◆こんなソフトウェアつくってください〜Part14〜◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
こんなソフトあったらいいな〜と思ったら、ここに書いてみよう。

ただしここは依頼所ではなく、単なる提案の場であることをお忘れなく。
正式に依頼がしたければ、それ相応の場で相応の対価を支払って依頼してください。

▼━━━ここに書き込む前にやるべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) 下記のサイトなどで類似のソフトがないかチェックしてください。
 【窓の杜】 http://www.forest.impress.co.jp/
 【Vector】 http://www.vector.co.jp/
 【ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集】 http://www4.atwiki.jp/soft/
 【まとめサイト】 http://www5.atpages.jp/soft186/

▼━━━ここに書き込む際、書き込んだ後に守るべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 OSの種類を必ず書く
★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
   レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
   ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
   それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
   必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
★3 罵倒されても、〜で出来るとか〜使ってろとか言われてそれに不満があったとしても言い返さない。
   「〜で出来るだろ」というようなレスが付いても、興味を持つ人が居れば製作は行われるので
   紹介されたソフトに不満があっても、いちいちそのことを書き込まないこと。
   制作に当たっての仕様などを聞き返された時だけ返答しましょう。

前スレ
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part13〜◆
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1230970602/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:52 ID:7lYRnXSL0
▼━━━こんな提案はNG━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 有償ソフトで実現できるもの
★2 複数ソフトの組み合わせで実現できるもの
 →現存するソフトで目的達成可能だが、ちょっとした金や手間がかかるので、
  それをこのスレの人に肩代わりしてもらおうってのはお門違い。

★3 ファイル共有ソフトに関係するもの(補助ソフトやプラグイン等)
★4 法に触れないとしても、何らかの規制や制限等を解除するもの、または何らかの規制や制限等をかいくぐるもの
★5 Webサイトにアクセスするもので、負荷が大きいと判断されるもの、利用規約に反するもの、その他ネットマナーに反するもの
 →違法行為、不正行為、迷惑行為に繋がる物は当然ダメ。
 →依頼者の用途が不正行為に関わらないものでも、犯罪・不正行為などに流用できるソフトはダメ。

★6 既存ソフトの機能追加版、改造版
 →そういうことは作者に頼みましょう。
   却下された場合や開発終了してる場合でやむを得ずここで依頼する場合は、ソースの配布先を提示すること。
   ソースがない場合、こういう話は問題外です。

★7 (依頼者曰く)使い方が難しいソフトやスクリプトで実現出来る物
 →ソフトを作るより、既存ソフトの使い方を覚える方が大抵簡単です。
   スクリプトもソフトを作るというものではなく、スクリプトエンジンを使うだけのソフトウェアです。
   目的を達成できるソフトはあるけど、使い方がわからないから俺のレベルに合わせたソフトが欲しいなんて言わないように。

関連スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.113
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250213672/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:23:07 ID:QwQprxEy0
>>1スレ立て乙です

前スレ606です。再記述をお許しください。これ限りにします。

最大化ボタンを押すとウインドウサイズが最適化されるようにするソフトをつくっていただきたいです。
最適化というのは、「“内包するデータを表示するための最適なサイズ”に変更する動作」を言います
(http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20040105help/index2.htmから引用しました)。
スクロールバーが消えるところまでウインドウを大きくするというイメージです。
macではズームボタンを押すと最大化ではなく最適化されるようなのですが、その動作をWindowsXPで実現したいと思っています。
できれば最適化と最大化を併存させたいので、最大化ボタンを左クリックしたりタイトルバーを中クリックすると最適化、Ctrl + 最大化ボタン やタイトルバーをダブルクリックで最大化などのようにしていただきたいです。
併存が難しいようでしたら、ソフトを起動させると最大化ボタンが最適化ボタンになるというものでもありがたいです。
mac用のソフトで、最適化ボタンを押すと最適化ではなく最大化されるようにするRightZoomというものがあるのですが、これの逆のソフトを作っていただきたいです
RightZoomの動画→http://www.youtube.com/watch?v=fpsIGEURvqA
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:18:59 ID:jxLzxvkP0
ペイン分割されたアプリ(Janeや、メーラー、PowerPoint)とか、MDIだったらどうするかとか、
「内包するデータ」が空でもスクロールバーは表示されるエクセルとか、
こういうのどうすんの?丸なげ?

それに、「内包するデータ」っつーのが、アプリ(ウィンドウの種類)毎に違うし、
取得する方法もアプリ毎にどうやるか調査する必要があるし、
どうやっても取れないことがあるだろうし、
取得の仕方もアプリの数だけやる必要があって実質無理だし
タダでやらせるような作業じゃない。

もうちょっと限定した方が作る方も楽だとは思うよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:23:36 ID:L23wmp/A0
>>4
ご指摘ありがとうございます。
スクロールバーが消えるタイミングを決定するWindows用のソフトに共通する項目があるのだと安易に思ってしまい、作成者がどの点で苦労するのかがわかっていませんでした。
ソフトを限定すると、優先順に、Firefox、Explorerについてお願いしたいです。
65:2009/08/31(月) 21:40:24 ID:L23wmp/A0
訂正します。ソフトは限定してFirefoxのみについてお願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:47:57 ID:YiwDl1r70
>>6
これじゃダメなん?
「Mozilla Re-Mix: Firefoxのウィンドウサイズ/位置変更がワンタッチでできるアドオン「SmartResize」」
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/118892858.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:02:31 ID:L23wmp/A0
>>7
協力ありがとうございます。
このアドオンは少しイメージと違ってしまいます。わざわざ探していただいたのにすみません。
あらかじめ設定してあるサイズに変更するというよりは、そのときに必要とするサイズを割り出して変更するというイメージを描いています。
あらかじめ設定してあるサイズに変更するソフトであればSizerというソフトがあったのですが、このソフトがあってウインドウサイズを最適化するソフトがないということは、不可能を強いる要望な気がしています。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:53:01 ID:dzTHJjWG0
>>3,5,6,8
> ソフトは限定してFirefoxのみについてお願いします
Webページの仕組みから言って「最適なサイズ」なんて存在しない
レイアウト限定なら「最適なサイズ」に変更するのは可能

どうしても自動で「最適なサイズ」に変更したいのであれば
具体的なページを示して「どうしたいのか」を明確に説明すべきだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:33:14 ID:HH3dqFwU0
キーボードのScrollLockランプを点滅させるソフトをお願いします。
モニタを切ってるマシンで作業の終了を通知するのに必要です。
Vectorで探してみましたが半永久的に点滅し続けるものがありませんでした。

宜しくお願い致します。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:50:11 ID:CZ+14qcI0
>>10
単純に起動中に点滅させるだけでいいの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:01:35 ID:Q9f7l7TE0
キー送信だけなら楽だけど、省電力にならないしな。

別デスクトップがでているとき(スクリーンセーバーとかロック画面とか)も対応しろとなると面倒だぬ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:19:00 ID:CZ+14qcI0
>>10
一応つくってみたけど。。。
http://milky.geocities.jp/stiffels2000/numlockflash.zip

起動すると永久に点滅するから、停止するときは強制終了するしかないかな。
ソースもつけたから自分で改造するなりしてちょ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:18:19 ID:Uqw8qRYb0
メインモニタとサブモニタをアイコンダブルクリックで切り替えられるようなソフトは作れますか?
私はよくモニタを切り替えるんですが、その度にコンパネの画面の設定で切り替えています。

画面のプロパティ→設定→サブorメインモニタを選択し、もう一方を無効にする
→OK

それぞれ解像度、リフレッシュレートが設定できて切り替えが出来ればあとは何も
いりません。元のそれぞれのモニタの設定を使ってただ切り替えるのみって感じでも問題ありません。

一応フリーソフトサイトやグーグルで探してみましたが全然見当たりません。
個人的にはありそうなソフトだと思ってたのですが…
よろしくお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:02:48 ID:g61CoArG0
>>14
> 元のそれぞれのモニタの設定を使ってただ切り替えるのみって感じでも問題ありません
画面のプロパティはショートカット(ALT+何か)で設定できるため
vbsスクリプトのSendKeysを使えば簡単に実現できる

SendKeysの説明
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364423.aspx


サンプルでは、画面のプロパティを開いてチェック反転のみ
実際に使用する場合は、各設定値を変更したあと
最後にSendKeysで"{ENTER}"を送信すれば良い


'■サンプル:以下をスクリプトとして拡張子vbsで保存(ダブルクリックで実行)
Set wsl = WScript.CreateObject("WScript.Shell")

'画面のプロパティ(設定タブ)を起動する
wsl.run "control desk.cpl ,3": cnt =0
do: WScript.Sleep 100: cnt=cnt+1
loop while not wsl.AppActivate("画面のプロパティ") and cnt < 9
if not wsl.AppActivate("画面のプロパティ") then MsgBox "起動失敗": WScript.Quit

'ディスプレイ2の設定:「デスクトップを〜移動できるようにする」チェックを反転
wsl.SendKeys "%D2%E"
1614:2009/09/07(月) 00:34:42 ID:AhEHlZqq0
すごい…サンプルを全部コピペしてダブルクリックしたら画面のプロパティが開きました
ありがとうございます。

でもチェックの反転が上手くいきません。
各設定値の変更の仕方とENTERの送信の部分が分からないためだと思います。

今非アクティブなモニタのデスクトップを〜移動できるようにと、プライマリモニタとして
の両方にチェックを入れて、今アクティブなモニタのところの両方のチェックを外して
OKまで押したようにするにはどうすればいいでしょうか?

リンク先も全部目を通したのですが、素人のため殆ど意味がわかりませんでした。
1715:2009/09/07(月) 06:26:47 ID:NySEynjO0
>>16
「設定変更のキーボード操作をスクリプトで記述する」だけですけどね
環境により操作が異なることもあるので全部書きたくなかったってのもあるけど・・・

スクリプト実行により画面上のチェックが反転されるかどうか確認した後、
最終行「'wsl.SendKeys "{ENTER}"」の先頭の「'」を削除して下さい

※ 設定値を判定せずにチェック反転を行っているため
  一部が無効なショートカットとして扱われて音が鳴ります

'■以下をスクリプトとして拡張子vbsで保存(ダブルクリックで実行)
Set wsl = WScript.CreateObject("WScript.Shell")

'画面のプロパティが起動済みの場合は閉じる
if wsl.AppActivate("画面のプロパティ") then wsl.SendKeys "{ESC}"

'画面のプロパティ(設定タブ)を起動する
wsl.run "control desk.cpl ,3": cnt =0
do: WScript.Sleep 100: cnt=cnt+1
loop while not wsl.AppActivate("画面のプロパティ") and cnt < 9
if not wsl.AppActivate("画面のプロパティ") then MsgBox "起動失敗": WScript.Quit

'ディスプレイ切り替え(プライマリ/非アクティブ反転)
wsl.SendKeys "%D1%E%U" 'ディスプレイ1設定([ALT]+[D],[1], [ALT]+[E], [ALT]+[U])
wsl.SendKeys "%D2%E%U" 'ディスプレイ2設定([ALT]+[D],[2], [ALT]+[E], [ALT]+[U])
wsl.SendKeys "%D1%E" 'ディスプレイ1設定([ALT]+[D],[1], [ALT]+[E])

'デフォルトボタン押下([OK]ボタン押下と同義)
'wsl.SendKeys "{ENTER}"
1814:2009/09/07(月) 17:43:24 ID:AhEHlZqq0
>>17
すみません最後まで面倒おかけして…自力でその記述は出来ませんでした。
ですが問題なく頭に思い描いていた便利ツール(?)として機能しました!
HDD壊れてもいい様にUSBメモリやCD-Rに保存しておきます。
本当にありがとうございました!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:59:55 ID:AhEHlZqq0
>>17さん
モニタのリフレッシュレートが切り替え時におかしくなるのも手動で直していたため
それをなおすのも出来ないかと調べつつやったらできました!
Set wsl = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
'画面のプロパティ(設定タブ)を起動する
wsl.run "control desk.cpl ,3": cnt =0
do: WScript.Sleep 100: cnt=cnt+1
loop while not wsl.AppActivate("画面のプロパティ") and cnt < 9
if not wsl.AppActivate("画面のプロパティ") then MsgBox "起動失敗": WScript.Quit
wsl.SendKeys "%V"
wsl.SendKeys "^{TAB}"
wsl.SendKeys "^{TAB}"
wsl.SendKeys "%S"
wsl.SendKeys "{DOWN 7}"
wsl.SendKeys "{ENTER}"
と書いたら対応できました。本当にありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:40:15 ID:RJNwk2Wi0
持っているフリーソフト一覧表を作りたいのですが
 ___________
|画像   |ソフト名
|アイコン  |____________
|      |説明文
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな感じでパソコンの中のフォルダー一覧を自動で読み取りHTML形式で保存できるソフト作ってくれませんか?
画像アイコンの部分にはEXEのアイコンを自動で読み取ってくれるものが希望です
ソフト名の部分はEXEファイルが入っているフォルダーの名前を自動入力
説明文の部分は空白で跡から自分で編集できるように枠線だけ確保

http://www.forest.impress.co.jp/prize/2007/nominate.html
こんな感じで最終的にhtml形式で保存できるのが希望です

パソコンの中では
ソフト-ジャンル分け-ソフト名-ZIPもしくはプログラムフォルダとすでに集計済みです
ファイルソフト一覧でググッてみましたが文字ばかりでアイコンを表示してくれてるものがないです

2117:2009/09/09(水) 06:31:47 ID:WmuaYlVG0
>>19
ん、オメットサン
狙った所に辿り付けたようで^^


>>20
アイコン抽出とunzipについては既存ソフトウェアの流用が可能なので意外と簡単
でも、レス応酬の気配がするので私は遠慮しとく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:14:14 ID:86n8JCxU0
集計したデータや記載した説明文があるなら、CSVとかXMLにして、
あとはIEのデータバインド機能で読み込ませればいいんじゃないかな

アイコン抽出は↓とか色々ある、適当に選べばいい
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/batchiconext.html
2320:2009/09/09(水) 09:02:33 ID:RJNwk2Wi0
>>21-22
レスありがとう
先にかいたようにアイコン抽出して
1ファイル3分割レイアウト×フォルダ数縦配列htmlで保存できるように作ってくれる依頼はやはり
テンプレ(既存ソフトウェアの流用が可能)違反になってしまうのでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:12:25 ID:N0b8zaue0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250213672/980
> 980 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 11:52:57 ID:f1ccoeCO0
> 持っているフリーソフト一覧表を作りたいのですが
>  ___________
> |画像   |ソフト名
> |アイコン  |____________
> |      |説明文
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> こんな感じでパソコンの中のフォルダー一覧を自動で読み取り作成するソフトありませんか
> 画像アイコンの部分にはEXEのアイコンを自動で読み取ってくれるものが希望です
> あと読み取りの後に編集しやすいもの
> のちのちソフトが増えた場合追加編集もしやすいものがいいです
> 初心者なので編集ができるだけ馬鹿でも分かるものならなおさら嬉しい
>
> http://www.forest.impress.co.jp/prize/2007/nominate.html
> こんな感じで最終的にhtml形式で保存できるのが希望です
>
> パソコンの中では
> ソフト-ジャンル分け-ソフト名-ZIPもしくはプログラムフォルダとすでに集計済みです
> ファイルソフト一覧でググッてみましたが文字ばかりでアイコンを表示してくれてるものがないです
> (CSV出力できるもので画像がないのは仕方なのですね)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:13:17 ID:N0b8zaue0
> 983 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 12:22:01 ID:f1ccoeCO0
> やっぱ 手軽に自動で自分の希望通りにってのは無理がありすぎますか
>
> 985 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 12:32:56 ID:f1ccoeCO0
> いや 実は使ってるソフトはランチャー登録してるので使いやすいんだけど
>
> ソフトの管理方法としてUSBメモリとかUSBHDDにまとめて保管したいんだ
> 出来ればバージョン違いもあったほうがいいじゃない、過去のバージョン欲しい時あるし(めったにないけど)
> それでUSBメモリならUSBメモリで普段はずして置きたいので
> リスト表示してわかり易く
> HTMLならUSBメモリさしたらHTML1枚自動起動でアクセスしやすいし
> 印刷しておけばUSBメモリ差さなくても印刷リストでパソコン無くてもわかるからさ
>
> 988 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 13:15:54 ID:f1ccoeCO0
> ですからその程度のレベルで楽に出来るソフトありませんかって質問です
>
> 無ければないで仕方ありません。元々自分でググって見つけることができなかったので誰か知っているかたから
> ずばりこんなソフトありますよって答えが来ればそれ使ってみようとしてました
>
> それで無いならないで自分には無理なレベルなので
> usbメモリにマメファイル5入れて試しにつかってみたのですが、意外といいですね
> winのエクスプローラって意外と開いてもなんとなく消けしちゃうんでソフト起動のほうが楽でした
>
> >>980の元の発想は雑誌などの付録cdなどでhtml形式のようなので
> 自分もそれを作れたら見やすく管理できると思ったまでです
>
> >「初心者なので」とか「馬鹿でも」は免罪符じゃない
> の意図は自分のレベルが低いこともありますが、簡単に出来る事を表現したかったのです
> ソフトの使い方をググル事は出来ますが
> メモ帳でhmlを作れって言われてもググって細部まで理解するのはあまりにも敷居が高いですよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:14:17 ID:N0b8zaue0
> 991 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 13:25:59 ID:f1ccoeCO0
> はい それはわかるのですが
> 質問に答えるとちょっと説明はいるしそうなると長文になるんですよね
>
> そうするとたたかれるコンボになっちゃうんですよね
> なんか変な流れ
>
> 996 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 14:02:02 ID:f1ccoeCO0
> すいません
>
> もうexcelって事で
> とりあえずOOo入れてあるので同じことできるのか探してみます
>
>
>
> 1000 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 14:13:18 ID:f1ccoeCO0
> 終わってるのに反応してる方がウぜぇぇぇのをわかれよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:19:19 ID:QiNfIN+/0
頼むときくらい下手に出ていればいいのに何でいちいち言い返すんだろう
レス貰えなくなるだけなのに。プライド高いのかね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:47:59 ID:Ylob6B4a0
馬鹿だからはさみの使い方が分からんのだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:04:47 ID:RJNwk2Wi0
コピペばれました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:05:37 ID:wyO+j42b0
>>20,23,29
> テンプレ(既存ソフトウェアの流用が可能)違反になってしまうのでしょうか?
テンプレどーこー言う以前の問題だと自覚すべきかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:19:02 ID:RJNwk2Wi0
コピペばれちゃった テヘッ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:51:07 ID:hAi2fvAZ0
Alternate WinRARお願いします
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:08:37 ID:oHto909x0
>>32
意味がわかりませんがクラックしろって事?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:21:46 ID:gMSPO3UC0
馬鹿はほっとけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:47:24 ID:TUlROBBO0
>>24
そのスタイルでフォルダー読み取ってつくってもいいけど
貴方はhtmlの編集はできるのか?
3610:2009/09/14(月) 23:28:01 ID:aJGelvCP0
>>13
遅くなりましたがありがとうございました。
マウスかキーボードの入力で停止するように改造したいと思います。
お世話になりました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:51:52 ID:OEPEL1X40
電源オプションにCPU監視機能をつけたような常駐型ソフトを作っていただけませんか?

例えば
モニタの電源を切る:20分後 常駐すると→ n秒間のCPU平均使用率がx%以下で20分後
システム休止状態:一時間後 常駐すると→ n秒間のCPU平均使用率がx%以下で一時間後
といった感じです。
言い換えるならば、CPUが指定秒間の指定平均使用率を上回る場合に、電源設定の省エネ機能が作動するのを防いでくれるというものです。

用途は、動画サイトで長時間の動画を閲覧しているときに省エネが作動してモニタ電源が切れてしまうのを防ぐ事です。
OSはWinXP Home Edition SP3です。どなたか実現可能でしたらお願い致します。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:37:40 ID:bHXjQxCV0
>>37
モニタの電源に影響あるかはわからないが、サスペンド抑制なら
suspconというソフトがある。
3937:2009/09/29(火) 23:57:45 ID:nQCfKhIF0
>>38
ありがとうございます!
サスペンドというものだったのですね。道理で検索しても出てこない訳だw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:18:32 ID:Q8OuZAR0P
起動してからの時間を表示するソフトを作っていただけませんか?
・ウィンドウは無しで文字のみ表示
・強制最前面
・フォント色サイズを弄れる
・クリック透過
・タスクバーには表示しない

注文多くですみません、PCやりすぎを自制したいのでお願いします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:20:50 ID:Q8OuZAR0P
OS書き忘れ、VistaのHomePremiumです。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:04:39 ID:d2ZliDCd0
unitemovieの高画質FLV結合可能バージョンのようなもの、もしくは、
「余計なアプリやライブラリのインストール、プレイヤーのアップデート」をせずに、
1つのアプリだけで、高画質FLV結合ができるソフトを作っていただけませんか?

OSはWindowsXPです。

よろしく お願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:54:12 ID:f0NCahfX0
高画質FLV結合ってのが意味不明だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:37:15 ID:0plSrwtk0
異なるビットレートや、異なるコーデック・異なる画面サイズだと単純な結合は無理だな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:22:58 ID:u4AeL3780
2ちゃんのスレで、指定したレス範囲内で特定の単語を含むレスをアンカで書き出すソフトを作っていただきたいです
専ブラのレス抽出で出てきた結果を元に一つ一つ書き出してましたが少々手間なので、よろしくお願いします
OSはWindowsXPです


できればこんな感じで
   ___________________________   ___  __
URL|http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1000000000/10-20 |  | 参照 | |取得|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
______  ________________________   ___
|あ______|  |あ >>10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20              |  |Copy |
|abc____|  |abc >>10                              |   ̄ ̄ ̄
|123____|  |123 >>15,17                             |  ___
|_______|  |                                    |  |Delete |
|_______|  |_________________________|   ̄ ̄ ̄
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:26:48 ID:3brMgsCAP
>>45
ブックマークレットが一番楽かと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:51:55 ID:m6ZuHeQs0
>>40
Samurizeでできる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:48:32 ID:Q8OuZAR0P
>>47
iniふたつ表示させればよかったのか
その発想はなかったですdクス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:10:24 ID:PRDDc4460
HDDが大容量化しているのに伴い、HDD内のファイル整理(フォルダを作ったり移動したり)をすると、
新しくファイルを追加などしていなくても、データのバックアップ時に全てのデータをコピーし直し、
何時間もかかる、なんてことになってしまう。

そこで・・・
バックアップの補助ツールとして、バックアップの前段階に起動し、
双方のHDDの中のファイル名を比較して、フォルダを移動させたと思しき物は、フォルダを移動させてやる
みたいなソフトが欲しい。

ある程度取りこぼしがあったり、ファイル名が同じで中身が違うなんてミスがあっても
所詮バックアップソフトの補助ツールなので、そこはバックアップソフトが処理すればいい。
結果として、バックアップの大幅な時間が短縮できる。
HDDの大容量時代には、必携のツールとなるのではないでしょうか?どうでしょうw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:17:30 ID:/sXJzEcQ0
ぜってー車輪の再発明
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:58:13 ID:kRlqVo200
>双方のHDDの中のファイル名を比較して、
>フォルダを移動させたと思しき物は、フォルダを移動させてやる
>みたいなソフトが欲しい。

言ってることがイマイチわからんのだが、
FFCの同期機能とかバックアップソフトの差分バックアップじゃダメなの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:25:45 ID:PRDDc4460
>>51
FFCは使ったことないのですが、同期機能って普通、フォルダ構成が違くなっていたり、ファイルが
別フォルダに移動されてたりした場合、バックアップ先HDDのファイルを消去して、再度コピーする
という作業を行いますよね?
1TBのHDDの中身を整理した場合、例え単にフォルダの名前を変えたり、整理方法を変えたりして、
ファイルが同じHDD内にあったとしても、バックアップソフトは「ファイルがない」と判断して、1TBの中身を
全部消去して再度コピーする作業をすると思います。
それを省略するためにも、フォルダ構成の変更や、ファイルの移動をある程度補足して修正してくれる
ソフトがあるといいな、ってわけです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:29:06 ID:cHJOLvJ80
君の普通で語られても仕方ないんだが。
ここにいる人間は少なくとも君より詳しいぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:38:09 ID:cHJOLvJ80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%90%8C%E6%9C%9F

>ファイル同期(ファイルどうき、英: File synchronization)は、2つ以上の場所にある同じファイルが同じ内容になるようにする処理である。
>ある場所にあるファイルに何らかの変更を加えたとき、同期処理によって別の場所にある同じファイルにも同じ変更がなされる。
>高度なファイル同期ツールでは、2つの場所の差分を比較し、ファイル全体をコピーするのではなく、差分のみをやり取りして同期を行う。
>一方が遠隔にある場合、遠隔側のコンピュータにサーバまたはソフトウェアエージェントがインストールされていなければならない。
>よい同期ツールはセキュリティのために暗号化することもでき、インターネット経由のファイル同期も可能となっている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:43:24 ID:cHJOLvJ80
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231707102/

これ以上続けても無駄なのでこちらへ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:57:52 ID:PRDDc4460
いえいえ、誤解されたなら誤りますが、普通、と言ったのは「たいていのバックアップソフトはそうですよね?」
という意味ですよw (^_^;)

で、同期の話しなんですが、それって常駐型の同期の場合ですよね?
ファイルの場所の変更やフォルダ名の変更をした場合、常駐型じゃないバックアップソフトは
移動先まで追跡してくれる機能なんて持ってないですよね?
万人が常駐型のソフト使ってるわけじゃないと思いますし、僕みたいに必要性を感じる人は
実際多いと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:01:08 ID:cHJOLvJ80
お前の普通は世間の普通じゃないとはっきり言った方がよかったかしら。

常駐じゃないと移動先の追跡ができないとおっしゃられておりますが
移動先の追跡なんかしなくても、対象のディレクトリツリー走査すれば更新点くらい分かります。
走査は書き込みではないので負荷なんてほとんどありませんしね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:40:33 ID:PRDDc4460
ん?何でけんか腰なの?ww
こっちは常駐型ではないソフトのつもりで話していたのだし、別に自分の使い方が
マイノリティならそれはそれで結構。そんな細事になぜからむw

また、走査なんて簡単だとおっしゃられてますが、それで、走査して変更してくれるソフトがあるのかな?
そういうソフトがないから言ってるのであって、ないとしたら、「簡単だ」とか「負荷なんてありませんしね」
とか誇ってる意味が分からないw
何のために、難癖つけてるの?君は。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:42:05 ID:cHJOLvJ80
あるから誘導してんだろう。
アホか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:46:02 ID:cHJOLvJ80
だいたい「ある」って言ってんのに「あるとは限らない」とか…話が通じてないよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:47:01 ID:PRDDc4460
なんだよ。じゃあ2行で済むのに。
「普通」と言われたことに難癖つける必要なんて何もないんだよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:07:45 ID:muswu9Do0
>>61
あー、もう五月蝿え。お前はNGワード行き。とっとと失せろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:25:40 ID:cpjbL7m60
荒れるからアホはスルーしろと・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:48:10 ID:kqXvVZuJ0
ごめんね(´;ω;`)ブワッ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:25:10 ID:Fki/RQKYP
IMEカーソル
IMEの状態をマウスカーソル付近に表示。
http://web.archive.org/web/20020408230538/http://www.tamazou.com/imecur/imecur1.png
http://web.archive.org/web/20020408230538/www.tamazou.com/imecur/

こちらのソフト、なかなか便利なのですがjavaのアプリには対応していないようで少し歯痒い思いをしております。
類似したソフトとしてバーの色が変わる物がありますが、
文字種を表示して知らせてくれる物は探しても見つかりませんでした。
ソースコードが置いてある様なので機能追加という形でjavaアプリへの対応を依頼してみようと思ったのですが、
DL出来ないため一から似たようなソフトを作って下さる方を募集してみます。

・上記のソフトとほぼ同様の動きをしてくれるもの
・javaのアプリにも対応

以上の二点を取り入れたソフトの製作に時間を使ってやってもいいという方が居りましたら、ぜひお願い致します。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:00:53 ID:9IMzkdnq0
こんな感じか?

AutoHotkeyを入れて、以下のテキストを "任意の名前.ahk" で保存してダブルクリックで実行。
トレイの[H]アイコンで、"Pause Script"を選べば一時停止のトグル。終了は同じく"Exit"を選ぶ。

Javaだと、OpenOfficeとV2CとEclipseで試した。
制作・動作確認環境はXP SP3(32bit)。

設定は書いてあるのをいじれば何とか分かると思う。

----- IME_Cursor.ahk ----
#SingleInstance, Force
#Persistent
#NoEnv
; 設定
timer = 50 ; IME状態監視および表示の間隔(ms)
offsetX = 20 ; 表示位置のカーソルの位置からのX座標オフセット
offsetY = 20 ; 表示位置のカーソルの位置からのY座標オフセット
ime_on = あ
; 設定ここまで
CoordMode, Mouse, Screen
CoordMode, Tooltip, Screen
SetTimer, IME_Timer, % timer
IME_Timer:
MouseGetPos,x,y
Tooltip, % DllCall("user32.dll\SendMessageA", "UInt", DllCall("imm32.dll\ImmGetDefaultIMEWnd", "UInt",WinExist("A"), "UInt"), "UInt", 0x283, "UInt", 0x005, "UInt", 0, "Int") ? ime_on : "", x+offsetX, y+offsetY
Return
---- ここまで ----
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:46:03 ID:cARTFg9TP
>>66
おお、凄い・・・僅か30分で・・・
望み通りの動きです。ありがとうございます。

AutoHotKeyをキーワードに含めて改めて探してみたらもう一つ類似品が見つかりました(申し訳無いです)が、
それもjava関連のソフトで効かないみたいなのでこちらはとても重宝しそうです。
本当にありがとうございます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:54:09 ID:p9pweqM50
>>66
ふーん、ahk でそんなこと出来たんだ。
使わないけど、ahk のサンプルとしていただいておこうっと。
DllCall がミソかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:24:10 ID:2GiYacfF0
DllCallがあるから、かなりなんでも出来るよ。
文字列変数をバイト指定でバッファとして使えるから構造体の代わりに使えるし、
コールバック関数(のラッパ)を作ってDllに渡すこともできる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:22:26 ID:FN+AR1rJ0
確かにahkって凄いけどさ、dll呼ぶくらいならほかの言語でやった方が良くね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:26:28 ID:EHJaRHJS0
じゃあお前が作ってやれよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:58:53 ID:YdcI4IX+0
横だがahkは常駐ソフトを一つにまとめられるから、メリットはあるぞ。
フック使ったソフトたくさん常駐させたくないし。修正も容易だしな。

欲を言えばahkは文法をなんとかして欲しかったな。
既存の言語に似せてくれれば、もっと使いやすかっただろうに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:15:47 ID:PutYKpoI0
それよりも日本語関係が…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:21:28 ID:40IFH56X0
xp sp3で
指定の色の補色や、指定した2色の距離を違う色で再現できるソフトを作って頂きたいです
補色を表示するソフトはあるものの、明度や彩度まで計算されたソフトはありませんでした
気長に待ちますので宜しくお願いいたします

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:33:21 ID:bsbtWP1JP
二色の距離を違う色って何?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:26:10 ID:40IFH56X0
色相環とPCCSのトーンの組み合わせです
分かりにくくて申し訳ないです

例えばここの
ttp://www.geocities.jp/net_t3/color/what02_5.html
PCCSのトーン表、という図で

ペールトーンの黄色(8Y)とダークトーンの紫(20V)という2色だと
・ペールトーンとダークトーン
・黄色と紫は180度離れている
(同じページの上にある「PCCSの色相環と三属性表記」の円が色相環という色相の距離を度で表したものです)

という距離になります

でこの
○○トーンと○○トーン
色の距離が○度
という設定を任意で決めて、黄色と紫の180の組み合わせではなく赤と緑だとどうなるんだろうとかシュミレートできるソフトをお願いしたいのです
 
説明が下手で申し訳ないです



77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:23:42 ID:bsbtWP1JP
難しくてわからなかった、とりあえず色彩検定受けてくる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:34:08 ID:zbqv82KD0
色についてよく知ってる人じゃないとわけわからんと思う…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:24:55 ID:b3o6aJ5t0
PCCSか。

人間が同系統の色と感じる色同士が似たような値になるような、色値の表現方法なのね。
で、その数値の差が色距離か。画像処理での輪郭抽出とか、減色とかで使う、と。

RGB値での距離(二色のRGBをXYZ軸にプロットしたときの距離)と人間の感覚上の距離とは乖離があって、
色差を数値化するならPCCS方式を使うほうが良い、と。

勉強になった。でも作れない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:57:24 ID:th7RJ1q+0
>>76
PCCSってのがあったんだねー始めて知った。

RGBからHSL色空間やHSV色空間に値を変換できる関数は、最近一般的な開発環境に標準になってきてるから
あとはPCCSの知識がある人なら比較的簡単に作れそうな気がした
ただ大変そうなのは、PCCSの色相を一般的なHue値に変換するテーブルが必要そうだから
問題なのはそのくらいかなぁ。

だが悪いがめんどくさそうなので作らない><

>>79
んー、一般的なHSLやHSV色空間でも人間の感じる色温度を考慮して明度や彩度を表すから
色相の区分けが特殊なだけで、PCCS独自ってわけじゃないとおもう
8145:2009/10/13(火) 05:01:38 ID:sBVyBCYs0
>>46
ブックマークレットでもいいので書いていただけないでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:28:02 ID:HHmkCte10
>>81
http://fullfull.no.land.to/files/T14_045.zip
それっぽいアプリケーションつくってみました。
8345:2009/10/14(水) 00:16:21 ID:36UE18QK0
>>82
誠にありがとうございます
これで集計が楽になります
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:55:52 ID:ugTNhAK60
常駐して指定した実行ファイルを監視し、設定したCPU使用率以上の状態が設定した時間以上続くと、
ビープ音やバルーンでお知らせ、指定ソフトの自動強制終了、再起動などが出来るソフトをお願いします。
OSはXPです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:58:17 ID:ugTNhAK60
あ、「再起動」もソフト単体の事で、OSの事では無いです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:16:59 ID:O7IzieIe0
もしもの時のために
実行したらPC内のファイルを消してくれるソフトが欲しいです。
「僕が死んだら」というソフトが近かったのですが
これだと実行したら
「僕が死んだら」を知っている人なら、バレバレな消え方をするため希望に叶いませんでした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:30:22 ID:/vu5L12mP
「僕が死んだら」をどれだけの人が知ってるんだよw
パスワードかけとくなりすればよくね?死んだ後には羞恥心などなかろうに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:59:45 ID:DWBEin+70
>>86
個人が一から作ったソフトはどれだけかんばっても仕様漏れやバグが残り、
安全性は低いのでこのスレで聞くのはお勧めしない

TrueCryptなどのそれなりにメジャーな暗号化ソフト使ってドライブ全体を長いパスワードで暗号化しとけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:51:18 ID:V+bqPPHF0
>>86
悲しいこというなよ、つらい事たくさんあるだろうけど
一緒にがんばって生きて行こ^^
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:33:26 ID:xFH5oHk70
>>86
私はWhiterっていうウイルスを一定日数起動しなかったら実行するように組んでるよ
一番確実な消え方するし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:18:18 ID:Wc1ARWvB0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:37:37 ID:nfwMYdG40
はじめましてよろしくお願いいたします
「こんなソフトありませんか」スレで尋ねてみたところ
「perl とかのテキスト処理が得意なスクリプトでやるもんだ」
と回答を頂きましたので
あちらでの質問を取り下げてこちらでお願いに来ました
---------------------------------------------
100万行のテキストファイル10個(合計で1000万行)あるのですが
10万行100個もしくは1万行1000個のファイルに分割してくれるソフト教えてください
フリー希望です
できれば分割するときに設定が簡単で全部一気に処理できたら嬉しいです
いくつに分けるのか指定できれば更に理想的ですができなくても構いません
Windows Vista HB
よろしくお願いいたします
---------------------------------------------
上記のないようです
こちらの>>1読みました
「ここは単なる提案の場」理解しました
もし優しい方おられましたらお願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:50:27 ID:nQcztqzU0
>>92
作る前に調べたら、こんなのがあったんだけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se088352.html
これではだめ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:07:59 ID:zFW5DvJs0
>>93さん
うわっ
ありがとうです
こういうのです
さっきベクターで「分割」を検索して
ソフトライブラリ: WindowsVista/XP/2000/NT:ユーティリティ:ファイル管理:分割・結合
を見たんです
9件だけヒットして
ちょっと違うなーって感じで諦めたんです
今改めて「分割」で検索して今度は
ソフトライブラリ: WindowsVista/XP/2000/NT:ユーティリティ:ファイル管理:分割・結合
を選択しないで下のほうを見れば教えてくれたDivありました
お手数おかけしてすいませんでした
ありがとうございます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:18:28 ID:rYXfTgx00
改行多くて見辛いね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:16:41 ID:Ot01qkWS0
この程度なら改行しないよりマシ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:37:32 ID:WNEZ+GnJ0
ちょっと質問なのだが(>>94引用失礼します)

ソフトライブラリ: WindowsVista/XP/2000/NT:ユーティリティ:ファイル管理:分割・結合
を見たんです

ソフトライブラリ: WindowsVista/XP/2000/NT:ユーティリティ:ファイル管理:分割・結合
を選択しないで下のほうを見れば教えてくれたDivありました

これを改行しないと横に長くなるのだがどの辺で改行したらいいと思う
それとも改行なしで書いた方がいいのかな?


>うわっ
>ありがとうです
>こういうのです
このような短いのは、1文で横に繋げてもいいと思うが長文で、入れない文章はどこで区切るのがいいのか
たまに悩む
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:09:22 ID:ezsM7KNb0
空白や句点を入れれば済む場合まで改行してるのが、1レスで画面を専有して鬱陶しい理由じゃないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:46:55 ID:INnttsge0
うわっ!ありがとうございます、こういうのです。

さっきベクターで「分割」を検索して、
ソフトライブラリ: WindowsVista/XP/2000/NT:ユーティリティ:ファイル管理:分割・結合
を見たのですが、9件だけヒットして「ちょっと違うなぁ」って感じで諦めたのです。

今、改めて「分割」で検索して、今度は
ソフトライブラリ: WindowsVista/XP/2000/NT:ユーティリティ:ファイル管理:分割・結合
を選択しないで下のほうを見ると…教えて頂いたDivがありました!

お手数をおかけして、すいませんでした。
ありがとうございました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:10:57 ID:d3v2lxly0
>>97-98
スレ違いすぎwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:26:57 ID:WwXNQ2W90
依頼 読書用の付箋ソフトを作ってほしい

条件 Jpegファイルを開いてどんどん付箋を貼って書き込みをしていくことができる
    次のページになったら、前のページの付箋は出てこない
    スピードはぱらぱらとめくれること。操作が複雑でないこと。
    付箋の機能は、テキストを入力できる程度で良いです。

用途 本や書類の一部をJpegファイルにして保存しています。一つのフォルダーに数十枚から数百枚のjpegファイルがあります。
    これをブラウザで本を読むように、ぱらぱらめくるときに、めくったページにつけた付箋がきちんとそのページで現れるように
    したいです。

現状のソフト
    現状では、ほかのJpegファイルを開いても、前のJpegファイルにつけた付箋がそのまま残ってて、非実用的でした。 

現状の対策
    JpeファイルgをPDFにまとめてしまえば、PDFソフトで付箋の書き込みをすることはできます。
    しかし、動きが遅くなるのと、PDFファイルが大きくなるのと、いちいち作らないといけないけないのが、面倒です。

よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:39:36 ID:4Vcf3Y4o0
>>101
「窓の付箋」を使ってそうな気もするけど・・・

以下の組み合わせで対応できる
・タイトルバーにファイル名を表示できる画像ビューア
 (画像ビューアのタイトルバーに画像のフルパスが表示できる or 画像ファイル名を重複させない)
・窓の付箋 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081202/n0812022.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 05:34:32 ID:WwXNQ2W90
>>102

早々にありがとうございました。助かります。
VIXを使うことで対処できました。

ご明察の通り、かつて、窓の付箋を使ってみたのですが、
当時VIXを知らず、窓の付箋を使うのをあきらめていました。

今回、VIXとの組み合わせで出来ることが確認できました。
Jpegファイルには日付とその日の通しナンバーを入れてるので、
重複の問題はありません。運もよかったようです。

101の要望は、成就にて完了とさせていただきます。

どうもありがとうございました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:37:41 ID:iIZGGTE10
複数ファイルの月日だけを変更できるソフトの作成をお願いしたいのですが
・1つのファイルしか変更できない
・複数指定しても日付だけでなく時刻が特定の1つのファイルに合わせてしまう
・同じく、時刻が00:00:00になってしまう
・同じく、時刻が現在時刻になってしまう
というソフトしか見当たらなくて困っています
なぜ依頼のようなものが無いのかが不思議です
特に日付ミスはデジカメでやりがちなので、できればExif情報もまとめて変更できれば・・・と
無理な場合は「更新日時」などのファイル情報だけでいいです
時刻に関しては気にして時報と共に0分0秒で合わせるのですが
月日はうろ覚えで確認しないまま設定したりしてしまうので
PC利用のファイルですとOSが日時を自動補正するのであまり必要ないかもしれません

変更日付設定→複数ファイルをD&D→開始ボタン
という簡単操作で可能なものが希望です
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:41:45 ID:AhXtE6P90
FNCVTで出来るのに?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:28:37 ID:QHJ9Qng80
>>105
やはり時刻までまとめて変更されてしまうようですが
月日だけの設定変更ができるんでしょうか
時刻はそのままでないと都合が悪いので
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:42:32 ID:1kB3DVgc0
ああ時間は変えないのね
見落としてたわ、スマソ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:12:57 ID:c7J7+HjM0
touchとバッチ組み合わせれば出来そうだけど俺はやらない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:00:07 ID:kM6Pxu7sP
要は、日だけを1日ずらしたいっていうようなことでしょ?
どこだったかのスレであった気がする…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:55:45 ID:QHJ9Qng80
>>109
日付のほかにも年についても
こういうアクシデントはけっこうありがちだと思うんですが・・・
直すソフトは意外と無いということですかね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:35:37 ID:m2g2aEWf0
アクシデント?
日付だけ変えたいなんていうニッチな要求が無いからツールも作られないだけだろうと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:32:22 ID:iNabl4ByO
>>104
http://fullfull.no.land.to/files/T14_104.zip
こんな感じでしょうか?
exifはやってません。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:43:29 ID:f55HFbYh0
>>112を落として、ノートンにかけたら1つウイルスチェックが入っちゃったが
誤作動なのかなんなのか分からんのでそこから進んでない
他の人の報告求む
つかこのスレこんなに過疎だっけ
大量規制のせいだけとも思えん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:44:51 ID:f55HFbYh0
こういうばやいはスレageた方がいいのかすら
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:21:33 ID:BQxb+OmR0
なんつーファイルで何が見つかったのかぐらい書けよ役立たず
というかjavaなんだからソース見れんだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:53:08 ID:9Ph2jPfWO
ソースを添付しているので見れば分かるとは思いますが、ご希望の機能以外は何もしていません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:04:21 ID:ucHhJfPS0
暇だからEclipseでソース確認してみたが
特に問題がありそうな箇所は見当たらない
単なる誤検出かね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:52:58 ID:lOtd4nFx0
動画にかかったモザイクがはずせるソフトが欲しい。
119シベリアよりのお手紙:2009/11/03(火) 21:40:41 ID:KFUOTUbc0
>>104
Flexible Renamerなら一日単位でずらせるよ。複数選択可能。
ただし何月何日という指定ではなく、何日前・後 っていう指定になるけど。
EXIFの機能もあるが、正規表現とかスクリプトの知識が多少要る。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:38:28 ID:ZIoe9adm0
64ビットアプリのアイコンを書き換えるツールを作っていただけませんか。
IconResetでこれまでは対応できたのですが、64Bit環境では動作しませんでした。
ニーズは大いにあると思います。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:57:31 ID:SLyxwgdq0
>>120
XPのx64版だけど
KH IconRewrite98で行けたよ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:53:05 ID:gf52ZsAA0
>>121
試してみましたが64Bitアプリ(たとえばまめファイル)だと、サポートされていないファイル形式と
いわれてしまいました。環境はVistaの64ビット版です
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:58:59 ID:5Q/9rgzg0
事前にPEヘッダのマシンタイプ書き換えとけば動作しそうな伊予柑
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:32:01 ID:LziXCEGP0
Windows7の64bitで起動する、ファイルのダウンロード時の保存フォルダ選択のところで
右クリックからのメニューで好きなフォルダに飛べるツールを作って頂けませんか?
XPの頃はFolder Guideというのを使っていたのですが、7x64では動作しませんでした。
また、7x64に対応している類似のツールもいくつかあったのですが、
どれも何故か保存ダイアログ上ではその機能が使えませんでした。
今はショートカットフォルダを作って代用していますが、やはり右クリックから一発で飛べる方が便利です。
よければ御検討お願い致します。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:09:34 ID:0sYIaRiG0
なにでファイルダウンロードするのかくらい書けよ屑
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:33:12 ID:LziXCEGP0
ブラウザ(IE・Opera・Janeなど)や、保存ダイアログを開くアプリ(Photoshopなど)全般ですよ
XP+Folder Guideでは、保存時だけでなく、アプリ上でファイルを開く時など全般で
右クリックのコンテキストメニューから「Folder Guide→登録したフォルダ」に一発で飛べます
これが出来るアプリが7x64に現状存在しないのでこちらに書き込みました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:31:22 ID:CQ/LA/2WP
作れない俺が口出すのも申し訳ないんだけどさ、そのFolder Guideってやつが7に対応するのは見込めないの?
開発終了(更新停止)とか作者行方不明とかじゃなければ、そっちに要望出したほうがよさそうだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:23:24 ID:5Q/9rgzg0
たいした修正必要なさそうだし、俺もそれに一票
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:53:30 ID:bs2Qjrh10
特定のプロセスやアプリケーションのメモリ使用量をログとして
出力できるソフトが欲しいです。

メモリ使用量全体のログを出力するソフトはあったのですが、上記の機能を備えたものは見つかりませんでした。

タスクマネジャー等はリアルタイムに監視するだけで、出力等後で目に見える形で
残すことができません。(Printscreenを除く)

おながいします
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:03:01 ID:0a4pYcTQ0
まんまパフォーマンスカウンタじゃね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:08:58 ID:bs2Qjrh10
パフォーマンスモニタでは
たとえば
Firefox 200MB 12:03
Firefox 240MB 12:23
とかいう感じでログを出力はできないと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:18:16 ID:0a4pYcTQ0
単にCVS出力してマージすればいいだけだと思うがな…

まあいい
1から10までお膳立てしてもらわんと気に入らない人なのだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:25:57 ID:bs2Qjrh10
>>132
ひょっとしてこれのことですか?
http://www.voice-com.net/news/winpfm/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:29:36 ID:0a4pYcTQ0
ハァ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:31:36 ID:bs2Qjrh10
ハァだけじゃわかりません。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:52:18 ID:LziXCEGP0
>>127-128
Folder Guideは一年程更新が無く、更にWindows7どころか
Vistaにも公式には対応していないので、正直絶望的です
似たようなソフトで「Shock Bookmark」というのもあるのですが
こちらも7では動作がおかしいのと、更新が二年近く止まっています
そんな訳で、Windows7では全く選択肢がないというのが実情です
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:26:56 ID:OHbrYhkL0
解決策じゃないけど、しのぎとしてお気に入りに自分でフォルダを登録しとけば?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:01:24 ID:ZGvfQTGL0
sodaはwin7でも普通に使えてるけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:11:57 ID:mnfA19/30
お気に入りリンクにフォルダのショートカット入れとけば?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:39:33 ID:5Q/9rgzg0
>>136
ちょっとUI(というか目的も)違うけど、フォルダの足あととか使えない?
.netだからx64でも動くと思うんだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:53:01 ID:OHbrYhkL0
なんか、簡単っぽいから作ってみるわ
142124:2009/11/06(金) 06:35:48 ID:7Cy3ANKq0
取り敢えず今のところは、ショートカットフォルダをデスクトップに置いて
そこから目当てのフォルダに飛んでいるのですが
やはり一手間かかるので・・・

>>141
ありがとうございます、お待ちしています
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:12:27 ID:pPYguz9k0
>>142
上でも出てたが、Sodaじゃいかんの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:48:15 ID:Nymz2yIY0
>>142
UI作るの面倒だから、作り込む前にとりあえず動くか確認お願い
ttp://www5.atpages.jp/soft186/cgi-bin/up2/img/34.zip
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:55:05 ID:u3mykk8m0
>>144
×AMD86
○AMD64
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:03:35 ID:Nymz2yIY0
訂正ありがと
面倒なので手動で直してください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:10:34 ID:DghZubxW0
依頼に対して生成物が上がって来るのが凄く久しぶりの気がするな
148124:2009/11/06(金) 17:15:55 ID:7Cy3ANKq0
>>144
ありがとうございます。テキストエディタで開いて、>>145のように書き換えたところ
[Content]
モジュール "BrowseFor64.dll" の読み込みに失敗しました。
バイナリが指定されたパスに格納されていることを確認するか、バイナリまたは依存
.DLL ファイルに問題がないかを調べてください。
このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
詳細については、アプリケーションのイベント ログを参照するか、コマンド ライン ツール sxstrace.exe を使用してください。

と出て動きませんでした。

それと、Sodaというのがあるそうなので検索・ダウンロード、起動してみた所
「任意のフォルダを登録して、一発で飛ぶ」
という要求は満たしてくれました。ありがとうございます。
タイトルバーの上でないとマウス操作が反応しない為、やや不便ではありますが・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:24:42 ID:Nymz2yIY0
解決したんかい。
ttp://www5.atpages.jp/soft186/cgi-bin/up2/img/35.zip

とりあえず、スタティックリンクにしてみた。
前もこんなことしてしまった気がする
150124:2009/11/06(金) 17:27:47 ID:7Cy3ANKq0
>>149
ありがとうございます。
やはり>>148と同じエラーが返ってきました。
一応念の為、管理者として実行や互換モードも試してみましたが同じです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:36:28 ID:Nymz2yIY0
やっぱり、x64環境作らないとダメみたいだね。

解決するかわからないけど、とりあえず
ttp://www.microsoft.com/Downloads/details.aspx?familyid=BA9257CA-337F-4B40-8C14-157CFDFFEE4E&displaylang=en
これをインストールしてみて。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:40:11 ID:Nymz2yIY0
管理者権限のコマンドプロンプトから
手動でregsvr32 browsefor64.dll
これでダメなら64環境でやらないとダメみたいなので、とりあえず破棄願います
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:59:04 ID:RYoHx1u80
>>120のも誰か作ってほしーな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:12:35 ID:ERwDOQvs0
>>153
もとのデバイスサイズを変更しない(リソースの再コンパイルしない)でいいなら簡単だと思う
155124:2009/11/07(土) 05:17:45 ID:IjC+IVZ60
>>152
手動でも駄目でした
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:07:35 ID:r966ZF4q0
OK
今日PC組み替えるからそんとき64にしちまうわ
157144:2009/11/09(月) 08:35:31 ID:ObkRTNyw0
http://www5.atpages.jp/soft186/cgi-bin/up2/img/36.zip

サイドバイサイドについてあんまし理解してなかった。
PC組み替えに丸一日かかってしまい、64環境ではためしてないけどとりあえずこれで動くか確認お願い。

手動で登録してみてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:59:12 ID:Uo6j+rjG0
お気に入りのどこが気に入らんのか?
159124:2009/11/09(月) 16:23:05 ID:P/zVG/+80
>>157
ありがとうございます、正常に実行できました。
DLLを読み込んだ所、デスクトップやエクスプローラー上では右クリックに項目が追加され、
フォルダの登録などを行えました。
ブラウザ(Opera・IEで確認)の保存ダイアログや、アプリの「ファイルを開く」ダイアログ上では
右クリックしても項目がありませんでした。
160144:2009/11/09(月) 17:19:23 ID:ObkRTNyw0
>>159
どこの右クリックメニューに登録すればいいか分からなかったから、
フォルダのバックグラウンドだけに指定してある。

ファイルリストの空欄で右クリックしてみてくれれば出ると思う

あるいは、下記のレジストリを登録。

----------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shellex\ContextMenuHandlers\BrowseFor]
@="{825FCB46-6F73-4E0E-8407-AAFCAD95D45E}"
----------------

こっちはアンインストール時に削除されないので、手動で削除してもらうことになるけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:49:07 ID:j5kj8QJp0
VistaのSP2を使ってます
どなたか、ホットキーを押すと設定しておいたpng画像で画面全部を覆うソフトを作っていただけないでしょうか
このような機能を持つソフトがいくつかあるのは知っていますが、どれだけ探してもpngに対応しているものが見つかりません(あってもMac用しか)
png画像を使いたい理由は、覆う画像の一部を透過させておきたいからです(例えばタスクバーの日時の場所のみ見えるように)
作っても良いと思われた方はよろしくお願いいたします
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:34:07 ID:GYRcvrB70
ieでできなかったっけ?
163161:2009/11/11(水) 18:27:24 ID:0Ke6J3IVP
どうやら規制に巻き込まれたみたいなのでP2から失礼します

>>162
ieというのはInternet Explorerのことですか?
ieでどうやればいいのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:57:22 ID:KEINYI8t0
ちょっと解決に知恵を貸してほしいんだが、
ちょくちょく行くHPの管理ってどうしてる?
google先生にアドレスを毎回聞くのも面倒になってきたから、
ブックマーク管理しようと思う。

ドラッグ&ドロップで登録できるブックマーク専用ソフトで
リンク集にして吐き出せるソフトは無いかね?

googleブックマークはFirefoxのアドオン[Update Scanner]と相性が悪いから無しの方向で。Update Scannerの代案を用意してもらえるならもちろんおkです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:24:43 ID:tJPC+ELR0
知恵って事なら
Firefox使ってるって事でブックマーク登録をhml形式に書き出して
デスクトップに保存でOKじゃないかな

166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:58:54 ID:WSn8j3qj0
>>154
簡単ならおながいします!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:10:35 ID:Iw8sPAHc0
あらかじめ一行くらいのメモのリストを作っておいて、それをランダムで表示させるツールが欲しいです。
メモをいくつか登録→アプリ実行するとメモのうちどれかが開く っていう感じがいいです。
メモはテキストだけでいいです。(写真貼り付けなどもできるとありがたいけど・・・)
よろしくお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:49:07 ID:W/Z2fOIR0
>>167
単語帳ソフト探せばいいんじゃねえの?

もしくは、文章が一行なら、写真の上から編集ソフトで文字入れ加工して
スライドショー送り。
文字だけなら白紙に文字装飾してスライドショー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:08:08 ID:HfNPSnz+P
窓の杜 - 【Review NEWS】タスクバーのボタンを種類別に並べ替えるソフト「TaskbarSorter」が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/27/taskbarsorter.html

> 同梱ソフトによりウィンドウが開くたびにボタンを自動で並べ替えることも可能
> 同梱ソフトによりウィンドウが開くたびにボタンを自動で並べ替えることも可能


TaskbarSorterみたいなソフトを作って下さいな。
自分が設定した順番に自動的にタスクボンタンを並び替えさせたいのです。
よろしくお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:17:54 ID:B2ZfZI1/0
作者に頼め
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:02:23 ID:wyGKFXEo0
>>169
TTBaseのプラグイン版は試したのかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:46:57 ID:HfNPSnz+P
>>171
そのようなソフト初めて知りました。
教えて下さってありがとう。

でも肝心のプラグインがエラーが出て解凍ができませんでした(;´Д`)

プラグイン/ここからダウンロード可能なプラグイン - TTBase
http://ttbase.sourceforge.jp/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2F%A4%B3%A4%B3%A4%AB%A4%E9%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%B2%C4%C7%BD%A4%CA%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#z6d32883
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:40:52 ID:wFNiEgdpP
TTBaseで有志の方から頂きました。
スレ汚しごめんなさいです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:21:03 ID:uNie3Fqt0
>>166
一応暇を見つけて作ってみた。
テスト環境は x64 XPのみ。Vistaは動くかわかんない。

64bitの実行ファイルのアイコン書換ツール
http://milky.geocities.jp/stiffels2000/IconExt2.zip
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:13:54 ID:oOxnEAo00
OS:windows2000
ブラウザ:Firefox3.5.5(最新版)

1行のツールバーで入力した英語、日本語を翻訳する
Greasemonkeyのスクリプト作っていただけませんか?
イメージとしてはページ内検索バーのような感じです。
翻訳前言語と翻訳後言語の選択欄と、
翻訳したい言語のテキストボックス、翻訳結果を表示するテキストボックス
の4つの構成でお願いします。
1日探しましたが他には存在しないので
きっと完成すれば需要があるスクリプトだと思います。
是非お願いいたします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:29:17 ID:RoBGLH2R0
押しつけがましく厚かましい口調にワロタ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:33:47 ID:OoLN7iOd0
技術的には可能だろうけど、辞書はどうすんの?用意してるの?
Webの辞書は広告を表示することで成り立ってると思うけど、
広告なしでデータだけの利用の許諾はとれてんの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:42:58 ID:begiXXAc0
逆に考えるんだ
需要がないから供給もないと考えるんだAA(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:29:16 ID:gQOxq1TG0
このスレの法則
・「需要があると思う」と書くと作り手がいなくなる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:13:16 ID:62qNwzfm0
>>179
>>175かな?
自分の書き方が悪いだけなのに問題のすり替えはよくないね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:38:14 ID:c5JH3xls0
提案者が勝手にそう思ってるだけの場合が多いからね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:39:04 ID:jEtfGGRr0
自分が欲しいだけの癖に「需要がある」「だから作れ」という図々しさはキモいからね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:57:00 ID:c5JH3xls0
俺はそこまでは言ってません
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:31:31 ID:OwS/nEnV0
2000ってところが需要の無さをMaxにしてるんじゃないかと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:48:10 ID:uXTbmWUF0
なんで急に伸びたのかと思ったら、vipに貼られてたのかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:00:47 ID:c5JH3xls0
2000もそろそろ引退だわね
来年6月くらいだっけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:57:19 ID:hBYowkhQ0
>>186
あ、そうなんだ。2000は結構いいOSだったな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:03:44 ID:hBYowkhQ0
お、規制解除されたんだ。

>>175
それなら、翻訳サイトを常に表示しておけばいいんじゃないか。
仮に翻訳をサイトに丸投げするスクリプトを作ったとすると、その
サイトに負荷がかかるから公開はできないと思うぞ。

正直な話、webで見かける英語くらいは読めるように努力するほうが
なにかと得だと思うぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:22:23 ID:rz4m4ps80
サイドバーに辞書・翻訳ページを表示挿せりゃいいのよ。
ブックマークのプロパティ開いてチェック入れるだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:55:59 ID:sbhY4WFd0
いや、ようは検索バーみたい翻訳バーをブラウザに追加しろと言ってるんだよ
貰う立場なのに指図が細かくてムカつくから俺は作らんけどw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:07:00 ID:cIbBToNY0
俺は検索エンジンにエキサイト翻訳の和→英、英→和を追加して、後は文を選択してマウスジェスチャで
検索エンジン一覧をポップアップという感じだな。検索バーに直接入力して検索エンジン選択でもいけるし。
英単語にカーソル当てるだけで辞書ポップアップするグリモンスクリプトも使ってた覚えがあるけど
結局使わなくなった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:46:42 ID:V8kMZlN+0
>>161
ここでも書き込んでたのか
作ったから動作確認よろしく。

64bitの実行ファイルのアイコン書換ツール
http://milky.geocities.jp/stiffels2000/IconExt2.zip
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:46:52 ID:V8kMZlN+0
ごばw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:27:45 ID:vCR+g3LL0
http://foldersize.sourceforge.net/

これ、エクスプローラーにフォルダのサイズを表示させるソフトなんですが、
windows7にて互換モードを使用しても動作しませんでした。
作者のVISTAに関するコメントをエキサイト翻訳で見たところ
VISTAでも動かなかったっぽいのでもう作らない的な事が書かれていました。

ソースも公開されてるようですのでもしわかる方いらっしゃいましたら改良等出来ないものでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:17:13 ID:hrrdydY00
>>175
ページ内検索バーみたいなのってことは
「Fast look up JP and EN」の入力ダイアログを端っこの方に常に出しっぱなしにすりゃいいのか?それぐらいの改造ならやってもいいが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:04:10 ID:33uoRIl60
詳細表示の設定
□総ファイルサイズ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:05:43 ID:irN5pvqG0
ひさびさにこのスレ見たけど
今はOS共存、32/64ビット共存、マルチコア/HTTとかで
開発環境だけでも大変だね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:50:23 ID:LNgBG6mv0
アイコンにファイルをドロップすると
フルパスを取得してクリップボードへ格納した後
指定の実行ファイルを実行するソフトをつくっていただけませんか?
パスを取得するソフトまでは見つかったのですが
実行ファイルを動かすソフトまでは見つけられませんでした
スクリプトを動かしたいと思っているので
コマンドラインに対応していただければありがたいです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:13:08 ID:H69iRS4B0
---- hoge.cmd ----
@echo off
echo &1 | clip.exe
指定の実行ファイル
------------------
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:40:35 ID:Cf008vc80
%1だろ?
201198:2009/11/25(水) 03:22:33 ID:VYBA/McW0
コマンドプロンプトはほとんど使ったことなかったので少し苦労しましたが

@echo off
echo %1 | clip.exe
start "" "フルパス"

でいけました
>>199さん
>>200さん
ありがとうございました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:49:46 ID:q+ijMYZE0
VBSで
A.exe
B.exe
C.exe
の3つを強制終了させるスクリプト教えて下さい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:11:35 ID:ICySG3kE0
>>202
WinAPI系をvbsのみで作るのは無理
qt0とかに引数渡ししてヤレ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/12/qt0.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:41:20 ID:EmMvHL8b0
WMIのWin32_Process.Terminate()
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:44:48 ID:IWOf+n290
pskill A.exe
pskill B.exe
pskill C.exe
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:49:19 ID:EmMvHL8b0
それバッチですれ違いだろ
それに
'pskill' is not recognized as an internal or external command,
operable program or batch file.
で使えないし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:03:16 ID:L1BKCVpI0
.jsだったら出来るかな・・・?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:52:29 ID:L1BKCVpI0
kill.js

ここから
var WshShell= new ActiveXObject("WScript.Shell");

WshShell.Run("%systemroot%\\system32\\taskkill.exe /f /im A.exe",0,true);
WshShell.Run("%systemroot%\\system32\\taskkill.exe /f /im B.exe",0,true);
WshShell.Run("%systemroot%\\system32\\taskkill.exe /f /im C.exe",0,true);
ここまで

超適当w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:10:22 ID:nN5qdNSH0
ダブルクリックすると登録した任意のexeを終了させ、
任意の秒数後にシャットダウンができるソフトをつくってください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:34:59 ID:rrNjnSSB0
---------- hoge.cmd ---------------
@echo off
taskkill /fi "imagename eq XXXX.exe"
shutdown -tNN -s
----------------------------------

XXXX.exe は任意のexe名
NNには任意の秒数
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:44:08 ID:L1BKCVpI0
>>209

ここから
taskkill /im /f test.exe
shutdown -s -t 0
ここまで

メモ帳にコピーして適当な名前で保存して拡張子をbatに。
あとは>>210さんと説明同じ
test.exeは任意の名前。
0は秒数
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:58:09 ID:GwpcXGLE0
>>210
>>211
おおお!
早速ありがとう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:22:12 ID:Hwh/c3/b0
おしとやかな彼女が出来るソフトかスクリプトをお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:45:23 ID:Qkvy0RW10
WinXPSP3(x86)とWin7(x86,x64)の各OSで使えて、
IME入力モードが直接入力モードの時は通常色のマウスカーソル、
ひらがなモードの時は黒色のマウスカーソル、
全角カナモードの時は青色のマウスカーソル、
半角カナモードの時は黄色のマウスカーソル、
全角英数モードの時は赤色のマウスカーソルに変化させる
ソフトウェアをお願いします。
常駐しても可ですが、できましたら低負荷なものを希望します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:49:34 ID:J2s/xDLr0
OSはXPです。使用用途として某うpスレ住人で多くの人が使うと想定されます。

画像をアプリケーションに投げると、中央に

(サンプルが悪くてすいません)
http://www.age2.tv/rd05/src/up0927.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0926.jpg

みたいな文字を入れてくれるソフトをどなたか宜しければ作成お願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:59:30 ID:J2s/xDLr0
ちなみに入れたい文字は 転載禁止 のみで固定となります。
ソフトに投げるだけで簡単に文字を挿入するソフトってなかなか無いもので・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:26:56 ID:xf59SKyP0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:54:22 ID:3TfFerKR0
>>215
なんでよりによってこの2枚なんだよw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:30:27 ID:J2s/xDLr0
>>217
ウォーターマークって言うのですね、初めて知りました。。
ウォーターマークで他のも調べてみましたがこれ系のソフトだとこれが一番簡単そうですね。
いらっしゃらないようでしたらこちらを使わせて頂く次第ですが、
投げるだけで文字挿入が完結するのが理想なので、もし作って下さる人いたら引き続きお願いします。

>>215
事情で他にサンプルが見つからなかったんです><
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:00:55 ID:ouUyHeVh0
http://fullfull.no.land.to/files/SimpleWatermark.zip
すごい適当だけどどーぞ。
ソースも入れてあるのでjdk入れてあったら適当に変更してつかってくださーい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:05:10 ID:ouUyHeVh0
ちなみに、ファイルは上書きするのでちゃんとコピーとっておいてください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:08:04 ID:J2s/xDLr0
>>220
うおおおおおおお、どうもありがとうございます!
想像通りの動作でございます、ソースも少し触らせて頂くかもしれません。
こんなに早くで驚きました、感謝感謝です、ありがとうございます!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:48:30 ID:/O+BFWIZ0
OS:Windows
スライドショーソフト
・一時停止等でより長時間表示させようとされた画像は評価パラメータが上がる。
・戻る操作で表示された画像も同じく評価パラメータが上がる。
・評価パラメータが高い画像は長時間表示されやすくなる。
・キーボードの左手で押しやすいキーと右手で押しやすいキーに同じ機能を割り当てる。
・左手で押しやすいキーの操作で表示された画像は右手パラメータが上がる。右手で押しやすいキーの操作で表示された画像は左手パラメータが上がる。
・起動されてから左手パラメータが高い画像がで多く一時停止されている場合は左手パラメータが高い画像が多く表示される。右手に関しても同じ。
・起動されてから終了されるまでの時間の統計を取り、平均的な終了時間が近付くと評価が高い画像が表示されやすくなる。
・終了直前に急激な操作があった場合の起動時間は記録されない。

こんなスライドショーソフトが欲しいです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:04:33 ID:OMlMnB8h0
はいはいオナニーオナニー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:27:57 ID:7B2WHOwx0
俺が欲しいと思ったソフトを作ってくれるソフトください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:38:11 ID:7QKmFRKX0
>>225
つ【Visual Studio】
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:39:09 ID:7QKmFRKX0
>>224
オナニーで何が悪い本当に欲しいんですおながいします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:19:13 ID:nSAowhqK0
>>227
もうちょっと仕様を詰めたいな
直接会って話をしよう
横浜に来れる?
一緒にサウナにでも入りながらゆっくり詳細を聞かせて貰うよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:25:57 ID:dkMlQes/0
>>227
つ【Visual Studio】
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:30:46 ID:nfl+Eemf0
テンプレ嫁ハゲ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:47:36 ID:pc/7D99w0
java scriptで
アプリケーションを非表示で起動させるスクリプトお願いします。
起動するアプリのパスはc:\notepad.exeでお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:50:21 ID:hkB/GROj0
俺様がそんな餌にクマー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:44:08 ID:kLoDX/Wi0
XPです。
オールマイティなカードゲームデッキシュミレーターが欲しいと思います。
基本形はポケモンカードGBのカード管理画面系。
カードの名前や効果は個人で記入でき、カード上限いっぱい以上は選択できないよう警告がくるものがいいです。
http://imagepot.net/view/126111471399.jpg
http://imagepot.net/view/126111471551.jpg

よろしくお願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:33:29 ID:sM2lS44X0
いいSEになれるぞw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:44:48 ID:RdEBTT9P0
>>223
画像ごとの閲覧時間を記憶しておき、長時間閲覧している順に
表示する、っていう画像ビューワなら作った。
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu11055.zip.html
DLキーは223。
画像の切り替えは→が次へ、←が戻る。

wxPythonで作ったのでやれることに対して無駄にファイルサイズ
がデカいがまぁ気にするな。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:07:49 ID:lEWoLBbL0
>>233
1枚目の画像の上部の
[1カード1] [   ] [   ]
ってのはなに?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:20:09 ID:RaPC/1570
>>236
ポケモンカードでいうならタイプ別、遊戯王でいうなら魔法カードやトラップカードなどの種類、ヴァイスでいうならゲームタイトル等のソートといったところです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:05:55 ID:LcrEcVhh0
ソフトウェア作成を是非お願いしたいです。


■内容
・タスクトレイに各センサー(*1)の値を表示させるソフトウェア。

*1
・マザーボード:電圧、温度、ファン回転数
・CPU:温度(DTS)
・グラフィックカード:温度
・ハードディスク:温度

■機能の要望
・表示する項目を選択可能。
・表示する順番を選択可能。
・フォントの種類、大きさ、色を選択可能。
・温度は摂氏と華氏を選択可能。
・単位の表示/非表示を選択可能。(V、C・F、rpm)
・センサー値の更新間隔を設定可能。(100ミリ秒〜600秒位)
・CPU(DTS)の温度はオフセット調整可能。


続く
239238:2009/12/20(日) 03:07:46 ID:LcrEcVhh0
■環境
 ●OS
  ・Microsoft Windows XP Professional SP3 (32bit)
 ●マザーボード
  ・ASUSTek P5K Deluxe/WiFi-AP [BIOS:0812] (LPCIO・SuperI/O Chip:Winbond W83627DHG)
 ●CPU
  ・Intel Core2 Quad Q6600 (SLACR)
 ●グラフィックカード
  ・nVidia GeForce 8600GT (ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MB)
 ●ハードディスク
  ・Western Digital WD RE3 WD2502ABYS
  ・Western Digital WD Caviar Green WD10EADS×2
  ・Hitachi Global Storage Technologies Deskstar P7K500 HDP725050GLA360

■SuperI/O Chip (Winbond W83627DHG)
 ・CPUID Hardware Monitorで出力したものです。
  ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12576.jpg (実際は.txtファイルです。)

表示項目については最低、マザーボード上にあるセンサーの温度だけ表示できればよいです。

私はプログラム作成等がさっぱりなので、有償でもいいのでこれらの物が欲しいです。
以上、どうかよろしくお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:34:58 ID:rO3n43JQ0
TClockスレの過去ログ漁ると幸せになれるかもしれない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:34:26 ID:3coYONQe0
もちろん前払いだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:25:18 ID:wMQtdKKf0
>>174
非常に連絡が遅れて申し訳ありません

試してみたのですが

Vista 64bit ultimateでも
起動問題なし
プレビューも問題なし
です。

ただ書き換えが、まめファイル5SE(6)のアイコンがなんと
8ビットなのでこの条件に合うアイコンが見つかりません。
ありがた屋さんのアイコンを使おうと思ったのですがはねられました。


この制限が外れると使い勝手が非常に良くなり助かるのですが
難しいでしょうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:58:18 ID:+CT3eyBA0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:41:52 ID:Ynr30mRx0
WindowsXPでタスクバーを隠して使ってます

たまにタスクバーを出しておきたい事があるんですが
その都度プロパティ→タスクバーを自動的に隠すのチェック外すとやるのがめんどうです
ボタン一発でこれをできないでしょうか?

よろしければどなたかお願いします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:55:14 ID:MsbASnTq0
>>244
フリーソフトに確かあった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:02:00 ID:S0J7rndCP
>>244
http://q.hatena.ne.jp/1187271469
これ試してみたらできた
でも隠す→隠さないのときにNumLockが外される・・・なんでだろ
247244:2009/12/30(水) 10:17:31 ID:DroNv5CG0
お二人ともありがとうございます

クイック起動にいれてさくっと出来れば、と思ってたんですが
XPの仕様でさくっとは出来ないんですね

246さんの使います
ありがとうございました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:43:05 ID:7TOc8ck90
x お二人とも
○ >>245>>246さん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:25:35 ID:HLlNXhhl0
>>247
>>246のショートカットをクイック起動に入れればいいんでない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:14:28 ID:TD1E832Y0
普通のJPEGファイル中の文字データを抽出してテキストファイル化するフリーソフト
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:54:03 ID:7QmCwksfP
普通のjpegの文字データって例えばどんなもの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:55:33 ID:3jtzkOK50
>>251
> 普通のjpegの文字データって例えばどんなもの?
exifのコメントではなかろうかとエスパー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:04:55 ID:Hr+/21gm0
OCR的なこと言ってんじゃないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:08:28 ID:8hSI2FEA0
どちらにせよ既存だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:09:56 ID:DfzIRxLp0
Exifなら大した構造してないからすぐ作れるだろうけどOCRはなぁ…
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/AboutExif.htm
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:52:12 ID:45MgVpIx0
OCRだったら>>2で速攻NGだろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:57:18 ID:o30msEeB0
日本語OCRを自作するのは「ちょっとした手間」じゃ済まないなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:08:24 ID:yEtQNYPY0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:46:38 ID:H971MQ4d0
>>231
JavaScriptの仕様上そのようなことは不可能です。
昔は一部の危険なブラウザでできたみたいだが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:22:18 ID:o30msEeB0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:52:41 ID:uG7Ov62L0
あれこのスレこんな過疎ってたっけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:54:39 ID:uG7Ov62L0
すまんw誤爆
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:00:32 ID:T3RUfUcr0
デスクトップ上でJavaScriptを動かせないのでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:06:44 ID:bxxb20R10
JScriptなら可
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:18:37 ID:T3RUfUcr0
>>264
ありがとうございます
JScriptで表示しているページが崩れて落ちていってしまうスプリクトがありますが
それをデスクトップ上では可能でしょうか?
266265:2010/01/06(水) 15:22:38 ID:T3RUfUcr0
meltdown.jsみたいのをデスクトップ上でやってみたいと思ってます
ttp://d.hatena.ne.jp/KAZUMiX/20071105/meltdown
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:45:54 ID:bxxb20R10
そういう意味なら不可
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:17:53 ID:T3RUfUcr0
そうですか
すみませんでした
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:43:41 ID:X+1RV6Ly0
誘導されてきました
若干スレ違いっぽいような気もするけど、一応書くだけ書かさせてもらいます
自分とても文章が下手なので解り難いはずです

こんなソフトウェア(?)つくってください
 とりあえず簡単な流れ
任意の数字(*1)を事前に入力し登録
NEXTボタン(*2)を押すと入力していた数字がひとつずつ画面(*3)に表示される
これです
 細かい部分の説明
(*1):3桁から5桁の数列で、これを2,30個入力します
(*2):ペットボトルのフタを横からみた大きさ
   再試行やOKボタンではない
   押すとウィンドウズ独特のポンッ音が鳴る
(*3):これは(*2)に見合った大きさならなんでもいいんですが
   強いて言うのなら絆創膏くらいの大きさ
   表示される数字は太いとも細いともとれない太さ
あとはウィンドウの大きさを通常通りに変えられて
あとは・・・このくらいかな
用途は忘れっぽいのでメモ的な

余計な機能は一切いりません。てか勿体無いです
あとはウィンドウズに入ってるメモ帳や電卓くらいのお手軽さが良いです
というのは、複雑すぎなくてパパっと入力してパパっと表示して終わりっ!
くらいのお手軽さ
タイトルバー(だっけ)、は通常通り青色で
あ、自分はXPを使っています

厚かましいお願いで申し訳ないですが
どなたかつくっていただけないでしょうか
宜しくお願いします
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:55:48 ID:4pSqWS5f0
大きさに拘るなら、ピクセルで表現汁
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:57:04 ID:cGd52zZd0
下手な説明でやたら図々しく大量の注文をつけていて気持ち悪いw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:03:50 ID:p/YAo5Yb0
別に書くだけなら自由だからいいんじゃね
注文が多ければ多いほど、細かければ細かいほど
作ってもらえる確率は下がるだけだし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:36:49 ID:gKwApp580
>>269

>> 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 19:58:47 ID:Kuody9s20
>> >>706
>> もう見てないかもしれないけど、
>> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/70892.zip
>> つたないソース付き。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:20:19 ID:bfGYStoD0
>>273
ありがとう!気づいてなかったよ
でもこれう〜ん、2桁までしか表示できない・・・
それとなんだか理想の形から離れているような

でもこんな奴のためにわざわざ作ってくれるなんて本当感動だ
てか俺は何様だ・・・
お礼言ってきます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:23:30 ID:HQyQJKfH0
>>274
使用する目的をもっと具体的に書いていただけると作れると思いますが、何に使うのでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:26:58 ID:4fLGsbvs0
>>274
どういったことに使うのか具体的に書いてくれると、作りやすい
使用目的の見えないツールは、使用状況を想定できないから作りづらいんだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:34:38 ID:njAgIlbH0
黙って作れデブ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:39:04 ID:JsHbP76o0
>>274
サイズ関連はピクセルで指定するか、ペイントブラシで大雑把な絵でも描いた方が早い。
絵があれば全体の大きさ、数字の太さ、どれくらいのボタンの大きさ、色をどうしたいか全部分かる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:40:44 ID:JsHbP76o0
あ、ちなみにその入門みたいなプログラムは私が作ったんだけれど、職場はIP制限されていて
ここ書けないのよね。残念だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:43:15 ID:bfGYStoD0
あーも、みんな親切すぎて涙が出そうですよ
本来の使用目的は明かせないので・・・
どうにかこうにか無い頭絞って

FXで例えてみます
よーし、今日はドルが120円になったら購入して、110円に下がったら売却しよう!
あ、でもすぐ忘れてしまうんだよなぁ私。よし、ここで例のツールを使うぜ!
120、110っと予めツールに入力。しておいてっと、さぁFX開始だ!
今ドルは118円かぁ
あれ?いくらになったらドル買うんだっけ・・・
ふふ、そんなときにはこの例のツールのNEXTボタンを押すのだ!ポチッとな
Σ120
なるほど
fin.

自分でもこいつ大丈夫かって最近自分に思う。悪い病気かしら
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:47:39 ID:bfGYStoD0
>>278
ピクセルがわからないので、
どの家庭にもありそうなペットボトルのフタと絆創膏をチョイスしてみました
逆に解りづらかったでしょうか・・・
数字の太さ、大きさは絆創膏におさまっていて小さすぎなければなんでもいいです
そして色はピンクでも我慢します。できればデフォルトが良いです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:49:47 ID:HQyQJKfH0
Nextボタンだけということは、双方向ではなくて片方向リストなんですよね。
しかもランダム性や条件分岐もないのなら、ただのメモ帳でいいと思うのですが、
せめて数字を1つずつ表示させたい理由を聞かせてください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:06:47 ID:FsuoiwyP0
>>281
目の前にある手に取れるものと画面を比べて表現してるんだろうけど、
表示装置の大きさや画面の設定でいくらでもかわる。
デカいテレビと小さいテレビと同じ。同じもんを映してても大きさが違う。

作り手と同じ縮尺で話したいなら画素(ドット、ピクセルともいう)で話すべき
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:14:59 ID:VofOwgCG0
ピクセル数を基準にすると高DPI環境の人が困るよ(とか言って話をややこしくしてみる)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:26:48 ID:bfGYStoD0
>>282
メモ帳でも細長くすれば1行ずつ表示はできますが
それでは不格好です。ただのこだわりなんですけどこのこだわりこそが今回一番重要なのです
>Nextボタンだけということは、双方向ではなくて片方向リストなんですよね。
逆に戻るボタンやキャンセルボタンがあると致命的なんです
それで連打してしまわないように発音機能ということです
NextはNだけ大文字のほうが見栄えがいいですねぇ、今気づきました

>>283
ウィキペディアを一生懸命読んでましたがよくわからなくなりました
もっと別のところを調べてみます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:32:03 ID:DMb3Ocwh0
もし、簡単なプログラムを作れるのであれば、
VBA や HSP で自作するのがおすすめ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:05:22 ID:1+QBEQ9C0
>>285
まずはディスプレイ(目の前の画面)のサイズが何インチか書いてみようよ。
ピクセルとかわからんでも、それくらいは分かって欲しい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:24:53 ID:XY45DgDT0
>>285
自分のこだわりとやらのために他人に労力を要求するのはキチガイすぎるだろw
単なるこだわりなら人に要求せず自分で作れボケ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:56:25 ID:gSzxrz9eP
>>362
>>280
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/71144.zip
開発環境無くてもメモ帳で変更できるようにしてやったから、後は自分でがんばれ。
中見りゃ何となく分かるだろ。

%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\csc /t:winexe *.cs
同梱のバッチファイルの↑の数字のところだけ自分の環境に合わせて変更してくれ。

ちなみにこのレスは
「アク禁になった人の為にレス代行するスレ★169」の人にお世話になっている。
ocn規制多すぎ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:24:26 ID:hzZD9QRN0
質問です。
windows7の64bit環境ですが、任意のウインドウ(アプリケーション)を
常時アクティブにする(だけで構わない)ソフトを作るのは難しいですか?
もし自作するとして、プログラム等予備知識の一切無い人間が、短期間で
学習して作れるようなものでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:46:00 ID:FsuoiwyP0
生まれたときからプログラム書く知識があるやつなんていない
普通の理解力と、多少の根気と、興味・目的意識があれば誰でもできる

その例だと、「ウィンドウを特定する」のと「常時最前面化フラグを立てる」の二つの事ができれば可能
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:50:21 ID:njAgIlbH0
厳密な意味で常時アクティブなら最前面化では足りない
アクティブってのは入力フォーカスを受け取ってる状態なので
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:53:24 ID:+/2PHPQy0
メッセージをフックして、アクティブ化をキャンセルしないといけないんじゃないかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:23:25 ID:po6lTCrv0
でも>>290の件なら、そういう機能がある常駐ソフトがフリーで幾つもあるよね
予備知識ゼロだと、おそらく問題の切り分けなどもわからないと思うから
俺は「短期間には」無理だと思うよ

かなり頭がいい人ならゼロからでも数日でできると思うけど
その自信がないならフリーソフト使った方がいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:32:47 ID:hzZD9QRN0
>>291-294
ありがとうございます。
以前XPの時には、Vector辺りで幾つかそういうフリーソフトを落として使っていましたが、
現在の環境で使える(正常に作動する)ものがなかなか見当たらないので、「無いなら
作るしかないの?」と思ったりした訳でした。
今ちょっとググって「初心者のプログラミング講座」的なサイトを見ていましたが、さすがに
短期間では無理そうですね(苦笑)。もうちょっと色々調べてみます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:55:52 ID:bfGYStoD0
>>289
ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:01:07 ID:Jq+WOdPv0
>>295
なでしこ
簡単かも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:49:34 ID:aAuuTu/x0
なでしこってWin32APIを直接叩いたりできるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:02:18 ID:YbQPoS0h0
なでしこじゃDLL書けないから無理だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:21:23 ID:60xk+1bW0
あのループ
  あは1
  ”Jane*”を窓最前面
  0.2秒待つ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:25:16 ID:sh2fczqg0
>>300
最前面じゃ足りないと指摘されているのが読めないらしい
日本語プログラムがどうのこうのの前に日本語の勉強をしたまえ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:29:19 ID:60xk+1bW0
あのループ
  あは1
  ”Jane*”を窓アクティブ
  0.2秒待つ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:33:53 ID:3F5JsAG6O
キャッシュを消して電源切りマスっていうXP/IE用のフリーソフトがあるんですけど
それのWindows7/FireFox用を作ってください。
キャッシュの保存先を変えていても設定で指定できたら尚有り難いです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:52:19 ID:G/sgWNrP0
CCleanerでできるべ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:38:45 ID:3F5JsAG6O
>>304
よく目にする名前ですが、単にレジストリの掃除ツールだと思い込んでいました。
教えていただいてありがとうございます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:56:28 ID:wZz4we3c0
ゲームコントローラーでマウス操作出来るように
するソフトありませんか?
307306:2010/01/09(土) 03:03:03 ID:wZz4we3c0
それとゲームコントローラーに
キーボードのキーを割りふれるソフトもお願いします
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:50:54 ID:qxAXYSXY0
お前jtkも知らないのかよ
ググレカス野郎チンチン
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:55:17 ID:qpHoHNfX0
そもそもスレチだろ。気軽ソフトスレ行けばいい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:24:15 ID:iafag74P0
ファイルの上書きを防止するソフトをお願いします。
出力ファイル名が固定されているソフトを監視して、

1.書き込みロックの解除
2.書き込んでいるプロセスの終了

などをトリガーにして出力ファイルを日時名のフォルダに移動する(若しくはバッチ等任意のコマンドを実行)
以上のような機能を求めています。

既存のソフトに同種のものがあればすみません。
よろしくお願い申し上げます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:01:24 ID:qpHoHNfX0
>>310

内容を見る限り、ファイルをロックしたいわけじゃなくてただの監視?
それなら
ttp://chi.usamimi.info/Program/Application/FileWatch/
これでいいんじゃないかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:53:07 ID:LYYl3HSkP
ダウンロードに失敗した画像をまとめて移動(もしくは削除)するソフトを作ってもらえませんか?
指定したフォルダとサブフォルダのjpg(拡張子jpeg含)、gif、pngをまとめて検索できるとありがたいのですが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:09:46 ID:RhJ94dqm0
失敗した画像の定義は?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:10:38 ID:OavrHVyX0
>>312
まず、OSの種類とどのソフトを使ってダウンロードしたのをかを明記してください。

それと、いきなり依頼するのではなく解決方法から考えるのが順番です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:05:49 ID:qpHoHNfX0
なにをダウンロードしてるのかも不明だ。Webの画像収集ソフトか何かか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:16:38 ID:G/sgWNrP0
まーたぶん、拡張子がjpgとかだけど中身がHTMLのやつなんだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:29:06 ID:qpHoHNfX0
まずはダウンロードに使用したツールの改善要望を出すべきだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:40:28 ID:1OTwOPug0
設定すればDLできたり、そもそもログは出力されてるのに知らないだけ、の可能性が高いな
説明能力の不足はだいたい知能の不足を意味する場合が多いしw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:58:45 ID:sh2fczqg0
>>312
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544408.zip
フォルダをドロップすればいい

>>313-318
役立たず
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:06:09 ID:qpHoHNfX0
>>319
お前も>>312と一緒にテンプレ読んで来い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:07:30 ID:sh2fczqg0
>>320
難癖つけるだけしか脳のねえ糞厨坊は首吊って死んでろボケ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:08:54 ID:qpHoHNfX0
真性でしたか、すみません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:09:45 ID:OavrHVyX0
まずは順序良くするべきだと思いますよ。そのためにテンプレもあるのだし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:10:42 ID:sh2fczqg0
>>322-323
役立たずに役立たずといって何が悪い
くだ巻いてばっかでクソ拭く紙ほども役に立ってないんだから少しは人の役に立ってみろやクソボケ
でなければネット切断して雪見ながらセンズリこいてろ田吾作
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:12:37 ID:qpHoHNfX0
ネットだけで威勢がいいのですね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:12:51 ID:sh2fczqg0
>>325
謝る前に死ねクズ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:14:20 ID:RhJ94dqm0
ソフトウェアの仕様も不明確なのに作れるってすごいね。いやほんとに素直に。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:15:33 ID:sh2fczqg0
>>327
ゴタクはいいんだよ死ね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:18:04 ID:yo4jU+pg0
3連休で舞い上がってるリア厨?w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:19:19 ID:juuTrcFF0
スレがどうのより、人間としてのマナーが悪すぎる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:14:27 ID:o3oSeUwp0
ID真っ赤にして必死だなw
332307:2010/01/10(日) 03:43:46 ID:eWlR9N660
>>308
JTK知りませんでした
JTKはシェアウェアのようですね

フリーウェアのものはありませんでしょうか?
333307:2010/01/10(日) 03:56:10 ID:eWlR9N660
>>308
制限などないようなのでJTKでOKです
ありがとうございました

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:31:42 ID:qZTgLFsv0
おうよ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:18:33 ID:l6UhiuEM0
任意のプログラムの上り帯域を制限できるようなソフトありませんか?
336335:2010/01/10(日) 08:19:23 ID:l6UhiuEM0
OSはVISTA32bit版です
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:16:50 ID:ZfuQcvht0
保存と開くのみのテキストエディタ作っていただけませんか?
んで、プラグインで拡張できるようにしてほしいです
そしたらプラグインは自分で作らせてもらいますので
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:17:13 ID:ZfuQcvht0
>>335
ネトゲで使うのならやめたほうがいいですよ
周りの迷惑です
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:09:39 ID:RUmXhuRA0
時期的にネトゲじゃなくてP2Pです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:12:15 ID:Dgo0xlCU0
時期もくそもねえよカス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:21:26 ID:RUmXhuRA0
昨日の人か?
まだ怒ってんの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:22:55 ID:pmE8tX9E0
帯域制限のやつはマルチな
昨日の煽るやつが作ってやればいいのになw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:54:33 ID:RUmXhuRA0
ちょっとやってみようかと思ったけど
WFPの日本語情報なさ過ぎるからやめた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:50:08 ID:CsSod8g40
>>337
プラグインやマクロに対応するフリーの高機能テキストエディター
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090721_303724.html

これじゃあだめかな

プラグイン形式にすると仕様の決定だけでもスレが埋まりそうだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:27:59 ID:PTJRmO3a0
かなり内輪というか狭い提案で恐縮ですが

「うみねこのなく頃に」という同人流通のそれなりに大人気のPC(Windows)サウンドノベルがあります

BGMの内部ファイルはoggなのですが、そのファイル名が作業時の都合なのか、かなり適当に付けられており、
自分で抜き出して効く場合などになかなか面倒を強いられます

またoggファイルを再生できる携帯プレイヤーは割合少なく、もっと汎用性の高い形式にエンコードせざるを得ない場合がほとんどです

そこで、BGMフォルダのパスを指定すればファイル名を元に曲名や作曲者のタグやら何やらを決められた通りに編集してくれ、
尚且つ適当な形式に変換もしてくれたりもするソフトがあれば便利ではないか、と思いました

具体的な挙動としては
BGMフォルダパスを指定

中のoggファイルをすべて他所のフォルダにコピー、
ファイル名から判断してファイル名≒曲名タグ、作曲者タグを編集

oggファイルをwavかmp3に変換
mp3ならビットレートやら何やらを設定

だいたい半年に一度新作が発売され、その度に大量の新曲が追加されるのでその度に早めにアップデートできると多くの人が助かると思います

時間と手間を割いてくださる方がいたらこんなに嬉しい事はないです

でもこれってうみねこプレイヤー=うみねこ持ってる人じゃないと作りようがなかったりするかも……
そうでなくても何か必要な情報などについては協力したい所存です

お願いさせてください
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:40:11 ID:pzvCeGEl0
また凄いキチガイだな
そんなの既存ソフトでやれとしか言いようがない

知恵遅れのクズは死ね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:53:08 ID:aVhsHmU50
>>2
★2 現存するソフトで目的達成可能だが、ちょっとした金や手間がかかるので、
  それをこのスレの人に肩代わりしてもらおうってのはお門違い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:02:39 ID:bkbpxfkj0
>>345
以下の2点に答えたら俺が作ってやる


作者に断りなく勝手にファイル改変してよいものか?
>>345の意見ではなく作者の見解でお願いします。売り物ですからね。
なお、二次創作可と元著作物の改変可は意味合いが違いますので念のため。


「ファイル名を元に曲名や作曲者のタグやら何やらを決められた通りに編集してくれ」とあるが
「かなり適当に付けられている」ものから曲名を抽出するあてはあるのか?
プログラムは万能じゃないので何らかの規則に従ってしか判断できません。その規則があるのかどうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:54:11 ID:rawaAO+00
画像の戦闘力をはかるソフトの作成を依頼します
OSはXP

画像のフォーマット形式(jpgだと魔波動使用可、bmpだと刹虎脚威力大)
サイズ(大きいと敏捷down、しかし体力上昇)
画像の色合い(肌色が高いほど覚醒時の能力上昇UP等)

用途は画像用の戦闘スカウターといった次第です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:02:16 ID:PuNnno380
>>349

サイズやフォーマットは簡単に変換できるので、はずしたほうがいいと思います。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:06:07 ID:jsfByrBr0
もうちょっと細部を詰めてwebアプリにしたら面白そうではある
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:18:58 ID:37lfZOma0
バーコードバトラー思い出した
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:22:16 ID:wUHcy6Rn0
>>352
ネタ的にはそれに近い感じだね

無圧縮BMPに変換してハッシュ取得
ハッシュ値の適当なとこを取り出してステータスにする

とかならいけそうだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:25:40 ID:PuNnno380
CRCと色成分を使えばまあ出来なくもないね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:34:01 ID:oYOCCa380
拡大縮小した画像は近い能力にしないとダメだね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:39:47 ID:hE/Vhgan0
そういや画像ファイルのピクセルから音声ファイルに変換するソフトが、最近どこかで紹介されてたな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:01:07 ID:wOo03/5R0
>>355
類似画像検索の検索パターンを作成するロジックが使えそうだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:02:06 ID:tpZG2z9s0
結局画像認識ロジックが必要になるんだよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:21:10 ID:+ifNE9+S0
SIFTだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:28:46 ID:fopVZ4HF0
音楽ファィルのプレイリストを作成するソフトをお願いいたします
フリーウェアをいくつか試してみたのですが、希望の動作をするものが見つからなかったので・・・
OSはXP SP3で、以下の条件でお願いします

 ・ソフトのショートカットに音楽ファイル(複数可)、または音楽ファイルが入ったフォルダをD&Dで
  プレイリスト(m3u・絶対パス)が(ソフトのGUIやダイアログが表示されたりせずに)即作成される
  (右クリックメニューに登録して使うことを想定しています)
 ・プレイリストを作成する場所をあらかじめ設定できる
  (特定の1フォルダ、またはD&Dしたファイルやフォルダと同じ場所or1階層上、D&Dしたフォルダの中など)

以下は必須ではありませんが、対応していただければありがたいです
 ・対応する拡張子を任意に設定できる
 ・Unicode(m3u8)対応

以上です、どうかよろしくお願いします
361360:2010/01/15(金) 08:04:57 ID:fopVZ4HF0
書き忘れがありました、すみません
作成するプレイリストのファイル名は固定(playlist.m3uとか)でも構わないのですが、
可能ならば 「フォルダ名.m3u」 (D&Dしたのがフォルダならその名前、ファイルなら親フォルダ名)
もできるようにしていただけると嬉しいです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:29:20 ID:i5/S5lL/0
>>360
バッチでもいいのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:31:22 ID:fopVZ4HF0
>>362
はい、ファイル形式はなんでも構わないです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:33:54 ID:i5/S5lL/0
>>360
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.120
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263117783/168

マルチだった、欝だ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:15:45 ID:gTM2mg7t0
 
 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 05:47:07 ID:fopVZ4HF0
 MP3ファイル、またはMP3ファイルが入ったフォルダをD&Dで
 プレイリスト(m3u)を吐いてくれるフリーウェアがあれば教えてください。

 169 名前:168[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 05:52:02 ID:fopVZ4HF0
 すみません、ググったらいくつか見つかりました・・・
 まだ落としてないですが、これから試してみます

          ↓

 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 07:28:46 ID:fopVZ4HF0
 音楽ファィルのプレイリストを作成するソフトをお願いいたします
 フリーウェアをいくつか試してみたのですが、希望の動作をするものが見つからなかったので・・・
 OSはXP SP3で、以下の条件でお願いします

探しても見つからなかったってことなんじゃないの? だとしたらマルチとは言えないと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:35:25 ID:cMVpIjx/0
>>365
これは申し訳ない
つかったけど、駄目だったってことだろうね


dir /s /b > hoge.m3u

↑みたいなバッチで処理できそう
ドロップされたのがディレクトリなら。
ファイルならShiftで全部をecho してファイルへかな

start /min あたりを使えば画面に表示するのは最小限に抑えられそうだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:43:47 ID:gTM2mg7t0
*.mp3とかにしないと、ゴミが入らない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:47:52 ID:cMVpIjx/0
>>367
うんうん、それは必要

ディレクトリ判定は
if exist %1\nul
でいけるかな・・・っと思ってた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:55:35 ID:Y03D4i1s0
mp3だけじゃなくてoggとかwavとか、
zip圧縮ファイルとかにも対応してると美味しいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:07:30 ID:gTM2mg7t0
*mp3; *.ogg; *.wav
でいけるとおもうけど、拡張子ごとにソートされちゃうよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:55:36 ID:cMVpIjx/0
>>361
@echo off
if "%~1"=="" call :subErrAvg && exit /b
:Begin
if "%~1"=="" pause && exit /b
cd "%~1" >nul 2>nul
if %ERRORLEVEL%==0 ( call :subSeekDir "%~1"
goto :Next )
if not exist "%~1" goto :Next
if "%~x1"==".mp3" echo %~1
if "%~x1"==".ogg" echo %~1
if "%~x1"==".wma" echo %~1
:Next
shift
goto :Begin
:subSeekDir
for %%i in ( "%~1\*.mp3" "%~1\*.ogg" "%~1\*.wma" ) do echo %%i
goto :eof
:subErrAvg
echo.
echo need avg.
echo.
goto :eof
372371:2010/01/15(金) 11:57:29 ID:cMVpIjx/0
ファイルに書いてない、私の馬鹿馬鹿馬鹿!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:09:58 ID:8qKUnYwD0
>>233
をおねがいしたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:16:49 ID:vXn+ieS70
>>373
画像も見れないので、1から説明してください。
カードゲームはよくわからないけど、詳しい仕様次第かな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:17:27 ID:o+6l1z7p0
言えば必ず作ってもらえると思ってる?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:26:51 ID:wurfpdvI0
まあ、いかに興味を持たせるかだよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:06:08 ID:hhuJzsLx0
PSPの動画関係のソフト作ってください

まず動画ソフトはXvid4PSP利用しています
やりたいことは動画のタイトル編集です。
..........参考情報.......
変換後の動画はH264AVC形式.MP4
video H264 Main@3, 720x480 @ 29.970097 fps
audio MPEG-4 AAC LC, 240.163 secs, 191 kbps, 48000 Hz
TV番組を録画したものがソースでそれを変換してDVDビデオ保管をやめてHDDにPC&PSP保管用にしています

PSPの場合MP4動画にタイトルとファイル名それに更新日時が表示できます
更新日時はベクターでファイル日付変更ツールなるソフトを見つけてやったところ
変更できたのでこれでTV放送日時+放送時間に変更可能で解決済みです

問題の部分はタイトルとファイル名の変更がしたいのです
ファイル名は普通に変更できますがタイトル名が無理です
ググって出来ると出たソフトでも駄目です。
・PSP変換君FE→PSP形式でないため、タイトルを設定できませんとでて何も出来ず
・PSPTitleWriter→タイトル名もファイル名も同じになってしまう

ぐちゃぐちゃなのでもう一度書きますとPSP用の動画の名前を任意に変更したい
ファイル名とタイトル名を別々にしたい
ファイル名に番組名
タイトル名にサブタイトル
日時に放送日&放送時間



378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:09:08 ID:h/fHIt4u0
>>373
一言二言で作れる規模の物じゃないよw
しかも汎用型とか・・・。
カードゲームを知らない人でも作れるくらいの仕様を書いてくれれば作ってくれる人がいるかも。
基本ステータスとかあるんだよね?HPとMPだけじゃダメだよね?他に何が必要なの?
カードは何枚くらい想定して、何種類くらい想定しているとか、一度に出せるカードは何枚とか、

…というか、ゲームの条件を全部書き出せw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:09:19 ID:vXn+ieS70
PSPは詳しくないんだけど、タイトルってmp4のタグから引っ張り出してるんじゃないの?
タグ編集ソフトは試した?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:21:21 ID:hhuJzsLx0
レスありがとうございます 
mp3infpは今日も試しましたが反映しません
そのほかにもヘッダーとかググリましたがみつけられませんでした
mp4boxとかもググりましたが、そのような事ができるのかどうかもわかりませんでした
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:31:40 ID:RxbkcORd0
>>380
田吾作っていうソフトだとmp4のタグも編集できるよ。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:54:22 ID:hhuJzsLx0
>>381
田吾作を落としてやってみました
pcで再生してるVLCプレイヤーではタグに埋め込んだタイトルが画面にでましたが
pspに転送してみましたらファイル名とタイトル名が同じで失敗でした
スイマセンが希望のもと違うと言う結論になりましたが
アドバイスありがとうございました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:56:51 ID:vXn+ieS70
適当に検索したらこれがトップに出たんだが、これじゃだめなのか。

ttp://holybell.to/high/pspman.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:15:50 ID:hhuJzsLx0
駄目でした。PSPつないでもVIDEOファルダのものを認識できずに
反応しません
pspの初期のころのソフトなのでh264/avc動画に対応していないのかもしれません

作れる人居たら引き続きお願いします
自分もさらにググってみますし、
PSP変換君FEの作者に要望送ってみます



385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:49:29 ID:7yFo5QR20
OSはWindowsVista。
フォルダ指定で中に入っているプレインテキスト全部を日本語で次々に朗読してくれる音声合成のソフトが欲しいです。
コマンドライン操作でも構いませんが音声ファイルに保存せずに読み上げのみを希望しています。
青空朗読、Text To Wav、SofTalk等を試しましたがファイル指定しないと読み上げしないので。
よろしくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:43:00 ID:ykDeFQfXP
中学生は家で勉強してろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:49:39 ID:7yFo5QR20
丁寧にものを頼んだら中学生と間違われるとは。(とほほ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:30:28 ID:ClEB6FvG0
丁寧とかそいういうもんだいじゃないとおもうぞw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:51:41 ID:/4FIYcgo0
>>385
AquesCmdDl ver.091001
ただ、発生記号(アクセント等を指定)がないと、変なイントネーションで朗読されるとおもう


っていうか、まずは↓で聞けばよかったのに・・・
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.120
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263117783/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:56:47 ID:/4FIYcgo0
>>389
っあ、しまった
そういえばひらがなしかだめじゃん・・・
kanji2kana かなにかで前処理必須か・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:25:55 ID:mb/jokyZ0
>>387
調べもせずに言葉だけ丁寧な慇懃無礼な中学生なのですね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:11:10 ID:7yFo5QR20
>>386-391
ありそうなのに意外にないんだよね。(タメ口)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:32:12 ID:akXLiNtE0
自分のアホさ加減をわざわざ晒さなくてもいいだろうに・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:15:21 ID:wL0NHKT/0
>>377
http://fullfull.no.land.to/files/T14_377_Mp4TitleEditor.zip
とりあえずお試しください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:17:26 ID:n3iUzCRa0
>>394
密かに心の師匠と読んでいるjavaの先生だ。
ずっと前に作って頂いたスクリプトを大切に使ってます。
ありがたや、ありがたや。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:20:36 ID:V87OBcyQ0
>>394
ありがとうございます。
パスの入れ方がわかりませんがどうしたらいいのでしょうか?
DOS画面が立ち上がりますがそこへ文字入力できないんです

当方XPSP2の環境です
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:28:23 ID:onMLyZna0
>>395
ありがとうございます。
>>396
一般的なCUIアプリケーションと同様で、コマンドプロンプトを起動(Win + R,cmdと入力、enter)して、プログラムのディレクトリでreadmeに書いているようなコマンドを打てばいいです。
分からなかった場合のために引数なしで起動、つまり単純なダブルクリックによる起動でGUIで起動するように変更しましたので、その場合はダウンロードし直してください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:39:52 ID:EZnRsa3a0
Skypeの機能拡張として、
Skypeのチャットを監視して、指定した語が書き込まれたら、それを書き込んだ人に発信する、というものが欲しいです。

チャットの監視&指定語句反応は、ttp://d.hatena.ne.jp/nacookan/20080506/1210088619
コールバックは、ttps://developer.skype.com/Docs/Skype4COMLib のCall.vbs
あたりがヒントっぽいというのは分かるのですが・・・。

OSはWindowsVista、言語は問いませんが、できれば起動・終了が見やすいものが希望です。
タスクマネージャから終了させるようなものは避けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:45:56 ID:DO0+P52+0
Skypeのプロトコルは公開されていないので、ツールは今のところ作れないと思う。
いまのところインドの某Web蔵でしかSkypeの互換クライアントも確認されてないし。
そこですら技術公開はしてないから、まだ先になるんじゃなかろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:54:10 ID:vB3Q1yxw0
SkypeAPIで連携はできるんじゃないかな。まあ、Skype使ってないから分からないが。

ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/api/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:02:40 ID:0rs9p9vv0
フック系の得意なプログラマなら出来るんだろうけれどねぇ。
プログラムをお願いするスレでもしかしたら作ってくれる人がいるかも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:18:48 ID:Jaw2I2++0
>プログラムをお願いするスレ

それってこのスレじゃねぇ?w

他にもあるんだろうか
403401:2010/01/22(金) 13:01:04 ID:0rs9p9vv0
失礼、「こんなソフトありませんか?」スレを見ているつもりだったw

メッセージ発行関数のアドレスと引数が分かれば俺にも作れそうだけど、
俺には関数アドレスの探し方が分からないんだよねぇ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:12:05 ID:SEJkyr+C0
勉強して分かるようになればいいだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:17:00 ID:7tn60FlL0
お断りします
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:43:48 ID:KF/FmwS4P
Skype4COMにチャットのメッセージ受信の関数とかないの?
電話かけるのとチャットのメッセージ送信はできるんだけど受信がわかんね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:59:13 ID:MoVcND2R0
Skype4COMを使ったBOTプログラム
ttp://d.hatena.ne.jp/mageres/20091124/1259049095

これをみるかぎりじゃ出来そうな気もするが、Skype4Comのリファレンスが分かりづらすぎる。
408144:2010/01/22(金) 17:55:56 ID:DuFXLvt/0
callkey = "call";

var skype = new ActiveXObject('Skype4COM.Skype');
WScript.ConnectObject(skype, 'Skype_');
skype.Attach();

while(true){
WScript.Sleep(1000);
}

function Skype_MessageStatus(msg, status){
if(status == skype.Convert.TextToChatMessageStatus('RECEIVED')){
var chat = msg.Chat;
if (msg.Body == callkey)
{
skype.PlaceCall(msg.FromHandle);
}
}
}

どう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:01:08 ID:DuFXLvt/0
名前消し忘れた。
これは自由に終了出来ないね。

cscript使って実行すれば、Ctl+Cで終了できる。
410398:2010/01/22(金) 19:31:18 ID:NadI3SiH0
お答え頂いた>>399>>400>>401=403、>>406>>407>>408=409様、ありがとうございました。


>>408
友人と一緒にテストしてみます!

プログラミングかじりたてである小生の勉強のためにお聞きしたいのですが、
1段目はコールバックのキーワード設定、2段目はSkype4COMを機能させる(?)、3段目は1秒でのループ指示、
4段目は、メッセをreceiveしたら、中身bodyとキーワードを比較、該当したらFromHandleの宛先に発信、
という流れでよろしいですか?
あと、var chat = msg.Chat; の一文の意味がよく分かりません(^^;)
お手数でなければご回答よろしくお願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:44:51 ID:JUVE5NTT0
さすがにそれはスレ違いだろ
図々しいのもいい加減にしろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:50:09 ID:cglW4R+B0
>>411
俺が言おうかなと躊躇してたことを言ってくれてありがとう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:32:54 ID:DuFXLvt/0
>>410
よく分からない一行は削り忘れ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:13:24 ID:8pPdkFo90
コマンドラインで「exe <検索ワード> [検索対象ファイル]」と起動して
結果を単純に「あるorない」とダイアログで表示してくれて
そのダイアログはenterキー一つで消せるソフトをお願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:14:23 ID:m+vJjPtG0
どうして普通の検索じゃだめなのかを詳しく
416414:2010/01/23(土) 01:04:25 ID:8pPdkFo90
>>415
簡潔にあるかないか知りたいだけだからです。
何行目に前後にどんな語句があるか何て知る必要はないのです。

動画サイトなどから動画を落とした場合に
自分はファイル名を変えてしまうことがよくあります。
動画掲載URLの一覧を作っておき
URLで未見の動画か簡単にチェックできればと思った次第です。


追記になりますが検索対象ファイルは一つでいいです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:16:41 ID:zRlAWSue0
>>416
何故grepでは駄目なのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:25:54 ID:m+vJjPtG0
まあ、一番簡単なのだとfind使う方法かな。
仮にdata.txtにURLデータが入ってるとして

find /i %1 data.txt

これでいけそうな気がする。コマンドラインってことは、どこかから呼び出すんでしょ。
419414:2010/01/23(土) 02:04:57 ID:8pPdkFo90
>>418
ブラウザーの右クリックから呼び出すつもりです。
要望ソフトへ投げる部分はこちらで用意します。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:10:30 ID:m+vJjPtG0
batファイルを作って

find /i %1 %2
pause

これで第1パラメータに検索したい文字列、第2パラメータにファイル名を渡したらいいよ。
たぶんね・・・。どうしてもダイアログじゃないと嫌ってのなら、スクリプトか.netあたりで書かないとなあ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:30:22 ID:8pPdkFo90
>>420
test.txtを作って
find -i test D:\test.txt
pause
をbatにして実行すると
「FIND: パラメータの書式が違います」と出るのですが?
ちなみにOSはXP PRO SP3です。

できればダイアログ表示可能なのをお願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:49:33 ID:m+vJjPtG0
find /i "test" D:\test.txtならいけると思うのですけどね。

.Netで書いてみましたよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org585071.zip.html
希望通り動くかどうかは不明。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:50:41 ID:m+vJjPtG0
仕様は>>414のとおりで、エラーチェックとかはさっぱりしてません。
424414:2010/01/23(土) 03:18:38 ID:8pPdkFo90
>>422
ありがとうございます。

と言いですけど、ウィンドウ消えるのが早すぎますです。
enterキーの入力でウィンドウを閉じるようにお願いします。
そして文字の色が灰色なのはこちらの環境の所為でしょうか?
見易い白色にしていただけるとありがたいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:36:14 ID:m+vJjPtG0
OSはまったく同じなんですけどね、動作みてなかったので。

なんとかそうなるようにしてみましょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:45:46 ID:m+vJjPtG0
たぶん、これでおk。文字色は黒にしちゃった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org585168.zip.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:05:37 ID:8pPdkFo90
>>426
dos窓みたいなのが開いて
「確認ウィンドウ」というウィンドウの枠が出るのですが
ウィンドウの中身とボタンが出る直前に終了しまいます。
428414:2010/01/23(土) 05:16:04 ID:8pPdkFo90
IDでわかると思いますが↑も自分です。
とりあえずもう寝ます。
429398:2010/01/23(土) 05:56:45 ID:mPZ5jaBz0
>>413
ありがとうございますっ・・・!自分でいろいろ作れそうです。圧倒的感謝っ・・・!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:27:03 ID:/zt1sJFE0
WindowsNT4.0SP6、Windows2000SP4にて、
手軽に「ファイル名を指定して実行」の入力履歴を消去できる
ショートカットorプログラムをお願いします。
(できれば.NETとかJavaとかコンポーネント追加無しで…)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:32:22 ID:NDdK7W0N0
>>430
まずありませんかスレで聞けよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:07:46 ID:tHV6wv5f0
>>430

一度空にしてさ 空になったレジストリを 
レジストリファイルの書き出ししておけば?
それ実行すれば空っぽで上書きできるじゃん
アプリっぽくするなら、WSHから実行させて
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:26:55 ID:m+vJjPtG0
>>427

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org585821.zip.html
先に寝てた。GUIで作り直した。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:38:03 ID:Oh6pRdBk0
find /i /c "test" D:\test.txt | msg *
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:11:40 ID:y9TlWMvm0
アハハハ
436414:2010/01/23(土) 23:25:02 ID:fUZBoAWN0
>>433
おはようござい…、いやもとい外出先から帰宅しました。
アップしていただいた585821.zipって昨夜の585168.zipと中身同じじゃないですか?
ファイルサイズもタイムスタンプも挙動も同じなのですが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:12:47 ID:7pztEOzP0
>>436
どうやらアップロード時に同じのをあげてました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org587894.zip.html
これでだめならあきらめてください。
438414:2010/01/24(日) 12:05:38 ID:siFwh72L0
>>437
ありがとうございました。

ブラウザの右クリックメニュー作って検索文字を渡しても
ちゃんと動作しています。
これでかなり効率良く作業ができます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:19:02 ID:yXb0EnePP
>>437
もうない…
これちょっと使ってみたいんで再うpしていただけないでしょうか?
440414:2010/01/25(月) 22:55:19 ID:IoGpn4Tv0
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:09:42 ID:JirswIEs0
特に許諾がない限りは再配布は許可がいるよ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:15:24 ID:pdlX6TzW0
自分の依頼で作ってもらったからって、出来上がったプログラムが自分のものになるわけじゃ無いんだぜ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:18:55 ID:f4w/LLKq0
ガタガタ言うな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:39:08 ID:IoGpn4Tv0
>>439
削除したので作者さんが再び現れるのをお待ち下さい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:17:22 ID:pfiliGck0
>>439
単体では何も出来ないソフトですよ。
それでもよければ。

再配布はウイルスとか、いろいろややこしい問題があるので・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:19:17 ID:pfiliGck0
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:16:05 ID:EGr3lQQY0
>>385
"speech.js"で保存してダブルクリックするとSAPI環境で「こんばんわ」としゃべる。
// Simple speech API call // License: MIT / X11
// Copyright (c) 2009 by James K. Lawless
// [email protected] http://www.radiks.net/~jimbo
// http://www.mailsend-online.com

var voice=new ActiveXObject("SAPI.SpVoice");
function speak(s) {
voice.Speak(s,1);
voice.WaitUntilDone(-1);
}
speak("こんばんは");
448439:2010/01/26(火) 19:14:16 ID:d0u2izT4P
>>446
わざわざスミマセン
どうもありがとう
449AEA:2010/01/30(土) 07:41:08 ID:RKhYL0Yr0
失礼します。
バイナリ値の先頭数バイトをチェックして、
条件に一致したファイルを指定フォルダに移動するソフトウェア
というのを検索してみたのですが、見つかりませんでしたので

作成できる方お忙しい中申し訳ありませんが作成していただければ幸いです。
また、このソフトで出来るよ。という情報でも構いません。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:10:36 ID:61faOQ4b0
ヘッダ見て拡張子変更するツールで拡張子付けて
拡張子毎にファイル移動するツール使うとかは?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:10:47 ID:jgni6fVk0
>>449
ソース付き (hsp)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org606995.zip.html


やはり hspはこういう用途には向いてるとおもふ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:05:07 ID:1GSWFtoi0
Cでもできるが?
内容がはっきりしないとね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:08:19 ID:GmKnLhVy0
話が噛み合ってないwww
アセンブラでもできるがなwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:09:20 ID:QIayBN+bP
人力でもできるしなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:11:34 ID:GmKnLhVy0
C厨はアホというオチ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:24:12 ID:w5wEGMPX0
Cが出来る人はhspにムキになって

     『Cでもできるが?』

なんて言わないだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:25:15 ID:NiRSS/X30
覚えたてなんでしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:04:57 ID:c10BsxDd0
金槌を持つとなんでも釘に見えるって現象が
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:11:11 ID:P8ZgGKlS0
IEで「名前をつけて画像を保存」する時にそのフォルダに同名ファイルがあれば自動的に別名で保存してくれる拡張ソフト
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:33:49 ID:WMwDZ+pqP
でっていう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:06:27 ID:8vaXgHp10
ネット上の画像ファイルを保存する際にそのファイルのURL(http://〜.jpgみたいな)をファイルのタグ情報?に書き込んで保存してくれるソフトが欲しいです。
できればIEの右クリックメニューから使えるといいです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:58:06 ID:27zq9E3r0
>>461
タグ ってExif情報のこと?
463461:2010/01/31(日) 22:22:48 ID:8vaXgHp10
>>462
んー、デジカメで撮った画像じゃないのもExif情報って言うんですか?
Windowsのエクスプローラーで画像ファイルを右クリ→プロパティ→概要タブの中に書き込める情報です
キーワード欄やコメント欄があります。そこに画像のURLを記録しながら収集したのです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:23:48 ID:8vaXgHp10
訂正
したのです→したいのです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:35:57 ID:uZvK3+8k0
別ドライブに気軽に移動したら情報消えるけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:59:02 ID:YyfTM88b0
そこでIPTCですよ奥さん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:25:13 ID:7TnP4fqy0
MacにBentoというデータベースソフトがあるのですが、
それのWindows版が欲しいです。
もし出来ればどなたかお願いいたします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:54:35 ID:tPNZKnwa0
>>467
無断で移植すると法的な問題が絡み依頼を受けた人が損害を被る可能性があります。
まずはそのソフトを作ったメーカーにWindows版を作って良いか許可をもらって下さい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:46:07 ID:HhtVWZg/0
>>2 ★6 既存ソフトの機能追加版、改造版
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:48:12 ID:0dpKR2uD0
>>2 ★1 有償ソフトで実現できるもの

Macごと買えば良いよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:50:00 ID:dXZdXccLP
まあここにおねだりに来る人は基本タダで済まそうってことなので
そんな感覚はないと思うけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:46:00 ID:bvrKp9gX0
こんなソフトありませんか?スレから誘導を勧められたのでこちらで希望させていただきます。

マウスカーソル上の座標の色を連続で取得できるソフトを作成して頂けないでしょうか。
なるべく間隔なく高速で連続取得でき、特定のキーを押下している限り取得、
取得した色情報は取得順にテキスト形式で出力する形でお願いします。

OS:WindowsXP Pro(32bit) SP3
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:07:09 ID:OP45l9JuP
参考までに、用途はなに?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:14:55 ID:FASfKUlg0
PCを起動させると、常駐ソフト群がそれぞれ活動開始し、なかなか立ち上がらない。
ネットに関係ないことをしようとするとき、もどかしい。
PC起動時は、常駐ソフト群の活動を抑え、はやく立ち上がる。トイレタイムなど任意の時間に
ボタンをクリックすれば、初めて常駐ソフト群が活動し、アップデートの有無などをチェックし始める。
こんな、ソフトか方法はないものか。
皆さん教えてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:20:18 ID:dXZdXccLP
>>474
常駐をやめて、今まで常駐してたアプリを起動させやすくするために
ランチャーに登録

ランチャーだけ常駐させるか、タスクバーのクイック起動に入れておいて
OSがごりごりいわなくなったらランチャー起動

ランチャー起動後必要な物から起動

すればOKかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:30:29 ID:O6gS9lbH0
>>474
Startup Delayerに全部登録して、さっさと使いたいときは「停止」ボタンを押しておけばいい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:31:29 ID:HhtVWZg/0
起動中にシフト押しっぱなしにしておけばスタートアッププログラムの読み込みをスキップするじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:50:39 ID:+ZiM+9jl0
>>472
てけとーに作った。要望には応えてないかもしれないw
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/79919.zip
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:38:26 ID:blMzlprx0
スタートアップやレジストリから引っ張ってきて起動までの待ち時間を決められる、
Anfangっていうソフトがある。あんまり効いてる気がしないけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:29:15 ID:xzzUHd5C0
>>478
開発言語:
 AutoHotkey(Unicode版)、およびそのコンパイラ
開発時間
 30分くらい(ドキュメントは除く)

素晴らしい!(パチパチパチ)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:14:23 ID:9QYhUNRP0
>>473
あるサイトで色が変化するflashの色を抽出するソフトを探していました。

>>478
要望以上です ありがとうございます!
ms単位で取得してくれるものを探していたので正にこのソフトが理想です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:48:45 ID:gdKp6GVQ0
イーモバの電波状況をタスクトレイに表示するソフトが欲しい
マックではあるけどWINでは無い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:48:25 ID:Q7QqM6Ki0
まともなフリーのTSプレイヤー。いまあるのはバグだらけでまともに再生できない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:28:35 ID:ZYp07cet0
このスレはフリーソフト作成スレじゃないぞ。
対価を払え。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:46:02 ID:41eu2R+80
Windows Mobileで、画像ビューアは結構ありますが
画像振り分けできるものは見かけないようです。
指でスライドして閲覧し、必要なものだけ横や下にフリックすることで
別のフォルダに移動できるものがあれば、暇なときに画像整理できるのですが。
移動先は1もしくは2カ所、Undo機能付きでできないでしょうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:06:10 ID:iMxjRsE+0
>>483
TVTest+BonDriver_File.dll
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:10:24 ID:OabsHH0N0
maya2010のキージェネが保水
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:25:29 ID:91EZKvU6P
このスレでよいのかわからんのだが、
Firefoxのブックマーク機能を拡張するアドオンを作ってほしいです

具体的には、ブックマークAと、ブックマークBの2つがあって、
それをボタン1つでスイッチ(切り替えることが)できる、っていうアドオンです
※ブックマークの形式は、タグ情報も復元できるjson形式で。

ブックマークの量が多くなると、動作がもっさりする現象が起きるので、
普段は、よく使うブックマークだけを入れたブックマークAを使い、
ブックマークBは、気になったサイトをガシガシ追加していくための用です

名付けて「Bookmark Switch」です

技術的に可能かわからんのですが・・・どなたかお願いしますm(_ _)m
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:42:23 ID:kEpgCA0L0
>>488
現在も開発中であり要望も受け付けているのだから、そういうことこそフォーラムで言ってください。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:10:24 ID:f5onsqTL0
気になったサイトは、エディターなどに片っぱしからURAをコピーし、コメントをつければ、
ハイパーリンクで開けるじゃん。txtファイルなら軽いし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:26:53 ID:eF3Vt2Sx0
>>488
既にありそうじゃない?
質問スレでは聞いてみるいいんじゃない?

あと、動作が重くなるからって理由がメイン?
ていうか、プロファイル切り替えればいい気もする。
ブクマのネット共有とかでもいいし。

さすがに、整合性とれなくなったりしないように
本体の動作状況による処理も加えたり、しっかり作る
となると、おいそれとは出来ないかも。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:11:15 ID:tzHUxGhX0
>>488
Firefoxのアドオンの作り方ってのがよくわからないが
BATファイルで君が求めていることはできるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:11:57 ID:tzHUxGhX0
と思ったけどできないわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:18:59 ID:kzoSI3b50
>>492
ゴリゴリやればバッチでもいけるけど超面倒になるよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:19:23 ID:41ENXPMi0
誘導されてきました。 
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264915959/
突然失礼します。

印刷のためのソフトを求めています。

例えば仕事で
AフォルダのBのpart1・part2・part3のPDFファイルの中に一つだけあるC番に印を付ける仕事があるのですが。

実例でいうと下記

「QW  SE  263番」

この場合
QWファイルの中のSEという名前のPDFファイル(1個だけの奴もあればpart8まである奴もある)
その263番に印を付ける(263番は複数のpartの中に1つしかない)

これを
□□ □□ □□□
上記四角の中に数値を入れると必要な一枚のみ印刷され数値が自動的にマークされた状態にしたいのです。

仕事で1週間に10時間は費やされる無駄作業なので是非とも何とかしたいのです。

分かり辛い文章だとは思いますが、手がかりだけでも教えて頂けないでしょうか?
496495:2010/02/16(火) 22:21:57 ID:41ENXPMi0
追記

QWフォルダ

SApart1,pdf
SApart2,pdf
SApart3,pdf
SApart4,pdf
SBpart1,pdf
SBpart2,pdf
SBpart3,pdf
SCpart1,pdf
SCpart2,pdf
SCpart3,pdf
SCpart4,pdf
SDpart1,pdf
SEpart1,pdf
SEpart2,pdf

こんな感じで並んでいるんです・・・・
そのPDFファイルの中に数百の数字が並んでて
その一つに赤ペンで丸を付ける作業をしてます・・・

数値は文字データとして認識されてます。
PDFファイルは1ファイルに1ページです。



497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:29:37 ID:41ENXPMi0
追記2

「QW SE 263番」について


QWフォルダの

SEpart1.pdf・・・・・・・263番は無し
SEpart2.pdf・・・・・・・263番は無し
SEpart3.pdf・・・・・・・263番は有り
SEpart4.pdf・・・・・・・263番は無し
SEpart5.pdf・・・・・・・263番は無し

と言う形なのです。

つまり
QWのSEの263は

QWフォルダのSEpart3.pdfの263番となります。

またOSはXPです。

どうぞよろしくお願いします。


498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:02:12 ID:SoCwSzFB0
>>2★2 をよく読め
というか、帳票出力システムちょっと返れば楽にできそうなもんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:04:06 ID:SoCwSzFB0
なんだ、マルチかよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:06:29 ID:RP5BOuBrP
PDFにもいろいろあるから、サンプルとしていくつか公開してくれたら対応しやすいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:30:35 ID:h1ih3y6i0
明日暇だったらJava+iTextで作ってあげる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:15:13 ID:139QuJxD0
こんな素人の悩みに皆さん有難うございます

>>498>>499
誘導前スレでの助言を元にググって来たのですが、
全体検索機能のフリーソフトは多数あるみたいですね。
私の場合対象フォルダがコロコロ変わる点と同じフォルダ名が多数あるのでちょっと使えないかも・・・
となってしまいました。(まだ理解不足感も否めませんが)

QWファイルのSEpart1、SEpart2、SEpart3
REファイルのSEpart1、SEpart2、SEpart3
YTファイルのSEpart1、SEpart2、SEpart3等です。
数十のフォルダに数百のpdfファイルがあり、そのファイル内に数百の数字がランダムに並んでいる感じです。
一発で目標のファイルを開かずに指定できるといいのですが・・・

職場では
「WQ SA 263/RE FD 198/YT SA 658/GH TR 112/UY FD 198・・・・・・をお願い 」
と言う形で数十枚、時には数百枚単位で注文されているんです(涙

正直な所私自身に課せられる数十枚程度のノルマ?は時間的にもどうってことないんです。
問題は老人達です。彼らは上記作業が出来無いんです。
ファイルを戻ったり進んだり、細かい数字を読んだりと無理な御様子。
そこで若手の私に5、6人ほどから押し付けられ数百枚の数になるのです。

話が少々反れましたが、単純に彼らでも出来るような
□□ □□ □□□
上記に数値を入れるだけで印刷可能!のような物が出来ないかと思い書き込んだ次第です。

>>500
さすがに職場の資料は晒せないと思います。大変申し訳ありません。
>>501
色々と面倒な注文が多くて申し訳ないです。
無理の無いよう、本当にお暇な際に、製作して頂けたら本当に嬉しいです!!
503502:2010/02/17(水) 00:22:04 ID:139QuJxD0
済みません誤字が多くありました

×私の場合対象フォルダがコロコロ変わる点と同じフォルダ名が多数あるのでちょっと使えないかも・・・
となってしまいました。(まだ理解不足感も否めませんが)

QWファイルのSEpart1、SEpart2、SEpart3
REファイルのSEpart1、SEpart2、SEpart3
YTファイルのSEpart1、SEpart2、SEpart3等です。
数十のフォルダに数百のpdfファイルがあり、そのファイル内に数百の数字がランダムに並んでいる感じです。
一発で目標のファイルを開かずに指定できるといいのですが・・・

○私の場合対象フォルダがコロコロ変わる点と同じファイル名が多数あるのでちょっと使えないかも・・・
となってしまいました。(まだ理解不足感も否めませんが)

QWフォルダのSEpart1、SEpart2、SEpart3
REフォルダのSEpart1、SEpart2、SEpart3
YTフォルダのSEpart1、SEpart2、SEpart3等です。
数十のフォルダに数百のpdfファイルがあり、そのファイル内に数百の数字がランダムに並んでいる感じです。
一発で目標のファイルを開かずに指定できるといいのですが・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:48:42 ID:KLfzhTs80
> ファイル内に数百の数字がランダムに並んでいる感じ
って何なの。ページじゃないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:05:54 ID:8t45FrNk0
>>499
誘導されて、きっちり締め切ってるならマルチとは言わない
同時進行してたらマルチだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:14:58 ID:8iymQnRJ0
>>502
職場の資料が渡せないなら、自分で似たような物作れよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:39:23 ID:SyJCgx740
フォルダやアイコンを選んでF8など特定のキーを押すと
そのアイコンのショートカットを指定しておいたフォルダに
作ってくれるソフトを作っていただけないでしょうか?
環境はxpです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:58:15 ID:SXuQhwTw0
SendToにフォルダのショートカットを置いて先頭文字を英数字に
ALT+F N CTRL+SHIFT+英数字
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:22:25 ID:6V6kYM5p0
HDDのパーティションがA,Bに分割してあって

Aに古いOSを、
Bに新しいOSを入れて時限的に共存させる。
Bが安定したら、BをAの既存の内容を潰して上書きして
Aから起動させる。

というツールないですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:23:09 ID:6V6kYM5p0
スレ間違えた…
すんまそん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:34:58 ID:JvOilw2T0
>>509
特にツールいらないような
書いてある通りにすればいいのに
512507:2010/02/17(水) 19:00:31 ID:SyJCgx740
>>508 
すいません
とても沢山のショートカットを作る予定なので
両手を使ったり、何ステップもかかるようでは
あまり意味がありません

513502:2010/02/17(水) 19:05:59 ID:hPshENbc0
書き込み遅れてすみません

>>504
地図を想像していただければ良いと思います。
1ページ内に多くの市町村が有りその中の一つが「目的物」
と言う形に近いですね。

私の場合その「目的物」が市町村名ではなくて数字なのですが
またその周辺の数値も重要なのでそのpdf1ページまるまる必要な感じです。

>>506
済みません、
似たようなものを作る技術はないので勘弁してください。

フォントの話が以前にあったので書きますと
フォント
Gothic
種類 True Type(CID)
エンコ 90ms-RKSJ-H
実際のフォントMSゴシック 実際の種類 True type
(文字のフォントのことかな?)
Helvetica
種類 Typel
エンコ Ansi
実際のフォントArialMT 実際の種類 True Type
(数字のフォントのことかな?)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:17:16 ID:GWyisSLa0
よけい分かりづらいだろwwww
サンプル提示できなきゃ誰も分からないぞこんなの
技術云々はどうでもいいからさっさとサンプルつくれ
ペイントでもなんでもいいだろが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:08:52 ID:t7holGyE0
>>513
テストの環境すら用意のしようが無いものを作ってくれったって、そりゃ無茶な話だ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:23:52 ID:V98ZS/ug0
どうしても使用目的は明かせないし、しごとを効率的に行うために必要だと
言うのなら、それなりのところで対価を払って作ってもらしかないだろう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:57:53 ID:v8N/QfWr0
弊社なら100万で請け負うけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:01:06 ID:u0yRes6s0
>>502の人の要望は簡単に言うと↓だと思う。

フォーム
=========================
フォルダ名:[     ]
ファイル名:[     ]
PDF内文字列:[     ]
=========================

[     ]は、テキストボックス。
フォルダ名=ここに入力した名前のフォルダ内から検索。
ファイル名=ここに入力した名前から始まるPDFファイルから検索。
PDF内文字列=ここに入力した文字を"本文"に含むPDFファイルを検索。

そして、これら三つの条件は論理積(AND)で、マッチしたPDFファイルを
自動で印刷したいという事でしょ。

PDF内文字列の検索を何を使ってやるかだけであとは、そう難しくないと
思うけど・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:03:21 ID:u0yRes6s0
>>513
ところで、向こうのスレで締め切り前にレスしたソフトは使ってみたの?
まぁ、あれだけじゃ要望叶えられないけど、相当楽になると思うんだけど。
520502:2010/02/17(水) 21:16:41 ID:hPshENbc0
http://uproda11.2ch-library.com/11226444.zip.shtml

DL 1111

ペイントで今作ったので非常にわかりづらいと思いますが
要約するとこんな感じです。

数字は1〜100をpart1に、101〜200をpart2に、201〜300をpart3に書いてますが
実際はすべての数字がランダムです

またペイントで作ったので数字が画像として認識されてますが
実際は文字データとして認識できます。


>>518さん
正にそれです!!!

>>516>>517
それを言われてしまうと何も反論できません。社会敵に考えて当然だとは思います。
しかし何分薄給な上、立場も弱いので・・・
521502:2010/02/17(水) 21:30:34 ID:hPshENbc0
>>519
同じ名前のファイルがヒットし過ぎて
人力目視とそれ程差が無かったです・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:44:56 ID:u0yRes6s0
>>520,521
使いづらかったか・・・。

ていうか、向こうのスレでもそうだったけど、説明べただねw

多分、>>501さんが分かってそうだから、手が空いたら作ってくれるんじゃないかな?
ちょっと面倒なのは、PDF内文字列の検索くらいだろうから。

作ってもらえるといいね。(*´ω`)


523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:49:47 ID:u0yRes6s0
>>521
あと作ってもらうなら、サンプルとは別に実際のPDFのプロパティを各項目ごとにレスしておくといいかも。
(※概要、セキュリティ、フォント、詳細設定。 公開できない部分は伏せるか置き換えで。)

524502:2010/02/17(水) 22:07:56 ID:hPshENbc0
>>522,523
前スレで誘導して下さった方ですか?
色々とありがとうございます。

もっと私が説明上手であれば良かったのですが
申し訳無いです。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:33:06 ID:SXuQhwTw0
>>507
タスクバーのツールバーにそのフォルダを追加してドロップ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:25:17 ID:H5gaIEma0
最初の2つのパラメータから対象のpdfを絞り込むのは簡単だろう
あとはそれぞれxdoc2txt で変換して grep すりゃいいんじゃないの
これでページが分かるかどうか知らないけどw
まあページが分からなくても,これだけでどのpdfかはわかるようになる.
もしページが分かるようだったら後はIMのconvertで画像に変換して
印刷すりゃいいんじゃないの.
「数値が自動的にマークされた状態」ってのは無理かもしれんが.
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:30:17 ID:H5gaIEma0
つーかpdfがわかったらただ単にアクロバットで開けばいいんだよな.
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:17:54 ID:ptqbK6B60
とりあえずpdfから\(.*\)Tjを抜き出してみたけど、
検索対象がASCIIじゃないかもしれないんだよなー
そうすると文字コードもからんでくるだろうし
やっぱテスト用に一枚もらえないとどんなPDFにも対応っていうのは
厳しいなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:58:56 ID:+MgveNql0
>>523のレス内容に返信してないしなー。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:02:11 ID:QxHGK+Z+0
んー
自分の仕事を一瞬で終わらせるためのツールを
善意の赤の他人に細かい要求をして作らせて、対価を払う気はない

これって・・・・

さすがに、テンプレに「業務に使うツールは開発会社に発注してください」の一文がいるんじゃないかね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:10:10 ID:omFvcL+L0
そんなもん作る人の勝手だろ
532507:2010/02/18(木) 17:15:49 ID:dEPHiREV0
>>525
すいません 
右クリック→送る→フォルダより簡単でないと
実用的ではないのです。
533502:2010/02/18(木) 20:01:23 ID:5iyvyCaa0
今帰ってきました。

概要等ですけど

PDF変換 microArts(R) PDF-Engine
バージョン 1.5
ページサイズ 420×297
互換性は全バージョンOK
文書アセンブリ、注釈、署名、テンプレページ作成が×でそれ以外○
セキュリティーは良く分からなかったですが、基本的にOKみたいでした。

フォント
Gothic
種類 True Type(CID)
エンコ 90ms-RKSJ-H
実際のフォントMSゴシック 実際の種類 True type
Helvetica
種類 Typel
エンコ Ansi
実際のフォントArialMT 実際の種類 True Type
でした。

ほかに質問があれば調べて、翌日には返答できると思います。

>>526 マークは難しそうですか、PDFファイルって複雑なんですね、
ここに来て色々調べてはじめて分かりました。
私はペイントをPDFにするのにもシクハクしてしまいました。
>>527 当社には残念ながらアクロバットは・・・
>>530 仰るとおりだとは思いますが、何卒。


534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:14:52 ID:cbG+vWcP0
何だよ、何の対価も努力も仕様としないのかよ。
なら給料の一部でも払ってやれ。お前の代わりに働くヤツがいるんだから。

アクロバット買えないにしても、蛍光ペンでマーキング出来るPDFユーティリティは
ソースネクストとかJustsystemとか色々出ていて1万もしないぞ
そのツールで全部結合して検索してマークして印刷すりゃ完了
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:30:58 ID:H5gaIEma0
フォントの種類なんか書き連ねたって意味ないだろ
OCRじゃねーんだから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:33:08 ID:H5gaIEma0
業務の効率化を図るために必要ですと上司に言ってソフト屋に頼めよ
サンプル1つ提示できずにこんなところでバカな説明してるだけじゃラチがあかねぇよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:35:29 ID:+MgveNql0
>>534-535
文句があるならスルーしておけよ。
作る気がない、作れない奴は黙っていればいい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:58:30 ID:5iyvyCaa0
確かに、対価無しって言うのは問題だとは思いますね。
何か対価を払う良い方法はないですかね?


>>535
逆に、何が知りたいのかをもう少し分かりやすく教えていただけないでしょうか?

>>536
それは何度も上司に進言したことはあります。
これに関わらず、紙媒体の物が非常に多い職場なので
数百万かければ人数半分に出来る仕事でも何年も大人数でやるんですよ(涙

色々な場面でこういうシステム導入できないか等進言しているのですが
古い体質の企業ですので無理でした。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:05:20 ID:+MgveNql0
>>538
>>535-536みたいのは、大体作る気がない奴だから放っておけ。
作ってくれるような人は、〜の部分を詳しくとか聞いてくるから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:10:51 ID:psguFA1p0
>>538
>逆に、何が知りたいのかをもう少し分かりやすく教えていただけないでしょうか?

検索対象のPDFの現物を1ファイル
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:14:42 ID:+qTB+qo60
>>528
PDFの場合、一見文書に見えるが、実際はスキャンした画像を並べてるものなどもあるよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:16:57 ID:jpGd7vKU0
>何か対価を払う良い方法はないですかね?

フリーメールでいいからメルアドさらしたら?
それでメールでやり取りして正式に仕事依頼すればいいじゃん
そいつにならサンプル渡してもOKでしょ

でも、なんか事情があって絶対に身元がばれたくないならPayPalで払うとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:26:12 ID:+MgveNql0
>>541
Readerで検索できるって言ってるんだから、文字データとして埋め込まれているでしょ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:28:06 ID:+qTB+qo60
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 12:58:56 ID:+MgveNql0
>>523のレス内容に返信してないしなー。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 21:35:29 ID:+MgveNql0
>>534-535
文句があるならスルーしておけよ。
作る気がない、作れない奴は黙っていればいい。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 22:05:20 ID:+MgveNql0
>>538
>>535-536みたいのは、大体作る気がない奴だから放っておけ。
作ってくれるような人は、〜の部分を詳しくとか聞いてくるから。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 22:26:12 ID:+MgveNql0
>>541
Readerで検索できるって言ってるんだから、文字データとして埋め込まれているでしょ。



やたら噛みついてるが、何か病気かお前w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:38:41 ID:5iyvyCaa0
>>539
そうですね、ありがとうございます。

>>540
それは何度も言いますが流石に・・・
業種どころか社名や支社まで特定されてしまいますので

>>541
なるほど

>>542
やはり現金で依頼ですか・・・
そういう流れになりますよね
うーん
それでもやっぱり現物を提供するのは躊躇してしまいますね。
ここに書き込んでいながら、実はネットは信用できないとも考えてしまうんですよ。

またこうしている今も職場の人が見れば特定されかねないので実はビクビクしてます。
すごく五月蝿いんですよ。情報セキュリティーに関してだけは。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:42:24 ID:e21emkOr0
>>545
記入内容を差し替えて
フォーマットだけ一致させるとか色々あるでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:46:59 ID:+MgveNql0
>>545
要望は簡単に言うと>>518で、数字は検索できるから文字データで、
実際のPDFプロパティは>>533で、イメージは>>520まで書いてあるんだから現物ださなくても作成可能。

>>528氏がちょっとやってみてくれたみたいだから、>>528氏が>>533を見て作ってくれるんじゃね。

ていうか、煽りくれたりなんだりしてる人って実は同じ会社の人だったりしてねwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:56:39 ID:5iyvyCaa0
>>546
とりあえず明日頑張ってみます

>>547
まとめて頂いたり、フォローしていただいたり
ありがとうございます。

もし社内の人間がみていたら本当に不味いです!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:56:50 ID:ESICaC0t0
>>545
情報セキュリティーにうるさいんだったら、言っちゃ悪いがこんなところで作成してもらったツールを信用するの?
それに社内で君が個人で使うとしてもプログラム持込とかトラブルの元にならない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:03:18 ID:cHyK5Ube0
このクレクレ君はウザくなってきたな
ネットは信用できないなら、2chで名無しが作ったプログラムは実行しちゃいかん
特に職場に持ち込んで実行とか、情報漏洩の元だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:03:45 ID:ptqbK6B60
IT化しないで効率悪くてもたくさんの人を雇う会社は
いい会社かもw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:08:28 ID:5iyvyCaa0
>>549
ごもっともです。

私の持ちうる限りの頭で、不正?はないか調べた上で
ネットにつながっていない誰も使わないボロいPCが一台
埃をかぶってますのでそれを使おうと思っています。

トラブルになる可能性は0ではないですが



553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:14:06 ID:+MgveNql0
>>552
いいもの見つけたでござる。
ohju.cside4.jp/software/kwisp/index.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:40:16 ID:5iyvyCaa0
おおお!!

これは良さそうです。

明日使ってみます!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:01:20 ID:XOVrxsNc0
あぁすまん、正規表現も使えるしいいと思ったんだけど、
ファイル名か本文のどちらかしか正規表現使えないみたいだ。

^SA.*.pdf 268って入力して、SApartX.pdfから268の文字が検索できればよかったんだけどね・・・。

QWフォルダを自分で選択して、右クリックの送るメニューから起動して、268って入力して検索すると
SA〜SEまでの中の268が出てきちゃう。

¥PDFFiles
┗¥QW
 ┣SApart1.pdf
 ┣SApart2.pdf
 ┣SApart3.pdf
 ┣SApart4.pdf
 ┃
 ┣SBpart1.pdf
 ┣SBpart2.pdf
 ┣SBpart3.pdf
 ┃
 ┣SCpart1.pdf
 ┣SCpart2.pdf
 ┣SCpart3.pdf
 ┣SCpart4.pdf
 ┃
 ┣SDpart1.pdf
 ┃
 ┣SEpart1.pdf
 ┗SEpart2.pdf
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:04:24 ID:+MgveNql0
だから、QW SA 268 だとしたら、エクスプローラ開いてQキー押して、
Qから始まるフォルダまで自動で移動して、QWを選択して右クリックの
送るメニューから起動して268で検索して、リストから探すしかないね。

ほとんど手動と意味ないか・・・。

あとは、2004年更新だから作者も返事あるか分からないけど、要望出し
てみるといいかもね。

何度も失礼。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:42:13 ID:7UgeBoC+P
結構前に「気軽に「こんな〜」スレで聞いても無いようなので作って欲しいです
Vistaか7で、タイトルバー上ホイール回転で音量調節(アプリ別)
別にタイトルバーにこだわらなくていいんですが
ミキサーからいちいち変更するのは結構手間です、
「うっせ!」って言い終わる頃にはちょうどいい音量にできるくらいものがあればいいかなと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:39:35 ID:dtlj/SIrP
>>557
ガジェットでよければ、Volume Control Reloaded
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:35:27 ID:hWzRUEe0P
んー Volume Control Reloadedみたいな感じで
アプリ別の音量変更をさっとおこないたいんですよね
なので音量変更したいアプリのタスクバー上やタイトルバー上などで
そのアプリのみ直接調節できたら便利かと思ってるであります
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:44:03 ID:VREHGgek0
アプリごとにさ音を出す方法っていろいろだからさ
その内部に手をつっこんで、音量の値を変えるなんて事は難しいと思う

どのアプリがTOPなのか見て、アプリごとに設定した値でPC全体の音量を変えるとかはできそうだけど
そういうことじゃないものね

(それぞれ個別に調査して)いくつかのアプリだけ対応とかならいけるだろうけど
それでも自前で音だしてるやつとか調査しきれないものもあると思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:09:02 ID:0lYpBmIV0
このスレで対応しやすいのは一連の流れをバッチ処理化するようなプログラムだからなぁ。
アプリを0から作るのはさすがに敷居が高い。というか、金もらわないとやりたくないというレベル。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:15:09 ID:tZy887R30
もう激しくループしてる話題だな。
出来についてはともかく既存ツールがあるだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:56:43 ID:x6MT12kI0
調べてみた感じ、7なら出来そうだけどVistaはちょい難しいかなあ。
オーディオミキサーに、音声出力を持たないアプリケーションも全部列挙されてしまってもかまわないならできそうだけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:56:57 ID:uznzArwq0
>>562
ループしてるのは「XPでアプリ別に音量変える」って奴じゃない?
「Vista/7でアプリ別の音量をミキサを開かずに手軽に変える」ってのはあったっけ。

たぶん実現不可能じゃないんだろうけど、激しく面倒くさそうだな。おまけにGUIでとか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:13:10 ID:hWzRUEe0P
です、OSにVistaか7て書いたのはVista以降デフォルトのミキサで
アプリごとに音量変更出来るようになったので割と楽に可能かな(素人考えですみません)と思ったからです
もちろん自分が使いたいという思いもあるけど
どっちかっていうとアイディア投稿な感じなので
この機能を良いなと思う開発者の人の目に止まってくれればと、
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:44:49 ID:eYeFn7uh0
指定したアプリのタイトルバーに
登録したキーを表示するソフトキーボードのようなものは
作れないでしょうか

アプリごとによく使うキーを登録しておいて
なるべくマウスで操作できるようにしたいです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:28:37 ID:ujehzWrk0
>>565
Win7限定で、一部アプリで効かない(確認した中ではIEとWMP)のでも良いのなら作れそうだけど、どう?
無意味ならやめとく。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:17:43 ID:T4MLUS+7P
>>567
64bit対応なら神だとおもいます 一部ってのがどんな条件なのかきになるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:11:21 ID:JKTl3ig40
>>1のまとめwiki更新しろよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:07:48 ID:zA529DCc0
wikiなんだから自分で更新汁
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:21:04 ID:ngTHnZHa0
>>566
意味がわからん
タイトルバーにキーを登録して表示すると
なにかがマウスで操作できるようになるのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:39:10 ID:qIBGAYGw0
test
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:01:31 ID:S3GnLVRi0
クリック一回でCtrl+Vとかできるようにしたいってことなんじゃないかなぁ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:01:55 ID:GRSHETKr0
アプリ毎に違うホットキーを設定したのはいいけど、どれがどれだか覚えられないってことじゃないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:56:56 ID:g6mmOs380
>>573
>>574
なるほど、そういうことか

タイトルバーは無理と思うけど、マウス、キーアサインを表示し、ワンタッチで変更も出来る
表を出しておくというのなら、出来るのかも。(ワシには無理だけど)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:19:53 ID:AbDvYPLl0
つか、キー操作メインでやりたい人間てのは、そのキー操作を頭で考えるんじゃなく
手で覚える、言わば反射でやるわけだから、「操作方法のメモを見ながら操作する」
レベルの人間には元々無理なんじゃね? → キー操作メイン
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:57:23 ID:jrCHk0pA0
地デジ非対応の5.1chスピーカの為に、PCをAACデコーダとして利用しようと
fffdshowで動画ファイルのAACリアルタイムデコードは実現できたのですが、

サウンドカードの光入力からfffdshowへ
リアルタイムでAACデータを渡すことができません

この部分を担当するソフトを作って頂けませんか

環境:winXP
サウンドカード:未所有(↑実現可能であれば、購入予定)

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:05:42 ID:qc7h+YEe0
右クリックメニューにブラウザやフォルダの「ウインドウを閉じる」機能を追加したいのですが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:54:27 ID:oQZgujfI0
最新ビジネスソフト入荷しました。
高額ソフトが激安販売中!
リストがほしいなら
[email protected]
までメールください!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:21:47 ID:phk5G1MW0
Photoshop用ブラシファイル(.abr)の中身をキーワード+連番でリネームできるソフトを作っていただけないでしょうか
よろしくおねがいいたします
581580:2010/03/04(木) 21:24:14 ID:phk5G1MW0
osはxp sp3でPhotoshopはcs4です
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:01:49 ID:UYMjWcEp0
>>577
マルチっぽいんだが。

>>580
ここは自動的にソフトを作ってくれるスレでは有りません。
目的を達成出来そうなツールは探しましたか?
583577:2010/03/04(木) 22:38:50 ID:jrCHk0pA0
>>582
yahoo知恵袋で
要求を満たすソフトがあるかどうか質問しましたが、
すぐに取り消し、そのあとで此処で依頼しました。

他に同じような要求があったのかもしれませんが、
探した限りでは解決したものは見つからなかったので、
どなたか、お応え頂けると幸いです。

テンプレに反すると思うので、以降は実際に開発して下さる方が現れるまで
自重します。。。m(__)m
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:58:08 ID:iCPdMmw00
テンプレに反してたら誰も開発なんてしねーよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:09:27 ID:phk5G1MW0
>>582
探しましたが見当たりませんでした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:25:36 ID:1rlv58AR0
>>580
中身の意味がわからないけど
ブラシファイルが入ってるフォルダのabrファイルを直接リネームするとかじゃ駄目なの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:32:57 ID:1rlv58AR0
>>583
ググッたらその取り消したらしいYahoo知恵袋のすぐ下にでてきてたサイト
参考になるかどうかはしらん

ttp://d.hatena.ne.jp/RobinEgg/20090225/p1

「光入力からリアルタイムでAACデータ」って適当な検索ワードで出てきたんだけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:08:48 ID:/6IJDTK30
的外れ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:44:47 ID:e3jPELmI0
>>588
なにが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:30:45 ID:kJGHcdA60
>>579
>高額ソフトが激安販売中!

それは高額ソフトではなく、激安ソフトだ。
激安で売れるなら初めから激安で売れ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:14:36 ID:/QS5rhwR0
>>590
それはスレや板どころか、2chのルール違反者だから構わない方がいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:08:15 ID:3mFFUNP90
>>583
TOSLINK入力付きのUSBサウンドデバイスで安いのない?
ext_bsなどでAAC抜き出せるのを確認済みのやつ。
録音モニタクライアントをつくったところで、自分のPCにはTOSLINK入力がないことに気づいた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:02:34 ID:j4D5UaWQP
検索したい複数のワードを張りつけると、
張りつけたワードの分だけ、タブが開いて、Google検索できるソフトが欲しいです〜(T T)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:11:13 ID:/QS5rhwR0
splitして、ブラウザに投げるだけだと思うが、AND検索しないの。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:29:56 ID:QeUaRtC20

富士通のIME,Japanist を縦横無尽に語る
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267889138/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:32:24 ID:o9Id2oNe0
>>593
ttp://uproda.2ch-library.com/lib220552.zip.shtml
pass ggr
半角スペース区切りで単語入力してぐぐるボタン
597580:2010/03/07(日) 01:12:09 ID:ACasOl9K0
>>586
お返事遅れまして申し訳ございません。
中身というのは複数のフォトショップ用のブラシのことで、入っているフォルダをリネームするのではないのです。
ブラシを作っていると膨大な数になり、整理するたびにブラシをひとつひとつリネームしている現状です。
ファイルをリネームするものは見つかるのですが、ファイルの中身のブラシをリネームできるソフトは見あたりませんでした。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:18:47 ID:szOCiGwE0
>>597
ファイル構造結構複雑だし、Photoshop上での変更を自動化することを考えるのはどうでしょう?
AHk使って比較的簡単にできそうな気もするけど・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:36:48 ID:ACasOl9K0
>>598
レスありがとうございます。
アクションで試行錯誤してみたのですが断念してしまいました。
>AHk使って比較的簡単にできそうな気もするけど・・・
AHk?やり方があればぜひ御指南ください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:40:21 ID:zNCJXYEQ0
>>592
光入力があるもので、見た限り安いのは
DIGI Plus SD-U1SOUND-T5
だったのですが、AACが抜き出せるかは分かりません。

私自身はPCI接続のものをオークションで落札しようと考えていたのですが、
デジタル入力端子があれば何でもいいというわけではないのでしょうか・・。
601593:2010/03/07(日) 10:09:36 ID:aglu3AQIP
>>596
ありがとうございます!!!
めちゃめちゃ便利ですこれ!!感激です!!(T T)
本当にありがとうございました!!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:15:38 ID:Wdv7ZGWO0
>>600
PCMとして取り込んだAACをデコードするので、

・録音ボリュームは最大に設定
・ドライバが音声サンプルを勝手にいじらない

という、若干の条件がある。
Windowsの標準ドライバで動くものは大丈夫だと思うけど、
一部のサウンドカードはだめかもしれない。

ビットマッチレコーディングができるカードならいけるはず。
603566:2010/03/08(月) 13:28:36 ID:6X/+RCqQ0
レス遅くなりましてすみません

>>571
キーを表示する=キーをボタン表示して押すと反応するようにする、という事です
なので、ソフトキーボードのようなものと書いたのですが
どうも言葉が足りなかったようです

>>573
だいたいそんな感じです
基本ほぼマウスでオペレーションできるソフトで
一部キー入力が必要となったりする場合に
いちいちキーボードをひっぱり出さずにフルマウスでオペレーションしたいという事です


タイトルバーとしたのは「Asroc=Launcher 2nd」を見て
こんな感じがいいなぁと思ったのと
どのソフトでも(大体)共通で表示されているものである事と
他にウィンドウを表示するようなソフトの場合
そちらにフォーカスが移ってしまって
押す度にフォーカスを合わせ直す感じになりそうだからというのが理由です
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:42:42 ID:A8hdi6fg0
検索バーなど、文字を入力する部分にフォーカスを当てた際、
”自動的にIMEをON”にするソフトを作って下さいな。
似たようなソフトで「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」ってのがありますが、
64bitのOSだと不安定で…。
また、ブラウザによってはIMEを常にONにすることは可能ですが、
ブラウザだけでなく、全てのソフトでIMEを自動的にONにしたいです。
正直日本語で検索、書くことが9割ぐらいなので、毎回「半角/全角キー」を
押のが億劫なのです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:02:33 ID:Gxehyw870
2chの一つのスレ監視してURLが張られたら知らせてくれるようなツール無いでしょうか
よろしくお願いします
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:11:29 ID:0CPINb3I0
>>605
作ってくださいじゃなくて、紹介してくださいスレだろその質問は。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:55:59 ID:7BTwDuWq0
2chの一つのスレ監視して未来安価が張られたら知らせてくれるようなツール無いでしょうか
よろしくお願いします
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:22:22 ID:Gxehyw870
>>607
作ってくださいじゃなくて、紹介してくださいスレだろその質問は。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:25:21 ID:GLPq8lLc0
うるさい!答えないならレスつけるな!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:29:03 ID:wPjpaG/YP
>>609
作ってくださいじゃなくて、紹介してくださいスレだろその質問は。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:32:37 ID:GLPq8lLc0
2chの一つのスレ監視して未来安価が張られたら知らせてくれるようなツール無いでしょうか
よろしくお願いします
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:36:45 ID:SkFSLzX50
>>611
作ってくださいじゃなくて、紹介してくださいスレだろその質問は。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:03:24 ID:XPlRPikh0
2chの一つのスレ監視して未来安価が張られたら知らせてくれるようなツール無いでしょうか
よろしくお願いします
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:04:28 ID:XPlRPikh0
>>613
作ってくださいじゃなくて、紹介してくださいスレだろその質問は。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:40:04 ID:PldrpgJz0
>>613-614

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:59:07 ID:lgLsR+JK0
なんだこの流れw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:08:24 ID:BDTYkO7b0
何蛸の流れ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:45:41 ID:Ay0aWYD20
エクスプローラ等のコンテキストメニューにファイルサイズを表示したメニューを追加し、
クリックするとメニューが1つあるだけの小さい最前面表示のウィンドウを表示するソフトを
作っていただけ無いでしょうか。

メニューの表記は ?,???,??? B (?.?? MB) という感じで、値はファイルのプロパティーと
同じにしていただけるとありがたいです。(サイズによって KB,MB,GB に変化)
ウィンドウのメニューも全く同じ表記で、それをクリックするとバイトサイズの数字のみを
クリップボードにコピーして終了、閉じるボタンクリック時は単純終了。
終了した時のウィンドウの位置を記憶して次に開いた時に同位置に表示。

ファイルのプロパティーの値の計算方法ですが、まず 1024バイト以上なら 1024で割り、
答えが 1000以上ならまた 1024で割り、その答えが 1000以上ならまた 1024で割りを繰り返し、
割った回数で単位がアップ。最終的な答えの小数点を除く数字の上位3桁で切り捨てになって
いるようです。(0.97GB、25.2KB、432MB等)

1073741824000バイト(1024*1024*1024*1000) 以上なら TB
1048576000バイト(1024*1024*1000) 以上なら GB
1024000バイト(1024*1000) 以上なら MB
1024バイト以上なら KB
というように条件式で割り振った方が楽かもしれません。

表示する値はファイルのプロパティーと同じと書きましたが、単純に小数点以下2位か3位まで
でも構いません。
複数ファイル選択時、フォルダ選択時は合計サイズではなく、メニューに表示されない
もしくは 0 B (0 B) という表示でいいです。

現状、単純にファイルサイズを確認したい時は都度プロパティーを開き確認して閉じ、サイズで
検索したい時はプロパティーの値をマウスで範囲選択してコピー、比較したい時はプロパティーの
ウィンドウを最前面化したり、邪魔になる時はキャプチャソフトでサイズの表示部を囲って
キャプチャしたりしています。これらの作業がわりと頻繁にあります。

OSによって個別の対応があって面倒なようでしたら XP(32ビット)対応でお願いします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:02:55 ID:MoPcXtMG0
エクスプローラの詳細表示で「ファイルサイズ」カラムを足す(バイト単位で表示)だけじゃコト足りないの?
(カラムヘッダ右クリックで項目の増減が可)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:42:18 ID:Ay0aWYD20
>>619
サイズが必要になる場面は多様です。
リストの中からバイトサイズで探したり、検索が出来るケースではサイズのコピーをしたいです。
MBの数字が欲しい場面もありますし、目で探す場合には邪魔にならない小さい窓が理想です。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:54:25 ID:Pc3maUz50
わかりづらいから機能と目的を明確にした上で箇条書きでまとめてくれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:36:08 ID:Izzvq5U40
作れるけどさ、コンテキストメニュー系は一端レジストすると
ログインしなおさないとDLL消せないからデバッグが
超めんどくさいんだよねぇ……
もしかしてうちがいまだにWin2kだからなのか!?
623618:2010/03/13(土) 18:58:34 ID:UW0MUZP/0
>>621
目的? というのは特にありません。
ファイルのプロパティーを開くのにコンテキストメニューの一番下にマウスを合わせてクリックするのが
面倒だなと思うようになってから、開くたびに面倒感が増して行き、右クリックするだけでサイズが
確認出来たら楽なのにと思い、そのようなアプリを探したけど見つからずこちらに投稿してみました。

>>622
そうですか、大変そうですね。
自分のめんどくささを解消する為に超めんどくさいことをしていただくのも気がひけるので、他の方法
を考えてみます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:31:44 ID:DNCFkgF9P
>>618,623
エクスプローラのコンテキストメニュー表記が固定で良ければ、↓の2点で対応可能だよ
・レジストリ HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell にキー作成(regファイルで3行,削除用もregファイル3行)
・AutoHotkeyのスクリプトで30行くらい
625618:2010/03/13(土) 20:29:49 ID:UW0MUZP/0
>>624
コンテキストメニューにコマンドラインを受け取りファイルサイズを表示するアプリやスクリプトを
登録するということですよね。
それならコンテキストメニューに自由にアプリが登録出来るツールがいくつかあるので簡単に出来るの
ですが、プロパティー(?) をクリックするのとさほど変わらない上に メニューを1つ増やすほどの
メリットはない気がします。

ファイルサイズを表示したメニューをクリックした時に指定したアプリを起動してもらえるようにとも
考えたのですが、作る側からすると表示する小窓も一緒に作ってしまう方が楽だろうと思いました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:55:20 ID:w93PBsmm0
静的なメニューをつくるのは楽だけど、
フォーカスのあるアイテム毎に情報取得してメニュー書き換えるのは面倒なのさ。

というか目的がはっきりしないから、手を出しづらいんだよ。
私見だけど、右クリックを多用することはオペレーション的にあまり良くなさそう。
ファイルサイズを色々とカスタマイズして表示できるファイラ使えば堂にでもなりそうな気もするな。
627618:2010/03/13(土) 21:25:22 ID:UW0MUZP/0
>>626
AutoHotkeyあたりで、エクスプローラでの右クリックを検知してコンテキストメニューと同時に
選択ファイルのサイズを表示する小窓を表示するとか、コンテキストメニュー自体を書き変える
スクリプト等にチャレンジしてみようと思います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:06:54 ID:qdp+b0bB0
>>623
タスクマネージャでexplorer.exeを殺せば消せるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:08:26 ID:Mo4EfXga0
発想としては一番いいと思うけど
こんな感じでしょ?
┏━━━━━━━━━┓
┃開く(O)         ┃
┃編集(E)         ┃
┃印刷(P)        .┣━━━━━━━┫
┃サイズ (1ファイル) ▼.┃123,456,789 B ..┃
┣━━━━━━━━━┫..  120,563 KB..┃
┃送る(S)      .. ▼┃     117 MB..┃
┣━━━━━━━━━┫
┃切り取り
┃コピー
630618:2010/03/14(日) 12:15:55 ID:x3XElXJF0
こんな感じです。
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps27055.png

コンテキストメニューを簡単に書き変えられる方法を思いついたので試しに作ってみました。
数字にカンマを付ければコンテキストメニューの表示部はとりあえず完成です。
エクスプローラでしか使えない所が今ひとつですが、使い物にはなりそうです。

▲とか●には突っ込まないで下さいw 関連付けされてないファイルを選んだので項目数が
少ないですが、項目数が多いときは見やすくて便利なんです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:45:44 ID:CUpD6edV0
>>602
CMI8738が乗っているボードを入手しました。

PCMとして取り込んだ準AACデータをAACに変換、ファイルをリアルタイムAC3変換再生
までは実現できましたのでボードの条件は満たせていると思うのですが・・・。

ワクテカしながら待ってます。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:51:56 ID:4jLYuJs70
>>631
ごめん、すっかり忘れてた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:54:39 ID:4jLYuJs70
と、慌てて書きこんでてしまったけど
その取り込んだ準AACデータと変換後のデータをどこかにアップしてくれない?
5分くらいあるとうれしいかも。

すっかり忘れていて、サウンドユニットの調達すらしてなかった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:17:20 ID:4jLYuJs70
それから、注文を付けて申し訳ないんだけどできるだけ2.0ch->5.1chの境界を含むようにしてくれた方がいいと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:41:48 ID:YY8etog10
現在のIPアドレスが2ch規制されているかどうか、確認できるソフトをお願いします。
書き込まなくても確認できるとありがたいです。

こんな感じで記録も残せればもっといいです。
02月□□▲■■■■■■▲□□□□□□□□□□□▲■■▲□□□
03月□□□□□□□□▲■■■
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:48:37 ID:LEgTbx6iP
>>635
まだかなでも見ろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:24:15 ID:Io6z9S8q0
>>635
JaneViewのスクリプトでそういうの作ってる人がいたな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:09:50 ID:YY8etog10
>>636
ありがとうございます。
そういうのがあったとは知らなかった、ここ見ればOKですね。

>>637
ありがとうございます。
調べてみます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:32:40 ID:dJsdUnxb0
OfficeTab
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsupt/officetab.html
Ms Office をタブ化するソフト。有料です。

誰か無料で作ってくださいw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:39:59 ID:51pblHDY0
>>639
頭大丈夫か?
ゆとりにも程があるぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:00:22 ID:dJsdUnxb0
そんなこと言わないで作ってよ。 (`・ω・´)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:04:45 ID:DPo7JgJb0
はい次の方ー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:18:03 ID:0HGdqdkt0
IndivBox.keyの生成ソフト
うちのPCにはこのファイルが入っていない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:45:25 ID:+FzUThpK0
>>639
俺も欲しくなったよ
  誰か無料で作ってくださいw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:46:53 ID:tEx9NfuoP
>>644
お前しか欲しくねぇよカス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:52:11 ID:tkFTaTAy0
何この自演は
次の方どうぞー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:15:32 ID:pEkzh1rM0
>>639,641,644
「すごい たぶちさん」でも使え
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:10:36 ID:jgGEeoh90
Windows7
クリップボード監視のソフトでtoclipを使ってますが。コーナーマウスを画面の下の縁でどこでもポップアップしてくれる
ソフトがほしいです。ランチャのninjyaみたいなイメージです。よろしくお願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:26:44 ID:G5y/HInW0
>>647
それは不安定で使えない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:06:58 ID:EN4JPtDF0
>>2の★1または6だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:50:42 ID:4/ppIRW80
>>648
ArtTipsでいいべ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:08:08 ID:VnKMo1Qf0
ape、flac、aacの拡張子のファイルを再生時のみ自動的にMP3に変換して再生してくれるソフトを作ってください
OSはwindowsXP Homeですよろしくお願いします
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:15:01 ID:5Ncb1hfoP
再生ソフトは?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:25:02 ID:VnKMo1Qf0
それを作ってください
私が使っているものならwinampです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:25:54 ID:4pUvkJw50
コマンドラインのコンバートツールつかってバッチ噛ませば完了。
再開発の意義無い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:53:52 ID:cQGLpjLp0
>>652
某スレでレスしたのに、無視した人だ。ヽ(`Д´)ノプンプン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:23:36 ID:jMX+hUCq0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94625
キーワード:opmlのDL時と同じ

オリジナルのsage.jarをsage.bakとでも名前変更して、このDLしたのをsage.jarに名前変えるだけ。
※場所:\extensions\[email protected]\chrome\

title="<URL>"は、title="<タイトル>"の間違いかな?
とりあえず、上の書式のままにしておいたんだけど・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:46:27 ID:jMX+hUCq0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94629
キーワード:opmlのDL時と同じ

オリジナルのsage.jarをsage.bakとでも名前変更して、このDLしたのをsage.jarに名前変えるだけ。
※場所:\extensions\[email protected]\chrome\

title="<URL>"を、title="<タイトル>"にしておいたけど、title="<URL>"のままでよかったの
なら元に戻してUPするよ。

あっちこっち作業してて遅くなった。(´・ω・`)
たかが数行にw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:51:03 ID:jMX+hUCq0
また書き忘れた。
成形してないのでエラーでたら後日修正かOPMLエディタ待ちということで。

連続でレス失礼しました。<皆さん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:12:21 ID:CALX8lLy0
指定したディレクトリ以下を巡回して、各フォルダのタイムスタンプをそのフォルダ以下にあるファイルの最も古いものに合わせるツールお願いします。
Explorerでドライブまたいでコピーしたらフォルダのタイムスタンプだけが全部吹き飛んでしまい大雑把でいいので復旧したいのです。
作成日時が設定できればいいですが更新日時もできるとなおいいです。
環境:XPSP3
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:50:28 ID:WXAkCnxM0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:07:33 ID:ukxmm0im0
>>658
依頼主です。1日来れなくて遅くなりました;;
とりあえず、明日試してみて、結果報告いたします!
ありがとうございました!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:09:27 ID:ukxmm0im0
>>658
ちなみに、title="<タイトル>のほうが正しいです
こちらの誤爆でした。すみません
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:03:34 ID:AxnNsha/0
>>663
変換するときだけsage.jarを入れ替えて、
通常使用の時はオリジナルのsage.jarに
戻しておいてね!

あと、一応こちらでも試してみたけど、
やっつけもいいところな感じなので、
動かなかった(エラー)場合でも泣かない
でね。(><;
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:32:11 ID:STJdTY6k0
>>664

sage++で書き出したopmlがblogpeopleで読み込めない問題の件で
変換ソフトを作成してもらいましたが、頂いたsage.jarで書き出したopmlで
問題なく読み込むことができました!
ありがとうございます

↑検索用にキーワードっぽく書きました^^;
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:59:34 ID:AxnNsha/0
>>665
(*'ω')b
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:27:59 ID:S9rImCi50
>>651
ピグで使ってるんですが、落ちるんですよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:06:21 ID:vSFvof6W0
バイナリファイルに含まれている文字をテキストファイルに吐き出すソフトを作ってください。
・OSはWindows95以降
・iniファイルには16進法記述で始点と終点のキーワードが含まれており、始点からXバイト後にテキストが存在するものとします。
・iniファイルは正規表現にも対応した記述ができるものとします。
・出力するテキストファイルは各種文字コードの出力設定ができるものとします。
・D&Dはもとよりコマンドラインによるスイッチにも対応してください。
・可能な限り汎用性があるものが望ましいです。

上から目線のような書き方ですみません。
仕様ってのはこういう感じなら伝わるのでしょうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:28:28 ID:mp5Pz0Y10
業務を丸投げするなよカス
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:24:50 ID:dvyedUxg0
こういう奴には爆弾をこっそり仕込んでやればいいのさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:52:02 ID:gWAPdXZT0
これ何の目的でつかうのwwwwwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:13:12 ID:btN/8wRC0
俺これがウイルス入りで配布されても
怒らないし何も見なかったことにできるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:13:40 ID:kGEEvGFs0
何に使うかは知らんけど、ファイルからバイト単位で部分切り出すコマンドラインツールで切り出して
切り出したファイルをテキストエディタのコード自動判別で読めばいいんじゃないの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:28:09 ID:sAOrELRT0
言葉の使い方って大切だよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:29:34 ID:7853I7/y0
海外のソフトの日本語化じゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:00:17 ID:be7P6M2q0
画像素子が200万画素のデジカメで、画像サイズをVGA(640×480)で撮影しました。
当時は画素の意味がわからず、またメモリーカードが高価なため、サイズを落として撮影しました。
当時はやや画素が足りませんが、綺麗と感じていましたが、今のデジカメに比べると画質が汚いです。
色合いは綺麗なのですが、画素が足りず、印刷するとギザギザになります。

このVGAで撮った写真をブラウン管のテレビに写すと、綺麗なのですが、PCやL判サイズで印刷では、
汚いです。

静止画超解像ソフトで、画質を上げて、再度印刷したいのですが、いいソフトありませんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:06:16 ID:QIeA9QmMP
スレ違いキチガイ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:14:51 ID:kGEEvGFs0
画像の拡大・縮小はいくつかの方法があって、ものによってはそれなりな見栄えになるよ。
でも、無から有を生じさせているんで、基本的に諦めが肝心。
それでも諦められないなら、拡大したあとフォトショ等で汚い部分を直すといい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:58:47 ID:JdvxEUYo0
>>676
Jtrimとかのスレで聞いたら良い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:48:16 ID:iYI+rexq0
>>669
これを業務と位置づけるようでは碌な業務しかしてないようだな。
氏ねよ平社員。
>>670
爆弾仕込めるスキルがあるなら作ってみろksgk
>>671
頭わるそう。

>>668
bi2textでググってみなはれ。
そのものズバリの純日本製のフリーソフトがある。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:08:36 ID:MUvJV9lo0
>>668
作るとすると1時間くらいで完成するけどね
「正規手順を踏まずにバイナリから全ての文字列を抽出する」ってのは違法/不正行為じゃねぇ?
求めている機能が「低級クラッカーが試みる内容」に似ているんだが・・・

一応、既存ソフトの組み合わせでも目的は達成できるけどな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:09:36 ID:xSZEt74w0
もういいんじゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:02:49 ID:Wls711WB0
bi2textの検索結果 4 件中 1 - 4 件目
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:38:49 ID:ugJ5jELZ0
謎は深まるばかり
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:17:00 ID:741KDHdzP
もしかしてbin2textかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:28:59 ID:iYI+rexq0
>>681
大本の依頼だけ読むと確かに低級クラッカーが試みる内容と読めなくもないが
> 「正規手順を踏まずにバイナリから全ての文字列を抽出する」ってのは違法/不正行為じゃねぇ?
という解釈も飛躍しすぎで呆れた。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:38:54 ID:wXeGbaMw0
オレは >>680,686 の人間レベルの低さに呆れた
ありませんかスレの ID:jfvBHR8B0 と同レベル

春だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:51:39 ID:jfvBHR8B0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:42:40 ID:gaUYdq+x0
wwwwwww吹いたwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:54:47 ID:DvMh284xP
貼るなんてまだまだ先だと感じるくらい寒いぜ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:05:22 ID:XRq53PAB0
依頼されたソフトウェアを作れない奴に限って能書きばかりwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:06:58 ID:IqsoAugS0
依頼するくらいなら自分で作ればいいんじゃね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:14:31 ID:8uxcODNc0
乞食が偉そうにしてる
不思議だ
態度見て作るから絶対に作らんけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:29:01 ID:l5naMVOP0
まとめページってもう更新されてないのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:08:28 ID:XRq53PAB0
>>693
これまでにどのくらい大層な糞ソフトを作ったのかお披露目してください。
Vectorの作者ページのリンクもよろwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:37:54 ID:ygo2rGpl0
ぶっちゃけ作るかどうかなんって、作ることで後で自分でも役にたつとか暇つぶしに遊べるとか
そんな理由だからな。
要求が曖昧だったりニッチすぎたり、偉そうだったりしたら作る気も失せる・・・というより、
どうでも良いと思ってしまう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:56:00 ID:XRq53PAB0
素直にできませんと言うか出来ないなら最初から黙ってれば良いのに。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:25:11 ID:ZAZMXQ+M0
>>694
2年振りに、ちょっとだけやる気出してみる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:44:36 ID:plWXxnNQ0
>>697
春休みのゆとり厨が何で偉そうにしてるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:52:38 ID:VERiWfU50
なんか痛いヤツ(ID:XRq53PAB0)が湧いてるな
春だなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:56:15 ID:lkf/2gCc0
いつものことだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:14:34 ID:IqsoAugS0
うんいつものことだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:11:55 ID:+ODdnSET0
ドングリが精いっぱい背伸びしているスレがあると聞いて
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:13:56 ID:DE8M69f00
春休みの終了とともに静かになるな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:08:37 ID:rlCfJHoI0
ttp://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html#ao
ここのムービーオペとAVIオペというソフトは
無劣化でWMAを抽出できるようなのですが
如何せん1ファイルずつしか登録変換できないので使いづらいのです。

検討のほどよろしくお願いします。

ソースファイルがあるようなので
これを利用してコマンドラインでBAT処理して
無劣化でフォルダ内のWMVを根こそぎWMA抽出したり
するソフトを作っていただけませんでしょうか?
706RET:2010/04/01(木) 17:27:13 ID:y5ERL2Yq0
Aviutlプラグインで、
Flash(swf)をベクターレイヤをAviUtlの指定解像度
に基づいて拡大し、レンダリングするソフトを作っていただければ
幸いです。

イメージとしては、
swfをIEで開いて最大化表示してみればわかります。


----------
その他
「このソフトのこういった組み合わせでできるよ」
という情報をお持ちの方がいらっしゃれば
情報提供していただければ幸いです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:53:10 ID:wKFF47tl0
>>706
先にありませんかで聞いてからこっちだろ?普通…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:17:18 ID:E5yuCgoW0
古いパソコンから新しいパソコンへのソフトのコピーを自動でやってくれるソフト

データはそのままコピーできるが、インストーラでインストールしたソフトはそのままコピーしても動かない。
同じPCならHD交換してもHDまるごとコピーソフトが使えるが、機種が違うとこれも使えない。
長く使っているPCだとインストールしたソフトは膨大でいちいち元のCDを探してインストールしなおすと大変な時間がかかる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:20:11 ID:QWqxHE3n0
インストーラってのはこのソフトはこのPCにインストールして動くかどうかみたいなチェックもやってて
インストール後のファイルにはそれらの情報がないから、どういうコピーしても結局動かない可能性は残る
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:25:01 ID:9crZpxrL0
ライセンスのこともあるしね
Thinappでポータブル化して使うのが流行っているから今後のために覚えたら
少なくともここでどうにかなる問題じゃないな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:25:34 ID:QWqxHE3n0
できるなら俺も欲しいわww
数ヶ月に一度とはいえProgram Filesの一覧とってせこせこインストールするのは億劫極まる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:35:58 ID:cZHlC7BN0
ini ファイル管理なら環境かわっても普通に動くんだけどなw
フォルダ構成さえ変わってなければ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:06:54 ID:SopcuYU90
既存のソフトのプラグインを作って欲しい場合は
どこに依頼すればいいでしょうか
専用スレは探したけどありませんでした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:37:02 ID:u+jKA23R0
プラグインならファイル共有ソフト以外テンプレ違反にならなそうだし
良いんじゃないでしょうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:02:30 ID:1cj/ZsKu0
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/
ペイントツールSAIで複数の画像を選択してD&Dすると
一括で、選択した分の画像がそれぞれ別のキャンバスとしてSAI上に展開されるのですが

そうではなく一括で同じキャンバス上にD&Dした画像がレイヤー層を構成して開かれるような
SAIの補助ツールが欲しいのですがどなたか作っていただけないでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:13:45 ID:t8LFALfuP
>>715
アプリケーションの仕様は公開されているのですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:38:35 ID:1cj/ZsKu0
うーん・・・どうでしょう・・・
わからないですね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:10:46 ID:Cjtyzf8S0
シェアウェアでリバエン禁止、改変禁止とのことだし
UWSCか何かで自動化するくらいしかできんだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:46:10 ID:1cj/ZsKu0
一応作者公認でこういう補助ツールもあるにはあるので、ツールの開発は問題無いと思われます
ttp://eclucifer.net/blog/illustcreation/2008022701.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:55:22 ID:VVMWdiab0
>>719
>作者公認で
パッと見た感じ公認の文言は無かったけどどこにあるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:12:09 ID:Cjtyzf8S0
見た感じCreateRemoteThreadで中に入り込んでるようだから
リバエンしてないって言い張るのはどうかな…

まぁ、外からどうにかできないかって所から考えるべよ
レイヤー作成みたいなショートカットないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:28:25 ID:sG5Ls3tp0
>>720
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.shtml

2008-09-15 Ver.1.0.5
・SST互換のフルスクリーンモードを実装 (Shift+TAB, F11)
 (この実装により misc.ini でのメニューバーとタイトルバーの非表示設定を廃止)



>>721
レイヤー作成のショートカットはデフォルトでは割り振られてなくて
自分で割り当てる感じですね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:31:15 ID:Cjtyzf8S0
ああ、それ以上しゃべらない方がいい
それ以上しゃべると噛み付いてくる奴が出る

それは公認とはいわねえよって
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:41:43 ID:zjfkJJ9Q0
テスト版の更新履歴って。
正式版では使えませんってなってるのに「ツールがある」って表現はどうなんだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:52:45 ID:w+OtQV/FO
SAIの作者に要望しろよ。正規ユーザーの権利を行使しろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:02:21 ID:pqFwYat50
今まで規制で書けなかったので

たしか、前スレ>>647
コマンドプロンプト画面にコピペする方法
=クリップボードに記憶された文字列を貼り付ける微技(Tips)
1.Windows Key(旗のボタン)を押下
2.R(un) Key 押下
3.cmd と、入力する。(コマンドプロンプトの起動の意味、OSによっては command)
4.Alt + Space Key(DOS窓ウィンドウ左上のアイコン右クリックと同じ)
5.E(dit)
6.P(aste)

移動(Move)やサイズ変更(Size)をする場合には矢印キー(カーソルキー)を使う。
ちなみに、他のウィンドウ(窓)からコマンドプロンプトの画面をアクティブにするためには、Alt + Tab でタスク切り替えする。

これらのWindowsのキーボード操作は、Windows3.1の大昔からずっと継続しています。
Quick起動からソフトを起動するのもキーボードのみで操作できます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 05:15:17 ID:lmajQ3jx0
こんなソフトありませんかで聞いたけど、スルーされたのでこっちで
開いているブラウザのページを更新した時に
指定した任意の単語が含まれていた場合だけ
音で教えてくれるソフトを作ってください
例えば、ニュースサイトの更新履歴の中に
「スポーツニュース」という単語が含まれていた時だけ
音を鳴らすとかそんな感じです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:12:52 ID:Ot6IvL/g0
任意のブラウザならオミトロンでマッチングしてオブジェクトタグ埋め込みじゃね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:30:53 ID:lmajQ3jx0
オミトロンでできるんですか?
更新通知ソフトと違う点は、自動更新での通知ではなく
手動更新やそのページを開いた時に
即座にそのページに指定した文字列があったら、教えてくれることです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:28:59 ID:kByAgyHbP
できるよ
更新とか関係なく対象ページを開いた時に、その指定した文字列があればヒットする
ヒットした場合にどういう動作をさせるかフィルタを書いておけばいい
音だけじゃなくダイアログを出すとかもできる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:51:52 ID:Ot6IvL/g0
乱暴なやり方だと、<end>にマッチさせて
<script> if (document.body.textContent.search("文字列")) { alert("HIT"); } </script>
なんぞに置換するだけでもおk。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:45:46 ID:lmajQ3jx0
ではそれを作ってください
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:51:01 ID:EjaiZTT20
終わったな
このスレの人間変にプライド高いからその一言でもう作らないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:54:21 ID:ykyy7MzU0
>>727
安直だけど

以下をalermIE.jsの名前で保存して、コマンドプロンプトから
C:\>cscript alermIE.js
---------------------
function IE_DocumentComplete(pDisp, URL){
if (pDisp.Document.body.innerHTML.match(/スポーツニュース/)) {
WScript.Echo("\x07");
WScript.Echo("found: "+URL);
}
}
var ie = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application", "IE_");
ie.visible = true;
ie.gohome();
while (true) {WScript.Sleep(1000);}
---------------------
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:57:44 ID:rxAymxWa0
GUIで作れとか言いそうな人種なのに親切な奴だなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:49:40 ID:IWEGVIx50
>>735=小心者ほどケチ。
737727:2010/04/13(火) 03:25:36 ID:iGLeWMEk0
>>734
オミトロンは持ってますが、自分では弄った事がないので
これをどうすればいいのかさっぱり分かりませんが
将来もしかしたら分かる日が来るかもしれないので
保存しておきます、ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:58:27 ID:PasdND5h0
>>737
オミトロンとまったく関係ない
>>734さんの書いてる通りに動かしてみなよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:18:28 ID:3wgAVzZO0
>>734の書いてる通りにコピペ保存して
右クリからコマンドプロンプトで開こうとするとエラーになる
保存場所とかどこでもいいの?
あと、使ってるブラウザchromeだけどこのままでいいの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:05:09 ID:F2if0gCy0
うん。良いんじゃない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:43:03 ID:o9iJWfhz0
chorme・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:57:21 ID:lhma5Ij00
現在どのウィンドウにフォーカスが当たっているか表示するソフトを
お願い出来ませんでしょうか?
現在使っているPCが、例えばブラウザ・Janeなどを閲覧していてマウス操作している時に
何も押していないのにフォーカスが外れ(タイトルバーの色が変わるので気が付く)、ホイールが効かなくなる事があるのですが
その時どこにフォーカスが当たっているかが分かれば、原因を探る事が出来ますので・・・

常時最前面表示・フォーカスの当たっているウィンドウをテキストで表示
の二点があればそれだけで構いません。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:20:33 ID:2LbIoGMiP
簡単だし、ええよ。
744727:2010/04/13(火) 15:47:52 ID:iGLeWMEk0
>>738
やってみましたが無理でした
>>739さんと同じで、エラが出て一瞬で窓が消えます
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:48:20 ID:lhma5Ij00
ありがとうございます、宜しく御願いします。
肝心な事を書き忘れていました、OSはWindows7の64bitです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:49:30 ID:vSy4zKjB0
エラー内容も書かないなんて・・・

どうせ
C:\>cscript alermIE.js
---------------------
これまでコピーしてるんだろうけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:52:44 ID:2LbIoGMiP
>>745
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org807729.zip.html

pass: soft

.netだから、OSはたぶん2000とか98以前とかでない限り問題ないはず。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:03:44 ID:iGLeWMEk0
>>746
窓が一瞬で閉じるのでエラー内容が読み取れません
コンパイルエラーと言ってる気がしますけど違うかもしれないです
プログラムに関してはまったくの素人なので、言われるままに
C:\>cscript alermIE.js
---------------------
もコピペしてましたが、消してもエラーが出ます
使ってるブラウザもIEじゃないし、どこに保存すればいいのかも分かりません
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:11:30 ID:vSy4zKjB0
条件詳しく書けよ
IEじゃないなんてどこに書いた?ここにエスパーはいないんだよ
お前が初心者以下だなんて誰が分かるんだよwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:17:16 ID:3wgAVzZO0
>>749
xpのgooglechromeです!よろしくお願いします!
あと、jsファイルをどこに保存すればいいかも教えてください!
よろしくお願いします!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:18:25 ID:2LbIoGMiP
なんだこれ、2人いるのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:30:24 ID:3wgAVzZO0
いや便利そうだから使ってみたいなーと思って
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:58:36 ID:o9iJWfhz0
>>748
>>734じゃないが、以下の方法でできるんじゃないかと。

1.メモ帳を開く。

2.下記の行をコピペ。(2chからコピペすると、各行の最後に半角スペースが入るから削除。)
function IE_DocumentComplete(pDisp, URL){
if (pDisp.Document.body.innerHTML.match(/スポーツニュース/)) {
WScript.Echo("\x07");
WScript.Echo("found: "+URL);
}
}
var ie = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application", "IE_");
ie.visible = true;
ie.gohome();
while (true) {WScript.Sleep(1000);}

3.名前を付けて保存 → ファイル名は、alermIE.js → ファイルの種類は、すべてのファイル
  保存先は、C:\

4.スタート → ファイル名を指定して実行 → cmd と入力 → OK
  ※ここから起動すると、5.でエラーが出た際にも消えずに読める。

5.開いた画面に、cscript alermIE.js と入力してエンター。
  ※駄目なら、C:\WINDOWS\system32\cscript.exe alermIE.js
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:59:39 ID:o9iJWfhz0
まぁ、>>739にchromeだけどって書いてあるけど、
これは質問の時点で言わなければならない事だからね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:04:58 ID:OB6SlZmO0
>>742
フォーカスが無くてもホイールが効くようにしたいとは思わないのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:45:17 ID:3wgAVzZO0
>>753
C:\Documents and Settings\ユーザー名\alermIE.jsが見つかりませんと言われたので
その場所に置いて実行したら、IEが立ち上がったからそのままやってみたら出来たよ!ありがとう!
chromeでやるにはどうすればいいのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:56:43 ID:lhma5Ij00
>>747
バッチリ動きました、ありがとうございました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:26:11 ID:8s2+y9g00
>>753のjsって何気に汎用性高い気がする
2chブラウザオートリロードさせといて、特定の単語があった時だけ音鳴らすとか
メーラー開いて、特定の単語があった時だけ音鳴らすとか
アプリ指定できて、音もスピーカーから出るちゃんとしたソフトで欲しい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:32:45 ID:S0WL1LPfP
汎用性があるんyじゃなくて、IEだからだよ。
MSはこういうところをいろいろ良く作ってる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:49:09 ID:8s2+y9g00
IEしかできないのか
棒読みちゃんとかアプリ毎に文字読み上げてくれるし
指定すればできるものかと思ってた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:12:37 ID:S0WL1LPfP
IEみたいな、ちゃんとそういう機能がもとからあるなら楽だけど
そうでないアプリに対応するのなら膨大な処理が必要になる。
汎用性のあるアプリをここで頼むのなら、それなりの対価を払わないとね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:22:10 ID:8s2+y9g00
今ぐぐったら、2ch用とメールチェックソフトで
似たようなやつあるのね
別々のソフトだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:20:24 ID:KuWB6Ggm0
このようなソフトを作っていただけませんか?
ttp://www.lifehacker.jp/2009/02/fences.html
画像3番目のようなアイコンを見た目で種類別に
まとめる目安を作るソフトです
デスクトップにいくつも枠(四角い線)を簡単に引ける
設定で枠を簡単に大きくしたり小さくしたりできる
アイコンより後ろに表示される
枠の大きさなどをいくつも保存できる
(この解像度にはこのセットとか)

もしくは線を引いてボタンを押せば現在の壁紙をコピーして
その画像に線を引く
そのコピーして線を引いた画像を
壁紙にする。元の壁紙を記憶しておいて元の壁紙にも
簡単に戻せるようなソフトを作っていただけませんか?
他にいい代案があればその方法でもかまいません
作っていただけないでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:02:17 ID:wPZO8W0rP
いまいち言ってることが分かりませんが、
そのアプリを使えば済む話じゃないのですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:13:54 ID:14Ee39jP0
Win7 32bitでスリープを退席中モードで使っているのですが、退席中モードに入ったときに
音量を消音してしまいます。
退席中モードに入った瞬間に消音解除するソフトを作っていただけないでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:22:01 ID:wPZO8W0rP
>>755
退席中モード自体が画面と、音声出力を消すだけだから退席中モードをやめるしかないんじゃない?
767763:2010/04/15(木) 08:06:27 ID:5GXpM87c0
>>764 ありがとうございます
そのアプリはアイコンを勝手に整理したりファイル名を付け直すのが遅くなったりで
使いにくいのです

デスクトップに簡単に大きさを変える枠を表示したいのです
(欲をいえばマルチディスプレイでも動作すればうれしいです)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:27:28 ID:sXedNys/0
>>763
どう見てもお金もらわないと作る気の起きないレベル。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:46:19 ID:nZJ3EFGF0
>>767
悪いこといわないからファイラ使うなりしてデスクトップに巻き散らかす使い方をやめたほうがいいよ。
そのほうがずっと作業の効率も上がる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:26:39 ID:Hdl5B27rP
>>763,767
書き方が「最近出没するアレ」っぽいので、乗り気じゃないけど
要望の内容(>>763)なら4〜5時間レベルで作れそう(後半は「壁紙の透過表示」だよな?)

ただ、運用次第では負荷がかかり>>767のように「ファイル名変更などでモタツク感じ」はするはず
CLaunchなどのランチャーを使った方がマシだと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:58:22 ID:9n00Eota0
>>765
無理
音を出すと、スリープにできない。
スクリーンセーバーとか、画面表示を消すなどで工夫してみては。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:35:36 ID:d/NYPpoYP
>>765
モニタをオフさせるソフトを探したほうがはやそうだけどな。

>>771
退席中モードは起動しっぱなしだから、一応音を出させることは出来るぞ。
773763:2010/04/16(金) 00:59:54 ID:1zOKPhVw0
>>768,769,770
ありがとうございます
思った以上に大変なのですね
デスクトップを散らしたくはないんですが
デスクトップで種類別にしてフォルダを置いてるような
形にしているからどうしても散らかってしまいます
フォルダの中に入れるとどうしても存在自体を忘れがちになってしまいますし・・
claunchも一応使っていますがデスクトップはやはりいろいろやりやすいですから
774763:2010/04/16(金) 01:04:58 ID:1zOKPhVw0
>>770 はい 壁紙は透過表示ですね。
ただ重くなりそうなので壁紙を弄らなくてかまいません
そして枠ではなくて線でも十分です
例えば右枠を作るには線1(600、0)(600、300)線2(600,300)(800,300)
このようにすれば線の枠が作れます
まとめますと線で囲める
その線はアイコンの奥(最背面)
その数本の線の位置は保存でき簡単操作で
違う位置保存した線セットに切り替え可能 
(理想としてはタスクトレイアイコンをクリックすると保存したセット名が
でてきて2クリックで違うセットに変えられる)(設定やらは右クリックから) 
この形も理想なのですがこれでも手間はあまり変わらないでしょうか?
のんびり待ちますので検討していただけませんか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:26:16 ID:Isqo61M8O
>>763
こんなのはどうかな。名目上は付箋紙ソフトなんだけど、そういう使い方も出来るよ。
というか漏れ自身がそういう使い方もしてる。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090819/n0908192.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:56:12 ID:iZKSl0xg0
http://www.clocx.net/download.php
この時計ソフトのプラグインを作ってほしいです
ファイルを落とすと、中にプラグインフォルダがあります
本体の設定の言語で日本語表示されます
作って欲しいのは
秒数表示のある、デジタル時計の表示で
フォントと表示位置の変更ができるものです

ぐぐってデジタル表示のプラグインは見つけたのですが
フォントの色しか変更できなかったのです
ttp://waka-v200.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/clocx-5ebc.html

よろしくお願いします
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:09:01 ID:xvewwnJI0
Firefoxのプラグインで、表示しているページのサーバでの時刻を表示するのって出来ますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:39:11 ID:959zUJ7sP
>>776
予算は?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:48:05 ID:MdwrD+VG0
>>777
どのタイムゾーン使ってるかってことなら、ページ内容やヘッダには含まれないから無理じゃないのかね
780763:2010/04/18(日) 04:40:38 ID:UpxNoe520

>>775
なんと!!このような神ソフトを教えてもらえるとは・・
すごすぎる 理想以上です
本当にありがとうございました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:15:51 ID:ij+u9/4d0
話ずれるけど>>763のfencesの使用前・使用後のSCで、明らかに
アイコンの数が違うのに笑ったw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:53:56 ID:tZY6jwM90
ワロタw
そりゃ数が減ってるんだからスッキリするわなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:15:39 ID:hFLcJxpm0
デスクトップにアイコンがない俺に隙はなかった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:33:14 ID:3oSAqDVM0
使いこなせないのを自慢されても・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:37:44 ID:Qjf4azyh0
デスクトップアイコン0はパラノイア
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:40:38 ID:NAFaeeOk0
BBLean使ってるから1つも見えない(だけで山程置いてる)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:43:32 ID:b3Evvi8G0
ランチャ使ってたら普通0じゃね
ゴミ箱以外は
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:28:48 ID:gbKv95qr0
BBLeanとか懐かしいな。
昔は使ったけど全然更新されなくなったから使うの辞めちまったよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:09:26 ID:BZq6ettT0
動作環境・・・Windows7,WindowsXP

実現したい機能・・・NTFSの代替データストリーム(ファイルのプロパティの概要の"コメント”等)をコマンドラインから編集する。

対象ファイル・・・画像(bmp,jpg,png,gif等)、動画(avi,mpg,wmv,mp4,mkv,ogm等)、音楽(wav,mp3,ogg,aac等)、書庫(zip,lzh,cab,rar,7z等)

目的・・・・・ランチャやファイラ、batファイルを併用して、explorerのカラムに表示できる項目の中身をすばやく編集し、ファイル管理をやりやすくする。


Part6で作成されたbafgyksnというソフトがイメージに近いのですが、
ttp://www5.atpages.jp/soft186/setumei/6-365.html

@このソフトで編集する"コメント"は画像や動画、音楽ファイルのexplorerのカラムに表示される"コメント"と異なり、上記目的を果たせません。
Aまた、値を書き込む際、値を書き換えることはできるのですが、追記することができません。タグ付けをするように複数ワードを追記できるとありがたいです。


よろしくお願いいたします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:09:34 ID:3a7ziddn0
>>789
well-knownなファイル形式は代替ストリームじゃなくてファイル独自のタグ(MP3ならID3等)読んでるから
何でも編集できるのを作るのは非常に面倒と思われ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:19:54 ID:fXSzgEMh0
well-known言いたいだけちゃうのん?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:55:43 ID:Zy5XY6md0
言いたいだけって、じゃあプレビューハンドラ登録してるファイル形式と言い換えてみようか
何も変わらないね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:47:32 ID:QyGvyz8e0
>>789
2000の時はコメントとか副ストリームだったんだけどXPの時に
内部データになってVista以降は知ラネ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:06:32 ID:KJ/RRUSY0
何かMSが提供しててもよさそうなもんだと思うんだけど。
タイプライブラリで提供されててJScriptで呼び出せたり、
Perlとかのモジュールになってたりしないの?
ちょっとDelphiで書いてみたらできたけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:55:53 ID:AQPPukPb0
サブストリーム自体それほどメリットがなかったからなあ。
.netでクラスを書けば簡単にはつかえるけど、アンマネージドだし。
796789:2010/04/21(水) 18:57:24 ID:BZq6ettT0
目的が果たせればいいので、1つのソフトで上記ファイル全てを処理するといったことにこだわりはありません。
拡張子毎に投げるソフトを変えればいいだけですので。

画像だけ、動画だけの対応といった仕様でもかまいません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:10:05 ID:5A4pDCqa0
プロパティじゃバックアップできないしな
なんであんな機能付けたんだろ
ワードのため?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:01:29 ID:MafA7cR30
Vistaで「概要」を復活させるシェル拡張を作ってください!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:36:36 ID:8ITKRyFI0
>>786
LLBeanに見えた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:28:49 ID:9LcWwhJd0
画像からおっぱい部分を自動認識して大きくしてくれるソフト
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:18:43 ID:F3je+fiu0
TabletPC設定→画面→向き
でよく画面を回転させています。

これをプログラム実行で横(プライマリ)と縦(セカンダリ)をトグルしたいのですが可能でしょうか?
>>246 を見たところrundll32.exeを叩いているみたいなので同じrundll32.exeを使用しているTabletPC設定でも可能?
と素人ながら思いました。。。

使用OSはWindows Vista 32bitです。
可能ならばどうかよろしくお願い致しします。

長文失礼しました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:13:02 ID:VFqXZ+Ky0
>>800
自動認識は無理だけど

画像をぷるぷるにするソフト作ってみたVer 3.00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9462411

これを使って努力すれば大きく見えるんじゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:56:23 ID:vlEoLQ3e0
>>802
これすげーーWWW
サンクス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:49:10 ID:FOGMyv4K0
rundll32.exe自体は何もせんよ。
名前の通りDLLを実行するためのものだから。
動いてるのはshell32.dll。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:40:14 ID:F3je+fiu0
>>804
そうなんですか!
無知ですいませんorz

shell32.dllでググッてみたものの私には分かりませんでした。。。
可能なんでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:58:52 ID:5gR/vv360
>>805
htt://www2.osk.3web.ne.jp/~sm/hideaway/hideaway.html
これって使えるのかな?

駄目だったら、タスクバーについて調べてみる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:56:00 ID:/JltJFDt0
>>806
レスありがとうございます!
スタートボタン関連はダメでしたが、タスクバー周りは正常に動作しました!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:31:16 ID:tTYiqbF50
このようなソフトを作成していただけませんか?
クリップボードにファイル名が入ると指定しておいたフォルダAに
そのファイル名と同じファイルがあれば指定しておいたフォルダBにコピーもしくは移動するソフトです

設定で
あらかじめ コピーか移動か選んでおける
コピー先フォルダ、コピー元フォルダを選んでおける
拡張子が別の同じファイル名があっても両方コピー、移動してくれる
終了してもコピー先フォルダ、コピー元フォルダは保存しておける
システムファイル、隠しファイルなどは移動できない
多重起動ができる
よろしくお願いします
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:25:01 ID:rcpiRA980
1.起動する
2.特定の文字列をクリップボードにコピーする
3.終了する

これが欲しい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:37:06 ID:S0GzDDOs0
>>808
あのさ、プログラマじゃない奴がいくら説明しても
聞いている方は抽象的過ぎてさっぱりわからないのよ

どうせならなぜそういうのが必要なのか言った方がマシ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:22:27 ID:f3UODn9P0
どうせあーだこーだ文句言うだけ言って作らないんだからなんだっていいよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:53:09 ID:GSMJk5gv0
やりたいことが具体的で、興味がもてたら作るよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:00:59 ID:qIQSkdFs0
>>808
.NETとかでもよければ誰かが作ってくれるんじゃね?
それくらいならすぐだし。

>>811
激しく同意w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:11:19 ID:S0GzDDOs0
というかあの程度なら自分で作れよってことだがな
20行ぐらいで書けるしな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:20:07 ID:qIQSkdFs0
>>814
自分で作れたら質問しないだろ。
お前みたいな奴がいるスレでは尚更w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:20:15 ID:k9LaXhRR0
>>809
echo 特定の文字列|clip
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:21:53 ID:+1IF06bY0
>>814
あの程度と言えるという事は、お前趣旨理解してるのに
イチャモンつけてるだけじゃんw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:47:03 ID:qIQSkdFs0
そういえば。
OSが書いてないな。
Javaのがいいか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:50:19 ID:S0GzDDOs0
趣旨はさっぱりわからんが
ファイル移動ぐらいアホでもできるだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:17:57 ID:bBoyul4FP
>>808
想像してる物と違うかもしれませんが・・
Java必要です。
http://fullfull.no.land.to/files/T14_104.zip
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:18:47 ID:bBoyul4FP
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:57:15 ID:vAdHRozr0
あれだろ、画像の振り分けとかだろどうせ。
くだらねぇ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:17:02 ID:jBcxG0hJ0
こんなスレがあったとは
だいぶ前に思いついたんだが

命名ドキュメントファイラーorコンテンツファイラー
・画像ファイルとテキストファイルを混在で表示できるファイラ兼アウトライナーみたいなもの
・フォルダ一つをまんま文書みたいに扱えるような奴
・3ペインで右にフォルダツリー、中に内容表示領域、左にファイルリスト
・画像とテキストを適当に手動で並べ換えたりその場でテキスト編集したり(まあ別ウィンドウでもおk)
・適当な位置にファイル移動と同時に配置したり
・フォルダごとにファイル表示順序、表示形式、拡大率をiniかなんかで記述して保存
・ファイルリストからドラッグして表示領域に追加できる
・ダウンロードしたhtmをフォルダとして扱いフォルダツリーに表示、それをクリックで表示領域にブラウザ表示
・フォルダの順序も手動で移動でき、順序は親フォルダ内のiniに記述、記述に無いフォルダは最下段に追加
・動画や実行ファイル等の表示非対応ファイルは文書内の任意位置にアイコンをドラッグで配置して表示、クリックで再生や実行
・選択フォルダを上層下層、上段下段に移動するボタンをツールバーに←↑↓→で表示
・内容表示領域のファイルを選択して↑↓ボタンで表示位置変更
・とりあえず表示対応形式はtxtとjpg等の画像
・再表示ボタンで再表示、その際表示位置を維持

とにかくHDD内をウェブのように閲覧し、手軽に編集
こんなソフトがいつか出るだろうと思って早幾年
だれか興味があったらよろしくたのむシェアなら3千円以内で
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:00:13 ID:JRodUIyO0
>>823
X-FinderとかSeezで近いことはできるんじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:38:15 ID:HeyP66Oa0
マインドとエクスプローラとブラウザを合体させろということか。
そんなもの誰も望まないだろ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:50:00 ID:jBcxG0hJ0
>>824
うん、近いけど手動フォルダ順番、手動ファイル順番が味噌なんだよね
つかSeez使ってて思いついた
ファイラより順番編集、文書編集に重きを置いた別のソフトになると思ってここに投下してみた
追加で
・表示フォルダを渡り歩くための←↑↓→ツールバーボタン
・上記操作でフォルダツリーフォーカスも移る
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:20:29 ID:jBcxG0hJ0
さらに
・拡大縮小ツールボタンで選択画像表示サイズを変更
・フォルダの表示領域の一番下に来たら、表示領域に次か下のフォルダに移るボタンが出現
・一番上にも前か上のフォルダに移るボタン出現
・USBメモリーでデータ、プログラム共に運用可能
・他のファイラーなどからファイルをドラッグアンドドロップでファイル移動コピー
・表示領域の任意位置に子フォルダアイコンも配置できる
・上記子フォルダアイコンにドラッグアンドドロップでファイル移動コピー(画像や文章でフォルダに注釈が付けられる、ファイル振り分けに便利)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:19:58 ID:2n0Ab8Rj0
MMDで使用している pmd(モデルデータ)と、vmd(モーションデータ) から、
.x(DirectXモデルデータ with Animation) に変換するツールを作成していただけませんか?

DXライブラリ( http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html )
で読み込みには対応できるそうなので、それを出力するだけで簡単にできそうと聞きましたが、
なにぶん自分はプログラミングできないもので…
お願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:45:50 ID:8Kt5LxnC0
作者に頼め
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:41:42 ID:2nUCGFW40
>>825
自分も>>823みたいなのを考えたことがあって作ろうとしたけど、
あって格段に便利になることも無くて困ることもないので放置。
余分なデータを作らなきゃならないのが気に入らなかったのもあるけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:36:53 ID:IF7ExJgJ0
ie8のタブを
sleipnirのように便利にするソフトお願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:03:36 ID:/ghgD/Np0
win7のジャンプリストからそのプロセスのディレクトリを開けるソフトがあったらいいのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:58:13 ID:J/zsGaPj0
もっと具体的に
834808:2010/05/06(木) 20:04:52 ID:XEXxj/yX0
>>821
作成ありがとうございます
ここを改良して頂ければすごく助かるのですがお願いできないでしょうか?
起動時にスタート状態から始まるになるようにしていただけませんか?
また設定変更時に自動で停止状態になってしまうのですが
設定を押す前の状態(スタート、ストップ)が維持したままになるようにしてもらえませんか?
スタート、ストップ状態でタスクトレイのアイコンの色、もしくはアイコンの変更を
おねがいします

>>810 いろいろなビュアーとかでファイル名をコピーする機能はあっても
コピーや移動とかは思い通りの機能がなかったのでお願いしました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:11:55 ID:CV5ONyUgP
>>834
>起動時にスタート状態から始まるになるように
対応しました。
>設定変更時に自動で停止状態
特に停止処理は入れていなかったので何かおかしなことになっていたのかもしれません。
>スタート、ストップ状態でタスクトレイのアイコンの色、もしくはアイコンの変更
アイコンを変更(アイコン中の右下に、play,pauseアイコンみたいなの付加)するようにしました。

どうでしょ?
836808:2010/05/07(金) 01:48:16 ID:8vieHFiI0
>>835
対応していただきありがとうございます
使用してみたいと思います
>>821のリンクがきれているようです
どこからDLすればいいでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:23:38 ID:q0s+CzYVP
>>836
FTP経由だと見えているのですが、HTTPだと見えないみたいです。
とりあえずこちらからどうぞ。
http://dl.dropbox.com/u/2047205/T14_808.zip
838836:2010/05/08(土) 06:00:19 ID:QzyO6WiB0
>>837
ありがとうございます
DLできました
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:32:19 ID:10lZLf4S0
>>823訂正
誤>>・3ペインで右にフォルダツリー、中に内容表示領域、左にファイルリスト
正>>・3ペインで左にフォルダツリー、中に内容表示領域、右にファイルリスト
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:34:31 ID:zXPr+zYl0
すみません作成依頼なんですが

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se395931.html

数年前このスレでIMEを自動でONにしてくれる
『IMEコントローラ』の作成依頼した者なんですが、時代が経ち
OSやIMEが仕様変更してこのソフトが効かなくなってきたので、
このソフトと同じ仕様で新たにwin7(32・64bit)、IME2007・2010
に対応した物をどなたか作っていただけないでしょうか?

意外とこのIMEコントローラのような仕様のソフトがなくて困っています。
有名どころではDさんの長押しとかありますが、ああいうのではないです。

よろしくお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:58:05 ID:nmAQMGEM0
このスレ発のソフトとはいえ、仕様はきちんと書いた方がいいんじゃないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:24:46 ID:zXPr+zYl0
>>841
一応基本的な事は書いた方が良いですかね?

・IMEを常に日本語入力ONにする
・指定したソフトの挙動を制御する個別設定がある
・トレイアイコンクリックによる動作のON/OFF

細かな事は直接ソフトを見てもらった方が良い気がします
本当に良く出来たソフトだったのでずっと愛用してたのですが
OSとかIME変わると反応しないものが出始め、特に個別設定は
64bitでは設定しようとするとソフトがフリーズしてしまうので…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:33:21 ID:nmAQMGEM0
細かなことで>>842以外に求める仕様があるなら、ちゃんと書いた方がいいよ。

要は既存ソフトの機能拡張だから>>2の★6にあたるわけで、
「細かいことはこのソフト見てよ」ってのは「これと同じで機能拡張したの作ってよ。ただしソースコードはない」
って言ってるのと変わらんよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:50:37 ID:zXPr+zYl0
>>843
ああ、そっか、とりあえずは>>840>>842と言う事で
>>2の★6の機能追加・改造というよりは、IMEをONするプログラムを
一から作ってもらえないかなぁということで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:21:31 ID:K7G9m+3z0
win7でバックグラウンドでもエロゲの音声を流し続けるソフトを作って欲しいです。
ブラウザ操作しながらオートモードでエロゲをしたいのですが
バックグラウンドだと音声が流れないものも多いので・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:47:49 ID:4+Jy/ibj0
音声録音して再生すればいいだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:49:34 ID:47jhAiUn0
>>845
VirtualPC or VMWare
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:53:08 ID:xLF7ErX6P
>>844

のどか 4.13なら、下記のような感じ。メモ帳でIME ONにする。

def option FocusChange = enable
window notepad /notepad\.exe/ : Global
key U-FocusChange = &SetImeStatus(on)
849845:2010/05/11(火) 23:32:16 ID:K7G9m+3z0
>>846
すみません、「音声を流し続けるソフト」と書いたのですが
テキストも進まない場合があるのでエロゲをバックグラウンドで
オートモードプレイできるソフト、ということでお願いします。

>>847
アドバイスありがとうございます。
しかしできれば仮想化ツールよりも軽いものが欲しいです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:18:39 ID:tCDZXp3A0
わざわざ非アクティブ時に停止するように作られてるんなら無理なんじゃあるまいか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:55:59 ID:SBHHesV+0
できないこたないけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:31:54 ID:/ZEKNFFj0
そのゲームの・・・黒幕・・・は誰だ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:24:06 ID:YhfTgQVv0
>>845
ブラウザを常にバックグラウンドにしておけばいいんじゃないか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:52:54 ID:/ZEKNFFj0
バック/フォアグラウンドとかで判断してるんじゃないよ。
まぁ、そういうのもあるだろうけど。
855808:2010/05/14(金) 22:12:23 ID:KkJ9HTnn0
>>837
つかってみてすごくいい感じで今後手放せないソフトになりました。
ありがとうございました。
これで最後だと思いますがもしよろしければ
設定にフォルダをコピーしたときもコピー、もしくは移動するのチェック
ボタンをつけてその機能もつけていただけないでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:51:57 ID:FZ52wYdlP
>>855
更新しました。
テスト全くしてないので軽く試してから使ってください。
857855:2010/05/15(土) 07:37:44 ID:w1g9TKDz0
試してみました
正常に動いているようです。
またお願いすることがあるかもしれませんが必要な機能は
全て入れていただいたと思います
このようなソフトを作ってもらって私はとても幸せ者です
作成ありがとうございました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:53:56 ID:6DUqfXsS0
>>856 作成班
>>857 テスト班
開発の仕事みたいだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:55:36 ID:2VcVFoXX0
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.125から流れてきました。
OSはWindowsで
指定した数字(範囲ではない)の中から3連続、または2連続する数字群(例1-2-3、4-5)をランダムで出力するソフトを作成して欲しいです。
A(複数のバラバラの数字)からランダムにB個選んでX通りの組み合わせを出力する
A・B・Xは任意の数字。
例) 1・3・5・7・9の数字(A)を使い、3個(B)ずつランダムで選び3通り(X)出力 1-5-9 3-7-1 5-9-3
2個ずつだと1-3、3-7、7-9のような感じです。ダブるパターンは1回の出力では禁止。
頭の数字、A-B-CのA部分を任意の数字で固定して数パターン出力する機能もあるといいのですが
技術的に難しければ省略しても構いません。気が向いた方、作ってもらえませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:17:55 ID:1mL/kRj20
4行目以降で例としてあげられた動作だと、数字が連続してなくない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:34:05 ID:VaDxwG6X0
>>859
Password Creator TypeBで自分でそういうフォーマットを指定すればできるよ。
ただまぁ、本来の目的としては違うから作ってくれる人がいるならそれでいいんだけど。(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:15:14 ID:Dz4tK1ol0
>>859
それだけで終わるのであれば、できるソフトを探せばいいが、
今後も似たことをやるだろうから、何かスクリプトを習得した方がいいよ。

一番簡単なのは awk (gawk)、文法を習得さえすれば、gawk.exe だけでできる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:54:14 ID:2VcVFoXX0
>>860
ナ、ナンダッテー
自分でもちょっと何言ってるかあやふやなんでゴメン
競馬の3連単、馬連の予想支援という名目なんです
選んだ馬番でもって、乱数出力みたいな
>>861-862
頓挫しそうだけど、手出してみます

ありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:36:21 ID:VaDxwG6X0
>>863
Password Creator TypeBはパスワード生成ソフトだから、
出現させたい文字とか文字数とか設定するだけだから簡単だよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:52:46 ID:vUCN6Rs00
>>859
気が向いたのでつくってみた
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/115019

起動は.zipを解凍してできたnumgen.htaをダブルクリック
1 2 3 4 5 6 7,3,2
と入力すると以下のように結果が得られる
1-5-3
2-7-3
また
1 2 3 4 5 6 7,3,2,5
では
5-4-3
5-1-3
となる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:42:42 ID:sgTfdJgY0
>>826-827
こういうのって、例えば、Windows 7 のエクスプローラーを高機能化したイメージなのか、
それとも Windows XP のエクスプローラーを高機能化したイメージなのか、
イメージの元になるものが何なのかはっきりしないと、
何を目指して作ればいいのかわからん。

作りたい気はあるんだけどね。Windows XP までしか触ったことないから 7 のは知らん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:51:33 ID:xacP6/np0
>>865
ありがとうございます!!

動作も良好です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:24:17 ID:xacP6/np0
ごめんなさい、嘘つきましたorz
1 2 3 4 5 6 7,3,2また1 2 3 4 5 6 7,3,2,5
の例で、下は5を固定の以下ランダム出力かと思うのですが
7,3,2と7,3,2,5の部分の違いや、「,」を加えた場合の動作に関するヘルプというか
詳しい説明が欲しかったので、そこら辺なんぞを聞こうと思ったら
まず例の数字を打ち込んでの実行の段階で
format error、もしくはオートメーション サーバーはオブジェクトを作成できません。と出ます
Windows Script 5.6は入れてます。IEのセキュリティ項目で"ActiveXコントロールとプラグインの実行" 項目も有効です
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:21:10 ID:wLKdM5KO0
>>868
書式仕様は
(空白区切りの数字列)(カンマ)(抽出する数字の数)(カンマ)(繰り返し回数)
です
いずれも必須
オプションで最後に(カンマ)(先頭の固定数値)を追加できます

なので
1 2 3 4 5 6 7,3,2
の場合 7,3,2 の7に特別な意味はなく、
1〜7の7個の数字から3つずつ2回取り出す、の意味です
format errorは書式を正しく解釈できなかったときに表示されます

オートメーション サーバーはオブジェクトを作成できません
は謎
VistaとXPでは動作したんだけど
OSは何?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:41:32 ID:a5BX+rXg0
>>869
OSはWindowsXP homeです・・・
numgen.hta自体は起動するんですが、何ででしょうorz
数字入力の件は理解しました!その動作内容ですと希望通り完璧です><
何かが足りないのか、自分だけなのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:23:53 ID:gdYGtAB80
>>870
原因はよくわからないけど、エラーになってると思われる個所を
別の方法に書き換えてみたけどどうかな
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/115253.zip

ついでに数字列として範囲値を指定可能にした
1 2 3 8 9 10,2,3
の代わりに
1-3 8-10,2,3
とも書ける
872871:2010/05/19(水) 22:35:58 ID:gdYGtAB80
>>870
そういえば、OSの問題じゃなくウィルス対策ソフトが原因で
似たようなエラーになったことがあるのを思い出した
それが原因の可能性があるかも
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:52:06 ID:a5BX+rXg0
>>871
これにて起動、動作、OKでした
一通り、とっかえひっかえでテストしてみました。OKです
セキュリティーソフトの動作を停止してみての過去verをテストしましたが変化無しでした
新verは何もしなくてもOKです、ありがとうございました!完璧です
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:31:26 ID:T5oAw5+30
PukiWikiなどのWikiの類を『自動で』『サイトへの負荷が大きくならない範囲で』ローカルに保存するソフトを作っていただけないでしょうか

今は手動でHTMLに保存、あるいはCtrl+Cでテキストだけクリップボードに保存したものを集積しているのですが
あとでまとめ直したりするのが大変で、また手作業に時間がかかりすぎるのも困っています
どれだけ時間がかかっても構いませんのでWikiを自動で取得してくれるソフトがほしいんです

OSはWindowsVistaHomePremium
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:41:37 ID:oKl8EV1m0
そういうソフトを使えばいいだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:54:42 ID:gqOi6AM50
まぁ、ぶっこ抜き系のダウンローダだわな
指定ドメイン内や指定URL以下のリンクをゴッソリ落とせるヤツはいくらでもあるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:58:48 ID:X+XasLw10
>>874
wikipedia全部ぶっこ抜く気か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:22:20 ID:o92gaGOu0
wikipediaはダンプデータが提供されてるけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:47:06 ID:KqlMslLb0
あんなキチガイみたいな大きさのファイル落として使う個人居るのかよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:57:03 ID:T5oAw5+30
>>875
手動じゃなくて自動化がしたいんです・・・

>>876
巡集とかWebBoxなどのソフトでしょうか?
あの辺はCGIでページ増やしていくタイプのサイトだと上手くおとせないらしくてorz

>>877
Wikipediaはダンプデータの提供があるのでそれさえDLしてくればOkawixとかで楽に読めるんですが
いわゆるWikiクローンだとそういうデータの提供してないみたいで・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:44:55 ID:sIojDGNw0
>>880
firefoxのScrapBook
これ以外でwikiを保存できる物は海外のシェアウェア以外見たことがない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:47:20 ID:jfUhp0f/0
下記の仕様の時計ソフトの製作を可能でしたらどなたかよろしくお願いします。
OS WindowsXP

仕様
オンラインゲーム内の時間をINしていない時でも知りたいためデスクトップ時計をお願いします。
私が現在使いたいゲームは、ゲーム内での24hが現実の4hです。
単純に6倍速です。汎用性を持たせたいため、この速度を任意に変換できるものならベターです。
また、そのゲーム内時間でのスケジュールも管理できれば嬉しいです。
例ゲーム内00:00〜01:00はどこどこでボスがでるとか記憶させておくと、
時計ソフトで直近のイベントを表示してくれる。

よろしくお願いします。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:55:25 ID:5ieM1Rsg0
そのゲーム内の時間はどっかに表示されてんの?

ツール起動する度に一回ゲームにインしてツール側の時間合わせる必要あるとおもうんだけど
それは問題ない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:00:03 ID:X3US394N0
キャリブレーションだけクリアしたら、あとは簡単だからな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:20:54 ID:oKl8EV1m0
6倍速ならずれなくね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:04 ID:5ieM1Rsg0
>>885
鯖再起動とかでゲーム側の時間ずれたらずれるんじゃないか?
完全に現実の時間と一致するんなら大丈夫と思うがおそらく違うだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:27:21 ID:X3US394N0
外部のタイマーを読み取って強制的に時間を進めてるのなら、メンテ以外でずれないだろうけど
処理にかかった時間を加算していってるのならいくらでもずれる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:30:55 ID:Vr1WrdkL0
>>882
安直だけど
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117796.zip

中身はテキストのスクリプトなので必要ならイベントとかの拡張するのも簡単なはず
889888:2010/05/26(水) 23:25:37 ID:Vr1WrdkL0
簡単なスケジュール表示機能を追加
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117835.zip
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:17:07 ID:jIhoyNBH0
882です。
サーバに同期はかけなくても大丈夫です。
現実の0:00、ゲーム内時間も0:00にローカルPCの時計に合ってれば特に問題はないです。

>>888さんありがとうございます。
メモ帳で中身も見ることができました。
使わせてもらいます。

みなさん親切な対応ありがとうございました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:42:39 ID:V0LFoWH70
質問に質問を返す馬鹿どもをよそに、
さっさと作ってしまう職人乙。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:18:37 ID:fYCcP/JfP
>>891
毎回書き込んでる馬鹿いるな、それとも作ったやつの自演か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:02:46 ID:xrHCTpr10
作った奴の自演だろ。
作ってる最中、誰かに先越されたら苦労が水の泡だし、
適当に質問とか投げておいて、他人が着手するのをとどまらせようとしてたんだろ。
で、作った当人は質問の答えが返る前に適当な線で妥協策取ることで自己解決。
どう自己解決したかは書き込まず。

以上が、ロクに質問が解消されていないのに、突然「完成!」のトリック。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:26:57 ID:a7zDNT8CP
勝手すぎる・・。
ソフトウェア開発者のうちの一人ですが、そのようなことは一度もしたことがありません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:32:34 ID:Y8NfsUzf0
アホは放っておけばいいんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:22:16 ID:o4DLrVNq0
ライブドア、IRCnetにサーバ提供
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/28/news092.html

ライブドアって、韓国企業に買収されたんでしょ。
こういうインフラに外国企業が入るのって大丈夫なの。
いろんな情報が筒抜けになる。

韓国や中国に日本企業提供サーバって、拒否されると思うけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:27:41 ID:Xtlqc3vi0
先に楽天ヤフーを危惧しろよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:05:20 ID:O04r05670
IRCで秘密の会話をしようと思うのがそもそも間違ってるわけだが……
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:09:47 ID:3QJviAoH0
>>866
亀だが
Windows XP のエクスプローラーのツリーエリアと、ファイルエリアの間にブラウザーエリアを入れたイメージ
Win7の事は使ってないからわかんね

>>823>>826>>827のおよそのイメージ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/83841.jpg
画像でか過ぎたすまん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:44:49 ID:ickecUWh0
882です。
>888さん、中身をみてリアル時間のイベントも出るように少し付け足すことができました。
簡単にカスタマイズ可能で嬉しいです、改めてありがとうございました。

そして同じゲームやってる人にも配布してあげたいなと思うのですが、いいでしょうか?
クレジット等なにか必要でしたら教えてください。
901888:2010/05/30(日) 13:26:23 ID:gnw9utWF0
>>900
簡単に作った割に気に入ってもらえたようでなにより

再配布はご自由にどうぞ
もともと大したものじゃないし、そんなスレでもない
あえて著作権を気にするなら最初からクレジットつけてる

あとアップした後で、ひょっとしてカレンダー表示の日付の部分はいらないのかもと
思ったけど、もしそうなら TimeToString() の

return "" + d.getFullYear() + "/" + Num2(d.getMonth() + 1) + "/" + Num2(d.getDate()) + " " +
Num2(d.getHours()) + ":" + Num2(d.getMinutes()) + ":" + Num2(d.getSeconds());



return "" + Num2(d.getHours()) + ":" + Num2(d.getMinutes()) + ":" + Num2(d.getSeconds());

に変更してもらえれば時間だけになる
見ればだいたいわかるとは思うけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:55:17 ID:c0sraWUl0

良い人発見!世知辛い世の中で嬉しくなるよ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:16:01 ID:ickecUWh0
882です。
>901さん、なにからなにまでありがとうございます。
日付も曜日も関係ないゲームだったので、教えてくださった箇所を削って
非表示できました。
感謝しながらみんなで使わせていただきます。
すばらしいものをありがとうございました。改めてスレ住人の方々もありがとうございました。
でわでわ^^
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:20:13 ID:ls8SKF8o0
【ネット】どのサイト閲覧し、どんな言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダーとの通信記録広告に利用、総務省が許可★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275233394/
ついに国が盗聴を認めました。
IEに化けるツール作って、登録した検索サイトに検索しにいくようなソフトを作ったら
サーバに記録される情報がノイズだらけになるよな。

検索サイトはあらかじめ登録しておく。
1分毎に、登録された順に巡っていく。
キーワードもあらかじめ登録しておく。
もちろんツールは検索結果なんて表示しない。

なんてソフトウェア作れないですか?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:13:22 ID:fVma8mjzP
ssl版googleでも使ってろよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:51:45 ID:b/nqvfH70
>>905
https にできる 2chブラウザ ってありますか?
2ch 側が対応しないと無理なの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:58:44 ID:Dcbd0dLz0
うん。無理。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:01:06 ID:fVma8mjzP
そもそも
> (2)利用者が拒否すれば収集を停止する
んだから何も問題ないんじゃないの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:04:55 ID:Dcbd0dLz0
俺も昨日無効のスレでそう言ったが聞き入れなかったようだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:33:20 ID:cEUJsXcUP
IRC(LimeChat2)の表示だけを別窓に表示させるようなの作れませんでしょうか?
ネットゲームの画面に被せて使いたいのですが
出来ればホットキー等を押した時だけでIRCで発言出来ればありがたいです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:43:36 ID:aXDHE4mq0
>>908-909
こっちから拒否しない限り勝手に収集開始。
今のところ、ISPが拒否した者の情報を本当に収集・販売してないか監査する第三者機関などの法整備未定。
このあたりがヤバいんだと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:00:24 ID:Dcbd0dLz0
(1)情報の収集方法と用途を利用者に<<<<<<<<<<<<あらかじめ>>>>>>>>>>>>>説明する

詰まらんね

(3)なんて今ですら収集してないかどうか否定できないだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:53:21 ID:4NyWBN5z0
ニュー速+が板別規制されてるから、ここに書き込んでいるんですね。わかります。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:20:28 ID:6YUZjur30
> (1)情報の収集方法と用途を利用者にあらかじめ説明する
どんな説明なんだろう。
HPにちょろっと載せるだけか?
メールでさらっと説明するだけ?
> (2)利用者が拒否すれば収集を停止する
停止を確認できる手段がない。
停止を監視する第三者機関がない。
むしろ「合意した場合のみ収集を開始する」でなければならない。
> (3)情報が外部に漏れるのを防ぐ
無 理 。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:31:39 ID:fhoKID6O0
うぜーから消えろ
ここは法律の是非を検討する場じゃねえ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:20:07 ID:anwI/3PM0
ファイルを複製するソフト作ってください
例えば
AAA.txt
ドラッグドロップすると
あらかじめ指定した数だけ同じファイルを生成するものです。
その際名前は
(指定した文字列A)(連番部)(指定した文字列B).txt
としたり、予めリスト化したファイル名を順に付けていくとかできるといいです。

探したけど同じファイルをたくさん作るという一見意味のない行為をさせてくれるソフトが見つかりません。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:00:54 ID:ykxeUtfW0
ふつうにバッチで出来るね。ファイル名リストを保存したテキストファイル用意して。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:22:24 ID:fxAyMdC10
>>916
出力先には十分注意!

set src=%1

set str_a=文字列A
set str_b=文字列B
set num=5

for /L %%i in (1,1,%num%) do copy %src% %str_a%%%i%str_b%.txt
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:08:28 ID:E27yVJSa0
>>918
ありがとう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:52:37 ID:H0s42cPv0
>>801,>>805,>>807
を再度お願いしたいです。

馬鹿なりに調べましたけど全然分かりませんでしたorz
お暇な方おられましたらよろしくお願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:00:42 ID:BtnkfvSl0
>>920
作ってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/45566.zip

注意
正式な方法を知らないのでやっつけ仕様です
画面回転のホットキーイベントを起こしているだけです
手元にある WindowsXP では動作確認しましたが他で動くかどうかは分かりません
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:05:45 ID:BtnkfvSl0
>>921 のソースコード
#include<windows.h>

int WINAPI WinMain(HINSTANCE hinst, HINSTANCE hprev, LPSTR cmdline, int cmdshow)
{
int keycode=VK_LEFT;

if(GetSystemMetrics(SM_CXSCREEN)<GetSystemMetrics(SM_CYSCREEN)) keycode=VK_UP;

keybd_event(VK_CONTROL, 0, 0, 0);
keybd_event(VK_MENU , 0, 0, 0);
keybd_event(keycode , 0, 0, 0);
Sleep(100);
keybd_event(keycode , 0, KEYEVENTF_KEYUP, 0);
keybd_event(VK_MENU , 0, KEYEVENTF_KEYUP, 0);
keybd_event(VK_CONTROL, 0, KEYEVENTF_KEYUP, 0);

return 0;
}
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:37:49 ID:H0s42cPv0
>>921
すいません。やってみましたが駄目でしたorz
グラフィックプロパティ-ホットキー
自体項目がありませんでした。

調べてみたところどうやらインテルのオンボードの設定項目?みたいなので私が使用しているNVIDIA GeForceには項目がありませんでした。
グラフィックボードが関係してくるとは思っていなかったとはいえ、
情報を後出しして貴重な時間を使わせてしまい申し訳ございません。

NVIDIAの方でホットキー設定してみようと思いましたがそれも出来ませんでした。
本当にすいませんでした・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:08:06 ID:3h4pyy6w0
環境全部書きだせよwwww
グラボだけ書いて他に原因があったらまた謝るの?馬鹿なの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:26:01 ID:BtnkfvSl0
>>923
iRotate ってソフト(個人利用では無料)と組み合わせるとうまくいく気がする
けど試してはいない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:13:19 ID:H0s42cPv0
>>925
親切にありがとうございます!
ですが、動作しませんでしたorz

もう少し自分でも調べてみます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:15:23 ID:wblkmdgl0
自分で調べることが偉いことだと思ってるの?

俺なんか、夜勤のバイト終わったら、
昼間やってるTVが面白くてつい見てしまって、
その後、パソコンとにらめっこして、
寝るのが夜中になってしまう。
1日で昼型生活に戻れてしまう。

やることもやらず、
生活のリズムを狂わせながら、
ただただパソコンとにらめっこしてる。

これが偉いとは思えない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:25:12 ID:cqOGHFh70
>>927
多分書き込んだ後すぐ解決しただろうよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:25:25 ID:xzCnZD2i0
日本語でおk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:03:17 ID:tj84Tava0
>>927
夜勤バイトとかどんだけ落ちこぼれなんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:12:38 ID:bVOxN5B30
自分で調べる
 →たいそう時間がかかる
  →生活リズムが狂う
   ⇒こんなのが偉いとは思わない。

余ったキーワード
 夜勤バイト、やることやらない、
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:41:47 ID:D2EQli/b0
フリーのグラフィックイコライザー

WINのボリュームコントローラーでは音質の調整ができない。しかし、WINのマルチメディアプレイヤーでは音質の調整ができる。
ということはボリュームコントローラーでも音質調整は可能なはず。
つまり、そのアプリで再生している音だけ音質調整するのではなく、現在PCで鳴っている音の音質調整ができるようにしてもらいたい。
ついでにステレオ反転、モノラル化もできると便利。
そのアプリで再生している音だけステレオ反転するようなソフトはあるが、現在PCで鳴っている音の音質調整、ステレオ反転ができるソフトは見たことがない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:45:43 ID:ZaoaWmhF0
要するにフィルタドライバを書けと
このスレにはプログラム齧った程度の奴しかいないから
そんな高度なのは無理だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:07:03 ID:UE1lzSls0
金出せって話だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:07:44 ID:ZaoaWmhF0
金出してもニッチ過ぎてあるか怪しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:47:11 ID:goLM6BpC0
>>932
MSI_K9A2GM_FIHマザー使ってるがドライバー付属ソフトでできる
自分のPCの音源ドライバーを確認したり更新してみるとそう言うツールがついてるかも
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:23:40 ID:ozEK7i3A0
仮想サウンドデバイスとかサウンドカードで探せ
VSTフィルタ使えりゃ高度な処理も可能。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:43:58 ID:1WEhqwCe0
ファイル内容ではなく、ファイル名による
近似チェックソフトの作成をお願いしたいのですが
完全重複ではなく似ている名前のファイルについて、
これとこれが近いんじゃないか?というレベルのものです
画像についてはすでにこういう近似検索ソフトはあるようですが
(自分は使わないので詳しいところは分かりません)
そのファイル名版というものなのです

例えば、大量にある録画ファイルで、
本放送をミスした保険に再放送も録画をしているが、
どっちも録画してしまっている場合は片方を消したい
よってこれらを検索するために使う、ということです
録画ファイルだと
20100619テスト1.avi(これが本放送)
20100620テスト1.avi(これは再放送)
という感じの命名になることが多いと思われますが、
これだと完全一致はありえない、しかし日付以外は同じ(もしくは近似)なので
これを全て抽出してリストアップという具合です
近似なので合致精度には余裕はあってもちろんよく
違う番組
20100519テスト0.avi
20100620テスト2.avi
というのも抽出しても構わないのです、そこからは人間がやればいいので

これが10ファイル20ファイルしかないなら自分でやればいいんですけど
動画には限らず、画像のように多いとなかなか大変なので
また特定の1つのファイル名だけを抽出するのではないので
よくあるファイル名検索機能とは別物というわけです
これはキーワードに合致したもののみ抽出するので

こういうのは作成できそうでしょうか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:57:10 ID:MVLinOWz0
修士論文ぐらいにはなりそうな内容に見えるw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:02:51 ID:ZaoaWmhF0
そうかなー
ファジー検索なんて基本は単語を細かく分解して個別にマッチングするだけだよ
ファイル名なら形態素解析もいらんだろうし、古典的なN-gramで十分だろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:03:04 ID:hdUv43Il0
>>938
一致チェックは比較的簡単だが、近似チェックってむずかしいと思うよ。
人により基準が違うだろうし、使う時でも違うだろうし。

まず自分流の近似判定条件というか、判定アルゴリズムを示さないと。
いい判定方法だと、先に特許を取っておいたほうがいいかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:04:20 ID:ozEK7i3A0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:05:19 ID:nY8ocIL70
ここって前に出したソフト作成要望再度出してもいいのかな?
怒る人いそうでなかなか言えないが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:08:52 ID:ozEK7i3A0
ファイル名の類似度程度ならソートしてから比較して
文字数に対して同一文字の比率で十分かと思われる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:19:53 ID:ZKWi0gdo0
>>943
再度依頼っていうとまずそうな気がする

ただ、参照か引用で、以前のコレどうでしょうかって
もう1回聞いてみる程度なら個人的にはアリだと思うけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:31:16 ID:ChZqc7VJ0
とりあえず次スレになったら再度提案してみますわ
947938:2010/06/21(月) 23:36:28 ID:1WEhqwCe0
>>938でも書いたんですが、そもそも画像の近似検索をするソフトが
どういうふうにやってるのかが、残念ながら全くのプログラム素人なので
その辺りをどうするのが分からないんです・・・
ちなみにぐぐってこういうものを一例として
Image Compare (近似画像抽出)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se310544.html

近似値を強・中・弱の3つぐらいにして
強なら文字数の90%近似、中なら75%、弱なら50%合っていればいい
というようなのも考えましたが、それだと
「あいう」と「いうあ」は文字については100%同じでも、物は全く違う、というわけですし・・・
あと動画では日時を細かく「2010年06月21日22時15分-A局-番組タイトル」みたいにしてると
その日時の部分だけでも合致データにするかしないかで全然計算も違いますし
もしかして文字列より画像データの方が比較は簡単なんでしょうか・・・

>>942
今試しにやってみたんですが、出てきた結果の見方が分からず・・・リストが大量に出てきました
txtにも書いてないし、作者のサイトみたいなところを見てもどこなんだろうと

どうやらこちらでもっと考えを煮詰めて「こうしたらどうでしょう」みたいな
ある程度のやり方を提示したほうがいいんでしょうかね
書けば書くほど、実は大変なことなんじゃないかと思い始めてきました・・・_| ̄|○
ちなみにとりあえずインターフェイス(?)については
UnDupみたいに一覧でずらーっと出てくると見やすいと考えました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:45:55 ID:ZKWi0gdo0
>>947
文字列の類似度評価って例えば以下のようなものがある
http://chalow.net/2007-01-22-4.html

これで全文字列相互比較させて一定以上の類似度のものを抽出、
とすればとりあえず求められるとは思う
計算時間とかはわからないけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:39:34 ID:gjxVku810
everythingとかつかって正規表現検索する程度じゃダメなのか?
本当にどこまでその機能が必要なのか考えた方がいいかもしれんよ
ファイル名の付け方にもある程度パターンがあるはずでしょ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:14:42 ID:HW8PHpoZ0
>>949
20100519テスト0.avi -> テスト0_20100519.avi
20100620テスト2.avi -> テスト2_20100620.avi

こういう形にリネームしてソートするだけでよさそうだ

(日付8桁)+タイトル.avi ときまっているならだけどね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:45:47 ID:dpBg6cyU0
データベースにつっこんで select 文で like 使ったらどうかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:54:32 ID:eRjd7+b8P
>>951
それはない。絶対無い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:44:02 ID:DemWgfbu0
win7 wo koeru muryou os wo tukutte kudasai
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:53:37 ID:oDOnj3+30
>>953
死ね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:56:37 ID:VVBehWRd0
>>954
死ねとか最低だなお前
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:10:24 ID:LO18MXty0
物好きがいるかどうかはしれないが、仕様はきちっと書けよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:12:00 ID:AhRYHG/B0
OSなんて、どうやって作るの?
パソコンが起動した時に自動で起動するソフトでしょ?
OS入ってなくても、動くソフトでしょ?
どうやってつくるんだよ、しね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:27:08 ID:eRjd7+b8P
>>957
Amazon.co.jp: 30日でできる! OS自作入門: 川合 秀実: 本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839919844
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:07:16 ID:HQyW80rF0
それ読んでもwin7を超える無料OSはできんよ
ああ断言する
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:41:40 ID:3n9Fbi/D0
そういう問題じゃなかろうに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:29:15 ID:MMos8+vs0
というか抽象的すぎだろ
なにをもってWin7を超えるOSとするのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:10:03 ID:8MMftlLD0
バグ数なら簡単と思ったが意外と難しいかもしれん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:15:32 ID:jOmC8RZh0
バグ出すのだって仕様がはっきりしないとバグとは言えんし
機能が2,3しかなきゃ、バグもそれしか出ないしな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:35:14 ID:ELAM2Izl0
動作しないOSってのは無限にバグを持っていると表現できないだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:40:16 ID:3DLsuvEO0
シュレディンガーの猫じゃないんだから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:33:37 ID:g3oKX4AK0
WindowsXPで使えるアプリケーションの起動終了ソフトをお願いしたいのですが
タスクの簡易版のような感じを希望しています。
Aソフトは1時間後に起動してその2分後に終了、また一時間後に起動・・・
Bソフトは2時間後に起動して10分後に終了、また二時間後に起動・・・
のように複数設定できて(5つほど)、同じ動作を繰り返す感じのソフトです。
よろしくお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:57:31 ID:CvVs7iH70
専用アプリを作るほどのもんじゃないね

タスクスケジューラとかバッチでいいんじゃないのかね。
この辺読んでバッチでも書けばいいと思う。 http://q.hatena.ne.jp/1138258959
終了は taskkill を叩けばいい。
WSH, UWSC, AHK などのスクリプトを使うのも手だ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:11:47 ID:nbuXFy7E0
Winny、Shareにゴミファイルを大量に放流するソフトウェアを作ってください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:13:12 ID:q3CEVzsI0
既にあるだろ確か
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:08:49 ID:g3oKX4AK0
>967
バッチファイルはほとんど使ったことなかったんで
リンク先を手本に5時間ほどかけて
なぜか1ファイルで動かずバッチファイルが4つになりましたが
なんとか動くのができました
ありがとうございました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:33:08 ID:KFR6eus90
メール受信通知ソフトで、
特定のメールアドレスからメールが来た場合のみ、
通知してくれるようなメール受信通知ソフトは可能でしょうか?

良かったら、作って頂けるととても助かります。


OSはwindows XPです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:07:42 ID:WBy0A7d80
メーラーも書かずに依頼とな!?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:14:42 ID:UFRQfntY0
普段使いとは別のメーラー
メールチェッカー
のどっちかインスコして特定のメールアドレスだけアカウント設定したら良いんじゃない?

ってのはスレ的にはNGなのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:57:19 ID:8Hq2vpmg0
nPOPでいいだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:11:08 ID:n5uJoftg0
nPOPでいいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:55:49 ID:+LetdxcS0
定価:1無量大数円。
977971:2010/07/01(木) 09:20:31 ID:TQyj8rma0
皆様、回答ありがとうございます。

npop試してみます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:07:29 ID:N272rdHs0
無料ならedmax最強
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:35:10 ID:xEmuFbLI0
無作為に名前を作成するソフトはないでしょうか?
理想は、姓、名が一緒にならび(田中太郎)
テキストに一覧で出力されるものです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:35:52 ID:xEmuFbLI0
WindowsXPです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:41:40 ID:v6x1VwpU0
ねじまはじま
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:45:44 ID:PI8qJoc60
983979:2010/07/08(木) 13:06:54 ID:Ktp/Ch7J0
phpではなく実行ファイルでないでしょうか?
テキストに出力というのもローカルハードディスクに出力するという意味です
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:20:32 ID:+1ymA9X40
ここそういうスレじゃないんでー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:49:19 ID:twqJVtJV0
★2 複数ソフトの組み合わせで実現できるもの
986979
取り下げます