AviUtl総合スレッド65

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:23:41 ID:CjdLggAH0
tsエンコ全盛のこのご時勢にそれが出来なければ、AviUtlユーザーの9割は消えるよ
あんたのやり方か環境が悪いとしか思えん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:55:00 ID:4dPnzlwqP
>>951
もしかして:directshow
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:20:30 ID:Xyqo+T0K0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:38:13 ID:U0VFfaHH0
>>948
だから糞アプコンだっていってんじゃん
tsソースだとアプコンされてないとでも思ってんの?

俺も720BE>1090BEで遅くなったソース(tsファイル)あったけど全部糞アプコンだったし
それ以外の実写やHDソースは全部速くなった
糞アプコンのエンコ速くしたいならスレッド制限するか二重化しろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:52:30 ID:4dPnzlwqP
お前は何と戦ってるんだ

そもそも
>アプコンの糞ソースエンコだとスレッド増やすと何故か遅くなるよ
自分でも何故だか分かってないのに偉そうにしすぎだろw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:25:16 ID:jnZXqYNP0
頭のオカシイ人みたいだからNG入れとけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:08:47 ID:c0raghay0
mp4のカット編集が上手くいかない。
例えば@ABCDのような動画をACに編集して出力するとCがコマ送りみたいになって音もズレズレになる。
一応AとCを別個で出力して後から結合すれば希望の動画は出来るが、かなり面倒い。

なんでこれ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:14:52 ID:XEJxzbK30
きいふれぇむ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:24:25 ID:Uo3SH4Wz0
いくらなんでもそれはばかにしすぎ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:31:23 ID:Poy7T1BR0
>>958
mpeg2やmp4などのコンテナは、キーフレーム単位で編集しないと
フレーム遷移が崩れるのは常識。

回避するには一旦aviに変換してから編集する。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:33:38 ID:jnZXqYNP0
>>958
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283955092/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:43:27 ID:hSIeA9jH0
俺も>>958みたいになる キーフレームでカットしても
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:40:02 ID:2dYFm7Ti0
ちょっと前にどっかで見たような質問だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:44:36 ID:89G3iZaV0
どこかのBフレームが選択範囲外のフレームを参照しに行ってるのではないか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:44:41 ID:jy0sYGpC0
次スレで知識のある方に望む提案。seraphy氏式以外でのH.264動画の作り方、
つまりAviutlのセットアップの仕方。をつくってほしい。
いや、まとめサイトは私が作るに労は惜しまないが、
いかんせん知識がないので、そこは経験豊富な諸氏の助力を願いたいところ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:48:27 ID:cHSz5/xR0
>>966
じゃあ先にサイト設置しておいて
それが確認出来たら作り始めるから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:52:28 ID:pp/+ch1i0
vfwも書きこんでいいのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:26:50 ID:KVNsyxQW0
>>967
wiki形式でいいか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:37:58 ID:hsFW20kkO
>>950
それがFAですか
P6X58とi7 950あたりに変えようかと思いましたが、860が1090tより遅いという事なのでAviUtl特化には少し慎重に調べてみます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:39:02 ID:/UUV5H7G0
seraphy氏式以外でのH.264動画って
結局最新版のx264を使いたいからってこと?

>Aviutlのセットアップの仕方
ここは従来とほぼ変わらないと思うんだが

作るならWiki形式でいいんじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:44:51 ID:cg+vNyEE0
Wiki設置して各ページの雛型まで作っておいてくれたら
こっちとしても記事上げるだけなんで助かる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:51:04 ID:GLaTXjEu0
>>970
ICCで意図的にAMD弾かない限りはAMDで問題なんか起きない
SSE4必須なプラグイン?
そんなことしたらIntelでもCore世代違いで弾かれるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:03:26 ID:fmuWVlop0
>>966
このスレに投下してくれてるYanさんのx264 for aviutlがあるけど初心者にはちょっと辛いか
ひとまずseraphyさんの後継作ってるrigiyaさんとこにリンク貼らせてもらうだけじゃだめなの?
ただrigiyaさんとこのAMDのCPUだと怪しいけど

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1280408561/
一応rigiyaさんいるところ

あっちに誤爆してきて恥ずかしいったらありゃしない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:07:55 ID:GLaTXjEu0
>ただrigiyaさんとこのAMDのCPUだと怪しいけど

それは初期の段階で対応済みだよ
もうAMDで問題は起きていない
っつかblogをちゃんと読んでやれ
最適化意味ないって結論まで持ってってるんだから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:20:04 ID:fmuWVlop0
>>975
blogもあのスレもずっと追ってるから初期対応の件は知ってるけどr1788の344だったかな…
で個人的な環境でIntel機おkAMD機NGなときとかあったもんで。
あと細かいバグフィックスまだまだ大変そうだし初期にAMDNGとかあったんでseraphyさんのに比べたら
まだ完璧じゃないよ的なニュアンスで書きたかったんだけど

まぁrigiyaさんには失礼な書き方だったね、すまん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:04:09 ID:jOzZxpr70
>>966
http://www.wikihouse.com/aviutl/index.php?AviUtl%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB%2FMP4%A1%CAH.264%A1%CB%A4%C7%BD%D0%CE%CF
雑ですが今日は撃沈。
もっと詳しく書ける方いらしたらお願いします。

本Wikiはほとんどページ凍結とか無しのつもりなので、
「系統別」以外はもう自由に編集してもらって構わないです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:42:40 ID:Tjp27051P
rigaya
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:50:38 ID:cCY/N5sY0

x264 for Aviutl Ver0.07
自動フィールドシフト v7.5a 対応

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/178720.zip

INIファイルのFakeAacWavコマンド記述ミス修正
パイプ書き込みエラーの原因を突き止めるためエラーコード表示するように変更

>>977
がむばれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:05:28 ID:OkLTn2qH0
>>979
乙です

自分としてはrigiya氏のよりYan氏の方がいいかな
rigiya氏のは基本的にseraphy氏と同じだから作者がやめたら更新終わりだけど
Yan氏のはバグ取りが終わればAviUtlに大きな仕様変更でもなければ
自分でx264.exeの入れ替えで常に最新版が使えてafs対応だしx64も使えるしで神仕様
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:18:22 ID:u8mZ5na/0
非常に細かいことだけど・・・ファイル名にバージョンも入れてくれるとちょっとだけありがたかったり。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:52:00 ID:XUyETTgY0
>>979
試してみたところ私の環境では2pass終了時に
パイプ書き込みエラー code:E8が表示されました。

あとINIファイルでmp4boxのコマンドを
command2 = " -chap
としないと正常にチャプターが追加されません。

さらに1つ要望ですが、afsのON,OFFをチェックボックスで切り替えられるように出来ないでしょうか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:04:41 ID:kRL1bRQQ0
オプションの一部だけをちょっと変えたいときに0.06からのini方式だと不便なので
iniから読み込んだ値をコマンド入力欄に反映、保存でiniに追記みたいな形で
0.05までの方式も取り入れてられないもんかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:52:42 ID:ISnZQQ7x0
>>961
キーフレーム単位の編集なんですがやはり>>958みたくなります。
mp4はエロ動画補完計画には向かないという事でしょうか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:00:12 ID:/WSdTtXK0
>>984
ダウンロードした動画はダウンロード板
http://hideyoshi.2ch.net/download/
986Yan:2010/11/30(火) 20:25:42 ID:cCY/N5sY0
>>982
エラーの内容は出力先(x264.exe)のパイプが閉じられたときのエラーみたいだ
なんで閉じられちゃうかは不明

GUIでINIファイルを編集出来るようにするのは
しばらくしたら実装する
987Yan:2010/11/30(火) 21:14:11 ID:cCY/N5sY0
もしかしてエラー出るの毎回2パスの最後かな?
他の人の報告を待ちながら様子見
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:31:22 ID:j3oSwrbdP
超お世話になってます
頑張ってください!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:50:55 ID:fmuWVlop0
>>987
>>907だけど(x264.exeが64bitの1804に、aviutl for x264が0.0.7に変わってるけど)
2passで8本ほどエンコしたけどエラーは発生してないですね(Intelのみ確認だけど)
あと今のとこ907で書いた症状も今のとこ出てないっす。元々発生頻度高いわけじゃなかったんですけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:31:08 ID:CpZJ+8XU0
そういや2パス後のMUXかもしくは音声の変換の時にAviUtlごと堕ちたことあったな
フリーズとかじゃなしにエラーも吐かずにストンと
同じ操作しても再現できなかったから原因追及しようがなかったけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:00:51 ID:4gYDJ2/+0
>>987
982ですがエラーが出るのは2passの最後です。
GUIからコピペしたのを修正せずにそのまま使ったのが悪かったようです。
crfではなくbitrate指定で出力したらエラーは出ませんでした。
>>907-908さんのような症状も今のところ出ていません。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:55:18 ID:c3c6EGfZ0
n^^n
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:17:21 ID:HIdnouz90
>>979
更新おつかれさまです。
とっても便利に使わせていただいてます。拡張GUIとはさよならしました。
要望は、やっぱりバージョンアップ時に毎回書き換わるINIをどうにか (゚∇゚ ;)

ところでHandbrakeに比べてなんでAviutlはこんなに遅いのかと思ってたけど
(今更ながら)インタレ解除が原因だったのね。Decombってすごい子。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:17:15 ID:NSWNOjJv0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:35:48 ID:IXecXiOu0
>>994
DTV板のスレじゃねえかボケ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:44:29 ID:Yd6QYDgw0
>>979
試しに動かしてみた。
x264のエンコードが終わった直後にエラーを吐いてAviUtlが止まる。
音声エンコードの直前。
---------------------------
AviUtl : Application Exception
---------------------------
アドレス"0x004167f5"で例外"0xc0000005"が発生しました

発生モジュール : aviutl.exe
オフセットアドレス : 0x000167f5
備考 : OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output() [x264 for Aviutl]

正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:57:47 ID:bhk/JQvh0
次スレ

AviUtl総合スレッド66
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1291265265/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:47:35 ID:0wJDi/DQ0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:48:45 ID:cEcU/aum0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:49:08 ID:9bPd1lraP
1000ならAviUtl崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。