Google Chrome 24 プロセス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:46:05 ID:IWKS8rdL0
jeneの話なら入れなおせば解決
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:48:49 ID:0/xjxMuQ0
>>921
Chrome 既定の検索エンジン でぐぐると

Google Chromeの既定の検索エンジンをgoogle.comにする方法
ttp://r.nanapi.jp/2131/

URLを http://www.google.com/search?hl=en&safe=off&q=%s&btnG=Search&aq=f&oq=&aqi= にして新しく追加。
正しく記述されてれば「規定にする」ボタンが選択できるようになるはず。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:04:13 ID:D1eG0eOZ0
Beta Channel Update
http://googlechromereleases.blogspot.com/2010/05/beta-channel-update.html

Google Chrome 5.0.375.29 has been released to the Beta channel on Linux, Mac, and Windows.
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:57:54 ID:mfw7IPmW0
すこぶる早くなったな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:29:27 ID:f6OQOADf0
まだ糞仕様ズームは直されてねーな。ちゃんと要望出したのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:02:26 ID:QP7wz/c+0
Google Chrome 5.0.375.29にしたら

To set the font Meiryo - バージョン: 1.12が使えなくなった。
誰か助けてくれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:11:39 ID:cN0qDoTM0
戻せばいいじゃない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:06:14 ID:R51cF6hkP
>>957
userstylesheetでOK
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:11:50 ID:wUtjZBF00
ここで聞いていいのかな?
つまらない質問なんですけど、
XPのGoogle Chromeのブックマークってどこに格納してます?
旧PCからHDD抜いて新PCに繋げたんだけどどこにあるかわからないのです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:19:59 ID:M7v2ejJq0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:22:48 ID:y9Vq0xAv0
>>960
C:\Documents and Settings\自分のWindowsアカウント
\Local Settings\Application Data
\Google\Chrome\User Data\Default\Bookmark

このファイルを移行すればOKなはず
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:26:19 ID:wUtjZBF00
ありがとーありがとー。
マジで助かりました!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:51:51 ID:2LjjPNMz0
●Chromeで通信が安定していたのは2.0だから
2.0に戻してExtentionsとJSインストーラつけたら
安定版が出来上がるだろうと思うわけなんだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:27:37 ID:YbvmR3IX0
画像を保存した時、下の方に出るバーは非表示にできますか?
なんとなく鬱陶しくて毎回×ボタンで閉じているのですが…

専門的な質問ではないのであんまり関係ないかもしれませんが、
バージョンは「4.1.249.1045 (42898)」
チャンネルはすみません、分かりませんでした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:05:33 ID:QP7wz/c+0
>>959

ありがとう。
やってみるわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:43:54 ID:mJ5PrI9g0
いつになったらMac版は安定板のextensionsを使えるのが出てくるんだ。
デベロッパーの使ってるけど、なにかと不安定だ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:56:03 ID:M7v2ejJq0
泳げる頃には
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:52:22 ID:V9k8LNux0


Flash Playerプラグイン統合なんて馬鹿なことするの



970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:34:00 ID:scsfTpQN0
firefoxみたいなadblock機能が使えるようになったら完全に乗り換えるのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:37:25 ID:6A+1H+fc0
Chrome、フォントが汚い。
Firefoxと同じフォントを適用してるのに、
Firefoxでははっきりくっきり表示されるのに、
Chromeではぼやけてる・・・。
それ以外はChromeのほうが良い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:40:26 ID:/DiPW7rzP
adblock使いすぎると重くなるんだよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:46:32 ID:M2oGVaTZ0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:47:41 ID:scsfTpQN0
To set the font Meiryoがダウンロードできなくなってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:18 ID:cN0qDoTM0
5.0.375.29 betaとdevとあるんだが中身は一緒なの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:15:44 ID:nnhCC+7W0
>>975
ハッシュを比べてみては?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:02:00 ID:nbZ1UAQZ0
XP に新規にインストールしようとしたら、
ttp://www.google.co.jp/chrome/eula.html?hl=ja&brand=CHMA&platform=win
ここに誘導されたんだけど、これって 5.0.375.29 なのでしょうか?
もし 3.x とか 4.x が入ってしまった場合、5.x にするにはどうすれば良いでしょう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:06:10 ID:TrbKqqlN0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:43:58 ID:Cm025rmE0
>>978
有難う御座います。
インストール中です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:32:18 ID:UkhC33hJ0
YouTube - Google Chrome Speed Tests
http://www.youtube.com/watch?v=nCgQDjiotG0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:33:10 ID:HxvxlElN0
次スレ

Google Chrome 25 プロセス目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273098488/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:30:05 ID:du2xUexK0
最新版をインストールしたいのに「同じバージョンのはインストールできません」って言われる
絶対に最新版はまだインストールしてないのに
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:37:48 ID:z77mRqPDP
>>982
chromeは勝手にインストールしやがるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:42:23 ID:du2xUexK0
>>983
そんな便利な機能が付いてたとは知らずに恥ずかしい質問をしてしまいました
教えてくださってありがとうございます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:29:54 ID:MtoJ52u/0
ツールバーのボタンからGoogle Chromeについて でバージョン情報見てみるといいよ。
一瞬、アップデートの確認中ですって出て、すぐに最新版ですって出るはず。
実際にはGoogleUpdateが裏で動いていて、勝手に最新版を入れてるんだよねぇ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:25:35 ID:N7ziHo9gP
Chromeの翻訳バーの出し方変えて欲しい
翻訳したいときだけメニューから翻訳できればいい。

バーが出てくるのがうざくて普段からオフにしてると
翻訳したいっていう肝心なときに翻訳する方法が無いという。

またいちいちオプションから直すのめんどいし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:34:39 ID:8DUMH8510
>>986
右クリック
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:55:48 ID:MBpXozdb0
>>987
マジありがと。986ではないがこれ便利だな。オフにしてても翻訳できるやん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:12:04 ID:N7ziHo9gP
>>987
ありがとうございます/(^o^)\
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:36:26 ID:EBvha38j0
>>987

( ^-^)ありがとう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:55:14 ID:cWzEktpx0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:00:09 ID:MBpXozdb0
いやこれはないw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:04:34 ID:1af/oNs20
  Google Chrome 25 プロセス目
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273098488/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:27:26 ID:K4NBTqlb0
>>987
マジ気づかなかったw
右クリックメニューいじれないから全然使ってないんだよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:29:15 ID:fu4CJorH0
4.1.だけど、右クリに翻訳メニューが無い\(^o^)/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:30:28 ID:MBpXozdb0
安定版どんまい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:32:50 ID:2Adpebq40
5まだぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:02:28 ID:nCCJNRxFP
まだだお
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:08:29 ID:0mHCtIOr0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:09:09 ID:rERFvldB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。