ゲームキューブとwiiのエミュでも語ろう Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PCのハードについてあまりにも専門的なものは自作PC板で
質問をする前にWikiを読むかスレ内検索必須

Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wiki読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体Ver・プラグイン)を書くべし

Dolphin公式
http://www.dolphin-emu.com/

NGC Wiki
http://www.wikihouse.com/gcwiiemu/

Dolphin設定方法
http://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/dolphin.html

Dolphin動作リスト
http://www.ckemu.com/dolphin_list/dolphin.html

DL先
http://www.nyleveia.com/daco/
http://www.xtemu.com/forum/portal.html

前スレ
ゲームキューブのエミュでも語ろう Part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246210217/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:02:31 ID:wVmV82Fl0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:07:05 ID:awPhbiOV0
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:46:10 ID:c4L/u3YL0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:17:10 ID:CUpSu+sf0
次スレはwiiじゃなくてWiiでよろしく
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:07:00 ID:Sth8SdKy0
こまけぇこたーいいんだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:38:19 ID:mVu1sTgH0
どっちでもいいじゃん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:42:26 ID:KJ0cJxUe0
いや、正式名称はWiiだから。
異論は認めない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:59:17 ID:jy6TCYfU0
だったらゲームキューブも正式名称はニンテンドーゲームキューブだっつの。ひいきすんな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:21:23 ID:KJ0cJxUe0
いや、正式名称はWiiだから。
異論は認めない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:33:53 ID:0GKXusyD0
とりあえずせっかくpart5がたったんだ
エミュについて語ろう
皆の持っている情報を書き込んでくれ

12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:34:56 ID:jy6TCYfU0
だったらゲームキューブも正式名称はニンテンドーゲームキューブだっつの。ひいきすんな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:42:15 ID:KJ0cJxUe0
あのな、頭使えよ
ゲームキューブってちゃんと正式名称の一部が入ってるからいいんだよ
wiiはWiiじゃないから正式名称じゃないんだよ
異論は一切認めない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:48:53 ID:awPhbiOV0
NGCとWiiでFA
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:49:14 ID:XfiV8Fep0
相手するやつも荒らし
分かってやってるんだろうからたちが悪い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:55:04 ID:KJ0cJxUe0
>>14
まあ、それもありだね
wiiを肯定してる奴は氏んでいいよ
GHzをghzとか書いちゃうタイプだろ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:58:06 ID:cY9uiJyW0
前スレでやってろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:10:05 ID:0GKXusyD0
なぜ正式名称にこだわるのだ?
ゲームキューブとwiiのエミュでも語ろうのスレなのに明らかに論点からズレている書き込みが多い
私は色々な情報が知りたくやり取りがしたいのだ
他にもそう考えてる人はいるはずだ
とにかくズレてる話はそれぐらいにして元の本題に入ろう
今の所最新版はr-4089
wiiの方は特に何が変わったかは私は体感出来てないがGCの方はあるソフトは極端にFPSが落ちたのを確認した
皆はどうだろう?
何かわかった事があったら書き込みしてくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:25:58 ID:awPhbiOV0
ここのところデバッグ環境まわりを改良しているようだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:45:45 ID:NOx6o4xa0
>>18
いや、Wiiね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:51:19 ID:9jG8DtsO0
私なりの色々と調べてみた
wiiの方はステートロードが上手くいかずにフリーズしたり注意!みたいな英語が出てきたする
翻訳機能を使用して探ってはみたがまともな日本語に訳せてないせいか意味がわからなかった
ただ同じような現象が起こってる人もいて書き込みをしておりその書き込みに対しての答えもあったが
やはり翻訳機能だとカタコトというか意味の理解出来ない日本語に訳してあって一番重要な事がわからなかった
ただステートセーブは使うなという事が書いてあるのは理解出来たが
GCの方はごく稀にフリーズしたりデータが壊れる事はあったがここまで頻繁にはフリーズしたりしなかった
皆はwiiのソフトを使用時ステートを使ってはいるか?
出来るだけ情報を集めている


22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:04:47 ID:NOx6o4xa0
wii(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:13:44 ID:+VGH35SQ0
いちいちあえてwiiと挑発的に書くあたりがガキ臭いな
内容もハナクソレベルで文章だけ異様に長いし
何がしたいんだw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:26:59 ID:NT0rI/Wa0
真ん中とってvVii
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:50:28 ID:9jG8DtsO0
>>23
日本語が理解出来てないようなのでわかりやすく説明しよう
色々な動作状況やソフト使用時の起こる現象等君の頭には入りきらない情報だ
わかったらもうくだらない論点のズレた書き込みはやめてはもらえないだろうか?
あとハナクソレベルという言葉はあまり使わない方が良い事をお勧めしよう
知的レベルが問われてしまう
あと誤解が無い様に言っておくが私がwiiと書いているのは挑発的ではなく論点のズレた内容に興味がないからだ
私がWiiと書いて合わせた所でくだらない論点ズレの輩がまともに答えるとはとても思えないしな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:58:29 ID:Ruhp4NW40
おまえらも暇な奴らだなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:02:21 ID:AMklhOvS0
wIIでいいだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:26:09 ID:QYGqkuaN0
論点ズレも何も、双方に論点が存在していない。
それぞれが全く別の事を言ってるに過ぎない。
それを噛み合わそうとした所で、回るわけがないだろう。
要するに時間を無駄にしてるのだよ。
論じる事のできるレスに対して反応すれば良い事だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:49:53 ID:9jG8DtsO0
やはりだ
日本語が理解出来てない者ばかりだな
>>28に聞きたいのだがここは何について語ろうだ?
確かにここ場がただ語ろうであるならば言ってる事は理解出来る
私は別に正式名称にこだわってる輩と話をかみ合わそうとは思ってない
それは前の書き込みでも伝わるはずだが?
それを理解せずそういう書き込みをするのは少し日本語の理解度が低い
時間を無駄というのは君が決める事ではないのでは?
あえて君の言葉借りて時間を無駄にしているのならそれは君も同じ事だな
論じる事が出来るスレが無いから私は困っているのだ
もう少し早まらずスレを一つずつ見る事をお勧めする
正論を述べてるつもりだろうがかなり穴だらけだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:59:44 ID:eCfyvEez0
中傷を織り交ぜてる時点であなたもたかが知れてますよ。
知的アピールするつもりなら、相応の内容でないと
鼻で笑われるのがオチですね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:47:10 ID:+tWFiAji0
気持ち悪いのばっか
とりあえずFEとかなら、中断してセーブのバックアップとれば簡易SSできるってことで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:39:54 ID:9I02kmRl0
もう夏も終わる時期なのになんで変なのが増え始めるんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:25:56 ID:oFftO4ck0
1匹見たら30匹はいるって言うしな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:04:59 ID:d1s8vqWQ0
最新のドルフィンはbios無しでもwiiソフト起動するのね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:11:23 ID:N2zfXcPC0
>>34
いや、Wiiね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:52:02 ID:+IhWIgE30
もういっそのことweでいいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:41:23 ID:23isRg9I0
久々に更新したけどコントローラーの上下左右が設定できなくなってる(´Д`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:46:49 ID:P9U+VFAw0
Ouiのトワプリ再現度上がってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:53:25 ID:m62frvWt0
428の文字対策まだー?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:56:11 ID:JHQYLQf70
Wiiの方のどこでもセーブを使うとなぜか
kill current hci buffer...there could be a comand inside
と英語が出てきて画面はどこでもセーブの時に戻るんですが
それ以降止まったままで動きません
どうしたらいいですか?
バージョンは新しいのが出る度に試してはいますが全部↑の英語がでます
一応英語サイトでも同じ症状が出てる事が書いてはありましたがそれについての
解決はしてないみたいです
かなり困ってますので誰か教えてください
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:06:58 ID:N0S9jZ8G0
諦める。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:55:55 ID:LqJnA7an0
薄々は感づいてはいましたがやはり開発途中のエミュだから仕方ないのかもしれませんね
一応noimgやimgを英語にしたりしてみたんですがやっぱり駄目ですね
ただ過去のスレで普通に使えてるって書いたあったんでまだ期待は出来ます
出来れば使えてる方の話が聞きたいです
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:48:04 ID:MWrHPt910
最新版入れたらnoIME通しても動かなくなった
でもって何故か過去のバージョンも動かず・・・。
してやられたわ。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:06 ID:uHrVCu4s0
とりあえずソフトが動くとこまでは出来たんですが
これって「リモコンを振る動作」はパソコンにWiiリモコンを
接続しないと使えないんでしょうか
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:17 ID:3P5pWsNl0
>>43
自分の場合はnoimg使わなくてもなぜか起動は出来ました
Wiiのステートロードのフリーズでnoimgを使ってないからと過去のスレで指摘
されてから使うようになりました
ただ使っても改善されませんでした
最新版はかなりFPSが不安定でその時その時の起動でFPSが半分で進行していきます
この場面はさっきは60出たのに今は30しか出ないという感じで
最新版も起動は出来るので人それぞれの環境に依存するのかもしれませんね
確かに搭載される物は個々バラバラなんで仕方ないのかもしれませんが
他のエミュってここまでひどくないですよね
推奨スペックがある程度あればそれなりには動きますし

46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:42 ID:NWLN9P8/0
JITの癖かなんかじゃね
あとIMEな
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:24:50 ID:YQa0Q78C0
XP(笑)大変ですね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:17:07 ID:73RzxB3R0
正確にはIMEを英語にするんじゃなくて、規定の言語をUSにすることでデフォルトでIMEが組み込まれないようにする

まあこれは1GBの連続した領域を確保するために必要なだけの話で、その後の動作には関係ない罠
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:17:15 ID:NQQPrto60
GC版トワプリやってると重い上にしょっちゅう落ちる
Dolphinのバージョンはr4105。快適動作ってどんぐらいのスペックいるの?
俺のマシン
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750
2046MB RAM
GeForce 9600 GT

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:42:06 ID:DR39VigE0
最低でもグラボとCPU買いなおせ

10円で一戸建て買うぐらい難しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:23:06 ID:NQQPrto60
最近のCPU事情とか知らんからアレだけど
このスペックで全然ダメってことは相当上のものに買い換えなきゃならんのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:50:32 ID:73RzxB3R0
E8400をOCして3.6GHzにしてるが、20fpsが精々だなあ
Wii版だけど
ちなみにGPUはRADEON HD3850

落ちるのはどうしようもないね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:23:30 ID:84sguSfO0
>>51
荒らしが居着いてるから
ちゃんと答えてくれてる人かどうかの見極めが必要
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:45:51 ID:MoU9F5IU0
>>53
確かに・・・
part5はふざけた奴多くなりましたね
part4の方がまだちゃんと答えてくれる人多かった
まだ未完成のエミュだから色々知りたくてここ見てるんだけど
これじゃあちょっと残念かな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:13:15 ID:3ggIm0jk0
Athlon4800+ 7600GTの環境で
GC版トワプリならOPは30fps(フル)、ゲーム内で軽いとこなら20fpsで動いてるけどなぁ
9600GTで出せる動作環境の何が不満か知らんが
エミュに何を求めてるんだろ?

どうせ牛追いのあと落ちて進めないんだし
快適に動かしたいなら実機でやれば?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:41:19 ID:eWLiMptY0
どのバージョンでもスターフォックスアサルト2番目のボスが表示されないな・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:39:00 ID:J/cbEERSO
色々やってみて出来なければ出来ないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:41:34 ID:rNwJ8HP20
Wiiの方マジどこでもセーブ使えない
ファイアーエムブレムなんか成長率がランダムだからないと厳しい
なんかちょこちょこバージョンアップしてるけど大事な所全く変わってないぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:33:54 ID:iZpQOMqw0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:52:53 ID:vie0oeZr0
大事なところって人によって違うだろw
開発側は大事だと思ってないってこったw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:58:43 ID:hFwe0vDm0
開発が海外だからな
そこまでしたいなら 公式のフォーラムに書いて来い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:18:19 ID:vie0oeZr0
ちなみに今はDirect3Dやサウンドに手を入れてるっぽい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:21:32 ID:5qPgIZDi0
GC版トワプリやっぱまともにプレイできんなあ。馬追い終わったあと村で3分に一回ペースで落ちる
今r4118なんだけど、一番安定して動作するverとかわかる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:03:10 ID:s/IVCQo/0
MH3起動はするけど、コントローラーさせって言われて進めないのねorz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:08:37 ID:x4LAj83C0
Wiiのどこでもセーブ、うちのは使える。
使えないセーブ場所のある、バージョンもあるけど。
開発者のvista64環境だと、問題ないんだろ。
フォーラムで、環境かいて、訴えてくればいいじゃん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:12:56 ID:bueobUr50
開発が海外となると428やイマビキ草の対応なんて最後の最後に回されるだろうな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:25:55 ID:vie0oeZr0
個別にパッチ当てなきゃどうにもならないような特殊な処理でなければ、
互換性を上げていく過程でどっかで直るんじゃね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:32:10 ID:mLqw/9f20
久々にきたけどボタン連打バグ直った?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:28:53 ID:Q/1vxCk00
まだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:55:01 ID:QdX65CXM0
まあ更新早いけど、実機レベルになるのはあと3年以上かかるだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:15:55 ID:2JeXJuXT0
64エミュだって時間かかって高い完成度になった
しかしこれ以外期待できるGCエミュはないからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:41:28 ID:CPfE6XCi0
>>61>>65
ホントおめーらは頭が悪いというか考えがないというか
ちょっと考えればわかる事なのにね
おめーらが簡単に言うように海外フォーラムにカキコしてどうにかなるなら
みんなやってるんだよ
もう少し頭使って考えてからモノを言え
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:56:58 ID:jXmhas3G0
だからといってここでグチグチ言ったってどうにもならないぞw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:51:45 ID:Aya8rzlI0
英語が使えないだけですよね?わかります僕もです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:20:30 ID:CPfE6XCi0
>>73
確かにそうだな
おまえらのような奴がたむろして面白半分でカキコしてる所を使用したのが
そもそも間違いだったw
>>74
英語だけならなんとでもなるよ
一緒にしないで欲しいね
調べる限りカキコには登録が必要だろうが
それが一番のネックっていうか他にもあるが書いた所でアホ喜ぶだけだから
やめておくわ
真面目に解決したくてここ見てる人はすいません
アホどもを挑発するカキコして
でももう二度と来ませんので
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:40:35 ID:Aya8rzlI0
他人にちょっと考えればわかる事、とか何とか言った人がこれか
恥ずかしくないのだろうか
ここに書き込む事に意味がないなんて、それこそちょっと考えればわかると思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:29:20 ID:3Fdi8HT60
くそスペックだと、ステート固まるから、
まあまあの据え置き買うのが一番簡単だけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:02:52 ID:jXmhas3G0
つかね、上手く動かない機能があって、動く人と情報のすり合わせをしたいのなら、
まず自分の環境、インストールの際にやったこと、使用しているゲーム、自分なりに絞り込んだ発生する条件などを
詳細に書く必要があるが、中途半端にしか書かれてないよね
それじゃ他人の協力も得られないよ
ちょっと考えれば分かると思うけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:20:40 ID:ov0fpaVA0
ただの馬鹿でしょ
もう来ないって書いてるけど掘り返すとまた来るかもしれん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:48:14 ID:jDfr+l6m0
64エエミュは出た時、すでに完成していた
もう10年前の話
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:10:39 ID:dIGYGufl0
完成度高かったけどそれでも半分くらいしか動かなかったような
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:10:45 ID:0CtrROJB0
GBAは出る前から完成していた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:25:32 ID:jXmhas3G0
UltraHLEか
懐かしいな
一生懸命パッチ当てて動かしてたな
それでもグラフィックが一部おかしかったり
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:56:32 ID:CPfE6XCi0
Dolphinってインストールするんですか?
今まで使ってたの32bitの方なんですけどインストールした事ないんですが
Dolphinの設定とか書いてるサイトでもインストールするって見たんですが
それは64bitの方なんでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:33:37 ID:jXmhas3G0
インストーラがセットアップするのだけがインストールじゃないんだよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:00:58 ID:ov0fpaVA0
2度と来ないって書いたのに半日も我慢できんのかw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:38:20 ID:gvBx+BiT0
まだ夏だったのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:57:57 ID:qdqw0duu0
DolphinでWiiwareってあそべますか?
調べたのですがわかりません

もしかしたら、Wiiメニュー起動させないとできないとか

1 実機のWiiからWii FileSystem Dumperでシステムファイルを吸い出します。
2 Dolphin\User\Wii に吸い出したシステムファイルをコピーします。
3 Dolphinのメニュー(Tools>Load Wii Menu)からWiiメニューを起動します。

この方法じゃなきゃだめなんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:39:41 ID:enidRtzT0
わらいがとまらんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:50:43 ID:HtfMBB9u0
わらう暇があるんならエミュ開発に協力しろよ
足ひっぱるからぜんぜん進歩しとらんじゃないか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:29:08 ID:jXmhas3G0
お前は何を言っているんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:45 ID:1lBd9Kpl0
PCSX2に比べると進歩がなさすぎ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:45:31 ID:jXmhas3G0
だったら何か問題でもあるのか?
文句があるならお前が協力すればいいじゃないか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:58:33 ID:1lBd9Kpl0
問題?使えねぇ害人だって言ってるだけだぜ
何ファビョってんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:15:33 ID:jXmhas3G0
俺らも使えない者同士仲良くやろうぜw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:12:26 ID:TbFmFi0A0
チートを使ってやろうとしているのですが
http://u8.getuploader.com/minori/download/325/error.JPG
とでて、効果が適用されないのですが、どうすればいいですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:53:13 ID:ZC50LmKV0
英語の勉強をする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:21:04 ID:L9+CyiVT0
バイオ1ってGCコントロラ使えないですよね?
wiiリモコンの設定でキーボード割り当てしてるんですが、[ENTER]
押して変えようとしても白紙で無反応になってしまう;x;@R4152です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:05:24 ID:VLDjLOVU0
俺はPS2コンで普通にやってるけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:17:03 ID:koib9gZS0
PS2のコントローラをクラシックコントローラとして使いたいのですが、
アナログパッドは認識するのですが、ボタンを認識することができません。
どうすればよいでしょうか?

環境は
Win Vist 32bit
Dolphin-r4174 です。

なおPS2コントローラはELECOM JC-OS201USVにてつないでいます。

ff4taをコントローラでやりたいのですが。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:29:07 ID:VLDjLOVU0
ああ、多分nJoy0.4じゃ?
うちも0.4だと認識おかしくて
0.3にしてみたら無問題だったけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:49:32 ID:Oj6D2YOH0
俺も0.3でやってる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:23:51 ID:koib9gZS0
ありがとうございます。
初期でnJoy0.3なので、そのプラグイン使用しています。
wiimoteの設定はどのようにされてますか?
Button mappingでボタン押しても反応しないんですよ

教えてください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:35:37 ID:VLDjLOVU0
うーん、とりあえずwiimoteの設定は関係ないと思うけどね
そっちいじった事ないし
あとはエレコムとの相性くらいとしか…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:26:23 ID:qNHd+b0e0
>>103
どうやらWii版でやってるようなのでそれを前提に

Wiimoteで、クラコンを接続するにチェック入れれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:47:36 ID:9RRCKPlz0
>>104
そうですか相性か。。
駄目ならあきらめるか
ありがとうございました。

>>105
Wii版でやってる とは?
pcsx2とかその他のエミュは自己解決できたのですが
このエミュだけは、サッパリです。
マリカもセーブデータ作成うんぬんで進まないし

みんな、スゲーよ。

あっちなみにELECOM JC-PS102Uでした
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:16:40 ID:+v64zRVO0
バイオ1にはGC版もあるでよ
マリカWiiはWii本体からデータを持ってくる必要があるんじゃなかったかな

コントローラ周りはbluetoothでWiiリモコン(とオプション機器)そのもの使うのが一番手っ取り早い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:55:39 ID:JKIFdhRX0
>>106
その変換機持ってるけど無理だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:05:15 ID:elwZSWaF0
モンハン3 キャラ選択後とまるのは仕様? by r4152
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:16:30 ID:qNHd+b0e0
>>106
うちはそれで普通に動いてるけどな
ま、相性だよ相性
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:25:26 ID:qNHd+b0e0
>>106
あ、>>110の「それで」ってのは
同じELECOMのコンバーターで、ってことな
GC版もWii版もそれで普通に動いてるし
OP含めたムービーシーンは30fps
洋館に入った直後は15fpsぐらいに落ちるが、他は大体30fpsぐらい出てる
あえて言うならWii版が若干軽い

ちなみにCPUとグラボは3年前のAthlon4800+に7600GT
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:59:47 ID:9RRCKPlz0
>>111
相性ね。。んじゃオレのPCだとダメなんかな
アナログスティックは反応すんのにボタンが反応しない

ちなみに、Dolphinのバージョンいくつですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:46:03 ID:2nUgjPAw0
みんなwiiでチート使うときなに使ってる?
PARはないし、だいたいがUSB Geckoだし。
DolphinでUSB Gecko使う方法ってある?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:21:13 ID:tqTI0I+90
他のソフトは知らないけど>>40暁の女神どこでもセーブ出来るようになったよ
出来るようっていうとちょっと聞こえがいいけど
ちょっとしたコツがわかったら7〜8割上手くいく
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:05:55 ID:Y4F7Nbwt0
で、そのちょっとしたコツとやらは書かんのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:06:06 ID:tqTI0I+90
>>115ぉ前>>40ジゃなぃダろぅ?ゥん♪書かなィよ☆
ダってキカれてぇなぃすぃ
ウソわぁつぃてなぃし実際にちょっとしたぁコつがわかったぁのもジジツだからぁ
今ぁたのすぃくPlayしてるょ
実機ぃでぇPlayしたときわぁミカヤガLvup2回連続ぅ魔力1つシカ上がらなくて
すぐやめてホコリ被ってョ☆
報告でしたぁ 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:39:45 ID:/aVco6Xv0
>>113
ありきたりだけどEmuhasteとかDBxSTANDとか。
GC用のコードに変換できるなら内蔵のチート機能も使える。
ラタトスクとアークライズで確認済み。
WiiWareなんかはKOBY氏のコードが割とそのまんま使えるぞ。
これでエミュのセーブデータをラクーに実機へ移す方法があればいいんだけどなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:54:51 ID:Y4F7Nbwt0
うわぁ変なのにレスしてしまった・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:19:31 ID:1C30Imwu0
4200到達
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:21:06 ID:q6gCHgJn0
5000マダー?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:51:29 ID:1C30Imwu0
今のペースだと来月には突破する
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:50:51 ID:/qGc3qY20
wiiリモコンの通信が切れちゃうのはどうやって回避すればいい?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:52:18 ID:xv9RxTv9O
ステートセーブした時に出る黄色の英字が完璧に消えるまで一切操作しなければ心なしか成功する確率が高い気がする
誰でも知ってるかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:50:26 ID:jPjrCruK0
その程度のことなら誰でも試してる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:39:59 ID:QRRT7nfn0
とりあえず1000ごとのリリースでいいと思うんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:45:05 ID:lDPbcolE0
こんだけRev上がってんのに、いまだにドラゴンボールうごかねえし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:02:59 ID:1C30Imwu0
数字が大きいから期待してしまうというのなら、1000で割ってバージョン0.42くらいだと思えば良いんじゃないかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:04:22 ID:1C30Imwu0
1000じゃねー
10000だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:01:54 ID:jIjEVmvp0
いまは完成度4,5くらい 10,0くらいである程完成度高くなる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:34:29 ID:vKSEBcs20
蒼炎の軌跡やってるんだけどね、MAPの音楽がすごい小さくなったり
消えたりするんだけど、設定でどうにかなりませんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:10:43 ID:A7V8o2W00
ならん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:46:46 ID:Q/+hZP0v0
祝4200でも デッドライジング いつになったら遊べるのorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:03:16 ID:o+2jxzP50
ツインスネークいつ動くの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:38:33 ID:g5sl8tG90
はやく零動かんかなー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:35:10 ID:uaPaYYXeO
>>88
その吸い出した中にあるお目当てwareのファイルを加工して、普通にwiiのソフトと同じ様に起動。
加工方法はwadでググってくれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:37:19 ID:AU1TsC990
>>130
そしがらえずその方法はないとみえる
余もその現象が気になり色々試してはみたが変わらなかった
エミュ側の問題である
28章のフリーズ余は回避方法を見つけた
ティアマトやミストを殺生せずにな
だがここではあえて語らないでおこう
後の後世で語り継がれるからだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:33:05 ID:QTh0EKY30
Dolphin.exeとDolphinIL.exe ってDolphinIL.exeがテスト版?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:59:25 ID:pRMkBiQo0
JITコンパイラの実装が違うんだそうだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:26:09 ID:Xzk4VqCp0
28章で止まったことないからわからんけど
その二人は殺しても死なないってか撤退扱いだから生存にかかわらず出てくるんじゃないの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:57:06 ID:UFP9zHTm0
今のとこ、フリーズもなしで実機同様に動くソフトはないってことでおk?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:56:48 ID:pRMkBiQo0
俺の試した中では朧村正やぷよぷよ!はフリーズも無しでかなりよく動く
Dolphinでやり込んではいないので完全に実機相当かは分からんが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:30:09 ID:FniRC8Z90
朧村正ついさっきクリアしたとこだけど、戦闘中にフリーズすることが何回かあったよ
R3972 Win7 64it
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:34:31 ID:kKtzwlZZ0
朧村正で凧忍者出ると戦闘中に必ずフリーズする
なので煙玉は必需品です
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:05:08 ID:AP4HcZ/D0
朧はエンディングで止まらなくなったのかね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:35:21 ID:aCLTMajw0
wiiのセーブデータ(deta.bin)は、そのままじゃ使用できないですよね?
Dolphinよう(banner.bin?)に変換か何かしなくちゃだめですよね?

あとwadファイルは、指定パスの名前をすべて英語にしたらできました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:18:42 ID:Jn5zWOoE0
今フィールドでクソ重くなるGCトワイライトを時の神殿まで進めた。
ハイリア平原に来るとFPSが4とかふざけてる。
前転でスピードアップするチート使わないとやってられない。
城下町に西から入ろうとすると高確率でポストマンが来るのでかなりウザい。
馬車護送イベントなんかは苦行としか言えない。
これってまだ対応してない描画方法が原因なのかな?
次の天空神殿が不安。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:49:13 ID:cEvQX+7C0
>>146
ヤギ追い祭り以降エミュが落ちるのは回避されたの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:59:53 ID:oT1a1n9r0
>>145

ttp://forums.dolphin-emu.com/thread-374-page-1.html
前、誰かが貼ってくれてた公式フォーラム
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:16:18 ID:Jn5zWOoE0
>>147
ヤギ追い寸前でステートセーブ。
ヤギ追いを素早く終了させて一通りイベントをこなす。(スキップできるところは出来るだけスキップ)
イベントが終わったらすかさず通常セーブ。
一旦エミュを終了させてロードし直す。
この方法でなんとかその先へ進ませることが出来た。
後でわかったんだけど、4000番台でやったら普通に進めた。
なんだったんだ、俺の苦労は。
直ったなら直ったでreadmeに書いておけよ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:12:27 ID:XN8fOfib0
dolphinの4214って、ちゃんと解凍できる?
KKCFUNCが組み込まれましたってやつから進まない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:34:27 ID:FK6X8IuY0
トワプリ4000番台でやっても平気で落ちる
落ちなくてもFPS20以下しかでない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:56:17 ID:pzjhr69r0
r4208門半3今だ遊べず
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:01:58 ID:R5lb464P0
>>149
すげぇなよくFPS4でやるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:46:36 ID:FK6X8IuY0
GC中古なら安いし、そこまで必死になるくらいなら普通買うわな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:00:37 ID:Jn5zWOoE0
いや、Wiiもトワプリも持ってるから。
GC用メモリさえ買えば出来るんだ。
今回はエミュでどこまで出来るかという挑戦がしたい。
それになんとなくGCコンよりもPS2コンの方が使いやすい。
XYボタンの配置がなんかしっくりこない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:45:01 ID:cEvQX+7C0
>>149
4205でやってみたが、ヤギ追い以降は今まで同様エミュが落ちるよ?
149の方法をまた後日試してみはするつもりだが

あとWadファイルの145の件も試してみよう
半角英数字のみのWadファイルだけで
他は何も無い状態で普通に動くんだよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:02:24 ID:dkbeIZ3b0
ところでFFとかは出来るようになった?
自分の場合は4208でBHはやれるようになったけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:10:30 ID:R3l77Bm20
>>148
英語わかれば救い求めてないです。
翻訳しても意味わからず。。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:47:22 ID:dYL2HDlD0
英国権の人間に生まれ変わるようにお祈りするんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:47:51 ID:yYfOcQ4/0
>>159
お前は日本語も不自由そうだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:48:16 ID:mmleJtTb0
スパロボGCって戦闘ONにすると画面真っ黒になるんだけど、みんななる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:54:09 ID:dkbeIZ3b0
>>160
お前は全てが不自由そうだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:56:34 ID:dYL2HDlD0
来世は争いの無い世界になると良いですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:42:08 ID:yYfOcQ4/0
>>162
いやいやいや、マジで言ってる?
この間違いに気付かないとは重症だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:47:21 ID:mmleJtTb0
スパロボ戦闘ONだとセリフとかBGMが途切れ途切れなの普通?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:07:23 ID:h6eQvYgw0
FF4TAってデータ引き継げるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:17:52 ID:hbVQ+NBV0
ルンファク
冒頭のシスターとの会話で固まるね
動作自体は結構軽いしいけそうなんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:15:28 ID:tQEpwDo10
FE暁の女神ってMAP音楽とか出るようになったの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:05:30 ID:/S65Qi9I0
完全に質問スレになっててワロタ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:32:39 ID:tQEpwDo10
wikiの動作確認リストに暁の女神が快適動作だったんだけど、
音でるようになる方法あるんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:25:04 ID:M/2ZO1880
分からないで使ってるんだったら各項目にチェック入れてみたり外したりして試してみろよ。
それで駄目ならアップデートを待つしかないってこっちゃ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:30:54 ID:dpUuJgB60
FE暁の女神は戦闘やMAP音楽はある程度出るよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:32:39 ID:UW5bnZkR0
似たような質問ばっか出るあたり、Wiiも大したゲームないよな
PS3とそんなに変らん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:57:48 ID:HjzFXBOA0
エミュでようやくGCトワプリをクリアした。
エンディングのFPSが浮き沈み激しい。
かれこれ10分もスタッフロールが続いてる。
総合して、ハイラル周辺がFPS4、ダンジョン全般はおおむね実機並み。
FPSが極端に下がり、5分くらいそのままプレイすると音が完全に消える。
砂漠の処刑場にてボス撃破後高確率でイベントが停止する。(スタート連打で回避可能)
馬車の護送イベントはFPSが9前後。鳥を狙いやすくなるからこれはある意味ラク。
現在スタッフロール15分目突入!……いつ終わるねん!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:12:46 ID:Jl+Ss7bM0

切替戦闘時音楽は鳴る
MAP音楽は戦闘会話があった後、中断して再開した時の1ターンだけ鳴る
効果音はいつでも鳴らん
レベルアップのときの音は5%くらいの確率で鳴るときがある
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:16:43 ID:5aC9nGks0
ニート君ようがんばったな!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:50:10 ID:w+R02/XC0
428できないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:58:50 ID:Pu9l/DY90
トワプリは最初の馬追い後の村から抜け出せないぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:10:32 ID:CZh6eZ8/0
ペーパーマリオ全く起動しない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:55:13 ID:Cd1m+gf80
>>179
だからなんだよwww死んで来いwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:22:23 ID:DjXMyzvX0
アークライズファンタジアはいつになったら軽くなるんだよぅ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:17:30 ID:9rn/eQkA0
久々にアップデートしたらコントローラーの十字キーが反応しない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:44:24 ID:7X40YwKu0
wiiバイオ1はサクサク会長なのに、
GCバイオ0はなんか重たいのは仕様?@r4227

昔の縦横が狂ってたころのr2247でやるとバイオ0サクサク動くんだけど…orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:34:25 ID:DjXMyzvX0
暁の女神ちゃんと音出るようになるの何か月後かなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:47:10 ID:DWFtY1xK0
>>184
多分明日ぐらいじゃない?
ていうかwilのいつでもセーブの不具合直った?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:00:28 ID:DjXMyzvX0
>>185
明日とかないなw
治ってない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:12:35 ID:9TDhknpr0
遊ぶメイドイン俺
起動は出来たが配布されてる他人のデータ遊べる?
色々やったが出来なかった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:26:21 ID:w9PWXHU40
とにかく早いこと普通のゲームパッドをクラコンとしてボタンコンフィグできるようにしてくれ
WadやWiiのゲームの大半の動作確認が不便だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:55:36 ID:jLnJMVL70
>188
了解しました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:57:57 ID:qM9I1Rga0
別にボタンコンフィグできなくてもパッド使えるがな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:04:40 ID:Qb1G4x230
LRトリガーの設定みんなどうしてる?
PCゲームパッドだとトリガーじゃないから設定しても常に押し込んだ状態になる。
このせいでマリオサンシャインが放水しながら歩けない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:34:03 ID:zMe90q/x0
重い人はDPS設定のEnable Other Audioのチェックはずしてごらん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:37:31 ID:zMe90q/x0
ごめんフレームリミットが設定されないだけだった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:50:48 ID:6EWmhr7Q0
零はまだ動かないのかぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:52:49 ID:qNhGPnBD0
Dolphin-r3449 update Wiiuse to revision 3924 with unicode.
If you have problem to control wii game, you would download previous revision.

Because it out of bandwidth. Please read!!!
You would spread server download. (Skydrive & Mediafire)
頭いい人簡単に説明して
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:46:58 ID:7OL6RaOy0
Wiiのソフトがうまく動かなかったら前のバージョン使え

サーバーがヤバいから共有してくれ

197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:06:55 ID:1qIK4jXI0
r3449やr3924はどこでひろうの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:39:22 ID:BJu9HCuC0
>>197
ググレカス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:39:28 ID:76b9qMta0
遊ぶメイドイン俺
ネット上のゲームもセーブ落として遊べた

ルンファク
セーブ拾って序盤の会話を飛ばすと普通に動いた
が、買い物の場面で止まる
買い物なしで進めればいけるかも
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:00:54 ID:o36iKfyy0
>>198
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>198の君
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:07:38 ID:Pw37dLXP0
ググレカスとはローマ時代の思想家である。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:33:25 ID:W0svfUEa0
わざわざ長文で低脳っぷりをアピールするんだから
よっぽど頭にきたんだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:51:51 ID:vudq85ly0
wiiのゲームでチートを使う方法ってありますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:01:12 ID:PuZKIGV+0
はい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:05:13 ID:h3DuogBK0
r4247
少し軽くなった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:09:45 ID:h2ThrwOO0
>>204
どうすればいいか教えてください
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:50:54 ID:f9CekWji0
わかりました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:03:25 ID:h2ThrwOO0
例えば
C21273D4 00000005
39E00001 7C84D214
39EF0001 2C0Fxxxx
41820008 4BFFFFF0
39E00000 7C862214
60000000 00000000
のような形式のはどのようにすればいいですか?
040FD724 908301F4
のような形式ならPARに変換して適用できるのですが
前者のは適用されません
209208:2009/09/11(金) 22:22:48 ID:k0aN/X3L0
自己解決しました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:24:16 ID:PuZKIGV+0
よかったよかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:13:58 ID:nPYiserp0
だんだん面白いスレになってきたな。もっと煽れ〜。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:34:57 ID:nPYiserp0
WideScreenHackが楽しいね。
非対応ソフトなのにちゃんとワイドになってる。
起動する度にチェックを付け外ししとかないと何故か有効にならないけど。
213208:2009/09/12(土) 09:54:03 ID:5amQeSO20
やっぱりできませんでした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:11:23 ID:mjGu5lOS0
スマブラXのPAL版、と言うかSuper Smash Bros. Brawl、一人プレイでの次ステージ読み込みで頻繁に固まるんだけどどうにかならない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:04:33 ID:nPYiserp0
割れは固まる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:52:24 ID:kGpll7nD0
YES
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:34:54 ID:xFnHpZCw0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:53:55 ID:9ZSHH2yf0
PS2コンでクラシックのボタン設定ってできない?
まったく反応しないんだが
GCのほうはできた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:30:24 ID:wphTpH+M0
>>218
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>218の君





これ流行るわ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:53:06 ID:g+rgrUYv0
コントローラー関係でキー設定できない質問は頻出だが
解決法が見つかっていない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:13:48 ID:a2gjqhKg0
>>220
解決済み
設定ファイルを直に書き換えればいい

パンヤセカンド
ショットが打てないから進まない
エミュで取得したシリアルがPCで使えるか試したかったが…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:23:37 ID:D4lrORHL0
>>221
[General]
ShowAdvanced = False
SaveByID = False
CheckForFocus = False
NoTriggerFilter = False
RumbleStrength = 8
[PAD1]
joy_id = 0
l_shoulder = 4
r_shoulder = 5
a_button = 2
b_button = 3
x_button = 1
y_button = 0
z_trigger = 7
start_button = 8
dpad = 0
dpad_up = 0
dpad_down = 0
dpad_left = 0
dpad_right = 0
main_x = 0
main_y = -1
sub_x = 2
sub_y = 3
deadzone = 9
halfpress = -1
controllertype = 0
TriggerType = 0
eventnum = 0
ELECOM JC-PS102U seriesだけど、どこ書き換えればいいん?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:56:24 ID:VRALpaAB0
221じゃないが見れば分かるだろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:30:40 ID:4g3xdKr40
>>223
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>223の君
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:38:15 ID:s1yPcPw90
>>224
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>224の君
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:15:33 ID:YWMEx44T0
夏は終わったはずだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:21:33 ID:FScZM0QZ0
>>226
秋厨だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:50:19 ID:PhZRzPcQ0
>>222=>>224
顔真っ赤わろすwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:35:29 ID:HS/G81G+0
428は完動するのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:03:00 ID:Tl6Gbv1K0
wiimote.ini
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:15:31 ID:HS/G81G+0
>>230
設定できない人はそもそもそのWiimote.iniが作成されていない気がする
WiimoteMovement.iniならあるんだがなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:30:09 ID:D4lrORHL0
wiimote.ini の書き換えですか?
wiimote.ini内の[Settings] [Wiimote1] [ELECOM JC-PS102U series]
どれを書き換えれば。。。。

ヒントください
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:10:19 ID:1AhgrpQk0
誰も知らないから教えられないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:16:51 ID:BqMAKWzd0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:57:40 ID:ROZahW7n0
強制ワイド?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:46:25 ID:4o/uNtVR0
>>235
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>235の君
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:18:20 ID:YhWmfIq20
>>236
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>236の君
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:34:15 ID:Nfq/ZLd90
いつからネタスレに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:37:57 ID:ZSK6dxNr0
4080行目のE704をE700にすればおk
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:01:37 ID:39j7D3QT0
>>239
ありがとうございます。さっそく試してみます。
これでやっと。。。。。。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:22:00 ID:ROZahW7n0
だから強制ワイド化って何だよ
ワイド化ぐらい誰でもしてるだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:06:25 ID:BqMAKWzd0
>>241
どういう意味
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:10:07 ID:2xlnHEGe0
久しぶりに来たがr4264ではメモリバグ直ってるニダ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:02:31 ID:l3Rib7AF0
ざっと読んでMH3まだってとこまで分かったサンクス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:56:51 ID:SLsPzPxu0
なんか書いたのを面白半分で真似してる低レベルな奴がいるねw
使い所が間違ってるのに真似もしくは連呼するのは幼稚園児並みの精神年齢だな
こういう奴は自分自身が人より優れてると思い込んではいるが実際は世間から
相手にされず孤独な奴だw親が泣いているぞwまぁ周りに批判されててもこう
いう奴らは自分が優れてると思い込んでるから自分のしてる事等が恥ずかしい
とは思わないだろうなw恥ずかしい奴らw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:05:47 ID:5VXqcawg0
PCSX2スレにも沸いてる奴かな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:07:49 ID:MT2W+rhp0
>>245
君のが低レベルだと思うよ^^
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:46:21 ID:Lq5sqWgk0
>>245
底辺乙^^
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:03:14 ID:MubUYuOb0
PSO1&2をやろうと思って挑戦してみたのだけど
何故かNoIMEは使えないし色々調べてやっと起動したと思ったら・・
Game wants to go to memory card manager. Since BIOS is being HLE:d - can't do that.
We might pop up a fake memcard manager here and then reset the game in the future :)

よく解らん!泣いても良いですか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:51:58 ID:nDUGocjP0
バイオ1のキャラがお化けみたいに表示されるんだけどどこの設定いじればいいの?
本体のバージョンはR4282。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:52:06 ID:eZcywXrT0
スレタイにWiiが入った時点でこうなることは予想できた

しかしひでえな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:11:14 ID:gwskNzzs0
>>250 Optimize Quantizers のチェックを外す
…このぐらいの事は、まず試してから質問しようぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:55:58 ID:yZaIyZsU0
>>250
IL使え
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:59:19 ID:6I0/Bx/I0
トワイライトがゴロンの山の所で100%止まる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:25:03 ID:Uukgjpfr0
アンブレラクロニクルズやってるんだけど、
標準がかなりずれてるのどこで直すの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:17:51 ID:KI2jWIT60
まず脳みそ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:56:37 ID:NPAg6Jd00
コネコネ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:52:40 ID:mzm3WCXD0
コンバイン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:16:55 ID:4lx4ymS20
Byヰセキ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:04:34 ID:iOTiin9/0
久しぶりに起動したら1Gエラーが出たんで変なもん入れたかなーって一日中弄ってたけど
JWord プラグインってのが原因だった。
Irvineインストールする時一緒にインストールするか聞かれたんで、なんとなく入れてみたけど
やっぱ無駄なものは入れるもんじゃないと勉強になった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:36:21 ID:fH0oWpsO0
Jwordは悪質なアドウェア
常に避けるべき
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:36:52 ID:hx/7OCI70
ファイアーエムブレムの暁の女神の速度早くする方法はない?サウンドプラグの
無効とかじゃなくて
とりあえず言われる部分はある程度試してる
あとバージョンによって速度が違うみたいだから色々教えてちょんまげりんこ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:44:35 ID:3z0/jG8r0
まず脳みそ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:53:33 ID:4lx4ymS20
次に脳ミソ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:02:12 ID:SnLXjPhp0
次に服を脱ぎます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:41:41 ID:7htR+Vjp0
次に液体窒素を用意します
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:46:56 ID:mYL1/Rsa0
なにこのつまんない流れ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:53:07 ID:XyeB4omj0
>>267
それにすら乗れないお前最高につまんねぇよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:59:11 ID:TzkbLTkm0
そんな事きいてないのぉー!プン!プン!うんこりん怒ったぞ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:05:09 ID:N80HVmD30
はい。次の方。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:22:18 ID:tkwVplJF0
>>268
お前寂しい奴だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:06:49 ID:ZztHMWtc0
>>270
はい。次の方。ってお前はだぁれ?何がしたいのぉー?
うんこりんの話を答えてくれないならこないでよ!プン!プン!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:11:16 ID:ic1aaXQb0
今日導入したんですが、ゲームパッドが反応しないです。
正確には設定画面では反応あるんですが
実際ゲーム画面で反応なし、
コントローラーを接続してくださいと表示が出ます。
どういう事??
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:14:29 ID:m6uvqiF50
そういうこと
つーかまずGCなのかWiiなのかエミュレートしたいコントローラは何なのかを書かんとエスパーにしか答えられんわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:22:48 ID:ic1aaXQb0
>>274
おうふ、どちらかによって設定方法違うのですか・・・。
設定したいのはWiiのほうです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:44:46 ID:m6uvqiF50
WiimoteプラグインのEmulated Extentionは正しく選択されているか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:11:01 ID:yYetxGRR0
小出し厨に構うなよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:00:35 ID:IuO09pxy0
質問なんですが、
黒wii4.1J改でsdlmame遊びたいんですが
bootelfロード画面で、ロードすると画面真っ暗のままです。
ゲームは軽いものなんですが・・
どなか同じ症状になった人いますか?
解決策おしえてください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:21:51 ID:46XFnu3G0
145 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:15:39 ID:Lb25ws100
質問なんですが、
黒wii4.1J改でsdlmame遊びたいんですが
bootelfロード画面で、ロードすると画面真っ暗のままです。
ゲームは軽いものなんですが・・
どなか同じ症状になった人いますか?
解決策おしえてください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:40:07 ID:IuO09pxy0
>279
忙しい中わざわざごくろうさまです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:55:41 ID:FufIPqid0
145 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:15:39 ID:Lb25ws100
質問なんですが、
黒wii4.1J改でsdlmame遊びたいんですが
bootelfロード画面で、ロードすると画面真っ暗のままです。
ゲームは軽いものなんですが・・
どなか同じ症状になった人いますか?
解決策おしえてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:47:33 ID:k6Jocklm0
黒Dolphinがどこを探しても見つかりません。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:51:00 ID:IuO09pxy0


>FufIPqid0さん
連貼りがマイブームなのですか?
興味深い行動です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:10:29 ID:5+APofO00
マルチポストしておいてスゲーな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:52:30 ID:w3jGnH3P0
馬鹿はスルーで
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:40:12 ID:rRhgu8WH0
>>260
うおお!俺も解消した!win7入れなくてもよくなったありがたやありがたや
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:36:50 ID:MlDd0W6C0
Dolphinでwiiを動かしてる人に聞きたいのですが、どのようなセッティング
をしてるんでしょうか?YOUTUBEの動画ではXPの32bitでも動作してたので
スペック的にも自分のパソコンはYOUTUBEの参考スペックに劣ってない
と思っています。それで今まで設定を繰り返したんですが1GBの64bit?
WARNNINGの長文が出てそこから動きません。XPの32bit環境でDolphinが
動いている人がいたらアドバイスお願いします。
288287:2009/09/20(日) 03:44:00 ID:MlDd0W6C0
スレ違いですがPCSX2のゴッド・オブ・ウォーは8800GtのC2D3Gあれば
余裕で動きます。ですが背景が緑がかって気持ち悪いです。
背景の緑以外、操作と音も問題なく再現できました。
一面の僅かしかやってませんが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:06:02 ID:N02lxp0U0
まずは自分のおつむから弄ってみようか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:29:58 ID:puPhsGDR0
>>スレを読み直せば分かる。それ以上言えることは何もない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:27:38 ID:Fc47lhJG0
開発終了だーーー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:15:55 ID:xl2jRi390
>>260
>>286
同様のエラー出る人は常駐アプリ一つづつ終了させてみると良い。
内の場合は紙Copi常駐させてるとエラーでた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:46:31 ID:4/6h/DGI0
wiiのゲームにチートを使おうと思っているのですが、EmuhasteとGCコード変換どちらがやりやすいでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:06:09 ID:Rsc/+s1G0
やってみれば分かるのではないだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:00:59 ID:B3AJ7/es0
スパロボ戦闘音楽出るようになったぁ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:30:39 ID:2/HA2RNJ0
いろいろ調べてみましたが、結局やり方まではわかりませんでした。
wiiのゲームにチートを使う方法、わかる方教えてください。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:58:35 ID:kn8Q42cI0
死ねばいいと思うよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:51:37 ID:IvlHQpsS0
wiiのチート?今出回ってるコードってDolphinには
そのままじゃ適用できないだろ。
自分で変換したりする知識ないならあきらめたら?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:07:55 ID:0UwIIg6Q0
エミュでマリギャラ、タマコロの不思議な旅で詰まる
PSコンとマウスをwiiリモコンでヌンチャクの仮想操作が可能なんだが
wiiリモの、まっすぐ立ててみる動作が仮想では無理みたいだ。。
誰かwiimote調整で、まっすぐ立てる仮想操作を実現した人いませんかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:12:28 ID:Z7YgKefZ0
ブルートゥースの子機買って本物のヌンチャク繋げればいいじゃん。1000円しないぞ。
マリギャラのROM持ってるんなら当然Wii本体も持ってるんだろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:12:52 ID:yRNdeQeE0
Wiiのファイアーエムブレムのムービー音声や効果音はなかなか改善されない
まぁ海外のファイアーエムブレムも改善されてないから当然っていえば当然か
バージョンは更新されてるのに素人目から見ると何故かたいした変化が見られない
誰かバージョンが更新された事によっていい結果を体感出来た人いる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:03:29 ID:tvfz+/N00
もうファイヤーエムブレムはいいよ
うんざり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:08:59 ID:rlBsr2xV0
じゃあ見なければいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:15:05 ID:scaE7QOf0
止める方法は無いんだから素直にNGしとけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:48:19 ID:N/MfhrDe0
バージョンとリビジョンの違いもわからんのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:15:10 ID:5UK5ZhT80
最新のでも未だに画面黄色だ
また半年後に来るか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:00:06 ID:zdRvCjXB0
バージョンとリビジョンの違いを理解できずに質問してる人がほとんどです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:45:28 ID:sq35WjAq0
何が変わったかはオフィシャルのトップページの右の方に書いてあるだろw
ちゃんと読めよw
書いてある通りの改善は当然ながら体感出来てるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:55:57 ID:PlMGyxj20
クラコンの設定くらい自分でググれよ
Wii エミュ クラシックコントローラーでたくさん出る。
できないやつはWiiRemoteがクラコン対応するまで
我慢汁たらしながら待ってれば?
ttp://hinotou.blog61.fc2.com/blog-entry-33.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:12:22 ID:SOluGfSu0
こっちは相変わらずか
進歩ねぇエミュだなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:24:02 ID:UU5lRo8s0
>>310
おっしゃる通り
>>308
それはしてるよ
ただおめーが言うように体感は出来てない
おめーみたいな奴が体感出来てるとはとても思えない
イチャモンつけたいが為に適当な事言ってんじゃねーよ
>>305>>307
おめーらもイチャモンつけたい奴らだな
リビジョンだろうがバージョンだろうが何か変わった事を体感出来たか聞いて
んだ
たいしてわかってもねーのに変な屁理屈だして来てんじゃねーこのタコ
ここの連中って何か言えば揚げ足とって因縁つけてきやがるな
普段言えないからこういう所で言ってんだろうけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:26:57 ID:e58D+afd0
>>311
しかもFEの話になるといちゃもん付けるやつがいなくなるという罠w
FEの話だけ隔離スレででもやってくれやマジで
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:30:16 ID:rlBsr2xV0
とりあえず日本語の勉強してこい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:44:39 ID:zdRvCjXB0
体感できるほど変わってたら話題になってるって…
イチャモン、揚げ足て305にたいしてそうゆう人がほとんどだよって言っただけ。
そんな待てないなら自分で開発するなり好きにしたらいいじゃん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:47:33 ID:sq35WjAq0
むしろしっかり改良続けてる開発者に対するイチャモンだろw
体感出来なくて悔しいのうw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:54:21 ID:wzXaTtur0
もにみみみちとにみい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:09:36 ID:tWkFl29e0
マリカWii起動すると音声だけ流れて映像出ないのですがどうしたらいいですか?
Rev4311 32bitのOSはXPです。
設定はこちらを参考にしました。
ttp://forums.dolphin-emu.com/thread-31-page-1.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:15:47 ID:rhm1UKwz0
仕様。バージョンアップまで待つ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:12:43 ID:HkI02mub0
>>316
そんな回りくどい書き方せずにはっきり言えよw

>>317
User/Wii/Shared2/Sys/SYSCONFを消してみろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:01:42 ID:5rePqCEz0
>>319
User/Wii/Shared2/Sys/SYSCONFこれ消すとなにが変わるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:05:19 ID:LATHg2GV0
クアッド対応するまで待つか。
モンハン3やってみたが。7FPSしかでなかった
AMD7750BE@3.12Ghz(デュアルコア)
メモリ4G
グラボHD4850
Win7(RC)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:19:52 ID:HkI02mub0
>>320
問題のある設定がクリアされて画面が出るようになることがある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:52:35 ID:+zdFYwYn0
ハルヒの激動、ハルヒの並列、完全動作では動作しないみたいですね。
スプライトの関係で、文字化けが発生してしまいます。
virtual PCの際には、vpc_redraw Virtual PC 強制再描画 ソフトで対応してなおりました。
こちらでは、そのような改善するようなソフトはまだ出ていないしょうか?

激動は絶望的(キャラの顔だけ表示)反転、まだまだエミュが完成していませんね。
改善できたら、よろしくお願いします。

実機、ソフトも持っているが やっぱり綺麗なパソコンの画面で楽しみたいですよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:58:30 ID:wYMqBTS80
きもっ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:46:03 ID:yWsLX1fm0
>>317
IL使ってみ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:07:40 ID:g+NgySKr0
>>317
Enable Progressive Scanにチェックが入ってるのが原因だと・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:14:07 ID:etyVD26V0
>>317
日本版はそれだけじゃタイトルまで行けないはずなんだが。海外版?ていうか割れ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:32:58 ID:Txn97E+60 BE:1456092285-2BP(200)
>>311
こいつ毎回沸いてきててウザイ。はよ死ね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:28:59 ID:XUkL75Lt0
蒸し返すとまた出てくるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:23:17 ID:5rePqCEz0
4312から止まったね。
もう終了かな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:32:19 ID:wYMqBTS80
ゆとりは怖い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:51:29 ID:ocdfoUfR0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、>>311見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     毎回顔真っ赤にして長文書くのはやめとけよー
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:56:32 ID:kY4OeWbw0
ぼ・ぼ・ぼくなんだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:39:44 ID:ySIGQewD0
実機代わりに使おうと思うのは勝手だがね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:03:02 ID:+Dom56ut0
revは上がっても中身変わってんの?
バイオ0・1でしか確認してないがどこが変わってるのかよう分からん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:00:25 ID:N5ybvwOf0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:26:45 ID:IXivFo5o0
>>326
チェック外したところ表示されるようになりました。ありがとうございます。

>>327
海外版でもセーブをWiiから吸い出さないと起動出来ないというのは書いてあったので、日本版でも同じようにセーブ吸い出してます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:53:26 ID:gWasGxtG0
CPU負荷を下げる設定ってあるのかな・・・E8400だと常に95%以上になる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:42:38 ID:t11UUAlr0
CPUより下げるとこがあるだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:54:47 ID:EroaejYw0
>>339
どこやん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:03:19 ID:9ssBAgqp0
これの推奨グラボとか書いてあったっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:50:49 ID:JyLIw6H+0
9600GT前後あれば、ほぼ問題ないはず。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:26:41 ID:acx6k/lX0
9600GTの俺勝ち組
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:48:27 ID:C5456LyZ0
GPUよりCPUのが重要。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:57:13 ID:PfMmcgie0
ハルヒの激動、ハルヒの並列、スプライトの関係で、文字化けが発生してますねぇ。
画面強制描画でなんとかならないかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:06:29 ID:tLdKU1940
が、画面強制描画・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:42:05 ID:hlJ1K8c+0
画面強制描画

ビデオカードに送られる画像データを逸早く、素早く書き換えるプログラムの事。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:05:30 ID:ubNSDQ+M0
9600GTとかそんなゴミ屑は今すぐにでも窓から投げ捨てたまえ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:29:58 ID:eEi2FYjC0
強制的に何を描くというんだw
送られてくるデータが間違ってるから化けてるのだというのにw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:31:29 ID:V5qm06SP0
ハルヒとかやってる時点で精神障害者確定なので勘弁してあげてください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:38:31 ID:XLVspEtO0
無駄に煽るな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:29:35 ID:Ohev7swg0
>>349 スプライトOn/Offを繰り返すと正常に書き込まれる。
化けているっていうよりも、描かれていない。
強制的にOn/Offを繰り返すことにより、正常動作。
これは作者のバグを修正しないと解決しない模様。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:34:26 ID:+CdKQJnw0
作者のバグってなんだ人間としての欠陥か
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:28:31 ID:wF4iJILZ0
重大なエラーが発生しました>>352を停止しますか?

|> はい
  いいえ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:05:10 ID:PxYop2XU0
DSPLLE + 2 small fixes, many GC AX games are almost perfect (sound wise, ex.
Super Monkey Ball 1/2), if PC is fast enough (3GHz C2D+), Zelda type games too
slow to be testable

頭いい人簡単に訳してくれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:25:06 ID:dsUe+dfx0
DSPLLE + 2 ちょっと修正したぜ!ファック
たくさんのゲームキューブ、(AX?ってなに)のゲームはほとんど完璧だ!
例えばSound Wiseスタジオのスーパーモンキーボール1、2とかね。
でもCPUがCore 2 Duo 3GHz以上ないような糞パソコンじゃーゼルダとかはきついっす。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:52:53 ID:cPrxhz0l0
改善要望をここで出そうが向こうのフォーラムにも同じ内容
伝えとかないと一向に改善されんぞ
英語で伝えられなきゃ日本語でもいいだろ
spam扱いされるか読める奴が拾ってくれるさ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:20:59 ID:Flu1U5Nm0
>>356
すんげーわかりやすい!!
ありがとう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:39:02 ID:1osgWKo20
>>356
AXはサウンドマイクロコードの名称。
ゼルダ、マリオ、ピクミンなどはこれと別のマイクロコードを使っているらしい。

それよりDSPLLEを使うとゲームが一本も起動しない
オワタ\(^o^)/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:58:04 ID:Flu1U5Nm0
>>359
パーフェクトって言っても音が途切れるやつとか変わりないんだけど
やっぱ日本のはダメなのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:23:55 ID:P0jV1BE20
改造コードが認識できません

NGCのバイオハザード0を久々にやろうと思ったのですが
ゲーム機本体がもう壊れていて「DOLPHIN」とエミュを知りました
ゲーム自体は動くのですが、改造コードが認識しません。

参考にしたURLはwww.wikihouse.com/gcwiiemu/index.php?FAQ
複合化に使用したツールは GCN Cryptです

参考までにチート編集したINIファイルも書いておきます
どなたかうまくできているかた、ご教授お願い致します
よろしくお願いします
GBZJ08.INIファイルに書き加えました

# GBZJ08 - biohazard 0
[Core] Values set here will override the main dolphin settings.
[EmuState] The Emulation State. 1 is worst, 5 is best, 0 is not set.
EmulationIssues =
[OnFrame] Add memory patches to be applied every frame here.
[ActionReplay] Add action replay cheats here.
$<MASTER>
EC8533D0 1456E79B
$<REBECCA magnum>
04314608 00000009

362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:03:53 ID:lLQ6HHIc0
$GetMagnumRebecca
02CA21E6 28000000
0231ED48 0000000A

gcncrptの使い方が分かっていればおk。後は元のコードがまずいということもある。
同じ効果でも、いろんなコード試してみるべし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:28:17 ID:5OtoMG/m0
MASTERってマスターコード?エミュには必要ないんじゃないかな?
後、ゲームはじめてからツール→アクションリプレイマネージャーで
コードの有効化はちゃんとやってんのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:38:51 ID:P0jV1BE20
>>362
早速のご回答ありがとうございます
教えて頂いたコードを試したらマグナムを初期装備できました
世に出回っているコードが沢山あるせいなのか?
受け付けてくれない物もあるのですね

結局、メモリエディタで一つ一つ地道にコードを探して装備させることになりました。
これからは色々な改造コードを試してみたいと思います
本当に勉強になりました感謝します
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:52:26 ID:P0jV1BE20
>>363
ご返答ありがとうございます
当初はMASTERコードは必要ないと付け加えていませんでした
そしてあちこちのサイトで紹介されている改造コードを
GCN Cryptなるツールで複合化しFAQの通りにしても出来ませんでした。
で、MASTERコードが必要なのかな?と思い、段々とはまっていってしまいました。
そしてこちらに相談した次第なのです。
もっと精進してMASTERしようと思います
お言葉ありがとうございました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:38:07 ID:K/vY2P090
お、シレン移動できるようになってるなありがてえ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:28:05 ID:6eYkEwKk0
>>365
コードが全て動くとは限らんよ。
数値変える程度なら動くかもしれんけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:36:16 ID:9fXYqPre0
貴様間羅真字無課津区!
子野卯児虫度喪目雅!
消娃炉!
二度徒個湖丹巣駕他乎亜裸和酢那!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:52:54 ID:uMTWAvDP0
>>368
死ねよクズ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:32:24 ID:Cviv4r570
>>369
尾前画菜!
区祖矢労蛾!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:09:20 ID:QjVb1zUe0
>>370
うんこりんは黙ってろよwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:00:21 ID:woYF7zhk0
wii64cube64 ってどうなんだ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:24:15 ID:aB2XikVW0
帰れ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:16:34 ID:QZSRcS5B0
久しぶりに更新したが、ドラゴンボールは未だにタイトルから進まねえのな
しっかりしてくれよまったく
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:20:03 ID:hl9EpUDA0
32bit XPなんだがメモリ1Gエラーfixはないのか?
メモリは1GB×3だから問題ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:28:34 ID:BsF9LsSb0
メモリは1GB×3だから問題ない(キリッ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:27:37 ID:Ef1AyGJu0
>>372
メニュー画面は60fopsでたので軽い@1GHz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:33:08 ID:JCrzWCKN0
突っ込みどころが多すぎる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:37:15 ID:MxDUBx2o0
俺思ったんだけど、スレがpcsx2ほど伸びてないのは
スレのタイトルにdolphinって入れてないからだよね。

【dolphin】ゲームキューブとwiiのエミュでも語ろう【NGC】 Part6
って次回からはした方がいいと思うよ。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:44:55 ID:uFR+DD5G0
イルカさん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:14:24 ID:cExmPx/Z0
wiiじゃなくてWiiで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:43:30 ID:JZMU9fIo0
PCSX2スレ、4分の3位は荒らしじゃねーか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:58:39 ID:JCrzWCKN0
dolphinじゃなくてDolphinで

ところでNGCって何
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:06:37 ID:Gks9zhv80
にんてんどーげーむきゅーぶ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:09:04 ID:MxDUBx2o0
久々にBuildしてみたが、3か月ぐらい前のやつと全然変わってないなwwwwwww

Dolphin x86 Revision 4359
ttp://www.megaupload.com/?d=VI1I2J3C
pass::dolphin
winrar圧縮rr3%
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:12:01 ID:DOXc7rpe0
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:20:03 ID:hl9EpUDA0
32bit XPなんだがメモリ1Gエラーfixはないのか?
メモリは1GB×3だから問題ない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:12:11 ID:cExmPx/Z0
もう上がってるverのbuildなんていらねえよ
上がってないの出せ作業員
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:11:01 ID:54niIniD0
>>378
勿体ぶらずに突っ込んでやれww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:34:05 ID:JSZNCEQS0
>>388
お前に突っ込んでやる
>>384
幼稚?
>>381
論外
>>373
お前が帰れっていうか来るな
>>371
うんこりんって・・・頭大丈夫?
あーこういうの書くとお前がなとか書いてくる雑魚がいるのも想定済み
先を読まれるようなヤジを書くなよ
大体幼稚な奴が多いから書いてくる事が予想できちゃう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:41:13 ID:AI/lgykr0
またこいつか…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:45:36 ID:Gks9zhv80
>>389
お前がな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:47:42 ID:rdw2Ny900
>>389
お前頭大丈夫かよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:52:47 ID:hhyiknVC0
>>389    iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:29:22 ID:z7L3dfAQ0
>>389
おまえ自分が特定されてるって気づかないの?wwwwwwww
頭のいいみんなはもう気づいたよね?


269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage; ] 投稿日: 2009/09/18(金) 21:59:11 ID:TzkbLTkm0
そんな事きいてないのぉー!プン!プン!うんこりん怒ったぞ!

272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage; ] 投稿日: 2009/09/19(土) 14:06:49 ID:ZztHMWtc0
>>270
はい。次の方。ってお前はだぁれ?何がしたいのぉー?
うんこりんの話を答えてくれないならこないでよ!プン!プン!

200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage; ] 投稿日: 2009/09/10(木) 20:00:54 ID:o36iKfyy0
>>198
そういう書き込みはやめたほうがいいよw
知能レベルが問われるし君が世間に相手にされない人間だっていうのもわかる
心理学で大体わかるんだよねw
君みたいな低レベルな子はこういう風に書くとまた同じような罵倒で書いてく
るんだよねw
まあ好きなだけやってちょうだいw
じゃあね情けない>>198の君

245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage; ] 投稿日: 2009/09/15(火) 01:56:51 ID:SLsPzPxu0
なんか書いたのを面白半分で真似してる低レベルな奴がいるねw
使い所が間違ってるのに真似もしくは連呼するのは幼稚園児並みの精神年齢だな
こういう奴は自分自身が人より優れてると思い込んではいるが実際は世間から
相手にされず孤独な奴だw親が泣いているぞwまぁ周りに批判されててもこう
いう奴らは自分が優れてると思い込んでるから自分のしてる事等が恥ずかしい
とは思わないだろうなw恥ずかしい奴らw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:29:25 ID:GanU7Neg0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|>>389       /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:38:14 ID:6UNxgQyN0
ホントこのスレタイになってから酷くなったな

いい加減エミュの話させろよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:58:00 ID:+r2lhczp0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|>>396       /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:02:23 ID:DkeYJNUp0
                                     `ヽ、
                                        \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!  なにそれこわい
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:45:23 ID:wIKvTy3x0
うんこりんマジ自重しろと
キモイしウザイ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:54:40 ID:+Uhbh4et0
石村やってんだけど、wiiリモコンをひねってセカンダリって
マウスでどうやってひねる動作するんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:12:38 ID:uPHceqPm0
>>400
WiiもってるならWiiコンでできるだろ?
青歯使えばWiiコンにも対応してるんだから。
割れなら去ね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:25:40 ID:T9gr5jZJ0
>>401
wiiコンは軽い感じが嫌なんだよ。
ザッパーほしいけどこれのためだけに買いたくないし、
FPSなれしてるマウスでやりたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:30:36 ID:dfrxgBjV0
うんこりんでてこねぇなぁw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:32:19 ID:BFKVCs3Y0
白痴に関わるとロクなことないぞ
全力で逃げるのが吉
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:00:42 ID:JEh6IMFc0
これってG33なオンボじゃ到底無理?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:10:42 ID:Er61Ruuz0
うん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:58:31 ID:GA247mdN0
ヌンチャク必要なゲームのプレイ無理?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:09:43 ID:m+YxjHcs0
うん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:57:20 ID:tACm12G/0
その前になんで9800GTとかオンボとかCeleronとか糞PCばっかりなんだ?
所詮チョンゲ厨+PCも親の使ってる+ネット代も親が払ってるんだろうなwwww笑えるwwwwwwwwww
糞餓鬼といい歳してヒキニートはなお;hぎ@hごいgひhごふじこ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:11:44 ID:IwuaUBVF0
おいどうした、自爆か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:21:03 ID:oSLx20+40
アークライズがぬるぬるプレイできるやつ早くしろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:09:03 ID:eDPMdS3A0
プレイできるゲーム、できないゲームの一覧ってないの?
GCとWii共に
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:10:24 ID:hp2thMpG0
あるよ
探せ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:12:12 ID:eDPMdS3A0
GCのだけかと思ってた
俺ってばお馬鹿ちゃん☆
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:20:40 ID:naDPkBht0
動かないタイトル多すぎるぞ

動くようパッチ作れ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:52:44 ID:l0rquvJa0
>>411
Enable Other Audio チェック外せばほぼ動く
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:04:49 ID:DDqE9gK00
>>416
おk、サンクス
家かえったら早速ためしてみる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:51:02 ID:lwSEI4JK0
>>417
音無しになるけどね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:17:03 ID:DDqE9gK00
>>418
今10fpsでてないんだけど、スペッコは結構高いとおもうけど
ぬるぬるになりやすい?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:04:07 ID:CFB2c11q0
>>419
こういう奴に限って絶対スペック書かないよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:29:23 ID:NX+L46Vk0
モンハン3は過去に書いてあるが、
デュアルコア@3.12Ghz
7FPSしかでなかったぞ?
たぶん対応出来てないと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:26:26 ID:50xO/gtN0
>>421
だったら30GHzで動かせばいいだろ
低スペックが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:35:29 ID:OxJUsKxV0
お前のスペックみせてみろや低脳
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:13:46 ID:RPA2osbC0
最近OpenCL使った実装が始まったみたいだけど試してみた人いる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:11:50 ID:TWUc5QgU0
1:ネット代も払ってなくて回線速度が分かってない。
2:パソコンは親のとか兄弟の使ってます。または貰い物です。
3:パソコンは自分で働いた金で買ってません。
4:回線を開通したのは親ですwwwwww
5:ネットゲームしたいけどスペックよく分からなくてゲームしてる
俺的にこういうのが子供だと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:30:38 ID:VdD53CK80
1 sageれない
2 スレに関係ないオナニー分析投下
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:08:11 ID:KrcKT4gw0
1 ら抜き言葉
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:20:47 ID:Y8sALdoO0
>>422
見せてくれよw
そのハイスペックCPUをwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:04:36 ID:t5v6ivlc0
http://cid-ec92aae47a89073b.skydrive.live.com/browse.aspx/Emulation
ここのビルド使ってるけど、最新のにしたら動かなくなっちゃった
Unhandled Exception
Code: 0xC0000005
Call stack info:
ntdll!0x779F5B9C : RtlDeleteCriticalSection

OpenGLのライブラリが足りないらしいけど、どっからダウンロードできる?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:38:17 ID:KwM0TrUC0
すみません 2つ程聞きたいのですが。
ヴァルハラナイツ エルダールサーガをプレイしてセーブして一回Dophin4389を終了
させて、次にDolphin4689を起動させてプレイしようとしたら最初のセーブデータ読み込みの所から
全く進まないのですが、どなたか解決できた方いらっしゃいませんでしょうか?

もう一つは、設定でヌンチャクを選んでずっと放置していると
IPC Command Dsisconnect.Wiimote emulation is out sync.This message will be shot one time only(以下省略)
というメッセージが表示されて、それ以降全く操作を受け付けなくなるのですが
が、どこの設定を変えれば解決できますでしょうか?
ググってみましたが、同じような状態の人いるみたいですが、解決方法までは
書いていなかったので、分かる方いましたら教えてください。
お願いします。
一応Vistaの方でプレイしてみようと思いましたが、[Plugin_Wiimote.dll]
を認識しないので、ヌンチャク設定を試す事ができませんでした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:36:57 ID:ND5ur2160
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:00:26 ID:XRBsZvQD0
大神はプレイできそうですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:49:23 ID:DMSf5V9O0
R4393すごいな。
スマブラXの1戦エラーなくなってる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:53:37 ID:qPIvYqbu0
1戦エラーって何だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:18:04 ID:BDcDaDhn0
4393も4407もチートコード使えなくなってないかい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:53:12 ID:osE4OXECP
おー巨大ディディーコングの先へ進めた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:57:02 ID:qPIvYqbu0
>>436
俺も同じところで止まってたw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:10:51 ID:MhOF84p30
ん? しばらく来ないうちに日本語版スマブラX、ちょっとでも動くようになったのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:12:30 ID:LaN5Hec00
動かねぇよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:24:53 ID:6WNU7o3S0
>>434
一戦したらとまるエラー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:20:30 ID:XL1TBNP10
>>420
他人をとりあえずたたくしかできないお前のために書いてやるよ
Q9650定格
9800GTx
3G
で、変わらなかったよ。やっぱまだまだだね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:22:47 ID:LaN5Hec00
止まらないから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:28:26 ID:W51QqrL00
こういう奴に限って絶対スペック理解してないよなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:17:25 ID:6WNU7o3S0
>>441
Enale Dual Core はチェック付けてるよな?
まだDolphin側で対応できてないと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:21:58 ID:6WNU7o3S0
>>422
CPU30Ghzのハイスペック(笑)君はいなくなったのかな?
まだシングルコアかデュアルコアかも聞いてないのにwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:08:57 ID:Alsch0+O0
アークライズ20FPSぐらいはでるからやれないこともないか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:11:40 ID:hmAlCYsM0
ネタレスに亀レスとはw
このスレタイじゃキモイのがいっぱい沸くなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:16:47 ID:CQ/+A4aY0
                                     `ヽ、
                                        \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!  なにそれこわい
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:05:02 ID:8lz10+s60
DolphinでGCのゲームを動かしてたんだけど
音が急に聞こえなくなったり聞こえたりで安定しない。
これは設定次第でどうにかなるものなのかな?
例えばEnablDualCoreにチェックを入れたら動作が軽くなったみたいな。

教えてけろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:13:59 ID:iad9BIpf0
<教えて君12大要素>
1.読まない …現行スレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.テンプレすら見ない。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
12.実は釣りである。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:58:53 ID:8lz10+s60
どうせないだろうと思ったらあった。
そーりー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:44:36 ID:SOHDwLQX0
やべーw
暁の女神完璧に音出るようになってるじゃんw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:13:32 ID:B9cVlLMV0
やっべーw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:38:09 ID:TKyLFrZn0
>>451
kwsk
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:12:00 ID:aKV5y8Jb0
428はどうかね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:19:59 ID:Jz7kGz6L0
エミュすら持ってないんだけどとりあえず何か教えてけろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:11:36 ID:7rF8PJpr0
大神発売ですね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:59:25 ID:rA6DTVLD0
DolphinがDL出来ないのですが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:17:35 ID:hFMmVVbv0
>>458
>>1位見ろよ
それでわからないならやる価値ないよ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:28:55 ID:rA6DTVLD0
1の所から出来ないと言ってるのですけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:41:26 ID:zF6x0BXL0
ググレカス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:46:59 ID:kb/GGuBM0
>>460
失せろwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:59:40 ID:1qT3iDg40
>>460
言ってないだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:10:08 ID:hFMmVVbv0
>>460
今確認したが出来ます。
とりあえずDL出来ないなら諦めて下さい。
DLより難しい設定がたくさんあります。
どうせFC並に動くと思ってらっしゃるのであれば
やる価値無いです。
おとなしく実機でどうぞ。
自作PCで無いとほぼ動きませんよ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:13:08 ID:rLYTd6BL0
________  _________
            V

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:16:46 ID:+j5NEcBj0
>>460
トップページのdownloadsを押したら表示されるページでループしているか?
俺も昔はそうだった

Okay guys and gals, it's about that time again. This is by far the best and most stable bin release
we have done so far. R3971 bins are released! enjoy them and thank you guys for supporting all
the projects! Give a shout out to the devs and let them know how good they are doing here.

    ↓ここがリンクになってる
Click here for downloads. Talk about it here. linux builds will come when nakee can post them.
I hope tonight.
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:19:42 ID:+j5NEcBj0
しかし毎回毎回一式ダウンロードするのも無駄だよな
Dolphin.exeだけ配布するわけにはいかないのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:26:25 ID:hfbFkUyp0
>>467
糞回線乙
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:48:46 ID:3mRLezBq0
>>468
サーバーへの負荷は無駄だよ、本当に。

いつの間にか、ピクミン2が2日目以降も遊べるようになってるね。
既出?そうだったらすまん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:06:41 ID:hFMmVVbv0
>>465
よくもまあこんなAAあつめるよな。
気持ち悪いわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:23:22 ID:38N15D2h0
1gb回避版落ちてるじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:26:55 ID:KPxNdWyb0
そろそろトワプリ完動するようになった?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:37:35 ID:h9FQ6fW90
自分で試せばすぐわかるだろボウズ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:10:45 ID:k31smped0
質問スレじゃなくて報告スレなんでここ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:12:48 ID:84YhLBV60
自治厨乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:31:40 ID:wvUXTrIg0
自己中乙
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:39:54 ID:uf4/tTbP0
>>472
30Ghzで試せばすぐわかるだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:49:37 ID:rBJth5a70
大神動くな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:11:09 ID:bjhktRiV0
PS2エミュでいいんじゃねえの大神
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:57:27 ID:zeDPsEwD0
音関係は全く改善されてないんだね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:16:53 ID:7EWe6Rje0
ガシャポンウォーズもOP以外ずっとノイズなっててうるさい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:42:10 ID:IftD5y5K0
>>478
まじか??
最近64bit版のドルフィンどれを起動してもWiimoteのプラグインが反映されないから
他のWiiソフトを起動するのもできないんだけど
Direct3D 10は最新のバージョンをインストはしたんだけど相変わらず。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:24:05 ID:h8sq2dUb0
トワプリまだ動かないのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:38:05 ID:trBCamc50
Dolphinのsaveをwiiで使いたいのですが、どんなソフトで変換すればいいのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:27:29 ID:P3oIv3ny0
>>478
環境とスペックと設定教えてください
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:01:06 ID:trBCamc50
公式フォーラムを見てsave変換をしたのですが、unpackは成功するのですが、
pack savefileが例外エラー(c0000417)がでて、失敗します。
解決方法がわかる方がいれば、教えて下さい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:20:57 ID:zdqUH0rX0
1GB回避版ドコー?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:59:03 ID:esi1b9VX0
>>487
帰れ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:16:31 ID:zdqUH0rX0
ageんな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:18:52 ID:vowjiL9K0
>>489
帰れ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:20:38 ID:zdqUH0rX0
帰る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:16:47 ID:esi1b9VX0
>>491
帰れ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:45:35 ID:3HODgsup0
帰ってきた」。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:01:40 ID:MZpQ7In10
pV3がどうこういうのつかえばいいやん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:08:14 ID:zdqUH0rX0
noime効かせても1GBエラーが出る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:32:47 ID:64rvhRL10
ime以外にもフリーエリア分断しちゃうアプリはあるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:48:31 ID:3m3u7rQt0
Xyzzy-1.1をHomebrew Channelで実行しても、sdカードにkeys.txtができません。
なにが悪いのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:01:22 ID:raks1n7/0
>>495
NOIME使って設定したあと、そのまま磯起動させたりしてない?
各動作ごとにNOIMEに入れなおしてやらないとダメだよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:48:34 ID:bmL6cQdw0
dellのstudio 15で快適にうごくかな?
Core 2 Duo P8700 2.53GHz、Radeon HD 4570 512MBなんだけど?
教えてください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:51:34 ID:vowjiL9K0
>>499
試せカス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:54:58 ID:JcfAYTF80
>>499
動くと思うよ。高解像度はキツいだろうけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:16 ID:/SzLpZfR0
>>501
ありがとー

>>500
ノートPC持ってないから、これから買おうと思ったところ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:36:09 ID:cZ5El3fm0
エミュをやりたくのラップトップ買うのはアホ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:36:56 ID:SYPUgysA0
快適はない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:41:18 ID:xlRVMtGX0
Wiiリモコンとヌンチャク使いたい場合は
Wiiリモコン
ヌンチャク
USB青歯
センサーバー
を買えばいいんですか?
ヌンチャクをつなぐ場所はどこになるんでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:48:53 ID:cZ5El3fm0
割れ厨乙
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:54:04 ID:I3/pjcaX0
>>505
本体持ってないのにソフト持ってるんですか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:02:51 ID:/SzLpZfR0
>>503
ノートPC買うのエミュが主じゃないんで。
使えたら使いたいだけだから、参考に聞いただけだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:12:12 ID:xlRVMtGX0
本体は持ってますよw
書かないとリモコンとヌンチャクも必要だよって言われるかと
思って書きました。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:30:18 ID:68kQuKX80
割れ厨パネェwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:55:15 ID:cZ5El3fm0
リモコン使うために青歯買えばいいのかって聞いてリモコン必要だなんて返答する奴いねーよwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:16:07 ID:xlRVMtGX0
wいっぱいつけて楽しそうですね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:50:55 ID:SYPUgysA0
すでに持っていたらヌンチャクを繋ぐのはどこかなんて聞かないだろ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:25:45 ID:58MoEZMP0
割れあげ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:33:07 ID:NRDQzJ0K0
割れを遊ぶために未だに実機の代わりにしようとする奴が後を絶たないな
いっそテンプレで禁止してくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:58:23 ID:E+9r7I4E0
割れ同士仲良くしろよ(笑)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:20:55 ID:xKEzf+6E0
                ____
      ―― [] ] 三/,-、  r-、ヽ
     | l ̄ | | . 三/,イツ i  トツ\
     |_| 匚. | / (  /  ,、 ヾヽ_ノ\
        | | |     ̄ , Y  ,`ー'  |   くんくんお!
         |_| \    `TTT´    /
   [] [] ,-    r⌒ヽ  `ー',  }
     //   三    i/ | ノヽ
   匚/     三   三   /    )≡
           三  三  /   /≡
         ニ三   ./   /
        二≡、__./    /、⌒)
        三          \  ̄
      三     /\    \
      三     /ニ ヽ 三   三
     三    /  ニ_二__/
     三  ./ .
   ≡  /  |
   ≡ /
  三_ノ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:45:09 ID:D6w3CzMd0
ソフトぐらい100円均一で買えばいいだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:52:21 ID:w9WqjLim0
本体をヴァージョンアップしたときに前の情報を引き継ぎたいんですが
wiiのセーブデータはどのフォルダに収納されているんでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:19:41 ID:PYv2CtWS0
はいそうです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:49:27 ID:0Vn0lpng0
セーブデータフォルダです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:10:45 ID:5taHH/BX0
スパロボできねえ
くそが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:05:57 ID:PfV7LmOa0
Xyzzyは、ネットワーク環境が必須なのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:18:49 ID:rsqZH99Z0
DolphinがTriforceに対応だそうだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:56:14 ID:STlBh8yb0
みんな どんな 機種で エミュ 動かしてるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:01:28 ID:jB2Gmgg40
あれ 声が 遅れて 聞こえるよ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:38:12 ID:PfV7LmOa0
スパロボが最近のでは起動しないのだが、いつからかわかる人いる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:39:33 ID:/RQxuByh0
Videoプラグインってどこにあるんですか?
↓どうすればいいですか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283334.bmp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283339.bmp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283341.bmp

Dolphin-r4435です
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:10:11 ID:/RQxuByh0
前のバージョンでやったらできました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:22:03 ID:SKVLa53a0
セックスしたいんですけどどうしたらいいですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:49:23 ID:xr8uoFAQ0
>>530
2万ぐらい用意すればできるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:42:22 ID:WonIrF3h0
>>531
口がうまけりゃタダで出来るよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:55:38 ID:V/OzpVJ40
ただしイケメンに限るよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:30:19 ID:1WDCbOP20
先ず服を脱ぎます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:40:41 ID:MVKiq2lU0
>>534 おまえ何でマジレスしてんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:56:54 ID:Nz8djMYb0
5レス以上増えてたらただの雑談だなってわかるようになつた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:41:11 ID:rKu/s2l80
おい!答えろよ>>534
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:36:58 ID:VXp2W0IK0
次にセーラー服を着ます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:37:46 ID:T3ciqQVo0
GCのエミュを語ります
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:43:48 ID:PfeWKYIV0
noime使っても1GBどうのこうの言われる場合はどうすればいいですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:47:34 ID:aFgYpk2m0
俺のはNOIMEで動いてるから知らん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:20:38 ID:u5mSheAH0
YES!IMEで解決
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:36:58 ID:PfeWKYIV0
noimeどころか、IMEそのものを設定から削除した上msconfigで常駐アプリその他をほとんど削っても
同じくメモリ足りないエラーが出るんです。もちろんXP32bitでメモリは4GB挿して、3.2GBまで認識している状態です

これはもはや別の原因があるとしか考えられないのですが、何か心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:59:08 ID:lp/z5WCR0
俺もNOIMEダメだな。
動くか動かないかはPCの個体差があるようだが・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:29:01 ID:aTb+/bB/0
1GB回避版公式掲示板にあるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:51:39 ID:srl7gNWZ0
どこよ・・・見当たらないけど・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:58:45 ID:mFwhjg500
>>260
>>292
ここら辺りと同じ様な原因って事は?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:04:13 ID:3O1UNBjF0
3Dmark06でどれくらいあれば、まあ遊べるっていうレベル?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:05:59 ID:3O1UNBjF0
4000ぐらい?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:15:05 ID:d/Ug9pPD0
16000くらいでもさくさくじゃないね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:54:29 ID:idF9r5vR0
ゼルダコレクション、ゲーム選択したらフリーズすんの直った?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:55:19 ID:3O1UNBjF0
そんなに重も重もなの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:30:56 ID:6Q1E1fKU0
Phenom II 720BEと8800GTだけど、Dolphinの最適化が進んでるソフトは結構サクサク
EFB CopyをDisableでも問題ないゲームはもっとサクサク
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:54:21 ID:NkVq0X6p0
>>553
ありがとうー^^
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:40:23 ID:qvIpmKhV0
零なおったかぁ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:52:40 ID:yFZtpCoZ0
ルーンファクトリー序盤で止まっちゃうのか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:02 ID:NmIqOruo0
プラグインの設定でパッドの十字キーを設定できないね。
仕方ないからアナログスティックで操作することにした
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:19:51 ID:rL/r31Fw0
零は起動後移動を始めたら反応なくなって動かないってのが今のデフォ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:41:12 ID:efhNZaRV0
ルーンファクトリー動いたどー
ステラとかアイテムショップで固まるのは何とかなったけど
ムービーとかどうでもいいとこで固まる罠。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:33:22 ID:uQ7puRax0
>>559
ルーンファクトリーやってみたが
やっぱりステラのとこで止まるんだけど
どうやって何とかした?
バージョンがちがうのかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:23:20 ID:48U3leQs0
nJoy.iniを
main_x = A-0
main_y = A-1
に直接書き換えてパッドの十字キー設定できた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:54:25 ID:efhNZaRV0
>>560
サウンドプラグインをHLEからLLEに変えるだけだよー
LLEはdspファイルが必要だから、それは自分で探してくれ
あとLLEだと音がおかしくなるから、買い物する時だけ
一旦stopさせてLLEに変えてから買い物済ませて、
終わったらHLEに戻すとかやらないといけなくなる。
まぁゲームのロード早いから別に気にはならないけどね

海外のフォーラムにボタンが押せなくなる系は
LLEに変えれば直るみたいなことが書いてあったから
零もこれで直らんのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:11:25 ID:NT/EFWK40
Your game was started with an unlimited JIT cache
なんだろ このエラー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:14:45 ID:NT/EFWK40
一部ソフトはConfigのUnlimited Jit Casheにチェックを入れたらエラーで止まるようだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:25:25 ID:D/CLmFd70
最新版、ほか多数で本体メモリがどうのこうのでマリカーが起動できないんですけど詳しい人いますか?
システムは日本語にしてあります
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:04:30 ID:gLdMKqSX0
グラボーを買い換えてパソコンでマリオカートWiiをやってみた 【Q】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8572940
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:06:28 ID:NgV60ze80
>>566
本人乙。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:07:23 ID:gLdMKqSX0
いやUP主じゃないw もうこんなに動くのかと感動した
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:30:14 ID:Ulj8LW140
本人乙 前からこれくらい動く
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:44:57 ID:46+EuaIk0
ひどい自演
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:50:50 ID:gLdMKqSX0
windows7 32bitにするかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:39:37 ID:DmHk3C0a0
今時のCPUは64bitじゃないと本気出せないというのに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:48:26 ID:FJehNKr40
ハウスオブデッドできねぇな
あといつのまにかソウルキャリバーができるようになってた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:58:01 ID:9vb/wA8D0
描画周りはほとんど問題ないな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:03:34 ID:0ag9g04u0
デッドライジングをどうにかロード画面まで持っていく方法はありませんか?
真っ暗になってフリーズしているみたいなんですけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:01:05 ID:NqjaDHA50
>>575
普通に動くよ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:36:26 ID:0ag9g04u0
>>576
セーブはできるんですけど、いったん終了してタイトル画面からロードしようとすると
真っ暗になってフリーズしているみたいです。ステートセーブは正常にロードできないですし。
一回PCつけっぱなしでやっていたんですけど、エラーで止まってしまったので
もう一度はじめからやる気力がわかないんで、 何とかならないものですかね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:50:25 ID:NqjaDHA50
>>577
なるほど
セーブデータを読み込むエミュレーションが上手くいかないんだろうな
他のソフトでも時々あるけど・・

こればかりは動くようになるバージョンのDolphinを待つしかないね
データは保存できてるんだから、また新バージョンのDolのフォルダに入れて
色々試すために残しておけばいいと思う
現段階でのゲームに関しては、諦めたほうがいいね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:17:14 ID:9MzrG/Ph0
罪と罰はどうだい?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 05:29:15 ID:8rc/WvMLO
>>562
うーん頑張ってファイル探して来たけど
会社名出る所で止まるなーFPSが急に0になる
ステーツセーブ、ロープで無理矢理行こうとしても
リモコン接続切れた、って言われる…
設定の問題かPCの問題なのか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:08:57 ID:zY6LBKxN0
ハルヒは作動可能かな?
どちらもちょっと不完全。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:40:31 ID:qJ2ogIIk0
>>581

とうとう、待望のハルヒが動作状態に王手!!

激動は、踊り(テクチャ)がほぼ48%程度動作、顔の表情、ポリゴンが表示された。
直列は、一部の表示が大幅改善された。まだ文字化け、オプション画面表示、速度調整はまだまだ78%程度
どちらとも(速度も10%前後軽くなった)

もう一息です、ガンバレ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:32:58 ID:7EKsgB2z0
>>582
なにこいつ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:56:59 ID:BiZYTWr5P
グラディウスリバースは動くけど
ドラキュラとコントラのリバースは動かないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:27:47 ID:VAtuOtux0
タツカプまともに動くようになったかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:04:41 ID:uzhQ2L590
スパロボNEOは動くのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:02:13 ID:xCLgedRy0
俺のゲームパッドのボタンが効かなかったから面倒で起動確認しかしとらんけど
スパロボ普通に出来そうだったよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:17:48 ID:k+ycQtfmO
久々に来たら、何この質問厨スレ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:40:20 ID:KSpIqAT20
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:46:52 ID:KSpIqAT20
PS2やGC・Wiiのエミュレーターは要求スペックが高いままのほうがいいと思う。
糞スペックPCでもサクサク動いたら変なガキ共がニコ配信で沸くから。とりあえず質問厨はママンのオパーイでも吸ってろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:55:04 ID:jwSJpfpR0
環境破壊推進派ですか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:45:25 ID:Ob9ZPFG40
>>590
高い・・というよりも、スペックそのもの化物レベル。
PS2であれば、最低 RADEON X1600PRO以上、CPUはP4を除く、2.8GHz以上の処理能力は最低必要。
PS2が出来た当時のVGAなんて、PCではRADEON 8500程度のレベル、その頃のPS2のVGAは既にRADEON X1300XTレベルの性能だった。
Wiiが微妙だが、RADEON HD2900、最低でも HD2600XT以上無いと再現出来ないのではないだろうか?
CPU処理速度については、エミュなのでCPUは実機の3倍程度の処理能力は必要。
PS2やWiiは当時のCPUにしては一般的なレベルであったので、現在のCore2やPhenom II(L3=6MB)レベルであれば再現可能だろう。
しかし、DSやPSP-GO、PSP等、モバイルゲームはVGA自体はRADEON 7000程度でも動作可能だが、CPUは化物。
過去のPentium4(1.6GHz)同等の能力があるため、エミュレーター開発が難しいのも考えられる。最低でも3倍の処理能力は必要だろう。

よって、糞スペックPCでもサクサク動いたら・・って話は現在は考えられない。

しかし、PC安くなったよ。 サーバーML115+PhenomU+RADEON HD2600XT+サウンドカード で合計 \ 25,000-程度。
大体のエミュは楽しめるし、10万超えなくても格安パソコンでも十分活躍可能。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:48:10 ID:Ob9ZPFG40
糞スペックPCでもサクサク動いたら
ってレベルは、中古のパソコンやPentium4、Athlon4、等 AGP接続で3GHz未満のパソコンが該当する。

うーん、
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:11:35 ID:d/Wd7pYU0
昔のPCは40〜50万円はしていたな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:10:31 ID:B1ZkQifw0
ねぇ、零4って固まらなくなった?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:15:26 ID:24uOyA2o0
死ね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:33:48 ID:JCErU/8w0
X68Kなんてディスプレイ込みで50万超えてたっけ。
もちろん性能面で今のPCとは比較にならないけど、当時はあの値段でも
なぜか納得出来ていたし、それだけの価値があると思える説得力があった。
ゲームマシン化してきた現在のPCよりも、クリエイティビティにおける
有用性に意義を見出せた昔のマシンにシンパシーを感じるのは俺だけかね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:59:38 ID:seVx7yWA0
>>597
超えない。
俺が初代X68000を買った時の領収証見たら、セットで398000円だった。
昭和62年9月13日に石丸電気で買ったんだ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:13:15 ID:5Uhrag4E0
数々バリエーション出たが、50万を定価で超えてたのは1モデルだけだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:49:23 ID:sJNOeAeMP
>586
一面終わったが戦闘シーンでメッセージが読めない位かな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:53:28 ID:Xe4GUL8t0
マリオサンシャインで地面の落書きに水やっても消えないバグ早く直してほすぃ
これのおかげでクリアできないわ
その他は60fpsだったか30fpsで完璧だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:35:39 ID:o2HdqV8tP
GCのFFCCのOPムービーに入るところで止まるの解決法ある?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:40:51 ID:OacWgghp0
あるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:00:27 ID:EKBhK6mc0
ver上げたらクッパまでいけたわ
マリオサンシャインおもろかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:56:46 ID:qEj3KWLh0
トワプリ完動するようになった?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:16:56 ID:ZHjKfgBd0
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/16(金) 00:26:55 ID:KPxNdWyb0
そろそろトワプリ完動するようになった?

483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/17(土) 00:24:05 ID:h8sq2dUb0
トワプリまだ動かないのか




なにこいつ・・・そんなにやりたきゃ実機でやれば?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:46:48 ID:qEj3KWLh0
お前エミュスレで何言ってんの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:10:04 ID:+D8KQZQ20
>>607
いい加減しつこいから消えろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:04:46 ID:FhL2rH3D0
>>607
ここはお前の質問スレじゃねーんだよクズ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:11:16 ID:YPK1bZK60
お前らがうぜぇよ
普通に考えて実機でとかいう馬鹿がいるとかありえねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:29:54 ID:N7gX0/uV0
>>608-609
お前ホントに頭悪いな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:02:29 ID:xgxn4lsg0
自分で試さない奴も実機でやれって言う奴もどっちもうざい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:42:24 ID:N7gX0/uV0
いるいる、お前みたいな
「俺様は誰の力も借りず今まで自分一人の力で生きてきたぜ!」って奴
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:43:39 ID:RnIX3T1n0
割れ厨しかいないのになぜ荒れる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:21:47 ID:xgxn4lsg0
>>613
自分で出来ることはまず自分でやれって言ってるだけだ
とんだ甘えん坊だなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:26:26 ID:N7gX0/uV0
いるいる、お前みたいな
「俺様は誰の力も借りず今まで自分一人の力で生きてきたぜ!」って奴
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:29:49 ID:N7gX0/uV0
つーか
自分で試して完動しなかったからみんなに聞いてるんだろうが
それとも「俺様が試して完動しなかったんだから絶対動くはずがない他の奴に聞くまでもないぜ!」ってやつか?
どんだけ自分に自信があるんだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:32:56 ID:xgxn4lsg0
出たよ後出しw
もう勝手にギャーギャー言ってろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:35:46 ID:N7gX0/uV0
勝手に因縁付けてきて捨て台詞吐いて逃げる
なんなんだろうこの人
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:45:41 ID:FhL2rH3D0

どうしてここまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←N7gX0/uV0
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:53:20 ID:N7gX0/uV0
>>ID:FhL2rH3D0
お前さ自分自身の書き込み見てみろよ
人になんだかんだ言えるか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:56:49 ID:IpjYf79r0
トワプリなら
CPU:AMD965BE@3.82Ghz
グラボ:HD4850
でもFPS70%くらいでした。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:46:09 ID:LuNf9WlD0
>>617
お前んとこじゃ動かないけど俺のPCならゼルダに会うとこまでできてるよ。
動かないやつプギャー!

って答えれば満足ってことか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:02:29 ID:n0VHmw1JP
>>623
エミュスレって上手くいったのと上手くいかなかった設定を照らし合わせて
wikiの動作確認欄埋めてくのが主かと思ってたけど、ただ適当に「動いた」って書いとけば満足されるのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:11:58 ID:WQRZZjxi0
Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因
「操作遅延」
ttp://www.ouma.jp/ootake/delay-win7vista-j.html

設定で回避できるけど
結構知られていません

626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:38:52 ID:HyWFwCjz0
スレ伸びすぎワロタwwww
基地外沸いてて吹いたwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:50:33 ID:zkSBFpIi0
そんなことで笑えるとかつまらない人生過ごしてるんだね・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:13:03 ID:lrgHAF6U0
必死だなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:04:02 ID:LuNf9WlD0
>>625
知られるほど皆気づいてないんだろーね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:30:18 ID:lrSlIkQg0
>>627
2chは初めてか?もっと力抜けよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:26:07 ID:CiqtR9Tu0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:29:48 ID:cdGd5q9P0
>>630
お前このスレ初めてか?
さっさと尻穴貸せよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:21:51 ID:1wLiqKYq0
windows7 64bitにしたら FPS上がったw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:31:42 ID:lCI6iQHf0
LRトリガーの設定ってどうしてる?
PCゲームパッドだとトリガーじゃないからいろんなゲームで不便だし
トリガー使えるゲームパッドでもあるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:55:47 ID:cPchXQwt0
うん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:13:50 ID:bxqzqlP0P
トリガー付きの360パッド使ってるけど、プラグインがトリガーの押しの深さ判定できない気が
njoyだとExtra settingsのHalf pressがそれかと思ったけど、
LかRトリガーのどっちか割り当てて『物凄く浅く押してるで固定』しか出来なかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:00:07 ID:lieofKZUO
4560でクリスタルベアラーぬるぬる起動できた

けど アクションに
『ポインターで照準当ててリモコンのBでロックオン→リモコンを振ってアタック』ってのがある


ポインターとヌンチャク+リモコンが併用出来ないから 遊ぶのは無理っぽい

なんでリモコン側でポインターのエミュレートしないんだyooo
ブルートゥースマウスがあるなら出来るだろうカス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:11:58 ID:lieofKZUO
初めのシューティング→飛空挺操作 まではきちんと出来るのに 飛空挺到着から早速、騎幕を取り去るってアクションが入ってるから回避しようがない

しかしソニーも考えたな対策費用うかせて尚且つ、エミュレート再現されてない機能の盲点を突いてきた
一ヵ所だけじゃないってのがミソだな、一ヵ所なら回避すりゃいいけど、アクションとして操作の一部になってるから最後まで付きまとう縛り


遅延とか画質がネックだけど大人しく実機でプレイするか

くやしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:35:10 ID:vF0zQKHW0
ごめんなさい。上から読んできたけど結局よくわからなかったので質問させて

FE暁やってたら、キャラがずっと影分身してる。何をいじればいいのか解らない
あと、スマブラXでPALverなら動作快適って書いてあるけど、PALverって何?
MH3はあきらめた方がいいんだよね・・・

よろしこ〜

640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:36:40 ID:RCJ+IvQ/0
>>639
自分で調べたら?
みんなそうしてるよ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:29:36 ID:xoikk4ki0
しばらく放置してたドルフィンを最新のに入れ変えたらトワプリがヌルヌル動くw
でも実機だとマップも色つきなんだが、まあこれはこれで見やすいからいいか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:24:10 ID:z1voJ1JSO
>>641やっぱパチンコとか弓矢は使えないよな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:08:32 ID:35VttQqQ0
スマブラDXをやったら
十字キーをおすと画面が傾くだけでカーソルが動かなくなった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:14:35 ID:imIrRsjc0
>>643
アナログスティックの方を入力してみろよ
つかいろいろ試してから書け
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:52:14 ID:35VttQqQ0
やはり無理だな
十字が反応ない
古いデータから
Plugin_nJoy_SDL_Test.dllを引っ張ってきたら
こっちは入力できる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:01:16 ID:xoikk4ki0
>>642
パチンコ手に入れたところまでしか進めてないんだがそちらでは使えないのか?
試してみる
前までのverではとてもパチンコ手に入れる所まで進められなかったからなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:50:51 ID:z1voJ1JSO
いや、最初の鷹でも判ると思う、リモコン操作しながら画面にポインターが表示される?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:54:47 ID:xoikk4ki0
wii版っすか
GC版あるからそっちにしなよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:05:36 ID:z1voJ1JSO
なるほど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:29:06 ID:63asCEjS0
Wii版トワプリWIIコンで動くよ。
センサーバー使えば鷹もパチンコも木刀もちゃんと動いたよ。
実機持ってるんだから青歯くらい買おうよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:25:19 ID:vmZ9L3Ln0
と割れ厨がいってます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:50:38 ID:fjN0mAy20
ブルートゥースのレシーバって1000円しないもんな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:09:46 ID:C/JAjsfJ0
しばらくトワプリ進めてみたけどやっぱ再現100%とはいかないか
つか森めっちゃ重いし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:41:28 ID:63asCEjS0
>>651
割れじゃなくてごめんね。
PCのスペック確認のためにする馬鹿もいるんだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:59:00 ID:vmZ9L3Ln0
と割れ厨が言い訳しています。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:41:24 ID:26pGXpTO0
>>655
こういうレスをスルーすればいいのか。
わかったわ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:56:31 ID:Wou7Ijk3O
>>650ゼルダtpってヌンチャクで移動しながらポインター認識してたっけ?

今やってるROMがゲーム中にウィーモートのチェック外さなきゃポインターが認識されないんだけど

しかもリモコンじゃなくてマウスのポインターorz

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:02:11 ID:Wou7Ijk3O
ああ、青葉でPCには認識させてるよ

んでチェック外して
マウスでポインター認識するようになったら

今度はリモコンとヌンチャク側の操作が出来なくなる始末

これリモコン操作しながらリモコンでポインター動かす事って出来ませんかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:19:27 ID:26pGXpTO0
>>657>>658
なぜ二人ともマウスでポインター動かしてるの?
センサーバーにコントローラーかざせばポインター出てくるよ?
動かしながらポインターも動くよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:04:41 ID:RUaO2VeY0
それがめんどくさいんだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:17:06 ID:0j7wt44S0
>>660
WiIコンと青歯を繋ぐ
センサーバーの電源ON
これだけのどこにめんどくささがある?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:26:40 ID:RUaO2VeY0
>>661
センサーバーを光らせるとこ。想像できないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:07:10 ID:ayDBbi/2O
めんどくさかったのではなくただしらなかっただけだ

と本人が申しております

まさかセンサーバーがPCモニターの上に設置しただけでリモコン側が認識するものとは思ってなかったので

センサーバーのコネクタが特殊形状だったのでUsbケーブル半田付けしてやりましたが
5Vのusb電源じゃ極貧点灯だったので
両端のled取ったらギリギリ使用できる位になりました
精度は落ちましたが…

皆さんはやはりワイヤレスなのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:08:28 ID:Kl/0AWYU0
>>663
俺はワイヤレスです。
中には自作しているツワモも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:08:52 ID:UWmctMyT0
最近のドルフィンの初期状態のWiimoteのボタン配置は
以前みたいにアルファベット準拠じゃなくなったんだな
あとBHDCは最初の敵倒した後進まなくなるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:35:42 ID:I0MMETGg0
new super mario wiiが途中から進まん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:04:14 ID:Ea2otMeo0
lp:in0000x_vd(and<7e>to<9c>)
\x 0:002c3e7e
\x 0:fec2c300
\x 0:7e90cc10
\x 1:0000ffff
main_*9 to ***1 <loop:\1,\9,0,f> in
x0:user *
vvc_1^7_++a/(60/*.c)else(0)
front aux_+ff^00,+1,(user*)_60-(<user*>-<lp>/60)
limit_err to front aux,0,0,0
lp(e3,7e,3c,56,0f,0c,13,e2,60,00,00,00,0e,0f,4c)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:12:09 ID:2nl0LECw0
 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:17:20 ID:Xpzo8xRC0
スマブラX Ver.PAL プレイはできるんだが、
ムービーが同じのしか流れないんだがどうにかならない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:31:14 ID:g7qwuMk20
太鼓の達人2wiiで、「あたらしくつくる」を選んだ後「よ〜しあぞぼう」って声がなって
そのままフリーズしてしまう・・・
やっぱ最新のゲームはできないのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:42:35 ID:X4TZUKTc0
GCの起動画面が好きなんだけどシステムイメージかなんか吸い出して出せないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:51:43 ID:LJzI6/FL0
>>670
LLE-pluginでother audio のチェックはずしてやってみ
雑音でるけどそれなりにあそべる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:58:49 ID:LJzI6/FL0
逆だった
DTK外すだった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:00:44 ID:g7qwuMk20
672>
アドバイスありがとう。
LLE-pluginってのが見つからないんですが、

変わりにoption→DSPsetting→Enable Other audio
ってチェックはずしてみたんですがダメでした( ´・ω・)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:02:49 ID:g7qwuMk20
option→DSPsetting→DTK

のチェックはずしてみたけどやっぱダメでしたToT
バージョンは最新で、OSはwin7っす。
win7なのがダメなんかも?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:10:20 ID:dGhVLZRH0
いつの使ってんだよw
DSPのpluginが初期はHLEだろ?
それをLLEにかえる
ちなみに俺もwin7だ
LLE使うのにdsp_coef.binとdsp_rom.binを
sys>gcフォルダにいれなきゃだめだけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:44:24 ID:lrizMSDI0
CPU インテルcore2duoプロセッサーT8100
メモリ 2GB
グラボ Intel(R) G965 Express Chipset Family
OS windows vista 32bit

のノートPCなんですけど、これでは動かせないでしょうか?
FE暁の女神やろうと試みたんですが
Can't create opengl renderer. You might be missing some required opengl
extensions, check logs for more into
と出てゲームができませんでした。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:59:45 ID:H5Az1FO40
>>677
がんばって英語読んだらできる問題
ただカクカクがひどいスペックだから無理じゃないかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:04:20 ID:H5Az1FO40
CPU AMD965BE@3.92Ghz
メモリ 4GB
グラボ ATI HD4850
OS windows7 64bit
でもやっとスマブラX が出来る程度。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:45:36 ID:8XaX+SZv0
>>676
そのdsp_coef.binとdsp_rom.binはどこかでDLできるのかな?
検索しても見つからない・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:02:14 ID:lVv1NeJv0
>>680
そりゃ君が嘘つきかバカかのどちらかって事ですね
俺も>>676見るまで全く知らなかったが数分あれば入手可能だったし…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:12:13 ID:h0pVtEOo0
>>681
入手可能と言っているが、どうせリンク切れで落とせないとかだろ
683676:2009/11/25(水) 22:27:02 ID:f45gSCYJ0
ggrks
と言いたいところだがヒントはgcemuだ
romをcoefにリネームして使う

あとマリオwiiも動いたわ
684676:2009/11/25(水) 22:28:51 ID:f45gSCYJ0
すまん勘違いしてた
太鼓の達人2じゃなくて1だった
1は動いたから2もできるんじゃないかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:44:12 ID:nj2cLErC0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:43:03 ID:Q8xbBuDB0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:44:04 ID:+WK9H6sH0
おまえらやさしいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:12:15 ID:TYe2gajj0
太鼓2できたよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:10:40 ID:dvoar/o30
素人にはわからなさそうだ
ありがとう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:09:57 ID:HFvDNbFZ0
wiki見たけどスマブラX日本語版はまだ動かないっていうこと?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:14:44 ID:KOTftOue0
もうとっくに動いてます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:17:00 ID:ctxThGkv0
はいはい^^;
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:42:02 ID:HFvDNbFZ0
そうなの?今吸い出してきたけど「ディスクを入れてください」って…
やっぱ出来ないのね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:58:59 ID:WdWtzT260
new supar mario bros 海外では動作動画あがってるみたいだけど。
うごくの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:04:37 ID:6n6fI6mX0
なにこれバイオ遊べないじゃん
キャラ透明ってw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:18:40 ID:iB63DJh30
>>695
つIL
普通に表示される
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:19:23 ID:xU0jeUpG0
ILって何が違うの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:28:39 ID:6n6fI6mX0
>>696
どっちも試したけどおんなじだった
バージョンは4525
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:54:56 ID:LX0LKbmh0
>>698
行きつけの所に4525なかったから4524で確認してみた
確かに自分までインビジブルモードでワロタ
影と微かに見えてるあたりはずぅ〜と昔のバージョン思い出したわ
あのころは動いたのが嬉しくてそんな状態でもやってた

結論からいうとバージョン上げるか下げるかすればいいよ
4600では問題なしみたいだからたぶん最新のやつでもいけると思うよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:45:56 ID:6n6fI6mX0
>>699
公式サイトのdownloadのとこに4525が一番上にきてたから、これが最新バージョンだと思ってた
なんとか4613を見つけて起動したら正常に表示された
音はなんかノイジーだけど

指摘ありがとう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:34:31 ID:7fPr5rfP0
暁の女神がわりとさくさく動いてる人いる?
俺のPCスペックが低いだけなのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:06:35 ID:EJyEAPzH0
>>697
JITコンパイラが違うんだってさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:42:02 ID:Wgj0KszX0
Monster Hunter 3 (Single Mode)playable in Dolphin4292
ttp://forums.dolphin-emu.com/thread-5117.html

シングル起動可能みたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:04:13 ID:m4pbq5sO0
>>703
これマジなの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:56:28 ID:NwZa350t0
マジでうごいたwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:05:41 ID:59ahPnwb0
4292がどこにあるんだ?って話だよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:49:49 ID:0qJLF/lo0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:18:33 ID:ZrMOvksK0
>>706
>I use this
>Download : http://rapidshare.com/files/308466251/Dolphin-r4292.zip
>
>enabe 3D plugin it is pretty good
本文に書いてくれてたよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:19:24 ID:59ahPnwb0
>>707
サンクス
でも普通に起動させるだけじゃキャラ作成後止まるのは今まで通りだな
Forum見てくるか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:20:17 ID:59ahPnwb0
>>708
どうもありがとう
そっちも試してみるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:33:46 ID:JUFmJlnN0
画面がやたらと明るいんだけど直せないかな
ディスプレイとゲーム内のいじったけどゲーム内のほうが変わらない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:35:34 ID:59ahPnwb0
>>708
フォーラムでリンク貼られてる4302使って
3DX9プラグイン使うと起動したw
GT7600という貧弱なグラボなのに
デフォでフレームリミットがカットされてるのか
OPや開始ムービーは65fps
キャラ作成時は140fps出てるよw
今、キャラ作成後のOPムービーが終わって
村からの始まりでキャラが動いてる(95fps)

すごいなぁ・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:36:51 ID:Wgj0KszX0
SVNとMH3起動可能4292 4302は別物、MH3を起動出来る様にコンパイルしなおした物、
X86用だけども、Dx9プラグイン導入できれば64Bit環境でも起動可能。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:36:54 ID:59ahPnwb0
すまん
>>712のfpsはVPSに読み替えてくれ
村開始後のfpsは25fpsぐらいだった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:47:53 ID:s0QXb/hK0
>>708
You want to download the following file:

http://rapidshare.com/files/308466251/Dolphin-r4292.zip | 13718 KB

This file can only be downloaded by becoming a Premium member

There are no more download slots available for free users right now.
If you don't want to become a premium member, you might want to try again later.

落としすぎでフリーじゃ落とせなくなった?
転載頼む
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:50:16 ID:jfLexEmb0
ドルフィンをアップデートする時ってただ上書きするだけでOK?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:01:37 ID:59ahPnwb0
>>715
落とせるよw
待ち時間があるだけ

>>716
俺は上書きしないで
個々別々のバージョンごとに保存してるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:21:01 ID:NwZa350t0
4292はずっと文字化けしてるけど
4302はしたりしなかったりする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:36:49 ID:h+WdBV8l0
ノートPC
Vista home basic
AthlonX2 2.1Ghz
M780G
メモリ1GB

newマリオwiiを起動させたところ
タイトル画面で約50%前後
CPU使用率100% 空きメモリ0になってしまいます。

この性能ではメモリ4GBでも厳しいでしょうか?
P8600 G45と悩んだのですが、そっちの方が良かったですかね?
ゲームやるならVGA性能というイメージがあったので
M780G搭載の方を選んだのですが・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:37:59 ID:s0QXb/hK0
>>717
そうなのか
再度挑戦したら落とせた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:00:49 ID://j1BBq/0
>>719
そりゃ無理だろ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:15:52 ID:h+WdBV8l0
>>721
Σ(゚Д゚;エーッ!
ゲームやる為に思い切って
cele2.4Ghz メモリ1GB Intel845から思い切って
買い換えたのに(´TωT`)

正直言ってデュアルだし、メモリも最大で4GB詰めるし
グラボもオンボ最強クラスのM780Gだから大丈夫だと思ったのに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:17:22 ID:lp/uiNMH0
ノートPC(苦笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:19:53 ID:ZrMOvksK0
>>722
オンボ最強クラスはカードの最弱クラスだし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:20:04 ID:h+WdBV8l0
ちなみに今度、デスクトップも買い換える予定ですが
Core2DUO E8600 3.33GHz メモリ4GB HD4670なら大丈夫でしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:20:32 ID:59ahPnwb0
>>722
俺はAthlon4800+にGT7600でいつも試してるよ
トリムかけられたマリオWiiはキャラ選択画面から先に進まない
(背景だけが動いてる画面のまま先に進まなくなる)
モンハン3の文字化けは笑えるねw
コントローラーのエミュレートをとにかく早く何とかしてほしいや
村長の息子に生肉届けられなくて・・orz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:21:54 ID:59ahPnwb0
GT7600じゃない・・7600GTだった・・orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:22:56 ID:lp/uiNMH0
>>725
それなら問題ない
ってか、金あるならWii買えよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:23:29 ID:ZrMOvksK0
>>725
今更E8600なのは理解できないがそれなりに遊べるんじゃね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:24:24 ID:h+WdBV8l0
>>726
(背景だけが動いてる画面のまま先に進まなくなる)
私も全く同じ状況です。
どうやったら先に進めるようになるんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:27:12 ID:h+WdBV8l0
>>728
今度といっても、来年以降の話です(;^ω^)

>>729
今なら、iシリーズということですか?
でもiシリーズって消費電力が凄い高いんでしょ。
それなりに省電力も気にしてるんで。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:29:02 ID:ZrMOvksK0
>>731
i5はC2Dより省電力になるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:33:27 ID:h+WdBV8l0
>>732
えっ? そうなんですか
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
のサイトで見た限り
E8600 アイドル19.5W ピーク65W
i5 アイドル29.5W ピーク95Wと書かれてるんですが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:56:00 ID:QKpmUXEk0
DX9プラグインがグラフィックプラグインのドロップダウンリストにでてこないんだけど
どうやったら選択できるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:21:34 ID:2KEsBtof0
スーパーマリオサンシャインで汚れの消えないバグが出ないって人はどのバージョン使ってるの?
4525と4623で試したけどどっちも駄目だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:44:21 ID:K4llFieZ0
Dolphin OpenGLだと汚れ消えないけどDolphin Direct3D9だと消えるよ
そしてDolphin Direct3D9のがうちは100%動くわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:07:53 ID:2KEsBtof0
>>736
ほんとだこれでクリアできる。
でもこれはこれで汚れが復活するwwなんだこれwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:11:02 ID:KgJaXPYJ0
>>726
>>730
LLE使え
遅いけどMAPになったらステートセーブしてHLEにしてロードする
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:09:53 ID:6PfUVBFz0
r4628 文字化けもせず普通にモンハン動いてワロタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:10:32 ID:b/MdlhMI0
r4628 TOSラタトスクのチュートリアル越え確認
こりゃすごいね。
終了時ウチの環境悪いのかいちいちtskmgrださないといけないけど^^;
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:38:51 ID:rScEM9tr0
質問です
Wiiscrubberを使用したISOと、生ISOの違いは何ですか?
この違いはDolphinにどう影響しますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:54:19 ID:xN48WM6g0
罪罰が一回り軽くなって、[email protected]+GTS250の環境でも
30〜60fps出るようになったわ。結構実用レベルだ。
スーマリも普通に通るようになってるね。

朧村正はサウンドにノイズが乗るようになってゲンナリ。 
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:56:51 ID:QMXo3lF/0
share逮捕者どんどん出てるらしいな
どうなるんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:17:59 ID:jtF6imQp0
桃電動く?
まぁ、これはオンラインじゃないと面白くないけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:08:42 ID:jRxvRyif0
>>743
先ほどmixiニュースで見た
光とかもういらないね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:35:09 ID:Zhfl85lr0
>>742
サウンドのハックにチェック付ければ無くなったぞ
いろいろ設定は試したほうが言い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:02:25 ID:Rk1+s5t40
>>743
今の時点で10人だっけ?
まだ増えるとか言う話も聞くなあ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:35:45 ID:9vU3pao40
良いんじゃないキレイさっぱりして。
ほら君家の前にもパトカーが・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:12:19 ID:cSlzHPUy0
R4631 64bitでピクミン1クリア確認。
Win7RC 64bit PhenomII 720BE 8800GTで、
OpenGLでフルスクリーン1920x1200、ワイドスクリーンハック、AA 8x CSAAで、EFB Copy Disableで速度ほぼ100%。
EFB Copy Disableだとピクミン独特のモヤ〜ッとした画面効果なくなるけど、その分ちょっと軽い。
これで処理が重い水の中をゾロゾロ連れて移動したり、橋造ったりするときの土煙出るとちょっと重くなるくらい。
結構高画質な設定にしてるはずだけど、他と比べると軽いねピクミン。音は相変わらず不安定。

今ピクミン2で4日目まではプレイ問題なくてこっちも軽い。
ただOpenGLだと任天堂のロゴから進まないんでDirect3D9で、画質設定は同じ感じだけど
EFB Copy Disableだと画面乱れるんでEnableでTo RAM。To Textureとどっちでも良さそうだけど。

ピクミンやりたい人とPCのスペック参考になれば。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:53:16 ID:TjW/PjQP0
4631にしたらDPP接続のPSパッドでWiiのクラシックコントローラーのボタン振り分けが出来た
肝心のゲームがまともに動くの手元にないけどw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:00:00 ID:52XUULmM0
なんだとぅーーー!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:52:42 ID:7/lzS/SU0
r4632
音に我慢できないノイズが乗るのをFix
これにともなって"Sound Loop Hack"が必要なくなったので削除
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:41:35 ID:4X6UBED60
NoIME通さなくても1GBエラーでなくなってる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:51:40 ID:yNPuw/vE0
大分前から出なくなってるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:52:42 ID:DPV4HkUO0
r4635が落とせない
クラコンのことやら色々検証したいのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:34:14 ID:52XUULmM0
ちくしょう…
クラコン設定できるけどゲームじゃ反応しねえ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:44:18 ID:yNPuw/vE0
ini書き換えでもダメなんかい?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:16:26 ID:xHBRpXCU0
r4635にてアンブレラクロニクルズの洋館チャプター3の端末操作のところで進まなくなってた所の通過確認
あと、悪魔城ドラキュラ ジャッジメント対戦前の相手側の会話が始まらないのも修正されてました
他にもいろいろ動くようになってるかもしれないですね

これらの不具合ってサウンド周りが原因だったのか 

おまけ
ザ ハウス オブ ザ デッド オーバーキル 4635でも動かないけど、software Renderer なら起動できるみたい
重くて話にならないけど
こちらはビデオプラグインの対応待ちかな

>>755
32   http://www.mediafire.com/?2womg1ogdwc
64   http://www.mediafire.com/?4q2gkzyyyjz

>>756
Left stick、right stickの所にアナログ振ってみ

759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:23:13 ID:DPV4HkUO0
>>758
うはっ
サンクス!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:39:01 ID:g5zngD+l0
遠まわしにクレクレしてるだけじゃねえかw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:49:31 ID:DPV4HkUO0
落とせるサイト知らないと
落とせなくなってることも分からんのだがねw
ま、いいや
とにかく、>>758ありがと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:05:28 ID:NSGhvic90
ここ登録しとけよ
http://emu.crimsonrain.com/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:24:29 ID:zAPpXejMP
Wiiウェアって動かないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:28:25 ID:DPV4HkUO0
動くよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:42:54 ID:zAPpXejMP
>>764
まじかー
ドラキュラ動かないよー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:47:26 ID:DPV4HkUO0
>>765
動くものと動かないものがあるからな
Fighting Streetはクラコン設定したら動かせたし操作もできた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:51:08 ID:DPV4HkUO0
>>765
血の輪廻は動いてるからドラキュラRebithかな?
試せなくてすまん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:24:33 ID:DPV4HkUO0
バイオ0Wiiが動くようになってるじゃん
タイトル画面からゲーム画面に進むようになってる
ILじゃないのにポリゴンが正常表示されてるのがすごいな
リメイクや4だとやはりILじゃないとまだダメなのに

769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:40:23 ID:52XUULmM0
>>758
おお!動く動く!ありがと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:51:21 ID:N1ZoYSNT0
4302と4628落としたけどMH3できねぇ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:10:04 ID:SLYQXkta0
4365でDX9使うだけでマリオWii動くな
背景が一部テクスチャかかってなかったり
途中でエラー出る事もあるけど、普通に1-1クリアまでできた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:06:47 ID:SLYQXkta0
モンハン3は村からモガの森に出ようとするとフリーズするようになってるな
fpsも4292とかより下がってる・・が、動くようになってるから今後に期待
グラディウスRebirthがクラコン設定受け付けないのが改善したら面白いのになぁ
773名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 08:04:05 ID:solkmMjC0

♪(✿◖‿◖) ↑スレ参照にDolphinでもWiiのチート適用できる様に
なった。Geckoをコード変換できた。
あと、ねこかぶも参照。サンクス
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:33:42 ID:EvHD3Tbz0
Can't open Plugins/plugin_DSP_LLE.dll, it has amissing function
Can't init DSP plugin
Couldn't init the core. Check your configration.

んんんん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:30:34 ID:4bOOeHU40
New Super Mario Bros Wii Dolphin
http://www.youtube.com/watch?v=3MurWPRzmzo
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:25:36 ID:oQH3pNO00
r4525でPlugin_VideoDX9.dllプラグイン使うとスナップショットが取れねぇ
真っ白な画像しか保存されない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:17:50 ID:8D1deA9B0
質問なんですが、
黒wii4.1J改でsdlmame遊びたいんですが
bootelfロード画面で、ロードすると画面真っ暗のままです。
ゲームは軽いものなんですが・・
どなか同じ症状になった人いますか?
解決策おしえてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:10:27 ID:GxkBz0y00
バージョン多すぎ
どれが一番よさげなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:50:48 ID:TzV5tcyX0
スターフォックスアサルト
一面ボスの表示が消えるううううううううううううううううううううううううorz
780名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 16:18:20 ID:qlwNW/tT0
>>773
コード変換できたのか?そんなTOOLある?サーチ?
どうやってDolphinでWiiのチート適用できる様になったんだ?
・・・う〜む。
781leviivel:2009/12/04(金) 16:23:32 ID:stumGV5/0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:08:04 ID:fzWLA0RS0
急に「Failed to load DSP rom」とかってエラーがでるようになっちゃったんだけど・・・なんで?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:19:52 ID:FWwooF8H0
理由なんて考えるだけ無駄っしょ。
開発途中だし…ってことで割り切って入れ直し、
入れ直しがダメならバージョン変更しよう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:48:38 ID:mVyXySPd0
mh3で砂漠に行ったら画面が真っ白なくらい眩しいのですが
これは調整できませんか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:56:34 ID:+lOpRGcF0
Dolphinでバイオ0(NGC版?)をやってみたけど、キャラが消えている。
OPムービーはOK。本編に進むと最初の列車の中?で動かすべきキャラが存在しない。
十字キーを押しまくったらどこかにぶつかる音はするので、「いるのに見えてない」状態?
何か設定間違ってるんですかね?

スペックは
Core 2 Duo E8400 GeForce 9600 GT メモリ4G
Dolphin r4525
プラグインはOpenGLもDirect3D9もためしたけど同じ症状です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:58:27 ID:seqEJRlG0
>>785
IL使え
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:56:34 ID:iGiAkra80
テクスチャかさなって乱れたり見えなくなったりする場合は
ソフトごとの個別設定からビデオ設定をしたから外していけば大抵なんとかなるけどね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:16:33 ID:+uO31b1+0
>>785
このスレを4525で検索すると幸せになれるかもしれない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:20:43 ID:tBnfc2vZ0
Dolphinでwiiをやる場合、2人プレイは対応してないんですか?
wiimote の設定でプレイヤー2のボタン設定がありませんけど
790785:2009/12/04(金) 23:11:50 ID:+lOpRGcF0
同じ症状の人居たんだ。
バージョンアップしたらキャラが出現しました。ありがと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:11:58 ID:rzO8m9Aj0
リモコン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:21:32 ID:kMVFKJ070
マリオの操作ってキーボード縦にしてやるしかないの?
1-4までいったけどしんどい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:22:40 ID:s83YmAGg0
>>792
おまえもかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:24:48 ID:seqEJRlG0
>>792
タイプセレクトでNoneにしたあと
ボタンコンフィグで俺の場合はPS2コン+コンバーターにてボタン設定できるから
それでプレイできてる>r4635

キーボードでやるにしても
Sideway D-padをチェックしてやると
縦にしないでそのままでできるはず
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:40:33 ID:1o58/thH0
4525ならマウス効くんですが
最新のver4638にしたらマウス効かなくなったんですが
どうすればいいんでしょうか?
ググっても回避方法が書いてないorz
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:45:22 ID:NxbX+e0E0
いや、戻せば良いだけだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:57:52 ID:YzOndJHt0
普通のコントローラしかないしやりたいゲームがことごとく動かない マリカーにスマブラXに
みんなは一体どんなゲームやってんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:26:20 ID:gKIb0cp+0
トワプリ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:35:31 ID:QSCqgF3p0
>>794
できた!ありがとう


FEとかFF4TAやってる
暁の女神いつのまにかマップBGMと効果音出るようになってて感動した
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:15:19 ID:UujFkGp30
4641すごいな。テイルズやルーンファクトリの序盤で止まっていた所が、
いけるようになった。もしかして、クリア可能かも?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:35:37 ID:bBSdQon10
零のフリーズも直ってるな、完動ソフト一気に増えたね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:39:29 ID:vtDLF7T3O
改造コードなんですが
頭が0のコードは通るんですけど
Cのやつはエラーで落ちて使えません
何か良い方法ありませんか?
因みにDolpin-r4641のAR CodesからFF4TAの改造コードを試してます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:25:24 ID:6+8/fCez0
wiiオススメソフト教えてくれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:32:56 ID:/8maHrzQ0
マリオの服ポリゴンがみょーんって伸びるね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:38:09 ID:f2k1Csfj0
伸びないよ
背景のテクスチャが真っ白な部分はあるけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:51:25 ID:SfV3+7UP0
>>752
相変わらずノイズ乗ってると思うだけど、解消されたゲームも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:01:11 ID:BodtXHPxO
>>803

ルーン
マリオ

後はカス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:28:08 ID:6I7oLDa80
マリオをPS2パッドでやってるんだけど、3分くらいで
Wiimoteの通信が切れたとかで止まっちゃう。同じ症状の人いる?
公式のフォーラムでPanic Handlersのチェックを外せとか書かれてたけどダメでした。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:34:24 ID:f2k1Csfj0
PS2パッド+エレコムコンバータだけど止まらないね
コンバーターのドライバとかの問題じゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:39:29 ID:aiGYnA3L0
空きメモリ3GB弱あるのに1GBエラー出て最初の読み込みから進まないで止まるかエラー吐いて落ちる
ぐぐってみたらパッチがあるみたいだけどリンク切れ
どうすればエラー回避出来ますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:39:30 ID:6I7oLDa80
>>809
本当ですか?? うちはコンバータはドライバとかインストールしてないです。
ちなみに360コン使っても同じ症状でプレイできません。謎だ。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:57:23 ID:f2k1Csfj0
>>810
最近のものならエラー出ない

>>811
コンバータ自体にドライバ付いてくるだろ?
ないしHPからダウンロードしてくるやつがある
入れないでも使えるけど色々不具合でやすい
ボタンのコンフィグとかもコンバータのドライバ独自でできたりする

まぁ箱コン使っても同じ症状だとすると
使ってるイメージの問題かもしれんし
本体をDLしなおして設定しなおすとかもする必要あるかもね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:47:17 ID:5jOh0gWwP
Direct3D9ってAA設定しても効いてなくない?
4633と4638でギザギザ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:02:05 ID:6I7oLDa80
>>812
試しにイメージ変えてみたらエラー出なくなりました!!
アドバイスありがとうございます。
どーにもダメだったらエレコムのコンバータ買いに行こうかと思いましたw
815leviivel:2009/12/05(土) 17:02:57 ID:3O0YonUh0
Dolphin 4638 & Mario
コツが短く簡単に書いてある。
試してみる。
コントローラのマッピングがうまくできた人は後で教えて。

page
http://topforum.com/console/176216-rapidshare-wii-latest-dolphin-emulator-new-super-mario-bro.html

コントローラのマッピングはこれを使った方がいいと言ってる。
Xpadder 5.6
http://rapidshare.com/files/314753587/Xpadder_v5.6.rar
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:04:29 ID:Nwbk+U/d0
今、丁度あきらめたところなのに・・・
817leviivel:2009/12/05(土) 17:09:43 ID:3O0YonUh0
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:10:28 ID:5ardBqaiP
>>812
最新?の4312(4642)です
819leviivel:2009/12/05(土) 17:14:34 ID:3O0YonUh0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:27:17 ID:7e5AUTZz0
公式のフォーラム見ればだいたい解決する問題ばっかだ
821leviivel:2009/12/05(土) 17:31:23 ID:3O0YonUh0
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:42:26 ID:+F3kgeOk0
>>815
Xpadder優秀だよな
割り当てやりやすいし、かなり細かい設定が出来るし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:55:42 ID:xjv7Fil20
PALなんて違法ソフト使わないと手に入らないよ
実機でつかってる日本版を対応してほしいのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:28:55 ID:3O71LQC20
マリオ動く設定ください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:39:00 ID:J02efp3R0
キーボード操作でスマブラXなどのゲームで歩きながら移動みたいなことできますか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:23:19 ID:8bsfM07H0
mario
どのプラグイン利用してもどっちも1-3過ぎたあたりで、サウンドがジーってなってフリーズするんですけど、
同じ症状の人いませんか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:21:31 ID:7e5AUTZz0
聞く前に自分で調べろよ
公式フォーラムあるだろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:26:03 ID:5xClB0YfO
new mario wii人数選択のあとずっと画面スクロールしてて進まない、r4525 だけど古いから?最新ってどこにあるんですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:36:01 ID:VcSYkfIH0
1つ上のレスも見えないのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:37:32 ID:+e6D60Vb0
聞く前に現行スレぐらい見ろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:06:18 ID:GmJ7v8DO0
ゆとりってウザイ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:17:25 ID:cNeCF/sIO
自己紹介乙
お前らも大概うざい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:27:21 ID:ZXESTXWI0
Wii DVD Dumper使ってWiiの一層吸い出してみたけどすごい時間かかるのなww5時間以上とかww
ところでスレ見てると日本語のスマブラX動くとか動かないとか何なの?wikiだと動かないとかあるけど
10時間かけて吸い出してみて動かないってのはさすがにキツイよ。ちゃんと動く?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:35:48 ID:Jy0gLbET0
トワプリは安定性、FPSは格段に上がったけど
サウンド関連がイマイチになったな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:30:00 ID:BdK7+D1c0
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 17:27:17 ID:7e5AUTZz0
公式のフォーラム見ればだいたい解決する問題ばっかだ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 21:21:31 ID:7e5AUTZz0
聞く前に自分で調べろよ
公式フォーラムあるだろ?

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:37:46 ID:WBn81Bbb0
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(`・ω・)
     |/~~~~~~ヽ
837leviivel:2009/12/06(日) 14:26:01 ID:BxPKvdQm0
Dolphin4651 buildfix for some wiimote plugin errors
と書いてある。
http://rapidshare.com/files/316940179/Dolphin-r4651.7z
838名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 17:34:53 ID:/cJl57+y0
きみら、DolphinでWiiのチートどうやってる?
GCコード変換? emuhaste?
アドレスがずれて、メモリエラーがでてしまふ。
何かいい方法はないかな?検索してもHITしないなだよこれが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:55:51 ID:QfAanehw0
ocarinaコード複合
840名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:12:57 ID:/cJl57+y0
ARtoWiiRDのコード変換とかなら知っているが、
ocarinaやGeckoコード変換なんかできる
Toolあるのか?自力でwiiのサーチはあきらめて、
検索したが、見つからん。たのむおしえてくれ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:59:15 ID:2hUjhnGQ0
x
842名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 10:15:30 ID:1hct4x8N0
>>840

ocarinaやGeckoコード変換のToolは、ないんじゃないかな?
WiiのPARコードもないし。自力でemuhasteサーチするしかないかと思うけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:37:36 ID:aLtinO0y0
なんでもかんでもcepでいきあたりばったりに改造するのがいい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:15:28 ID:5IS3WZ1cO
みんなマリオはどのバージョンでやってる?
4651でやってるんだけど。
クリアまで行った奴いるのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:40:03 ID:l54y6QZ20
風タクがセーブできない
何か解決法って出てるのかな…
バージョンは4525
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:52:50 ID:/urLmhCR0
>>845
俺の4638は「セーブに失敗した可能性があります」と出るけど、実際はセーブ出来てる
ただ「セーブしています…」「セーブに失敗した可能性があります」が延々とループするんで、
そこでゲーム終わらせなきゃいけないけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:57:13 ID:XA/xH3zz0
サイト落ちてるでおじゃ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:03:02 ID:l54y6QZ20
>>846
こっちも同じ症状、あれって実際はセーブできてるんだね
ステートセーブもロードでバグるしプレイは面倒だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:34:54 ID:mFgjMWzz0
r4657でもマリオだめだわ
公式とかの設定と同じにしてんだけど1-3が無理だ
マジで1-3越せた人います?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:38:24 ID:lDuukZHe0
ポインタ操作だけをマウスで行う方法ってないのかな?
センサーバー改造するのめんどいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:39:33 ID:KGqhbqVj0
>>849
LLEでステートセーブしてHLEでロードしてもだめ?
ちょっと前のバージョンならそれでいけた
クリアしてW9までは確認した
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:59:49 ID:DZFguWpa0
なんかWiimoteでクラコンのボタン設定すると強制終了する・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:12:21 ID:mFgjMWzz0
>>851
どこの段階でセーブしとけばいいんでしょう?
タイトル画面のとこでセーブしといて一旦落してHLEで起動してロードすればいいのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:04:19 ID:K8vQ94lR0
公式繋がらないのおれだけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:06:04 ID:K8vQ94lR0
とおもったらおちてんのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:38:22 ID:kt/+vIPO0
みんなmario LLEでやってるの?
LLEだとくそ重いんだけど。HLEだと軽いけど、Wiiリモコンが3分で接続切れるんだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:46:46 ID:KGqhbqVj0
>>853
1-3クリア前にセーブしてクリア
いったん終了してLLEにかえロード
その後進んだらセーブしてHLEでロード
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:48:56 ID:mFgjMWzz0
>>857
やってみます
ありがとう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:41:35 ID:2FTo3v4k0
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:53:59 ID:/v7gH7fN0
>>856
接続切れるのは使ってるイメージの問題
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:38:29 ID:qdh0MQAx0
イメージは関係ないんじゃね?
俺の場合は設定いろいろいじくってたら切れなくなった
dx9のv-syncとかEFB copyとかその辺
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:42:38 ID:b7nTL6tr0
Can't open Plugins/plugin_DSP_LLE.dll, it has a missing function
Can't init DSP plugin
Couldn't init the core. Check your configration.

これは何ですか??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:44:09 ID:07ajClSJ0
みんなマリオやってるのか?
つべにあがってるのと同じくらいしかスピード出ないから
あまり面白くなくね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:47:03 ID:rFBlpTa+0
ほんとに割れ厨しかいないんだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:40:19 ID:Xv01d/Xw0
E8500定格
8800GTS512
でマリオ60FPSでるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:29:29 ID:+Ok5CS4f0
あのさ、裏技・改造板でやれよクズ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:44:28 ID:RgJLDpRv0
いちいち小さな事をつっこんでる行を読むのがめんどくさい、数えてみて。
50回に1回ぐらいならいいけどさぁ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:47:46 ID:dyU8Y9Xi0
戦国無双は無理か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:04:15 ID:Q9fP9fRd0
動くよ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:19:47 ID:UNhF7hRuO
Core 2 Quad Q9450
GeForce 8800 GT
DDR2 3GB
でr4651使ってるんだが、ステートロードができない…。

ステートセーブした直後とかはできるんだけど
一度Dolphin消して次回ロードするとフリーズする

解決策下さい
vista 32bitです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:43:51 ID:vjTl1xAK0
完成度は50%程度ですなにもかもあきらめなさい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:56:46 ID:10dnJOtn0
ステートは確かに不安定だよね
ロード時にエラーでたり読み込めなくなったり
まぁそれでも無いよりはマシだから使ってるけど
実機だとそもそも無い機能だしw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:47:02 ID:UNhF7hRuO
やっぱりそうだよね
>>851 の例とかあるから俺だけかなと思ってさ。
ありがとう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:14:06 ID:weFAIyOD0
すいませんどう設定してもぐぐってもわからなかったので質問なんですが
win7でバージョン4661使用してるんですが
パンチアウトでセーブデータ作成画面から進めないんですが
どうすればいいでしょうか?
実機ではグローブのアイコンが出できてデータ選択できるんですが
グローブのアイコンが出てこないんですよねorz
マウスのポインタも効かないみたいで…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:11:22 ID:UNhF7hRuO
ダメだ…
どうしてもマリオの5分フリーズが回避できない

たのむ教えてくれorz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:46:12 ID:6TjmRd440
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡はどんな設定したらいいの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:26:46 ID:gFfTZsx10
>>875
とりあえず使ってるバージョンを
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:56:54 ID:Y5LCAUwo0
>>875
自分の場合はWIIScrubber使ってmain.dolを下のに差し替えたらいけた
ttp://www.megaupload.com/?d=L9J0W7K0
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:03:53 ID:zQhoJyVu0
グレイシス、ソフトでしか動かないようなんだが、どうだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:14:34 ID:zQhoJyVu0
脳内ではまだグレイセスにならんのかorz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:55:16 ID:qur8s59MO
すまんr4651だ
いろいろ試したがこれがFPS50-60位で一番安定してる
882881:2009/12/10(木) 05:57:56 ID:qur8s59MO
>>875 です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:59:54 ID:kxG6qILR0
>>879
D3D9とOpenGLだと黒画面のまま停止
Softwareにすれば辛うじて注意画面は出るけど激重すぎてタイトルまで確認できない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:11:45 ID:yqJWxRAe0
r4661でもグレイセス起動しないな
マリカーやスマブラみたいに初期画面で駄目、にすらならん
FPS0になって真っ暗なまんま
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:15:14 ID:yqJWxRAe0
あ、ソフトだと起動はするね
すげぇ重いwwwFPS一桁とかなんぞこれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:24:38 ID:yqJWxRAe0
TOG、システムファイル作ってタイトル画面まで確認
タイトル画面の演出キレイですね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:06:57 ID:YVL8Ww7P0
最近のSVNだと、チートコードがONになっているとめちゃ重い
場合がある。FPSも一桁、コードOFFにすると動くかも?
実際、スマブラDXとかもコードONだと重くてだめだった。
WiiチートもOFFでやっている。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:05:10 ID:jolvGtR70
トワプリで回転切りが出来ないようわーん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:22:25 ID:hDHt7Swa0
>>886
それは実機で確認してるはずだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:08:21 ID:VIBK7cdx0
?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:20:43 ID:hUjeFlJF0
>>889
割れ厨に何言ってんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:49:38 ID:zfe/VWHa0
ドラキュラreどうすれば動くの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:11:35 ID:eG+2bLtV0
普通に動いてます
894875:2009/12/10(木) 20:12:17 ID:qur8s59MO
>>878
すまん、レス見過ごしてたorz
でも、おかげでできるようになったよ。
一応、公式のフォーラムのやり方でmain.dolは書き換えてたんだけど
効果なかったんだ。ありがとう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:07:48 ID:zfe/VWHa0
>>893
やり方教えてください
グラディウスreは普通に起動するのですが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:09:19 ID:eG+2bLtV0
>>895
グラReが起動してるのなら
やり方は同じだよ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:12:08 ID:eG+2bLtV0
あぁ、起動はするけど落ちてゲームできないってことかな?
それなら今はそこまでの再現性しかないってこと
こちらもステージ開始時にエミュが落ちるから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:24:58 ID:zfe/VWHa0
リモコン注意画面→メーカーロゴ→暗闇に四角形、中にwiiの文字

[  ]
□□

その後、こんな四角形が3つ出て終わってしまいますが
まだここまでの再現なんですね
ありがとうございました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:25:28 ID:hUjeFlJF0
どういたしまして
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:32:11 ID:eG+2bLtV0
>>898
いや、うちではStage1のマップに進入する画面までは動いてる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:06:55 ID:GovuWfJg0
Wiiソフト吸い出し出来るドライブ増えてくれないもんかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:13:03 ID:ercIuQqn0
PCくれるってさ
http://ksan.at.webry.info/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:31:15 ID:ucjq89EKO
tog公式トピックにも起動報告ない と思ってたら激重起動してたんだ

とりあえずムービーだけ取り出してコンバートして見てました
実機よりきれいだわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:17:44 ID:/CqlCW2Z0
>>898
割れてなければその四角が何なのかわかる
わかれば先に進めるはずだ


まぁ割れててもわかるだろうけど・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:29:37 ID:FaJbHOnm0
PSPのエミュでもできねえかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:30:25 ID:FaJbHOnm0


誤爆
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:59:58 ID:JveoL2Ow0
暁はPCスペック高くてもカクカクか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:36:04 ID:cdVkNQ8X0
かなり、CPU依存なのね
AAを16にしてもほとんど変化がなかった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:35:30 ID:ucjq89EKO
>>886
R4677で私も確認出来ましたが、途中でエラーが出て固まりました
再現が綺麗だと言うことですが実機並のスピードでと言う事でしょうか?

それと宜しければ設定お伺いしたいのですが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:17:23 ID:e9k50c2R0
乳マリがC2D2.4Gで25fpsしか出ないのだけど、
もしかしてこれもPALじゃないと遅い?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:18:47 ID:tW1wX8RP0
低スペック
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:50:57 ID:xeI3Ns0P0
WIIScrubber 1.4 Multboot
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:16:51 ID:IjGKMqeX0
E8500@3.8Ghz+GTS250
R4667・OpenGL[DisableFog、EFB to GL texture]
で、fps50ぐらい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:53:24 ID:e9k50c2R0
D3DでEFB COPYをtextureに変えたら常時60fpsになった!
fogもoffにしたほうが良いのかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:30:50 ID:6YTP1Ar70
空冷4GHz止まりのCPU事情なんとかならんの?
並列化方面はもういらないんだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:32:55 ID:Haxk0KjL0
マリオ
Q9650@3.6G+GF9600GT R4640で
DSPのEnable HLE Audio意外のチェック外したら60fps出るようになった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:38:18 ID:egyVGK8i0
Dolphinが4コア対応すればいいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:33:40 ID:U9zQ5dt/O
>>914
>>916
両方やったら120FPS出たw
実機より早くてやりずれぇwwwwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:20:21 ID:Xc0gHPVC0
フレームリミットもしらんゆとりか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:31:25 ID:QMKcOU4O0
うぃいのセーブデータはどこにあるんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:41:12 ID:mGZVftaj0
選択画面で右クリして、open wii save folder
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:26:33 ID:KjWtYlra0
皆OS何使ってる?
デフォ設定でAAのみoff

[email protected]+RAM2G+GTS250+XP32Bit > Newマリオwiiが60fps安定
[email protected]+RAM4G+GTX285+Vista32Bit > Newマリオwiiが30fps前後・・・

マシンスペックは問題ないはずなのにOSが悪いのかな?

ちなみにDolphin-r4680でOpenGLです
923922:2009/12/12(土) 11:41:21 ID:KjWtYlra0
ググったら解決方法あった
http://forums.dolphin-emu.com/thread-5472.html

VistaだとDual Coreオプション外すといいみたい。
2.のマシンで60fps出た

スレ汚してごめんなさい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:43:03 ID:rBOnWMvF0
Vistaだとちょっとした問題出るんだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:47:41 ID:CxHq0TyC0
Vistaだとちょっとした問題出る
926922:2009/12/12(土) 11:50:35 ID:KjWtYlra0
7だと問題ないのかな?
7ユーザーでNewマリオの動作状況報告お願いします
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:27:34 ID:BPkq9uCj0
来年からダウソは違法になるからお前ら気をつけろよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:49:34 ID:HysguVZo0
fogオフでマリオの背景が隠れてた部分が見えるようになったので、
もしやと思ってグラReも試してみたら2面後半の黒かった細胞片が
見えるようになった。(fog意外にも色々変えなきゃならなかったが)

でも最近のRevだとグラReが(というかwad全般?)起動しなくなってた
のだけど、いつからなんだろう。
OGLだとちょっと遅いので、できたらD3DにfogやEFBのオプションが
追加された以降ので動くのがあると良いのですけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:24:01 ID:SSpg0OU+0
マリオ
プレイ人数選んだあとに何もでないんだけどどうすればいい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:33:19 ID:jEpa0JQO0
朧村正で忍者×4と凧に乗った忍者×2が出てくるとフリーズしまくるんだが
他の人で回避方法見つけた人はいねがあああああああ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:52:00 ID:HysguVZo0
>>929
本体が古いんじゃないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:54:07 ID:TAqp+pc60
俺はこの場面で必ずフリーズって事はなかったな
>>142でOpenGL。>>143みたいな手もあるみたいだけどw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:54:36 ID:53bfGSBq0
>>929
ログ読めば書いてあるんだから
少しは自分で努力したら?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:05:03 ID:WB7LdWn20
すいません、ヌンチャクをパッドに割り当てる設定がよく分かりません。
wiimoteを色々弄って四苦八苦しているのですが・・・
ヌンチャクの「突く」とか「突き上げる」といった動作を、
パッドで再現するのは不可能なんでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:30:20 ID:2mTu1RS4P
誰も触れてないけれど
テイルズと同じ日に闘真伝はFPS60保って動いた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:31:41 ID:2mTu1RS4P
発売したが抜けてしまった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:31:56 ID:AaKER0O60
ポケパーク・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:35:30 ID:HysguVZo0
r4681でグラディウスがまた動くようになってたが、なんか重たい・・・
結局r4525、OGLでプレイするのが一番良いのかね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:11:25 ID:v4XcBV2w0
>>887
久しぶりに最新svn4682でスマブラやったら、激重!
ってことで、調べてたら似たスレ発見
>>887の言うとうりだった。チートOFFでスムーズに動く。
過去svn何種類かプレイしたけど、いつのVerから激重になったのか
結局、分からんかったけど、かなり古いsvn(文字化けもない)で
チートONで遊んでる。サンクス

940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:54:22 ID:lO/2IsXQ0
このエミュ初めて使ってみたが音の再現度低いなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:46:28 ID:OQgPVuLn0
DSP 940 pluginが公開されると聞いて飛んできました
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:13:44 ID:VBYohhax0
はじめまして
初めてdolphinを使うんですけど
new super mario でファイル選択画面まで行って次の人数選択をするとそのまま次の画面に進まずずっとそのままなんですけど何でですか
スペックは
CPUcore2duo E7400
GPUgefors 8400
メモリー4G
OS windows7 ulutimate 64bit
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:19:16 ID:5qvVEvvn0
944名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 17:38:46 ID:DF3DlXYf0
MH3オンライン探索にオフラインで取り替える方法

http://forums.minegarde.com/index.php?showtopic=14425&st=0%29

どなたか解説お願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:33:11 ID:oivz3d3I0
r4687にしたら今まで起動しなかったスマブラXの日本語が起動するようになった。すげー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:37:07 ID:/r8ynhja0
>>944
翻訳して読めよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:22:46 ID:pepfo1AA0
まじですげえスマブラできるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:32:57 ID:/r8ynhja0
チェック回避に時間掛かりすぎなんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:37:30 ID:EHkOcQqL0
64と86しかねーじゃん
32bitのはどこで配ってんだよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:41:06 ID:6OQE2G9F0
x86=32
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:42:36 ID:/r8ynhja0
いや、流石にネタだろ・・・?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:49:02 ID:EHkOcQqL0
本当だ動いた
どうもな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:50:31 ID:wY83qoLi0
これはひどい・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:51:21 ID:/r8ynhja0
マジかよ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:04:50 ID:EHkOcQqL0
そこまで驚かれるとは照れるなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:24:38 ID:STPomzwA0
これはコピペで流行る予感
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:35:02 ID:/r8ynhja0
使わせてもらうわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:50:04 ID:5s8wP+g60
マリオでセーブデータ作成、画面からキーボード、マウスが反応しなくて進めないorz
r4680でwin7なんですが7じゃできない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:53:08 ID:U6OCeNY70
64が64bitなんだったら86は86bitだろ常考。
むしろxがあるんだから何倍にも膨れあがってるんだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:55:27 ID:pKaUfv050
エックス ハチロク だから、な。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:06:38 ID:U6OCeNY70
エックスハチロク?
つまり48bitということか。よく勉強になったよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:15:18 ID:EHkOcQqL0
おいnewマリでコインとブロックが回らねーぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:32:02 ID:vXRl0XSj0
>>962
持ってないから確かめられないがワロスww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:42:17 ID:VBYohhax0
new marioで最初の画面はでるけどすぐ
FIFOs linked but out of sync
って出て「はい」押すとまたその画面が出てきて「いいえ」押すと「応答していません」
って出ますけどこれどういう意味ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:17:12 ID:6E66YVxW0
次スレ
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260717391/

テンプレなど補足お願いします
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:08:24 ID:PiYgYAuk0
dolphinって、svnが最新版なんだよね?
どこで落とせるの?
4525が既に持ってます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:13:01 ID:IFv7tH/b0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:43:06 ID:CwqTRodZ0
>>967
そこは便利だけどあまり広めたくないので
次スレには貼らないでくださいね
969名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 04:02:20 ID:2gNBlfHA0
MH3オフでオンクエスト可能
quest00.binがオフクエストファイル、quest01.binがオンクエストファイル、エディタ等で01の記述を00に書き換える事により、
オフでオンクエスト可能になります。
(オフクエ空と陸の王を仕留めろ!にオンクエ空の王と陸の女王の狩猟記述を差し替えて確認しました。)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:24:28 ID:gOFioXct0
リポジトリからプロジェクトファイル貰ってきて自分でビルドすればいいじゃんと思うけど
フォーラムに環境構築方法載ってるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:10:10 ID:IFv7tH/b0
>>968
すまん・・・

こことか
http://emu.crimsonrain.com/search/label/Wii/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:29:28 ID:pKfs5hnrO
なにここまでのゆとり割れ厨の流れ
なんで誰も何も言わねえの?みんな割れかよ
それに本体ぐらい自分で探すのが暗黙のルールだろ
なんで全部用意すんの?

回答してる奴もガキに割れ薦めるような事すんなよ

割れ厨は人生詰め
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:05:46 ID:52hVMsN90
マリオまとめ
・プロテクトがかかってるのでISOにパッチが必要
・キーボードやパッドが効かないor途中で効かなくなるrevがある
・グラフィック設定は、EFBtoTextureだと軽い。D3Dだとさらに軽い。
・HLE設定も一番上意外オフにするともっと速い
・最近のrevはチートONだと鈍足になる
・設定の詳細やrevの動作報告は公式Forum見るとよい

未確認情報
・Vista以降のOSだとDualCoreの動作がおかしい。オフった方がいいかも。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:17:05 ID:HDXIx0Q30
>>973
すまん、プロテクトのとこkwsk教えてくれないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:18:01 ID:4h+gNaw80
詳しくもなにもそのままだろググレカス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:45:30 ID:RYAf9qp00
>>969
これはオフでオンクエストの全てが受注できるようになるんですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:56:19 ID:GG/sWmWS0
どういう意味ですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:11:31 ID:52hVMsN90
>>974
パッチのやり方が分からないならパッチ済みのISO探した方が良いかもよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:30:23 ID:7bc4QhXZ0
ぐれいっすすやらせろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:39:26 ID:VCEOBeTr0
低脳は実機でやれカス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:38:36 ID:OvEatTQd0
Wii実機のセーブデータ利用する方法ってある?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:13:16 ID:UvWTvGXs0
ある
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:53:34 ID:eAP9X3xL0
wii remote→buttonmappingでリモコンの設定は出きたがクラコンやヌンチャクの設定方法がわからん
どっか解説したページないん?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:03:16 ID:s+DNNW9i0
風来のシレン、誰とも会話できん…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:16:45 ID:fAF/V2bG0
wiiエミュは日本語での解説が充実してないからな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:20:44 ID:gOFioXct0
象形文字とかじゃないんだから普通分かるだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:41:17 ID:hYwDv4ob0
。・゚・(ノД`)・゚・。 DolphinでwiiのおかりなやげっこのチートができないYO〜。

♪(✿◖‿◖)   過去ログにも話題にもなってないし、ちゃんとした
       使用方法があるのか聞いてみませう。

|ω・`)コソー  クグッても、それらしいのはないし本当にできないのかね?

       
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:01:28 ID:jWsEOQju0
>>987
hasteがDolphin対応したから自分でやれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:25:56 ID:2gNBlfHA0
>>976
01ファイルの方がデータとして大きいので、全ては適用出来ないと思います、
しかし、主要クエを選択して適用は可能だと思います、当方の環境では
まだ、クエ報酬がオフのままなので、更に解析が必要です。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:27:22 ID:fO7FMh3U0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:47:24 ID:rXXIoA/I0
しっかしドルフィンのHD化凄まじいな
2Dの朧村正実機と違いすぎワロタ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:02:05 ID:nvNnLKao0
高解像度にすると格段に奇麗になるソフトって結構あるね。
GCではないがベイグラとかFF12とか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:19:45 ID:cfTu0BGQ0
PCで最高の環境で遊びたいな(´・ω・`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:54:27 ID:QVHN3gCL0
やっとmain.dolの置き換え方が分かった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:31:26 ID:Ofi76gHL0
グレイセス起動マダー?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:55:25 ID:p08ELwpT0
起動はする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:04:25 ID:ftDJ5+L/0
モンハンどうすりゃまともに遊べるようになるんだ?
最初の村から出れんし、文字化けするし・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:07:06 ID:MD1HqJX40
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:07:57 ID:MD1HqJX40
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:08:38 ID:MD1HqJX40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。