどうちの環境だと7236が一番軽かった
たまーに落ちるけど10時間に1回程度なんで特に問題なく最後までいけた
32bit版なんで64OSなら落ちたりしないのかもしれないけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:24:30.34 ID:boCGXLJf0
6080はもうネット上に存在しないの?
探したけど見つからなかった。
6495さえ安定してくれればオンボード(AMD785G)野郎の俺には最高なんだけど。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:27:06.69 ID:EZrPCckD0
オンボ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:51:27.87 ID:boCGXLJf0
6495のサウンドプラグインを6575のものと入れ替えると
フリーズor強制終了しなくなった。
part12の531さんに超感謝!
これでオンボードでも実機に近い動きと安定性を手に入れることができた。
F-ZERO GXを中心にプレイしているけど、重いステージでも20〜30fps、
軽いステージなら60近く出る。フレームスキップもする必要全くなし。


531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/15(水) 16:53:18 ID:brAL2UoQ0
ドンキーを6495Xaudioから6575DSOUNDへ変えたら凄く安定した
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:57:55.98 ID:EWrlJtOs0
ゼノはXtreme2damaxの7168でクリアまでプレイしたわ
別にこれがいいってわけじゃなく時期的に次の7226が強制終了祭中のだったからだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:16:48.36 ID:9Zx0zgJ40
エミュの出来はいいんだが新作が全く出ないというw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:41:50.47 ID:qFTYMEl20
スーパーマリオギャラクシー2の1面のボス倒してスターをとって画面が切り替わるときに
そのまま画面真っ黒になり何も出てきません。
改善方法はありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:32:42.15 ID:i+vC7hw40
やりたいゲーム無いから更新とかどうでもよくなってきたww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:13:54.23 ID:nPJhOuPS0
でも気になってスレ見ちゃうんだなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:35:05.13 ID:xBPXvf420
dolphinビルドしてる香具師らはPSPエミュを手伝ってあげてほしい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:05:13.80 ID:WsWZ8por0
吸い出すまでがゲーム
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:53:18.62 ID:TWrjh0F60
パンチアウト楽しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:25:35.93 ID:qvazjDv90
>>841
DSP settingsの全てのチェックを外して、
Audio BackendをOpenALにする。
自分はこれで先へ進んだ。r6499でだけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:43:06.90 ID:mguTHj0D0
メトロイドアザムps2コンでやってるんだけど
右スティックをポインタに割り当てると常に主観状態になってしまう
右スティックのr3ボタンを押してる間だけポインタonの設定に出来ないだろうか

あとドンキーコングリターンズが英語になる
セーブデータもwii本体で使ったセーブデータの流用が出来なかった
どこの設定をいじればいいでしょうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:45:35.89 ID:rMdLO47s0
次の方どうぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:48:53.22 ID:S2NkaQ8FP
r7414すげぇwメモリ1.5GBも食ってるんだけどwww
しかもメモリこれだけ食ってるのに肝心のゲームスピードは遅いとかww
Dolphinオワタwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:09:17.75 ID:S2NkaQ8FP
これは流石におかしいと思ってPC再起動してやり直したら450MB前後まで下がったww
下がったとはいえ450MBってwwww
Dolphinwwwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:18:35.73 ID:gASf+ydd0
あ!障害者だ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:32:39.36 ID:lfhI5cRQ0
次の方どうぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:35:16.78 ID:KfgaMoBn0
やべ、Dolphinだとパンチアウト重い

次の方どうぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:48:14.07 ID:S2NkaQ8FP
メモリバカ食いでクラッシュしまくりフリーズしまくりなんだけどwwwww
こんなに不安定なエミュも珍しいおwwwww
Dolphinパネェwwwwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:08:35.19 ID:ooViAW5b0
ハルヒの並列 r7251でダメ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:27:56.33 ID:ZlMVPx3M0
イケニエノヨル起動できないって言ってお前らにガン無視されたけど起動できたぜwwww
おまえらありがと〜!!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:51:41.68 ID:VYCVmJ5n0
どういたしまして〜!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:53:07.17 ID:oE//Misy0
はい次の患者さんどうぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:27:28.18 ID:whfFp5c30
すみません昨日から熱っぽいんですけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:29:16.97 ID:HUg3YmeA0
癌ですね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:50:09.25 ID:5KZRAWQG0
ドンキーコングリターンズだけやたら処理が重い・・・
何か改善方法はありますか?
 ・本体設定で解像度を下げる
  ・グラフィック設定の[EFB Copy]を『To Texture』に設定
  ・サウンド設定の[Audio Backend]を『No audio output』に設定
はやってみたのですが。それでも70%ぐらいです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:51:23.95 ID:78ikrFLVP
> ☆ 質問の前にはWikiと>>2-3を読み、「「「スレ内検索」」」をしましょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:29:23.10 ID:5KZRAWQG0
解決しました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:09:28.87 ID:qlf1VCAa0
cacheフォルダってどういう使われ方をしてるの?
中身を消しても何も変化ないんだけど。
あと、CPUのコア数が多い場合はOpenCLを使った方が軽くなる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:11:04.64 ID:HUg3YmeA0
☆ 質問の前にはWikiと>>2-3を読み、「「「スレ内検索」」」をしましょう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:33:33.27 ID:NAq77oA+0
ID:S2NkaQ8FP
こりゃ完全に基地外だな
彼にいじめられて悔しかったらしく
豚がニヤつきながら必死にストーカーしてるみたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:08:33.97 ID:qlf1VCAa0
エラー音はいつになったら解決するんだろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:53:04.01 ID:YqPcwRGX0
>>867
そういうレスしかできないおまえが気持ち悪い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:07:34.82 ID:qlf1VCAa0
>>838だけど、
「6495のサウンドプラグインを6575のものと入れ替えると
フリーズor強制終了しなくなった。 」
これは間違っていた。プラグインは入れ替える必要なし。
入れ替えても入れ替えなくてもOpenGLにすると強制終了してしまう。
Direct3D9でEnable CPU Accessのチェックを外してEFB>Copy>Enable>Txtureで
なんとか安定っぽい。まだあんまりテストしてないけど。
やっぱりF-ZEROはSand Oceanが曲者だな。New MarioはOpenGLにすると
マップ上の表示が正常になるけど、ゲーム中のマリオの表示が一部壊れる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:16:52.55 ID:qlf1VCAa0
OpenGLの方が明らかに軽いからOpenGLで安定するといいんだけど。
つか、安定動作で6495並に軽くて最限度の高い正式版がりリースされる日はくるのかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:33:39.05 ID:rJU17/jV0
>>870
いろんな事例?報告乙

OpenGLは分からんけど安定動作、再現度の高い奴は来るんじゃないかな
プロジェクトがvs2008から2010に移行したての時は速度低下がやばかったけど
最近は最適されてるソフトだとそれなりに速度でるはず
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:13:59.30 ID:qlf1VCAa0
>>872
どうかエラー音無しの高速動作&安定版が出て欲しいものです。
今のところGCメインでプレイしているから、見捨てられていなければいいんだけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:42:41.10 ID:ijaOFR+u0
wikiより

OpenGL
デフォルト設定のプラグインであり、特徴としては再現性は高いが重め。
Mac/Linuxでは実質的に唯一の選択肢だが、WindowsではDirectXプラグインを使用したほうが良好な動作になる場合が多い。
ただしr4000番台以前の古いRevではDirectXプラグインの完成度が低かったので、こちらを選択したほうが無難である。

↑これは嘘け(?_?)


875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:29:03.75 ID:qlf1VCAa0
>>874
F-ZERO GXに関してはOpenGLの方が軽いよ。すぐ強制終了するけど。
再現性もOpenGLの方が高いとはいえないと思うし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:54:10.58 ID:gYa+WlOS0
wikiに書いた頃はそうだったんじゃねーの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:57:36.32 ID:OMRaBwBX0
マリオギャラクシーが重い
なんか軽く出来る設定ないですか
878841:2011/03/29(火) 08:14:21.95 ID:sz8fJAap0
今度は2面のボスで全く同じ症状になった・・・
1面でやった対策では駄目だし・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:09:41.58 ID:JwqszKTM0
マリオギャラクシーはリモコンが接続されていないというエラーが出て
動きもしない。どうすれば動くの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:16:43.24 ID:sz8fJAap0
Alt+F5で解決すると思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:19:44.66 ID:kymmqLk00
イケニエノヨル起動しない・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:21:16.36 ID:JwqszKTM0
>>880
Wiimote>configure>extension>nuchuckで認識しました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:03:18.82 ID:HKRukzpX0
FE暁の女神
オープニングムービー等完璧に表示されるのですが、マップが表示されません。真黒の中に、キャラクターの下のバーとパラメーターだけが表示されます。
戦闘も可能ですが、キャラが表示されません。パラメーター等は表示されます。
何が原因でしょうか?
Vista メモリーは2GB
Core2Duo CPU E4600 2.40GHz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:18:08.10 ID:0A9Yfwo70
初期設定でもそんな酷い事にならないと思うんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:24:57.26 ID:HKRukzpX0
r7386とr7251どちらも同じ状態です…
ゲームは進行できますが、やはりマップが見えないので厳しいです。

やはりPCのスペックが悪いのでしょうか…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:27:30.83 ID:Sr4ywUH/0
もっと古いverで試してみ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:27:41.34 ID:mFYgon0V0
PCスペックよりDolphin の設定書いたほうがいいよ
設定弄ってるのかどうかすら分からんから答えようがいない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:29:24.54 ID:mFYgon0V0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:36:04.66 ID:Jl5iwMRL0
グラボがオンボとか言うオチだったり
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:43:11.01 ID:HKRukzpX0
>>886
古いverとはどのくらいでしょうか?
>>887
設定はほとんど変えていません。
>>888
試してみます。
>>889
どういうことでしょうか?詳しく教えてください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:54:52.82 ID:Sr4ywUH/0
r4000代とかr5000代とか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:55:29.76 ID:HKRukzpX0
>>888
おそらくバージョン変更で、その設定ができません。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:56:31.74 ID:HKRukzpX0
>>891
ありがとうございます。試してみます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:57:42.87 ID:3F3iVccs0
だめだこりゃ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:07:36.23 ID:fODPg9VA0
>>890
グラボはなにを使ってるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:11:08.92 ID:FvIN6COm0
ノートだと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:16:21.44 ID:HKRukzpX0
グラボ、使ってないです。知りませんでした…当然3Dが動くわけないですね。

PCはデスクトップです。グラボはどのようなものを使えばいいのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:18:36.95 ID:e9gzzmTD0
2万円以上するやつ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:21:40.82 ID:HKRukzpX0
GeForce 9600 GT
ってのはどうでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:23:10.25 ID:hLBFh1Te0
>>899
好きにしろカス
ageんな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:25:10.47 ID:HKRukzpX0
>>900
すみませんでした。出直します。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:27:41.45 ID:HKRukzpX0
>>900
すみませんでした。
DSやGBAはできたのでWiiにも挑戦してみたのです…
初心者が失礼しました。出直します。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:30:12.06 ID:HKRukzpX0
>>900
すみませんでした。
DSやGBAは出来たのでWiiに挑戦してみたのです…
初心者が失礼しました。出直します…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:31:37.16 ID:HKRukzpX0
連投してしましました。度々ごめんなさい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:33:28.33 ID:B7dEZ+oW0
釣りかよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:34:51.98 ID:2hhmd3pu0
何故か今日はレスが伸びてるから、
パンチアウトが快適になったのかと思ったぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:38:55.33 ID:HKRukzpX0
釣りではないです。ごめんなさい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:42:56.31 ID:SVxeiIqxP
>>899
なんでまたそんな昔のグラボ選ぶの?www
価格ドットコムとかでもっとちゃんと調べてみろwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:04:00.37 ID:mFYgon0V0
正直そのスペックならグラボ買うよりPC新調したほうがいいんじゃないの
てかそのPC情報レベルなら実機でやったほうが苦労なさそうだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:07:12.45 ID:sxp9R/U80
>>907
好きにしろカス
ageんな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:09:49.12 ID:LJdh/DIl0
自分のPCのスペックもわからないレベルだからメーカー製PCだよね?
デスクトップでも増設できる物の方が少ないと思うぞ
それにC2D E4600 世代のPCだと省電力寄りだと思うから電源が足りない
GPUが仮に増設できたとしてもCPUが力不足
結局ハイスペPCを買うか
実 機 で や れ!
という答えにたどり着くわけだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:11:09.53 ID:r2qzkDQE0
どうせDSもGBAも聞きまくって動かしたんだろうが
一昔前ならその程度の知恵と知識でエミュレータを動かしたいなんて言うとさんざん叩かれたレベル
今でもか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:16:19.40 ID:SVxeiIqxP
マップに関してはAccurate texture cacheをオンにすれば表示されるんじゃね?
あとPCは一式最新のに替えたほうがいいな。自作が望ましいが、BTOでもいいだろ。詳細はBTOスレで聞け。

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■151
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1299754812/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:35:05.75 ID:HKRukzpX0
みなさん、ありがとうございます。
DSとGBAは自力でできましたが、Wiiはできなかったので相談した次第です。

メーカー製PCです。大したグラボはつけられないことが分かったので、このPCでやるのはあきらめます。
いろいろ調べて、再挑戦したいと思います。お邪魔しました。ごめんなさい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:40:48.60 ID:iljfMtTo0
全角
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:49:11.73 ID:e+gSUegpO
駄目だ生け贄起動しないorz
ストラップを付け〜
って最初の起動画面まで。
あとは真っ暗
誰かたちけて…;;
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:49:14.82 ID:SVxeiIqxP
>>914
Accurate texture cacheを試してみなって
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:57:19.94 ID:uVlBi9ff0
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/29(火) 21:25:10.47 ID:HKRukzpX0
>>900
すみませんでした。出直します。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/29(火) 21:27:41.45 ID:HKRukzpX0
>>900
すみませんでした。
DSやGBAはできたのでWiiにも挑戦してみたのです…
初心者が失礼しました。出直します。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/29(火) 21:30:12.06 ID:HKRukzpX0
>>900
すみませんでした。
DSやGBAは出来たのでWiiに挑戦してみたのです…
初心者が失礼しました。出直します…

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/29(火) 21:31:37.16 ID:HKRukzpX0
連投してしましました。度々ごめんなさい。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/29(火) 21:38:55.33 ID:HKRukzpX0
釣りではないです。ごめんなさい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:58:12.72 ID:HKRukzpX0
>>917
有効にしてみましたが、同じでした。
GPUにIntel G33 Expressってのが付いていますが、どうしようもなさそうです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:12:24.37 ID:SVxeiIqxP
>>919
そうか・・それは残念だ。
グラボを変えれば上手く行くのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=d04NMxzgysc

↑の動画の人はCore2 Duo E7400、GeForce 9600GTで60fps出るって書いてるね。
さっき俺が馬鹿にした9600GTでも余裕みたいだなwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:15:33.25 ID:GiHMwGke0
そのタイプのオンボは起動はするけどポリゴン関係のソフトは
バグってゲームにならなかったと思う
ヌーマリや朧とかならいけると思ったけど
まともにプレイできる環境にしたいのならビデオカード買うしかない
ただそのCPUじゃまともに動くほうが少ないよ
イルカはビデオカードよりCPUの方が重要なんで・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:25:02.01 ID:+8fUISc30
ID:HKRukzpX0さんはどうやってゲーム吸い出したのですか?()
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:29:57.16 ID:uVlBi9ff0
ID:HKRukzpX0

どう見ても割れです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:34:46.43 ID:++4d9xkE0
ゼノブレはラデ4350でいけた
AA掛けたりするとあたりまえのように無理だけども
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:40:08.17 ID:b14GBdoE0
intelのオンボはなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:40:59.20 ID:LJdh/DIl0
メーカーPCでGPU増設できたとしても窒息ケースで廃熱考慮してなくて
夏場終了のお知らせが届きそうだけどな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:43:35.65 ID:3vM+V4aF0
wifi対応した??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:57:26.76 ID:/KWXCSfM0
r6495使うだけで幸せになれそうなのにな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:08:44.62 ID:InppiAJy0
いやいや、そういう問題じゃないだろw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:16:26.77 ID:5ljhKXne0
自炊したいけど、WiiとGCはハードル高いのが残念。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:23:21.77 ID:1/KakSXzP
対応ドライブ買うのめんどいよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:59:23.18 ID:izcOI3d/P
買うのがめんどいってどういうことだよw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:07:02.45 ID:qUQl56oYO
それでやっぱりイケニエノヨルは無理ぽなん?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:55:34.73 ID:0f0VWvAi0
教えてあげないよん!ジャン!☆
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:05:45.12 ID:eyjbcUDM0
イケニエノヨルはかなり古いVerなら動くけど
やたら重い。10〜15fpsくらいです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:19:49.57 ID:qUQl56oYO
5786
5189
6182
でやってみたけど
だめぽぅ\(^ー^)/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:38:04.05 ID:ZFRwfaTg0
クアッドコアに対応すればオンボードでもかなり軽快に動きそう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:03:43.81 ID:FBYbnwcj0
だからオンボだとバグるからどちらにしろダメっす
サンディのは知らん

>>935
マジっすか
古いの探して試してみるか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:11:21.83 ID:ZFRwfaTg0
俺はオンボ785Gでやっているけど、多分バグってないよ。
newマリオぐらいならほぼ60fpsキープできる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:26:42.88 ID:yvWN0fOv0
テイルズとかゼノブレは?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:34:59.49 ID:YqagV5Zb0
【レス抽出】
対象スレ:ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part14
キーワード:ゼノ

抽出レス数:39


【レス抽出】
対象スレ:ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part14
キーワード:テイルズ

抽出レス数:6
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:39:12.63 ID:1/KakSXzP
抽出厨きたー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:39:55.30 ID:524HeTOG0
Wiiの大作RPGってゼノとテイルズとラスストしかねーんだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:46:22.69 ID:IPug2reQ0
だったらどうなんだと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:49:14.92 ID:YqagV5Zb0
>>942
過去ログくらい読めって事だろ?
言わせんな恥ずかしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:18:57.45 ID:4RD0xfTo0
このゲームどこで落とせる?おせいて
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:24:12.29 ID:1/KakSXzP
どのゲームだか分かりません
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:28:04.97 ID:zEVdmkBE0
>>947
買うのがめんどいってのが分かりません
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:29:51.45 ID:YSaD6jLx0
>>948
買うのめんどい(建前
貧乏すぎて買えない(涙目本音
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:02:32.83 ID:ZFRwfaTg0
PhenomIIx4 945、785G、DDR3 1333 4GB、XP sp3
この構成でWiiのスマブラXがほぼ快適動作確認。
一部のステージで35fpsぐらいまで落ちることがあるけど、
大抵は60fps近く出る。マリオギャラクシーはかなり重い。
フレームスキップ1でなんとか動くぐらい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:20:19.40 ID:4RD0xfTo0
>>947
このゲームキューブとwiiのやつです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:22:20.26 ID:RUrMPVwJ0
785Gってラデの3200載ってるんだっけ?
780GでもPCSX2がヌルヌル動いてた希ガス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:26:08.46 ID:BXaIuqnC0
>>951
釣りか?マジキチか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:49:44.63 ID:lsM2eZKx0
785Gってラデなの?
それじゃ普通に動くわな

>>953
春休みだしこういう輩がわく季節なんだろうw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:01:17.43 ID:B3pAsXde0
実機でやったときwiiのゲームの画質の低さにがっかりだった(64→gcが凄すぎた)けど
エミュだとこれほどありがたいものはないな
ドンキーとマリギャラ以外、速度が出るわ
現役ハードなのにエミュもバックアップ起動も可能
3dsもエミュ自体ならps2よりも簡単に作られそうだし任天堂やばいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:14:05.23 ID:FGh7lVpQ0
次世代機のwiiエミュあるのに中身が1番PCに近そうなXBOX360のエミュはないんだな残念…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:19:03.19 ID:B3pAsXde0
XBOXソフトは大抵pc版があるからエミュ開発需要がないらしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:24:05.77 ID:4RD0xfTo0
これって一回で全部できるようになる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:25:25.90 ID:7bmz0pk30
意味分からんし、君のレスみるとこれに手を出さないほうがいいよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:27:25.94 ID:Zqn6mNvC0
抽出 ID:4RD0xfTo0 (3回)

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 16:18:57.45 ID:4RD0xfTo0
このゲームどこで落とせる?おせいて

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 20:20:19.40 ID:4RD0xfTo0
>>947
このゲームキューブとwiiのやつです

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 22:24:05.77 ID:4RD0xfTo0
これって一回で全部できるようになる?

下手糞な釣りだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:28:37.74 ID:lsM2eZKx0
>>958

      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:39:15.06 ID:4RD0xfTo0
やりかたおしえて
いいサイトおしえるから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:42:19.82 ID:j+Mxssf+0
>>962
手順を画像にまとめたから良く見ろ

http://livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/a/8/a80295a4.jpg
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:43:21.10 ID:HeNn32oD0
釣りじゃないならググれカス
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:46:29.85 ID:lsM2eZKx0
>>962
ほれ、いいサイト

http://www.google.co.jp/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:51:36.40 ID:FGh7lVpQ0
そこはごっぐるにすべきだった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:06:11.19 ID:4RD0xfTo0
スマブラができるようになりました
親切にしてくれた人ありがとう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:07:42.71 ID:1/KakSXzP
>>967
それは良かったですね
ところでそのゲームどこでダウンロードしたのか教えてください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:12:40.40 ID:4RD0xfTo0
>>968
何いってんだお前
実機で吸い出したに決まってんだろ
DLは違法だってgoogle先生も言ってた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:25:22.52 ID:B9tTsUo80
まだ釣り厨に付き合ってるのか?
日常で相手にされてないから構うと喜ぶだけだぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:42:50.51 ID:R6ALQDDR0
釣ってる側も日常で相手にされてないんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:47:13.07 ID:B3pAsXde0
俺をもっと相手しろよjk
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:01:23.10 ID:YjQZwRS30
臭い手洗ってからレスしてください。文字すら匂います
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:05:09.84 ID:AtfYR4v60
最近DX11関連ばっかだなXPの俺には影響ないか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:13:58.66 ID:6q4hkobI0
DX11はやっと9よりチョイ遅ぐらいになってきたな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:51:49.79 ID:LEXuCJkW0
エミュでチートしまくれるおかげで時間の短縮できてすごくありがたい
俺やりこみ派じゃなくてひまな時間にちょっと触るぐらいがすきなんだわ

エアライドとスマデラなんかはチートで全要素出して満足しちゃう
実機でやってた子供時代はもちろんきちんと要素を出していったけどね
全クリ<プレイ自体を楽しむ
みたいに感性が変化したのかもしれん、とにかくめんどくさがりの俺にとって
エミュは一石三鳥
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:49:47.00 ID:vz9cm38y0
自分語りはVIPでやるといいですよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:04:29.38 ID:d1cofyX50
>>976
大丈夫?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:49:03.13 ID:rllC1wPpP
AC
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:23:07.74 ID:UtzoGx9S0
そろそろ4コア対応したんだろうな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:37:12.33 ID:lZWba8S60
4コア君だあ!
982950:2011/04/01(金) 09:43:55.07 ID:/uuKeIVc0
wiiのファイアーエムブレム暁の女神が快適に動作することを確認。
冒頭のムービーにノイズが入ることを除けばほぼ完璧。
バージョンは6495。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:46:33.89 ID:GmYiGK2u0
結局イケニエノヨル動かないのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:50:39.49 ID:WuOfJ0zJ0
暁は3章序章大侵攻で味方ラグズが一斉に化身するとこでエラー落ちする
それ以外は何も問題なかったぞ、ムービーにノイズも入らないし再現度はかなり高いと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:56:54.23 ID:hoIHvIPp0
イケニエはセーブデータをインポートすれば動く
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1482289.jpg
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:13:51.87 ID:MXo3vQt70
>>985
どうやったの?
SEKIは手に入れたけどその後のフォルダ配置が分からない・・・
よければ起動本体バージョンもお願いします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:33:01.87 ID:CLLVXQGY0
>>985
ごめん自己解決した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:39:01.95 ID:/uuKeIVc0
>>984
7095でやってみたらノイズ入らなかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:44:57.51 ID:eTci9+GY0
イケニエまじで動いた
情報サンクス

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame034772.png
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:59:22.44 ID:6CyqX9hgP
ここで空気を読まずにセーブデータをクレクレしてみるテスト
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:26:55.86 ID:aazk0q3hO
イケニエノヨル起動出来ない…
教えてくだちゃい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:36:17.56 ID:eTci9+GY0
日本語読めない人なの?
やり方教えてくれてるのに・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:38:28.21 ID:aazk0q3hO
セーブデータのインポートって日本語じゃないし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:41:12.43 ID:eTci9+GY0
やっぱり春休みはへんなのが沸くなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:44:29.60 ID:aazk0q3hO
日本語でよろw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:00:18.47 ID:+gIHpYjF0
記録を取り込む
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:09:02.65 ID:0vJ0Utxc0
このエミュってもしもしでもできるのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:25:18.97 ID:l3f9HiagP
えっ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:26:30.09 ID:c8F1fvzk0
iphoneでスマデラやってみたけど重いな
20fps前後だった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:27:58.63 ID:eTci9+GY0
1000なら日本語でおk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。