bbs2chreader/chaika Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□はじめに
  bbs2chreaderとchaika、及び関連する拡張のスレッドです。

□公式サイト
  chaika公式 http://chaika.xrea.jp/
  bbs2chreader公式 http://bbs2ch.sourceforge.jp/
  uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
  UserManual http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual

□chaika : Fx3-Fx3.5用
  http://chaika.xrea.jp/xpi/
  Google Code http://code.google.com/p/chaika/

□bbs2chreader : Fx2-Fx3用
  http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/releases?package_id=2669
  SourceForge http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/

□過去ログ
  http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

□前スレ
  bbs2chreader/chaika Part27
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255788729/

  テンプレ>>1-5まで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:14:36 ID:cXNOxBxX0
正式版は Fx3用にbbs2chreader 0.4.x Fx3-3.5用にchaika 1.0.x ですが
機能の充実度や情報量に関しては bbs2chreader 0.4.x の方が勝っています。
情報が揃うまで待てない方や初心者の方はFx3 + b2r 0.4.x を利用される事を
おすすめします。

□大まかな説明
◇正式 情報:多 機能&連携:多 Firefox2/3 対応
  bbs2chreader 0.4.x [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM(鳥バレ)]
◇開発 情報:少 機能&連携:多 Firefox3 専用(開発版)
  bbs2chreader 0.5 rev x [作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
◇正式 情報:少 機能&連携:少 Firefox3/3.5 対応
  chaika 1.0.x [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM(鳥バレ)]
※現状ではchaikaや別軸の開発版は初心者向きではありません。

□ログについて
  0.4 と 0.5/chaika にログの互換性はありませんのでご注意ください。
  0.4.x ⇒ 0.5 rev x のみ移行可能。
  chaikaは0.5互換ですがログのコンバートは現在未実装です。
※どうしても移行したい場合は>>5のFAQ参照

□よく話題にあがる周辺拡張について
  足りないなぁと思った機能がこれらの拡張に含まれてる可能性があります。
@Insert AA Module for bbs2chreader / AAを利用する際の補助機能等
APost Wizard Utility Module for bbs2chreader / レスをポストする際の補助機能等
BFoxAge2ch / スレッドの更新チェッカ等
  Post Wizard Utility 及び Insert AA Module for bbs2chreader は
  本家の開発が停止しており、私家版とよばれるものが存在しています。
  これらの最新版(人柱版も含む)はアップローダーにあります。
  詳細は>>3 参照 http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:14:53 ID:cXNOxBxX0
※注意
  スキンや周辺拡張に関する要望・バグレポートは、当スレではなく、
  該当ウェブサイトや、専用スレに直接フィードバックしてください。
  私家版に関する要望・バグレポートは、当スレでOKです。
  ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
  周辺拡張作者様側(コテ/トリ)ユーザ側(アンカをつける)等
  不要なトラブル回避にご協力をお願いします。

□スキン関連
  bbs2chreaderスキンスレッド part4
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251210606/

□bbs2chreader機能拡張版(他作者による改造版)
  bbs2chreaderでイメピタ対応 imepita
  http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/b2r%A5%A4%A5%E1%A5%D4%A5%BF%C2%D0%B1%FE.html
  右クリックあぼーん XPI版 0419++ : [489.zip]

□bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
  FoxAge2ch by Gomita氏 http://www.xuldev.org/foxage2ch/

□bbs2chreader/chaikaの機能を拡張する userChrome.js/GM スクリプト
  右クリックあぼーん : userChrome.js 版 [496.zip]
  右クリック・スキン切り替え Ver.0.4 [437.zip] b2r0.4-0.5 chaika1.0.0a1対応β版 [468.zip]
  b2rやchaikaの書き込みウイザードで使えるスクリプトやフィルタV0.2 [475.zip]
  Greased Lightbox : http://shiftingpixel.com/lightbox/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:15:10 ID:cXNOxBxX0
※注意
  開発版ですのでトラブルに自力対処ができない方にはおすすめできません。
  0.4.xの後継ソフトとしては chaika が公式にてアナウンスされました。
  以下の開発版の今後についてのアナウンスはされていません。

□Nightly (開発版 Fx3 専用)
◇プロジェクトページ
  https://launchpad.net/bbs2ch/
◇ナイトリー
  http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
◇更新履歴
  http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes

□bbs2chreader開発板 (Nightlyのバグ報告はこちらへ)
  http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/

□bbs2chreader nightly を使ってみる fx3 (有志編集版 情報が古い可能性があります)
  http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=bbs2chreader+nightly+%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%C6
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:15:32 ID:cXNOxBxX0
□FAQ
Q.bbs2chreader ⇒ chaika に移行したい!
A.公式で推奨される方法は現在ありません、無保証ですが、以下の方法で可能です。
  現在の環境によって方法が異なりますが、いずれの場合も、storage.sqlite の移行
  を忘れずに行ってください。
  ◆0.4.x の場合
   @0.5.xにアップデートし、0.5.xの機能でログを移行
   Ahttp://d.hatena.ne.jp/rev-9/20090702/p2を参照し、chaikaへ移行
  ◆0.5 の場合
    http://d.hatena.ne.jp/rev-9/20090702/p2を参照し、chaikaへ移行

Q.ログを管理したいのですが・・・
A.バージョンによって方法が異なります
  0.4.x の場合 有志作成「0.4系専用ログ管理ソフト」を利用する以外なし。ただし、
  ログが誤削除される場合もあるとのことなので注意が必要です。
  必ず次のレスを読む事こと↓
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232621704/671n
  ファイルはレスに書かれているアドレスの 003beta.zip はバグがあるので
  必ず 004beta.zip に変更してダウンロードするしてください。
  ◆0.5 の場合 bbs2ch:logmanager とロケーションバーに入力
  ◆chaika の場合 chaika://log-manager とロケーションバーに入力
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:16:08 ID:cXNOxBxX0
以上、テンプレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:29:28 ID:FUfPCoio0
>>1-6
なんで勝手に改造されたテンプレをそのまま流用するの?
テンプレは http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:53:41 ID:sct0ossI0
bbs2chreader 0.5 は、f氏から謎氏が開発を受け継いだけど、放置のままなのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:54:32 ID:8B0mRy3F0
うん。そのままみたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:28:42 ID:kfv0NQzL0

    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:00:48 ID:bpw1TxJY0
bbs2chreaderとchaika、及び関連する拡張のスレッドです。
質問する前に過去ログ/FAQをもう一度確認しましょう。

●公式サイト
 chaika公式 http://chaika.xrea.jp/ (bbs2chreaderの後継ソフト)
 bbs2chreader公式 http://bbs2ch.sourceforge.jp/ (まとめWikiも兼ねる)
 専用アップローダー http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
 UserManual http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
 FAQ(よくある質問) http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ

●chaika : Fx3-Fx3.6用
 Google Code http://code.google.com/p/chaika/
●bbs2chreader : Fx2-Fx3用
 SourceForge http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/

●前スレ bbs2chreader/chaika Part27
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255788729/
●それ以前の過去ログ
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
●このテンプレの下書き(状況に応じ書き変わってるので参考に)
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8

★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
 2ch.net : http://find.2ch.net/?STR=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%A5%C6%A5%B9%A5%C8&TYPE=TITLE&BBS=ALL
 kakiko.com : http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/

>>12 ソフト利用手引き(初導入者 初心者向け)
>>13 あると便利な周辺拡張 / スキン関連
>>14 開発版等
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:01:39 ID:bpw1TxJY0
●FAQ(よくある質問)はこちら → http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ

現時点で正式版は Fx3用にbbs2chreader 0.4.x Fx3-3.5用にchaika 1.0.x Fx3.5-用にchaika 1.1.x ですが
機能の充実度や情報量に関しては bbs2chreader 0.4.x の方が勝っています

●大まかなVersionの説明 (初心者なら開発版に手を出すべきではありません)
 ・正式 情報:多 機能&連携:多 Firefox2/3 対応 bbs2chreader 0.4.x
 ・開発 情報:少 機能&連携:多 Firefox3 専用 bbs2chreader 0.5 rev x (開発版>>14参照)
 ・正式 情報:少 機能&連携:少 Firefox3/3.5 対応 chaika 1.0.x
 ・正式 情報:少 機能&連携:少 Firefox3.5/3.6 対応 chaika 1.1.x
●ログについて
 0.4 と 0.5/chaika にログの互換性はありませんのでご注意下さい。
 0.4.x → 0.5 rev x のみ移行可能、chaikaは0.5互換ですがログのコンバートは現在未実装です
 どうしてもログの移行をしたい場合はFAQを参照

●よく話題に上がる周辺拡張
 足りないなぁと思った機能がこれらの拡張に含まれてる可能性があります
 ・Insert AA Module for bbs2chreader / AAを利用する際の補助機能等
 ・Post Wizard Utility Module for bbs2chreader / レスをポストする際の補助機能等
 ・FoxAge2ch / スレッドの更新チェッカ等

Post Wizard Utility 及び Insert AA Module for bbs2chreader は
本家での開発が停止しており私家版とよばれるものが存在しています。
これらの最新版(人柱版も含む)はアップローダーにあります。 詳細は>>13参照
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:03:12 ID:bpw1TxJY0
追加スキンや専用掲示板の存在する周辺拡張に関する要望・バグレポートは
当スレではなく該当ウェブサイトや専用スレに直接フィードバックして下さい。

私家版(スキン除く)等、専用サイトがない拡張の要望・バグレポートは当スレでOKです。
ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
周辺拡張作者様側(コテ/トリ)ユーザ側(アンカをつける)等
不要なトラブル回避にご協力をお願いします。

●スキン関連
 bbs2chreaderスキンスレッド part4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251210606/

●bbs2chreader機能拡張版(他作者による改造版)
 bbs2chreaderでイメピタ対応 imepita : http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/b2r%A5%A4%A5%E1%A5%D4%A5%BF%C2%D0%B1%FE.html
 右クリックあぼーん XPI版 0419++ : [489.zip]

●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
 FoxAge2ch by Gomita氏 http://www.xuldev.org/foxage2ch/
 書き込みモジュール / AAモジュール by 電気分解部 http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/

●私家版の周辺拡張 : 主な配布元 http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
 Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ex / 0.3ASA3.0pre2 [465.zip] / 0.3ASA2.11 [452.zip]
 Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : pwutil ex 009 [565.zip]
 FoxAge2ch : ex-019 [568.zip]
 Foxage2ch : ex-2.6.7-rev4d [413.zip] / 2.6.7! [433.zip]

●bbs2chreader/chaikaの機能を拡張する userChrome.js/GM スクリプト
 右クリックあぼーん : userChrome.js版 [496.zip]
 右クリック・スキン切り替え : Ver.0.4 [437.zip] / b2r 0.4-0.5 chaika 1.0.0a1 対応β版 [468.zip]
 b2rやchaikaの書き込みウイザードで使えるスクリプトやフィルタV0.2 [475.zip]
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:03:59 ID:bpw1TxJY0
※注意 開発版ですのでトラブルに自力対処ができない方にはお勧めできません。
    0.4.xの後継ソフトとしては chaika が公式にてアナウンスされました
    現在の所、以下の開発版の今後についてのアナウンスはされていません。

●Nightly (開発版 Fx3 専用)
 プロジェクトページ https://launchpad.net/bbs2ch/
 ナイトリー http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
 更新履歴 http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes

●bbs2chreader開発板 (Nightlyのバグ報告はこちらへ)
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/

●bbs2chreader nightly を使ってみる fx3 (有志編集版 情報が古い可能性があります)
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=bbs2chreader+nightly+%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%EB+fx3
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:06:29 ID:bpw1TxJY0
テンプレ正式版貼り終わり。
>>7でも指摘されているけど、次スレを立てる時は、テンプレは
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
を参照するようにして下さい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:33:16 ID:+C4s/cmE0
chaikaってさ、背景とかに画像入れたかったり変えたかったらどうすればいいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:13:25 ID:O+oDGhU/0
>>16
スキンを弄る
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:18:21 ID:azfqPRYH0
スキンを触る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:21:27 ID:37y3r92h0
スキンを撫でる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:50:53 ID:I4RyPNOz0
スキンを誉める
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:01:50 ID:4Lc9FQcO0
スキンを苛める
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:09:05 ID:wad/2ENa0
ヨナを貶して真央を慰める
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:22:53 ID:fy5udTxx0
nida
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:04:12 ID:nuUHRHdY0
更新に失敗しましたって出てbbsmenu更新出来ない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:55:47 ID:AxNL9TIW0
一覧URL持ってきて入れなおしてみれば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:14:32 ID:t7NCXH0M0
スレッドあぼーん使えなくね?
透明あぼん+スレッドの所に「2ちゃんねる」
じゃ駄目なん?
どのスレでも有効にならないのだが
ちなみに他のあぼーんは有効
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:44:43 ID:YF7JhAbM0
>>26
全角文字を含むと駄目だったのですね。了解致しました。次版にて修正致します。
ご報告ありがとうございました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:46:09 ID:KB7Lwu9v0
バグ報告。chaika 1.1.1 on Fx3.6
BeIDを付けた時、
ID:<span class="resID" resid="e*******0 " resnumber="69">e*******0 </span> Be:<span class="resBeID"><a href=(ry
というようにresIDの最後に半角スペースが付加される。
このためスレの途中でBeIDを付けた人の発言をポップアップで一覧できない状態。

参考:BeIDのつかない通常の発言
ID:<span class="resID" resid="q*******0" resnumber="65">q*******0</span> Be:<span class="resBeID"></span>
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 21:08:59 ID:tiYP78UX0
>>24
オレもそれなる。
更新できないから読み込めない板がけっこう出始めた。
何とかならないでしょうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 21:32:13 ID:GmCDqH/t0
例のサイバー攻撃の影響だろ
収まるまで待つしかない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 21:33:52 ID:HhZfDqgI0
>>29
韓国のアッタクとは関係ないのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 21:55:06 ID:b47wyrdB0
ちょいと質問を。

以前bbs2chreader使ってて火狐3.6+chaika1.1.1にしたんだけど
栞機能(って言うのかな?)やレスの逆引用(逆参照?)みたいな機能はchaikaにはない?
ググッてみたんだけどイマイチわからなくて・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 22:16:33 ID:Dp+XhZAn0
>>32
スキンをどぞー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 20:53:18 ID:FfgDgdF60
chaika駄目やん
今まで書き込み出来無かったぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:01:13 ID:j3nxhXYX0
丸一日ダメだったやな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:05:46 ID:e+mCkCADP
矛先がちげぇ
http://ch2.ath.cx/pc12.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:11:22 ID:j3nxhXYX0
ネタをネタと見抜けないと(ry
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:35:03 ID:e+mCkCADP
ネタなら他所でやってくれ
初心者の質問なんて>>34レベルの考え方が結構ある
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:35:30 ID:Zknt9nYv0
スレ一覧を取得できませんでした。板移転の可能性が〜

これって鯖落ちの影響で表示がおかしいだけですか?
ついでに実際移転中っぽいから板一覧URL更新待ってりゃいずれ移転先にアクセスできますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:40:28 ID:dzt7sgk+0
とりあえず鯖が落ち着くまで待ってbbsmenu更新とか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:07:17 ID:E35rRNSZ0
http://ch2.ath.cx/
ここ見て、全部のERRORが消えたら更新すればいいと思うよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:18:12 ID:o6Ismy4/0
>>33
サンクスです。
やっと書き込める。

以前bbs2chreader使ってた時に俺はスキン入れてたのかw
スキンっていうから外観だけかと思ったら違うのね。
どのスキンでも32で書いた機能がついてるのかな?
って、スレチだからググるなり該当スレに行くなりします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:45:43 ID:3bkcUtCj0
chaikaを
疑ってしまって
スマンかった(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:14:52 ID:08b0hm2F0
スレッド一覧は取得できるし、未読も取得できるんだが、
なぜかスレッドが開けない。何でだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:43:32 ID:XKmxNGYe0
>>44
ログ消してやり直してみれば?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:00:35 ID:08b0hm2F0
駄目みたいなんで再インストールしてみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:31:29 ID:krFoCGxr0
使えました。
不調の原因は不明です。
ただ今回2chが落ちる前は使えてたのでそれが原因だとは思うのですが…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:31:12 ID:ZWwMNDZF0
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader って3.6じゃ使えないんだ…。
無理矢理いれても駄目。
みんなは変わりの物を何かいれてる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:29:45 ID:z00LHDEX0
こちら Fx3.6 + PostWizard + b2r0.5改 で
書き込みウィザードは普通に動いてる
スレ立てウィザードは開くかだけやってみたけど開いた
前回スレ立て時はFx3.5だったので実際スレ立てできるかは分からない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:47:32 ID:m82fDvbK0
(0.4でなくてChaikaでもなくて)b2r0.5使うメリットって何がありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:10:51 ID:KRBvr3tu0
0.5系使ってしまったら他に移行できずに身動きとれなくなる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:14:03 ID:r7blEzMK0
なんで?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:23:13 ID:z00LHDEX0
基本は、Fx3以降chaika向上待ちで0.4には戻せず、の立ち位置だけど
Fx3.6になっての難点もMaxVersionと別タブ開き不動くらい?なので
現状だと、あぼーん開閉以外にchaikaを検討する材料が殆ど無い
放置以前の段階で前述点以外は更新を要しない機能や状態に既になってた
ただ、周辺環境含め今後誰も面倒をみない版だろうということで
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:02:18 ID:h5iNWgmM0
現状のchaikaで不満も不便もないけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:37:35 ID:X44hJ/L00
うん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:24:34 ID:DIxkr6R10
>53
chaika についてか bbs2ch 0.5 についてか良く分からん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:35:53 ID:z00LHDEX0
レス順に流れをみたら分かると思うけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:47:42 ID:s5OX/ABi0
0.5からchaikaに変えたけどできないことが多すぎるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:53:15 ID:48X92/610
>>58
Chaikaはまだ試作段階だから仕方無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:07:30 ID:rSaxmZc70
>>59
バージョン1出してんのに試作段階とか言い訳に過ぎんだろw
f氏ももう試作品のつもりはないと思うよ。
多機能を求めるユーザーと、f氏の設計思想の違いで不満が出てるだけ。
俺はいまのchaika+ImaveViewURLReplace対応改造パッチで充分満足してるが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:10:23 ID:48X92/610
>>60
言い訳じゃないよ
多機能が欲しいのならbbs2ch 0.5を使えば良いだけだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:22:29 ID:GlEoTtTp0
>>58
「できないこと」って何?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:40:59 ID:BiPrUU+90
bbs2にあぼーん開閉機能があれば最高なんだが
ないからゴミ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:00:25 ID:865Gv94l0
今は0.4のままchaikaの機能充実を待つのが正解
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:27:22 ID:MAmgEubE0
chaikaにkakikomi.txtさえ実装してくれれば移行するんだけどな。
kakikomi.txtないよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:36:33 ID:IcwRKBZd0
ないな
右クリでAA登録もできないし、defaultmail.txtも使い勝手が悪いな
ex版ならニュー速だけage(メル欄空欄)ってできたのに、chaikaでこれやろうと思ったらめんどくさい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:44:04 ID:mgGQIaS+0
Chaikaはスレ立て時の更新がないから不便だよ
重複スレ立てまくりでいつも恐縮している
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:01:29 ID:IcwRKBZd0
あと、samba.txtが使えないくらいだっけか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:07:31 ID:mndCSwPp0
kakikomi.txt、AA登録、スレ立てなんて普通は必要無いよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:08:50 ID:mgGQIaS+0
ChaikaはP2とかもついてない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:11:16 ID:WwASUcQS0
まぁ一般的には必要ない機能だわな
専ブラ使う程でもないって人達が使うもんだと思うし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:33:28 ID:mgGQIaS+0
一番大事なこと言い忘れていたわ
Chaikaはとにかく重くて遅い
読み込みにbbs2ch 0.5の10倍ぐらいの時間がかかる
FoxAgeで10個ぐらいのタブ同時に開くとよくわかる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:45:34 ID:PL94tMdx0
確かに比べてみると重いね。ただみみずん機能が便利すぎるの
と0.5は開発が完全に止まってるのでchaika使ってます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:49:15 ID:XqaU683M0
>>67
そんなもの自分で更新かければ済むことであって、重複スレを立ててしまう理由にならんよ。
たんに前がうっかりなだけだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:51:53 ID:XqaU683M0
>>72
それは俺も感じている。複数タブ開いていてFirefoxをアボートもしくは保存して終了したあと
立ち上げると重い重い・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:56:09 ID:s9MyfRan0
済みません質問をさせて頂きたいのですが、2chを見るように
なって日が浅いのですが、初めてスレッド一覧を取得出来ない
板が移転した可能性がありますとでて、スレッドの取得が出来ません
この場合どの様に対処すれば良いのでしょうか

見たいのはテレビ等 ラジオ番組と言う処です。どうか宜しく
御願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:01:51 ID:pku0dmCA0
>>76
そこのサーバ(dubai)は先日のサイバー攻撃でデータが逝ってしもうた
神に祈るしかない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:03:37 ID:RLdowmKA0
>>76
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/

dubai鯖は死亡
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:12:08 ID:s9MyfRan0
ご親切に有り難うございます。復旧を待つしかないのですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:12:24 ID:/fu7aMEz0
b2rex実質安定版
chaika実質人柱版
今ってこの2系統で結局b2r5系って開発止まったんだよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:05:24 ID:XqaU683M0
>>76
とりあえず、おかしいと思ったら普通のブラウザ表示も試してみるといいよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:32:54 ID:pnNHs2ux0
chaikaにましなスキンってないの?
誰か作れよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:38:42 ID:ICww/Oei0
まし の基準って何よ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:47:35 ID:StNhXB6l0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:00:35 ID:MJmozwh00
bbs2ch ex の最新バージョンにて
板を開く時の設定が有効になってないようです。

クリック
ダブルクリック
ミドルクリック

これらの設定が共に有効になりませんでした。

fx3.5-3.6で確認。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:03:17 ID:MJmozwh00
すみません、勘違いですた(´・ェ・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:25:58 ID:XqaU683M0
> fx3.5-3.6で確認。

安っぽい「確認」だな。一生「確認」という言葉を使わないほうがいいよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:39:29 ID:30yKaavG0
性格悪すぎワロタw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:11:27 ID:9FbOTedc0
kakikomi.txt実装してくれー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:15:02 ID:mgGQIaS+0
>>89
bbs2ch 0.5 使え
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:35:00 ID:jWeyrydB0
謎氏が開発再開してくれれば話は早いんだろうけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:37:59 ID:LSEXnaWC0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:13:04 ID:Y7sjraSi0
スレじゃなく板自体を登録出来るようにならんか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:44:29 ID:7CAc1iNJ0
>>93
登録というと FoxAge2ch の話?
だったらドラッグ&ドロップで板の登録できるけど?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:26:59 ID:fMy99y/d0
スレ登録した際に板も同時に登録されてると思うけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:35:37 ID:Y7sjraSi0
そう、Age2での話。
忘れてたけどB2r+Age2の環境で使用

フォルダを登録じゃなくてスレ一覧(ここならソフトウェア板のスレ一覧)を登録出来たらな…と。

ニュース系とか回転の速いトコはスレが直ぐに変るしドンドン新しいスレ建つだろ?
B2rの履歴は最大にしてもたりないしAge2で追いかけるのが少し面倒だし一覧へ直接行けたら凄く便利かなと。

まぁB2rやchaikaで開けや!ボケ!!で終わりなんだろうけど、オレいつもAge2しか開かないから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:41:05 ID:hsL5/KrD0
>>96
スレ一覧のタブをドラッグ&ドロップ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:41:50 ID:vJS/EtnS0
>>94-95はage2chの板名中クリックの事を言ってるんだと思うがそれじゃダメなのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:58:36 ID:Y7sjraSi0
>>94
>>95
>>97
>>98
あ、判った!そういう事か!w
すまん、みんなありがとう(´;ω;`)


つうか今度は3.6にしたらAge2が別ウインドウでしか開かん…Orz
オプションのサイドバーで開くが効きまへん…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:21:53 ID:Yhd5NWQf0
>>99
そんなの知らん。こっちは問題なしだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:35:45 ID:hsL5/KrD0
>>99
他のアドオンと干渉とかだったりはしないかな…

そもそも俺はChaika+FoxAgeなので多少違うかもなんだが
Fx3.6でそうなった事はないなあ
10299:2010/03/06(土) 11:54:28 ID:Y7sjraSi0
>>100
>>101
すんまそん、なんとか直った。

前に使ってた3.0.18のabout:configと比較して設定しなしてAge2の設定画面からも何度か設定しなしたら直った。
昔入れてたTMPで同じ事あったけど、これどっかが干渉しあってんだろうな…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:18:15 ID:XcmpQuvZ0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:57:06 ID:oJzx/a3x0
b2rのアドレスがどんなんだったか忘れたけど
chaika://board/http://tsushima.2ch.net/newsplus/
とかをブックマークしといてもいいんじゃないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:11:57 ID:IQU9Qv6+0
ありがと、ブクマはしたくなかったんだよ。

Fx2の頃2ch関係はブクマしてたんだけど…
とんでもなく増えて収集がつかなくなった事があってw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:35:13 ID:m683aGNM0
chaikaであぼーんの正規表現の実装マダー?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:40:39 ID:L1D4JvCG0
3.6でB2r ex+Age2 exなんだけど、レス本文などコピーする為にレス番を右クリすると機能のメニューと一緒にFirefoxのコンテキストメニューが開いてしまうんだけどコンテキストメニューを開かない様に出来ない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:53:19 ID:IZQfonrM0
>>107
dom.event.contextmenu.enabledをいじってるだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:40:01 ID:GbrSf5640
あぼーんの正規表現対応より、スレタイを条件に入れられる方が欲しいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:08:37 ID:A97nsdaY0
あぼーん機能充実だけ優先して欲しいわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:42:07 ID:XJ7/F5RS0
スレ立て時の更新が先だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:05:51 ID:MvtbzsQw0
どっちの機能も付けるつもりは無いと思うよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:50:13 ID:4MAySkh70
俺も、あぼーんの正規表現を期待してるんだがな
でも、確かに112の言うとおり実装はしないかもな。
以前、b2rの作者だったかが開く時に遅くなるから
正規表現を付けないとかって言ってたっけ気がする。
まあ、どの程度遅くなるかは知らんけどchaikaの作者も
付けなかったってことは恐らく結構遅くなるんだろうと思う。
それでも、b2rの時も、chaikaの時も、ずっと期待して
待ってるんだけどなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 06:14:51 ID:wp5gAE7+0
b2rの作者とchaikaの作者は一緒。
あとb2r-exは正規表現のあぼーんあるから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 06:28:52 ID:4MAySkh70
そうなんだ、b2rの開発者が変わったと思ってたが違うのか
今はfx3.5でchaika使ってるからb2rには戻れんな
やはり、chaikaの実装を待つしかないんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 06:44:29 ID:4MAySkh70
と思ったら、exは最新のfxにも対応してるのね
>>114、thx、これ便利だわ。これで良い
後は、ロダをチェックしとけばいいだけだしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:30:30 ID:A97nsdaY0
みみずんとあぼーん開閉があればb2r-exが最高なんだろうけど
この2つの機能が便利すぎてどうしてもb2rがゴミになってしまう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:00:16 ID:8y9epQy70
chaikaは機能がなさ過ぎるのがねぇ。
開発当初のbbs2chよりも機能が少ないとかやる気あるのかよと聞きたい…。
知識のあるコアな人はbbs2chでex作ったりしてるしそれらの人達がchaikaに映らない限りchaikaは流行らないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:05:36 ID:yqJNeA3k0
>>108
あ、それなのかな…テストしてみる。
ありがとう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:18:36 ID:yqJNeA3k0
>>108
正解でした。
助かりますた、ありがとう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:31:06 ID:4MAySkh70
>>108
どもです。
俺も同じ状態だったんで助かりました

122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:01:59 ID:g2/HBpYx0
>>118
市ね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:05:33 ID:8GwQzMCJ0
正規表現くらい細かい点を考えなければ一行、長くても数行書き換えるだけだから
自分で対処しようという奴はいないのかよ

というわけでパッチをろだにうpした
既存のNGワードが急に正規表現とみなされて混乱しないように
RE:/〜/ で括った場合のみ正規表現と認識する。但し対応してるのはレス本文のみ
この仕様が気に入らない場合は各自でソースを修正すべし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:06:46 ID:wp5gAE7+0
>>117
どっちもあるけど。あぼーん開閉はスキンの問題。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:16:51 ID:4MAySkh70
>>123
おおお!ありがとおおお!
exで効かなかった式が効くようなったよお!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:23:25 ID:WuPSqIcB0
>>107-108
なんか最近そういう質問が多いからFAQに追加しといた

http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:44:56 ID:A97nsdaY0
>>124
こんなに進化してたとは知らなかったw
b2r神すぎるだろ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:24:04 ID:eYZmIxFO0
これNGワードをchaikaからbbs2のNGワードtxtにコピペしても反映されないが
反映させる方法あるの?
500単語以上あるから一つ一つ登録は辛い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:27:01 ID:wp5gAE7+0
>>128
Fx終了させた状態でコピらないと駄目よ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:37:59 ID:eYZmIxFO0
出来た
即レス感謝
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:50:46 ID:gPrD4h4Z0
>>126
乙。ま、これからも同じ質問がたまに飛んでくるだろうけどねw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:52:51 ID:TAGMWNYe0
b2r-exとchaikaってどんぐらいの機能差あるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:25:37 ID:WSW3b5SO0
>>123
消すの早すぎw
134123:2010/03/08(月) 17:12:46 ID:8GwQzMCJ0
>>123 をちょっとだけ高速化したのを再うpしますた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:49:46 ID:eYZmIxFO0
これchaikaのスキン使えばあぼーん開閉出来るけど書き込み出来ないね
script.jsのどこを書き換えればいいの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:22:13 ID:oDgAq0zJ0
b2r-ex0.419.008-pre1使っています
鯖が移転してしまったんですが過去ログどうやれば見れるでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:51:14 ID:9i883ifA0
デフォルト改のif(start > end) [start, end] = [end, start];がシンタックスエラーらしいが
どこが悪いの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:10:20 ID:HCSn8I9xP
どのバージョンか忘れたが
[変数1, 変数2] = [変数2, 変数1]
がエラーになるFxのVerはあったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:49:43 ID:o7ABQgNg0
Chaika1.1.1でデフォルトのままで保存フォルダを設定しなかった場合にはログはどこに保存されているのですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:01:21 ID:KqKDI/JA0
>>137
{ var tmp=start; start=end; end=tmp; } とすれば直るかも
ちなみにどのバージョンのFirefoxを使ってる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:03:56 ID:2ou3KU2t0
>>139
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Profiles\1f6k9pz4.Default User\chaika\chaika-logs\2ch\software

板トップ→ツール→ログディレクトリの表示

↑だと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:31:55 ID:o7ABQgNg0
>>141
ありがとうございます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:31:21 ID:1o/q21fm0
スレの勢いがどの板でも-2~0/dなんだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:46:08 ID:ugMcPgtb0
>>143
それは何を使ってる?
そして、dubai 鯖が死んでそこの板は別鯖に移転したというのは知ってる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:11:15 ID:54+gq+rZ0
テスト
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:15:13 ID:NlAOGe9u0
>>144
chaika 1.1.1
3日くらい前からこの現象おきてたけど、そのせいだったのか。知らなかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:47:53 ID:LvEAuFzd0
chaika1.1.1のあぼーんマネージャで「>>3」をワード指定しても、FoxAge2ch3.0.16からスレを開くと反映されません
何でですかね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:07:38 ID:CYhtAeQw0
>>3」をNGに登録
ソースを見るとわかるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:10:17 ID:CYhtAeQw0
変換されちゃった…
「&gt;&gt;3」を半角でNGに登録
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:11:30 ID:pa/N/Q5S0
&gt;&gt;3
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:54:10 ID:2p2b2mpo0
dubai鯖から移転した板の住人なんですが、板の更新がうまくいかなくて困っています。
手動で直す方法などありましたら教えてください。

firefox 3.6
chaika 1.1.1
を使っています。お願いします
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:09:20 ID:pa/N/Q5S0
何がどううまくいかないのか教えてくれないとなんとも
板名すら分からないし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:16:06 ID:qBb+duus0
板一覧取得 URLの事じゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:13:57 ID:Lh5EQrNC0
今回の馬鹿チョンアタック後はFoxageの移転探索うまくいかんかったな
幸い数件だったから手動で入れ替えたけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:29:46 ID:SMsZB3cH0
移転前のところに移転先の記述が無い場合はダメらしい
そこを見てるんだと
聞くまではbbsmenuから板文字列でも拾ってるのかと思ってた
156151:2010/03/11(木) 23:46:42 ID:2p2b2mpo0
>153-155
情報ありがとうございます。
自分もbbsmenuの中を書き換えてみたのですが、うまくいかずに質問させていただきました。
気長に2ちゃんの方が対応するのを待つことにします。見れないわけではないので。
ありがとうございました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:55:53 ID:pa/N/Q5S0
bbsmenu更新すれば普通に新しいURLに更新されるし
その状態でその板にアクセスすれば過去ログ含めて全部見れるし
何がダメなのか本気で分からんが、本人がいいと言うならそれでいいか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:02:15 ID:AaCgX7Pt0
今回のは、dubaiから違う鯖への移転じゃなくて
dubai鯖死亡のために板が既存の他鯖に収容されたということで
今後何か変わるかというと何も変わらない

という顛末だったんじゃなかったかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:08:49 ID:RO402fr60
>>156
混ざってるな、>>154-155 はfoxage2chの移転ウィザード機能の話
bbsmenuの更新してからfoxage2chにドロップなりすればいけます
その更新は>>157氏の通り
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:14:38 ID:lel3L8h30
kakikomi.txt対応の要望が定期的に上がってるので、わたしの使っているパッチをf氏にメールしたんだけど、返事が来ない・・・
Gmailチェックしてないのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:35:58 ID:M4SmSScJ0
返事するのマンドクセから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:52:36 ID:TzvMlsa30
あぼーん開閉機能付きのスキンまだー?
bbs2版の奴
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:16:13 ID:Tg+xCcIl0
>>162
bbs2chreader関連アプロダの584.zip chaika デフォルト改スキンのHeader.htmlの
chaika://board/をbbs2ch:board:に
chaika://post/をbbs2ch:post:に書き換えれば使えると思う

自分はskin30-2Bf-666Kaiにあぼーん開閉機能を付けたいんだけどさっぱりわかりません
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:23:20 ID:YK09b59v0
あぼーんした直後のレス削除はスキン側でやってるから開閉させる事は出来るけど、
リロードするとb2rやchaikaから送られてくるデータは
あぼーんしたレスがあらかじめ削除された状態だから現状では無理
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:33:30 ID:azTFxmo50
あぼーん開閉じゃなくて、あぼーんマネージャで設定を削除せずに一時的にオフにする機能
があればいいんじゃないかな。
リロードしなおす必要はあるけど設定を削除せずに出来れば便利だと思う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:34:39 ID:azTFxmo50
もしくは、あぼーんマネージャを使わずにすべてスキン側で処理するか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:35:32 ID:Tg+xCcIl0
デフォルト改スキンでDAT落ちしたスレのあぼーんレスを開閉するのが便利だったんだけど
デフォルトスキンベース以外のスキンでは無理なのか。残念
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:48:15 ID:TzvMlsa30
>>163
サンキュー
出来たわ
これでもう欲しい機能なくなったな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:56:21 ID:TzvMlsa30
あれ?bbs2で2chスレ検索って出来たっけ?
板検索だけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:00:28 ID:Tg+xCcIl0
ブラウザに機能追加してるんだからスレタイ検索サービスやってる
ページを普通に開くのでいいと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:08:01 ID:TzvMlsa30
chaika開っぱなしだったからそのまま打てるのが手軽だったんだけどな
検索バーからだと2ch選ぶのが軽く面倒だし
chaikaに一覧が出るのが地味に便利だった
bbs2に足りない機能はこれぐらいだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:12:13 ID:65F3U1Tp0
[スレッドの作成日が現在日時より未来の場合はリストアップしない]というオプションが欲しいです。
173160:2010/03/13(土) 09:55:05 ID:fJ7elbg10
f氏からメール来たよ〜
しかも、わたしが送ったパッチよりも進化したkakikomi.txt対応パッチが送られてきましたぁ
現在、確認作業中です!
今日、半日使って結果をf氏にメールします
みんな次のバージョン(r299かな?)楽しみにしててね〜

(これも書き込みテストなんだけどね)
174160:2010/03/13(土) 10:01:14 ID:fJ7elbg10
連投すみません
書式はこんな感じです
Janeとは若干違うのですが、わたしの好みです(^_^;)

--------------------------------------------
Date : 2010/03/12(金) 15:15:18
Subject: bbs2chreader/chaika Part28
URL : http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/
FROM :
MAIL : sage

kakikomi.txt対応の要望が定期的に上がってるので、わたしの使っているパッチをf氏にメールしたんだけど、返事が来ない・・・
Gmailチェックしてないのかな?


--------------------------------------------
Date : 2010/03/13(土) 09:55:46
Subject: bbs2chreader/chaika Part28
URL : http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/
FROM : 160
MAIL : sage

f氏からメール来たよ〜
しかも、わたしが送ったパッチよりも進化したkakikomi.txt対応パッチが送られてきましたぁ
現在、確認作業中です!
今日、半日使って結果をf氏にメールします
みんな次のバージョン(r299かな?)楽しみにしててね〜

(これも書き込みテストなんだけどね)


バージョン上がるたびにパッチ当ててたので、その作業から解放されると思うと幸せ〜!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:23:59 ID:KoiZHMvy0
おお!これでchaikaに移行できる日が来るのか!?
160さんありがとう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:09:19 ID:2359y9480
Firefox の検索バー (Ctrl+K) にマウスカーソルを持っていって Ctrl を押しながら上下キーで
検索エンジンの切り替えをできることを知っている人はどれくらいいるのかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:46:48 ID:MWrWp0dF0
>>174
スレ立て時のスレ欄更新パッチも送っておいて下さい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:54:29 ID:ssmUWBXT0
>>177
15 hours ago r298 (スレ立て日の表示を変更)

となってるのでまずは内容を確認しろ
179160:2010/03/13(土) 12:35:40 ID:fJ7elbg10
>>177
kakikomi.txt対応パッチを作るためだけにjavaを勉強した素人のわたしには修正箇所がわかりません
ご自分でどうぞ

>>178
r298にf氏製kakikomi.txt対応パッチを当ててテストしましたが、相変わらずでしたよ
スレ立て日の表示は変わりましたが・・・

バイナリで提供されてる訳じゃないので、わかる人がソース見て変更箇所を作者に報告すれば良いんじゃないかな

あと、>>160の最後の行は間違いでした
見ていないんじゃなくて、修正パッチを作ってくれていたのでした
素人の汚いパッチを綺麗にして送り返してくれましたよ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:41:03 ID:seBsMR5O0
行動や言動で叩かれる事になるので無視するが吉
181 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:49:16 ID:+/g094V/P
chaikaで、右クリAA登録はできませんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:53:18 ID:PE5anCAL0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:37:04 ID:pwrBFv0e0
>>181
そんなものいらんだろ。
AAエディタの書き込み援機能で書き込み欄に送ればいいじゃないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:53:07 ID:A0vZlvBx0
>>183
いるいらないは他人がどうこう言う問題じゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:21:29 ID:BbL2i3lk0
chaika svn版
r300 (書き込みログを kakikomi.txt に保存できるようにした)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:54:44 ID:GUpmmbba0
>>185
これってどこに保存されるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:01:56 ID:mkmKfChE0
>>186
データフォルダ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:29:39 ID:GUpmmbba0
>>187
無いなぁと思ったら、デフォルトでは保存しない設定になってるのね。
よく調べもせずにごめんなさい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:35:34 ID:PyHpkkrg0
bbs2chreader だとインデントのあるソースをうpしたときに
&nbsp;とかに変換されてたみたいなのですが
chaika だと変換されずにインデントが無くなってしまいます
どこかで動作モードの設定出来るのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:04:56 ID:mkmKfChE0
>>189
設定ではできない
post/post.js の getPreview関数内
  preview["message"] = convertEntity(this.message).replace("\n", "<br>", "g");
の前に
  this.message = this.message.replace(/^[ \t]+/mg, function(s){
    return s.replace(/ /g, "&nbsp;").replace(/\t/g, "&nbsp;&nbsp;");
  });
をつけ加えればできる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:51:07 ID:PyHpkkrg0
>>190
  あ
    りが
  と
うござ
  いま
    した
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:37:37 ID:ijSzeoRH0
サイキンアクセスした板などのリストが更新されないんだけどどうすればなおる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:38:33 ID:2B0e7Q9K0
>>192
直りません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:51:00 ID:iLm5lJ55P
FoxAge2chを使わずにしたらばを登録する方法ってなかったっけ?
前できたような記憶があるんだが勘違いかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:07:53 ID:EBgqPcTe0
>>194
データフォルダのoutside.xmlの中身書き換え
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:53:03 ID:iLm5lJ55P
>>195
thx
使い勝手が微妙だったから元に戻しちゃったけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:21:42 ID:n9sqX3nV0
新着50件表示の設定でそれより前のアンカーを中クリックするとアンカーの場所とは違うレスが表示される

テスト>>100
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:49:55 ID:UwE4ub3U0
シュールw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:04:35 ID:1JhOapX+0
スキンを替えないで使ってる人が多いのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:37:53 ID:iIPdPRDP0
他の板/スレのURLが貼ってある時に
別ウィンドウでchaikaで表示すると
右下のアイコンが全部なくなる
再読み込みすると出てくる
なんでだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:44:20 ID:JwxZYw0L0

ようやく来たぞ。

r301 (新規スレッド作成時にスレ一覧を更新するようにした。)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:22:37 ID:U4y4cPsX0
>>201
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:52:58 ID:pV9TkbKf0
firefox3.5でchaikaは最新版使っているんだが、
検索機能が使えなくなった。
一体何が原因なんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:03:05 ID:WNYcQBNH0
>>203
またサーバの不具合かと
ろだにある「2ch検索でHTML版を使用可能にする差分ファイル(573.zip)」を使えば解決
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:20:08 ID:F0Xq2ZQ70
>>201
どうやってそれにするん?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:24:24 ID:SkIq3r5k0
猿には絶対不可能だから気にしなくていい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:38:09 ID:v6Zm0SAz0
どうにかして書き込みフォームをスレビューに埋め込めないかね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:47:02 ID:U4y4cPsX0
>>205
大丈夫、時がくれば自動でアップデート出来るから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:21:02 ID:L0ggkJZA0
r301 (新規スレッド作成時にスレ一覧を更新するようにした。)

動作確認したけど、微妙だね
板のURLと新規スレッドのタイトルが表示されたダイアログが出て、OKを押すと
スレ一覧のフィルタに新規スレッドのタイトルが入った状態で更新される

新規作成したスレッドしか一覧にないので焦ったよ
確認ダイアログも、フィルタも要らないような・・・
みんなはどう思いますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:32:50 ID:NPniWxKS0
猿だから分かりません><
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:54:52 ID:r8Qw4JgG0
>>209
スレ立てたらとりあえず開くだろ。フィルタ入ってたほうが楽だ。
スレ一覧を「更新しない」事だけに着目して「更新しろ」と言う奴ばかりだったが、
どうせならスレ立て後は、スレを自動で開く方が俺は良いな。
そしてダイアログ出すなら[立てたスレを開く][スレ一覧に戻る(フィルタ無し)]の二択で。
後者は>>209の考えを取り入れてみたがいまいちシチュエーションがわからん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:05:06 ID:ZyIpRF1C0
そんなおかしな動作はいらん。
普通に新規スレッド作成の書き込みウィザード閉じたら、自動でスレッド一覧の更新かけるだけでいい。
余計なことはしなくていいんだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:20:05 ID:U4y4cPsX0
bbs2chrと同じ挙動でいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:03:23 ID:r8Qw4JgG0
>>212
余計なことはしない、という考えはまぁ理解できるが、
実際スレを立てた時にスレを開かない事ってある?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:31:11 ID:U4y4cPsX0
忙しい時間の合間に何十本もスレ立てる者にとってはスレを一々開いている暇は無い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:42:06 ID:PpnMfGTf0
>>212に同意
>>214は論点がずれてる
>>209は現在の仕様をどう思うかであって、>>212は余計なことはしなくていいと答えているんだ
誰も新スレ立てた後にスレを開かないとは言っていない
スレが自動で開くのもむしろ迷惑だ
新スレ立てた後に一覧で運悪く重複してないか確認しないのか?普通は重複確認してからスレ開くと思うのだが違うか?
>>215乙ですw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:33:21 ID:Mfv6rdHJ0
>>216
論点ずれてるっていうか…
>>212の言い分を理解した上で、実際の行動はどうなんだと敢えてずらしてるんだろうぜ。
そりゃ多くの人の実際の行動だったとしたら、それに則す方が便利だからな。
てか、脱線した話にのっかってくと普通は重複確認してからスレ立てると思うぞwww
スレ立て直後に重複に気付くなんて、実況スレくらいなもんだろww
>>215
そりゃ自動で開いたら迷惑だわwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:38:10 ID:Ll56SInV0
プレーンなものを目指しているような気がするから自動で○○ってのは要らん気がするな
そういうゴテゴテしたのは改造版でやればいいという感じ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:46:57 ID:TKKBQ98+0
スレ終盤で、誰も立てないから仕方無くの時に限って重複するんだよな。
事前の重複確認は当たり前としても、そこから立てるまで結構間あるし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:51:28 ID:2qH9qzsY0
機能があっても無くても文句を言われるのなら無い方が作者的にマシ(メンテの手間がかからない)という判断の結果が現状なのかもな
自動フィルタが要らないならソースの一行をコメントアウトすればいいだけの話だというのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:11:45 ID:u29cEIIX0
>>212
理由:
・ツールはシンプルな仕様であるほうが使い勝手がいい−UNIX系の開発者ならわかると思う
・余計な機能はバグの元になりやすい
・勝手に新スレが開かれるとして、それはスレ一覧の「新しいタブで開く」に連動させるのか?
・そもそも勝手にスレが開くのはいやな人もいる(俺)
・スレ一覧の更新すら、自分で更新ボタンをクリックするクセがついていて不便を感じたことが無い
・よく重複スレを立ててしまう言い訳にしてる人がいるが、スレ検索すらやろうとせず立てる人には無意味
 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:12:28 ID:7PJzRAbC0
chaika1.2.0きたなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:24:24 ID:8xrVj1AY0
立てるなら立てるで宣言ぐらいしろと
その確認もした上で重複したなら南無だが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:30:12 ID:PAfkHBo30
デバッグコードの消し忘れってw
1.2.0で直ってるな
f氏GJ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:03:41 ID:8DxKf64w0
あとAA挿入機能、P2ログインが簡易化されれば個人的には文句なし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:13:01 ID:dc0Z7xdN0
chaika 1.3.0b1早く来てー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:15:36 ID:Gi/B4SmU0
>>225
AA挿入機能?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:20:08 ID:lbgRZ9gM0
作者さんいつもありがとう!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:23:07 ID:dc0Z7xdN0
>>223
記者にもよるが次スレ立て宣言すると糞スレ立てんなの合唱が来ることがある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:34:51 ID:u29cEIIX0
ニュース系板の記者の話など知ったことか。記者同士で上手くやれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:35:48 ID:cRIdd3N+0
fire2chDat
今開いているdat落ちした2chスレを右クリックで蘇生させます
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/97406
●不要ってこと?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:46:30 ID:SkZypwsp0
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
に飛んで検索みたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:59:00 ID:JB3IkP3S0
chikaがダウソできねー(´・ω・`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:28:10 ID:MUemWY6i0
誰?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:38:28 ID:JB3IkP3S0
aが抜けてたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:43:33 ID:eZLDv6T/0
俺の彼女をダウソとはいい度胸だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:50:47 ID:2fX0To120
chaika1.2でもスレッド一覧表示のテキストサイズを大にしたときに行間が狭すぎるのが
直ってないんですが、これを解決するにはどうすればいいんでしょう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:46:52 ID:eZLDv6T/0
テキストサイズを大にしない
chaika を使わない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:43:30 ID:3fOinJBZ0
自動更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:25:13 ID:8C9aNCwK0
便利になったね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:15:22 ID:aXYEa5xe0
今日、昨日って何w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:02:14 ID:BKl8F6/u0
ちゃいか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:03:09 ID:MdksUOsS0
書き込みウィザード
名前:欄に トリップ はその都度入力orコピーでしょか
登録・記憶はできないのでしょうか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:19:14 ID:EdGKOq3V0
>>243
名前欄右端の▼押してごらんよ
履歴が出るでしょ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:29:00 ID:MdksUOsS0
>>244
空欄になってます・・・設定の問題でしょうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:56:52 ID:ZX/D4GvC0
>>225
禿同
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:02:16 ID:EdGKOq3V0
Firefoxの設定は?
履歴残すように設定してあるの?

ツール->オプション->プライバシー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:11:13 ID:MdksUOsS0
>>247
ワードで何度もググって
過去スレを探索した所
bbs2chreader/chaika Part26の220〜224
にも掲示されてました

回答サンクスです!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:05:41 ID:Us0ksTxp0
defaultname.txt使えばいいのに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:22:08 ID:DViadj6o0
>>237
userChrome.cssに以下を貼り付ける
"10px"の部分は適当に変えること

@-moz-document url-prefix(chrome://chaika/content/bbsmenu/page.xul) {
treechildren::-moz-tree-row {
height: 10px !important;
}}
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:27:28 ID:DViadj6o0
ごめん間違えた。
>>250 はサイドバーの板一覧の行間調節だた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:22:04 ID:uSZdM04Q0
http://chaika.xrea.jp/index.php/screen-shots/
↑サイトの最下部 AA挿入パネルを実行したいのですが

http://d.hatena.ne.jp/fls/20090520/p1
■データディレクトリにコピーすることで、
書き込みウィザードのツールメニューから開けます。とありますが

データディレクトリへの設定方法の詳細をご指導下さい
試行錯誤しても実行出来ませんでした (;_;)

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:43:08 ID:v0T33Qkl0
AAならclclなどに登録して使いなさい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:18:58 ID:Mnx+Dko40
bbs2ch ex
IDを右クリックであぼんするとたまに全レスあぼんになるな

スキンの動的更新時に何度かなったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:45:12 ID:TWoqQGN20
>>252
スキンのディレクトリの一つ上の階層にsamples.zip を展開してできた AA フォルダを入れる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:25:27 ID:1bH+CgJX0
>>252
試行錯誤というほどのことはしていなかったりする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:05:26 ID:g1ZLC+m70
>>251
で、スレッド一覧の場合はどうなるんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:39:10 ID:uSZdM04Q0
>>255
ChaikaフォルダへAAフォルダを投入…
単純すぎました、logsやskin関連に (ノ∀`)アチャー

返事遅れました
有難う御座います 

>>256
ヾ(`Д´*)ノシ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:34:41 ID:Ks3mPkfz0
1.1.1 でも get_log_from_mimizun はデフォルトで false ってことは
やはり隠し機能としての実装なのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:36:44 ID:BbAaQr6P0
相手の鯖への負担考えてんじゃねーの?
自分の鯖じゃねーんだし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:06:42 ID:1M6JnbTc0
書き込みでタブキーが打てないバグがある
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:10:18 ID:/yE74XV80
AAって直接入力するしか登録する方法ないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:30:55 ID:bis4CQMG0
AAって禁止できないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:36:22 ID:dFuGdO/Q0
グーグルの検索結果とかから2chへのリンクを踏んだときに
b2rexでスレを表示する方法が分からなくなったんだけど
オプションの2chスレッドURLを自動的にb2rexで開くにチェックいれるだけじゃだめだったっけ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:15:54 ID:J9uKhQCd0
>>263

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
266スーパーハカー:2010/03/20(土) 23:31:17 ID:5au1+1xT0
chaikaでお勧めのスキン教えてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:44:03 ID:izl1dUXo0
デフォルトがおしゃれでかっこいいよ
268266:2010/03/20(土) 23:51:39 ID:5au1+1xT0
自己解決しました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:58:57 ID:5So4WBqq0
smorgas-lego-exはあぼーん開閉機能が無いからデフォルト改スキン使ってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:33:36 ID:UvWFBSfZ0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:52:42 ID:ZUqc0uUz0
>>270
かっこいいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:15:59 ID:u2Z06CJx0
"がプレビューで&quot;に化けるね
Monazilla/1.00 (chaika/1.2.0; Windows NT 5.1; Firefox/3.6)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:23:56 ID:QjJOYRaK0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:09:51 ID:q/obXOAd0
おしゃれとか、かっこいいとかは使い勝手と別なんだよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:28:50 ID:rHBnuIcK0
レスのヘッダ部分が左に配置されてるのは嫌い。
名前欄に長いコテハンいれたり、吹き出しの一部みたいにしてるやつがなんだかわからなくなる。
普通が一番。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:37:22 ID:6sg8ZIAL0
273ってなんていうスキン?
今smorgas-lego-ex風デフォルト改スキン使ってるがそのスキン風に改造した方が見やすそう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:04:54 ID:n2hxANv20
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:17:19 ID:FC9SXOq80
macだけかよーーーーーーーーーーーーーーーーー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:35:52 ID:eqbI9dHM0
>>275
だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:45:12 ID:ZUqc0uUz0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:50:30 ID:7q8OEGe60
そろそろこっちでやれ

>>13
●スキン関連
bbs2chreaderスキンスレッド part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251210606/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:54:10 ID:eqbI9dHM0
4スレしか表示できないのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:16:21 ID:u50p/keU0
>>280
金曜日にダイソーで買った卓上ゴミ箱の色の組み合わせと一緒でビビった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:40:24 ID:+GOHtn1X0
>>276-279

>>273はそっちの奴じゃない、こっちだ。
下のスレでsmorgas-lego-exで作られてる
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251210606/385
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251210606/465
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:43:02 ID:484a7ZDO0
b2r互換の画像掲示板(http://www.gz-loader.com/とか)への画像投稿機能つけてほしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:21:03 ID:g8EaHOV60
>>264
だれかたのむ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:31:09 ID:+GOHtn1X0
>>286

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:35:34 ID:wrk1Z2U70
>>287
このAAはミルコってより昭和映画のヤクザに見える
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:52:18 ID:o3LpsvIp0
>>286
グーグルは検索結果ページのうrlにトラッキングコードやらいらんモンが付けられてるからそのまま踏んでも設定が反映されない。
アドオンやグリモンで消すか、踏んだ後にリロード掛けてみれ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:29:07 ID:drUraNgl0
Redirect Cleanerとか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:19:16 ID:rHBnuIcK0
でもそうすると、今度はchaika のローカルプロキシ部分が除去されてしまったりする。難しい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:24:22 ID:g8EaHOV60
>>289
おお、更新するだけでよかったのか
でもこれは更新しなくてもすむようにしたいね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:41:06 ID:rHBnuIcK0
> オプションの2chスレッドURLを自動的に b2rex/chaika で開く

これは使ってない。通常のブラウザ表示で見たいときにウザイから。
だから、ブラウザ表示している状態で b2rex/chaika に切り替える右クリメニューがあるとうれしい。
今は FoxAge2ch にドロップしてから開きなおしている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:55:04 ID:VJ1K6tB90
ちょっと聞きたいんだけど
Firefox Ver.3.6の場合、選択肢はchaikaのみなんですか?
あと「bbs2chreader ex」ってのも聞いたけどこれは一体なんのことですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:00:53 ID:rXjEWSr10
>>294
>>1のリンク先を調べなさい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:10:48 ID:6VU9GYbV0
WindowsでTerminalフォントを使ってるせいか一覧の半角英数がつぶれてしまう
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/595.png
ChaikaやStylishで何とかする方法があったら教えてくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:11:35 ID:wrk1Z2U70
>>294
b2r-exが安定版でchaikaがちょっと人柱版みたいなもんb2rMaxVer書き換えやNightly Tester Toolsもイケたかも
b2r-exはb2r作者以外が改造続行中の派生版だが元が成熟してるから特に不備無し
chaikaは本家作者の新作だがベータ気味だからたまにちょっと不備がある
b2r-exの置き場所は>>1のuploader内
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:14:28 ID:VJ1K6tB90
>>295
ありがとう
>>297
詳しい説明ありがとう!
胸のつかえが下りたよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:28:27 ID:iuNIEreS0
私家版が0.4系ベースから0.5系ベースに移行してくれれば
完全ではないけどログがほぼ変換無しで使い比べできて
FoxAgeも0.4対応が切れるんだろうなぁ
なりませんかね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:53:21 ID:he8CMV8y0
>>297
ex 版をいじっている者です。

本家 bbs2chreader が安定版、ということに異論はないですが
ex 版を安定版と言うのはちょっと抵抗があります。
あと、chaika が人柱版(みたい)ってのも、どうでしょうか。

>>299
やりたいことは色々あって、その中にログを 0.5/chaika 形式にする
ということも含まれているのですが、いかんせんやる気がおきません。
0.4 系はあくまで移行に向けた繋ぎと捉えている人が多いと思いますので、
掛けるコストに見合った対価(色々な意味)が得られるとも思えません。
あと、どちらにしても 0.5 系をベースにする、ということはまずないです。

FoxAge2ch については、本家が 0.4 対応を切ったとしても ex 版では
残すはずですので、(少なくとも私にとっては)何ら変わりありません。
改造版が存在しているがために 0.4 対応を残しているとも思えません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:20:16 ID:Sskuj8YG0
>>296
#boardTree treechildren { font-family:"XXXXXXX" !important; }
>>293
ブックマークレットで
chaikaで表示⇔ブラウザ表示
切り替えが便利
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:30:40 ID:6VU9GYbV0
>>301
MS UI Gothicにしたら良い感じだ、サンクス
bbsmenuのツリーでも同じことができればいいんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:22:15 ID:Sskuj8YG0
* { font-family:"XXXXXXX" !important; }
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:26:56 ID:52/dxe5K0
chaica使ってんだけど、URLに2chの文字列が入ってると自動で
http://127.0.0.1:8823/thread/http://〜で開かれて↓みたいな2ch外のサイトが500ERRORで
表示されちゃうんだけど、例外サイト設定って出来ないすか?


http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214136910443.jpg
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:34:00 ID:rHBnuIcK0
>>304
ありません。
スレッドリダイレクタ: 2chスレッドURLを自動的に chaika で開く
のチェックを外しておきなさい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:35:54 ID:rHBnuIcK0
>>304
おいおい、俺のはオプション入れても大丈夫だぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:02:35 ID:GvFmKEMJ0
chaikaを使ってる時にどこかのスレをリロードするとたまに
1から最新のレスを現在のログの後ろの方に貼り付けてくる事があるんだけど
この現象って何とかならない?

>>300
>ex 版を安定版と言うのはちょっと抵抗があります。
>あと、chaika が人柱版(みたい)ってのも、どうでしょうか。

俺もchaikaが人柱版なんて思えないな。
むしろ、安定化がメインだと思うが。
exはちょっとしか使った事無いからアレだけど、機能追加がメインなのかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:06:31 ID:GvFmKEMJ0
連投ごめん
chaikaのバージョンは1.2.0でFirefoxは3.6です。
そのほか拡張機能多数
他の人が同様の現象にあってないなら拡張機能が原因なのかな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:13:23 ID:QqQFzkRY0
最近chaikaが重いという書き込みをみてexを使ってみたんだけど確かにchaikaより軽かった。
普段はFoxAge2chで定期的に新着をチェックするので、ちょっと久しぶりだったりすると20以上
タブで開くことがあって、そういう時は結構ちがう。
ただログマネージャがあったりとか細かな挙動でchaikaのほうが好みだったので戻したけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:38:12 ID:rHBnuIcK0
>>308
ためしにFirefoxのプロファイル新規に作ってシンプル環境でやってみるべし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:43:43 ID:6VU9GYbV0
>>303
Stylishで
#bbsmenuTree treechildren { font-family:"MS UI Gothic" !important; }
て書いてるんだが変わらない
仕方ないからツリーのテキスト:中 で使ってる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:05:01 ID:N0VCH0tt0
>>304
chaika使ってるけど表示に問題なし。
もちろん「2chスレッドURLを自動的に chaika で開く 」チェック済
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:09:51 ID:ZsAw7SIC0
tree.bbsmenuTree treechildren {font-family:"XXXXXXX" !important;}

こんな事もわからないのに、Terminalフォントをわざわざ使ってるなんて馬鹿じゃね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:12:12 ID:oMKBV0jg0
>>310
どもです。
それをためして再発するかどうかやってみますです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:13:52 ID:omR3exK+0
>>313
ありがとう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:14:17 ID:wrDR+nu80
板一覧を開いて下までスクロールした後、一度一覧を閉じてから再度開くと一番上までスクロールされて戻されるのが地味に煩わしいんですけどどうにかなりませんか??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:14:59 ID:wrDR+nu80
すいません、chaika1.2.0の話です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:34:50 ID:JyA9RfPa0
>>316
素朴な疑問
なぜ閉じる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:43:57 ID:wrDR+nu80
スレを開いた後めいっぱい画面を使いたいんで・・・・
細かいことだから逆に気になってしまいます
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:24:07 ID:m0X9nW2B0
>>319
板一覧って、もしやサイドバーの事か? 使い方も人それぞれなんだろうが
ブックマーク使うなり、FoxAge2ch導入するなりした方がいいんじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:54:25 ID:LtTfrN3A0
>>305
>>306
>>312
ありがと。スキンのsmorgas-mix-改に問題があったらしい。
スタイルシート弄ってみます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:30:43 ID:mREkEUDx0
chaika1.2.0だけど
ちょっと見るだけが殆どなのでログに入れたくありません。
それで「2chスレッドURLを自動的にchaikaで開く」にはチェックを入れてないのですが
それだとFirefoxで /l50#resxxx を開いちゃうんだけど、これって仕様?(てか、何で?)
/xxx で開くにはどうすればいいのでしょうか?

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:42:20 ID:b8vfNTel0
>>300氏は暫く改造続ける意思あるみたいだし次スレテンプレにb2rex情報入れてもいいんじゃないの?
>>294みたく知らん人間からすれば情報漁らんとexのことよくわからんし
ちなみにテンプレ関連の暗黙ルールってのがあるんなら俺は知らんからルール違反な事言ってたらゴメン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:59:50 ID:iEpL+c2e0
>>322
何を言ってるのかさっぱりわかりません。
/l50#resxxx とか /xxx ってなんだよ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:26:53 ID:mREkEUDx0
>>324
実際にやってみれば分かるのですが
上の>>324をクリックして開く
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/l50#res324

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/324
にしたいということです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:35:19 ID:CILgIaPE0
>>325
普通に http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/324 が開く
自分の環境を見直せ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:42:53 ID:iEpL+c2e0
>>325
やっと意味がわかったよ。デフォルトスキンの問題なのかな?
smorgas lego-ex とかでは問題なし。

だいたい、君ね。使ってるスキンも書かないで、どういう操作をしたかも書かないで
相手に伝わるとでも思ってるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:42:56 ID:amfgcuRT0
>>325
ログの保管場所を変えた方が楽だと思うが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:45:18 ID:x+T91XwA0
>>325
スキン関連じゃないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:51:40 ID:CILgIaPE0
デフォルトスキンでも問題ないけど
chaikaで開いてない(?)のにスキンとか関係なくね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:22:23 ID:iEpL+c2e0
デフォルトスキンも関係なかった。
>>325 の意図してることがわからなくて
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/l50#res324
をクリックした後だったの忘れてた。
操作としては安価をクリックして開く、ということだと思うけど、普通はポップアップするから
すばやくやらないと出来ないはず。

普通、そんな使い方しねえよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:35:55 ID:mREkEUDx0
すみません
スキンはデフォというか、入れてないので書きませんでした。

>普通はポップアップする
主に他のスレへのアンカーです

マウスを当てるとステータスバーにも#res付きで表示されます
変な仕様だと思ってたのですが自分だけのようなので、これで引っ込みます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:01:24 ID:Fo0gel0g0
デフォルトスキンだとアンカーのリンクが
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267157657/l50#res324
とかになるもよう。
でもポップアップが出るから普通はクリックできない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:29:59 ID:N0VCH0tt0
>>333
ポップアップするリンクは、
文字列の右端にマウスポインタを置いて一旦ポップアップさせてから、
ポインタを左に移動させると、ポップアップが消えてリンクをクリックできる。

画像をそのまま開きたい時があるから、このやりかたで慣れた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:34:35 ID:CILgIaPE0
このスレだと >>5>>284 に他スレへのレス番付きリンクがあるけど
どっちも #resXXX は付かないけどなあ (ポップアップもしない)

同じスレ内のアンカーだったら実際のhrefに指定されてるのは #resXXX のみだし
その場合ステータスバーに表示されるURLには現在開いているURL
即ち「http://127.0.0.1:8823/thread/」が頭に付くはずで
それが付いてないということは、スレをchaikaで開いてないことを意味するんだけど
もしかして状況が分かってないの俺だけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:36:29 ID:iEpL+c2e0
>>334
いや、そういう話じゃなくて、わざわざポップアップを回避してアンカークリックして
レスをchaika で開くやつなんていないだろ。
>>332 は、もしかしてポップアップが出ないんじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:38:41 ID:iEpL+c2e0
>>335
もちろん、http://127.0.0.1:8823/thread/ は付くよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:50:10 ID:CILgIaPE0
>>337
省略したのね
そうだとして、自スレへのリンクなら、そのスレを開いてる時点で既にログに入ってるわけで
>>322に言う「ログに入れたくありません」と矛盾してね?

でもって>>332に言う「他スレへのアンカー」には #resXXX は付かないし本当に謎だらけ
なんとなくモヤモヤするが肝心の本人は引っ込んでしまったしなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:04:33 ID:FtAJ9d8F0
どうでもいい。少なくとも logo-ex 使ってる俺には関係ないな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:06:17 ID:jkl3MDkh0
chaika1.2.0でバグ見つけたよ。
環境はFirefox3.6でWin7。
chaikaのサイドバーを開いた状態で、Web上の画像を
サイドバーの上を通過させながらデスクトップへドロップするんだ。
その間にchaikaを下へスクロールさせるとずっと下へスクロールを続けちゃう。
おそらくマウスがサイドバーから外れたことを認識してないんじゃないかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:08:04 ID:ZjCfsCxW0
>>340
そんな器用なことしないからどうでもいい気もする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:34:41 ID:v3mQocS70
>>323
よくテンプレ弄ってる側としては、存在は知っているが
改造版や補助拡張作者に鳥をお願いした時期から、鳥付けに抵抗あるのか出なくなって
あぷろだに拡張を上げる時も「そっとしておいて」的なコメント付きだったりもした事もあり
あえてテンプレには入れてない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:45:57 ID:KGqLPE0q0
Firefox3.6+chaika1.2.0に移行させてもらったが
「タイトル」クリックしてスレそろえたあとに
そのそろった状態のまま「レス」クリックで
スレまとめて持ち上げることってできないのかな。
★1〜5とか1001いってるスレだけ持ってきたかったりするんだけど…
「フィルタ」で絞ろうとしても過去ログも拾っちゃったりして
逆に増えてしまう。chaikaの仕様ってことで妥協するしかない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:40:01 ID:EGDAYMDX0
CHAIKAで画像ポップアップに時間差を設定することは可能でしょうか?
すぐにポップアップしてしまいURLのクリックが困難です
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:44:23 ID:v3mQocS70
ポップアップしてから横(URLの方)に水平移動じゃダメなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:05:22 ID:Ui7pqZLl0
>>344
デフォルトスキンを使ってるなら303行目のPopup.POPUP_DELAYの部分に適当な値を入れる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:16:24 ID:/dkwi12H0
>>343
それじゃ何のことかさっぱりわからない。
最近こういうヤツが会社でもいて本当に困る。
どうして、相手の身になって、筋道立てて説明することが出来ないのだろう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:30:03 ID:v3mQocS70
第一ソート条件をタイトル
第二ソート条件をレス数
排他しかできないけど仕様なの?

って意味じゃ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:31:23 ID:v3mQocS70
あ、意図するのは逆か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:37:15 ID:rRkLveD80
>>347
最近こういうヤツが会社でもいて本当に困る。
どうして、相手の身になって、言ってることを補完推測して解釈出来ないのだろう?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:47:19 ID:Ui7pqZLl0
レス数でソート+フィルタで絞った状態だと過去ログも確かに表示されるけど
それらは下の方に固まってるから別に邪魔にはならないけどなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:10:16 ID:iEpL+c2e0
>>350
甘えるなよ。日本人の悪い癖だ。
これくらいは伝わるだろう。そういう甘えが色々なトラブルを生む元になっている。
言葉で正しく伝えることを放棄している。
そういうヤツは会社では迷惑なんだよ。
これは気配りとかとは全く次元のことなることなんだが、どうせ言っても理解できないんだろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:24:37 ID:v3mQocS70
わからないなら無視するのが普通で、煽りだけくれるのはこのスレにとって迷惑
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:30:21 ID:rRkLveD80
>>352
>これは気配りとかとは全く次元のことなることなんだが、どうせ言っても理解できないんだろ?

それじゃ何のことかさっぱりわからない。
最近こういうヤツが会社でもいて本当に困る。
どうして、相手の身になって、筋道立てて説明することが出来ないのだろう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:47:59 ID:iTJAR5SL0
わかんないならレスできないんだからしなくてよし
脇道で話題の中心に自分を持ってきて盛り上がるな
本題が霞む

自分が普段気になるのは、そういうのより
どうして自分の話ばかりして他人の話が聞けないのだろう
こっちだな、最近いわゆるAS的な人間が増えた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:48:21 ID:JFE9T+WY0
連休なんてこの世から無くなれば良い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:35:52 ID:rRkLveD80
>>355
どうして自分の話ばかりして他人の話が聞けないのだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:43:45 ID:W5O5+mLz0
おっと、うちの老害糞親父の悪口はそこまでだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:53:27 ID:iTJAR5SL0
だからー、それは何々何々
ですから、それは何々何々
でもー、それは何々何々

何々は何度目も同じ内容
話を進めずに自分がここを通したいってポイントだけ延々と
自分の中で通したい方向が固定だから切り口を変えず延々と
特徴:自身はこれを「自分はマイペース主義だから」と思っている
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:11:02 ID:fsXcPHqq0
>>359
それじゃ何のことかさっぱりわからない。
最近こういうヤツが会社でもいて本当に困る。
どうして、相手の身になって、筋道立てて説明することが出来ないのだろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:18:19 ID:quZ0xbuM0
スレッド一覧の一覧部分の文字の大きさ、背景色を変える
userContent.cssをお願いします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:28:01 ID:TV02LvFi0

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃---イ奄 様 用--------∧_∧ - ┃
┃         おしり  ( ´∀`) ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /,   つ   ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_  )   ┃
┃\______/   しし''   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
363343:2010/03/23(火) 07:27:31 ID:833uVeBN0
あ、レスもらえてたんだ。説明がヘタで申し訳ない。

スレタイ★1 1001
スレタイ★2 1001
スレタイ★3 1001
スレタイ★4 1001

てしたいんだけどレス順にするとまたばらばらになっちゃうの
防げないのかなと。

>>348-349
その通り。わかってくれてありがと。
>>351
重くなるのがいやだったんで。
フィルタ云々は余計な一言だったかも。

まだわかりづらいままかもしれないが許してくれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:16:57 ID:Vly3Th+m0
最近使い始めました

書き込みウィンドウを開くのをキーボードショートカットで実行するのに
Header.htmlにaccesskey書き込んで実現してるんですけど、もっとスマートな方法ってあるんですかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:06:40 ID:NmJ96Ryr0
>>364
lego-exとかだとCtrl+Enterで開くけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:13:00 ID:L1VtUvwg0
スキンも4とか5とかどれが最新の奴かわけわからん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:42:34 ID:Vly3Th+m0
>>365
ありがとうございます。見てみます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:42:53 ID:Drc+0oVr0
ホントはユーザーマニュアルのとこに更新履歴書いていきゃいいんだけどな
こういうとまた荒れるんだろうけどw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:16:12 ID:cNbFInZ30
最新=良い物とは限らない
自分が満足したバージョンを使い続けるのが吉

それより早く画像投稿機能もつけてくれよ作者さん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:30:36 ID:sXuDDLl80
最新でないバージョンの作者さん宛てとか
本来2ch用に画像投稿とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:37:54 ID:f87DeBNZ0
>>369
どのバージョンが良いか悪いかって話じゃないじゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:43:11 ID:cNbFInZ30
>>370
2ch互換の画像掲示板なら可能じゃないの?
>私家版に関する要望・バグレポートは、当スレでOKです。

>>371  
「最新」ってことにこだわってるみたいだから諭しただけだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:46:33 ID:f87DeBNZ0
噛み付いてるだけね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:59:45 ID:cNbFInZ30
>>373
どこをどう見たら噛み付いたになるんだよ
俺から言わせればお前の方が突っ掛かってるように見えるが?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:59:50 ID:sXuDDLl80
>>372
300の内容と、本来でない互換ってことからも
0.4対象の話なら大物は難しいんじゃない
機能追加の方から他に手を出す方を探す感じ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:06:25 ID:f87DeBNZ0
>>374
そう見えるんならそれでどうぞ
話すだけ無駄だから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:09:34 ID:cNbFInZ30
>>375
レスさんくす
やっぱり大掛かりになって難しいっすかね


改造版含め、作者さんには頭の隅にでも留めておいてもらえれば幸いです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:42:09 ID:NWq3DADO0
機能を要望してる人間がその機能について一番熟知してるんだから自分で作った方がいい
それ以外の人間が作っても「思ってた機能と違う」となるのがオチ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:55:06 ID:dB8ZIupK0
すると
わかりません><
勉強したくないです><
になる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:09:35 ID:Sn2R4pkJ0
自作して作者に送りつけるのが一番いいと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:17:48 ID:sXuDDLl80
送りつけるって表現はちょっとw

でもこないだのkakikomi.txtはそれっぽかったね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:25:32 ID:1cAFlUAY0
●の利用に関してなんだけど、設定で
「2chビューアを利用する」「起動時に自動的に認証を行う」の両方にチェックを入れても
自動的にログインしてくれないんだが、なぜだろう。
以前は自動ログインしてくれていたはずなんだけど、いつの間にかできなくなった。
手動で「認証」を押せばログイン出来るんだけど、めんどうくさい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:26:36 ID:59+dVQXY0
>>382
以前と今のバージョンぐらい書いた方が、
バグなのか、環境によるものか判断し易いんじゃないか?
もしバグだったら、私家スクリプト等で対応してくれる人がいるかも知れないし。
あくまでも可能性だけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:51:08 ID:/bOZ6Q3w0
俺も自動的にログインの恩恵を感じたことないんだけど、●使い始めてずっとなんで
深く考えてなかった。
ちなみに Chaika 使用 1.1.0→1.1.1→1.2.0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:35:46 ID:HEXsLJpw0
>>383
今は1.2.0なんだけど、どのバージョンからだったのかがいまいちはっきりしなくて、
いつからおかしくなったのかが確証が持てなくて、書けなかった。
でも現在使ってるバージョンぐらいは書いた方が良かったね…すまん。
Chaikaは1.0.0から使ってるんだけど、その時は自動ログインできていた気がするし、
もしかしたら本当は出来て無くて、b2rまで戻るかも知れない。

既に過去ログを持っているスレに関しては●が無くても読めるから、
ログインできていない事に気付かないことも結構多いんだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:49:17 ID:3X0fdWqE0
>>385
あなたが過去バージョンをダウンロードして検証してあげた方がいいと思う
http://chaika.xrea.jp/xpi/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:24:45 ID:Cb5WMtr+0
おいほ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:46:40 ID:RgmvQhar0
chaikaがおかしくなりました。
>>を押してもログは出ず、IDにリンクがつかなくなりました。
また画像のポップアップも出来なくなりました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org757662.jpg
↑こんな感じです。

Firefox 3.5.8
chaika 1.2.0

修正分かる方お願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:48:57 ID:WdqSW+va0
ctrl+F5
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:51:47 ID:RgmvQhar0
>>389
治りました
ありがとう!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:34:33 ID:o1miLKmm0
Chaika1.2.0を使っています

毎回、左メニューからスレを探しにいってるのですが
見たことあるスレを一覧表示させることはできないでしょうか?
更新されているかどうかはレ点を見ればわかるので
せめてそれらのスレが全部表示されたら毎回板からスレまで階層をたどる必要がなくなるので
そういう機能があればと思いました

更新チェックというより既読スレの表示ですが何か方法はないでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:49:55 ID:wQ+wg3nb0
foxage使えばいいんじゃないすか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:02:15 ID:UpOXRQpS0
chaika://log-manager/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:09:38 ID:kpZ7Lbql0
そういやログマネージャでは更新状況は分からないのね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:42:05 ID:/g4aZ2640
履歴かログマネージャーだろうけど
FoxAge2ch使うのが一番便利だよな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:52:42 ID:WooLSoxt0
デフォルト FoxAge2ch のサイドバーON、気になるスレはドラッグ&ドロップ。
Chaika のサイドバーはオプションいじるときと、スレを探すときしか開かない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:52:49 ID:o1miLKmm0
ただFoxAge2chを使うとChaikaが使えなくなりますよね
いろいろスレを覗きに行くときに表示→からマウスで指定して
毎回切り替えなければならないのでそこが少し不便でした

サイドバーを右にも表示させられればいいのですがMultiSidebarのアドオンが
古いFirefoxでしか使えないのが難点です

スレ違いなので別所で聞いてみようと思います
アドバイスありがとうございました
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:00:05 ID:7q6aOv7i0
>>397
FoxAge2chを独立ウィンドウで開けば解決
ツールバーボタンをミドルクリック
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:06:54 ID:o1miLKmm0
>>398
これは便利ですね。サイドバー拡張のアドオンが見つかるまで
この方法を使おうと思います。ありがとうございました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:06:58 ID:VMsZ9lVw0
Chaikaでスレを見てるとき、画面右側のIDやリンクのポップアップ表示が右端で画面
外にはみ出してしまうのは何故?前のFF3.5相当の時のChaikaでは画面内にきれいに
収まって表示されていたと思うので、FF3.6の今でも古い方のskinを使っています。

おそらくChaikaのskinフォルダのデータ(スクリプトとか)が古いままなので、使っていて
大丈夫かどうか心配。他のユーザーの人達はそういうことを気にしたりしない感じですか?
(書いていて内容がやや意味不明瞭になってしまって申し訳ないです。)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:03:40 ID:nyOp6rb+0
>>397
何が不便なのかわからない。

> 表示→からマウスで指定して毎回切り替え

ショートカットの Ctrl+Shift+2 /Ctrl+Shift+M 使ったり、 ツールバーにアイコン出しておけばいいだけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:12:22 ID:wCoBh6Qh0
>>397
こんなのがあったよ↓

625 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/03/24(水) 22:18:09 ID:hmBZNsii0
ちらほら欲しがってる人がいるようなのでお裾分け
MultiSidebar 0.2.3 (fx3.6以降対応+日本語化)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/40976
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:25:37 ID:o1miLKmm0
>>401
ショートカット使おうとするとFirefoxが閉じてしまうので利用できなかったんです
ツールバーにアイコンなんて出せたんですか!?

>>402
更新が止まってたのであきらかけてました
自分には神アドオンです!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:35:19 ID:0P0rHZOQ0
>>403
> ショートカット使おうとするとFirefoxが閉じてしまうので利用できなかったんです

そんなあほな・・・

> ツールバーにアイコンなんて出せたんですか!?

表示→ツールバー→カスタマイズ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:53:55 ID:o1miLKmm0
>>404
Windowsのショートカットではなくアドオンの起動のショートカットは
クラッシュするようなかたちでFirefoxが落ちるので使えないんです
目から鱗です。ありがとうございました!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:58:59 ID:qdMCiJki0
バカ丸だし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:20:43 ID:i4njmR2F0
そんな風に卑下するなって
おまえがバカなのはみんなわかってるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:27:16 ID:0P0rHZOQ0
なんでクラッシュするのか、それは放置でいいのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:40:53 ID:NgVjuE7D0
FireGesturesのFoxageウインドウ立ち上げスクリプトを教えてもらいたいんだけど管轄ってb2rスレでいいんですかね?
狐の質問スレの方が適してますか?
管轄がここで問題ない場合はスクリプト知ってみえる方がいれば教えてください
お願いします
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:50:17 ID:7q6aOv7i0
>>409
// ウィンドウを開く
FoxAge2chStartup._openWindow();
// サイドバーを開く
toggleSidebar("viewFoxAge2chSidebar");
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:05:45 ID:NgVjuE7D0
>>410
そのスクリプトできちんと認識されてます
ありがとうございます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:03:43 ID:ceewq1Xa0
オプションのフォント設定は対応スキンでのみ有効って書いてあるけど、
デフォルトスキンは対応してますか?

以下の環境ですが、反映されません。
chaika:1.3.0b1
Firefox:3.6.2
OS:Windows7(64bit)
skin:Default
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:32:38 ID:jr8aVyPa0
本体のフォント設定は、どうなってるの?
414412:2010/03/27(土) 01:58:07 ID:ceewq1Xa0
>>413
本体は
Default font:メイリオ
Fonts for:Japanese
Proportional:Sans Serif
Serif:IPA P明朝
Sans-serif:メイリオ
Monospace:MeiryoKe_GOthic
です。

と、ここまで書いて埋め込みフォントを許可する設定が外れてることに
気がついたので、それをチェックしたら無事反映されました。
>>413さん、ありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:02:39 ID:jkZPvvYb0
本体もスキンも今はどう加工したか忘れたな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:59:01 ID:119ew9Gm0
書き込もうとしたら
ERROR:referer情報が変です。(ref1)
***** ***** *****
って出るのはいつものことだったけど
その後に

ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。(1回目、3 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net
(Samba24-2.13)
***** ***** *****

なんぞこれ
対象のスレには書き込めていないのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:16:05 ID:zy1auGZV0
40 sec たたないと書けません。(1回目、3 sec しかたってない)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:45:20 ID:/6EBf8UC0
>>416
書いてある通りの2分間投稿規制だよ。
無視して連続投稿すると自動で書き込み制限処理されて何十何百人もの同プロバのユーザーが
巻き添えを食らうことになるので自重しましょう。ちなみに最後に書き込みボタンを押してから2分間です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:47:45 ID:119ew9Gm0
いや、書き込もうとしたら
ERROR:referer情報が変です。(ref1)
***** ***** *****
って出たので「再書き込み」を押したら
ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。と出ました。
書き込もうとした板はポケモン板です。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:57:40 ID:TDUyfYWp0
>>419
お前頭悪いなw
>>417-418が教えてくれてるのにわからないの?
書き込みできていなくても、エラーを返したのは2chのサーバーなんだから
投稿規制の対象になるんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:03:27 ID:119ew9Gm0
じゃ俺が書き込む前の40秒以内に誰か書き込んだってことですか?
信じられませんが教えてください大天才さん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:14:26 ID:x0xGttUQ0
リファラーが変→再書き込み
の間に40秒空ける必要があるだけな気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:19:26 ID:5KULr87W0
>>416
とりあえず
> ERROR:referer情報が変です。(ref1)
を直した方がいいと思う。セキュリティソフトの設定を見直してねん。

> 対象のスレには書き込めていないのに
実際に書き込めてなくても(書き込みを試みてエラーになっても)
指定の秒数待たないと駄目よ、ってこと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:26:44 ID:qPP3DEO50
------------------
416
対象のスレには書き込めていないのに
 ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。
になるのはなぜ?

417,418
連投規制だから40秒待て

419
書き込めてないのに規制されるってなぜ?
------------------
という流れ
最初に「2chの仕様だから40秒待て」とレスしておけば終わってたな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:48:03 ID:/6EBf8UC0
>>421
その投稿の時間規制ってのは板ごとに設定されてるもんで、例えばニュース速報板の
Aスレに書き込んだ後に同板のBスレに書き込むと鯖に弾かれて

ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。(1回目、3 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net
(Samba24-2.13)

が表示されるわけ。とにかくこの表示が出たら2分間は触らないこと。

ちなみにプロバイダの専用プロキシを使ってると全く同じIDの人に出くわすことがあるが稀。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:54:47 ID:kLW4gO4p0
そもそも >>416 の質問はスレ違いであり、板違いだから、さっさと

http://info.2ch.net/guide/faq.html

に誘導して終了しておけばよかったんだよ。ばかじゃねーの。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:31:30 ID:119ew9Gm0
120秒待ってねって出ないで書き込める場合もありますけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:36:56 ID:oVRMlyG/0
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:42:21 ID:zpmDZcGj0
>>427
いいかげん、スレチなんだから消えろよ。お前に bbs2chreader/chaika は早すぎるんだよ、ボケが!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:58:02 ID:hxjOSQOm0
>>429
うるせーハゲ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:57:56 ID:DuEiqAoA0
変なの沸いてるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:18:15 ID:+FBG8W+S0
書き込みが2ちゃんねる側に反映されてなければ自分は書き込みをさーばーにリクエストしていない!キリッ
って思っているのかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:40:54 ID:EAN1aFMa0
ERROR:referer情報が変です。(ref1)
は多分RefControlを使ってるせい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:38:20 ID:qPP3DEO50
>>432
cookie off や焼かれたIPでの書き込みとの違いは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:48:30 ID:kLW4gO4p0
いったいこのスレと何の関係がある? それくらい判断できないのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:27:40 ID:pXfL+Hmp0
まぁポケ板に書き込むようなガキだししょうがない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:00:50 ID:u1LaIqS70
Chaikaは人大杉にならないと思ってたんですが専用ブラウザとは違うのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:12:27 ID:eExRxbez0
Defaultで繋いでると人大杉にはならないだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:29:59 ID:0Y/nC2ys0
>>437
意味がわからん。
chaika は取得したログデータをFirefox に表示させているのに、どこにどうやって「人大杉」が表示されるっちゅーの。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:41:10 ID:J2pzH9Qu0
アドオン入れただけでブラウザ表示してるんでしょうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:37:44 ID:7mFcenLl0
ex-020
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:48:21 ID:gQSD/v8a0
FoxAge2ch 3.0.18 − 2010年3月29日 リリース

x ブラウザタブのドラッグドロップによるスレッドや板の追加時、URL入力ダイアログを表示しないようにした。
= FoxAge2ch ツールバーボタン上に1秒間ドラッグしたときにサイドバーを開くようにした(ドラッグ直後に開かないようにした)。
+ [Firefox3.7] Firefox の対応バージョンを 3.0 〜 3.7a4pre に変更。

お疲れ様です&いつもありがと!

443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:36:38 ID:4bGiPWeS0
アイコンも変わったのかね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:51:18 ID:0JODW4Vp0
目欄にageだけ書かれてるスクリプトってあぼーんマネージャにどうやって登録すれば消えるのでしょうか?
普通にageを登録するとsageのレスも消えてしまうので
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:41:59 ID:cC17hB0h0
test
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:10:47 ID:ZscrjA870
>>444
正規表現対応じゃないと無理
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:13:39 ID:iMAk47DY0
>>444
ChaikaAboneManager.js の 140行目

return this.indexOf(aElement) != -1;



var re = new RegExp(aElement);
return this.search(re) != -1;

に書き換えて

^age$ をNGに登録しとけばいけるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:38:16 ID:0JODW4Vp0
>>447
ありがとうございます。
やってみます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:46:28 ID:Np7VeI9e0
もう収まったんじゃね>モペキチ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:11:47 ID:faUTJrQ00
また次は●自動更新機能付きのツール上げるらしいけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:00:58 ID:lYezqYvY0
右クリあぼーんって別にインストールしなきゃいけないんだっけ?
chaika1.20
firefox3.6.2
Win7
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:09:30 ID:NhX4fJfR0
急にスレが読み込めなくなった 一覧は出るのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:28:18 ID:EmogJjNq0
>>452
Firefox 再起動して、キャッシュを消してやってみる。
読み込めていて表示が完了しないのはログを消してみる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:35:32 ID:NhX4fJfR0
>>453

おお ありがとうございます
直りました 
初歩的な事なのに急になるとあせりますね
スレ汚しすみませんでした
455451:2010/03/30(火) 04:06:02 ID:lYezqYvY0
自己解決
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:47:33 ID:aBNmpiOy0
chaika1.2.0で書き込もうとすると、時たま一度も読んでいないスレッドには書き込めないとエラーメッセージが表示される。
あと、ポップアップしたところで適当な文字を選択して、googleで検索するを選ぶと、スタートーページに飛ばされる。
これ・・・どうにかならない・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:57:41 ID:EmogJjNq0
>>456
> chaika1.2.0で書き込もうとすると〜

それは 1.2.0 にアップデートしたら現象が発生した(バージョン固有の問題)という意味? 
それとも単にそのバージョンしか使ってない?

> あと、ポップアップしたところで適当な文字を選択して、googleで検索するを選ぶと、スタートーページに飛ばされる。

ちゃんと説明してください。ポップアップは書き込めない問題とは別の話?
「適当な文字を選択して、googleで検索するを選ぶ」 …chaika にそんな機能はありませんが、何のことですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:20:42 ID:brhaPXd20
後半のは、他アドオンの機能なので
何を入れてそれをやってるのか教えてくれれば分かるかも
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:26:39 ID:lp5N4EyM0
>>457-458
これはデフォルトスキンのポップアップの問題でしょ。やってみればすぐ分かる。

>>456
なので、検索の件は他のスキンを入れれば解決。

> chaika1.2.0で書き込もうとすると、時たま一度も読んでいないスレッドには書き込めないとエラーメッセージが表示される。
これは仕様。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:38:22 ID:hN7Bs5s30
疑問なんだが、一度も読んでいないスレッドに chaika で書き込むってどうやるんだ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:41:07 ID:tunG/lEu0
>>460
開いてるスレのログを削除してから書き込もうとしてるとか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:31:50 ID:2ymfilCD0
unkarをb2rexで見る方法教えて
もしくわukarへのリンクを2chへのリンクに置き換える方法
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:09:51 ID:62EoUtXi0
>>456
スキンスレで 消 を検索するとよい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:11:30 ID:/h/V5MQ70
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:31:48 ID:w7asuaGd0
ポップアップ内文字列選択からコンテキストメニューでググる件
以前は自分も同じだったけど、現在は問題無くできてるなぁ
しかし肝心な、何でそうなったかを覚えてないw

自分のはコンテキストメニューの表示がちょっと違って
Googleで検索"(選択文字列)"
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:40:08 ID:mDTyBCGA0
>>465
コンテキストメニューがポップアップ内に収まる(ポップアップが消えない)なら
問題なく検索できるはず。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:46:34 ID:RHnu+dgz0
>>466
ポインタがコンテキストメニュー上に移った時点でポップアップは消えるからマウスだけで操作するのは不可能
キーボードを使えば可能
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:14:49 ID:Jl8qeYoP0
>>458
トンクス。
別のスキンをとってくる

>>460
スレッドを開く
鉛筆のボタンを押す
読み込んでいるにもかかわらず、一度も読んでいない・・・と表示される。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:52:03 ID:hNTrgD8E0
FoxAge2ch更新したら板のスレ一覧で未読レス(更新分)が見えなくなった
470469:2010/03/31(水) 10:05:12 ID:hNTrgD8E0
同時に更新したchaika側の問題だった
設定がデフォルトに戻ってって設定し直したら見えるようになった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:18:42 ID:l6d6UK/K0
b2rexでlegoexというスキンを使っています
スレ内の画像へのリンクはgreased lightboxを使って表示させています
legoexの「F5キーをフックして動的更新」の機能を有効にすると
F5更新後に表示されたレスに画像へのリンクがあった場合
そのリンクをクリックしても、greased lightboxではなく新タブで画像が表示されてしまいます
これをどうにかしたいのですが、legoexのgeneral.jsの
/** 更新を実行する処理を定義します。
 * @param {event} e イベント
 */
reloadProc: function(e){
        if (!SkinPref.getBool("enableHookReload", Alt_enableHookReload)) return;
        if (e.keyCode == 116) {
                ThreadDocument.reload();
                e.preventDefault();
        }
}
この部分が実行された時に、greased lightboxでどうにかしないといけないと思うのですが、
どうか良い方法を教えていただけないでしょうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:30:35 ID:sh5q35N90
スキンの話はスキンスレで
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251210606/

直接スキンに関わりない外部スクリプトの話はスクリプトスレで
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1262610539/

その他一般的な質問は質問スレで
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269515876/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269544389/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:58:03 ID:m4kMjamA0
>>471 はどういうわけか先にスキンスレに質問をあげていたが、いきなり

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 18:08:45 ID:l6d6UK/K0 (PC)
>>489の質問は取り下げます

とだけ告げて、こっちに来た。なんで?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:01:31 ID:l6d6UK/K0
>>473
スキンスレは過疎っててこちらで聞いたほうがいいと思いました
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:31 ID:1OLbQhbU0
スルー検定?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:17:02 ID:l6d6UK/K0
>>472
この質問はスクリプトスレというところのほうが相応しいみたいなので
そっちで質問してきます
お騒がせしました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:32 ID:PCGxJG8A0
スレ一覧の作成日のフォーマットが変わって
旧 YYYY/MM/DD,HH:MM
新 HH:MMが消えた、昨日/今日,HH:MM
とかで逆に使いにくいんだけど
元に戻すか、設定で選択出来るようにしてほしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:32:59 ID:r9YzbZjx0
このままでいい
作者の感覚をそのままだしてほしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:44:03 ID:sh5q35N90
Google Codeに変更点も含めて全ソースが公開されてるんだから
戻したかったら自分でやればいいんじゃないか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:20:36 ID:KQKCVjKT0
それを思いつく位ならここで言ったりはしないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:57:52 ID:MZ0sk7t/0
chaikaも3D表示対応しないかなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:22:11 ID:xcXIr6al0
*{text-shadow:-8px 0px 0px #F00 !important; color:#00F !important;}
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:35:47 ID:ij9eXWBh0
>>482
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    目がああああああああああ
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:40:13 ID:MZ0sk7t/0
やっつけ アドレスバーに入れてEnter
javascript:document.body.innerHTML+="<style>dd{text-shadow:red 10px 0 !important;color:blue !important;}</style>";void(0);
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:24:24 ID:LHGlg4tR0
おもしれー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:07:39 ID:VxmnKXea0
俺の目を殺す気か
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:10:45 ID:aolbr0xq0
何もおきないぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:33:42 ID:U8ktRpzP0
Firefox3.0.x?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:14:03 ID:tBF/qSg60
tets
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:52:49 ID:SA3fDJa20
●かったんだけどこれchaikaでつかえるん?
普通に規制されて書き込めないんだけどw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:58:47 ID:edHKdbpMP
chaikaでp2でカキコに対応して欲しいなあ
ブックマークレットで出来るけどどうせならchaikaで出来ると便利
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:59:58 ID:BQd77bWd0
2chビューアの設定したのか?
bbs2chreaderだけど俺は普通に使えてる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:01:56 ID:M4ddaeSd0
>>490
設定[Chaika]:全般:2chビューア設定にIDとPASS入れて認証
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:05:12 ID:SA3fDJa20
>>493
認証はできてるんだけどカキコできんw
他に設定するところある?
いまjaneからかいてるw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:13:43 ID:SA3fDJa20
test
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:16:16 ID:SA3fDJa20
自己解決した
スレッドリダイレクタのURL〜のチェック外したらカキコできたw
なんでだろ(´゚ω゚`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:20:25 ID:M4ddaeSd0
>>496
FireFoxの再起動の関係かも自分はそこチェックしてるけど書けるよ
とりあえずは解決してよかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:22:12 ID:4ri8/fSjP
>>491
FAQにも書いてあるけど
p2proxyじゃ駄目なのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:35:20 ID:edHKdbpMP
>>498
出来ればchaikaだけで出来ればいいなあ、と
bbs2chreaderならPhp 2ch wRitehelperがあるんだけどね・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:10:42 ID:zaYM5Jax0
はあ・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:20:33 ID:RMtPgBnu0
firefox portableを使ってみたんだけど、
chaikaの「データフォルダを開く」で示されるフォルダを、
ramdiskの該当フォルダに指定したい。どうやるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:28:35 ID:Ex0Rj5Si0
chaikaなんだけど、したらばの過去スレってどうやって見るの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:47:09 ID:RMtPgBnu0
解決しました。失礼しました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:35:41 ID:G1JJpE5k0
>>502
管理人にログもらう→2ch標準のdatファイルに変換→datファイルをhtmlファイルに変換
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:13:32 ID:DA+0B+pZ0
chaikaでAAがずれて表示されるんだが解決方法を教えてくれ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:17:00 ID:RTKETczh0
フォントの設定をしたのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:19:59 ID:RTKETczh0
■AA対応チェック

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""


        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥       _,,..                          ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  /,' 3~~\ ⊂.⊃                        ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥      (⌒-⌒)      お食事処 仔熊庵        ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  (・(ェ)・ ) ⊂⊃                     ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:58:31 ID:qcL2Duqg0
MS Pゴシックにしろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:48:49 ID:BsBHszQW0
サイズは12で。

>>504
htmlのページじゃなくて、chaikaで見たいんだけどな。
過去ログ倉庫のページ→datに変換→ログフォルダに入れる→BROKENって表示された。何故だ……
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:57:10 ID:cQOCAyjw0
自分のAA文字設定は Meiryo mod 12pt の16
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:51:15 ID:uy/jgivZ0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:18:35 ID:mFgWUl580
macなんだが別途フォントをダウンロードしないといけないのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:41:31 ID:9j17YimO0
>>512
Osaka等幅かMonarっていうのでいい。後者オススメ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:52:52 ID:giCeHPu/0
IPAモナーフォント
http://www.geocities.jp/ipa_mona/
515 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:06:32 ID:D1Es+eG7P
chaikaにスレタイあぼーん実装マダー?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:35:35 ID:DkAZ5Le30
あーえー
AAのフォントサイズ指定で
ポイントとピクセルの違いが分からないヤツが多すぎて笑っちゃう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:42:55 ID:TrT4YuD00
Meiryo mod 12pt の16
16でないとズレる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:56:46 ID:O7lHlbX20
( ^ω^)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:34:42 ID:fGo3W/Zx0
拡張質問スレより誘導されてきました
chaikaで表示している時に(デフォスキン)右上のメニューから「ブラウザ表示」を押してもリロードするだけなのですが、これで正しい動作なのでしょうか
広告欄とかが見たくて元々のブラウザ自体の表示に切り替える場合にはどこを押せばいいのでしょう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:00:52 ID:STQO4vQL0
>>519
オプション→ブラウザ→2chスレッドURLを自動的にchaikaで開く
のチェックをはずせ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:41:39 ID:aC6VOhkK0
chaikaのスレ一覧での勢い表示を/dに固定するオプションが欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:12:24 ID:VtKR8QS+P
ChaikaBoard.jsの

if(force > 60){
itemNode.setAttribute("force", Math.round(force/24) +"/h");
}else{
itemNode.setAttribute("force", force + "/d");
}

の部分を

// if(force > 60){
// itemNode.setAttribute("force", Math.round(force/24) +"/h");
// }else{
itemNode.setAttribute("force", force + "/d");
// }

にする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:23:03 ID:IpIsfTp30
レス表示制限のことやねんけどもやな。

ドロップダウンリスト方式やなくて、テキストボックスに自由に数字かけるようにしてくれてもよいのではないでおますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:31:49 ID:36bdlY5k0
(๑→ܫ←๑)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:21:03 ID:xs+wgZs70
extensions.chaika.board.thread_view_limit
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:50:28 ID:kwBG8iQw0
>>523
自由に入力させたら、エラー処理入れないといけないから面倒でしょ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:43:44 ID:IezTTyPg0
いくらなんでも作者を舐めすぎ
スピンボックスにすれば数値であることが保証できて上限値も下限値も指定できる
実際に板一覧タブで使ってる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:11:59 ID:nEgYzMdB0
avastのネットワークシールド機能を有効にしてると
スレ開くときにほとんどフリーズのような状態になる
この機能停止にしててもいいものなんだろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:27:41 ID:28Z4fYYF0
>>528
だから、どうしてそれをここで聞くんだよ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:34:36 ID:YYXPJkca0

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂) 
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:56:07 ID:o0k/iuAy0
>>528
ネットワークセキュリティ板で聞いて来い
http://pc11.2ch.net/sec/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:50:52 ID:X02zyjFs0
bbs2chreader使ってます
書き込みウィザードを「常に手前に表示」にしたいのですが、
どうすれば実現できますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:43:12 ID:pJ1duVmr0
俺はぴたすちお使ってるな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:38:51 ID:48PbnrnW0
bbs2chreader から chaika に乗り換えました。
vimperatorを併用していると、何かとんでもない不具合に遭遇しました。
むちゃくちゃ調査した結局、ブックマークに古い bbs2ch:thread:http... 形式が残っていたのが原因でした...。 (FoxAge2chを知る前に突っ込んだやつ)

場所が適切かはわかりませんが、後方互換性のためと思しき
b2rProtocolHandler.prototype の newURI の replace群 のところに
.replace("bbs2ch:thread:", ChaikaCore.getServerURL().resolve("./thread/"))
な行を入れたら(あとimportでChaikaCoreを読み込んで)、正常に動作するようになりました。
よかったらコレ入れておいてもらえると、ブックマーク編集しなくていいので助かります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:41:31 ID:VguTR7q/0
>>534
死ね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:52:03 ID:X02zyjFs0
>>533
マウスショートカット(右クリック)が使えるので、PinZよりは使いやすいのですが、
いろんな機能がありすぎる一方で、ショートカットがキーボード+ホイールクリックばかりですし…

単純に書き込みウィズを立ち上げるだけで実現させることはできませんかね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:27:34 ID:6qq0CKkx0
test
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:05:06 ID:T3aR6hEx0
設定を弄ったわけでもないのに気づいたら
chaikaでスレを見るときの背景が灰色から白になってるんだけど何で?
新着レスとかも赤字じゃなくて黒字で表示されてるからすげー不便なんだけど
誰かたすけてくれー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:19:07 ID:d6foFzSb0
誰も助けない。自分の頭でまず考えろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:31:24 ID:wzKMHdPl0
CSSすらいじれないミジンコを救う手立てなどあるわけがない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:44:00 ID:CKZoZ8TA0
救えないと言うわけですね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:48:49 ID:Tp//nfEi0
設定を弄ってて気付いたら真っ青になっちゃいました
誰かたすけてくれー
http://gyazo.com/51489498bd630ff81f39068e919b9cbd.png
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:52:31 ID:F22Qcg8q0
>>542
結構見易いじゃん。このままでいいだろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:54:32 ID:l0L+BGHs0
>>542
いいね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:08:30 ID:GqDqqJx+0
助けてって何だよ、SS晒しスレで晒してた人じゃないかw
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231436157/668
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:44:13 ID:nYDD92Sc0
宣伝乙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:21:15 ID:gvvExy540
test
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:42:32 ID:NKBRMx0I0
chaikaで自分で拾ってきたdat落ちしたスレのdatをログフォルダに入れても
一覧に表示されないのはどうすりゃいいんだ?
b2rのときは空白で表示はされてて対応するidx自分で作ってなんとかしてたんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:12:34 ID:+Eqszz5Q0
>>548
2ch\板名\スレ番号.dat
に入れれば見れるだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:39:17 ID:NKBRMx0I0
>>549
ちゃんと入れてる
だけどスレ一覧には表示されないんだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:49:13 ID:yOYi0gTI0
元のスレのURLで開けば
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:04:05 ID:0Oh5KelO0
indent
test
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:10:46 ID:NKBRMx0I0
>>551
URL打って開けばスレは一応見ることはできるんだよね
でもスレ一覧にはないから一々URL打たなきゃそのスレが開けないんだ

手動でdat追加したら一覧に表示されないのは仕様なのかな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:19:17 ID:0Oh5KelO0
  あ
    りが
  と
うござ
  いま
    した
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:47:45 ID:yOYi0gTI0
>>553
そのスレを一度chaikaで開けばデータベース(storage.sqlite)に登録される気がするけど、一覧に表示されないの?
ならそのdatファイルを一度消して普通にみみずんから過去ログを取得して
それから元のdatファイルを上書きしてみるとか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:18:53 ID:NKBRMx0I0
>>555
登録されないな…
普通は開けば登録されるのか

みみずんから取得したやつに上書きだと一覧には表示されるけど
レスの既読の情報が上書きしたdatのものに書き変わらないな
1001までいってるんだけど一覧での表示は921みたいに

なんでだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:16:06 ID:GdDxbFV00
[DAT落ち]でもダメなの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:16:17 ID:EmBNmB5L0
一度fire2chdatとかで自動でやらせてみては
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:23:25 ID:qeobxfLa0
データベースが更新される(ChaikaThread.setThreadData())のは、新たにdatが書き込まれたときだけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:37:55 ID:NKBRMx0I0
>>557>>558
ダメみたいだ

>>559
つまりdat落ちしてるスレのdatを放り込んでもThreadDataは書き変わらないから
一覧に現れないということでいいのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:21:24 ID:GdDxbFV00
なら
[すべて]でどれかのスレを読み込めば更新されそうだけど
現行スレだけ更新の可能性もあるから、
DAT落ち寸前のスレを新規に読み込めばそのうちにDAT落ちのデータベースが更新されるはず。

DAT落ちデータベースの追加が
現行スレ->DAT落ち
時にしか対応してないならダメだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:49:03 ID:U1TRvUYG0
>>561
>DAT落ちデータベースの追加が現行スレ->DAT落ち時にしか対応してないならダメだけど。

ソース見る限りまさにそうなってるからダメっぽい
内部関数を呼んでデータベースを無理矢理更新させるか
SQL弄れるソフトで直接操作するしか方法が無さそう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:17:31 ID:NKBRMx0I0
>>561
確認してきたけどDAT落ちに表示(追加?)されるのは現行だったスレだけだったよ

>>562
内部関数を呼んで〜は自分にはちょっと難しいようだ

とりあえず解決方法としては
追加したいスレの情報を手動でstorage.sqliteに書き加えていってくださいなって感じかな
ありがとう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:35:08 ID:Pb0PkMU00
ありがたく使わせてもらっていて何だが、コレは設計が悪いな...。
sqliteやネットワークに重点を置きすぎ。
datだけ放り込んだ状態で、DB消してスレ読み込むと2重にdatが追記されてしまう...。
でも今更大手術は無理なので、気楽にdat放り込んでも大丈夫なようなに改造したらいいんじゃないかなぁ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:48:42 ID:tuHy943R0
久しぶりに痛い知ったかをみたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:14:38 ID:pVmfG09+0
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/600.zip

というわけで作ってみた。だいぶ adhoc。
dat が大量にある状態で storage.sqlite 消しても、なんか動いてる感じになった。
そして、DAT落ちしててもデータベースが更新されるようになった。
でも大してチェックしてないから、何が起きるかわからない。自己責任で...。

で、なぜか書き込み時に Last-Modified 見てるから、今回みたいに 0 にセットしちゃうと
書き込めない不具合が出たので、取り合えず逃げとして post.js も一緒に書き換えた。
time=現在時刻-5分 になるようにしてある。
# 現在時刻だったら、エラー出ちゃった...。

# うpろだ何回か失敗した... orz

>>565
知ったかっておれのことかな。まかせろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:28:00 ID:hRGbUh6S0
差分とって変更箇所みたがこれはちょっとまずいんじゃねぇの?
568564, 566:2010/04/15(木) 02:30:06 ID:pVmfG09+0
うそん、まずい?
どこがまずい??
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:32:24 ID:Fq3zZcjj0
何が知ったかか説明する知能もない痛いヤツのくせにw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:54:41 ID:eQboCCez0
lego-exのスタイルでlego-exとlego-ex(軽量)があるけど何が違うの?
いまいち違いがわからn
571補足:2010/04/15(木) 03:10:46 ID:pVmfG09+0
>>556 みたいな状況のときも考慮するなら、
lineCount と _logLineCount との関係だけに注目して
if (this.thread.lineCount < this._logLineCount && ...) {
 :
}
ってした方が、いいかも。

# あと、lastModified は if (!this.thread.lastModified) this.thread.last...
# ってやった方がより安全かもしれないけど、どうなんだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:25:01 ID:FiyHH8sH0
test
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:25:26 ID:gbz/hUGB0
この問題、俺も気になってた。でも、>>566の使い方がまるで分からんぜ
574566:2010/04/15(木) 22:39:43 ID:av4XaE7U0
>>573
使い方は、Chaika 1.2.0 をインストール後に、Firefox終了させて
600.zip の中の chrome と modules フォルダを、そのまま 例えば
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\(ランダム文字列).default\extensions\[email protected]
にコピーする、かな?
そして起動すれば適用されるハズ…。
おかしくなったらごめんなさい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:26:13 ID:p34KOAtt0
FoxAge2ch 3.0.19出たよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:37:23 ID:0ECsJ1Rw0
乙。しかしfxの中身変わる度に動作確認に追われてアドオン作者も大変だよなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:12:07 ID:49VcvA5c0
ex-022 は来週月曜以降に出す予定です。(只今出張につき)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:17:59 ID:4I3n7kdnP
>>577
乙です〜
のんびり待ってますw
579573:2010/04/16(金) 18:27:19 ID:HnHGEbJq0
>>574
詳しい説明dクス。使ってみた。うん、よくわからない(笑)
もしかしたら、>>548はみみずん自動ログ取得機能を使ってないんじゃないか?そこら辺に相互の意識に齟齬があったりして
自動取得したなら、>>555が言ってる感じだな
自動取得機能を切ってる場合は、>>556みたいな感じだった気がする
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:00:54 ID:sCH4cf5a0
chaika 1.2.0 を使っています。find.2ch の検索が出来ない場合があるのですが、
たとえば、「特価」をキーワードに検索してもなにもヒットしません。解決策ありますのでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:19:03 ID:Ipg/oVNV0
>>580
確かにその言葉じゃないな。

まあスレタイにその言葉がないだけの話。

色々パターン変えてやってみると良いかと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:22:32 ID:aeLDw0780
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:23:57 ID:5q73kBvX0
またサーバ側の問題じゃないの
>>1のロダにある「HTML版2ch検索」を使え
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:30:21 ID:sCH4cf5a0
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C3%B2%C1 だと、特価を含んだスレが
検索されるます。サーバー側の仕様が変わって動かなくなったってことはありませんでしょうか?
それともサーバーの問題でしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:37:07 ID:5q73kBvX0
検索結果がおかしくなることがあるのは前から報告されてる問題で今に始まったことじゃない
解決策は既に示した
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:06:22 ID:sCH4cf5a0
ありがとうございます。回避策で使うことにします。いい忘れましたが、「特価」のキーワードは
しばらく前まで検索出来ていて、突然出来なくなりました。原因はわかりませんが
なにか変更されたことが、原因のように見えます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:09:03 ID:Ipg/oVNV0
>>582-585
すまん、今まで不都合無かったから分からなかったよ。

ロダのやつ使うわ。ありがと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:56:46 ID:5q73kBvX0
>>586
だから突然じゃなくて前からだと言ってるだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:03:41 ID:sCH4cf5a0
先ほど試したら、検索できるようになっていました。どうもサーバ側の問題のようです。
お騒がせしました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:19:07 ID:FyJZ+k6P0
俺もまさにその現象でこのスレに来てみました
じわじわ検索結果が増えてきてるw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:20:38 ID:BmG3FSBd0
他のアドオンで「タブのダブルクリックでページ更新」って設定にしてもスレ一覧は更新されないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:11:15 ID:3Z1APeP70
>>591
オプション→スレ一覧→スレッド一覧を開いたときに自動的に一覧を更新する
にチェック入ってっか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:35:52 ID:UWFVtuTd0
2ch検索はインデックスを用いた検索方法だからキーワードによっては引っかからないことがある
これはchaikaから検索する場合も、ブラウザから検索する場合も同じ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:05:40 ID:3Z1APeP70
A. ブラウザでfind.2ch.netにアクセスして何か検索する
B. そのページでフィードボタンを押してXMLを表示する ← chaikaが見ているのはこれ

両者で結果が異なる(Bの結果が空になったり、極端に件数が少なかったりする)ことがある
という話なんだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:31:54 ID:jFUC87EZ0
スレ画面で数字キーを押すとその数字のレスへ飛ぶ機能がありますが
Ctrl + 数字でもレスへ飛ぶのをやめて欲しいです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:05:51 ID:3Z1APeP70
そんな機能はないと思うが
特定スキンの話ならスキンスレでどうぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:08:42 ID:wCMJ2tOr0
chaikaだけど、スレ一覧時に、Noとは関係無い、リストナンバーを表示する機能が欲しいです
あと、【購読中】でも、例えば「24時間以内にDAT落ちしたスレ」を表示する機能があると嬉しいです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:10:05 ID:xirMKU8P0
FireFox3.6 chaika1.2を使っています。
トリガーは分からないのですが、スレを開くといつからかスタイルシートが反映されなくなってしまいました。
とりあえず復旧方法をご存知な方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:33:17 ID:5LmvBYfe0
>>598
それ時々経験する現象なんだけど、Fxのキャッシュを削除してみたら?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:45:03 ID:GiHYZ0aN0
>>598
なったことがないなあ。

スキンの問題かも?
601598:2010/04/19(月) 12:48:29 ID:xirMKU8P0
>>599-600
レスありがとうございました。
結果を報告すると、キャッシュを全削除したところ復活しました。大変助かりました。

ちなみにスキンはデフォルトを使っております。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:03:51 ID:5LmvBYfe0
当方もスキンはデフォルト。何か他のアドオンが干渉するのかも。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:00:13 ID:50Z2UQZ/0
ニコニコ動画ポップアップできるスクリプトありませんか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:02:15 ID:l0byPLTZ0
ロダとかどうなってるの。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:28:43 ID:74gCXz0NP
exd!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:32:44 ID:iEMSqTuz0
以前にもあったような気がする
ニコ動はYouTubeとかと違って、サイト側で
外部呼出し出来ないようにしてあるとかで
最終的にはローカルに専用プレーヤー埋められないから
無理みたいな話だったような
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:38:09 ID:dfn9jY2J0
アドオンだけどCoolPreviewsで実現出来なくもない
サムネとかのプレビューだけならGreasemonkeyの「nicovideo Thumbinfo popup」が便利
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:19:56 ID:6WAYhl390
画面の広さの関係で結局見ながらじゃ作業にならなかったりするけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:35:37 ID:YqzTZMdyP
作業?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:05:17 ID:wurizGYZ0
しこしこ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:51:32 ID:W+Rt44qG0
ドぴゅッ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:08:02 ID:iEMSqTuz0
□コ□コ動画か

っていうかここでネタやらんでくれ
場所違い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:08:38 ID:c6DgsQ9U0
>>612
ロコロコ動画?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:20:26 ID:uSLMNP8x0
o〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:08:59 ID:cI6wFC5r0
ロコモコうまいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:02:44 ID:fk1spU5n0
フェス飯は何となくうまいな、高いけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:04:54 ID:ZTlKbE5u0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:49:36 ID:lThtV9fX0
ニコニコの話題上げると荒れるってのは本当だったのか

今更だけど、>>577トン
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:53:33 ID:mpHJA9rZ0
えっ荒れてたの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:03:30 ID:a+mGqEuh0
俺様メモ
.thread-statusbar-button .toolbarbutton-text {
display: block !important;
}
.thread-statusbar-button .toolbarbutton-icon {
display: none !important;
}
.thread-statusbar-button {
border: 1px solid #333 !important;
max-width: 4em !important;
}
.thread-statusbar-button:hover {
background-color: orange !important;
}
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:50:09 ID:g/ML/JH/0
3.7aに対応してくれないかな・・・
これが無いと職場で使えん(爆
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:56:28 ID:32DxNVZK0
>>621
install.rdf書き換えればOK
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:57:51 ID:g/ML/JH/0
まじ?やってみる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:21:19 ID:g/ML/JH/0
だめだった・・・orz
chaika-1.2.0.xpiをダウンロードして解凍して
install.rdfのem:maxVersion=を"3.7.*"にしてzipで圧縮→拡張子をxpiに
でchaikaを削除→ファイルからインストールしたら
「インストールスクリプトが無い!」だって
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:25:32 ID:Hi/zwtaW0
文字コードが違ってるか、フォルダごと圧縮したとかじゃねーの?
知らんけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:30:45 ID:g/ML/JH/0
>>625
ありがとう
フォルダごと圧縮したのが原因でした
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:34:27 ID:ixTidpQn0
MENUから書き込み出来ないのはRedirectRemoverが悪さするのか
ホワイトリストに何かいれればいけるようになるのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:44:03 ID:ixTidpQn0
解決
ホワイトリストに
chaika://
入れたらいけた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:58:20 ID:FamTCcir0
スレッド一覧のフォントサイズを大のときより大きくするにはどうすればいいですか?
行間ももっと空けたいのですが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:21:28 ID:l4FBEyFJ0
プロファイル内のextensions\[email protected]\chrome\skin\classic\chaika\board\page.cssを弄る
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:10:30 ID:pKHWNI5Y0
chaikaでぬりかべ(Live wall)って使えないんでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:12:06 ID:ClgIlTZk0
>>629-630

page.css の27行目、35行目、43行目を

height: 1.5em !important;
  ↓
height: 2.0em !important;

などのように編集
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:18:05 ID:UqKcGj6X0
スレ一覧を更新した時、新着のあるスレでも未読が増えずチェックの色も変わらなくなってしまった
たぶんちょっと前の更新以来だと思うんだけど解決法ある?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:33:37 ID:xrDhj4hk0
>>633
一旦スレのログ消去はしてみたの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:22:03 ID:UqKcGj6X0
ログ消したら一応表示も更新されるようになったー
あといつの間にか自動更新がオフになってたわ

でも未解決な点として、スレ一覧の更新がなかなか反映されない
スレ一覧でF5しても何十秒?かに一回くらいしか未読数の更新がされないんだよね(もちろん実際は未読増えてる)
前は勢いのあるスレだとF5を連打すればどんどん未読数が反映されてたと思ったけどこれは仕様?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:31:00 ID:UqKcGj6X0
なんだか分かりにくい表現になってしまった
スレ一覧で更新(F5)→未読増えずチェック色も変わらない→そのスレを見ると未読は増えてる
この結果、そのスレを見た後にスレ一覧に戻るとレス数より既読数の方が多い状態になっている

って感じです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:59:40 ID:TqGNvnTp0
串かましてるんじゃないの
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:16:37 ID:n/I8iOKa0
chaika/b2rってスレ一覧更新ってF5キーに割り当ててたっけ?
割り当てキーの押してるってんじゃないなら、更新ボタン押さないとsubject.txtは更新されないと思うが
あとは鯖負担軽減の為に、30秒だったか1分だったかは更新できないようになってる
about:configで変えられるが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:33:38 ID:UqKcGj6X0
>>637
串は使ってない

>>638
>あとは鯖負担軽減の為に、30秒だったか1分だったかは更新できないようになってる
>about:configで変えられるが
これだわ、ありがとう。更新ボタン押しても変わらなかったからさ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:17:55 ID:9zR3RLmw0
chikaがtrunkで使えなくなったわ

Problem loading page

Unable to connect

Firefox can't establish a connection to the server at 127.0.0.1:8823.

だそうだお

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US; rv:1.9.3a5pre) Gecko/20100429 Minefield/3.7a5pre ( .NET CLR 3.5.30729)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:07:58 ID:AS+YkJzFP
おぉ、さっき帰宅してアップデートがあったから更新したら
板一覧は見れるがスレ一覧とスレが見れないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:23:24 ID:RQPF9dD00
久々にbbs2chいれた
高機能で吹いたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:01:49 ID:fp7gmWiE0
chikaで書き込みできない・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:47:02 ID:jhU5F8lS0
>>643
はい、さようなら
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:16:56 ID:ZbAJKTvH0
(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:35:03 ID:W1Ze10/vP
教えてください

chikaでP2経由で書き込みすることは可能でしょうか?
できるのでしたら設定方法を教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:55:01 ID:W1Ze10/vP
P2proxyを導入して書き込みできるようになりました。
648641:2010/05/03(月) 00:11:45 ID:quduBtEvP
chaika使えるようになったな、なんだったんだろう
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.9.3a5pre) Gecko/20100502 Minefield/3.7a5pre
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:52:46 ID:ByHsa5jW0
>>648
独り言じゃなく、他の人にも役立つようなことを書いてくれ。
Minefield とか Google Chrome とかは chaika の動作環境としては特殊だと自覚しておくべき。
なにがあってもおかしくない。
650566:2010/05/03(月) 01:16:36 ID:7gr3LFij0
手前味噌でごめんなさい。
前にも書いたけど、なぜか 書き込みするときにスレの Last-Modified (= 最後の書き込み日時) を使っているから
規制中か何かだったりすると失敗しそうな気がします。
特に今回、>>643 で書き込めないと言っている時点では、>>642の書き込みから1日ぐらい経っているから
その可能性があるなぁ、と思うのです。
最後の書き込みから1日ぐらい以上経っている規制されているスレに書き込めないなら
試しに別の方法で書き込んでみてください。その直後、chaikaから書き込んで書き込めるならこの現象な気がします。
規制が解除されてたりすると違うのかな。2chの仕組みあんまり分かってないです。ごめんなさい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:17:22 ID:quduBtEvP
>>649
んな当たり前の事書かれてもな...
3.7aなんか元々拡張が動くかとかしか試してないし
そもそも「一時的な事だったよ」的な発言にいちいち食いつく事かいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:40:05 ID:PfqCojQ60
ウソなんか書き込まずに、当たり前の事だけを書き込んで欲しい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:53:15 ID:Z9yMI0fm0
「一時的な事だったよ」的な発言は自分の日記に書きとめておけばいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:09:56 ID:A+nLhY6w0
誰かにレスしたい時普通の2ちゃんねるブラウザならレス番クリックすればレスアンカーつきますが
chaikaではどのようにすればレスアンカーレス番がつきますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:16:50 ID:suEWjpeo0
>>654
使ってるスキンを晒してスキンスレで聞け
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:25:51 ID:maYWkhl80
firefox 3.63でchaika最新版を使っているんですが、
文章を入れた後「次へ(N)」を押しても反応がありません
プロファイルのバックアップをとって一度削除してインストールしなおしてみたんですが相変わらずです
お願いします
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:27:30 ID:wJlcDmei0
>>654
デフォルトのスキンでは手で入力するしかありません
デフォルト以外のスキンは大抵レス番クリックに対応しています
ちなみに私はsmorgasbord lego-exを使っています
シンプルなのがいいというのであればデフォルトスキンをベースにしているものが
いくつかあるのでそれを使えばいいと思います
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.4.5
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:31:01 ID:wJlcDmei0
スレチすまそ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:34:47 ID:3JVTUHS90
Chaika1.2.0でスレ一覧の画面で勢いでソートした時に
一番勢いのあるスレが一番勢いの無いスレより下になるんだけど
ヒントでもいいから直し方教えてください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:06:37 ID:maYWkhl80
Firefox3.5でchaika1.02入れてもダメだったのに
Firefox3.09でbbs2chreader 0.5入れたら書き込めたー!
chaikaで書き込めない原因はなんなんでしょう
みみずんが使えないのはちょっと不便
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:11:49 ID:6RNkEYpc0
Firefoxのプロファイル自体を新規作成してもダメだったってことか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:50:36 ID:DG/72GP6P
1.02っていつのだっけ、テポドンに引っ掛かってるような気がしないでもない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:27:45 ID:ZPVU4wqA0
>>660
みみずん使えるb2rex使うのは嫌なん?
3.6も対応してるし改造者氏が飽きなきゃ今後も対応してくれるっぽいぜ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:46:01 ID:371Kz1En0
>>661
そです

>>663
b2rexってなんでしょう
ググってもよくわからないサイトばかりで・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:57:47 ID:jgFlBEI4P
>>664
公式UPLOADER↓の2ページ目
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php?page=2
ここの580が最新だったっけ?

失礼してこの場を借りて
exのお方にはいつも色々感謝しております
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:55:52 ID:4vCYNAA40
test
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:34:53 ID:lZ51UmcX0
>>666
ダミアン氏ね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:24:50 ID:rsgcKIFE0
履歴機能が使えなくなってから不便だな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:01:49 ID:mq2bV51c0
>>665
教えていただいたexがFirefox3.63で使えました!
ありがとうございます
Firefox3.0だと安全性に不安があったのでとても助かりました

あとはchaikaみたいにキーワード検索が一緒にできれば・・・
右クリックから「他の検索タイプ」で2ちゃんねる検索ボタン作って代用すればいいのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:35:22 ID:0hCEoGQI0
繋がらなくなった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:27:17 ID:4gvqGrh10
chaikaってまだ多少不安定気味なのな
慣れもあるし履歴バンバン使うしやっぱb2rexのがしっくりくる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:41:22 ID:IuBnzUJO0
>>671
0.5使ってたけど、君のレスのおかげでex最強なのに気付いた。
0.5やchaikaの更新も取り込んでいたとはね・・・

問題はログ形式だったけど、それもみすずんのおかげでなんとかなった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:49:48 ID:X5h8A2IA0
最近気がついたんだが、chaikaフォルダのimgの中身を全てdataスキームに変換して
style.cssの画像参照URLに画像dataスキームを直接埋め込んだらブラウザで表示するときの
レンダリング速度が上がって負担減るかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:34:57 ID:ctb8SRw60
今アドオンの更新チェック掛けたら「更新の確認中にエラーが発生しました」とか出てきた
何も思い当たる節が無くていきなり出てきたんだが、これってなんだろう?

Firefoxのバージョン:3.6.3
chaikaのバージョン:1.2.0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:43:05 ID:ctb8SRw60
警告: RDFItemUpdater:onError: There was an error loading the
the update datasource for item [email protected], error: nsIXMLHttpRequest channel unavailable

エラーコンソールはこれ、他のアドオンは全部無事にチェックできてる
回線も光だから鯖への接続が重いって事はないはずなんだけど…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:03:18 ID:ywYWknDP0
接続の安全性を確認できません
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:13:08 ID:CowtGdTZ0
b2rex落とそうと思ったのにuploader繋がらない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:05:29 ID:W3GV/rd30
ノートン使ってるとか書くべき。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:06:52 ID:X5h8A2IA0
smorgas-lego-ex-20100506で2chのスレだけcookieが保存されていなくて、
スキンの設定を保存できない。
調べて、cookieが有効になっているし、アドオンやブロックするもので阻害している様子もないし
chaikaとスキン両方再インストールしたが直る気配がない。
2chの検索サイトfind.2chなどは保存されるのに何故かスレッドは保存されない。
原因に心当たりある方意見ください。
chaikaスキンフォルダの中の設定が保存されない場合はconfig,js弄って対応との事ですが、
ブラウザ開く度にスキン(smorgas-lego-ex-20100125) の読み込みに失敗したため、設定をデフォルトスキンに戻しました。 ページを更新してください。と表示されるのは嫌なので直したです、以前は普通にcookie取得できていました。
usercontent.jsでなにか悪さしてるという事はないです、クリアして試しました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:07:50 ID:X5h8A2IA0
直したです→直したいです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:28:01 ID:kwQ2nzy4P
b2rexダウンロードできる所ありませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:40:20 ID:g/nc9Lwm0
>>681
え?なにそれ。こわい。


そうですね。>>680から>>1まで過去ログを読むとわかると思いますよ^^
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:43:53 ID:AKzEeLHC0
>>681
うpろだ580とかもうちょい前
不調報告も特にないし最新の008でも特に不具合はないと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:46:19 ID:kwQ2nzy4P
うpろだ繋がらなくないですか?繋がります?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:49:06 ID:PMKLaIJJ0
繋がるから帰れ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:50:39 ID:kwQ2nzy4P
Googleの左側対策でUAをIE6にしてたせいでした。失礼しました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:40:20 ID:ctb8SRw60
>676
何の事かやっとわかった
更新用にアクセスする鯖のSSL証明書が期限切れなのか…
復活するまで待つわ、サンクス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:44:11 ID:TQDhy4F10
左側のタブにブックマークできるスキンってないですかね?
あと外部の板をいれたいんですがそれもできるスキンあったら教えてください。
モタスポ実況とかいれたいです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:44:53 ID:TQDhy4F10
ごめんなさい。左はタブじゃないですね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:50:53 ID:PMKLaIJJ0
foxage2ch使えばいいんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:15:49 ID:m9z7rLC4P
>>647
よろしければやり方を教えてくれませんか?
自動プロキシ設定スクリプトが間違っているのだと思うんですけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:27:09 ID:VSjqXLX90
>>691
FAQ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:15:15 ID:FvroiLpVP
>>691 横から失礼、これ?
前スレttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238260112/
の109より
名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04 /06(月) 01:52:08 ID:GWynQ/rhP(2)
    >>アンカ略,>>アンカ略
    p2proxyは画面に従ってp2のアカウント設定して
    サーバー(プロキシ)を有効にするだけ
    ReadMe通りにやれば自分はすんなり導入出来た

    p2proxy と b2r(firefox) との連携は
    まず適当な名前(*.pac)で空のファイルと作って (たとえば p2.pac とか
    そこへ下記のスクリプトを記述して保存
    ※"p2proxyで設定したポート番号"の箇所は各自調整、デフォルトのままなら8080

    function FindProxyForURL(url, host) {
        if (shExpMatch(url, "http://*.2ch.net/test/bbs.cgi*")) {
            return "PROXY localhost:p2proxyで設定したポート番号";
        }
        return "DIRECT";
    }

    次にFirefoxのオプションで詳細→ネットワーク→接続設定を開いて
    自動プロキシ設定スクリプトの箇所に上で作ったファイルを指定して適用するだけ
    ※プロキシ設定するだけだから、似た機能を持つアドオンでも代用可能かも

    ここまで設定出来たら以後はFirefoxと同時にp2proxyを裏で動かしておいて
    普通にレスするだけ、書き込みを直接/p2/beにするかどうかはp2proxy側で切り替え可能
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:53:36 ID:t8IrL9Jy0
Google
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:13:10 ID:m9z7rLC4P
>>693
ありがとうございます
chaikaの設定で"ブラウザの設定に従う"では書き込めず、"プロキシを独自に設定する"に変えることで一応書き込めたんだが、
要求のあったリクエストは実装されてないか、動作を禁止されています。
接続元 127.0.0.1
要求 GET
とp2proxyからポップアップが出てスレが更新されないんだがこれは噛み合ってないのかな?
前スレもまともに読めてなかった情弱にアドバイスください
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:18:19 ID:Hol2mbBh0
>>695
P2 なんかやめちゃうのが一番だよ。1000モリ→5000モリに値上げなんでしょ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 03:55:58 ID:jT7H3nuFP
ずっと規制されてるから、P2経由じゃないと書き込めないんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:29:51 ID:rjvlT+Hs0
●のほうがずっといいよ。
モリタポは本来、2ちゃんねる検索でつかうもの。
699695:2010/05/10(月) 10:29:07 ID:1nwvZocsP
自己解決しました
みなさんありがとうございました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:40:50 ID:m4Eoqj6W0
chaikaもスキン自慢スレが活発化すれば面白いのに、作者以外頑張ってなくてつまんない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:59:56 ID:pxe7Rptr0
>>700
出回ってるスキンのほとんどがsmogasベースだからごちゃごちゃしててとっつきにくいというのもあると思う
jQueryを使ってるデフォルトベースのスキンがもっと出回るといいんだけどねー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:10:16 ID:m4Eoqj6W0
>>701
jQueryを使ってるデフォルトベースのスキンってどんなのです?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:23:29 ID:Jjnj/B8T0
スキンスレでやれ
704693:2010/05/10(月) 18:36:29 ID:REzl8NIc0
>>695
ごめん、これじゃFirefox側の設定の説明全く書いてないね

ツール(T)→オプション(O)→詳細タブの中のネットワークタブ→[接続設定(E)]
○自動プロキシ設定スクリプト URL(A) ←ここのチェックを入れて、
file:///D:/p2proxy/p2.pacを指定
(これはDドライブ直下にp2proxyフォルダを置いて、その中に>>693で作った.pacファイルを置いた場合。違う場所ならそこを指定してね)

これでどうかな?

/*やっと解除されました*/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:38:27 ID:REzl8NIc0
ごめんなさい>>699見逃してました_/\〇_、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:35:20 ID:OCvC7C2m0
みんなどんなふうに出回ってるスキンをカスタマイズしてる?
ちょっと参考に見てみたい
スキンスレって数値変更のやり合いしかしてないでしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:01:46 ID:6yvJu0THP
それこそスキンスレでやればいいじゃない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:38:18 ID:4HFQyBYH0
スキンなどの絵柄も良いけどFirefoxだけあって他拡張との組み合わせ利用が気になるなぁ
最近狭いノートではSidearMixをEzSidebarで分離してメインウィンドウとサイドバーウィンドウ
で重なる部分を作って運用してる、これは予想以上に当たりで快適
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:13:48 ID:OCvC7C2m0
>>708
見せあいっこしようず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:42:52 ID:4HFQyBYH0
>>709
今b2r/chaika自体の見た目は弄ってないよ
知らないうちに追加されてたBowってスキンの、オマケフォルダの色違い使ってる
機能欲しいときはLego-ex
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:46:54 ID:Jmman9lg0
たまにBAD URLって出るのは何なのよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:09:54 ID:PGfTIBVo0
>>708
おお、ここにもsidebarmixとezsidebar使いがいたとは。マウスジェスチャとの組み合わせが良すぎる。ほんとうはorchisみたいにマウスジェスチャした場所にでてきてくれるのが一番最強なんだけどな。

chaikaスレなんで使い方をいうとtwitterと組み合わせて簡易V2Cみたいつかってる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0090326-1273640825.png
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:44:51 ID:/PXWfnbDP
sidebarmixに頻繁に使う板のスレ一欄を表示
aliceさんのuserchrome.jsのスクリプトで自動開閉するようにしてる
janeのような専ブラみたいに使ってる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:00:06 ID:VlpWFrlq0
>>709
>>712
何も参考にならないけども。。。
http://iup.2ch-library.com/i/i0090393-1273668696.png
2chはSidebarmixでBoard自体を開いた上段とFoxage2chの下段を重ねて使っている
Firefoxと別にリダイレクトホイール系ツールを入れてるので右端の方の文章を
読まない限りはSidebarを上に重ねてそのまま上下スクロールさせてログ読んでます
Firegesturesでサイドバー表示は入れたんだけど、トグルにならないのでいまいち
本当はJane、V2C使ってた頃の様にJaneでいうところの右側切り替え的な使い方したかったんだけど
良い方法が浮かばず

という訳で>>712氏ジェスチャーについて詳しく。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:00:20 ID:tP76q0uU0
firefoxとchaikaつかって本格的にjaneの右側切替を表現しようと思ったらウインドウを2つ用意してスレ一覧とレス表示それぞれわけてウインドウ切り替えないとできないな。それならjane使えよって感じだし。
3ペインの見た目だけなら分割ブラウザつかえばいいけど、あれはあくまで1タブずつ分割だからなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:57:36 ID:9lDKbKvK0
全ての機能をFxで実現するから意味があるわけでして
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:09:39 ID:qprujITW0
アドオンに専ブラと同じ動作、機能を求めるな。
718714:2010/05/13(木) 07:49:18 ID:6K82PyjP0
>>715-717
なんか気を悪くしたみたいで申し訳ない。。。
もちろん、まったくもってその通りです
ここに至るまで単体の専ブラはあれこれ使ってきたけど、あえてコレを使うのはWebブラウザ拡張型が有利
だったり便利だったり好きな点の皆がそれぞれが思う通り

他と同じ挙動というよりも、自分が使うツールで実現したい動作、勝手があって
そりゃー無理、って出来ないならもちろんそういう結論で良いし
アイディアや運用回避的に便利に使えるならそれは知ってみたい、単純にそのくらいの感じでした
つーか、1024X768なんて環境が。。。いくらサブでももうヤバイかなぁw

という訳でまた色々試してみる事にします、ありがとうございました
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:54:38 ID:us8XGbnu0
te
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:16:16 ID:nE9MWo9gP
>>715
分割なんて使わなくても3ペイン表示できる
サイドバー関連のアドオン探せ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:16:02 ID:2hfF+Hzc0
Ctrl + Shift + 2 が押しにくくて困る。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:13:09 ID:bTdQVo3f0
位置的にCTRL+SHIFT+ESCでタスクマネージャ出すのとかわらなくね?
俺は左手であっさり押せるけど慣れなのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:23:28 ID:93s3UcI60
右小指 + 左薬指じゃないのか
押しにくいならkeyconfigで変えれば
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:41:11 ID:upw15p0U0
ショートカットはもうキーボードの違いでほぼ決まると思う
自分の手だとAlt+F4とか左手でおせないモノのほうが多い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:17:54 ID:wiNYoQKH0
マウ筋で←→←でchaika出してる俺は勝ち組
お前ら負け組
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:33:32 ID:KyWb8w5l0
( ゚д゚)ポカーン
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:18:15 ID:2hfF+Hzc0
>>722
タスクマネージャはタスクバー右クリックで出すだろ普通
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:23:39 ID:HdnJcC3C0
>>727
エクスプローラが落ちたときはどうすんのさ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:34:49 ID:dyjGDIOM0
>>728
XPならCtrl+AltDelete→タスクマネージャで出せるけど・・・?
直接出したいならCtrl+Shift+Escで。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:25:01 ID:HdnJcC3C0
>>729
レスするならちょっと上くらい読んでからにしてくれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:31:23 ID:dyjGDIOM0
>>730
すまん、吊ってくるorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:19:33 ID:/n9F/2eQ0
sidebar tabsがfirefox3.6から使えなくなっちゃた
ほかに良いのないかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:27:38 ID:ZzIT+q5x0
>>732
3.6でも使える拡張アドオンを入れるといい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:34:05 ID:K9uq4TTo0
>>733
うん・・それはそうなんだけどね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:26:13 ID:Cm95XlDU0
>>732
Nightly Tester Toolsあたりを入れとけ。
Sidebar Tabs 0.1.3でも使える。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:55:12 ID:KoR36bOX0
このソフトがグーグル・クロームで使えるというのは本当ですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:50:21 ID:jZONEj4RP
ツイッタとかで本人に聞いてみればいいじゃない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:11:24 ID:lMYXjTUP0
firefoxを愛していなければ使えません
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:44:28 ID:Jej/eJko0
読むだけならScrapbookのようにURL入れれば読めるよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:16:01 ID:MFur26BM0
すみませんこの拡張は.logの管理はどんな感じですれば良いんでしょうか?
今90MB程なんですがプロファイルを小さいramディスクに置いているので
今後膨らんでいくとしたらどうしたものかと思いまして…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:43:58 ID:RlNreOFW0
ログマネージャすら使わない個人的なdat管理のやり方
chaika-logs以下storage.sqliteも含めバッサリ全部削除
一回目のロードはFoxage2chの未読数とズレるけどその後は問題なし

本当に正確には必要なdatだけ全文検索用に使ってるJaneStyleにインポートしてる
これが一番楽だと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:35:12 ID:HtX05DBA0
>>740
Chaikaのlogだけプロファイルと別のディレクトリに移すとかは?

設定 [chaika]→全般→ログファイルの位置を指定する にチェック入れて、
下のテキストボックスに指定したディレクトリに、プロファイル内の
chaikaディレクトリを移動、

でいけると思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:06:21 ID:+RLBMcqb0
バージョンによって使えなかったりするのはおかしい
統一しろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:58:10 ID:EJwzh3nB0
┐('〜`;)┌
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:29:50 ID:MFur26BM0
>>741>>742
亀になってしまいましたが無事移動出来ました、感謝です

最初「logsだけ移せば良んじゃね?なんで丸ごと?」とか思ってlogsだけ移したらエラーで
ようやく言われた意味を理解しましたorz
この拡張のフォルダ単体でプロファイル外でも機能するんですね
技術的なことは分かりませんがなんだか凄いと思いました、ありがとうございました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:38:39 ID:mf167Wuv0
Firefoxアドオンはそれができて
Chromeエクステンションはそれができない
だったよな気がする、違うかも

自分もb2r関係物は別ドライブに置いとります
プロファイルも別の所に移動させてます
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:33:37 ID:ow19sA7H0
ログの最大保存数設定できるようにしろよ
profilesフォルダで一番容量食ってるのがchaikaのログフォルダだぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:37:08 ID:Pumbo//o0
>>735
サンキュー!
使えました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:58:19 ID:IjhYp9Z/0
>>747
chaikaのログフォルダをprofilesフォルダ内に指定してるの馬鹿。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:42:01 ID:63Ci9Hjg0
あれ?デフォルトでそういう構造じゃなかったっけか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:49:38 ID:Cb3VWcOI0
プロファイルのバックアップを取るときにサイズが大きくなってしまうから、
プロファイル外に設定できるchaikaやscrapbookは移動してる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:45:05 ID:pk99AxIN0
>サイズが大きくなってしまう
バックアップメディアはFD?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:56:50 ID:v+PbhJQZ0
( ゚д゚)ポカーン
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:10:03 ID:ZE1+aE0j0
工工エエエ(´Д`)エエエ工工
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:45:49 ID:63Ci9Hjg0
>>751
scrapbookもおkなの初めて知った
普通に外に置くだけで良いの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:51:55 ID:MEDWXHC/0
横レスだけど、ScrapBookってFoxAgeと同じ作者さんだよね
同様に、設定内で配置場所を指定できる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:58:00 ID:d1eV8t0HP
chaikaてImageViewURLReplace.datの
StyleかViewのどっち用使えるのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:56:05 ID:Yr4Wh0ui0
裏2ちゃんって外部板に登録できる?

低レベルな質問ですまん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:06:26 ID:5k4BZIXn0
>>758
無理
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:12:50 ID:Yr4Wh0ui0
>>759
だよな、さんきゅ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:30:38 ID:Tq+L7yHC0
Firefox3.6.3
chaika 1.2.0
FoxAge2ch ex 3.0.19.022
smorgas-lego-ex-20100125

RefControl 0.8.13っての入れて、一覧にないサイトに関する既定値を「通常」にすれば2chに普通に
書き込めるんですが、一覧にないサイトに関する既定値を「阻止」にしてサイト毎のリファラの設定で
127.0.0.1を「通常」にすると書き込めません・・・

一覧にないサイトに関する既定値を「阻止」にした場合は、サイト毎のリファラの設定をどうすれば
2chに書き込めますか?よろしくお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:38:08 ID:Ygu9F3cl0
2ch.netとbbspink.comは設定したの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:57:52 ID:Tq+L7yHC0
>>762
2ch.netを「通常」にしたら書き込めました!!
127.0.0.1は関係ないみたいですねw

ありがとうございました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:21:30 ID:gRsBy5Pv0
>>763
「偽装」でも書き込めるよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:59:35 ID:qnXED2Hg0
それを言うなら「阻止」(第三者)でも何故かいける
質問者があくまで「阻止」にこだわるなら>762だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:20:23 ID:zNPgMCXM0
chaikaはp2と連携してくれれば言うことなしなんだけどな
規制が来た時には書き込みだけp2を起動させなきゃいけなくて不便なんだよね
専ブラによってはp2を通して書き込めるものもあるみたいだし連携してくれないかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:29:10 ID:MjgGI6evP
別ウィンド開くVer
javascript:var%20url%20=%20escape(location);%20ar=url.split(%22/%22);%20void(window.open
('http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host='+%20ar[6]%20+'&bbs='+%20ar[9]%20+'&key='+%20ar[10],
%20'p2write',%20%20'width=600,%20height=350,%20menubar=no,%20toolbar=no,location%20=no,
status%20=%20no,%20scrollbars=yes'));

同じウィンド内
javascript:(function(){var%20u=location.href.split('/');if(u[2]!='127.0.0.1:8823')return;var%20xm=
document.createElement('iframe');xm.setAttribute('style','width:100%;height:300px;border-width:1px%200px%200px;');
xm.setAttribute('src',u='http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host='+u[6]+'&bbs='+u[9]+'&key='+u[10]);
document.body.appendChild(xm);})();

改行は消して
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:37:23 ID:MwTKQtzJP
p2から書き込んでいるのでID違うと思うけど>>766です

>>767
うお、すごい・・・
超便利になりました
本当にどうもありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:01:49 ID:V6Yv9J9Q0
>>768
というかそれFAQにあるんだけど。
読んでないのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:54:48 ID:5uISF0nX0
質問させて下さい
サイドバーでスレ一覧出ますけど他のタブに切り替えても残るじゃないですか
他のタブに行った時は閉じて(それか元々開いていた履歴などに戻る)、またchaikaのタブに戻ってきたらスレ一覧を開く。とゆう風にしたいんですけど無理でしょうか?

Firefox3.6.4
chaika 1.2.0
smorgas-lego-ex-20090809
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:10:53 ID:Ls4jwMDY0
そういうスクリプト組むかStylish1.0〜以上ならCSSでも可能
でもジェスチャ系でサイドバーの出し入れをやるのが一般的
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:05:10 ID:wf2srM5S0
Ctrl+Shift+2を押すのが面倒なんだよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:35:46 ID:7hLUHoUv0
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up1611.jpg
アヒルさんボタン追加でよくね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:12:47 ID:Go0x+Ny6P
カモメじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:45:19 ID:2QNTXeMO0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:59:59 ID:u04Ry6xE0
家鴨にも兎にも見える絵を思い出した
777770:2010/05/25(火) 17:39:07 ID:5uISF0nX0
>>771
レスありがとうございます。
ワイド液晶なんですが横が余ってるので開いたままにしておきたいんです。
stylishは入れているので、書き方か載せているサイトなどわかれば教えて頂けないでしょうか?
検索しても欲しい情報に当たらなくて。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:35:07 ID:pVSwJg1X0
自力で見つけられないなら諦めろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:25:51 ID:tp4MWhOG0
chaikaにNGBE機能をつけて欲しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:23:45 ID:N7XIjibj0
>>777
どのスレか忘れたけど2ちゃん内のFirefox関連スレにCSSのヒントがある。
あとは自力で頑張れ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:49:39 ID:TZzH9Jaf0
b2rからchaikaに移行してみたんだけど、たまに1130とか1000以降の番号ついたりする、ログ消して、再読み込みで治るんだけど、これって俺の移行の仕方がミスってるのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:31:01 ID:zfBevJv40
JBBSやまちBBがおかしくなるし、なんか引っかかるような動作なので、結局B2R-えxに戻したよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:50:16 ID:VSVX5bvG0
>>782
確かにしたらばでレス削除が発生すると同じレスが本来の番号まで
連続するというのはあるな。
気持ち悪いしIDがダブるしアンカーも狂うけど仕方ないと我慢してる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:35:49 ID:tvK8oqeb0
chaikaももうちょい安定&ショボーン系アイコンになってくれればな
現状exを使わざるを得ない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:58:38 ID:ZsfLeTCs0
表示速度が遅いのが致命的
あぼーんワード多いほどbbs2chの速さが体感できる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:59:42 ID:TZzH9Jaf0
結局b2rに戻して使ってるんだけど、なんかゆくゆくはchaikaの方が頭良くなりそうだよね、移行はその時でいっか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:02 ID:neKtqrxd0
b2r+PWUからChaikaに乗り換えて一週間経った
何よりdatが壊れなくなったのがうれしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:13:18 ID:3LKYk6HQ0
更新すると自動的に新着レスしか表示しなくなるのがやだ
あとFoxAgeと併用して、FoxAge側でクリックすると読んでない分が飛ばされちゃうのも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:15:57 ID:3LKYk6HQ0
すまんFoxAge側に設定あったわ

許してのポーズ
http://img.gazo-ch.net/bbs/1/img/200804/40538.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:20:06 ID:vOKVuAJ00
80点だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:21:02 ID:neKtqrxd0
FoxAgeの作者は俺のツボが分かってるのか?
って思うぐらい心地よい追加、更新で驚く
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:02 ID:3LKYk6HQ0
設定してみたらいまいち使いづらいな
ちゃんと読んだとこから再開させるにはどうすればいいの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:27:17 ID:tz4ZJeUt0
しおりのことかい?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:33:03 ID:3LKYk6HQ0
しおりは…すみませんやり方わかりません。
スクショでたまに見るしスキンの画像フォルダにブックマーク用の画像が入ってるからあるんだろうなとは思ってたんだけど

FoxAge使えば気にしなくていいかな、と思ってたんだけど前述したようにうまく読んだところから再開されないんだ
調べようと思ってFoxAgeスレ見てみたらなんかテストスレになってるしw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:36:47 ID:neKtqrxd0
任意のスクロールした位置という意味なら、出来ないと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:37:57 ID:neKtqrxd0
しおり、はLego-exとかに入ってて、レスの右のほうを押すとでるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:38:09 ID:3LKYk6HQ0
教えてくれてありがとう!
できないんだね。近くまでは行ってくれるから何らかの情報は得てるはずなのに、不思議だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:39:03 ID:3LKYk6HQ0
>>785
うわっ、初めて知ったw
ありがとう
799770:2010/05/27(木) 13:42:19 ID:TJlyULHK0
>>780
レスありがとうございました。
やっぱそれ位しか書いてる所無いんですね
しかし全然どこかわからないw
取りあえず現行スレ探してみますっ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:55:09 ID:5NC6h9q10
   - ネットワークエラーです -
  ・bbs2chreaderからインターネットに接続できません。


chaikaなのに…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:13:21 ID:Uz2I0L+N0
>>800
プロファイルにも残ってないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:03:01 ID:DJcTEbcO0
アンカーとIDがポップアップしないんだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:21:35 ID:ECch22hG0
選べ
1.環境を書く
2.あきらめる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:25:44 ID:DJcTEbcO0
XP
Fox3.63
chaika1.20

以上

あきらめてJaneに戻した
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:35:11 ID:ZD1j7tss0
>>800
Footer.htmlを書き換えれば?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:24:05 ID:C/88yME9P
3.7a5preで使えなくなってから数週間経つが動きが無いなぁ
忙しいのか愛想つかしたのか様子見なのか他に夢中なのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:00:24 ID:bzIONTMf0
最近BAD URLってのが出まくりなんだが
何とかしてくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:17:45 ID:b7X0Ltvj0
800はどうせbbs2のスキン使ってるからそうなってるだけだろ
バカス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:51:29 ID:WwUvTQT90
>>808
途中でchaikaに変えたら無いとは言えない現象だよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:47:43 ID:9q3fW6p90
新Add-onsになってから動かない
何とかしてくれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:52:36 ID:Re9On1Iw0
それだけで何とかしてもらえると思ってるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:03:32 ID:poNxaw420
bbs2chreader exに変えてみれば
813ntchba202253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2010/05/30(日) 18:24:04 ID:QH/cl3QZ0
new addons-managerまだ工事中だし、
本家forumでも見て自分でごにょごにょして対処するしかないんじゃない?
ttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=1876795
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:27:04 ID:By2M4UYl0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
815ntchba202253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2010/05/30(日) 18:50:08 ID:QH/cl3QZ0
うぁ リモホでてびっくり
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:12:37 ID:b+nAzpYe0
ごにょごにょしたら出たのか
817ntchba202253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2010/05/30(日) 19:32:38 ID:QH/cl3QZ0
>>816
そう こりゃまずい
Build identifier: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9.3a5pre) Gecko/20100525 Minefield/3.7a5pre
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:58:33 ID:oSbARRpq0
って書き込むなよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:27:04 ID:Pi8iDQdj0
ててすう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:29:22 ID:h1iCy11j0
長時間使ってるてるとやたらオモクウウウウなるなあああああああ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:29:43 ID:WMc6W+TE0
かいつまんで言うと、ある程度の時間使ったら
面倒でも定期的にFx再起動した方がいいよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:29:29 ID:LvzYXQIp0
俺の狐はFlashが原因なのか最近よく落ちる
ちょうど再起動にもなるけどちょっと邪魔くさい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:56:24 ID:WMc6W+TE0
多分メモリ大食いしてる
起動中に使用量表示してみるといいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:15:45 ID:aGXlkpOG0
最小化でメモリ解放するようにし。
about:configで、config.trim_on_minimize=trueな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:34:51 ID:eXYDkLuj0
( ´,_ゝ`)プッ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:38:37 ID:EUSM8b3R0
>>823
StatusbarExでチェックするとわかるよな。
空きメモリ<Fx消費メモリになるとほぼ確実にフリーズする様になる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:00:29 ID:X52x8Ztt0
>>824
それfx2の頃に見たけど、確か最小化してもメモリ解放しないんじゃなかったか
fx3では知らんけどたぶん一緒じゃないか?
メモリ管理ツールで○%に以下になったら解放ってしたほうがいいと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:03:51 ID:RW2J/Gus0
2ちゃん専用ネトブクのXPにO&O CleverCache入れてるんで気付かんかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:37:49 ID:2axrSOqc0
既出だろうけど、Firefoxのメモリ管理にMemory Fox 3.0というアドオンを使っています。
Mozillaのレビューを受けてないアドオンだけど、AFOMはうまくいかなかったんだ…。

この状態だと、>>824でいう設定も、意図通りの変化がみられるようになったのと、
肥大化する一方だったメモリ使用量が、要求量にあわせて減少するようになりました。

ユーザの他アドオンとの兼ね合いや実環境にも左右されるだろうから参考までに。


830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:56:52 ID:aGXlkpOG0
>>827
実際有効にしてるけどバージョンかわってもちゃんとメモリ使用量減ってるよ@fx3.6.4
最初設定したとき減らないなと思ったらFxの再起動が必要なだけの事だった
120MBあるのが30MBに減り、もっかい最小化すると5MBになったりとタスクマネージャ見てると面白い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:03:27 ID:aGXlkpOG0
スマン、Vistaでは効果無いらしいね。XPだから知らなかった
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20060703
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:45:54 ID:eKh8VcCeP
メモリマネージャ系の付加機能は良くてプラシーボ、悪けりゃ逆効果だから使わない方がいいよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:38:18 ID:GizjJ6XO0
おいおい…

about:configのconfig.trim_on_minimize

まだ最小化でメモリ開放だなんて信じてるのかよ
それはメモリ開放じゃなくスワップだろ。

Remixや高速化なんちゃらとかいうプログ管理人いい加減な事ばかり書くの止めろよほんとに。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:43:39 ID:225BqGBcP
言ってる事はほとんど同意なんだが
「プログ」で説得力が格段に落ちるな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:54:46 ID:I+KbSPP10
プギャーなブログのことかもしれん…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:15:48 ID:knrs42vy0
chaikaで板移動が反映されないんだけど
どうしたらいいんだ?
毎回移動しましたといって再度ログをとりに行く。
bbs2cherでは問題なかったんだが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:42:53 ID:knrs42vy0
と思ったら自己解決
板一覧の上にある検索の隣に更新のメニューがあったわ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:52:57 ID:wAijw7Mt0
tesuto
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:38:11 ID:YPKwjcbe0
名前欄にワイルドカードとか使えないこれ?(´・ω・`)
うざいコテハン荒らしがいて名前NGに登録しても
名前に空欄入れて書き込んでくるクズがいてうっとうしいんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:55:44 ID:EJzsJ5sG0
chaikaってyoutubeのリンクポップアップしねぇのかよ…
何の価値もねぇなコレ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:59:23 ID:tsEN40ZQ0
>>839
b2r ex版はあぼーんの正規表現あったんじゃなかったか?
ログで踏ん切りつかないが、俺もexに変えようかなと思ってる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:11:56 ID:UPgzLTIl0
>>839
Uploader の 593.zip は使ってみた?
正規表現あぼーんって書いてあるけど、どうかな。
>>840
b2r はデフォルトで YouTube のリンクポップアップしたっけ?忘れた。
とりあえず自分は Chaika で YouTube のリンクポップアップできている。
デフォルトではできないからスキン選び頑張って。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:54:08 ID:hziELTcY0
半角文字列って名前欄が/名無しさん[1-30].jpg だろ
だから.jpgでレス抽出するとスレ内のレス全部が抽出されるけどお前らどうしてる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:23:42 ID:+fwG3JqK0
>>843
本文だけ対象にする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:05:53 ID:BHFexycvP
>>840
デフォルト改スキンおすすめ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:45:52 ID:Y5ZvZ+J30
突然chaikaで読めなくなっちゃったんだけど、俺だけ?
Bad URLというエラーメッセージが出る
847839:2010/06/04(金) 17:47:11 ID:YPKwjcbe0
ごめんなさい、なんか勘違いしてました(´・ω・`)
*とかRE/とかしなくても普通にコテハンの一文字だけ
マネージャに登録しとけば後はあぼーん出来ました
失礼しました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:49:30 ID:+NM1cBNt0
Bad URL系エラーってFxのRC版使ってるのかな?
8494video:2010/06/04(金) 17:52:24 ID:vrdauaZc0
ここに専門的なソフトはいっぱいありますよ。お役に立つと思います。
http://www.4videosoft.jp/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:59:54 ID:MTZ0Iolk0
>>844
janeでは出来るけどb2rで出来たっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:33:56 ID:wgzuFIVA0
出来る。スキンしだい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:16:09 ID:8kC+arDp0
スレ欄で←押したら板欄にフォーカス移動してほしい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:16:23 ID:MJBDOK6E0
VIPが2スレしか映らなくなってしまったのだが、どうしたらあ直りますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:32:25 ID:YMYykigj0
>>853
俺もよく知らんが今鯖移転中とかなんじゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:48:44 ID:+PL9aboY0
VIPは閉鎖です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:49:47 ID:MJBDOK6E0
>>854
でもIEだど、全部映るよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:54:55 ID:It1fthAh0
bbsmenu更新でもしてみたら
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:58:30 ID:E5WMIllR0
普通にVIP見れる。終了
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:59:18 ID:/MwHLYqP0
bbsmenu更新して、そのあといじってたら表示された
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:06:26 ID:WjodZuid0
ズコー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:30:01 ID:d+u+Dyg/P
ゆとり化深刻すぎワロタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:58:37 ID:MJBDOK6E0
>>857
それでもならないんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:01:11 ID:MJBDOK6E0
復活
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:25:22 ID:9nNvN/ix0
>>863
結局、何やったんだよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:31:55 ID:FicJcebM0
多分、鯖移転がbbsmenuに反映されてなかったとかそんな感じだろ
標準にもなってる http://menu.2ch.net/bbsmenu.html は反映遅いし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:00:06 ID:a6ug9KlJ0
ETST
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:57:07 ID:ihfNZJFx0
stet
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:58:56 ID:HSjIwbjn0
mcAT
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:23:42 ID:XjFeH+wg0
ヘッ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:19:36 ID:rEXGq9W00
派遣
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:03:49 ID:DP8Yy1WE0
芸スポ速報+見ようとしたら

【2ちゃんねる10周年】【1日5分】柿を育ててお試し●ゲット!【携帯・規制・突破】
■ 作戦名「一羽の鴎」始動

この二つしかスレッドが表示されない
通常ブラなら見られるけどこれってどうやったら専ブラで見れるの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:02:05 ID:1ANYiWl60
bbsmenu更新
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:17:34 ID:Iy3HXtD60
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:57:17 ID:RuKSg5t70
Foxage3.0.19b2rex4.0.19.005狐3.5.9
芸スポ移転作業中:dat落ち扱い
芸スポ移転完了後:移転ウィザード成功するもdat落ち扱いのスレタイ赤いまま
移転ウィザードの挙動って以前もこんな風だったの?
移転先見つけた後もきちんと更新されてなかったっけ?
今回の芸スポ移転って>>871みたく一部スレ残った変則移転?だからFoxageが一部きちんと認識できんかったっぽいの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:54:10 ID:IjyHMT8V0
これってここまで読んだってできる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:05:13 ID:QXFK5ikc0
>>875
スキン次第
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:17:27 ID:3tCkb5U80
live28やchangi辺りが挙動安定しないね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:24:53 ID:PvH5yqOA0
>>877
移転後からって事?
今だけってならたぶん鯖落ちしてるだけじゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:40:58 ID:1SJ8bthpP
live28は戦争してるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:19:35 ID:NEGUbxbM0
>>876
トン、スキンスレいってみる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:55:52 ID:vx+dXQAx0
chaikaの右上のmenuが正常に機能しなくなった
「スレッド一覧」はその開いてる板のTOPページに飛ばされるだけだし
あとは、例えばスレの「801−」だけが表示されてて、その状態で「全件表示」しても
ページが更新されるだけで「全件表示」されない、801−のまま
その他「書き込み」等も一緒。ちなみにいまchaikaをoffにして書いてる
とりあえず再導入fox再インスコconfig見直し 試して見たけど駄目だった・・・
症状が出たのが2日前くらいで、その前に変なソフトウェアは入れてない
わかりにくくてすいません(´・ω・`)スルーして結構ですハイ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:58:00 ID:wzZdEmL90
>>881
入れなおしたときプロファイルのchaikaフォルダは手動で消した?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:59:14 ID:X+Utvszg0
鯖移転なのに、bbsmenuの更新してねーんじゃねーの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:14:55 ID:vx+dXQAx0
>>882
消しました。が、駄目でした
>>883
firefoxメニューバー 表示→サイドバー→chaika 
の部分の更新のことでしょうか?
しっかりと「更新されました」の文字を確認しましたが、駄目でした
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:32:38 ID:hWPChNp/0
再起動した?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:21:37 ID:UEZ2H9OS0
次スレ立ててみた

bbs2chreader/chaika Part29
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1276330596/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:38:38 ID:md+nLDEO0
(๑→ܫ←๑)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:51:05 ID:beFVdAxW0
>>886
ハァ???
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:58:40 ID:9uMe0aPg0
新手の荒らしか・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:02:43 ID:oD0AQ2zK0
後110レスも残ってるのに何してんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:10:35 ID:F4nUhA4j0
tesu
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:20:15 ID:F4nUhA4j0
そこまでいうことでもなかろう荷
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:24:09 ID:e1f4ooMw0
ID:F4nUhA4j0
このスレの>>1には書いてねぇがここはテストスレじゃねぇんだよ
書き込みテストは他所でやれハゲ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:25:08 ID:F4nUhA4j0
ありがとう
知ってる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:53:59 ID:kW8G/jAO0
ID変わったのをテストしただけなんだろ
>>886=ID:F4nUhA4j0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:07:27 ID:rdtilnhN0
b2r/chaikaでスレ立てテストしたかったんだろ。
激しくアホだが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:38:06 ID:3Q7SdF1l0
違う
foxageで更新チェックできる板とできない板があったから実験してた
ちなみにDAT落ちしたスレより下の更新がチェックできないって症状だった
もうしません
お騒がせしました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:04:17 ID:VPxDHQp00
fx2から3.6に移ったら新しいタブで開けないでやんの
調べたら3.6系ではaddTabの引数変わってんのな。半日無駄にしたわ

で、あとショートカットも効かないんだけど
前はalt+shift+wで書き込みウイザードが開いてたんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:12:22 ID:foScWzwW0
>>898
何使ってるの? chaikaなの? b2r 0.5なの? b2r exなの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:31:42 ID:VPxDHQp00
0.4.19だお
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:36:08 ID:foScWzwW0
>>900
> 調べたら3.6系ではaddTabの引数変わってんのな。半日無駄にしたわ
こんなことが分かるのに、なぜexの存在を知らないのか、それが分からない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:39:34 ID:HDB6mfII0
>>881ですが自己解決しました。Redirect Removerというアドオンが悪さをしていたみたいです
もちろんfirefoxの再インストールはしました。ただアドオンを4つ程度しかいれてなくて、
アドオンの再導入がかなり楽で、アドオンが不具合を起こしたとき、他のアドオンの確認は
基本中の基本だと思われますが、完全に盲点でした・・・お騒がせしました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:57:40 ID:s9PZw4i70
>>900
3.5以降非対応のソフトで文句言うとか…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:18:11 ID:VPxDHQp00
知らない間に派生増えすぎなんだよw
foxageも動かなくなるし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:32:33 ID:/MSOAdSK0
ニュース速報+が2スレしか表示されなくなったんだが、なんでだ?
更新しても変わらんのだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:35:04 ID:4qB74J4y0
live28に移転
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:43:22 ID:s9PZw4i70
>>904
addTabについて調べる暇があるならとりあえず一番本流っぽいの探して入れ替えて、
foxageについても新しいの(FoxAge)を探すとかそういう方向に頭回せよww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:44:27 ID:/MSOAdSK0
>>906
移転した場合はどうすればいいんだ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:49:53 ID:Y/FLIxfu0
(๑→ܫ←๑)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:02:23 ID:VPxDHQp00
最新はアップローダーにあったのか。
スレ汚し済まなかった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:26:08 ID:foScWzwW0
>>904
増えすぎって派生は実質一つしかないだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:32:50 ID:s9PZw4i70
>>911
そうだったな。
b2r公式でchaika引き継ぎ宣言がされてる以上、chaikaはもはや派生じゃないわな。
b2rの派生はexしかないはず。スッキリしたもんだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:36:23 ID:rAsa4cfQ0
0.5がある
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:41:57 ID:JSspQTzQ0
もはや名前も忘れたあの方は今何してるの?w
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:21:14 ID:5GGJXH710
そっとしといてやれよw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:32:07 ID:TZnj8cAm0
せめてイメピタの人とか、他の開発者を快く受け入れればもう少し違ったろうにな
高説しといて結局なんにもならず、今や単なるログ変換器
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:54:34 ID:G/ghJDXx0
名は体を表すとはよく言ったもんだよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:50:40 ID:Hb3kZkCO0
chaikaの1.2.0を使ってるけど、スレッドは全部開けなくなった
bbsmenuとスレッド一覧は更新できる
再インストールもしたけどやはりスレだけは開けない、どゆこと?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:27:05 ID:FuCXWlYk0
>>918
自分も同じ現象だった。

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
でなくて
http://menu.70.kg/bbsmenu.html
で板一覧を更新したら見れるようになった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:14:26 ID:4hERGVRn0
最近アップされたbbs2chreader ex : 0.4.19.008-pre2なのですが、
ステイタスバーの書き込みボタンを押すと

>>l25

のようなアンカーが出るようになりました(スキンに関係なく)。
何か、自分のところだけおかしくなったのでしょうか?

他の拡張は
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401.009
FoxAge2ch ex : 3.0.19.022
です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:21:43 ID:X9kkM8bP0
>>919
俺も板更新できたんだけど板一覧取得URLって70kgの方に変わるの?
暫定的に代用だけでいずれmenu.2chに戻るの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:27:14 ID:OCmLJODr0
>>921
2NN批判要望スレッドより


52 ま た 名 無 し か ! sage 2010/06 /15(火) 04:01:10 ID:7kZWFbKc0

板のアドレスですが、 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html を元に手動で設定されていると思いますが、
http://menu.70.kg/bbsmenu.html を使って自動取得するようにして欲しいです。
http://menu.70.kg/ は板移転を自動追尾して修正し続けてくれるmenuシステムらしいので、
管理人さんが不在でも鯖移転後すぐには無理でも、しばらくしたら自動で追尾できるはずです。
どうかご検討よろしくお願いいたします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:31:42 ID:0q2ygN1b0
tsst
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:40:54 ID:Hb3kZkCO0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:43:45 ID:lUkGPWQ80
>919
サンクス
ニュー速+のサーバーアドレスがlive28になったりtsushimaになったりしてたんだが、治ったよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:46:55 ID:f6xpgx130
>>924
色々細かいトコ弄りすぎてるだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:54:15 ID:Hb3kZkCO0
>>926
言うのも恥ずかしいですが、スレッドが開けなくなるまでオプションに入ったことは一度も無かった
bbsmenu更新も昨日が初めてやった
検索機能とスレッド一覧の更新しか使ったことがない
あとたまに書き込むぐらいかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:34:47 ID:gdZJ5Jfm0
sqlitemanagerでchaikaのstorage.sqliteの中の板urlを変更して使ってたが
板一覧取得URL変わっていたのか…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:23:00 ID:FTi0q04b0
bbsmenuを変更してスレが見れるようになったが
古い板のログを自動で変換→移動するのが出来ない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:02:23 ID:z713mMzy0
ミンスに機密費貰って意図的な行為なのかガチで馬鹿なのか知らんが現馬鹿運営の所為で色々ボロボロだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:24:40 ID:8WGkdBw40
誤爆乙
932920:2010/06/16(水) 17:07:53 ID:13+3NgRj0
>>920
609に入れ直したら症状は消えました。
ありがとうございました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:10:35 ID:ZFzFp5vy0
昨日まで接続できてたのに急に見れなくなった
他のブラウザでは見れるんだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:40:19 ID:axQP8Ubl0
Foxage2chって鯖移転後もスレ追従可能だけど追従後のスレは新レスと既読分の区分けがチャラになっちゃいますよね?
追従後のスレでも既読分と新レスを記憶させるのは技術的に実装ムズいんとか無理なんですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:41:52 ID:Fjp7j6R40
そりゃアンタ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:07:22 ID:JR/zMpLK0
うちはChaika1.2.0とFoxage2ch3.0.19(全て純正、非ex版)@Fx3.6.3だけど既読数は保持されたけどなぁ
移転ウィザード直後の更新チェックでちゃんとFoxageの未読数1ならスレ読み込んでも
新規レス1の場所から読めたよ(レス番の色もちゃんと変わってたし)
一応スキンはLiteLiteLite
上の人となんの差なのか分からないけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:34:42 ID:TED6DoM20
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:32:03 ID:lDNZsh+c0
bbsmenuを変更してスレが見れるようになったが
古い板のログを自動で変換→移動するのが出来ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:02:51 ID:xsx+V2B70
バージョンまだー!
940934:2010/06/18(金) 17:32:18 ID:RCb+bVgI0
昨日は全部未読扱いにリセットされたが今日は一部スレは既読も新レスもきちんと認識された
昨日も今日も該当する板が馬鹿運営がちまちまわけわからん移転繰り返してる芸スポだし板取得URLを自動追尾?の70kgに変えてるからそれも関連してるのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:25:29 ID:ZpaxwM+nP
bbs2ch exにログマネージャってついてますか?
Readmeの変更点を見ると取り込まれているようですが、開き方がわからない・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:53:11 ID:L9OLrldd0
bbs2chreaderで画像ファイルのURLの上にカーソルを乗せると
URLを読み込み画像が表示されますが
このURLを読み込ませなくする方法ってありますか?
クリックした時以外は読み込ませないようにしたいです
よろしくおねがいします
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:56:10 ID:uOB+L7ob0
それスキンの機能じゃないのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:34:44 ID:+dJqEHuJ0
また芸スポが見られなくなった
bbsmenu更新しても見られない
でもchaika使わなかったら見れる
chaika側の不具合なのか??
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:05:28 ID:xIw5vwXA0
>>944
うちはみれてるぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:21:22 ID:0vn9R23i0
見れないときは、どこのbbsmenuを使ってるか書こうぜ。
何種類かあって、中には板の移転後の更新が遅いやつもあるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:36:37 ID:5xAQbYaU0
アホの運営が数日前から毎日移転作業してるから暫く70kg使うのが一番楽でしょ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:10:07 ID:I4UyXT/x0
鯖を行き来する間にレスが消えて
FoxAgeの更新で、新レス数がマイナス表示になってたw
datも変になってそうだなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:54:45 ID:NvpLx/Oh0
俺も一部マイナスになったけどスレのログ消したら戻った
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:22:50 ID:8Wvc9xiu0
bbs2chreader exを使っているんですが
スレを開く際にCPU使用率が100%になってしまいます
解決策はないでしょうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:39:25 ID:JWKoQVZU0
新しいパソコンを買う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:20:52 ID:qjNJuK9YP
firefoxの新しいプロファイル作ってb2rだけ入れてみたら
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:57:52 ID:g1v3S1EZ0
>>950
他のアドオンとの組み合わせ次第じゃないかな?
面倒でもアドオンを全て無効後ひとつずつ有効にしていくか、
全て削除して、再インストールして切り分けてみるのもいいかもしれんよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:39:28 ID:7UqYirAm0
chaikaとfoxage2chまぜてjaneみたいな感じで一タブで表示できるのを今つくってます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:44:26 ID:miV7f6Yr0
>>952
新規プロファイルって調べてみたら結構簡単に設定できるんですね
サンクス
原因は特定できなかったけど
今まで使えなかったchaikaがなぜか使えるようになったからそちらを使いました
印刷ができなかった不具合も解消されて助かりました

chaikaの複数単語でのスレ検索機能がbbs2chreaderについていたらいいのにな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:23:44 ID:3cYfcc/r0
そういや以前に●の自動ログインが出来なくなったから
新規プロファイルを作ってみたけど、やっぱり自動ログインできなくて
そのまま原因不明になってるわ。
手動だとログイン出来るんだけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:17:31 ID:mbDiQSFw0
64bit版FFでも使えますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:30:44 ID:OlCvUjvg0
たしか使えるはず
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:35:24 ID:DCxnvu9B0
64bit版FinalFantasy
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:19:28 ID:jaejii0U0
なにそれすごい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:27:55 ID:gr7rw65v0
FrendlyFire?
略称ってfxでいいんだっけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:07:20 ID:I83a7/zl0
>>961
いいえFFです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:41:53 ID:SV7aMJp30
>>961-962
ttp://mozilla.jp/firefox/releases/1.5.0.12#FAQ

Firefox のスペルは? 短縮形は?
Firefox のスペルは最初の F だけが大文字になります (FireFox は間違いです)。好ましい短縮形は「Fx」か「fx」です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:49:43 ID:agHimEjI0
そこでマジレスが入るとは…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:04:59 ID:g203cLUE0
伝統
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:21:38 ID:XuxuwmXM0
chaikaでしたらば見てるときに荒らしのレス大量削除とかが発生すると、
ログが歯抜けになるんじゃなくて本来の番号まで延々同じレスが繰り返されるんだな。
これ何とかならないものか…アンカーずれるどころじゃなくなる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:40:30 ID:fqhqMcFB0
んー。そこは対応してほしいよねー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:33:05 ID:3fTGb5L80
そこはb2rの時代から言われていて、exの人がパッチをずっと出し続けてるんだけど
何かが気に入らなくて、採用する気は無いみたいね。
まちBBSも同様。
なにか謎の拘りがあるんでしょうね。
けっきょくそれでb2r-exに戻さざるを得なくなっちゃったorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:55:03 ID:DM/o3CJv0
シンプルに保ちたい、ということだったと思う。
ex でもいいんだけど、がっつり機能を取り込んでいくブランチが欲しい。
誰か source forge あたりにプロジェクト作らない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:18:49 ID:BFu5czRp0
言いだしっぺの法則
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:34:59 ID:3fTGb5L80
でも、Chaikaの方が動作が重くない?
うちだけかな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:59:52 ID:fqhqMcFB0
>>969
んー、シンプルと関係あるかなぁ。基本機能だと思うけれど……
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:45:19 ID:mH6UWrZF0
ChaikaをFfではなくGoogle Chromeで使うことはできますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:02:01 ID:MT9sVUrwP
>>973
read.crx
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:58:35 ID:yVnnY0Mi0
b2r-exの検索窓の検索を、chaikaのような検索にすることって出来ますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:34:29 ID:MsK0SdHm0
>>975
できるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:00:05 ID:daMvNrdy0
b2r-exって3.6対応してますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:25:22 ID:wBMyim6F0
Fx3.6.4で今まさに使用中
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:25:40 ID:SKo5HUcj0
chaikaで右クリックでAA登録できるようにならないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:27:00 ID:FNH15JAa0
「b2rやchaikaの書き込みウイザードで使えるスクリプトやフィルタV0.2」
をダウンロードしたんですけど、b2rフォルダの中の*xmlってどうやって使うのですか?ググってみたりしましたがよくわかりませんでしたorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:55:23 ID:MSR/QPOY0
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/club/1264951473
このスレの>>762以降が何度更新しても新レスになってしまいます
どういう訳だか判る人いますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:01:29 ID:hq2Zli7A0
>>981
ログ削除で直るはず
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:14:12 ID:MSR/QPOY0
>>982
一回削除して取得しなおしたんですが、直りませんでした
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:16:56 ID:MSR/QPOY0
>>982
今試にもう一回やってみたら直りました、すいません
ありがとうございました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:34:24 ID:H0iQLtKE0
何をやるにしてもブラウザ一回閉じるのは基本。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:48:43 ID:EyHQSVDX0
>>980
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF

ユーザ追加フィルタ
bbs2chreader ログディレクトリ/postFilters

以下だと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
ありがとうございました。m(_ _)m
ちゃんと出来ました。