IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争10回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:23:04 ID:WdnW0bcW0
>>949
俺のPCだと軽快さは、Firefox > Opera > IE
ニコニコ等を多タブで開いた場合
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:43:01 ID:1QycX8/tP
んな話してねえだろぼけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:54:14 ID:6ttD9mufP
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:18:01 ID:mtttgHVf0
久しぶりに、このスレを覗いてみたのだが、昔とはすっかり変って異常な雰囲気が漂っているな。
特に末尾Pという奴がこのスレを暗く陰湿な雰囲気にして居る。
性格が悪いのが一目瞭然だ。多分、こいつは親の愛情を受けずに育ったのだろう。
掲示板では言いたい放題言っておるが、友達も居らず人前に出ると借りて来た猫だろう。
人との付き合いも出来ず会社を追い出され失業中の、毎日悶々とした、むっつり助平だろうな。
仕事も、せずに、この掲示板に入り浸り。他にやる事は無いのか!
むっつり助平め!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:36:55 ID:zyd7l9QY0
確かにPの付く奴の言ってる事は的外れ。
IE8はFFにも劣るクソっぷり。

最強はIE6。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:47:04 ID:6ttD9mufP
俺か?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:54:19 ID:zZwA1kRe0
言うまでもなく性格の悪い者同士の相関関係にあって
わざわざ「お前は性格が悪い」なんて言い出す955は、性格が悪い上に面倒くさい奴だよ

性悪は性悪同士スマートに行こうぜ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:14:55 ID:QV9abKZx0
末尾PがDQNというのは何もこの板に限った現象じゃないけどな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:20:45 ID:w8WzYIiGP
>>959
DQN乙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:33:24 ID:QV9abKZx0
失礼しました。DQNじゃなくて乞食でしたか^^;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:01:25 ID:UZFPkjbMP
むっつり助平でサーセンwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:13:43 ID:4eZq9lzS0
>>949
> んじゃFlash見るなら何が最強?
俺の環境では、どれも大して変わらんけど。

> FFは全然だめだが
俺の環境では、全く問題ないが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:15:10 ID:iZFQ6IN60
お前の環境なんてどうでもいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:26:24 ID:COWQEWAA0
>>949の環境でFlash見るなら何が最強かって話だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:51:09 ID:NyhfkkM/0
本人がIE最強だと結論を出しているんならそれでいいじゃん。
どうせ誰が何を言っても、自分の中で出した結論を変える気はないんだろうし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:52:28 ID:X2KRkDgf0
最強といったらあのブラウザしかないだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:57:43 ID:G/mV9tCg0
最強っていう名前のブラウザ作れよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:57:50 ID:ARh3YOru0
>>967
やっぱり漢なら黙ってAmayaだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:53:12 ID:X2KRkDgf0
次スレは980でいいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:58:25 ID:+Nx/XSsh0
>>970
君は何を言っているの?

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争11回戦
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273432326/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:35:23 ID:7BmjYebu0
IEはあまり余計な機能付けずに

HTML標準
高速描画(最速じゃなくても良し)
マウスジェスチャー
アドブロック

↑だけ頑張れば他のブラウザへの移行をかなり阻めると思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:46:01 ID:ZdokkLed0
それなんてchrome
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:48:30 ID:LLJU/Wpm0
HTMLだけかい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:53:24 ID:XxE8Y9U60
マウスジェスチャーてそんなに重要なの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:01:36 ID:ZdokkLed0
>>975
慣れたらもう離せない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:19:01 ID:7BmjYebu0
>>973
そうそう。ChoromeとIEって性能はともかく姿勢は似てる気がする。


>>975
実のところShift+マウスホイールとかCtrl+WやRという操作でも問題ないんだけど
WEBブラウジングはマウスオンリー(片手)で操作する場合が多い。
片手操作ならマウスジェスチャは「進む・戻る・閉じる・更新」の4つだけでもあった方がいいと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:44:32 ID:XxE8Y9U60
>>976,977
Operaで試してみた
今まで何故か試そうという気さえ起きなかったけども

なるほどなるほど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:52:35 ID:ZdokkLed0
でもマウスジェスチャを統一するフリーソフトがあるからいちいちブラウザ別で対応する必要がない罠
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:59:50 ID:Wc6s+71h0
いちいちブラウザ別でやるのがおもしろいんだろうが。
外部ソフトで統一なんてしたら、複数のブラウザを入れて比較する楽しみが半減。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:23:37 ID:7BmjYebu0
>>979
逆だよ。
ライトユーザーはそもそもそういうソフト導入しないし。
むしろIEだからこそマウスジェスチャは必要。

それにカスタマイズはあくまでカスタマイズ。
いじればいじるほど自分PC以外での操作が苦痛になるじゃん?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:54:04 ID:ztIeghsR0
>>975
> マウスジェスチャーてそんなに重要なの?
俺には一切必要ない。
両手は殆どキーボードのホームポジションだし、マウスなんて殆ど使わない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:02:22 ID:u6Yuo9zlP
そりゃ大変だな
ハナクソほじりながらネットサーフもできないじゃん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:58:02 ID:7BmjYebu0
>>982
キーボード派ってことは当然ショートカットを多用するでしょ。
マウスジェスチャってのはマウス操作でのショートカットみたいなもんだ。

ショートカットは重要だと思うよね?
つまりそういうことなんじゃないかな〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:07:35 ID:YSE/z0ckP
永遠の初心者は、キーボードショートカットを覚えない。マウスジェスチャーも覚えない。
そして、偶然動いてしまったジェスチャーに戸惑う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:38:34 ID:wRqYW/f10
ChromeやFirefoxはそういう拡張を入れないとマウスジェスチャーできないし、Operaは最初にジェスチャーした時に確認してくるな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:32:14 ID:pq87R+aD0
そもそもライトユーザーはマウスジェスチャーなんて知らんし使わないと思うのだがw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:36:08 ID:Swdpf4VvP
そりゃ知らなきゃ使わないワナ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:17:12 ID:26HnyAE70
マウ筋を知ってからどのブラウザでもどうでもよくなった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:33:44 ID:RRh2mqcaP
Operaはキーボード派前提みたいな作りで
カスタマイズしても理想の操作性出せなかった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:43:17 ID:Tg3hjGmm0
Operaのマウスジェスチャーって、初心者じゃカスタマイズ無理だろw
FFのFireGesturesをマネすりゃいいのに。あれは分かりやすい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:44:24 ID:ZdokkLed0
operaははやくD&D対応しろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:24:08 ID:Tg3hjGmm0
マウ筋ってヤツを落として実行したら、画面が真っ黒になってPC落ちそうになったぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:12:46 ID:wNxszUhT0
Operaのカスタマイズは設定ファイルを直接いじるのを想定してるんだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:32:23 ID:3JHq/RDs0
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:57:28 ID:7uPubul40
うめえ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:46:41 ID:jubmiXQF0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:50:54 ID:gJ0Z4b5kP
ウメ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:54:04 ID:Qqy3wlMhP
ウマ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:54:49 ID:LC+DoLoa0
Opera(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。