Twitterクライアント総合スレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう

■Twitter
http://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■編集部員のお気に入りTwitterクライアント
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20100520_368088.html
窓の杜編集部員が普段常用しているクライアントをその活用方法とともに紹介

■前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1283838964/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:59:21 ID:nYroGuku0
■関連スレ
MacでTwitter Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1284823638/
iPhone用Twitterアプリ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286232349/
iPad用Twitterアプリ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273913903/
Android用Twitterクライアントソフトを語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1268915697/

■過去スレ
Twitterクライアント総合スレ5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1278414973/
Twitterクライアント総合スレ4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274622183/
Twitterクライアント総合スレ3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269005336/
Twitterクライアント総合スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263543645/
Twitterクライアント総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234987033/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:55:50 ID:oj3nq6Lk0
>>1

ところでKrileで、TwitterのアカウントAはこのタブ、アカウントBはこのタブ、なんて振り分けは
できないのでしょうかね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:25:48 ID:XdGmXiM50
>>1
Janetter駄目だあれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:30:31 ID:+F4rDyHC0
windows用で、キーボードでツイートできるソフトありますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:40:29 ID:3LSEIAuf0
Tween と Twit。個人的には Tween おすすめ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:40:55 ID:+F4rDyHC0
ありがとうございます。さっそく試してみます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:52:49 ID:+F4rDyHC0
操作するよりも連続で書き込むことが多いので
POST後にフォーカスがずれないTwitにすることにしました
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:01:50 ID:TKYx26pS0
janetterは大丈夫なんかね
あのjaneの開発者は胡散臭い
会社設立の経緯も含めて
ツイッターで個人情報抜かれるのはさすがに洒落ならん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:05:02 ID:hX4Zt1E50
アカ3つ以上のdeckでリアルタイム2アカの選択てできない?
起動し直すの面倒
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:08:06 ID:SKMXlMRy0
つくづくアカいくつも持ってる奴は何やってるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:30:04 ID:XdGmXiM50
>>11
同じく。全く何やってるんだか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:40:53 ID:GzF92E8c0
身内用、仕事用、趣味用、etc…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:41:45 ID:VaXciZ9F0
職場バレ用のデコイアカなら確保している
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:42:30 ID:+zGCd+aaP
どうせろくな事じゃないな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:37:40 ID:ZSACtR2J0
どうせあとは叩き用とかだろ
でも正直bot製作には興味がある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:51:19 ID:zhNTtans0
リアル知人用とオタ趣味用
同僚も見てる所でガンダムがどうのとか呟けないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:52:39 ID:zhNTtans0
つか、クライアントに関係無いこんな話題はあっちのスレ向けだな

Twitter 総合スレ 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1286363567/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:58:19 ID:tVyr0Edr0
Saezuri が新バージョンのベータテスト中っぽい。
動画のサムネイルよりも、ハッシュタグの記憶とか横幅変更とかに対応して欲しいようなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:20:27 ID:F4Y9HThn0
Saezuriは横幅変更と、ハッシュタグのサポートと
リストの複数同時閲覧に対応してくれたら言うことないなー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:59:37 ID:3ugix7fb0
Deckみたいにリストが複数見れたらSaezuriに一生憑いてく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:14:26 ID:CjWXDqBw0
JanetterはTLのデザインは完全にsaezuriパクッテるな
山下某はパクるしか能無しかw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:15:21 ID:N0R3ulRC0
>>16
gaeとか使えば鯖いらずで楽々。
ゆとり向けの解説も多い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:31:30 ID:GRgaROPA0
saezuriのデザインがTweetieのデザインのパ、おっと誰か来たみたいだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:40:21 ID:EM1+yeG40
リストごとにTL分けて同時に表示できるwebクライアントで
Seesmicweb以外で何かいいのあったら教えてほしいです。
不具合が治らなくて困ってる…orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:41:34 ID:EM1+yeG40
リストごとにTL分けて同時に表示できるwebクライアントで
Seesmicweb以外で何かいいのあったら教えてほしいです。
不具合が治らなくて困ってる…orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:42:23 ID:EM1+yeG40
ミスって連投した…申し訳ないです……
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:42:51 ID:7wbT+TnU0
deckかjanetterか、あるいはtwitama
deckかjanetterか、あるいはtwitama
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:48:52 ID:EM1+yeG40
>>28
ありがとう。チェックしてみる!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:35:19 ID:LGAklXt5P
Janetter 0.1.2.0b入れた
見た目は標準テーマがSaezuri、シンプルテーマがMulttipleと同じ感じ

珍しい機能は
・リプライ元POSTの自動インライン表示
・ミュート機能
・TLの新着を下に表示可能
・下書き

不満点は
・ポップアップが「○件の新しいツイートがあります」だけで詳細表示や音は無し
・ユーザ名とIDの同時表示不可
・検索でORとか使用できない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:58:00 ID:0t74Aj/v0
Jane Spyle って具体的に何の個人情報を抜いたの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:12:14 ID:OCoacKkR0
Janetterのユーザー名・アカウント名表示って
たぶんApplication Data\Jane\Janetter\Theme\Common\js内の
janetter.tweet-simple.js(シンプル) janetter.tweet.js(フキダシ)
のuser.screen_name・user.nameをいじればいいんだと思うんだけどよく分からん。
誰かカスタマイズしてくれ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:59:33 ID:BKsy8Hy+O
Saezuriまたアップデートくるのか楽しみだな
動画のサムネはありがたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:09:49 ID:ZUcsbfR2O
>>32
そこまでしてJanetter使おうとは思わないわw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:14:33 ID:jKB0n2lM0
>>34
じゃあ使わなくて結構
Senzuriでも使ってろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:32:03 ID:sB3P7z+G0
過剰に反応しすぎだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:45:17 ID:xki17MCJ0
要望に応えてくれるクライアントが増えるのはいいことだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:47:41 ID:BcLHwjO50
saezuriこのスレでだんとつに人気だけど、フォローしてる人で使ってる人見たことねぇ。
そういや最近取得漏れ聞かないけど改善されたのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:07:22 ID:7wbT+TnU0
ちょい改良テーマできたよー(^o^)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/161786.zip
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:30:35 ID:M5UBkzC60
>>38
俺のフォロワーじゃSaezuriばっかりだな
取得漏れはたまにある
ただそれでも他に良いクライアントがないからSaezuri使ってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:06:06 ID:/DRBnxno0
>>25
そんなあなたにHootsuite
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:08:52 ID:BWlZAMJ70
>>39
ありがとう 使わせてもらった


Janetterは音と内容付きの新着ポップアップが欲しいな
1ヶ月前とか古いツイート取得できないのも不便
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:07:46 ID:Hnnnii070
新規のクライアントで音&ツイート内容のポップアップを実装してないってな〜
技術的に難しいの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:12:32 ID:jcfQuGDg0
それのためだけにTweetDeckも常駐させてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:22:06 ID:ZBAAjM+rP
全然
単に後回し
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:51:42 ID:xki17MCJ0
ところでsaezuriって投稿ボタンおさないと投稿できないんだっけ。
キーボードから手を離さずに連続投稿するためのショートカットってないん?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:00:42 ID:K8Bv0KcM0
TweetDeckとAirをうpだてしたら、
Deckの新着ポップアップが表示されなくなったんだが俺だけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:20:37 ID:K8Bv0KcM0
再起動したら直った、すまそ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:25:03 ID:fBnpxr1h0
>>46
CTRL+Enter
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:09:52 ID:ZBAAjM+rP
Saezuriがバージョンアップして設定ファイルの保存場所が変更になったけど
旧保存場所はそのまま使うんだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:13:26 ID:xki17MCJ0
>>49
ひゃあ ありがとう
そしてsaezuri更新きてた。ニコニコサムネイル確認。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:19:21 ID:ZBAAjM+rP
>>51
ショートカットはアプリ上で確認できるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:20:32 ID:3wLfk2Y3P
Saezuriは未だにタブに対応しないのか…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:35:40 ID:Bz1zJvgV0
Saezuriにタブとかマルチカラムみたいのはいらないなー
あくまでも1カラムのシンプルさが良い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:01:08 ID:umRicZQV0
Saezuri使ったことほどんど無いけど、シングルカラムでもDeckのシングルカラムモードの時のように、
表示するタイムラインをワンクリックで切り替えられたら楽だと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:02:39 ID:sB3P7z+G0
いつも思うんだが、このスレで要望を出さないで直接作者に言えよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:07:33 ID:OVfR66W70
saezuriにググれる機能追加されたな
これが使えるの前までラーメン大陸だけだったしjanetterはヤフーだから嬉しいわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:08:15 ID:M5UBkzC60
シーッ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:17:15 ID:jjrb8eHL0
>>31
基本的に
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:19:59 ID:jjrb8eHL0
>>31
基本的にGoogleAdsで検索情報抜かれてるのは周知の事実だったけれど、
それ以外にログインユーザ名(ユーザアカウント)が含まれているマイドキュメントのフルPATHを
そのまま垂れ流してた。
Windows登録時に個人の固有名詞を使用していた場合、まるっとその平文がネットに流出していたことになる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:06:29 ID:0t74Aj/v0
>>60
わかりやすい説明d。一応自分のは大丈夫だった。恐いなあ。
3年前の konozama 事件で痛い目にあってるから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:22:55 ID:pKw0+gs+0
Saezuri今回の更新でDocumentsにもフォルダ作るようになったのか
あっちこっちにフォルダ作っちゃうアプリってあんまり好きじゃないんだよなあ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:30:06 ID:1h/H5IDJ0
な。纏めて欲しいわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:18:24 ID:+2CCRkcF0
Saezuri使ってるんですけど、リストに入れた人の公式リツイートって
リスト上では表示されないのですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:51:32 ID:R09TWgTc0
>>64
saezuriに限った話ではない
ツイッターの仕様
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:58:56 ID:pKw0+gs+0
Saezuriだけどオプションで名前表示をユーザ名にしてても
自分のツイートのポップアップ表示ではフルネームになってる事に気づいた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:59:29 ID:fHyDm8jF0
ずっとSaezuri使ってたけどDocumentsにフォルダつくるソフトに抵抗感感じるんだよなぁ
別のクライアントも検討しとくべきか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:20:06 ID:/z6XriC60
自分のツイートだけじゃないねポップアップ表示では全てフルネームになる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:56:09 ID:J3ovlo2u0
Saezuriがマイドキュメントに設定フォルダ作っちゃう件は
ツイッター上でも不満が出てきてるな。

しかしわざわざマイドキュメントに変えたってことは
なんか理由があるのかしらん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:25:12 ID:BHkKITLQ0
そんなに気になるのなら好きなフォルダに移動してシンボリックリンクでも張っとけばいいような
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:43:30 ID:uPjyf08U0
Tweet Deck v0.35.3 update
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:11:44 ID:8Zz2mfU40
話題にすらならないけどちょっと前にHootSuiteもアップデートあったんだぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:17:51 ID:EaHeZTZU0
あー、これか。
ttp://www.playwell.jp/trac/Saezuri/wiki/faq

Application Dataにフォルダ作ろうがファイル作ろうが、アンインストールの時にちゃんと
削除してくれるならそれでいいよ。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:19:57 ID:BL+nPViEP
Saezuriが改悪したのでTweenに戻る
もともとGoogle検索もあるし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:27:39 ID:EaHeZTZU0
>>72
for iPhoneの話?

Fix Hootsuite Extならニコ動やyubitterのサムネイル表示に対応したけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:37:08 ID:yYEL0IWk0
コイツとかもそうだけど、なんでマイドキュメントにフォルダを作られることにそこまで嫌悪するのかがわからん。
http://twitter.com/poo310/status/27062350975
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:47:49 ID:B27dc7NL0
>>76
マイドキュメンドは仕事の為にいつも整理してて、常に自分で把握して動かしてる領域なんで
自分で必要ないものが置かれてるとすごく邪魔なんだよ……
ソフトはインストールしたフォルダにきっちり纏めておいてくれると後々わかりやすいし
そういう意味でもあちこちにばらして作られるのは好きじゃないなあ

そんなわけでsaezuri派だったけどちょっと浮気してtwit使ってるんだけど
もしかしてこれってクライアント上で発言削除できないん?/(^o^)\
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:52:03 ID:B27dc7NL0
ちょ、「やっぱ慣れてるsaezuriが悔しいけど一番便利か……」とsaezuri立ち上げたら
もう変更はいっておるwwww
作者ありがとうありがとう。おつおつ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:54:18 ID:I+GiIdyH0
マイドキュメントフォルダをマイドキュメントフォルダとして使ってる人は少数派だと思ってたよ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:58:11 ID:T0oAnN6t0
>>78
俺も感動した
マイドキュはやめておくれと呟こうと思ってた矢先

作者さん乙
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:40:50 ID:J8saHDiN0
終了ボタン→トレイ入りの時も思ったけど、対応の早い作者だな。
再起動したら自動的にマイドキュメントのフォルダが消えてて好印象。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:47:02 ID:2LfiRLY20
他のクライアントがタケノコのごとく湧いてきてる今がシェア拡大の最高のチャンスだしな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:00:12 ID:LTBOSnSu0
Saezuriアップデートしたら起動しなくなった。
マイドキュメントのフォルダを手動で削除したら起動できたけど、設定やり直しだわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:08:51 ID:6+8PsoF7P
マイドキュメントのキャッシュフォルダにエロ動画を突っ込んだらアップデートで消えてしもうた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:20:41 ID:fzRm22Ic0
>>81
自動的はちょっと怖い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:21:16 ID:zTXO+w1f0
ちゅうか起動ドライブに自分のデータ置くヤツってなんなの?マゾ?
suezuriのヌルヌルスクロール止めて欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:49:06 ID:BL+nPViEP
なんで突然起動ドライブの話?
まさかマイドキュメントが起動ドライブのままとか言わないよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:00:48 ID:ZgNDIxjR0
複数アカウントだとJanetterは微妙だなぁ 時々固まるし
結局Deckに戻った
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:22:07 ID:zTXO+w1f0
>>87 だいたい「マイドキュメント」とか言ってる時点でわかりそうなもんだろ、女子高生
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:37:50 ID:/z6XriC60
>>73
さっき一度アンインストールして最新バージョンをインストールしてみたけど
C:\Users\???\AppData\Roaming内のフォルダは残るよ

昨日のアップデートの時もキャッシュの保存先が変わるって事だったから
一度アンインストールしてインストールしたけどやっぱり残ってた

アンインストールしてもここにまだフォルダが残ってるアプリって多いよね
たぶん消すのが難しいんじゃないのかな 詳しくないから分からないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:11:48 ID:MDTPz+Nw0
難しいわけではなく、AppData内のデータはアンインストール時にも消さないのが標準。
設定とはいえ「ユーザーが作ったデータ」なので消すべきではないっていう考え。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:24:22 ID:P4lqMJVg0
>>77
TLの発言右クリックしてよく見たら幸せになれる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:36:00 ID:cPTrUtSm0
Twitterクライアント「MiniTwitter」が“User Streams”APIに対応
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101012_399552.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:57:26 ID:B27dc7NL0
http://www.playwell.jp/trac/Saezuri/wiki/downloads
ここからsaezuri入れようとしてる知人がいるんだが、どうしてもtwitter認証画面が出ないらしい。
IEでもChromeでもダメだったようだ。
Adobe AIRが入ってないせいかとも思ったんだが、上のURLでダウンロードすると
Adobe AIRは一緒に入るんだっけ?別で入れるんだっけ?
昔のことすぎて思い出せず助言ができない。
9594:2010/10/12(火) 16:21:47 ID:B27dc7NL0
どうやらAdobe AIRは同時にインストールされるらしい
IEは7だそうだが、何が悪いのか…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:31:33 ID:yTTH4Lc20
認証画面が出ないっていうのは[オプション]-[アカウント]で追加ボタン押して
[認証する…]を選択してもWEBの認証画面が出ないってことだよね?
その時点でSaezuriは起動できてるんだから少なくともAIRは関係ないかと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:52:09 ID:B27dc7NL0
>>96
ありがとう。仰る通りの現象らしいです。そうだよなあ……。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:57:43 ID:MDTPz+Nw0
可能性があるのは「既定のブラウザ」がIE以外になってて、そのブラウザがお行儀の悪い設定をしている場合。
既定のブラウザをIEに直したら動くかもよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:05:27 ID:UUMugF80O
>>75
いやWeb
公式で見たわけじゃないけど短縮URL周りとSent Tweetsの仕様が改善された
メンテ明けから変わったぽいからそういうことかなーと
違ったらすまん

Fixはけっこう頻繁にきてるよね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:23:33 ID:CzNmJNZM0
「 てすと7-1 」みたいな日本語で始まるリストが今日やってみたら削除できた よかった><;

URLがこんな感じに表示されるやつ→ http://twitter.com/ID/?????????7-1

このまま削除出来ないと思ってたよYO・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:47:13 ID:XJtoHUe9P
saezuriってたまにAPI食いつぶすバグ直った?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:47:58 ID:O5XZo0Xx0
Janetterのキャッシュの捨て方を教えてください。

症状は、まず立ち上げるとhomeに2010年9月25日までのツイートが表示される。
リロードすると最新が表示されるが、その上ギャップ検出マークのようなもの(〜〜〜〜〜)がでて
その上に2009年10月(このアカウントの初ツイート)から2010年9月25日までが出る。
リロードしても再インストールしてもキャッシュ数を極端に減らしても直らないんだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:51:45 ID:veCy1Uco0
最近特定クライアントについてのレス多すぎねーか。
特にSaezuriとJanetter
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:58:27 ID:HWvtx3Hd0
β版で文句言う奴って池沼なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:06:09 ID:oyatvsbR0
じゃあなんでβをリリースしたのかと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:08:09 ID:6NKrL8xt0
>>104
β版の意味調べてきてください
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:09:25 ID:J8saHDiN0
良くも悪くも話題のソフトということで。他のがあんま更新されねーからな…。
108107:2010/10/12(火) 21:10:56 ID:J8saHDiN0
↑>103へのレスね
109102:2010/10/12(火) 21:13:20 ID:O5XZo0Xx0
補足。アンインストールのうえ↓のフォルダを消してもダメでした。
C:\Users\自分\AppData\Roaming\Jane\Janetter
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:29:04 ID:P5pIXlKPP
空ウサギもJanetterみたいに
自動でリプレイ元の表示機能付かないかなあ
この機能あるの初めて使ってみたけど便利だねえ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:34:37 ID:eb6Hzwph0
>>103
さえづりは関係者でしょ
別にウザイわけでもないから流し読みしてるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:59:00 ID:J8saHDiN0
養護するわけではないが、何ですぐ関係者云々ってなるかな。
結構不満話も出てると思うんだが。とりあえず俺はマルチカラム希望>saezuri
それがだめならワンアクションでアカウント切り替えできるよう頼む。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:04:14 ID:V09y7cWR0
ワンアクションとか危険すぎるだろ
垢誤爆の悲劇
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:06:34 ID:+DAZu2OL0
Saezuriタブが欲しい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:14:57 ID:BL+nPViEP
関係者だってw
こういう馬鹿はうんざりするな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:16:25 ID:P5pIXlKPP
話題が多いのは後発で期待されてるってことでしょ
Tweenとかはもう完成の域に入ってるから話題がないんだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:21:03 ID:hj0W/srN0
冬たいがーがよく分からんバージョンアップ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:32:59 ID:/cOfJ+TeP
Janetterはけっこうメモリ食うんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:36:37 ID:21Dk2jT60
Tweenがバージョンアップ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:44:43 ID:BL+nPViEP
Tweenのリスト編集良いな
ますますWebが要らなくなる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:50:51 ID:J3ovlo2u0
ツイッター本家の操作感に近いものが使いやすいなーということで、結局Saezuriに戻ってしまう。
Tweenとか軽いし、見やすいんだけどいちいち振り分けとかの設定がメンドイ。
そこら辺を自分ががんばればかなりいい感じだろうなとは思うけど。
キッチリ情報管理というよりダラダラサクサク見たいんだよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:05:36 ID:5ZMueClV0
saezuriドキュメントにフォルダ作らなくなったね
これで安心して使えるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:27:33 ID:RpHOY5om0
設定ファイルの場所とか気にしないけど
いちいち変えるのはよくわかんないなー。なんだったんだろね。

Janetterもよく似たというか、ほぼ同じ操作感ではあるんだが
操作した後の反応が一歩遅れるというか、なーんか鈍い。
動作そのものは遅くないんだけど、読み込み中のアニメアイコンが出るまでにちょっと間があるとか
ほんの少しのタイミングなんだけど空白時間ができちゃうのがなんとなく気になる。
画像のサムネイル対応が充実してるのと、オリジナルのサイズを
ブラウザ開かずに確認できる点は非常にポイント高いんだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:01:10 ID:fJj7y4icO
Janetterはリプライ元がもとから表示されてんのが邪魔くさくてしょうがない
会話見たかったら自分で見に行くし、あれも設定で選べたらいいのにな
画像と動画のインライン表示充実してきてるのってJanetterとSaezuri?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:02:00 ID:+wCAOi960
Saezuriってフォト蔵やplixiのサムネ表示対応してないのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:15:03 ID:A575vkHe0
今回のtweenの更新で、2カラム表示だと名前の行と発言の行の間隔が広がってしまい、
発言の表示できるスペースが事実上減ったのが痛すぎる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:22:39 ID:nvM9ZvOF0
Tweenバージョンアップで、UserStream対応来るか?と思ってガッカリしたのは俺だけではないはず
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:28:45 ID:fkXJHlEW0
なにこのキチガイ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:46:55 ID:saj9+bGd0
Twimode使ってるのはそんなにいないんだな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:10:39 ID:stigjNjQ0
Saezuri使ってたんだけどURLクリックしてもブラウザで開いてくれなくなった
どこか設定変えちゃったのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:01:49 ID:ElCqfamZ0
>>130
うちは開くぞ?
既定ブラウザの設定を変えたとかじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:24:17 ID:stigjNjQ0
>>131
IEだと開くのに
firefoxを既定ブラウザにすると反応しなくなる
インストし直したけどだめだった
色々調べてみるわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:04:49 ID:sSPF/Ghr0
>>129
なんかいろいろと使い勝手が悪いかな…。
テレビの実況がしたいならツイテレの方がいいかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:12:04 ID:1v/j0yzz0
>>132
うちもFireFox既定だが問題ないなー。なんでしょね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:24:51 ID:bRxyTp590
TwitやらTweenやらSaezuriやらいくつか使ってみたけど、結局FirefoxのEchofonが最強だった

凄い見やすいねこれ、UIがごちゃごちゃしてなくていい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:29:09 ID:ot8+/FQK0
firefoxのechofonはどんどんDB溜め込んで遅くなってくるぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:30:10 ID:sSPF/Ghr0
別に最強を決める必要はない、肌に合うものを使えばいいだけのこと。
俺は気分や用途に合わせてHootSuite、Saezuri、Tweenを使い分けてる。
外出時はyubitter一択。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:43:36 ID:XYz8NHx30
>>135
自分もechofonが最強クライアントだと思ってる。
でも昨日だったか一昨日だったかアップデートしたら
今までリプライが緑で見やすかったのが、色が変わらなくて
見づらくなっちゃった。
自分だけ?再アップデートするまではsaezuri使ってる予定。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:54:53 ID:1v/j0yzz0
だから最強とか何とか言っても仕方ないだろ、自分基準なんだし。
カチンと来た余計な荒らしを招くだけぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:53:43 ID:bRxyTp590
最強って言葉が良くなかった(´・ω・`)
そういう意味で言った訳ではないのだけど、そりゃこんだけ種類あったらピリピリするね、ごめん・・・

>>136
定期的に、clearDBしなきゃいけないのは確かに面倒そう
範囲指定してDB保持の設定が来るとすごくイイナァ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:24:59 ID:sem6wI740
長時間起動してるとFirefox自身もメモリを食うし
Echofonも諸々の溜めすぎで重くなっていくんだよな
それさえ解決できれば今でもEchofonを使ってたんだが…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:01:10 ID:feAGPxjO0
saezuri、qzoom で拡大できないな。
Air ってそういうもんなのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:45:49 ID:3+BXLjb5O
俺もHootSuite、たまにSaezuriかtweetings、最低限のことはWebって使い分けてるな。

外出時はyubitter一択にはクソ同意。Movatterは気になるけど制限あるし。
モバツイがガラケー公式クライアントみたいな位置づけは意味わからん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:49:12 ID:c2JFDGpu0
外出時はメール放題プランでtwil一択な俺。
わかってる……ここじゃ少数派なことは……
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:46:25 ID:nBvDmtBJ0
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:47:07 ID:xgodGpqv0
Tweenバージョンアップさせたら描画が遅くなった
まぁ元々ヘボマシンなんすけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:15:55 ID:zFYV3aTN0
deckでカラムの入れ替えはできないの?
右端と左端を入れ替えるには全部削除して追加するしかないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:21:57 ID:Epun+MCd0
>>147
下部の矢印、Move column leftとrightで入れ替えられるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:10:43 ID:zFYV3aTN0
>>148 ありがとう。気付かなかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:08:37 ID:b006KOEt0
>>133
そっか
気に入ったからこれからも使うけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:15:13 ID:IlI7gpKw0
user streamって実装してるクライアント少ないけど載せるの難しいの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:17:09 ID:33pX8BoZ0
設計は従来より簡単だと思う
ただ一つのストリームに対し一本しか接続維持できないから
リストに対応しづらい気がする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:09:15 ID:HlUJUvCT0
ガイドラインではストリームが使えない場合は従来のAPIを使え、って事になってるので
まともに実装すれば従来より簡単にはならない

あと、従来のAPIを前提に設計されたクライアントは
ストリーム対応が難しくなるだろうね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:17:42 ID:IlI7gpKw0
つーことは、tweetdeck作ってる連中って凄いってことか。
よく無料でここまで作れるね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:21:07 ID:zwrcLzKS0
MiniTwitterも結構いいぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:24:21 ID:sSPF/Ghr0
User stream、試してみたけど流れが速すぎて何がなんだか…w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:24:37 ID:QWvJXWzu0
>>154
あそこは投資してる会社がいる…別にタダで作ってるわけじゃない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:50:18 ID:9jLnmLY50 BE:928021853-PLT(12000)
ユースト面白いけどホーム見てないからなー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:02:17 ID:sSPF/Ghr0
ていうか、TweetDeckって被・公式リツートがMentionに出るのかあ…。
HootSuiteも実装してくれないかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:05:49 ID:a/TfYmSd0
>>155
MiniTwitterは好きなんだけど
ユーザー名が無いのと、選択コピーが出来ないのと
会話が追えないってのがな…

ポップアップ表示が素晴らしくて
忙しい時はそれだけですむのは魅力だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:27:59 ID:dTSInOlRP
まだ山下が荒らしてるのか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:31:56 ID:jFe5M+8P0
Saezuriいいな
Linuxをたちあげてる時に常用しようかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:05:25 ID:HrTQdH0SO
>>159
よく知らんけどヘタにRTされまくったらmention埋まんないの?

というよりRTされたかそんな常時チェックしたいもんかな
Favstar.fm見ればよくねって思っちゃうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:18:07 ID:zbNGCYLc0
クルルは被・公式リツート出るね。
設定いじり倒すといい感じなんだけど、アイコンの大きさが設定マージンで変更されちゃうのがな…
制作者が勝手に大きさ決めてもいいから、固定してくれ。
複数行有効で縦幅大きくするとアイコンひどいことになる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:00:26 ID:jNxFcWxw0
>>163
チェックというか、眺めていたいかな。
いちいち自分から取りに行くんじゃなくて、勝手に流れ込んでくるのがいい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:29:56 ID:cEgYlIxg0
色々試した結果、忙しい時はラーメン大陸+MinTw
余裕があるときはTweetDeckという結論に達した
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:44:17 ID:vOc8tLNF0
自動で更新されなくてもいい場合は、
クライアントを使わずに、
自分でリストを作るか、他人のリストをフォローして
Opera で 新デザイン WEB を見るのが快適です。

リンクを左右で辿れて、とても便利になりました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:45:27 ID:aUpqxFc+0
冬たいが〜072、デザインが腐ったうえに
タブ切り替えると入力欄がチカチカする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:50:51 ID:cEgYlIxg0
OperaはTwitter用UserJSあるし、それ使うのもいいかもね。
旧Twitter専用だけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:04:38 ID:vOc8tLNF0
>>169
> UserJS
こんな機能が Opera にあったなんて知らなかった。教えてくれてありがとう
http://ja.opera-wiki.com/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%81%99%E3%82%8BUserJS#Twitter
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:13:21 ID:Xqb+8Av40
Janetter更新したら、ツイート受信しなくなったぞw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:55:06 ID:2hrqwaby0
315 開発チーム★[] 2010/10/15(金) 20:22:18 ID:???0 [New]
先程リリースしたv0.1.6.0bですが、新ツイートが取れなくなることがある不具合が見つかりました。
不具合が生じる方は(http://janetter.net/jp/)からv0.1.5.0bに戻していただきますよう、宜しくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:05:11 ID:ox2Lr3vf0
冬たいがーは070以降、タブの受信がちょっとおかしい
だから069で更新を止めてる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:32:49 ID:zbNGCYLc0
>>173
069はバグだらけだぞ
上げたくないならそれより前じゃないと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:34:16 ID:LFN0Qjqr0
おいSaezuri書き込めないぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:39:28 ID:bwUOnyn40
>>175
俺は普通にかきこんでるが……。
saezuri、リスト編集ができるようになると個人的に非常に嬉しい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:40:52 ID:RSojYT330
Janetter、少しずつ良くなってきてる。
あんまり操作にストレス感じなくなってきた。

・・・と思ったらアップデートでトラブルとかw
いくらベータ版とはいえ、表に出す前にもうちっとテストしろww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:41:48 ID:2hrqwaby0
janetter自動アップデート切れないのかねこれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:43:40 ID:2Zt5m6xV0
ぐだぐだやん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:45:13 ID:2hrqwaby0
janetterのスキンの自由度がかなり高そうなのは評価に価すると思うんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:45:33 ID:LFN0Qjqr0
>>176
マジか
俺のSaezuriはご臨終なさったようです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:49:30 ID:ZZ5OadguP
>>176
リスト編集とID振り分けが付くといいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:33:01 ID:vOc8tLNF0
TweetWenty が、
ユーザーのフォロー&被フォロー&ブロックされている
一覧表示ができて便利。

リアルタイムに更新するが、新着通知は存在しない。
ログを溜めて、すばやく一度にまとめて読む人向けか?

(機能)
マルチユーザー、リスト表示、@Mentions、検索、
WEB 表示、リンク(=リストに追加)、フォルダ、タグ挿入、URL 短縮化

(欠点)
・ショートカットキーが少なく、主にマウスで操作。

・ホームタイムライン/フォルダに
 ドラッグ&ドロップして整理するのに時間がかかる。

・自由にリストのアイテムを並び替えることができないので不便。
 (※アイテムのインポート、エクスポートは可能)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:37:33 ID:1xbYTVRC0
>>180
jsとcssだからな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:01:55 ID:mDWR9ae10
Saezuriのアップデートでハッシュタグの入力補助機能がついたらしい
http://www.playwell.jp/trac/Saezuri/wiki/history
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:06:21 ID:nFMU09jN0
>>185
Janetterに刺激されて、いい感じで機能追加されてるのがいいな!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:11:03 ID:TDD0GIMrP
>>185
Saezuriはいい加減タブとキーワード機能を…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:19:38 ID:fgBvOaRo0
ハッシュタグの入力補助ってフッターとは違うのか。残念だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:21:58 ID:icQ6AiVq0
saezuriはシンプルで好きだったんだけど、やはりリストの切り替えとかで、いちいちモタつくと
Janetterの方が使いやすいかも、とか思っちゃうな。
いい具合にデザインパクッてるので、違和感が少ないまま使えるし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:29:22 ID:Nj08Lj9sP
それより横幅広げられるように・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:31:45 ID:cQ+QC4jO0
>>184
壁紙変えれるのって珍しくね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:33:10 ID:cQ+QC4jO0
>>189
Janetterももたつかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:37:13 ID:WFocJyxJP
Saezuriアップデータ公開停止
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:42:51 ID:9Cfwegy+0
>>193
さっきアップデートしたばっかなのにw
そんなところまでJanetterに刺激されなくていいのにww
でもハッシュタグの入力補助がついたのはありがたい。

しかしSaezuri、画像の読み込みがやたら遅くなってるよーな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:53:22 ID:WFocJyxJP
Saezuriのインライン表示周りが微妙に重くなってるね。
このまま機能が追加されていくと今後がちょっと心配。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:03:46 ID:UUarBwJv0
Saezuri 0.3.3が急きょあがってるな
すこし様子見かな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:31:52 ID:8ZlpTd/d0
>>194
twitpic とか yfrog のせいじゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:57:53 ID:9Cfwegy+0
>>197
Twitpicはトラブルもあったみたいだし、その可能性も考えたんだが
読み込み中の状態でクリックするとちゃんとTwitpicのページが表示される。
Saezuri側の取得がなんか上手くいってないっぽい?

TweenとかJanetterはちゃんとサムネイル表示できてる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:44:28 ID:TDD0GIMrP
SaezuriでもJanetterでもいいから
キーワードで背景とフォントの色変更と
検索をHomeに流せる機能が欲しいなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:04:26 ID:iha3rCrB0
とある触手が使いやすいがクライアント名を出したくないw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:08:32 ID:xZOu/F1hO
Saezuri、朝起きたら、TL、自分のツイート、自分宛@、
お気に入り、フォロフォロワが死んでる…
フォロフォロワの数もオカしい…
確か0.3.1だったと思うのですが…何が起きたんだ…
おかしい方、他にもいるのね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:51:22 ID:f+Q03TrUP
Saezuri0.3.3問題ないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:25:20 ID:+E2fMYYMO
ドコモ905でツイッターするならどのソフトが一番おすすめ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:02:46 ID:fXdJCanY0
>>203
スマートフォンじゃなければyubitterでおk。
ソフトっつーかWebクライアントだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:15:46 ID:qAF1RmK80
Movatterを推したいけど誰でも登録できるわけじゃないからなぁ
一般公開?されるのはいつなんだろう、あれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:32:09 ID:Q/F8RSQ5O
>>205
Movatterとyubitter使い比べてみてどっちがいいかって聞いてみたい
@Movatterをフォローしてずっと待つほどの価値があるのかわからないからとりあえず俺はスルーしてる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:00:51 ID:fXdJCanY0
自分は当初モバツイッターを使ってたし、Movatterも登録してみようと思ったこともあったんだけど、
時間限定の募集というのがめんどうでやめた。
そうこうしているうちにyubitterが出てきて、携帯電話に特化した環境や柔軟な要望への対応が
気に入って今ではこっちを使ってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:04:14 ID:fXdJCanY0
>>163

> というよりRTされたかそんな常時チェックしたいもんかな
> Favstar.fm見ればよくねって思っちゃうな

たまに、フォローしてない人からいきなり非公式RTが飛んでくることがあって
ビビることはある。
よく見たら自分が非公式RTしたものをフォロワーが公式RTして、それを
読んだ人が非公式RTをしたっていうオチなんだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:08:13 ID:P/LDByr00
Saezuri、最新ver.にしたら「ネットワークに接続できません」になったお


210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:11:52 ID:ZARSa3AG0
saezuriアップデートしようとしたらどっか消えちゃった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:32:42 ID:oiXA8zp+0
Janetterで垢を切り替えてもアイコンが変わらないんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:36:07 ID:iMoHSgIZ0
>>206
俺はyubitterからMovatterに移行したけどもう戻れないわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:46:07 ID:rLuhn2lE0
>>203
ジグツイ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:53:03 ID:7U8pztCL0
>>211
そういうのは向こうのしたらばのスレに書いとけよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:49:54 ID:tzR5q2Bf0
>>211
せっかくのベータ版なんだから開発者に直接言えばよろし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1286467348/1-2
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:47:41 ID:HR20HAWV0
冬たいが〜の見た目がおかしいのはXP限定なのか
それじゃ直してもらえないまま放置かな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:58:12 ID:XMWWk73p0
twitshepherdってどうなの??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:14:28 ID:nO0oXwUT0
>>216
多少おかしくても今の方が変な余白なくていい。まだ余白が多いくらいだ
というか今までの不自然な余白もXPだけ?
左右の余白も大きいけど、フォーム140の下空き過ぎ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:55:28 ID:WFocJyxJP
Tweenが右端折り返ししてくれれば迷わないのになあ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:15:05 ID:YP19r8N80
saezuri、いつの間にかポップアップ解説が付いたのね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:44:30 ID:h6Pjgdu10
冬たいがーはHome以外タブ移動するとスクロールが一番下になるのは仕様?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:53:21 ID:F5b9f0eD0
>>221
位置記憶オプションOFFなら、普通に一番上になるぞ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:58:54 ID:h6Pjgdu10
>>222
それだと移動毎に最上位になっちゃわない?
69までは位置記憶で全タブ、移動前の位置を記憶してくれていたんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:03:37 ID:F5b9f0eD0
>>223
ONにしてみたがちゃんと記憶するぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:10:14 ID:h6Pjgdu10
>>224
ONのまま一度アプリ閉じて再度立ち上げるとまたHome以外のタブは一番下にならない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:22:41 ID:yRj/vNVR0
>>212
仕様上「試しに使ってみる」ができないからなー>Movatter
機能見ても気になるのはTLの自動更新ぐらいだし。
できればどこがそんなに違うのか教えてほしいな 参考程度に
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:38:55 ID:pI22j+cHP
Janetterってなんでこんなに糞遅いの?
いっこうに受信してくれない
「新着ツイート取得中」って、何分かかってんのかと・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:07:03 ID:KAD57FfC0
>>227
普通に考えてみろ、不具合だろ。
専スレに書けよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:32:50 ID:OGIL3v6f0
冬たいが〜のタブの名前を変更がグレーアウトしてるんだけど
どうすれば変更できるんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:39:05 ID:bZxGOAPq0
また山下が荒らしてるのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:56:28 ID:hYCaDmya0
>>229
Homeタブは名前変更できないみたいよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:52:39 ID:+8eVWdB40
>>227
遅いって奴はまずPCを新調しろ
どうせ古いノートPCでも使ってんだろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:08:02 ID:8FQPS6Es0
何で?遅くないクライアントがあるならそっち使えばいいじゃん
古くはないデスクトップだ
CPU i7 860
X25-M 80G
WD10EARS
DCDDR3-4GB-1333
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:30:01 ID:jwWD6tF2P
Janetterは高速な動作をウリにしているのにイマイチだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:32:47 ID:UHwlVMaV0
起動は早いけどスクロールはもっさり気味ね…
でもhootsuiteみたいにシンプル表示だと読み易いし.NETもAIRも必要ないから俺はtweenから完全に移行しちゃった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:22:00 ID:lwObnqrw0
結構な数の不具合が公式BBSにでてるように見えるがよく完全移行したな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:24:30 ID:jhOXlsCU0
全員に同じ不具合が出てる訳じゃないしな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:35:25 ID:C0wwtJP70
ラーメン大陸にリスト対応と返信通知あればなあ
俺が知らないだけである?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:46:57 ID:C0wwtJP70
よく見たらリスト普通にあった、すまそ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:38:27 ID:OGIL3v6f0
>>231
いや、すべてのタブがグレーアウトしてる(Ver.0.72)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:56:10 ID:VmPNFrYq0
Janetterは機能的には魅力的
ただパフォーマンスが悪い
Webkitそのまんまだから低スペックお断りだし、人によってこれだけ差が出るというのは何かしらの環境依存があるんだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:34:49 ID:jhOXlsCU0
5年前の自作機だけど起動も操作も他と比べて重くないぞ
重いて言ってるのはどれだけ重いんだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:43:18 ID:PZAU6Vzj0
すぐ上にスペック書いてるひとがいるのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:56:40 ID:rWaLyP9N0
プログラマな人の環境で重いって意見がちらほら。
何かのアプリと干渉してるんじゃないかな〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:22:28 ID:pI22j+cHP
Janetterは通信が遅い。それも異常に。
スペックの問題じゃない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:33:07 ID:jhOXlsCU0
あー、通信は確かに遅いな
サムネ表示とかTL遡る時にとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:53:01 ID:quFdapfm0
Janetterはフリーズしたり動作がもっさりしないからレスポンスはよく見える
が、リロードとかの待ち時間が長すぎ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:49:55 ID:KqkvB7Y60
Sezuriが、ネットワーク接続が出来ませんってエラー出したから
Application Dataのフォルダ削除してプログラムも全部削除して再インスト試みたが
インストーラーが破損していますってエラー出したんだが…
俺ぐらいか?原因がわからん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:50:30 ID:+8eVWdB40
>>245
通信が遅いのはお前の環境の問題
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:24:32 ID:jwWD6tF2P
Janetterのミュートは使いづらいな
ID振り分けならよかったのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:25:50 ID:HcIPvznF0
今日もJanetterとSaezuriが元気です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:27:15 ID:ubho6loJP
うんJanetter後発でこれじゃあ魅力無いね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:36:15 ID:C0wwtJP70
自演ッター評価レスが、「機能がいい」だの「軽い」だの抽象的なのばかりで
具体的に他クライアントより何がそんなに優れてるのか見たこと無いんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:01:17 ID:9k03p5DgP
りぷがTLに表示されるのが好みかな
それ以外はSaezuriと変わらん気がする
とりあえず色分け機能をだな…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:04:22 ID:jhOXlsCU0
自演w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:46:06 ID:VYeYwLkWP
また山下が荒らしてるのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:54:42 ID:n1olibplP
Janetterから書き込んでる人観たことねぇぞ。
まぁ俺が使ってるV2Cも観たことないんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:56:46 ID:iSb39a7e0
私はJanetterけっこう使い易いと思って使ってる。
でもTLには他に使ってる人はやっぱりいないw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:09:16 ID:EQdW+FxU0
saezuriなおった!よかった…
ここで評判いい他のクライアント使っても
「やっぱsaezuriだ…」て歯痒かったからよかったぜぃ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:47:11 ID:7gkqNQpd0
火狐版Echofonの新バージョンきてたけど
自分へのリプの色が変わるのなくなった?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:26:00 ID:xd++QvFA0
TweeBubbles普通にTL見られるようにして欲しい
後リスト何個か同時に見られたらいいんだけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:29:56 ID:dWc+Rcw5O
Saezuriがニコ動サムネ化に対応した直後に
ニコ動のツイッター用の短縮仕様変わっててワロタ…
また対応してくれると嬉しいけど、クライアント作者も大変だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:45:24 ID:KCknku1C0
>>260
やっぱり、色つかなくなったよね。
あまりにも不便なんで前のに戻したよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:42:19 ID:KaW8qroh0
Echofon最近取りこぼし多いんだけど
色変わんないのも不便だよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:49:09 ID:fTGxV5h70
>>260
>>263
自分宛リプライが緑にならないバグは既知のものなので対策中ですみたいなことかいてあったよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:54:42 ID:tkdkDI1g0
冬たいがーの見た目直った。
左右細すぎる気もするが、バランス悪いよりはよっぽどいい。感謝。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:59:16 ID:nSkvsrtO0
saezuriで自分のツイートが消す方法教えてください
twitter上でもsaezuri上でも消してるのに、立ち上げ直すとsaezuri上だけ復活しちゃう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:59:56 ID:nSkvsrtO0
×saezuriで自分のツイートが
○saezuriで自分のツイートを

失礼しました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:05:22 ID:OLZD2buJ0
>>267
オプションから「キャッシュをクリアして再取得」してみた?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:07:42 ID:J0E58Frx0
オプションじゃなくて、メニューだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:30:45 ID:+Bvdhy/90
冬たいがー、起動後の最初のタブ移動でスクロールが最下位になるのは直ってないのか
それさえ直ればバージョンアップするんだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:36:23 ID:hj4IMiBK0
Echofonの作者はsoclnet.comについて何かコメントした?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:32:27 ID:yojQGgeuP
saezuriまたアップデート来たけど余計な機能がガンガン増えていくたびにどんどん不安定になってる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:31:26 ID:HHJM4eF+0
サムネの読み込みが遅いかなってくらいで調子いいけどな>saezuri
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:48:36 ID:VUQ1CjNK0
saezuriは何かどうでもいいアップデートしか来ないなあ
作者さん感性ずれすぎじゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:58:06 ID:vIkmMMCS0
saezuriの通知音が鳴らない…設定変えてないんだけどなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:29:16 ID:7MJgJ8GD0
このスレのsaezuri率は異常すぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:37:13 ID:7Ec0PJ/w0
saezuriアカウント認証ができないんだけど解決方法ある?
再インスコしてもだめ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:00:04 ID:5i8M11nR0
>>277

・必要最低限のサイズ
・何気に優れた機能(フォローしてない人のツイート見えたり)
・見栄え良し

てな感じだしね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:04:25 ID:QLJpBTyzP
saezuri、取りこぼしは改善された?
取りこぼしがひどいから今は他の使ってるけど直ったなら戻りたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:15:21 ID:t2d2utfl0
こっち来んなくせーんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:35:12 ID:j6sXdnCB0
>>280
ちゃんと確認してないからわからんが
以前よりはちゃんと取得してくれてる気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:36:51 ID:vBe+Xekv0
ここでSaezuriが目立つのは他のクライアント使ってる人が
文句や不満がないから書き込まないだけじゃね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:39:32 ID:5i8M11nR0
むしろ色々使ったけどセンズリに落ち着いたよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:39:33 ID:bxhxNXGI0
クライアントの不満はツイッター上で処理されるに一票かな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:09:22 ID:VoENq1Mm0
一番最初から居たsenzuriの人は明らかにおかしなお方だったけどな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:52:07 ID:ehyKjPhZP
Janetterの更新が来たけどこっちはどうだろうね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:32:55 ID:MwPf5Yx0P
SaezuriもTLにリプ内容表示機能欲しいな
もちろんONOFF可能で
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:08:10 ID:f2AmBO520
さえずりタブ付ける気無いのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:15:17 ID:QLJpBTyzP
Janetterってアップデート確認すらないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:54:30 ID:D0OKRJgL0
起動時に確認してるべ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:06:30 ID:r56Bz0e/0
>>290
お前はアップデート確認してるかどうかの確認すらしないのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:22:37 ID:+YcQZLMu0
いろいろ使ってhootsuiteに落ち着いた
自分のツイートだけ表示できるのは便利だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:12:04 ID:ehyKjPhZP
それはTweenでもできるんだぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:26:11 ID:5rcn9f1c0
ツイッターは1日に数回ぐらいしか確認しないから
Tweenみたいなタイプの奴だと、かなり前のツイートを呼び出すのに何度も更新しないとならんから面倒。
もしかしたら設定をちゃんとすればいいのかもしれないけど面倒。
というか誰かのツイートだけを見るためにいちいちタブの設定とかするのが面倒。

クリックしていけば見たい人のツイートをずらっと表示してくれるSaezuriとかJanetterが気楽。
最近はSaezuriのレスポンスが妙に悪くなってきたので(URLクリックでブラウザ開くときとか)
自分の中ではJanetterが優勢になってきた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:42:35 ID:yNJcPhg50
さすが情弱御用達ツールメーカーw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:48:34 ID:+frS9y3KP
全部読むもんじゃねえし、
どうしても逃したくないのはRSS入れてるし。以上。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:04:16 ID:wlr6xMTS0
RSSか。なるほどなー。
全部読みたい、というかダラダラ読みたいというかね。
単純に読み物に近い感覚で見ちゃってるからなー。
あと画像の表示とかも個人的に必須なので選択肢は限られてくる。

ChromeでHootSuite&拡張機能というのも最近はポイント高い。
イマイチ使いこなせていないけどw情弱ですからww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:59:48 ID:3jf28C+h0
tween使ってるだけで情強気取りですか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:04:56 ID:MzYInPXpP
自分を情強だと思い込んでる奴のほとんどは自分が情溺だと気付いてないのです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:28:50 ID:zf7NUOpK0
saezuri、Echofon、HootSuite、tween、ついっぷる辺りは情弱御用達だろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:03:36 ID:SHHfPbGX0
>>300
じょうできwwwwwwwwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:07:43 ID:FJ6bJRvF0
tweenアップデートしたら1行表示になちゃったんですけど
複数行表示の設定どこかわかりますか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:33:12 ID:Cc8DspAq0
ジャネッターのタイムライン幅がxmlで調整できるな
これでdeckを卒業できる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:46:46 ID:4nqeVaG60
tweenの読みにくさは尋常じゃない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:45:23 ID:xzmH9ksG0
情弱?情溺?情鰯?なんでもいい!俺はTwitを使い続けるぞ!
いや、.NETやAIR・JAVA等が必須じゃなければいいってだけなんだがな…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:41:44 ID:dvK+FqfZ0
冬たいがーがリストに対応した
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:33:46 ID:eyxGjt6S0
相当昔からだろ
309290:2010/10/20(水) 10:12:54 ID:NPkENaFZP
>>292
1.0,1使ってたんだけど、janetterのHPみたら既に1.0.8になってたんだよ
手動でupdateしたよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:45:11 ID:vIp8h/QRP
>>309
なんで自動アップデートしないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:54:51 ID:7TsVGSPH0
>>310
ツイッタークライアントに限ったことではないけど、常に最新じゃないと嫌という人もいれば
新バージョンの評価をみてから更新したいというヤツもいる人もいるわけで。
ソフトをバージョンアップしてみたら前の方がよかった、なんてことはよくある話。
312290:2010/10/20(水) 12:09:34 ID:NPkENaFZP
>>310
自動アップデートされてなかったから仕方なく手動でしたんだよ
だから>>290のレスになる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:33:10 ID:7TsVGSPH0
>>305
> tweenの読みにくさは尋常じゃない

大きいアイコン&フォント使えばそうでもないと思うけど。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0172616-1287549108.png
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:47:45 ID:UFEsC77U0
そうでもなくない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:53:39 ID:/P2e3c/kP
Tweenは右端折り返ししないから駄目
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:55:34 ID:7TsVGSPH0
まあ流し読みをしたいならSaezuriの方が便利ではある。
自分はSaezuriもHootSuite(+Fix)もTweenも併用してるけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:56:38 ID:7TsVGSPH0
>>315
ん? ワードラップかかるよ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:02:50 ID:/P2e3c/kP
>>317
カラム幅でね
ウインドウ幅は無視だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:13:35 ID:7TsVGSPH0
>>318
それはWindowsのリストビューの仕様だから仕方ないかと。
自分の場合、基本Tweenは一度カラム幅を調整したらウィンドウサイズはいじらないんで。
コンパクトサイズで表示したい時はSaezuriを常駐させる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:35:31 ID:f8A7wb+BP
さえずりはさっさと横幅を広げさせろ!1111
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:41:20 ID:QTR5Qi/B0
Saezuriの横幅変更よりも別アカウントでのリプライに気づきにくいから
席をはずして戻ってきた時にもわかるような仕掛けがあるといいなあ。
バルーン出っぱなしとかじゃなく、ウィンドウの中に印がちょっと表示されるだけでいいんだけど…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:46:06 ID:W6Hbty1J0
Saezuri、指定ユーザーかキーワードに反応した
バルーンだけ出っぱなしあると便利そう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:55:10 ID:e3gwMbHN0
センズリセンズリうるせーぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:57:53 ID:HzeHi2Gu0
便乗してSaezuriへの要望
リプライや検索結果から会話の流れを表示させる機能がほしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:08:50 ID:sX9sI8u6P
非公式RTは別にいいんだが
これにin_reply_toも一緒に埋め込めるクライアントないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:24:41 ID:zf7NUOpK0
非公式RTにin_reply_toを埋め込むのはルール違反だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:27:03 ID:sX9sI8u6P
どんなルール?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:35:44 ID:gWyb4gcnP
>>325
ラーメン大陸
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:36:57 ID:xrtqISsb0
ルールじゃないけどin_reply_toいれたら共通のフォロアーにしか伝わらないからRTの意味ないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:38:01 ID:zf7NUOpK0
リツイートはリプライじゃないんだから
in_reply_toを設定するのはルールに反している。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:42:19 ID:sX9sI8u6P
>>329
尻切れ非公式RTには死んで欲しいから
そういうクライアントが広まればなと思ったけど
公開範囲という問題があるのね、知らなかった。

>>330
そうはいっても非公式RTの9割がreply用途じゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:48:06 ID:eh8iCOg00
>>331
自分の周囲での事象を勝手に一般化するなよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:50:57 ID:UFEsC77U0
非公式だからルールとかはないんじゃあ

TweenのQTがin reply toつけてたと思うし
Twitも同じことをするオプションがある

あと、公式webの新版は発言のreplyリンクからtweetをした場合、
@の前に文字列を入れた場合もin reply toを保持するようになったから、
手動で書き換えての非公式RTにもin reply toがつくとかなんとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:51:05 ID:gWyb4gcnP
公式は非公式RT嫌ってるだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:15:27 ID:zf7NUOpK0
>>333
もしTweenやtwitがそういう仕様の糞クライアントならば
使用しないことを推奨します。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:16:19 ID:2ir7YeJs0
非公式RTが限定公開になると困るって奴はオナニスト
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:18:11 ID:xrtqISsb0
>>336 みたいなこと言っちゃうやつはRTの意味わかってないやつ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:22:38 ID:pZXIpFGkP
リツイートはリプライじゃないんだから
引用つきリプライとして非公式RT使うのはやめてほしいわな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:25:01 ID:TH+2B5Cv0
>>313
なんかこう、ダサいよね…。
「読めればいいじゃん?」みたいな。
OSS系こういうの多いけど。

メガネのイモい優等生っぽい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:25:42 ID:2ir7YeJs0
>>337
RTの意味とか言うならゴミコメントなんか付けないで公式RT使ってください
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:25:46 ID:NPkENaFZP
イモいって何?昔の言葉?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:26:03 ID:UFEsC77U0
モイイー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:26:38 ID:NPkENaFZP
>>337
RTの意味分かってるなら尚更公式RTでいいじゃん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:33:21 ID:CcRqmm8c0
tweenリンク文字の色変えて表示してくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:54:01 ID:xaVKrWkt0
設定走より破綻してる設定とか無理だろwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:56:23 ID:b3o24K3R0
SAEZURIアップデートに失敗するんだけどなんでだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:15:47 ID:02stf0N8O
>>334

> 公式は非公式RT嫌ってるだろ。

別に公式は引用付きツイートを否定してるわけじゃない。
「出典を明確にする」「編集の必要なしに即座に周知できる」という手段として今の
公式リツイートの仕様になったというだけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:17:16 ID:cnJ7KrKD0
Janetter昨日から使いはじめたけどツイートの取りこぼしが多くね?

何時間かして新たに立ち上げると凄い数のツイートを取りこぼしてる・・・orz

349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:19:47 ID:zf7NUOpK0
取りこぼしはクライアントの問題じゃないと言うことをいい加減理解しろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:20:56 ID:SHHfPbGX0
>>348
未取得のツイートが多かっただけじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:24:01 ID:ZJ1Qiq9C0
そういや、取りこぼしってなんで分かるの?
Webと見比べてるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:25:55 ID:cnJ7KrKD0
>>351
そう。他のクライアント(俺の場合は火狐のアドオンのやつね)だとあるツイートが無かった。
そしてリロードしてやっと無かったツイートが出てきた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:27:40 ID:cnJ7KrKD0
Janetter気に入ったからこの先も使って行きたいんだけど。。。この取りこぼしだけ気になるんだよなぁ。
インターフェイスとかカッコよくて使いやすいのにもったいない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:30:14 ID:Claww++v0
冬たいがーのスクロールの件が直ったみたいなので
久々にバージョンアップしてみた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:38:35 ID:jY76U+DZP
まぁ頻度の問題だよな。知らぬが仏というか。
使い始めた途端に他クライアントと比較してて、
いきなり取りこぼしてたんで萎えたわw
そのクライアントも取りこぼしてはあるんだろうけどね。
いちいち実証する暇もねえし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:17:37 ID:SHHfPbGX0
SaezuriとTweenとJanetterを併用してるけど、取りこぼしに有意な差は感じられない。
以前は0.X%程度の取りこぼしがあったけど、最近はパッタリ無くなった。
たまたま俺だけそうなのか、アップデートのおかげなのかわからないが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:58:50 ID:/P2e3c/kP
Tweenのリストが2行までしか表示できないのが残念
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:31:37 ID:a7DscwKi0
え?俺3行あったことあるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:07 ID:o/hjFsgm0
TweenID抽出と画像うp機能ついてたらなぁ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:59:18 ID:s8AK2in7P
>>359
少なくとも後者はある気がする・・・
前者は「発言を検索」で似たようなことが出来るけどダメなのから?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:01:45 ID:UB3AxJMD0
>>360
おお・・まだまだ分かりきってない機能があるっぽいですね・・
教えてくれてありでした!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:55:18 ID:WR+e8YGk0
janetterってテーマでjs走らせられるみたいだけど
やれる人なら相当自由なことできるんじゃないかなこれ…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:57:48 ID:oH3RRUkh0
例えば?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:40:55 ID:KP3jI+yzP
シンプル表示でもjs弄ったらユーザ名が表示できた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:01:06 ID:ZhBGZ0/h0
js弄ったら何も表示されなくなった
366桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2010/10/21(木) 04:59:34 ID:N0/saERX0 BE:3642970188-2BP(1092)
Janetterを使ってみた。
Jane Styleから踏襲されたデザインなので使いやすく、複数アカウントの管理もしやすい。
TwitやTweenだと、複数アカウントの管理には、多重起動しか方法が無く、多重起動は
あまり推奨されない方法で、アプリケーションがハングアップする可能性が高くなる使い方ですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:55:26 ID:3nBT6IY/0
Saezuriの横幅をもう少し狭めたいんだが少数派なのかね・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:03:23 ID:3el8hwh00
>>366
そんな嘘までついてJanetter宣伝したいかね…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:34:35 ID:l3HwCdOX0
TweetBubblesリストに対応して欲しいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:43:01 ID:08jcjYj50
このスレであまり名前でないから宣伝するがチャーハン諸島かなりいいね。
Twitter専念には使いづらいけど、作業しながらに相性が良い。一度試用をオススメ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:53:59 ID:EJ2Fa26BP
そういうpost簡単系のネーミングってなんでみんなラーメン大陸をリスペクトするの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:07:34 ID:s+YyjrOr0
それはそれで面白いじゃないか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:03:55 ID:hLNi9lku0
また山下が荒らしてるのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:47:49 ID:0sDOc2s70
Tweenの使い方をちゃんとWiki読んで確認したら
思った以上に使いやすいことに気付いた。
ちょっと前の書き込みもあるけど、画像投稿とか出来ないと思い込んでたんだよねw
画像のプレビュー対応も充実してるし、インライン表示にこだわる必要もないなぁと。
やはりヘルプなり読むの大事だな。

しかしTweenに関するツイートとか漁ってみると
快適!っていう意見と、重い!使えない!っていう両極端な意見に分かれてて興味深い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:50:28 ID:f06faDW30
ついっぷるが落ちてる
1時間くらいかな、直らないね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:59:51 ID:4h7PEFNM0
やっぱりついっぷる落ちてるんですね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:23:16 ID:3MdfEjAP0
直った。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:23:59 ID:ZHn1jMR60
ついっぷるはここ最近ダメダメだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:27:24 ID:hNZ4xZNa0
>>374
なんだかんだでtweenに落ち着いたんだけど
機能に比例した重さなんだなと思った、saezuriと同じくらい

twitくらいの軽さでいいと思ってたんだけど
画像見られないとかリスト対応してないとかはちょっと使いづらかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:32:45 ID:c+32GmjM0
>>373
Saezuri工作員乙
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:53:17 ID:L9MWYsJ00
↑と山下が申しております
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:03:05 ID:GwU/gckoO
HootSuiteが地味に進化していってるぞ
リプライ返すとそのツイートに印がつくというか色が変わる

あとキャッシュ消す機能なんてあったんだな
これは俺が気づいてなかっただけっぽいけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:36:54 ID:lotA+nIC0
TweetDeck日本語版がでました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:50:17 ID:9XfvcpQhP
JanetterにSaezuriみたいな通知ついたらTweetDeckから乗り換えたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:39:25 ID:eNftJURL0
>>383
設定画面が日本語になってて感動した。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:40:23 ID:L9MWYsJ00
>>383
全文表示可能になった?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:41:39 ID:eNftJURL0
>>386
なってるみたいね。フォント小さくして調整してる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:46:09 ID:dYAhu8Rg0
え?公式にも来てないけど。インストールしてるとアップデート来るの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:47:47 ID:wWk8PvTDP
情弱
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:50:49 ID:L9MWYsJ00
>>387
( ・ω・) d

長かったな〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:12:03 ID:ZHn1jMR60
TweetDeckやHootsuite使ってる奴は売国奴
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:13:11 ID:plt+w2PA0
海外製がダメならもうTwitter自体がダメじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:36:44 ID:xauabdP7P
>>391
うわー。はずかしー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:48:22 ID:ZHn1jMR60
>>393
ブサヨ乙
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:57:01 ID:N4T8OLzKP
なんだ本物のバカか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:28:33 ID:WVYyR9IA0
tweetdeck日本語化
ttp://www.tweetdeck.com/i18n/
設定→General 下から3番目を日本にして保存後再起動

ちっちゃくなってちゃんと全文表示される時と今まで通りはみでちゃう時があって謎
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:23:24 ID:s4Iy8SBM0
ジャネッターに通知ポップアップが付いたらdeckはもう用済み
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:19:26 ID:gYKlOPpL0
tween使ったこと無いんだがそんなに重いの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:21:31 ID:yxSs3Bor0
ぜんぜん
むしろDECKやSaezuriの方が重い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:26:55 ID:0x8AntnKP
どちらかといえば軽いほう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:43:16 ID:qoKnSjgK0
火狐Echofonが認証方法変わった9月頃から挙動がおかしい
ログインしてから暫くすると自分以外のツイートが表示されなくなる
更新きたら改善されると思ってたんだけどやっぱり直らない…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:54:56 ID:gSmmUm900
WindowsやMac使ってる奴は売国奴
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:58:10 ID:xauabdP7P
>>402
ブサヨ乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:23:19 ID:XzAPp/lV0
saezuriを使ってるんですが
書き込み欄でワードの上書きモードのような状態になります
今まで挿入モードで使えていたんですが解決策はありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:27:46 ID:C2VgLCO60
キーボードのInsertキー押せばいいんじゃね?w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:47:48 ID:wWk8PvTDP
一太郎のQ&Aコーナーかよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:55:11 ID:EHBRcsXw0
insキーなんて窓から投げ捨てろよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:04:43 ID:kh1H5RGu0
内部エラーが発生しました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:13:14 ID:SdkB9aIF0
さすがダルビッシュも使ってるTweetDeckさんや
とりあえず他のと併用して使ってみようかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:20:24 ID:WXJNIbQP0
ここ2バージョンくらいのSaezuriって
「投稿する」ボタンを押しても入力欄に文字が残ったままになることがあるなぁ
でも投稿は反映されてる

環境はWin7 64bitで0.3.4 BETA
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:21 ID:4AFj4kiS0
この時間ついっぷる重くなるのなんとかしろよ
みんなクジに釣られてんのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:50:29 ID:sG4g2NGa0
またついっぷる重い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:57:41 ID:VZJFyHe50
ついっぷる系で何か使いやすいのないだろうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:26:06 ID:0KQVwgO80
ついっぷるってのは何で重くなったりするの?
どこかに依存してるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:32:16 ID:gS8xs7nO0
サーバー依存なんじゃないの、HootSuiteみたいに。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:09:45 ID:axqO7rEHP
HootSuite、何つーか最新分の読み込み数が少なくなったような。
厳密には最新の少し前のやつ。ちょっとさかのぼろうとすると
すぐ波線が出る。前はもうちょっと余裕があった気がするんだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:56:50 ID:CSgp5p6wO
IDに大文字含む人にリプライしようとするとぜんぶ小文字になってしまう >HootSuite

基本は困らんが相手が携帯だとmentionとして拾えない場合もあるとか。
Osfoora for iPhoneでもなってる人見たけど、Twitter側がなんかおかしいのか?わかんね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:49:06 ID:8mNwy2zv0
>>417
> IDに大文字含む人にリプライしようとするとぜんぶ小文字になってしまう >HootSuite

公式Web、Tween、TweetDeck、Saezuirで試してみた結果ちゃんと大文字と小文字を
区別してリプライ用のアカウント名を作ってるのを確認したから、HootSuiteのバグだね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:58:51 ID:4qoZTmyx0
tweetdeck日本語、ふぁぼられ取得してくれてる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:29:10 ID:4qoZTmyx0
TL更新もほぼリアルタイムだったのが前に戻ったように遅くなった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:54 ID:KrnuUFRB0
saezuri使ってるんだけど
最近急に「invalid translation language pair」って出て翻訳できなくなった…。
どこかいじった訳でもないんだけど何でだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:10:30 ID:Crnq3YP40
saezuri使ってたんだけど
ウインドウが全く表示されずにタスクバーに入るようになった
タスクバーで最大化してもなにしてもウインドウ表示されないんだけど
なによこれ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:50:39 ID:6DsohTESP
saezuri使ってるけど横幅広げられないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:55:45 ID:VZJFyHe50
>>423
散々言われてても対応しないんだから諦めろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:13 ID:Bq6o8q7W0
TweetLilyGunって使ってる人いる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:41:21 ID:8mNwy2zv0
>>425
そういえばそんなのもあったなーと、今インスコしてみたが…。
画面カオス杉wwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:17:14 ID:RLFuJvf3P
とある触手の超百合砲=TweetLilyGunかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:50:25 ID:Oqyx132i0
一度入れたことあるが使いづらすぎて5分で捨てた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:10:27 ID:hjEQ2/QXP
brizzlyとChrome機能拡張の環境にしたらかなり快適になった。
右側の流行とニュースの常時表示が不要だけどね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:17:17 ID:36iQSON6P
フォローしてない特定の人のタイムラインを表示したいのですが、
そのようなクライアントって無いでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:30:01 ID:mOO442hW0
saezuri、トレイから出した時、一番前に表示されるようにして欲しい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:33:06 ID:mOO442hW0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:35:16 ID:T7CzZan/O
よく分からんけどリストにぶちこんでおきさえすれば
公式からだって何だって見れんじゃねーの。
リストにも入れたくないってならツイッターのシステムに
反してるからwebから大人しく相手のホーム見とけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:43:58 ID:UzK3dQRJ0
へーこれは便利だな。教えてくれてありがとう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:45:28 ID:UzK3dQRJ0
>>433
はぁ?別に基本的にログインしなくてもRSSだけで誰のツィートも読むこと
できるんですが…。システムに反してるってw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:56:46 ID:36iQSON6P
>>432
ありがとうございます。
さっそくインストールしてみました。

あと、すいません本当は
自分のタイムライン上に、フォローしてない人の発言を
フォローしてる人と同じような感覚で表示出来るクライアントっていう
意味合いでした。言葉足らずですいません。
アイドルとか声優をフォローしてるのが分からないようにしたかったもので。。

紹介頂いたソフトもなかなか良いですね。
使わせて頂きます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:50:35 ID:XGr37JjC0
>>436
複アカ可のクライアントで声優アイドルフォロー専用アカウント作る。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:12:19 ID:Oqyx132i0
>>436
複垢作る→TwitterにRSSフィードを投稿するサービスを使い、
その複垢に相手の発言のフィードを飛ばす→複垢をフォローする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:03:38 ID:cJ2EaUml0
TweenってRecentタブからしか振り分け出来ない仕様なのかな
例えば、ID:hogeさんをRecentからfooというタブに振り分けた後、
発言内容によってfooからbarというタブに振り分けたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:37:30 ID:lP+he1MK0
そういう風に振り分けルール作ればいいんじゃないの
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:39:59 ID:gUj/2w8+0
>>439
fooタブにはマッチルールにユーザーID:hogeと除外ルールにユーザーID:hoge AND 発言内容
barタブにはマッチルールにユーザーID:hogeと発言内容
ってな感じの振り分けルール設定でRecentタブから直接振り分けられないかい?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:54:41 ID:cJ2EaUml0
>>441
ありがとうございます
お蔭様で希望の振り分け動作になりました
除外ルールの活用を見落としていました
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:53 ID:+iGdEOC60
Deckのグループ機能、編集しても保存されなくなってない?
しかも編集しようとすると何故かグループ名が一字削れるし。
素直にリスト機能使えってことか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:16:12 ID:KWOx4yjA0
ソフト固有のグループ機能って作っても他ソフトへの乗り換え障壁になるから公式しか使わない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:57:34 ID:haSs3pnZ0
>>443
deckは細かい部分バグだらけだから信用しないほうがいいよ。
ふぁぼっても反映されなかったりするし。見るだけのものって考えたほうがいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:00:22 ID:WLZchcxkP
>>437-438
なるほど、そんな方法が。
参考にさせて頂きます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:21:50 ID:GZ8I6p+50
>>446
相手のIDを検索するっていう方法も
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:13:29 ID:rtrkl6QL0
>>446
単純に Tweenで Publicサーチするんじゃダメなの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:29:07 ID:Evt9rNbo0
付き合いで仕方なくフォローしてるのとか結構あるんで
普段は自分含めた非公開のリストつくって、それをみてる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:05:47 ID:9hFnvf1I0
Chromed Bird、ほっとくとツイートたまってすぐ重くなるから敬遠してたけど、
別ウインドウで開けるようになったのか。(前からあった?)
未読が大量にたまってようが別窓の方からリロードしたら一瞬でおk。
拡張扱いじゃなくなるからコピペもできるし、ポップアップ通知も調子いい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:56:33 ID:YGo0AL3gP
仕事から帰るとtweenが一切更新していない。書き込んでも白紙のまんまで仕方なく再起動。
頻度が増えてきたし他探すか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:17:23 ID:hB9YvgmL0
SAEZURIでリスト表示してるんだけど、自分をリストに入れててもそのリストに自分が表示されない・・・。
過去スレで出来るって人いたけどどうやってるんでしょ?
ブラウザだとそのリストに自分は表示されるんだけど。

鍵つけてるせいかと思って外してみたけどやっぱり表示されないし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:56:56 ID:Q0g6GWh30
Janetter使ってみたけど重すぎwwww
ただ背景変えられるのは飽きが来なくて嬉しいな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:19:37 ID:D9JiOpRY0
Tween Ver 0.9.6.1
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:22:05 ID:hB9YvgmL0
Janetterもリストに入れた自分表示されないんだな。
やっぱりクライアントは駄目か・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:12:28 ID:xw5URI+a0
HootSuiteは表示されるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:21:55 ID:fU7Aq+y60
HootSuite使う奴は売国奴
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:23:21 ID:14rjkOT40
Twitter使う奴は?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:48:48 ID:55dtbVQo0
冬たいが〜も表示されるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:51:58 ID:yE11BiPQ0
Listのステータスの戻り値をそのままだすか、ホームタイムラインの自分ツイートを適度に混ぜている差かな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:52:09 ID:lcHo5Pux0
saezuriだけど表示されるよ
462452:2010/10/26(火) 07:32:49 ID:76GoqSTs0
ちょっとためしてないけど自己解決したかも。
リストで鍵付きの時にしたポストは表示されないんだな。

鍵開けてから新規ポストしないで「自分表示されねーじゃん」と思ってたけど
鍵なしで新しくつぶやけばきっとそれは表示される。
ってことかな。

>456
HootSuiteは導入しようと思ったけど出来なかった。
金払えってことか?

冬たいが〜も試してみようかな。
SAEZURIのピヨピヨ音と見た目が好きなんだよなー。
Janetterも表示幅変えられていい感じと思ったけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:44:18 ID:1AnzqfS20
PCからはtweenが一番使いやすいか?
携帯からはどれがいいですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:51:04 ID:YZJ/0CLV0
完全に個人の好みだから色々試してみろとしか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:11:34 ID:1AnzqfS20
>>464
それはごもっともなんですが、
アプリの数が大過ぎて、PCのtweenに決めるのに結構時間がかかったもので
どうしても操作性に問題のある携帯でいっぱい試すのは大変な・・・・。まぁ甘えですがw
評判の良いってありますかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:12:43 ID:L5ezQqd+0
キャリアも機種も書かずに教えろとか脳みそ足りてなさすぎじゃないの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:40:59 ID:1AnzqfS20
>>466
キャリアで変わるのですね。
auで今年の夏モデルSH008です。性能はまた高いほうだと思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:06:27 ID:4398ThPU0
つか、携帯の時点で公式ページかモバツイしか無いでしょ。
いちいち機種聞いてる側のほうがアホ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:09:52 ID:wG8ZWM2xO
えっ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:17:37 ID:76GoqSTs0
468の世界ではその二択なんでしょ・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:19:21 ID:4398ThPU0
じゃあこの携帯だからこれがいいなんて差があんのか?
SH008だと何が良いの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:20:48 ID:76GoqSTs0
キレんなよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:23:13 ID:7HAu3jCJ0
恥ずかしい奴がいるな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:26:25 ID:4398ThPU0
で、SH008だとどれがいいの?笑
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:34:00 ID:r+Ji+0QKP
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 09:26:25 ID:4398ThPU0 [3/3]
で、SH008だとどれがいいの?笑
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:35:31 ID:4398ThPU0
反論できないか。携帯でどれ選んでもツィッター公式サイトと変わらないしね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:38:45 ID:9ev1U9Hv0
フォローしてる人のクライアントで多いやつ試しゃいいやん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:43:57 ID:7HAu3jCJ0
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 09:35:31 ID:4398ThPU0
反論できないか。携帯でどれ選んでもツィッター公式サイトと変わらないしね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:00:11 ID:Oe6Q9XSb0
ガキの喧嘩かよ
とりあえずモバツイ入れて、そっからもっと自分に合いそうなの探してみれば
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:14:21 ID:ZG41SOid0
俺のケータイはTouiteurだぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:30:30 ID:JAPfN0EQ0
その辺にしとけよ 4398ちゃん泣いてるだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:32:08 ID:4398ThPU0
で、結局SH008だったらこれと提示はできない笑
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:34:35 ID:nQZ1k/n20
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:18:21 ID:76GoqSTs0
4398ThPU0ちゃんがかわいそうになってきた。
哀れだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:06:07 ID:wKau1QWo0
携帯のクライアントってそんなに多いのかなと思ったら滅茶苦茶多かった件
ttp://usy.jp/twitter/index.php?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%8B%E3%82%89Twitter

でもモバツイ以外はスレでも聞いたことないのばっかだな
シグツイとついっぷるくらい?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:11:13 ID:Jg+fL6Fn0
ちょっと便乗


他の人のメンションが見られるケータイ用クライアントでオススメあります?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:32:27 ID:rQGwvk4tP
ジグツイはかなり優秀だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:33:36 ID:4398ThPU0
いや俺が言いたいのはこの携帯だからこれがいいなんて差があるかってことで。
SH008ならこれなんてアドバイスあるか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:44:30 ID:76GoqSTs0
>>488
ID:1AnzqfS20の為に必死におすすめ探してるんだな。
イイヤツだなお前。
ホロリ・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:46:40 ID:4398ThPU0
永遠に俺にレスする気か笑
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:47:20 ID:7HAu3jCJ0
もうモバツイでいいよ
俺もモバツイだし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:48:44 ID:wKau1QWo0
>>488
クライアントによってドコモのみ対応とか、ドコモ対応だけど古い型は対応してません
みたいなことはよくあるからキャリアと機種聞くのは間違ってないよ
でもSH008ならこのクライアントは使えないねってことはあっても
SH008ならこれなんてアドバイスはその機種持ってる人でもないとできんわなw

>>467
モバツイはWebサービスだから機種依存してなくていいしユーザーも多いからお勧めだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:34:16 ID:6aiHoDay0
auならyubitter一択
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:21:08 ID:Wrd73k6z0
ドコモならjigtwi一択
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:46:58 ID:iBsfZ37r0
>>493
> auならyubitter一択

激しく同意。
ていうかこれもモバツイと同じWebサービスなわけだけど、非PC・非スマートフォン向け
というところが違うな。(サーバ負荷が違う?)
俺は基本的にTLは流すものという考えがあるから、

1.TLから気になったツイートにリプライ
2.新しいTLを全部読んだらブラウザバックで戻って読み残したツイートを閲覧
3.1〜2の繰り返し
4.0キーを押してTLを更新(1に戻る)

の使い方がメインで「戻る」でTLをさかのぼって追うことはほとんどしない。
というか、地下鉄で駅間で電波が途切れることが多いので、通信をしないブラウザバックの方が
都合がいいんだよね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:56:06 ID:KEe54M350
>493 - 495
TwitShepherdもなかなか
http://goo.gl/lSNm
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:58:47 ID:qA9fvXqD0
Google ChromeならChrowetyだろ?
FFでChrowety使いたいわ・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:20:19 ID:hSzD8I0u0
ID真っ赤な人に完全スルーされてる>>485さん可哀想です
あと自分がauで所謂ガラケー使ってた頃はMovatterで安定だった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:15:25 ID:GJv08G5r0
auでMovatter使ってて不満はないけど
今は新規受付してない(不定期に募集かける)から人に薦めづらいんだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:37:33 ID:L5ezQqd+0
SH008wwwww

AQUOS SHOTwwwwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:00:31 ID:7zVtMyDBP
iPhone用とAndroid用アプリは専用スレがあるけど
普通の携帯は機種ごとに違いすぎてスレがないのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:07:58 ID:iBsfZ37r0
>>501
auの場合はアプリを公開するにも鯖立が必要(ダウンロード経由じゃないとインストールできない)だったり
して、開発する側としても面倒くさいからわざわざアプリで作ろうって人も少ないだろうなあ…。
それよりかは汎用Webクライアントを開発した方が更新ダウンロードの手間も省けるからユーザーにも
優しいという罠
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:21:46 ID:woHOCIAZ0
なんでこの板で携帯のクライアントについて話してんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:23:56 ID:EIB8Tnw30
ダメなの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:33:43 ID:iBsfZ37r0
Wikiにだって載ってるし、名の問題もないと思うが。 <携帯クライアント
ぶっちゃけモバツイはPSPでTLを眺める時にも使ってるし、PCでも閲覧できる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:34:57 ID:iBsfZ37r0
× 名の問題もない

〇 何の問題もない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:19:33 ID:oZnDxTAw0
非公式RTと返信が混じってると誰の発言か分からなくなる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:26:57 ID:ahd9oKRn0
software板はPCカテゴリにあるから携帯アプリの話題はカテゴリ違い。
chakumelo板で議論するのが望ましい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:36:21 ID:deisvfoq0
>>508
携帯・PHS板とか携帯関係の板で、Twitterのガラケー用アプリとか
クライアントのスレが見つからず、ここに来てる訳だが。

携帯コンテンツ板に、Android用Twitterクライアントソフトのスレが
有るが、ガラケー使いには関係ないしw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:56:45 ID:8smR2eDy0
janetter使っているのだが、タスクトレイに突っ込んでいると毎回巡回をサボるんだが
やっぱりこいつは使い物にならんのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:56:49 ID:ahd9oKRn0
スレが無ければ立てればいいわけなんですが…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:02:13 ID:EIB8Tnw30
このスレがあるから立てるまでもないわけなんですが…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:03:44 ID:YhS2nsCMP
>>511
何で他力本願なの?
自分でテンプレ作って立てて誘導すればいいじゃん
賛同を得られるか知らないけどそれが正しいと思うならね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:18:48 ID:Jy8x/16M0
携帯から利用していないわたしがスレを立てる必要も義務もあるとは全く思わないのですが?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:20:27 ID:ETLURUdJ0
じゃ黙ってろよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:25:08 ID:MDuwV4+H0
>>508
おまえ一人の意見で通るとでも思ってんの?
運営に行ってみろよ。「スレッドで議論して総意を得ろ」で終わり。
賛同者お前だけな時点で終わり。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:26:02 ID:MDuwV4+H0
しかも総意を得るつもりすらないんだから、だったら最初から黙ってろって話だわな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:32:43 ID:tuz8cDAv0
携帯のクライアントについては板違い。
携帯関係の板にクライアントのスレがないのであれば立てれば済む話で、
現時点でそういったスレが無いということはここで板違いの話題をしていい理由にはならない。

ってとこか。まあ正論ではあるのだけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:35:42 ID:n9YxAYmh0
> アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
ここってPC専用の板だったんだ、すまん初めて知った
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:36:04 ID:1nKoVKYw0
なんかもう双方黙れ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:36:30 ID:/PaEhedfO
黙ってyubitter使ってみろ

あとモバツイはカス。今やデメリットしかない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:44:01 ID:oskoV1ZyP
携帯はこのスレで以前出てたyubitter使ってるな
メールで投稿可能 メールで画像(twitpicもOK)投稿可能
TLも携帯にしては見やすかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:19:29 ID:oV7kZZCE0
携帯クラについてはいいから黙っとけ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:26:02 ID:vE2z4pCQ0
あれ、pochitter利用者はいないのか?
見た目が気に入って使ってるけど確かに色々出来る訳でもないからかなw
movatterも気になるけどフォローして新規受付まで
じっと待ってなきゃいけないのが面倒なので諦めかけてる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:26:44 ID:vE2z4pCQ0
おお…すまんリロってなかった
スルーしてくれ
526495:2010/10/27(水) 06:53:39 ID:HIvK95Oa0
まあ、Android用のスレがあるならこっちにあった方がいいかと思ったので、
とりあえず立ててみた。

【ガラケー】携帯用TwitterクライアントPart1【ツイッター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1288129469/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:01:26 ID:TZH9a8LZO
>>526
朝早くからスレ立て乙!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:52:35 ID:DvFlxSgP0
SaezuriでNGワード設定って虫眼鏡のアイコンの検索とTLにはNGワード反映されるけど

ユーザー名(私じゃないよ)の上の@ボタン押してそのユーザーに送られたリプには反映されないの?
一人だけいるキモいナンパ師のリプ見えないようにしたいんだけど不快なスパムツイートがめざわりで不愉快すぎる(´・ω・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:20:43 ID:R6q61teqO
ちょっと何言ってるのかよく分からんので適当に言うけど
リムるかIDごとNGぶっ込むんじゃ駄目なん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:32:11 ID:R6q61teqO
ああ、すまん分かった。
試しにIDごとNG放り込んだけど反映されなかったし
とりあえずsaezuriじゃ防ぐの無理っぽい。
つかそもそも他人宛の@とか見なきゃよくない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:52:18 ID:qoTYoBpp0
てかなんでブロックしないんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:13:08 ID:DvFlxSgP0
うん 他人IDの@ボタンは
なぜかNGワード反映されないから使わないようにしてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:12:38 ID:fuaf4cSY0
Saezuriでリストの時刻が相対時刻表示にならない。
メインのTLで対応するならリストのTLでも対応してくれっての。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:56:36 ID:KH5VkAg60
Saezuri取りこぼし多すぎる。
どうにかならんのかあれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:14:43 ID:fuaf4cSY0
>>534
あれってAPIで拾ってきた一覧が既に抜けてるのかね?
なら仕方ないけど、他のクライアントではほとんど発生しないんだよな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:31:18 ID:VeZjSKEk0
取りこぼしはクライアントの問題じゃない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:35:57 ID:KH5VkAg60
しかしSaezuri以外は取りこぼしがないんだけど。
何が問題なんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:38:07 ID:sJE/+cig0
大本の原因はTwitterの配信遅延だけどクライアント側で抜けを防ぐような処理もできるので
一概にクライアントは関係ないってこともない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:54:31 ID:Fb2zhRHo0
0.3.6(2010年10月28日)

* 追加: ツイートに位置情報が含まれる場合、地図( TweetsMap)を表示する機能を追加
* 追加: フォト蔵のサムネイル画像のインライン表示に対応
* 修正: その他いくつかのバグFix

なんでSaezuriはどうでも良いのしか来ないんだ・・
もうちょっとニーズにあった機能実装してくれよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:10:40 ID:T9GH16i+0
saezuriはもうちょい表示のカスタマイズ性が欲しい。
個人的にはメイン画面でフォローしてる数とされてる数が見たい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:15:00 ID:RU0b3lAAP
このままだとJanetterに食われて死ぬよねSaezuri
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:16:10 ID:KFRHC6ry0
power twitterで画像がアップできまてん何故?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:20:19 ID:9LWfKKPF0
>>539
フォト蔵のサムネイルは超ありがたいと思って小躍りした俺って
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:49:43 ID:VXYG/rYz0
Janetterを使いたきゃ使えばいい。
今の路線で満足してるヤツがそのままSaezuri使い続ければいいんじゃないかな。
俺は満足してるからあんまり大きな変更は望まない。
無駄な機能追加で重くなった日にゃ目も当てられないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:57:10 ID:Kphs/L7a0
また山下が荒らしてるのか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:07:42 ID:51UaOfhO0
>>545
それよく見るけど、山下って誰だよ。章?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:12:29 ID:0T2vC0OP0
>>546
Jane SpyleとJanetterの作者
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:48:14 ID:RiJmcDgr0
google readerもセットで見れるクライアントありませんか?
SocialiteのWin版が欲しい・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:54:09 ID:OqfB0ypt0
位置情報が付加されたツイートの場所を地図で確認できる「Senzuri」v0.3.6
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101028_403176.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:12:14 ID:AVFjIwFZ0
>>546
山下と聞いて章が出てくるお前とは趣味が合いそうだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:05:46 ID:i8fB76tDO
携帯で、リストをどこまでも遡れるクライアントてある?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:14:29 ID:0fyrtvj/0
>>551
ガラケーは板違い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:14:35 ID:i8fB76tDO
携帯専用のスレがあったんですね。
そちらで聞いてきます。失礼しました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:35:24 ID:OG5T42EM0
janetterはJaneStyleとは対極のUIなのに、なぜJaneの名を使ったんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:38:41 ID:ot50Eh700
JaneじゃなくてJanetらしいぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:36:32 ID:Hp0M5w1RP
UIパクってるから統一感がないんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:49:34 ID:p0c8lbqu0
P3で呟き消したいときってどうすればいいんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:38:52 ID:Qw4ATbhZ0
Janetterは新規ツイートのポップアップと音で知らせてくれる機能があったら
自分的には最強なんだけど。

それがないからSaezuri使ってる。
取りこぼしと画面の不便さは今のところ我慢してるが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:45:46 ID:uqssYNXs0
以前saezuriに不満言ったら
クライアントなんて3つぐらい使い分けるのが常識だろ
ってキレられたことあったけど、彼元気かな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:20:35 ID:8u9kiNSl0
ツイート検索が日本語オンリーになるものってJanetterとTween以外ある?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:27:27 ID:ot50Eh700
V2C
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:59:47 ID:8u9kiNSl0
>>561
おお・・・V2Cは以前試してみたが、普通に外人ツイートが混ざったのでだめだと思ってたけど
検索言語を設定したらできた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:24:23 ID:noWolnDc0
Deckを使っていてるんですが、
フォローしてる方のツイートで最初に「@○○○」と書いてあるツイートは見ることができません。
途中に「@○○○」がある場合だと見ることができます。
設定で最初に「@○○○」があるツイートも表示できるようにできますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:16:55 ID:+ca/AqJh0
>>563
Twitterの基本だけどその「@○○○」っアカウントは自分でフォローしてる?
フォローしてなければどんなクライアントでも見えないよ

そうじゃなくてDeck自体の不具合ってこと?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:05:15 ID:+Nued0C/0
>>563
> フォローしてる方のツイートで最初に「@○○○」と書いてあるツイートは見ることができません。

これはreply、リプライ、返信。特定の人に向けて送るツイート。
送った人はもちろん、送られた人もフォロ-していないと見えない。

> 途中に「@○○○」がある場合だと見ることができます。

これはretweet、リツイート、再配信。誰かのツイートを自分が再度配信すること。
再配信者がコメントを加えずに全文をそのままツイートするのを公式リツイート、
文頭などに再配信者がコメントを加えたものを非公式リツイートともいう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:10:37 ID:+Nued0C/0
補足。
ブラウザなどでその人のアカウントページ(ホーム)を開けば、リプライもリツイートも見ることが出来る。
Deckなどのクライアントでは基本出来ない。TwiYomなどの読み専用クライアントには出来るものも。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:52:03 ID:C8jffOmK0
用語が面倒くさい。
replyだとかmentionだとか。
統一してくれ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:43:22 ID:knSPTGve0
replyとmentionsは違うものなので統一できません
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:02:59 ID:Rm95IV3QP
replyはツイート宛、mentionsはアカウント宛
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:51:48 ID:Qz1/GpZm0
もっと厳密にいうとメタデータに In-Reply-To の情報が含まれているツイートが reply (返信)。
これにより、返信先のツイートを追うことが可能。
mention は自分が関連してるツイートを指す。なので、 reply も mention のひとつ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:56:14 ID:XqZ2FBFC0
>>570
余計なこと書いて話をややこしくすなよー。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:05:04 ID:KmL+ILE40
Deckの質問出てるから便乗で聞くけど、Deckって会話履歴追えたっけ?
>>570のIn Reply Toの繋がり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:08:49 ID:uSMLl5XP0
>>571
いやよく分かりやすいだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:14:21 ID:XqZ2FBFC0
>>573
分かりやすい、にくい、とかじゃなくて、まとまった話蒸し返すなってことよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:59:33 ID:knSPTGve0
>>574
2行以上とか理解できませんってことだろ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:05:09 ID:Qz1/GpZm0
>>574
別に蒸し返したつもりはないけど。
ツイートのメタデータに In-Reply-To があるかないかで >>563 のいう挙動が変わってくるって話だから。

特に注意が必要なのは、HootSuite の場合だと @name1 のツイートでリプライボタンを押して
「 .@name1 @name2 @name3 ツイート文」
にしても In-Reply-To のデータは消えないので @name1 宛てのリプライとして処理されるという点。
(@name2 や @name3 は@name1 をフォローしていないとTLにそのツイートは流れないが、それぞれの
Mention には表示される)

ちなみにTweetDeckの場合は、上記編集を行うと In-Reply-To が消滅する。(非公式リツイートと同様の挙動)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:07:13 ID:uSMLl5XP0
HootsuiteやTweetDeckを使ってる奴は売国奴
国産クライアントを使いましょう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:08:39 ID:fdw3/948P
>>577
もうそのコピペ飽きた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:27:09 ID:d30f9HtR0
今度は「いんりぷらいとぅって何よ?」って質問が返って来ると予想

てかその辺の用語ってある程度本家で解説しといて欲しいと思うのココロ
580563:2010/10/29(金) 13:55:35 ID:noWolnDc0
>>564-566
よくわかりました。ありがとうございました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:00:00 ID:LZeEKJcT0
クライアントによって挙動が異なる点は戸惑うなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:35:37 ID:9BDCSs4B0
Saezuri、勝手に上書きモードになるのと取りこぼしさえ直ればなぁ。
キャッシュクリアとinsertキーでしのいでるけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:03:00 ID:E83CQuUJ0
Saezuri、TLで取りこぼしてもリストでは取得してたりするね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:18:53 ID:XqZ2FBFC0
>>583
自分のところはリストでも取りこぼし多い。
っていうか、saezuriでもリストしか見ないんだが。
やっぱり頻繁に取りこぼしに気づくくらい多いよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:29:25 ID:i1C10j4y0
自分とこのsaeさんはリストでは働いてくれる。
saeさん気に入ってるので、
取得漏れしたツイは自分に不要な情報なんだと思って諦めてる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:50:03 ID:xl6GeYJ10
開くブラウザ設定で変えれるのってTween以外にある?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:58:12 ID:eDxmwX6r0
janetterもできるで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:05:50 ID:R9qeIwXi0
また山下が荒らしてるのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:06:32 ID:xl6GeYJ10
個人的にはインストール形式じゃない方がいいんだけどな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:21:00 ID:KtnQRPjX0
Twitshepherdってどうなの??
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:15:44 ID:4NEyANAT0
TweetDeckのコラム、AllFriendsだと公式RT表示されるけれど
「リスト」だと公式RTが表示されない??
それとも、非公開リストだと表示されないんでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:33:52 ID:eDxmwX6r0
リストだと公式RT見えないね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:46:58 ID:XnIdKw080
saezuri、TLの取りこぼしは許せても
さすがにフォローリストを取りこぼしてるのは許せんので
他のクライアントに変えることにした
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:58:34 ID:4NEyANAT0
>>592
ありがとうございます。
そもそも、Twitterの仕様からしてリストだと公式RTは表示されないんですね。
今まで全く気付かなかった、「グループ」だと表示されたのだろうか……
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:13:48 ID:joRP/OMg0
さえずりはUserStream対応してくれればなー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:30:26 ID:qZCCAmlX0
なんでリストだとRT見えないんかね あんまり気にしてないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:32:30 ID:FLH9vkDF0
>>593
許せんって何様だよ
文句があるならてめぇで作れ
それが出来ないなら文句を言うな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:39:26 ID:Fcqm5xRy0
saezuri必死だなw
そんなに山下が驚異なのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:46:34 ID:QCzrDM+i0
久々にJanetter使ったけど随分動作が軽快になったな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:07:45 ID:Qo9YI6Dq0
janetterが出てくると必ず山下の名前が出てくるのが笑えるw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:53:07 ID:qZCCAmlX0
ヤマシッターいいよ deck使いならもう乗り換えてもいいところまで来た
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:31:22 ID:tuLYrm6P0
>>601
Deck使いだけどUserStreamに対応したら乗り換えようか検討中
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:45:00 ID:FLH9vkDF0
日本人ならJanetter一択だね
他のはどれも機能的に不十分だったり、
見た目が悪すぎたりでダメ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:57:44 ID:oizYAgNw0
HootsuiteがNGワード対応できれば不満はない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:09:10 ID:JOl0e2lG0
Webクライアントはいやなのねん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:09:20 ID:x7z8pBE8P
Janetterはそろそろα版から卒業した?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:11:01 ID:ZwMLGR8E0
Janetterはメモリ馬鹿食いともっさりなのがクソ。
SaezuriとDeck併用した方がマシだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:11:38 ID:/33tqTLJ0
>>601
Deck使いだが、ヤマシッターってカラム6個までだろ?
マルチカラムがいいから使ってるのにそれじゃ乗り換えられない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:09:28 ID:R08D/nkwP
ヤマシターはカラム幅がウィンドウ幅によって変わるのが嫌
それにリストじゃ公式RT表示されないしローカルグループ使えるDeckのほうがいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:30:41 ID:1hqiCXQz0
メモリがなぁ…。100Mとか普通に使うし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:46:24 ID:vPrBe75x0
「Janetterが数百MB程度のメモリ喰う程度でガタガタいう低スペは
他のクライアント使いやがれ」というサポートBBSのユーザーの発言で
PCの環境はここ数年で随分変わったと実感した
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:03:48 ID:RoBKAjhy0
あれメモリリークとメモリガブ食いの区別できてないアホが養護してて笑える
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:31:35 ID:YlXB6sqB0
TweetDeckがリストを読み込まなくなった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:57:41 ID:2hmFeZmb0
>>605
Why?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:13:29 ID:qZCCAmlX0
>>608
少し面倒だけど%AppData%にあるxmlいじればレイアウト自由にできるよ
そっちの方も追々解説するとさ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:28:59 ID:lyWt4WqN0
janetterは中身実質chromeみたいだし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:45:26 ID:4T/dP/ON0
saezuriで相手にリプを送信した場合 送った相手のユーザー情報の@ボタンおせば
その人に送信されたリプの内容がずらっと一覧ででてくるけど
そこの一覧に自分の発言がみえたりみえなかったりするんだがどういう基準なのか本当にわからん

まさか恐怖のリプこぼし(送信しても相手に届いていないバグ)なんてないよな・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:42:49 ID:hMK3mYDT0
>>617
そんな話前にもあったような…。ブラウザから確認してみては。
619岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/10/31(日) 06:03:39 ID:aSZLO6UD0 BE:2789149177-2BP(1092)
Twitterは元々は米国のサイトだから、詳細は当然英語です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:04:58 ID:IqQz5sm+O
Deckって軽いの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:14:55 ID:ScE1ditf0
どっちかっていうと重い方
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:25:07 ID:IqQz5sm+O
重いのか

Twit辺りが軽い?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:39:04 ID:J9wfFdBt0
シンプルなやつは軽い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:44:57 ID:LvnvhwcN0
>>608
同時に表示できるカラムが10本まで。
横幅3000pxのディスプレイがいるけどw

メモリ馬鹿食いしてるけど、40本開けてるよ。
625岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/10/31(日) 16:11:18 ID:aSZLO6UD0 BE:1821485748-2BP(1092)
@Reply:>>623
SAEZURIは、複数アカウントが使えるTwitter専用ブラウザの中でも軽快に動作する方だ。
ワードパッドのように、強制的にスムーズスクロールでスクロールするところがちょっといただけないかな。

私は複数アカウントを管理しているので、複数アカウントが利用可能な専ブラがよい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:08:51 ID:/vAzffUJ0
>>616
Webkitでしょ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:33:36 ID:y5m7dDP30
俺はTwitでいいよ。
あとはwebでやればいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:40:58 ID:/9SVXJ820
>>627
同じ感覚 でもtwitさすがに機能がもうちょっと
短縮リンクとか踏むのこわいし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:17:28 ID:2Vnc5C9Q0
短縮リンクの対応種類が増えればそれでいいや
重くなりすぎても困るし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:48:43 ID:o8clGvLU0
twicliを使っているのは俺だけか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:59:53 ID:3hkTYQvO0
>>593
ほんとだ、今日ツイートが0のアカウントにフォローされたんだけど、
Saezuriで確認したら『フォローされている』の数字は増えたがリストに
現れない現象が発生。Webからそのアカウントをフォローしたが、同様に
『フォローしている』の数字は増えたがリストには表示されず…。
ちょっと厄介だね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:39:05 ID:iqTB0+Od0
フォロー反映の不具合は本家が原因かもしれない
他のクライアント使ってる人もweb使ってる人も変なことになっててサポートに連絡したそうな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:07:12 ID:PhIJQSnoP
取りこぼしはwebUIにもあるな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:40:43 ID:Q4PrEyz40
tween、フィルタ多く作ったら、マウスたまに止まらないすか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:41:29 ID:AJ3pbaCF0
firefoxのアドオンであるechofonから乗り換えようと別のを探しています

echofonにある外せない機能
1・普段はステータスバーに格納されており、新着がポップアップされるので画面の邪魔にならない

次のクライアントに期待すること
2・NGワード・フィルターが使える
3・下タブに重ならないような位置にある・または位置を変えられる

1と2が満たされていれば十分、3があれば大満足です。アドオンでも独立したソフトでも、良いのがあったら紹介してください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:44:11 ID:Xu+OO18b0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/01/news022.html

また、サードパーティー製アプリケーション名に「Tweet」を含めることを
条件付きで禁じた(従来は「Twitter」のみ禁じていた)。
Twitterのプラットフォームのみで稼働するアプリには
Tweetを含めてもいいが、Tweet+1文字(1TweetやTweetsなど)は
禁止となっている。


なにこれDeckつぶし?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:15:42 ID:luOAjnCV0
TweetDeckは完全にアウトだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:29:55 ID:OKbHtnDV0
tweetって一般的な単語じゃないのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:35:52 ID:fxbV1bgT0
tweetって名前が入ったTwitterに全然関係ないアプリであればTwitterにどうこう言う権利はないけど
Twitterにアクセスするアプリの名前をTwitterがコントロールする権利はある

厳密にはコントロールする権利はないけど許可しない(リジェクトする)権利はある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:41:55 ID:GCkgkSSg0
「TweeDeck」(ツイーデック)あたりで簡単に逃げられそうだけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:44:44 ID:pbIgI8U+O
Tweenがもう少し軽くなって全文表示できるようになったら大満足
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:44:22 ID:GB7mGlJ40
TweetDeck って +4文字だからセーフじゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:49:06 ID:KSs/I9Z40
Saezuriで簡単にリストに追加・削除する方法あれば教えて。
ブラウザをいちいち立ち上げてるんだけど、もしかしてそんな手間いらないのかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:35:39 ID:RNJnlCg30
>>637
>Twitterのプラットフォームのみで稼働するアプリにはTweetを含めてもいい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:36:51 ID:bGCE5q72O
今までPCでsaezuriを使っていたのですが、急にTLが更新されなくなり
一回アンインストールして入れなおしたら、認証するボタンを押しても「認証に失敗しました」と表示され使えません。
他のクライアントを使って認証させようとしても出来なくなりました。
でも、ツイッターのHPからはアカウントに入ることが出来ます。
なにが原因なのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:44:54 ID:6VrTlparP
>>644
>Twitterのプラットフォームのみ
>のみ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:00 ID:T+1oXUS+0
>>641
画面の隅っこに小さく置けるのがメリットだから
表示は今のままでよくない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:15 ID:RNJnlCg30
DeckってTwitter以外でも使えるのか、よく知らなくてすまんかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:57:54 ID:pbIgI8U+O
>>647
なんとなく読みづらいんだよなぁ

というか、全文表示させるクライアントが少ないのが個人的に不思議
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:02:48 ID:E+6ZS+TF0
Saezuriでいいやん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:03:41 ID:pbIgI8U+O
Adobe Airってどうなのよ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:37:10 ID:dxfmkkZb0
>>649
全文表示って・・・Tweenだったら複数行表示するしかないだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:54:16 ID:dG366Fzt0
>>635
.Netを入れるのに抵抗がないなら、冬たいが〜か、MiniTwitterあたりはどう?
自分もechofonからの乗り換えで、違和感が少なかったのはこの二つだった
全文表示でなくてもいいなら、他にもいいのはあるかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:04:43 ID:eoIgcYr2P
詳細表示欄でしか全文表示できないのは痛いよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:12:41 ID:pbIgI8U+O
>>653
家帰ったら試してみる
.Netは既に入れてるから問題ない

>>654
しかも横幅が短いと見切れるのがなんか気になる
折り返しとかしてくれてもいいのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:20:25 ID:QxNbtQJR0
ちょっとウィンドウサイズ変えただけで横スクロールバー表示しちゃう時点でもうやだtween
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:28:52 ID:T+1oXUS+0
モニター画面の1/3位で表示させてるから
頭の30文字くらいしか見えてないわ
気になった時だけ読んでるくらいだから全然気にならん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:32:31 ID:AJ3pbaCF0
>>653
あっやばい
冬たいが〜めちゃ便利な予感 今まで手作業でやってたあれこれが全部任せられる
4.0いれてないんで下のは試せてないですが、たいが〜を数日試してみようと思います
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:39:43 ID:2JseVisnP
tweenのフィルタ機能は他も見習ってほしいところ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:29:47 ID:eoIgcYr2P
Saezuriの表示にTweenのフィルタとJanetterのリスト操作が付けば最高
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:05:08 ID:c2s4r7u60
>>645
しばらく前に同じようなトラブルが話題になったけど…
解決策忘れた。覚えてる人教えたって。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:09:34 ID:jC6L429T0
時計ズレてるんじゃね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:40:32 ID:g4uUon7A0
Saezuriは検索言語を日本語にする設定を追加してほしいなぁ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:54:35 ID:5iVovZ/o0
>>662
あ、そうそう。内蔵時計がずれてるって話だった。
ずれを直して、キャッシュ捨てて再取得、だったかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:17:30 ID:b+BuWy7h0
Tween Ver 0.9.6.2
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:56:07 ID:Tg5cDLFp0
HootSuiteがプロモツイートの表示を開始
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:20:36 ID:URgTKqWj0
今それ書きに来たところだった。
何これ? トップに固定されるの?

下手したらクライアント乗り換えたくなるぐらいウザいなw
当然設定でオフにできたが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:26:58 ID:v+GsOZqy0
>>654
それさえなければtween使うのに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:10:25 ID:us8jgzvSO
折り返し表示はUIが難しいのかもしれないけど、やっぱり見切れるのは気持ちが悪い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:23:21 ID:nDjW0Mo/0
家の外でスズメか何かが鳴いて、saezuriかと思った。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:06:07 ID:DF7agavn0
ふゆたいが〜ってツイート一個ずつ表示するようにするにはどこで設定すればいいですか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:55:33 ID:HaVsqwwC0
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6733.jpg

TweetDeckのローカライズ版を試しているんだが、ドラッグしないと長いTweetが最後まで読めない件
が解決した。

だが、セルのサイズを大きくして解決したのではなく、文字サイズを収まるまで小さくして解決だw
おいおいそりゃないぜw140文字に近くなればなるほど小さすぎて読めんてwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:29:32 ID:nAKkPYVf0
読みにくくて読みにくくてすぐやめちゃったよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:29:43 ID:xjAO1Guw0
tweenも2カラム表示で文字小さめだったら
折り返しで全文表示できなくもないが、かなり読みにくいね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:49:06 ID:7N7JfAeQ0
携帯用だとどこがお薦め??
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:57:05 ID:EtK66x1f0
>>675
【ガラケー】携帯用TwitterクライアントPart1【ツイッター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1288129469/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:57:35 ID:e9Ewf81F0
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:52:11 ID:tYBoThIuP
冬タイガーにいっそ色分け機能付かないかなー
色でどのリストの人やどんな人かをTLで一発でわかるのは
便利だと思うんだけどなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:24:49 ID:LIfPzkI90
このスレでSaezuri人気だから使ってみたけど画像は見れないんだな
680岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/03(水) 07:45:12 ID:jKwsNpl90 BE:512293133-2BP(1092)
SAEZURIは画像は見られますよ。
ひょっとして、>>679は古いバージョンを使っているか、
非対応の画像共有サービスをお使いになっているのでしょうか?

私のは互換性を考慮して、TwitPic、ついっぷるフォトを利用します。
しかし、私は自分のプロバイダがBIGLOBEなのでついっぷるフォトの方がいいかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:19:58 ID:/R/sJTGiP
冬タイガーって通知ポップアップ無い?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:45:23 ID:xjAO1Guw0
>>679
画像のインライン表示だったら
右上メニューのオプション→表示で設定できる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:51:10 ID:/R/sJTGiP
Saezuri上でオリジナルの画像は見られないってことだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:53:58 ID:7nAToQxv0
Janetter
落ちまくり。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:58:49 ID:xjAO1Guw0
>>683
実寸のオリジナル画像がクライアント単独で見られるのって
Janetter ぐらいしかしらんが、ほかにあるの?
大抵サムネイルだと思ったけど・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:59:57 ID:lPTnlR+D0
Saezuriってリンクを開くときダブルクリックですよね
シングルクリックで開くようにできないですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:02:17 ID:lPTnlR+D0
すいませんボケました
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:12:01 ID:Wrvkrskg0
>>681
最小化時だけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:57:23 ID:6+44oyhw0
クライアントで無難なのはどれでしょうか?Windowsで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:38:28 ID:STHZwP1f0
>>689
Janetter
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:51:15 ID:H8nH/tkn0
開発版勧めるなよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:53:50 ID:ml+0SDrO0
firefoxにpbtweet+入れても自動更新しなくて絶望した
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:44:48 ID:iXEqU47i0
また山下が荒らしてるのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:59:59 ID:9horbCpJ0
ヤマシタガー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:05:56 ID:F8hUwIdl0
ヤマシッター
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:51:43 ID:6+44oyhw0
>>690
サンキュー
とりあえずインストールしてみた。
リストをいじれないところ以外は、今のところ不満は無いです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:51:45 ID:YrYiCEaJ0
>>689
Tween
Saezuri
TweetDeck
Twit
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:54:19 ID:7Rb2aPSW0
自演臭いなー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:54:22 ID:KkyXqFb90
>>693
またsaezuri工作員ですか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:58:45 ID:rPokmyGW0
Janetterを入れようと思っていたんですが、やめることにします。
アドバイスどうもありがとうございました。やっぱりEchofon最高ですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:43:08 ID:6+44oyhw0
>>697

ありがとう。
上の方でも名前が出ていたのでSaezuriも入れてみたけど、複数のリストを開いて
おけないのと、AIRベースでちょっともっさりかな。
他のも試してみるよ。
702岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/03(水) 19:56:39 ID:t84H59rw0 BE:683057434-2BP(1092)
@Reply:>>700
Janetterは私の経験では、非常に重たかった。
どこがJaneだよ。この重さに耐えきれず仕方なくSaezuriにした。

Jane View並みに軽快に動かなくちゃ話にならない。
また、フォントを変更できないし…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:34:50 ID:cDMBZUpA0
tweetdeckでuserstream使ってるんだけど、アカウント2のうち1つの分が、起動後しばらくするとreamtimeじゃなくなる
これは同時に一つしか使えないとかそういうAPIの仕様なのかな?
だとしたらどっちのアカウントで優先的にuserstream使うとか設定できないのだろうか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:42:41 ID:HcbGCpvW0
>>702
JaneとJanetterはUIやデザイン、設計思想も全然違うからな
Janeの軽さを求めると痛い目にあう
Janetterは機能や拡張性に期待が持てるけど、ベータ版なだけあって不安定だし重い。実用には耐えない。今はスルーでいいんじゃなかろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:55:30 ID:nkvL4J3v0
冬タイガー、通知ポップとリプ表示機能付かないかなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:01:51 ID:H8nH/tkn0
そらパクリソースのStyleと自前のじゃねったあじゃ全然別物になって当然
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:03:12 ID:yG32WnOT0
リプライが来た時に、タスクトレイのアイコンが変化するクライアントはTween以外にあるでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:20:40 ID:Y/fgtL0S0
>>707
あります
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:25:33 ID:vLTiQbr10
saezuriはプロフィール見るにもシングルカラムなのがもどかしい
janetterみたいに、別枠で出してほしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:52:37 ID:yG32WnOT0
>>708
ありがとうございましす
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:08:08 ID:lrZqjGFK0
tweetdeckのフォーカス外れるバグは何か対策ある?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:09:32 ID:NWYlJOvh0
>>705
通知ポップって最小化しなくても出したいって事?
だったら昔作者がtwitterで、最小化しなくても通知は出した方がいいですか?って聞いて
いらないですって意見しか来なかったから、つけなかったみたいだよ。
要望出せば通るかもよ。
リプライはマウスオーバーで事足りない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:16:11 ID:P/4n4lNC0
>>712
ああそうなのかー ながらで見てるから最小化無しでもポップして欲しいな
同じくリプも他の作業しながらだとマウス移動の手間がなあ
要望出してみるかなー

ついでに質問なんだけどタブごとの未読数って表示されない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:24:51 ID:7uJ+5hxT0
冬たいがーの作者はちょっと要望聞きすぎな気もする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:51:54 ID:g1L0xeXg0
まったく聞かないよりいいじゃないか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:35:30 ID:J4vFdVh90
saezuri、ポップアップ通知時に一瞬だけ前のツイートが表示されてから最新のに切り替わる。
ホントに一瞬なんだけど、結構見てて気になります。作者さん善処よろしくお願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:47:30 ID:Dtjcm5dk0
>>716
ここで言ってどうする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:47:46 ID:5KuS6hqY0
saezuri、急にTLが取得できなくなった。というか全て更新されない。
同じ症状の人いる?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:56:44 ID:QYSQEcQ+0
>>718
自分のところは、10月下旬から急に「ネットワークに接続できない」って
どのアカウントでも更新できなくなった
AIR共に再インストールしても、アップグレードしても変わらない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:14:40 ID:J4vFdVh90
>>717
いや、前に要望結構反映されてたからさ。チェックしてるんじゃ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:56:15 ID:Dtjcm5dk0
>>720
あほか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:55:10 ID:OjX+5EIs0
>>720
疑問系で書くぐらいなら最初からReply打てよ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:33:20 ID:lqi/aDcy0
本家みたいにクライアントでも
公式RTを「@hogehoge 他○人がRetweet」って感じで1つに纏められればいいのに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:59:39 ID:Bvh0AD5n0
>>723
”他○人がRetweet” なんて情報を簡単に取得できればな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:16:50 ID:Es+nSzQyP
xmlに書いてあるじゃん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:45:45 ID:J4vFdVh90
>>722
思いの外バカにされちゃったな。はっはっはっ。
で、誰にリプ打つの?作者?みんなフォローしてるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:48:46 ID:Q7XmnHroP
>>726
フォローして無くても@打てるだろ?

↓にも宛先書いてあるだろうが・・・。それくらい自分で見つけられない奴がくだらんプライド持つんじゃねぇよ。
http://www.playwell.jp/trac/Saezuri/wiki/inquiry
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:51:31 ID:r1ZwhcE6P
Saezuriから冬たいがーにちょっと浮気ついでにJanetter

表示の軽さ タブ表示 全文表示 関連ツイートインライン表示
フィルタ NGワード リスト表示 リスト操作
画像インライン表示 オリジナル画像表示 通知ポップアップ 通知音

○=1, △=0.5, ×=0

■冬たいがー 7.5
○○○× ○○○× △×△△ (○=6, △=3, ×=3)

■Saezuri 6
△×○× ×○△× ○×○○ (○=5, △=2, ×=5)

■Tween 7.5
○○△× ○○○× ××○○ (○=7, △=1, ×=4)

■Janetter 9
×△○○ △○○○ ○○△△ (○=7, △=4, ×=1)

こう見るとJanetterって出来ることは多いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:54:39 ID:r1ZwhcE6P
間違えた
Tweenはリスト操作出来たな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:56:13 ID:hYrT38X60
ヤマシッターも早くβ取れてテーマxmlの解説が欲しいな
少し触ったけどかなりいじれるっぽい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:08:31 ID:SmY3vQS+0
macでgrowlで特定のリストとか特定の人だけの発言を表示させるクライアントってある?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:54:13 ID:qywio+er0
Janetterは他のOSに対応する予定はないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:18:21 ID:rjDfyrMY0
日本人ならJanetter一択だな
TweenとかSaezuriとかありえねーわw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:23:17 ID:0DVw/uEDP
禿同!外国製品使ってるやつは売国奴は日本から出て行け
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:27:20 ID:8jd7snM/0
つぎはID変えて「また山下が荒らしてるのか」?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:43:00 ID:TSZI/7BQ0
どれも国産でしょうがw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:20:26 ID:GCakcOy+0
>>732
Delphi製だからWin以外への移植は無理だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:44:47 ID:XKvZF76r0
Kylix「・・・」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:35:36 ID:uRRh+hU10
日本人ですら無いお前のような奴こそ出ていくべきだろうがよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:38:14 ID:XssXRK4+0
似たようなの多いけど見栄的にsaezuriかな。
パソコンなんてメモリ容量ガンガン上がってるんだから、
Janetterみたいな軽けりゃ良いですデザインに魅力を感じない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:40:45 ID:GCakcOy+0
じゃねったあはメモリ限界まで食いつぶすぞ
メモリリークしてるからな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:44:54 ID:Dtjcm5dk0
saezuri、取りこぼしが亡くなって、表示幅自由に変えられたらいいんだけどね。
あと、saezuri使いはイメージ悪すぎる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:14:06 ID:ZCobn1bP0
KylixでJanetterとかないのかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:28:38 ID:PNYRIYVY0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Janetterは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。Janetter、しかもBETAをインスコしまだ3日の俺だが、いわずにはいられなかった。



(コピペの続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:35:30 ID:7vk9Z9j5P
き・・きつねだか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:00:10 ID:kavpa4sL0
パソコンがかなりの低スペックです。twitが機能と軽さ的によかったんですが、
自分でリストを作れるけど最大で5個までしかできなくて、それでは足りなくなってきました

tweenも使ったことがあり、機能的にだとこれで満足なんですが、やはりメモリ使用量がネックで…。
twitばりに軽いwindowsのクライアントでおすすめはないでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:39:19 ID:w2lrM83N0
はいはいヤマシッターヤマシッター
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:45:21 ID:LIw5QzrN0
ツイッターよりラジオ板のほうが香ばしいや
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:34:43 ID:hVCepFyY0
>>746
全く同じ環境なので驚いた てかtwitでリスト作れるの知らなかった
自分はtweenに落ち着いちゃったけどあるなら知りたい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:14:25 ID:lrZqjGFK0
tweetdeckでカルマを追加してリストを選択したのですが、ずっとロード中で表示されません。
たまに表示されたりもします。
twitter側が重いのが原因ですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:25:13 ID:kavpa4sL0
>>749
746です
twitの設定→タブ→お気に入り、にチェック入れて、あとはそこに好きなようにIDを入れて
リストを作れますよ
ただお気に入りが5個しかないので、作れるリストも5つになってしまうと思います
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:23:32 ID:0eCu/ysdP
>>750
deckは重い
スマホ版はよく落ちるし常用するのはキツイ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:24:52 ID:08xRfK3x0
>>742
とりあえずお前のイメージが悪い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:50:26 ID:tfn3hGqY0
今さっきtwitter登録したんだけど、つぶやく画面が出てこない・・・
俺のパソコンが悪いのか?
わかる方教えてください

「いまどうしてる?」というのが出てきません。
左上のtwitterのマークと、上部の検索などしか映っていません。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:05:09 ID:KQqCrG2Z0
>>754
Twitter初心者&質問スレPart.1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1287368192/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:00:10 ID:xshPHW8H0
とりあえずどのクライアント使えばいいのでしょうか
あとクライアントと専ブラは違うのでしょうか?
757岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/05(金) 08:05:33 ID:PRxIGlWH0 BE:3073756469-2BP(1092)
Saezuriのように、タイムラインの古い発言をたどれるタイプのTwitter専用ブラウザは、古い発言をたどるたびに
APIが激烈に消費する事。また、各フォロワーのプロフィール、リプライを見るだけでもAPIが減る。

それだけ便利なブラウザはAPIの消費量が問題だ。今まではTweenを使っていたから、
APIがそんなに減らないので気にならなかった。

APIはWindows9x系におけるシステムリソースと同様、使い勝手が悪いとの、
他のフォロワーからの声がある。
758 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:55:29 ID:uY2EhCLYP
apiって言いたいだけでしょ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:27:55 ID:3LkeihNsO
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:28:54 ID:9zqOmbB30
質問。「ラーメン大陸」はクジラが出ていても投稿できるって噂を聞いたけど本当?
もし本当なら、どうして?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:35:59 ID:BAnTcisC0
tweetdeckのユーザーストリームの重さを何とかしてほしい。
公式版でもこの重さだったら乗り換える
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:31:31 ID:4yb0fP630
レス表示と投稿は別系統だからってだけ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:52:59 ID:5e+S0PHD0
フォロワーがプロフィールを変更したことをすぐに通知してくれるクライアントはありますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:49:05 ID:Cdvstqj10
>>763
そんな通知がなぜ必要なのでしょう?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:51:01 ID:QJVF51q10
>>763
そういうサービスならある。Twitivity
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:55:07 ID:sdncSQ470
昼おっぱい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:28:43 ID:ofx7jMf00
>>753
はいはい。
遅レスで信者乙。

saezuri信者ってこういう事するからイメージ悪くなるんだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:09:39 ID:QJVF51q10
とりあえずイメージでユーザーを語らず、クライアントを語ってくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:29:17 ID:F+Cv7SwX0
Janetter 0.3.0.0bきたぜ きたぜ
770岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/05(金) 19:53:48 ID:PRxIGlWH0 BE:2049170966-2BP(1092)
スーパーTween

★:複数アカウント対応(今まではアカウントの数だけ多重起動していた)。
★:メモリの容量の許す限りタイムラインが開ける。
★:Jane View並みの軽快さで動作する。

と言うか、そんなまともなTweenが出来たらシェアウェアになるな…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:58:16 ID:VF+GQ1AIP
もうそれインドとインドネシアくらい違う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:59:37 ID:PBVZl3YM0
saezuri取得こぼれというか、フォローしてた人が消えてるバグがあった。
webで確認したら普通に存在する。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:32:31 ID:djpzaowp0
>>770
なんでタブ色分けがないのか…
開きまくったら見づらくてかなわないだろ、今のTween
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:55:17 ID:vFeKEYCrP
>>731
夜フクロウならタブごとに通知設定出来たと思うけど、いかがでしょう?
775CDC ◆CDCDCDX4/A :2010/11/05(金) 21:13:59 ID:30uB7iBOP
>>772
俺も以前に一回あった
ツイート最近無いなぁって思ってたら外れてた
776岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/05(金) 21:14:24 ID:PRxIGlWH0 BE:1366114346-2BP(1092)
@Reply:>>772
私もSaezuriでフォローしていたユーザーが消えたバグを体験。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:33:35 ID:gHfGUfve0
Tweenはオープンソースなんだから自分で機能追加すればいいじゃないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:26:07 ID:yQQ0aKMaP
パソコンも自分で分解して好きに作り直せばいいよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:35:53 ID:gHfGUfve0
まさにその通りだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:27:12 ID:A4LtDtVP0
deckアップデートきたな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:51:22 ID:z8Lu2zXp0
これdeckの更新速度どーなってんだ?早過ぎてTL追えないんだが・・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:42:53 ID:nanvFisJP
通常版とUserStreamプレビュー版が統合されてUserStreamがデフォルトでオンになってるみたい
設定からオフにすれば今まで通り
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:07:19 ID:qOhW2//P0
deck
リストで見てると反映が変だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:41:39 ID:zZeruyH30
冬たいが〜を使ってるんだけど
どうもポップアップ表示が出たり出なかったり不安定な気がする
というか出ない事の方が多いっぽい
785桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2010/11/06(土) 08:47:25 ID:W0Y9mMXe0 BE:1593800047-2BP(1092)
桂木 桂馬は、TweetDeckにて、落とし神モードと併用すると、最大で12アカウントを同時に感情移入が出来るが、
その分、1時間のTweetDeck使用でさえも、激しく疲れる(落とし神モードはその分、精神を使うからな)。

原作通りのなりきりにすれば、当然ギャルゲーのフォロワーが多いという設定になるじゃん。
786桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2010/11/06(土) 08:58:33 ID:W0Y9mMXe0 BE:1024585092-2BP(1092)
TweetDeckはWindowsとは別途のサウンドが鳴る。
iTunesで音楽を聴いているときに、新しい通知のサウンドが鳴ってびっくりした。

音の表現は「カコン♪」。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:52:37 ID:tpMUfCVd0
Janetterは、TweenやSaezuriみたいに、ポップアップ通知で内容見れない限り使おうと思わんなー。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:59:56 ID:uSBZK0xw0
Janetterは孤高、TweenやSaezuriとは違う。いい加減分かれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:02:33 ID:IXJyOFaR0
ヤマシッター最強伝説
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:52:46 ID:QgVibaub0
なんでこんな専門板の奥底にあるようなスレでNGBEに出会わなきゃならないんだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:54:14 ID:XyVXW6qY0
あの人の発言を全部読みたい、っていう需要に応えるクライアントでいいのある?
Read All Tweetsはアドオンだしなぁ。
Tweet Recorderは有料だし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:44:53 ID:/3U/TM8v0
Win7でTween0.9.6.0使ってるんですが、リプライ時にアイコンが変化しなくなりました。
ちなみに公式wikiで配布されている着せ替えアイコンをいれてます。
アイコン名はあっているはずなのですが、数日前からリプライだけアイコンが変化しません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

あとサブ垢用に以下が可能なクライアントを探しています
・クライアント名が表示される
・ふぁぼったものが一発で表示される/ふぁぼりやすい
・RT @ID: 発言 ができる
・自分の発言だけを抽出しやすい
Saezuriは軽さ的によかったのですがふぁぼがどこにあるかわからず、ついっぷるは本垢で携帯からたまにアクセスしているので誤爆が怖い
ふゆたいがーにとりあえず落ち着いていますが、RTの形式が独特で地味にイラつきます。
サブ用で軽めのクライアントないでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:49:37 ID:3v2D04MH0
>>791
Tweenで絶対読むタブ作ってそこに振り分けるとか
もしチェック対象が1人だけなら「このユーザーの発言を検索」もある
794791:2010/11/06(土) 15:58:10 ID:XyVXW6qY0
>793
Tween使いだけど、常時PCを起動してないので。
あと、対象は友人知人と面白いツイートする十数人なので、結構な数になる。

Tweet Recorderって誰も使ってないのかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:11:56 ID:t0w1ZWNg0
>>792
>ふぁぼがどこにあるかわからず
アイコンをクリックして表示される個人のページの、上段左から4つ目のボタンがふぁぼ一覧だけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:21:52 ID:gjxpxjV40
【昼おっぱい】
http://hiruoppai.web.fc2.com/
【とある触手の超百合砲】の後継らしいけど、使ってる人いる?
クライアント名を自分で設定できたり非公式RTの表示・非表示が選択できるらしい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:28:22 ID:Rs2l7teo0
サイト見ただけじゃどんな感じなのかまったくわからないなw
試しに入れてみるか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:57:55 ID:/3U/TM8v0
>>795
ありがとうございます、見つかりました。
サブ用はSaezuriにしようと思います。

Tweenのアイコンの件はぐぐってもでてこないんですけど、
再インストールしかないですかね
リプライがわからなくて困ってます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:24:31 ID:qOhW2//P0
Deck更新で #Dragonsタグ開いてみたが
あんなに更新が暴走していいものなのかw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:31:03 ID:1HERNh2n0
TweetDeckの最新版の更新速度って、変更するにはどーすりゃいいん?(´・ω・`)?
現状ではReal-Timeってなってて、とてもじゃないがTLが追えないお…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:08:16 ID:yZ5yHjFF0
>>796
使った事はないけど、BOTとかで面白いクライアント名とかの場合はこれ使ってるのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:39:18 ID:q70PDEwF0
そんなん使わなくても自前のbotなら好きに名前決められるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:10:48 ID:yZ5yHjFF0
>>802
そうでしたか…失礼しました!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:17:42 ID:gDI4LR6R0
本家に統合されちゃったUserStreamプレビュー版ってもう更新はしないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:11:01 ID:oAVBmCu0P
>>796
xpで使ってみたが重いのなんのでまともに使えない
Core2 Quad 2.40Ghzのメモリ2G程度
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:12:08 ID:x7h+HVxa0
Saezuri使ってるんだが昨日あたりから動作がおかしい。
具体的に言うと、何か動作するたびにAPI回数が減っていたのだが
この減り方が異常なほど早い。

前はrepしたりRTしまくっても1時間に200/350程度だったのに
今は何も発言せず自動TL更新されるだけでガンガン減る。

何かTwitter側の仕様が変わったんだろうか?
それともこちら側の使い方の問題なのだろうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:20:28 ID:cydHPXEeP
自分が載っているリストを見れるWinクライアントってありますか?
iphoneだとEchohonで表示出来るけどWinクライアントだとあまり見かけない・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:58:09 ID:b1zmvtsd0
>>805
ほぼ同じ条件だが特に重いとは感じなかった
更新された時最新の場所へ自動でフォーカスしてくれる機能が欲しいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:28:34 ID:UL6d06RA0
いまさらMiniTwitter使ってみたけど、基本的にはとても使いやすいのに、
タブの並べ替えできないとか、一覧表示だと140文字見れないとか、
ポップアップまで一覧表示準拠になってしまうとか、ツイート欄を狭めたり隠したり出来ないとか、
細かい不便が多すぎて結局メイン使用に耐えない。惜しすぎる。それとなぜか強制終了が頻発する。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:49:00 ID:UL6d06RA0
冬たいが〜もいまさら使ってみたがこっちは今のとこ(まだ15分くらいだけど)不満点ほとんど無いな
リストをタブ化出来ない(手動で出来るだろうけど面倒)というとこくらいか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:51:06 ID:UL6d06RA0
右クリックでリストタブ追加ありました、スマソ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:12:21 ID:s+/zE3Wp0
冬たいが〜最小化状態じゃないとポップアップ出ないんだな・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:10:48 ID:9N/WEhe60
そもそも「クライアント」とは何でしょうか?
専ブラと考えてよろしいのでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:13:05 ID:aqtPcfmeP
そもそも専ブラとはなんでしょうか
クライアントと考えてよろしいのでしょうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:26:49 ID:9N/WEhe60
専ブラはツイッター以前にあっただろうが阿呆
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:34:23 ID:X//F07Or0
クライアントも大昔からあっただろうが阿呆
FTPクライアントとか昔からよく使われる単語だと思うんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:41:03 ID:x7npfJjz0
専用ブラウザは、特定のウェブサイトを閲覧するためのウェブブラウザ。

クライアントは、クライアント・サーバシステムにおいて、サーバに対してサービスの依頼を行い
その提供を受けるような、コンピュータまたはアプリケーションやプロセスのこと。

どっちでもいいよ。
ツイッター専用ブラウザという言葉はなぜか一般的ではないけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:45:05 ID:0nlImzqt0
今日のNGID:9N/WEhe60
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:07:53 ID:clXv6kyM0
>>807
CommaTwNaで見られるけど、
キーボード操作にこだわらなきゃ、Webで見た方がいいと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:08:18 ID:cydHPXEeP
>>819
レスサンクスです、ちょっと試してみます
821うんこ:2010/11/07(日) 18:24:00 ID:ewFAUR+oi
複数の任意のユーザの全発言を、同時に、一気にダウンロード出来て、尚且つ、その後もそれらのデータをフォルダとかで整理・管理して、便利に閲覧出来るソフトってないかしらんらん
CMNみたいな感じでさ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:41:12 ID:Gd1Z7F0A0
>>817
>専用ブラウザは、特定のウェブサイトを閲覧するためのウェブブラウザ。
ウェブサイトとは限らないよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:18:35 ID:suFXwaLQ0
「ウィキで調べたんだけど」に対して、
「ウィキってどのウィキ?」とか言っちゃう人?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:42:16 ID:o+dkOAIm0
deck、起動しなおしても公式RTがMentionに表示されたままになったんだね!
同じようにふぁぼられも起動時以外も取得してて表示してくれてるようになるといいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:26:13 ID:P7Qs0QpOP
deckは画像のインライン表示と
通知ポップアップの全件表示が欲しいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:38:31 ID:CGXpcM8i0
>>804
統合されたのになぜわけて欲しいんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:42:01 ID:CGXpcM8i0
>>825
Deckは意地でもあの1tweetのセルサイズを変えたくないらしい・・・。なので、インラインは
絶望的なのかもしれない。
根拠はマルチリンガル版プレビューの長文tweetの取り扱い(文字サイズを小さくして納め
ようとする実装・・・8ptとか馬鹿かw)。

なかなか、理想とするクライアントと巡り会うというのは難しいねぇ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:57:52 ID:5CgsUnmY0
>>826
?いやUserStreamプレビュー版を使っているのだが更新止まってるんだよね・・・
本家をインスコしなおさないとだめなのかなと思って
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:12:36 ID:K05dOWIm0
Janetterってインストールすると勝手にJanetterをフォローしちゃうのか?
しかもフォロー解除しているのにフォロー中のアイコンが残っている。
こんな事初めてで気持ち悪い・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:15:35 ID:K05dOWIm0
>>828
統合されてUserStream同様All Frendsとかはリアルタイムで流れてきますよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:28:30 ID:2eLRTiLC0
>>830
え〜っと分かりにくくてごめんなさい
自分はUserStreamプレビュー版を使用していて暫くアップデートがないので
本家を新たにインスコしなおさなきゃいけないのかな?と思って聞いてみたのだが・・・
聞いても分からなかったので本家の最新バージョンに入れなおしちゃいました
のでスルーでお願いします
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:33:19 ID:h+ZuNl5r0
なんだか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:34:32 ID:h+ZuNl5r0
なんだかSAEZURIが急に使えなくなってしまいました・・・
アイコンクリックするとプロセスリストには名前が出るのですが、
画面上にクライアントが出てきません。

AdobeAirとFlashplayerを再インストールしても直らないのですが、
何か原因がわかりませんでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:40:39 ID:gH4hdk8A0
>>833
よく聞くのが、PCの時間設定がずれてるせいで動かなくなる不具合。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:53:01 ID:ghBn/5310
ブラウザというと、「読む>書く」というイメージになるからかもね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:57:25 ID:KzDr6FMQ0
deck、そのpostがふぁぼってあるかどうかの確認する方法はない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:28:06 ID:h+ZuNl5r0
>>834
PCの時間はあってました
レスありがとうございます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:37:54 ID:6dv2YIcx0
>>796
ちょっと使ってみた
クライアント名を自分で設定できたり(というかおっぱいて・・・)
webで設定した背景と同じにできるのは良い
ただ細かい点でいろいろ不満はあるので、今後の改良に期待
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:40:26 ID:qCqP1SjR0
俺が昼おっぱいの作者なら、書き込み時ごく稀にクライアント名がデフォに戻ってしまうバグを仕込んでおく
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:29:13 ID:6dv2YIcx0
昼おっぱいは最初にtwitterにアプリ登録しなきゃ使えない
登録するときにアプリケーション名を設定して、それがクライアント名になる
好きに決めれるからデフォ名は多分ない
連携アプリのとこの名前も自分で設定したやつだったから多分そう
つーかそんなバグあったら絶対使わない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:08:24 ID:1VLc88yq0
昼おっぱいの作者は仕事はえーから助かるな
どんどん要望出して改良していって欲しい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:40:21 ID:cIn29gxu0
毎日1回 Janetter の話題を2chに書き込む簡単な仕事です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:08:17 ID:7ZnfcGMV0
毎日3回Saezuriの話題を2chに書き込む簡単な仕事です
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:53:04 ID:kDXNQBBL0
毎月1回空うさぎの話題を2chに書き込む難しいお仕事です

返信元の表示対応してくれないかなー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:05:15 ID:lfFWHQNU0
Saezuriだったことに今気づいた。
ずっとSenzuriだと思ってて、人に見られると気まずいので敬遠してたわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:28:48 ID:1J/OJ0tz0
まぁ昼おっぱいだのとある触手の だのいろいろあるからなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:03:21 ID:wwDP7Yse0
まぁ Janetter なら、名前も恥ずかしくないし、国産だし、安心だよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:10:20 ID:FsgdKRwQ0
エロい名前もそうだが
ラーメン大陸(とその眷属)は命名の由来がよくわからん
どうしてこうなった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:23:41 ID:3pqiI0fJ0
saezuriだめだ。ガチに取得漏れあるなこれ。
フォロー増えるほど傾向が強まる感じ。
そろそろ捨てる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:47:42 ID:gvLcoSLZ0
鯖からぶっ壊れたXML送ってきてる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:21:12 ID:Gy3JiWCb0
saezuriは不具合あっても対応が遅いんだよなあ
取得漏れって以前あったやつが再発でもしてるのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:55:38 ID:2IXFFV60O
HootSuiteでみんな幸せ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:10:38 ID:EzE7vhf80
>>852
ただし、Google Chromeに限る。(かつ、Fixをインスコ)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:09:12 ID:ncRqL1H90
>>851
取得漏れ以外は気にしてないけど、
出来ればリスト登録、解除に対応して欲しいな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:26:37 ID:rrKp/ZKz0
また山下が荒らしてるのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:29:01 ID:Uej1rsI30
はいはいsaezuri工作員saezuri工作員
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:39:15 ID:Ga5Ex4bVP
Janetterの名前は恥ずかしい
名乗るならStyletterだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:01:10 ID:6l7UegZM0
昼おっぱい、身内ネタ投稿するのにクライアント名変えてツイートしたら面白いぜとか思ったんだけど
逐次変えられる仕様じゃなくて登録したやつでツイート、設定変更してツイートなんだね・・・
逐次変更できたら面白いのに><
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:49:45 ID:3pqiI0fJ0
saezuriからjanetterに変えたけどかなり良いじゃんこれ。
saezuriパクってさらに機能増やした反面ややごちゃってる感じ。
saezuriの取得漏れは致命的なんだわやっぱ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:24:57 ID:BZCPyJC90
クライアントというのは使ったほうがいいのでしょうか
普通のブラウザで見るのより、だいぶ便利なのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:31:29 ID:G5b+J2c00
お前がどう思うかなんて知るか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:31:52 ID:jjvdU90D0
ヘビーユーザーでもないなら使う必要はない

便利かは物による。メールチェッカのようなものから、
データベース利用したものまでピンキリだし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:49:01 ID:tez4YNgS0
>>859
SaezuriもJanetterも同じくらい取得漏れする。
ちなみにTweenも同じくらいだった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:50:33 ID:mzDe2J4YP
となるとそりゃクライアントの問題じゃないのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:06:53 ID:DSwsm3UE0
webでも取得漏れなかったっけか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:11:32 ID:+IhJWjPmP
うちはwebの方が取りこぼす。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:18:22 ID:5W5xgIZ80
取りこぼしの原因は基本的にTwitter側の配信遅延が問題だよ
クライアント側では予防的に古いデータまでさかのぼって取得するとかするしかない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:49:40 ID:Ga5Ex4bVP
冬たいがーの取得漏れ防止機能ってそれかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:20:15 ID:6H6rTaBr0
saezuriいい加減ウザイわ
今後はここでsaezuriの名前出す奴は全員工作員とみなすからな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:46:19 ID:Uej1rsI30
山下乙
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:49:38 ID:veYfHZG90
Janetterいい加減ウザイわ
今後はここでJanetterの名前出す奴は全員工作員とみなすからな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:16:17 ID:FsgdKRwQ0
XXX工作員認定いい加減ウザイわ以下略
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:16:26 ID:3QvgAJz30
JanetterとSaezuriをNGにすると大体あぼーんだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:20:25 ID:ShaDwTgw0
Janetter
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:21:05 ID:+hGS0LIE0
Senzuri
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:32:04 ID:Gy3JiWCb0
じゃねったーとさえずりは両方とも個人じゃなく会社だしなー
さえずりは個人から会社にした割りにはイマイチすぎるけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:35:58 ID:G5b+J2c00
わざわざNG避けしてくる奴は個別でIDあぼってあげるから問題ない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:36:53 ID:+hGS0LIE0
あぼってあげるって新しいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:47:13 ID:Gy3JiWCb0
あぼってあげるって何か響きがかわいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:50:04 ID:PN0x5lW0P
信者による中身のないマンセー合戦が嫌なら
機能比較wikiでも作って明らかな機能差で比較できるようにするとよいかもね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:06:34 ID:5TTxvVli0
あぼってあげる
気に入った
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:11:24 ID:6H6rTaBr0
あぼったー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:23:04 ID:72iRyU/c0
TweetWenty試しにさっきから使っててちょっと良さげなんだが
使い方がさっぱりわからんwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:50:56 ID:cvwhK+R10
Janneter なら直感的で使いやすいよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:52:14 ID:8O0sqw9J0
宣伝ならもっと自然にやれよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:18:06 ID:1HWrvnb30
ブラウザで見るタイプもこのスレでいいですか?
ブラウザはWin7・64bit版IEを使用しています
普段HootSuiteでツイッターに書き込み等しています

昨夜からいきなり重くなり、表示がスタイルシート無効のような状態で
背景真っ白、全てのストリームが表示されなくなりました
ログアウトしてHootSuiteの入り口に行くと、CSS無効のままのような
デザインが崩れ、白背景に黒文字と下線入りリンクの表示です

日本版ヘルプが検索に出たので覗いたら、有料版と無料版について
昨日の日付で記事が出ていました
メールが届いてないので、有料・無料の決定方法などわからないですし
表示がおかしくなっているのが自分のPCだけなのかもわかりません
HootSuiteをIEで使用してる方がいらしたら、今まで通り見えているか
見れなくなっているか、教えてください

もし専スレ・避難所などありましたら誘導お願いいたします
このスレもどの板にあるのか探しました、ネットサービス板かと思ってたw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:56:09 ID:jaghfZkzP
取得漏れってどうやって気づくん?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:59:52 ID:tez4YNgS0
>>887
俺はクライアント3つ起動して比較しながら見てる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:01:59 ID:jjvdU90D0
>>887
新着通知と新着の数が合わない時
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:06:22 ID:+hGS0LIE0
今twitter全体おかしいしなぁ…
クライアント関係なくwebですら取得漏れしてる状態
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:15:52 ID:+IhJWjPmP
リスト取得とキーワード取得でダブってる人がいて
途中の話しが噛み合わないなぁとおもったらもう一方で拾われてる。
リプライとか付いてないので対称漏れとかではない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:16:09 ID:6H6rTaBr0
>>888
きめぇぇぇ
そこまでして見るもんかよwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:38:45 ID:c7/5jNcU0
Twitter本体が不具合でまくりみたいだからクライアントのせいにするなよお前ら
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:52:57 ID:kFG6hqDR0
RTされたツイートを見ようとWebに行くと、そのツイートが表示されてないことはよくある。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:53:06 ID:1HWrvnb30
>>886です
表示不具合、治りました
原因は謎です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:58:13 ID:W/h3wZsc0
まあ、並行してどれにしようかチェックしてると
そういう状態で見ることになるかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:50:29 ID:0HxAiKN00
昨日の深夜あたりからツイッター本家で不具合出てたらしいし
くわしくはしらんけど、調子悪いときはとっとと寝るのもいいんじゃないかなー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:04:33 ID:WAhBLtGiO
>>853
そのとおり
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:15:07 ID:aeYQ3THQ0
>>880
「Twitterクライアントの比較(仮仮仮仮仮)」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:16:34 ID:Sios6HI80
まあ誰もつくらないんですけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:25:55 ID:qeLyXF/o0
Janetter 新バージョン マダー?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:37:05 ID:1M4cq1ht0
取得漏れや勝手にリムーブが仕様だとありがたいんだが
うざい奴をシカトしてもリムっても「また勝手に外れてる…twitterはこれだからw」で済むし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:41:44 ID:dDMXO3CN0
>>899
Twitterクライアントの選択って、機能の比較だけじゃなくて視認性、軽快性なんかも重要な希ガス
併用してる人も結構多いのはそういうことジャマイカ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:01:24 ID:da/QQYio0
軽快性なんてのも環境によりけりだろ。
Air製だと重過ぎるって環境もあるんだし。評価が全然違ってくる。

あと視認性なんて人それぞれだしな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:02:23 ID:vgyD+GWwP
hootsuiteまた壊れた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:14:41 ID:8g7eJP6K0
>>905
やっぱりそうか、自分のところだけかと思った
巣から落ちるふくろうのシュールな絵とサーバーテンポの文字が
一昨日の夜に一瞬出たけど、サーバーが不安定になってるのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:15:08 ID:WAhBLtGiO
>>905
えっ問題ないけどな

てかいつの間にか、ずっとほっといても重くならない仕様になってる。>HootSuite
これはかなりありがたいわ、今まではツイート溜まりすぎたらFixから読み込み直してたし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:17:26 ID:Yv8WuUeK0
hootsuiteなんてまったく問題無いよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:27:05 ID:kFgBjEKn0
HootSuiteの単独クライアント版こねえかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:33:44 ID:jIWKmWHI0
ここにも黒船が押し寄せてきたか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:35:09 ID:8g7eJP6K0
Google Chromeで使用してると問題なしってことか
暗にGoogle Chromeを使えと言われてる気がしてきたw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:06:02 ID:NkOXIIhC0
ChromeでHootSuite使ってるけどハッシュタグのTLが全然動かん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:22:06 ID:kFgBjEKn0
ためしにJanetterインスコしてみたら、
「ツイート取得中...」の表示が3分くらいずっと続いてて全然読み込めないんだけどナニコレ??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:27:53 ID:jIWKmWHI0
>>913
お前のPCが悪い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:34:53 ID:T5MNND740
また山下が荒らしてるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:36:45 ID:kFgBjEKn0
C2DのPCで悪いって言われたらたまらんな確かに旧型だけど

というか、CPU使用率は全然上がってないんだがね

通信面の問題な気するんだが俺だけなのかどうかがそもそもわからん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:41:00 ID:jIWKmWHI0
CPUの性能なんて関係ない
通信環境の問題
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:48:45 ID:YX42jtlZ0
>>913
これは?

【告知】インターネットオプション>接続>ローカルエリアネットワークの設定の「設定を自動的に検出する」オンで、通信が異様に遅くなる問題がありました。
通信が遅い方はこちらの設定の見直しをお願いします。今後原因を調査します。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:51:22 ID:kFgBjEKn0
>>918
・・・ビンゴだ
正直すまんかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:26:06 ID:dDMXO3CN0
>>904
だから、一概に比較評価は難しいって話。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:10:37 ID:8g7eJP6K0
HootSuiteはおかしくなったり戻ったり忙しいな
自分のツイート(600もない)の過去が見られないのは
どうなってるんだろう?消えたならそれでもいいけど
「もっと見る」みたいなのが出てるからあるのかと思ってしまう
922桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2010/11/10(水) 20:06:14 ID:3s1k4oKL0 BE:1593799474-2BP(1092)
JanetterはJane作者が開発しただけあって、Jane StyleのTwitter版として使える。
重いと思っていたが、アップデートの積み重ねで、軽快になっていくのではないか。
複数のアカウントに対応しているので、複数アカウントを使いこなしているボクには助かった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:26:14 ID:YNgLw8S00
流石に気持ち悪い
924うんこ:2010/11/10(水) 20:50:14 ID:zX0B5d7ui
何度試みても、「アカウント登録に失敗しました」だな。
お前が失敗だてんだよ、じゃねったー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:24:53 ID:nqwBcRn00
saezuri信者の逆工作うぜぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:24:59 ID:IDaBavfk0
Janetter試してみた
結構便利じゃないか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:38:35 ID:UCxYeE/90
Janetterはインラインサムネイル?見たいに画像が表示されるのは良いと思った。
携帯百景だといちいちブラウザが立ち上がってうっとうしかったし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:46:01 ID:nqwBcRn00
janetterのあの「いいね!」は何なんだよ
まだある程度バグを抱えてる上にβ版を名乗ってるんだから
大勢に広めるような行為は自重するべきだと思うんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:03:54 ID:U5tB2XiTP
クライアント上でオリジナル画像が開くのは
DeckとJanetterくらい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:24:33 ID:UCxYeE/90
>>929
TweetDeckでも携帯百景はブラウザ表示になります。

TweetDeckでリストの追加が出来なくなっているのはうちだけなのだろうか・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:27:58 ID:jIWKmWHI0
>>928
βだからこそ大勢に使ってもらってバグを洗い出すんだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:30:35 ID:Sios6HI80
どう考えても商売のための宣伝にしか見えないけどな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:49:58 ID:1M4cq1ht0
ヤマシッターは軽くはならないだろ オールインワン系なんだし
おかげでdeck捨てられたけど
>>928
Janetter いいね! http://janetter.net/jp/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:53:39 ID:yeY0ZQsj0
いっそのことインターフェイスをjaneと一緒にしてくれんかな
検索結果やハッシュタグ、自作のリストをひとつのスレに見立てて
切り替えとか分かりやすくしたい

V2Cとかtweenはどうもなじめないもので
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:54:29 ID:dwxp0ehV0
TweetDeck使ってるんですが数日前から通知ポップの表示が随分遅れたり出なかったりします
再起動するまでTLに反映されないままのツイートもいくつか
同じような症状の方や原因が分かる方いますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:55:11 ID:xPwQ3aEq0
deck日本語版、クライアントも表示されていいんだけどやっぱリアルタイム更新がいいなぁ
もったいない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:48 ID:VGBvdMYq0
Janetterいいじゃねえか
なんで出たばっかのソフトにアンチがこんなにいるんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:02:39 ID:jIWKmWHI0
>>937
他のクライアントの作者が自分のユーザとられないように
必死にネガキャンやってるんだろうな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:04:25 ID:Sios6HI80
>>937
作者がパクリ魔で銭ゲバの山下だから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:08:01 ID:U5tB2XiTP
>>930
携帯百景は未対応かあ

今v0.36.1でリスト作成してWebで確認したけど問題なかった
リスト作成するとき説明を省略したら失敗したけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:11:37 ID:a9GfBERk0
>>936
>>672のような感じになるが、それでもマルチリンガル版がいい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:19:31 ID:AjSvMvrT0
>>938
おまえさんが言うと説得力ゼロだな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:43 ID:hoZIg6oC0
JanetterはChatzillaみたいにCSSだけでカスタマイズできるようになればいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:29:27 ID:n1tsQlP60
今ツイタマ使ってるんだけどマイナーなのかな?
便利だと思うんだけど
ちょっと前にTwitから乗り換えた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:40:49 ID:UCxYeE/90
>>940
ありがとうございます。やり直してみます。
携帯百景もDeckないで画像表示できればうれしいです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:54:33 ID:0HxAiKN00
>>944
ツイタマは悪くなかったけど、調子に乗ってウィンドウ増やすと
タスクバー占領して見苦しいのが難点。
タスクトレイに格納できないのもちょっと不便だった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:25:06 ID:cJ7+ox35P
冬たいがーって非公式RTのフォーマットが何であんなことになってるんだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:38:54 ID:/+lTw0UH0
非公式RTに対する考え方については作者が再三説明してる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:47:24 ID:wwSgOASQ0
TweetDeck,v0.36.1に更新してからなのかな
TLがザクザク休みなく流れるようになった、serchカラムとか
前は更新、、小休憩、更新って感じだったんだけど
更新間隔がリセットされたのかと思って、setting確認してみたら
前はあった、更新間隔の設定が無くなってるよね
同じ経験してる人います?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:50:54 ID:wwSgOASQ0
それと、メモリ使用率がすごく上がってる
更新頻度が高いからかな、Deck
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:50:56 ID:ScSp6x+P0
>>949
確かにTLががんがん流れるようになった。
間がなくなったと思ったら設定もなくなってたんだね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:06:35 ID:Zun5JE9R0
v0.36からはAPIがノーマルとUser Streamsが統合されて
今までノーマル使っていた人はそう感じるかも?
設定でノーマルかUser StreamsのどちらのAPIを使うかを切り替えることが出来る。

他にLocalisation Preview版が出て、それは日本語表示できるようになったものがある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:09:31 ID:Zun5JE9R0
APIの切り替えは設定画面、TwitterタブのEnable realtime Twitter streamingに
チェックでUser Streams、外すとノーマルAPIで動く。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:29:05 ID:wwSgOASQ0
>>952
>>953
ありがとうございます、チェック外したら戻りました
自分で更新間隔の設定自体は出来なくなったんですね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:38:39 ID:Zun5JE9R0
>>954
設定画面、Twitter UpdatesタブのAllow TweetDeck to〜のチェックを外すと出来ますね。
勘違いだったらごめんなさいね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:50:28 ID:Tl24c0+K0
>>944
ツイタマ便利なところも多いんだけど、ウィンドウを沢山開くと邪魔なカンジ。
タブかDeckみたいにしてくれたらいいのに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:46:32 ID:cJ7+ox35P
ツイタマは
ミュートしていても@やDMを受け取れる都合の良い設定が好きw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:50:01 ID:ucbX9Avf0
Chrowety使ってるやついる?
コピペができなくてウザい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:09:06 ID:dpyF/fF80
>>958
文句言うならてめぇで作れ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:10:17 ID:I2GZsDE90
マイナーな奴使っててウザイとかもう捨てろとしか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:28:42 ID:75M6pIFPP
夜フクロウが便利過ぎてwinに戻れない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:37:05 ID:OeEurrpP0
Janetter イイネ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:00:01 ID:47DgdzzD0
>>955
重ねてありがとうございます、出来ました!
こんな所に隠れてたとは、助かりました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:48:04 ID:K9WS8khh0
>>958
ctrl+cでいいぢゃん、って話ではないの?
オイラは乗り替えちゃったけれど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:52:51 ID:S7+5R4bx0
twitter遡って見れる奴でオススメ教えて
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:44:53 ID:0dGBXPKB0
>>965
Janetter 最強!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:47:43 ID:iqO81BPr0
また山下か
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:09:42 ID:AR4uQgdNP
ツイタマって全然知らなかったけど
今まで使っていたSaezuriで足りないと思っていた点が一気に解消できた
機能が多いのに動きが軽いところがいいな

・複数TL表示
・通知ポップアップで全文+画像サムネイル表示
・リスト作成、メンバ登録・削除
・片思い・片思われ・ブロックの一覧表示・解除
・イベントログ

まだまだ知らないクライアントで良いモノが有ったりするんだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:20:14 ID:G90jylw40
NGワード設定と自分のタイムライン表示があったら完璧だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:23:48 ID:Go/Lelqk0
イベントログってなんぞ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:11:19 ID:AR4uQgdNP
>>969
ツイタマのこと?両方出来ます

>>970
現状ではエラーしか記録されないけど、ツイタマの操作記録です
ログ表示画面のタブは「すべて」「エラー」「フォロー」「お気に入り」「リツイート」「リスト」となってます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:02:32 ID:G90jylw40
>>971
気になって入れてみたが本当にできた。すげえ
ブロックの一覧表示ってどこで見るんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:17:13 ID:YFUOzWTk0
もう少しオサレになってくれれば一生ツイタマでいいんだけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:18:32 ID:AR4uQgdNP
>>972
歯車ボタンの下にある「丸いボタン」を押して「〜のその他」です
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:22:40 ID:AR4uQgdNP
>>973
操作パネル類が非表示に出来ればすっきりしてだいぶ良くなると思うんですけどねw
ショートカットが充実しているので問題なさそうなんですが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:27:00 ID:W7XuGsSt0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:32:49 ID:Gf+V+dYw0
おー、ツイタマいいね。乗り替えしてみる。
やはりツイタマ県民だし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:15:24 ID:fL6m+kxR0
 【審議中】          ∧,,∧ ∧,,∧
             ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
            ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <ないなぁ
            | U (  ´・) (・`  ) と ノ
 ._.          u-u (l    ) (   ノu-u
 |\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
 |  \.____________________________\
 |.  .|   ______________________   ̄|
 \  |    |     駄 洒 落  審 査  委 員 会      .|.   |
   \|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  .__|
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:28:57 ID:nsPmzJNWP
PCとiPhoneとTLを同期できるのって何か無い?PCはweb版ってタイプが理想的なんですが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:55:53 ID:7lXZ8UVM0
ツイタマ使ってみてる。
スクロールバーの位置?がおかしいのと、
最小化時にタスクトレイに格納されないのを直してくれたら嬉しい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:04:17 ID:wVevh0mw0
adobe AIR2.0以降の不具合ってもう直ってる?
まだ1.5あたり安定なんだろうか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:10:28 ID:Gf+V+dYw0
>>981
そういえば、とradiko_playerを動かしてみたけど大丈夫だった。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:24:54 ID:srNxfaJN0
見ていない時のTL(最終取得から現在までの)TLを取得できるクライアントってありますか?

普段Tween使っていてフォローしている人が少ない時は直接Webまで読み行ってたんだけど
フォロっている人が多くなったらそれもキツクなったので・・・。
不在時にPC・クライアント起動しっぱなしというのも可能なんだけど、
起動時に取得みたいに出来るのがあれば便利だと思って。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:28:18 ID:Go/Lelqk0
さかのぼれる限界があるから全部は無理だとおもう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:44:10 ID:w7rQT4GW0
仕様上、取れるのは最新の800ツイートのみ。(実際は1500位まで行けるが)

それ以上取得したかったら、TweetRecorderみたいな
> 不在時にPC・クライアント起動しっぱなし
相当の事を別のコンピュータで実行してくれるサービスを使うしかない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:51:04 ID:FEDD791B0
ついたま窓はいくつも開けるけど状態の保存はないのね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:57:24 ID:srNxfaJN0
>>984
限界があったんですか。知りませんでした。
じゃあ、無茶な要望だったのか・・・

>>985
TweetRecorder有料サービスなら有るんですね・・・
Twitterのつぶやきに保存性、過去ログ的な情報を期待するのが間違いか。



制限の使用上で最大で取得してくれるクライアントってどれでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:09:33 ID:1hFcTq6X0
>>987
V2C
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:12:47 ID:Zm0fY/Fa0
deckでそのツイートをふぁぼったかどうかの確認てできる?
webの★みたいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:56:39 ID:+2GTMTdv0
いいクライアントでもそもそもtwitter自体が不具合だらけなのはどうにもならん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:01:04 ID:fJsXKKPvP
2chと一緒だな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:05:28 ID:oli6F0u80
ツイタマが予想外に良くて冬たいがーから浮気しそう
リストをタブ表示出来たら文句なしに移行するんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:34:49 ID:Gg/iRkbQ0
ついたまが状態保存してくれるようになってデザインあと少し洗練されれば即乗り換える
あとdeckみたいに1つの窓で複数列表示できるようにもしてくれれば神だ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:59:59 ID:s0WYuQEf0
触発されてツイタマ試してみた。軽いし一通り機能はそろってるし、設定項目多いし、日本語サーチできるのがいい。
ユーザ名の表示に「名前+ユーザ名」を追加してくれるといいな。
あと、検索言語のデフォルトを設定できるようにして欲しい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:00:50 ID:0YlwlXNT0
では次スレへ移動
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:20:12 ID:7bk4gtSe0
次スレ
Twitterクライアント総合スレ その8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289589523/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:53:07 ID:mmYCBIiG0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:55:09 ID:mmYCBIiG0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:59:00 ID:mmYCBIiG0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:59:45 ID:mmYCBIiG0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。