【ネットラジオ】 radiko 関連ソフト総合 Part 2
>>176 どうやってmplayerモードにするの?
mplayerとかrtmpgwを適当な場所に解凍してコマンドラインで動くようにしてから
Station.xml のファイル名のところにフルパスを書いたら動いた。
特に設定とか変えないんならmplayer.exeをLabiko.exeと同じところにコピーするだけでいい気がする。
Labikoちゃんって、ちょっとだけ大きくね?
そうなんだ。壁紙っぽくていいね。
皆さ〜ん!
この人のことを忘れないで上げてくださいね。
>RADIKO ラジコ Part3
>865 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 03:22:22 ID:ptwSbdEd(5)
>録音なんかできるのは当たり前だよなぁ。
>どのアプリも大差ないし。
>アイデアのかけらもない。
>大した技術もない。なさすぎる。
>
>●当然64bit対応
>●地域関係無く聴取可能
>●全局同時録音可能(64bit限定)
>●予約録音に絡むPC起動と終了
>●録音ファイルを自動でPodcast配信(ローカルで)
>
>これぐらいできるけど、いる?
>シェアウェアで1500円くらいで考えてる。
>0から組むから、なんか要望あれば書いといて。
>3週間ぐらいはかかるけど。
よくあるネタレスなのにまともに受け取る奴なんていないだろ。
俺は普通に待ってるけどね。
3週間って言ってるし。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:02:25 ID:lYyuyFlB0
>>249 本当だLabikoと同じフォルダにmplayerコピーしたらmplayerで動きました。
mplayerのフロントエンドとして使えそう。
起動オプション設定は、Station.xml 書き換えればよさそうだし