Twitterクライアント総合スレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう

■Twitter
http://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■編集部員のお気に入りTwitterクライアント
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20100520_368088.html
窓の杜編集部員が普段常用しているクライアントをその活用方法とともに紹介

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286639915/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:19:25 ID:7bk4gtSe0
■関連スレ
MacでTwitter Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1284823638/
iPhone用Twitterアプリ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1287652591/
iPad用Twitterアプリ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273913903/
Android用Twitterクライアントソフトを語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1268915697/

■過去スレ
Twitterクライアント総合スレ その6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1283838964/
Twitterクライアント総合スレ5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1278414973/
Twitterクライアント総合スレ4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274622183/
Twitterクライアント総合スレ3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269005336/
Twitterクライアント総合スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263543645/
Twitterクライアント総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234987033/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:59:06 ID:IIS+PI0d0
あえて言おう、>>1カスであると!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:33:24 ID:bpeKTI4k0
>>1
次スレからテンプレの関連スレに追加お願い

【ガラケー】携帯用TwitterクライアントPart1【ツイッター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1288129469/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:17:19 ID:k/8msI4Q0
リストを時系列に沿って前に見たところから見られるソフト(2ちゃんブラウザみたいなの)ってありませんか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:29:50 ID:GF+7Fo1TP
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
..|   >>1   .|....|   GJ!  |....|.  ナイス.  |....|     だ!.   |....|   乙!   |
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ( `・ω・.)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(・ω・´ )ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:55:00 ID:vPVx/MxE0
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,  >>1
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i 新福菜館./  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:55:58 ID:HlLRY/wv0
>>5
V2Cまあ、2chブラウザだしね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:00:27 ID:mmYCBIiG0
>>1
おつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:27:56 ID:+KcQp0Ve0
>>5
投稿じゃなくて『リストを時系列』なんだよね
Tweenが未読管理できるけど
冬たいが〜に乗り換えたから
リスト関係の機能がどうなのかわからん・・・
115:2010/11/13(土) 13:01:39 ID:k/8msI4Q0
>>8 >>10

ありがとうございます。Tween使ってみます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:51:06 ID:rlY6z1Bw0
>8
V2Cにもツイッター機能組み込んでたなんて知らんかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:48:07 ID:HlLRY/wv0
>>12
なにげに単体のクライアント並に多機能だぜ
他にも2chブラウザに統合してるものにえまのんがある

こちらは軽い代わりに低機能かな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:15:17 ID:8Bdc7ub60
冬タイガーを愛用してる人に聞きたいんだけど、リプライ先誤爆しない?
更新とクリックのタイミングが合わさると、ずるっと指定先がずれる
他クライアントだと不思議とそれがない。
好きだから使い続けたいけど誤爆が悩みで
何人か同じ症状に悩んでいるようなら、作者に伝えたいんだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:59:58 ID:CKP4lvPG0
するけど仕様だと思って気にしてなかったわ
インデックスの取得あたりの処理が最適化されてないんだろうな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:16:18 ID:KJDWnh3i0
狐の拡張で、@自分があったらバルーンか何かが出てくるのってないですかね
見逃しても困るし、だからってメールで通知されても困るし・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:22:34 ID:miSZUg02P
ツイタマはスクロール挙動がツイート単位なのがヌルヌル感損なってるね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:16:14 ID:5fuYOCcf0
chromeの拡張で、複数アカウントが扱えるようなのはありませんかね?
探してみたんですがなかなか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:40:00 ID:8Bdc7ub60
>>15
サンクス。
気にならないってうらやましいな。多い時は2度連続で誤爆してしまって
気をつければいいんだけど、どうしてもID確認忘れてしまう。
説明がうまく出来ないけど、14のような書き方で作者に理解してもらえるかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:25:29 ID:CKP4lvPG0
誤爆する状態の説明でちゃんと伝わるし大丈夫じゃね
ついでに、タスクトレイアイコンクリックするだけでウインドウが
出し入れできるようにして欲しいってのも伝えておいてくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:25:19 ID:dzvIgBBF0
棒読みちゃん良いんだが読み上げ機能いらん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:31:28 ID:Izc2OSa40
TweetDeck、前は一度取得済みのツイートは、
投稿者本人が消してもこちらのローカルには消えずに残ってたけど、
いつの間にか相手が削除すると消えるようになったんだな。
これって、リアルタイムストリーミングになってるから?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:33:43 ID:Uk6QUcCD0
次の条件でおすすめ教えてくれ
・windowsで使用
・status.netなどtwitter以外のマイクロブログでも利用可能
・エンターで送信しない

なにかないかな?
TweetDeck惜しかったんだがtwitterアカウント入れないとほかのマイクロブログ使えないんだよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:43:09 ID:CMMfut3P0
リストの作成や削除、属するメンバーの入れ替えなどができるソフトありませんか?
ブラウザでの操作が面倒なので、できればD&Dとかで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:26:09 ID:Q6TEFyPN0
>>21
読み上げオフに出来るよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:59:11 ID:UMrxPT4J0
なんでリスト中の公式RTは表示されないのはどうして?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:11:21 ID:RBu4X33k0
>>26
APIが返してこないんだからどうしようもない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:39:28 ID:5Pg9gFvRP
前スレ >>983

ツイートデスクってやつはサーバー型みたいなので、サインアップしてから
ならかなりさかのぼれるみたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:43:25 ID:IUUuyJDy0
>>27
そうなのか くそAPIめ
30岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/14(日) 12:33:40 ID:etso7CuF0 BE:569214252-2BP(1092)
Twitterクライアントは、Jane系のように、機能が統一されていないので使いにくいものも多い。
OpenJane、Jane View、Jane Xeno、Jane Styleのように、機能が統一されたクライアントなら安心して使える。

Janetterは2chブラウザのJane系と謳っている割りには、ホットゾヌ並み(鉄道車両で言うとキハ40並み)に重いのが欠点。
興味本位でTwhirlを入れてみたが、英語表記だし、Saezuriのようなインターフェイスではなく、使い勝手が悪いのでやめた。

シングルアカウントなら、Tweenでやっていけたのだが、今じゃ、4つの複数アカウントを持っているため、
Saezuriとかの複数アカウント対応でないと話になりません。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:43:45 ID:jzWvR4cl0
ここはお前の日記帳じゃねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:53:56 ID:ToX2XQrf0
TweetDeckで更新時にフォーカスが外れるバグは皆起こってるんだよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:03:28 ID:waX3zjPy0
>>31
マジキチだからさっさとNG
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:15:52 ID:aXuwVRGK0
Janetterの悪口書くと社員が湧いてきます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:26:54 ID:oLIw05nh0
ツイタマ入れたがフォローしてない奴の会話ラインまで見れるのはいいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:29:59 ID:RBu4X33k0
毎日1回 ツイタマの話題を2chに書き込む簡単な仕事です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:31:24 ID:rXF45urYP
機能比較wikiをつくろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:34:02 ID:waX3zjPy0
言い出しっぺの法則
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:56:09 ID:FJxr6BqT0
Janetterは専用スレがあったような希ガス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:21:56 ID:e+aQeWAZ0
>>30
開発者的にはJanet+twitterってJaneとは関係ないって言ってなかったっけ
嘘、まぎらわしいでJARO呼べるレベルな気はするけどw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:37:59 ID:FdaxLmG60
>>39
Twitterクライアント Janetter 1ツイート目
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286975929/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:37:28 ID:q6Zid4TM0
また山下が荒らしてるのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:43:52 ID:pRon5Tui0
saezuriスレも立ててやれよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:57:45 ID:dMa1ejm50
ツイタマは作者に@飛ばしたほうが意見聞いてもらえると思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:16:42 ID:f/Qvh1q10
そんなはしたないことできないでしゅ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:21:43 ID:KbWtaowC0
janetterとsaezuriどっちも一長一短だな。
ポップアップはsaezuriの方が良いけど、その他機能面は基本janetterの方が良い。
特にフォロワーのフォロワーって感じで探して行くとき、janetterは別窓開くから分岐させていきやすい。
saezuriは1窓内で切り替わるから快適性劣る。
でも動作はsaezuriが良いんだよな。特にTLたっぷりたまってる時とか、janetterはhomeボタン押しても一番上まで到達するのすんげー時間かかる。
saezuriは一瞬で表示される。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:29:07 ID:EVuaOgfd0
ツイタマは前々スレあたりで話題に出て試したけど
なんとなく使うのやめてたんだよなー。
最近バージョンアップしたとかで久々に使ったら
思った以上にサクサク速くて快適かも。
デザイン的な面はどーにもやぼったいけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:59:15 ID:0iNacXhF0
ツイタマは新着やリストごとに色分け出来たら文句なし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:29:04 ID:4MWAIPTL0
chromed bird最強
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:29:12 ID:9sxSWZCC0
>>46
Janetter、右クリックメニューに「最新のツイートへ移動」があるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:55:01 ID:Otav9gbQ0
ツイタマでスクロールの位置に文句言った俺だけど、
視線を一番上に固定しておけば、これはこれで使いやすいと思った。
あと1レスごとにスクロールするのも直感的で良いと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:51:26 ID:3SpDu/Pa0
Saezuriは私の中で現在最強のクライアント。
贅沢を言えば設定でタイムラインの流れる方向を決められればいいんだけど。

新しいついーとをチェックするときは新しいついーとが上に来た方が便利なんだけど、
たまったついーと読むときには上から下に向けて読む方が読むスピードが倍くらい早いもので。
53岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/15(月) 03:07:37 ID:ResNKhCh0 BE:796900627-2BP(1092)
Tabutter

Webクライアントになるが、いつも愛用しているブラウザで使えるし、動作は非常に軽快。
軽快うねっこ ★曰く、蝶のように舞い、ハチのように刺されながら線路を走る。

複数アカウントを管理できるので便利。ChaikaのTwitter版と言ってもよい。
ついっぷるで複数アカウント対応になった感じのバージョンと言ってもよいし。
Echofonも使ってみたが、使い勝手はお世辞によいとは言えなかったため、すぐに削除。

ついっぷるよ。複数アカウントに正式に対応して欲しい。
※私以外にも複数アカウントに対応して欲しいという要望を持つついっぷるユーザーもいる。
54岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/15(月) 03:08:52 ID:ResNKhCh0 BE:1024586429-2BP(1092)
最近はTwitter用語ばっかり、ATOKのユーザー辞書に登録しているな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:54:47 ID:miNjN4ul0
Tween、0.9.7にしたらヘボマシンでも旧バージョン並に描画スピードがマシになった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:26:59 ID:yWbUVN3o0
>>55
描画がはやくなったね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:11:17 ID:CTHjDiij0
Janneterは私の中で現在最強のクライアント。
贅沢を言えば公式サイトの更新履歴表示とかがJavascriptでポップアップとまマジウザいのでやめてほしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:26:58 ID:DDiGfOCu0
tweenってなめらかにスクロールってできないんだろうか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:16:54 ID:mnWTgkif0
>>58
ホイール操作も行単位で処理してるから無理だと思う。
ていうか、必要?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:23:35 ID:MgQ7tl2zP
空うさぎ使ってみたんだけど
たまに文章が途中で途切れたり折り返しが画面外で
なったりするんだけど何とかならないのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:41:27 ID:NVJCmxXx0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:28:12 ID:djVT/rev0
JanetterがTLの新規ツイート時にもポップアップと告知音出すようになってうざいんだけど、
これって設定で変えれる?
前までは@とDMの時だけ告知されてたのに。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:36:22 ID:fbI6K8bj0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:29:58 ID:enAxivXHO
ツイタマってマルチアカウントだけど
アカウントのウィンドウ全部表示して最小化しておかないと
全部のポップアップ通知出ない?
タスクトレイ格納できないから常に何個もウィンドウ出てるのうざいし
なぜかポップアップが他のウィンドウの後ろに出て見えなかったり
欲しい機能揃ってて見やすいのにかゆいところに手が届かない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:20:55 ID:nNfg7RHX0
>>64
それは要望を出さないと。
作者も知らない/気付かない事は直せないだろうし。
ところで、自分はマルチアカウントをテスト目的で持ったんだけど、
ちゃんと両方を使っている人って多いのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:09:23 ID:aqlzuAG10
Twitterクライアントソフト 「冬たいが〜 / 冬たいがー」
http://service.sakuraweb.com/fuyutiger/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:11:50 ID:81KY6XFn0
自分の移行歴
Saezuri→冬たいがー→ツイタマ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:22:18 ID:bNce5I0x0
Tweenも複赤に対応して欲しい
69岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/16(火) 05:11:09 ID:DTlt5OGa0 BE:1024586429-2BP(1092)
@Reply:>>68
はい。頼みます。複数のアカウントが管理可能なTweenが出れば欲しい。
今のところ、多重起動しかないが、ハングアップする危険性が高くなるため非推奨ですが…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:52:56 ID:oxeQybabP
HootSuite、有料Pro版開始とかで「Google Analytics?
誰が興味あるんだボケw」と思ってたら、
Promoted TweetsをオフにするにはProしかできないのか?

おいおいクソすぎる仕様だろw 下手したら一気にシェア失うぞ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:03:14 ID:j+semHKZ0
HootSuiteなんて使ってる奴は売国奴
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:05:05 ID:LdgZrvmD0
ここまでコピペ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:06:59 ID:Xi2BY5bi0
ユーザーが1/10になっても客単価が20倍になれば問題なし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:16:45 ID:j+semHKZ0
>>73
そういう浅はかな考えで消えていったものを
いくつも見ている
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:26:37 ID:1IXnM0zu0
メインsaezuri サブjanetterって感じで使ってる。
やっぱ動作の軽快さやポップアップ等saezuriが優れてる。
でもフォロワーから別の人たどったりするのはjanetterのが上。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:40:15 ID:nt52pVkO0
Windows7で動くもので、自分が送ったDMもログ残るものないかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:31 ID:H7VQk6eO0
ツイタマ面白いけどストリーミングってAPIめっちゃなくならないかこれ
あとこれ読み込み少ないな
78岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/17(水) 02:33:14 ID:vvVK+5ot0 BE:1366114638-2BP(1092)
Echofon
必要最小限の機能しかなく、2chブラウザで言えば、ぽけギコ程度。
便利なのは、複数アカウント切替と、ROMに徹したいときくらいかな。

フォロー数が100単位以上を越えると使いづらい。
チャット状態になると、何が何だかわかりにくくなるのもEchofonの欠点だ。
自分のアカウントを強調する表示方法も無いし。
79岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/17(水) 02:36:22 ID:vvVK+5ot0 BE:1024585463-2BP(1092)
@Reply:>>75
私もそうしています。Janetterの試験運用も兼ねていますから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:04:08 ID:VNXTh2X00
TweetDeck
ブロックした人もMentionsに表示されるのは仕様ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:44:39 ID:IHxmvfwP0
SaezuriのTL取得漏れだけかと思ったら、
フォロワー取得漏れまでしているとは…。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:25:20 ID:ssCDGxuC0
>>80
確認したがそうみたいだね。
連動してないからTweetDeck側でも操作してリストから外そう。

俺としてはブラウザでブロックしてもDeckでは見れる状態が続いたほうがいいけどねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:03:29 ID:VNXTh2X00
>>82
そうします、どうもありがとうございました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:39:10 ID:AKclF5C+0
TwitShepherdの宛名挿入機能を体感したらもう他のクライアントには戻れねー携帯用なのに無駄に高機能でok。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:31:51 ID:7NiXEUb3P
>>71
すまん漏れ売国奴だったわ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:15:40 ID:GH3Ei+bV0
Tweetdeckのアンドロイド版について、
All friendsの項目に入ってた自分のアイコンを消してしまったのだけど、
これって再度自分のアイコンをAllFriendに登録し直す事って可能?

フォローしてる人は追加できるのだけど。
わからぬー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:05:46 ID:dah3CFTe0
tweetdeckアップデートきたね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:08:40 ID:hWR1OVav0
まだ公式版は長文縮小昨日入ってない?入ってるならβやめる
89岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/18(木) 02:31:19 ID:e++aYJq00 BE:853821735-2BP(1092)
フォローとフォロワーの管理はクライアント上でも出来るが、
確実な方法は一般のブラウザ上でフォームを使う方が確実です。

フォームを使わないと使えないのはリストの管理とか、詳細設定とかは
一般のブラウザ上にてフォームを使う。
90岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/18(木) 04:04:34 ID:e++aYJq00 BE:2732227968-2BP(1092)
Twitterクライアントの評価をしよう。

それぞれ長短がある。

MMMMBのように、設定はWindows3.1のAUTOEXEC.BAT、CONFIG.SYSの編集と同様、
テキストを直接書き換える必要があるクライアントもある。UNIX対応のクライアントなんかがそれ。

Twitterは元々は米国のサイトなので、クライアントも海外製で、大概が英語版だし。
「このクライアントはいいな。」と思ったら英語版でがっかりだし。日本語版を普及させろよ。使えない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:11:43 ID:ggNETsPD0
お前が作れよお願いします
92岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/18(木) 04:13:26 ID:e++aYJq00 BE:2276856285-2BP(1092)
昼おっぱい

複数アカウント対応型だが、複数アカウントの管理はTwhirlと同様、複数のウィンドウで
立ち上がるため、タスクバーがアカウントの数だけいっぱいになる(内部的に多重起動状態)。
動作は萌え萌え仕様な分、ちょっと重い。

利点は、ツイート時に、設定した名前のUA(ブラウザ名)が付く事くらいかな。

余談だが、砂浜に倒れて、ガーガー回っている35ミリ映写機。
※この映写機はバッテリで動いています。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:48:43 ID:LEM1aUWXO
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:44:05 ID:KBSWHvTq0
いろんな意味で和製クライアントを使う奴の気がしれない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:47:52 ID:uXgefhaV0
理由教えて
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:50:14 ID:BC7I1DiR0
外国産使う奴のほうが気がしれんわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:07:46 ID:kMzo0kny0
同じクライアント使ってる有名人はなんだか贔屓したくなる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:38:11 ID:bVDG+TuIP
Twitterクライアント「TweetMe AIR版(仮称)」12月にリリース
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101118_407723.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:54:33 ID:uXgefhaV0
JanetterProはいつ発売ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:08:49 ID:EalSEkzN0
来春秋頃リリースの予定です
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:28:58 ID:/9iUDada0
ついーんとじゃねったーはどっちがいいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:30:31 ID:zCzeUxVM0
自分で使って良いと感じた方が良い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:33:20 ID:/9iUDada0
使う前に知りたいんです
使って決めるなら最初から聞かないでしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:35:16 ID:CNKyVGIa0
人によって感想は違うのに何言ってんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:36:02 ID:n95rOVik0
他人の好みなんてわかるわけないだろw
民主党と自民党どっちがいいの?レベルだぞ?w
日本人なら自民 在日なら民主と好み分かれるだろうがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:43:57 ID:zCzeUxVM0
>>103
基準そのものがないんだから、良い悪いの決めようがないだろう?
使ってみたいと思うなら、使ってみたいのを入れればいいだけ。
ひとつでないといけない理由なんて無い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:57:59 ID:4xJlstW/0
どっちが良いの?って聞くから人によるって言われる
どっち使ったらいいの?なら適当にどっちか言えばいいけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:07:31 ID:/9iUDada0
人によって感想は違うかもだけど一般的な意見を知りたいのです
基準は機能が少ないとか遅いとか見た目が悪いとかでなければ
なんでもいいですが、上から目線の作者は絶対いやってくらいです
どっち使ったらいいですか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:10:49 ID:2QDMgwGi0
じゃねったあは作者が銭ゲバです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:13:02 ID:BC7I1DiR0
日本人ならじゃねったー、在日ならついーん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:25:33 ID:/9iUDada0
適当に答えてんのくらいわかるよ
頭悪いんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:29:14 ID:0HPqdIuo0
どっちもアホには使えません
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:30:38 ID:x2OB3xMz0
何を持って一般的というの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:31:16 ID:2ijTWHwT0
そもそもからしてID:/9iUDada0の基準があいまいなのに
こんな所で一般的な意見が出てくるはずがないだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:41:08 ID:/9iUDada0
あのさー真面目な質問してる人を煽って何が楽しいの?
ただ一般的にいいのはどっち?って聞いてるだけなんだけどね
煽りはいらないから真面目に教えてくれる人だけレスして
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:57:03 ID:BC7I1DiR0
真面目に答えるならJanetter。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:02:10 ID:zCzeUxVM0
真面目に答えるならTween
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:04:48 ID:qrY2uBCl0
真面目に答えるならツイタマ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:08:53 ID:ruENc3rXP
リンク先を右クリメニューでブラウザを選択して開きたいならV2C
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:11:49 ID:k5QLJruvO
真面目に答えるなら一般的な基準はない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:13:03 ID:HLWluTqhP
>>119
なるほどそういうことが出来るのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:22:39 ID:/9iUDada0
真面目に答える気がないのはよーく分かった
両方使ってみて良さそうなほう使うからもういいや
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:24:02 ID:ruENc3rXP
次の方どうぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:26:44 ID:p206O2sY0
>>122もちょっとどうかと思うが、このスレ本当にキチガイしかいなくなったな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:44:18 ID:4xJlstW/0
このスレ的にはSaezuri一択だろうw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:53:51 ID:RPT2I5tM0
このスレの総意としてはJanetter一択。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:43:55 ID:QbdvMR+H0
>>122
WINなのかMACなのか携帯なのかスペックどうなのか何に使うのか・・・
って言い出したらキリ無いから>>1や他人のクライアント参考にするのが
一番正確だと思うよ

>>1見て思い出したけど、どっかに比較表みたいのあった気がするんだけど。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:44:37 ID:Fx+pRZjz0
>>122
質問直後に>>102がそういってくれてるのに…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:02:23 ID:hCoyQ6y00
Tween 0.9.7.0 になって今まで右下にハッシュタグ設定が表示されてたんですが、
このバージョンになってAPIの残数(?)が出ています。
ハッシュタグ設定を表示させる方法はないでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:08:13 ID:UHKUl8Ht0
Twitter「3つの弱点」を克服するクライアントアプリ
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1011/18/news103.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:14:05 ID:IroaDF9jO
>>122はもうここ見てないと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:34:04 ID:FQsUkTfk0
deckがリアルタイムとやらになってから
検索で取得するカラムが起動時はいいものの
その後仕事サボるようになったんだが・・・
どうにかならないですかね・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:59:29 ID:bCsecvVI0
deckがアップデートしようとしてもアンイストールしようとしてもエラーでこける
で、エラー番号が0
ログ見ても分からんしどうしろと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:32:13 ID:j1PDEl9u0
ついーんでRTしようとすると@が消えるんだけど
さっき落としたばっかなんだけどこれってバグだよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:37:45 ID:ZteeBqzP0
>>134
更新履歴見ればわかる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:41:54 ID:j1PDEl9u0
メニューのどこから見れる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:09:20 ID:bLfXDHSK0
>>134
バグじゃない。
糞システムです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:05:36 ID:hPICEUiS0
Twitterクライアント「TweetMe AIR版、Jane View並みに軽快に動いてくれればね…。
複数アカウント対応で軽快に動くクライアントは少ない。iTunes並みに重いものばっかり。しらけるよ。
139球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/19(金) 05:25:04 ID:hPICEUiS0 BE:1024585092-2BP(1092)
『IDが同じなので、この固定ハンドルの人物です。』
『昼おっぱいは、アカウントの数だけ立ち上げる内部的多重起動状態。だから可符香状態なのだ。ははは…。』
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:21:19 ID:QcKhzrSu0
Tweenですら重い重い言うんだったらPCのスペック上げろよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:58:20 ID:r3zvo9HS0
パッと1万2万出せるほど裕福じゃないんでごめんよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:03:16 ID:bbNlESbY0
じゃあ重いとか贅沢抜かすな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:35:52 ID:0So89KTC0
明らかに別人なのにキレんな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:49:59 ID:6kHr+o6JO
Tweenは重い部類に入らないか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:57:34 ID:2i6jBg2J0
あれのどこが重いんだよ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:06:44 ID:k4fIVOTRP
(重い)Janetter←Saezuri→Tween(軽い)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:37:26 ID:kYILyHBN0
起動
(速い)Janetter←Saezuri→Tween(遅い)

メモリ
(使用大)Janetter←Saezuri→Tween(使用小)

使用中の重さは比較対象が違うからなんとも言えないな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:39:20 ID:0GnMcoL/0
Windowで、自分が送ったDMも閲覧できるものないかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:44:53 ID:UFNuMEIj0
とりあえず俺はいいのが現れるまでツイタマを使いつづける。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:03:57 ID:rpWw5Vj+P
空ウサギが使ってみて良かったんだが
ポップアップがメインディスプレイでしかポップしないのは何とかならないものか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:31:54 ID:7rIXXnls0
>>148
TweetDeckでできなかったっけ?
152球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/19(金) 20:01:54 ID:hPICEUiS0 BE:2561463959-2BP(1092)
@Reply:>>147
『JanetterがiTunes並み(キハ40系並み)に目盛りドカ食いという事は分かりました。』
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:27:45 ID:+lVwz3ia0
janetterのタブ個別自動スクロール便利すぎてわろた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:29:41 ID:bLfXDHSK0
>>152
お前のそのレスの書き方なんなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:43:44 ID:1mek5SsUP
ツイッターと勘違いしてんじゃねえの
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:47:28 ID:3d510zT7P
あれよ
あれなのよ
頭がおかしい人に触ってはいけないの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:32:03 ID:5edhEcVa0
NGでOK
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:56:18 ID:QcKhzrSu0
キハ40並とか言われても分かるかボケw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:35:44 ID:vDygt+xH0
Saezuri、Janetter、Tweenと使ってみたけどツイタマに落ち着いてる。
動作の軽快さはツイタマがダントツ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:43:30 ID:rkQjyvBS0
STOT形式テキストにプロテクト発言を含めるかの選択が出来なくなった
自分が鍵付き垢なら自分のTweetも保存できない
アホか作者
ver9.6に戻したよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:44:11 ID:rkQjyvBS0
あtweenの話です
162球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/20(土) 06:09:16 ID:hpK4Brzm0 BE:1024586429-2BP(1092)
『@Reply:>>158 僕なら十二分に分かるたとえですが…。』
163球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/20(土) 06:29:01 ID:hpK4Brzm0 BE:1536878939-2BP(1092)
@Reply:>>159
『ツイタマ(ツイートする駆け魂)に釣られて、インストール。』『ほほう、なるほど、ツイートのみぞ知るセカイ。』
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:39:30 ID:wsO7re/h0
ツイタマって会話表示できる??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:46:48 ID:lbv1bmHNP
できる
166球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/20(土) 06:51:15 ID:hpK4Brzm0 BE:1593800047-2BP(1092)
@Reply:>>164
『会話表示の方が自分の発言を読みやすくて便利です。』『Saezuriははじめから会話表示です。』
『TwitLongerを使うのだったら、長文ポストを自分のしたらばやわいわいKakikoへ連携するプログラムが欲しいところだ。』
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:45:58 ID:HX/fS1Gt0
そのよくわかんないReplyって何? 見づらい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:46:18 ID:FXK5yyv90
NGBE捗るぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:32:25 ID:yImETAFj0
TweetDeckのようにTLやメンションを同時に表示できるようなクライアントって他にある?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:42:32 ID:vDbOw7Ru0
やましたおつ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:51:16 ID:J5I6oyOj0
>>169
Janetterがオススメ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:53:42 ID:pd1vsqj20
Janetterの幅を最小にして、常に画面端に表示させてる。
ながら見に最高。
senzuriも幅変更できればなぁ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:26:49 ID:ht6JJ6rfO
>>169
そんなあなたにHootSuite
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:23:47 ID:cSB+XtKZ0
ここのサイトってどうなの?
Twitterのフォロー整理とか出来るみたいだけど・・・・・・よくわからんw
誰か、挑戦してみて。

http://www.dlw.jp/twicontact/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:45:05 ID:J5I6oyOj0
>>174
お前がやってレポート書け
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:03:10 ID:5x2qdhlc0
>>169
HootSuite
Seesmic
Crowy
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:47:00 ID:7gjgynJq0
>>174
よくわからないならやればいいだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:34:49 ID:z/M0ULEb0
>>176
横から失礼。
Crowy使ってみたけどいいねえ。
ただ、リストが読み込めないことがある。
様子見かな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:05:00 ID:20M2dr6e0
ツイタマのユーザーストリーム感が好きで使い始めてるんだけど
リストはユーザーストリーム対応は難しいのかな?
リストまでぬるぬる受信してくれたら助かるんだけどなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:47:07 ID:q8UUMyBH0
リストはどんなクライアント使っても完璧にはいかない問題が多いな
ツイッター側があえてやってんのかってぐらい
あんまり充実させるとフォローする重みが薄れるからか?とか勘繰るわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:30:13 ID:1xQRe0oTP
ツイタマはRT元のアイコンじゃなくてRTした人のアイコンを表示してくれればいいのにな・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:16:12 ID:C3wxfxu40
janetter最近起動コケるわ
起動コケて落ちてもjanetter.exeとjanetterserv.exeが居座り続けて再度起動出来なくなるわでゴミ化が進んでる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:44:21 ID:sDoC3lSJ0
>>181
マークが付くからいいんじゃない?
自分は元発言者で出る方がいい。
設定で分けられればベストか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:32:12 ID:hNMgr8OO0
>>182
自動アップデートに失敗して不具合が出るケースが多いから、
上書きインストールすれば直る確率が高い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:12:07 ID:d95xxdnl0
ふぁぼられを通知してくれるクライアントって何がある?TweetDeckとBoxcarはできるよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:15:58 ID:XwmyNnNH0
>>185
ふぁぼったー等をRSSでCrowyのカラムに置くという手もあり
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:27:40 ID:KZW5CChE0
>>185
V2C
188186:2010/11/22(月) 16:09:23 ID:XwmyNnNH0
ごめんRSS無かったらできないね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:27:41 ID:Ai3Its560
>>183
マークをマウスオーバーすると誰がRTしたか分かるしね
リツイートされた自分のツイートを表示しているときに、誰にリツイートされたか確認できないのが残念
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:03:43 ID:lktwsI6z0
Tween使ってる人
↓サーチできる?
from:sumire_princess
from:can2525can
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:05:41 ID:GdpX0Q+J0
TweetDeck使ったら他には乗り換えられないな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:27:02 ID:MAFr7Qs40
DeckはRealTimeになってからsearchが取得されないんだが・・・
前のVerをとりあえず使ってるがアップデートの告知切れないのが痛い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:30:18 ID:f6Rt9gVf0
>>190
Tween最新版で検索結果は出ず
公式で検索してみても出ず
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:39:44 ID:lktwsI6z0
>>193
あっほんとだ何でだろう
同じ「ホリプロガールズから」でも↓は検索できる不思議
from:tomo_coco73
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:20:04 ID:Waonj8JI0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:32:25 ID:OfWPbiPn0
AIR使ってないクライアントでオススメって何?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:35:00 ID:fV6F6N1O0
>>196
WebならHootSuite(+ChromeでFix適用)、スタンドアロンならTween
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:27:21 ID:zZqmH7JD0
.net: Tween Twit 冬たいが〜 MiniTwitter
VCL(Delphi): Janetter
Titanium: 昼おっぱい
Qt: Qween
Java: P3

めぼしいのはこんなところかね?
APIでガリガリ書いてるやつとかMFCで作ってるやつは知らん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:49:59 ID:0N9eWyxC0
>>198
APIでって、どの言語でもAPIは叩くんじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:51:22 ID:cx+0Gkjl0
Win32APIの事だろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:43:43 ID:U8twRCmt0
ツイタマからtwipicに画像投稿してもTLに反映されないのはバグなのかしら
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:57:07 ID:QGw8v0SNP
公式WebUIが進化しすぎてハンパなクライアント駆逐しちゃう!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:28:52 ID:zWgJl28k0
>>201
ツイタマは、まず画像アップロードでtwipicに投稿(このときタイムラインには反映されない)
投稿フォームにtwipic画像のURLが自動で記載されるので
それを投稿する、という二度手間になってる。
コメントもtwipicとTwitterでは別扱いになってるので注意。
画像アップロード時のコメントはtwipicのみに表示。

面倒だけど、慣れると意外に気にならない。
とりあえず処理時間がかなり短く感じるメリットはある。でもやっぱメンドイかもww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:50:16 ID:7beXD3v70
昨日からmixero使えなくなったんだけど自分だけ?

「Mixeroのサーバー(https://mixero.com/)への接続が確立できません.」
っていうエラーメッセージが出て、実際にttps://mixero.com/に行っても表示されない
だけどttp://mixero.com/の方は表示される
どうなってるんだ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:56:38 ID:Z0I1WglR0
>>204
俺も使えなくなった。
困っているよ。
mixero側のトラブルだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:29:48 ID:QCN8hslK0
Tweenでリストを読もうとしてもBadGatway頻発で使い物にならないんだが
他に同じ症状の人いない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:30:55 ID:TqJJ1T+o0
502 bad gatewayはサーバー側エラーなのでクライアント側ではどうにもできない
他のクライアントソフトでも同じ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:42:29 ID:QCN8hslK0
マジかよ…
Webや他のクライアントじゃ問題起きてないのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:42:32 ID:qL5U4Ghc0
ここ最近フォローしてる人の呟きがTLに反映されなくて困るわー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:27:29 ID:5BBdvbqn0
【アカウントの状態】非公開
【使用クライアント】Tween、ついっぷる
リストに非公開の自垢を入れてもリストTLに反映されません。
Webでリストを見ると反映されています。
これはTwitterAPIの仕様によるものでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:43:32 ID:h3zJrcic0
twedasuke:今週末にTwitter API が変更されます。ご利用のクライアントやアプリが最新版のものであることを是非ご確認下さい。
既に更新されている方は準備万端ですね♪ [http://twitter.com/twedasuke/status/7245192558026753]
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:50:42 ID:kQ8opUom0
変更になるって何のAPIがどう変わるんだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:06:12 ID:TqJJ1T+o0
デベロッパーフォーラム読めばよい
IDの桁数が伸びるだけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:54:57 ID:ZDphtKE50
最近また取得漏れ多い気がする
使ってるのはSaezuri
別のにすれば変わるのかな
それともこれは仕方のないことなのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:58:23 ID:2qi+S9oK0
暗いと不平を言うよりも
すすんでJanetterを使いましょう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:06:45 ID:GAIGOyWt0
1日1回レスするだけの簡単なお仕事です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:26:35 ID:bPRX71KS0
I am res write iisy doing work this
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:44:39 ID:Bgb8I+VG0
janetterってなんでスリープ状態から復帰すると前面に出てくるの?
直せる方法ありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:19:50 ID:zolmHdxA0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:55:42 ID:nv583crM0
Mixeroなおってよかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:09:00 ID:vshuh+Y/P
【Tweenお知らせ】Tweenの次の版からは、.Net Framework4ベースを予定しています。Windows2000など、旧OSでは動作しなくなります。その他OSでも.NET Framework 4 Client Profileのインストールが必要になります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:43:07 ID:7a5eGcu20
>>221
Tweenは弱者の切り捨てをするのか!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:55:27 ID:hiDN2PQR0
弱者以前にOSがサポート切れてるんだからネットに繋ぐなよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:35:18 ID:QOw07TE10
saezuriを使っていますが
さんざん相手とリプライし合ったはずなのに
相手のメンション?を見ても自分が送ったリプがないんですが、こういうもんなんでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:33:59 ID:m3DhhhVYP
>>214
Saezuri使ってないんでわからないけど、取得漏れする人って何人くらい
フォローしてんの?結構多いと取得漏れするのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:49:21 ID:nT4rx4Yv0
>>224
もしあなたが鍵かけてるなら表示されないよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:56:51 ID:QOw07TE10
>>226
鍵はかけてないんです…
表示する方法があればいいんですがよくわからなくて・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:38:39 ID:FMpZsO9B0
TwitとTween以外に1ツイート1行で表示するクライアントってある?
一度になるべく多くのツイートを表示したいんだけど
229球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/25(木) 20:04:44 ID:YzMuQdYm0 BE:2049170494-2BP(1092)
@Reply:>>221
『もはやVista以降のOSに移行したため、そんなのは気にしません。』
『それよりも、Tweenを複数アカウント対応にしろ。使えない。』
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:04:31 ID:hWWMV4Kq0
>>228
冬タイガーに一行表示あるけど見にくい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:33:46 ID:UMn8IuNt0
乱立するTwitterクライアントの比較
まだ〜?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:12:58 ID:8oZk0CLZ0
>>228
Macだけど、夜フクロウ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:24:56 ID:XxwUvPrx0
>>223
ここでいう話じゃないかもしれんが、数年後にXP環境で同じ事言う奴が増えそうな希ガス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:34:41 ID:3GLUY/xO0
サポートが切れれば当然言われるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:03:36 ID:8oZk0CLZ0
生活に関わるものじゃないし、ましてやサポートきれてるし、
2000切っても問題無いだろJK
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:26:45 ID:GwzRS4FV0
いまだにWin2kでシステムを運用してる企業があるのも事実だけど、そういうところは
ネットに繋がない環境だし、運用に必要なソフトが動けばそれでいいわけだしなあ。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:17:15 ID:4BqQHKY50
firefoxとechofonを使っています。
フォローしているAさんの、フォローしていないBさんへのリツイートを観るために、Aさんのホームに直接見に行っています。
このとき、表示をもっと便利にするFIREFOXアドオンなどはないでしょうか。
たとえばBさんのアイコンを表示するとか、RTをツリー状に表示するなど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:56:43 ID:vQNtl69TP
Tweenの作者が頑なに拒否している非公式RTでの@付ける事だけど
これってある程度情報発信する側の人間じゃないと理解できないんだろうな。

フォローしているのもされているのも数が少なければ非公式で@有っても気になら無いのだろうけど
作者がリリース情報流して、それを非公式で他人に教えるとかされると嫌になるからって事なんでしょ。
説明下手ですまんけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:37:40 ID:vD/6Fdsl0
弱者の敵Tweenを許すなー!
弱者切り捨ては人権の侵害だー!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:46:15 ID:EFEvqsyg0
フリーソフトに何を言ってるんだか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:51:13 ID:fJrfN2pH0
メモリ消費が上がるのだけは勘弁
少ないから選んでるのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:23:10 ID:CyQOZqZj0
>>238から夜フクロウにケチ付けてた奴と同類の臭いがする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:15:11 ID:gpPzF0sv0
>>242
夜フクロウのときの真似
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:16:24 ID:/p62lclt0
Tweenは、メモリを大量に消費するのが何とかならないものか・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:22:49 ID:vD/6Fdsl0
>>244
Tweenは富裕層しか相手にしてないからね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:24:13 ID:PgYNiqTf0
今日び省メモリなんて流行らん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:27:05 ID:KNS/qKaW0
>>225
俺はフォローしてるの40人くらい
周りは100人越えてるのがほとんどだから少ないほうだろうけど
それでも結構取得漏れはある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:34:33 ID:hyI8/CdoO
Tweenは消費が多いという人と少ないという人がいるけど実際はどうなんだろ
うちだと120くらい消費しててかなり多く感じる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:38:41 ID:TACQC+0+0
2,30しか消費してないから軽いと理由でTweenを使ってる俺がいるんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:37:50 ID:CBUylTFZ0
ログを貯めると消費が上がるのかな
それでもSaezuriやJanetterよりは少ないけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:45:20 ID:cqZLK/+j0
うちでは
Janetter 121M
saezuri 44M
Tween 28M
ツイタマ 48M
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:50:29 ID:TACQC+0+0
ただどこまでアップデートしないで使えるかが問題で
完全に切り捨てされたら別なのに乗り換えないとなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:56:32 ID:CBUylTFZ0
OS更新しろよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:09:58 ID:0SP/ohHR0
>>213の仕様変更って、全てのクライアントが対応しなきゃならないのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:45:04 ID:BE5uJEJ50
近いうちにlong(Int64)が必要だってのは誰もが分かってたことなので
古すぎるクライアント以外は気にする必要なし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:02:08 ID:sur5M22x0
フォローしてください
http://twitter.com/twxxxx
257球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/27(土) 07:32:37 ID:waeEGbYn0 BE:1992249757-2BP(1092)
@Reply:>>251
『やっぱり、Janetterはキハ40系並み。ツイタマはキハ58系かな。Tweenはスバル360といったところかな。』

@Reply:>>256
『マルチポストは荒らし行為ですよ。今すぐにおやめなさい。特定のフォロワーのID晒しです。』
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:53:03 ID:HTM+OAUf0
文句アルなら自分で作ればいいアル
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:46:05 ID:/II+D9C90
さっさとNGいとけや
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:10:08 ID:PJERAdVq0
TweetDeckって不評ですかね。話題に上がらないんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:27:02 ID:EkhT9Gju0
たまに名前が出てる気がする
でもコンパクトなほうが人気なのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:37:11 ID:/RMjIPHH0
TweetDeck、HootSuiteは英語圏用に作られたもんだから、
日本じゃあまり人気ないかもね
日本だったらやっぱり評判良いJanetterあたりじゃないかなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:24:44 ID:PJERAdVq0
そうなんだ。やっぱり日本人が作ったクライアントのほうが日本人の好みに合ってるのかね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:25:21 ID:0gcxwdqB0
やましったー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:37:16 ID:zTfvf4J6P
更新とかの話題があんまりないだけでDeckは普通に人気クライアントだと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:13:22 ID:mDCtB+1J0
HootSuiteが日本では人気ないとかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:48:15 ID:uz3JKpXy0
Deckは不評ではないだろ
メモリ喰うけどuserstreamで取得速いし結構使いやすい
日本語版もでてるし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:57:37 ID:5CDN31uL0
少し前まではスレでもDeckの話題だらけだった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:42:08 ID:YchTkHdk0
>>262
Hootはカツマーのおかげもあって日本で大人気らしいぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:45:22 ID:qY1enr3t0
deckはユーザーストリームにしたらCPU食い過ぎだし表示も遅い。
どっかが同じようなクライアントで軽いの出したら一瞬で見捨てられそうだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:35:05 ID:LRH2kvcc0
>>269
勝間の人気はないけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:52:32 ID:/II+D9C90
2ch人気がないだけで世間的には人気だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:54:57 ID:YchTkHdk0
人気というか影響力かな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:09:44 ID:1R23BcXh0
Deck、URL開いたときにIEで開くんだけど、標準のブラウザで開けるように変更できる?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:44:23 ID:cf5/RnJT0
>>251
Sobees 65M
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:35:55 ID:vknanzud0
deckはフォーカス外れなきゃいいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:46:47 ID:6j8EEnhsP
>>274
それはDeck側の問題じゃなく
標準のブラウザの設定そのものが正しく出来てないのだと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:53:19 ID:Qf2Ed8zi0
DeckでもTweenみたいに抽出カラム作れれば最強なんだけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:00:38 ID:wnBH/UiW0
Tweenの抽出カラムがそんなに便利なら、ずっとTween使ってればよくね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:04:15 ID:Qf2Ed8zi0
Deckのリアルタイムが好きなんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:04:57 ID:QjC7cKBY0
ないものねだり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:06:36 ID:WMYs/XC30
Deckで十分便利だけど、週1で観るハッシュとかどこかに残せないかしら
検索設定の欄には残ってるけど忘れそうで
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:30:54 ID:yzCL4Wdy0
ハッシュタグのtwitterリストって作成できないんだっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:22:12 ID:8dzvfaSx0
>>283
作成できるかわからないけどキーワード検索の結果を自動更新できるクライアントとか
あるしそれ使えばいいと思うよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:42:59 ID:HwA1FBnG0
Deckの何が問題って日本語が切れるところだよ
とはいえ他のクライアントはポップアップ通知がダサいので使いたくないれす
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:30:03 ID:AXagsoya0
Deckの通知ポップアップって本文1件しか表示できないんだっけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:24:39 ID:yzCL4Wdy0
>>284
あ、やっぱりそれがいいのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:05:56 ID:Kykihsvk0
twitterフォローされたい奴こいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1263378501/921

921 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 14:13:05 ID:???
twitterヲチスレ Part26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1290123341/66

66 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/11/26(金) 15:06:07 ID:snPrEEfb0
実に気持ち悪いストーカークズカス野郎
http://twitter.com/twxxxx

67 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/11/26(金) 15:28:22 ID:JFo3aMMxO
>>66
そいつには自分も被害に遭ったから気持ちは分かるけど何回も書くなよ。
せめてどんな目に遭ったか書くとかさ

70 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/11/26(金) 17:48:34 ID:snPrEEfb0
>>67
有名なのか?汚いやり方で名指しで誹謗されたんだが
Twitterだし片思われ状態だっただけだから、こんなクズのために自分を壊すのも馬鹿げてるし
何とか一矢報いたいと思ってたところ

72 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/11/26(金) 22:56:59 ID:msGKUQS40
そのひつじの人、何者なの?
基本は人の発言を引用ツイートしててどうなんだろうと思ったけど。

922 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 14:14:57 ID:???
このアイコンにフォローされたら即スパム報告推奨する
http://a1.twimg.com/profile_images/1048798909/ssss.jpg
http://twitter.com/twxxxx
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:42:11 ID:pHGnLDkj0
余所でやれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:11:35 ID:olhmDpZxO
Saezuriが急に使えなくなったから
ツイートが内容まで全部ポップアップ通知されて
マルチアカウントを切り替えられるいいクライアントないかなぁ
ツイタマが理想に近いけどアカウントごとにウィンドウ出さなきゃなのがつらい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:13:27 ID:jfY+pWad0
janetterはどう?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:21:10 ID:bUhpQy0A0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:50:48 ID:+/NYQ67f0
janetterのせいではないが、TwitterSearchの日本語検索がまともにできなくなってから、
janetterの優位性が下がった気がする。

いずれ直るのかね・・・?それとも別サービスにたよる仕様に変える・・・?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:38:15 ID:Kw+ZLa2A0
twitdeckの日本語が表示されないんだけど、なんでだろ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:54:41 ID:keyHAlFy0
ちゃんとフォントの設定してるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:20:39 ID:TFvnpEn0P
連携アプリの情報があるかと来てみたんだけど
ここは違うみたいですな
2chは専ブラ使ってるけどTwitterはIEで見るもんだと思っていたぜ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:30:27 ID:39t7Q0S90
saezuri使ってるんだがリプやりとりを見ると
A→B→Aとなっているはずが
A→B→C(外人)→D(面識の無い日本人)とか滅茶苦茶な表示になってるが他のsaezuriユーザはどうだろうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:53:14 ID:TGTvzBZW0
>>297
ウチも変だな。
でも、TL自体は何ともないね、ちゃんと取得出来てるし。
ただ、ブラウザで開くを選ぶと全然違うモノが表示される。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:53:35 ID:GuhD3PjE0
>>297
俺のもなってるw
投稿時にin-reply-toがちゃんと付かなかったりもしてるな。
どうしたんでしょう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:24:10 ID:wxDD5yjy0
多分ステータスIDの64bit化に対応出来てないんだと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:44:36 ID:OIDTaEBz0
>>297
俺のもおかしい。
リプライ元が取得できてないのか見れない。
本来なら、Aさんの●●の発言にリプしたら
その発言を見れるけど、それが出来ない。
Aさんには自分の発言行ってるからいいけど。

他にもおかしな現象が起こってるみたいだから、一時的に別のに避難してる状況。
どうしたんだろうか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:50:17 ID:2tYJKf9d0
>>297
山下だ。
すでにIDの桁数変更に対応しているJanetterをどうぞ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:56:11 ID:0tksvyyK0
Janetterは立ち上がるのにもたつき過ぎ。あと、重過ぎる。
それ以外は割といいんだけどなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:45:42 ID:7KaXJEFW0
フォロー外された時、誰に外されたか分かりやすいクライアントってあります?
自分へのフォロー外した相手のツイートがTLにあるのも気持ち悪いので。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:54:42 ID:LSPh0fii0
>>304
クライアントっつーかツールだけど、Pochitterはどうだろう。
実際使ってみると、結構へこむwwww
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090909_314430.html
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:46:13 ID:F5YLQagG0
Janetterはポップアップに本文を表示する気がないらしいから論外
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:52:50 ID:YrrA+4KT0
deckがなかなか一回で起動してくれない 平均3回 昨日なんて7回目にしてやっとだ
インストールし直しても安定しない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:37:33 ID:fcS+hZ+90
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:17:24 ID:7KaXJEFW0
>>305
どうも!使ってみます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:28:54 ID:7KaXJEFW0
janetteは幅最小にして画面端に固定してる。
ワイドモニタで無駄にスペースあったから丁度良い。
saezuriも幅調整できたらなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:50:49 ID:azSnbaWf0
最近deckが調子悪い。
リプライ取得してくれなかったりふぁぼられ取得してくれなかったり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:53:16 ID:6pfXgXRk0
deckはユーザーストリーム追加したあたりからどんどん挙動がおかしく
なってきてる。バグだらけっぽい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:45:20 ID:I4aJPq9d0
>>306
対応したっぽいぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:01:02 ID:G4Yf2CRM0
>>308
がっかりポップアップだったよ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:47:36 ID:BDiLfAXIO
janetterは普通のポップアップつけたくない理由でも何かあるんか
ってくらいポップアップについてはずれてるなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:50:24 ID:bA1M+KeAP
Deckの劣化コピーみたいな通知だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:00:02 ID:qKItU9rt0
いいんじゃないかこれ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:02:34 ID:kCU+0LYq0
おお ヤマシッターにも本文ポップアップ付いたか
当分対応しないみたいなこと言ってたからありがてえ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:52:35 ID:9G8ogLZP0
ダセエぽっぷあっぷ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:16:49 ID:NALyVsjU0
ツイタマは相変わらず快適ですよん。
バージョンアップしてまた起動早くなったような気がするする。

そして面倒な画像アップロードの手順がちょっとだけ改善。
画像をアップロードしたときのコメントも投稿欄に自動コピペされるようになってた。
まあ、その後あらためて投稿しなくちゃいけないから
二度手間なのは変わらないんだけどなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:33:53 ID:HRPLKb9L0
ツイタマはウィンドウが1個にまとまってくれたら使いやすいのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:38:28 ID:9HRlhEHh0
>>321
同感
複数ウィンドウ式と1ウィンドウタブ式と1ウィンドウ多カラム式で選べたら最強なんだけどな
と、ここまで書いてそれなんてヤマシッター?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:52:36 ID:YmoNDBqjO
ツイタマは軽いのとポップアップが通知がすごく見やすいから
いろいろ機能ついてもヤマシッターと同じにはならないよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:11:21 ID:HRPLKb9L0
ツイタマの良いところは、アクティブツイートを最上部に表示してるから、
未読があとどれくらいあるか視認しやすいこと

改行が無視されるのは何かポリシーがあるのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:25:49 ID:0uBDvT7a0
ツイタマ使ってみたけど使いやすいね
でもタブがあればなあ、とは思う…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:41:55 ID:mD4JLYrx0
ツイタマが一番出来がいいよね。この人がこのままdeckみたいなソフト作れば
良いのに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:49:30 ID:XgiADUWq0
ついたまがウィンドウ位置記憶してくれれば使いたいんだけどなー
何本もTL開く使い方想定してないのかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:32:24 ID:2H7pTWgH0
ツイタマは機能的な部分は満足なんだけど
デザインがもさくて直感的に分かりづらいのが気になる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:07:50 ID:gf66bVXt0
ツイタマ入れてみたんだけど、
ワンクリックでアンフォローしてしまうのはちょっとヒューマンエラーを考慮してないと感じるなぁ。
他のクライアントは基本的に警告が出る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:12:22 ID:lLu8u/8f0
ずっとDeckだったけど、最近はツイタマばっかりになっちゃったな。
Deckの方が細かいところで何かと便利なんだけど、TLが読みにくい……
複数のTLの水平方向のラインを合わせることになぜこだわるかなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:57:10 ID:xYna/oh30
>>329
公式が出ないんだから、ツイタマが正しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:39:53 ID:XgiADUWq0
(メガネクイッ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:33:05 ID:1udNs5Tw0
>>331
正しいかどうかじゃないだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:24:00 ID:uFIe1IT7P
ツイタマ
自分以外の@hogeのTLを表示してると@hogehogeから@hogeへのin_reply_toを拾ってない。
一度@hogehogeを読んでからバックで戻ると表示される。
これが改善されたらツイタマにもう不満ないのにもったいない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:21:38 ID:AmnG9Hk00
ツイタマは手動スクロールをすると
自動スクロールが解除されたまま戻らないのがイマイチ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:33:28 ID:0uBDvT7a0
空ウサギがどうも不安定だ…二重に表示されたりとか何でだろ
RSS対応とユーザーorキーワードで色変更やポップアップ残す機能が
便利だから他のに乗り換えられないんだよなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:33:40 ID:0uBDvT7a0
空ウサギの二重表示の件は誰か報告してくれたみたいだなー
修正ついでにTLにリプ表示機能実装して欲しいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:34:00 ID:7OSPM7wv0
saezuriは早くuserstream対応してください
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:50:32 ID:iosQbCLz0
Saezuriってポップアップするとき一瞬前のが表示されることないか?
ホントは他のに乗り換えたいけどまだコレってのがないんだよなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:42:07 ID:I2VmGsd40
ツイタマ凄くいい!って思ったけど、やっぱりウィンドウは一つにマージしたいなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:44:56 ID:mD4JLYrx0
一番良いのはタイムラインだけをツイタマに任せてあとはdeck
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:34:53 ID:hn9EhF0i0
ryotay: @Yasimas インストーラでFWの解放等を行っているため、ZIP版の公開予定はありません。
なお「C:\Program Files\Janetter\bin\janetset.ini」のWorkFolderでログや設定の保存場所を変更
することは可能です。 #Janetter
http://twitter.com/Yasimas/status/9860849514586112

FWの解放・・・なにそれこわい
ローカルサーバーが動くからか?また勝手に設定変えたりするのかね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:04:42 ID:RgDwuKsF0
すみません誘導されてまいりました

何故か、ツイッターが読み込めないです
何回更新しても駄目で…読み込む方法を教えて下さい、お願いします
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:14:19 ID:hn9EhF0i0
FirewallPolicy
StandardProfile
AuthorizedApplications
List
JanetterServ.exe - JanetterServ.exe:*:Enabled:Janetter

こういう事か 勝手に書き換えてるな

>>343
クライアントの名前出さずに質問とな、ネットサービス板に
誘導すべき内容だけど、Twitterが鯖負荷で重いとかそんなのだと思うよ

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:20:02 ID:RgDwuKsF0
>>344
レス有難うございます すみません
クライアント?かどうか分かりませんが、ルナスケープ6を使ってツイッターを見ています
オススメの使いやすいクライアントってありますかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:36:01 ID:KUPxzqk+0
このスレによく名前のあがるものは
Tween
Saezuri
Janetter
ツイタマ
TweetDeck

あとは使いやすいの選べばいいかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:37:43 ID:RgDwuKsF0
有難うございます
それらの中から自分に合いそうなのを選びます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:43:46 ID:hn9EhF0i0
>>345
ルナはtwitter用のプラグインとか出してた気がする
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/25/twitter/index.html

が、今検索したら引っかからないね・・・。

お勧めと一口に言っても、読み捨て型のリーダーやログを蓄積していく物、
シンプルだったり規模の大きい物、変わり種等々多々あるので>>1のリンク
から自分に合ったものを探してみるといいかも。

ルナスケープならFireFoxのアドオンも使えるハズだしね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:45:26 ID:hn9EhF0i0
ありゃ、リロードしてなかったわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:41:48 ID:rmMOGyqT0
お、janetterいつのまにかバルーン搭載になったな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:31:06 ID:4C//Lct70
saezuriについて質問です
フォローを解除したユーザーがタイムラインから消えないのですがどうすればいいのでしょうか
ブラウザや他のクライアントで見てみるとちゃんと消えています
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:48:36 ID:q4F2/hmt0
キャッシュをクリアして再取得
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:37:17 ID:4jpqWRbc0
そういえばフォロー外したらリストからも外すようにして欲しいな。
あれ何で残す仕様にしてるんだろう?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:02:45 ID:QC+eZejg0
>>353
そもそもフォローしなくてもリストに追加できるのがツイッターの仕様。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:08:52 ID:Go/Dcr4Y0
>>353
Followしたくないけどこっそり読みたい人を読む時とかじゃね?
非公開リストもあるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:29:28 ID:Et3fe4Cb0
実況しはじめたりして一時的にフォロー外すけどリストには入れときたいって場合は多々あると思うんでその仕様はそのままでいいかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:56:53 ID:dchgHlMC0
棒読みちゃんがバージョンアップして使いやすくなった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:16:17 ID:RgDwuKsF0
Tween Saezuri twit を試しましたが…
使い方がイマイチ分からないのと、一日前のツイートしか見れませんでしたorz
数日に一度、100以上の大量のツイートを読んで
それを後から何回も見るのに適したクライアントを教えて下さい…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:28:30 ID:5i+omneM0
>>358
V2C
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:35:03 ID:yFmpZv630
>>358
Janetter
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:39:31 ID:RgDwuKsF0
>>359 >>360
有難うございます DLしてきます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:11:25 ID:tRUw3IOr0
ガラスのブルースっていうクライアント使ってる人見かけたんだけどどこでDLできるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:21:38 ID:52baGrrr0
>>362
なんでアプリ名クリックして詳細みないの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:21:58 ID:vuGnDy5V0
多分昼おっぱい
表示名自由に変えれるから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:45:38 ID:f8OyELMT0
百合砲も変えられなかったっけか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:56:20 ID:xCF6nWN60
棒読みちゃん、フォロー解除検出、プロフィール変化検出できるようになってた。 何処を目指してるんだw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:47:27 ID:KUPxzqk+0
空ウサギってユーザー名表示出来ないのかな?
IDだけじゃ名前わからなくて不便すぎる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:43:07 ID:xVqI/G4+0
何故かSAEZURIが起動しなくなりました。exeをクリックしても全く何も表示されません。
タスクマネージャーにはsaezuri.exeがあるのですが…。この質問こちらで大丈夫でしたでしょうか…(汗
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:56:54 ID:FINfZqzH0
プロセスをタスクマネージャーから終了してもう一度再起動
でダメならアンインストール→再インストール
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:37:43 ID:4Y74rAJFO
>>368
自分もそれなった
saezuri再起動してもPC再起動しても
再インストールしても何しても変化無し
配布元に問い合わせたらそんな症状聞いたことないから
何が原因かわからないと言われてあきらめたよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:48:18 ID:oJJxONh/0
deck使ってるんだけど、「あいううお」って書いたあと「う」を消して「え」をいれると「あいうえ」になるんだが
インストールし直しても変わらない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:04:14 ID:m0kdHcks0
ただのInsertじゃねえの
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:01:38 ID:XZDHtiauP
Saezuriの不具合はアンチウイルスソフトが絡んでるとか聞いた事がある
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:36:18 ID:oJJxONh/0
>>372
なにしょれしゅごい Insertキー押したら直った アリガト
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:28:21 ID:qa5WZ3qEP
seesmicのサイト自体が落ちててseesmicweb使えない・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:47:33 ID:DZIl+Ajv0
HootSuite、ホイールでスクロールする時の挙動が完全におかしい
ちょいちょい手入れてるみたいだけどその弊害か
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:49:44 ID:OYYA1DHS0
ツイタマはタブに対応してくれんもんかな
コンセプトにも反してないと思うんだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:54:33 ID:pu6JH97i0
>>377
確かに「webブラウザ風twitterクライアント」だからタブあってもおかしくないな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:27:40 ID:KY9x0hhgQ
Crowyがもっと進化してくれたらな

Webベースなら実際HootSuite一択な気がする
辛うじてあとSeesmic Webか

しかしHootSuiteの迷走ぶりよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:14:08 ID:8DpfMzSl0
ツイタマのコンセプトは「コンパクト」だったな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:18:17 ID:0zN/5x6q0
>>370
ありがとうございます。やはりあるんですね。
自分の場合、どうしても使いたかったので
右クリック→別のユーザーで実行でなんとか出来ました。
画像投稿はできませんが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:13:24 ID:VUifvtTd0
冬たいがーで全発言の背景色を白にしているつもりが
なぜか背景グレーになっている発言が混ざるのは
設定のどこがあやしいか、エスパーの人いたら教えてください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:22:49 ID:Z/L8uDLj0
その発言をクリックしたからじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:16:07 ID:VUifvtTd0
>>383
それでした。
うっかりクリックしてたみたいです。
意識してクリックしたら動作がよく分かりました。
エスパーの人どうもありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:20:45 ID:AftwSlte0
>>376
今日のメンテナンス以降顕著じゃない?

>>379
自分もCrowyには期待している
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:08:11 ID:/pF2RooHP
ttp://twitter.com/kiri_feather/status/10739862940426240
>クライアントアプリに関して言えば、選択の自由はいっぱいあるんだけどな。腹立つぐらいなら他のクライアント使ったほうが精神衛生上もいいと思うんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:09:55 ID:6RbMZ+L40
>>386
感じ悪っ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:42:46 ID:IpoZJrZd0
windowsオンリー使いです。
検索機能が優れいて
タイムスタンプ(公式だと日付しか表示されないので)が明示されるクライアントはありますか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:20:10 ID:snPX7sv8Q
>>385
Crowyってふぁぼれないよな?それが痛すぎる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:53:56 ID:H4KK+I5H0
金もらってるわけじゃないんだしある意味当然の反応ともいえる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:36:51 ID:pSxxHVVj0
むしろ作ってる側としてはあたり前のことじゃないのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:26:31 ID:YOaAEjU20
乞食に媚び売ってもなんの得にもならないからな
じゃねったあみたいにヤフーバー商法とかしてるなら別だが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:29:30 ID:qjDxtnbd0
「仕様にケチ付けるなら他にもあるんだからそもそも使うな」って
厨ユーザーが付くハメになった殆どのフリーソフトの作者は思ってんじゃねえの
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:31:03 ID:sPFyJzAZ0
>>389
そうなのか…
でも自分はcrowyに移行した。
軽すぎてワロタ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:58:53 ID:7a93zjNF0
Tweenはオープンソースだから気にくわなければ自分で改造しろって話だしな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:07:24 ID:JJ/H+XKn0
>>386
フリーソフトなんだから、ソフトを気に入った人が使えばいいっていうのはひとつの考え方ではある。
別に要望がウザいとか言ってるわけじゃないと思うが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:22:30 ID:5/9gEMko0
>>395
.NETが気にくわない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:34:43 ID:7a93zjNF0
>>397
なら最初から使わなければ良いだけなので的外れ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:40:54 ID:5/9gEMko0
はい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:14:58 ID:F1LbmzZW0
.NET恐怖症まだいたんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:24:02 ID:5/9gEMko0
起動が遅い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:32:33 ID:YOaAEjU20
なーにが恐怖症だよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:37:25 ID:gjpjP6cS0
>>397
Sobees使いの俺に対する当てつけだな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:16:32 ID:mDqjvURJ0
Twitterクライアントとか起動させたらつけっぱなしじゃね?
大切なのは利便性で、起動速度を気にする意味がないと思うんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:17:11 ID:X/et3KTO0
deckフォーカスバグいい加減直してくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:23:31 ID:cJwNeqEp0
SuperFetch使えるOSなら普通に速いしな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:58:46 ID:EtOdAPvd0
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se312003.html
ツイタマがタブに対応する気がなさそうなのでこれで無理やりタブ化してみたら割と望み通りの環境になった
XPだけど今のところ不具合はない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:49:23 ID:52egun+e0
>>400>>402
恐怖症っつーか単に嫌いなだけだろう、俺もだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:38:31 ID:5RXazixHQ
>>394
まあwebに飛んでそっからふぁぼるなりすればいいんだけど、手間だよな。

昔のHootSuiteもわざわざリンク踏んでから公式RTしてたな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:51:33 ID:VyRB0rQnO
ヤマシッターはあの残念ポップアップから仕様変更する気はないのかね
ポップアップについてはこれでいいだろみたいな空気漂ってるけども
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:08:18 ID:DjJOkCFq0
>>408
今後WINDOWS標準アプリを含めて.netアプリだらけになるけどどうすんの?WINやめるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:26:43 ID:tvclyWgK0
マカーにでもなるんじゃね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:15:02 ID:TckE6/iy0
Win7はFramework3.5標準搭載だけど死ぬの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:29:00 ID:W9QmTtwr0
>>410
誰も要望しないなら変わらないだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:00:17 ID:Gt/MyA/B0
Crowy上ではフォロー/アンフォローができないのか…
今後の修正に期待だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:01:40 ID:0lmowGCX0
Janetterのエラーって一向に直る気配ないね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:21:20 ID:or6CngjO0
こんなんが窓の杜のやつにノミネートしてるんだから終わってるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:33:52 ID:7X7ULzIn0
Janetterってβレベルにもなってないのにノミネートしてるのかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:41:47 ID:uL5/zUgk0
いくらカネ積んだんだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:07:16 ID:52egun+e0
>>411-413
俺=408に限った話なら、単純に食わず嫌いなだけ
だからWin7使っても死なないしマカーにもならんし
.NET爆発しろとかそういう事を言うつもりもない

今使ってるアプリが.NET必須になったら、その時に改めて向き合う予定
397がどうするかは知らん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:46:54 ID:W9QmTtwr0
>>407
それ使ってみてるけど、表示してないと通知ポップアップが見えないのが残念
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:51:43 ID:VMUOUBJJ0
>>367
遅レスだがアイコンにカーソル合わせると名前出る
空うさぎはポップアップと色分けが気に入ってるんだが
クライアント上でツイート削除ができたらなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:00:56 ID:LfJipSsh0
Chrowety使ってるんだが新規リプライがないのに新規リプライ1って出てくるんだが
これなんとかからんのかね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:12:58 ID:bdVYqFQu0
>>423
直接作者に問い合わせたほうがいい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:17:20 ID:LfJipSsh0
>>424
英語わかんねえ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:21:34 ID:bdVYqFQu0
日本語でいいんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:06:07 ID:piLAVzAS0
(1)Tween のように、ツイートを「RecentTLから移動する」タブ分けが可能

(2)冬たいが〜やJanetterのように、各ツイートの表示幅を本文の長さに合わせてリサイズ可能

(1)(2)を両方満たすtwitterクライアントってありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:29:43 ID:MoBFbbO+0
>>427
(1)については冬タイガーで抽出タブつくって、Homeタブでは除外対象にするってのではダメ?
と思ったけど冬タイガーはユーザーでしかフィルタリングできないからダメか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:46:35 ID:otbJof1n0
saezuri、APIをまた食いつぶされてる気がする…気のせいなんだろうけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:40:10 ID:ioBrRdkl0
Streaming APIのXML形式配信が本日で終わりだとさ。
影響が出るクライアントは要更新。自分が知ってるのは棒読みちゃんぐらいだけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:50:08 ID:PGrZxFcw0
Tween、TweetDeckみたいにリストの一番下で↓押したら自動的にそれ以前の発言が更新される機能がつかないかな。
いちいちリロードするのめんどい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:39:00 ID:gkqSlUVu0
Shift+F5でええんでないかい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:50:03 ID:8FOaeoT80
http://www.tweetdeck.com/chrome/
Chrome使いでWebクライアント派の俺歓喜
今のところ悪くないぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:45:16 ID:XhPuWoX/0
Chrome Web Storeという概念がいまいちわからんな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:22:05 ID:xpVGsXw80
ChromeDeck悪くないな
インストール後にツール→アプリケーションのショートカットを作成すれば
独立したアプリケーションのように使える
あとは公式RTがリストに反映されればなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:33:46 ID:tOoZ882K0
でもユーストリーム対応してないでしょ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:15:48 ID:zQ+XuwlPP
空ウサギ、投稿したら強制終了する時があるなあ
何でなんだろう… 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:51:36 ID:YP1jAPOt0
Janneter という決定的クライアントの登場によって、このスレも役目を終えそうな勢いだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:54:38 ID:zvUHFFRw0
くっさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:56:19 ID:zQ+XuwlPP
Janneterといえばβ版なのに窓の社にエントリーっていいの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:02:48 ID:NSGxqlye0
杜の勝手でしょー
コネ的なもんでしょ 

2009年の大賞がFenrirFSなのも分かり易い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:22:53 ID:wdXbw43J0
窓の杜は連載読んでりゃいいんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:05:33 ID:WUSGoM4N0
ツイリークス (TwiLeaks) on Twitter
"TwiLeaksは投稿者の身元を露呈せずにツイートすることができる正義のアカウントです。
 ダイレクトメッセージを送ることにより、誰もがTwiLeaksに投稿できます。"

http://twitter.com/TwiLeaks
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:14:05 ID:kfLEIPhx0
これは罠ね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:33:04 ID:/NsnLo//0
お前バカにしてんだろw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:54:30 ID:+OQdTQnvP
まさよしのアカウントなんだからお前等使うんじゃねえぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:46:30 ID:VU5BcTHQ0
>>437
「POST後、入力ダイアログを閉じる」のチェック外したら強制終了しなくなった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:51:54 ID:6N+PerRCQ
>>436
User Stream対応してるぞ >Chrome Deck
逆に設定でオフにできないのが問題かも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:52:07 ID:zQ+XuwlPP
>>447
おお、ありがとうございますー試してみます!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:42:54 ID:IZnsJXjx0
Seesmicで書き込みクライアント見れなくなってね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:07:12 ID:+34VT46c0
ChromeDeckってGoogleアカウントないと使えない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:27:23 ID:L6l/0QVe0
googleアカウントはいらないがgoogle chromeがいるんじゃない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:31:22 ID:L6l/0QVe0
あごめんchrome web store経由だからアカウントなしでインストールできるかわかんなかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:57:13 ID:a5aX4O4q0
こんちわです。

Tweenを愛用してるのですが、
ある時からFavoritesタブのリストが真っ白になってしまい、
もう数日そのままの症状です。原因や対策などありましたら教えていただけますか?
バージョンは最新版です。よろしくお願いしますー。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:56:54 ID:7WzrrMI30
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:29 ID:V3xjRWPv0
>>454
何で開発者に聞かないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:16:35 ID:MvZmymJe0
ChromeDeckインストールしたけどどうひらくんだと思ったら新しいタブにアプリとして表示されるのね。
SpeedDial使ってるからわからんかった。
コレ共存できりゃあなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:25:03 ID:gY40Iv8S0
Chrome DeckいいんだけどUser Stream切れないのと背景真っ黒に慣れなくて疲れる…
簡単に導入できて重くもないし機能的には申し分ないんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:33:33 ID:xTNhrvLq0
つか、ぶっちゃけクロームで起動する利点がなくねーか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:41:13 ID:DIN6ZLNU0
>>454
ブラウザでFavoritesを見る事ができるか否か・・・。
あるいは他のクライアントソフトでFavoritesを見る事ができるか否か・・・。

ブラウザでも見られない、他のクライアントソフトでも見られないのなら Twitter側に何かあるかも。
ブラウザで見られて、他のクライアントソフトでも見られるのなら    Tween側に何かあるかも。

Tweenの最新版と旧バージョンで比べれば、さらに情報が増える。
461454:2010/12/09(木) 14:45:36 ID:a5aX4O4q0
>>455
>>456
>>460
ありがとうー。
ブラウザやiPhoneのクライアントでは見られるので、作者さんに聞いてみますね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:59:58 ID:cN51Dx2F0
googleのアカウントはやっぱり必要?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:16:23 ID:+34VT46c0
やっぱいるのかな
てかアカウント作ろうとしたら携帯の番号かけっていわれるんだけどそういうもんなの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:29:34 ID:eQOpkssu0
つか、AIR版更新やめてChromeに絞るんかね?Deckは。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:02:51 ID:amTHMoHy0
ChromeのDeck、Googleアカウント必要っぽい。既存のGoogleアカウントならケータイ確認なくて
おkみたいだけど、新規アカウントはケータイ確認はいるっぽいね。YouTubeのアカウントとる
のでもそうなったから。Google関係のアカウント全部そうなるんだろね。すごく不便になってきたね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:08:43 ID:cgn1uEZ+0
googleは世界を牛耳る気だからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:28:00 ID:Lra0vhv60
>>465
え、そうなの? 面倒になるなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:46:17 ID:za79EnQdP
ポップアップ通知のないクライアントに価値はない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:49:48 ID:w+Si8KxUP
ChromeのDeckがGoogleカレンダー見たく通知してくれればいいんだけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:54:43 ID:aQq4bKnC0
ポップアップは真っ先にoffにするので不要だ〜。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:03:49 ID:sMYSzvlC0
クライアント使うなら通知は欲しい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:07:56 ID:izyxhCwj0
人それぞれですな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:57:28 ID:Y62mFrYm0
ChromeDeck使ってる人、普通のDeckと比べてどう?
アカウントとるのに携帯番号いるってのでちょっと迷ってるんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:22:05 ID:4UFZXf+M0
>>474
携帯番号なんていらねーよwww 実際作れば判る。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:02:54 ID:QQMgArQR0
2witサイトなくなってるな…
476球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/10(金) 04:10:46 ID:FP8hiR490 BE:683057726-2BP(1092)
@Reply:>>475
『確認したところ、サイトが消えていました。404 Not Foundです。』
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:56:35 ID:oqEkKuxT0
だからそう言ってんだろボケ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:43:50 ID:GuGdlbxy0
クライアントからフォロー・アンフォローができるものってある?
いくつか使ってみてその機能がなかったんだけど・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:44:29 ID:p9JR17BG0
>>478
Janetter
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:44:36 ID:mO0JDWmw0
え、基本できるはずだけど
とりあえずtweetdeckはできる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:48:36 ID:4+jopFda0
出来ないクライアントあるのか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:11:28 ID:GuGdlbxy0
前使ったのはできなかったらいちいちブラウザでやってたよ・・・
とりあえず>>479>>480でやってみる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:36:50 ID:ICjjhGo20
>>481
少なくともTwitはクライアントだけではできない
ブラウザにつぶやいた奴のページを呼び出す機能はあるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:47:04 ID:U2hg+P4c0
>>478
Tween はできているよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:16:14 ID:tai4aQxJ0
>>478
saezuri ツイタマ もできる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:44:16 ID:p9JR17BG0
ダメなのTwitだけじゃんwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:21:55 ID:OOtAQmff0
待て。これはtwitアンチの巧妙な罠、地球は滅亡する。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:22:27 ID:RG+9kOoW0
【リンク集】 もはや情報収集に欠かせない! Twitterをもっと便利に使いこなす -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/link/20101210_413043.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:36:26 ID:1p3vEXLi0
情報収集というより
著名人の人間性を覗き見るというか
著名人がボロを出すのを期待するというか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:03:07 ID:u3v105p90
Webベースじゃないスタンドアロンのクライアント使ってると
だんだんクローズドな環境でやってる気分になってくる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:33:32 ID:V79YwDFk0
>>490
スタンドアロンじゃツイートの取得もつぶやきも出来ないよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:51:16 ID:P0k3tTnrP
1.他の人の作ったリストも読み込める
2.複垢のリストを編集できる

これが出来るクライアントありますか?
ようは複垢で作ってあるリストをメイン垢で読んでるんだけど、
そのリストに追加したい時にブラウザで開くのが面倒くさい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:10:35 ID:4+jopFda0
>>492
ツイタマ
494球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/10(金) 19:06:04 ID:FP8hiR490 BE:1821485748-2BP(1092)
『詳細は、やはりWebブラウザにて、フォームを使ってやっている。
フォームを使わないと出来ない項目もあるから。』
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:30:15 ID:TIXOy3xJQ
本家Deckと合わせてChrome Deckも更新か。画像プレビューとかも充実したっぽい
HootSuite一筋だけどこれはすごいわ

あとはスキンいじれたら完全移行する…かも
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:48:08 ID:kv3uBd1KO
Deck、本文書いてる時にTL更新されるとツイート欄が非アクティブになる。
これってどうにかなりませんか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:00:46 ID:4/4dl+PIP
crowy軽いね、Hootはfixのせいかウンコ重いからcrowyにしようかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:13:22 ID:HfkcEz/B0
>>496
そのバグ早く対応してほしいね
一応deck再起動すれば直るけど、またすぐなる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:36:05 ID:qr31yB6LP
空ウサギ、Janetterみたいに返信先読めるようにならないかなあ
会話の流れがぱっと見でわかって便利なんだよねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:18:33 ID:wVcSAaAk0
>>499
まあ、空うさぎは流し読みタイプだからな。とりあえずWebで参照できるから不満はない。
つーか最初公式サイト見た時はてっきりMac用アプリかと思った。(AIRアプリ)
どこかに動作環境くらい書いておいてほしいな…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:10:56 ID:0kXDN6/U0
tweetdeckって普段使うとき5行表示してる?
まだ入れたばっかりでどう使うのがいいのかよくわからないんだけど
他人のつぶやき通知をオフにする方法もわからんし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:58:20 ID:B+1bEEFj0
2ch ニュース速報をフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。

タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターにイマイチ魅力を感じなかったがこれらをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。
2ちゃんねる掲示板に行ってニューススレをを巡回するのも見るのも悪くない。しかし絶え間なく立てられる新着スレが次々とタイムラインに届く。
これは掲示板巡回するだけでは出来ない。まさにツイッターならではの便利さ。


2ちゃんねるツイッターbot
ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
CopiedImage.png
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:07:37 ID:0kXDN6/U0
>>502
コピペかもしれないけどニュース速報はスレタイ捏造みたいなのも多いからね
書き込みはソース読んでなかったり知ったかぶってたり
時事問題の先端を行くって言うならニュース速報よりも自分で探したほうが早いしバイアスもかかりにくい
世界各国のニュースサイトをRSSなんかで読んでたほうがバリエーションもあるし面白いよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:13:42 ID:9GLmhNw90
マジレスwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:21:00 ID:H4fu4HbB0
>>497
YOU、早く乗り換えちゃいなYO
Crowyは日々改良されていて、どんどん使いやすくなってるさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:03:36 ID:v2a+L0vl0
ニュー速は、「そういう事件が起きたor起きてる」
という確認をするのには向いてるけど
スレ自体は工作員だの叩きたいだけのお祭り連中しかいなくて
あんまり中身はないと思う。

リアルタイムで見出しだけ見たい人には
いいんでないの、>>502みたいな使い方も。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:13:13 ID:fNQPjAav0
報道機関のRSSでも読んでた方マシじゃねえか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:15:52 ID:OqFe6Smo0
Twitter お気に入りbotを晒すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1292073174/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:44:21 ID:Jmz6yIbc0
最近始めてみたんだが、あくまでつぶやくためのもので会話するには向かないんだな
まぁ名前のとおりといえばそのとおりなんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:05:50 ID:x6YNeavW0
>>509
普通に返信すればin-reply-to(どのツイートに対して返信したか)の情報がツイートの
内部データとして付加されるから、お互いが返信しあえばHootSuiteなどにある「会話」を
一覧表示して流れを追うことも可能。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:39:25 ID:xEJKgRbt0
だから非公式RTでの議論とかって追っかけにくいんだよなあ素直にin_reply_toつけへばいいのにとよく思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:46:47 ID:l/gDxHkb0
TweenのQTならin_reply_toを含めることはできるが。
まあ議論するならハッシュタグをつけるべき。
スレチだけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:00:14 ID:6fkr4Plh0
Tweetdeck使っています。
コラム毎に一番下まで行って、さらに過去のものを見たいときはどうすれば見れますか?
web上でいうもっと読むってやつです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:40:52 ID:V1S/UeN90
ストリーミング接続いいんだけど、ツイタマだけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:56:12 ID:BU4UpDxgP
ぐぐれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:49:00 ID:T1+yGfVu0
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:58:36 ID:YpX0CgZb0
最近janetterが重い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:31:53 ID:2nmcvOKY0
最近私が重い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:36:30 ID:25zo2z6d0
>>517
DBにデータ溜まりまくってんじゃねえか?
なんか漏れ聞こえるところでは、
JanetterはWebkitとWeb鯖動いてんだろ?そしてデータは全部DBに保存。
こんなWebのLAMPみたいなのをどうしてデスクトップアプリでやろうとするのか意味不明。

そりゃ不安定になる奴増えるの当たり前だわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:42:18 ID:UvDsy/a+0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:41:20 ID:OrzeZKm60
janetter重いんで、ついっぷるばかり使うようになってしまった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:42:03 ID:NZ2K+qJj0
ついっぷる(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:23:22 ID:WqEFOu44P
>>501
カラムのこと?5本どころじゃなく出してる
下の方に移動ボタンあるから、見辛いってこともないし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:59:18 ID:y5tBB5Si0
>>513
これおねがいします
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:46:36 ID:FKfUbiko0
公式みたいに、ツイート欄の右上の「>」ボタンおすとその発言に対しての皆のリツイートが見れるクライアントってある?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:55:59 ID:3WcyRdmb0
いくつかある
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:32 ID:4MFstIii0
SaezuriってRTされたのとかわかんないよね?リストへの追加もできない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:27:19 ID:fIQAMytL0
Chrome Deckってカラム幅の変更はできますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:58:43 ID:lZQSGTVv0
>>528
今立ち上げてみてパッと見だけどできなさそう。やり方が分からないだけかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:58:26 ID:E08r8FED0
ラーメン大陸のUserStreamオンとリストの項目が見当たらない
どこにあるのか教えてください
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:30:17 ID:Qrwi0x2d0
Tweenは最小化して元に戻すとウィンドウが通常状態になるのはいつ直るんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:41 ID:OK5PszPv0
>>518
別れてくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:40:52 ID:TvM385px0
>>513
これを誰か・・・お願い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:13:36 ID:hhoiSsuR0
TweetDeckにはもっと過去のツイートを読み込む機能はない。

と思ってずっと使ってるんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:29:11 ID:YnJn/8yz0
Google ChromeのTweetDeckなら読み進められるよ。
どこまで読めるかは知らないけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:48:51 ID:jvGOh91V0
自分で作った&他人のリストを見るためだけのクライアントを探しています
他の機能は要らないのですが、どのクライアントが一番適しているのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:54:15 ID:JAj+N5BWP
リストに対応してる多数のクライアントがどれも十分に適しています
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:58:36 ID:DvP23Utr0
>>533
マルチの上に催促かよ
無視されてんのに気づけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:09:10 ID:F0fM1C590
>>538
マルチというか、一度別スレで聞いて、そこでこのスレで聞いたがいいといわれたからここで聞いてるんだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:01:08 ID:eholhLzM0
リアルタイム検索を使ってみて
初めてTwitterの面白さがわかった。

リアルタイム検索に特化したクライアントってないでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:06:04 ID:/VhPsxCs0
こういうHOTワードとかそんなん?
http://tr.twipple.jp/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:08:21 ID:eholhLzM0
指定した検索ワードをずっと更新し続けるみたいな感じです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:24:10 ID:H52pjoH60
自動更新で複数カラムのなら何でも一緒じゃね
TweetDeckとか?Janetterとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:47:29 ID:kouZ9FGA0
twhirlとかsaezuriみたいなポップアップ通知形式のがもっとあればいいのにあんまりないね
twhirlがリスト対応してくれたらもっといい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:56:48 ID:dUaDIAU/0
twhiriコンパクトかつかっこいいよな
もうちょっと痒いところに手が届けば最高
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:26:13 ID:x3NxiMqn0
TweetDeck は長い文章も最後まで表示してくれればなぁ
いちいちスクロールするのめんどう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:02:12 ID:AOsKnhAi0
他言語版deckで長文全部おさまるようになったけど、文字が小さすぎて読む気なくす
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:28:17 ID:spQg+Tn70
冬タイガーって公式RTを無視る事あるよーな
たまたまiPhoneのTweetMeで平行して見たらそっちだけRT出ててビビった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:00:37 ID:/VhPsxCs0
>>546
今は全表示になったけど、文字小さくなるのがな・・w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:27:29 ID:F0fM1C590
>>513
これを誰か
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:31:46 ID:qNif+II90
tweetdeck,インストールしたけど、
どうやって起動するかわからない。
それらしいボタンが無いんだが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:33:15 ID:qNif+II90
あ、chromeです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:37:09 ID:6rxOgm+i0
>>551
ChromeWebStoreのtweetdeckならctrl+Tで新しいタブ開いたらアプリ一覧が出てくるはず
もしくは普通にブクマもできる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:54:19 ID:qNif+II90
Speed Dialのせいで、表示されなかったようです。
お騒がせしました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:58:59 ID:AOsKnhAi0
>>550
ないんじゃないのって言われてるし返答がないってことは、そういう機能ないってことだろ諦めろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:32:19 ID:yHYRkUaY0
>>530のタブは解決したがUserStreamオンはどうしても見つからない
知ってたら誰か頼む
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:09:54 ID:lndytgei0
WindowsMobile2003で使えるTwitterクライアントってありますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:27:18 ID:yx2FiSlFP
>>557
ブラウザ型を使うしかないんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:07:32 ID:lndytgei0
>>558
そですか。
Operaで我慢します。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:43:17 ID:0lfeJZkf0
フォロー管理とリスト管理が簡単なのって何かな? フォロー片思いチェックは結構見かけた。
リストを複数チェックしてラベル的に使ってるが、Twitter本家が一番楽な感じ。これが無い。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:33:07 ID:46iDNXYcP
janetterでリストだけ読み込まなくなりました。
メインTLは問題ないです。
リスト名変更等はしてません。
「woops!!No Tweet!」って出てます。

解決策を教えてください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:06:52 ID:9w2a8H990
まずJanetterをアンインストールします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:10:16 ID:46iDNXYcP
>>562
再インストールしましたがダメでした。
自分だけなのかな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:40:26 ID:FXwYSwy/0
Janetter正式版きたみたい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:50:20 ID:Zs4O6vkU0
ベータ版ソフトが窓の杜大賞受賞するのはどうなのかって苦情から逃れるためのバージョンアップとみた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:11:50 ID:c4tvOcBd0
前から予定されてただろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:33:54 ID:A3RWGJrh0
妬んでないでJanetterを超える努力をしろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:37:31 ID:IJgFIeUl0
旧公式twitterの「みんなのリツイート」のページのように、
RTの数が一目でわかるクライアントってありますか?
RTした人の人数と画像が表示されるような感じです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:54:17 ID:hK0dKyYf0
>>568
クライアントじゃないけど

Most popular recent tweets
http://favstar.fm/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:30:34 ID:xmG3ZS3J0
冬たいが〜さん、タイトルバーを「冬たいが〜」か「FuyuTiger」にしてくれよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:18:06 ID:luqbvmgd0
Janetter満を持して正式版か これは窓の杜大賞キマリだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:20:18 ID:yl5al54K0
さっそくJanetter気に入ったわ
常に上へ勝手に移動してくれたらうれしいんだけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:37:43 ID:lWfhXKir0
もうdeck使う理由もなくなったな あとはuserstreamくらいか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:48:28 ID:VrfovYPK0
おれは棒読みちゃんが好きだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:50:22 ID:AM1fCrJv0
RSS対応してくんねーし、キーワードで色付け機能も実装してくれねーし
空ウサギ一筋だぜ
まあ空ウサギもデュアルディスプレイだとメインしかポップ通知が出来なかったり
リプ表示機能がなかったりで不便なとこはあるんだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:57:40 ID:b8mu5V1uP
Janetterはカラム幅を固定できないから好かん
Userstreamとローカルグループに対応したら教えてくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:30:41 ID:3NEh85sL0
また山下が荒らしてるのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:33:04 ID:Zs4O6vkU0
窓の杜大賞はGoogleIMEで決定なのにな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:05:32 ID:yn1rbdHG0
>>577
山下って誰だよ 荒れて無いしw
>>578
なんでTwitterクライアント総合でGoogleIMEなんだよwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:18:02 ID:hwzzOWe40
deckは複垢もTL並べられる、Userstream、ふぁぼられわかるからやめられない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:57:36 ID:W5N9xqd20
Janetterの正式版にアップデートしてみた。
確かにずいぶん安定してきたけど、ツイタマ使い慣れちゃったから乗換えはナシかな。
スキンも種類増えてたけど、どれも微妙すぎる。背景画像ぐらい自分で選ぶわw
あとアイコンの縁取りがうっとうしい。
アイコンの縁取りナシのスキンは画像プレビューしないし。なんでだ。その辺の設定はスキン依存なのか。
確認するのメンドイ。

しかしSaezuriの作者や周辺が、窓の杜大賞の記事見て微妙な反応してる件。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:17:23 ID:IsWcIIBr0
Janetterの通知ってホームしかしてくれない?
リストは無視されてる気がする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:28:39 ID:fyTpUe9K0
各TLの上にある吹き出しアイコンをオンになってるか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:50:49 ID:eHKxyoeNP
>>580
さらに、Deckは別アカのtweetをアカウント変えてRTできたりするからね。
これが俺的には便利だったりする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:02:58 ID:Jg9gNkg10
初期版のJanetterに比べて「パフォーマンス10倍」って
DBの設計が悪くて性能でてないのを指摘されて直した件だろ?
技術の無さアピールするなんて馬鹿じゃねーの。

それにDB周りの処理が10倍速くなっても
起動とか描画とかメモリ消費とか依然として鈍重なままなのに
「パフォーマンス10倍」とアピールしてユーザー騙すとか良識を疑うわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:06:52 ID:WC8GI+Z0P
Janetterはzip版無し、userstream非対応って時点で選択肢から外してる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:09:43 ID:lyPdx19P0
>パフォーマンス10倍
高速化したところで遅いルナスケープの起動高速化みたいなもんか。

>>586
zipはないけど、userstreamは対応予定あり、

インストーラーなのはFWの解放とか言ってたが
初心者向けと、ツールバー混ぜるのに都合がいいのもあるんだろうね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:17:23 ID:aoUNj1/00
まさに邪ネッターw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:51:01 ID:ndoC6ZHk0
メモリ消費でいえばDeckもたいしてかわらんだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:14:28 ID:LZKcsiF20
売り文句が詐欺
不具合だらけの正式版
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:56:22 ID:aeT22Zou0
山下の人間性を知ってる奴は使わないソフト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:43:19 ID:37WC1XU20
センズリ工作員必死だな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:06:22 ID:673waJRk0
chrome deckはリスト機能がイマイチだなあ
Homeが更新されてからリストに表示されるまで1分くらいラグあるし
リスト内の人による公式RTが反映されない
でも全文表示されるdeckとして期待してる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:44:01 ID:/H+6o4zLQ
HootSuiteメンテ明けて軽くなったけどちょっと安定しないな
サブでChrome Deck使ってるからまあなんとかなるけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:31:53 ID:PzNKPmdW0
また山下が荒らしてるのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:45:33 ID:37WC1XU20
黙れsenzuri野郎
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:46:51 ID:aeT22Zou0
誹謗中傷は許さないとかどこぞのお国みたいですな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:01:30 ID:g3ib1e2Q0
入力した文字の左から文字打ってくと、右の文字が一文字ずつ消えていく現象が
Saezuri(google IME)で起きてんだけど仕様なのかな?
この現象自体起きなかったりMS-IMEにすると起きなかったり
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:17:34 ID:LZKcsiF20
またInsertキー?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:21:48 ID:g3ib1e2Q0
>>599
thx
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:22:47 ID:grP5Eg9u0
>>583
初歩的なところに気付かなかった!すまんかったありがとう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:41:53 ID:SZqKQZBM0
簡単に見た目いじれるのってjanetter以外にあるかな?スキン選べるとかじゃなくて
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:43:18 ID:lyPdx19P0
janetteもスキンだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:54:33 ID:SZqKQZBM0
壁紙設定したりできるでしょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:59:36 ID:/EFTfZP80
そう言う機能要らないから
基本部分を安定させて欲しいわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:13:17 ID:Yx/KLlkA0
>>604
そういうのもの大雑把に含めてスキンな気がするが
壁紙貼りたいならV2Cでいいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:32:43 ID:2FcoRqoU0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:26:53 ID:GEyocPmOP
1.マルチカラム
2.複数リストを1つのカラムに出力
3.検索カラムでOR検索出来る(ヒットした発言を全て検索カラム1つに出せる)

この条件を満たしたクライアントありませんか?@WindowsXP
今はTweetDeckを使用中なので、Deckで2,3が出来る方法でもいいです
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:44:39 ID:FxkiOLUZ0
>>608
スタンドアロン版のTweetDeckで普通にOR検索できてるぞ。
asshole OR "Fuck you" みたいな感じで。
日本語は空白が入ってなくても検索文字列を "こんな風に" 引用符でくくる必要があるかも試練
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:49:21 ID:FxkiOLUZ0
スマン今試したら サッカー OR 音楽 でイケたから、引用符でくくる必要ないかも試練
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:05:15 ID:GEyocPmOP
thx
聴く前に試してはいたんだが、ORは大文字でないと駄目だったんだな・・・。
何故か手打ちしてENTERすると、小文字でSaveされてしまって結果が出てなかったようだ。
やり方変えたら無事1つに纏められたよ。ありがとう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:12:54 ID:bVO+CxQR0
>>608
そんなあなたにHootSuite
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:45:11 ID:LNwJ31z30
そろそろTwitでものたりなく感じてきた今日この頃
具体的にはフォロー管理・リスト管理・NGユーザー機能の有無
Zip配布してるWin向けクライアントでいいのあるかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:01:32 ID:XqJ0+wTQ0
スタンドアロンなクライアントなんてそう多くはないんだから、全部使ってみればいいじゃない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:44:09 ID:feMjzWJ20
>>614
「スタンドアロン」の使い方が変じゃないか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:59:22 ID:XwtSLiBO0
歌なんか出せるわけ無いだろ新井が
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:22:07 ID:k/8R0/vh0
deckフォーカスバグいい加減改善されませんかね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:48:54 ID:8ZG47d4VP
>Twitterの本家で非公式RTをBadRequestで弾いてくれないかなー
http://twitter.com/kiri_feather/status/16744855774429184
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:10:21 ID:tn4JlZlM0
ラーメン大陸、Tween、P3
このあたりの作者ってやたらと非公式RTに批判的だよね。
Twitterクライアントの作者のくせにユーザが望んでいるものが
分かってないってちょっとどうなのかと思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:16:48 ID:MAPZXQZI0
フリーソフトの作者にはユーザーの希望に従う義務も責任もありません
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:22:27 ID:WkbkLezN0
>>620
はぁ?おまえ小学生か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:24:39 ID:7V+svIpX0
バグ修正とかならともかく、あーしてほしいこーしてほしいをいちいち聞いてたらキリないだろ
気に入らないなら別の使えばいいだけ
そんなこともわからないってちょっとどうかと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:37:08 ID:m+1N2jsM0
>>621
そのまんまブーメランだわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:39:48 ID:eVUV8+ktP
>>619
非公式RTに批判的なのは作者だけじゃないんだが
自分の感覚がすべてなの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:40:13 ID:tn4JlZlM0
>>620
ユーザの希望を無視するなら公開しないで一人で使ってりゃいいじゃん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:44:30 ID:m+1N2jsM0
>>625
文句があるやつが使わなければいいだけの話
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:48:54 ID:eVUV8+ktP
一ユーザーとしての望むことは
すべてのクライアントから非公式RT支援機能が消えること。
ラーメン大陸、Tween、P3の作者はそれに応えてくれている優良開発者だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:50:22 ID:u24sIwBT0
自分のTLに自分が公式RTしたツイートを表示させる機能って元から無かったっけ?

対応しているクライアント知らないかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:54:45 ID:15OZIKw50
ここにも飛び火してるのか
文句あるなら〜と言いたいところだけど、なんで非公式RTダメなん?
・発言内容を改変される
・元発言者が追跡できない(できなくなる場合がある)
・ふぉろわーが多いと@付き非公式RTが拡散したらTLがえらいこっちゃ
あたりだろうと思うんだが?

>>625
別に希望を聞くために公開してるわけじゃなかろう。
大体のフリー公開されてるソフトウェアには「がんばるけど義務はない」って書いてあるでしょうに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:54:47 ID:tn4JlZlM0
>>628
普通にAPIでhome_timeline取得しても、自分が公式RTしたっていう情報は
取得できないので、よっぽど特殊なことしてるクライアントじゃないと無いと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:58:45 ID:By5f2mcx0
twitter側でコメント付RTサポートしてくれればいいのにと思ってる人は少なくないだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:59:18 ID:wpYCn+4E0
>>619
http://twitter.com/kiri_feather/status/16719271891570688
> 個人が趣味で作ってるソフトにユーザの要望が通るって発想がすでに間違っているよ。
> そういう例がないわけじゃないけど、それが当たり前だとは思わないほうがいい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:02:22 ID:eVUV8+ktP
>>629
非公式RTをリプライ利用してるユーザが多すぎるから。
TL汚れまくるし、尻切れになったりするしで会話追跡もできない。
きちんとしたRT目的なら公式RTがあるのにそれを使わない理由を逆に聞きたい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:07:31 ID:eVUV8+ktP
>>631
そういうのはツイートのURL付けるとかすればいい。
ツイートIDのハッシュタグもつければ他の人の反応も集約できるだろうね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:08:37 ID:15OZIKw50
>>631
APIで返ってくるデータの構造的にはできそうなのにね。
APIの口にしても statuses/retweet に status を付けるだけに思う。

>>633
以上のようにコメント付けられないじゃん派
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:14:02 ID:eVUV8+ktP
>>635
それは誰に向けてのコメントなの?
フォロワーに対するものなら1ツイートで無理やり完結させる必要はないし
ツイートした人に対するものならリプライでいいよね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:15:39 ID:u24sIwBT0
>>630
レスThanks。

>>634
言ってる事は正しいかもだけど一手間だよね。
非公式RTって「○○さんが△△って言ってるけどどう思うよ?」的な
「会話に割り込んで欲しい」って感じで元ツイートも読んで貰いたいんじゃない?
公式RTの後に自分の意見ツイートだと逆にTL汚すしアイコンも変わるしで関連してるか分かりにくくて邪魔になると思うしね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:16:13 ID:15OZIKw50
RTする側される側で認識が違うから論争になるのなとなんとなく把握。

>>634
現行のtwitterAPIでもハッシュタグみたいになんか共通の表現方法があればクライアント側で対応できそうなんだけどね。
例えば #! をフラグにして
コメント #!(statusid)
にしとけばクライアント側で statusid の内容参照して補完するとか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:19:13 ID:By5f2mcx0
>>638
クライアント側でよっぽど手厚く入力支援してやらないととてもじゃないが面倒くさくてやってらんないね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:21:25 ID:15OZIKw50
>>636
>それは誰に向けてのコメントなの?
個別に返すようなコメントじゃなくて、「この発言に関してオレこう思う。みんなどうよ?ww」的なの。
>>637 と同じかな

>>639 元発言右クリック→コメント付きRT で>>638 みたい事前入力ってできんだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:23:40 ID:m+1N2jsM0
>>640
実装としては簡単だけど公式Webを含む全クライアントがその方式に対応しないと
結局普及しないので意味がなかったりする

RepostLinkで検索するといい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:34:41 ID:eVUV8+ktP
>>637
たしかに一手間だけど
今はびこってる非公式RTもそのひと手間を入力支援してるに過ぎないからね
非公式RTされて同じ文章がズラズラと並ぶよりもTL汚れは無いと思うよ

>>640
それでも2ツイートでいいと思うんだよね
入力支援で>>634みたいにできれば迷惑うけてる人も減るだろうし。

>>641
非公式RTが市民権得すぎなんだよね
立ち上げ時にRTという概念を想定してなかった公式の落ち度だろうけど
非公式RTが広まったように実装されたらされたで広まるんじゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:34:41 ID:15OZIKw50
ちょっとみてきた。先行例あったのね。情報ありがとう。
逆にいえばクライアントの補助次第ではデファクトになるかもね、と

とりあえず国産クライアントだけでも対応すればなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:49:58 ID:u24sIwBT0
>>642
違うよ。ツイートする側の一手間じゃなくて、読む側が一手間だっていうの。
読んで貰いたいんだから1ツイートにまとめて非公式RTもしくはQTにしてるんじゃない。
>>634の結びつけも良いとは思うけど読む側からしたら元を辿るのが手間なんだよ。公式RT+自分の意見ツイートの2ツイートもそう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:53:41 ID:ljw4QTvTP
そもそも非公式RT関係の問題なんて知らない人が大多数だろうし
代替案を示しても一般に浸透させるのが難しい以上
クライアント側で一斉に変えて解決しちゃおうってのはアリな話だと思う
どういう解決方法かはしらんけど

俺的にはMentionsを埋め尽くされるのが嫌
あと、地味にウザいのが
非公式RTで140文字超えた末尾がどんどん削れてって、
本文内の@hogehogeが@hogeとかに削れて他人のMentionsに飛んでくる奴
ID短い奴はしょっちゅう飛んできてると思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:00:09 ID:OTltp7Gu0
非公式RTがこんなに浸透したんだから
代替案だって同様に浸透するだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:14:00 ID:15OZIKw50
キモは簡単に書けて簡単に読める。かな?

非公式RTもクライアント支援でコピペしてたのが簡単になった感はあるので、
やっぱりクライアントの対応次第に思える。

RepostLink( ttp://d.hatena.ne.jp/lynmock/20100425/p1 ) をベースにするなら
書き支援:元発言の右クリックメニューに「コメントRT」とかを追加。選んだらコメ入力欄に RL:statusid
読み支援:発言に RL:statusid があったら、status/show API で拾ってきて RL:元コメ みたいに補完

みたいな感じならRT具合を追尾できない問題以外はカバーできそうに思うんだけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:34:36 ID:tSsB3lpK0
本家WEBでみれない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:36:23 ID:vSC9QdTE0
IRC使ってTwitterしたいんだけどtircdとTwitterIrcGatewayどっちがおすすめ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:37:53 ID:2mxzdHhEP
Janetter工作員うぜーと思ってた俺だが、試しに使ってみたら本当に使いやすくてワロタ
TweetDeckが見やすく、使いやすくなった感じ。最高のクライアントかもしれん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:46:54 ID:2bLqejQn0
私も以前はJanetterにあまり良い感情を抱いていませんでしたが、
正式版リリースを機に使ってみたら、本当に軽くて使いやすくて
ビックリしました。
今ではすっかりJanetter信者です(笑)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:47:54 ID:/4NHJm/00
今、ChromeエクステのTweetDeck使ってるんだけど
短縮URLをbit.lyにするにはどうしたらいいんだ?

そして、なんかさくらがさいてるエラーが表示されてびびった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:54:11 ID:/4NHJm/00
すまん>>652だが
JanetterJanetter煩いからどんなもんだと思って使ったら使い勝手良かったんでそっちに変えることにした
で、gif画像をツイピクに上げる事が出来ないんだがこれエラーなの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:44:40 ID:MjS8A4UW0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:46:04 ID:MjS8A4UW0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:04:41 ID:NvQmgQa00
Janetter工作員うぜー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:07:44 ID:872BOfr10
↓saezuri工作員とか言い出す奴
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:39:39 ID:e/5zQ6bO0
また山下が荒らしてるのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:43:51 ID:CoedbNS6P
ようするに、Deckのパクリという話か
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:46:44 ID:872BOfr10
TweetDeck使う奴は売国奴だから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:58:28 ID:0BtZvizD0
パクリぱくられ言い出したら国産クライアントはほとんどtwitのパクリじゃないかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:59:18 ID:2bLqejQn0
twitとか笑わせんなwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:01:17 ID:NvQmgQa00
山下はパクリのセンスだけで生き抜いてきた男
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:10:27 ID:2bLqejQn0
>>663
でもTwitterクライアントの作者とってそれが一番重要な能力だったりする。
ユーザにとって理想のクライアントは、他にない独自機能を持ったクライアントじゃなくて、
全部のいいとこどりをしたクライアントだからね。
そういう意味ではJanetterはTwitterクライアントの最終型といっても過言じゃないと思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:16:31 ID:qsMocoDR0
janetterってなんだかtwitterをちょっと見るだけの物にしては仰々しい仕様だよね
悪くはないんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:31:11 ID:a8Foh/QW0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Janetterは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。Janetter、しかもβインスコしてまだ3日の俺だが、いわずにはいられなかった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:49:00 ID:Nge185rQ0
宣伝してる暇があったら、もっとましなもん作れよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:56:35 ID:0BtZvizD0
Janetterアンチが信者のフリして荒らしてるのかとも思ってたけど
ID:2bLqejQn0を見る限りほんとに信者が書いてるんだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:03:57 ID:wWfvB00G0
Styleのアンチが手を変え品を変え荒らしてるだけで、
何書いててもアンチなのは変わらんよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:09:37 ID:2bLqejQn0
>>668
twit信者さんですか?
周り見てください。
あなた以外にtwitなんて使ってませんよ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:31:29 ID:BYwHDmF10
昨日は建設的だったというのに今日ときたら
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:37:44 ID:2bLqejQn0
>>671
同意
アンチJanetter派の荒らしはちょっと度が過ぎるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:41:48 ID:mEgcrgoJ0
Janetterスレでやってくれよウザったい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:37:24 ID:9HBr3d8x0
知り合いが自分の知らない話題の実況postばかりでやかましいのですが
リアルなだけにフォロー外すというわけにもいかず・・・
何か対処できるクライアントありますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:40:21 ID:CsZVc6Yo0
>>674
大抵のクライアントならNGワードorNGユーザー機能あるよ
Tween
Twit
Saezuri
Janetter
空ウサギ
冬タイガー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:45:58 ID:9HBr3d8x0
>>675
お早いお返事ありがとうございます
Tween使っているのに気づきませんでした・・・orz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:45:57 ID:tJ+/ru12P
最高とか使いやすいとか他人が比較できない基準で話をするから信者だのなんだのと荒れるのだろうし
便利なら便利でその機能を挙げて褒めればいいのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:24:00 ID:94hEIAIp0
>>676
TweenはNGワードつーかタブの発言の振り分けでうまいことやれってことだね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:16:58 ID:B0E/uU9E0
>>674
ツイタマでミュートにするとか
Tweenで別タブに隔離して新着通知出さないとか

他のクライアントは使ったことないので他の人よろしく。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:06:17 ID:XTjIM1sr0
すげー 真っ赤な人が居た・・・ リアルタイムで逢えなくて残念www
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:38:17 ID:3vnP+8q80
Tween以上のソフトがあれぼ教えてほしい
欲しい機能はURLつきのツイート複数コピーと
投稿時間のソート
NGword
機能
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:07:00 ID:tBSIhHS30
>URLつきのツイート複数コピー
これがわからん。
ツイート http://twitter.com/status/statusid
こんな感じの書式で選択したツイートをクリップボードに送れたらいいの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:11:48 ID:3vnP+8q80
LawofGreen:後さー、もう村上 隆は「中国人」って事にしよーぜ。何かこれ以上同じ国の人間って思ったらやってらんねーよ。「渇っしても
盗泉の水は飲まず」って言うジャマイカ?盗作じゃ無いオマージュだリスペクトだインスパイアだっつーのみっとも無ぇよ。 [http://twitter.com/LawofGreen/status/17143223940022273]

これはTweenでコピペしたものだけど、こういう形でURLに[ ]が入らない形式でコピーできるソフトがほしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:29:51 ID:kTibPo8q0
素直にJanetter使えばいいものを、
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:36:22 ID:anyjYiR00
Janetterもzipで配布して欲しい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:41:02 ID:rHetJvDe0
ヤフーバーでの小銭稼ぎの対象とならないのでできません
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:45:40 ID:or8gJEhm0
Janetter()
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:57:58 ID:gOuXU/8C0
また山下が荒らしてるのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:16:35 ID:ceiFTjnB0
ツイタマのミュートは記憶してくれると良いのにな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:26:43 ID:RVEVunbc0
Janetter不安定だよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:13:11 ID:4jPZXaL20
環境も書かずに不安定言っても風評にしかならんよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:17:49 ID:oGNU7Ad70
>>690
お前の環境の問題だろうよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:17:54 ID:34p5uifL0
Janetterのスレに書かない時点でネガキャンしたいだけだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:19:02 ID:1qCzixiX0
JanetterはとりあえずXPで「デスクトップの表示」をしてから再表示するとタイトルバーの表示とかメニューアイコンとかが消える
マウスポインタのっけるともどるけど一定時間経つとまた消えたりする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:09:16 ID:RaSvuyliP
ドコモのガラケー使っているんですが、
携帯でもPCからでもクライアント名が同一のものって有りますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:09:52 ID:7BIxjSbG0
ついっぷる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:30:44 ID:+kcmwOO90
ケチャップにトマトは入ってない
これ豆知識な
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:33:26 ID:c9reIAVG0
>>695
HootSuite
HootSuite Japan (フートスイート ジャパン) : Reach The Finish Line 〜HootSuite携帯版(パブリックβ)リリース!〜
http://jp.hootsuite.com/entries/366563-reach-the-finish-line-hootsuite
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:57:50 ID:c4hiwub/P
>>695
HootSuite、ツイートデスクもそうじゃないかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 05:14:20 ID:3geuSECv0
ツイートデスク(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:26:21 ID:AteDVeih0
>>700 デザインはダサダサだけど、機能は良い感じだと思うけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:26:41 ID:aEOi8isiP
そこじゃないんじゃあないかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:30:00 ID:aEOi8isiP
と思ったらホントにそんな名前のがあったのか
ごめん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:11:57 ID:RqTe7+d1P
TweetDeckでin reply toを辿る方法ありますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:15:50 ID:RqTe7+d1P
自己解決しました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:39:53 ID:sUbznTh10
ガラケーはジグツイ一択だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:06:34 ID:Z0Pi0rNWP
yubitterもあるでよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:59:02 ID:+kcmwOO90
見かける数ではyubitterのほうが多いように感じる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:06:23 ID:up2hoEMJ0
yubitterが一番良い
広告が上部に来るようになったのは最悪だけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:07:12 ID:bBvgakQN0
LawofGreen:後さー、もう村上 隆は「中国人」って事にしよーぜ。何かこれ以上同じ国の人間って思ったらやってらんねーよ。「渇っしても
盗泉の水は飲まず」って言うジャマイカ?盗作じゃ無いオマージュだリスペクトだインスパイアだっつーのみっとも無ぇよ。 [http://twitter.com/LawofGreen/status/17143223940022273]

これはTweenでコピペしたものだけど、こういう形でURLに[ ]が入らない形式でコピーできるソフトがほしい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:05:37 ID:fAdROCWa0
ついっぷるの新ver使ってる人いるかな?(ついっぷる使ってる人自体ここは少なそうだけど)
TLが取得できなくて(405エラーとか出る)ログインし直したりしても効果ないんだが、
他の人は使えてるのかな。ちなみに旧verは問題なし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:19:52 ID:4ykiiqZs0
自分もついっぷるエラー出るよ
わけがわからん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:25:56 ID:c4hiwub/P
API制限きつくなってきてるみたいだから、ついっぷるみたいに大規模な
サービスは今後難しくなってくるかもね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:58:45 ID:fAdROCWa0
自分だけじゃなかったか・・・サンクス。なるほどなぁ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:51:55 ID:z7Xc9DOc0
旧版ついっぷる使ってるけど
旧は旧で、TLは出るけど返信欄は真っ白、ってことは
日常茶飯事だなあ。
TL真っ白も多いし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:03:48 ID:9rV2Lm4L0
前回起動からの未取得ツイートを表示してくれるというので、TweenからSaezuriに乗り換えたのですが、
最近5時間分くらい取得してくれません。
具体的にいうと寝るのが4時頃で、再びSaezuri起動するのが夕方6時頃なのですが、
4時から10時頃のツイートが読めません。
Webで続きを読むもクリックしたんですが、クリックしても反応なしです。
もし未ツイート全取得してくれるクライアントがあれば教えてください。
それともTwitter側が制限してるんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:17:24 ID:EHz5tn8G0
>>716
今日まさにそんな時間帯で寝起きしましたが、
きっちり取得しましたよsaezuri。なにか別の要因では?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:18:31 ID:OVcMnqGQ0
Tweenにも起動前のツイートを取得出来る機能はあったはずだが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:52:02 ID:9rV2Lm4L0
Tweenの前データを取得のことでしょうか?
それも試してみたのですが、10時以前の未読分は取得してくれなかったです。
乗り換えて1か月ほどたちますが、最近こういった現象が多くて
4時頃の最後の取得ツイートの次が12時だったり15時だったりするので、
一度Saezuriを落としてから未読分を辿っていました。
それで未読分がきっちり読める日もあれば読めない日もあります。
Webやついっぷるでもそういう時は辿れません。
未読ツイート数が多すぎるのか、と考えたりもするのですが……(ちなみに110フォロー程度です)
あとガラケーで外出時ついっぷる使ってるとかいうのは原因になりますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:07:59 ID:9eWXAF3B0
>719
未読分の取得何件までとかいうツイッター仕様の限界では?
自分は70フォロー程度で、1時頃まで読んで午前中に再度取得しないと
読めなかった分までは取得できなくなる。
午後過ぎると9時前後あたりまでしか無理。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:16:46 ID:2Rj0TATY0
>>716
Twitterの制限というか、ちゃんと動かない時がたまにある。
そういうもんだと思わないとTwitterはやってけない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:28:48 ID:zTcR8Bgi0
>>720,721
ありがとうございます。
やはりそういう制限があるようですね
あきらめます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:20:30 ID:0gh6js3p0
Tweenを使ってます。
相互フォロワーの人がRTする特定の人の発言をブロックしたいです。

Web上でその人をブロックにするとWebのTLにはその人の発言は出てきません。

しかしTween上ではブロックにかかわらず流れてきてしまい、
とりあえず振り分けしてRecentから移動することでしのいでますが、
別のクライアントを使っている友人も同様にブロックできてないということです。

これってサーバの仕様でクライアントではどうしようもないことなんでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:40:20 ID:WCiJJPnk0
twitter側の仕様だから仕方ない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:48:57 ID:FGwPWocqP
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:16:53 ID:lC3QQGL70
俺の予想通りgoogleIMEが大賞だったか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:48:58 ID:0gh6js3p0
>>724
ありがとうございます。
あきらめます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:58:17 ID:sPeWDtgz0
Janetter 自動アップデートきた 1.1.0.0
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:33:30 ID:taIu27PC0
そのユーザーへのreplyをマウス操作で簡単に見られる点はJanetterが白眉だよね
他のソフトでも見ようと重ば見れるけど操作が面倒。しかしJanetterは動作が鈍重。
使い勝手よくて軽いのあればいいのに、どうも世の中うまくいかないもんだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:10:23 ID:t5TTDPT+0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:23:14 ID:sdCtL5pd0
janetter全く手をつけずにいたから知らなかったけど
デザインsaezuriに似杉ワロタwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:23:01 ID:iUhPNyLp0
saezuriさん、やっちゃった?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:58:58 ID:2Rj0TATY0
似てるか?
と思ったが、うちはテーマをシンプルブラックにして黒系背景にしてるから、むしろTweetDeckっぽい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:04:48 ID:nNuoVTWn0
うちもTweetDeckぽい。
シンプルテーマだから、むしろTweetDeckよりも見やすい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:21:41 ID:8DGO1Vif0
自分は背景を自由に変えてるんで、むしろMSNメッセっぽい
saezuri似とか考えた事も無かったな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:22:34 ID:q6hwOxre0
Birdshotっていうクライアントがお気に入りだったんだが
認証方法変わった頃あたりからログインできずにずっと使えなくなっているし更新も止まってる
Postだけに特化したクライアントで結構良かったんだがな…
代替えが未だに見つからんわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:22:45 ID:tYe8kzAb0
Janetterのパクリばっかりだなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:24:29 ID:8DGO1Vif0
Janetterはパクリばっかりの間違いでなく?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:31:17 ID:kjD/JWpa0
そのうちJaneStyleも(オープンソースからの)パクりとかいいそうな勢いだなおいw
あの作者なんで嫌われてんのww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:34:27 ID:L++tTfcS0
JaneStyleは会社名がパクr…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:39:58 ID:fm5QLGqH0
JaneStyleとかGOMとかスパイウェア作ってる会社のは使いたくない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:53:24 ID:tYe8kzAb0
>>741
そういう風説の呂布はやめていただきたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:02:13 ID:Iu4WAsRqP
風説のスティーブン・セガール
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:13:14 ID:RezGVqh10
Janeが関わるとそのスレが死ぬな

アンチも信者もクソうぜぇ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:17:39 ID:fdQ7rAWC0
×Janeが
○山下が
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:19:43 ID:OjFE42UY0
Janetterスレあるんだから、アンチも信者もみんなそっちでやってくれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:22:22 ID:NAqpgRgz0
JaneStyle作者はSleipnir作者と同じ臭いがする
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:26:49 ID:tYe8kzAb0
>>747
有名なソフトの作者は妬みで叩かれるってことだね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:35:39 ID:jLGxVSJ90
また山下が荒らしてるのか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:58:53 ID:bVykmBtz0
呂布かよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:08:42 ID:zZE3oJKk0
このキチガイ信者のふりをしてる荒らしはだいぶ前から居ついてるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:39:24 ID:ZMt41oDhP
>>716
サーバー型のクライアント(!?)なら、ツイート全取得するものがあったように
思います。クライアントのみで動くやつは200件くらいまでしか遡れないです
ね。他の方が指摘されているように。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:38:00 ID:CDDPI8xL0
JanetterどうせならTweenとかV2Cをパクッて欲しかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:10:07 ID:eoUIOPSa0
TweetDeckのパクリなら業界デフォルトスタンダードって言い訳できんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:15:02 ID:HjxDkNMQ0
↑ツッコミ待ち
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:05:30 ID:BAU18Ufo0
デフォルトスタンダードってどういう意味なの。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:17:23 ID:eoUIOPSa0
「デフォルトスタンダード」を知らないという近頃の若者の日本語感覚の異常さ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:23:54 ID:xqYXj36c0
もしかして・・・デファクトスタンダードのことを言っているのか・・・?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:24:33 ID:HjxDkNMQ0
↑正解
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:27:36 ID:BAU18Ufo0
新語ができたのかって慌てちゃいましたーあわあわ、とかw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:05:04 ID:FMdiszF40
これは朝から面白い流れ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:36:54 ID:QT82wGTN0
ディスクトップとかPCカードスロットルとかと同レベルだなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:38:48 ID:DfE5U+jl0
http://www.google.com/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=デフォルトスタンダード
About 393,000 results (0.14 seconds)

約40万人に利用されたれっきとした用語だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:42:10 ID:xaa+WKMU0
>>763
その検索の1つめ

言葉の誤用 - 検索 : デフォルトスタンダード
http://starscafe.net/kotoba/misuse/search.php?misuse=%A5%C7%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C8%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%C9
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:46:37 ID:HjxDkNMQ0
"デフォルトスタンダード" 約 5,910 件
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:54:00 ID:okv/MvlO0
デフォルトスタンダードっていう間違いは面白いな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:13:30 ID:PTkw0q1M0
デフォルトオプション
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:48:20 ID:+qF9GX5M0
標準の債務不履行。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:23:54 ID:WbBBEa9XP
>>763
こういう阿呆の間違いがIMEのバカさに影響してさらに阿呆が増えるのね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:26:39 ID:rEyrtBKa0
勘違いの間抜けな和製英語がスタンダードになるのはいかにもアホっぽいからやめてほしい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:48:58 ID:bH2cOAXP0
USBに入れて持ち歩けるクライアント探してます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:13:57 ID:lX+e5XB+0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:20:56 ID:YFkNqt8g0
>>771
Tween
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:23:54 ID:k4bsVSbR0
Deckって、ツイートした後に自動で投稿欄を閉じることってできない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:38:15 ID:dLETj+tS0 BE:1593800047-PLT(12203)
@Reply:>>774
『レス欄を閉じる機能は、続けてレスをするときには邪魔な機能だな。』
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:01:14 ID:E23rGCMy0
Seesmicだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:08:53 ID:YyF8GLPB0
TweetDeckを使用しています。
あまりにも公式RTしまくる人が居るので、緑色の円ボタンをクリックして非表示にしたのですが
TLに表示されてしまいます。リストだと問題ないんですが仕様でしょうか?
778777:2010/12/27(月) 18:30:35 ID:YyF8GLPB0
すみません
リアルタイム更新になってたのが原因だったようです
スレ汚し失礼しました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:15:13 ID:BRKuuxCU0
saezuriみたいに、1つのソフト上ですべて完結できて
tweenみたいにタブ管理できるクライアントってないですか?
フォローしてる人のプロフィールとか、その人のフォロー・フォロワーをわざわざ
ブラウザで見たりするのがめんどくて・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:54:44 ID:YFkNqt8g0
あるにはあるけど言いたくない
色んな理由で
探すといい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:28:05 ID:eLE7kCzD0
いろんなもの試せばすぐわかることだろうに
なぜそれをしようとしないのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:46:35 ID:k9HzWhA+0
それを言っちゃこのスレの存在意義が
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:50:48 ID:jSEHr/mB0
このスレの存在意義は一覧だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:03 ID:BRKuuxCU0
いやー、人気のものをいくつか試したんですがなかなかいいのがなくて・・・
もっと試してみます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:05:34 ID:f+blk2te0
iPadは公式
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:11:28 ID:5EGce/9/0
>>784
何を試したか列挙してみ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:36:13 ID:BRKuuxCU0
>>786
Twit
Seesmic
tween
tweetdeck
twit

です
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:37:39 ID:pbJAUH1j0
遠回しにJanetterの宣伝すんな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:41:34 ID:g+884a4I0
ww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:44:09 ID:RWlJGZ4E0
一応V2Cでも行けるな

気に入るかは別の問題だけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:46:12 ID:BRKuuxCU0
>>788
janetterもそういえば使ってみました
なんか微妙だったので忘れてました・・・

>>790
V2Cためしてみます!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:22:53 ID:fAYwmPZm0
>>779

> フォローしてる人のプロフィールとか、その人のフォロー・フォロワーをわざわざ
> ブラウザで見たりするのがめんどくて・・・。

saezuriもブラウザ開かずに見れるんじゃ。タブ管理ではないけれど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:55:56 ID:qa31/pgL0
>>792
> saezuriみたいに、1つのソフト上ですべて完結できて
って言ってるからわかってるだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:43:02 ID:hY/n5i2UP
V2C使ってたけどツイッター機能は簡易って感じだな
単純な機能しかないユーザー情報も表示されないし
気にしないでつぶやける分ツイッターが楽しいと思う
Janetterはつぶやいた人のユーザー情報がワンクリックで手に取るように解る分
くだらないつぶやきができない気がしてくる、別に工作じゃなく2つ使ってみた公平な評価ね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:55:59 ID:88cw7RiO0
V2Cでもユーザー情報見れるけど…
設定項目が多いからカスタマイズめんどくせーって人にはおすすめしない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:01:48 ID:cBMc98YA0
V2Cはタブ内振り分け機能が便利だった
NG機能としても特定キーワードだけ抽出するようにも使える
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:03:16 ID:I6y8uPkW0
>>794
>ユーザー情報も表示されないし気にしないでつぶやける分ツイッターが楽しいと思う
>Janetterはつぶやいた人のユーザー情報がワンクリックで手に取るように解る分
>くだらないつぶやきができない気がしてくる

ここ完全に個人の主観じゃねえかw
しかも、クライアントによって発言が左右されると言ってるけど、
閲覧環境と発言環境は一致しないしなあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:31:11 ID:qJV7WU5J0
>>794
と、V2CのTwitter機能を使いこなせなかった人がおっしゃっています
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:45:38 ID:YLju6uzW0
>>794
夜フクロウだとそのユーザ情報を常時表示できたりするけどなw
そんなの気にするやついるとは。斬新な視点だわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:14:34 ID:hY/n5i2UP
>>797
だから使い勝手を個人の主観で述べてるんだけど
Janetterは横にビローンってひっぱると5列までリアルタイム表示できるんだよね
そこがイイ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:17:19 ID:hY/n5i2UP
5列制限じゃなかった・・可能なかぎり増える
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:35:35 ID:USkPqLdU0
V2C入れてみたけど起動して3分ほと経つとV2Cの画面がバグる
javaの最新版入れ直したりしてみたんだが
自分の環境だと何かダメみたいだわ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:58:22 ID:wJiNCli/0
V2Cの最大の欠点は2ちゃんねらーであることが完全にバレること
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:08:41 ID:zyno8ChM0
じゃねったあもStyleユーザーsか使ってないだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:24:28 ID:FO4wwyJP0
>>802
画面がバグるとは?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:53:27 ID:LoXxZH2/0
>>802
それたぶんうちの環境で起きたのと同じ現象だと思うんだけど
設定→特殊設定→問題回避→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」にチェック
で再起動すると治ると思うよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:04:06 ID:USkPqLdU0
>>805-806
まさしく同じ現象でしたー
>>806さんの方法で治りましたーありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:05:34 ID:Be3ksyPB0
>>803
それは意外と気付かなかった 使わなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:38:34 ID:2qLKmtCd0
最近始めたばかりでよく知らないんだけど、検索時に日本語ツイートのみ
表示するようにできるLinuxでも使えるマルチカラムのクライアントって
知らない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:26:37 ID:zWlIy47h0
Linux対応って時点で結構数が絞られないか?
P3:PeraPeraPrvはJavaベースだからいけた気がするんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:30:34 ID:tw9KDcWj0
日本語ツイートのみ表示するようにできる って何? そんなのあるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:36:39 ID:2qLKmtCd0
>>810
うん、wikiにあるのもレビュー記事みたいなのがあれば見たりして
日本語ツイートのみの条件さえなければ初めからついてるやつでいいんだけど
>>811
Windowsにもないのか…
Googleのリアルタイム検索みたいなやつを何列か並べたいんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:04:16 ID:0YYamm0S0
http://search.twitter.com/ でJapaneseを選んで検索すると、
検索できなかったり取りこぼしが多いと残念な結果になるから
Any Languageにすることをすすめるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:10:32 ID:2qLKmtCd0
>>813
そうじゃなくて、全言語から日本語のツイートをアプリ側で抽出してほしいんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:50:55 ID:I6y8uPkW0
>>800
マルチカラムって意味ならV2Cでもできる
手動だけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:30:30 ID:zWlIy47h0
>>814
それ+Linux対応クライアントとなると絶望的じゃね?
Webクライアントならあるかもしれんが寡聞にして知らん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:33:05 ID:dvw0uGAM0
ririt.marimofire.com/ririt
818814:2010/12/29(水) 00:05:21 ID:6blkn85I0
>>816
firefoxのアドオンを調べていますが、なかなか見つからないですね。
翻訳でもいいかと考えましたが、英語にしかならないし、自動で翻訳というのも
今のところありません。とりあえず諦めます。ありがとうございました。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:49:24 ID:WPv75Z4yP
janetterみたいに、ミュート機能があって
マルチカラムですぐユーザー情報見れてそのユーザーのツイート、@が見れる
クライアントって他にある?近いのでもよし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:32:24 ID:pR5bsdqH0
V2C使ってみたけど何となく2ch風で便利だね
Firefoxのアドオンでこういうのあればいいのに
chaika+foxageでTwitter読めるようになれば便利そう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:37:59 ID:HwtiRgAG0
>>800
設定ファイルいじればびろーんってしなくても複数列表示になる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:59:30 ID:BW9B5HUn0
janetterとjaneか?

【痛いニュース】twitterに2ちゃんねるに書き込もうとしたレスを誤爆、身バレで炎上した公務員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:06:21 ID:Ey8CkCCk0
news7
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:55:45 ID:bKjRZtIO0
ここ1時間ばかし壊れたXML送ってきてるようでエラーになるぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:16:24 ID:1p6JTFrs0
V2C結構良いね
Twitterクライアントとして良くある機能に加えて2ch専ブラらしい機能が多くて面白い
不具合や要望に対する対応も早いのが良い

2ch表示の左側に幅400のカラムを作って使ってみて気が付いたこと

↓このあたりは他のクライアントでも見かける機能
・画面幅に合わせた本文の折り返し
・関連ツイートのポップアップ
・表示スタイルのカスタマイズ
・新着通知ポップアップと通知音
・ユーザー名やキーワードによる振り分け
・フォロー状態表示

↓独特な機能
・スクリプトによる機能の追加
・ユーザー毎の新着音
・ユーザー名や指定キーワードで本文のハイライト
・ユーザーをNG登録するとミュートじゃなくてあぼーんになる (透明じゃないからマウスオーバーで本文が確認できて便利)
・画像表示にImageViewURLReplace.datが利用できる為、画像サイト以外の画像も表示可
・本文や画像のキャッシュ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:33:33 ID:1p6JTFrs0
追記
in-reply-to(〜宛)がインライン表示できるのはV2CとJanetterくらいだと思うけど見易くていいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:52:45 ID:AHm2FdN+0
>>815
V2Cはマルチカラムと言っても、実質画面分割
モニタ領域外に展開出来ないんだもの
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:54:07 ID:AHm2FdN+0
TweetDeckのTLでアカウント名じゃなく、ユーザーの名前を表示するにはどうすればいいですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:10:19 ID:2HARGFKS0
設定のGeneralの項目
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:11:21 ID:AHm2FdN+0
thx
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:44:43 ID:l+48QXip0
>>827
できるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:47:47 ID:lqejT8KG0
>>831
できるのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:56:58 ID:qx6gi6dTP
出来る
出来るのだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:30:42 ID:lqejT8KG0
>>831
カラムの最小幅を設定したら画面幅超えてずらずら横に並べられた
ありがとう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:46:24 ID:pR5bsdqH0
V2C、右側のお気に入りに登録のとこで新着件数とか表示無理なのかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:11:27 ID:hxmTseX00
ツイタマが地味にバージョンアップ
http://www.softama.com/blog/archives/468
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:10:49 ID:l9ygf0wA0
カラムじゃなくてタブで管理する「タブッター」

タブッターについて - タブッター
http://tabtter.jp/about_tabtter.html
838球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/30(木) 03:46:22 ID:hXf37HgM0 BE:1024586429-PLT(12203)
@Reply:>>836
『ツイタマ・ツイートのみぞ知るセカイ。バージョンアップに感謝する。』
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:29:47 ID:GwXEeKjPP
janetterは最初から機能がそろってて最強だと思うんだけど
V2Cもjanetterみたいにアイコンクリックでユーザー情報見れるようにできないの?
スクリプト追加とかなんか難しい操作必要?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:29:52 ID:VN+Cbk9B0
タブッターとCrowyの併用が最強かと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:43:09 ID:ZsfwMMI40
>>839
名前右クリ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:42:54 ID:EgzOUFK70
助けてくれ
つい先日Windows7Pro64bitに乗り換えたんだけど
TweenのoAuth認証が何をやっても通らない
Windowsファイアウォールの除外設定にしてもだめ・・・・・・
Seesmic2でも認証が通らないから何が邪魔してるのか検討がつかない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:47:06 ID:h93Ytke90
>>842
そういうときはまずPCの時間がずれてないか確認
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:49:24 ID:EgzOUFK70
>>843
ありがとう!なぜか一時間くらいずれてた!
同期とってからやったらあっさり認証通ったよ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:01:35 ID:rYW7HUEx0
Windowsって面倒だよな(ーー;)
846球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/31(金) 04:45:53 ID:Gr4QF62h0 BE:910743528-PLT(12203)
『それでも、3.1では、ハードウェアの追加時、autoexec.bat、config.sysの編集が必要で面倒だったぞ。』
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:54:44 ID:bYZ0/2+Q0
特定ユーザーの特定キーワードを含むつぶやきだけを表示できるソフトってありますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:15:41 ID:SsgRMb770
>>839
janeter最強なんだから浮気せずに使い続けろwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:17:21 ID:ceMfO7nJ0
>>847
Tween
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:10:09 ID:d+iEciVZ0
複数IDに同時投稿できるクライアント、TweetDeck以外にありますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:17:32 ID:q35lJBqJ0
火狐のTwitterアドオンもこっちでおk?
Yoonoの文字サイズ変更方法わからないんだが、誰か教えてくれ
文字小さくて見づらい以外は、ながら見には十分だわこれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:27:31 ID:jMJNTWwz0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288897487/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:49:12 ID:q35lJBqJ0
質問厳禁のスレに誘導thx
拡張機能質問スレで聞いてみるわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:54:39 ID:3O7dWsNe0
>>851
設定ボタンを押して出てくるメニューの一番下
Largeにすると見やすい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:58:54 ID:q35lJBqJ0
おお、すごくわかり易い場所にあったんだな。
なぜか別のツールバーに隠れてて気付かなかった・・・。
めちゃくちゃ見やすくなったわ、ありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:03:02 ID:nsyWmv+a0
すごい初歩的な質問だったら申し訳ないんだけど
saezuriでフォローした相手をNGに入れたら
その相手からの@つきリプって表示されなくなっちゃう?
TL見たくないからNG入れたけど
@気づかずに無視してたらそれはそれで失礼かなと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:29:56 ID:5cxAuKB20
>>856
されなくなっちゃう。
自分はそれが嫌で他のクライアントにした。
858856:2010/12/31(金) 16:55:52 ID:nsyWmv+a0
>>857
レスthx!
試しにjanetter入れてみたけど
こっちはどうかな?
見た感じSaezuriと同じような感じでNGワード入れるっぽいけど
というかもしやNG入れたらどのクライアントでも
飛んできたリプ見れなくなるのかな
それこそリスト分けとかそういう別の手段でやるしかないってこと?

百人単位でフォロワーいる人ほんとスゴイと思うわ…
一人でも見逃しあったらどうしようと思ってしまう自分には
なかなか使いこなせないorz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:37:28 ID:GPTapUcG0
>>858
Twitterの使い方間違ってる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:40:22 ID:q35lJBqJ0
俺は500人フォローしてるけど、ほとんどの人の発言見てない
よく見る人だけリスト分けしてTweetDeckで見てる
TweetDeck開いてないときは、Yoonoでさらに絞り込んだグループ作って読んでる
本当はDeck常時立ち上げてたいけど、RSSリーダーでニュース見たり
2chも見たり・・・ってしてると情報過多すぎて、どれか削らないと付いていけない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:47:33 ID:/TVQ+ddNP
お前らフォロワー管理なに使ってる?
Pochitter超いいんだけど、いまアフィ厨の垢に大量にフォローされたままになってるんだけど
新規フォローしてくれた同ジャンルの一般ユーザーと混ざって解らなくなるんだが
一目でアフィ垢か一般垢か解るように目印やコメントつけたりできるフォロワー管理ソフトないかね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:56:55 ID:EgCtZWRa0
基本的な質問で申し訳ないんだがツイッターのアカウントが作れない
You can't do that right now.
Sorry, please try again later.
ってメッセージが出て弾かれる。
試したこと箇条書き
・ブラウザをIE Fx クロムのみっつを使ってみる
・メアドをyahoo hotmail Gmailとこれまたみっつ使ってみる
・昨日弾かれたので一日置いて今日もやった

なにか間違ってるのだろうか
863862:2010/12/31(金) 22:59:22 ID:EgCtZWRa0
しまった、ツイッター初心者質問スレの存在を見逃してた
さっさと退散します、申し訳ありませんでした
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:49:54 ID:ZXx0qtda0
Tweenの自分のIDが含まれるRTの形式に自IDが含まれない
~~~~~~~ RT @ID: ~~~~~~~ RT 自ID: ~~~~~~~~~~~~
こんな感じになったのはいつから?
自分はもうメインでTween使ってないんだが使ってる人見るとこんな感じ
他のクライアント使いではこの形式を見かけない。
自IDの@を削る意味が分からないんだが、メンションが埋まるから?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:55:19 ID:jMJNTWwz0
Tweenの仕様。
フォーラムでも議論になってるから覗いてみろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:15:28 ID:HeP0Y6vj0
>>865
フォーラム読んできた。
RTで埋まっても自分はメンション全部目を通しておきたいから
選択制にしてもいいのに、と思った
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:07:50 ID:03FEcNhIP
>>858
ツイタマはミュートしても@は見れる設定あったな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:58:35 ID:5oRVyK7D0
TwitShepherdってどうなの?
あんまり使ってる人いないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:28:49 ID:wz2ztbXy0
初めて聞く名前だと思ったが携帯専用か。試しに使ってみたけど、
☆やRTがいちいち「機能」をクリックしないと使えないのは地味に不便

そして携帯クライアントはこちら
【ガラケー】携帯用TwitterクライアントPart1【ツイッター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1288129469/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:00:22 ID:YLXj5E0Z0
ツイッターのアカウントを4つ持ってるのですが、
一つコメントしたら、同時に4つのアカウントに反映できるソフトってありませんか?

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:52:47 ID:EWw80M+G0
>>870
知ってる限りだとTweetDeckだけ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:32:24 ID:beE5Y7NX0
>>871
どうもありがとうございます。
さっそく入れてみましたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:13:39 ID:xYgRuZBN0
ハッシュタグ入力に特化(?)したクライアントは無いでしょうか?

現在は、Tweenを使ってますが、
ハッシュタグを「常に付加」にしておくと、
うっかりして関係の無いツイートまで付けてしまう事があります。
又、ころころハッシュタグを変更したいときに面倒です。

こういった問題を解決できるものは無いでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:53:08 ID:HL/9GyD30
>>873
HootSuiteでchrome拡張機能のfixを使う
http://prntscr.com/1d0xj

Fix Hootsuite Ext - Chrome Web Store
https://chrome.google.com/webstore/detail/libkeepfhbgiamhpajlgfcoljimloknk
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:45:21 ID:TDNObaAZ0
TweetDeck入れたんだけどどうすればふぁぼれるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:30:58 ID:O9aoJXLH0
アイコンにカーソル持っていけばいろいろ出来るメニューでるべ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:43:26 ID:s+QSv2Dm0
>>870
hootsuiteも、発言したい垢にチェックでできるんじゃないっけ?
日本語非対応だがsobeesも
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:55:48 ID:buM4nT6o0
日本語で複数垢に同時投稿できるクライアントはないのか!
あの便利さは本当欲しい
けどDeckは最近のバージョンアップで日本語フォントじゃ全文表示しきれなくなったからなー
複数垢に同時投稿本当欲しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:13:37 ID:1JRUsGih0
何言ってんのこの人。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:22:58 ID:J+BBMd7h0
アンドロイドに機種変してからログイン出来なくなり、パスワードの再発行のお願いしたら、手続きメール来るんだけど、もう何回やってももっかい最初からやり直せとのこと…。
正直くじけそう…。ヘルプきぼn。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:24:40 ID:J+BBMd7h0
すまん。モバツイの話でつ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:35:18 ID:O5/E1jLk0
アンドロイドにしておきながらモバツイ・・だと・・?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:21:04 ID:ZG68BatC0
複数のアカウントで同じ内容ポストするとかスパムだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:43:35 ID:buM4nT6o0
>>883
どこら辺が?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:57:13 ID:AC08zeaA0
1人が複数アカウントで同じツイート?
http://togetter.com/li/83015
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:30:15 ID:XRDJSPod0
クライアント作者は、こういう使い方されないように気を付けないといかんね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:44:07 ID:FH6lo0QW0
botなんだろうが酷いな
こういうのは元から潰してほしいわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:12:26 ID:buM4nT6o0
>>885
bot乙
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:50:34 ID:7VybItiE0
TweetDeckで相談です

もともと入れてた英語版(0.36.1)をアンインストールして
新たに最新版(0.36.2)をインストールしたんだけど日本語化されてないです
別のPCに入れた0.36.2はすべてが日本語仕様になってて
フォントが小さいながらも140文字全部見えてます
同じバージョンをインストールしてるのになぜ同じ見え方にならんのでしょうか

あと、webからとあるユーザのRTを受信しないよう設定したんですが
クライアントではバンバン表示されます
過去ログ見たら似たような相談があって「おっ」と思ったんですが自己解決されてまして…
TweetDeckでもRTが表示されないようにするにはどうしたらいいでしょうか
詳しい人、よろしくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:03:48 ID:YiUv56Xq0
>>889
RTのほうは確かリアルタイム更新のチェック外したら表示されなくなったはず
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:36:31 ID:MRMEEqyj0
>>889
TweetDeckは日本語対応なんてしてないよ
tp://www.dougamanual.com/blog/180/1036/e4689.html
の設定しない限りは全部英語のはずだが

もし、別のPCにインストールして日本語なら、元の設定ファイルが残っててそれが生きてるだけ

あと日本語化してTLなんかのタブでも140文字全部だと下2行くらいが表示されずに
少し文字選択して下にずらさないと表示されないと思うけど
前はスクロールバーが出たけど新しいバージョンでは無くなったよね?
さらに、誰か個人の情報タブ開いたら、TLは2行分くらいしか表示されないと思うよ

自分はそれが嫌で他のに今お試し乗り換え中なんでさ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:37:39 ID:xixVxH6a0
日本語版あるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:38:19 ID:MRMEEqyj0
>>892
デスクトップで?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:47:12 ID:MRMEEqyj0
>>892
まじだあった
すまんありがとう

>>889
ごめん謎が解けた

多分、違う0.36.2をDLしてると思われる。
日本語対応してるのは、正確には0.36.2.21
自分も初めて知った……
早速入れてみたけど、確かに全然通常配布されてるのとは違う
多分それで間違ってインストールしてると思われる
日本語バージョンの0.36.2.21は
tp://www.tweetdeck.com/i18n/
こっち

やべーデック便利すぎる
Janetter試してたけど戻ろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:48:03 ID:MRMEEqyj0
これインストールして、設定のランゲージを日本語にしたらOK
元あったデックはそのままで、インストールして置換すればいいよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:34:59 ID:GlrLxLi60
てsd
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:58:43 ID:UDHRsle60
うほおおお日本語あったんかwwww
ヤマシッターから乗り換えたwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:55:54 ID:8K+ThykT0
>>894
ありがとう!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:16:03 ID:elYzmGhu0
Janetterから乗り換えた
TweetDeck最強
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:40:44 ID:x/HfCm270
Saezuri使ってるけどオレもTweetDeck試してみよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:46:53 ID:zz3IrlIQ0
TweetDeckいいな
Janetter速攻でアンインスコしたわwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:53:17 ID:22s/XW8m0
海外製ソフトはウイルスやスパイウェアとか仕込まれてそうで心配
やっぱり国産のほうが安心できる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:55:42 ID:QqMULsdT0
厳密に言うと国産の技術なんてどこにもないんやよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:58:44 ID:fbE2Ayxq0
Windows使っておきながら国産言い出しちゃう人って
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:06:22 ID:QqMULsdT0
トロンOSなんてのもあるにはあるけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:08:06 ID:22s/XW8m0
>>904
日本語版Windowsですけど何か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:09:41 ID:7xpBu1ws0
>>902
前科のない海外産と前科のある国産、どっちを信用するんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:11:44 ID:al+UpKs00
>>906
日本語Windowsが国産だなんて思ってないよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:13:45 ID:GjfXPj6v0
>902
そういうのは俺は国産ソフトこそ心配だな。
だからと言って「海外製なら心配無用」とは全然思わんが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:17:52 ID:fIw+jTNn0
日本人ならインターネット使うなってこと?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:19:15 ID:gZQYfHe30
お前ら外来語使うなよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:38:20 ID:QqMULsdT0
>>906
deckのローカライズよろしく、海外OS「windows」の
日本語ローカライズ版に過ぎないじゃん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:42:28 ID:6kLdPaI/0
一度悪いことをやっちゃうと信頼を取り戻すのが難しいのよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:44:23 ID:mK0Y+1Yd0
>>912の乗り遅れ感が際立って見えるのはなぜだろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:47:05 ID:fbE2Ayxq0
ID:22s/XW8m0
もう一度恥晒してくれよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:07:29 ID:nx+Dq/dG0
すいません、Tweenで特定IDをNGするにはどうすればいいでしょうか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:11:16 ID:FwOU0Sc00
ブロックしろよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:11:54 ID:gpUfhZ2LP
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:24:40 ID:nx+Dq/dG0
NGネーム、NGワードという機能はなくて、代わりに振り分け処理を上手く使うんですね。わかりました。
920916:2011/01/05(水) 21:28:23 ID:nx+Dq/dG0
どうも振り分けが上手くいかないんですが、PublicSearchタブからは振り分けられないんですかね。
921889:2011/01/05(水) 21:30:45 ID:Sp3wy1820
遅レスすみません

>>890
ありがとうございます、リアルタイム更新解除→Deck再起動でうまくいきました!

>>894
自分の代わりに調べてもらったみたいですみません…
おかげさまで無事見慣れた画面になりました!ありがとうございます!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:13:46 ID:6kLdPaI/0
hoge -uza_bot_ID と検索すれば良いのではないか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:37 ID:nCeVkqhM0
ちょっと前にdeckの話題になってるけど、TL更新の時にフォーカスどっかいっちゃいませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:45 ID:l4kpblzF0
TweetDeckいいな
Janetter速攻でアンインスコした
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:02:00 ID:/W6uvVw90
うpでとしてから新着ツイートごとに一々鳥の鳴き声しだしてうざくなった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:23:55 ID:ATqcbzjT0
tweetdeckがAPIの警告出しまくってるんだけど誰か同じ症状の人いない?
twitter重いの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:54:29 ID:VUCyup9l0
ts
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:16:49 ID:XFB7NsFs0
TweetDeck、フォントとフォントサイズが変えられれば…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:36:17 ID:DzDbe1vg0
TweetDeck、新着ツイートが下に表示されるように変えられれば…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:33:55 ID:g105aDxt0
>>928
それで使う気失せた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:00:59 ID:dTHi/lpw0
またフォント厨か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:31:39 ID:1BMOU4380
ふぉんとにしつこいね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:32:18 ID:i5k4q4vb0
まぁ気持ちは判らんでもない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:00:14 ID:LBNzg7410
TweetDeckいいね
Janetterアンインスコ完了
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:36:18 ID:TZTGuamk0
TweetDeckは個人プロフィールのところが微妙すぎる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:01:13 ID:eR1+/P/i0
TweetDeckで関連ツイートが表示できれば良いのに
そのあたりはツイタマとV2Cが使いやすいな
Janetterにも機能は有るけど根本的な出来が悪いしなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:24:15 ID:DnBbN4PT0
tweetdeck使うなら設定のリアルタイムストリーミングを有効にするは切った方がいいぞ
音がうるさい場合は設定の通知のカラムの詳細オプションで音を鳴らすのが選べる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:31:04 ID:DL7XCRK30
いちいちうるせーよ、ばーか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:31:13 ID:dv7CX7BB0
ツイタマさんのユーザーストリームが快適すぎる。
UIが多少アレでも取りこぼしがないのは強力だわ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:59:04 ID:ffscHL5t0
ツイタマって複垢の切り替えできる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:37:10 ID:iCWu9Fbb0
できるよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:48:17 ID:ffscHL5t0
>>941
トン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:26:52 ID:2xmy/inZ0
Janetterからツイタマに乗り換えた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:33:47 ID:H5pcq+Hw0
ツイタマのアドレスバーって履歴消せる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:43:19 ID:qK9aHgNr0
search_query.xmlってファイルを探して削除
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:25:38 ID:7ykSlWPeP
Saezuriのアイコンって鯨の尾だけど、
サエズリは舌で、尾だとオバ(もしくはオバケ、オバイケ)じゃないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:56:11 ID:szR9nIK90
あれ鳥らしいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:55:33 ID:H5pcq+Hw0
>>945
無い・・・
search_lang.xmlならあったけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:08:02 ID:VMxmfQIdP
V2Cは他人のツイート一覧はでるのに@一覧でないのな・・
かなり主要部分な様な気がするけど、これだけで致命的だと思う
ツイタマは機能的に問題ないけど
あとインターフェイスが微妙ボタンは全部上にあげて良かったと思う
投稿フォーム出すボタンとか上にしか出ないんだし上にあるのが普通なのに最下についてるし
上押したり下押したり意味なく忙しい
Janetterは個人的に一番機能的にもインターフェイス的にもましだけど
とにかく全体的にもっさりすぎる、表示や更新がすごい遅い
何か開くたびにいちいちLOADINGするし

他に何かいいクラないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:11:33 ID:bfgYRBYy0
914 :VIICさん [sage] :2011/01/07(金) 19:54:35 ID:/ZWtDB8V
V2CのTwitterクラ使い始めたんですけど
他人のつぶやき一覧はマウスオーバーで出ますけど@一覧って見れます?


915 :VIICさん [sage] :2011/01/07(金) 21:43:06 ID:BCMja/ZS
検索窓に@***を入力して窓右クリからTwitter検索
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:12:27 ID:VMxmfQIdP
あとツイタマはマルチウィンドじゃなくシングルでマルチカラムにしてほしかった
あと4窓くらいしてるとたまにフリーズする
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:13:58 ID:VMxmfQIdP
わざわざそんな事しないでもツイタマやJanetterなら2クリックで見れる
使いやすい方を使うのは当然
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:18:50 ID:0MYMQVxdP
俺が使いたい機能だけそろってればそれでいいよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:22:26 ID:Y8+jGawB0
ツイタマはTLを手動でスクロールさせると
「常に最新のツイートを表示」ボタンを押し直さなきゃならないのが嫌
TLを最新のツイートに戻したら自動でONになってくれれば良いのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:32:41 ID:VMxmfQIdP
上最新ツイートにすると更新のボタンが下だし
投稿フォームが上で投稿フォーム出すボタン下
投稿フォームにクリアボタンがないから
キャンセル→投稿フォームボタンでリセットする事よくあるんだが、それも上下
流しはちゃんとキッチンにあるのに冷蔵庫が外にある様なもんだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:39:34 ID:jVC5vvFBP
キーショートカットとか
マウスジェスチャとかで出来ないわけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:42:11 ID:20IiskRqP
>>948
%AppData%内のsoftama.twitter〜っていうフォルダの奥深くにある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:05:09 ID:H5pcq+Hw0
>>957
あった!
ありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:23:26 ID:NzfhALOb0
最近、deckをuserstreamをオンにしておくと、
mentionsが取得されないんだが、これって直らないのかな
All FriendsもDMもリアルタイムで更新されるから、mentions取得に何かバグがある気がする。
userstreamをオフにすれば普通に取得されるけど、それじゃdeckの意味無いしなあ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:12:41 ID:YaBQewTB0
deckのChrome版が欲しい機能全部あった
かゆいところには手は届かないけど軽いからこれでいいや
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:02:45 ID:SiifkcyG0
空うさぎ、タブ式も選べるようにならないかなー
今のだと何かと面倒なんだよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:28:38 ID:umhCZz2D0
>>959
Twitter側のAPI不良
他のクライアントでも出てる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:11:18 ID:Ufg1yy4z0
携帯用クライアントのjigtwiって、twitlongerのcont以降を読めますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:14:37 ID:28tcmebb0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:20:17 ID:A7+wwQWv0
短縮URLのサービスをURL毎に判断して選択してくれるクライアントはありませんか?
Tweenの"ニコニコ動画のURLをnico.msで短縮して送信"みたいな機能を他のURLでも使いたいです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:22:09 ID:PC6utT5K0
tweenって自分で弄れるんじゃないの?
967959:2011/01/10(月) 03:17:03 ID:TTYXpaVO0
>>962
そうなのか、直るまで気長に待つことにする
サンクス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:15:50 ID:A7+wwQWv0
>>966
URL毎にはできなくない?
それと自分でサービスの追加はできないと思うし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:08:39 ID:jWHDg5ESP
Destroy Twitterいいね。
AirなんでOSえらばないし、シンプルで。
いろいろ便利に見たいと思うと機能足りなさすぎっていうのはありそうだけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:13:22 ID:8kVtVuQ/0
お気に入りは軽さでCrowyだなあ
じわじわ発展してるし他のソーシャルとRSSも見れるし
Chromeに偏ってる感はあるけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:42:18 ID:6kePEV7JP
tweenなんですがバルーンのフォントを大きくする設定はないんでしょうか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:37 ID:ZgS6NAxk0
Janetter
TweetDeck
ツイタマ
Saezuri

このへんが中心なのか
最近出たクライアントでは何かないのかな
973球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/01/11(火) 19:45:07 ID:9gpuPJ//0
@Reply:>>972
『ツイタマが一番重宝しています。Jane View並みの軽快さなので手放せないTwitter専用ブラウザです。』
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:04:32 ID:OB4cSS7u0
ツイタマはユーザーストリームOFFにしたら何分間隔で更新してるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:14:24 ID:GWZfhZuRP
APIリクエスト食いつぶさない間隔で変動してるんじゃない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:27:35 ID:F7N0h+Yq0
ツイタマは見た目がなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:05:46 ID:imzd0k1d0
昼おっぱい送信エラー出るんだけどどうやって呟くの?
エンター押せばいいんだよな…?
呟くボタンとかないよな?
TL取得はできてるから間違えてないと思うんだが…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:08:30 ID:LSozXQc10
bluっての入れてみたらUIが個性的すぎて笑った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:36:01 ID:i+qtZjBL0
タブ型のって無いの?
2ch専ブラみたいにフォローとかハッシュタグ単位でガンガンタブ開けるようなの。
あと他人のリプライを連鎖で見れる機能も。

オールドタイプのROM派にはTwitterは優しくないぜ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:26:42 ID:nVxaXrT80
tweetmeは使いやすいけどバグが多いんだよな…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:26:24 ID:WtggP9r/0
2ch専ブラ的なのがいいなら、そのまんま「V2C」じゃね?
タブ型がいいなら色々あるよね「Tween」、「Twit」・・・
あと「棒読みちゃん」はフォローしなくても会話を覗けるのでROM派におすすめw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:40:32 ID:5/3CfBF/0
ハッシュタグでタブ開くならTweetDeckも開くよ
自分はツイッターのタグ実況の為にTweetDeckを使ってる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:41:19 ID:dHVOhdqZ0
>>976
シンプルでいいじゃないか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:45:28 ID:/aJXN8WN0
ツイタマはair製の中ではダントツに軽い実感
あのインターフェースでタブ式なら文句ないんだが、作者にその気がないらしいのが残念
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:48:22 ID:tqYUwUIq0
ツイタマはツールバーが隠せるようになって
見た目が更にシンプルになったな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:19:56 ID:ndppaFzP0
>>979
>あと他人のリプライを連鎖で見れる機能も。
リプライ連鎖で見るならSaezuriだと思う
ツイタマもdeckもJanetterも使ってるけど、バルーン押したらリプ履歴見れるSaezuriから離れられない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:35:22 ID:AAy45zcc0
ツイタマはツールバー隠せるようになったのはいいが
ページ移動ができなくなるのがな・・・
988977:2011/01/12(水) 01:36:19 ID:SnaheNk20
自分で解決した。
昼おっぱいじゃなくてアプリの設定が悪かったようだ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:33:10 ID:xN9KPqXK0
MZ4使ってる僕は邪道なのか
mixi使わないけどw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:51:06 ID:Utyb2w0e0
次スレいってくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:53:28 ID:Utyb2w0e0
完了

Twitterクライアント総合スレ その9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294768321/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:00:34 ID:/aJXN8WN0
>>986
>バルーン押したらリプ履歴見れるSaezuriから離れられない
これ他のクライアントも真似てくれないかなあと思ってるけどなかなか無いんだよな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:53:57 ID:uccsNvbC0
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:51:06 ID:UbAQYjfT0
>>992
hootsuite
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:30:39 ID:UbAQYjfT0
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:58:18 ID:UbAQYjfT0
ふにゃ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:46:44 ID:O7nEWfTQ0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:16:31 ID:cgrSnDmV0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:17:41 ID:w/5Lu52M0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:18:32 ID:w/5Lu52M0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。