タブファイラー・X-Finder [ x ] Part16
【質問テンプレ】 OS : バージョン: 設定 : ※不具合報告をする前に最新β版を導入してみましょう。改善されていることが多々あります。 ※一度xf.iniのバックアップをとり、初期設定(xf.iniを削除した状態)で起動し、問題が再現するかどうか確認するのも有効です。 【顔文字】 細部を調整(;´Д`)ハァハァ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ┃ ┏━┃ ┃┃ ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃ ━┏┛ ┛ ┃ ┛┛ ┛ ┛ ┛┛
質問テンプレ忘れてました スマソ
乙 そろそろ細調(;´Д`)ハァハァ言いたいお…
1ヶ月ほど前からX-Finderを使い始めた初心者です。 アドレスバーの横にある移動ボタンを 非表示にしたいのですが、やり方がわかりません。 別に操作に支障はないのですが、ふとした時に移動ボタンに 目がいってしまい作業に集中できません。 最近はPCをさわっていない時でも移動ボタンのことが気になり、 家内からも顔色が悪いと心配されています。 今朝などは移動ボタンを消す方法を見つけてやった!と思った瞬間に 目が覚め、全部夢だったことに気づき、かなり思いつめている 自分が怖くなり書き込みさせていただきました。 どなたか、移動ボタンを消すか、もしくは小さくする方法を ご存知ありませんでしょうか?
樹海へ行きなさい
SC(*´Д`)待ち
リブタイラーの出っ歯はカワイイ
EAccessViolation がモジュール ntdll.dll の 00010A32 で発生しました。 モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 7C950A32 でアドレス 03E3EBB2 に対する書き込み違反がおきました。. X-Finder 11-5 (Win 5.1 Mem 1.99 GB)
X-finder 終了時に、ナビゲートロックしているタブ以外をリセットしたいのですが、 どうしたらいいんでしょう?そういう機能、「基本オプション」にあった気がするのですが、 なんか、最新版を使ったら、「基本オプション」が表示されない現象にあっています。 (詳細オプションみたいな、よくわからないフォルダがずらっと並んだページに行ってしまう) また、「すべてのタブを閉じる」をショートカットに登録もできたらと思いますが、 可能でしょうか?。
> 「基本オプション」が表示されない現象にあっています。 詳細オプションの「IEコンポーネント」のパスに *.html って入れたらどうかな > X-finder 終了時に、ナビゲートロックしているタブ以外をリセットしたいのですが リセットってのは閉じたいってこと? だったら Close:4 を「起動時の処理」に書けばいいと思う すべてのタブを閉じるは Close:14
細部を調整(;´Д`)ハァハァ がこの頃できなくて悲しいです
=≡= ∧_∧ / (・∀・ ) 〆 ┌ | | .∈≡∋ || γ ⌒ヽヽコノ || || .| |:::|∪〓 || ./|\人 _.ノノ _||_ /|\
顔文字w
大きいアイコン表示しているのですが、 エクスプローラのように、同じフォルダ内でファイルをドラッグ操作で好きな位置に並べ替えできないでしょうか?
タブ右クリックからエクスプローラ互換
定番のX-finderとの組み合わせツールを晒してくれ。 FFC Fasthash Undup MMname2 WinExChange 俺はこれだけだわ
晒すのなら機能も書こうよ……動画と画像の整理用に使ってるのかな? Massigra (画像ビューア) 窓の中の物語 (テキストビューア) PDF XC Viewer (PDF閲覧) ArciveDecoder (圧縮ファイル解凍) ForceRecycleBin (削除) GreenPad (メモ帳) Scanner (ディレクトリ容量・配分の算出) 定番かどうかはわからんけど右クリックに登録してるのだけならこんな感じだ あと設定ファイルのバックアップ用にWinMerge、移動用のFFC、検索用のFileSeeker、リネーム用の練馬とか使ってるが、 XFとは関係ないところから起動してるな
EAccessViolation がモジュール ntdll.dll の 000109DA で発生しました。 モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 7C9509DA でアドレス 000000E6 に対する読み込み違反がおきました。. X-Finder 11-5 (Win 5.1 Mem 1.99 GB)
何も使ってない
Lhaplus 前スレあたりでコマンドラインオプションがあるって誰かが書いてたから。
このソフトは常駐させておくもの?
FileSeeker3・・・ファイル検索+選択アイテムをXFで開く等 Everything・・・・同上。速度で上回る? fenrir・・・・・・・・同上。インデックス型。Everythingと出会ってからは疎遠に・・ 7z・・・・・・・・・・圧縮&解凍。主に7z形式での圧縮に使用。 MediaPlayerClassic・・・動画再生。コマンドラインオプション多し。 ImageMagick・・・・・・・・画像編集。基本CUI。XFをフロントエンドとして活用。
>>26 逐一起動させるには遅いし、常駐でいいんじゃね?
とはいえ、使う人次第だと思う。
常駐させたまま休止状態から復帰すると挙動が怪しくなるんで 休止状態にする時は切ってる
一々他人に訊かなくても自分で判断すればいいだろw、バカなの?
>>28 >>29 この手のソフトを使うのは初めてだったんで参考にさせてもらいます。
ありがとう。
vistaで使ってるんだけどフォルダ選択して メニューのF7の検索を押したらフォルダが消えて行方不明になった 検索したら別ドライブの全く関係無い別フォルダの中に移動するという 奇妙な現象が起きた 危な過ぎてもう使えない
>>32 F7で検索っていうとFolder:Findか
確かExplorerの検索を呼び出すだけの機能だよね
うちもVistaだけど、今やってみたら何も起こらなかった……つかExplorerの検索すら立ち上がらないw
他にもいくつか動作不良あるけど、Vistaには正式対応してないし仕方がないよねw
マウスのホイールをクリックするとファイルやドラッグしている文字列をクリップボードにコピーするように(マウスのプロパティで)設定してるのですが、 X-Finder上ではなぜかこの機能が無効になってしまいます。(Ctrl+Cでコピーするしかない) 有効にすることはできないでしょうか?
>>35 有効にするやり方は知らないけど基本オプション→操作にホイールクリックの項目があるから
そこで適当なビルトインコマンド設定してやればいいんじゃないか
ドラッグ中の文字列までは知らない
ファイル名に半角スペース2文字以上あるファイルが 黄色△枠に!マークのアイコンで表示されてしまうんですが、これを解除できないでしょうか?
メニューバー→ツール→関連付け
Orchisからコンピュータとかゴミ箱がXfinderで開けないのはどうにかならないの?
ランチャーのパス欄にコメントをつけることできますか? できるのならやり方教えてください。
>>41 改行して普通に書けば?
コマンドと認識されない文字で書き始めればその行は無効扱いになってたような・・・
>>40 Orchisじゃないランチャー使ってるけど普通に開けるぞ
ランチャーのパスはどういう設定にしてるんだ?
>>42 !と行頭に使えば;改行しなくてもだいじょぶだよな、たしか
>>43 C:\Program Files\xf11-4\XF.exe
普通のフォルダとかなら開ける
コンピュータだのゴミ箱だのコントロールパネルだのが開けない
OSはVista
>>44 うちだと
C:\Program Files\xf11-4\XF.exe
の後に
コンピュータ→0:Drive:
ゴミ箱→SendKeys:Alt+H,Enter,O
を起動オプションに付け加えてやればうまくいってる
OSは同じくVista
うちはXPだけどさ コンパネは普通に shell:ControlPanelFolder でいいんじゃない?
>>45 コンピュータ→0:Drive:
ゴミ箱→SendKeys:Alt+H,Enter,O
この部分がOrchisだとできない
Vistaじゃどうなるか分からんが、「ファイル名を指定して実行」で "C:\Program Files\xf11-5\XF.exe" SendKeys:Alt+H,Enter,O ではゴミ箱開けなかった。 "C:\Program Files\xf11-5\XF.exe" shell:RecycleBinFolder なら開けた。 ファイル名を指定して実行で試してみたら?
>>47 とすると、OrchisからX-Finderへコンピュータやゴミ箱のパスを渡す時に失敗してるわけだな
Orchisの方ので失敗してんのか、X-Finderの方で失敗してんのか、その両方か
・・・どっちの作者に要望を出せばいいのか微妙なところだな
>>46 よくわからん
何をshell:ControlPanelFolderにするんだ?
パラメータ ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} でOrchisからマイコンピュータ開けるけどこれとは違うの?
>>50 は
何をshell:ControlPanelFolderにするんだ?→どの設定をshell:ControlPanelFolderにするんだ?
にしといてくれ
>>51 そもそもパラメータ自体編集できない
>>52 Windowsキー+R を押すと現れるウィンドウに
"C:\Program Files\xf11-4\XF.exe" shell:ControlPanelFolder
と入力してEnterキーを押す。
それでX-Finderでコントロールパネルを開けないかな。
外部メディアなどにファイルを転送中、X-Finder自体の操作が一切できなくなるのを回避できないでしょうか?
できる
>>55 ならOrchisのメニューに新たにXFを追加して、その項目のパラメータに
shell:ControlPanelFolder なり shell:RecycleBinFolder なり
を追加すればおkのはず。
>>58 ありがとう。うまくいったよ
他のみんなもありがとう
これってフリーズの頻度が高くない?
>>60 否定はできない。
CPU使用率が振り切ることは良くある。
安定さえすればより良いソフトになるんだが。
>>62 クリップフォルダでなら出来る
とりあえず
>>2 のchmファイルは取っておけ
あれがなきゃカスタマイズなんて出来やしない
前スレ959なのですが質問のあとPC飛んでしまいそれ以降が見れませんでした。 エクスプローラみたいにツールバーアイコンクリックなどでフォルダ作成させると 自動的に「フォルダ名01」みたいに連番つくようなことはできないんでしょうか。 みたいな質問をしましたが、前スレにお返事など残ってたのがわかる方教えていただけないでしょうか。
>>64 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 12:03:24 ID:8qeUETJH0
ちょっと考えてみたけど無理じゃない?
別のファイル作成ソフトと連携させるのが一番てっとり早い
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 17:50:29 ID:9gScVGM40
>>959 俺、XP SP3なんだけど、
エクスプローラにフォルダ作成できるツールバーアイコンなんて無いんだが。「ファイルを開く」ウィンドウにならあるけど。
それに勝手に連番付けたりしないし。
同じ名前のファイル・フォルダが新規作成されると後ろに (2)、(3) って感じで数字を振ってくけど、それを連番と言ってるのかな。
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/02(日) 03:35:20 ID:hPn07jcTO
>>971 Numbering使う
あとはXF.html読みながら自分でコマンド組め
とりあえず、新規作成時じゃなくて選択したフォルダを、ならすぐにできるだろ
>>65 ありがとうございます!
972のを踏まえて以下のように組んでみたものの
フォルダ作成の段階で止まってしまい連番付けがうまくいきませんでした。
どこか勘違いしてるところがあるんでしょうか。
NewFolder:___NewFolder___/
Select:Clear
Select:___NewFolder___
Numbering:"NewFolder%.3d",1,1
パスを実行
67 :
前スレ960 :2009/08/12(水) 13:15:46 ID:a4UAfIG30
>>66 連番付けをさせたいだけなら↓
Select:___NewFolder___ → Select:*___NewFolder__*_
ただし、この方法だと作成されるフォルダは1つだけ
しかも一連のコマンドを実行するたびに連番の初期値が初期化されるのでずっとNewFolder001を作り続けることになるので
>>64 が望む動作にはならない。
今のX-Finderのビルトインコマンドだと
複数のフォルダを一度に作る作業、もしくは一つのコマンドを複数回繰り返すコマンドがない。
(Foreach:コマンド %Variable%は選択項目があること前提で、同じコマンドで実行する)
またNewFolder:は同じ名前のフォルダが既に存在すると自動で連番付けせず、ユーザーに再度指定を求めてくる。
独自環境変数を作って、ツールバーのボタンを押すたびにフォルダ1つずつ作成+連番が001、002と進んでいくという方法も考えたけど、
環境変数の値を1つずつ増やしていく方法が見つからなかった。
というわけで俺は匙を投げた。
他の頭いい誰かなら別の方法も思いつくんだろうが俺にゃ無理。
フォルダ作成ソフトとか幾らでもあるし、そいつらの中から使いやすいやつ選んで連携させた方がはるかに楽
>>66 batファイルでいいのなら 以下の4行をmkdir1.batとしてテキストエディタで保存
FOR /L %%i in (1,1,9) do (IF NOT EXIST NewFolder00%%i (mkdir NewFolder00%%i
exit))
FOR /L %%i in (10,1,99) do (IF NOT EXIST NewFolder0%%i (mkdir NewFolder0%%i
exit))
で、それを実行するランチャを作ればおk
>>67 初期値を環境変数に保持して・・・いやそれだと別フォルダで作ったらこんがらがる・・・うーん。
どうも本体だけではうまくいかないことがわかりました。
ありがとうございます。
プロンプトが出るのは仕方ないと割り切ってphpで
>>68 と同じようなの作ってました。
何気ない機能ではありますができれば本体のコマンドで欲しいですね。
>>68 こっちのほうがすっきりしてますねありがとうございます。
Windows 7にしたら起動できねー
対応してないからね
共有ドライブの容量と空き容量を表示できるようにはならないですか?
rarファイルもzipファイルと同じLhaplusのアイコンになってしまうんですが、 (エクスプローラではrarはWinRARのアイコンになってる) zipとrarでアイコン分けて表示できないでしょうか?
自己解決しました m(_ _)m
タブを右クリックしたときにでる フォルダツリーで開くとは何でしょうか? そのフォルダを始点にしてツリーを開いてくれるのかと思ったのですが 何度押しても無反応です XPpro SP2 XF11-5
>>72 サンクス
XF.iniの[FolderSettings]が原因だったよ
OS : XP SP3 ver : 11.5 今日から使い始めたんですが 詳細のサイズや種類などの項目を すべてのフォルダで同じものに変更 してその設定を保存にはどうすれば いいですか?
拡張*.*
kwsk
84 :
80 :2009/08/15(土) 21:27:05 ID:h/fQXtfD0
できました^^
外部プログラムのランチャで質問なんだけど、多重起動を防ぐにはどうしたら良いんだろう >初回はパスを外部プログラムに渡して実行or対象プログラムが既に起動していたらパスだけ渡す みたいな動作。コマンドライン動作なアプリは自動終了するけど、それが使えない場合だと大変 cuteExecっていう多重起動抑制ツール経由だとパスが上手く渡らないようだし、何か名案無いかな
基本オプションをOKや適用を押さなくても 自動的に反映させることは出来ないのかな。 html使ってるんだから javascriptでタイマー回せばできそうなもんなんだけど。
どういう用途か知らないけどiniファイルを直接書きかえれば良いんじゃないか
thx、結論からいうと駄目だった・・・ この手のアプリを介すと先に起動する抑制アプリの方にパスが渡されるみたい XF側で無理となるとアプリ側でなんとかする方法を考えるしかないようだー
早く(;*´Д`)ハァハァ/|ァ/|ァ/ヽァ/ヽァノ \ァノ \ァ/ \ア/ \ア したいぽ
遅レスだが
>>78 がうちの環境でもできなかった
VistaSP2 XF11-5-2
設定の変更は、フォルダツリーの連動をしないようにしたことだけ
(連動するような設定だと、コンテキストメニューの「フォルダツリーで開く」がグレー表示されて選択できない)
過去バージョンは試してないけどバグか?
タブをダブルクリックで閉じる、 ナビゲートロックされたタブは更新、 というように二重に設定できないでしょうか?
>>92 Close:
Refresh:
としておけば、ロックされたタブは閉じずに更新される、されてないタブは閉じる と思う。
EStringListError がモジュール XF.exe の 000228C9 で発生しました。 リストのインデックスが範囲を超えています (0). X-Finder 11-5-2 (Win 5.1 Mem 1.99 GB) 画像を縮小版で見ていて、画像をCtrl押しながらダブルクリックしたら、 こんなんエラーが出ました。
>>78 足跡にチェックを付ければ機能するようになる
>>91 > 連動するような設定だと、コンテキストメニューの「フォルダツリーで開く」がグレー表示されて選択できない
連動ってのはフォルダツリーで開くを自動的に行う機能だからね
7で使ってるとiclからだけアイコンが展開できないんだけど、これってどうしようもないのかな。
>>96 >>91 ですができました。ありがとう。
>>97 うちはVistaだけど.icl使えない。.icoと.bmpは問題ない
Vista以降は未対応だから仕方ないとあきらめてる
99 :
78 :2009/08/20(木) 12:10:03 ID:CtVChCJK0
長時間起動しっぱなしにしてると メニューがプルダウンしなくなって XFを再起動しなくちゃならんのですが みなさんこんなもんと割切って使ってるんですか?
フォルダ開く時の挙動がエクスプローラと同じぐらい重くなる時あるよね。 なんでだろ
Delphiだけどかなり昔のやつだよね Borland Delphi6 Personalか ぶっちゃけXFだけじゃなくていま出回ってるフリーソフトのかなりの部分がヤバイんじゃないの それはともかくハァハァしたいな
vista SP2なんだけどファイル操作が コピー移動するだけでも酷く重くて使いものにならない 連番化機能が便利で使ってるんだけどこれはもう駄目かも分からんね
デフォルトではファイルのコピーや移動はOSに丸投げなので酷く重くてもそれはPCのせいですw
>>104 VISTA Sp2 物理メモリ2G デュアルコア XFは11-5-2
だが問題なく使えてる。特に重くも感じないな。ファイルの大きさにもよるんだろうけど。
FireFileCopyに投げた方がいいんじゃない?
あとこれは俺だけかも知れんがクラシック表示させてる時はエクスプローラーでもXFでも妙にファイル移動が重かった
Aero付けるかVISTAベーシックにしたら軽くなった、気がする
何を言ってるのか(ry
具体的に言うと一番軽いと思われるテキストファイルを右クリックして コンテキストメニューが表示されるまでの時間が xfinderだと最低1秒以上かかる エクスプローラだと瞬時に出るので0.1秒以下 いろいろ設定いじったから重くなったのかも知れんが設定しなおすのが面倒
リンク先の無いファイルとかフォルダのショートカット右クリすると メニューでるまで偉い時間掛かるが
デフォで開いてるタブは30個だがこれが問題とも思えない
じゃあもう連番化はFlexible Renamerかなんかに任せチャイナよ?
>>107 うちだと逆にエクスプローラーの方が遅い
XFだとほぼ一瞬
エクスプローラーでもほぼ同じ時間だけど待機状態を示すグルグル(XPの砂時計)が一瞬表示されるのでウザい
(ファイルはテキストファイル。1〜100kb)
以前の話だけど、
XF起動後、コンテキストメニューを初めて開くときに時間がかかることはけっこうあった
どうも項目のアイコンを取得するのに時間がかかってたらしくて2回目以降はそれほど遅くなかったような
その時は拡張子毎に表示させる項目を決めて、コンテキストメニューの項目を減らしたら解決した
>>109 開きすぎじゃね?
俺は多くても6タブくらいだけど
ネットワークドライブを開くと最初の1回目だけフォルダ数やファイル数に関係なく 5秒くらい固まってから開くのですが、設定で出きる改善点ありますでしょうか。 エクスプローラから開く場合は固まる事はありません。 サーバ Windows Server 2003 クライアント XP SP2
>>107 せっかくX-Finder使うなら拡張メニュー活用すればいいのに。
標準のコンテキストメニューが直で表示されないようにすればどんな環境でも一瞬ですよ?
>>107 すまん、
>>114 のことすっかり忘れてた
確かに標準のコンテキストメニュー(+拡張メニュー)を表示させる場合だと
表示にかかる時間はエクスプローラーよりXFの方がかかる(でもどちらにしろグルグルは出る)
拡張メニューだと、メニュー項目が20未満くらいまでなら一瞬だよ
>>114 スゲエほんとだ一瞬になった
これが原因だったのか
拡張メニューの項目はどこで編集出来ます?
最低でも「コピー」「移動」「削除」は追加したいんですが
ヘルプを1万回読んでから出直してこい
出来た これってfastcopyとか使ったほうが良いのかね・・
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 18:31:43 ID:skPly7by0
>>121 おまえの環境次第だから
なんとも言えないが
入れて損はないぞ
ファイルの移動に右クリック拡張のFileMenu Toolsを使ってるんだけど これをx-finderの拡張メニューに追加するにはどうすれば良いですか?
移動先によく指定するフォルダを別タブで開いておいて F3キー使った方が楽じゃない?
移動先フォルダはかなり細分化して多岐に渡るので 20個30個じゃ済まないです
エクスプローラのメニューも出すようにしとけば出るんじゃないの?
移動専用のキー設定でも作れば 2ストローク以上で設定すれば30ぐらい余裕でしょ
質問です。 フォルダオプションのフォルダの詳細設定で、X-finderを既定で使うように設定したのですが、 ユーザー別に既定を変えることは出来ないのでしょうか? (User1ではX-finderが既定、User2ではexplorerという感じに
X-Finderに限らずフォルダの関連づけを変更するのはお勧めしかねる
言えてる言えてる言えてる〜
>>131 >>132 変更しない方がいいんですか・・・
とりあえず関連付けは元に戻して使ってみます。
ユーザー毎の設定の仕方は知らない・・・できたら便利そうだけど
>>133 ぶっちゃけ、変更しなくても十分使えるし
スタートアップに登録、デスクトップにショートカット、好みのランチャに登録+ホットキー設定+デスクトップをタブロック、
とかだけでいい気がする
>>134 ショートカット等登録すれば思ったより不便なく使えました。
皆様レスありがとうございます。
どういたしまして
起動時に前回終了時のタブが復元されるんですが、これを解除するにはどうすればいいですか?
基本オプションの起動のとこをいじる
>>138 ありがとう
まさか手打ちとは思わなかった
foo.bar.txt とあるとき名前の変更をすると自動的に foo.bar までが選択されますが、 これを foo のみ選択するようにはどうすれば出来ますか?
無理です
orz
基本オプションでフォルダビューと連動を設定しても次の起動では効果がなくなっています。 設定ファイルをファイルに保存して読み込むと効果ありますが、 終了させてしまうと次からその設定ファイルを読み込んでも連動が無効になってるようです。 これが何が問題なのでしょう。
知るか ジェスチャー キー ツールバー 起動時の処理辺りをながめながら 自分で考えろ 最悪XF.ini削除して調べて出直せ
>>143 XFのバージョン11−5−2を落とした状態で起動してみたけど、
デフォの状態で基本オプションではフォルダビューとの連動は設定されていて、ちゃんと機能してる
一度XFを閉じて再起動しても結果は同じ
つまりデフォの状態で>>基本オプションでフォルダビューと連動を設定しても次の起動では効果がなくなっています。
なんてことにはならない
可能性としてはつまり基本オプションを含むどこかの設定にバグがある
>>144 の言うように一度XF.iniを削除してデフォの状態から設定しなおし、
どこを設定すればフォルダビュー連動が無効化されるか洗いだすしかない
(バグをちゃんと指摘できれば次のバージョンで修正される)
作者が生きてればね ブログの更新もなくBBSでもレスもなくxf更新もなく…飽きてやめちゃったのかな
スクショ見せてください
>>143 もしかして、vistaで、書き換え権限が微妙なディレクトリ中にX-finderをいれているとか。
起動時の処理ではなく終了時の処理というのはありませんか? 起動時にclose4が発動するとフォルダをXFで開いても空白になってしまう
>>150 自分で作る
あと開いていたタブの記録を消すのはclose4じゃなくてclose:14な
それからどうやってフォルダに開かせてるのか分かんないけどコマンドラインオプションでclose:14→フォルダパスの順番で開かせればいい気がする
>>151 ,152
ありがとうございます
close11でできました
表示→ウインドウの分割→分割プレビュー のチェックを常に有効にしたい 時々外れてしまう もう少し調べてみます
関連付けもちゃんとしてんのにスキン変更できない なんでだ
ごめん過去ログ見たらあった
MassiGraスレから誘導されてきました MassiGra(画像ビューア)とX-Finder使ってる人いたら教えてください MassiGraの「他のアプリで開く」に↓入れて "D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" /select "($f)" ".." MassiGraを閉じた時見ていた画像をX-Finderでフォーカスするようにしてるんですが これだと一旦X-Finderでプレビューしたあと一階層上に戻ってるんで X-Finderがビカビカビカッてしてウザいんです もうちょいスマートなコマンドでできる人いたら教えてください
日本語で(ry マッシグラは使ってないけど .. ってのは一つ上のフォルダを示すものだから一階層上に戻るのはそのせいじゃないかな
>>157 それフォーカスされてないと思うけど。
結果はこれと同じだよ
"D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" "($d)"
あと /select というオプションはないよ select: なら使えるけど
いずれにせよXFの仕様上パス付きだとフォーカスも選択もコマンドラインからは使い物にならないはず
>>157 詳細オプションでプレビューするファイルのパスを空白にして
"D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" "($f)"
でそれっぽくなると思う。
X-Finder側のプレビューが使えなくなるけど
ホント日本語がすいません
一つのフォルダに 001.jpg 〜 100.jpgが入ってたとして
001.jpgを開いてMassiGraの方で050.jpgまで移動して閉じたときに
X-Finderでも050.jpgにフォーカスが合っていて欲しいんです
X-Finderの別窓プレビュー上で移動して閉じたときと同じ感じに
で
>>159 だとフォルダを新しいタブで開いてしまうし
"D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" "($f)"
だと新しいタブに画像を表示してしまう
そこで困ったあげくどこで手に入れた情報か忘れちゃったんですが
"D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" /select "($f)"
としたところ新しいタブを開かずにX-Finderに画像を表示させることができたので
"(..)"を足して一階層上に戻り
無理矢理、見ていた画像にフォーカスが合っている状態にしています
>>160 プレビュー自体は結構使ってるんですすいません
どうやら無さそうですね・・・
>>161 検証してないけど、プレビューするファイルのパスに環境変数"img"を設定して、
Massigra起動時と内部ビューア起動時のランチャーに Set:img=(画像の拡張子) を追加、
逆にMassigraからXFに移る時にはコマンドラインプションで "D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" Set:img=(空白) /select "($f)"
とかにするんじゃできないだろか?
>>156 ごめん、俺も同じことで悩んでるんでよかったら教えて下さい
最近導入を考え始めたもんで、過去ログを参照できなくて・・・
>>163 コピペしようと思ったけど、
やりとりが長い上に解決に至っていないようなのでコピペは諦める。
とりあえずスキンに同梱されてるらしいreadmeは読んでみた?
>>164 あらら、解決してなかったんですか
一応指定された手順は踏んでるはずなんですが・・・
たとえばexplorerXP.xfsの場合、
xf\XF.exe
xf\skin\explorerXP.xfs
xf\skin\data\explorerXP\tool.ini
と配置して、xf\skin\explorerXP.xfsを実行、でいいんですよね?
もしかすると関連付けがうまくいってないんでしょうか・・・
>>2 のヘルプファイルの通りにやってみたつもりなんですけど、どこか間違ってるんでしょうか?
http://imagepot.net/image/125154297095.png
>>166 すごく参考になりました、ありがとうございます
紹介してもらった過去ログを参考にX-Finderのフォルダを 「C:\Program Files\xf」 から 「C:\xf」 に移して試してみたところ、
それまで全く現れなかった 『スキンを適用しますか?』 のダイアログが出て、『はい』 を選択すると見事にスキンが変更されました
その後、ふと思いついて 「C:\ProgramFiles\xf」 というフォルダを作成して試してみましたが、こちらも成功しました
恐らく、ときたま見られる “パスにスペースを含むとうまくいかない” というアレかもしれません
“パスにスペースを含むとうまくいかない” って、パスを""で括れば解決しなかったっけ?
一番下の 「F1 情報 F2 変更 … 」 とかって消せないですか?
表示のツールバーで消せる
>>168 XFを置くディレクトリに空白があるせいでうまくいかなかった
ってことはそもそもパスの入力をしてないわけだから
ダブルクォーテーションで括りようもないでしょ
>>171 原因がわかってるならスペースを含むパスに置かなきゃいいじゃん
すべての元凶はM$ということですね、分かります
w
>>171 ああ、なるほど
スキンって関連付けでXFSファイルを%Skin%に送って実行してんのね
使ってないからよく知らんかったorz
>>167 関連付けのスキンの項目をいじって、
フォーカスしたXFSファイルを""で括って%Skin%にセットしてから実行するようにすれば解決しないかね
Set:Skin="%Focused:%"
%Skin%
実行
みたいに
(余計だったらスマソ)
177 :
163 :2009/08/30(日) 14:13:45 ID:eIlHkvVu0
>>167 の後でさらに試してみたところ、“パスにスペースを含むとダメ” なのは XF.exe ではなく .xfsファイルの場所らしいことがわかりました
「C:\ProgramFiles\xf\XF.exe」(スペースなし)を起動 → 「C:\Program Files\xf\skin\explorerXP.xfs」(スペースあり)を実行 → 失敗
「C:\Program Files\xf\XF.exe」(スペースあり)を起動 → 「C:\ProgramFiles\xf\skin\explorerXP.xfs」(スペースなし)を実行 → 成功
>>176 も試してみましたが、残念ながら上記2例の結果に変化はありませんでした
根本的な解決ではありませんが、.xfsファイル用にパスにスペースを含まないフォルダを作っておけば、とりあえず問題は回避できるかと・・・
個人的にはスキンをそんなに頻繁に変更する訳でもないですし、ここからさらに自分の好みにいじっていきたいと思います
みなさんどうもありがとうございました
解決した詳細をきちんと書いていくことは良いことだと思います
こういう奴らばかりなら 教える方も丁寧に教える気分になるよね。
久しぶりにHPのサポート掲示板みたらずいぶん停滞しているようだけど 開発ストップしたのかな?
開発停止かはわからんが、サポート掲示板はだいぶ前から放置されてる スイーツブログも4月で更新が止まってるし、停滞してるね
よくあることよくあること…………だよね?
フリーソフトにはよくあることだが… 去年の前半までがハァハァラッシュだったから停滞感がすごいね このまま終わっちゃいそうで怖い
Avestaから移ってきた俺には開発停止の恐ろしさがよくわかる
特に問題も無く使えているんだったら開発停止しようが どうだっていいんじゃないの
全く問題ないわけでもないなあ
解決してないやばいバグって何があったっけ? 個人的に一番心配なのはのはVistaと7への対応 XFのない生活なんてもう考えられない
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 15:00:04 ID:d3HrlKri0
64bitに対応してくれればうれしい
思い残すことは有馬温泉
さようなら...
>>187 解決していないというかサポート掲示板見ると不具合主張している人がいたりする
それ以上にスイーツの方も停滞しているからちょっと気にはなる
設定とかいじった記憶はないのに、 .jpg等の画像ファイルをダブルクリックすると、 内蔵のビューアーが開くようになってしまった。 今まで通りwindows標準で開きたいんだけど・・・。
つ 関連付け
つ 基本オプションの画像
>>191 見てきたら確かにあったな
だけど作成環境がDelphi6+XPのままだから解決しないのが多いっぽ
寄付してもいいからDelphiの新しいのを作成環境として導入してくれないかなぁ
Delphi 2010でコンパイルするには大幅に書き直さないとあかん
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 20:16:25 ID:TMwYKc3u0
X-Finderから動画を再生しようとすると ”存在しないトークンを参照しようとしました”というメッセージが出てきて再生できません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
動画と言うだけじゃ曖昧すぎる 拡張子くらい書いたら?
もう我慢できない(;´Д`)ハァハァ
ツリーのドライブの二重問題も解決してない ツリー使いたいお
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/01(火) 12:10:00 ID:3EhUyULS0
X-Finderに、エクスプローラのツールバーを追加したいんだが どーすりゃいい?
explorerのをそのまま表示するってのは無理。 ただ、慣れれば自分で必要な機能は追加できるから、必要性は感じない。 「この機能のボタンが欲しい」ってのだったらここで聞けばひょっとしたら教えてもらえるかもね。
Windows7でもX-Finderが使えますように・・・。
>>203 LooxUにrc版入れて使ってるけど特に問題ないよ
windows2000で ・クリップフォルダのアイコンが表示されない ・クリップフォルダで 拡張メニュー>新しいタブで開く を選択しても その実行ファイルが存在するフォルダを開けない。
EListError がモジュール XF.exe の 0001F80A で発生しました。 リストのインデックスが範囲を超えています (1). X-Finder 11-5-2 (Win 5.1 Mem 1.99 GB)
>>205 > ・クリップフォルダのアイコンが表示されない
イミフ
クリップフォルダはファイルじゃないんだからアイコンなんてないよ
ツールバーなんかに登録してるなら好きなアイコン使えばいいし
今更なんだけど
>>161 の
"D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" /select "($f)"
は
"D:\SOFT\X-Finder\XF.exe" /s "($f)"
を拾ってるだけだなw
ちょっと笑っちまった
フォルダツリーに圧縮ファイルが表示されないようにするには どうすればいいんでしょうか? ヘルプ見ると「仮想フォルダのファイルを展開」にチェック入れてると 表示されるみたいだけど、そもそもチェック入れてないのに…
ファイルを展開 のチェックを外してXFを再起動
>>211 やってみたけど駄目だった
チェック入れてるのは表示と連動のみです
環境は?
X-Finder 11-5 vista です iniを削除して起動してみたけどやっぱり圧縮ファイルは表示されてしまうな
vistaには対応してないからね・・・ うちはXPだけど211で問題無し
>>215 そうですか、ありがとう
XPの時は問題なかったんでやっぱりOS変えたせいかな
個人的にはXFのツリーは使いづらいんで非表示にしてる 「ファイルを展開」でツリーにファイルを表示して「連動」にチェックを入れると ファイルにフォーカスが当たっただけで関連付けで開こうとするし 分割時にTabキーを押すとアクティブペインが切り替わるけど ツリーを表示させるとアドレスバーやツリーにフォーカスが行くようになってTabキーではペインの切り替えが出来なくなる 参考になるか分からんけど 俺は←キーに上の階層、→キーにフォルダを開くを割り当ててる こうするとツリーみたいに方向キーだけで階層の移動が出来るようになる マウス使ってる時は役に立たないけどね
むしろツリー開いててもTabでペインの切り替えのままで不便な俺は一体 もちろん連動してる
めんどくさがらずにキー割り当てなさいよ
>>218 なんか今試してみたらTabでペインの切り替えが出来た
俺、恥ずかしい奴・・・orz
なんか勘違いしてたみたいだ
exeとかbatを起動しようとするといちいち確認ダイアログが出るんですが、 これを出さないようにすることはできるでしょうか? あとこれらのファイルが赤文字になってますが黒にできますか?
ファイル名の置換についてですが、ランダムな数字5桁を現在の年月日6桁に 置換するといった場合にはどのように設定すればいいでしょうか? また、複数の置換条件を同じキーに割り当てることは可能でしょうか? 例えば「b」という文字を「備忘録」に、「e」という文字を「ヘルプ」に置換するよう設定して abc12345.txt→a備忘録c090907.txt def98765.jpg→dヘルプf090907.jpg といった具合に複数のファイルを一括で置換できるのか、ということが聞きたいのですが…
何故リネームソフトを使わない。
>>223 一括は無理
その条件で行くと
(1)〜ファイル名の桁数(長さ)を3桁に制限(abc12345.txt → abc.txt)
(2)〜「b」という文字を「備忘録」に変換(abc.txt → a備忘録c.txt)
(3)〜末尾に年月日(環境変数かInputDataで指定)を追加(a備忘録c.txt) → a備忘録c090907.txt)
という三段階を踏まないといけない(ビルトインコマンドは全部Numbering:使用)
一つのファイルだけなら一つのランチャでできないことはないが手間がかかり過ぎ
また複数のファイルを扱うとなると(2)の辺りで躓くと思う
置換に関しちゃ別のリネームソフトを使え、ってのは書いてないけどほぼテンプレだよなぁw
テンプレというか普通に考えてなあ
228 :
223 :2009/09/08(火) 02:24:45 ID:fkmd9Dl50
仰る通りですが、最近X-Finder使い始めたもので出来ないものかと思いましてw
今まで通りリネームソフト使います
>>226 説明ありがとうございました
作成日時とか更新日時とかでソートすりゃいいんじゃね? とか言ってみたり
並べ替えて何か意味あるのか。
無いものねだりだが、論理演算が欲しくなる
>>229 ファイル名に年月日を入れるという話が出たので
更新日時で管理するってえのじゃ駄目なのかなと思ったんだ
>>231 ディレクトリの比較がしたいって事・・・?
IFとかのためじゃないのかね
タスクバーに表示されるパスの部分を「X-Finder」のみに固定することは可能でしょうか? Resource Hacker等を使った小技でもいいので、知ってる方がいたらよろしくお願いします。
フォント変えたらツリーのみ 文字化けしてしまいました フォントを元に戻しても文字化けは直らず困りました 文字化け解決法ありませんか?
ツリーを一旦非表示にしてみるとかは? どうしてもだめならXF.ini削除
>>236 非表示にして再起動しても
文字化けは変わりませんでした
諦めてXF.ini削除します
ありがとうございました
おう、再構築頑張れ
ツールチップのファイル容量表示を、デフォルトでKB(またはMB)表示にできないでしょうか?
これムッチャクッチャ便利だね。 前から知ってたけど今まで設定とか慣れとかの問題で、 時間が惜しくて使わずに来たけど、頑張って設定した甲斐があった。 疲れた・・・
これがないと生きていけないのは確か。
タブがすばらしい。 欲を言えば、マウスジェスチャーでアクティブタブの 切り替えができれば言うことなし。
えっマウスジェスチャの"ChangeTab"じゃいかんの
二画面ファイラにもできる? 試してみようかと思ってたらうp止まったらしくてちょっと躊躇
分割って項目がデフォのツールバーにあったと思うけど Split:
>>244 サイコロ2つのアイコンが分割だよ
そしてバージョンアップが止まるのはよくあること・・・だと年末までなら済ませるだろうな
いい加減ハァハァしたい
|┃≡ |┃≡ |┃ _, ,_ ガラッ.|┃*´Д` そろそろ細調したい .______| と l,) |┃ | ______.|┃ノ⌒ J_
あるファイルがリネーム状態で、次のファイルをリネーム状態にする という動作をキー設定ですることはできますか?
>>248 Escに
Focus:Down
Rename:
を割り当ててEsc二度押しでいけた
一度押しだとむりぽ
>>249 ありがとうございます。確かに2度押しで機能します。
できればリネーム状態で、PageUpで前のファイル、PageDownで次のファイルをリネーム状態
とするように割当て用と思ってたのですが、なんとか実現できないでしょうか
TabとShift+Tabで同じ動きするけどそれじゃダメなの?
デフォであったんですねえええええええええええええええええええええええええええええええ それでいいですよすごくいいです! 本当にありがとうございました。
>>251 こんなのがあったとはw
てかこれデフォのキーじゃなくてエクスプローラかなにかのショートカットキー?
いやX-Finderのデフォ設定のようですよ Explorer及びExplorer系のファイラでも拡張ツールを入れればできます しかしデフォでできるとは目から鱗ですね! ところで、X-Finder自体のアイコンを変更するにはどうすればいいですか?orz
>>254 基本オプションの画像タブのメインアイコン か 詳細オプションの表示スタイルのアイコン
explorerから見えるアイコンを変えたいんだったらIconResetとか
あれ・・・うちだとツール入れなくてもエクスプローラでリネーム中のTab、Shift+Tab使えるな・・・ Vistaなせいか? あとヘルプや備忘録見てもこのショートカットキーが見つからないのはなぜだ
>>251 >>256 言われるまで気づかなくて、試してみたけどそんな動きしない・・・
と思ったら2画面で使ってると画面間のフォーカス移動のほうが優先されるみたいね。
道理で気づかなかったわけだ。
目から鱗だけど使い道が無いな・・・
>>255 ありがとうございます。
基本の表示タブでした。無事設定できました。
また別の質問ですが、
選択中の2つのファイルのファイル名を入れ替える の操作をしたいんですが、可能でしょうか
二つのファイルの名前をコピー →クリップボードの文字列を環境変数Aに送る →フォーカスを一つ下げる(二つ目のファイルに移る) →ファイルの名前をコピー →クリップボードの文字列を環境変数Bに送る →環境変数Aを使って二つ目のファイル名を置換 →フォーカスを一つ上げる(一つ目のファイルに移る) →環境変数Bを使って一つ目のファイル名を置換 という長ったらしい手順を踏めばできるかもしれない しかしリネーム系はリネーム専門のソフトに任せた方がいいとスレではもっぱらのウワサ
そうですか・・・ ちょっとどういう手順か拙い私には理解できませんでしたが、 手動ですると、ファイルAにファイルBの名前を貼りつけてしまうと、同じファイル名Bとなりエラーがでるので一旦Aを別のファイル名Cにして・・・ なんてことをしないといけなくて結構面倒なんですよね。 リネームソフト探してみます。
俺はXFにやらせるリネームは語句追加(+esPst)ぐらいかな でも、ファイル名の入れ替えなんてできるリネームツールってあんのか? 各々のファイル名を区別するには、 フォーカス利用しないと無理っぽいからXFでやるしかないような
>>262 ググったらファイル名変換君っていうソフトでできるみたいよ
俺はテキストエディタで編集できるリネームソフト使っちゃうけど
まぁXFで済ませたいって人がいるのもわからんでもないな
>>263 ファイル名変更君ってハッシュリネームに使ってるけど
初めてその機能に気づいた
まぁ不規則なリネームは E-Rename が無難だと思う
ちょいスレチだな、失礼
E-RenameはUnicodeが扱えないので 俺はLinameと半々で使ってる。
XFとリネームソフトとの連携の仕方を教えてあげればスレチでもないでしょ
>>259 もここチェックしてるだろうし
俺はリネームソフト使ったこと無いんでアドバイス出来ないけど
1.ファイルAの名前を環境変数Aに格納 2.ファイルBの名前を環境変数Bに格納後、環境変数Bを環境変数A+αに置換するリネーム 3.ファイルAを対象に、環境変数Aを環境変数Bに置換するリネーム 4.ファイルBを対象に、+αの文字列を削除するリネーム 計4個のランチャを使えば一応XFで可能だな
まあ可能だろうけどあまり薦められないよね
外付けHDDが二つあり片方ずつしか接続できない環境です。 縦型ツールバーを使っている状態で認識されているドライブのみを表示させるにはどうすればいいですか? 独自環境変数を使い外部HDDのみを表示させ、トグルさせることで縦型ツールバーの空白アイコンを一時的に埋めることはできましたが もっとスマートに認識されているドライブのみを縦型ツールバーに設置する方法があればご教示願います。
なんか仰々しいな 普通に ツール>縦型ツールバー で設定できるでしょ
>>262-267 ありがとうございます。私も昨日変換君を見つけてとりあえず今から試してみます
以前は、というか今もまだ移行中なので使ってますが、某ファイラでjavascriptを呼び出してファイル名を入れ替えてました。
恐らくはscript内で
>>260 か
>>267 のような操作をしているんだと思います。
知識があれば流用できるんですが、残念ながら理解できず・・・
今後のことも考えてリネームツールを色々試してみます。
引数付きのバッチファイルでできないのか? D&Dしたりして。
>>270 縦型ツールバーを使うだけだと認識(接続)していないドライブが空白欄になるのを避けたいんです。
>>274 アイコンを別途設定してやればいいんでない
276 :
sage :2009/09/13(日) 21:20:39 ID:EM0t0j/FP
やっぱりそういう方法しかないですか。 ありがとうございました。
素直にドライブバー使えば解決はするけどな。 縦型に拘るならどこかに妥協が必要になる。
フォルダを開くと、 アドレスバーの端に「選択 フォルダ名」と表示されるのですが いちいち表示しないようにするにはどうしたら良いでしょうか
多分無理 XFはフォルダ移動しても選択状態を保持するから 意味が無いわけではないよ
サムネイルはNTFS代替データストリームを使ってるってことは NTFS以外のファイルシステムのファイルサーバー上のファイルには任意のサムネイルを付けることは不可能って事ですかね?
ゴミ箱へ移動するのとは別に削除を右クリック項目に追加したいです パスを教えてください
>>281 こだわりがなければShiftキー押しながら削除でいいんでないかい?
>>282 現状そうしておりますが、ほとんどの場合削除を行うのでマウスのみでできればと思いまして。
削除系のツールを使えばできそうですが、デフォルトではShift押さないとできないということでしょうか?
>>284 Shift + Deleteのキーを送るランチャを右クリックに登録
>>284 デフォルトの削除を外部ツールに任せるか
285見たく拡張メニューやキーに割り当てるかだね
ありがとうございます。
途中で書きこんでしまいました失礼
>>285-286 ありがとうございます。
SendKeys:Shift+Del として削除のパスに登録してみましたがゴミ箱に移す動作になってしまいます。
記述がまずいのでしょうか
>>271 ファイル名変更君のショートカットを作って
リンク先にコマンドラインオプション Cを追加
ホニャララ\ファイル名変更君\ファイル名変更君.exe C
こんな感じ
適当に"ファイル名入れ替え"とかの名前に変えて
X-Finderの右クリックあたりに登録
ランチャ開いて "パスに選択項目を送る"にすればおk
処理画面とか出ないのでやったかやってないか解りづらいのがちょっとした難点
更新して無かったw
>>290 うちの環境だとちゃんと完全削除されるな
SendKeys:Shift+Del
実行
(VistaSp2 IE8 XF11-5-2)
>>293 うちでも問題なし
XP SP3 XF11-5
Windows7でまともに動くようにしてほしい。 詳細オプション弄ると頻繁に落ちるわ。 あとx64だと出てこないアイコンがあったり。
こんなとこに書かずに直接言え
詳細オプションで落ちるのはVistaでもそうだよ もう面倒になって基本オプションかXF.iniを直接いじってる
>>290 あーうちも動かないな、仮想キーでも駄目
なんか見たことある質問だけど、解決策が思い出せん
とりあえず FastCopy でも使えば?
・・・fastcopy.exe /cmd=delete /auto_close %Selected%
>>293 ,294,298
ありがとうございます。当方、XP SP3 XF11-5 です
仮想キーっていうのが分かりませんが、過去にもあったのなら何か環境依存の問題なんですかね
試行錯誤して無理ならFastCopyを使うつもりです。過去ログ探しつつもう少しがんばってみます
これを通してファイル操作するとファイルシステム壊しているような気がする・・・
ボケ老人は早く寝なさい
特殊なことしてるわけじゃないから、これで壊れる環境ならexplorer使ってるだけで壊れていきそうだな
初めてLinuxに触れた時に似たような感覚になったなぁ うん、それだけだよ
そう言えばサポートにntdll.dllエラーが出るとか言っている人がいたな 作者の返信が無いから解らないが
ハードコピーして画像編集ソフトで icoにするとかはダメ?
>>297 コンパイラ自体Vistaサポートしてねえしなあ…。
310 :
305 :2009/09/15(火) 11:16:02 ID:IiFYd/Fe0
オプションで設定できないんならResource Hackerとかで置き換えるしかないんじゃないかなあ・・・ それとも他に方法があったりするのかな?
実際にResource Hackerで置き換えてみたけど、それでも
>>310 と同じ症状が出た・・・どうしたもんか
313 :
305 :2009/09/15(火) 11:52:42 ID:IiFYd/Fe0
>>311-312 わざわざありがとうございます
無理そうですね・・・非常に残念です
みなさんはどんなアイコンつかってらっしゃるのでしょうか
過去のデフォルトのXFやXひともじのアイコンはなかなかかっこいいと思いましたが、
32x32表示になると一気に見劣りしてしまって非常に悔しいです
デフォ(16x16) というか32x32なんて大きさは使わないな どんな時に使うの?
見た目にはあまりこだわらないなあ
316 :
305 :2009/09/15(火) 12:15:52 ID:IiFYd/Fe0
>>314 Alt+Tabのタスク切り替え時です。
タスク切り替えの補助ツールが入ってるので
>>310 の画像はWindowsのデフォルトと並びが違いますが、
デフォルトでも大きめの画像、多分32x32で表示されると思います。
通常タスクバーなどに使われるシステムアイコンも恐らく32x32のものが多いと思いますし、Vistaでは64や128も使われてたりします
Resource Hacker で無理なら基本的には諦めるしか無いような 個人的にアイコンもソフトの個性だと思うから、デフォ以外にする気も起きないな ツールバーもアイコンも非表示だから、見た目はどうでもいいってのもあるけど
俺もx-finderのアイコンは変えようと思ったこと無いな。 # 秀丸メールは変えたけど。
319 :
305 :2009/09/15(火) 12:48:07 ID:IiFYd/Fe0
Alt+Tab試してみたら、スクショ+24x24くらいのアイコンが横に並んでそれを切り替える感じだった@Vista 64や128は表示を大アイコンや中アイコンにしないと使わないから気にしなかったなぁ てか抽出したアイコンを元に64のサイズでマルチアイコン作ってそれを指定してやってもダメなのか? それだと多分コンパイラとかの問題だと思うからResourceHackerとか使わないと無理じゃね
X-Finderの新しいアイコンは昔のにもどした ヘソみたいで・・・
前はア○ルとか散々なこと言われてたよなw 個人的に歴代のアイコンだと今のが一番シンプルで好きだ 大きいサイズにした時も画像荒れが少ないしいいと思うんだが
323 :
305 :2009/09/15(火) 13:01:49 ID:IiFYd/Fe0
ありがとうございます もともとマルチアイコンのものを指定してみましたが、128,64,32のいずれも16x16のものしか適用されないようでしたので断念しました。 フォルダ内に表示されるだけのものだったら全然問題ないんですが、Alt+Tabは常に使うので非常に気になりますが、 私にはどうしようもできなそうなので諦めます。
324 :
305 :2009/09/15(火) 13:03:52 ID:IiFYd/Fe0
今のアイコンは個人的にすごくひどいと思います!
いや、それは報告しなくていい
お前みたいにアイコンがどうだこうだ言う奴が沸いた結果が今のアイコンなんだがな ファイラとしてどうでもいいところででかい声で喚くな
327 :
305 :2009/09/15(火) 14:08:42 ID:IiFYd/Fe0
バージョンごとにころころ変わっているところを見ると、どうにかしたいように見受けられますが、 触れてはいけなかったんですね!それはそれはすいませんでした
デザイン云々を抜きにして、タスク切り替えのアイコンが粗くなるのが嫌だってんなら要望だせば? メインアイコンの指定ができるようにした時点で作者的にはアイコンのデザインの話題は終了だろ。
楽タンの反応が全くないのが気になる このままサポートやめちゃうのかな
義務も無いしね・・・
331 :
305 :2009/09/15(火) 14:49:36 ID:IiFYd/Fe0
今確認したところすでにどなたか要望なさってたので投票しておきました。 viptopにあがってるアイコンは非常にかっこいいですね! いいアイコン見つける度に残念さが増すんですよね・・・
アナルアイコンのときのガッカリ感は異常だったが。
>>331 それは言い過ぎ
今のままだと、XPのシェアが下がってきたら、このソフトも衰退するな
最近使い始めたんですけど一つわからないことがあって 教えていただけないでしょうか。 メニューの表示-スタイルの 隠しファイルや隠しフォルダの表示で隠しファイルの表示/非表示の 切り替えができるのは分かるのですが その切り替え時に即、ツリーやリストに反映することはできないのでしょうか? リストはフォルダを切り替え等、ツリーは本体の再起動をしないと 表示/非表示の反映がされないようだし、 最新の情報に更新をしても反映されないので、 ちょっと困ってます。
>>335 Change: Style ~h
%X-Finder%xf.exe Refresh:
じゃ駄目なのか
>>336 ありがとうございます。
試したとろこリストのほうの反映は出来るようになったのですが
ツリーのほうが反映されませんでした。
ツリーの連動にはチェック入れているんですが。
ツリーの方は反映されないのか Set: Tree=%Current% とかを加えればできそうだけど、何を読ませるのが最適かは分からんな
変な事聞いてたら申し訳ない XFを色々と弄ってたら エクスプローラ標準のショートカットキーが使えなくなってしまいました(Ctrl+cなど) エクスプローラ互換キーなど、それらしきものを弄っても戻りません ショートカットキー戻すにはどうしたらいいでしょう?
>>339 ツール → キーの中になにも入ってなければ
XF.iniのキー設定が消えたんだと思う
今使ってるXF.iniを一旦リネームして
X-Finderを起動すると新しいXF.iniが作られるから、
そのiniファイルの中の[Key]って項目をリネームした方のiniファイルにコピぺ
iniファイルの名前を元に戻してX-Finder起動
で直る予定
キー初期化をコマンドでやるなら、 TF:Reset Key: をアドレスバーにコピペでエンター ついでに TF:Reset NumKey: TF:Reset Function: で、キー関係は全部初期化するかな
343 :
305 :2009/09/16(水) 13:12:49 ID:8AJZqInJ0
X-Finderに直接関係する質問ではないのですが、
イメージファイルにWindows標準のビューアを関連付けたいと思いまし少し調べたところ、
ここにたどりつきまして、
ttp://laugh.sub.jp/archives/200505/11-1756.php C:\WINDOWS\system32\rundll32.exe C:\WINDOWS\system32\shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen
がビューアの正体だということは分かりました、が肝心のパスがうまく設定できません。
どのようにパスを設定したらいいのでしょうか、教えてください。
>>343 そのままコピペで出来たよ
C:\WINDOWS\system32\rundll32.exe C:\WINDOWS\system32\shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen
動作: 渡す
省略しても行けた
rundll32.exe shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen
エクスプローラとかで画像ファイルをWindows標準のビューアに関連付けてしまえばExec:Openでも開く
346 :
343 :2009/09/16(水) 14:11:19 ID:8AJZqInJ0
>>344 ,345
ありがとうございます。どちらでもできました!
しかし
>>344 の方法だと開くファイルのフルパスに半角スペースがあると開きませんでした。
この問題、よく起きるんですが、解消する術はありますか?
さすがにそれは自分でググった方がいい
>>346 これで空白あっても動いた
rundll32.exe shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen %Focused%
動作: 実行
パスに空白がある時は普通は""で囲めば上手く行くと思うけど
なんかこれは例外みたいで"%Focused%"にすると逆にダメだった
349 :
343 :2009/09/16(水) 17:43:10 ID:8AJZqInJ0
>>348 ありがとうございます。""はしていましたがうまくいかない場合があったので、すみません。
それでうまくいきました。ありがとうございました
皆、甘やかしすぎじゃね? まとめヘルプ見れば分かることだろ 大体、Windows標準のビューアを関連付けたいって・・・ プログラムから開く で元に戻せるだろ ったくあれだけアイコンにこだわってた癖に画像見るのは標準のビューアかよ
351 :
343 :2009/09/16(水) 18:23:32 ID:8AJZqInJ0
何度もすみません・・・
rundll32.exe shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen %Focused%
動作: 実行
拡張: *.png,*.bmp,*.gif,*.jpg,*.jpeg
として設定すると画像はちゃんとビューアで開くのですが、フォルダにも関連付けられてしまいます・・・なぜでしょうか
拡張の欄は同じで
>>345 の方法をすると問題ないです。
パスを 起動し選択項目をD&D にするとフォルダには関連付けられませんが
ビューアが開いた開いた後D&Dされてちらついてしまいます。
以下各人オススメのビューアを列挙する流れ
353 :
343 :2009/09/16(水) 18:27:04 ID:8AJZqInJ0
>>350 ほんとすいません。
まとめサイトなんですが、鯖の方が非常に重く、なかなかつながらないです。
画像は標準のビューアを含む複数のビューアと画像編集ソフトに関連付けております。
>>350 俺も
>>348 は知らなかったけどな 備忘録とかにもパスまでは載ってないし
ていうか標準のビューアって普段使わなすぎて情報少ないからこういう時にチラリと知識が増えるのは嬉しい
>>351 原因は分からないけど拡張からフォルダを除外すればおkじゃね
>>352 ぐらびゅ
送るせにょう
for334
FSMaxView
Hamana
Massigra
nkv
jpgとかの画像ファイルをWindowsフォトギャラリーで開くには どうすればいいでしょうか? 右クリ→プログラムから開く→選択したプログラムをいつも使う では無理でした。ちなみにVistaです。
356 :
343 :2009/09/16(水) 18:54:37 ID:8AJZqInJ0
>>354 *.png,*.bmp,*.gif,*.jpg,*.jpeg,!*.folder としてみましたが除外されませんでした。
フォルダだけじゃなく、画像も含む全ての拡張子をビューアで関連づけられてました。
パス自体がだめみたいです・・・
>>351 動作を
パスにフォーカス項目を渡して実行(2)
にする
>>351 動作が実行になってると拡張子のフィルタが効かない。
動作を送るか渡すにしてパスの先頭に"1:"とかつければおk。
>>352 axpathlist2.spiが便利すぎるのでMassigraとかHamana、ミーヤを推す
でパスの頭に1:を付ける 1:rundll32.exe shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen %Focused%
360 :
343 :2009/09/16(水) 19:03:02 ID:8AJZqInJ0
すごい被り方を見た
>>355 なんで無理なのか分からんがとりあえず
>>343 からざっと読んで来い
それでも分からなかったら
>>2 の備忘録かCHM読め
>>353 まとめヘルプってのはサイトの方ではなく
>>2 にあるchmファイルの事ね
ビルトインコマンドや環境変数の一覧が直ぐに参照できて凄く便利だから
>>355 フォトギャラリーはXPにはないぜ
と突っ込んでみる
追記です。
XPと全く同じパス(
>>359 )でVistaでも標準のビューア(Windowsフォトギャラリー)で開きました。
素朴な疑問だけどOS標準ビューワを使うメリットって何だ?
>>352 オプションと総合力でIrfanview,XnView
使い易さでMassigra
なんとななくPicasa,at picture
詳細表示で他にアイコン表示とかしない俺は 画像なんてどうでもいいよ、サムネイル確認したいだけみたいな 今はXF内蔵使ってるけどね。
>>363 XPでもWindows Liveから落とせば使えるよ
まあそんなに悪くないけど、gifが見られないという謎仕様w
俺はなんとなくFastStone Image Viewerかな
FastStoneは他のツールが軒並みシェア化してるからImage Viewerも…とか思っちまうな 俺はXnView使ってるからどうでもいいが
MSのはそれだけで使う気になれないなw Vieasを簡易ビューアとして使ってる
>>370 Vieas使ってみたけどかなりいいな。描画速度早い
ただ画像毎にウィンドウの大きさが変ってしまうのが目に痛いな
>>350 教えたくなければお前は黙っていればいいよ
甘やかすとかどうでもいいよ
おっと、俺の悪口は止めてくれよ
Ctrl+Zってなんのショートカット? 無効にしたいんだけど
多分前に戻る
>>374 移動とか削除前の状態に戻す(戻らないことも多々あるけど)
>>374 キー
削除するかパスを空白にすればおk
Undoが邪魔って俺には考えられないな XFとは関係ないが、Ctrl-Sの次に重要なショートカットだと思ってた
お気に入りにフォルダD&Dすると同じ名前のフォルダが増産される・・・XF最新+xpsp3
> 同じ名前のフォルダが増産される よく分からん お気に入りはメニューから追加してるわ
右クリックメニューにファイルをひとつ上のフォルダに移動する項目を追加したいのですが、 毎度のことながらパスが分かりません。 Move: %Selected% /t 以降に親階層のパスを記述すればよさそうだということまでは分かったんですが、 親階層のパスが分からないところで止まっています。どうかお力添えを
>>380 最新じゃなかったすまん11-4でなってた
11-5だと直った
>>381 3:%Current%\..
動作:実行
>>383 素早い回答ありがとうございます。無事にできました
>>384 ちょいと訂正。
%Current%\..
動作:送る
の方がシンプル。
それと383の「3:」は、動作を変更するコマンドだから、改めて「動作」をセットしなくてもOK。
>>385 ありがとうございます。
ついでといっては何ですが、"数字:"の意味について詳しく書いてあるところはありますでしょうか。
何分、数字と記号で検索にうまくかからないもので・・・
検索できるキーワードでもいいので教えていただきたいです
>>387 ありがとうございます
一応そちらもみてみたんですが、":"を検索語にいれれないためうまく調べられないもので、すみません
もう少しみてみます
XF.htmlだけは検索に頼らず隅から隅まで読んで探すのがオススメ 量もそれほどでもないし
>>389 ありがとうございます。目を通してみます。
いつも質問ばかりで誠に恐縮ですが・・・
確認のダイアログを以下のようにして右クリックメニューを追加したのですが、
Confirm:"確認","%FocusedName% を移動しますか?" 動作 : 送る
拡張子を含まない(名前に"."を含まない)ファイルやフォルダにこれを行うと、
ダイアログで "を移動しますか?" が表示されないようなんですが、表示させる方法を教えてください
試しにそのランチャ作って試してみたが全く問題なし
そうね、%FocusedName% の中身を確認したら、上手く取得できてないね なぜか余計な"が入る ↓で代用はできるよ ClipPath: 3 Confirm:"確認","%ClipBoard%を移動しますか?" つか少しは試行錯誤しろよ XFはハッキリ言って不安定なツールだから、工夫が必要な場合が良くある
工夫より根気
じゃなきゃ根性
俺もやってみたが問題なく表示された
>>390 のをそのまんまコピペしてランチャにしたから間違いないはず
XF 11−5 Vista
>>393 フルパスに空白が入る場合でも問題ない?
空白無ければ問題なく動くけど
XF11-5,XP SP3
>>394 問題あった
あと%Focused%は問題なし、%Selected%はなぜか空白しか表示されなかった
よくわからないw
396 :
390 :2009/09/17(木) 22:38:06 ID:uYzlh2EF0
Firefox3.5.2上で表示してる画像をD&DでX-Finderで表示してるフォルダに入れると たまにエラーが出てる
デスクトップにあるフォルダを開いた場合の表示方法(「縮小版」とか「アイコン」とか「詳細」など...)を固定したいんですけど X-Finderでは仕様上不可能なんでしうか??
399 :
398 :2009/09/19(土) 18:48:22 ID:FmEAK8tW0
すみません OS : Windows XP Home SP3 X-Finder 11-5です。
つ フォルダ設定
メニューバーからも表示設定を保存できる
起動時に指定のフォルダを開いてもらいたくて起動オプション弄ったのはいいが タブひとつひとつを開く感じでどうも動作が遅いんだけど、これ一瞬で表示できないの 我慢しなくちゃだめなの
タスクトレイに入れといて必要があったらお気に入りで開けばいいだろ
我慢しなくちゃだめだと思う XFは起動が微妙に重いから
なるべくアイコン表示しないようにすれば 若干早くなる
なるほどわかった 清濁合わせ飲むわ
基本的にPC起動時にしか起動させないから重くても気にしてないな
>>402 ChangeTab:Load じゃ駄目か?
>>408 これだこれすげえこれですべて解決した
ありがとうございmした
>>409 コマンドラインオプションに比べて表示速度そんなに早くなったの?
次起動したとき開くタブを記憶してから終了するって事かな
適当に試せば分かると思うけど、ひとつひとつフォルダを開く感じは改善できるよ 俺は起動時のフォルダはタブロックでやってるけど、↓は一例 [保存] Input: "名前を付けて保存", "ファイル名の指定", ,, ChangeTab:Save "%X-Finder%Tab\%InputData%.ini" [読込] ChooseFolder: "%X-Finder%Tab\" *.ini ChangeTab:Load "%InputData%"
ホントだ マジかよってくらい一瞬で開く
起動時に開くタブが1つじゃ速さはあんま変わんないかorz
だけどClose:14やNewTab:やLock:1を併用するよりは気分的にスッキリした
>>408 多謝
>>78 や
>>91 は解決したみたいだけど、「足跡」使うと
全体が表示されないし結局連動も機能してしまう
「フォルダツリーの連動をしない」状態で、必要な時だけ
タブの右クリックメニュー「フォルダツリーで開く」 で反映したいんだけど、
現状では不可能だろうか?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 06:28:48 ID:vms9PBa4P
X-Finderを使い始めたのですが、アイコンが感嘆符の!ようなファイルが出来るときがあります。 これはどういう意味なのでしょうか?
そんな質問をしてる時点でこれから使っていけるのか大いに不安だが ファイル名に連続したスペースが2つ以上あると!になると一応応えておく 三つ以上にしておくと滅多にお目にかからなくなるし そんな機能消しちゃっても別に困らないとは思う
まだ使い始めたばかりだからしょうがないかもね。「ツール」「関連付け」 今では俺もこのスレに投稿とかしてるけど、最初はランチャという概念すらよく分からなかった。 俺は4つ以上に設定してるよ。
>>415 ツリーを使わない者の意見なのでアレだが、
それは手動で Set:Tree=hoge とやるのと何が違うんだ?
それだとhogeがルートになっちゃって 他のが消えちゃうんでないかな A、B、C 3つのタブを開いていて DesktopなりDriveがツリーのルートの状態だと仮定して タブ(A)をツリーでも開いてる状態にして タブ(B)に移動した場合もツリーはタブ(A)で表示してたフォルダを表示したい ってことじゃないかと憶測 できるかどうかはわからないです
>>415 根本的に機能を勘違いしてると思う
足跡ってのは自分が踏んだフォルダだけをツリーに表示していく機能だから全体が表示されないのは当たり前
それに足跡の機能を考えるとツリーが連動してしまうのは至極当然の事と言える
XFのツリーはいまいちだ、作者がツリーを使ってないから仕方ない・・・なんて言われてたし
ツリーとリストの上手い連携は出来ないんじゃないかな
423 :
415 :2009/09/22(火) 15:37:18 ID:0FF2ExWI0
>>421 氏の憶測通りです。
>>422 いや、右クリの「フォルダツリーで開く」って機能は連動してない状態でしか意味がないハズなのに、
足跡がONになってないと反応しないのはおかしいって言いたかったんだ、解りづらい表現でスマンす
ツリーはいまいちか、なるほど・・・
あきらめたほうが良さそうですな
右クリの拡張メニューに「プログラムから開く」 を追加するにはどうすればいいか教えてください
そういうのを使わないための拡張メニューだと思うのだが・・・ 拡張メニューがごちゃごちゃするのが嫌なら両方でも使えばいい
できないならできないとはっきり言えばいいのに
機械みたいな対応を期待するバカは パソオタの蛆の部分を見てるようで嫌になる。
右クリメニューにプログラムから開くフォルダを作って片っ端からアプリを突っ込んでいけば?
>>424 無理
ツール→右クリックに「ぷろぐらむからひらく」って名前のツールフォルダ追加して片っぱしからソフト突っ込む
必要なら拡張使って拡張子毎にソフトを表示するようにしてもよし
要するに手作りするしかない
というか拡張メニューって手作りするためのものだからな
チョットは調べろ RUNDLL32.EXE shell32.dll,OpenAs_RunDLL ファイル名
>>431 びっくりんこ
ちなみにどうやって調べたらそこに行きつくんだ?
「プログラムから開く」「パス」「実体」「右クリック」とかじゃ上手く行きつけない
そういう情報はあるに越したことは無いが拡張メニューに プログラムから開く を入れる奴なんているんかな
424がいるやん
皆さんありがとうございます 無事追加することが出来ました
>>432 この場合グーグルより HKEY_CLASSES_ROOT を調べたほうが早い
画像関連のフォルダのみ縮小版で表示したいのですが、 あるフォルダだけ表示方法を変えることってできますか?
ちょっとはスレを検索してみるべき
2画面にした場合、フォーカスを別画面に映すにはどのキーを押せばいいのですか? ショートカットキー一覧とかありますかね?
デフォじゃできないからキーにChangeTab:追加するっきゃないな ショートカットキー一覧はヘルプにあるよ
>>440 即レスありがとう御座いますm(_ _)m
> 2画面にした場合、フォーカスを別画面に映すにはどのキーを押せばいいのですか?
Tab
ヘルプくらい読もう
> ショートカットキー一覧とかありますかね?
>>2 のchm
ああ、画面の分割のとこに書いてあったか
>>441 嘘教えてすまん
64bitに対応予定はないの? 今はvistaの64bitを使用しているから、X-Finderは仮想環境の32bitXP内でしか使えない。
7(x64)の俺はまめに移行した
まめはいいですよね、2画面だったらメインで使えるのに。
Aviraでのウイルススキャンの記述が分からない…
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1228112859/ 471あたりから見て試行錯誤してるけど、反応なし。
パス欄に
TF:Reset Extra:"%temp%\scan1.ini"
3:Extra:"%temp%\scan1.ini"
SW:0:hoge.bat "%temp%\scan1.ini"
を記述して、hoge.batにはそれ以下の内容を書けばいいんだよね?
Aviraのパスも、上記のhoge.batのパスも""付きで変更してるんだけど…
何がおかしいのかアドバイスをいただけると有り難いです。
WinXP SP3
X-Finder 11-5-2
過去ログ見たけど SW:0 を SW:1 にする batファイルをドライブ直下に置く ってのは試したの?
>>447 まめの2画面モードってダメダメなの?2画面派じゃないのでわからんけど
俺は逆に最近まめからXFに逃げてきた、、、
>>449 両方試してます。
DOS画面も出ませんでしたし、記述が多分間違ってるんだと思いますが…
"C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avscan.exe"
Aviraのパスも上記に変更はしてあります。
もうちょっと粘ってきます…。
>>451 過去スレでその質問をしてた俺が参上…しても役には立てなさそうだけど。
こっちは今でも正常に動作してるよ。(環境はXP sp3)
因みに俺の場合(バッチファイルの置き場所をCドライブ直下の「bat」フォルダにしてる)のパスは、
TF:Reset Extra:"%temp%\scan1.ini"
3:Extra:"%temp%\scan1.ini"
SW:0:"C:\bat\AntiVir.bat" "%temp%\scan1.ini"
これで、後は動作を「パスを実行」にしておけば大丈夫だと思うんだけど…。
連投ごめん。
これと一緒に質問してた「プログラムから開く」の追加方法が
>>431 のおかげでやっと分かった。
ありがとう!嬉しい。
あと、ひとつ質問させてください。
コンテキストメニューの表示時方法を「拡張メニュー重視」にすると
コンテキストメニューの最初に「ファイルメニュー」「表示メニュー」が出てくるけど、
この二つを最後に表示させることはできないでしょうか?
もしくは「拡張メニューのみ表示」にしておいて、
任意の場所に「標準メニューを表示するランチャ」を作ることはできますか?
>>452 助かりました。
C直置きもしたはずなんですがSW以降の記述がミスしてたようで…
""でくくっててもProgram Files\X-Finder\以下だとダメでしたね。
ありがとうございました。
>>454 できました!
こんな便利なソフトがあったのか。
教えてくれてありがとうございました!
>>455 うまくいったのかな?良かった。
選択したファイルを反対画面の選択したフォルダに コピー、もしくは移動ってできませんかね?
できる つ 環境変数
便乗質問だけど 選択したファイルをコピー(or移動)のキーを押した後で 現在位置からのフォルダツリーかなにかで異動先を選ぶ、ってできますかね? ドロップダイアログで開いてるタブ一覧から選ぶ作法にどうしても慣れない、、、
普通にCtrl+Cとかでコピーして フォルダツリーで貼り付けたら? ファンクションキーの方をそれに併せて変えるとか
あーなるほど フォルダツリーのダイアログが開くようなイメージでいたんだけど その路線でちょっと頑張ってみます
送る の方がいいんでない?
>>458 申し訳ないですが、お母さんのように優しく丁寧に教えて頂けませんか?
環境変数で2つあるヘルプを調べたのですが、お馬鹿な僕にはどうしても難しく・・・。
>>457 の記述を教えてもらえれば幸いです。
ファイルの振り分けに使用 振り分け先のフォルダの上の階層のフォルダを指定し、動作を"送る"にすればマウスでのファイルの振り分けが非常に容易になる。 以下は選択アイテムをマイドキュメント以下のフォルダを指定して移動させるランチャ。 選択をマイドキュメント以下のフォルダに移動 [パス] ChooseFolder: shell:Personal %InputData% [動作] 送る・移動 これっぽいんですが、パスがさっぱり分からなく・・・。 現在選択してるアイテムを反対画面のフォーカス、もしくはマウスが当たってるフォルダにがサッパリです。
そこまで分かればあと一息じゃねーかと ヒント [パス]・・・移動先、またはコピー先のフォルダのパス [動作]・・・「送る・移動」を指定することで[パス]のフォルダへ選択したファイルを移動・コピーできる つまりパスに適当な環境変数を書いて、動作を「送る」にすればおk というわけで改めて つ 環境変数 ざっと見てみたけど使えそうな環境変数は複数ある >>反対画面のフォーカス >>もしくはマウスが当たってるフォルダ これそれぞれ別の環境変数な
ママン…
すんません。
IDがコロコロ変わっちゃう不安定な環境です。
>>466 選択したアイテム を 反対画面のフォーカス、もしくはマウスで選んだフォルダにコピー
%selected% %other% %Focused% copy(move)
??
サパーリ分からんとです。
469 :
390 :2009/09/25(金) 23:40:26 ID:4KCfM6Vz0
ママン・・・
おぉ、これでいいのかな? パス %selected% %other% %Focused% ・パスに選択項目を送る 送る動作 → 移動 でもこれだと、圧縮ファイルを選択して実行したときに 「WinRAR:診断メッセージ」ってダイアログがいちいち出ちゃう。
あ、ちゃうわ。 これじゃ反対画面の 選択したフォルダ に遅れないわ・・・。 うーむ・・・。
>>468 >>470 選択したアイテム・・・%selected%
反対画面のフォーカス・・・%other%
もしくはマウスで選んだフォルダに・・・%Focused%
コピー・・・copy(move)
その理解は間違っちゃいないが・・・どうしてそうなった・・・
>>470 とりま、[動作]を「送る」にした時点でcopyやmoveは使わなくていい
そして%selected%は選択したファイル・フォルダのパスだから移動しようとしてるファイルのパスになりかねないので除外
代わりに つ %current%
そして環境変数はひとつずつでいいんだ
今の状態だと三つのパスに同時に送ってるぞ
・・・これでわからなければもう
>>2 のchmの方をガン見するっきゃない
答えというか見本のランチャ載ってるし
ミスミス。 ID:9F2i63B00 さんでした。
>>463 おぉ!
ChooseFolder: %Current%
Move: %Selected% /t "%InputData%" /b /u
とかなんとかで希望に近い感じになりました
これはこれで不思議なUIですが、これなら慣れそうです
ありがとうございました
>>448 自分は、こんな感じでやってる。
C:\PROGRA~1\Avira\ANTIVI~1\avscan.exe /CFG="C:\tmp\test.avp" /PATH=%1
test.avp の中身は↓で、ウィルスの駆除とかはしていない
#########################################################
# $ANTIVIR$SCANNER$AVP
#########################################################
# This file has been created automatically.
# DO NOT MODIFY!!
#########################################################
[CFG]
GuiMode=2
ExitMode=1
[SEARCH]
Parameter=0x00300432
[CONTROLCENTER]
ProfileType=1
ProfileName=test
ProfileDescription=This profile allows you to scan .
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 13:06:25 ID:5cFWyuXm0
起動時にウインドウサイズを指定させることできない? 閉じる前のサイズじゃなくて毎回同じサイズでいいから 時々タイトルバーだけの状態で起動しちまって手動でサイズ変更させるのがメンドーなんだよな
基本オプションか、コマンドラインオプションで%WindowSize%指定でいけるんじゃね
>>477 自分もそれなるわ
んでデフォで開く設定してるフォルダもサイズ変更するまでなぜか開かない
とりあえずsizerって常駐ソフトに設定してる
タイトルバー右栗からサイズ選ぶだけ
>>477 基本オプション→起動
起動時の処理に
Set:WindowSize=***,***
481 :
477 :2009/09/27(日) 15:59:53 ID:5cFWyuXm0
サンクス 480のやり方でできたっぽい。ちょっとこれで様子を見てみるわ
ざっつらいと
まじか 拡張のところに試しに*を入力したら表示が切り替わったけどなんか壊れた これはどういうこと?
壊れたってだけじゃ分からないよw アスタリスクだけじゃフィルタの意味が無いしこのランチャには不要
ファイルを右クリックしたときにでるメニューと余白を右クリックしたときにでるメニューを分けたいです。教えてください。
>>482 そこの説明は理解してる?
んで、表示を変えたいフォルダを開いてる状態でパスが`Extra:%x-finder%viewchange.ini"のランチャを実行するとどうなる?
>>486 拡張のフィルタで切り替えるのは?
>>487 拡張のフィルタでは、動作が送る、渡すのものしかフィルタが効かないようです。
ファイルを右クリックしてるのに"表示"や"アイコンの整列"は使うことがないので、空白を右クリックした場合のみ表示するようにしたいんです。
「拡張メニューのみ表示」やそれに近い設定にした後 エクスプローラ互換にして使うのが一番近い気がするなー 互換オフだと空白で右クリックしてもフォーカスのあるファイルで右クリックしたのと 同じになるので
>>488 無理だから諦めろ
その目的を達成するなら、空白のダブルクリックに独自メニュー作るなり、
ショートカット割り当てばいいでしょ
> 互換オフだと空白で右クリックしてもフォーカスのあるファイルで右クリックしたのと > 同じになるので そんなことないぞ。ちなみにXPSP3 ファイルを右クリックした時はファイルメニュー、余白をクリックした時は表示メニューが出る これってそもそもエクスプローラの挙動でしょ
>>491 それは標準メニュー部分じゃなくて拡張メニュー部分のフィルタがって意味だけど言葉が足りなかった上に
489書き込んだ時488の要望履き違えてたからどっち道意味のない書き込みをしてしまっていた
というかお前ら、便利なコマンド、ランチャ等を晒していけよ
他人より便利なランチャを持ってる自信がないからイヤ 便利なコマンドはSendKeys:とInput:だな。特にInput:はダイアログで遊べて楽しい あと自慢じゃないが有用な使い方が分からないコマンドなら沢山あるぞ Foreach:とかSleep:とかChooseFolder:とか
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/28(月) 16:46:22 ID:B7yu0I1e0
ツールバーに「エクスプローラーに取り込み」ボタンを設置したいのですが パスにはどのような記述を行えばよいのでしょうか? 宜しければご教示ください
>>493 ランチャというより使い方の例としては、各設定を環境変数化しとくと管理しやすいかな
TF:Copy Key: "Extra:%CurrentKey%"
・・・
TF:Copy Option: "Extra:%CurrentOption%"
まぁ便利なものなんて状況や人によるだろ
強いて言えば Select:Clear はガチで便利、というかなきゃ困る
>>495 SendKeys: Alt+F,I
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/28(月) 17:30:16 ID:B7yu0I1e0
>>496 「エクスプローラの取り込み」でした・・・
ごめんなさい、ファイル→エクスプローラの取り込みの機能を
ツールバーに表示したかったんです
>>497 ありがとうございます、実現できました。
これから勉強を重ねてこのスレの皆様にご迷惑をお掛けしないようにします
Xfinderで頭いい奴が次々と回答していくスレって無いの?
お前が立てろ
ソフト名は正しく書かないと、頭いい人に嫌われちゃうぞ
ソフト名はけっこうみんな適当に書いてる気がするがw
>>502 つ
>>2 chm
やべえくらい次々と回答が見つかるぞ
探すのは自分だけどな
大事なことなので二回間違えました
さすが草民。頭が悪い
細調 ┃ ┏━┃ ┃┃ ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃ ━┏┛ ┛ ┃ ┛┛ ┛ ┛ ┛┛
なんかいろいろごめん そして細部を調整(;´Д`)ハァハァ
俺は釣られないぞってホントにktkr(;´Д`)ハァハァ
細調(;´Д`)ハァハァ でもトップページのバージョン表記が間違ってるのな リンクはあってるから問題ないけど
細部を調整では本当に意味ある変更してるのかわからんよな。
久々の最澄(;´Д`)ハァハァ
おまえらハァハァし過ぎw
7ヶ月ぶりかー
細調の味は蜜の味すなぁ
空白を含むパスの扱いが改善されてる気がする
最近のレスだと
>>390 辺り
試してないけど、他にも独自関連付けとかxfsとかのやつも直ってるかも
神は細部に宿る ___ ,;f ヽ i: i ありがたやありがたや | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
>>516 まじっすか!
ありがたやありがたや
さっそくいれます
細調(;´Д`)ハァハァ
悪いが俺はだまされないz うpだてきあああああ
俺の細部も調整して欲しいぜ…
要望投票ページ見ると順序的に次は↓がくるかもしれない。 □検討してみます 「タイトルに表示されるパスをファイル・フォルダ名のみに」 □検討してみます 「アドレスバー右に表示される「選択項目」を非表示にしたい」 半年前に投票したけど今回の細部調整でまた半年は余裕で待てる(;´Д`)ハァハァ
なんか伸びてると思えばキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>510 EXEのファイルバージョンも11-5-2のままだな
お気に入りをクリックしたときに 別タブで開いてしまうのですが、 現在のタブで開く方法ないでしょうか?
お、俺は騙されんぞ 怪しい壺買った事あるから耐性は付いてるんだぞ!
ファイルブラウザ・X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/ > 9/29 プレビュー版X-Finder 11-5-3…細部を調整しました。
_ ,,, _ __ 〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー, ヽ
ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、 i./ ,./-‐` """´'ー 、! `ヽ、
_,,/ , _---、`ヽ\ヽヽ、 ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \ ヽ!
, ‐'´ r-.  ̄ヽ、 \'、ヾ、\ ー'´イ/ _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
. / .l トヘ ヽ. ヽ ', ヽ ,ク´ __,. - '/'´ ヽ ヾヽl !
/ / /l '、 \ ヽ、 \. ヽ ヽー'´7i , ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、 ',、〈
l / / /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __ __ i、 l ヾ
リl // / _,,.\`く' `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ r '' ヾ_,!l !l .!
!l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;) (゚;) l= ! _/ !
l V./ゝ !=! (゚;) ` (゚;) l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,. i 、_ ,、`./'r、i !
ヽll 'ヽ!! , -- l -- 、 `/r,ヽ ヽ! !ヽ'_,.! __ i_ ) / !
ヽヘ、!l,! , - 、 __,. -.、 ,i.l) ノ !. ヽ.ヘ. !' ヽ ノ、')´ .!
_ゝlヘ !'´ .i /、リ) ,' `ヽ、 ヽ _ ノ / ./ i
`>'=ノ , `ヽヽ l,.ィ_、_\_ i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
〃 /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´ l/ '´ /´ ! / ,// l ヽ!
l / !. ( ` ー=-´‐ ) ! '、 ! / _l_. ! / // ./_,,L i
七_ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |!
(乂 ) (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
きてたーw
作者元気だったのか!
まさかの更新w
>>523 お気に入り項目のプロパティ開いて、新規タブで開くのチェック外せばいいんじゃね
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
まさかの更新
タイトルバーにパスどころか何も表示しないようには出来ないのかな?
>>529 できました。
どうもありがとうございました m(_ _ )M
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
久しぶりだー
Win7 64bitで動かしたいんですが、このソフトは動きますでしょうか?
互換モード使えば問題なく動くんじゃないかな。
夏にWin7RC64bit入れて互換モードで動かしてみたら一部不具合が出た 肝心の不具合がなんだったのか覚えてないんだけど・・・
>>539 それ書いたの俺。
外観のカスタマイズだけ一からやりなおしたら特に問題なく使えた。
今の環境でそのまま起動しようとすると何らかのエラーがでると思う。
XPや2000からiniファイルの引継ぎはできないということか
>>536 動くけど一部アイコンが表示されない
あと、64bitアプリのインストールで登録されたコンテキストメニューも一部使えない
>>542 あり
完全には機能しないって事か
Delphiのせいだろうか
>>539 32bitは動いたよ、多少挙動が変なところもあったような気がするけど
64bit版はうごかなかった。
どちらもRC版で自分で試した結果
>>543 Delphiのせいってのはあるだろうな
楽さんが使ってるのはフリーのDelphi6で
7はおろかVistaにも正式対応してない古いバージョンだからね
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 11:32:10 ID:g0UzGPEr0
あぁ、やっぱりWin7対応はまだなのか、オイラの環境だけおかしいのかと思った 基本オプションの表示がパス表示(リスト表示?)になってておかしいなぁと思ってたのよ Win7のExplorer嫌いだから代替候補に期待してる
おい誰か楽様に最新のDelphiお届けしろ今すぐにだ
最新のDelphiでコンパイルしようとするとソースコードかなり書き直さなきゃいけないって聞いたけどマジか いや、うん、俺もセブンや64ビットに対応してほしいとは思うけどさ
うーむ X-Finderが対応するまでXPのまんまでいいか・・・
いいとも!
7の64bit RTM版で使ってるけど互換モードの設定なしで動きはするよ。 コンテキストメニューには使えないのもあったけど、基本オプションはXPの時と同じように表示できた。 後、アイコンはshell32.dllを指定してやれば設定できるよ。 俺はXPの時のをそのまま引っ張ってきて問題なかったけど設定によってうまく動作しない人もいるのかも。 移行するなら設定を作り直す覚悟の方がいいかもしれない
7では詳細オプションで設定いじると、強制終了したり不都合ある人、多い。 x86ではメインで使ってたけど、x64の7にしてから使っていない。 仕方なく、正式対応するまで、様子見。
>>549 つーかさ、ファイラはXFを使い、ブラウザはFxを、メーラは、メディアプレイヤーは、と
非MSをやると、Windows7使ってみても、何の目新しさも新たな利便性も感じないんだよなぁ。
XPからですら。
ジャンプリスト云々なんて目玉的機能も、XF使ってるともどかしいだけだったし。
あらためてXFの秀逸さを感じるこのごろ。
それはあるけどXPだとHardware関係のNative対応してない&中途半端な対応 が少しづつ多くなりそうだから、そろそろ乗り換え時なのは確か。 Vistaは完璧にMe化しそうだな。
ハードウェアっつーかドライバで見るなら当面XPが安定してそうな気もするが 気が早いと感じる俺は歳か
せっかく金出して人柱になってくれる人がいるんだから 止めるこたーないさ。
正式に発売されてからも半年は買い控えるかな 仕事で使ってたらIT業界以外ではそうホイホイ変えらんね
何事も良く言うじゃない MSのOSはSP1が出てからが本気だって
右クリックメニューに Nyacus を追加して フォルダを選択してたらフォルダを ファイルを選択してたらその親フォルダをカレントにして起動したいんですが (nyacusのあるディレクトリ)\NYACUS.EXE -chdir %Selected% ではそもそもNyacusが起動せず _nyaファイルに cd %1 を記入すればフォルダを選択してる時はうまくいきますが ファイルを選択してると該当ファイルがあるドライブのルートがカレントになってしまいます。 はじめに書いたような処理にするにはどうすれば良いでしょうか?
>>553 ああ、そう、確かに不要な機能ばかりOSについてきて邪魔くさいってのはある(笑)
OSの本分の領域が変わりつつあるのは分かるけどせめてon/offくらいはあってほしいなぁ。
>>559 ファイル用とフォルダ用で二つランチャ作ってフィルタを使えばいいんじゃない?
>>559 俺だったらジェスチャとかショートカットキーにそのランチャを登録して
"%current%"で起動するなあ。
win7だとアイコン消えるな。 どこから持ってきてるんだあのアイコン群は。 「,53」とか数字だけで動いてるから分かんないな。
>>559 無理。論理演算のような事はできない
強いていえば拡張でフォルダかそれ以外かで右項目を変化させるのはどうだろうか
とりあえず 旧設定INIで幸いな事に Win7x64で一応動いてる 詳細、設定変えるとやっぱりだめ・・・ 基本設定は表示されず Win7x64正式対応を心待ちにしています フォルダサイズカラム拡張も使えなくなったので ポップアップでなく カラム内でのフォルダ容量表示を切望 発売後にでもじっくり実装して頂けるとうれしいなぁ (屮゚Д゚)屮 カモーン
公式のamazonのリンクからなんか買ったら 何%作者さんに入るの?
>>566 ポップアップでいいならステータスバーで我慢できないの?
Xfinder最新版を使用しています 右クリックメニューに、「エクスプローラで開く」を追加したいのですが、どういうパスにすればよいですか?
このスレを「エクスプローラ」で検索すれば分かる
一通り見たけどよく分かりませんでした 互換メニューではなく、拡張メニューに追加したいんです
じゃあヘルプを「エクスプローラ」で検索すれば分かる
正直このスレで良い回答者に当たるか否かは運次第
質問内容的に自分で見つけた方がいいから、良回答だと思うんだぜ 答えじゃないけど、「○○で開く」は大抵 2:hoge.exe か 1:hoge.exe "%Current%" で済む
このスレをエクスプローラで検索したら
>>496 に行き着く
設定画面がブラウザコンポーネント依存 て時点で ありえねー!! と危惧していたんだが・・・ Win7でやはり支障が出たか (;´Д`)
だからXP用ソフトだと何度言えば分か(ry
不必要な非互換リスクは回避する と言うのは モノづくり、設計の基本ではあるけどな・・・ 実際そのまま動作するものも多いし、ファイラーなら鬼門のフック等無いしな 設定UI作り直しなら大事でないだろうし、それだけで80%くらいは互換度出るだろう
html修正すればどうにかなる設定UIはともかく 本体側は使ってるDelphiが古いから未対応OSでは挙動不審な部分があっても仕方ない
JAVAで作ればよかったんだな!
ワロス
全角三点改行さんがJAVA謹製で作り直してくれるってよ
本気で Java で作ろうかと思ってた時期が・・・ このご時勢 Linux でも動くファイラが欲しいから
ビルトインコマンドはともかくファイラ+ランチャーって構造自体は再現それほど難しくなさそうだな だがしかしJAVA重いんだよくそ
重いのは俺の体重だけにして欲しいよ
>585 鳩山イニシアティブでお前に炭素税課税
なんてこったい
何これ? コラ?
「僕」の部分だけ浮きすぎだろw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 02:13:21 ID:zUGSKulx0
スタートアップショートカットで最小化指定しても 起動時最小化しないの?
昨日から試しに使ってみてるんだけど、 タスクバーに格納できないの?
>>593 タスクバーじゃなくてタスクトレイじゃまいか
ああ、それそれ
状況てまぁ、インスコして基本設定一通り見て、スタートアップにショートカット入れて、最小化設定した。 こんなところです。 vectorから落としたらから、最新版だと思うんだけど...
ベクターのは最新安定版だったっけ スタートアップいじったことないからやり方知らないけど 起動時最小化設定もタスクトレイ格納も基本オプションで起動時の処理に適当なコマンド入れてやればおk
げ、一個訂正 起動時最小化+タスクトレイ格納じゃなくて最小化時にタスクトレイ格納なら 起動時の処理じゃなくて操作のとこだわ
やりたいのは 起動時最小化+タスクトレイ格納 最小化ボタンor閉じるボタンでタスクトレイ格納 です
>>600 起動時最小化はショートカットにコマンド指定すれば可能。
閉じるボタンでタスクトレイ格納は多分不可能、ランチャで作ってやるしかないと思う
>>600 どちらも基本オプションからできる
基本的に
>>2 を調べれば、やり方は分かるはず
コマンドラインオポション /t タスクトレイに格納 ツール 基本オプション 起動時の処理 ・最小化 Close:Minimize ・タスクトレイに格納 Close:ToTray ツール 基本オプション 操作 タスクトレイに〜 チェック
604 :
601 :2009/10/08(木) 03:14:29 ID:Fbe6UnGC0
すまん、俺が大嘘こいてた。 602の通り基本オプションにあったわ。 ランチャ云々の話は個人的な設定の話だから忘れてくれ
いけた、ありがと
あいわかった。
わかるだけなら俺にもできるぜ
いい加減ステータスバー表示項目のカスタマイズを実装してほしい サイズをバイト表示にして、複数起動したいんだよ
要望は妄想するだけじゃ実現しないぞ? メール出せ
要望投票でいいんじゃない
最近チェックされてないみたいだけど
個人的にはステータスバーにはランチャ追加と表示項目の整理ができるようにしてほしい
>>611 >>サイズをバイト表示にして、複数起動したいんだよ
ちなみにこれどういう用途で役立つの?
ランチャならファンクションで十分だと思うが 表示項目の整理は出来たらいいけど
右ドラッグ&ドロップしたときのコンテキストメニューも 右クリックみたいにカスタマイズできるようにならないかな。 右D&Dよく使うからXFでカスタマイズできると嬉しいんだが。
その画像を貼った意味は分からないが 三つ目の画像のはメニューバーの横にアドレスバー置けば良いのに
たまに思うんだが、XF使いはマウス(中心)派が多いのかな
また捗るスレか・・・ほんと定期的に建つな
捗るスレを見るといつも意外とXFが多くて驚く
>>614 ファンクションにはキー操作メインの時のランチャ割り当ててるんでマウス主体の時はあんまり使わないんだ
でもステータスバー付近にランチャボタンが欲しい
作者に捗るスレを見てもらえればモチベーション湧くんじゃね?
特定の拡張子を非表示にすることって出来ませんか?
それは特定の拡張子のファイルを非表示にしたいのか それともいつもファイル名+拡張子を表示させてるけど特定のものだけファイル名のみにしたいのか 前者ならフィルタかけてやればいいんだろうけど後者なら知らない
いやよく考えたら後者もできるか 拡張子の色を背景と同じにしてやればいい 壁紙が画像だったりすると使えんが
画像ビューアが使えなさすぎる
ビューアはぱっと見用のおまけ。 表示してるリスト順に閲覧したかったらmassigraとかと連動させるのがよろし。
準備なしに検索と連動できるから馬鹿にはできないんだけどな つか、早速な流れになってきてて逆に安心した
>>628 Java が糞重いなんていうのは頭の中かマシンスペックがまだ前世紀の人だけ
もっとも V2C は V2C できっちり実装されているから重くないという面も確かにあるが
どっちにしろXFは Delphi ならではって感じがするけどな カスタマイズ見直してて思ったけど、 やっぱ作業ディレクトリのコマンドか設定が欲しいと思う今日この頃
Windows7でタスクバーとクイック起動が一緒になったけど XFを「タスクバーにこのプログラムを表示する」にすると 例え設定でアイコンを変更していても、オリジナルの[x]になっちゃうのな。 まぁ、ショートカット置けばいいのか。
IconResetとかでリソース書き換えたらどうだろう? Win7でXFのクイック起動試してないんで分からないけど
そりゃそうだろうよ。
タブ名を見ただけでドライブレターを見分けることは出来ないのでしょうか?
色分けすればよろし
>>635 ありがとうございます。
一応色分けしてみたのですが、色が即座に反映されない感じです。
新しいタブを開くと直前に開いていたタブの色がそのまま新しいタブに来てしまいます。
新しいタブ非アクティブにしてアクティブに戻すと反映されるようです。
即座に反映させるようには出来ないのでしょうか。
>>636 ×新しいタブ非アクティブにして
○新しいタブを一度非アクティブにして
この間更新されたテスト版、ちょっと挙動がおかしいね。 別のソフトが使用しているディレクトリ開くとCPUの使用率が極端に上がるね。 その前の版数では大人しい。
>>636 ファルダ設定は常に優先されるよ
さすがに設定直後は開き直す必要はあるけど
>>639 新しいタブを開くと〜じゃなくツリーから開くとでした。
それと一度非アクティブにしなくてもタブ内の何か(ファイルや余白など)をクリックすれば本来の色になるようです。
なんだかよく分からんが解決したのかな 一応フォルダ設定の説明を補足すると、例えば以下のようなランチャを加えると、 [パス]Set:TabColor=#0d276c,#0d276c,#d4d0c8 [拡張]C* ルートがCのフォルダを開くと自動で設定したタブ色になる
ツリーからダブルクリックでタブを開こうとすると直前に開いていたタブ色がそのまま新しいタブに来る。 上記以外は問題なく設定した色になってくれる ・ツリー上で右クリック→新しいタブで開く ・タブ内のフォルダを開いたとき など 気にしすぎなのかなぁ・・・ っと書きながら再現してたら治ったかも・・・・ 設定弄ってないのになんで治ったんだろう・・・ お騒がせしました
toolbarのスキンください
Windows7でフォルダに関連付けするにはどうしたらいいでしょう? Vistaと同じ方法でできないかと思ったけど、どうもレジストリに該当の項目がないようです。
わざわざRTMを使ってる位なんだから 自分で頑張ってMSにフィードバックしてやれよ
Set:ImageSize= で縮小版のサイズいじった後 再度そのフォルダを開き直さないとちゃんと反映されないんですが 回避策ありませんか?
ないと思う 俺なら表示切替トグルで代用する
ViewStyle: ViewStyle:5 を追記するというスマートではない方法はいかが
ありがとうございます
>>649 の方法を二回実行すればなぜかうまくいくようですので
これで代用してみます
前に「フォルダビューと連動」が効かないって言ってた者ですが、原因はショートカットに /e オプションつけてたせいでした。 ツリービュー常時表示させたくてeつけてたんですがこれがあるとフォルダビューと連動してくれないんですね。
微妙にはしょってました。 設定で「フォルダビューと連動」をチェックしていても 一旦終了させて、起動しなおすたびにこれが保存されずOFFにされてました。
お気に入りに登録した奴のアイコンが明らかに別のに変わってたりアイコン無しになるのはなんでだ?
アイコン周りはだいぶあやしい。
フォントもメモリーもややあやしいな、XFにはよくある事
>>652 ウチの環境でも再現した(XP SP3, XF11-5-3 or 11-5-2)
ついでに、連動のチェックが入ってない時 Change:Tree ~v がうまく働かない
一応起動時の処理に Change:Tree +r で問題なくなるけど
たまにD&Dが出来ないときもあるが仕様なのか
できないときあるよね そういう時はタブにD&Dでファイルコピーしてる 不便
SHIFTかCTRL押しながらならD&D可能
>>656 俺だけじゃなかったのか
何が原因でそれが起こるか分からないが、
たしかにそれはあるよな
でかいファイル移動orコピーしてると 移動中は他のファイルを触っても 全て移動中のファイルへの操作とされてしまうのは俺だけ?
>>660 いつからかはわからないけど、シェルでのファイル操作にバグが混入してる
大きなファイルの操作時に%Inputdata%だか何かが現在操作中のファイルに固定されてるっぽい
回避方法は、ツールー>基本オプション->その他 の項目のファイル操作関係をFFC、FastCopyに設定
もしくはバックグラウンドでもなんとかなるかも
だいたいxfのファイルコピーってもっさり君じゃないか? ふつーにエクスプローラでやらせたほうがいいような気がする それかffcとかに
例えそうだとしてもデフォルトのファイル操作にバグがあるのは問題
これでも大分安定してきたと思う俺は相当XFに毒されてる
w
D&Dできなくなるバグって自分の環境だけだと思ってたが けっこういろんなユーザーにもあるバグなのねw でもこうしたらD&Dできなくなる!って再現性が確立できなかったから 黙ってるしかなかった、何度かD&Dでファイル移動してたら出来なくなるとしか言えなかった自分w
それでも使ってる人がいるって愛されてるというかなんというか 俺も他にVista対応でランチャにDOSのバッチが登録できるのがあれば移行してたかもしれんけど、 なかなかないのよね、これが。
今まで気付かなかったな 移動は基本的にF2を使ってるし
むしろファイルを移動中は他のファイルを触らない癖ができました
メイン部にフォーカスがあるときホイール動かすと画面の縦スクロールできるんだけど ツリー部にカーソル移動してホイール動かしても(フォーカスはメイン部に残したまま) ツリー部じゃなくてメイン部がスクロールしてしまう 同様の動作でフォーカスをツリー部に移さなくてもツリー部を縦スクロールできないだろうか
カーソル下のウインドウではなくフォーカスのあるアイテムがスクロールするソフトって多いけど どうも感覚的に合わないんだよな これは要望出すか、マウス拡張ソフト入れるしかないんじゃない?
これまではフォルダ設定で新しい設定追加するたびに
変化させたくない他のフォルダ設定にも行を追加してたから、
面倒だったけど、標準設定を書き込んだ環境変数使えば
簡単なんだな。
>>671 マウスホイールメッセージをカーソル下に送るソフト使え。
選択中タブはタブ上部がちょこっと選択中色になるだけなんですけど、 これをタブ半分とか、点滅とかわかりやすくする方法はないですか?
>>674 基本オプションの「色」タブに「アクティブタブ」の項目がある
選択されているファイルは名前の部分がオレンジ色で囲うように色づけされていますが これを隣の例えばサイズの項目とか更新日時の項目までこの囲いを伸ばすことはできますか? 昔あった選択項目に下線が付いたようなことをやりたいと思いまして。
一行選択かつ詳細表示 ついでにフォーカス枠は点線にならできる
d 一行選択で選択項目全てが囲われることは確認できました。 ただ一行選択じゃない状態で全ての項目を囲うことは可能ですか?
マウスジェスチャで右ボタン押しながらホイールアップって表現できます?
全部囲んでくれれば一目でカラム確認できるからだろ? 無理だと思うけど
・選択したファイルの行に下線を表示 ・選択項目の文字色・背景色の変更 ・一行選択でない状態で選択項目の他カラムの反転 あたりをやりたいんだろうけどどれもXFじゃできないということをいま知って驚愕
グリッドラインとタイリングじゃ駄目なのかね
>>681 そうです。
表示項目増やすと両端が離れて解りにくいからちょっと質問させてもらいました。
前に1行まるまる下線になる機能がありましたが、これが1行選択と連動していたかは
ちょっと覚えてません。
>>685 根本的な解決にはならないけど、
タイリング時の背景色2を設定して一行ごとに背景色を変えるか、
カラム表示変更用のランチャを作って状況によってすぐに見たいカラムをファイル名の近くに持ってくるようにするとか
すれば多少違うかも
タイリング背景色に関連して便乗質問、すいません。 「タイリング時の背景色2」に色指定をして1行おきに背景色が変わるように してみました。(表示は“詳細”にしています。) ところがファイル名欄の列の背景色だけが何故か白のままです。 何か設定がおかしいんでしょうか?どなたか詳しい方、ご教示くださいませ。
>>687 ソートのカラムを強調する設定にしてるんじゃないか
もしくはエクスプローラ互換あたりか
表示の一行選択にチェック入ってるんじゃない?
>>688-689 一行選択にチェック入ってました。
チェック外したら直りました。こういう仕様だったとは…
ありがとうございます。助かりました。
さてwin7発売だな・・・・
vista、win7対応せんかなーせんよなー
そうか Vistaすら対応せずに次のOSでちゃうんだよなw いくら短命のクズOSだったとは言え、この様子じゃダメだろうな
Win7か…個人的には全く惹かれないな ハードは変えてもOSはXPでいいからどうでもいいや
惹かれなくてもいつかサポート切れるしなー
ひかれるOSなんてもうないだろーなぁMSに限って言えば そうなると特定OS特有の機能をつかった何かに惹かれない限り乗り換えたりしないだろうなぁ さしあたってはゲームか
今使い方を勉強中です。ひとつ教えて下さい。 例えばコマンドライン「 XF.exe "C:\hoge" 」で hogeフォルダを開いた状態で起動する時、左のフォルダツリーのhogeフォルダは フォーカスは当たっていても閉じている状態だと思うんだけど 展開された状態(=hogeフォルダ直下のフォルダも表示された状態(ファイルは除く))で 起動することはできないんでしょうか?
XPで十分 と言っていられる間はXPしか使わない
>>697 起動時の処理に Set:Tree=hoge だけで直下のフォルダは表示されるけど、
展開とかは、多分無理
ツリーの展開をコントロールするコマンドがない
サポート期限つっても、Home同士だとXPが2014/04/08でWin7が2015/01/13で、一年も差がないんだよな
702 :
697 :2009/10/21(水) 21:13:52 ID:cknN0/en0
>>699 >>700 そっかー、ダメでしたか。残念・・・
口惜しいけどエクスプローラに戻るか、ショボーン org
それだけでやめるのか・・・w
ツリーをよく使う人にとっては致命的なのでは 俺はツリー隠してもっぱらマウスジェスチャ操作だからよく分からないけれど
グリッドラインの色ってどこで変えるんでしょうか? 初期設定の配色だとうっすら白い線が見えるだけです できれば黒にしたいのですが・・
グリッドラインはOSのテーマ依存だったはず XF上では変えられない
>>706 なるほど、ありがとうございます
タイリングで我慢します・・
>>701 MSのパッチ期限は確かに1年差なんだけど、
実際は2011〜2012くらいからXPがサポートされないソフトが段々増えていくんだぜ
2kのときみたいにIEやWMPなんかの次期バージョン、各種有料セキュリティソフトなんかは
率先してXPを動作対象から外していくだろう
>>708 MSの付属ソフトは既にUP対象外になっているよ
それ以外はまだだいぶ先の話だと思う
実質的な問題が出てきた時に、その時の状況に合わせて検討すればよろし つかスレチだよ…楽タンが乗り気なら話は別だが
>実質的な問題が出てきた Win7/64bit非対応
2kとはシェアが違いすぎると思うが…まあ対応ソフトは徐々に減っていくのは間違いないからね 俺は予約してるモバイルノートが7の64bit版なんで、 それで新OSがどんな感じか、よく使うソフトが動くか、等など色々試してみる予定 しかしこのスレの情報よるとXFの動作が厳しそうってのが取りあえず一番の問題だわw
Win7x64だけど今のところ特に問題なく動いてるぞ
このスレの問題ないはまるで信用できんな
作者からして信用できんからなw
Windowsでは関連づけされてないX-Finderの関連づけを利用するとアイコンがおかしくなる CCleanerで使われていない拡張子として表示されるレジストリを消せば直る OS :XP home sp3 バージョン:11-5-3
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 05:32:59 ID:bIXBHUgU0
ファイルなどをWeb上からダウンロードするときに保存先を聞いてくるエクスプローラ(?)の代わりにX-Finderを使用するように設定できますか?
>>717 できない。
だけど、XFのほうで保存先のフォルダを開いてそのパスをコピペしてやれば大分手間を省ける。
昨日インストール、一日使ってみた感想。 良く出来たファイラーだと思う。 次の点を改善すれば間違いなく国産でフリーのファイラーでは断トツ一番になれると思う。 1. 安定性を向上させる,バグフィックス(優先課題大) 2. 設定をわかりやすくする(優先課題大) 3. デフォルトの状態では“タブ機能の付いたエクスプローラー”程度のシンプルな状態の方が良い 4. 余計な機能はもう追加しなくてよいから、できるだけ軽くする 以上
つかDialogHandlerさえあればもうなにもいらないよね レジストリもいじらないし
フォルダの足あとも便利
常に自動でカラム幅を最適化してくれる方法は無いですか。
まめに終了して設定保存せんとだめだな 色々設定していい感じで使い易くなった所で強制終了しやがる
Save: 使ってランチャ作ればいい
優先課題大(キリッ
>>725 あっさりできました。ありがとうございます。
>まめに保存しないとだめ フォルダの関連付けをこうしてる [folder : X-Finderで開く] Open: Save:%x-finder%XF.ini Save:%x-finder%tmp\%DateTime:yyyymmdd%.ini
>>726 設定いじってるときは格別不安定になるな
出来上がったらiniは読み込み専用にするんだ
ランチャ群は外部ini、設定はxfsから これ基本な
>>713 詳細オプションとか正常に設定変えれるか?
もうX-FinderなしのPCライフは考えられないね
タイトルバーなんとかなんないかなぁ 要望には出てるけど…うーん
X-Finderでファイルのリネームしてるときに多々exploror.exeが落ちるんだが 誰かが罠を仕掛けてたりするの
OSがぶっ壊れてきてるんじゃないの?
XFが落ちることはあってもエクスプローラまで巻き込んだりしないなw
ファイル/フォルダのホイールクリックを上下分割画面で開くようにしてます。 余白のホイールクリックを分割する/分割しないのトグル(Split:1|Split:2)に割り当てたい んですが上手に機能しません。左右→上下→1画面。。。のトグルになってしまいます。 巧い方法はありません?
>>742 うわあSwapでしたか、お恥ずかしい。正しく動作しましたありがとうございます。
今気付いたんだけど、11-5-3から、フォルダ設定をしてない状態で フォルダの表示設定を記憶するようになってないか? 表示形式とかソートの項目とか、何も指定しなくても前回開いた内容を引き継がれてるような気がする。
64bit対応まだかよ
>>745 そもそもコンパイラ(2009でも)が対応してないっていう
64bitでも使えてるから問題ない
>>747 詳細オプションとか正常に設定変えれるか?
ただ動くのと対応してるのでは天地の差があるんだけどな
思ったけどそこまでしてX-Finderにしがみつくより他のファイラーを今から探しておいたほうがいいんじゃね・・・・?
まあ、探してはいるんだけどな 乗り換えるつもりじゃなくて便利な機能探し的な意味でだが ただ、何故か使いやすいと思ったやつに限って、 新しいOSとの互換性や安定度とかが低めな(気がする)Delphiで作られてるのが多いような……?
じゃあおまいらがXFを手放せない理由を教えてくれ 俺は ・好きな画像を好きなアイテムのサムネイルに設定できる ・コンテキストメニューを完全にカスタマイズでき、標準のメニューより高速に動作する ・仮想フォルダをテキスト形式のファイルに保存できる。(有志作成のソフトで逆にパスリストのファイルから仮想フォルダを作れる) 便利な機能は他にもあるけど、手間を惜しまなければ別のソフトの組み合わせでなんとかなりそう。
vistaのエクスプローラよりましだから
・PPxより簡単だから
じゃあ、オレは ・細調でハァハァ(;´Д`)したいから ・DnD禁止出来るから ・選択ファイルのファイル名クリックでのリネーム禁止出来るから
・コンテキストメニュー、サムネイル表示がとにかく高速 ・一見ややこしそうな設定やカスタマイズもいざやってみると案外簡単 ・初回起動こそ遅いものの一旦通知領域に入ればCPUを使うわけでもなく結構軽快 今まで標準エクスプローラーをタブ化するだけの拡張を使ってて、これはこれで満足してたけど OS再インストールに伴いお気に入りの全アプリケーションをゼロから見直して辿り着いたのが これでした。好き放題カスタマイズできる自由度の高さは最高です。
・コンテキストメニューカスタマイズ ・タブ ・マウスジェスチャ ・色付け関連付け 今のところ不満は終了時にすべてのタブ情報を破棄してくれないことくらい 毎回起動時の処理で破棄してるけど下手な起動のし方すると直前に開いていたエロ画像フォルダが表示される
・2画面ファイラでほかに使えるもんがないから
・各フォルダの選択中ファイル/フォルダを次の起動時に再現する 複数フォルダに跨る作業を継続して行う場合のみXFと使ってる カスタマイズやキー割り当ては糞なのでメインでは使用してない
・独自環境変数
>>755 で出てた
あとはPPxじゃできない機能だと、
・拡張子別のアイコンを指定できる
のが地味に便利
独自環境変数やツールフォルダの追加もPPxより楽だし
何よりコピー、貼り付けが標準でエクスプローラと同じっていうのが取っつきやすい。
PPxはキーボードで使う事を基準で作られてるっぽい所があるからその辺りがちょっと使いにくい
PPxは英語と日本語が混在したメニューが微妙に受け付けない
エクスプローラの取り込みに惚れてる 標準をX-finderに入れ替えなんて危険なことしなくても良いし
取り込みはmixiで付いた機能だな
そんなことはどうでもいい
いろいろあるけど独自環境変数が大きいな パス管理にも使えるし、変数のようにも使えてやたら使いやすい 不満点は大量ファイルの扱いが重いのと、インクリ解除がめんどい
インクリ解除は上下キーでおk
7の64bitで動かしていろいろいじったりしてるけど今の所エラーはいたり強制終了はしてない ただ、デュアルモニタ環境でX-Finderサブモニタに表示してメニューバーからメニューのパネルを開くとメニュー項目だけメインモニタ側に出てくる メニューバーから項目を操作することってあまりないから大して困らないけど、ときどき忘れてて戸惑う
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 0002BCB6. Access violation at address 0042BCB6 in module 'XF.exe'. Read of address 0000002A. X-Finder 11-5-3 (Win 6.1 Mem 3.96 GB) 条件がよくわからんが起動せず強制終了する。 何度かやってると問題なく動くこともある。 Win7 64bit
Win7かつ64bitだからじゃあ…。
やっぱ動かないか・・・新しいファイラさがさんといかんかなぁ
二画面にしていて、一方のフォーカスの当たってるディレクトリを、他方で新しいタブを作らずに開きたい 昨日今日触ったばかりの不心得者の藪から棒な質問だが、不快に思わなかったら相手してほしい
Win7のx64で普通に動いてるけど マウスのサイドボタンで進む戻るが効かない
>>773 ChangeTab:
2:Open:
動作・実行、新規タブにチェック無し
起動するとファイルのアイコンが出ない時が良くある。 F5を何回も押すか、再移動を何回か繰り返すとやっと表示される。 これって仕様? OSはwin xp sp3
>>778 を追記
ファイルというのは、表示させているフォルダ内のファイルのこと。
突っ込み所多すぎw
781 :
770 :2009/10/27(火) 22:58:22 ID:/YuQLmgL0
>>775 いや、そのまんまで。
XP互換モードにしたら今んとこエラー出ないわ。
>>778 俺もたまにそれなるからx-finderを再起動してる
一旦起動しておけばログオフするまでずっと起動し続けたまま
だから特に気にならないようで、地味に気になるバグ?
>>778 ,782
俺はなったことないな
XF11-5-3
XPSP3
セキュリティはMSEとCOMODO
*
X-FinderはVISTAでも問題無い?
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ / G | |_____―――⊃ |三ヲ === == | ̄ _____ |三/ ⌒ | ⌒ | /し ど う \ (_ 1ヽ_ノ〜ヽ__ノ < ょ う | | | |::::::::::;:┴;::::::::| \う で ん / | ヽ::::::::::ノ::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽ\ 二二二 /ヽ
はい
SW:1:"D:\test dir\test.bat" というようにSWを使用して半角スペースのパスのバッチを実行しようとすると、バッチが実行されないんだがなんとならないかな? 一応半角スペースのパスをやめるか、SW:1:を消せば動くんだけど
SW:1って何ぞ 1:"D:\test dir\test.bat" とか SW:3:%ComSpec% /c "D:\test dir\test.bat" は動いたよ
> ・外部プログラムを実行する際のモードを設定できるようになりました。 > SW:0:隠して実行 > SW:2:最小化で実行 > SW:3:最大化で実行 > SW:7:最小化でアクティブにしないで実行 SW:1: なんて無い。動かないのもむべなるかな
ホントだ、SW:1なかったなw でも結局 SW:3:"D:\test dir\test.bat" でも動かん
バッチファイルを最大化で実行ってイミフ・・・
>>792 あー、確かに動かないな
ただバッチならコマンドプロンプトからで問題はないかと
普通のアプリは・・・ラッパーでも作れば?
>>792 dir /x で対応する短い名前を確認。
おそらく SW:3:"D:\testdi~1\test.bat"
でいけるんじゃ?
標準メニューの「プログラムから開く」を拡張メニューで表示させるためにはどうパスを打てばいいのでしょうか
どうもありがとうございます
テスト
64bit対応まだかよ...
テンプレ入れようぜ「開発ツールが対応してないので64bit対応はねーよ」と。
delphiじゃなくてc++でなんとかならんの xf軽くて使いやすいから手放せないよ
>>802 馴染みのない(?)言語の移植、さらにはコンパイラの購入、
お前が楽さんならやるのか?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 11:28:12 ID:PDaBReki0
これAvestaみたいにメニューの下にお気に入りフォルダ並べられないですか?
リンクじゃダメなの
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 15:48:57 ID:PDaBReki0
四散してるフォルダを任意にまとめるってのがよかったのですが、 リンクで何とかやってみます ありがとうございました
>>807 リンクにお気に入りの内容を登録すればいいんじゃないの?
仮想フォルダのようなもんだったら、お気に入りでも独自iniでもいいし、 それこそジャンクションとかショートカットでもいいんじゃない
>>778 自分もたまにある。あと、フォルダが増殖したりするw
X-Finder上でのファイルのやりとりはエクスプローラーのを使ってるみたいなんですが これをFireFileCopyやFastCopyがデフォルトになるような設定ってできますか?
11-5-4が出たようだが、ファイルが壊れててハァハァできない…
こんな朝っぱらにまさかのw
11-5-4はファイルが壊れてるね
細 部 を 調 整 し ま し た 。 どんな細部なのかな?おじさんが見てあげよう
何故壊れてる・・・
>>816 以前はどこを調整したのか書いてくれてたのにな
>>817 アップロード中に破損したかローカルの時点でぶっ壊れてたか
どの道、アップ前に破損チェックってあんまりしないよな
>>818 > 以前はどこを調整したのか書いてくれてたのにな
昔から「細部を調整しました。」しか書かれないアップデートが多かったんで
別のソフトと勘違いしてるかアップデートがなさ過ぎて忘れてるか健忘症にかかってる
4/8 β版X-Finder 11-0-43…細部の調整(起動トラブル対策等) 4/11 β版X-Finder 11-0-44…細部の調整(詳細ツリー・タブ重複禁止等) 4/13 β版X-Finder 11-0-45…細部の調整(フォルダツリー・カラム等) 4/14 β版X-Finder 11-0-46…細部の調整(タブ・フォルダツリー等) 4/19 β版X-Finder 11-0-48…細部の調整(タスクトレイ・クリップフォルダ・フォルダツリー等) 4/21 β版X-Finder 11-0-49…細部の調整(連番化・タスクトレイ・クリップフォルダ・フォルダツリー等) 4/22 β版X-Finder 11-0-50…細部の調整(連番化・フォルダツリー等) 4/26 β版X-Finder 11-0-51…細部の調整(フォルダツリー等) 4/27 β版X-Finder 11-0-52…細部の調整(削除キャンセル等) 4/28 β版X-Finder 11-0-53…細部の調整(クリップフォルダ) 4/30 β版X-Finder 11-0-54…細部の調整(アイコン取得関連等) 5/1 β版X-Finder 11-0-55…細部の調整(アイコン取得関連等) 5/3 β版X-Finder 11-0-56…細部の調整(アイコン取得関連等) 5/8 β版X-Finder 11-0-59…細部の調整(終了時の処理等) そうだね健忘症だね 書いてたのは一時期だけだし忘れられてても仕方ないね
まあ、2年ぐらい前だからなあ仕方ないか
cab 破損ばい・・・ (つω・`)
作者さんここ見てないのか
>アップロードし直しました。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>824 _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
11/1 プレビュー版X-Finder 11-5-4…圧縮ファイルが壊れてのでアップロードし直しました。 ハァハァ
┃ ┏━┃ ┃┃ ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃ ━┏┛ ┛ ┃ ┛┛ ┛ ┛ ┛┛
アップロードし直し(;´Д`)ハァハァ
非対応OSなので不具合ではない と前置きして・・・ 7x64での挙動がますます怪しくなって キタ(∵ )-!! フォルダツリーとの連動が切れ、ネットワークドライブは非表示になり ワンクリ展開は 本家エクスプローラ窓も並列展開 (;・ω・) コマッタ とりあえず素のXFで挙動確認しよう 設定が悪戯してるかもしれんし
細部を調整(;´Д`)ハァハァ 描写周りが少し安定したような気もするが気のせいか
>>830 > 描写周りが少し安定したような気もするが気のせいか
な、なに!?
それは是非入れてみなければ。
旧XP環境から少しずつxf.iniの内容をWin7に移行してて気がついたんだけど、 カラムに"種類+"を表示させようとするとエラーが出るな。
>>832 ウチの32bit版Windows7だと普通に動く・・・。
種類といえば、Windows7だとカラムに「種類」を表示していたら
動画の多いフォルダの読み込みが遅くなった。(俺の環境では)
「項目の種類」や「種類+」に変更すれば軽くなったので、
もし俺と同じ症状で苦しんでいる人がいたらお試しあれ。
>>829 うちだと起動時にエラーだから心配なし orz...
みんな7に移行するのはやいな。
XPとデュアル、XPでは大活躍中
PCが問題なく稼働してるからまだXPだよ。
win7x64にしたらXPより動作が速い 64だからか?x-finder使えないよりメリットでかい が、やっぱx-finder使いたいです
対応してない7だと、ごまかしごまかし使うしかない。 俺はあきらめて、別のx64対応ファイラーにした。
>>838 早いのはwin7だから
64にしてもRAM4G以上つんだりしてハード変えないとほぼ意味ないよ
X-Finderだけ突然マウスのサイドボタンが効かなくなったんだけど何でだろう・・・
842 :
841 :2009/11/03(火) 14:40:59 ID:DkZnqACj0
XPSP3です
俺は正式版使ってるんだが、おまいらプレビュー版使ってるのか?
むしろβ版の方が使用者多いんじゃないかと
寧ろβ版が俺らの正式版。
>>840 7ですか
ramはいっぱい使うんで64です
まめFileにだんだん慣れてきた
好きなの使うよろし 強制はしないよ
>>834 フォルダツリーで コンピューター基準にしてると即死
デスクトップ基準にしてると 起動するお ( ´△`)アァ-
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 00:28:08 ID:1sU3WjMc0
リネームを確定するためにエンター押して、直後に、そのファイルを開くため にエンター押すと、リネーム前のファイル名で開こうとしてくれて、「そんな ファイルはありません」と怒られる。 エンターを2連打する感じで操作すると、ほぼ再現性100%。XPでもVistaでも。 大分前のバージョンではこんなことにならず、リネーム後のファイルをちゃん と開けたと思うんだけど…。 これってうちだけ??何か対策ありますか???
>>850 ずっと使ってきてる設定でも、新規設定でも再現せず・・・。
11-5-4、Windows7 32bit。
>>850 11-5-4 XPsp3 home 32bit 再現せず
セキュリティソフトとかが邪魔してるんじゃない?
>>850 うちもなった。a.txtをb.txtにリネームしたら「a.txtなんて存在しないから新規作成するかね?」って言われる。
ただし設定ファイル削除したら再現しなかった。
11-5-4 XPsp3
>>854 基本オプションのその他。
わからんかったら備忘録見ればおk。
856 :
850 :2009/11/04(水) 17:01:02 ID:B5ceHf/e0
トン。11-5-4 & 11-5の新規設定でテストしてます。 常駐系のソフトを片っ端から止めて試したけど駄目でした。 開くためのエンターを押す前に、一呼吸、0.5秒くらい空ければ大丈夫っぽいんだけど、 つい連打してしまって。ちなみにエクスプローラーでは大丈夫でした。う〜ん、何がいけ ないのだろう。
>>856 X-Finder 11-5-4、当方の環境だと問題なし。
858 :
853 :2009/11/05(木) 03:55:12 ID:r9FTPMA20
>>856 「ポイントで選択、シングルクリックで実行」にチェック入れてると発生するっぽい。
新規設定で100%再現確認、常用設定も改善した。
別に困りはせんからチェックし直したけど。
どうでもいいが何かの用語っぽいID連発してんな俺
USBで繋いだPSPの中のファイルを消した後とか、よく落ちる
WinRARをインストールすると標準メニューに「ここに解凍」という項目が勝手に追加されているのですが、 これを拡張メニューに組み込むことはできますか?
"C:\Program Files\WinRAR\WinRAR.exe" x %Selected%
>>862 横レスだけど、それって複数ファイルで使える?
自分で拡張メニューに追加しようと思って試してたんだけど、
"解凍するファイルがありません"
ってエラー吐くか、反応がない。
>>862 できました
どうもありがとうございます
>>863 Forechコマンドだかを使えば複数選択でもできるよ
いきなりX-Finderが強制終了という事態に本日2回遭遇 読み込み数が多いとなるのかと思いきや、少ない時も発生 前者は新たに外部ストレージを開いた際、後者はフォルダ移動した時にいきなり落ちた アップデート前まで安定してたんだけど… 同じような人で再現性あったら教えて下さい XP SP3 Home、X-Finder 11-5-4
とりあえずxf.iniを移動させて環境を一から作り直してみれ
分割プレビューでたまにエラー吐いて落ちようとするけど、他は特に落ちないな もう少し具体性がないとなかなか再現できないんじゃないか
俺は11-5-2、11-5-3、11-5-4どれでもエラー吐いて落ちることはあったよ
全てのフォルダのカラムを固定したくて、リストの幅に Columns:名前,500,サイズ+,100,種類+,60,更新日時,120 を書いたんですが 新規作成したフォルダとかを開くと 名前,500,サイズ,304,種類,120,更新日時,120 になってしまうんです 原因教えてもらえませんか? サイズ+ 種類+ を使わなければうまく固定できるようなのですが
>>870 フォルダ設定に
[パス]Columns:名前,500,サイズ+,100,種類+,60,更新日時,120
[拡張]*;*
fire file copyのやつできたが完全にはbg化できないのな 同一ドライブか別ドライブかの貼り付けで外部ツールか標準か 処理選べたらいいのだが無理そうだ
これってかっこいいスキンに変えられるの?
変えられるか否か自分で調べてみたの?
全然
何をもってかっこいいというかわからんのでおまえのセンス次第としか言いようがない
はじめから他人頼りのようなやつには無理。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 00:57:12 ID:n0k5Wk/b0
今日から使い始めたんですが、ファイル一覧のアイコン表示が警告マーク (逆三角形に「!」)になってるやつがあります。 これって一体何なんでしょう?
空白が連続で2つ(3つだっけ?)以上続いたらそうなる
Windows7でFastCopyと連携できてる人いる? 別のウィンドウ(エクスプローラーとかデスクトップ)からのD&D、Ctrl+CやVで FastCopyが動くようにしたいんだけど 基本オプション>その他でコピーと移動をFastCopyにすると FastCopyは立ち上がるものの、ファイルのパスを取得しないし自動で動作もしない
883 :
880 :2009/11/09(月) 20:56:09 ID:n0k5Wk/b0
>>881 ありがとう!
でも別に警告いらないよね。。。
hoge .exe 対策。 いらないなら関連付けから削除。
間違えた hoge .exe ね。半角スペース消されるの忘れてた。
なんとなくだが、
>>880 には必要な設定な気がする
連続空白があるファイル名ってあまりよろしくない、主に精神衛生的な意味で
・・・まぁ、余計なお節介か
みんな親切だねえ 1を読むことすら出来ない相手にさ
64bit対応まだかよ
Delphi2009でも完全には対応してないんだろ? Delphi6のフリー版で対応できるのか?
「,」を含むファイル名だとバックグラウンドでコピーが動かないな まあ嫌なら外部ツール使えって話しなんだが
サイズの大きなzipファイルのあるフォルダを開くと 「このコマンドを実行するのに十分な記憶領域がありません」 とエラーが出るのですが、これを抑制するにはどうすればいいんでしょうか?
x-finder関係あるんですか
x-finderで開くと起こるからここで聞いたんです エクスプローラーとかじゃ何ともありません 「コマンドを実行〜」とありますが、初期状態から特にコマンドを設定もしていません
Susieプラグインにifpsd.spiがあるとそうなるようです ifpsd.spiはどうしても外せないのと、多分zipファイルもサムネイル作成しようと見に行っているのかと思いましたが 何かいい方法は無いでしょうか? 基本オプションで「画像表示しないファイル」にzipを指定してみましたが、効果がありませんでした。
使ってないからわからん Susieって拡張子指定して使うものじゃなかったっけ
X-Finder上でプラグインの設定から、ifpsd.spiをダブルクリックすると ifpsd.spiの設定が現れ、そこに「積極的にファイルを走査する」に入ってたチェックを外すと zipファイルのあるフォルダを開いてもエラーが起こらなくなりました。 どうもお騒がせしました。
解決方法まで書いていくのは素晴らしいことだと思います 報告お疲れ様
「現在開いているタブのルート(D:\とか)をツリーのルートにする」ってランチャでできないのかな? Set:tree=\ とか、Set:tree="\" とかだとデスクトップになっちゃうんだよな・・・
900 :
sage :2009/11/13(金) 10:58:31 ID:9+HGqm98P
携帯からで未確認だけど独自環境変数使えばできるんじゃない
>>899 絶対うまく行くはずないと思いながら
SendKeys:ALT+D
SendKeys:Ctrl+C
0:\
Set:Tree=%Current% %10vitg
SendKeys:ALT+D
SendKeys:Ctrl+V,Enter
実行でやってみたら思いの外うまく行ってワロタw
余りに汚いけど代替案としてw
ドライブの数だけランチャ作ってフィルタで分けたほうが簡単じゃないか?
>902案でやってみて良さげだったのでこれでいこうと思います。
1:Set:tree=C:\
送る
拡張 C:\*
ルート表示したいドライブの分だけ上記のランチャを作ってツールフォルダにまとめ、
ジェスチャで実行するようにしたらだいたい思い通りになりました。
>>900-902 どうもありがとうございました。
カレントドライブが取れればそれで済む話なんだけどねぇ・・・
\\が効けば良いのにね
windows7 64bitを使っているんですが 画像のプレビューを「ウインドウに合わせて拡大」に固定できないでしょうか xfinderを起動すると「ウインドウに合わせる」にリセットされてしまうorz
長時間起動してると、タブ切り替えとかフォルダ移動にやたら時間掛かるようになる
それはおきないな、俺。 アイコンが変になる事はあるけど。
>>907 俺も最近PCがちょくちょくフリーズすると思ったら原因は11-5-3だった
普段と同じファイル操作でCPU負荷が100%から下がらなくなってた
今11-5-4にして様子見中
あと公式のBBS見て拡張メニューも切ってみた
これでダメなら暫く過去Verに
>>907 長時間ってどれぐらい?
俺は仕事で使ってるから最低でも8時間ぐらいはXF起動させっぱなしだけどなったことないな
1週間くらい起動しっぱなしで終了しようとしたら ファイル使用中で終了できないから強制終了はよくある。動作はキビキビのまま。
unlocker
Susieのプラグイン入れてPSDとかサムネイル表示させてるから その辺でなんか重くなってるのかもしれない 再起動するとまたすっきり快適
psdのサムネとかって大きく表示できない? なんかちっちゃいんだけど・・・
起動時の処理に「Close:1」を入れてるんだけど 特定のショートカットから起動したときだけ 前回のタブを復元させる事ってできますか?
SusieのプラグインでPSDファイルをサムネイル化できること自体知らなんだわ
ウインドウを分割していて、終了時に保護したタブ以外すべて消すようにしたいのですが アクティブになっているウインドウではその動作ができるのですが、 アクティブになっていない方のウインドウはすべてのタブが残ってしまいます。 両方のウインドウで実現するにはどうしたらいいでしょうか?
Close:? ChangeTab: Close:? Close:Window ってランチャで行けるかな? Close:?はロックされたタブ以外を閉じるやつで
>>915 [終了時のランチャ]
適当なiniにタブ情報を保存
全てのタブを閉じる
[特定のショートカット]
適当なiniを読み込んで起動
やり方はいくつかありそうだけど、こんなロジックで出来るはず
iniは タブ用(ChangeTab:(Save|Load) hoge.ini)でも全体設定用((Save|Load):hoge.ini)
でもお好きに
最新版で複数のテキストファイルを選択して、enterキーでemeditorでいっぺんに開こうとすると、 エラーが出るな。右クリメニューでemeditorを選んで開こうとすると問題ない。 みんなはどうよ。
そのエディタじゃないけどEnterキーだとタブ式エディタなのに複数のウインドウを開いてしまう エクスプローラからだと一つのウインドウで全部開く こういう使い方しないから困らないけど
>>919 サンクスです
ChangeTab:Load "hoge.ini"
がショートカットからやると
どうやってもiniを選ぶ画面での起動になってしまうため
起動時の処理を
ChangeTab:Save "hoge.ini"
close:1
に直してタブ復元のボタンを作りました
>>920 vim と EmEditor は使ってるけど、どちらも普通に開くぞ(XF11-5-4,XP SP3)
gvim.exe --remote-tab-silent %Selected% と 3:emeditor.exe というコマンドからだけど
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 01:27:03 ID:3p66h4PB0
画像ビュアーについて質問です JPGをダブルクリックすると外部ビュアーで開くように関連付けを作成していました windowsの標準ビュアーに戻したく、その関連付けを削除したのですが新しく関連付けられません 規定コマンドの作成から jpg : プレビューを作ったところXFのビュアーでは見れるようになりました しかし、そのコマンドを削除すると削除したはずの別のビュアーに設定が戻ってしまいます どなたか解決方法分かりましたらご教授ください よろしくお願いします。
OSやその外部ビューワの名前も書かないような質問はほぼ釣りだとは思うが フォルダオプションの方の関連付けを弄ったんじゃないの
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 05:28:50 ID:3p66h4PB0
>>921 >>923 >
>>920 > vim と EmEditor は使ってるけど、どちらも普通に開くぞ(XF11-5-4,XP SP3)
> gvim.exe --remote-tab-silent %Selected% と 3:emeditor.exe というコマンドからだけど
ども
>3:emeditor.exe というコマンドからだけど
これの3:って何?
>>918 遅くなりましたが、無事にできました。
どうもありがとうございました。
2画面の開いてるタブを全て閉じるコマンドってありますか?
>>931 Close:4
ChangeTab:Left
Close:4
とかは?
タブの大きさ、例えば高さって変えられる?
無理 幅は可
ども 高さもう少し低くできればいいのにな
フォルダツリーをスクロールさせて、ツリーの選択アイテムが表示領域外に行ったときに スクロール位置が勝手に戻るのはどうやったら直るかな?
937 :
921 :2009/11/21(土) 00:50:50 ID:ltp5peV60
>>932 返事が遅くなりました。
それでは無理でした。
現在アクティブな画面のタブが全て閉じられるだけで、
もう1つの画面のタブは無反応でした。
安価間違えた
940 :
931 :2009/11/21(土) 01:05:54 ID:ltp5peV60
>>938 すみません。
無事動作しました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
vistaなら標準のファイラーのほうが格好イイ
スルー検定実地中
なんだろ 実地って
64bitまだかよ
X-Finderが動かないと、最早OSも変える気がしない体になってしまった。
ずっとxp使っとけ
いつの間にばーちゃんあぷしてたんだ。 作者さん(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ\ア / \ ア / \ ア
どなたかPart14で公開されてた"list2xf.exe"を再うpしていただけないでしょうか?
XP SP3なんだが、提供が開始されたOffice10betaのIMEを試してみたら ファイルのダウンロード時、ファイルの移動時、関連付けアプリの起動時など、 まあつまりことあるごとにX-Finderがウェイト状態になり動作も目に見える位にもっさり気味に アンインストールしたら元に戻るけどOffice10を人柱してみようかなって人は注意した方がいいかも
office10いれたら東方キャラ名が変換できるようになったとです・・・
>>949 最終版(Part14
>>732 up0044)じゃなくて別の人のカスタマイズ版(Part14
>>716 up0045)なら持ってた
ただReadmeにライセンス書いてなかったんで勝手に上げていいのか自分だけではちょっと分からない
作った人がスレ見てくれてるといいんだけど
>>951 Office10(XP)じゃなくてOffice2010 betaか
東方IME的なものでも使ってろ
>>953 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) 横d
/ ~つと)
ドライブごとに背景色を変えれないのだろうか?
フォルダ設定に Set:WindowColor=#000000 実行 拡張にC:* とかでできると思う
957 :
953 :2009/11/24(火) 08:27:18 ID:JIktT7EO0
拡張子zipとなってるがなぜか形式はLHZだった。 なにがなにやら分からなかった。
958 :
955 :2009/11/24(火) 09:59:53 ID:6iduDGGW0
>>956 フォルダを開く時に背景色を変えるのは出来るんだけど。
例えばCドライブを赤、dドライブを青にして2画面表示でドライブ毎に色を変えたい。
これが無理ならせめてタブを切り替える時に背景色を変更出来ればいいんだけど。
>>958 好みの色1色の画像ファイルを壁紙にしてフォルダ設定で壁紙を指定すれば?
前回表示したタブに戻す方法ありますか? タブ表示履歴順に順ぐり回りたいのですが…
>>953 d
ただ、up0044.zipじゃないと↓みたいな中間ファイルなしの動作はできないっぽいね。
cmd /c es.exe "keyword" | list2xf.exe > output.ini
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 22:00:06 ID:rM9lg7LU0
7の64じゃ不具合出るみたいだな 作者さっさと対応させろや!お願いします。
64bit対応おながいします・・・
>>963 楽さんにDelphi2010をプレゼントしたら対応してくれるかもね
今のDelphi6のままじゃ、運が良ければ動くってレベル
>>961 どういうことをしたいのか良くわからんが
現在のタブ状態の保存と、その保存した状態への復元ならできる。
2個以上のフォルダを一度に開こうとしたら、エクスプローラーで開くのは俺だけ? 一つのフォルダを開く時と同じ動作をさせる事は可能ですか。
>>969 複数フォルダを選択してEnterだよね? 確かになるね。
代用案としては、基本オプション→操作→ホイールクリックを
Foreach: Background: "%Variable%"
にしてホイールクリックで開けば行ける
>>969 もしくは関連付けのFolderのところに
Foreach: Background: "%Variable%"
Close:
でもいいかも知れない
>>974 >>971 は俺実際にやって行けてた
>>972 は試してないけど、多分動作が移動になってるからかと。実行にしてみて
それでも期待した動作にならないなら、どういう動作を期待してるのか教えてくれ
名前の変更をエクスプローラーのように 反転しているときにクリックするだけで変更できるようになりますか?
>>972 やってみたけどダメだね。複数選択のEnterは強制的に標準関連付けで開くようになってるのだろうか
画像ファイルのプレビューの上手い設定方法はないでしょうか? ファイルにフォーカスを合わせる度に逐一小さな画像が表示されるのが理想なんですが、 ウィンドウを分割してそこに表示させる設定にすると次々とタブが開いてしまい不便なもので
>>974 ,975,977
関連付けの動作を「送る」にしてパスを↓にすればおk。
1:Foreach: Background: "%Variable%"
>>976 表示→スタイル→選択のクリックで名前を変更
>>978 デフォルト設定のF6に割り当てられてるプレビューは?
あと誰か次スレよろしく
>>971 ホイールクリックのテキストエリアの右のプルダウンメニューはどれを選べば?
テキストエリアに直接書き込む場合は右のそれは無視して良い
俺に言われても・・・ そもそもEnterだと駄目だから代用案を示してるんでしょ
>>983 いや、複数選択してホイールクリックね。
複数選択してEnterは
>>979 の方法を試してみ。
ずっと前にスレで、右クリックからファイルのサムネイルのキャッシュを削除→再生成 する方法があったと思うんですが、どうすればよかったでしょうか?
>>987 新規タブのチェックがいらないけど、それなくてもできなかったw
>>979 のバージョンとか、その他の設定が影響してるのかね
>>988 wwwww
うけるwwwwww腹痛いwwww
>>988 Foreach: も Background: もビルトインコマンドだから頭の 1: は要らない
フォーカスを選択項目のどれかに合わせてEnterではどう?
あるいはフィルタが効かなくなるけど動作を実行にしてみるとか
複数フォルダを、Enterでタブ上に開くのは難題のようだね。
いや普通に出来る
>>980 乙
久々に覗いてみたら、フォルダで盛り上がってるな
Foreach: %X-Finder%xf.exe 0:NewTab: "%Variable%"
<Enter>って関連付けでって事か?
それだと、選択アイテムに対する判断がないから、あまり良くない関連付けだと思うが
>>986 削除して更新するだけで再生成する
XF.ini消して初期設定で 関連付けの*.Folderのところに パス 1:Foreach: Background: "%Variable%" Close: 動作 パスに選択項目を送る 他はチェックなし これでいい感じに動いた。 普段の設定だと、複数選択Enterだとエクスプローラで立ち上がる。 基本設定→操作→エクスプローラ互換キーの設定で変わるっぽい。 チェックなしならXFのタブで開けて、ありだとエクスプローラで立ち上がる。
埋め
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 10:23:05 ID:vmsXmNHj0
埋めるならageよう
1000なら細部を調整
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 10:48:07 ID:WCzyVNH20
おめ
1000なら楽さん64bit対応
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。