P2P電話 「Skype」スレ、その36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
また、質問する際は情報を小出しにせず、質問テンプレートを活用しましょう。
Skypeは相手との双方向の遣り取りです。
>>2 の情報が「自分」と「相手」双方とも必須です。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttp://www.skype.com/intl/ja/help/support/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/eula/
Skype日本語ブログ ttp://share.skype.com/sites/ja/
Skype Forums > 日本語 >
 Japanese Skype User Forum ttp://forum.skype.com/viewforum.php?f=35
  機能改善要望トピック ttp://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44358
  バグ報告トピック ttp://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44359
 Japanese Skype Developers Forum ttp://forum.skype.com/viewforum.php?f=29

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

P2P電話 「Skype」スレ、その35
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235744694/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:10:47 ID:5Fch9okm0
Skypeについての質問をする場合の注意点
※困っている状況を知る手だてはあなたの書き込みだけなのです。
※以下の全ての項目について、自分自身と相手側との『双方の情報』を明記下さい。
※※ あなたの問題は、あなたしか説明できません! ※※

【Skypeバージョン情報】
例:本家版 3.8.0.139 など
必ず具体的な『バージョン数』を明示、「最新版」はバージョン情報ではありません
【OS】
例:Windows XP Professional SP3 など(出来るだけ詳しく)
【接続環境・プロバイダ情報】
例:接続の種類(光, ADSL, ISDN など)とプロバイダ名(出来るだけ詳しく)
最近はぷららやniftyがSkypeを規制していますので、プロバイダ名とプラン名は必須です
【接続状況】
ttp://actvila.jp/howto/speedtest.html 等、スピードテストサイトでの結果を書く
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
例:Celeron2.8Ghz メモリ512MB
  Skypeを起動していない時のCPU使用率 3-10%, メモリ使用量 100-180MB
  Skype起動・通話中時のCPU使用率 24-36%, メモリ使用量 135-220MB など
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
例:内蔵マイク+内蔵スピーカー+内蔵カメラ など
  USB接続のオーディオアダプタやwebカメラ利用時は、その型番も
【ルーター・ファイアウォールの有無】
例:NetGenesis SuperOPT90、ノートン・インターネットセキュリティ など(出来るだけ詳しく)
ハードウェアとしての機器、ソフトウェアとしてのツール、両方あるなら両方とも明示

ご質問の前にお読みください
ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/ask
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:10:56 ID:5Fch9okm0
FAQ

ヘルプ
ttp://www.skype.com/intl/ja/help/guides/

faq - Skype Wiki from 2ch
ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/faq


■Skypeがしょっちゅう切れる
通話中に突然Skypeの接続が切れたり、ログインしても「ログイン・ログアウト」を繰り返す。

●その原因と対策
ぷららなどはクソミソまとめてP2P規制していますので、個別に設定解除が必要です。
ご使用のプロバイダが何らかの規制をかけていないか確認しましょう。

■マイク音量が勝手に変動する(下がったまま動かない)
普通に喋ったりしてるだけなのに、気づくと音量が下がってしまっていた場合、
Skypeを一瞬でもかまわないので「応答保留」にして、また解除する
するとどんどん音量が戻っていく

●その原因と対策
原因 : 入力音量=声(音)・環境音(テレビやラジオ・コンポの音など)が大きすぎるため
対策0 : マイクとスピーカーなど、マイクとスピーカー間で遮音されていない場合はヘッドセットを活用する(多分一番確実)
対策1 : マイクブーストを切ってみる(小さくなり過ぎることがあるため実用的ではない)
対策2 : マイクを離してみるor頑張って声を抑えてみる(疲れるので実用的ではない)
対策3 : FaderController等の音量固定機能のあるソフトを使う(一番実用的)
対策4 : テレビ他、音を発する機器を同時使用しているならそれらの音量を抑えるか切る(環境音・暗騒音は意外に大きい)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:30:22 ID:TvMUjiFJ0
>>1 おつ

前スレぎりだった
危なく難民になるところだった・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:37:49 ID:I9RZaKsS0
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ     i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.  -十ー  辷_j   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   ! _⊥__.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ  
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:50:35 ID:SWPJPP770
スカイプワールドにはまりすぎたかな。。
真剣にスマートフォンが欲しくなってきた。
いまのドコモ906iμもまだ2万も支払い残ってるんだけど、、、
今月いっぱいのiPhoneキャンペーンが気になる。
ドコモのままでもHTCのでやってみようかなあ。。
ぶっちゃけiMode解約して、どっかのWiFi契約すればいい話だしなあ。
ああ、悩む
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:31:04 ID:vPKHSC44P
>>6
キャリア問わずワンテンポ遅れ気味だったり
耳スピーカー(通話用)じゃなくて本体メインスピーカー(音楽用)からしか
相手の声が出なかったりでビミョーに使いづらいよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:50:54 ID:f+wMLUTj0
>>6
iPhoneだとイヤフォンマイクで普通にスカイプできるからオヌヌメ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:59:43 ID:CBRNzFrJ0
正直、今から買うなら Panasonic とかの出来の悪い専用機より、
iPhone/iPod touch を買うのが正解だと思うよ。
なにより日本語がしっかりしてるのがイイし、バージョンアップもしてくれる。

iPhone OS 3.0 のプッシュ通知機能とかも期待大だしな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:18:36 ID:wYaGQrZh0
ビデオ通話の録画をしたいのですが、tapurというツールを使ってみたんですが
ビデオ通話中(ビデオ用ウインドウで)なのに、
「この機能はビデオ通話中のみ有効です」と表示されて録画できません
相手のwebカメラはQcam S 7500 QCAM-130XHというやつで、
高画質ビデオ通話ができるのでそれで通話してました
動画は問題なく表示されるけど何故か音声が聞こえなかったりもしたんですがそのせいでしょうか?
ソフトのバージョンは、skypeが4.0.0.225、tapurが1.0.5.0です
OSはVistaのhome basicです
カハマルカの瞳も使ってみましたが初期の画面の一部が表示されるだけで
動画の録画はできませんでした
どうすればできるようになるでしょうか?
または他にskypeビデオが録画できるいいフリーソフトはありますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:32:19 ID:EoSNS4r90
Skype名: x_kaori
Skype表示名: かおり
生年月日: 1990年2月14日
年齢: 19
性別: 女性
言語: Japanese
国・地域名: ひみつ, ないしょ, 日本
コメント: よろしくね☆
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:49:00 ID:w/hVHId60
そういうスレじゃないの
空気読めないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:49:56 ID:Ss5H3WjU0
ヒント:業者
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:17:50 ID:ZO+CkpuE0
3.8から4.0にしたのですが、チャットウィンドウで自分の発言を
編集、削除する項目が右クリックしても

コピー
メッセージをコピー
すべて選択
ここにブックマークを移動

この4つの項目しか出てきません。


この機能は無くなってしまったのでしょうか??
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:35:44 ID:SWXgIwBz0
ブックマークしてっねー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:50:28 ID:OTND9QhH0
3.8だと、チャットでメッセージを送った直後、上矢印キーを押すと編集モードになる。
4.0でも通用するかは知らん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:03:50 ID:KXdf3HsS0
●Skype4.0で強化された機能
・ビデオ通話
・コンタクトリストへのグループ登録
・コンタクトリストのカテゴリ整理

●Skype4.0で無くなった機能
・オープンチャット
・SkypeMe

●かつてあったが、今は無い機能
・Skypecasts

旧バージョンSkypeの提供場所
ttps://developer.skype.com/Download/OldVersions
ttp://www.filehippo.com/download_skype/
ttp://www.oldapps.com/skype.htm
ttp://oldversion.com/program.php?n=skype
ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/version
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:55:34 ID:SWPJPP770
>>7-9
ありがとう
やっぱり欲しくなってきた、、、

通話転送だと非通知か意味の無い番号でかかってくるし、
スカイプtoゴーも使えなくなった今、
ストレス無しにPCと同環境で外で使うにはスマートフォンですね。
小型ノートは常時着信待ちってわけにもいかないし。

通話レスポンスの遅れは気になりますが、、
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:17:09 ID:WVbaZQDi0
すみませんが
一ケ国限定プランに加入すると
オンライン番号は割り引きされて
それぞれいくらになるのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:18:38 ID:yVy8p/2W0
世界プランだけど3カ月1500だった気がする
2120:2009/05/18(月) 09:21:14 ID:yVy8p/2W0
あ、おれのは香港の番号
場所によって違うとかあるかも。
HPみたら最大50%の割引ありって書いてあるし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:18:06 ID:3cTggEw+0
スカイプって昔無料じゃなかった?金取るの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:50:05 ID:3cTggEw+0
自己解決、IP電話は有料でスカイプどうしは無料なのね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:36:35 ID:j+qsDRMc0
skypeに問い合わせた件でようやく返事が来た.
なんと日本語の問い合わせから問い合わせた場合はその内容が
届いていないような感じでした.だからわざわざskype日本語blogで
英語の問い合わせ方法を紹介したんですね.
2524:2009/05/18(月) 16:38:14 ID:j+qsDRMc0
あとオンライン番号の件も返事が来た.
以前から月額プランを契約している人が継続更新する場合は
オンライン番号は無料でつくとの事.
うちは1年契約だったけど,1ヶ月契約とかは駄目なのかは不明.
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:55:48 ID:XV40vNO30
teru_teru0329
この女は注意した方が良いぞ
詐欺師並みにたちが悪い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:54:05 ID:E6pRIGR7O
ケイコさんになんて口のきき方だ!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:44:36 ID:7ARLpL5Y0
>>25
無料じゃなくなったんじゃないの?
ttp://forum.skype.com/index.php?showtopic=287871
ttp://kengo.preston-net.com/archives/004100.shtml
俺も以前から契約しているけど、払わないと使えなくなるみたいだったよ
2924:2009/05/19(火) 09:05:51 ID:+HXVI2MT0
>>28 私もそう思ってたけど,オンライン番号がまだ有効なんです.

skypeからの返事はこんな感じ.

・オンライン番号について

|お客様が現在お使いの月額プランを継続更新されるのであれば、
|オンライン番号はそのまま無料でご利用いただけます。

|しかし残念ながら、規制改定に伴いまして、2009年3月から日本の
|オンライン番号は無料ではご提供しておりませんので、今後お客
|様がプランの変更、キャンセルなどされた場合はオンライン番号
|もそれに伴い有料となりますので、ご注意ください。

となると>>28はどうなるんだろうという気もしますが.
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:32:40 ID:vzS9Zrre0
その辺が実に曖昧なのがスカイプだろ
もう分かって使ってるくせにいちおう愚痴ってみましたって被害者面するのやめろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:57:57 ID:+HXVI2MT0
>>30
被害者面って
月額プランを一年契約した人の更新でオンライン番号がつく/つかない
は結構重要と思うんだけど.
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:07:11 ID:QkH2coZ80
>>30
有料なのに曖昧が許されるのか?
しかも何のアナウンスも無くいきなりだしな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:42:06 ID:sP1oCFLF0
日本企業なら許されないけど、skypeはこんなこと日常茶飯事
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:04:36 ID:Fravah0F0
契約の内容が変更される可能性に同意して契約してるのに、ごちゃごちゃ言ってるやつは気違いクレーマー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:20:48 ID:QkH2coZ80
>>34
さすが、skypeの中の人は言うことが違いますね
公取委が乗り込んで来たときも同じように叫んで下さいね♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:29:56 ID:TN/uFMqF0
契約内容がはっきりしない契約なんで、契約する意味がない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:58:46 ID:Fravah0F0
>中の人
>♪

頭悪そうなレスで笑った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:50:25 ID:QkH2coZ80
>>37
おや?「お前のかあちゃん出べそ」的な小学生以下のレスでしか反論出来ないんですね?
さすが"中の人"は言うことが違いますね♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:54:51 ID:KLfhbPf70
>>38
お前、本当に頭悪そうだなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:14:22 ID:ugrYNb8L0
頭の悪い奴から痛いところ指摘されてる中の人ってもっと頭悪そう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:14:19 ID:1Vei7dCn0
謝罪と賠償を要求し続けられて63年だもんなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:27:15 ID:lrKd4eu70
自分に反対する意見は中の人だなんて言っちゃダメ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:45:12 ID:p7lWPWEx0
正直、中の人はココ見てないw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:19:57 ID:/jIVIxY2P
大企業なら業者さんを雇って週一レポートを
出させてるけどSkypeや外資系はそこまでやってないだろね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:12:33 ID:e/D3nXO70
Skypeか他のソフトで2台のWebカメラを映すことは可能でしょうか?
外出先からペットの監視をしたいので。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:10:26 ID:hImu48HI0
>>45
そういうハードウェアが corega とかから出てるから、そっちに行け。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:59:57 ID:MFQzPbk30
質問です。

最近SkypeSNSで知り合ってコンタクトに追加した人がいるのですが、
相手は2日間連続で常にオフライン状態でした。
不思議に思ってSNSの方で相手のログイン状態を確認してみたところ、
オンライン表示・・・。
ブロックされているのか確かめたく、恐る恐る相手にチャットメッセージを送ってみると、
その瞬間に相手はオンライン状態に。
その40秒後、
***[相手のユーザ名]はプライバシー設定でチャットに参加できません***
と表示され、相手のログイン状態も「認証待ち」になってしまいました。
これはブロックされていたということですか?

自分なりに調べてみたところ、ブロックされていたにしては挙動が違うように思うのですが。
ファイアウォールが原因という可能性もあるのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どなたかご教授ください。

【Skypeバージョン情報】
本家版 3.8.0.188
【OS】
Windows XP Professional SP3
【接続環境・プロバイダ情報】
Bフレッツ光
【ルーター・ファイアウォールの有無】
ファイアウォールは COMODO
アンチウィルスは avast!
ルーターも使っています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:20:23 ID:hImu48HI0
>>47
Skype やめちまえ、キモイわw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:25:19 ID:6rUacZAM0
>>48
人間 やめちまえ、キモイわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:26:00 ID:kLCK6rX10
最初は認証されてたのか?
認証の仕方がわからすそのままというのはよくあることだが
本人同士で話し合って解決したらいいんでねーの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:33:12 ID:MFQzPbk30
>>50
レスありがとうございます。

最初は確かに認証されていました。
今はチャットすらできないので、話し合うこともできない状態なのです・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:42:17 ID:kLCK6rX10
>>51
再認証のリクエスト送ってみな
念のためにメールかなんかも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:50:56 ID:MFQzPbk30
>>52
わかりました。
明日、試してみようと思います。
ありがとうございました!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:00:51 ID:vJjoEJuM0
ver.3.8.0.188
マイカスタムサウンドに誤って違うファイルを登録してしまったのですが、これをリストから消すことはできないのでしょうか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:02:19 ID:zbMBrYno0
megukotori

頭悪そうな英語
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:17:55 ID:aB+/tYRvO
外出時にもスカイプをしたく先ほど電器店みてきました。
ミニノートでもいいけどよりカジュアルに使えそうなスマートフォンに興味があります。
イー・モバイルだと金額的にも安く抑えられそうなんですが、スカイプの時はEMnetからembに変更するようにとパンフレットにあります。
これはイー・モバイルの定額料金の範囲内なんでしょうか?
音声のクオリティは使用に耐えられない程に遅れますか?

クオリティ自体はミニノート+WiFiでも同じでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:33:37 ID:LrRfonLm0
>>56
芋場のS11HTでskype out使って見たけど、ノイズが酷く実用ギリギリレベル。
(昔のアナログ携帯電話みたいな音質)

PCで使う場合は、回線は1Mぐらいあれば問題ないみたいだけど、
PCスペックもある程度ないと音質が落ちるぽい。
(メモリに余裕があって、CPUがデュアルコアなら問題なさそう)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:36:59 ID:LrRfonLm0
>>56
補足
>イー・モバイルだと金額的にも安く抑えられそうなんですが、スカイプの時はEMnetからembに変更するようにとパンフレットにあります。
>これはイー・モバイルの定額料金の範囲内なんでしょうか?

→EMnetでもploxy設定すれば使える(詳しくはググッてください。)
skpyeは、データ通信なのでデータ定額の範囲内。
そんなに通信量が無いみたいなんで、ギガデータプランでも使えると思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:15:08 ID:aB+/tYRvO
ありがとうございます。
取り急ぎ携帯からですがお礼申し上げます。
EMnetの方法、後ほど調べてみます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:32:02 ID:kLCK6rX10
iPhoneで3Gだとどうよ?
外出しないからワカンネ。
自宅wi-fiだとPCより音がいい位だわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:29:15 ID:y3sI16B/0
PSP3000
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:01:14 ID:akPEbHTv0
自動で退席中と表示される機能があるみたいなんですが
友人に見てもらった結果その機能が働いていませんでした
どうしたら自動で退席中と表示されますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:04:50 ID:Ee6+ieel0
すみません質問させてください。
アカウントの一覧のとこで、それぞれのアイコンが
オンラインだとチェック、skype meだとニコニコマークですよね。
それが灰色(オフライン)でハテナマークになってるって、
もしかして向こうからコンタクト切られたってことなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:28:26 ID:x3RZaBmY0
一カ国限定プラン契約すると月695円で通話し放題なのになんであんま普及してないの??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:37:56 ID:RSBqL7Dz0
lucy0603

こんな高飛車なコメント書いてるの日本人クソ女ぐらいだな。
ヤフーメッセが向いてると思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:46:43 ID:Y+KjLC1q0
>>64
固定電話に電話することってあまり無くない?
自営業とかならメリットありそうだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:41:40 ID:SffTvAA00
>>65
日本語知らないやつから見たら saexual chat しかわからんわな。
頭悪いんだねきっと

相手に年齢表記を求めるのは何を期待してるんだかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:47:19 ID:mQm6b3Fj0
一カ国プラン解約して2009年7月4日に期限切れるんだけど

期限過ぎると返金して貰えないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:35:44 ID:jj6lDlGE0
久しぶりに起動したら4.0へのバージョンアップの案内が。
評判を覗きに来たけど、このスレ的にはまだ3.8使ってるのもおられる様子。
upする必要無しって感じなのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:36:26 ID:p0yD/THJP
>>69
みの「……………………………(ニヤッ)……………」


CM




みの「…(ニヤッ)………………………せいかいっ!」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:00:50 ID:sCXkP1by0
>>64
オレもそう思う。
でも、つかってみると、相手に繋がって数秒相手にこちらの声が聞こえなかったりする。(たまにだけどね)
それと、相手がナンバーディスプレイだったりすると、こちらの電話番号が表示されないから、
不審がられる場合もある。

仕事なら一般回線に電話することも多いかもしれないけど、個人では携帯への通話が多いかなぁ。
だから、個人にはあまり普及しないのではないかな?

でも、おれの勤めてる会社ではたにskype使って一般回線にかけてるよ。もちろん一般回線電話もあるけどね。
なるべくSkypeでかけて、一般回線で受ける。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:45:14 ID:PaCCFmJcP
>>70
無駄に緊張させるなっw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:56:09 ID:shJZszwbO
71が言いたい事、全部言った。

日本の携帯へは要スカイプクレジット。
受け手の着信が非通知、海外の番号、通知不可能などになる。
大事な顧客にかけるには稀とはいえ通話に空白の時間があっては失礼。
私用にしても一人暮らしの人は家電がない場合が多い。
050のIP電話へは携帯扱い。
そんな人はネットがあるから直接スカイプするか、各種メッセンジャー。
恋人同士はソフトバンクやイー・モバイル、WILLCOMなどが便利。

逆に中国、香港などは携帯にも掛け放題で用もないのに電話してしまう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:09:20 ID:PaCCFmJcP
ウィルコムが先鞭を付け、ソフバンが普及に一役買った
同一キャリア内での定額通話の影響が何気にデカイ気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:47:36 ID:shJZszwbO
しかし携帯カケホーダイになれば爆発必至
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:35:56 ID:jj6lDlGE0
>>70
やった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
てんきゅ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:50:41 ID:ffJJQQ5r0
オフライン表示の相手が通話状態かどうかを知る術ない?
ログイン状態を隠してるのは分かるけど通話してるかまでは流石に分からんべか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:01:12 ID:RSBqL7Dz0
>>77
えっち
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:01:34 ID:TI+5diJG0
メッセ入れてみりゃいいじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:07:16 ID:jVmn/AQV0
普段使わない他のPCでやり取りしたチャットのログを、
いつも使ってるPCでのその人とのログに追加する方法ってありますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:38:46 ID:noPXG5G70
>>77
隠れてるのを暴こうとか、そんなコトを考えるから逃げられる。

>>80
最近この手の盗聴まがいの質問が多いなぁ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:37:02 ID:3u2zgrl6P
>>81
前者はよぅ分からんけど
後者は考えすぎじゃない?

俺もログの統合できたら便利だなぁとは思うでよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:11:47 ID:3ZbExKyC0
スカイプが入ってるフォルダごと他のPCに移すしかないんじゃないの?
あとはスカイプで履歴が見れなくても他で見れればいいならメモ帳とかに全部コピペ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:56:04 ID:KNvh1B4W0
パスとメアドがわからないんですが
プロファイルフォルダから、パス、もしくはチャットした相手の
コンタクト名を探し出す方法はありませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:45:47 ID:noPXG5G70
>>84
盗人はカエレw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:32:53 ID:KNvh1B4W0
あっ、そうかそういうことができちゃうのか
諦めるかorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:36:26 ID:bqACLKKN0
行儀の悪いやつばっかりだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:42:35 ID:g81CpY0f0
複数人に映像を見てもらう事はできないんですか?
ヤフーは映像がわるすぎてだめだし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:44:03 ID:yyyxeqcp0
web上でできるサイトがあったはず
このスレで昔みたような
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:44:18 ID:yRG2pu7M0
もうメールフォームも消えたんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:58:53 ID:q7r0z39r0
プランの期限切れるとクレジットも消滅すんの?

クレジットはやはり返金されず泣き寝入りコースでしょうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:29:24 ID:gkl/bPP40
>>91
月額プランの途中解約の返金はSkypeクレジットで戻ってくるでしょ?
自分は1ヵ月契約で、2回ほど月半ばでキャンセルしたけど
Skypeクレジットに充当されてたね。
あと、1度間違えてダブって契約してしまって、一方をキャンセルしたら
695円丸々充当されてたよw
だから、クレジット自体をキャンセルとか、現金にて返金ってのは出来ないんじゃ?
過去レスではクレジット会社に直接言えばそれは出来るみたいなことあったような気が…
それはやったことないから曖昧でスマソ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:05:10 ID:L1pTSN3X0
【Skypeバージョン情報】
バージョン4.0.0.226
【OS】
Windows XP Home Edition Version 2002 SP3
【接続環境・プロバイダ情報】
@nifty光 with フレッツ マンションタイプ プラン1
【接続状況】
12.78Mbps
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
Mobile Intel Pentium 4 3.2GHz メモリ2GB
Skypeを起動していない時のCPU使用率 0-2%
Skype起動・通話中時のCPU使用率 20-100%
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
Logicool Vantage USB Headset 型番:LPAC-51000
【ルーター・ファイアウォールの有無】
Web Caster W100
WindowsファイアウォールでSkypeを例外として許可しています
ウィルス対策ソフトはAVGのFree Editionです

スカイプで1分ほど通話をすると定期的(10秒に1回、5秒間くらい)にCPU使用率が100%になり、
その間PCが固まるとともに音声がとびとびになってしまいます
1度CPU使用率が100%になったらそれ以降はずっととびとびになるので、
一度通話を終了してかけなおせば症状は治りますが、またすぐ100%になってしまいます
空き容量を増やしたりメモリを増設したりと思いつくことはしたつもりですが、改善されません(´・ω・`)
ブラウザで動画を見るなどしたときもすぐCPU使用率が100%になるので、PCの方の問題じゃないかと思います…
原因と改善方法が分かれば教えてほしいです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:12:34 ID:OoTFCQ7h0
>>93
まずはウイルススキャン、スパイウェアのスキャンをしろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:20:12 ID:L1pTSN3X0
>>94
スキャンは定期的に行っていますが、問題なしです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:46:43 ID:r6/bran80
>>93

CPU使用率が100%になってるのが分かっている
空き容量を増やしたりメモリを増設したりすることができる

それなのに容量喰ってる原因が分からないってすごい

PCスペックよりも貴方のスペックが気になる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:13:29 ID:0HwGp++s0
何か常駐のexeが動いているんだろうな
プロセス見て確認できればいいんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:40:02 ID:E+tLFO4jO
>>97
不必要な常駐は切っています
通話をしているときは、skypeがCPUを占領します
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:44:50 ID:E+tLFO4jO
>>96
スペック低くて申し訳ないです(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:47:25 ID:QIvRaWx0P
違うユーザー作って立ち上げてみたら?
ものは試しだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:56:45 ID:dyIY16ar0
Ver3.8に入れ直してみるとか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:32:58 ID:0oJz0e9ZO
p2pの応用テクノロジーなんだからスペックの高いマシンほど負担過多。
10393:2009/05/25(月) 19:52:33 ID:L1pTSN3X0
>>100
試してみましたが、効果ありませんでした
>>101
3.8にダウングレードしてみたところ、会話できる程度には軽くなりました!
ありがとうございます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:19:49 ID:Fq3DuO0m0
skypemeにしても全然かかってこない。
もうskypeme使ってる奴いないってことなのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:41:26 ID:UGtJ5fru0
>>104
全体的に減ってしまったかもとは思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:48:49 ID:gUicVzH/0
英語、中国語どっちか出来れば世界にいっぱいいるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:37:07 ID:6KD6e0N50
crusein



日本人だけメッセージください。
30歳以上は無理。
Only Japanese!!!!!!

> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
> 30歳以上は無理。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:20:27 ID:PTrry7bt0
>>107
よぉ〜し、それじゃぁヲレたちは「30歳以下は無理」と書こうぜ!





orz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:09:20 ID:CFB8+pvUP
こうやってSNS風に使ってる人うらやましいな。
おれはネット電話としてしか使わないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:42:40 ID:motkvSxh0
SNS風ってどういう意味?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:58:49 ID:BfFEEGVU0
OS: Vista
使用: Skype 4.0.0.226


スカイプチャットで表示されたリンクをクリックすると、デフォルトではIEにつながるのですが
ほかのブラウザに変えるにはどうしたらよいでしょうか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:08:24 ID:5QCCO49b0
表示させたいブラウザを 既定のブラウザ に設定する
113111:2009/05/26(火) 15:25:27 ID:BfFEEGVU0
既定ではなく、firefox portableで開きたいんです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:27:05 ID:6KD6e0N50
既定のブラウザーをファイヤーフォックスに変更すればOK
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:32:51 ID:BfFEEGVU0
>>114
あれこれ聞いて申し訳ないんですが、既定のブラウザをいじる設定は
どこから入ればいいんでしょうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:34:24 ID:goOWIGtg0
>>115
そのくらい自分で調べたら?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:50:51 ID:BfFEEGVU0
>>116
調べたけど、既定のブラウザを変更すると、skypeのみならず
あらゆるリンクが変更されてしまいます。
スカイプのリンクのみ変えたいんです。無理そうですね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:04:09 ID:9x1hLHl9P
>>109
俺なんて9割方チャットだわw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:51:20 ID:UOHYYm7d0
俺は7割ぐらいがセクチャ、残り3割がセクビデチャだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:04:03 ID:i5MP7GUI0
   ( ゚∀゚ )
   し  J
   |   |
   し ⌒J
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:44:07 ID:+7Ix3uNqO
セクチャ相手はどうやって見つけるの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:07:08 ID:Kadu/Bcd0
>>121
待つ忍耐と、運。としかいえねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:10:24 ID:+7Ix3uNqO
そんな時間と手間かけられるなら、
リアルで調達した方が早いし気持ちいいじゃん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:12:28 ID:Nd0ALvhZ0
SkypeのSNSってとこに登録してみたが、チャットもボイスも誰からも来ない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:45:24 ID:Kadu/Bcd0
>>123
手間と時間は掛るが、金はかかんね。

>>124
それよりなら、アダルト系の掲示板に書いた方がまだいいんじゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:42:25 ID:AWmLaVWH0
なぜ待つ?

下ネタ、セックストークお断り
みたいなコメント書いてる女子も多いが

そうでない女も結構いる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:53:07 ID:L4mkBr010
2ショットから拾ってる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:21:01 ID:cJtTbmC00
Webカムプレゼントした女は大抵エロビデオチャットするぞ。
今まで100%の実績。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:50:07 ID:JBuu1AveP
1年ぶりにバージョンアップしてみたけど、ビデオチャットが凄くスムーズになったね
ボイチャも昔よりクリアになった気がする
グッバイMSNメッセ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:30:00 ID:s1uIEl+wO
どうにかどうにか、
どうにか普通の携帯でチャットだけでも出来ないもんかな、、、
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:45:37 ID:ScYhuHaq0
>>130
失せろ糞餓鬼
早くおねだりしてパパにPC買ってもらえ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:14:56 ID:/5VCwddg0
>>130
iPhone 買っとけ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:06:43 ID:qHT+IlYi0
>>130
それくらい自分で作れよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:19:59 ID:kJZHvwsj0
アップデートきたけどどうなの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:40:40 ID:q6UJ1X6q0
4.1βのデスクトップ晒しはなかなか遊べるな
だがせめて見る側だけでも複数可にしてくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:08:39 ID:kJZHvwsj0
どうやってやるんだそれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:12:20 ID:q6UJ1X6q0
タイマンでチャット窓開いて、メッセージ打つ枠のすぐ上にある共有から”画面の共有”ってのを選ぶ
当然だが相手も4.1βじゃないとダメ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:12:33 ID:8pryL+Vm0
1ベータを公式から
2ダウンロードインストール
3コンタクト右クリック画面の共有

通話しながらしか画面の共有はできない。
普通、ビデオだと両方からおくれるが、
画面の共有は片方からしか送れない。
ピアカスみたい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:15:52 ID:kJZHvwsj0
相手も4.1βじゃないとだめなのか
thx
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:27:08 ID:lpU0sP700
質問です。

昨日あたりからこちらから発信(ビデオ発信も)すると
skypeのプログラムが停止してしまうのですが
同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?

OS  Vista Home Premium SP1
CPU  Core2Quad 2.8GHz
メモリ  3GB
skype 4.0

141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:12:12 ID:OcI3q0nu0
複数人でSkypeで通話している時に音楽を聴きたいのですが
ステレオミキサーを切らないと相手の声がブチブチになります。
何か快適に音楽が聴ける環境は無いでしょうか?
OS:XP SP2
CPU:Core2Quad 3GHz
メモリ:4G
回線:光 T-COM
接続:20.95Mbps
ルーター:有り
マイク:スタンドマイク
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:14:02 ID:OcI3q0nu0
上の者ですが音楽はみんなで聴きたいです。
連騰申し訳ないです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:25:23 ID:j7823pUD0
パソコンとは別のプレーヤーから音出して
マイクで声と一緒に拾え
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:19:23 ID:sgrVoJA20
VISTAでスカイプ使ってるんですけど、ファイアーウォールの例外設定の場所に
スカイプがドンドン追加され、削除することも出来なくて困ってます。これってどうにかなりませんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:12:12 ID:fBPAHxek0
βで追加された、デスクトップ配信できるのいいよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:21:55 ID:23LrmCWU0
それって仮想ウェブカメラとどう違うの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:36:49 ID:hkWL/pLVO
スカイプミーが無いスカイプなんて、ご飯の無い焼き肉
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:47:58 ID:PnCLVC6I0
>>147
全然問題ないじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:07:34 ID:bsqzVgI70
>>147
焼き肉に御飯とか要らないだろ
150ORPHEUS1210:2009/05/29(金) 21:08:23 ID:7fkeCkwwO
誰かスカイプしよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:29:11 ID:fBPAHxek0
βのデスクトップ配信できるのためしてみた
動きの早いゲームとかはカクカクだったな
ふつうに、操作説明用くらいかつかえるの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:55:44 ID:A/fjgFnv0
Skypeはウインドウサイズを小さくできればなぁ・・・
なんで一定の大きさまでしか小さくできないようになってるんだろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:56:14 ID:hkWL/pLVO
そう。 いいリアクションだ。

焼き肉にご飯がいらないような人にはバージョン4でよい。
ご飯がないと寂しくてたまらない人には3.8
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:59:21 ID:JH1YG8PA0
Skypeのバージョン4の会議通話で誰か1人切断すると会議自体が切断される現象起きるのだが・・・
なんだろうこれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:05:26 ID:ifLzRgHT0
>>145
3.8 + FCS でずっと前からやれてた。

>>154
仕様w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:06:19 ID:IF7Q/u1K0
仕様なのか・・・困るなこれ・・・
157141ですが:2009/05/30(土) 05:58:44 ID:6KZywGcI0
どうしても音楽が聴きたかったのでサウンドボードを増設し

サウンドボード1                                 サウンドボード2
入力 ○←------------------------○ 出力
                                                ○ ヘッドフォン
出力 ○------------------------→○ 入力
            マイク-----------↑

としているのですが、マイクのみしか認識しませんでした。
何か根本的に間違っているのでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:14:54 ID:WsL6fHMA0
>>155
FCSってなに?ググっても何も出ないんだが
SCFHではなくて?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:20:23 ID:WsL6fHMA0
あぁ、見つけた。
skype専用に同じようなソフトがあるんだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:38:46 ID:IxKp/Niq0
skypeoutの通話料金について教えてほしいです
公式見たけどわかりづらい・・・

通話料金
Japan        \ 2.660
Japan - Mobile  \ 17.500
Japan - VOIP   \ 17.500

接続料金?
日本円(JPY)    \4.9

公正使用ポリシー
 固定電話と携帯電話への通話およびSkype To Go*通話は月額プランに含まれた機能で、
公正使用ポリシーの適用対象となります。
 このポリシーにより、発信可能な通話分数が、ユーザ1人につき1ヶ月あたり10,000分、1日
最高6時間に制限されます。
 また、1日につき発信可能な通話先電話番号の総数は50が上限となります。

もーどーなってるの?
タダで掛けれるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:47:50 ID:IxKp/Niq0
月額プラン一カ国に入った時、
固定電話は、公正使用ポリシー内の使用なら無料で
携帯、IP電話には通話料、接続料がかかるってことでいいんですかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:49:57 ID:TC+agr7r0
>>161
そうです。基本料だけで実質固定電話にはかけ放題
携帯、IP電話には料金が別途発生する
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:19:54 ID:tlChhgEd0
4が出た当初は色々劣化してて3.8に入れ直したけど今は良くなった?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:20:43 ID:zq3Y1n0C0
話のリズムや内容合わなかったりすると
ボイスって難しいね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:53:06 ID:PwZM4G6RO
はあ?
そんなのスカイプのみならず、電話や対面の日常会話もそうでしょ。
今頃気付いたのか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:41:21 ID:bPlWtNZ/0
顔が見れてないから普段の会話よりも難しいと思うけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:58:28 ID:VRvsvu5I0
通話ができなくなってしまいました。
何か原因がわかる方いましたら教えてください。

----------------------------------------
スカイプバージョン:4.0.0.226

お互いにsound test service はOK。
ビデオもお互いに映る。
こちらから相手への音声は聞こえる。
なのに、相手からこちらへの音声が聞こえません。

今までは問題なかったのに、突然上記の問題が起こりました。


お互いにマイクもスピーカーも問題なし。
ビデオが映るくらいなので回線もお互い問題ありません。
今までは通話できていたし、設定は変えていないので、
考えても原因がわかりませんでした。
何か考えられる原因がある方いましたら教えてください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:03:22 ID:YzLhcye+0
双方のテストコールの結果は?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:15:48 ID:VRvsvu5I0
テストコールって、"echo123"にかけて自分が録音した声が聞こえるか
確認するものですよね?
sound test service と書いているやつがそれで、双方結果OKです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:30:10 ID:13x5xwt70
>>163
良くなってないよ
そのまま3.8を使うのがよろしいかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:24:42 ID:hwty5T4i0
あのテストコンタクトのまったく同じ偽者作って裏でフヒwwフヒwwって聞いてる人いそうで
テストコールできない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:31:36 ID:lNCGfv4V0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:46:37 ID:oK6mOfH20
>>171は極度の被害妄想
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:36:17 ID:glpF45WeO
色んな国のやつをスカイプミーで見つけて話してると、
たまに日本でスカイプミー検索かけてバカバカしいコメント読んで悲しくなる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:41:26 ID:tIb9EMBI0
>>174
例えばどういう感じの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:20:46 ID:lnoWNFMp0
他国だと言語の勉強がしたいとか何とかで、
国内だと会おう^^とかチャHしよう^^とかそんなんなんじゃねの
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:04:57 ID:8CsosYQrO
PC内部の音が入って相手から酷いノイズって言われます
ググったらUSBアダプタってのが効果的らしいのですが、
USBのヘッドセットに買い換えた方がいいですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:46:59 ID:pmyhCTuQ0
おれはアナログ端子をUSBに変換するコンバーターというコネクターを噛ましてるけど、
アナログ単体よりはノイズ減った(気がする)

もちろん念には念をいれるんならUSBヘッドセッターのほうがいいだろけどね。
余計なノイズがまじる接続部は減らす方がいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:27:35 ID:cjOQ5qiw0
質問です

相手からブロックユーザーに追加された場合コンタクトにカーソルを合わせると?が
表示されると聞いたんですがバージョン4.0.0.226でも表示されますか?
またブロックされている場合相手の最終ログインやオンライン状態もわからなくなりますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:48:22 ID:UMbyRxHo0
>>179
相手に訊け。
181179:2009/06/02(火) 00:16:24 ID:b1mzEyVr0
>>180
ブロックされてる場合チャット、通話できないと書いてたので聞けないと思いますが

最終ログインが1週間以上前なのにコンタクト数は増えてるから
自分がブロックされてるのか気になって上の書き込みしたんですけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:45:53 ID:WYZxZgmj0
>181
気になってるならチャット送ってみればいいじゃん
普通に「こんばんはー」って。送れたらブロックされてない。送れないならブロックされてる。

最終ログイン時間はあなたがスカイプを立ち上げてる時にログインした時間だから
あなたが立ち上げてない時間に相手が立ち上げてコンタクト追加してるだけだと思うが
183179:2009/06/02(火) 00:56:32 ID:b1mzEyVr0
>>182
相手がオフラインの場合でもチャット送ってブロックされてるか確認できますか?
オンライン状態で送らないと駄目?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:56:27 ID:E7Af+Jpg0
>>166
リアルで普通に対面して話すよりカメラ使って会話するほうが難しいと思うが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:20:48 ID:bgmfRaEV0
つか難しいからなんだといいたいのかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:52:05 ID:lvYmUc9F0
wの使い方が間違ってますよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:04:43 ID:uNlHr8XO0
^w^
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:07:43 ID:Xt3KXDwn0
・W・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:11:02 ID:BQCjrELm0
>>188
アル!・w・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:53:59 ID:FIM6z6YnO
間違ってないっすよww
191179:2009/06/02(火) 22:45:10 ID:b1mzEyVr0
相手のコンタクトがオフライン状態でチャット送ってみました
チャットを送った時刻の横にマークがでてカーソルを合わせると まだ配信されていません とでます
これはブロックされてるのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:59:24 ID:UkCV+P4x0
>>191
相手に訊けッて、だから。
それ以外に判断しようがないんだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:05:14 ID:w58mxOh20
きもい奴がいると聞いてすっとんできました
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:06:09 ID:+e/wGZh50
こんばんは^w^
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:14:50 ID:fEowMsrg0
>>191
あなたと相手がオンライン同士になったら送信されるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:32:51 ID:U5f3luqc0
既出だったかもしれないが、iPhoneとiPod touch用のバージョンもでたのか…
両方持ってないんでお世話にならないが、これはこれで便利そうだな
197SkypeMe:2009/06/03(水) 06:47:52 ID:SJGDFaOV0
x-cocoamilk-x

1977年8月17日
31
女性
Japanese
千葉県, 日本

最初はチャットから♪
突然のコールはでません。
※H系な内容は全て
  即禁止行きです。

※ I accept only Japanese
conversation.
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:32:03 ID:Ih5vCWwQ0
通話中にスピーカーからゲーム音だしてるんですけど
数分語に相手の声が聞こえなくなりしばらくしてソフト自体が終了されます
自分の声は相手に届いています
スカイプのデバイスはオンボ
ウィンドウズのオーディオデバイスの音の再生はサウンドカードです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:16:12 ID:QR/27w/q0
なにか切り分けたのかい?
ゲーム音出さなければ中断しないのかい?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:46:38 ID:FExyVaEc0
とりあえずPCのハードウェア構成ぐらい細かく書かないと
適当な予測でしかアドバイスできないだろうな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:49:03 ID:/0iJOHCe0
ゲームが音量弄ってるとか

あと、たまにSkypeと喧嘩するアプリがある
同時に起動するとCPU使用率が上がってアプリの挙動がおかしくなる物がある

Skype単体で起動したときにはならないなら、一緒に起動してるアプリが原因でしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:22:13 ID:RJVkFq+90
チャットログを共有したいのですが可能でしょうか。

windowsのアカウントを複数利用しているのですが、
アカウントごとで保存場所がかわってしまうことになります。
(skypeIDは1つで、windowsアカウントを複数利用)
設定等で共有出来るのならしたいのですが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:17:10 ID:LidMrUFw0
>>197
いまどきSkypeで出会いを求めてる女

哀れ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:49:52 ID:4A3FzOq60
たった今、スカイプミーで発見!!!!!

misako

Skype 名  lucy0603
生年月日  1980年1月1日
年齢    29
性別    女性
言語    Japanese
国 地域名  near Tokyo, 日本

コメント:
年齢表記のない方や通話希望、sexual
系のchat希望の方は、ご遠慮ください。
 ※事前にprofile確認してから、声を
掛けて頂きたいです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:43:47 ID:Gq6K9dnJ0
イタリア人おもすれーwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:12:27 ID:Y6fypN+B0
>>203
いちいち他人の行動が気になる
あんたの方が哀れですよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:22:20 ID:4A3FzOq60
Skype 名  lucy0603
生年月日  1980年1月1日
年齢    29
性別    女性
言語    Japanese
国 地域名  near Tokyo, 日本         ←←埼玉決定ww

コメント:
年齢表記のない方や通話希望、sexual   ←←自分の年気にしすぎ
系のchat希望の方は、ご遠慮ください。   ←←sexual系chat wwww
 ※事前にprofile確認してから、声を    ←←これ読んでる時点で確認してますよww
掛けて頂きたいです                 読んでない人向けにここに書いてもwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:51:44 ID:DdSogkvi0
おまえ、相手にされずにキモオタ呼ばわりされたからって必死すぎwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:01:46 ID:2X49ToIr0
>>207
これはきめぇwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:01:47 ID:2Bw779OpP
うちの環境だけかも知れないが、
PC・A、skypeVer3.8
PC・B、skypeVer4.1βで使ってるのだが、
Aの方からはBのアカウントが一定時間たつとオフライン表示になってしまう。

ためしにAの方を4.0のskypeに変更するとちゃんとオンライン表示される。

これって3.8やめてとっとと4.0使えってことですか??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:08:52 ID:LidMrUFw0
>>204
>>65

もういいよ、しつこい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:12:37 ID:eGNP77ww0
>>210
数分ごとに現れたり消えたりするのがバージョンの違いのせいかどうかは知らないけど
うちの無線でぶら下がってる端末ではよくある事だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:19:52 ID:CYNcjTP8P
3系は、セキュリティーホールが放置されてるから危険なのでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:11:38 ID:xivYz3rV0
4.1βで、コンタクトがオンラインなのにオフラインって表示されるバグがある。
通話開始してみると通話できて、相手の声も聞こえる。
でもアイコンはオフラインアイコン・・・
こわい・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:13:35 ID:KNbOrNcs0
4.0で相手が出てからも呼び出し音がしばらく鳴り続けるのは俺だけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:13:39 ID:emB3TbE30
それバグか・・・?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:10:11 ID:9gpTySXqO
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
near Tokyo
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:28:08 ID:vKsS9dmU0
コンタクトをブロックユーザーに入れずにリストから削除した場合
相手からこっちってどう表示されるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:34:14 ID:kBH5l5MO0
普通に表示されるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:38:27 ID:8g1lE1/C0
(認証待ち)に戻るんじゃね?

お、外したなwwwってバレバレ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:50:43 ID:vKsS9dmU0
>>219
プロフィールの画像が消えたりしない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:03:37 ID:CQpef7kA0
スカイプで三人でボイスチャットしてるのですが、
自分が喋るときに他の方の声が小さくなってしまいます。
何か設定すれば直るのでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:04:08 ID:kBH5l5MO0
>>221
しない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:41:53 ID:OMdgtFqw0
「Skypeであなたにコンタクトを希望しています」

っていうメールが来たんだけどもこれはなに?
よく分からないからメッセージ送ってみたんだけども、
それから数週間返事が無いw

ほっぽっておいて大丈夫なのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:30:07 ID:9zmyGdlZ0
質問

スカイプ旧バージョン(3.8)でもセキュリティてきに大丈夫なのでしょうか。ブラウザならうpでーとしない解けませんが・・

あと、チャットの画面でメニューバーを表示する方法を教えてください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:25:34 ID:zQblRs91P
>>225
3系は、セキュリティー的にやばいんじゃないかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:39:18 ID:8g1lE1/C0
>>226
またまた〜w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:56:30 ID:Po0S+tHR0
>>227
いや、相手にあわせた正しい解答だと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:35:51 ID:Li0GInhFP
>>225
> あと、チャットの画面でメニューバーを表示する方法を教えてください

俺が知らないだけかも、だけど
そもそも無理なんじゃないかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:47:56 ID:bKLmxvQp0
...斯くして計画化計画は始まった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:12:05 ID:Lrmhqr+S0
わかりもしないくせに想像でレスしてる人ってなんなんだろね。
232225:2009/06/05(金) 16:27:05 ID:74CUekX60
>>229
以前3.×でできたのですがやり方を忘れてしまったのです
スカイプのコンタクトなどが表示されているウィンドウではなく、
チャットなどのウィンドウです
ファイル アカウント 発信...←バーです
233198:2009/06/05(金) 17:24:02 ID:KqKKRnNt0
>>199
理由はともあれゲーム音を出さなくても切れます
>>200
マザボ MSI P965 NEOF2
メモリ 2GB
CPU C2DE6300
グラボ Geforce7600GT
サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX
OS XP SP3(SP2でも現象は起こりました)
>>201
なるほど今度通話するときに一度駐在ソフト確認してみます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:53:12 ID:Po0S+tHR0
メニューバーって
Skype 会話(Z) 発信(Y) 表示(X) ツール(W) ヘルプ(V)
ってやつ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:28:02 ID:XIdLYJGu0
駐在ソフトだけど呼んだ?
__[警]
 (  )
 (  )
  | | 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:13:03 ID:RHCksQ4g0
>>215
俺もだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:53:50 ID:pExkTPRg0
mogota1228

暇人おいでおw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:14:22 ID:vNBOpi6j0
すいません、質問スレが見当たらないのですが此方でもいいのでしょうか?

skypeで音声がDJみたいにリピートしてしまうんですが、、、
「あぁー」って言うと 「あぁー」×5みたいになるんです。

知り合いがこの症状で困ってるのですが解決策が分かる方いらっしゃいませんか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:27:38 ID:OK6jXxUWP
>>238
ループしてるから、どちらかがヘッドホン使う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:32:26 ID:vNBOpi6j0
ループってのは双方がスピーカーで反響してる音がまた反響して・・・って認識で合ってますか?
試してみます。ありがとうございます<(_ _)>
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:35:20 ID:QH6nwiAF0
オンラインにしてる状態で画面の右下のスカイプマークがかってに黄色になったりするけどパグかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:39:58 ID:Apn1IfS10
>>238
ステレオミキサー切れ
>>241
一定時間入力がなかったらそうなる
相手にも放置マークに見えてる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:41:20 ID:r+1To552O
4でもスカイプミーを復活させてください
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:06:25 ID:vNBOpi6j0
ヘッドフォンにしてみたんですが、たまになる症状は治らずです;
ステレオミキサーでもないんですが。。

なんとか探ってみます。ありがとうございました<(_ _)>
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:45:49 ID:OK6jXxUWP
>>244
相手のマイク入力のエコーがオンになってる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:00:22 ID:vNBOpi6j0
>>245
すいません、エコーの切り方についてご教授してもらえませんでしょか;
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:37:29 ID:C5hQSkjb0
これって日本の固定電話なら定額になるの??
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:46:54 ID:r+1To552O
そうだよ
月たったの700円でカケ放題
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:56:31 ID:OK6jXxUWP
>>246
相手のパソコンの型番
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:18:51 ID:zakcTMrJ0
mizuno122
1977 3 21
女性
japanese
日本
丁寧な話し方だけどSっ気のあるボイ
スH希望 普段からSっぽい話し方の人
 指示系以外の人で コールしてくださ
い カメラ不要
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:20:46 ID:zakcTMrJ0
mayura_honey_bitter
女性
japanese
日本
品のないエロには興味ないけど 優しい
言葉責めは大好きです♪
今日はすごくボイスHパスな気分・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:29:44 ID:/p8dp58c0
日本携帯->Skype転送->中国携帯で電話するときは受ける方は料金かかりますか?
SkypeOutだと受ける側がローミング料金掛かってしまうようですが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:15:47 ID:oYHJLB3QO
テレフォンセックスしたいババア結構いるのなwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:07:09 ID:npV0JVTD0
それお前の母ちゃんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:58:59 ID:35CvIM90O
Skypeを導入したら
ネット上の電話番号表示が変わってしまったんですけど
普通の状態に戻せますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:07:49 ID:DHwY8bGP0
設定にある
257254:2009/06/07(日) 22:03:07 ID:Xw2YjQpc0
>>256
設定→詳細 Webリンク〜のとこですよね?
258254:2009/06/07(日) 22:09:40 ID:Xw2YjQpc0
解除しても直らないんですけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:47:40 ID:DHwY8bGP0
ブラウザにきまってんだろ
あれはアドオンだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:35:02 ID:HAmQWROX0
どこかで聞いたんだが、linux版skypeがそのうちアップデートするらしいんだがソースを知らないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:54:43 ID:sP3QddEG0
linux版skype
スカイプミー出来ますか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:53:20 ID:7OS3sLGk0
Linux使いたいならそんぐらい自分で調べろよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:32:21 ID:sP3QddEG0
つまんないレスいらねーよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:30:13 ID:0IKah7gK0
答えられないのにレスする人ってなんなんだろね。
知らなきゃ黙ってればいいのに。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:34:53 ID:doZHgs770
煽りに反応する人ってなんなんだろね。
黙ってスルーすればいいのに。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:38:13 ID:iEm0gQL2P
煽りに反応する人にレスする人ってなんなんだろね。
黙ってスルーすればいいのに。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:11:15 ID:caRVKtfhP
ぬるぽ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:12:46 ID:xfcmzCC+0
comodoファイアーウォールがc\program\skype\phone\skype.exeの侵入をブロックしてるんですが、
これは、許可しておいた方が良いですか?別に支障なく使えてるっぽいけど。
269255:2009/06/08(月) 16:42:01 ID:TuXXz9nC0
すみません色々と頑張ってみたのですが分かりません・・・
ブラウザは火狐とIE両方使っています。

よろしくお願いします
270255:2009/06/08(月) 16:45:27 ID:TuXXz9nC0
自己解決しました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:02:12 ID:1P/V+IAx0
じゃあしね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:13:28 ID:hitGSu6HO
友達とボイスチャットをしたいんですが、Skypeは登録やボイスチャットをするのは無料なんですか?
調べてもいまいちよくわかんなくて。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:17:26 ID:DgbQrMja0
本当に調べたのかよ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:24:35 ID:/Jt1sz1I0
調べたらわかる

ということで終了
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:47:05 ID:fpt1mY3NO
たまに教えてgooと2ちゃんねるを勘違いしてる人がいますよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:59:52 ID:TxZs21c70
公式ページにしっかり書いてあるんだけどね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:17:13 ID:RSYt7Tqz0
絶対調べてないだろ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:43:26 ID:1HAqTj4m0
Skype ver4.0 で発信履歴を削除するのはどうすんの?
ググってヒットしたのは「カスタマーに聞かんとわからん」だった。。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:04:32 ID:znZHwYiO0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:09:24 ID:QLo/khfp0
ログイン状態を隠すにしてる人を見破る方法ってない?
通話、チャット送る以外で
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:16:30 ID:9WZ2laI90
ねぇよ
きめぇ死ね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:19:00 ID:QLo/khfp0
>>281
お前がしねよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:13:16 ID:o70BalHb0
なんだストーカーか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:47:52 ID:83b6YABo0
>>280
3.8ならあるかもよ。
ヒント、最終ログイン日
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:08:01 ID:isE3AW6e0
相手は隠したいから隠しているんでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:30:06 ID:WRDh7GE40
>>280
発想がきもい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:03:29 ID:aUqQhClm0
>>280
存在がきもい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:49:04 ID:3nIBH+BS0
存在がきもいってこんな感じか?
なつかし画像
http://ahodara.up.seesaa.net/image/06-09-23_016_DA.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:13:24 ID:7WQCimwtO
最近受け取ったはずのメッセージが凄い時間差で届く。
コンタクトが200近くあるからとか関係ある?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:44:26 ID:1fEJ4A2F0
>>289
具体的にどのくらいの時間差か?
双方ともにオンラインであることが前提だから、
例えば一週間遅れでも当たり前だが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:01:59 ID:7WQCimwtO
自分がオンラインだった時間帯のメッセージが、遅れて例えば4つ五つとまとめて届くことがありますよ。
サーバー上の渋滞みたいな感じで、通話でワンコール呼ぶと届いたりします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:19:51 ID:9vreE/bo0
>>291
> サーバー上の渋滞みたいな感じで、通話でワンコール呼ぶと届いたりします。

それだけじゃ無くネット上の経路でも渋滞は起こる。
コンタクト数は関係無い。5程度でも起こる時は起こる。

発信者〜着信者で直接送る場合もあれば間に複数ノード(Skypeクライアント)を経由
する場合もあるので、たまたまそうだったとしか言えないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:24:03 ID:ba4MJCgV0
skypeだと中国の携帯にSMS打てないけど
日本国内から安く中国の携帯にSMS送る良い方法なにかりますかね?
というかなんでskypeは中国にSMS送れなくなったのでしょう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:53:37 ID:nKo9Y6VI0
え?送れないの??
マジ??なんで?送れてたよな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:18:04 ID:l3nmo3PN0
スレチな方法だけど139.comのサービス使って貰ったら?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:57:12 ID:7bd+xmQA0
オンラインにしてしばらくしてると
C:\ProgramData\Skype\Plugins\_sstore.datに
SVL 1.X (Slovakia)ってウィルスが発見されたってウィルス警告が出るんだけどなにこれ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:01:37 ID:/FtdArDJ0
>>296 教えるからバージョンとID。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:17:39 ID:7bd+xmQA0
>>297
skypeのバージョンは3.8
OSはvista
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:33:25 ID:dQWNPQcL0
skypeは700円で番号は貰えないの?
海外から登録しても無理?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:59:35 ID:MbPUnEap0
>>298
そんなファイルないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:05:08 ID:oZfQgo4+P
>>298
3系は、せky、おっと誰か来たようだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:14:32 ID:mTnpAka20
272です。
無料なんですか?
本当に調べてもよくわかりませんでした。
教えてください
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:16:35 ID:5GJmjQE/0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:25:56 ID:+GVjT/Nx0
やめろけそいつ社員だから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:42:18 ID:fIrKmP7vO
ここの社員は2ちゃんやってる暇あったら、とっととオー人事に電話してお宅のサポセンどうにかしろ!!!!
いつまで経っても追いつかないぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:15:39 ID:7bd+xmQA0
>>300
今検索してみたら_sstore.datってファイル見つからなかった。
でもavast!で警告が出る度に削除選択して終わっても
また次オンラインにしてしばらくしてたら警告が出る

>>301
今の症状ググってみたけど一件も引っかからないから
3系のセキュリティの問題ではないのかもしれない・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:42:18 ID:kLmWZB3Y0
Skypeしながらオンゲーやってるんですが
ヘッドセットはSkypeの音声だけにしてゲーム音声はスピーカーから出力するってどうやったらできるんでしょうか?
使っている物はMM-HS509NC、ヘッドホンとマイク端子はフロントに。
Skype Verは3.8.0.188、OSはXPProfessional Vre2002 SP3を使っています。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:18:14 ID:hZ5sCKWNO
ヘッドギアをUSB接続で解決
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:22:04 ID:HtWudPfhO
昨日初めてSkypeしてゲームの音が大きすぎて相手との会話ができなかったんですが、上記には声を聞く方の線だけをUSBにすればいいと教えてくれていますが、USBに変換するものって売っているのでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:11:38 ID:X0HcV8im0
SkypeOut課金するために主要通貨全部比較してみたけどウォンで買うのが圧倒的に安いね。
昨日時点のレートで円で買うと特定の国1分あたり2.38円、ウォンだと1.65円。

1回のチャージクレカの手数料込みで980円と少額になるし、日本円で1500円払うのと変わらないしクレカで払う人はお勧め。
次点はイギリスポンドだけど1.9円/分。やっぱりウォン最強
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:15:06 ID:BMDX/1rs0
>>309
変換コンバーターもあれば
USBプラグのみのヘッドギアも売ってますよ。

コンバーターならどっちでも状況に応じて使えるけど、接続部からノイズ混入の可能性はなくはないかもしれないとも思う。
312309:2009/06/11(木) 11:45:31 ID:HtWudPfhO
聞く方をUSBにすれば自動で振り分けてくれるんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:38:39 ID:VeJN7wdZ0
>>312
そう設定すれば使える。
自動に任せるとゲームの音もskypeの音もUSB経由になるかもしれないからそれぞれの設定を確認。
314312:2009/06/11(木) 12:43:47 ID:HtWudPfhO
連投すいません
設定とはコンパネからサウンドデバイスでするやつでOKでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:09:49 ID:VeJN7wdZ0
>>314
そこから設定するのはPCから出る音の出口の標準設定。
ゲームの事はわからないが、あえて指定しない限り標準設定を使用する筈。
skypeの設定はskype自体の設定があるので本体音声出力にするかUSBオーディオデバイス
にするか自分で指定出来る。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:11:50 ID:BMDX/1rs0
PC自体の音はPCの標準の設定、すなわちデフォ通りにして

スカイプの[ツール]、[設定]、[オーディオ設定]
でマイクとスピーカーをUSB指定にすればいいんじゃないかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:15:08 ID:HtWudPfhO
なるほど!ありがとうございました!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:24:07 ID:kLmWZB3Y0
ああ、やっぱりUSBじゃないとゲームと分離できないのか・・・
お答え下さった皆様ありがとうございます無駄金使ったorz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:24:51 ID:XDlHs2Ft0
もう廃止されちゃったスカイプキャストみたいなのってない?

ヤフーチャットいったけど 酷いのが多かった・・・


320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:31:23 ID:Hk5jk/Qi0
社員さんヤフーまで出張ごくろうさまです
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:34:33 ID:VeJN7wdZ0
>>318
ああ、ゲームの人はあなたの方だったのですね。混同してしまいました。
USBオーディオデバイスは安いのもあるし持っていて損は無いと思いますよ。
本体オーディオだとノイズが乗ったりしやすいですから音楽聴いたりする事はまずしないですが、
USBオーディオデバイスなら価格相応にPCで音楽を聴く用途にも使ってみようかと思えるものもある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:18:51 ID:uUDmSQSy0
1年間、1ケ国限定プラン(日本)を使っていました。050の電話番号も
無料で使っていました。期限が迫ってきたので、1ケ国限定プラン(日本)を
1年追加しました。(銀行振り込み)

やはり050の電話番号は使えなくなっていました。別途お金を払えば使えるんでしょうけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:47:58 ID:p90Ic3JE0
そっちはまだ金だせば使えるからいいじゃん。
スカイプアウトはサービス突然打ち切りだよ、、
結構困ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:12:56 ID:q83G5ToR0
>>323
ぜんぜん普通に使えてるけど…
どっかで発表でもあったの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:14:50 ID:V8F4Xx+q0
>>324
スルーしろよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:14:49 ID:p90Ic3JE0
あーまちがえた
スカイプインだわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:23:59 ID:PxibckNn0
SkypeOut/In ともに正常に使えてるが?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:02:02 ID:4DRzheMhO
ああ、オンライン番号だわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:20:10 ID:PxibckNn0
SkypeIn て、ナニか分かってる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:47:41 ID:V8F4Xx+q0
相手にするだけ無駄だと何度言えば
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:28:15 ID:4DRzheMhO
ID V8 ゆるさん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:34:15 ID:YsTON9/10
OS:Vista
skype:ver4.0


設定→オーディオ設定 のスピーカーのボリュームはどこに反映されているのでしょうか。
小さい大きいを左右動かしても、音量ミキサのボリュームは変化していませんので
気になりました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:35:01 ID:V8F4Xx+q0
>>331
俺?w
君、もう半年くらいROMってから出直しなよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:46:35 ID:4DRzheMhO
解析中
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:11:23 ID:wZG92cyt0
ゆるさんぞおおおおおおお
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:37:10 ID:WZLGUGy50
最適化みたいな項目をはずすとバーをいじれるようになる
337332:2009/06/12(金) 22:43:02 ID:YsTON9/10
オーディオ設定のスピーカーのバーも動かせるし動かすと音量も変わるので
正常なのですが、バー動かすと、どこのボリュームが変化しているのかわからないのです。

マイクのほうは、録音のマイクとリンクしていて、バー動かすと、音量ミキサのマイクのボリュームも
動きます。

スピーカーのほうは、どこにリンクしているのでしょうか。
音量ミキサのスピーカーデバイスは動きませんでした。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:23:37 ID:4DRzheMhO
V8は今日は黙ってろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:38:59 ID:PxibckNn0
>>337
どこにもリンクしてないよ。
入力については OS 自体のミキサーを叩く場合もあるけど、
出力については例えばゲームの BGM と同じ感じで
Skype 自体の出力の音量を調整してると考えな。

>>4DRzheMhO
SkypeIn について、ちゃんとべんきょうできまちたか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:41:03 ID:YsTON9/10
>>339
なるほど、skype本体でしたか。納得しました ありがとう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:04:27 ID:V8F4Xx+q0
>>338
こいつ、自分で墓穴掘っておいて、まだ逆恨みしてるぞwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:52:45 ID:WM0pBQUIO
V8は何か有益なこと言ってみ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:40:45 ID:enAtng0V0
>>342
きょうのおべんきょうはおわりまちたか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:42:23 ID:WM0pBQUIO
つまんねーコイツ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:19:46 ID:t18eBiyh0
なんでこんなに荒れるかわからない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:25:35 ID:xegjWbmA0
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 09:47:58 ID:p90Ic3JE0
そっちはまだ金だせば使えるからいいじゃん。
スカイプアウトはサービス突然打ち切りだよ、、
結構困ってる

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 16:14:49 ID:p90Ic3JE0
あーまちがえた
スカイプインだわ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 20:02:02 ID:4DRzheMhO
ああ、オンライン番号だわ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 21:28:15 ID:4DRzheMhO
ID V8 ゆるさん

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 21:46:35 ID:4DRzheMhO
解析中

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 23:23:37 ID:4DRzheMhO
V8は今日は黙ってろ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 15:52:45 ID:WM0pBQUIO
V8は何か有益なこと言ってみ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 18:42:23 ID:WM0pBQUIO
つまんねーコイツ

こんな天然なアホ久しぶりに見たわwwwwwwwwwwwww
解析中www    お前の頭解析してもらえw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:52:03 ID:7qEIlG7a0
以上ここまで
ID:V8F4Xx+q0 昨日
ID:enAtng0V0 今日
は、スカイプの話できてませんね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:23:29 ID:5bGkbzex0
チャットのログをクリックすると点線で囲まれるようになってしまった
バージョン上げてないし設定も変えてないのに…同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

Ver3.8.0.188です。

困るという程ではないですが、発言が来てもスクロールしなかったりするので。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:04:57 ID:64hhL0JP0
SS頼む
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:45:35 ID:5bGkbzex0
>>349
こんな感じです。
相手の発言や自分の発言をコピペしようとクリックするとその発言を囲むように点線が出てきます。

ttp://para-site.net/up/data/23876.png
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:22:23 ID:U3g9fKQ7O
ゲーム音がうるさいのでヘッドギアをUSBにかえて使用する場合
マイクも耳もかえないとダメなんでしょうか?
あとそのコネクターの名前ってわかりませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:31:19 ID:F/UxGCJi0
俺の耳もかえてくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:18:57 ID:xXWU1bF+0
みんなスピーカーは手術で頭の中にいれて、直接脳に再生してる。
だからあなたも同じようにスピーカーの手術を受けるといい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:53:18 ID:5bGkbzex0
そ、そういえば 過去ログの表示も10週以内とかが消えてるな…
他にも変更点が在りそうだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:56:50 ID:Z1q0/zUQ0
矢追純一が喜びそうなスレです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:04:39 ID:7QxLf6Rd0
スカイプのバージョンを4.0から2.5に戻したらコンタクト全員リストから消えてしまった
認証メッセージを送れば以前コンタクトにいた人なら認証自動で受け付けてくれるけどね
今は3.8にしたんだけどやっぱり一度消えてしまったコンタクトリストって修復無理なのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:06:59 ID:hBeLQSx30
skypeが動いてるままPCをシャットダウンした際
チラリとログアウト画面が見えるんですが、これは消せないですかね
358今日の恥ずかしいスカイプミー:2009/06/15(月) 22:17:07 ID:5hyooC/w0
beautifulsnow76
1976 12 27
32
女性
English
Tokyo, 日本

Clean chat only, i wanna lots of
friends ! lets chat!!!!! especially
european country people


↑文法めちゃくちゃなくせ
こしゃくにも欧州希望www

失礼だし恥ずかしい・・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:19:08 ID:Z1q0/zUQ0
32ってこれまた微妙な
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:20:31 ID:StWRPopT0
実際英語を使ってると
(日常生活でもネットでも)

文法、スペルミスなどにケチつけてくるのは
同じ日本人同士だったりするというw

さらにそういうミスをつっこんでくる人の英語力もたいしたことがないというw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:46:38 ID:Tj+kDGNt0
>>360
じゃあ添削してやるからお前>>358を直してみろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:57:20 ID:3nBH0SRS0
友達がいない奴、人生が寂しい奴ほど
他人の行動がが気になるんだよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:15:12 ID:aHlR6dub0
ここで晒しやってる人に真面目に聞くが
どんだけ相手にされてないんだ?w

話しかけても駄目
待っても駄目

それでムカつくから晒しで憂さ晴らしだろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:13:47 ID:HJsmSjJ60
スカイプをずっと使っていて
自分が発声した後に少し遅れてヘッドホンからも
自分の声が流れて確認できていたのですが
(相手のマイクが自分の声を拾ってるわけではないです)
突然それができなくなってしまいました
不便なので何とかしたいのですがどこをいじればいいんでしょうか?

【Skypeバージョン情報】
本家最新ver

【OS】
WindowsXP SP3

【接続環境・プロバイダ情報】
Bフレッツ光

【ルーター・ファイアウォールの有無】
FW:カスペ2009(信頼リストに追加済み)
ルーター:バッファローBBR-4MG

その他としてサウンドカードにProdigy7.1XTを使っています
(オンボはBIOSでオフ)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:25:33 ID:G8A8mwwg0
トークバックは基本的に無い方が良いと思うんだがね
届いた声をそのまま返してしまうのは迷惑に思う人も多いし

俺が思うにこれは多分相手の問題だと思ったんだけど
相手のマイクが自分の声を拾ってるわけじゃないってどうして確信したの?

ああ、それと>>2の5行目くらい嫁
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:42:36 ID:IA9rp3T90
再生の方のマイクがミュートになってるだけだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:23:39 ID:Tj+kDGNt0
てことで>>360は逃げました。

中途半端なのは>>360
ありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:16:21 ID:b4JzDyTcP
(´_ゝ`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:16:30 ID:HeXQ/bGy0
なんか誰かがムードメッセージを変えると会話として
未読件数に残るんだけどこれ止められない?
チャット受信と紛らわしくて超ウザい…
ころころ変える奴がいるから特に…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:32:04 ID:HpzMEDZ00
レスありがとうございます

>>365
相手のマイクが拾ってる時は声も遠いし小さいですが
いつもはwavファイルのようにはっきりと自分の声が聞こえていたので

>>366
コントロールパネルから録音コントロールでミュートになってる箇所がないか
調べてみたのですが全くありませんでした
よろしければもう少し詳しく教えていただきたいのですが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:57:17 ID:LaxogXIp0
>370
録音じゃなくて再生コントロールの方は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:00:37 ID:HpzMEDZ00
>>371
再生コントロール(音声再生のタブの詳細設定・マスタ音量)の方も調べてみましたが
ミュートになってる箇所はありませんでした
お手上げですかねorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:59:41 ID:Tj+kDGNt0
beautifulsnow76
1976 12 27
32
女性
English
Tokyo, 日本

Clean chat only, i wanna lots of
friends ! lets chat!!!!! especially
european country people
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:57:42 ID:kASWNCSD0
>>160,161さんと同じ質問なんだけど、具体的にどういうこと?
(1ヶ国限定)プランに入らずにSkypeクレジットだけでSkype Outは使えるんでしょうか?
また計算方法は、こういうことですか?
種類    1分     3分
固定電話 \ 8.694   14.812(=5.635+3.059×3)

あとJapan - Mobileは携帯電話のことだよね?PHSも含まれるの?
Japan - VOIPはIP電話のことだよね?光電話は、どこに含まれるの?
--------------------------------------------------------------
通貨別接続料金一覧*
国の通貨  VAT除く VAT込み
日本円(JPY) 4.9 5.635

SkypeOut通話の接続料金
http://www.skype.com/intl/ja/prices/callrates/connectionfee/
--------------------------------------------------------------
Destination ・ Rate/minute JPY excl. VAT JPY incl. VAT
Japan \ 2.660 \ 3.059
Japan - Mobile \ 17.500 \ 20.125
Japan - VOIP \ 17.500 \ 20.125

格安料金で海外・長距離通話を発信
http://www.skype.com/intl/ja/prices/callrates/#listing-J
--------------------------------------------------------------
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:15:57 ID:CBxRshRy0
ネットゲームを起動している際にskypeで会話や着信があると「指定されたモジュールが見つかりません」とエラーが出ます。
その際、マイクをミュートにしていないのにマイクから音声が入らなくなります。(オーディオ設定でマイクの音量を弄ると認識する)
エラーが出る度に音量を弄って直す、というのは不便なのでどうにかしたいのですが、
どういった設定をいじればいいんでしょうか?
1度再インストールしてみましたが解消されませんでした。お願いします。

【Skypeバージョン情報】
本家4.0(最新)

【OS】
Win XP SP3

【接続環境・プロバイダ情報】
plalaの光回線

【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
SoundBlaster Xtreme Gamerにヘッドセットのマイクのみ接続
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:01:58 ID:G8A8mwwg0
だから最新は使うなと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:45:22 ID:blZwz9JL0
窓の杜 - 【NEWS】機能強化とともに対応環境も充実した「Skype」録音・録画ソフト「Tapur」v2.11
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/16/tapur211.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:01:17 ID:0539nFZlO
イラネ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:48:10 ID:1nufSgHY0
すみません、適したスレが見つからなかったのでこちらで質問させて頂きます。
カメラ映像の配信は通話中じゃないと不可能なんでしょうか?
というのは、カメラ購入して設定した後にそのまましばらくインしていたので、
こちらの映像をコンタクトユーザーが見る事は通話中意外に出来るのかなと思いまして・・・。
もし出来るとすれば通知などは来るのでしょうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:37:27 ID:mGol9wAE0
>>379
通話中じゃないと不可。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:49:23 ID:1nufSgHY0
>>380
お早い返答ありがとうございました、助かりました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:45:56 ID:NbpRj0IW0
【Skypeバージョン】本家版 4.0.0.226

【OS】Windows XP SP2
【症状】ネットゲームを起動すると、相手の声が聞こえなくなる
【PCスペック、Skype未使用時の余力】Celeron 2.80Ghz メモリ1.2GB
Skype未起動時CPU使用率 1-10%
Skype起動・通話中時のCPU使用率 10-50%
ネットゲーム+Skype起動時CPU使用率90-100%
【接続環境】OCN光
【接続状況】下り速度52.12Mbps (6.515MByte/sec)
上り速度59.00Mbps (7.375MByte/sec)
【ルータの有無・型番】 NEC Aterm WR6600H
【ファイアウォールの有無・製品名】OS標準のFW
【ウィルス対策ソフトの有無・製品名】avast!
【その他】
最初は相手の声が聞こえていたのですが、ネットゲームを再起動してから
相手の声や、発信音と切断時の音なども聞こえなくなってしまいました。
サウンドテストサービスで試してみた所、
ネットゲームを起動してからサウンドテストサービスに発信、もしくはその逆でも
サウンドテストサービスの声は聞こえました。

他のゲームでは、こういうトラブルは起きないのですが…。
どうすれば相手の声が聞こえるようになるでしょうか?
宜しくお願い致します。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:54:51 ID:WCOl7O2S0
もう1台のパソコンでSkypeやればいいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:14:11 ID:PmYoW9M40
>>383
わかりました、スカイプ用のパソコンを探してみます。
ありがとうございました!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:06:07 ID:WLUlsmRk0
因みに何のゲーム?
俺はモンハンのnproでスカイプが強制終了されたりする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:34:25 ID:PmYoW9M40
>>385
同じくモンハンです
なるほど、尚更スカイプ用PCを買った方が良さそうですね。
ありがとうございます!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:52:05 ID:zA1YLDqlO
同じくnProのPSUだけど問題ないよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:14:35 ID:ugbg9RrK0
このスレで聞いていいものか分かりませんが質問です。
相手の声を普通のスピーカーで聞いて、マイクを単一指向性のものを利用した場合
トークバックは起きるのでしょうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:53:25 ID:WLUlsmRk0
>>386
奇遇だな
俺の場合強制終了されるのは結構条件が決まってたりして

既にスカイプが起動している状態でモンハンの起動ランチャーを呼び出す
それ以降にチャットの発言が俺に届くと音も鳴らずに終了している。

ただ、チャットが来る前に起動しなおせば回避出来るし
強制終了喰らった後に起動し直しても不都合無いしなぁ

もっと低スペックの友人が通話しながらプレイしたりしたから
単純にスペックの問題とも限らないかもしれないが俺の力量では何とも言えないな…


まぁ…スカイプ用PCの購入は確実な方法ではある


>>388
場合に依るね、大丈夫な人とダメな人が知り合いに居るから
スピーカーから誰かの音声が聞こえる状態にして(ニコニコ動画の実況でもラジオでもなんでも)
テスト発信してみるのはどうだろうか、基本的にトークバックを防ぐためヘッドホンを推奨してるサイトは多い。
因みに、通話の音声のみヘッドフォンで他の音は全部スピーカーにしてる友人も居る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:03:56 ID:ugbg9RrK0
>>389
PCから出る音を分けることができるんですか!?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:33:01 ID:3UCUklCZ0
質問させてください
テレビ電話で自分の映像と相手の映像を重ねず
別窓で表示することは可能でしょうか
スカイプは本家最新版です
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:55:12 ID:4DVOF+EY0
質問させてくれ
スカイプで相手に映像おくられてくると、PCがガチで重くなるのは
私のPCの性能が弱いからですか?

ちなみにヴィスタ、目盛1Gです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:03:41 ID:e6JPRKrl0
>>392
目盛りは10cmじゃあ無いとダメだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:14:49 ID:J451LEC80
性能の前に頭が弱いな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:15:08 ID:4DVOF+EY0
だれかガンダムに例えて教えてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:27:13 ID:iXdSgEVB0
音声チャットだけならiPod TouchかiPhone買えばいいよ、
音楽も聴けるし、電話としても使えるし、寝床で2chもOK
無線ルータもないと駄目だけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:38:15 ID:J451LEC80
touchは電話できねーけどな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:12:45 ID:2xHfuQDq0
Ver3.8をWin7のx64で使えるようにしてほしいわ。
7の製品版出ても完全にWin764bitに移行できないで
しばらくXpとデュアルブート環境だわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:33:24 ID:iXdSgEVB0
重箱の隅を突かれましたわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:19:37 ID:930vY4GbO
ガンダムに例えると
4がビグザムだけど、まだまだ汎用ゲルググである3.8の方がトータルでは上回る。
そしてウィンドウズ7がエウゥーゴ
Vistaが連邦、xpが連邦
その運営面の差は明らか
まあニュータイプには関係ない話
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:28:33 ID:WLUlsmRk0
>>392
マジレスするとVistaはメモリ2GBは無いとまともに動作しないからね

>>390
オーディオデバイスが複数在れば可能
スカイプで使うデバイスと他のサウンドに使うデバイスを別にすればいい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:26:07 ID:hM6d5A3B0
>>377
やったーーー!情報あり!!
これで録画できるぞぉぉ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:27:41 ID:hM6d5A3B0
>>398
俺はその理由で4にしたが慣れれば快適だぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:41:16 ID:rfFyFEBk0
ソフトって結局慣れるしかないのよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:46:51 ID:gYsM6Pnm0
>>403
端末で入れ分けて両方使ってるけど、
チャットで使うとなると v4.x は全くの選考対象外だな。
なんであんな残念な仕様になってるのか理解出来ねぇw
誰の発言なのか判別するのが難儀だし、
過去ログ見る時なんかいつの発言なのかを確認するのに
イチイチスクロールして日付表示部を探さないとならん。

そもそも、オープンチャットも主催してるから、
管理コマンド使えない時点でムリw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:52:52 ID:ej9hCNAn0
画面キャプチャーで録画すればいいんじゃねえの?

つか、ちゃんと許可とれよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:46:48 ID:P26Y06H10
upだてしたら横に広くなったワロタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:30:39 ID:4hCPdnXC0
何が広く?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:33:56 ID:Epa0MPSS0
Skypeで音楽を配信すると音が酷いんだけどこれはハードウェア関係のスレに質問するべき?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:42:14 ID:4hCPdnXC0
Pameraみたいな手軽に音楽を通話相手に聴かせるソフトって他にある?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:17:20 ID:008NdfPL0
かくれんぼ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:24:57 ID:N2LH2J/L0
手軽に自分で歌う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:17:43 ID:jna+qWL+0
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:33:08 ID:SvTqoEQp0
これはひどい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:42:33 ID:fSbwqGOO0
スカイプ3.2くらいから4.0にアップデートしたらめちゃくちゃカラフルになった
まぁそれはいいけど、ブックマークしたチャットとかはどうやったら見れるの?
なんか上のバーにチャットの表示蘭がなくなってるんだけど・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:26:55 ID:ERJatmkz0
ver.4が使いにくいのでずっと3.8にしてたんだけど
さっき立ち上げたまま部屋を出て放置してたら
自動的にアップデートしますってなってて
危うく4になるところだった。
強制的にアップデートさせようとするなよ・・・!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:29:07 ID:pSAv1qj60
設定(ry
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:49:18 ID:FXt11SSmO
その設定はどこで設定するんべ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:04:14 ID:yj6CB8GN0
a?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:13:21 ID:apZ2hdDI0
なんか同時に話すと相手の声がとぎれるお・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:13:48 ID:AGE7U/5f0
ツール→設定→詳細
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:19:45 ID:FXt11SSmO
多謝合作
423モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/06/20(土) 20:30:11 ID:Rd2tczbwP
>>420
俺も・・
なんとかならんかなぁ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:38:19 ID:1jly5ar6O
合作ってなんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:13:37 ID:BZhTcHo/0
ご協力ありがとうございます だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:59:07 ID:vUbJJuDT0
最近チャットが使いにくくなったと改めて実感した
発言来てもスクロールしないし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:56:08 ID:2sBQU79s0
>>426
今のウチに
http://www.skype.com/go/getskype-accessibility
から旧版を取っとくべし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:31:06 ID:yTJfOYOp0
↑なんだこれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:38:26 ID:iQQ/1/0u0
>>428
旧バージョンだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:40:01 ID:vUbJJuDT0
使ってるバージョン3.8.0.188なんだけどもっと古いの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:51:30 ID:1njtvq7Z0
なんか今日はやたらぶちぶちいうなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:55:16 ID:iQQ/1/0u0
>>430
不親切な書き方だったな。
今お使いのバージョンと同じ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:43:21 ID:bDPpoiWY0
音声通話中にこっちがしゃべると相手の声が聞こえなくなるんだけど
これってどこいじったら改善されますかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:51:59 ID:HEGeq/uL0
>>433
回線がダイアルアップとかならデータ量が足りないからだと言えるけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:05:22 ID:bDPpoiWY0
>>434
それは無いっすね。
こっちの入力音量が大きいと相手の音聞こえなかったりする?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:08:59 ID:HTpsq4ufO
tapurで録音したいんですが、録音設定のチェックを外してたら、相手側に警告は出なくなりますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:07:04 ID:/TiyOtQa0
ちゃんと許可とれよ
このストーカー
キモすぎだよ おまえ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:55:05 ID:X9h8KI9d0
内蔵カメラでも環境が良ければ(通信速度、パソコンの性能等)
高画質ビデオ(640×480)で表示できますか?
公式サイトを見るとロジクールのカメラが条件みたいにありますが、
出来ませんか?(config.xmlを編集するとかじゃなく)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:34:21 ID:U17xR5cq0
光回線使ってるけど、こちらが話すと相手の声が聞こえなくなるわー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:55:00 ID:yiocUfU90
>>439
回線の問題じゃなクサウンドカードの問題
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:25:23 ID:m7t+4r5v0
今どきオンボードだろうがなんだろうが
全二重対応してないサウンドってあるのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:20:17 ID:dKdfS8N+P
バージョン4.0.0.226のSMS送信フォームの右はじの金額って何?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:56:41 ID:nBxBYas+0
昔あったSkypecastみたいに大勢で知らない人とチャットってできなくなりましたか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:25:03 ID:T1bMf84CP
>>443
大勢でボイスチャットしたいならfestivoiceでググってみ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:41:04 ID:5l0sHv+MO
DJ HANOI
生きてるか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:43:04 ID:MKXpfjLC0
>>443
暇な時の通話仲間を増やしたいなら「こえ部」がある
こえ部ライブにいけばスカイプキャストに似たような感じで通話可能
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:46:41 ID:JLOR1YWz0
それ系って負け組が集ってメンヘルどものぐだぐだ生活っぷりを慰めあってるイメージしかない。
あとは人生オワタおっさんおばちゃん連中の、世の中なんでも知ってるぜ的な下らないお悩み相談会ww

まあ負け組同士スカイプで仲良くコミュニケーションしてればいいけどw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:48:35 ID:uiLXCZzk0
すみません、教えてください
先ほど固定電話一ヶ月プラン695円をvisaから購入したのですが
これって残り何日って表示は出ないのでしょうか?
あと、とりあえず1ヶ月使ってみようと思ったのですが、自動継続ですか?

ip電話とかに発信した場合はどうなるのでしょうか?
カード登録してる扱いで自動課金?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:02:27 ID:JLOR1YWz0
残り何日かは近くなったらスカイプ本体上部の
お知らせコーナーに表示されるはず

でもデフォで自動継続になってるかもしれない
その設定はブラウザーからスカイプホームページでサインインして設定する

IP電話は携帯扱いなので別途スカイプクレジットがないと掛けられないから、
自動課金じゃないよ
必要なら買ってください。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:06:57 ID:uiLXCZzk0
>>449さん
ありがとう!
ipにもskypeoutからかけたらつながっちゃって
ガンガン課金されるのかと思いました。
固定しかつながらないんですね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:22:52 ID:uiLXCZzk0
電話番号通知しないとかからないって
なにこれ(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:04:32 ID:8LnbezZqP
最新バージョンでスカイプミーにする方法って、まだ見付かってない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:49:49 ID:w+5zBJDmO
海外に留学してる友人とのコミュニケーションにだけ使ってたんですが
最近外国の知らない人から『友達になって下さい』みたいのが来ます。
これって無視していいんでしょうか?迷惑メールみたいなもの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:35:27 ID:JKTZJKtu0
コンタクト以外の通話とチャットを禁止すればいいじゃん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:06:43 ID:8VeQ8rwK0
>>453
プラスチックバックが何たら間たらってやつ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:48:41 ID:P4wH5MrzO
日本語ペラペラの外人に2ちゃん教えたら色々あるねえと言われた
ただそれだけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:01:16 ID:JLOR1YWz0
>>453
そのつもりがないなら無視してもいいけど、
出来れば一言理由をそえてお断りすればより良いと思う

スカイプは世界的に語学学習者の交流の場でもあるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:49:44 ID:nITbYzdY0
マカーの友人が使いたいって言ってるんだが
さすがに8.6に対応してるのなんてないよな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:13:34 ID:/uHFCo6O0
>>453

・街歩いてると外国人からナンパされまくります。どうしたらいいでしょうか?

これと同じでどうしたらいいもないよ。お前が勝手に決めれw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:16:04 ID:JKTZJKtu0
>>459
よくおまえの例えは分かりにくいって言われないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:00:39 ID:toHHzBxx0
本家とエキサイト版ってどう違うの?
エキサイト版のほうが便利だったりす?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 05:34:44 ID:T+d3k+e/0
残念ながら、人類にとってリスが便利だった事はまだ無い。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:21:20 ID:vxBHFH+rO
質問です
友人がスカイプを始めたのですが、友人側のマイクで大音量でパソコンの音が鳴ってしまい
(各種効果音やゲームの音、MP3など)
マイク音量を最大にしてもそれらにかき消されてしまう状態です。
ほぼ最小までゲームなどの音量を絞っているのにそうなってしまうらしく、原因がわかりません。

使用OSはWindowsXP SP3でヘッドセットはイヤホンジャックに刺すタイプとの事で
オーディオプロパティから設定するよう指示しても、ヘッドセットが音声デバイスとして認識されていないようで
サウンドカードらしきデバイスしか選べないそうです
(RealtecAudioなんとか)

オーディオプロパティの音声などの項目から何か(ステレオミキサーあたり?)をいじればよさそうな気もするんですが
自信がありません。
相手がパソコンに詳しくないのもあり、下手な指示も出せず、環境情報も引き出せず
自分でも調査に限界を感じてしまい、こちらにたどりついた次第です。
情報も少なく恐縮ですが、どうか宜しくお願いします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:08:36 ID:TBTcpp8g0
>>463
録音コントロールの「ステレオミキサー」をミュートにすればおさまるんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:28:08 ID:6eTYBOBC0
>オーディオプロパティの音声などの項目から何か(ステレオミキサーあたり?)をいじればよさそうな気もするんですが
>自信がありません。
>相手がパソコンに詳しくないのもあり、下手な指示も出せず、環境情報も引き出せず
>自分でも調査に限界を感じてしまい、こちらにたどりついた次第です。
>情報も少なく恐縮ですが、どうか宜しくお願いします。

答えを求めるのは無理だわ

VISTAにしてもらえ。

つうか
>マイクで大音量でパソコンの音が鳴ってしまい
これすごいな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:55:05 ID:AtNHZLk50
録音コントロールの選択をマイクに変更すればいい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:00:21 ID:vxBHFH+rO
ありがとうございました、録音のほうのステレオミキサーをミュートにしてもらってみます。

録音コントロールの選択については、最初そこをマイクにしてみるよう言ったら
選択肢にマイクが出ず、サウンドカードしか出てこないとの話でした
USB接続のヘッドセットではないからかもしれませんが、お金がからむのに
確証が持てないまま買い換えさせるわけにもいかず・・・

お答えいただきありがとうございました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:49:17 ID:Juzvcje90
スカイプ中に固定電話がかかって来ると、スカイプが切れてしまうのですが、
これってどうしようもないのでしょうか?
電話回線はADSLです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:05:54 ID:eZU9p/M60
どうしようもないの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:15:13 ID:7KH8qNS70
>>468
回線事業者への問い合わせ。
「固定電話の着信でネットへの接続が切れる」旨を伝える。
スカイプが切れると言っても通じないからデータ通信が途切れると言うこと。
他にはADSLモデムの設定の見直しとスプリッタの交換などをオヌヌメします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:20:25 ID:DqN7mlxL0
>>468
今頃ここで何を言ってるのだか。

ADSL 電話が掛かってくると でググレ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:35:57 ID:qzal5D/O0
>>467
何も考えずにUSBヘッドセット買ったほうが良いよ
考えるだけ時間の無駄だから。エスパーしてる君がかわいそうだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:51:09 ID:i8aU/UXN0
>>468
スカイプに限らず懐かしい話だな。

6PTという保安器が悪さしとる。
NTT113に電話して「これのせいでADSLのリンクが切れるから交換してくれ」
と頼むといいよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:23:07 ID:9G+dnC5j0
>>473
広島おつ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:00:38 ID:M2M3tuGB0
料金について質問です!
日本国内のみの通話ですが、

月額プラン
・固定電話へ:実質無料
・携帯電話へ:17.5円/分

クレジットプラン
・固定電話へ:4.9円 + 2.66円/分
・携帯電話へ:4.9円 + 17.5円/分

で合ってますか?
あと両プランとも、固定/携帯からSkypeにかける場合はどうなるんでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:44:05 ID:lZHs+yYl0
こんにちわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:48:28 ID:fu+tIJoRO
475
サイトをよく読め
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:01:33 ID:eSEPk4pn0
>>468
えーほんとに?うちなんともないよ。
スプリッタで2本に分けて、モデムからさらにハブでPC2台
ip電話もつないでる。NTT+ADSL+Aterm
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:24:28 ID:ug+G0/pQ0
>>478
お前もググれ
問題ない人はいて当然 Skypeの問題じゃないし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:53:09 ID:2kLUCRna0
クレジットカードで300円分のSkypeクレジット買おうとしてるんだが進めない・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:00:02 ID:LIV/Io580
そんなのファミマで買えばいいんじゃないか?
ファミマないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:05:43 ID:2kLUCRna0
3kmくらい離れたとこにファミマあるけどさ・・・
今すぐ買いたいのに外いくのめんどいじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:10:31 ID:z/C4kGhb0
>>481から>>482まで一時間
この間に3km先のファミマで決済してガリガリ君を買って
家に帰ってきてガリガリ君を食べ終わることは十分に可能である。

それをしなかったということは「今すぐ」買いたいわけでもないということ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:00:23 ID:2kLUCRna0
>>483
アホかw
今すぐ買えないなら他の手段があるってだけで、今すぐ買いたかったさ。
買えたらSkype使ったけどな。

ってかクレジットカードで買えないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:21:13 ID:LIV/Io580
買えるはずだが、君のカード問題あるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:22:05 ID:2kLUCRna0
わからん。
楽天カード(VISA)なんだが・・・
他のネットショップでは普通に使えてる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:33:00 ID:tjShDGpD0
>>486
昔VISAはだめでマスター使えって言ってた頃あったな。
今でも一部のVISAは引っかかってるのかもな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:38:02 ID:LIV/Io580
つかこの暑さで3kmチャリん子漕いだらガリガリ君溶けるんだろうなあ
ヴィザ使えない時があったなんて初耳

おれはマスタだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:51:24 ID:mAvW+MWx0
300円分なんか買えたっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:52:27 ID:EJvBxFy3P
>>488

> おれはマスタだけど

素股でもいいぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:44:44 ID:QYYAbUmZO
Google携帯が出るらしいが、スカイピーのソフトも出る可能性はいかほど?

出来ればDoCoMoから変えたくないんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:50:50 ID:1tPvSBJs0
Androidのことなら既にあるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:23:01 ID:QYYAbUmZO
えええええ!!
そのアンドロイドで既にスカイピーあるんですか!!
ありがとうございます!!!!
これで携帯会社変えなくてすみそうです!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:33:53 ID:mAvW+MWx0
お前は中国人かよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:50:18 ID:e1E1k2ar0
★2009年最新在宅ワーク!★☆13






http://doudu.youkoso.sa-suke.com/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:09:01 ID:LIV/Io580
ブザー?
試したやついる?
スカイプミーがガチでなくなったら移動するわ
http://www.vbuzzer.com/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:59:41 ID:GIQtKkMe0
どこに質問していいのかわからず、こちらで質問させていただきます。
Skypeをやっていて、先日までは普通に会話できていたのですが
今日になって急に会話が出来なくなりました。
原因としてはオーディオデバイスを一度私のミスで削除してしまいPCから音がでなくなった等が原因かと思われます。
なのでマイクデバイス?をダウンロードすれば解決するかと思ったのですが当方PCにまったく知識がなくあたふたしているところです・・・;
よろしければDL先のURLなどこうすればなおるよ?というのを教えていただきたいです;

マイクは正常作動確認済みです。
ボリュームコントロールからAudioInputのミュートをはずしたらPCから自分の声が聞こえた為
よろしくおねがいします;;
マイク:Realtek HDA Primary input
スピーカー:Realtek HD Audio output
呼び出し中: Realtek HD Audeio output

このようになってるのもまた原因があるのでしょうか。。
相手にはマイクの抜き差ししたブチッという音は聞こえるようです。
XPのマイクデバイスを入れればなおるのかなぁ。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:15:58 ID:/o2Ibn0O0
Realtek Semiconductor Corp

というものを消したようです。
音声が出なくなったのでそこは改善したのですが・・・・。
マイク専用のデバイスを拾ってこないとかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:21:32 ID:8fl1NGtU0
>>498
你是中國人嗎?
我不明白你說的日語
請你寫中文吧
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:54:40 ID:ppm+UZyv0
>>499
好呀。我唔見左Realtek Semiconductor Corp
我既PC無聲呀、不過我整過尼點咯
我要找Mic專用既輸入設備馬。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:32:07 ID:a4InFLOB0
你唔使找Mic專用o既o野。
呢個世界上冇Mic專用既輸入設備驅動。
安装Driver就好。

http://www.realtek.com.tw/downloads/
你試下先
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:37:17 ID:y1YS/F3/0
>>497 クリーンいんすこ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:48:48 ID:g+xVuT8NP
お前らってすごいんだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:07:52 ID:8sH/0RWn0
ポート開けなくても使えるみたいだし80ポートどうたら書いてあるし
あーP2Pとか言ってるけどポート開けないときは鯖でも使ってやるのかな?くらいに
思ってたら大間違いでとんでもねー技術使ってんだなこれw

会話相手のIP丸見えだしなんか知らんIPとTCPのコネクションあったりするし
なんだこれ?ってwebで調べたらファイアーウォール乗り越えてくるんだなw
なんとかかんとかって名前付けてるけど用はskypeのソフト踏み台にして
ポートこじ開けるハッキングみたいなことしてるんだろこれ?聞こえはいいけどw


505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:00:25 ID:3hECHAtLO
スレ違いかもしれませんが質問します。

【Skypeバージョン情報】
これから導入予定
【OS】
Windows XP home SP3
【接続環境・プロバイダ情報】
光 Gyao
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
例:Intel Core i7 920 2.66Ghz メモリ6GB
M/B MSI Eclipse SLI(オンボサウンド機能なし)
サウンドカード M/B付属のSound Blaster X-Fi Xtreme Audio

【ルーター・ファイアウォールの有無】
NEC Aterm WR7850S
avast!4無料版

↑の構成で導入を考えてます。
そこでヘッドセットの選択で質問ですが、この構成の場合USBタイプかミニプラグ方式どちらがよいのでしょうか?
機種は
USB…Logicool U-470
ミニプラグ…Sennheiser PC 131
で検討しています。
よろしくお願いします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:50:54 ID:4WCm8VxU0
>>504
UDP punching とか super node とかな。
ファイアーウォールを正規の手段で乗り越えるハッキングをしてるぞ。
だが、クラッキングじゃないし、なんの問題も無し。

>>505
USBオーディオデバイスを買えるなら「USBいっとけ」の一択。
音質的なハナシはもちろん、不具合回避的にも
音声入出力の切り分け的にも、オーディオデバイスを増やすのが正解。
どうせ検討するなら、USBに直結するヘッドセットにするか、
ヘッドセットとの間にオーディオデバイスやサウンドミキサーをUSB接続するか、
そっちだろうよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:11:44 ID:RAqcapW8P
USBヘッドセットの一択でしょ。

ロジクール いいよ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:49:01 ID:n3Bgw/Lm0
300えんとかー
ケータイにかけたら10秒でおわるし
509497:2009/06/27(土) 16:22:36 ID:/o2Ibn0O0
>>502
クリーンってなんだろ・・・
PCに詳しくないのでよろしければ手順等教えていただければ;;
510505:2009/06/27(土) 17:27:37 ID:3hECHAtLO
>>506

どこかのレビュー記事で
"音質的にはサウンドカード&ミニプラグがよい"
と書いてあったのですがそうでもないのですね。

もう少し勉強して出直します…
ありがとうございました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:33:41 ID:n3Bgw/Lm0
webmoneyでも1500円からじゃないと買えないんでしょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:34:54 ID:Fs1DVNBK0
ファミマは900〜1円単位で買えた
でも正直いらん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:33:46 ID:Dj3p7Ye+0
>>505
俺が友達と同時にSkype導入したときの話。参考になれば。

最初:俺アナログ、友人アナログ
友人怒鳴るぐらいでしゃべってようやく俺に聞こえるぐらいだったそうな。向こうには普通に聞こえていたらしいが。

次:俺アナログ 友人USB
友人はこれだけで音質に関して全て問題解決。俺は友人の声がこだまのように聞こえ続けた。最初の50秒はそれもなかったんだが。

今:俺USB 友人USB
共に音質の問題全て解決。最初からこれにすればよかった。でも、ちっと俺のヘッドセットの締め付けはきついかな。1時間ほどで耳が痛くなる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:32:52 ID:qikuFGOW0
ビデオ通話で写真撮るのって音するけど、相手は分かってるのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:58:58 ID:WZ3cwDhr0
隠し撮りはやめましょう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:36:36 ID:qikuFGOW0
彼氏相手で後で顔見たくて撮るんだけど、
バレたら超恥ずかしいです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:39:09 ID:s2nKfihcP
プリントスクリーンでいいじゃん。て、それくらい知ってるか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:48:14 ID:qikuFGOW0
あなた天才!ww
ありがとう、でもいちいち切り取る加工メンドウだ…
519505:2009/06/28(日) 12:20:05 ID:Fh46YNJnO
>>513

実例参考になります、多謝ですm(_ _)m
できればサウンドカード関連の環境がわかればありがたいです…
Logicoolのヘッドセットは装着感があまりよろしくないという事で躊躇してますorz

ここまで書いていて思ったのですが、参考にしたレビュー記事出した方が早かったかも…

ttp://review.kakaku.com/review/01620710077/
あと、AmazonのU-470、PC131のレビュー記事も見て質問しました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:24:24 ID:Ar6I/zYh0
新しいバージョンがとにかく使いづらいです
前のバージョンに戻す方法ありませんか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:36:34 ID:YCslWD3a0
過去ログくらい読め
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:40:23 ID:j/8Ws8cZ0
PCを放置していたところ、「"自分"が"知らない相手"とコンタクト情報を共有しました。」との会話ログが記録され、
知らない相手が自分のコンタクトリストに追加されていました。

Skypeのバージョンは4.0.0.227です。
まさかとは思うのですが、Skypeはこちらの認証無しに、コンタクトリストに登録可能なのでしょうか?

また、相手のコンタクトリストから自分を削除してもらいたいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:28:29 ID:qikuFGOW0
こっちがコンタクトを削除すると、相手にはどうなるの?
消されたって嫌な思いさせて、相手のコンタクトに私の名前は残るの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:32:19 ID:YCslWD3a0
相手側にあなたのコンタクトは残る。
状態表示の部分が?マークになるので消されたのが一目瞭然です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:01:10 ID:qikuFGOW0
ぎょえーorz
私がアカウント抹消した、ともならないんですね?
なんか態度変わったのが今分かりました…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:36:30 ID:YCslWD3a0
日本語でおk
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:22:10 ID:G/m6Y3t30
>>526
ジャポネス!
528513:2009/06/28(日) 20:27:48 ID:1wdF9bnu0
>>505
すまんねぇ、ただのオンボードですわ。友人も俺もね。
レビュー記事読むには読みましたが、そこに書かれていたようなことは俺らでは表現できません。Skype使用時の通
話音質「だけ」の感想ってことで読み取ってください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:26:02 ID:QZC1JBKz0
先日スカイプを導入したのですが、会話に支障がでる現象がおきました。
過去ログやwikiを見たんですが、どの症状に当てはまるのかわかりません・・
症状は「会話開始後50〜60秒後から、相手の音声に激しいノイズがかかり
聞き取れる状態じゃなくなる」最初の約1分はとても綺麗に聞こえるのですが・・
ちなみにこちらの声はずっと問題なく聞こえるようです。
2人の方とサウンドテストの全てで同じ現象がおきてしまいます・・・
何か解決方法はありますか?
530529:2009/06/28(日) 22:34:28 ID:QZC1JBKz0
今繰り返しサウンドテストでノイズと戦っているんですが
どうやら音声も2重で聴こえる感じです・・
Realtek AC97 Audioというデバイス?で、結構古いです。
コンパネでサウンドーディオデバイスを開いてもよくわかりません・・・
531525:2009/06/28(日) 22:59:38 ID:qikuFGOW0
錯乱してておかしな日本語でスミマセン
彼氏にヤイヤイ言われてコンタクト消してしまったんですが…
後日言い訳なにか出来ますかね?
skype退会した、なんてバレバレですか?涙
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:04:31 ID:G/m6Y3t30
喋る相手も彼女もいない男が集まるスレなんだから
彼氏とかキーワードを入れられるとうざい






だからおっさんうせろ
533513:2009/06/28(日) 23:06:23 ID:1wdF9bnu0
>>529
ほぼ症状に遭って一応解決したので。正確には相手の声にノイズが乗るのではなく、こだまのように聞こえるって感じだったけど。
デバイスは正確には違うけど、古いのは一緒。おそらくオンボードのものでないかな。で、公式やwikiにある手順踏んだけど、まるでだめだった。
ところが、USBのヘッドセットにしたら全て解決してしまった。お金かかるけど、試して損無いと思うぞ。
>>513で書いたことと全く同じことの繰り返しになってしまったけど、症状があまりに似ていたので。>>513も読んでくだされ。
534529:2009/06/28(日) 23:14:45 ID:QZC1JBKz0
>>533さん
ありがとうございます。確かに50秒というキーワードにドキッとしました
USBもちょっと見てみます。
ただ、マイクとか全部抜いて、サウンドテストに発信しても、50秒過ぎから
2重音声+酷いガラガラボイスになります・・・
(ガラガラザラザラ声で)ありがとうございます ありがとうございます
みたいな・・。ヘッドフォンでもスピーカーでも同じだし、ちょっと今の段階
では個人的に原因がわかりません(´;ω;`)
535529:2009/06/28(日) 23:42:31 ID:QZC1JBKz0
なるほど、USB接続だとPC内部のサウンドカードを使わなかったり
するんですね。違いが漠然とわかりました。何度も書き込んでスレ汚しみたく
なってしまってすいませんでした・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:58:28 ID:OHT3cPr90
ホント、過去スレどころか過去ログすら読まんバカばかりだよな。
ハッキリと >>506 >>507 に USBデバイス使っとけと出てるだろうが。
高い問題解決能力を持つ連中が長い間の経験として、
「音声でトラブったら USB で外付けにして解決」
と言ってるんだから、素直に従っとけと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:01:32 ID:PGxVgjy90
>>515
おれチンコいっぱい隠し撮りされて引いた

>>514
音は全く聞こえないよ
538525:2009/06/29(月) 02:32:34 ID:K2APW56Y0
>>537
いっぱい撮られたってwww
ありがとう、本当に分かってないのかな?
でもPC据付のスピーカーマイクだから
カシャーン!は響いてるのが聞こえてるような…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:31:44 ID:FR9OMJyhO
↑おまえまさか使い捨てカメラでモニター撮ったと思った口?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:35:22 ID:tF8sJ5/l0
これがゆとりって奴か?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:28:29 ID:0hsyGZsX0
月額プランの締め日は買った日から起算?月締め?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:22:31 ID:ykSOZby/0
>>541
買った日
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:09:28 ID:7Sy6wECF0
>>542
通りすがりです。
情報ありがとう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:45:30 ID:qbtyfbnX0
こっそりオンライン番号の料金体系が変わってるではないか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:13:47 ID:HFzMkwze0
【Skypeバージョン情報】
本家版 3.8.0.154
【OS】
Windows XP Professional SP3
【接続環境・プロバイダ情報】
CATV プロバイダ名 JCOM
【PCスペック】
inter(R)Pentium(R)M processor 1.10GHz
512M

スカイプを一般公開用と身内用で分けようと、多重起動をWikiにある方法を試みました。

C:\WINDOWS\system32\runas.exe /profile /user:123 "C:\Program Files\Skype\Phone\Skype.exe"

上記のショートカットを作成して、右クリック→別ユーザで起動してコマンドプロンプト上で
123のパスワードを入力してください:
までは表示されるのですがパスを入力できません。
また、見えないだけかと思いパスを打ち込み実行すると、コマンドプロンプトが閉じてしまいます。
解決する方法をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:13:37 ID:tkMQK9Ta0
Tapurで高画質Skypeを録画するのに、
CPUスペックはいか程、必要でしょうか?

「Tapur Skype 録画 高画質 CPUスペック」
でググった結果全てに目を通しましたが、解りません。

やっぱCore 2 Quad 9xxx必須ですかねぇ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:38:38 ID:6xVvWFzJ0
なんでそんなハイスペックが必要だと思っちゃってるんだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:48:58 ID:xAavKUeM0
>>547
「Tapur Skype 録画 高画質 CPUスペック」
でググった結果全てに目を通しましたが、解りません。

バカだもん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:12:49 ID:tkMQK9Ta0
>>547
ひょっとしてノートでも行けます?
Core 2 Duo P8600くらいで。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:11:32 ID:JLC+hXlN0
Tapurとやらを使ったことないからわからんが
録画中にマシンが止まるとかじゃない限りスペックは関係ないだろう

録画に支障ない程度のスペックなら後はソフトウェアの問題じゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:32:25 ID:1Wx8S5aY0
月額プランってファミマなどで販売してる
クーポンだと購入無理ですかね?クレカ必須ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:29:55 ID:hRDhLSgCO
色々調べてみましたがわからなかったので教えてください!

さっきまでオンラインだったある友人がいきなり×印の『認証待ち』になり、画像もグレーの坊主になってしまいました。
相手のムードメッセージは消えていません。

ムードメッセージが表示されたままでも私はコンタクトから削除されたってことでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:15:36 ID:iASm0FpCO
消されたんじゃないのー?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:29:10 ID:xpg536va0
>>552
俗に言う絶交ですね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:05:41 ID:hRDhLSgCO
>>553、554
やっぱりそうなんですね。ありがとう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:09:51 ID:7Qj29v+J0
間違えて消したってことも考えられるんじゃないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:10:25 ID:ZjK4wdmE0
スカイプ、Windows版「Skype 4.1」とiPhone版「Skype 1.1」を公開
ttp://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20395916,00.htm

日本語版はいつ頃だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:53:06 ID:DsNHQeAK0
リストから削除するだけじゃ相手にはわからないんじゃなかったっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:59:10 ID:f4AGCxKX0
>>557 日本語版って・・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:26:53 ID:gPpeH6YX0
>>551
クーポンでクレジットを貯めて、そこから料金に充てられる。
もしうまくいかないとしても、あそこはしょっちゅうサーバーが転けるから
しばらく待って再挑戦すれば良し。

>>552
相手に訊け。
それ以外確実なことは分からん。
勝手にコンタクト認証が外れるバグがあるからなー

>>557
>>557
>>557
>>557
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:30:38 ID:R533IQG10
なんか、日本語版にこだわる人っているよね。
なんで英語版だと不満なのかよくわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:56:40 ID:sMdCTx/B0
>>557
日本語版もうきてるじゃん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:21:59 ID:xpg536va0
で、何が変わったの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:38:57 ID:iASm0FpCO
スカミー復活まだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:56:40 ID:sMdCTx/B0
あれ、4.1にならない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:25:45 ID:D2r4eVcP0
なんか、ビデオが停止してても、自分の側では動いてるな。
相手に伝えなければいけないのが不便。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:34:28 ID:b4OfaBqg0
>Technical details
>Version 4.1.0.136 File size 22 MB. Official release. Release date: June 30, 2009. File name: SkypeSetup.exe

とか書いてあって落ちてくるのはSkypeSetupFull.exeという旧バージョン。前もこんなことあった気がする。
KRWで払ってたらダイヤログがハングルでビビった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:25:48 ID:sMdCTx/B0
4.1βアインスコして、もう一度インストールしたけど、無事できたっぽい
バージョン4.1.0.136が最新だよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:20:44 ID:QoNb1EPl0
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:31:56 ID:VDjLaSp40
4.1にならないw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:49:08 ID:QoNb1EPl0
新 4.1.0.136 SkypeSetup.exe
旧 4.0.0.227 SkypeSetupFull.exe
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:02:32 ID:VDjLaSp40
あーあーあーあー!
>>571ありがとう!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:06:38 ID:tRUOUOAA0
お、IEでダウンロードしたら4.1になった・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:23:46 ID:SxMN3Y890
>>571
逆だぜ
575574:2009/07/01(水) 20:38:44 ID:SxMN3Y890
>>571
私が間違っておりました。
申し訳ありませんでした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:45:17 ID:wn2yIDcjO
skype3.8.0.188をダウンロードしたんだが、インストールして30秒くらい経つと勝手に終了してしまう。
原因が分かる人いたら教えてくれ 
因みに4.0.0は問題無い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:54:27 ID:nxpxdrVZO
>>569
何故か最新版がダウンロードできなかったので助かりました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:22:37 ID:iASm0FpCO
576
完全削除して最インストールしてみ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:42:54 ID:D2r4eVcP0
4.1ビデオが固まりすぎて使えないわ
4.0に戻すのにいったんuninstallせにゃいかんみたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:17:27 ID:KzMFSG1n0
それ4.1正式版のせいだったのか。4.1βではそんなことなかったのに。もうβ捨ててしまったぞ。
581ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 10:36:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
582ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 10:36:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:32:29 ID:I3EoCey00
4.1にするとエラーで起動できん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:18:07 ID:VGQkGlUf0
フュージョンでSkype、新規受付停止だって
撤退フラグ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:31:11 ID:dcb9E/n60
Alt+Sでチャット送れるようにしてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:52:07 ID:TA12FS0oP
スカイプの着信音を変えたいと思い着メロを作ったのですが、
インポートしてスカイプに設定すると極端に音程が下がり、テンポが上がってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?スカイプ以外では普通に聞けました。
wavファイルで、サイズは約900kbです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:33:05 ID:Wlocgl6y0
ログインできねぇ、どうなってんだ!
588ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 10:36:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:37:29 ID:2BQDObzqO
昨日からおかしいよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:49:55 ID:ZqCypZaD0
4.0が出た時点でもうすでにskypeはおかしいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:06:19 ID:4Pdhz42Y0
>>586
モノラル音源でないとダメだってハナシを聞いたことはある。

>>590
全くだ。
なんでアレを正規版として出せるのか、恥知らずすぎw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:16:16 ID:cqqe8Fq9P
>>590
正直、何が一番気に入らんかと言うとvista風のUI
ウィルスバスターもだがな。
XPのかわいいバッテンが好きなのによ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:22:44 ID:iZ/RCKY80
>>588
上を落としてsetup実行すると、自動的に下のを落としてインスコしてくれる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:41:15 ID:flCxycrj0
うちのQCAMで4.1βだと映像がカクついたのだが
4.1ではそこらへん解決してるだろうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:46:14 ID:kwDfDNHv0
4.1でSCFHを使うと相手に届くビデオチャットが不規則にフリーズして使い物にならない
4.1βよりひどい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:25:19 ID:/AQ5lZwc0
人柱乙。4.1も駄目なのか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:50:43 ID:fWQCZSI80
4.1にしてから、ホットキーで着信に応答してもSkypeにウィンドウがアクティブに
なってフルスクリーンのゲームが落ちるようになった。

config.xmlでこの設定も追加しても有効にならないみたいだ。

<FriendsPopup>0</FriendsPopup>
<OthersPopup>0</OthersPopup>
<PopupOnAll>0</PopupOnAll>
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:49:14 ID:f2gzAkPw0
こりゃ、最低限あたりまえに使えるVerは4.0までだな
4.1は、使えるはずの機能すら動作に支障がでている
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:12:08 ID:KrYRDsMm0
ホットキーで「Win」を割り当てられないとか、
もう「常時起動しなくてイイよ」と言われてるとしか思えん。
常時起動でノードの維持をしている古くからのパワーユーザー無視か。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:24:53 ID:OSEmSCp+0
マイクの調子が悪いので買い換えようと思っているのですが
Skypeはステレオマイクに対応していますか?

skype ステレオ マイク
などのキーワードで検索してみたのですがみつかりませんでした
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:11:28 ID:hzQPA9PQ0
ステレオのIP電話か
いつかは、そんな時代がくるんだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:51:49 ID:p800Voyk0
そのうち5.1chTHXドルビーIP電話も来るよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:06:56 ID:MYBYIvAL0
おすすめマイク教えてください
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:37:52 ID:kPXJQI0g0
おれは100円ショップので十分だと思うけど、
ここに紹介されてるやつにあるような高級マイクもあるんだなw
http://q.hatena.ne.jp/1191208747

けどスカイプでやって感度たかすぎでいまいちだったとも書いてあるみたいだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:50:04 ID:CgnvhJnu0
>>603
100円ショップのマイク使ってる人と話したが気になるレベルではなかったな。
あとはこのスレ参考にするとか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236057248/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:54:13 ID:kN13qSqn0
ヘッドセットじゃなくってマイクって事は、スピーカー使用って事?
お気に入りのヘッドフォンがあるなら納得だけど。

スピーカー使うのは辛いんじゃない?
深く考えずにUSBのヘッドセット買ってるのが無難かと。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:57:13 ID:I9cxpeVTO
trfのヘッドギアはいくらぐらいするんだ?

あれなら間違いなさそうだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:26:37 ID:CgnvhJnu0
>>607
ダイナミックマイク
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1500
コンデンサマイク
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1501

別途、マイクアンプが必要になったりするが、値段の参考までに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:42:36 ID:uvaR0V/00
ダウンロードしてインスコ!と思ったら「ダウンロードサーバーへの接続に問題が生じています」
と表示され、「別のインストーラを使用」を選ぶと今度は名前に404って付いた拡張子無しファイルがDLされてきます。
鯖落ち中なのでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:50:40 ID:B9uNA/h40
結局どのバージョンが安定してるんだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:38:50 ID:3xVAJWxf0
3.8.0.188に1票
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:43:47 ID:rF7+gchJP
3系はせky(ry
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:02:49 ID:uwLDFd3G0
>>609
俺もそれ出た
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:50:25 ID:DKep9sYy0
>>612
3.8.x.188には脆弱性もないよ。

>>610
>>611 に同意。
今のウチに
http://www.skype.com/go/getskype-accessibility
から入手して大事に取っておくことをオススメ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:52:17 ID:EcJI7gPA0
ビデオチャットをメインに使ってる人は4.0のがいいんじゃない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:17:52 ID:I9cxpeVTO
中国のスカイプホームページからはまだ3.8選らんで落とせる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:31:44 ID:DKep9sYy0
>>615
自分でそう判断を下せるならそれに従えばいいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:16:32 ID:TRxDY0Jp0
>大事に取っておくことをオススメ。

      ワロス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:31:32 ID:CgnvhJnu0
まぁ、人それぞれだろうが、二世代前くらいまでのバージョンは残しておかないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:37:06 ID:m975plc90
おまえらってマジで情報弱者だな
http://www.filehippo.com/download_skype/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:37:16 ID:sbhA2jNm0
>>17で出てるのに得意げに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:12:38 ID:HgC1ENwL0
高画質ビデオ通話(30fps 640x480)が
一番安定してできるのはどのバージョン?
3.8.0.188が安定してるのは通話のみですかね
4.1にしてからカクカクする気が…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:13:25 ID:DKep9sYy0
>>621
シーッ!!
だまってなさい!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:16:41 ID:f5b3c9nv0
最近PCいろいろ掃除して
skypeも4.0に変えてからよく切断されたりメッセージ届かなかったりするんだけど
4.0にそういうバグあったりする?俺が環境変えたせい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:57:07 ID:I9cxpeVTO
あー、トイレ行きたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:33:10 ID:ttpV4aOV0
俺の場合月額プランでskypeから一方的にコールするのみだから
パソコン版のヴァージョンがどうなろうがiPhoneあればもう問題がない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:52:07 ID:gCoo/6L+0
たまに通話途中に切れちゃうこと有るな。
先々週くらいに友達と通話してたら切れたし。(友達は4にしたって言ってた。俺は3.8.0.188)
今日の夕方も、検索で見つけたって人と通話してたら途中で切れた。(Ver不明)

友達との時は、そのままチャットでメッセージ送ろうとしたけど、送れなくて。
一旦Skypeを終わらせて、再起動したら繋がってくれた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:22:39 ID:uXdQ3Hrx0
スカイプで海外の友達の携帯宛にSMSを送るのですが
「まだ配信されていません」となっています。
ちゃんと送れることもあったので電波が悪いか電源入ってないかだと思います。
そこで質問なんですが
「まだ配信されていません」の状態でスカイプ閉じてPCの電源も落としてしまうと
配信中の状態は保たれずに落とした時点で送ったSMSは消滅してしまうのでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:54:56 ID:1DQ3RQmR0
3はブラウザとリンクの関連付けが未修正じゃないかえ
あれが個人的に結構痛いんだよなぁ
4.1になってからプロモーションリンクが消えなくなった
財政難なのかね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:05:23 ID:qfE8n0kT0
4.1のデスクトップ表示共有、ビデオチャットより高画質だけどカクカクだな
SCFHでビデオチャットが固まるバグのせいで、それを使うしかないわ……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:15:43 ID:c7sOns3F0
最新版(メジャーアップデート)にしたら
ビデオが使えなくなったぉ
相手も同じバージョンだぉ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:18:43 ID:aXNJYvWk0
なら、古いバージョンに戻せば良いじゃないですか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:42:56 ID:aOJ9jawP0
スカイプのビデオチャットを利用して
ゲームの実況配信みたいなことをしたいんだけど
PCの音だけを流すような方法ってないかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:43:44 ID:jJHoCxxS0
おまえら不安定なPCばかり使ってんじゃねーよ
解決できる問題ばかり書き込まれてるぞこの情弱ども!!
635貝割れ大根:2009/07/06(月) 22:21:04 ID:4ZESTjPJO
スレッドを証拠保全しました
皆様ご協力有難う御座いました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:05:11 ID:xgr1n8JU0
>>635
書き込むスレ間違えたの?ねぇ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:23:29 ID:TeyzGSz00
デスクトップ共有とか、大昔から FCS で実現済みなんだよな。
本体が公式に持つ様になった意味はあるけど、 v3.8 に対する優位点じゃないよ。
web ブラウザとのリンクの関連づけとかも、悪いのはヘタレブラウザの行儀の悪さだしな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:18:00 ID:XIHiw+f+0
PamFaxって使ってる人いる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:56:48 ID:x9gC6fGs0
月額プランに入っているのだがSkypeから怪しいメールが来ました。
同じような人いる?どういう意味?教えてください。

On June 30, 2009 we suffered a technical fault with our
systems which affected your monthly subscription. We quickly
identified and fixed the problem, and are confident that it
won’t happen again. 続く
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:36:17 ID:3Xi2gtim0
【Skypeバージョン情報】
バージョン4.1.0.136
【OS】
Windows XP
【接続環境・プロバイダ情報】
例:接続の種類(光)とプロバイダ名(@nifty 光 with フレッツ(ホーム))

接続云々の話ではないのですが、skype公式から最新版をダウンロードする時に
インストール中MsiExec.exeという名のスクリプトが悪質として検出され(ノートン)
停止推奨と表示されているのですが、これは許可してしまってもかまわないでしょうか。
お分かりになる方教えていただけませんでしょうか。
オブジェクト:FileSystem Object
活動    :CopyFile
ファイル  :MsiExec.exe
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:15:29 ID:En074u5h0
「MsiExec.exe」でググって見るとか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:20:11 ID:WeWJGzlh0
>>639
意味がわかっても意味がない類の文章

>>640
最新版にしたければ許可、したくなければそのままでいいんじゃない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:10:04 ID:znF8QYwE0
フュージョンでSkype
http://www.fusioncom.co.jp/fusion_skype/index.html

2009年7月1日 現在、新規の受付を停止しております。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:34:27 ID:HEZJLEW/0
>>643
Skype からの告知がないのが、腐りッぷりを示すよな…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:03:30 ID:l4KU3TJHO
まじで誰か司法なり国の機関なりに訴えてほしいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:18:36 ID:RkRsgX8u0
>>645
何を訴えるの?
新規の受付を停止している事以外に何かあったの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:41:10 ID:vENYPBtu0
BuffaloのSkype用ヘッドセットを買ったら、フュージョン用割引券が入っていた。
なのに受付停止とは・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:01:21 ID:y0ruv2DQO
返品したほうが良いよ
詐欺は許さない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:50:29 ID:P1JRdHta0
フュージョンは、あの楽天の子会社だからなー
Windows7の対応がめんどう+Skype自体がちぐはぐだからフュージョンでSkypeがいつ終了してもおかしくない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:25:43 ID:Zrj0LY+A0
なんかこの頃ネットカフェから繋がらなくなったんだけど
仕様変わったりした?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:45:18 ID:Zrj0LY+A0
テスト
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:25:18 ID:c4LftQVNP
世界中どこでもプランが1ヶ月無料とか言うクーポンが来たので有効化してみたら
なんか1ユーロ分もオマケチャージされてた、このプロモのせいか決済が異常に重いな・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:59:37 ID:6okUCATR0
>>650
ネカフェのプロバイダーが「ぷらら」というオチ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:39:49 ID:Jc0c53OH0
無料クーポンなんてきてねぇぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:59:08 ID:c4LftQVNP
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:59:24 ID:PIiQ0+pqO
Windowsのプログラムの追加と削除見たらいつの間にかSkype Web Featuresってのが入ってたんだけど何なの?
appleのボンジュール的にムカつくんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:28:34 ID:UwOsJB9j0
appleのボンジュールは俺もむかついたな。
しかも、ipod持ってないのにipod用のサービスがインストールされて裏で動いてるし。
658ぜろ:2009/07/11(土) 10:31:20 ID:5mTmbT1G0
ひまな人一緒に会議しませんか?
どんな人でもいいので、
電話かけてきてください。

おもしろいコンタクトの人とか
紹介してください!

ID → raeru5656
659ぜろ:2009/07/11(土) 10:54:02 ID:5mTmbT1G0
ID間違えました・・・
raeru_5656
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:49:41 ID:+hAR79Uo0
マルチをするような人にはコンタクトしようとしないんじゃないかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:02:22 ID:PHFbfVIy0
【Skypeバージョン情報】
バージョン4.0.0.227
【OS】
Windows XP
【接続環境・プロバイダ情報】
adsl so-net

一カ国限定プランで固定回線にかけているのですが、
電話中にぷつぷつ切れたり1−2秒無音な現象が起こります
完全に切れてはおらず、通話はつながったままです。
どうやったら直るでしょうか?

あと、1日の通話時間は4時間で一旦切れるのですか?
662661:2009/07/11(土) 16:05:21 ID:PHFbfVIy0
すみません、環境追加です。
無線LAN(fon)です
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:17:20 ID:8jN5iMXwO
アカウント晒すなら、自己紹介ぐらいしろ

漠然と面白い人と話したいと言われても、おまえが面白いかどうか分からない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:21:09 ID:KfuO7Ds+0
怒られてやんの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:55:20 ID:is39otR30
スカイプでキャセイのアジアマイルが貯まるの知ってる?
香港好きは要チェックです
http://shop.asiamiles.com/mobile-phones/skype-uk
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:11:58 ID:BcG5U8wn0
米国在住、Google VoiceのInvitationが来たんで使ってみた。
いつもはSkype Goを使って日本に電話をかけているけど、
Voiceはあらかじめ番号を登録する必要もなく、そのままダイレクトにかけれる。

音声の方もSkypeみたく、途中で途切れたり、エコーもない。かなりいい。
Skypeを使う理由がなくなった。

日本にも早く導入されればいいね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:17:23 ID:jRMjQgey0
>>666
支払いとかどうなってんの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:40:16 ID:BcG5U8wn0
Skypeとほぼ一緒。米国内通話無料。
海外にかけるには$10のクレジットを買う。
Skypeみたく、分けわからんサービスチャージをとられる心配がない。
Skypeより品質がいいので、これからVoiceに切り替える。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:11:30 ID:p96Pc0Qw0
>>666
へぇ。日本だと通信がNTTに牛耳られてるし、どこまでやれるのかわからんけど、できるといいな。
ただ番号を転送来てくれるだけかと思ったら、skype的なサービスなんですね。専用クライアントとかあるんですか?
アメリカの通信料の安さがうらやましい。
携帯の通話料、1分40円とかアホらしくなる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:15:17 ID:jRMjQgey0
おまえらの街のNTTドコモのビルを見てみろ

あんなのがまともな商売してて立つと思う?w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:16:38 ID:jRMjQgey0
>>668
レスさんくす
まじで検討してみる

グーグルなら色々やっぱり安心だな
品質はともかく何かあった時の対応がスカイプは最悪
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:21:42 ID:BcG5U8wn0
俺は携帯使って日本に電話かけるから良くわからんが、コンピューターのみで
電話かけたい場合はSKYPEしかないと思う。

Voiceはまだその機能がない為、専用のクライアントソフトはいまのところ必要としない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:17:00 ID:6Km04cb4O
ユーザ検索でどんな条件にしても誰も出てこないんだけどなんでだ…?Vistaなんだけど設定がおかしいのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:22:55 ID:Ofk3UO+I0
>>673
試しに検索画面のSSうpってみて
もちろん、個人情報部分はモザイク入れて

xp pro sp3 x86
vista ultimate sp2 x64
両方で使ってるけど問題ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:26:09 ID:6Km04cb4O
>>674
こんな感じ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:27:02 ID:6Km04cb4O
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:36:05 ID:Ofk3UO+I0
>>676
FWを切ってから試してみるか、Skypeを最新版に変えてみる
もしくは、旧Verに戻してみる

4系はちょくちょくバグあるから、動作がおかしかったらそっち疑った方がいいと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:39:27 ID:6Km04cb4O
>>677
いま最新版。FWも切ってあるけど駄目だった
旧版は前に試したが同じ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:43:20 ID:Ofk3UO+I0
> 旧版は前に試したが同じ。
どこまで試した?
3.8〜でも駄目だった?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:46:28 ID:6Km04cb4O
>>679
3.8.0.188だよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:13:56 ID:Ofk3UO+I0
>>680
3.8.0.188入れて同じ条件で検索してみたけど、普通に出てくる
>>676のSSは3.8?
SS撮る時は4系で今は3.8で、それでも駄目となると俺はもうわからないや

再インスコする前にCCleanerで掃除してみるとか
力になれなくてすまん

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230299.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:41:55 ID:6Km04cb4O
>>681
わざわざありがとうございます。
SSは4.2。てか何回かやったら出てきた。でも9割方見つからないってなる…

いま気づいたんだけど、通話テスト(英語、日本版)に発信しても繋がらない…。他は繋がるのに
ここに問題がありそうだ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:15:41 ID:Ofk3UO+I0
>>682
最後に一つだけ
プロバイダはぷらら?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:29:53 ID:vzRSg/rA0
最新のSkypeをインストールしようとすると「ネットワーク:の場所が開けません」と表示されたあと、
致命的なエラー。エラー 1603って表示されて困ってるんだがミジンコに分かるように説明してくれないか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024142215

1# デスクトップで [マイ コンピュータ] をダブルクリックするか、[スタート] ボタンをクリックし、[マイ コンピュータ] をクリックします。[マイ コンピュータ] ウィンドウが表示されます。
2# Windows インストーラ パッケージのインストール先のドライブを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
3# [セキュリティ] タブをクリックします。
4# [セキュリティ] タブで、以下の手順を実行します。

2が何を言ってるのかさっぱり分からないお…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:37:29 ID:vzRSg/rA0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/51723.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/51724.jpg

ちなみにアンインストールも出来ない('A`)

【Skypeバージョン情報】
本家版 Skype 4.1.0.136
【OS】
例:Windows XP HomeEdition SP3
【ルーター・ファイアウォールの有無】
McAfee 4.7.0.771
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:47:29 ID:tqQW3eFqO
Skypeで使っていたアカウントを消去する方法があったら教えて下さい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:47:53 ID:Ofk3UO+I0
>>685
UAC無効とインストール先フォルダのセキュリティ変更
とか。
因みにインスコ先はどこ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:48:04 ID:vzRSg/rA0
全く原因が分からない。
旧バージョンのSkype 2.5.0.154はインストール・アンインストールができました。
ただ、最新バージョンをインストールすると「ネットワークの場所:にアクセスできません」って出てやっぱり詰まります。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:50:12 ID:vzRSg/rA0
>>687
早速のレスありがとうございます。
インストール先はC:\Program Files\skype\に設定しました。
しかし、インストールができなかったのでDドライブの直下にD:\skype\を作成し、インストールを試みましたが無理でした。
エラー内容は1603です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:54:29 ID:Ofk3UO+I0
>>689
> UAC無効とインストール先フォルダのセキュリティ変更
これは試してみた?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:57:11 ID:vzRSg/rA0
そのやり方が分からないお…。
ググってもHITするのがVistaでのやり方しかHITしない('A`)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&channel=s&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=q3x&q=%22Windows+XP%22+%22UAC%E7%84%A1%E5%8A%B9%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:59:29 ID:Ofk3UO+I0
>>691
画像見てvistaかと思ってた xpか

アカウントは管理者権限持ってる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:00:39 ID:vzRSg/rA0
はい。
管理者権限のあるアカウントでログインしてます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:24:59 ID:Ofk3UO+I0
>>693
最初の口調のままでいいよw

これでアンインストールできないかな
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;290301
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:31:11 ID:6Km04cb4O
>>683
OCNです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:38:53 ID:vzRSg/rA0
>>693
おおおおお!!!
CClaner、トータルアンインストール、シュレッダーなんちゃらetc...
色んなソフト試してもアンインストール出来なかったのに>>693さんが紹介してくれた方法で削除できました!

その後、インストールしてみたら今度はエラーも出ずにインストールに成功致しました。
ありがとうありがとうありがとう;;
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:51:59 ID:fQSOS3wpO
>>673なんだけど、shared.xmlつてファイルを削除したらなぜか直りました
通話テストもできるようになりましたw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:40:55 ID:dC1pkMjX0
バージョン4から3.8に戻したいんですけど今までの会話履歴とかって全部消えますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:05:25 ID:fQSOS3wpO
アンインストールするときに消すかどうか聞かれるから、そのとき、残すにすれば大丈夫
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:48:46 ID:SKPTz6tL0
>>698
上書きインストールすればいいよ。
上げるも下げるも自在。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:19:47 ID:HR35taSfO
教えてください。
ある人をコンタクトリストから削除しましたが、数日後なぜかリストに名前が復活してるんです!
×印で認証待ち、画像はグレーのシルエットです。その人のムードメッセージまで表示されてます。
これはどういうことでしょうか?
もちろんこちらからはコンタクト追加してません。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:21:06 ID:i0u8Qma0O
ゆとり世代って可哀そう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:43:05 ID:nEESqN6b0
ブロック汁
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:30:39 ID:HR35taSfO
>>701です。
相手が再申請してきたってことですか?
なぜ名前があるのかわからなくて、すいません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:02:30 ID:cIy6iESR0
アカウントの作成ができぬ
ログインするところでとまってしまうな・・・
706skype録音君:2009/07/14(火) 11:11:53 ID:WXgTwvdv0
PrettyMay コール録音機 for Skypeを利用すれば、気楽にSkypeコール、SkypoutコールとSkypeオンライン電話が録音できます。
コール録音機能があったばかりではなく、他の豊富な機能もご利用頂けます。
Skype会社に認証された提携ソフトなので、欧米市場で多く販売しました。
詳しくはhttp://www.prettymay.net/ja/index.htmをご参考ください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:23:36 ID:RS+iAtqm0
>>551
ファミマで500円分だけskypeクレジットを買って有効化したら
『世界中どこでもプラン』と表示されてました

『世界中どこでもプラン』って、\1,495/月のはずじゃ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:23:28 ID:+/3b71JGO
またこれ問い合わせたら1週間以上待たされるんだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:47:25 ID:l91WdRm0O
この件、これ以上は発言禁止
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:45:27 ID:GufgXJsa0
え!なんで???!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:26:38 ID:jBu8SGoZ0
Skypeで通話しながら曲を聴いたり動画を見たりすると、その音が相手全員に流れてしまいます。
どうすれば止められますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:29:55 ID:f22GFyldO
>>711
良い質問ですね

少し前に、同じ悩みを持つ人に会いました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:10:26 ID:GwEpPLyi0
yuna-yuna11

年下好きのおばさん(既婚経験あり
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:14:39 ID:fes5JUMr0
>>711
録音デバイスの設定で、マイクだけじゃなくステレオミキサーになってるんじゃ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:01:53 ID:+E77qrPe0
>>711
逆にそれがやりたいのにできない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:28:31 ID:F7ybdhc30
>既婚経験あり

日本語おかしいですよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:33:43 ID:8+t+eiKbO
バツイチって差別用語なんですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:04:21 ID:yo160o0I0
>>707
先月か今月に配ってた世界中どこでもプランの1ヶ月無料クーポンを併用してんじゃない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:32:47 ID:pxBg3JYt0
4.1でたからグループチャットのメンバー表示改善されてるのかと思ったら変ってないんだな
このデザインを推奨するのはSkypeの勝手だけどせめて前の表示も選択肢の1つとして残しては欲しいよな・・・
いつまで経ってもも3.8のままだ

後、日本のフォーラムはまったく要望が更新されてないけど海外では4.xの反応はどうなのかねぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:44:07 ID:KxK9lhoN0
PamFax試してみた
登録→11.7円分のクレジットもらえる(これで最初の1枚無料)→宛先FAX番号入力、国番号81は設定済みなので市外局番から入力(03xxxxxxxxでも0xxxxxxxxでも可)
→PDFなどのファイルをアップロードして送信するか、PamFaxが用意しているカバーページだけ送信するか選択
→ファイルをアップロードした場合はカバーページの選択あるいは有無を設定(無料は1枚のみなのでカバーページ無し選択)
→カバーページありの場合はカバーページに記載するメッセージ入力(入力無しも可)
→18.9円/枚かかるけど送っていい?と尋ねられる→ポチっと→クレジット残高不足だからクレジットを買えと怒られる

もしやと思い、FAX番号を国番号の81から入力すると11.7円/枚で送れるよと言われるが、宛先FAX番号が81813xxxxxxxxと国番号が
だぶるので当然送信エラーになる

Skypeなしでもメアドで登録できるけど、どっちも同じ結果

ぐぐったら去年のβの段階ではまともに動いてたみたいだけど、今のバージョンになって送り先ゾーンの認識、設定に問題があって
ゾーン1の料金11.7円/枚が適用されないバグっぽい
今使うと18.9円/枚を適用される恐怖
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:00:11 ID:AsHHF+Eo0
グループチャットを開くと必ず誰かが僕が知らない人をグルチャに追加するのですが、
「参加者を追加」機能を制限するにはどうすればいいのでしょうか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:41:33 ID:zDGl9pQ1P
>>719
ちょっと覗けば分かるけど、4はクソだ3.8に戻すぜ!ってトピックがたってるw
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=280191&st=0

4の機能改善要望も自分が使ってて引っかかった所が要望されてるね
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=282151
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:43:27 ID:oZ2z0eRE0
質問です
skypeってログインしたままでPCはログアウトすると
skypeの方はずっとログインした状態のままになっちゃう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:49:22 ID:NG20iLMa0
それはうんこしたときに水を流しますかと同じレベルの質問だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:56:44 ID:T56dgKy00
だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:28:18 ID:DwBjfiQd0
スカイプにログインする=トイレのふたあける
PCログアウトする=ウンコながす
あれ?トイレふたあいたままじゃね?ログアウトしてない!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:31:47 ID:T56dgKy00
便器に座る=スカイプにログインする
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:11:35 ID:HnwqzzN6P
下ネタやめて><
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:13:33 ID:NG20iLMa0
ぃゃんぇっち><
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:38:00 ID:njSAcrbL0
クリなめるぞこら><
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:09:02 ID:8u/Kb7A90
栗きんとん舐めるんですか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:39:51 ID:7T644rro0
うゎつまんね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:42:51 ID:pQqJNvsvO
なんという流れ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:10:52 ID:vCpDsHcU0
クリで栗きんとんは日頃ROM専の俺ですら「それ、どうなの?」と言わざるを得ない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:07:19 ID:JsB2fn7I0
skype側は切れてるのに固定電話側はぷつぷついってるってなに?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:07:39 ID:i+ItIeq50
なぞなぞですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:44:43 ID:YXs8+3Wz0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:55:02 ID:W/jOiNnx0
すみません、スカイプ4.1を使っているのですが、
カテゴリの分け方がわかりません。

MSNメッセンジャーみたいに、家族、友達、会社などと
グループ分けしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

調べてもわかりませんでしが、よろしくお願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:04:03 ID:LGHZJojb0
気合いで乗り切ろう!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:09:55 ID:Oxze2Uwc0
>>739
ありがとうございます。気合で乗り切ります!
というか、名前の頭に記号をつければグループみたいに
順番にならぶから、それで対処します。
それにしても、スカイプにその機能がないのか疑問です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:20:56 ID:zObEimsu0
新しいPCにSkype4.0をインストールしました。
OSはXPで、IE以外のブラウザはインストールされていない状態です。

Chat画面のURLをクリックしてもブラウザが起動しません。

IEは普通に使用できます。

もっと詳しく書きたいのですが、自分ではなく通話相手のPCでの現象でしゅ。
回避方法や確認事項をアドバイスしてください。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:03:08 ID:5//+yVCh0
電話や携帯からSkypeに電話を掛ける方法は無いでしょうか?
フュージョンの同様のサービスは受付終了しているので、他の方
法で出来ないでないでしょうか。よろしくお願いします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:27:16 ID:9WstvlYz0
>>741
プロトコルとか拡張子の紐付けができてないんじゃないか?

>>742
SkypeInというものがだな・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:04:01 ID:5//+yVCh0
>>743
ありがとう御座います。年間7500円か・・・
高いですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:41:51 ID:OchXSAkMO
安いだろwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:19:12 ID:6yTEvp6v0
>>744
固定電話ってまったく話さないで置いてるだけでも年間2万以上とられるんだけど…
携帯電話もパケ代含めるとどんなに適当にやっても月で7000円くらい減ると思うんだけど…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:26:35 ID:ohqAJiX30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org266473.jpg
この画面がしょっちゅう出てきます。
接続出来てるから今書き込んでるので問題ないのですが
チャットは問題無く出来るのですが邪魔です。
何が原因なんでしょうか?
OSはVista hpSP2です
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:37:20 ID:DbSWwufP0
>>747
笑い男の癖にその程度のこともわからんのか。
天才ハッカーに無理なんだからおパンピー様にできっこないだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:58:38 ID:V8eMv3zY0
>>747
板違い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:35:31 ID:LfBcUxt20
skypenames.exe というプロセスはなんでしょうか
skypeやってない時も時々現れては消えたりと気になります
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:39:47 ID:HlRyWgm20
>>747
なんという壁紙
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 06:43:52 ID:S95MpoXJ0
コンパネ→ネットワーク接続の管理でwanミニポート削除で直ったっぽい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:33:57 ID:whsgQlB30
4.1.0.141
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:57:39 ID:Uf+wHR4m0
>>750
ググったら一発で出てくるじゃないか・・・

Skype4.1のIE用のアドオン。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:15:12 ID:MCAc9BoS0
New Tabs Open Very Slow on Internet Explorer 8 with Skype 4.1 IE add-on installed
ttp://support.microsoft.com/kb/973818/
意訳
クソSkypeのせいでIE8が新タブ開く時にちょー遅くなることがあるので
クソSkypeのクソを殺すレジストリを用意しました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:29:32 ID:w/N2vUdw0
スカパーの為だけに固定電話残してる。
なんとかならんかなぁ??
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:32:14 ID:icRKj3mq0
ip電話か光電話に変えるのもだめ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:41:10 ID:OX1Zv8J80
Skype3xと4xを共存させる方法って無いの?
音質は4の方が良いし、チャットとして3の方が良い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:21:47 ID:ML5y221g0
>>753
4.1.0.136 → 4.1.0.141
Ver.upしてみたけど、何か変わったのか…?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:32:56 ID:LqznmHrU0
Vistaで初めてスカイプいれてみたのですが
IEでページを開くたび

”webサイトで、このプログラムを使ってコンテンツを開こうとしています”
と出て困っています

名前:SkypeNames
発行元:Skype Technologies SA
となっています。宜しくお願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:30:24 ID:e1DtO4iN0
すいません、質問させてください。

スカイプ初めて入れて(4.1.0.141)通話もビデオもいいんですけど、
エクストラでスケッチパッドなどが共有出来ません。

自分で絵は描けて、相手も描けるのに、相手の絵がこっちに表示されません。
(こっちが描いた絵も相手に表示されない)

ぐぐって手のマークを押したりしても全くだめです。

新バージョンには対応してないのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:53:11 ID:i70Jv1FL0
>>761
そのエクストラがどのバージョンまで動いていたのかわかりませんが
そんな程度だとヲレは思っています>エクストラ

Ver.4.1になって画面共有出来るようになったとか過去レスみたことあったけど
それでは代用は無理かな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:56:23 ID:nI9RrhLI0
>>760
とりあえずググれ、話はそれからだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:07:45 ID:Xpz5Dcmx0
スカイプミー全然減らないなあw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:11:21 ID:xj6DNG1Y0
>>763
すみません…
あれからずっと力いっぱいググってるのですがみつかりません
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:28:40 ID:xj6DNG1Y0
>>760分かる方いませんか…?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:33:36 ID:oJAcb/mv0
アドオン止めろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:00:36 ID:xj6DNG1Y0
>>767
skypeと名の付くアドオンはすべて無効でいいのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:10:34 ID:oJAcb/mv0
>>768
鸚鵡返しに聞くんじゃなくてやってみれば?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:19:58 ID:xj6DNG1Y0
怒らせてしまってすみません…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:25:19 ID:oJAcb/mv0
いや、怒ってはいないけど、
回答を求めるだけなら、Skypeに聞けばいいし、
ここは、みんなで意見交換する掲示板だから、
謝るくらいだったら、実際にやってみて、どうなったかを書けば、
同じ問題を持ってる人の役に立つんじゃないかね?

アドオン程度なら、悪い結果が出ても戻せばいいだけでしょ。

人から聞いたのをやってるだけなら、そういう勘が鋭くならないし、
いろいろ自分でやってみると、何でもだんだんわかってくると思うよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:31:28 ID:xj6DNG1Y0
>>771
ありがとうございます
解決出来たらまたこちらに書き込みに来ます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:10:48 ID:32ld9xdM0
>>760
少し前のスレ
>>755 を見たら良いんじゃないかと・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:19:46 ID:zqlkzM8w0
夏だしこんなもんだろw
因みに、スレじゃなくてレスな
775761:2009/07/23(木) 18:07:55 ID:jyUy3PxM0
>>762
ありがとうございます

いろいろおもしろそうな機能だったので使ってみたいと思った次第です
ゲームも出来ないみたいな感じですし、ファイル送信もずっと待機中になるので

電話とビデオは申し分ないんですけどね

過去バージョンもいろいろ試してみます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:16:41 ID:OASp2aMs0
分かる方がいたら教えて頂きたいのですが
先日Skypeを導入したのですが、サイトの電話番号部分が
グレーに塗られ国旗や受話器のマークが表示されるようになりました
電話番号の部分を導入前の表示に戻す方法はあるのでしょうか?

一部のサイトで電話番号が表示されなかったり、コピペが出来なくて不自由なので
出来ればSkypeを使える状態のまま元の表示に戻したいのですが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:35:19 ID:USI/pdph0
Skype for macにて、別アカウントで同時ログインした際の不具合なのですが

1 別アカウントを作成
2 Skypeを起動。本アカウントでログイン。
3 1.ターミナルを立ち上げる
  2.ターミナルにて「su - (追加したアカウントID)」+Enter 
  3.「/Applications/Skype.app/Contents/MacOS/Skype 」を入力して
    別アカウントでSkypeをもう一つ起動

という方法でSkypeを二個同時に起動して使っているのですが、
別アカウントでログインした方のチャット窓で コピーアンドペー
ストが
不可能になってしまいます。
どなたか解決策ご存知ありませんでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:28:24 ID:DbsSlpadO
同時ログオンは他人の迷惑になりますので、やめて下さい。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:59:52 ID:/KYGT33kO
79/90:恋人は名無しさん[sage] 2009/07/11(土) 12:35:32 ID:3+EnDHqj0 Skype安い。家なら顔見ながら喋っても無料だし 有料プランでウォン建てすると固定:1時間110円、携帯:一時間300円ぐらいで話せる 1回のチャージ1000円から。

これまじですか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:19:52 ID:kGTUwLed0
なんで他人の迷惑なの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:25:57 ID:GVX5OPJ70
>>779
かつてはそうだった。今はレートが改正されてる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:13:23 ID:sdZWhOZHO
嘘付け。レート改正なんて無いぞ。

それぐらいで話せるはずだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:10:31 ID:Ff2RzdHEO
ガキどもは手数料というものをしらんのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:55:28 ID:t5KTDiwVO
初心者なんですが月額プラン入ると固定電話本当に無料でかけ放題なんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:56:41 ID:2LMI5bfT0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:57:17 ID:LpZ+3TgB0
【重要】「初心者」はなんの免罪符にもならんww【良く聴け糞共】
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:04:47 ID:c4c5KUgT0
調べても分からなかったので質問します!
skypeoutの通話料で
willcom宛の通話もmobile料金ですか?
携帯電話と方式が違うので無料になったりしないですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:57:47 ID:LpZ+3TgB0
>>787
>>785 三番
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:56:56 ID:yWD0EdXT0
課金してないと試せないかもしれないだろ。
Willcomも携帯扱いだよ。固定電話扱いを受けるならともかく無料になるって発想はどこから沸いてくるんだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:59:10 ID:21iA1Qrh0
787だけど
調べたらwillcomに着信する場合の番号が070だってりするみたいだし
携帯とは少し違うからもしかしたらと思いました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:01:01 ID:LpZ+3TgB0
>>789
そうは思ったんだけどな…

・WILLCOM 宛に電話する予定がある
 →無料通話の為にも月額料金はかかるからタダじゃない。
 →どうせ契約が必要なんだからサクッと試してみれば良い。
・もし無料になるなら WILLCOM を契約する
 →そんな金をかけるくらいなら、相手にも Skype を薦めろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:23:59 ID:r52urM9C0
すみません
どうしても自分で解決できなかったので
質問させてください

スカイプのスペックを調べて、条件を満たしてるのですが
どうしても会話中になるとCPU使用量が100%になってしまい
会話になりません。動作も重くなります
通話しないで、チャットのみならスムーズに行えます

スカイプのバージョンダウンも試したんですが、改善しません
ファイアウォールもウィルス対策ソフトもSkypeのアクセスはすべて許可してある状態です

よろしくお願いします

↓パソコンの環境です
793792:2009/07/25(土) 21:25:03 ID:r52urM9C0
【Skypeのバージョン】
Skype Version 4.1.0.141

【OSのバージョン】
Windows XP Home Edition Service Pack 2

【不具合等の症状】
Skypeを起動時と通話時にCPU使用量が100%になって
自分の声も相手の声も飛び飛びに聞こえてしまう

【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz
メモリ 1016MB RAM
 Skypeを起動していない時のCPU使用率 20-25%, メモリ使用量 570-575MB
 Skype起動・通話中時のCPU使用率 90-100%, メモリ使用量 590-610MB

【インターネット接続環境・プロバイダ情報】
OCN 光 With フレッツ ファミリー・東日本「ハイパーファミリー」

【インターネット接続状況】
13.46Mbps

【ルータの有無】
無し

【ファイアウォールの有無】
McAfee Firewall

【ウィルス対策ソフトの有無】
McAfee SecurityCenter
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:57:05 ID:RB2ZGQcj0
チャットがしばしば全然届かないんだけど、なんでだろう?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:02:20 ID:UM6uIoPO0
・頭痛が痛い
・上に上昇
・最も最大
・究極の極み
・右に右折
・少なく減少
・しばしば全然←new!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:25:05 ID:9qYIm09q0
100年前の朝鮮の実態


最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。
 とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 
 朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。
 また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、
 家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に
 洗濯物を揉んだり打ったりしている。


全文はこちらで読めます

http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:04:00 ID:/g86FkuCO
多人数通話でWEBカメラを使うのは無理なのかな
3,8,0,188じゃ無理っぽいけど最新版はどう?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:20:11 ID:kMOxAgvU0
スカイプで有料ソフトを使わないで、自分の声をイコライザーを通して向こうに
送ることって出来る?
さっき間違ってmacスレに書きこんでしまったけどWinXPです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:05:52 ID:Wn4jbu7e0
skype for iPhone
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239068867/762-

762 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 22:25:56 ID:72qPLT/V0
skype(笑)使ってる時点で情弱
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:31:38 ID:HmLgh+Uf0
>>798
やりたいのって結局のところ声に変調かけたい=ボイチェンだろ?
『Skype ボイスチェンジャー』でググればトップにやり方付きで出てくるじゃん……。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:42:55 ID:YZAs5H1d0
それってまじで女になれるのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:18:11 ID:4POgJk+b0
プララなんだが、もう色々とやばいのは仕方ないのか?
マシンスペックは問題ないし、P2P規制も解いてるはずなんだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:10:00 ID:URFuO/kT0
>>800
いや、ボイチェンじゃなくて単純にEQとかコンプとか掛けたいだけなんだ。
やっぱり有料のボイチェンソフトの機能でやるしかないよな。
おとなしくハード側でエフェクト掛ける方向で検討するわ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:21:12 ID:YZAs5H1d0
よーし おれも頑張って男だますぞー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:07:41 ID:VEx82FpP0
通知のポップアップ位置を変える事ってできませんか?
デュアルモニターで使ってるんですが
最新バージョンにしたら、常にモニターの上半分が見切れてる状態に
なってしまいました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:49:39 ID:S3SmppqM0
バージョン4.1.0.141にアップしたら、
ログアウトしたときにSkype名が消えるようになって毎回ログイン時に
入力しなくちゃいけなくなったんですがどこの設定を変えれば
残るようになりますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:19:41 ID:qZRMYivu0
【Skypeバージョン情報】
4.1.0.141

【OS】
Windows Vista Home Basic SP2

【接続環境・プロバイダ情報】
so-net フレッツADSL

【接続状況】
ttp://actvila.jp/howto/speedtest.html 等、スピードテストサイトでの結果を書く

【PCスペック】
intel core2 6400 2.13Ghz メモリ2GB

【ルーター・ファイアウォールの有無】
NTT Aterm WL54SE (無線)
Windows Live one care


予算2000円内でUSBヘッドセットでオススメのものはありますか?
当方眼鏡掛けています。
価格ドットコムなど見てみたのですが感想が少なくあまり参考になりませんでした
よろしくお願いします
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:57:38 ID:epTomLqqO
公式サイトのショップで機器を買った情弱なんだけど、届くの遅くないか?
ここで買った方いましたらどれくらいかかりましたか?
809807:2009/07/28(火) 16:13:42 ID:qZRMYivu0
こちらで質問する内容ではない気がしてきたので取り下げます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:51:23 ID:4sDPkiaqi
これまでUSBに入れて持ち歩いてたのに、バージョン4にしたらUSBから立ち上がらないですー。。。誰かヒントー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:37:02 ID:LvChMdCn0
新機能の画面の共有を利用して
自分の声とこちらのwaveの音を
あいてに送ることはできませんか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:11:55 ID:xj1vc6Du0
バージョン4は通話の音質が上がったのは評価できるけど、チャットがいかんせん使いづらいから3に戻しちゃった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:01:20 ID:u7VW80Vq0
>>810
3.8に戻してください






つか、USBに入れてる場合、
チャットなどのデータはUSBに残るの?
814810:2009/07/28(火) 22:36:36 ID:bLQwazAe0
>>813
まぁそれが妥当だけど、誰か4でUSBメモリに突っ込んどるやつはおらんのかー。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:41:39 ID:/2jcmhos0
skype outでfaxを送る方法ってありますか?
相手方にPCがないので。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:07:42 ID:/2jcmhos0
自己解決しました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:58:01 ID:WDyepx4f0
どうやって解決したか書くのは、
Skypeに限らず、ネット上では最低限のマナーです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:43:16 ID:7KwUtt5p0
そうだそうだ
早く教えるのだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:56:35 ID:wNTdm3KT0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:59:01 ID:DhDCVo+f0
当方Mac版2.8.0.659を使っています。
今朝までmacamを使ったビデオ通話が出来ていたのですが、急に出来なくなってしまいました。
このような症状が現れた方、解決法が解る方はいらっしゃいませんでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:48:00 ID:Wheo/kpp0
skype起動するとPrettyMayがどうたらこうたらって表示されてフリーズしちゃう・・・・
アンインストールして再インストールしたのに直らない・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:31:50 ID:wURZfs/d0
誰かこのTOM&SKYPE試してみてくれないか
http://skype.tom.com/huodong/skype4.0/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:47:50 ID:eeBu3ePl0
>>822
これ、中国共産党による盗聴ソフトが仕掛けられてるよ
使う人は自己責任でどうぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:50:09 ID:SBXzH+w00
TOM&SKYPEの相手と話したら
会話全暴露?
skypeと互換性あるんだよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:50:19 ID:b6ZPEPjZ0
初見の人から、コンタクト要請 ? が
来たとき、オプションで誤って
ログイン状態を知らせないを選んだけど、
後で変更できる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:06:39 ID:b6ZPEPjZ0
確認してみたけど
コンタクトには追加されているから
勘違いかな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:55:51 ID:GUjbB7CC0
【ソフトウェア】イーベイ、「Skype」ソフトウェアの作り直しを決意--米報道(09/07/31)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249013632/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:27:01 ID:SBXzH+w00
>>827
スレ伸びなさ杉ワロタw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:46:57 ID:wURZfs/d0
>>828
たしかにwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:50:18 ID:7gLHufjWP
4.0系統を完全に捨てて3.8の続きから
開発するのかと期待しちゃったじゃないか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:23:44 ID:ceuCdw2UO
じゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:36:24 ID:eeBu3ePl0
おれ、googleのIMが普及してきたらそれに乗り換えるんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:34:51 ID:k9mpcwDy0
ヘッドセットにWindowsのクリック音やエラー音などがはいってしまいます。
音量ミキサのWindowsのサウンドをミュートにしているのですが
なぜかミュートが勝手に外れて戻ってしまいます
どのように設定すればいいのでしょうか?
調べてみてもヘッドセットに流さないようにすることは出来る、ということしか書かれていません
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:54:03 ID:ky6CybSe0
>>822
ttp://blog.lares.jp/log/eid1180.html

>>824
いちお、チャットだけらしい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:58:17 ID:zMHDYVy30
>>808
Webカメラ買ったときは注文した翌々日に届いた
発送のお知らせメールとかはなくていきなり届いた
楽天のSkypeショップができる少し前の話

>>815
>>819
上のほうにもなんか書いてあるけどPamFaxは動作とサポートが不安
ふつうにFAXしたほうが手っ取り早いと思う
PamFaxのプリペイドは1ユーロ単位だから最低でも130円程度は前払いしないといけないけど
FAXモデムとかFAX専用機がなくても、コンビニFAXでもセブンイレブンとかなら国内は50円/枚で済むし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:53:48 ID:xbQ1jaVg0
今日Skypeダウンロードしてはじめて使った。
こいつのアドオンのせいでGmailが異常に遅くなって
ブラウザ閉じたら異常終了するようになった。
とりあえず、Skypeのアドオンはナシの方向で。
ちなみに、Firefoxでのお話。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:17:25 ID:3OvAFPzo0
まぁ、Skypeとかそのアドオンのインストール時のデフォルトが大抵の環境ではまずいだろうことは認める
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:56:24 ID:s4czh7OC0
skype to goってもしかして相手が応答しなくても
携帯-市内通話料金が発生してる?
料金案内見たら通話してないのに通話料金に加算されてたから・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:13:12 ID:dFeOIaQt0
ちょっと質問なんだが…

Skype起動時や、チャットをやっててメッセージを受信した際に
アラーム音が鳴るけど、それがある時突然ブツブツ途切れた音になった。
設定開いてアラーム音を聞いてみてもブツブツ途切れて聞こえるし
音声テストサービスで聞こえてくる声もブツブツ途切れたり音飛びする

ちなみにYahooメッセの呼び出し音は途切れることなく普通に聞こえる
アンインストールして、新しくインストールしてみたり
試しに旧バージョンも入れてみたが、それでも変わらず
呼び出し音も音声テストサービスの音声もブツブツと途切れる。
(通話が途切れるなら回線を疑えるけど、ただのアラーム音も途切れるし…)

再生デバイスはIntel(r)integrated Audio
「Intel(r)integrated Audio(列挙済み)」って書いてあって
「列挙済み」というのが気になるんだが…
それ以外は「Windowsの標準デバイス」というものしか選択できない

OSはWindowsXPのSP3
解決法あったら教えてくれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:22:12 ID:dFeOIaQt0
>>839
すまん、自己解決した。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:49:40 ID:hD891OSO0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:01:43 ID:nnTtnyZg0
殆どの全角文字がロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロてなる('A`)
もっかいインスコする。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:04:03 ID:gqXUuRvS0
もう一回やっても無駄だと思うぞ
フォントを変えるのをお勧めする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:13:15 ID:nnTtnyZg0
そうなのか。了解!
さんくす!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:27:20 ID:5XIUlnAR0
v4.xは欠陥品。
v3.8以前をオススメする。

Windows ならね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:35:21 ID:nnTtnyZg0
DOS/VでWinです。
再インスコフォント変えでダメでしたorz

>v3.8以前をオススメする。
了解です。

あと30分で月曜日…(;_;)
寝るです。
色々さんくすです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:43:01 ID:Q1iFr9Lt0
DOS/Vって聞くの何年ぶりだろう…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:57:20 ID:gxFn/AA00
まさかセーフモードで直るとかそんなんじゃないよね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:49:42 ID:GPqS+mdR0
>>842
あんたWindows2000か? ↓これで直らんかな
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/713374.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:27:26 ID:zqbf2RzG0
イラっとする日はブックオフ
本棚の陰からでかい声で、いらっしゃいませー!!と言うと
その辺の店員が一斉に「いらっしゃいませー!」と釣られる
これを何度かすると気分が落ちつくよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:48:31 ID:E5zqgooy0
4.1.60.145
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:31:04 ID:x/s2ztZf0
今のskype激ヤバです。コンタクトリスト以外はブロックしてるけど、変な英文のメッセージが出て、勝手にコンタクトリストに登録されてる。右クリでユーザーをブロックしてるけど、かなりセキュリティ的に問題有ると思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:37:11 ID:L/Xx5EV+0
>>852
タダの履歴だろ、それ。
Skype4移行、UIがクソッタレすぎるのでコンタクトリストとの区別が
わけわからんくなってるから混乱するのはムリもない。
もう先も長くないだろうし、おとなしく3.x系に戻した方が幸せになれるぜ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:37:16 ID:E5zqgooy0
>>522にも報告あるけど、うちも起動するたびに知らん奴がコンタクトに追加されてるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:21:03 ID:6nS2/Wu10
それどっかにIDさらされてるだけじゃね?
どんどんコンタクトに追加してね♪見たいな感じで
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:28:45 ID:tFzCmJol0
そrだ!!!!1111111www
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:34:42 ID:eRPGwKot0
いやそれが、>>579>>595辺りの4.1ビデオフリーズの検証用にサブPCにいれたskypeIDだから
コンタクトリストには俺のメインIDしかいないハズなんだよ。毎日2〜4人くらい外人が混ざってるw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:40:29 ID:cYm/mRUo0
>>857
うん、だから、コンタクトリストと着信履歴を混同してないか? と。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:41:15 ID:6nS2/Wu10
外人なら適当に検索して片っ端から追加してんじゃね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:46:22 ID:PK6W1j530
>>858
うちもコンタクトリストに勝手に増えてくな
削除してるけど
着信履歴との混同ではないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:48:53 ID:eRPGwKot0
>>858
混同していません。
誰にも公開していないskypeIDあてに起動の都度、チャットウィンドウが開いて
「あなたをコンタクトリストに登録しました」云々のメッセージと共に
チャットウィンドウに外人のメッセージがgdgdと並ぶのを着信履歴というのでしょうか?

あまりにしつこいから拒否した上で「通報する」にチェックいれるようになってしまったよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:51:08 ID:6nS2/Wu10
なんだろう、そういうスパムでもあるんかねー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:10:07 ID:34b3sWj50
バグかねぇ。4.x?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:04:43 ID:cYm/mRUo0
>>861
スパマーからの新規チャットの着信履歴だろ、それ。
ブロックして通報するのは基本だね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:47:10 ID:qDNesQ540
テキストチャットが画面いっぱいまで溜まると自動スクロールしなくなる問題についてはどうにかならないの?
あれさえ直れば3.8から移行しても良いんだが。
バグではなくて仕様なのもわかったから設定出来る項目が欲しい。
866uDZpizjNgwlvFJiEq:2009/08/04(火) 02:56:54 ID:Xm/Dnd2v0
http://mikol788.wackwall.com/ instant auto insurance quotes
http://forum.smartdraw.com/members/auto2insurance/default.aspx car insurance quotes online
http://www.fhsu.edu/virtualcollege/vcwiki/index.php/User:Auto-insurance car insurance quote canada
http://forum.smartdraw.com/members/carinsurance/default.aspx auto insurance quote rate
http://lawton799.wackwall.com/ health individual insurance
http://zooomr.com/people/elspeth65 tricare insurance
http://forum.smartdraw.com/members/cheap1car1insurance/default.aspx group health care insurance
http://matthias678.wackwall.com/ car insurance providers
http://www.fhsu.edu/virtualcollege/vcwiki/index.php/User:Cheap-car-insurance ing car insurance
http://www.fhsu.edu/virtualcollege/vcwiki/index.php/User:Health-quotes health insurance law
http://www.fhsu.edu/virtualcollege/vcwiki/index.php/User:Health-insurance health care insurance providers
http://forum.cs.tuiasi.ro/index.php?showuser=17518 health insurance leads
http://ham194.wackwall.com/ mccarthy insurance
http://amble547.wackwall.com/ health insurance claims
http://zooomr.com/people/brucie288 high risk health insurance
http://forum.smartdraw.com/members/health2insurance/default.aspx buying health insurance
http://www.fhsu.edu/virtualcollege/vcwiki/index.php/User:Car-insurance best auto insurance company
http://zooomr.com/people/yehudit144 insurance auto auctions
http://forum.smartdraw.com/members/health2quotes/default.aspx health insurance savings
http://zooomr.com/people/dulci138 california health insurance quotes
http://www.sharepointblogs.com/members/health_2D00_quotes/default.aspx health insurance california
http://www.sharepointblogs.com/members/health_5F00_insurance/default.aspx health care insurance quotes
http://zooomr.com/people/jodi458 car insurance prices
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:38:38 ID:2/KD/ghR0
>>865
上げるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:13:53 ID:bund1jeR0
ALT+S でchat送れるようにしてくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:17:52 ID:7IFb0zMwP
>>850
おいw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:44:36 ID:CuNp9P9K0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2691164
今おれこれ見てる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:53:07 ID:m4qF1e1y0
誤爆ですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:55:06 ID:6oFviMbb0
「skypeは保存されたデータに接続できませんでした」ってログアウトになったんだけど
ログインしようとしたらなんか他人が自分のIDですでに接続してるようなエラーが出てきた・・・
なんですかね?これ。怖いんですけど・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:17:44 ID:2mQwI3eD0
>>872
前に俺の親父のがなってたなー。
アンインストールしてレジストリのも消して再インストールしたら直った。
もっとスマートな方法があるのかもしれないけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:20:59 ID:10Q6iBq00
>>873
すいませんけど今直ってます・・・
なんだったんだろうか・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:18:15 ID:jnvchgV70
ムードビデオの追加ができないのは仕様?
876エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2009/08/06(木) 22:10:57 ID:AU7hHQxN0
なんか昨日からグループチャットのチャット遅延起きたり
音声通話が繋がりにくくなってないか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:56:55 ID:DD+n7OGn0
なんか今の4.1.0.141になってから、動画がよく止まるんだけど…
アップデートしてない人は平気らしい。
これは旧バージョンを入れるしかないか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:05:09 ID:Oc1ucX6d0
Skypeのバージョンは最新でも3.8で打ち止めだと何度言えば(ry
その中でもさらに安定さを求めるなら3.6
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:10:12 ID:zjsdqcbT0
>>877
俺もアップデートしたら、webカメラの映像が重くなった。
ここだと3.8以前を勧めているみたいだけど
通話音質を考えると4.0くらいが良いのかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:23:09 ID:PQMOKlLI0
慣れ合い、暇つぶし、メンヘル相談員、ニート、無能・・・・ 4.0がお勧め!!
語学学習者、明るく健康的に生きている人・・・・ 3.8がお勧め!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:26:14 ID:nl91Sjc40
通話音質が体感できるくらい違うのか
4試してみたくなった
882ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 10:36:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:01:18 ID:AsgvkMwY0
>>882
本家を薦められないとか、アホすw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:08:54 ID:QOcunF930
>>883
skypeの公式で落としたものだ。つか、他にドコから落とすつもりだお前。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:44:31 ID:QjH44S6h0
スカイプ初心者なんですが
マイクやヘッドセットはどれを買えばいいですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:50:00 ID:IcKHa/680
好きにしろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:50:26 ID:8LJCwYhVP
>>885
なんでもいい。
気になるんならSkypeって書いてあるやつ買うといい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:06:42 ID:WZ90AA0G0
スカイプ初心者なんですが
話す相手がいません。どれを買えばいいですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:26:07 ID:1EmL10p20
>>885
これ買っとけば?音が小さくて困ることはない
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/hs-mc01/

>>888
キャパでもいけば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:11:51 ID:RheGyRCU0
>>885
基本的に何でもいいと思うけど、指向性があるマイクのほうが
周りの生活音拾いにくくていいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:17:55 ID:AsgvkMwY0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:02:16 ID:3wCcl5AF0
ヘッドセットどれ買えばいいですか?
なるべく安いのでお勧めありますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:06:22 ID:+qgu3KW80
>>892
しつこいよ。
894877:2009/08/08(土) 10:34:05 ID:6XNkZFBP0
公式ブログのコメントに同じ症状が出ていた…

4.1からの症状だったのか。
4.0系が見つからなかったので、3.8に戻してみたら直った。

http://share.skype.com/sites/ja/2009/07/03/skype_4_1_for_windows_goes_gold.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:50:09 ID:tKsDIki/0
4.0までは平気
>>566 >>576 >>579 >>595 >>877
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:30:54 ID:tKsDIki/0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:09:05 ID:lDO5Ko/a0
skypeのチャット内容をゆっくりボイスで読み上げるツールってありますか?
別にゆっくりボイスじゃなくてもいいですけどw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:25:54 ID:y8fiXU7M0
なあ、なんで co-brand の方を出すんだ?
"60"の部分はパートナー番号であって、バージョン数とは違うぞ。
そこにどんな御利益があるのが知りたいよ。

ちなみに、本家の公式な最新版は「4.1."0".141」に対して
co-brand が本家より版数デカイのは余計な機能が付いてるッてコトだ。
詳しい情報を知ってるなら、相違点を是非教えて欲しい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:32:53 ID:y8fiXU7M0
>>897
ナニそのピンポイントな要求w

つ[ ttp://dfsjasdfjhah.web.fc2.com/aqtk4skype/ ]
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:49:04 ID:lDO5Ko/a0
>>899
ピンポイントな要求に的確に答えてくれてサンクスw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:10:33 ID:DkqzlFB/0
skypeの会話中に相手側に自分のituneで聞いている曲を流すことは出来ますか?
既出かもしれませんが宜しくお願いいたします。

あとノリピーが出頭しましたね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:13:06 ID:7TtMkv+W0
音声出力にstereo mixerを指定すればよい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:50:44 ID:DkqzlFB/0
>>902
ありがとうございます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:42:04 ID:xA2+yq8D0
でもそれじゃ相手の声がトークバックしちゃうんじゃ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:43:06 ID:LTC6nHCp0
ブロックリストってサーバー保存ですか?
OSの再インストールをしたいのですがメモっておいたほうがいいですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:54:43 ID:4SwczPNC0
skypeでBGMを流す方法とかトークバック防ぐ方法とかなら、ねとらじの方が詳しい
http://blog.livedoor.jp/ladio_guide/archives/13606977.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:13:49 ID:hPJ3rwLf0
>>905
メモっても仕方ないからプロファイルをバックアップした方が。
プロファイルの場所についてはスレ内でも見つかるから読んでこい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:45:43 ID:eTRt0Myi0
ちょっと質問なんだけど、
誰とも通話していない状態で、
コンタクトが一時退席中とか反映されないこと
ってある?友達がさっきまで部屋PCをずっと離れてた
らしいんだが、何分たっても砂時計表示されずで、
今通話中で離席中だけどちゃんと砂時計表示出てる

こういったステータス表示は正確ではなかったりする
ものなのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:57:16 ID:7wyZVLqi0
あったりめえよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:48:33 ID:gX7bu+JJ0
Unterminated tag.と表示されてチャットが開けなくなりました
再起動・再インストールしても直りません
何が原因でしょうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:31:39 ID:GRi8IvvE0
最近スレのレベル低下が顕著だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:10:39 ID:P+ftdtfO0
スレにレベルとかあるのか?w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:37:24 ID:8n8BZTgf0
ある。
貴族しかいないスレとか、DQNしかいないスレとかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:44:53 ID:GRi8IvvE0
貴族のおれはROMUるのも秋田
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:56:07 ID:J9rqJvEk0
ROMU
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:57:02 ID:qZp8TDTJO
PSPのSkypeとパソコンのSkype同士で話すことは出来ますか?
既出だったらすいません
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:31:41 ID:MswmkuG+0
出来ない方がおかしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:58:20 ID:I+t65MEA0
できないと想定する頭がおかしいw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:44:58 ID:qZp8TDTJO
ありがとうございます
私の頭が変なだけでした
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:07:38 ID:vDp4v2Qz0
質問です
今日使い始めて、ある一人の人物とチャットする方法は分かったのですが、既存のグループに入るにはどうすればいいのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:08:52 ID:MswmkuG+0
招待してもらう

酷い質問ばっかりだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:39:35 ID:9MxDBbFq0
【Skypeバージョン情報】
4.1.0.141
4.1.60.145
【OS】
Windows XP Professional SP3

自動起動の設定にチェックいれても、次にOS起動したときに何故か
チェックが消えているので次回起動したときには自動起動しない
毎回、自動起動のチェックいれないとダメなので
自分で手動起動するのとかわらん・・・
アンインストール>インストールしなおしてもなおらないし、なんなのコレ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:07:02 ID:kOI00hj70
GeForce使ってない?
924922:2009/08/11(火) 16:16:05 ID:cmU9Oj/w0
>923
9600GT-GE使ってる
なにか回避できる設定かVGAドライバがあります?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:31:13 ID:kOI00hj70
>>924
190番台のドライバにスタートアップ消すバグ持ちのがあるから180番台の使ったほうがいい
926922:2009/08/11(火) 16:52:14 ID:cmU9Oj/w0
190.38使ってたので186.18にしたら直った!!
ありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:30:16 ID:buRGityP0
酷いなw
しかし>>923の読みが的確すぎる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:09:57 ID:kzNNLycQ0
知らない人とチャットをしていみたい、という考えからSkypeを始めました。
知らない人から話しかけられたらいきなりコンタクトに追加してもいいのでしょうか?
それともある程度仲良くなったら追加をするんでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:16:08 ID:kTOw2k+Q0
ここにもゆとり馬鹿が居たかww

教えてGOOで聞かれる事をお勧めします
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:37:22 ID:J5hNRWAO0
>>928
渋谷を歩いていたら知らない人から話しかけられました
いきなりホテルに行ってもいいのでしょうか?
それともある程度仲良くなったらホテルに行くんでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:36:49 ID:fTD5OhVQ0
>>928

知らない人から豚肉をもらいましたが、生で食べてもいいのでしょうか?それともある程度火を通した方がいいのでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:58:47 ID:Pm+bUJau0
知らない人からオナニー見てくれと言われましたが、見てもいいのでしょうか?
それともある程度仲良くなってから見るべきでしょうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:03:13 ID:OA4owdMO0
相手のオナニーみるより先に自分のオナニーをみせるべき
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 05:29:34 ID:+zsRvdDvP
名乗る前におなるのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:02:04 ID:EQV6D9EAO
Skypeで東欧の金髪女子高生と知り合いたいのですが、良い方法はないでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:29:33 ID:rwwbaE8q0
>>935
女子大生とは知り合ったぞ。
セクチャしたけどマン毛が金色の産毛で燃えた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:06:52 ID:Pm+bUJau0
月額プランの自動更新の設定を解除するのどこ??????

サイトがややこしくて分からない
誰か教えて
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:39:09 ID:CmERvz3G0
Skypeを起動&ログインしても、すぐインターネットが切断されてしまいます。
(Skypeのログイン状態はグルグル回ってるだけ)

どのような症状かというと、ネット回線(無線LAN)は繋がっている状態なのですが、
IEを開くとWebサイト(YahooとかGoogle)に全然繋がらなくなってしまいます。

Skypeを起動する前はWebサイト(YahooとかGoogle)は普通に見れます(繋がります)。
ところが、Skypeを起動すると、いつも、いつも、いっつも、この馬鹿Skypeのせいで、
Webサイト(YahooとかGoogle)に繋がらなくなります。

ちなみにファイアウォール、アンチウイルスソフト等を無効にしても無意味でした。
機種はdynabook TX67/A、OSはVista、無線LANはPC内蔵を使ってます。

一体どうなってんですか、これ・・・
誰かお助けくださいorz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:51:15 ID:tsjiqIh90
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:22:01 ID:CmERvz3G0
3.8にバージョンダウンさせたら直ったっぽいです。
とりあえず一件落着です。

>>939
サーセンした・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:12:07 ID:osyHjl170
ビデオ設定の画面で勝手に自分の画面の一部が映っているのですが
これは他の人にも丸見えなのでしょうか?
ニコ生の放送用にSCFH DSFをインストールしていますが
全く起動もしていない時も常時映っているので不安で仕方ありません…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:04:32 ID:dGBTsJiQ0
壁紙が恥ずかしいの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:32:57 ID:Ym2C494g0
オレ自身はSkypeでカメラ使ったことないからわからないけど
映像確認用じゃないのかなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:01:28 ID:osyHjl170
>>942
恥ずかしいというよりも使用してない時まで映っていると困るので…
>>943
確認用だと信じたいです。あの画面以外何もないのでどういう意味なのかさっぱりです
私もskypeではカメラは使っていません…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:21:35 ID:eRejtCQ30
Skypelauncherで仕事用のアカウントと私用のアカウント二つ起動しようとしてるんですが
二つ目のアカウントを開こうとすると
「skypeデータベースの読み込みに失敗しました。他の起動中skypeが使用している可能性があります。」
と出て、無視してログインすると先にログインしてたほうがログアウトしてしまい、複数起動ができません。
使用しているOSはVista 32 ビット版です。これだと使えないのでしょうか?

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:05:40 ID:0cb2vyPJ0
Skypelauncherに聞け
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:03:18 ID:vLSUiL170
>>941
ビデオ設定項目での画面のことだよな?
それなら確認用だから他の人には見えていないよ
他の人が見えるようになるのは、通話状態でビデオ開始ボタンを押した時のみだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:21:40 ID:n71fhk0F0
Skypeから、こんなんきたわ
It appears that you haven't used any of your Skype Credit for quite a while. Your balance expires if you haven't used it for 180 days in a row. You have 30 days left to take action to keep your credit.
まだ$100残ってるからどこかにかけなきゃ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:28:00 ID:up38DopN0
>>948
ここは君の日記帳じゃないんだからさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:12:46 ID:Ogx1II5i0
夏のうえに盆という最悪のパターン
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:32:52 ID:l4ddPjZU0
Skype4.1.0.136、XPです。
このPCはオンボとサウンドカードの2系統の音声出力があるのですが、
オーディオ設定のマイクやスピーカーをサウンドカードの方に設定しておいても
Skypeを再起動するとオンボを使う設定に変わってしまいます。
設定を記憶させる方法はないでしょうか?

試してみたこと:
「マイク設定を自動調整」や「スピーカー設定を自動調整」をOFFにする。
→やっぱりオンボに変わってしまう。

Windowsのサウンドとオーディオデバイスの設定で既定のデバイスを
サウンドカードにしてさらに「既定のデバイスのみ使用する」をONにする。
→これでもオンボに変わってしまう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:03:34 ID:5/gjOkst0
>>951
BIOSからオンボードサウンドを無効にする
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:35:04 ID:FkrZbK4E0
>>947
有難うございました!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:26:30 ID:MKWpbBX90
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:01:39 ID:njtvfryB0
>>954
暦を見て出直せw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:08:05 ID:LzvKjqLL0
>>954
わざわざ見る必要なし
2008年07月25日 08時33分 更新
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:12:09 ID:dtcM7TjEP
主に英語勉強用にやってみたいんだけどプロフィールどう書けばいいの?
言語英語にして英語勉強中ですとかって書いとけば誰かかけてくれるもん?
勉強目的でこっちからかけるのも気が引ける
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:41:45 ID:/RWB/2PQ0
>>957
掛ける前にチャットして許可得るのは礼儀だろう。
勉強目的で語学交流してる人ばかりだから遠慮は無用だけど、マナーは守ろう。

英語を必死に勉強してます、夢は○○です。世界に広げよう友達の輪。
みたいに書いて自分からどんどんチャットしかけなさいよ。
スカイプミー設定にしておけば、興味ある人がかけてくるかもしれないけど、
大概向こうが必死に日本語勉強してる。


ちなみに最低でもTOEIC500〜600ぐらいはないとやっても時間の無駄だよ。
そのくらいはあると思うけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:37:44 ID:yK5crBN/P
コンタクトのみにしているのにスパムチャットが頻繁に来るのを止めることはできますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:34:43 ID:3s4F5l0n0
流れ搔っ切るかもしれないが質問だ
スカイプの音声テストの自分の声が結構小さいんだ 
ネトゲとかでスカイプしながら遊んでるとゲームに負ける程度の大きさなんだ
一応自分で調べて、色々試したんだが全部直らん。直す方法を知っている人がいたら教えてほしい
osはvista マイクは1000円程度のヘッドフォン式 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:36:35 ID:3s4F5l0n0
すまnスレチだった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:30:42 ID:xZqdSDDK0
skypeをはじめて利用しようと思ってます。

とりあえずskypeのダウンロードは済んだのですが、
あとはヘッドセットを買うだけで使えますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:58:56 ID:NihxR/fb0
月額がかかるよ
カード払いがおすすめやすいし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:10:54 ID:wdr8MB080
それはSkype INだのSkype OUTだの有料サービス使うときだろうが
初心者に嘘教えんじゃねぇ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:12:29 ID:V6z+oAov0
>>962
ヘッドセットかマイク+スピーカーあれば
使えます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:20:15 ID:48d8ZKYM0
この流れは普通

「まず服を脱ぎます」

じゃねーの?
967962:2009/08/15(土) 19:31:40 ID:xZqdSDDK0
>>964
>>965

レスありがとうございます。ヘッドセットを買ってみようと思います。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:29:58 ID:+KivrME40
まあチャットだけでいいなら何もいらんのだがな。
969962:2009/08/15(土) 21:56:56 ID:xZqdSDDK0
>>968
そうですか。
チャットだけでなく、会話をしたいです。
電話のように使いたいと思っています。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:49:36 ID:0Qv3/KVd0
車買いました

ガソリンはどこでどのように入れたらよいですか?


みたいな話はもうやめてくれw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:44:14 ID:njtvfryB0
自ら考えるコトを放棄した結果ではなく、
比較的優秀な連中が頑張って考えた結果が
「ココで質問することを考えついた」
と云うのが、心底恐ろしい…

なんてーか、ゆとりは全滅しないとダメじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:48:53 ID:/RWB/2PQ0
だろ?

まあ民主党になったらもっとやべーってことだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:11:31 ID:utMqufqZ0
普通だと、

わからない
   ↓
 ググる  → 解決しなくても2chの該当スレが見つかる → テンプレで解決
   ↓
  解決

ぐらいはするもんなんだけどね・・・。

スレ立てた人やwiki作った人が気の毒だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:26:28 ID:a5xqy4yJ0
昔はネットなんかなくて、図書館で調べたり、家族や友達、先生、店員さんなどにくまなく聞いたものでしたなあ。
て関係ねえか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:32:26 ID:L0VKWOs60
>>973,974
激同。自分でそこまでやって解決できれば
些細なことでもささやかながら達成感が付いてくるしね。

わからなくても下地もできるから
人に聞く場合でも理解が早くなることも多いよな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:01:46 ID:YmijAM250
現代のホントにできる奴らからすれば、
ちょっとググるだけでアッという間にほとんど解決でき、
解決できないモノでもどうやって解決していくのかの前例が腐るほど入手でき、
必要な物品だってどんな田舎でも数日で入手でき、
物凄い下駄を履いてるというか、とてつもない巨人の肩にいるというか。

若くとも凄く尊敬できるヒト達がいるのはそう云うコトなんだろうなと思いつつ、
同じ時代にありながら道具を使いこなすことができない連中がマジ怖い…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:02:40 ID:ImWZVdX5P
>>958
おぉいきなり掛けるもんじゃないんだ
そんな必死に英語勉強してるわけでもないしそう書くのもなー

様子見でずっとログインしてたら結構チャットくるね。全然日本語勉強してる人とかじゃなかったけど
ただひたすらチャットで電話していい?って切り出す勇気がないんだぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:40:37 ID:dx6ryOp8P
どっかのボイチャサイトで乳だしてたら
向こうからアホみたいに来るだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:45:12 ID:8ryTlfiq0
楽に質問できるのも現代の特徴なのに
なんでそれを使うことだけを除外するの?
そういう発想こそ過去の遺物だよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:06:33 ID:YmijAM250
>>979
質問しやすいようにテンプレまで用意しているのに、
それを活用できない時点で論外だろ。
何でも質問すればそれでイイッてモンじゃない。
回答しやすいように情報をしっかり提示する義務があると知れ。

てか、質問テンプレをしっかり埋めていけば
その途中で自ずと回答が導き出されたり、
解決策を探るうえでの検討事項が見えてきて自己解決できたり、
そういう自助努力の為にも質問テンプレがあるんだってコトよ。

ココに限らず、質問テンプレなんてモノは、
そこに掲示されている質問やその回答をキーにググれば
既に答があるモノがほとんど。
質問して回答を待って茶々を入れられながらイライラと回答を待って自分の質問が正当だと騒ぎながら回答を待ってやっと回答がついたらそれに対して謝辞もなく立ち去るとか、
どんだけ時間と善意の無駄遣いだと。

あー、テンプレを使っても
そもそも見当違いな質問されても回答しようがないってのもあるがw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:50:22 ID:L0VKWOs60
>>979
それは別に現代の特徴でもなんでもなく、
時代の流れで楽に質問すりゃいいやというやつが増えて
それに目をつけた企業が質問サイトを作ったりして
質問できる場が増えただけ。

そしてそういうテンプレや事例を活用できない人のためとも言える
そういう質問サイトが多数あるのに利用せず、
わざわざつっこまれやすい2chで質問する方がどうかしてるしね。
ちょっとスレに目を通せばそんな質問で返される反応も普通は予測付くはず。

さらに言えば質問サイトの企業の意識の低さが問題ではあるが
サイト内容をOEM提供したりしているせいで同じ内容が検索に余分に引っかかり、
自分で調べられる、調べられないにかかわらず目的の情報を探すの障害になってる。
何でも楽に済ませようという発想からくるこういう流れこそが最大の問題だろう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:51:01 ID:JVU4tYOgP
説教厨が発生するのも夏だからか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:54:15 ID:L0VKWOs60
>>982
夏じゃなくてもいるだろう、それなりの閲覧者がいるわけだから。
何かと厨扱いすればいいと思ってるようなやつがいるようにな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:46:41 ID:YmijAM250
>>982
普段からいるよ、夏になると説教しないとならん連中が湧いてくるから説教してるだけでw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:36:21 ID:6ql4qxVF0
画面共有は解像度変わるゲームだと映らないみたいですな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:52:36 ID:/kAUW6zj0
カードリーダーとかでファイル送って、カード抜いたら、
その次開いたときエラー出るの何とかして欲しい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:15:09 ID:T74knjN/0
yuzuman1982 サヨ
チャットいらないんでどんどんコールよろ
27のただのOLでよかったらどぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:30:20 ID:JxsJUkf/0
>>987
ブロックされたんだね。

よしよし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:08:49 ID:NTAIDteN0
誰かバスターコールしてやれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:52:34 ID:jXOWZwgt0
ずっとバージョン3.8だったのですが、試しにスカイプのバージョンを最新(4.1)にしたところ
>>839と同じ症状が出ました。
ちなみにアップデートの際は、1度スカイプをアンインストールしてから入れなおしてます。

音声テストをしても、テスト音声自体がブツブツ途切れ、
着信音の設定をしようと試しに聞いてみても、ブツブツ途切れます。
もちろん通話も同様。こちらの声も同じように途切れて聞こえるようです。
ちなみにサウンドレコーダでは全く問題なく録音・再生できます。

スカイプの優先度を上げて再度試してみましたが効果なし。
保留にすると一瞬直るのですが、またすぐ元に戻ってしまいます。
バージョンを3.8まで下げると改善されました。(4.0では上記同様駄目でした。)

スペック
Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
2.00 GHz 960 MB RAM
デバイスは再生・録音共にSigmatel Audio
接続はADSL


最新のもの使いたいんだけどなぁ…
古いバージョンは使えるから、
最新のものだけデバイスの相性悪いんだろうか…。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:12:47 ID:yrAfvh7H0
自分の発着信やログイン履歴は相手に分かってしまうものなんですか?
話してた相手に全部わかるといわれて怖いのですが・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:17:43 ID:nv7460Pc0
なわけないじゃんw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:30:57 ID:eTF2RCzu0
通話を始めると5〜10分で切断されちゃうんだけどどうしてだろう?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:30:12 ID:LjIM1aV90
相手が切ったんだろjk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:25:48 ID:Ns+65Wn20
チャットはできているのに、アイコンはグレーのままで、
ファイル送信をしようとすると、認証されてません、とメッセージが出ます。
相手もこちらも最新Ver(4.1.0)を使ってます。
チャットができているということは認証済みだと思うのですが、
解決方法はあるでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:41:19 ID:ScVO6vDi0
だから、4.0以降はガラクタだから3.8以前のまともなのを使えと。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:23:08 ID:FBTjj2on0
>>993
ネットワーク回線は安定してる? 無線LANとかADSLとかだと切れることあるよ。

>>995
> チャットができているということは認証済みだと思うのですが

認証しなくてもチャットやコールはできるよ。
「認証されてません、とメッセージが出ます」とのことなので、文字通り認証されてないのでは。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:43:23 ID:1Xy55fNN0
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:24:06 ID:JdlKO5y7P
↓次でボケて!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:28:13 ID:1KMo/Tj00
だが断る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。