多くの人がPhotoshopを使ってやりたいと思うようなことはたいていGIMPでもできます。 Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました A:一旦終了してみる Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの? A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にフィルタ→歪み→新聞印刷使用 Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか? A:選択範囲を取って、メニューの選択→角を丸める Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか? A:GIMP2.2ではscript-fu→魔術→一行おきに消す、GIMP2.3ではフィルタ→歪み→一行おきに消す Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの? Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆) A:基本的にWin上のGIMPで作成したあらゆるファイルは、 Mac上のGIMPでも開けます。さらにはLinuxでもFreeBSDでもSolarisでも開けます。 Q:線画を透明化したいのですが・・ A:GIMPのフィルタに入ってる「フィルタ→色→色を透明度に」を使う。 又は、2.3系なら単に画メニューの色→色を透明度に Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・ A:フィルタ→下塗り→パターン→グリッド Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが? A:メインメニューのファイル→環境設定→画像ウィンドウ→表示形式 →キャンバス周辺のモード:カスタムカラー、そしてカスタムキャンバス周辺の色をお好きなように
以上、仲良く使えカスども
乙 G-penいれたらすげー描きやすいな
○
>>5 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
fedoraでcinepaint使ってみたけど16bit処理すごくいいわ gimpにも早く搭載してくれ〜
消しゴムツールのハードエッジのチェックはえんぴツールとブラシツールの差の消しゴムツール版という位置づけでいい?
gimpの文字入れで、縦書きをする方法ってないんでしょうか。 ググって見つけたプラグインは公開停止してました。
>>12 プラグインは公開停止されているけど、縦書き Script-Fu を公開されている方がいるそうな…
も一回ググってみたら
>10 あれはHDR画像を生成できるので便利だな。
>>12 なんとこんなものがあったんですね。
早速導入しました。ありがとうございます。
ペイントで言うところの背景色を透明にするってのはどうやるの?
むしろペイントで言うところの透明をkwsk
スタートメニューから2.4のアンインストールを実行したら プログラムの追加と削除の現在インストールされているプログラムの一覧から GIMP 2.6が消えてしまった。 やっぱりこいつらはどこかで何かの識別子が同じになってるか GIMPという文字の一致だけ確認して一覧から削除してるか そんな感じっぽい。 unins000.exeをパラメータなしで実行すればよい事だけ覚えておけば問題ないか。
要らなくなったら本体のフォルダと設定フォルダ消すだけのはずだから、 バージョンごとの認識とかいい加減に出来てるのかもね、 ポータブル版やGIMPペインターとかアンインストーラーなしでフォルダのみ出来るのも有るんで そっち使う派には重要な事じゃないだろうし
>>12 大昔、GIMP1.2.5jaからGIMP2.0に移行して
縦書きのあまりの糞さに辟易し
未だにGIMP1.2.5で縦書きしてる俺が来ましたよ。
悪いことは言わないのでGIMP2.x以上での
縦書きは諦めた方がいいと思う。
プラグインとか試したけど表示が変。
ついでに書くと、1.xの日本語最新版ってどこにあるのぉぉ! ググって出てくるVectorのページは消えてるしさ…orz
1系か・・・なんで2系に乗り換えたのかもはや思い出せない メジャーアップデートに小躍りしたからだっけか・・・・思いだせn
今からでも戻ってこいよ! 同じマシンに1系と2系が入ってるんだが動作速度が雲泥の差だぜ。 分かり易くガンダムに例えると1系がV2のコアブースター、 2系が慣性移動で着艦動作中のザクC型って感じ。
さっぱりわかんねー
ガンオタしねよ
>>17 別に背景色という指定でなくてもいい、ペイントだと背景色という指定があるんです、というだけ。
GIMPで指定した色を透明にする事ってできる?
白いところに黒い文字があったとして
そこを白い部分ごと四角く切り取る
それを赤い背景の上にもっていくと、赤い背景の上に四角い白、その中に黒文字という状態になる
ここで白を透明に指定すると
白が透明扱いになって、赤い背景の上に黒い文字だけになる、という事がしたいんですけど。
>>26 色>色を透明度に
ファイル>新しい画像>詳細設定>塗りつぶし色
多分他にもあると思うけど
ありがとうやってみる
キャラクターが中央にいて、周りが透明って構成の画像を 「画像の拡大・縮小」で縮小するとキャラクターの輪郭あたりに 半透明なピクセルが出来てしまうんですが、これを不透明に することって出来ますかね? 輪郭が勝手にボヤけた感じになっちゃって困ってるんですが
透明というと元々真っ透明? 透き通った色が付いてるとかじゃないの? 元々キャラのフチの線と透明色部分がくっついてるというか噛みあってると それを縮小したら輪郭と透明部分が混ざったような色の部分が出来てしまうよ、それが輪郭色+半透明=ボヤけた感じ、に見えてるんじゃないの?
輪郭だけくっきり縮小させて中身のキャラクターは綺麗に縮小したいってことだよな? 輪郭が別レイヤーになってるなら、輪郭レイヤーは「補間・なし」で キャラクターのレイヤーは「補間あり(種類はお好みで)」でやればどうだろう それか、一旦アルファチャンネルを削除して縮小をかけて、不要な部分を地道に消しゴムで消すとか ぼやけた部分も全部不透明にしたいなら 縮小かけてから透明部分をあいまい選択ツールで選択→反転 →新規レイヤーを作って選択部分を白で塗りつぶし(要するにこれが土台になる)→縮小かけたレイヤーと結合 とか 方法はいくつか浮かぶんだけど、元がどんなのかよく分からんからなんともかんとも
>>30 あー、まさしくその通りの状況ですね
要は、輪郭部分に背景色と混ざり合ったピクセルが出来てしまうのが
困るのでそれがどうにかならないかなってことなんですが。
>>31 有難うございます
教えてもらった方法を試して見ます
34 :
29 :2009/07/02(木) 00:11:05 ID:Ld9dX8uX0
>>31 色々試行錯誤してみましたがどうも上手く行かないようです
一番目の方法はそもそも輪郭が別レイヤーになってないので不可能でした
二番目は処理する画像の枚数がかなりあるのでちょっと非現実的かなと
三番目はやってみたんですが、白っぽい輪郭線が出来るような感じで
不自然になってしましました
選択領域のアルファ値を一律で255にする、みたいなコマンドがあれば
一発で解決するっぽいんですけどね・・・
>>34 背景色と混ざるという事は
元画像の背景はやっぱり透明じゃなくて色ついてるんだね
輪郭外のぼやけを塗りつぶしてもいいってくらいだから、背景はいらないくて、
結局その画からキャラだけを綺麗に抜き取って縮小したいの?
それとも背景ごと、且つクッキリのまま縮小したいの?
縮小したけど、今のやり方だと背景と輪郭が混ざってしまう
その輪郭の外の混ざったような部分をどうにかしたいと、
2番は枚数的にキツイ
3番は不鮮明な輪郭を白に置き換えただけのような状態、ということかな?
縮小した時点でぼやけたところをシャープでなぞっていく、というのでは納得した画にはならないと思うし。
縮小前に、輪郭が黒だったら色選択で黒のみを濃くしておいて、縮小時にまざっても黒が勝つようにするとか
でも背景ごと縮小してたんじゃ確実に色は混ざるよ、背景を無色透明にしない限り。
選択領域のアルファ値を一律で255にしても
縮小したら色混ざるじゃん
非透明のキャラ+透明色背景を
非透明のキャラ+非透明背景にしたからって縮小時に色混ざらないわけじゃない。
輪郭が外の色に左右されてボケるならやはり、対象を切り抜くしかないのでは? 補正を弄っても縮小時の色の混ざりを回避できるわけ無いし、 混ざった後の補正できちんと納得できる状態に修復できる方法もないと思う そもそも背景は単色なのそれとも模様なの? 単色っぽいならなにかしらそれらを選択して、キャラと分離することもできるかもしれないけど 縮小前の時点では輪郭はくっきりしてるの? 例えば、すでにJPGだと元の時点でそうではないだろうし。 でも大きい元画像の状態でドット単位できちんとキャラを切り抜く。 新しい無色透明キャンバスに貼り付け、輪郭の外に何も無い状態にする、そこで25%縮小 元画像の方も選択反転で、キャラ以外の部分を同じように 新しい無色透明キャンバスに貼り付け、そこで25%縮小 輪郭の外が無色透明な状態で背景色の影響を受けず縮小されたキャラと キャラの輪郭色の影響を受けずに縮小された背景が出来る。 輪郭にぼやけ無し。 それを後で重ねればぼやけは100%防げる。 合成後に境界を自然にボカシなどで修正。 が枚数的にキツイし、それ以外の方法で質問してるんでしょうから、意味無いか。
メニューのレイヤー→透明部分→のところにちょっと面白そうな機能がいくつか揃ってるよね。
「画像の拡大・縮小」では出来ないよ WinとUbuntuで試したがボケる 右下方向に1/2ドットほどズレた感じになる(俺のところでは) 他の方々はそうならないの?環境? 俺の場合はドラッグでサイズ調整できるのが便利だから一旦これで拡縮して レイヤーサイズを確認した後、元にもどしてレイヤーの拡大縮小からサイズ入力してやりなおしてる
39 :
33 :2009/07/02(木) 12:53:53 ID:xjcAOiMI0
一杯レスいただいてどうも有難うございます
一応、こんな手順でどうやら解決しそうな感じです
1.縮小前に背景色をファジー選択して消去して、無色透明にしておく
2.縮小する
3.背景部分を選択→選択部分を反転
4.選択部分を残したままR,G,Bのカラーチャンネルを非アクティブにし
アルファチャンネルのみアクティブにする
5.選択部分を塗りつぶす
一応こんな感じにすると半透明のピクセルを含まない元絵が出来て、
あと背景を改めて塗りつぶせばいいようです
選択部分の作り方なんかをまだ細かく調整する必要はありそうですが。
どうもありがとうございました
>>35 >輪郭外のぼやけを塗りつぶしてもいいってくらいだから、背景はいらないくて、
>結局その画からキャラだけを綺麗に抜き取って縮小したいの?
実はそこを深く考えてませんでしたw これから微調整して
見栄えのいい方法を選ぶつもりです
アニメキャラなら枠線と同じ色のレイヤを下に追加すりゃ楽なんじゃないか?
一つの作業ウィンドウに開かれている複数のレイヤーの中から アクティブにするレイヤーを変えるにはどうしたらいいんですか? 最も新しく追加したレイヤーがアクティブになったままで他に変えられません
レイヤーウィンドウでアクティブにしたいレイヤーをクリック、じゃダメなの?
>>42 できました
レイヤーウィンドウなんてあったんですね
ありがとうございます
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 19:18:57 ID:7esUsBpI0
http://registry.gimp.org/node/8718 このサイトのHOLGAフィルム風プラグインを
ダウンロードしたいのですが
Attachment
elsamuko-slide-with-sprockets.scm←ここクリックでいいんですよね?
ダウンロード出来ずに文字がいっぱい出てくる画面になってしまします。
どうすればいいんでしょうか?
自分のPCの設定がいけないのでしょうか?
知っている方いたら教えてください。
それともここじゃなくても他のサイトでダウンロード出来るところとかありますか?
普通にダウンロードできるがな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 19:31:01 ID:7esUsBpI0
45> なぜだ!? PCの設定かな〜 まいったな〜
右クリックから対象を保存
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 19:50:17 ID:7esUsBpI0
47> 出来ました!! 我ながら初歩的ミスw ありがとうございました。
GIMP2をインストールしたのですがツールボックスなどの文字がレゴブロックのような記号になって読めません どなたかお助けください
gimpでモザイク(ピクセル化:100x100)を施したいのですが ファジー選択でやると端の方(ちゃんと四角になってない部分?)が モザイクのかかってない状態になります それと矩型選択やったときとモザイクのかかり方が違うようなのですが 2人人物がいて片方をモザイク処理して背景の一部もモザイク処理 するような方法はありませんか?
×するような方法はありませんか? ○するのに適した方法はありませんか?
>>49 というか情報少なすぎて・・・上にテンプレあるのに
違うアプリで文字コードいじったとかじゃないのかとエスパー回答してみる
>>50 人物を完全に隠し切る大きな範囲でモザイクということでしょうか?
こうなるけどこうしたい的なサンプルをどこかに上げた方が回答早いかと
53 :
49 :2009/07/08(水) 02:08:36 ID:93CNCLER0
>>52 人物の曲線を沿って背景を全てモザイクにする
ような方法、です
>>55 基本的にはそうなんですが
指定色が人物と重なってる場合は両方にモザイクがかかってしまいます
そういう場合はどうすればいいんでしょうか?
>>56 レイヤーを複製、上のレイヤーの人物以外をマスク。
下のレイヤーにモザイク。これでおk。
>>57 レイヤーを複製まではわかるのですが
上のレイヤーの人物以外をマスクからさっぱりわかりません
下のレイヤーにモザイクを施しても上のレイヤーのほうが優先されるようなのですが
これはどういった作業なのでしょうか?
マスクが難しいなら選択して削除。
チャンネルミキサーだと色の入れ替えがうまくできないので 二つの色をスポイトで吸い取って、その2つを入れかえってできる?
>>60 画像を見ないとわからないけど
色>マップ>カラーマップ回転 とか試してみたら?
>>61 おおぅ、こういう機能もあったのね。dです。
でもうまくいかなかったですよ…。
サンプル画像はこんな感じ。
http://0bbs.jp/51278536/img0_510 ホントは数十個、赤と緑の玉が散らばってます。
アンチエイリアス部分がうまく処理されないみたい。
自分がやった処理は
赤丸だけ選んでコピー -> 新規レイヤに貼り付け
それぞれのレイヤで色による選択、->
選択範囲を1px 拡大 -> 緑で塗りつぶし -> ガウスぼかし
同じことを緑にも。
こんな感じ、もっと巧みな方法ないかな。
2.4.5なんだけど 色>マップ>色交換、ってのがあったんだけどこれはどう? 最初から入ってるのか追加したのかちょっと忘れちゃったからスマンのだが
う〜〜ん サンプル画像だとカラーマップ回転でうまくいったけどなぁ じゃ、こういうのは 1 レイヤー>透明部分>色を透明度に 背景が白ならそのままOK 白以外なら まず、ツールボックスのスポイトをクリック 透明にする色を選択するボタンをクリックすると色選択ダイアログが開く 色選択ダイアログのHTML表記の右隣にスポイトマークがあるから これをクリックしてから画像ウィンドウの背景色をクリックして拾う ダイアログの現在のところに背景色が表示されたらOK 色を透明度に をOK …これで背景色が透明化される 2 レイヤーダイアログ右クリック>レイヤーマスクの追加 レイヤーのアルファチャンネルを選択して追加 …これでアンチエイリアスが保護される 3 レイヤーダイアログのマスクのほうに白枠が付いていたらレイヤーのサムネイルをクリック …これでレイヤーへの描画ができる 4 ツールボックスの色による選択で色を変えたいところをクリック この時、○の中心から外側へドラックしていくと選択範囲が広がるから 薄い部分まで選択範囲になるようドラッグする 5 選択範囲ができたら任意の色をD&D 6 レイヤーを下に追加して背景色をD&D レイヤーの統合 以上、ver2.6.6 ね
お、ゴメン 色で選択はドラッグしなくてもいいかも 自分しきい値に0にしていたわ
>>65-66 >カラーマップ回転
ん〜、だとしたら俺の使い方が悪いのか。
もうちょっと頑張ってみる。
くわしい解説ありがとう。
そっちも試してみます。
【 OS 】 WinXP Home SP3
【 バージョン 】 2.6.6
【 質問説明画像URL 】
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_512 (固定したい位置)
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_513 (次回起動時の位置)
【 詳しい内容 】
起動するたびにツールボックスが少し下に伸びてしまうのですが
伸びないように固定することはできませんか?
毎回直していますが、放っておくとタスクバー領域まで入ってしまいます。
環境設定
ツールオプション [終了時にツールオプション設定を保存] をチェック
[現在のツールオプション設定を保存] ボタンを押す
ウィンドウ・マネジメント [終了時にウィンドウの位置を保存] をチェック
[現在のウィンドウ位置を保存] ボタンを押す
でも駄目でした。
【 OS 】 Win Vista 【 バージョン 】 2.6.6 【 編集モード 】 RGB 【 詳しい内容 】 画像のレイヤーの貼り付けで悩んでいます 800×600のサイズの複数の画像の、 それぞれの画像の同じ場所(座標)に特定のレイヤーを、貼り付けたいと思っています。 別の画像へのレイヤーの引継ぎは 「コピー」「貼り付け」しか出来ず 別の画像に貼り付けた場合 表示している所の中心辺りにレイヤーが貼り付けられ そこから、レイヤーを貼り付ける位置の調整をしなければならず、とても時間がかかります 何か良い方法があるならば教えていただきたいです。
>>69 ですが
1つ別にαチャンネルを使った800×600を用意し
複数に貼り付けたいレイヤーのみの画像を作成し
2つの画像をレイヤーの順序を変えることで合成し
解決できました。
71 :
権兵衛 :2009/07/12(日) 11:07:52 ID:EqH1TGtk0
助けて!! あれだけ注意書きがあるのに前のGIMPをアンインストールせずに GIMP2.6をインストールしてしまいました。 道具箱をクリックすると道具のマークが出るのですが、 道具は全く機能しなくなりました。 あわててアンインストールしてC:\DocumentSettings\ユーザ名\gimp2.2 のフォルダーを抹消。その後GIMP2.6を再インストールしましたが、 症状は変わりません;; どうしたらいいでしょう???
>>71 レジストリくらいしかないだろうな。
後もしかして設定ファイルのごみが残ってるとか
2.6をインストール->2.6をアンインストール 2.2をインストール->2.2をアンインストール 2.6をインストール の手順でいいだろ 慌てすぎだw
74 :
権兵衛 :2009/07/12(日) 17:14:47 ID:CdCuDtht0
ありがとサン! だけどしつこいね! No73を実行しても症状改善せず;; No72で迷子のレジストリーを検索(CCleanerを利用)したら、 下記のようなエラーが一杯;; ========================= アプリケーションのパスにおける問題 gimp-2.4.exe - C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.4.exe HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\gimp-2.4.exe 見つからないMUI情報 C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\is-A9NRT.tmp\gimp-2.6.6-i686-setup.tmp HKCU\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache 見つからないMUI情報 C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\is-QL7M8.tmp\gimp-2.6.6-i686-setup.tmp HKCU\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache 見つからないMUI情報 C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\is-V6ROI.tmp\gimp-2.6.6-i686-setup.tmp HKCU\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache 見つからないMUI情報 C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\is-VIIPP.tmp\gimp-2.6.6-i686-setup.tmp HKCU\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache 以下省略 =================================== CCleanerで迷子のレジストリーを全部消して、Gimpもすべて削除して (つもり、アンインストールとDocuments and Settingsのフォルダー抹消) Gimp2.6を再インストールしても症状変わらず;; エーン;;エーン;;
ポータブル版を使うと幸せになれると思うよ .gegl-0.0フォルダを消し忘れてるだけだろうけど
選択肢の一つとして,Revo-Uninstaller 結構ファイルは残るものだからね。持っておくといいと思うけど
77 :
権兵衛 :2009/07/12(日) 18:52:06 ID:CdCuDtht0
なんて心強い!皆さんありがとうございます。 gegle-0.0はポータブル用ですか。前のバージョンのポータブルを USBから起動しましたがハっピーにはなれませんでした;; gegl-0.0をデスクトップに移動し、もう一度アンインストールと Documents and Settingsのファイルを消してからgimp2.6を入れても 症状変わらず;;=>gegle-0.0は再び生成されます。 道具箱の選択で使用不可マークがでるのは、ファジーと色域選択 スポイト、移動、バケツ、コピースタンプ、修復 他は道具マークがでますが機能せず。 画面は「すべてを選択」と同じに点線で囲われていて、 さらにメニューの全てを選択にしてから選択解除は できるが点線は変わらず;; お化けだ――;;
>>77 今は、gimp-painter-しか使ってないからよくわからんが……
一旦、アンインストール、
C:\Program Files\..
以下にGimpのフォルダが残っていたら、手作業でリネームか削除。
で、gimp2.6を再度ダウンロードして、再インストール。
で、ダメなら、いっそ、gimp-painter-に移行したら?
(ポータブル用でも、確かローカルからでも使えたと思ふ)
ところで、OS何?うちはxp(h/sp3)
そう言えば、自分、各種設定の引き継ぎ方法調べるの面倒で、
毎回、バージョンアップの度に、全設定見直しだわ。
フォルダの指定とかそこそこ、面倒なんだけどね。
16bitの安定版は2.8? それとも3.0にならないと来なさそう?
透過PNGの縮小が他ソフトでは 勝手に背景色をつけたり、指定した色の範囲指定(近似色も消す)も上手くいかず 悩んでいたら、なんといつも頼りにしているGIMPがここでも大活躍 一括プラグインを使って100枚近くを一括で透過したまま縮小。 GIMPってホントに使えるね。
82 :
80 :2009/07/14(火) 04:14:18 ID:PLUkugiP0
geocities復活
Windowsを捨てれば幸せになれる
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 13:32:09 ID:2BO2cRNmO
レイヤーに、異なる2枚の画像を A B のように重ねて表示させ、Aのイラストを選択範囲切り取り、その切り取った丸いスペースにBの画像を下から表示させたいのですが、 Aの画像のみ切り取ったつもりが、いつも2枚とも切り取られてしまいます…orz うーん、どうすれば… こんな超初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授ください。
>>84 レイヤー選択をAだけにして切り抜けばよいのでは?と一瞬思ったが
もしや一枚のレイヤーに二枚の画像を置いてるのでは?
レイヤーAに画像A
レイヤーBに画像B
これでレイヤーAを加工すればいけるんじゃないかとエスパー回答してみる
>>84 Aにαチャンネル追加して 切り抜いて保存
Bに重ねて・・・・という事なのだろうか・・・
質問です。 ペンタブ(インテュオス3)買ったらペインターとフォトショップのエレメント版が 付いてきて、ペインターのブラシがとってもいい感じなのですが、 操作方法になかなか慣れられません。 そこでgimpでもペインターのブラシを使えるようにならないかなと思うのですが、 どうなんでしょうか?gimpのバージョンは2.6です(バージョンにこだわりは無いです)
私も質問です。 画像の一部を消したいんですが、他の背景の部分と連動するような形で、 該当箇所を塗るというような技があったと思うんですが、 なんていうんでしょう。 或いはどうやればできますか?
パスで線画を描くのはいいんだけど、イマイチ 自動選択でアンチエイリアスを選択できずにスカスカに塗れてしまう・・・
>>88 レイヤを二枚重ねて上のレイヤを消しゴムでぐりぐりする
範囲選択についてなのですがピクセルを指定することってできすか?
>>91 可能
一度適当に選択した後に開始位置、大きさを修正できます
指定後に枠の四隅を移動させるのはわかるのですが数値入力で指定したいのです。
数値入力できるでそ 座標も大きさも
ツールオプションね
liblcms-1.dll.zipが見つからなくて、CMYK変換できない。 誰かliblcms-1.dll.zipがあるところ教えて
検索したらトップに出てきたが…
「おとーさーん」とか言いながら、ゴミ箱の下とか覘いてるんだよ、きっと。
>>95 物凄い見落としてましたw
ありがとうございます。
撮影した写真を液晶のサイズに合わせてカットするのがやっとできるぞ!
PC8801みたいな8色縦長ドットのタイルパターンに変換するフィルタ、もしくはやり方ありませんか?
>>97 そのサイトのことなんですが、
liblcms-1.dll.zipというファイル名なんですが中身が違うんです。
>>101 GIMPでCMYKをサポートするっつーサイトの下の方の
・separate+_20070727.zipのダウンロードっつー項目の
まずこちらのサイトっつー「こちら」
>>100 PC8801みたいな8色縦長ドット っていうのがよくわからんけど
画像ウィンドウ>フィルタ>ぼかし>ピクセル化 はどうよ
使ってて思ったんですが、GIMPって作ったカラーを保存しとくのって12色が限界?
ごめんなさい、自己解決しました<(_ _)>
108 :
107 :2009/07/17(金) 20:26:48 ID:vIYMIXgi0
上読んだら解決法ありました……
109 :
sage :2009/07/18(土) 00:29:37 ID:zMcG7JHUO
質問です 最近、GIMPを起動したりフィルタとか使うとウイルスバスターが「そのプログラムはInternetの設定を変更しようとしたので拒否しました」みたいな表示が出ます。ウイルスかなんかなのでしょうか?
sage損ねましたすいません
小さい画像30枚程度を大きな画像1枚に纏める方法教えてください
AzJoinImageってアプリ使えば一発。
>>112 はーこんなのあるんですか。ありがとうございます。
GIMPでも出来たんですが貼り付けるだけなら
AzJoinImageが楽かもしれないですね。
>>GIMPでも出来たんですが なんだ…知ってて聞いてたカマッテ君だったか。(´・ω・`)ガッカリ…
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/18(土) 15:56:33 ID:HFF9WdGbO
GIMPってphotoshopと同等らしいですが photoshopのversion6位の機能ですか?
使えばわかるでしょ、んなもん
フリーソフトで済ましている人に高価なソフトとの比較を求めるより 既に高価なソフトを使ってる人がフリーソフトも試して比較した方が確実かと
【 OS 】 Win VISTA HomeBasic 【 バージョン 】 インストーラーがgimp-2.6.6-i686 【 詳しい内容 】 PCには既に2.2(多分)が入っていて新しい奴と比較のために導入しようと思ったんだが インストールしていざ起動してみると起動途中でフリーズしてすすめない 再インスコしてみても何ら変わりなし 互換モードや管理者として・・・とか試してみてもだめだった で、既に入ってるやつも「エントリーポイントがみつからん」とかエラー吐いて起動できません 助けてくださいどうk
おまえはばかか!
yes
フレーム数が倍になってるよ
>>118 両方ともアンインストールして、入れなおしてみれば?
PortableGIMPなら複数バージョンを併用しても大丈夫。
1.画像の上に新規レイヤーを作る 2.新規レイヤーを網がけみたいなパターンで塗りつぶす 3.レイヤーモードとレイヤーの透明度をあれこれいじってみる
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 10:06:41 ID:J+p3jBWP0
GIMP2.6で角を丸くした画像に丸く影(ドロップシャドウ)を付けるにはどうすればいいでしょうか。 何度やっても角を丸くする前の四角のほうに影(ドロップシャドウ)がついてしまい、 角の丸みに合わせた丸い影(ドロップシャドウ)がつけられません。。
うちの環境では画像を開いて「角を丸める」→「ドロップシャドウ」したらできました。 GIMP2.6.5 Portable, WinXP SP3
ああ、ひょっとして背景色を白にしてるのか。 白い部分を「色」→「色を透明度に」で透過させてから ドロップシャドウするとうまくいくと思うよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 10:56:15 ID:J+p3jBWP0
>>129 ありがとー出来ました! ><うれしいです!
線をマウスじゃなくて、距離や座標を指定して移動したりコピーしいんですが、 どうやればいいですか?バージョンは2.6です
Portableでもダメだったってこと?
グレスケ用で 紙質によって黒ベタが荒かったり滑らかだったりするけど 荒かった場合、黒ベタ以外は出来るだけ影響うけずに黒ベタを滑らかにする方法を知りたい
>>133 再インスコしてやりきった気分になってました
Portable入れてみます
ちなみにアンインストールは Local SettingsのApplication Dataあたりも消さないとダメだった希ガス
>>136 やポータブルも試してみましたがダメでした
いずれのバージョンもファイルを検索中・・・・パレット、と表示が出る前後にフリーズします
チャンネルってどうやって使うんですか? いろいろぐぐってみたんですが、 一体何に、役立つのかわからないです…。なんに使うのかも。 あと、下書きを色鉛筆で書いて、黒シャー芯で、ペン入れして、 スキャナで取り込んで、色鉛筆部分だけ消したいんですが、 どうしたらいいんでしょうか?他で、聞いたとき、色補正と 言われたんですが、GIMPって、その項目ないし、 何かいい方法ありますか??
黒シャー芯って言うのは、黒のシャープペンシンの芯って事だよね? ゆとり世代って、そんな表現するの? それと、シャープペンシル(鉛筆)で ペン入れ ってのも有りなの? ペン入れって、力加減で変化する線を(丸ペン硬いから余り変化しないけどさ)インクか墨汁でするもんだと思ってたけど? シャープペンシルって、線の太さほぼ一定よね?極論する馬鹿が居るか。w んで、色鉛筆の色を白っぽい色にして、2Bとかのやわらかいシャー芯で描けば(濃い)2値化すれば良いんじゃね? どうせシャープペンシルなんだろ? タッチ?なんですかそれ?みゆきのパチモンですか? その位の認識なんだろ?
あー…マテマテ。w あまりの馬鹿の質問に、アホな事書いた。 そもそも、適当に下書きしたら、それをスキャンしてGIMPでペン入れするのが正当だった。w シャーペンで主線出しなんて無駄。w
日本語でおk
そっか…日本語で書かれてるのも理解できない馬鹿だったか。
夏だな
>>144 あっちのスレで独り言を書き込むのは止めたんだな。w
(^o^)…
こいつはやべぇ匂いがプンプンしやがるぜ・・・・
ID:wAFNMbwm0 こういう刺激臭ほどよくコビリ付いてこまる
そこでドイツ製還元剤のご紹介です
>>138 チャンネルの話しようと調べていたら、結局、ネタだったって事ですか。
そうですか。
いや、シャーペンでのペン入れってのは今は普通にあるぞ 塗りはデジタルで、主線の表現の一つとしてシャーペンを使う いとうのいぢ なんかもシャーペン使ったのがあると思う
でも、シャー「ペン」とついてるけど、それペン入れとは言わないような 自分も同じような事やってるけど、これは下書きだと思ってる
で、スキャナ読み取り ぶっちゃけ、スキャンする時、グレースケイル?(うろ覚えでスマン)ですればいいんじゃね? この程度の修正をgimpでするのめんどいんで、自分はこういう方法でやってる
シャーペンの工程を 以前からある最終仕上げの「ペン入れ」の代わりに使うから そう呼ぶんでないの?
それだったら単に仕上げでよくね? ペン先付けたペン入れもしてる自分としては、ペン入れは仕上げでは無いなぁ(絶対修正するから)
下書きっつーか清書やクリンナップって言えばいいと思うんだよね 語彙が少なくてペン入れという言葉しか出なかったのかも ってか、しきい値の選択で問題解決するだろ
>>157 フォントを標準以外どっかに移動させてからPortableで起動確認。
それでも無理ならOSから再インストしか俺には思い浮かばんなぁ。
>>158 フォントを〜の説明をお願いしたいんですが
>>159 C:\WINDOWS\Fonts (Vistaは場所が違うかな) から初めから入ってるの以外を
どっかに移動させてPortable起動してみる。
ああ、でも良く考えたら以前使えてたんだったら
これで直ることはなさそうだわ、悪い。
>>159 情報が不十分かつ混乱しているから、もう一度、
「何をやって」「どうなった」のか時系列に沿って整理してみてほしい。
あと、エラーなどが表示された場合はきちんとメモをとるとか、スクリーンショットを
撮ってうpするとかやった方がいいよ。
162 :
138 :2009/07/26(日) 20:16:01 ID:zls47UE40
返信が遅れてすみません。
>>150 ネタじゃないですよ!ぜひチャンネルの話お願いします。
ペン入れとかの話は、いったいどう表現していいのかわからず、
自分で勝手に、作りました。
しきい値で、2値化したら、線がガッタガタになってしまったので、
色だけ飛ばせる方法があれば、便利だなぁと思い質問してみました。
まだ、カラー芯買ってないので、グレースケールでスキャンした時に、
消えてくれれば、なんの問題ないのですが…
>>162 マルチって言葉を知ってるんだね、えらいね
sageも出来ててえらいね
同一人物にしか見えないよ
??
>>162 「色>明るさ・コントラスト」である程度は飛ばすこと出来るよ
でも小まめに消しゴムで消した方が綺麗な線画になるって
CG講座の本には書いてあった
消したい色が別になってるのだから、グレースケールでスキャンしてはいけないのでは
>>162 質問書き込んだら張り付いとけボケ。
かまって欲しいんだろ?
インクスケープスレでクダラナイ事書き込んでんじゃねーぞ。
グレースケールで取り込みした時点で消したい線が消えてれば無問題 水色とか黄色で書けばOK(個人的には黄色をすすめる)
>>172 はうまくはまる場合と、そうでない場合があるから無理にやらないでもいいよ。
#慣れれば画像見てだいたい見極めがつくようになると思うけど
スクリプト一括DLしたらついそれだけに頼りたくなってしまうw いくつか組み合わせるだけでそこそこ見栄えが良いロゴになるからなぁ。 自分でたくさん描いて腕を上げるのが楽しいんだけどな。
176 :
162 :2009/07/27(月) 22:25:14 ID:SnpVn2Kz0
答えてくれたみなさん、どうもありがとうございました!!!
>>172 さんわかりやすい説明ありがとうございました。
グレスケでだめなら、やってみます!
ツールのぼかしが何でか使えません gifのレイヤー1枚で普通に線とかは書けるんですがぼかしが反応ないのは何がいけないんでしょうか?
>>178 画像モードがインデックスのときは、ぼかしは使えない。RGBモードに変えてから。
gimp2.6.6 起動時のツールって選択出来ますか? 毎度ブラシツールがデフォになり嫌なんですが
>>179 それだったみたいです
遅くなりましたがありがとうございます!
gimp 2.6.6、コア2デュオE8500でも重くて死にそう。 いまポータブル使ってんだけど、 レジストリ版にしたら少しは軽くなる? 2.2からそんなに進化したようには見えないし、戻ろうかなあ・・・。
だからさぁ1.2.5が最強だって言ってるだろ? 2.xは無駄に重いだけだっての。
>>182 うちの2.6はほとんどのスライダーが2秒程遅延して動く。
やってられんから2.4に戻した。
GIMPってどんどん重くなって行ってるけどさすがにこれは異常すぎる
そんな事は、ここに書かずに英語であっちに書けよ。 昨今、筋肉馬鹿ですら、英語で外人のトレーナーと会話してる時代だぞ?w
GIMP tte dondon omoku natte itteru kedo sasugani koreha ijou sugiru. こうですか?
>>187 desu masu調の方がいいんじゃないか?
gimp is going more wait it's crazy.... fuck you
>>180 画像ウィンドウ>ウィンドウ>ドッキング可能なダイアログ>描画ツールの状態
これで「デバイスの状態」ってウィンドウが開く
ツールボックスで起動時に選択させたいツールをクリックする
「デバイスの状態」ウィンドウでそのツールが表示されたらウィンドウ下部の保存ボタンをクリック
次回起動から選択したツールになる
512x512のtga画像を1024x1024に拡大して利用するためgimp2-6で 画像→キャンバスサイズの変更で数値を入力、レイヤーのキャンバスに 合わせるを「すべてのレイヤー」にして保存したのですがpixiaでの 表示が変なのでgimpのスポイトで調べてみた所、元画像の背景と拡大して できた部分の余白が白と黒に分かれてしまっているのです。 余白部分を元画像の白に統一する方法ってありませんか? 色々試してみたのですが解決にたどり着かないのでどなたか教えてくださいませ。 お願いします。
>>192 背景色が白になっいてることを確認してから、キャンバスサイズの変更を
実行すればよいのでは?
>>190 すげええ
こんなところで変えれるんでしたか
ありがとうありがとう
>>193 なんとか白に統一できました。
ありがとうございました。
画像の保存先ディレクトリのデフォルト指定はできないですか?
>>196 ちょっと不便だよね。
前に保存した場所を記憶してくれれば使いやすいんだけどなぁ。
>>192 >>195 pixiaで新規に1024×1024の画像を作って、そこに512×512の画像を貼り付けちゃ駄目なん?
いや、まぁ、ど真ん中に置くのが( ゚Д゚)マンドクセーっちゃ( ゚Д゚)マンドクセーけど、そこまで厳密にど真ん中に置かなきゃ成らない絵って何?
図面ならまだしも。
フレーム(額縁)付けたいなら、ルーラーで厳密に512×512の囲みを作るからメンドクサイとか言うワケなさそうだし。
パターンの反転とかで作るにしても、作ったら自然に真ん中が決まってくるだろうから、後から微調整すれば良いだろうし。
無理してGIMP使わなくても良いんじゃ無いのかな?
どこぞのスレとかで暴れてる、メンドクサイ事が解らない馬鹿なら仕方ないけど?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>196 起動時のカレントディレクトリを画像の保存用ディレクトリにしておけばよかったと思う。
ショートカットのプロパティ開いて、作業フォルダを該当の場所に変更。
>>197 前回保存した場所にするには……ちょっとわからないな。
>>198 ( ゚Д゚)マンドクセー
( ゚Д゚)マンドクセー
メンドクサイ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
少しスレちだが Pixaの最新版は 環境によっては起動すらしない場合があるからな。
木目のパターンで塗りつぶしたいのですが、塗りつぶす側のサイズが 大きくどうしても繋ぎ目が目立ってしまいます。繋ぎ目を消すにはどのようにすればいいのでしょうか?
ループ用に作られているパターンを使う。
押しつぶす(押し広げる)ような効果のツールってないですか?
一部が半透明に見える一枚の画像を作りたい →半透明にしたい部分を別レイヤーにして透明度をいじる 半透明の画像を作りたい →半透明はpngしか対応してません。まず拡張子を確認してください。アルファチャンネルも確認して
>>207 半透明とぼけているの区別をしないで書き込んでるのはネタ?
【 OS 】 Windows VISTA Home Basic
【 バージョン 】 2.6.6
【 質問説明画像URL 】
http://belgrade.axfc.net/uploader/Img/l/9910576471/view/Img_54808.jpg 【 詳しい内容 】
2.2を使っていましたが2.6.6を使ってみたくなり落してインストールしました
そしていざ起動しようとすると上記の画像の箇所でフリーズし起動できません
2.2も同様です
両方アンインストールした後、2.2をインストール
両方アンインストールした後、2.6.6をインストール
〃 、portableをインストール
これらのパターンすべてで起動できませんでした
2.6.6の説明箇所に共存に関する説明書きがあったのをスルーしといて今さらですが助言を頂ければ幸いです
よろしくお願いします
>>209 すみません・・・「ぼけている」ですね。 表現ができませんでした
>>208 さんの助言をみてずっとやってたのですが全然ダメでした・・・・
ぼけているような感じにするにはどうすればよいのでしょうか?
>>210 画像を見るのがメンドクサイのでボクはスルーします。
すみません。ぺこ <(_ _)>利
>>211 ですから、ぼけている と 半透明 をごちゃ混ぜにして
>>208 の手法を行う行為が愚かだと気づかないのですか?
マジでネタですよね?
今日もキモいのが沸いててワラタ
ネタだったのか? ネタじゃないならフィルタのぼかしってところを見るんだ ここでどんな助言しても結局自分で試行錯誤しないと望む結果は得られないから これ以上はなんとも言えない
いまだにフロートの概念がよくわからないんですがこれはどういう状態でどういう目的に使われるものですか? 画像を簡単に加工するぐらいしか使わないのでコピペしたときに新しいレイヤーにそのまま貼り付けられればいいのにっていう素人考えに毎回至ってしまいます
ぐぐっても使った感想とか操作の説明ばっかりで概念とかどういう目的で存在してるのとかないですよ 半端に煽るなら適切な回答が得られるキーワードを遠まわしにでも提示してくださると助かります
俺も良くわかってないけど、 新規レイヤにするか既存レイヤに貼るか選べるから無くなると困る。
>>218 自分の気に入った答えでなくても、親切にして貰ったら、まず、217にお礼ぐらい言おうな。
釣りネタならもっと分かり易くやれ。
概念とか言い出さんでも、フロート化したものを固定するのはた易いけど
その逆は、不自然で不便ってだけの話で十分じゃないの。
フロート化してる状態で移動、(選択ツールで)領域外をワンクリックで固定。
加工したり、新規レイヤーとしてそのまま確保することも出来る。
よほどプアな使い方をしない限りこの方が使い勝手が良いと思うが。
(ってか、MSペイントだって、レイヤーの概念がないだけで似たような操作じゃないか)
しかも、gimpはある程度、コアなユーザーがメインターゲット。
久々に来たら過疎ってるな。 みんなAzPainterとか他の軽いソフトに流れたのかな
>>221 うん。お絵かきのときは、Azメインに移行中。
>>218 <おまけ>
最初から新規の通常レイヤーとしてコピーしたいってことなら
メニューの[編集] - [クリップボードから作成] - [レイヤー]
キーボードショートカットの設定を利用してもいい。
>>218 「フロート化」ってのは、まだレイヤー機能がなかった頃(Windows3.1〜95の時代)の
「簡易レイヤー機能」のことだと考えていい。本来レイヤー機能が搭載されたら必要のない機能。
参考までにPhotoshopの例
Photoshop3.0 →レイヤー機能なし、フローティング機能あり
Photoshop3.5 →レイヤー機能あり、フローティング機能あり
Photoshop4.0 →レイヤー機能あり、フローティング機能廃止
ちなみにGIMPは「Photoshop3.5」を手本にして誕生してる。
Windows Vistaを使っています。 プラグインを置いておくフォルダをユーザーフォルダ以外に指定することは出来ますか? GIMP関係のフォルダが30MBほどCドライブのユーザーフォルダに作成され、 大したファイルサイズではないのですが落ち着かないです。
227 :
223 :2009/08/06(木) 15:41:27 ID:8vtIRkAa0
>>225 記憶のままに書いたので、不正確でスマソ
以下に訂正
> Photoshop2.5 →レイヤー機能なし、フローティング機能あり
> Photoshop3.0 →レイヤー機能あり、フローティング機能あり
> Photoshop4.0 →レイヤー機能あり、フローティング機能廃止
> ちなみにGIMPは「Photoshop3.0」を手本にして誕生してる。
WinVista HP SP1、GIMP2.6を使っている者です。
質問です。
http://www.kotf.com/ 上のサイトの画像のように、いろいろな複数の画像を合成させて1つの画像を作りたいのですが、作り方がわかりません。
上の画像だと、1つ1つ違う画像なのに、境目をうまくぼかしながらしっかり違和感なく合成されてますよね。
そのやり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
229 :
ヨーダ :2009/08/06(木) 16:28:52 ID:7ztVzX360
フォースを学ぶのじゃ。
>>228 前景部分選択
あたりで検索すると幸せになれるかも
最近GIMPの存在を知りました 建築の学生なんですが建築パースもGIMPで綺麗に書くことは可能ですか?
可能ですけどオススメしません
Google SketchUp とかのほうがいいんでない
これ使ってみたけど起動から重いね(笑) もっと軽いのないかな?
>>236 マウスでお絵かきしたいのか
タブレットでお絵かきしたいのか
単にフィルタをかけたいのか
そもそもOSは何なのか
そのへんでオススメが違ってくると思う
軽さだけで言えばペイントがオススメかなあ
Windows使ってるのが前提だけど
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 09:06:23 ID:mJxkCqxnO
JPEGで保存できません。 選択する拡張子がたつの何も ありません。 レイヤー統合などはしましたが
233です。 あまりオススメしない理由は何でしょうか?
建築パース書くのに向いた機能がほぼ皆無 そもそもソフトとしての用途が違いすぎる そんなことも自分で判断付かないならフリーの ソフト全般オススメしない
普通にgimp使ってただけなのに 昨日「ひん曲げる」を使おうとしたら突然 『curve-bend.exeが壊れています。このままだとgimpが不具合を起こしそうなので再起動してください』 のような文章が出てきました。 言われた通りに再起動して見たところ、フィルタの項目から「ひん曲げる」が消えてしまいました。 元々2.6だったので良い機会だと思って2.6.6に変えてみたのですがインストールして起動しても消えたまま アンインストールして再度2.6.6をインストールしても駄目 再度アンインストールして2.2をインストール すぐにアンインストールして2.6.6をインストールしても駄目でした。 もちろんcuve-bendもネット上から拾ってきたりバックアップから取って来たりして C:\Program Files\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins\に入れたりもしましたが駄目でした。 もうどうすればいいのかよくわかりません 誰か助けて下さい。お願いします。
建築パースを描くのに無理ということはないスーパー頑張れば出きるぞ お絵描きソフトとしての基本機能は十分に充実してるしな 頭んなかにパースイメージできあがってる人だと 30分もかけずにスパスパ描けることでしょう
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 11:41:04 ID:l996oj9i0
モノクロ原稿なのに間違ってカラーでスキャンしたので 全体的に淡くグレーがかってしまっています。 このグレーぽい部分をgimpのフィルターで真っ白にしたいんですが、 どんなフィルターを使えばいいでしょうか?
>>242 「スーパー頑張れば」
だねぇ
3Dベースのソフトじゃないんでデッサン力は人力になるんで
元々2Dイラストが描けるんならGIMPで描いても良い
>>243 自己レスです。
どうも写真コピーがいいんじゃないかと思います。
>>243 スキャンしなおすのが一番いいような気が
「レベル」とか「カーブ」とかその辺いじってみたら?
>>243 画像モードをグレースケールに変換して明るさ補正
手動で汚れ消して
レイヤーを一番手前にして乗算にしとけば多少の汚れは透ける
249 :
241 :2009/08/09(日) 16:41:32 ID:PXUHNGOAi
やはり誰にも分かりませんか はぁ… 代用ソフト探そう
250 :
210 :2009/08/09(日) 16:43:52 ID:gp6Zt/bs0
やはり誰にも分かりませんか はぁ… もう少し粘ろう
>>207 遅スレだけど、半透明で背景がぼやけてる画像なら作れるけど
タスクバーとかはシステム側でぼかしてるのでは?
何かのスキンとして使うのは難しいと思われる
おれはデカイ画面を4枚使ってて、マウス動かすのダルいから キーボードショートカットを愛用している。 困りモノは回転のリセット(R)と回転(R)に同じキーが割り当てられていること。 作ったやつは気づかないもんなのかね。alt+Rを押してもリセットと回転を うろうろするだけで、結局、マウスをよいとこさと持ってきて、ボタン押さなきゃいけない。
XPで、最新版のGIMPを使っているのですが、 筆の透明度を変える項目がなぜか消えてしまったのですが、 復活させる方法はありませんでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。
>>254 やり方が…。すみません。
ツールボックスの下半分がない状態で、
下半分には「ここにドッキング可能なダイアログをドロップできます」
と書いてあります。
前はここで字を薄くしたりできたはずなんですが・・・
話を聞いてくれる優しいひともいるもんだねぇ。。。
>>255 もしかして「ツールオプション」が消えちゃってる状態ってこと?
「ダイアログ」→「ツールオプション」か
「タブに追加」→「ツールオプション」で
目的の箱が出ないかどうか試してくれんか
・・・違ってたらごめんw
>>255 画像にしたいウィンドウを選択して Alt + Printscreen(右上あたりに多分ある)
gimpのツールボックスか
何も画像がない初期ウィンドウを選択した状態で Ctrl + V
でスクリーンキャプチャできるので
それを専ロダにうp。
>>255 >>254 の画像が有ったら貼ってくれんか?
はスルーしといて
>>話を聞いてくれる優しいひともいるもんだねぇ。。。
も無いもんだ。
ネタだろ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
260 :
241 :2009/08/11(火) 02:04:02 ID:rJ60Qc3Ei
gimp最新版を完全に削除する方法って有りますか?
XPなら C:\Documents and Setting\名前 のフォルダ.gimp-2.6 って所に設定収まってるけど其れは消した?
gimpはgtkも同梱されているポータブル版に限る 一部の色変換で落ちるけど
263 :
241 :2009/08/11(火) 14:18:38 ID:Gy4tVWYIi
>>261 はい、そこも消して有ります
shareフォルダも一旦移動させました
他に消す所は有りますか?
>>241 特定のプラグインだけ使えないというのであれば、
アンチウイルスソフトが誤認識して使用不能にしている可能性も検証した方がよいのでは?
なるほど、そういうのもあるのか
GIMPの設定には残ってないかもね だとするとエラー出る前の日付にシステム復元かけるとか curve-bend.exe ↑のフィルタは使った事ないから分からんけど名前変えても適応出来る物なら curve-bend2.exe とかに変えて試してみるとか
267 :
241 :2009/08/11(火) 19:43:18 ID:UqaQSpChi
三回パソコン再起動したら認識しましたっ!! 原因は結局わかりませんでしたが いろいろなアドバイスありがとうございました
GIMP日本語版1.2.5ってどこでDLできるんだっけ
>>256 探してみたのですが、おっしゃられた項目が見当たらなくて…。
改めて探してみます。ありがとうございます。
>>257 丁寧に教えていただきありがとうございます。
おかげさまでうpできました!
>>258 URL張っていただきありがとうございます!
とりあえず張らせていただきました。
>>259 やりかたが…。で
>>254 さん返信したつもりでした。
せっかく話を聞いて頂いているのに、この発言は不適切でした。
すみません。
271 :
270 :2009/08/12(水) 05:13:40 ID:AF3dBzmo0
必要なのはツールオプションだったよね ちょっと訂正です ×適当になにか選択 ○ツールオプション
それってただツールオプションのタブ間違って閉じたんじゃ? 普通デフォルトなら描画色タブも其処に配置されてるはずだけど 綺麗に全部閉じてるね
>>270-272 返答ありがとうございます!
タブの追加できました!!
本当にありがとうございました!
もう一つお聞きしたいのですが、濃度を濃くしたり、薄くしたりするような
ツールは何に該当するかわかりますでしょうか?
俺は色のトーンカーブを適当にいじる ちゃんとした方法は別にあったと思う。
>>273 >>253 で「筆の透明度を変える項目…」とあったので
ツールオプションの不透明度で良いじゃないの?
>>濃度を濃くしたり、薄くしたり それはブラシ感度で筆圧で変化させるって意味? カラーサークルで色を決めたりする描画色タブの事? レイヤー濃度の事? フィルタで明るさ変えたりとか? もうちょっと説明詳しく
ペインターの筆とかをgimpでも使えないですかね… ペインターの筆が面白いんですけど、gimpの操作になれ過ぎてしまって。
ぃゃぁぁぁぁ 4時間掛けて、描いたのが、消えてもたあ〜〜 2度と描けんわ〜あんなの〜orz GIMPめ〜
まぁそう言わず日を置いてでも、も1回描いてみ 意外にもっと良い絵が描けるよ。 GIMPが不安定なら他のソフトでがんばればいいさ
>>275-276 なるほど。。
色々なものがあるのですね!
また勉強してきます。
色々ありがとうございました!
>>279 そうなんですね(´・ω・`)
でもリンク先、参考になります!サンクスですー
gimpには自動保存機能があった気がしてぐぐったら 1.0の頃にあったけど今はないんだな。 要望にはあがってるみたいだが…。
逆に聞きたいけど、Ctrl+S を押すだけなのにこまめに保存できない理由ってなんなのだろうか?
単に(描くことに)集中していると忘れてしまうということでしょう。 大脳で押そうと考えてから押す、ではなくて小脳レベルで体が勝手に押している、 くらいにならないと駄目なんじゃないかしらん。
俺、左手がエイリアンハンドのように勝手にCtrl+Sしてるもんだから、勢い余って保存したくないときも保存されてるぜ 自動保存が10世代くらい履歴付で行えれば便利かもね
>>288 俺もだw
元画像を リネーム->編集 すべき所を
編集->リネームの順番で作業してたら
気づいたら元画像が編集後の画像で上書きされてて何度か泣きそうになった。
一定時間ごとにtempフォルダに画像をコピーして
異常終了したら次回起動時に復旧するか尋ねる形式が良いな俺は。
このソフトを使用して写真の一部分の塗り潰し等をした場合、 塗り潰し等をした部分を復元することが出来ますか。
>>290 自分で塗りつぶしたんならCTRL+Z
元の写真に影響出したくないなら別レイヤーで作業すれば良い
他人が加工した写真の話なら単色の塗りつぶしやロゴなら逆算した効果与えれば復元可能
絵を描くのには、あまり向いてないんじゃないの? gimp-painter- でも微妙じゃない?
WACOMタブレットを使うとき、サイドスイッチをカスタマイズしようとしても、 メニューが表示されてしまう件だが、 ESCキーを2回、その後Ctrl+Z というのをペンタブのサイドスイッチに設定しておくと、擬似的にサイドスイッチで UNDOが実現できたので 報告しておきます。。。
>>291 有難うございます。
ブログ等に載せるのは止めておきます。
>>291 塗り潰しの場合の逆算効果はどうすれば良いですか。
一度自分でした塗り潰しで試してみます。
>>298 何度もすみません。
有難うございます。
>>298 ちょっと便乗質問させてくださいな。
80や7f じゃなくて 7e なのは理由があるの?
それとも単に誤差の範囲だから?
>>300 単純に目分量でスライダー真中にしたからです
訂正丁度真中はV50R128G128B128(808080)かも
グラデーションやカラー影落しロゴなどは自分にも分からんので
後は自分で研究してみてください
因みに用途はイラスト全体にかかった湯気等を消して元の色に近づけるなどに有効 実際は何%上に被せてるか分からないので 焼き込みで黒から白まで適当に塗ってみて感覚で決める感じになると思います
2.6.7来た 今夜ビルドするべ……
>>39 亀ですまんがいちおう
アンチエイリアスのチェック、オフにすれば解決だと思うぞ
みんなアップデートするときどうしてる?上書きしてますか?
Windows版の2.6.7Aviraでウイルス検出した
>307 うちでも、\lib\gimp\2.0\plug-ins にある video.exe と apply-canvas.exe を Avira Premium Security Suite が Trojan だって騒いでくれた。 「これらは問題ないはずだから、調べておくれ」と、Avira.com に知らせといたよ。 一週間もすれば定義ファイルを修正してくれるんじゃないかな。
GIMP 2.7.0 Development Release
312 :
309 :2009/08/17(月) 19:02:38 ID:cHgPDL9C0
午後4時前に Avira.com から回答が来た。 24時間かからないで回答が来るとは、今までにない早さ !!! で、「二つのファイルは問題のないファイルでした。次回更新時に定義ファイルを修正します。」とのこと。 もしかしたらと、Avira の定義ファイルをアップデートしてから、二つのファイルをスキャンしたが、今回は引っかからなかった。 これで一安心。
314 :
224 :2009/08/18(火) 05:09:05 ID:Sjignc1i0
>>226 .gegl-0.0
.thumbnails
.gtk-bookmarks
.recently-used
clipdat2.rdf
この五つがユーザーフォルダに残るのですが、これらは移動させることは出来ないのでしょうか?
ポータブル版の導入も考えているのですが、インストール版と比べて駄目な点はありますか?
再起動したらまたユーザーフォルダに・・・orz
>>314 それならそういう風に最初から質問した方がいいよ。
「ユーザーフォルダに色々保存されるから、それを自分に都合のいい場所に移したい」
みたいな感じで。
いちばん手っ取り早いのは、お好みのフォルダにブツを移してから環境変数HOMEに
そのフォルダのパスを設定すること。
>ポータブル版の導入も考えているのですが、インストール版と比べて駄目な点はありますか?
特にないと思うけど、長いことgimp-painter-しか使ってないので分からない。
Dドライブにインストールしたんだけどなぜか「プログラムから開く」に登録できない… gimp-2.6.exe選択しても駄目なんだけどなんなの?
HKU\SID\Software\Classes\Applications弄ったら直ったwwwwwうはw
糞aviraの誤検出報告なんてどうでもいい 騒いでいるのはavira乞食だけ 以後は他スレでやってくれ
本当にウイルスが含まれているならアレだがなw いつもの糞ソフトが誤検出した結果をここで報告されてもなw 特定の無料アンチウイルスの誤検出報告なんて迷惑なだけw 混乱を招くだけw aviraスレでやれw
人にGIMPすすめる事があるから できるだけ誤検出についても俺は知っときたいな。
毎度のaviraさんの誤検出情報なんてどうでもいい 該当スレでやれ
Windows(笑) Avira(笑) ウイルス誤検出(笑)
夏休みだけあって荒れてるなぁ
夏休み(笑) 荒れてる(笑)
今日初めてインスコし、psdファイルを読み込んでみたら色を塗ってない部分に 市松模様のような模様が出て驚きました。 これって白にできないんですか…?
白で塗りつぶせばいいだろ
>>326 編集>環境設定>ディスプレイ>透明部分の表示方法
ホントに白でいーのかぁ?(⌒o⌒)
2.6.7をDLしたんですが、起動すると英語表示のままです 日本語にしたいのですがランゲージ設定って、何処にあるのでしょうか?
ランゲージが読めるならそのままで大丈夫さ
>>330 優先順位の高い方から
1. 環境変数 LANGUAGE
2. 環境変数 LC_MESSAGES
3. 環境変数LANG
4. OSのロケール設定(Win/Mac)
Windowsのロケール設定はコントロールパネルの地域と言語を
開いて、日付などの形式を選択するところを日本語にすればOK
環境変数のことはGoogleで調べなはれ
333 :
332 :2009/08/18(火) 22:08:52 ID:AyFyUzbz0
1.と2.の間にひとつ入れ忘れてた 1.5. 環境変数 LC_ALL
ペンタブの相対座標でGIMPを使いたいんですが、 絶対座標でないとカーソル位置とブラシの描画位置がずれてしまうので使いにくいです。 やっぱり相対座標でGIMPを使うのは無理なのでしょうか。
>>334 GIMPではなくてGtk+の問題だけどね……
(タブレットに対応したGtkアプリケーション全般に起こりうる)
ついでに言うと、これはWindowsで使う場合に特有の現象。
不完全だけどgimp-painter-に問題回避のための設定がついてるよ。
詳細は添付のreadme_jp.xhtmlを参照。
(その他の機能・修正事項について、のあたり)
>>332 330じゃないけどちょうど俺も困ってたthx
横レススマソ
337 :
334 :2009/08/20(木) 13:53:06 ID:6DikfGJh0
質問させて頂きます。 【 OS 】Mac OSX 10.5.8 【 バージョン 】2.6.7 【 詳しい内容 】 昨日上記のバージョンを落として起動したところ、ツールパレットの ウインドウ以外(メイン画面?とレイヤー等を表示するウインドウ)が 巨大化して利用する事が出来ません。 どうも表示しているフォントのサイズが巨大化しているみたいです。 検索してみたのですが、同じ症状の対策を表示しているページを 見つける事が出来ませんでした。 対応策または対応方法を記載しているページをご存知の方が いらっしゃれば教えて頂けませんか。よろしお願いします。
意味がわかりません
340 :
338 :2009/08/21(金) 21:02:00 ID:vz9YQETT0
338です。
長文の上に説明がわかりづらく申し訳ありません。
>>339 失礼しました。
258さんの書いて下さっている画像板をお借りして現在のウインドウの様子を
No.214にアップしました。
画像を見て頂いてもわかりにくいと思うのですが、Gimpを起動すると
表示されるウィンドウのフォントが巨大化されているような表示になります。
(わかりやすくするために、画像ではウインドウの位置をずらしています。)
表示されているフォントを見ていると、真ん中のウインドウは
メニューの「編集」の集の字だと思われます。
解決法をご存知の方が居られましたらよろしくお願いします。
258さんをさがすのがめどいので、おまい死んでください。
ウインドウズでは、専用ブラウザで2ちゃん見るのがステータスです。
その場合、参照するレスを示すルールは決まっています。
また、URLを書き込めば、それをクリックすれば画像を簡単に見れると知ってるはずです。
それをしない馬鹿は死んでください。
マカーは馬鹿じゃないです。
>>338 が、偶然Mac買った馬鹿なだけです。
名誉の為に書いて置きます。
馬鹿は死んでください。
同じマカーなら教えてあげればいいのに。 自分はWindows版使ってるから判らないや。ごめんね。
マカーが馬鹿だと思われるのが耐えられないだけです。
教える?
何を?
私が解決方法を知ってるとでも?
マカーでも解決方法を知らない私と、
>>338 の馬鹿さの違いが解らないのですか?
つか、私、UNIX環境で使ってますので。
Macの環境でムリムリに動かすなら、UNIX環境(この辺りの言いたいこと解りますよね?解らないなら死んでください。)に逃げるか、ウインドウズマシン作りますよ。
GIMP程度を動かすなら、5万円くらいで作れます(いや、買えるかもね。w)から。
無理なら無理って直球で言えばいいのに。 ご丁寧に煽り文句付け足してご苦労なこった。
346 :
338 :2009/08/21(金) 23:50:08 ID:vz9YQETT0
>>341 >>344 失礼な書き方をしてしまったみたいですみませんでした。
私自身Macの知識が少ないのも事実ですし、私の質問でMacを使ってる方
にご迷惑をかけてしまったのでしたら申し訳ありません。
UNIXも仕事上でオペレーションをした程度の知識なので、私が自宅の
MacでGimpを動かすのも難しいと思いますし勉強してまた再チャレンジ
してみます。
>>342 失礼な書き方の私にレス有り難うございました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
>>346 解決方法を示してあげられなくてすまないけど、不慣れな書き方をしただけのあなたに
いきなりあんだけぶちきれる
>>344 の頭がおかしいだけだから気にせずにね。
よっぽどリアルで嫌なことがあったんでしょう。かわいそうにね。
349 :
338 :2009/08/22(土) 00:58:59 ID:Re9jR4z20
>>347 >>348 レス有難うございました。
347さんに教えて頂いたように再度ダウンロードして、Gimpフォルダを
捨てて再度Gimpを起動した所、先ほど無事に正常起動いたしました。
失礼な書き方をしてしまった私の質問にも丁寧に回答をして頂き、
本当に有難うございました。
最後に再度、今回の私の私のような知識の少ない者の書き込みで
Macをお使いのみなさまにご迷惑をおかけしてしまい、申し訳
ありませんでした。今後は質問の方法をきちんと勉強させて頂きます。
長文失礼いたしました。
gimpで練習してPhotoshop使う仕事についたんだが 慣れてるせいかgimpのほうが使いやすいと感じてしまう Photoshopとの決定的な差を教えてくれないか?
>350 Gimpだけでは印刷業務が貧弱すぎる
よくわからんが、Macは質問しちゃ駄目ってこと? うかつな質問だと、 > 馬鹿は死んでください。 とか言われちゃうOSってこと?
マカは狂っているのです
マック買う人は金持ちさんなんだからフォトショップでええやんとかそんな感じ
たった一人に振り回されるアホたち
感じ悪いカキコだったからしょうがないよ
感じ悪い俺らだからしょうがないよ
>>351 逆に言えば印刷目的じゃないなら仕上がりにあまり差はないってことか
起動の遅さとかそういうのはあるけど
>>358 縮小のアルゴリズムが悪いとかなんとか言ってインクスケープとか色々なソフト渡り歩いてるアフォも居る。
高解像度の画像扱うと処理の速さとか段違いだよ 実際Web関係とかならGIMPとInkscapeだけでなんとかなるけど
>>341 ,355,357 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < フー 自作自演も疲れるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ゴルァ! < な、なに見てんだゴルァ!
( ゚Д゚Λ_Λ \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
photoshopの「カットアウト」と同じことができますか? まったく同じでなくてもかまわないので似た感じになるやり方があったら教えてください。
さりげなく、人柱と成す?
>>363 こんなのがありましたか
さっそく入れてみましたがなかなかいい感じでした
ただエラーになってしまうエフェクトがいくつもあるみたいですけどw
まあCutoutは問題なく使えるので私的には大満足です、ありがとうございます
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 19:28:22 ID:BFpW0im/0
【 OS 】 Windows XP 【 バージョン 】 2.6.7 【 画像フォーマット 】 bmp png 背景の中に人物画が書かれてる絵の人物部分だけくりぬきたいのですが GIMPでそういったことはできますでしょうか? 今まではペイントの消しゴムで拡大してふちにそって消していましたが アンチエイリアスとかで境界色があいまいになってるのでどこまで消せばいいのか 判断が難しかったりうまく消せなくてギザギザになったりしてたんですけど 簡単にくりぬけるようなやりかたやそういうテクニック名などあったら教えてください よろしくおねがいします
>>366 「GIMP 切り抜き」でググれ。ググりもせず使おうともせずに質問するな。
>>367 どうもありがとうございます
早速今読んでいます
>「GIMP 切り抜き」でググれ。ググりもせず使おうともせずに質問するな。
この検索ワードがわかってれば質問しませんよ^^;
>>366 ギザギザを機械的に一発できれいに選択(消去)することは無理
ソフトの問題ではない
綺麗な仕上がりを目指すなら最終的には気合と根性
だいたいで切り抜くことができてるんなら、そこからは地道にがんばれ
とりあえずその顔文字は逆効果だと知っていた方がいいよ。
>>369 アドバイスありがとうございます
最後は地味な作業なんですね
画像処理は不得意分野なので勉強になります
大きい画像ならなるべく綺麗に切り抜いた後に縮小すればかなり綺麗になる
>>368 >> 「GIMP 切り抜き」でググれ。ググりもせず使おうともせずに質問するな。
> この検索ワードがわかってれば質問しませんよ^^;
この検索ワード、わかってなかったのじゃなくて面倒くさかっただけだろ。
>>371 > 最後は地味な作業なんですね
そうだよ。地道な作業の連続だよ。検索ワードを考えたり打ち込む手間さえ惜しい人には向かないよ。
>>372 レスありがとうございます
サムネイル作成時などに参考にさせていただきます
スタジオとかで写真撮るときはどうなってんの? だいたい青いシートあるから、青い部分を消してから背景に画像を貼ってる? CGとか凄いよなぁ。
ええとだれかようやくしてくれ;;;
これでよろしいか ・テキストツールはキャンバス上に直に入力出来るようになる。もう別ウィンドウで編集しなくてもいい ・ブラシやポターンをタグで分類可能。分類データはXML保存。最終的にはあらゆるリソースをグループ分け出来る様にし、2.8ではより大きな標準リソースを追加する予定 ・保存と読み込みはxcfのみに変更。その他の形式は'File->Export...'へ明確に切り分けることにした ・レイヤーグループ(ktkr!?) ・ブラシダイナミックエンジン、ブラシを回転させたり縦横比を変えたり ・ブラシセットの根本的な改修(ピーマン存亡の危機!?) ・JPEG2000プラグイン ・レイヤーのグループ化にGEGL大活躍 ・全ては2.8のために ・ウィルバーに彼女が出来た
>>379 >ウィルバーに彼女が出来た
ウィルバーさんのこと信じてたのに…!
>テキストツールはキャンバス上に直に入力出来る
地味にこれは便利そうだ
>・ウィルバーに彼女が出来た !?
・レイヤーのグループ化 これは期待していいのかしら
>>379 Ctrl+Shift+Sで保存してる俺涙目?w
インストール直後に独立した3つの窓でてくるじゃん? こういうソフトってこういうインターフェースは当たり前なの? 統合してアプリケーションの枠内で窓動かせたり拡大したりできるのが一般的だよね? なんでこういう風にしたんだろう? 使いやすい? アンケート的になっちゃったけどお答えPLZ
保存・読み込みが面倒くさそう
重くなるのか軽くなるのか、それが問題だ あとウィルバー君(´・ω・`)裏切りやがってコンチクショー ・・・今までずっとウィルパーだと思ってた
ってことは、アレか?起動画面で彼女とイチャイチャするのか?! クソー!ウィルバーァァァァl!!! 俺のことは遊びだったのかぁぁぁl!
>>384 確かに使いにくいよね。何なんだろう。文化の違いか
自分はむしろ、GIMP方式の方が自然だと思う。ソフトが使わない所まで灰色で塗り潰す事は無い。 常に手前に表示とかが無いっぽいので、その辺は改善の余地があるけど。
nekopaintもバラバラだし慣れたら気にならなくなったけど
アドビ系のソフトの真似をすると、インネンつけられそうだから。 必死でMacやWindows系のGUIを打破したい。 そんな感じ。
バッチ遅れてもいいから アクションぐらいはきて欲しかった・・・
Winだとタスクバー上で複数表示だったりで少なくとも一般的ではないでしょ 常に手前に表示とかでなくとも、枠内で扱えればアクティブとるの楽だし キャンバス全面表示した場合ツールボックス隠れるとかは正直「改善の余地」 というよりそこがネックで使い難いというか・・・ nekoでは上記同様問題は起きないし 細かいUIカスタマイズ性の差を考えても比較対象として微妙だな
>>394 それ2.4だよね。 2.6だ改善されてるよ。
最近は脱字が流行ってるの?
質問します Gimpのぼかしツールの効果が 割合を100にしても弱く感じるのですが いい解決方法はありますでしょうか?
納得いくまで繰り返しぼかす
ある程度ぼかすととたんに効き目が薄くなるというか 指先ツールぐらい混ざってくれるとうれしいんだけど 指先だときれいなグラデーションにならないんだよね
縮小させてぼかして拡大とかはどう?
>>399 ほんとだ。ある程度以上にはボケないね。
こんなのはどうだろう。
1.レイヤーを複製する。
2.複製したレイヤーのうち下に位置するレイヤーを
フィルタ>ぼかし>ガウシアンぼかし
のボカシ半径に適当な値(80くらい?)を指定して満足行くぼかし具合にする。
3.上に位置するレイヤーにアルファチャンネルを追加する。
レイヤー>透明部分>アルファチャンネルを追加
4.消しゴムツールを選択。ブラシにCircleFuzzy等の輪郭がボケた物を選択。
5.上に位置するレイヤーのボカしたい部分を消しゴムツールで消す。
>>402 >膝とかのてかりに使う
ありゃ。
俺はエアブラシ(薄めにして)でじわじわと入れてたよ。w
きっちりした形でも無いだろうし。
なるほど、そーいうのが書きたかったのか。 俺は写真のレタッチにしか使わないからノウハウ皆無。 力になれそうにありません。 そういう塗りは良く見る表現方法だし、 何か定番的なテクニックが確立してそうだけど はたしてここにその手の画描きさんが居るかどうか。
>>403 エアブラシか、そういえば全然使ってなかった
これからは使ってみる
>>404 ありがとうございます
写真加工で困ったときには
またここに来て見ます
>402 自分の場合は指先ツールを調整して上手く伸ばして使ってる。 めんどくさがりやのものぐさなんでw
>>407 やっぱり、ぼけたブラシで割合30とか?
自分も微妙な光沢作る時なんかは指つかってるw
>409 大体そう。 その時々で割合違うけどね(ぼやけたペン選択の筆塗りを50から20の間位で擦ってる)
>>412 うん、そこも組み合わせるとなお良い感じ(自分は稀にやる位だけどね
そんな感じでいろいろ弄って、自分の求める光を見つけられると良いね
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 01:12:41 ID:1K9ATTg10
質問です クリップボードからコピーして 編集→クリップボードから生成→新しいブラシを選択して ブラシを作ろうとOKを押すと 'script-fu-paste-as-brush' 実行中にエラーが発生しました。 (詳細または原因は次のとおりです。) No such file or directory と出てしまいます。 なんとかならないでしょうか。。。
>>415 gimp-painter-\home\.gimp-2.6\brushes
俺の場合はここにつくられるが?フォルダが無いんじゃないか?
数年趣味程度で使ってきましたが、マスク・チャンネル・修正ブラシは一度も活用したことがありません 上記3つは何をするときに使うのか、又何をするときに使うと便利かなど教えて欲しいです もう一つ 昔あった「LOG」の機能の代わりは今は無いんですか?
>>417 ソフト関係なく絵描くのに重要な機能
アナログでもマスキングテープを張って色が外にはみ出ない様にするのと同じ
チャンネルはそのマスキングテープを同じ場所に晴れる様保存しておく所
修正ブラシはCTRL+クリックした場所を他所にコピーする物
アニメキャラとかの目のハイライトを消したいんですけど gimpでもできますかね?
とりあえずやってみて 結果をロダにアップして それから聞くといいよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 18:26:59 ID:OGSvF30e0
テンプレのチュートリアルの日本語化に協力するにはどうすればいいですか
>>423 縦縞模様のレイヤーと点々のレイヤーと
色のレイヤーと
背景の黒レイヤーを別々に作って合成するとか
縦縞模様は例えば、
縦1px/横キャンパスサイズのレイヤーを作る
→ノイズ(浴びせ)
→脱色
→レイヤーの拡大縮小で、レイヤーの縦サイズをキャンパスと同じになるまで引きのばす
→レイヤーマスクで透明部分を調節
で作れる
が、画像見ると等間隔のラインっぽいから
単純にテクスチャで塗りつぶし→レイヤーマスクだけでもいけるような
>>425 なんか知らんが、
■や●を敷き詰めたテキスト
が必要らしいぞ。
なんで必要なのかさっぱり解らないんだけどさ。
>>426 ん?テキストを画像みたいにしたいってことか?
すまんちょっと待ってそれか誰か教えて
>>425 ありがとうございます。やってみます。
>>426-427 知識が足りなかったのでテキストでやってみたんですw
あんまり関係ありませんでした。
縦1px/横キャンパスサイズのレイヤーを作成 →ノイズ系フィルタを複数回 →脱色 →レイヤーの縦幅をキャンパスサイズに拡大 →ガウシアンぼかし →乗算モードにしたブレンドツールで白と黒の縦グラデーションを掛ける →カーブツール等で色を調整する 風フィルタでどうにかしようとした所はこれで作れると思う。 それとは別に[フィルタ>下塗り>パターン>グリッド]も使える。 光らせる部分は他の人に任せる。途中経過の画像を貼れば誰かがアドバイスするかも。
>>428 おいおい。
キチガイ過ぎないか?
おまえjotakeだろ?
光らせるのは ガウシアンぼかしとレイヤーモードの変更で大体どうにかなる つべで昔「ライトセイバーの作り方」ってのを見たが今も残ってるかどうかは知らない 関係ないけど自分も質問がある グレースケールの画像に着色をしたいんだけど 明度75の部分の色が特定の色(描写色)になるようにしたいんだけど どうしたらいいんだろう グラデーションマップしか思い浮かばなくて 左端黒〜左端から75%のところが描写色〜右端白、になるグラデーションを新規で作ってそれを使ってみたんだけど うまくいかなかった すごくアホなことをやってる気がしてたまらんのだが、他の方法が思い浮かばない
>431 ただ単にメイド75にだけ着色したければ、適当にそのメイドを探して色域選択→描画色で塗りつぶしじゃだめ? グラデーションに沿って似たような色のグラデだったら、それこそレイヤモードでどうにかなりそうだから質問意図とは違うかな。
75番目のメイドがなんだって!?
>>433 明度75を基準に全体的に着色したいと思って
レイヤーモードいじっても狙った色にできなかった(´・ω・`)
逆算して被せたらできるのかな・・・
もうちょっと試行錯誤してみます
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 16:38:53 ID:vNt0bBR20
GIMPでテキストのアイコンクリックするとGIMP自体がエラーで落ちるんだけど・・・ 他の機能は問題なく使えるのに、どうなってるんだろ 誰か助けて(´;ω;`)
>>436 バージョンを書いた方が対処してくれる人が見つかりやすいぞ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 17:55:36 ID:vNt0bBR20
>>437 すみませんGIMP 2.6.7です
でも、なんか直りましたw
でも今度は白い背景の画像から背景だけ範囲指定して消去しても
背景が消えないっていう事態になってます
訳わかめ(ヽ´ω`)
>>438 なおったならよかった
GIMPはわりと不安定だから再起動したらなおることもあるよ
消えない件、アルファチャンネルがないからじゃないか?
背景にアルファチャンネルを追加してやってみたらどうだ
まあとりあえず落ち着け
なんでもすぐにここで聞こうとする前に自分で調べた方が早いこともあるよ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 18:27:05 ID:vNt0bBR20
>>439 ありがとうございます。
消えない件、アルファチャンネルが原因でした。
ほんとありがとうございます。
全然仕様理解出来ていないですね・・・
検索はしているんですが、如何せん検索が下手らしくorz
今後はドン詰まった時にだけ聞く様にします。
ありがとうございました。
おすすめ2ちゃんねる全部お前だろ
!? ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) GIMPで萌えるCGをかける? 4匹目 [CG] 乙女@遙かなる時空の中で総合スレその113 [女向ゲー一般] 乙女@遙かなる時空の中で3 その103 [女向ゲー一般] 乙女@遙かなる時空の中で4 その83 [女向ゲー一般] 乙女@遙かなる時空の中で総合スレその112 [女向ゲー一般]
へぇ、俺以外にもテキスト入力でバグるやつ居たんだ
... .. .. ::: ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;; ,、,、 . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;;; ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;; /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;  ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
なに落ち込んでんだ?
ま、まさか・・
だれかウイルパーの彼女の画像きぼん
HAHAHA ウィルバーってメスだろ?
∧_∧ ∧_∧ ( 現実) (; ' A` ) 三 ( つ つ (つ ,ノつ 三 人 ヽノ / ゝ 〉 (__(__) (_(__) ∧_∧ ∧_∧ (;Д⊂彡 三現実 ) ⊂ ノ 三G( こつ 人 Y 三(_,\ \ し (_) 三___) ∧_∧ . . ∧_∧ ( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,) ( )ノ :( ∩∩ ). \ ) / / / ::(´ ノ ノ:: ( ( | (_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
GIMPの教本でなんかイラストにいいやつありますかね? もうαチャネルとかわけわかめすぎて、本買おうと思って
GIMP 2.7 をテストしている方へ 次のことを試してもらえませんか 1.新規画像を作成 2.何でも良いので選択範囲を作成 3.選択範囲をチャンネルに保存 4.選択を解除 5.すべてのレイヤーを不可視にする 6.さっき保存した「選択マスク コピー」を可視にする 7.「チャンネルを選択範囲に」を実行 どんな選択範囲になりますか? ちなみにうちの環境(Ubuntuでソースからビルド) では、「すべて選択」と同じ結果です。 (というか、そもそも「選択マスク コピー」を可視にしても何も表示されない orz)
wikiをみたんだけどバージョンが違うようなので聞きたいんだけども、 今2.6.1を使っていて、2.6.7にしたいんですけど、普通に「installNow」だけで問題なく上書きされるのでしょうか? ちなみにOSはWindows vistaで、 関係ないかもしれないですけどgimpはCドライブじゃなくって、パーティション切ったDドライブにインストールされています
>>453 アプリケーションというのはそういうものだよ
インストール場所かえたりしない限りゴミも残ることもないだろうし安心したまえ
gimpのソース見てたら INSTALL にこんなの書いてあった。 GIMP 2.6 is fully backward compatible to all earlier GIMP 2.x version. Plug-ins and scripts written for GIMP 2.4, or GIMP 2.2 or even 2.0, will continue to work and don't need to be changed nor recompiled to be used with GIMP 2.x.
GIMP2.6は後方にすべての以前のGIMP 2.xバージョンに完全に互換性があります。 GIMP 2.xと共に使用されるためにプラグインとスクリプトはGIMP2.4、 またはGIMPのために2.2か2.0にさえ書いて、働き続けて、変えられて、 再コンパイルされる必要はありません。
英語でおk
All the previous GIMP2.6 behind GIMP 2.x versions are completely compatible. GIMP 2.x plug-ins and scripts to be used with GIMP2.4, GIMP 2.2 or 2.0, or to even to writing, to continue working, has been changed, There is no need to be recompiled.
GIMP2.4ですが、画像を保存すると予期しない理由で終了してしまいます・・・。 OSはMac X10.5.7です。
>>460 それだけじゃわからん。
状況を詳しく。
もしくは最新版にすればなおるかも。
>>461 絵を描いて途中で保存すると、勝手にGIMPが終了されてしまいます。
かといって保存しないはしないで急に終了してしまって。
最新版も考えてますが筆圧ききましたっけ・・・?
レコチャーン
まちがえた(;´д`)
>>462 サイズ、カラーモード、保存時の形式(拡張子)
省略しない完全なエラーメッセージをよろしく。
あと基本的にMacの人口は少なめだから
Mac固有の問題だとレスも少なめです。
>>465 サイズは今のは1800×2300ですが他もなりました(980×1200)
カラーモードはRGB(R)、解像度は300dpi
保存形式はjpegです。
エラーメッセージは
アプリケーション"GIMP"は、予期しない理由で終了しました。
Mac OS Xとほかのアプリケーションには影響しません。
アプリケーションを再度開く場合は、"再度開く"をクリックして
ください。詳細を確認するか、アップルにレポートを送信する
場合は、"レポート"えおクリックしてください。
となり、"再度開く"をクリックすると、
アプリケーション"gimp-2.4"は、再度開いた後に予期しない理由で終了しました。
(以下同文)
となってしまいます。メッセージを無視してGIMPは普通に開けるのですが、
また保存時に終了→繰り返し
という状態に・・・。
>>467 保存できました、消えなかった・・・!!
ありがとうございます!!
しかし何故でしょう・・・
>>468 んじゃjpgの保存のためのプラグインがおかしいんだろうな。
jpg, png, bmp あたりはどう?
>>469 できました!
最後にjpegをもう一度試したら消えませんでした。
これは一体・・・
あ・・・でも描き始めると終了になる・・・
>>471 ハードディスクのエラーチェックしてみて。
>>456 よくわからないけど
2.6は2.0、2.2、2.4のスクリプトやプラグインを
そのまま動かせるはずだぞ
と書いてあるのでしょうか?
ホントかなあ…
使えないような気がする レイヤーエフェクトとか使えないし 使えたらいいんだけどな
ボクはマイクロソフトすら信用してないってのに…
>>473 当然ながら動かない。
全てのメジャーバージョンアップ間で互換性はない!
少なくともscript-fuは動かんのばっかりだ!
>>475 マイクロソフトは堂々と「下位互換しませんよ」と言うから
ある意味信用できる。
GIMPのスクリプトってLispなん? *.scmみたらLispっぽいコードなんだけど
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/02(水) 17:09:35 ID:vN07Hbe90
>>477 うん。r5rsにそれなりに準拠。
でも perl や python もある。
>>479 thx
という事はGIMPスクリプトの互換性は処理系のバージョンに依存しちゃうって事だね。
すいません、CG板にも書いたんですが、GIMPでPSD、600dpiのニ値化原稿を作成したのですが、モードをグレースケールでなくモノクロニ階調にしたいのです。gimpでは、インデックスカラーの白黒2色でいいんでしょうか? 印刷所に出すつもりなんですが、これでフォトショップのモノクロニ階調とモードが同じかわからなくて。
>>480 ん?どういうこと?
schemaは内部実装だとおもうけど。
>>481 です、インデックスカラーとモノクロニ階調が同じ物になります
484 :
483 :2009/09/03(木) 21:12:06 ID:2GehF6aS0
訂正 間違えましたGIMPインデックス白黒で保存した物はフォトショでもインデックスで開かれます
485 :
481 :2009/09/03(木) 21:20:33 ID:xl8ExZtzO
>>484 レスありがとうございます!フォトショップではモノクロニ階調にはならないのですか。でしたら、印刷所にモノクロニ階調で出せないですよね。
グレースケールか、フォトショップで開いてモード変更しなおししなければならない、それか他のフリーソフトでPSD対応モノクロニ階調ありを探すしかないですね。フリーソフトは探したのですが、インデックスカラー白黒2色の物が多く、モノクロニ階調は中々無いですね。
だけどレス助かりました。ありがとうございます。
486 :
483 :2009/09/03(木) 21:27:58 ID:2GehF6aS0
もうphotoshop買えよ
>>486 ありがとうございます。やはり他ソフトもインデックスになってしまうようですね。ペンタブはエレメンツの無い物を買いました。
>>487 そうできたらいいんですが…
>>472 遅くなりました;
HDは問題ないようです
GIMP自体は所有権が有効でないらしく、マウントが解除できない、と出ました
>485>488 その印刷所はグレースケールモードは受け付けてないのかな。 白黒でインデックス2値化→グレースケールモードなら、 モノクロ2階調モードと同じ結果が得られると思うのだけれど。 ただ、印刷予定のファイルにもし中間色がある場合、2値化時に整然としたドットのグラデーションで 印刷に出るようにする必要があるときは、GIMPだとどんな処理していいのかやったこと無くてわからない (写真とかの印刷で言うところの網掛け処理) とりあえずのおすすめは、Photoshopの試用1ヶ月でとりあえず間に合わせといて、古いLE版を探すか エレメンツ。何度も印刷に出すようなら、Photoshop系のハーフトーンスクリーンは便利だと思うよ。
GIMPポータブル最新版にした レベル補正呼び出す時時間かかってるような・・?
>>490 ありがとうございます!原稿は完全にニ値化してます。グレースケールでも同じような結果なんですね。該当印刷所はグレースケール入稿も大丈夫です。
フォトショップ試用期間と言うのがあるのですか…高価だと初めから諦めてました。
フォトショップの試用を使ってみるのも手ですね。他の手立ても色々ありがとうございます!選択肢が広がり、心に余裕が持てました。
こいつアホじゃん。
そういうのはこういうところで聞くよりも、印刷所と話をすり合わせるのが普通なんじゃないかな。
>>494 はい。GIMPのモードのインデックスカラーだけが謎でしたので、こちらで質問させて頂きました。
アドバイスの数々ありがとうございました。
.xcfファイルを100くらい読み込んで、可視領域をコピーして、新しい画像として生成して、画像サイズを1000x2000に縮小して、JPEGとして保存、を全部自動でやる方法ないですかね?
よくわかんないけど スクリプトとか勉強すれば 出来るかもよ
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/07/18(土) 13:58:16 ID:6nWd+BgL0 1回目
小さい画像30枚程度を大きな画像1枚に纏める方法教えてください
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽1件 投稿日:2009/07/18(土) 14:31:18 ID:2EX8Q02z0 1回目
AzJoinImageってアプリ使えば一発。
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/07/18(土) 14:56:15 ID:6nWd+BgL0 2回目
>>112 はーこんなのあるんですか。ありがとうございます。
GIMPでも出来たんですが貼り付けるだけなら
AzJoinImageが楽かもしれないですね。
一発死させられたから、こんどは「.xcf」に限定しやがった。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草が生えるぜ。
それはそうと GIMP公式だとリスト全てに適用させる際に (while (not (null? filelist)) -(処理)- (set! filelist (cdr filelist))))) してるんだけど、 (mapcar (lambda (foo) -処理- ) filelist) の方が schema っぽいし書きやすいんだよね。 昔、上のような while の原始的な書き方が嫌で lisp系が嫌いになったから mapcar 使うと便利だって広まらないかな。
野暮なツッコミで恐縮だが、 ×schema ○Scheme
>>500 Schemeではmapcarじゃなくてmap。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/05(土) 19:15:47 ID:9weE1Gzg0
質問です GIMPで入力した文字をコピーして、ペイントに貼り付ける方法を教えてください コピーして貼り付けても真っ黒で映りません OSはWindowsXPです
ラスタライズしなきゃいけないんじゃない?
スクリーンキャプチャ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/05(土) 20:41:49 ID:QI/6NUS10
>>507 はい。
仕様上 スクリプトはプレビューを使えません。
>>508 やっぱそうなんですね。ありがとうございます。
画像サイズ小さくしたらサクサク動くようになりました。
GIMP2.4をDLしようと思い 「gimp-2.4.7-i686-setup.exe」をクリックすると 『Your GTK+ and GIMP installers for Windows download will start shortly…』 という文のある英語のページに飛ぶのですが さっぱりとDLが始まりません ステータスバーに「実行しましたがページでエラーが発生しました」と出ていて それが原因?だと思うのですが・・・ すいませんどなたか分る方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いしますm(_ _)m
>>511 Problems with the download? Please use this direct link or try another mirror.
direct linkかmirrorをクリック
>>512 DLできました!ありがとうございました!
> 1000x2000に縮小
ガイド表示させる時 斜め線出す方法あるのでしょうか? 直線しか出せないのでしょうか?
斜めが必要な時は自分は別レイヤーに直線引いてる。
モーションぼかし処理遅すぎ 何分かかるんだよっていうw
デフォルトでbinフォルダに画像納めるようになってるけど、 こっちで保存するフォルダ指定できない?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 23:31:32 ID:mp6iF/kB0
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 21:21:35 ID:V4nB8ncJ0
>>519 できるよ
画像の保存のダイアログで、「場所」と「名前」のペインでたどっていけば、好きなフォルダを指定できるよ。
それらが表示されていなければ、「他のフォルダ」の+をクリックすれば。
デフォルトのフォルダを変えたいというハナシではないってこと……なのか
そのデフォルトの保存場所を決めるのがGIMP.exe の実行場所に依存するから
>>520 なんですよ。
設定で出来るようにして欲しいよね。
gtkのお気に入り機能みたいなの使えばいいと思う
>>519 が不在のままだと無意味にややこしくなるな
いくらなんでも/binになるのはむちゃくちゃだろう。 うちのは保存も名前を付けて保存もデフォは/homeの自分のディレクトリになってる。 特に変更したおぼえはない。 どこかに設定があるはずだね。
ああ、そうか。質問者はwindowsか。
また、みょーなネタを思いついたのかなぁ?
しかしbinに落ちるというのが解せないね。 windows版のディレクトリ構成わからないけど、環境設定ファイルのディレクトリの一つ上が デフォになるとかいうならつじつまは合うんだが。
俺のはデフォでMy pictureにいくぞ やっぱり変えたいけど
>>533 binに行く、ではなくて、起動時のカレントディレクトリに行く、が正解。
>>520 、
>>524 はそれを踏まえてのレスなわけで。
>>534 使っているのがgimp-painter-なら起動スクリプトの中でカレントディレクトリを
変更しているからそういう風になるよ。
スクリプトの最初の方に設定するところが(var Pictures = "";)あるから、そこを
任意の場所にすればその場所がデフォルトになる。
なんだ、gimp-painter-だったってネタだったのか。w
519は俺じゃないよ
2.4のポータブル版使ってるけど保存先binになるよ
ポータブルか… リムーバブルドライブを意識した 設計になってるのかな?
ああ、そういう仕組みなのか。 じゃあ、ポータブルもバッチファイル作って起動すればいいんじゃね? cd ごにょごにょ \あーたら \こーたら\gimp.exe (フルパスで)
ちょっとバージョン古いけどうちので実験してみるか。
543 :
542 :2009/09/09(水) 21:15:20 ID:VtHb+cgm0
訂正 バッチファイルの話は忘れてくれw だけど好きなディレクトリをデフォにはできた。 ・ポータブルの起動ファイルのショートカットを作って、プロパティを開く。 ・作業フォルダの指定がたぶんポータブルのフォルダになってるはずだからここを My documentなりなんなりと好きなフォルダに変えてショートカットを保存。 こいつから起動したら変えたフォルダがデフォになったぞ。 ただしうちのはドジっ娘MeたんでGIMPも2.2だから2.6での検証は有志に任せた。
>>543 わざわざありがとう。方法はあるんだな
初期がbinでもクリックが2回くらい増えるだけでさほど不自由はしてなかったんだが
変えられるんならそれに越したことはないな
ただ、自分がポータブル入れてるのは職場のPCなので今すぐには検証できないスマヌ
ポータブルって 普通のとどこか違うの?
インストール先が一つのフォルダにまとめられている。
>>543 それは
>>520 で既出なのだが……
2.2のPortableで確認した、という部分は無かったのでそこは参考になるけど。
ついでなので手元にあったPortableの2.4と2.6でやってみた(Windows7RC)
GIMPPortable.exeのショートカットではgimp-2.x.exeを呼び出す前に内部で
カレントディレクトリが変更されてしまうので×
gimp-2.x.exeへのショートカットではプラグインがライブラリ見つけられなくて
動かない(本体は起動する)ので△
というような具合だった。
すまんw 流し読みして頭に入ってなかったよ。
>>547 そうすると現段階ではお手上げか・・・・・。
>>545 gimp --batch オプションがうまく動かない。
>>551 こんなサイトあるんだ。凄いなぁ。
使おうw
木目の作り方にも応用できるな。
そういえばもともとGIMPってphotoshopを元にして作られたんだっけ。 photoshopのチュートリアルがこんなに使えるとは。
【 OS 】 WinXP Pro SP3 【 バージョン 】 2.6.7 【 編集モード 】 共通 【 画像フォーマット 】 共通 【 関連ソフト・機器 】 なし 【 質問説明画像URL 】 【 詳しい内容 】 ツールボックスウィンドウが表示されなくなってしまいました。 「ツール」→「ツールボックス」から選んでも、 「ウィンドウ」→「ツールボックス」から選んでも表示されません。 (最近閉じたドックも空です。) gimpを再起動しても、再インストールしても直りませんでした。 助言をお願いいたします。
>>556 おそらく、デスクトップの外側に出てしまったんではないでしょうか。
ユーザー名\.gimp-2.6 のなかの、どれかが、
座標を保持しているはずですので、
どれかを消せば、いいはずですよ。
一番簡単なのは、このフォルダごと削除すれば、
設定は一からやり直しだけど、確実です。
ところで、2.6.7 になってから、 スタンプツールの座標が微妙にずれるけど、 (左上に 1 pixel) 直線上であわせるとき、 思った位置に描写できなくて大変だ。 ほかの人も同じ症状出てますかね。
>>557 該当のフォルダを削除したところ、無事表示できました。
ありがとうございました。
>>558 2.6.7
win2000
左斜め上に1ピクセルづつズレてコピーされました
>560 2.6.5から2.6.6になる時に修正された、「572156 - キャンバス左上のピクセル位置/座標が、(0,0)でなく(1,1)になっていたバグ」をツールのほうで対応していた残渣じゃね?
突然すみません。
自分は画像の色合い調整にMicrosoft Photo Editorというソフトの"自動調整"という機能を
利用しています。
オリジナル
http://night.kamaitachi.info/src/NKfile1092.jpg 自動調整後
http://night.kamaitachi.info/src/NKfile1093.jpg でも、時々この自動調整でも、変な色合いに変更される場合があり、残念なときがあります。
それで調べていたら、このGIMPというソフトの存在を知りました。
このGIMPというソフトには"自動調整"という機能があるでしょうか?
もし、ある場合、それはMicrosoft Photo Editorの自動調整とは
また違った色合いに変更される場合があるのかどうかが気になっています。
お手数をお掛けしますが、もし宜しければ、どなたか上のオリジナルの画像を
GIMPの自動調整で色合い変更後、どこかのアップローダーにUPして頂けないでしょうか。
それを見てGIMPを始めようか考えてみたいのです。
お願いします m(_ _)m
>>563 何をどうしたいのか知らんが
自動じゃなくて、自分でやれ
うまくいった様な気がしたって
それは君の思うとおりでなく
ソフトの思うとおりだから
>>564 最初は自動調整という機能を知らなかったので、自分が良いと思える色合いになるよう
手動でやっていました。
そのあとに自動調整という機能の存在を知り試してみたら、今まで手動でやってきた画像を
全部捨てたくなりました…。
あまりにも酷かったので…。
自動調整が完璧とは思いませんが、同じ機能があるのなら、やっぱりあった方が良いと思いので…。
どなたかお願いします。
>>563
>>565 使い方調べて、練習しろ。
世の中には何万と色があるのに
自動でなんか対応できるはず無いじゃん。
ホワイトバランスの自動調製は結構違った見た目になったけど そのソフトの調整後の夕焼けっぽいのとは違って青系に明るく補正されるかな ソフト入れるのは簡単なんで自分でやってみてはどうですかね?
これはちゃんとしたアルゴリズムがあって最適な輝度に調整する計算式があるんだよ 探せばプラグインとかありそうだけど
てかあったあった 色->レベルの中に自動調整ってあるじゃん
>>566 必要だから機能として備わっている
必要じゃなかったら、最初から備わっていない
>>571 募集しているのは良いけど、どこに報告とか出せばいいん?
とりあえず何かランタイムが必要らしくて登録できなかったす。
「このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため……」って
言われた。
おk、入れてみる……
これだと動かないかもしれない 時間掛かりそうなんでまた来ます
>>575 対応乙
Win7ではなぜか
>>573 のランタイムがインストールできずorz
(インストールが完了しないまま何も言わずに終了してしまう)
それだけだとアレなので依存関係を見て、見つからないDLLを調べてみた:
MSVCR80.DLL
MSVCR80D.DLL (デバッグ用?)
IESHIMS.DLL
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 02:09:58 ID:sYNXqlqbP
GIMP2.6にDDSプラグインを入れたのですが、DDSファイルがエラーで開きません なにか他に必要な作業があるのでしょうか・・・?
579 :
578 :2009/09/13(日) 02:48:24 ID:5YF7TvE50
すいません自己解決しました 日本語のファイル名から開いていたのでエラーとなっていましたorz
>>570 必要じゃない人間もいる
必要なのはこの意味を理解すること
どの意味?
メニュー「色(C)」内にある項目を開くとgimpが強制終了するんだが… なんだこのファックな仕様は
>>580 必要じゃない人がいるのはあたりまえだよ・・・
>>570 の「必要だから」というのは、必要とする人もいるのだから備わっているという意味でしょう、JK
>>583 おいおい
>>563 に必要なのは
自分の望む色を再現するためのテクニックだ
必要じゃない人間はそれを持っている
君はそれを持ってないから
彼に必要なものに気づけないんだよ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 11:30:03 ID:sYNXqlqbP
本日のNG推奨 ID:2LvDbnSy0
GIMP自動が一番だな
>>589 自動はもはや別の画像だね
なんか違う気がする
本人がまだ見てるかが一番の問題だなw
ネタ質だから、本人が答えている。w つか、個人の主観な問題を質問されても無 馬太..._〆(゚▽゚*)
いやだから自動調整の結果を本人が確認したいから聞いたんだろ。 それぐらいインストールして自分でやりなよ、とは思うが。
自動調整の画像をうpしてくれ、というだけの話だぞ? 個人の主観な問題を質問している人はどこにも見当たらないが?
gimp2を勉強中なのですが、今、縁が破れている画像を作ろうとしています。
レイヤーは上から次の様な順です。
元画像(投げ輪ツールで適当に切った後、にじみツールでぼかし)
元画像のコピー(上の作業を行った後でコピーし、不透明部分を選択で白に塗りつぶし)
背景(透明)
で、出来たのが、
ttp://img.0bbs.jp/u/51278536/DlrN8lC6ZGM/0_521 なのですが、全くそれっぽく見えません。
一枚の紙の画像を縁が破れた様にするには、どういうやり方があるか教えてください。
後、フィルターのファジー縁取りでは、なんだか違う感じだったので、ちょっと自分でやってみようと思いました。
選択→選択範囲を歪めるでどう? でも画像もちゃんと破れてるように見えるよ
>>598 なんとか
7. Ripped Paper | PIXEL DIGEST の方法で希望に近いものが出来そうです。
後は、センスの問題かな・・・
有難う御座いました。
>>599 有難う御座います。
選択→選択範囲を歪める→7. Ripped Paper | PIXEL DIGEST
で、さらに作業しやすく見栄えも良くなりました!
>>591 XCF形式の場合、レイヤーマスクが無視されているっぽい
>>591 レイヤーモードかレイヤー透明度が無視されている気がする
【 OS 】 Win Vista Home Premium 【 バージョン 】 2.7(?) 【 編集モード 】 新規作成してから 【 画像フォーマット 】 保存ができません。 【 関連ソフト・機器 】 ペンタブはbambooですがマウスで操作してもなります。 【 質問説明画像URL 】 どうやってupするのかわかりません。 【 詳しい内容 】 GIMP でテキスト入力のツールを選んで、編集中の画像に文字を入れようとすると、 「Microsoft Visual C++ Runtime Library」というダイアログが出てきて、 「This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way......」 と言うメッセージが表示され、OKをクリックするとGIMPが終了してしまい、 文字を入力することが出来ません。 解決方法教えてください。 はてなでは runtimeエラーのリカバリでVisual C++ ランタイムライブラリをダウンロードしてインストールすると教えて頂いて、 visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(×64)というのをダウンロードしてインストールしたのですがやはりまた同じ症状のままテキストが入力できませんでした。 すいませんお願いします! 64ビットなのですがダウンロードするものがあっているのかわかりません。 visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(×64)というのをダウンロードしてインストールしたのですがやはりまた同じくくテキストが入力できませんでした。 64ビットなのですがダウンロードするものがあっているのかわかりません。
2重書きすいません、よろしくお願いします。
どこでダウンロードした?
>>606 2.7なら開発版なので不安定なのは当然です。
2.6.7をダウンロードして再インストールしてください。
バグならソースいじるしかないだろう?
>>609 俺の環境では起きない。
バグは起きてる環境を書かないとどーしよーもない。
>>582 の件、2.6.6では頻繁に起きてたけど
2.6.7にしてから今のところは一度も起きてない。
Vista SP2。
>>613 (version 2.6.7) ってめっちゃ書いてるやーーーーーーーーーーん!
…どっちをダウンロードしたン?
(version 2.6.6, for x64 Windows) をしたなら上の奴を落として
今の消して再インストールしてみて。
>>613 そこのリンクの下の方のかな?
>Additional packages
>Warning: this is an experimental version and will only run on x64 Windows. experimental
ソフトで直訳すると
追加するパッケージ
警告して。これは、実験のバージョンで、x64ウィンドウズに頼るだけだろう。
実験バージョンでバグがあるのかもね
ひょっとして32Bitのに追加する形なのかな?
x64は2.6.7なさそうに見えるが…
俺はGimp painter-入れた時にそんな症状になったけど64xじゃなかったしな
ちなみに本家の落として、Fontに関係ありそうなファイル適当にコピーしたら直った、お勧めできないけど
余計なリファラを送ってるとおかしくなるよ。 リファラなしか普通のブラウザで普通にアクセスしたときのリファラじゃないと。
あ、そういう話じゃなかったのねw
>>622 ありがとうございます!テキスト入力できるようになりましたm(__)m
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 20:13:59 ID:qrPWazKX0
>623 そのページの青色の"direct link"をクリックしてダウンロード。 I.E.では自動的ではありません
なんかwikiのtopページが消えてたのでバックアップから戻しておいた
なんかsizetoolargeとか言われた
一応スタンプツールでも出来るけど レイヤーマスクが一般的だよね、修正効くし スタンプと言えば、遠近スタンプの使い方が いまいち解らないんだけどどう使ったらいいんだろうか?
>>630 四隅の制御点をパース合わせて配置。「遠近スタンプで描画」に切り替えスタンプ
参照元の絵がパースにそった拡縮しスタンプできる
手前だけ煉瓦地道路を奥まで煉瓦地に変える時とかそんな感じだと思う
>>631 ひょっとしてパースのかかった画像を用意しないといけない感じ?
垂直の壁をフカンにしたりアオリにしたりするツールじゃなかったりする?
2.7対応G-penを首を長くして待つ
>>635 ブラシで出来たら便利だと思ったんだけどな
誤爆スマン
>>633 たぶん
>>635 で言われてる通り。
(因みに遠近法変形も初期設定のツールボックスにあるんじゃない?)
スタンプはソースを元にゴマかしたり、増殖させたりするもの
基本は遠近スタンプも同じ用途で使う・・・のが普通だと思う
遠近の場合はそれがパースにそって変形したものをスタンプ出来るというだけ
本来のツールの意味としてはパースのかかっていない画像で使う必要がない
>>639 ありがとうなんとなく解った気がする
写真の加工とかで試して見ます
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 19:55:37 ID:0OCkb1aO0
質問なんですけど、 GIMPにSAIの下のレイヤーでクリッピング機能と 全く同じ機能ってあるんでしょうか?
下のレイヤーでクリッピング機能って どんな機能?
そういうことがわからないときは、「ない」と答えておくのが万人にもっとも良い回答だと いうことに気がついた今日この頃。
まぁGimpスレじゃなくSAIスレで聞けって話ではあるよな
>>644 解らなきゃレスしないでスルー簡単だろ。態々出しゃばる必要はない
>>645 GIMPの機能SAIスレで聞く方がどう考えても見当違い
他ソフトの機能名だけで聞くのもどうかと思うが大体そのマンマの機能だし
>>642 でGIMPには「下のレイヤーでクリッピング機能」はない
面倒でもレイヤマスク用意するとか他の方法考えた方がいい
つなぎ目で微妙に色合い?明度?の違うのがわかるね。 まだレイヤーごとに分かれているうちに色調整するか、それで限界があるなら 境界にボカしをかけるとか。
やってみたけど、気になるところを指先ツールでボカすのがいいみたいだ。 手作業だなこりゃ。でもそれほど手間じゃないよ。
>>648 これってアニメか何かで、画面が移動していく場面をキャプったって感じなのかな
画面端を暗くするような感じになっているのは
レスありがとうございます 実のところレイヤーマスクとグラデーションのかけ方についてよくわかっていないのですが レイヤーマスクは完全不透明(白)、グラデーションは描画色黒、背景色白でかければいいのでしょうか? お手数かけてすみません
俺は黒から透明でやってるけど人それぞれだと思う 使う場面も違うだろうし ただグラデーションの設定が双線形になってやしないか気になる
>>656 黒バックに、それぞれの絵を重ねて「比較(明)」で表示すると
それだけでかなりの精度で綺麗に重なるよ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 21:14:41 ID:T7Pu37wyP
>>656 そんなやり方があったのか…今度試してみよう
>>658 参考にならないかもしれないけど
\gimp-painter-\home\.gimp-2.6\plug-ins
ココに入れたら項目出たよ
660 :
659 :2009/09/20(日) 21:41:31 ID:aBJGGcEu0
>>659 同じ元絵に一部だけ暗くするフィルタかけてるっていう、
今回の絵の条件のときだけにうまくいく方法なんで…
そんなに一般的な方法ではないかも。
テキストの縦書きがしたくてググったらやり方でてきたから やったんだけど(縦書きルビふ〜ってやつ)途中でエラーになっちゃう なにがいけないんだ…?写植したいんだけど
どこでエラーになるんだ?
わからん…なんか小さな英語のウィンドウが出てくる 必要ってかいてあったスクリプトふたつとも入れたんだけどなー…
>>665 横書きは出来る?
ダイアログは出るの?
設定は変えた?
参考にならないかもしれないけどgimp-painter-で
\gimp-painter-\gimp\share\gimp\2.0\scripts
この中に入れたら普通に動いた
2.6.7 で パソ画面のフォント設定で直ることもある MSUI ゴシックとかMSゴシック以外のフォントでは 文字化けなどするみたい
GIMPに挑戦してみようと思うんですが、簡単ですか!? 無料ですか?
無料です Linuxベースなので、けっこう癖があります 頑張ってください
8枚8方向のパイプブラシを作ったのですが 下から上に線を引く時 縦線ではなく、斜め線が出てしまいました 縦に出す方法はありますか?
初心者的な質問ですいません パターンをDLしたはいいんですが、これをトーン貼る感覚で ペンで描いた場所に貼る方法ってありますか これでトーン作業稿できる!と思ったもののそこでけつまづいてます ABCレイヤーがあるとして、Aレイヤーの色ついてる部分だけ いっぺんにパターンにできる方法とかでもいいんだけれど・・・
色域を選択(アンチエイリアス無し)→塗りつぶし(選択範囲を塗りつぶす)でできないかな。 2値じゃなかったらアンチエイリアスはお好みで。 あとトーンだと別のものも思い浮かぶのでスクリーントーンて書いたほうがわかりやすいとおもうよ
>>671 gimp-painter-のMixBrushを使えば
スクリーントーンで塗ることができるよ
ただ、
・導入はできてるか?
・パラメータ調整がややこしい
という問題がある。
パラメータまで教えてあげたいところだが自分はまだ2.4だから
ちょっと違う予感が・・・スマン
>>672 の方法が分かりやすくていいと思う
導入したばかりなんですが xcfは、一般的な知名度の画像形式と比べて、どういう特徴があるんでしょうか? wikiなどを見ても要点が掴めません。
GIMPで必要な画像情報、レイヤーとかそこらへんが全部保存されてる形式だけど、 それ以上何といって説明すれば良いのか…。 jpgやpng と違って他のソフトでは基本的に読めない。 あと圧縮されてないのでサイズはでかい。 xcf.gz とかで保存するとその点はある程度解消される。
>>672 汎用性を持たせたやり方としてレイヤマスク使うのも一つの手
トーン用のレイヤを用意してレイヤ全体をパターンで埋め尽くす
(パターン画像をコピ→塗りつぶしツールでクリップボード選択してパターン塗り)
そのレイヤにレイヤマスクを追加。ここまで出来ればレイヤマスクを編集
トーン適用させたい所を白、させたくない所を黒で塗る
利点としてはgimp-painterで無くてもペンで編集可
2値でもパターンを維持して他のツールも使える
>>676 編集中で他ソフトと行き来し無いなら最終出力までは、この保存形式にしとくのが無難
xcfで置いてある素材サイトとかってあまりないのかな? デスクトップカスタマイズ用に探してるんだけど
皆無だと思うけど、何でデスクトップカスタマイズにxcfがいるの?
>>671 パターンのモノクロ塗りつぶしでオーバレイかけるとか
>>672 です
みなさん沢山ありがとう
674のやり方を試してみたかったんですけど
そうなんです…パラメータとかがよくわからなくて断念しました
673を試してみたいと思います
>>682 普通にスタンプで塗ればいいんじゃないか?
レイヤー作成時デフォルトで”新規レイヤー”になっていますが デフォルトを”何か別の名前”に変更することは出来ますか?
ブラシのたくさん入っているツールボックスの中の記号で各ブラシの右下に出てくる記号は 何を表しているのでしょうか? 赤三角はアクション(何枚かのブラシ画像を順に表示する?)らしいというのはわかりました。 他に、青三角、+、何もなし、というのもありますがこれらの違いがわかりません。
よくわからないけど +は大きい 青三角は新規から作れる 何も無しは何も無し じゃないかな、多分
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 23:02:08 ID:yY8VI4qW0
質問です。 GIMP2.6.6において、 ある領域のピクセル数を計算するにはどうすればよろしいでしょうか。 以前は、ヒストグラム右下にピクセル数が表示されていたのだが、 何か拍子でヒストグラムがでなくなり、困っております。 お願い。エロイ人
>>687 ウィンドウ→ドッキング可能なダイアログ
でだせるけど一体何に使うんだ?
新Bambooは筆圧1024段階らしいが GIMPの筆圧って何段階まで対応してるの?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/25(金) 11:29:25 ID:rRNbxnzJ0
初心者にもわかりやすいサイトありましたら教えて下さい!!
何について?
>>692 初心者は入門本を1冊買ったほうが早いよ
>>691 毎回インティオスより先に新機能バンブー(ファーボ)に実装されるな
指がマウス代わりになって指で回転や拡大移動まで出来るとは
いずれインティオスや液晶タブレットにも実装されたら
アニメ業界とかタップ割りもやり易くなって重宝するな
>>筆圧
知らないから他の方に回答任せるけど
sai等に比べると急にサイズ変わって体感精度は低い気がするな
512でも1024でも筆圧段階の違いは気が付かないんじゃないか?
ただタブの精度上がれば誤差少なくなるから旧方よりは書き味(線のブレ)は上がると思う
>>695 レスありがとん
あの回転・拡大縮小はペイントソフトで出来たら便利そうだ
Paint.NET使えばいいのに
βακα..._〆(゚▽゚*)だから、GIMPで出来ないと納得しない。 or 単に荒らしたいから、GIMPで出来ない事で揚足取るのに必死。
GIMPに出来ない事聞くと急に邪推悪意レス コンプレックスでも有るのか知らんが、いい加減流すことくらい覚えな ググれば解る内容の質問なんてソフトスレで珍しくもないのに
いろいろ調べたんですが gimpで同人誌(漫画)を書いて 印刷会社にデータで入稿するのは不可能なんでしょうか? epsファイルでの入稿を求められていて gimpで作成したものをepsファイルで保存しても やっぱり無理なんですかね? 駄文すみません。
色がどうなっても良いならフリーで入稿までいけるよ
>>701 印刷所に直接聞くのが一番いい
会社によって全く違うから
>>702 返信ありがとうございます!
本文はグレースケールで表紙をカラーで考えているんですけど
あまり色にはこだわってないです。
ずっとGimpで描いてて慣れちゃってるから
できればGimpで仕上げたいんですよね。
>>704 返信ありがとうございます!
そうですよね。
いろいろ実際に電話して聞いてみたいと思います!
ブログのタイトル画像として作ろうとしたけど・・。 かっこいい文字の作り方が全くわからないでおわた
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 21:21:36 ID:bg9+m3IJ0
gimp2.6.7を入れた。2.2からの乗り換え。 起動するたびにマイドキュメントにgegl-0.0というフォルダを勝手につくるぞ。 なんかありがたいやつらしいが、勝手気ままにフォルダつくるソフトは嫌いだ。
gimpをやってみたくて2.6を落として起動したんですが テキストボタンを押すとエラーで落ちてしまいます;; ソフト導入時になにかしないといけないんですか?
>>709 さん、これでいいのかな?素人なのでよくわかってません><
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Application Error
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1000
日付: 2009/09/28
時刻: 6:04:24
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
エラー発生アプリケーション gimp-2.6.exe、バージョン 0.0.0.0、エラー発生モジュール libfontconfig-1.dll、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x0001491c
詳細な情報は、
http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 41 70 70 6c 69 63 61 74 Applicat
0008: 69 6f 6e 20 46 61 69 6c ion Fail
0010: 75 72 65 20 20 67 69 6d ure gim
0018: 70 2d 32 2e 36 2e 65 78 p-2.6.ex
0020: 65 20 30 2e 30 2e 30 2e e 0.0.0.
0028: 30 20 69 6e 20 6c 69 62 0 in lib
0030: 66 6f 6e 74 63 6f 6e 66 fontconf
0038: 69 67 2d 31 2e 64 6c 6c ig-1.dll
0040: 20 30 2e 30 2e 30 2e 30 0.0.0.0
0048: 20 61 74 20 6f 66 66 73 at offs
0050: 65 74 20 30 30 30 31 34 et 00014
0058: 39 31 63 0d 0a 91c..
>>707 まあ場所分かってる人間は良いけど
.thumbnailsに溜まるサムネイルは何か怖いな
>>712 掘ってみたら、テラやらしいのがいっぱいでてきたorz
.thumbnailsは終了時に消すオプション欲しいよな。
それだったら最初から作らせないオプションの方が良くないか?
>>716 ツールボックスとかタスクバーのサムネイルは欲しいもの。
あれは多分 .thumbnails を使ってるんだろうから。
>gegl-0.0というフォルダ 中身空っぽなんだよね あれってGEGL操作で使うのかな? あれつかうと落ちる時あるからあまり触れてないけど 使ってる人いる?
>>676 ,677
保存するなら、xcf.bz2 でしょ。
Windows でも、OKだったよね。
>>707 2.6.6 までは、ユーザー名\.gegl-0.0 と、隠しディレクトリ(windows では、丸見えだけど)だった。
中身はまったく同じ構成だったよ。
単に、ソースコードの記述を忘れたんではないかな。
. (ドット)で始まるディレクトリは、UNIX ではおなじみなんだけど、
データディレクトリ(マイドキュメント)には、本来ないものだよね。
>>717 GTK とかいう GUI のツールキット由来のサムネイルだね。
Linux とかだと、これでファイラのサムネを出してるよ。
GTK がらみの設定ファイルで、サムネ阻止はできそうだけど。
>>718 俺の非力なマシンでは、GEGL は使えないな。
>>720 ブラー以外は何とかなりそうだけど
コンソール閉じたときGimpごと落ちたりするから
怖くて使えない、フィルタやLayerEffectでも
何とかなるからいいんだけどね
なんか面白い効果とか使えるのかな?
GIMPでCMYK変換しても入稿するとき問題ない?
>>717 ファイルを作らずに表示するという意味で書いたんだけど……。
あと、ツールボックスとかタスクバーに出てくるやつは件の場所の
データは使ってないから大丈夫だよ。
(余談)
そういえば、昔はサムネールってXV互換でなかったっけ?
.xvpicsディレクトリに保存されるやつ……。
>>722 TIFF形式しか書き出しできないから、TIFFを受け付けているところなら
入稿しても問題ないよ。
それより、カラーマネジメントの基本が分かってないと残念な結果に
なってしまう心配はあるね(Photoshop使っても同じことが言えるが)。
>>723 d。
使ってないんだ。んじゃ作らせないオプションの方がいいね。
【 OS 】 WinXP MCE 【 バージョン 】 gimp-2.6.7-i686-setup.exeでインストールしたばかり 【 詳しい内容 】 GIMPを今入れたばかりです。 Python-fuもついでに使えるようにしておこうとしたんだけど、 どうも何か間違ったか、勘違いをしてるのか、 Python-fuが使えるようになっていないぽい。 「Select Components」で「GIMP Python extention」がチェック状態でインストールしたけど、 Python-fuのコンソールがメニューのどこにあるか分からない状況。 Python2.6とpygtk-2.12.1-3はインストール済みです。 > 2.6からはたくさんのバグ修正と共に新描画システム「GEGL」が一部で使われ、Python-Fuが標準装備されています。 こんなことを書いてるページもあったんだけど、 それだと「GIMP Python extention」のチェックボックスがあるのも変なような。 普段GIMPを使ったことが無いので、勝手が分からず。
グラデーションとかの始点と終点の位置を記憶させることって出来る? 全く同じ範囲で色変えて減算、さらに加算とかしたいんだけれど
728 :
726 :2009/09/28(月) 21:38:27 ID:HtoWVciP0
自己解決しました。 どうやら、最初に参考にしていたサイトが古かったか間違っていたかしたようです。 PythonとPyGTKだけでは不足していて、 PyCairoとPyGObjectが必要なようでした。
>>728 Python-Fuって面白いscriptとかあるの?
あるんだったら試してみようかな
>>729 ごめん、特にこれが使いたいからPython-fuを使えるようにしたとかじゃないです。
でも、動くようにしてないと、いいのあるか使ってみることも出来ないから、
一応使えるようにしてみた。
でも、ちょっとぐぐって見たけど、あんまりスクリプト見つからないね。
どっかまとまったサイトとかないかなぁ。
>>730 そうか…確かにあまり聞かないしな…
パイソンは3DCGだとよく聞くんだけどね
画像全体で、明度が一定以上のピクセルは全て#ffffffに、一定未満のピクセルは#000000 に置換したいのですが、どうすればいいでしょうか?
えっ!?
全ピクセルに対し、 明度が指定値以上→#ffffff 明度が指定値未満→#000000 という変換を施したいのです。わかりにくかったでしょうか?
コントラストを1:1 (?) にして、分岐ポイントを適当に ポイントの数値指定は分からないぉ
>>721 ぶらーなら使えるんだけど、
とにかく遅い、
選択的ガウスぼかしをよく使うので、
そっちのほうが仕上がりも想像できるからいいな。
>>723 .xvpics なつかしいな。
そういえば、フォトショみたいに、
GIMP用ブラウザもあったよね。
ここで、.xvpics 使ってたんじゃなかったかな。
GEGLってのは別途インストールが必要で というかGEGLってまったく新しい画像処理ソフトみたいなもんで GEGL単体でGIMPに出来ることはもちろんのことGIMPに出来ない16,32bit演算やCMYKによる演算も出来る そしてGIMPは3.0からただGEGLという外部ソフトを利用して結果を表示するだけのエディターと化すことになる フィルタ処理なんかもGEGLに包括されていてプラグインも受け付けない ScriptFuようような既存のフィルタを利用して結果を出すようなものは移行出来るが プラグイン式のフィルタはもう利用出来なくなる ということですね?
>>741 どこをどう読むとそういう解釈になるのか教えてほしい……
ブラシのfade outってfadeoutする先端の方、太さだけじゃなく濃さもfadeoutするよね。 アレを濃さそのままで太さだけfadeoutすることってできないかな。 たとえばG-penの抜きみたいに。
太さは変わらなくないか?
>>744 変わらないね。ごめん勘違い。
ペインター系のソフトいじってたらたらそういうブラシがあって草とか描くのに便利だなと思って。
普段はGIMPメインで使ってるから、そういうことができたらなぁと。
ふつうの筆の筆圧コントロールを大きさにしてやってみたけどいまいち効きが弱い。
インクツールとかでも同じ形にできるけど、太さだけfadeoutが効けば手軽でいいなと思った次第。
いろいろやってみたけどどうも無理なようです。おさがわせしました。
パイプブラシ作ってみるとかどう? 確かpressureとか言う項目があって 筆圧に対応してるらしいよ 俺はrandomとangleしか使ったこと無いから 上手くいくかわからないけど どっかで落としてきたブラシの中に 筆圧対応のがあったから ひょっとしたら作れるかもよ
>>745 もしgimp-painter-を使っているのなら、Powerの値を調節するというのも
あるけど、タブレットドライバの設定で筆圧感度を変えるのとほぼ同じだから
あんまり望むようにはならないかもしれない。
ストロークの距離に応じて細くなっていくような制御がほしいっていう人は
他にどれくらいいるんだろうね?
748 :
747 :2009/10/01(木) 09:25:33 ID:ToNrglkJ0
ちょっと分かりにくくなってしまったかもしれない。 最初の3行が >ふつうの筆の筆圧コントロールを大きさにしてやってみたけどいまいち効きが弱い。 あとの2行が >太さだけfadeoutが効けば手軽でいいなと思った次第。 に対するレスってことで。
gimp-painter-が導入できないんだけどなんでだろう gimp-painter--2.6.6_090715-1_win32_bin_pentium4.exe をダウンロード →既存のbinフォルダにコピーして置き換え バージョンもあってるはずなのにエラーメッセージすら出ず何も起こらない
(1) gimp-painter--2.6.7_090715-1_win32_starter.exeをダウンロードしてきて解凍
(2) gimp-painter--2.6.7_090715-1_win32_bin_pentium4.exeをダウンロードしてきて
1と同じ場所を指定して解凍
(3) 起動は解凍されてできたgimp-painter-フォルダ内のrun_gimp.wsfを実行
という手順だけど、
>>749 氏は具体的にどうやったの?
>>750 レスありがとう
>>749 の通りとしか
落としたファイルの中にあるgimp-2.6.exeとgimp-console-2.6.exeを既存のそれらと置き換えただけ
導入方法を説明してるサイトもいくつか見たけど
>>750 の方法は初耳だ
ちょっと試してみる
あとgimpのバージョンが2.6.6なんだけどgimp-painter--2.6.6_ でやればいいのかな
>>751 >gimp-2.6.exeとgimp-console-2.6.exeを既存のそれらと置き換えただけ
「既存の」ってのが
>>751 の頭の中だけで分かっていることであって、他の人には何を指して
いるのか曖昧なんだけどな。
ちなみに
>>750 の方法は中の人がマニュアルや本人のサイトで説明している方法だよ。
>>752 「既存の」っていうのはGIMP2.0のbinフォルダのなかにあるexeファイルのことを指してたんだ
gimp-painterは本家GIMPに導入するプラグインみたいなものだと勘違いしてた
さっき試したら
>>750 の方法で出来たよ
どうもありがとうございました
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 16:10:13 ID:+wPorCX+0
質問 バージョンアップ(2.6.6 => 2.6.7) VerGIMP2.6.6 からVerGIMP2.6.7 にするには 上書きインストールでおkですか? なるたけ今の設定を残したいのですけど 自分 windows2000 GIMPPortable VerGIMP2.6.6 を、 GIMP Portable Photoshop Layout GIMP Portable Background Window で使用です ご指導お願いします。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 16:12:22 ID:+wPorCX+0
「W2Kを捨てろw」 てのは無しでお願いします
W2Kを捨てろとしか・・
>>754 とりあえず別フォルダにインストールして
2.6.6 のData ふぉるだを上書きコピー。
もんだいなく動いたら喜んでください。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 20:03:19 ID:wnvMSbeo0
パソコンが壊れて買い換えようとおもうんですけど 前のパソコンでプリインストールされていたphotoshop elementsと同じようなことは出来るんでしょうか? スレを読むかぎり多分出来るとは思うんですが、操作感が全然違ったりしますかね? アドバイスお願いします
聞く前に自分で試せよな
>>759 操作感は違います。
大抵のことはできますが、できないこともあります。
細かいことを除けば同様のことはできる 操作感は慣れれば大丈夫 でも、どうせパソコン買い換えるなら、 1万5000円ほど予算増やしてバンドル版のphotoshop elementsが付いてるBAMBOO FUNを買っちゃえば? BAMBOOのバンドル版なら、次にパソコン買い換えても同じelementsを使えるよ
Adobe Photoshop Elements 7 for Windows Adobe Photoshop Elements 6 for Macintosh Corel Painter Essentials 4(Windows/Macintosh) 水彩LITE(Windows) Photo Creator for Wacom(Windows) LoiLoScope plus for Wacom(Windows) がついてるー???
つか、よそのスレで、photoshop elementsがプリ・インストールされてるパソコンを尋ねるべきだろ? 俺、そんなパソコン知らないけど。 俺の場合は、タブレット買ったら付いてたけどね。 つか、付いてる版のタブレットを買ったけど? 無理に知らないソフト使う必要無いでしょ? キミ、頭悪そうだし。 頭、良かったら、働いて同等の物手に入れる方が、使い勝手の違うソフトを理解するより楽だと知ってる ハズ だし。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>764 わざわざそんなセンスのない文章書かないでいいのに。
>>764 オプションでプリインストール版elementsを選択できる直販BTOもある
>>767 解凍するとtest.gihが出てくる。
パイプブラシだな、Gimpに放り込めば
どんな画像でできているか確認できる
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 21:13:38 ID:5wPtK2o40
エロメンツ いらね だんだん使いにくくなる 起動遅いし
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 23:05:57 ID:W3ayUUl+0
困っています。 スクリプトが何故か読み込まない。 「スクリプト再読み込み」を行ってもエラーメッセージが出る。 "C:\Documents and Settings\ユーザー\.gimp-2.6\scripts\○○.scm"読込み中にエラーが発生しました。 (詳細または原因は次のとおりです。) Error: unable to open "C:\\Documents and Settings\\ユーザー\\.gimp-2.6\\scripts\\○○.scm" OSはWinです。
○○.scmを削除しても駄目なの?
>>770 >"C:\Documents and Settings\ユーザー\.gimp-2.6\scripts\○○.scm"
この中に非ASCII文字(仮名漢字など)が入っているとそのスクリプトは使えない。
先日送ったパッチが取り込まれたので2.7.1からは改善されると思うけど、
2.6系の場合は別の場所にスクリプトを移すとか工夫が必要だね。
>>772 >先日送ったパッチが取り込まれたので2.7.1からは改善されると思うけど、
ありがとう。ありがとう。
>>759 結局、この馬鹿はネタ書き込んだだけか。w
壊れたから買い換えるくせに、photoshop elementsを選択しようとしない馬鹿だしな。
俺なら、壊れたパーツだけ入れ替えて、ごまかして使うけどね。w
やっぱ、馬鹿にはできないテクってやつ?
メーカー製だからできないとかなんとか?
サポート使えよ。w
え?
サポート対象外の古臭いの使ってたってオチ?
どう考えても、馬鹿すぎ。
買い換える金捻出できるくらいなら、エレメンツ買いなおす位楽勝っての知らないでネタにしたでしょ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CSかなんかの値段と勘違いして、安売り版が無くなったとか勘違いした馬鹿でしょ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クスリってこえぇなあ
ElementsってGIMPより起動遅かったか? GIMP Portable使ってみて起動の遅さにびっくらこいた。2回目からは幾分早くなったが Paintgraphic使いとしては正直耐えられんもっさり具合だな
起動が遅いのは普通「もっさり」とは言わんよ。 まあ、gimpはgtkをWinに移植してる都合上、win版は動作が快適とは言いがたいけど。 所詮道具だし、しかもタダなんだから筆の一本と思って便利な局面だけ利用すれば良いと思う。 もちろん利用しなくても良いけど。
俺の環境下 モバイルセレロン2GHz、Mem1GB NEC Lavie(ノート) では 起動するまでに1分かかるからなあ。 この遅さはどうにか ならんんかいな
20〜30秒程度だと思うけどなそのスペックなら。 フォントが大量にあるとかかな。
モバイルセレロン1GHz、Mem1.5GB な環境で計ったら40秒だった
起動が遅くても、その間別のことしてれば特に問題ない
gimpで作成した画像を商業目的で勝手に使っても良いのでしょうか? gimpにデフォルトで内蔵されているフォントを使用しているのですが
OKです。 フォントに関してはインストール済み物を勝手に使ってるだけなので そちらのライセンスを確認してください。
今時、こんなくだらないネタで質問してくる馬鹿が居るのがGIMPスレなのかなぁ… もう、Windowsもセブンとか言ってる時代だし、Macはテン逝ってるってのに… つか、そもそもUNIXのソフトなのに…
ボットか何かじゃないかな。
"UNIX"なんて餌もついてるし、釣りだろ。
ブラシやテクスチャをそこそこ追加すると余裕で十数秒追加されるからな 絵を描く目的でGIMP使ってる人の起動時間は遅いよな
HDBENCH Ver 3.30 Read 18187 Write 6355 Copy 771 BUFFALOのUSBメモリ(RUF−2E)で実験した所 何も追加してないGIMPポータブル2.67の1度目の起動時間が20秒丁度ぐらいだった
>>772 指摘どおりに、修正したら治りました。有難う。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 14:18:03 ID:dh/hbDiG0
誰か、gimpでavi読み込んで 背景の透過処理を行い アルファ付きaviとして出力する方法の 詳細教えてください
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 14:33:14 ID:dh/hbDiG0
動画作成に使用 背景だけを削除して人物(キャラ)だけにしたい とりあえず今、aviutlでaviを連番bmpで出力 gimpでレイヤーで開く、まで実行しました 一気にレイヤー全てに透過処理とかできないんでしょうか? 他のかたがたの動画を見てると1個1個やってるとはとても思えない それかソフト自体が元々違うのか・・・いずれにせよ助言が欲しいです
もとのAviのの状態によって 加工の手間が違うから とりあえず何枚かあげてみれば?
すみません質問なんですが フォトショップのクイックマスクみたいなのって どこでどうやるんですか? なんかみあたらないんですが
なんに使うの?
>793 参考にした動画は1枚1枚ばらして作業してるって明示されてたのかな。動画編集ソフトでキーイング処理してたりとかじゃなくて?
>>793 基本的に1枚1枚やるしかないんだよ。
とりあえずニコニコ動画とかグーグルで「GIMP 切り抜き」で検索して色々調べたら?
どう見ても、予備知識がほとんどない状態で質問してるように見えるけど。
ブルーバックとかなら動画編集ソフトのキーイングなどである程度まとめて透過できるし
背景だけの画像が別途用意できるなら差分抜きなんてのもできるが、
アニメ素材でそんなことできるものなんて、まず存在しない。
素材提示しないで助言がほしいとかネタだろ
>>795 キャンバスウィンド左下
shift+Q
801 :
W2K :2009/10/05(月) 18:01:18 ID:mtDrJiNe0
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 18:05:32 ID:mtDrJiNe0
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 18:25:52 ID:mtDrJiNe0
て
>>800 おおできた! ありがとうございます
パスにスナップonにしてると全然見当違いの場所でも筆がブレることに気がついた。 普段はoffにしてるから実害はないけどね。
2.6.6のポータブル版をインストールしたんですが
日本語設定にしても起動すると英語のままです
>>332 の環境変数もググったけどわけわかりませんorz
どこをどうすればいいんでしょうか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 14:33:43 ID:jOC5844i0
>>809 ありがと
それだけでいいんだね
JAPANESEでだめだったからさ
【 OS 】 WinXP Pro 【 バージョン 】 2.6.7 【 編集モード 】 RGB 【 画像フォーマット 】 xcf 【 詳しい内容 】 フィルタ → 装飾 の中にあるフィルターって、 特定のレイヤーに対してかけられないのかな? たとえば、ファジー縁取りをかけてるんだけど、 キャンバスより小さい、とある写真にかけたいに、 背景レイヤーに対してかかっちゃう。 ちなみにフィルタ適用後は、 背景とその上にあるレイヤーは統合されちゃってます。
gimp painter導入できねえええええ
叫びたかっただけか
>>812 助けが欲しいのならOSの種類とかどこでつまづいたかくらい書けw
>808 希望する状態と、試した結果の画像うpするとわかりやすいと思うよ >811 いくつかのフィルタを組み合わせたキャンパスのふちに作用するscript-fuみたいだから、スクリプトを書き換えるか 別ファイルで作業してコピペするかレイヤーとして読み込むかって感じだと思う。他のスクリプト探すか。
816 :
811 :2009/10/09(金) 01:51:53 ID:4a4LCTgL0
>>815 助言ありです。
もとからあるフィルターもscript-fuなのかぁ。
とりあえず、しょうがないので、
いったん新規画像にしてフィルタ適用してから戻します。
GIMPもなかなか使えるなと思ってたけど、
>>808 の貼ったWater Text Effectを見ると、
やっぱりPhotoshopはすごいなぁと思った。
>816 見たかぎりだと、フィルタのメニュー内にもScript-Fuが混在してるって感じみたい。 フィルタの設定窓の右上に、Script-FuでできたものはScript-Fuって書いてあるっぽいよ オープンソースのソフトウェアは機能を実装したらユーザーがそれを使って工夫する(スクリプト作ったりとか開発参加したりとか) 企業が作るものはのはユーザーの省力化を目指してるってイメージだわー
>818 下のURLの画像より、うpされてる画像の波の色はずいぶん濃くて下の画像の影の色ぐらいだけど これに立体感のある影をつけるには、影がすごく濃くないと目立たないのでは。 Grain Mergeって知らないのだけれども。 xcfを表示できるブラウザがあるかどうか考えたら画像晩的に対応はアレなのではなかろうか >819 立体感は主に明度差だよね
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 07:36:11 ID:ozFon81l0
>>819 ありがとうございます。これもすごく良いんですが
これは "カシーン!" してますよね
もっと "プヨン" と膨らむ感じのが欲しいんですよ。
>>820 トーンカーブで影を濃くしてみたんですが
やわらかい立体感が出ませんでした。
xcfは別に画像表示はいらないので
txt とかアップしたときみたいに表示してくれたら便利だな、と。
>>821 プヨンか…
多分輪郭をくっきり作って、陰をやわらかく
スペキュラをくっきりつければなるとは思うけど
どうやるんだったかな?
どっかのチュートリアルで見たような気はするんだけどな…
>821 条件がいくつかあるなら、最初に全部かいといたほうがいいよー。 別の条件を後から出されて違うって言われるとしょんぼりですよ。 自分はこれ以上はすぐにできる助言はないのだけど、イメージどおりいくといいね
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 14:15:03 ID:s6QGHYPo0
初心者丸出しの質問すみません。 フォトショップのパターン入れても使えないのは何故ですか?ブラシは使えるのに。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 14:35:17 ID:s6QGHYPo0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan020250.jpg もう一度、1からなるべくPhotoshop用チュートリアルに沿うようにやり直してみた。
Inner Bevelだけは、
最初に出されたチュートリアルの値を無視して、
色々いじってみた。
Inner Bevel
Depth 25
Direction Down
Surface Contour Linear
Angle 90
Altitude 65
Gloss Contour Rolling Slope - Descending
Sizeやsoftenや、Shadingの色とOpacityはチュートリアル通り。
割と近づけたと思うけど、微妙に劣化コピーだなぁ。
>>831 お、かなり近くなってる。
それどうやったの?
選択範囲を画像の中央に移動ってできないの?
ダイレクトにはできないけど やる方法はある、一体何に使うんだ?
暇つぶしに雰囲気だけまねて試しに俺もやってみた
文字をパスに変換このパスから黒地に白字のレイヤを作る
パスの選択範囲塗りつぶし後、
強度の低いブラシでパスストローク描画、少しボケた感じにする
ここまでで出来た画像をコピーし別レイヤを作成
一方のレイヤの輝度を下げる(レベル調整、出力ホワイト値を128とかに)
輝度を下げたレイヤでフィルタ、ライト効果、バンプに輝度下げる前の画像指定
とりあえずこれで光沢のある膨らみの表現は出来ると思う
後はトーンカーブで効果高めたりレイヤーモード弄り文字に当てる画像に被せるたり
Photoshopでやってた通りのものを再現するなら
文字レイヤの下にボカした効果入れたり外周に線入れたりは必要だけど
ttp://img.0bbs.jp/u/51278536/Qh4IHFAm0aY/0_532
>>834 他の人のXCFファイル見るのちょっと楽しいな。
ただ、作り方はよくわからんー。
どんなフィルタやスクリプトを使ったのか、
もしくはフィルタとかを使ってないとか、
軽く説明してもらえるとうれしい。
>>837 サンクス。
例のチュートリアルとは違う方法みたいだけど、
明日にでも試してみる。
質問者じゃぁないんだけど、
やってみて出来なかったのが悔しいから、
ものにしたいw
839 :
834 :2009/10/10(土) 02:37:47 ID:BbMmp+Fx0
>>838 手順より、どんな要素があるとそれっぽくなるのか、を見る方が
応用がきくと思ったもんで。
スクリプトは使わず、フィルタはぼかしとずらしマップっていうのを使用。
(ゆがみと書いてあるレイヤーが不要ならずらしマップも不要)
基本的に選択範囲とレイヤーマスクをあれこれ触っているだけだよ。
>>839 説明さんくすー。
XCFファイル見せてもらったのは確かに分かりやすかった。
ただ、自分がまだgimp慣れてないせいか、
たとえばGlaze(見本)とかLightレイヤーをどう作ってるのか、
想像できなかったり。
ぼかしと範囲選択とレイヤーマスクでって事だと、ますます分からないなぁ。
なんかやたらと落ちるなこれ
>>841 昔はそうだったけど今は環境によるみたいだよ。
自分のところは2.2あたりから落ちた記憶がない。
GIMPとBAMBOOって相性悪いみたいだけど、同じワコムのFAVOも相性悪いのかな?
FAVO使ってるけど ボタンの設定をどうしたらいいかわからない それ以外は問題ないな
FAVO安定してるよ
よく漫画にある着物の生地っぽいトーン(2値ではなさそう)ってGIMPのパターンにもありますか というか印刷に耐えるGIMP用テクスチャとかどこかにありますか 縦線パターンで代用しようかと思ったんですが、600dpiで印刷したら やっぱりパターン部分真っ黒になってしまいました
フォトショップ用のテクスチャで検索してみんさい GIMPで開ける形式のものもあるよ
>>848 乙
何かあったら掲示板にレポートするよ。
susieのプラグインとかの方が需要あるんじゃ?
画像ビューワー使ってないから助かる
使えよ。w
>851 自分で使うように作ったもののおすそわけなんでは。
パターン1400枚ぐらい追加したら 起動に4分かかるようになった…
1400枚とかすごいな 探す時大変そう
テキスト入力でフォント選ぶ時やたらもっさりするね
さすがにやりすぎた感があるけど ブラシやフォントとかも もっと探しやすくしてほしいなぁ
パターンって言うか壁紙みたいなのも入ってる レイヤーとして開くのは面倒だし
>>861 そういうのってどこで集めるのがより沢山効率良く集められるのかな
パターンとかテクスチャとか
なんかいろいろとまずそうだけど 他のソフトの中の奴片っ端から突っ込んだ
>>862 もう、使うのが目的では無く、集めるのが目的になってしまった落ちこぼれなんですね。
わざわざ言わんでも
>>859 ブラシは並び順を考慮した名前付けて分類すると多少マシになるよ。
スクロールは必要だけど。
いずれフォトショみたいにフォルダ分けして管理できるようになるという話もあるから
暫定的なやりかただけど。
>>862 Vectorとdeviant辺りで基本の物集めたら
他は必要な時に必要な物を用意するのが一番効率的
これはさすがに何故試そうとしないのかって聞きたくなる質問だぜ あげてある機能がレイヤー(乗算)、エアブラシ、消しゴム、フォントくらいではないか 画像編集ソフトまったくはじめてで、メニューがたくさんあって混乱する恐れがあるなら、 レイヤーの乗算が使える条件のもっと単純な機能のツールでも大丈夫
シェードでテクスチャー使うんかしら? GIMPでもフォトショップでも他の大抵のCGソフトで作れるんじゃ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 18:47:30 ID:pF+RqQir0
>>839 いまさらながら
>>834 見させてもらったけど
glaze と light が俺もわかんない。
やり方をおせーてーくだせー。
新しくパソコンのに アカウント作ったら 英語しか表示されない。 で、 ユーザーの簡易切り替えで 旧アカウントのモードで動かしている。 英語になるのはなんでかな?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 19:27:53 ID:pF+RqQir0
>>872 ええと
「Windows XP/Vista上で新規アカウントを作ったところ
そのアカウント上でGIMPを動かすと英語表示されてしまう。」
でいいのかな?
なら回答は
>>332
アカウント名が日本語だったりしてね
877 :
834 :2009/10/13(火) 23:13:46 ID:QtmjYk3U0
>>870 おいおい。w
いくらShadeがUVマップ使えないからって、そりゃねーぜ。w
まぁ、
>>868 がShade使ってるってのもびっくりだけどな。
つか、タブレット買えばエレメンツとか付いてくるんだが。Shade買える位なら…Σ( ̄□ ̄;)モシカシテ
>あげてある機能がレイヤー(乗算)、エアブラシ、消しゴム、フォントくらいではないか 一通りネットで使い方ぐぐってやってみたけど全然上手にできないんだ よくわからん
ブレンダーでよくね?
今夏はフォトショップのチュートリアルみながら Blenderのノードつかって懸命に画像調整したのです 元気があればーなんでもできる(;´Д`)
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 05:30:50 ID:xZJHtTrf0
初心者です。質問させてください。 インストール後、起動したんですが、 「ツールボックス」と「レイヤー、チャンネル、パス、安藤、ブラシ、パターン、グラデーション」ウィンドウ下半分が PCの画面より下にいってしまい表示することができません。 どうすればウィンドウ全体を画面内に表示されることができるのでしょうか?
安藤?
自己解決出来たかどうかに興味は無いんだ。 どのように解決したのかを書け。
それ聞いてなんの意味があるんだ? その程度のこと自己解決出来たかどうかで十分 どんな解決したかなんて興味ない
いやいや、どんな解決法だったとか解決できたか否かなんて興味無い 10分で自己解決するような事を書きこんだことを謝るべき
謝るって・・・どんだけ狭量なんだよ 俺はこれ以上レスなどいらんと言ってるだけだ
コピペ:「自己解決したときは同じ問題で困ってる人がいるかも知れないので解決方法も書いていってね」
>>877 確かに技巧がうま過ぎて
俺には真似できずに役に立たない可能性もあるけど
それでも頼んます。できるだけ頑張るので。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 16:05:43 ID:nUQLPuC10
お知恵をお貸し下さい。 WindowsXPで問題なく使えていたGimp2.2が突然起動しなくなってしまいました。 新規に作成したアカウントからGimpを使おうとしたのですが、 フォントの読み込みで固まってしまったので強制終了させました。 多分これが原因だと思います。 その後、以前からあったアカウントでも同様の症状が出るように…。 FAQには.fonts.cache-1というのを削除せよとあったんですが、そのファイルは検索しても見つからず、 プログラムの復元を試しましたが効果なしでした。 なんとか元の状態に戻す事は出来ないものでしょうか?
894 :
892 :2009/10/14(水) 19:42:29 ID:nUQLPuC10
>>893 ありがとうございます。.fonts.cache-1が見つかりました。
が、やはり固まってしまいました。
そのまま放置するとGimpの起動中ウインドウとデスクトップアイコンなど全てが消えてしまい、
画面には壁紙とカーソルのみという状態。
削除前と同様の症状です。
>>892 C:¥Documents and Settings\ユーザー名\.gimp-2.2\
の中身をデスクトップに全部移動してもエラー出るか試してみて。
ところで最新版使わないのは何で?実行速度?
896 :
892 :2009/10/14(水) 20:43:33 ID:nUQLPuC10
>>895 C:¥Documents and Settings\ユーザー名\.gimp-2.2\ごと
デスクトップにドラッグで良いでしょうか。
ユーザーインストールが始まりますが、このまま続けても?
>ところで最新版使わないのは〜
無精なのもありますが、長く使っているので愛着が湧いていまして。
出来れば元に戻って欲しいものです。
画像を電動ハサミで切り抜いて、切り抜いた内側以外ピンクにして その外側のピンクの部分を透過処理したいんだが どなたかやり方教えてください
レイヤー分ければいいよ
レイヤーがよくわからないのは調べ不足かな・・・ どうも説明読んでも理解できない
どう解らないのか解らない なにをどうしたいのか解らない ファイルをアップして見てくれないか?
>>896 うん。続けてOK。
んでその状態で通常起動できることを確認したら。
徐々に「昔の設定ファイルを戻す -> 起動確認」を繰り返す。
んで、エラーがどの設定で起こってるかを調べる。
設定ファイルのバックアップを忘れずに。
無理に最新版に変える必要はないけど
メンテされてないからエラーは増える一方だよ。
Portableとかで新しいの試して
だんだん慣らしていってはどう?
>>897 切り取りをせずに選択した時点で
選択->選択範囲の反転
んで、レイヤーダイアログでレイヤー選択してアルファチャンネルを追加。
その状態でDeleteキー。
外側はピンクにしたいんじゃないか?
>>901 できました 感動した
特定の色または選択部分を透過処理ってのはできないんですか?
一体何に使いたいんだ? jpgはαチャンネルを持たないからweb素材として透過は使えない 用途がわからないとどうしようもないぞ
すみません ただ透過処理を施したいだけです 画像加工の知識が全くないので今ある程度のことを知っておこうと思って やり始めたのですが・・・ 画像形式はgifならいいんでしたっけ?
>>904 色->色を透明度に
>>906 gifだと256色制限あるから、何も考えずにすむpngがオススメ。
画像に使われている色がわからない・・・ 画像の色の抽出とかできるんですか?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 06:54:02 ID:fNQWzBcy0
∋oノハヽo∈ ∧∧^◇^) < エアブラシを完全に使いこなせないよ /・ ・`ヽと ) お勧めサイトを紹介しろ (。。ノ しヽ /ヽ / ノ ( へ /| | ヽヽ| |. U . | | パカパカ U
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃 r'´ ̄ヽ | |.ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気にいらない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 | ヽ、 |
そもそも鉛筆の使い方も知らねーよーな奴に エアブラシの使い方を理解できるわけねーんだよ
914 :
892 :2009/10/15(木) 12:35:40 ID:m+tCPsDx0
>>901 この状態でも通常起動は出来ないようです。
やはり同じ症状を出して固まってしまいました。
この状態になると強制終了もきかず、やむなく電源ボタンを長押しし
無理矢理落としていますが、これはPCにとって良くありませんよね。
この2日間で既に6〜7回は行っていると思います。
出来るだけの事はしたいですが、本体まで傷めてしまったら元も子もありませんし…。
まだ何か手は残されているでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、もし再インストールするとして
最新版に変更した場合、現在作成中のもの(.xcf形式)については
Verが違ってもその情報などは完全に引き継げますか?
もしくは、今あるGIMP2.2を削除→新たにGIMP2.2をインストールする事で
とりあえず続きを作成する事は出来るでしょうか?
>914 公式のold versionsのとこに2.2のインストーラーあるよ。 あと、>901でPortableを試してみてはって書いてあるのは、最新VerのPortable版なら インストール作業せずに圧縮ファイル解凍すればそのまま使えるのですすめているんじゃないかな 慣れないなと思ったらフォルダごとゴミ箱入れれば影響ないし。>1の GIMP2を使おう のtopにリンクある。 ファイルについてもすぐ試せるよ。自分2.2使ったこと無くてわからないんだ
916 :
915 :2009/10/15(木) 15:19:40 ID:w6Sjo1Yz0
Portableにもインストーラついてたね。削除に関しては>915で。
>>914 治るかどうかはわからないけどとりあえず2.6をおすすめする。
つくりかけのものはそのまま利用できる。
入れ直すときに自分オリジナルのブラシとかその他があるなら
一応別の場所に保存させておいたほうがいい。
ちなみにPortableはフォルダを区別すれば別バージョンと共存できるからノーリスクで試す価値はあると思う。
かたりだろ
>>918 ごめん、まだなの
さすがに文字だけだと分かりにくいのかなって思ってスクリーンショットとか
注釈いれようかとか考えているうちに時間が……orz
今晩のうちに何とかしたい
ゆっくりでいいとおもうぜ。説明って結構たいへんだもんね。たのしみにしてるー
メインウィンドウを最小化しても ツールボックスとかが表示されたままなのは仕様ですか?
仕様となっております
一つのウィンドウでみんな表示できたらいいよなぁ
>>924 2.8で1ウィンドウ表示も可能になるらしいよ
WindowsのGIMP 2.6.7 だけど、 メインウィンドウを最小化したらツールボックスも最小化されたけど?
それが何か
きっとそうだろさね。
GIMP-GAPが未訳だらけだと思ったら、 日本語化は2005年からストップしてるのね。 ヘルプの翻訳が一段落したのでやってみようかな。
GIMP_Portable2.4.7(Windows版)をダウンロードしたのですが、
テキストツールのアイコンをクリックした瞬間エラーが出て強制終了してしまいます。
GIMP、PC(OSはVista)を再起動させてみても同じで何度やってもエラーが出ます。
他の機能は問題なく使用出来ているので
>>436 さんと同じ状態だと思うのですが、
解決策があれば何方かお教えください。よろしくお願いします。
テキストやフォントでレス抽出すると何か解るかも
PortableAppsのなら、同じバージョンでもリビジョン違いがいくつか出る その中には起動しただけで落ちるのも結構存在する 古いバージョンも試してみて、それで動けばPortable版の不具合
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 14:13:15 ID:YHz6lNqM0
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 14:54:32 ID:YHz6lNqM0
う〜ん どこにインストールしていいのかわからない・・・ GIMPPortable使用
どこでも。 何でけど初心者は何故かそういうと数少ないダメなところにインストールするから C:\Program Files\GimpPortable\ にインストールすると良いよ。
あ、ごめん勘違いした。
>>938 と同一人物か。
悪い忘れて。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 18:02:07 ID:YHz6lNqM0
う〜ん C:\Program Files\GimpPortable\ にインストールされない・・・ なにが悪いんだろう・・・
>>933 ありがとう。
でも、目指してる感じとは違いました。
自分でも、拡散やソリッドノイズとかを使って、
あれこれやってみましたが、
>>932 で張ったロゴの感じにはなりませんでした。
昔、錆びてる鉄材の写真を白黒にしてそれで抜くみたいなの事をしてたのを観た気がする。
パス自体を範囲選択でいじくることって出来る?
946 :
935 :2009/10/20(火) 21:28:27 ID:pdDbJqLQ0
>>936 >>937 ありがとうございます。もう少し色々とサイトなどを調べてみてダメなようでしたら
今日もう一度別のバージョンをダウンロードして試してみることにします。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 21:57:39 ID:YHz6lNqM0
うえ〜ん GIMP Animation Package (windows binary) が入れられないよぅ・・・ 泣くぞ!!!
>>947 試してみたけど簡単に入ったよ。
どういう手順を踏んで、どこで詰まってるん?
気をつけるとするならば
・管理者権限でインストーラを実行
・インストール時に指定する場所は
GIMP Portableのフォルダ>App>gimp
ってあたりか。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 12:35:04 ID:AeQhsiNN0
>>950 入った!
無事メニュー欄に Video 項目が追加されたよ
GIMP Portableのプラグインに入れてたからダメなんか・・・
いろいろ遊べそうだね
d
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 21:46:09 ID:d0ORBj7P0
へー、MAC版有ったんだ。 てっきりLinux辺りとマルチブート(OS上でエミュ)がMACではデフォだと思い込んでた。(´Д`;)
マルチブートにしろ仮想環境にしろMacでLinux併用するのは少数派じゃないか。 大概のものはMac上で直に動かせるんだから。
もしかしてGIMPって手ブレ補正無い?全然見あたんないんだけど
付いてるのsaiくらいじゃないの?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 14:33:46 ID:qlIyaeBC0
Windows 7で快適に動作してますかぁ〜
>>956 そうなのか、ありがたい
ペンタブだけどパスで頑張るわ
最近GIMP(ver2.6.6)を使い始めたものです。 金属っぽく見えるような画像効果を自分で作成したいと考えたのですが、 これはScript-Fuを用いることで作成することができるのでしょうか? 最終的にファジー選択した領域に自作した効果を適用したいと考えています。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 17:34:08 ID:FlFWr+hMP
>>961 下のほう水着女性の肌に貼り付けると、新しいつぶ画像ができそう
今からGIMPを憶えようと思います。 GIMPの解説本でおすすめのものがあれば、教えていただけないでしょうか? まずは、3DCGのテクスチャの作成に使う予定ですが、 レンダリングをした後の画像の編集等にも使うことになると思います。 よろしくお願いいたします。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 18:39:05 ID:FlFWr+hMP
俺も知りたい、晋遊社のムック買ったけどイクナイ
>963 自分は本は買ってないのでそっちはわからないのだけど、3Dモデリング初めてGimpも使ってるのでそこら辺のことを。 基本的な操作がわかってツールについての調べ方がわかったら、他ソフトでのチュートリアルや作ってる人の解説なんかを見て 応用ができるようになるので、とりあえずさわってみるのがお勧め。 3DCGの並べるテクスチャもHP用の繋ぎ目のない背景用画像も基本的に同じだと思うし、3DCGソフトでUV展開して出力した 分割ガイドの線の上にGimpで絵乗せるのも、写真のレタッチとかお絵かきとかと変わらない気がする。 もっとも自分初めてそれほど経ってないので、3DCGの基本的なとこで遊んでる状態だけども。 最初にも書いたけど、基本的な操作系覚えれば何とかなると思うよ。面白い本とかチュートリアルが合ったら自分も知りたいな
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 19:32:15 ID:JJau17zV0
フォトショ代替として少し前から入れてるけど、不安定すぎて泣ける vistaってせいもあるかもしれないけど、画像保存しようとしたらプログラム終了とかもうね
VPCにLinux入れて使え
GIMP使ってみようと思ってXPに2.6入れたら重すぎて泣けた このスレ見て2.4にしてみたらサクサクスムーズすぎて泣けました
そんなに違うかな。俺全然気にならなかったんだけどバージョンアップの時に。
今試してみたけど、それほど変わらないような・・・・・・・
>このスレ見て2.4にしてみたらサクサクスムーズすぎて泣けました 2.2にしてみたら(ry 1.2にしてみたら(ry ……まあ軽ければ他はどうでもいい、ってことではないと思うけど
E8400に4GBで問題ない。
P4 1.8G PC2100 512MBで特に問題ない
軽い重い以前に 必死こいて色々覚えたのが2.4の時だったから移行しづらいw スクリプトの場所とか。ツールのプリセットをまた1から入れなおすのもめんどいし 2.6は一瞬入れたんだけどいつも犬が覗いているのがちょっと
むしろいちいち覚えない方が楽チンかも #というか覚えようとしたことがない
>>976 だから、文句言うためにこのスレに来たって、何の解決にもならんぞ?
むしろ、そういう切り替えに順応できない馬鹿を晒しただけじゃないか。
いわゆる「チラシの裏にでも描いとけ」ってやつだろ?
世の中、未だに絵の具で描いてる奴だって居るんだぜ?
画力が有るって言うなら、直に描きなよ。
どんなに凄いピアノプレーヤーでも、ヤマハのステージアを使いこなせるとは限らないだろ?
2.4で不自由してないならそのままでいいんじゃない? でも古いやつはセキュリティーホール抱えたバージョンのライブラリが 入ってたりするから、安全面で考えると更新すべきだろうね。
>>963 です。
とりあえず、「GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2009」を
注文しました。
レスありがとうございました。
ぱくってきたフォトショのブラシそのまま突っ込めるのは便利だけどね。 バージョン落として困るというほどのものでもない。 おとすなら思い切って2.2くらいまで落としてもいいと思う。 それ以前は安定面とインターフェイスの面で多少いろいろあるだろうから。
放送大学でGimp使ってる!
>>983 掲示板見ると分かるけど、管理人氏が仕事で海外に行ってる関係で
更新が止まっているらしいよ。
>>984 レスありがとうございます。
安心して2.6.7インストールできます。
あ、でも 2.6.7 って結構怪しい動きした報告チラチラあったと思う。
ヘルプファイルの 2.6 がやっと出たけど、英語のままのところが多過ぎる。 ソースとってきて自前でビルドしたほうがいいよ。
GIMP最高
otu
おら!! ニートのヒッキーども!出番だ! とっとと埋め立てぃ!!
自己紹介乙
俺の出番のようだな
| . | || || |.| || | | || /( (・゚)) | | . |:| // |. | . | | | | | | | | |. | |. | | | / | | |梅 | | / | /| | | | /. | / || | | || | -‐-| / || | | ||\ / / / /|. | | :| \ \/ | / / | | | | \ ゝノ / |. | | | /) / | | . .|| / / | | | | (_/ \ |.| / /⌒\ \ || (___/ \__) |
うめ
スレが進まないので埋めます
埋め
このスレは1000の風になりました
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。