プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現在開発が進んでいるのはPCSX2とpSX

※以下リンク※
PCSX2公式サイト
ttp://www.pcsx2.net/
pSX公式サイト
ttp://psxemulator.gazaxian.com/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ttp://ps2.vs.land.to/

※PCのハードやスペックについては自作PC板で※
PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235215500/

※その他のPS2エミュレータ※
PS2Emu(公式)
ttp://www.efx2.com/
nSX2(公式) 開発休止中
ttp://nsx2.emulation64.com/

前スレ
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part55
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240301739/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:02:28 ID:iou7XvTU0
■PCSX2 0.9.6 本家公式
ttp://www.pcsx2.net/downloads.php

■公式βビルド (本体/プラグイン) の入手先
http://code.google.com/p/pcsx2/downloads/list (PCSX2 0.9.6)
http://forums.pcsx2.net/thread-3716.html (SVN snapshot)
http://forums.pcsx2.net/thread-3031.html (GSdx)
http://forums.pcsx2.net/thread-3800.html (SPU2-X)

■最新の"非"公式ビルド (本体/プラグイン) の入手先 [使用は自己責任で]
ttp://re4rainbow.4shared.com/
ttp://tinyurl.com/42f8gb/ (mirror)

■バグかなと思ったらまず
Speed Hacksは全て無効にしましょう
AdvancedでDefaultボタンを押しましょう
GSdxのrendererをsoftwareにしましょう

Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wiki読め
Q.○○というソフトは動きますか?
 → WikiとWikiにある過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体Ver・プラグイン)を書くべし

次 ス レ は > > 9 5 0 で 頼 む ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:09:17 ID:R+6mWckl0
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part56
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241330417/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:17:21 ID:y70c/G3D0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:40:45 ID:pmz9tEK60
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:25:25 ID:VyfkJrBz0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:22:40 ID:jzkAJV2Q0
テスト
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:29:55 ID:9AFRw5zI0
これmacbookで動かすことって可能?
pixel shaderのバージョンが低いってエラーがいつも出るんだけど、
これってハードウェアの方の問題ですよね?
pluginでどうにかなったりします?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:29:34 ID:6HL4Nvnv0
マカー乙
そもそもノートPCでPCSX2動かそうってのが論外
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:33:04 ID:dgcMUGdv0
windws7環境で入れてみたら何の問題もなく動いてくれるんだな、驚いた。
DX9用よりも全然パフォーマンス上になるんだなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:45:42 ID:exsaHVF60
髭SG筋肉アダルトのパウロ・ギーナ教授の授業は今日も若い学生たちがたくさん受講。
まずは中庭でエロ本に目を凝らすサラ毛黒髪のハンサム筋肉青年ワンダー・マーチンズ(カバー写真左)。
通りがかりのパウロ教授に運悪く見つかり、フェラ強要させられるのがシーン1。
ワンダーの口の中で膨らむパウロのチンポがマジデケェー!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:24:54 ID:a8nUlFRu0
野良ビルドしてる奴のエグゼは使わないほうがいいな。
公式0.9.6が一番良い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:57:30 ID:9lcBuDWv0
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/


閉鎖されたのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:30:08 ID:ibMYpiXV0
>>13
あるじゃんJK
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:11:43 ID:56Wv57yA0
どんな常識だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:45:23 ID:AXwBkuuX0
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242032012/

CPUの話題とかはここでやってね、AMD厨さん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:05:50 ID:z8+KrhbO0
淫厨もね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:58:20 ID:0+EtHlZ80
現状ではCPU・グラボ・アマザンが一定のスペックを満たしていれば、
アマザン?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:14:40 ID:VgCLsAzq0
そんな似非レスラーは知りません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:55:09 ID:HGnedYns0
pcsx2-r1176+plugins
Rev無し http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20137.7z
Rev有り http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20138.7z

CDVDiso-r1169
CDVDnull-r1169
CDVDolio-r581
DEV9null-r1169
FWnull-r1169
GSdx SSE2-r1171
GSdx SSE4-r1171
GSdx SSSE3-r1171
GSnull-r1169m
LilyPad-r1034
pcsx2-r1176.exe
SPU2-X-r1169
USBnull-r1169
xpad-r834
ZeroGS-r1048
ZeroPAD-r1169
ZZOgl-r155
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:56:46 ID:YAlJrQJY0
>>20
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:11:43 ID:hs5CiGfO0
>>20
書庫破損で解凍できないのは俺だけかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:13:39 ID:vuV4Na270
>>22
俺も
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:24:58 ID:Rq4PQnFB0
>>33 俺もだ WinRARとか色々な解凍ツール使ってみたが無理だ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:26:47 ID:NNk23zEU0
>>33に期待
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:47:36 ID:9tSbk44z0
“Lynnfield”は45nmプロセスで製造される“Nehalem”アーキテクチャのQuad-Core CPUである。
このCPUはDual-channel DDR3メモリコントローラを内蔵する。

“Lynnfield”はCore i5になるといわれており、最上位モデルの周波数は2.93GHzとなる。
この2.93GHzという数字は4つのコア全てが動作した時の周波数である。Turbo boot technologyを使った場合はこれが3.60GHzまで上昇する。
ただし、3.60GHzは1つのコアだけが最高周波数に達した場合に出てくる数字である。

“Lynnfield”はHyperThreadingに対応し、4つのコアで8-threadを走らせることが出来る。また共有L3キャッシュの容量は8MBとなる。

リンちゃんのベースクロックが“Bloomfield”と同じ133MHzならば、Turbo boost時は最大5段階分(667MHz)も周波数が上がることになり、
上がり幅としては相当なものです。それだけ一途でヤンデレということでしょう。

◇Core i5(Lynnfield / 45nm / 4-core / LGA1156)
  2.93GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP95W HTT Turbo時=3.60GHz $562
  2.80GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP95W HTT Turbo時=3.46GHz $284
  2.66GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP95W Turbo時=3.20GHz $196

http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13658&Itemid=1


Core i7(“Bloomfield”)は公式にはDDR3-800とDDR3-1066の対応にとどまる。
これは新Stepping(=D0 stepping)となるCore i7 975 Extremeや950でも変わらない。

しかし、“Lynnfield”では公式にDDR3-1333に対応する(他にDDR3-1066に対応。DDR3-800に関しては何も書かれていない)。
つまり、メモリ性能からみれば、“Lynnfield”はCore i7よりもよくなる可能性もあるのである。

Core i7の場合も、より高速なメモリが動作することはするのだが、いくつかの理由により、
IntelはDDR3-1066よりも高速なメモリが動作すると公式に述べたくはないようだ。

http://northwood.blog60.f c2.com/blog-entry-2834.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:11:42 ID:Rq4PQnFB0
>>24 訂正 >>23 俺もだ WinRARとか色々な解凍ツール使ってみたが無理だ


28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:15:21 ID:+yn7fcOf0
0.9.6にしたらワンダがぬるぬる動いた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:15:22 ID:9tSbk44z0
何故AMDユーザーは在日朝鮮人ばかりなのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241132726/

何故AMDerの祖母達は従軍慰安婦を騙るのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241598481/

AMDユーザーは、何故わんちゃんを食べちゃうの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241654506/

何故AMDユーザーはムクゲの花を植えたがるのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241240721/

何故AMDerは皇居への核攻撃を夢想し、微笑むのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242278854/

AMDerが持つ七つの大罪とは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241837480/

IntelとAMD、なぜ差がついたのか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241189744/

【AMD/ATI】RADEONの動画再生は汚かった 1【UVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225510501/

RADEONはもっさりだった Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224156372/


PhenomIIでCnQ有効にしたらもっさり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236274033/

3020:2009/05/14(木) 18:22:48 ID:HGnedYns0
解凍できなかった人たちへ・・・・失礼しました_(  )_
アップロードサイズみたら無茶苦茶になってますね
削除しておきました。
元ファイルは正常だったからロダ側の問題かもしれません
旧ファイルの自動削除が働かないとか(;・∀・)

Rev無し http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga28084.7z
Rev有り http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga28085.7z
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:25:24 ID:HGnedYns0
あぅあー 間違えてついフルリンク張っちゃったorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:25:59 ID:eFIiV8G30
oo
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:27:44 ID:DItYH6RZ0
>>29
>PhenomIIでCnQ有効にしたらもっさり

これは本当。PhenomIIにかかわらずCnQ有効にしたら
もっさりというよりガクガクになる。

負荷にあわせてクロックを落として 負荷がかかると
クロックを上げてるんだから負荷に間に合わなくて当然。

AMD OverDriveでアプリに対してクロックを設定すれば解決。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:33:55 ID:kHdvqa250
>>30
乙&どどんまい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:35:36 ID:4K/X6NBH0
>>30
再び乙
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:39:18 ID:LGlVb1AV0
普通はAODなんて入れずCnQも切ってk10statだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:39:26 ID:r4ua7NBu0
>>30
修正乙

しかし7zの圧縮率はすごいね。
前にRev有り無し混在の7zをRev有りのzipに圧縮し直したら
混在の7zより容量が多かった・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:27:57 ID:MBFbCcPeP
圧縮率でいったらdgcaもかなり凄い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:29:02 ID:hs5CiGfO0
>>30
乙です
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:41:19 ID:8gPXnEka0
ところで実況パワフルメジャーリーグ2009をてにいれたんだが
試していいのかい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:47:00 ID:g4KBXEes0
ムービーがソフトレンダ以外じゃぐちゃぐちゃになる以外は完璧に動くよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:54:29 ID:5jtvNA9GP
>>40-41
VAIO阻止されてワロタw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:56:52 ID:Ey9dyaWf0
>>41gj
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:57:45 ID:8gPXnEka0
実況パワフルメジャーリーグ2009動かないけどじゃあこれは吸出しミスってことなのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:59:48 ID:8gPXnEka0
むしろやってくれた方が助かるというか400本はさすがにきつい
ところで正義の味方と硝子の薔薇を田に入れたわけだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:03:04 ID:M/eyeRds0
試すならマイナーで面白いゲーム試してくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:03:37 ID:8gPXnEka0
機甲兵団 J-フェニックス シリーズは動かんなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:08:41 ID:fYiby8Lm0
最近アーマードコア系ってどう?
GSDXのハードレンダラでサクサク動くようになってほしい…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:09:47 ID:8gPXnEka0
ラクガキ王国1も手に入れてみたんだが


ぶっちゃけるとマイナーメジャー問わず俗に言う良ゲーと言われてるゲームはほぼ全部持ってると思う
糞ゲも持ってるけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:16:13 ID:7nKwFgMv0
オレもPS2のゲームはほぼ全て持ってるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:19:46 ID:tm9SDkSH0
今日もゴミが飽きずに自演か
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:25:30 ID:fHJ0LyZQ0
ええー!?
ときメモは動くんだな
ゆめりあ駄目なのに
ナムコは駄目なんだな
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_10823.jpg
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:29:58 ID:5jtvNA9GP
なんでVAIOってコロコロID変えるんだ?文体で丸判りなのに( ・ω・)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:38:26 ID:RLQnv78g0
シルメリアが綺麗に動作するのはいつの日か
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:41:29 ID:dJT7sEz+0
その前にマクロスが再び動くようになるのは何時だ?
Youtubeで動画見たら Ver,0.9.5の物だったとは・・ 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:45:35 ID:fHJ0LyZQ0
えっ
マクロス動くけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:56:25 ID:ctUmkcfb0
エヴァの約束の時がまともに動作してる人いる?
今0.9.6で
GSDX890(SSE41)
DirectX10でやってみてたんだが、なんかチラチラ
(EVANGERION SLOT なんちゃら)が写って、もともに出来ない。
ニコニコに動画上げてる人いるけど、ちゃんと動作してるみたい。
ZeroGSに変えたりしてもダメだった。だれか正常に動作してたら
設定おしえて。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:00:52 ID:dJT7sEz+0
>>56
動くのか?起動させようと実行すると↓の内容でエラーになるんだが
ttp://77c.org/d.php?f=nk7496.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:03:22 ID:ZAX8c2/e0
吸い直せ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:06:23 ID:dJT7sEz+0
>>59
Decrypterで3回吸い出してこの結果なんだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:10:31 ID:fHJ0LyZQ0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:12:31 ID:fHJ0LyZQ0
うそ、うそ
実は動かないよ
slow dvd accessにチェック入れないと動かないからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:36:02 ID:vKj3RCRj0
さすがヴぁいおさんだぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:44:48 ID:0+EtHlZ80
本体どんどんバグ増えていくな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:57:13 ID:iPw1CqQR0
情報出してくれてるからカス共よりよっぽど役に立ってるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:03:36 ID:mDUV39uv0
vaioからの情報は何の有益性もない 起動だけなら大抵動く
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:09:00 ID:gxUkoxIlP
ただの自己満足の構ってちゃんだからjpgをあぼーんしとけよ
(アンカー付ける馬鹿も連鎖であぼん推奨)

こんなスレで自己主張してストレス発散してる馬鹿だから相手しちゃダメ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:11:01 ID:0+EtHlZ80
構ってちゃん煽りしか出来ないのかこの人達
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:51:35 ID:QI9AkzCs0
PCSX2とgenoウィルス騒動のおかげで微妙に株があがっていくvista
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:58:07 ID:o9JMkjA90
ないない
vistaなんて使ってるのは情報弱者
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:00:19 ID:ZAX8c2/e0
と、DX10すら使えない情報強者()笑が申しております
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:02:34 ID:QI9AkzCs0
情弱でもいいがPCSX2でvista(というかDX10)が有効なのは周知の事実だし
ウィルスにも耐性があるなどの利点もある
それ以外は、一昔前のソフトが使えないわ微妙にもっさりわで良OSとは言えない代物ではあるがな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:14:29 ID:UYenFM1B0
XPやVISTAがどうこうよりもいつまで32bitで行くんすか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:15:56 ID:5jtvNA9GP
>>73
大抵の企業が使い続けるまで。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:19:02 ID:yX8R3nU/0
えっ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:25:13 ID:DRhZaTMT0
業務用やネットブックはXP SP3 x86
個人用デスクトップにはXPではスペック的に役不足なんで、7 SP1ぐらいまでVista SP2 x64でいいわ

しかし一般PCのハード面が追いついてないのによく当時Vista出そうと思ったもんだわMSも
今でこそAeroやメモリを最大限に生かせるようになったとはいえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:31:00 ID:swrNDhed0
なんかときどきソフトウェアレンダリングのほうが軽いゲームがあるんだが・・・謎だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:35:26 ID:QI9AkzCs0
ソフトはgabestが手を入れていて、マルチスレッド対応だからな
ハードは2コアまで
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:57:13 ID:bhUR+KgB0
32bitXP…Win2kのポジション
64bitWin7…XPのポジション
Vista…WinMEのポジション
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:01:02 ID:FKRYgPL20
vistaなんて買うのはキモブタだけ
xp→7が常人
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:05:42 ID:FV12/P010
コントローラー設定をした後に「OK]を押すと

unable tosave setting.
Make sure the disc is not full or write protected,
the file is not write protected,
and the app has permissions to write to the directory.
On vista,try running in administraror mode.

ってメッセージが出てくるのですが解消法がわかりません。
どなたかご教授願います。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:08:28 ID:tDBqk3Dq0
やだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:09:57 ID:L5fXr/cwP
英語にそのまま書いてあるじゃないですか
設定反映されてないから管理者モードでやってくださいって
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:11:30 ID:FKRYgPL20
administraror mode. が読めないのか可哀想に・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:11:58 ID:X/MpXRkRi
その管理者モードってのがよくわからんのですよ…
新参でホントスマン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:14:02 ID:VBOrYwGp0
アドミニストレーターでためしてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:14:43 ID:VBOrYwGp0
>>85
なんでググらないの?低能なの?
Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/899uacpromo/uacpromo.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:18:36 ID:zzGILKnV0
VAIOはdフルにかかって死ね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:18:59 ID:FKRYgPL20
馬鹿は人を頼る事しか頭にないのでしょうがないです。
なぜ検索しないのと聞いたら面倒だから
検索の仕方が分からないからとか言い出しました
PC暦5年のマジ在日君でした。底辺の人間でした。凄まじいまでの頭の悪さを誇っていました。
とにかく馬鹿にしていました在日!在日!と事あるごとに
すると顔真っ赤にしてファビョるので面白かったです。
うるさいとか黙れとかしか言えない子でした。
ヤンキーでも所詮在日ヘタレすぎてやり返す事も言い返す事も出来ない子でした。
存在そのものが笑えました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:19:56 ID:FV12/P010
俺が激しく低能だった…みんなありがとう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:21:54 ID:mgsn4BOh0
教えて君養成マニュアル
1、努力を放棄すること
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:23:18 ID:gmTRrppQ0
>>80
SLI+マルチモニタじゃない人はいいね。
VISTAじゃないとマルチGPUとマルチディスプレイが有効にならないから
半ば強制移行だったよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:25:01 ID:FKRYgPL20
マルチディスプレイなんてXPでも出来る訳だが
第一SLIなんてやってるキモヲタにXPなど必要ないだろう
DX10が必要なんだから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:33:54 ID:gmTRrppQ0
>>93
>マルチディスプレイなんてXPでも出来る訳だが

たぶん、XPではマルチディスプレイとSLIが両方同時に有効にならずに、
○シングルディスプレイ+マルチGPU
○マルチディスプレイ+シングルGPU
しかできないのを理解せずに言ってるんだね。

VISTAはGPUから直に画面に出力せずに、一度バッファにためて合成してから出力する。(Areoの機能がこれ)
この機能を使って、マルチGPUで出力した映像を合成してマルチディスプレイで表示。

早くて安いと思ってGTX295買ったけど、めんどいね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:49:34 ID:FKRYgPL20
両方同時なんて一言も言ってない訳だが
キモヲタってすぐ勘違いするからウザがられるんだよ
KYってよく言われるだろ?
自分の都合のいいようにしか解釈しないもんなアフォって
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:52:43 ID:gmTRrppQ0
そうですか。それは失礼しました^^
でも、句読点くらい使えるようになりましょうね。
低脳さん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:57:15 ID:NF4ARQW00
まあ、貧乏な人は換え時見計らわないと生活圧迫されちゃうからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:04:12 ID:IREqifAK0
もうadministratorをadministrarorに間違えた奴をNGしろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:55:46 ID:buB3l9/M0
>>30
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
古いファイルを消しましたので、またアップできるようになりました。
勝手ながらこちらにも再アップしておきましたのでよろしければどうぞ
Rev無し http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20139.7z
Rev有り http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20140.7z
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:34:22 ID:Ip8kuocT0
こんな果てしなく救いようのないスレのために
毎度本当にありがとうございます。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:56:22 ID:PqPuIXku0
>>99
おつおつ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:06:14 ID:MhnokLdP0
俺、シバタと趣味が似てるかもwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:08:41 ID:MhnokLdP0
誤爆すまんです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:11:49 ID:DcFzUB/f0
権六か!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:12:58 ID:OX8joxfX0
瓶割るな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:51:25 ID:u/B4OoCu0
「Intelの独占による価格高騰が終わる」――AMDがコメント
Intelが独禁法に違反したとする欧州委員会の裁定を、AMDは
「真に競争のある市場の確立に向けた重要な一歩」としている。
2009年05月14日 09時14分 更新

 米AMDは5月13日、欧州委員会が米Intelに独禁法違反で
10億6000万ユーロの制裁金を科したことを受け、歓迎のコメントを発表した。

 欧州委員会は、IntelがAMD製品を市場から締め出すために、
PCメーカーや小売業者にリベートを提供したとの裁定を下した。

 「今日の裁定は、真に競争のある市場の確立に向けた重要な一歩だ」と
AMDの社長兼CEO、ダーク・マイヤー氏は声明文で述べている。
「Intelが支配していた世界から、顧客が統治する世界への移行を楽しみにしている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news023.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 05:06:01 ID:R++TmyYl0
>>99
乙であります
108脱法企業に加担してる淫厨はちゃんと読むように:2009/05/15(金) 05:34:33 ID:u/B4OoCu0




HP社長、Intelからの圧力を「頭に銃を突きつけられている」

「Dell、ソニー、東芝、Gateway、日立などの主要顧客にIntelとの独占取引を強制し、
その見返りに現金の提供、差別的価格設定、またはAMDを排除することを条件としたマーケティング奨励金を支給した」。

その結果、ソニーのケースでは、2002年に23%だったソニー製品におけるAMD製品のシェアが2003年に8%となり、その後AMD製品の採用が打ち切られた。
また、顧客のAMD製品の採用などに関して、 Intelが報復措置をほのめかしたことについても言及している。
2000年に当時Compaq(現HP)のCEOだったMichael Capellas氏は、Intelからの圧力を「頭に銃を突きつけられている」と言い表して、AMDに購入中止を伝えたという。
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/06/29/101.html

違反行為の概要は、インテルが2002年5月頃以降、国内PCメーカーのインテル製CPUの割合を最大化することを目的として、
国内PCメーカー5社に対して3つの条件を提示し、それを満たすことでインテル製CPUにかかる割り戻し、もしくは資金提供を行なうと約束したもの。

インテルが割り戻し、もしくは資金提供を行なう条件は、
(1)インテル製CPUの割合を100%とすること、(2)インテル製CPUの割合を90% とし、他社製CPUの割合を10%に抑えること、
(3)各メーカーの生産モデルが比較的多いシリーズに属するすべてのモデルで他社製CPUを採用しないこと、の3つ。

2002年には日本AMD/トランスメタの合計シェアが24%であったのに対し、2003年には11%まで落ち込んだ。
公取委はインテルが提示したこれらの条件によって、日本AMD/トランスメタのシェアが低下したものと判断した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0308/intel2.htm
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 05:58:41 ID:UHcSVbdr0
>>108
時間が止まってるぞ、今は2009年だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:35:31 ID:IFiOvucR0
INTEL独禁法で制裁金もくるし崖っぷちだから名
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:36:13 ID:YR6d9+fc0
CPU;AMD Athlon64 X2 Dual Core processor 5600+ 2.80GHz
グラボ;NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430
メモリ;DDR2 4GB
本体Ver;0.9.2
プラグイン;特になし

上記の状態でアマガミをプレイしてみたんですが、遅くて
遅くて・・・。グラボが原因かと思っているんですが、
どれくらいのスペック(CPUは問題ないと思ってるんですが、
CPU含めて)にすればいいでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:38:32 ID:38JXNq+e0
vaioさん最高
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:46:21 ID:IFiOvucR0
>>111
それ以下のスペックだが余裕で動く
設定が糞なんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:50:32 ID:38JXNq+e0
おまえらはソフト買ってきて少しでもvaioさんを手伝え
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:51:18 ID:5B2ttws00
本体Ver;0.9.2
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:52:14 ID:YR6d9+fc0
>>113
回答ありがとうございます。
そういう設定の仕方をまとめたサイトは、テンプレのまとめウィキ以外にあるでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:00:58 ID:BjVR1Pr90
>>116
ハードウェアで動かせば余裕じゃないか?
会話アイコン出てくる画面では重くなるだろうけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:12:20 ID:YR6d9+fc0
>>117
回答ありがとうございます。
すみません、「ハードウェアで動かす」とはどういう意味でしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:28:08 ID:5B2ttws00
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

wikiに書いてあることをイチイチ聞くなよ。
読んでないことバレバレだっちゅーの。
パイレーツ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:41:07 ID:XWKstrkA0
gsdx-r1182にしたら画面真っ黒
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:47:47 ID:jBnWd5fa0
vaioさんがいない このスレおわた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:53:20 ID:YR6d9+fc0
>>119
まだウィキの読み込みが足りませんでした。
出直します。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:33:21 ID:DHwXSMdPP
>>114
盛大に「お断り」だろJK
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:50:09 ID:DcFzUB/f0
vaioさんのお手伝いって、放流?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:02:09 ID:jBnWd5fa0
VAIOさんがいない このスレも終わりだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:28:33 ID:buB3l9/M0
vaio信者乙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:54:18 ID:Puj/z5Tf0
最新版入れたけど、まーた灰色だらけの画面かよ
大神いつになったらまともに遊べるようになるんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:57:21 ID:rxMlHyB+P
一年経っても動作がもっさりして不具合増えたのだけが現実だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:01:26 ID:InkFz/Mx0
>>127
お前が愚痴吐いたせいで更に遅くなるみたいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:06:23 ID:iK11QH2J0
どこでもセーブの保存場所変えられないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:34:11 ID:jBnWd5fa0
Vaioさんがいない このスレ完全におわた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:44:14 ID:0DIhkVWh0
久しぶりにPCSX2やってみたけど昔のと比べると再現度が確実にあがってきてるね
後1、2年後にはどれだけ動作がよくなってるか楽しみだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:22:21 ID:Hlg33XtY0
うるせー死ね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:29:05 ID:6ePa+TTZ0
完成するの遅すぎだろ
俺なら3日で作れる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:43:08 ID:Ip8kuocT0
>>134
無理すんなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:54:14 ID:pu/lM49H0
三日坊主の間違いじゃないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:57:01 ID:Y2Oe712N0
>>134
三日で完成品作ったなら俺の今月の給料全額お前にやるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:59:06 ID:+CHscrRa0
つまり0円か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:09:27 ID:u/B4OoCu0
【自作】HD4770が売れすぎて在庫なくなる!ゲフォは在庫たっぷり!!ゲフォ大勝利!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242274004/

「40nm無理」(5/13) ---某ショップ店員談

秋葉原での「Radeon HD 4770」の在庫がなくなった。
AMDの供給量にも原因の一端があるとはいえ、売れ行きは好調のようだ。
今のところ具体的な再入荷予定はなく、6月にならないと入らないという声も。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:50:55 ID:d+bVK3Q+0
4770使ってる人いるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:01:41 ID:TZtv+ESdP
いないんじゃない。バス幅狭いし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:07:04 ID:ZoRsb/oC0
バス幅が狭いからメモリのクロックが高いわけで、単純にバス幅が狭いって言うのはお門違いもいいとこじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:09:44 ID:u/B4OoCu0
もうインテルってSSD以外洋梨だよなww
糞チップセットにもっさりCPU
全部サクサクのAMDでいいじゃんw
いや、インテルのCPU搭載パソコンは持ってるけどさ、正直今更もっさりインテル買う気にはならんw
人に勧めるのも絶対にAMDだわ
みんなレスポンスがCore2より良いと喜んでるよ
インテル入ってない? インテルのSSDいれときゃいいよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:16:17 ID:3yJcB2iB0
レスポンスなんて積み重ねても微々たるものだろ
別にアプリの起動に1秒かかるわけじゃあるまいし
そんなことよりエンコすれば膨大な時間の差がでる
残念だったね時間の使い方が下手な貧乏人w
145111:2009/05/15(金) 19:29:55 ID:YR6d9+fc0
ウィキを読みながらプレイ準備をしたところ、PCSXを立ち上げたところで
初回起動&プラグイン設定をしたところでOKを押したら
「Could Not Load GS plugin 'plugins':<NULL>」
と出ました。
GSプラグインが読み込めない、ということだろうと思ったので
http://forums.pcsx2.net/thread-3031.html
でGSdxの更新をしたりZeroGSにきりかえてみたりしたのですが
(ZeroGSは更新サイトが見つからなかったので更新できませんでした)
症状が変わりません。

ご教授いただけないでしょうか?

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:34:44 ID:Wtc05bVC0
0.9.6正式版配布以降にリリースされたグラッフィクプラグインの中で
ペルソナ4に適したやつ教えてくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:51:48 ID:0zT7oOZO0
なにそれこわい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:55:20 ID:He8gkT7N0
久々にきたら
改善されすぎて興奮してきたぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:57:14 ID:OA+I19Gq0
i7 920でやるとほとんどサクサク
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:58:07 ID:OA+I19Gq0
?付け忘れた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:01:20 ID:5iEig/MZ0
実機でやれば絶対サクサク
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:01:48 ID:OA+I19Gq0
>>151
おまえなんでここにいるのいみわかんない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:02:50 ID:4pF32Mhf0
ところでPGってどうなったの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:03:25 ID:yKEBT/Ae0
黒歴史になりました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:07:51 ID:KAkEhCqi0
まあAMDも性能が高いと売り上げも上がるわけじゃねーけどな。
ネームブランドとプレゼン能力次第なのは社会常識かと。
うちがIBMのサーバばかり採用するのと同じだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:17:51 ID:1UudkSRK0
AMDでPCSX2を開発し始めたらIntelマシンだともっさりもさもさになるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:20:58 ID:c9KyWjvC0
友達は
いまだにコアツーデュオが最新と思ってた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:34:11 ID:s+jCYnHh0
>>157
それくらいが一般人
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:45:25 ID:Up6pa6c+0
実際に大手家電売り場に行って見ると
機能ばかり宣伝してて、実際のCPUを見るとPenDCやE7x00台ばかり
クアッドはあってもQ8200とか微妙なのばかりなんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:58:12 ID:g87mb5aY0
家電屋でデスクトップ買うやつは池沼だし
16130:2009/05/15(金) 21:04:16 ID:iaCEQSLM0
>>99
わざわざありがとー

で、LilyPADのLocalVolumeControllerの項目を追加しときました
今までは、XPでFaderController使っていたので(独立はしないけど)
それで別に苦労もなかったんですが、Win7x64だとPCSX2のみ
アプリ毎の音量が毎回戻されてしまうので困ってましたが
結構便利なオプションがあったんですね(´▽`*)
(あっでも画像は前のままなので項目が載ってませんw)

後、アルトネリコ2を一から全てやり直して
少し前に終わったので全て書き直しときました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:20:55 ID:/WfkX8sl0
>>160
ということを外で言うと冷たい目で見られるけどな!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:26:46 ID:7AzXjI920
連ザ2の視点バグはいつになったら直るんだよ
最新本体でも絆状態になるじゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:26:54 ID:uymsqHVM0
ビルド版より0.9.6のがいいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:59:21 ID:g87mb5aY0
>>162
いや、一般人もデスクトップ買うのは少数派になってきてる。
大抵はノートを第一候補に考えてるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:13:28 ID:qeSw/s/l0
ヴィーナス&ブレイブスの画面が直る人はいますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:19:29 ID:AOMnK4qC0
デスクトップにしろノートにしろ
家電屋というかメーカー製は全てとんでもないボッタクリに変わりない
ジャンク品以下のクソPCを20万とかで平気で売りつけてくるからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:31:20 ID:7AzXjI920
>>167
いらないアプリがたくさんついてくるというすばらしい特典があります
修理の保障がしっかりしている点も一応はあります
修理価格はぼったくりですが

まさに池沼専用と言えましょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:32:37 ID:o73J3O3Z0
侍の完全版じゃなくて、ノーマル版のタイトルを常に60FPS以上
出せている方いますか?
設定が変なのか・・・どのバージョンで試しても、
最初の橋で坪八が舎弟3人を連れてくる場面が40FPSくらいまで
落ちてしまいます・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:33:41 ID:PpS3nihi0
まぁ大抵の一般人はゲームやエミュやエンコなんかしないからな。
ワード エクセル メール ネットぐらいにしかPC使わないって奴も結構居る。
サポ依頼が嫌だから俺も普段はそういう奴等と話を合わせる様にしてるけどな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:34:00 ID:KsQ6msAd0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:36:48 ID:tkg+abAQ0
それに気が付くのは自作を始めてから。>>167
でもバンドルソフトウェアに価値がある人も居るからね。

まぁそれにしてもFrontmission5はおもしれぇな。
ストーリーそっちのけで不思議ダンジョン潜ってるわ。
ステートセーブさまさま。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:37:25 ID:1rXfG/3WO
俺のVISTAではどうしてもPCSX2が動作しないんだが…

管理者として実行してもDEP?がはたらいてゲームを読み込むと止まる
なぜなんだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:40:53 ID:APxnCymi0
>>165 vaio
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:58:53 ID:+je0I2o70
>>173
俺の場合はbiosで何かをディスイネーブルにしたらなおた
データ実行防止だっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:04:18 ID:g0anQ1HdO
>>175
それそれ
ちょっくらBIOSいじってくるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:47:51 ID:Kg3WEdVU0
公式βが更新されてるね。
Pcsx2 beta 1190
Plugins-15-May-2009
-CDVDiso-r1169
-LilyPad-r1034
-SPU2-X-r1169
-ZeroGS-r1048
178sage:2009/05/16(土) 00:50:43 ID:qtv9ug9c0
ステートセーブで落ちやがる&セーブできてねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:52:08 ID:Kg3WEdVU0
LilyPad使え>>178
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:52:51 ID:UxTntpYC0
いまどきPCゲーに圧倒的に劣るPS2のゲームやって満足してるお前らワロスwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:06:10 ID:mP8hfXCz0
PCゲーとかゴミだろFPSとか話にならないぐらい内容はゴミ
俺は内容さえおもしろければファミコンでもPS2でもなんでもいい
俺は今はスーファミのロマンシングサガかな
グラも音楽もしょぼいがゲームはおもしろい

PCゲーとかやってる時点で低脳といわざるを得ない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:16:41 ID:UxTntpYC0
時代遅れの下手糞ゲーマーがなんか言ってるwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:19:40 ID:mP8hfXCz0
基地外だったか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:20:29 ID:UxTntpYC0
脳スペックの低い猿は一生ロマサガやってろpgr
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:20:48 ID:Lr8iRRcr0
そそ、マジ基地っぽいし放置で
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:27:07 ID:UxTntpYC0
低学歴の自演ご苦労
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:29:01 ID:YGmnsMwv0
簡単に釣られんなよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:36:32 ID:km6MNUiW0
ID:UxTntpYC0
マジ基地そしてリアル障房wwwwwwww
プギャー! m9っ(^Д^)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:39:32 ID:UxTntpYC0
自演乙と言うレスすらもったいないほどの猿
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:40:43 ID:yjqdmw1o0
なんだなんだ、祭りか?( ´,_ゝ`)プッ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:41:52 ID:yjqdmw1o0
くやしいのう。くやしいのうwww
( ´,_ゝ`)プッ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:44:24 ID:UxTntpYC0
フシアナで自演否定してみろやモンキーさんよ
自演だからできねえよな(笑)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:46:30 ID:OefLGScz0
>>192
あたまげんきですかぁー?
m9っ(^Д^)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:50:38 ID:UxTntpYC0
アホに時間割いたことを悔やんで寝よっと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:54:01 ID:OefLGScz0
にげたwww( ´,_ゝ`)プッ

196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:58:03 ID:g0anQ1HdO
176なんだがググってもでてこなかったんだ…

誰か教えてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:09:29 ID:UdvVfVHj0
eXecute Disable bit
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:11:25 ID:g7ddYRsE0
>>177
公式βってどこでおとせばいいのん?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:12:58 ID:amLqLFul0
公式だよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:17:52 ID:cy9Q97gI0
βだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:34:49 ID:itduhoD20
>>198
ttp://www.pcsx2.net/
DOWNLOADS -> PUBLIC BETA
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:00:25 ID:MBKDpYCf0
チートしたくてPhasteについて色々ググっていたんだけど、
これは今のところver.0.9.4までにしか対応してない?
0.9.6で手順通りにPcsx2を捕捉してPARコードを複合化して適用させても効果無しなんですがorz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:01:54 ID:g7ddYRsE0
ここの住人は優しすぎて目から液体が……
d
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:10:30 ID:g7ddYRsE0
>>202
全てのコードがそのまま使える訳じゃないよ
たとえばDコードとか微妙に書式が違うので、書き直さなきゃいけないし
そもそも、実行部分を書き換えるコードだとWinの場合は
プロテクトメモリの関係で書き込み不可の場合も多いしね
あと、4コードの連続書き換えコマンドとかは対応してない
それに対応するには、emuhasteって言うのを使えば良いんだけど
これも書式が違うので、コードを理解して書き直す必要がある
ただこっちは、大量のコードで(50程超えると)ちゃんと動かなかったり
結構不安定なので、サブ扱いで使った方が良いかも

自分は用途に合わせて両方起動して、コードもそれぞれにあう様に書き換えて使ってる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:37:12 ID:0KePkDPE0
適用前にステートセーブして、適用後にロードすると、反映されたりすることもある。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:43:05 ID:g7ddYRsE0
うん、ステートロード時は書き込み可能領域にしないとデータ戻せないから
そのタイミングだと書き換えできるよね、みんな結構同じ方法使ってるんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:50:18 ID:MBKDpYCf0
>>204-206
解説ありがとうございます。やはり0.9.4でプレイされてるんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:55:34 ID:g7ddYRsE0
9.6でも動いたし、最新のβでも問題なく動かしてる
動かないとしたら改造する側のバージョンが駄目なんじゃないのか?
phasteの最新(と言うか自分の使っているのは)1.50
emuhasteは1.30beta+96用ini
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:07:09 ID:MBKDpYCf0
>>208
Phaste ver.1.50を使ってます。
ちなみにゲームはペルソナ3フェスなんですがこのゲームが特殊だったりする…わけはないですよねえ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:24:19 ID:Cnpck3ZT0
>>209
実機だと改造コードを使うとゲーム内で怒られる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:24:25 ID:jxCNSdB30
戯画の青基盤を燃やす Core i7 パネェっす

334:Socket774 :2009/05/15(金) 22:48:01 ID:3EUtHnzO [sage]
サブ機のGA-EX58-UD3Rが燃えました。
定格でCPU温度もフルロードでも60度程度で室温も20度なのに。
丁度、朝飯食べながら画面見てたら電源落ちて燃え上がりましたorz
慌てて消火したけど、近くにいなかったら完全に家燃えてた。
おかげでZM1200のケーブル燃えたぜ・・・orz
サブ機のR2Eはとても元気なのに。

とりあえず画像あげとく。

http://u4.getuploader.com/nehalem/download/3/090513_130952.jpg
http://u4.getuploader.com/nehalem/download/4/090513_1308081.jpg
http://u4.getuploader.com/nehalem/download/5/090513_1310111.jpg

火災保険に入らないと夏危ないi7コワス。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:25:44 ID:jxCNSdB30
メモコンすら搭載していない時代遅れのコレ2使いさんは、
モッサリ・プチフリだらけの中たいへんでちゅね。
何をするにも限界OCが必要みたいで、
OC耐性が高いのだけはポイントが高いでちゅね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:32:04 ID:g7ddYRsE0
>>209
こっちでもFES動かしてみたけど問題なし
コードそのものに問題があるんじゃないのか?

あ、そうだ思い出したけど、phasteもemuhasteも
コード内にコメントかける事になってるけど
コメント書くとかなりの確率で正常動作しないので
コードオンリーで実行しないと駄目だよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:43:45 ID:MBKDpYCf0
>>213
コメントは無記入です。例えば所持金MAXとかだと
1C164610 14BE598C →復号化で 2083C5E8 0098967F を入力すればいいんですよね。
なぜ機能しないんだ…orz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:43:56 ID:6RK2rnlB0
なぁなぁ、ぺるそなって床とかが虹色になる不思議な現象直ってるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:48:47 ID:g7ddYRsE0
>>215
とっくの昔に直ってるよ

>>214
とりあえずアドレスジャンプで該当場所を確認してみる事をお薦め
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:57:00 ID:MBKDpYCf0
>>216
改めてマニュアルを読み返していたんですが、[ pcsx2捕捉 ]をクリックして捕捉に成功した時には
音が鳴るんですか?私の場合は何も鳴らないのですが・・・もしや
使っているBIOSとかに問題があるのでしょうか。確か39000を使っていたはずなんですが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:09:18 ID:g7ddYRsE0
>>217
もしかして、ダンプに何も表示されてなかったりするの?
それじゃ流石に……
自分のはBIOS1.7 2003/06/02のものを使ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:29:15 ID:MBKDpYCf0
>>218
捕捉ボタンを押してもダンプに何も表示されないです…
別のBIOSを調達しなきゃいけないみたいですねorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:32:02 ID:se78eOmK0
VAIOさんがいない このスレおわた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:58:21 ID:LccdHvRw0
えっ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:31:12 ID:q8ERaYEr0
emuhasteの画面左下にインフォメーション&メモってのがある。
そこが空になってたり0.9.6以外のエミュが指定してあると動かない。
ちなみにディフォルトだと0.9.4にしか対応してないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:54:58 ID:f+gEOwYv0
パソコン初心者なんですがよろしかったら教えて下さい。先日知人にMXの設定をしてもらったのですが早速いろいろDLしてたんですがメール?がきてて「持ち逃げ野郎」「交換しろ」など罵声をあびました。仕組がさっぱりわからないのでどうしたらよいのですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:15:32 ID:+M651rV50
さようなら
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:17:39 ID:yhQKZdgB0
首を括ればいいんじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:29:12 ID:42V3ifaj0
>>219
所持金書き換え程度なら、Patch Browser使ったらいいのに・・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:32:51 ID:xziyK6NEP
>>223
釣られてみるがw

>>知人にMXの設定をしてもらった
こんな親しい知人がいるんだから そいつに聞けw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:33:42 ID:g7ddYRsE0
MX……
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:11:32 ID:1yX3vBgF0
1190にしたら画面がぼやけるようになった。直す方法無い?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:15:41 ID:q8ERaYEr0
1190以外にする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:42:19 ID:se78eOmK0
VAIOさんがいない土曜日なんて・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:43:36 ID:se78eOmK0
vaioさん早く来てくれー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:02:57 ID:uOp3XYs0P
>>215
ペルソナの虹床は治ってるのにセガラリー2006じゃ治ってないんだぜ( ・ω・)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:06:30 ID:xkXt/h9l0
ID:se78eOmK0のvaioさんんへの愛だけはガチ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:25:26 ID:BC+s575K0
やっぱりVaioさんがこのスレにいないと過疎るね・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:39:59 ID:e08RFUjXP
マジレスするとダウソ板に池
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:44:53 ID:wtTD1soc0
逮捕されたやつのことなんてどうもいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:24:46 ID:i/s9ebDK0
わかった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:32:51 ID:21grng9/0
【神】ハヤテ ◆tL9kExf2XEさん戻ってきてください!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:42:37 ID:1goCjku90
>>230 天才的だな・・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:31:08 ID:mvb3SBRV0
エロ画像くれたら俺が3日でPS2エミュ作るぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:36:34 ID:RWhtq1Nn0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:38:37 ID:7UtpfOEl0
>>242
これはエ口い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:03:06 ID:AXkUJEjb0
100回抜いた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:18:43 ID:MO2ogC6u0
癒されるわあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:34:07 ID:j9cclyvcO
日本語版ゴッドオブウォーUなんですが弓で不死身の男を殺すとこのムービーで必ず
とまります。回避方法とかわかる方いませんか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:55:12 ID:RY9AA4PP0
DQ8って完全再現できてる?
リーザスでのムービーが画面中肌色になってたけど俺だけかね

E8400定格+9500GTで本体r1190とGSdxSSE41-r1171を使用
スピードハックフルチェックで再現
OSはXPsp3(=DirectX9環境)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:20:37 ID:1goCjku90
>>246 回避方法= そのゲームはやらないww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:27:15 ID:2EWUKBKk0
>>246
回避方法は実機でやる。
>>247
実機だったら完全再現できてる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:43:02 ID:1wVJJPFl0
時々実機でやれとかいう奴がでてくるな。
実機の方が遥かに不具合が少ないのはみんな分かっているが、
それを超えるメリットをPCSX2に感じているから、このスレで質問してるんだろうに。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:45:55 ID:HzWN+FZC0
実機のボケボケなんかでやってられるか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:45:59 ID:JXSkkoeu0
おかしくなるところだけソフトレンダ
XPとC2Dだと飛ばしたほうが幸せになれそうだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:52:58 ID:SW/qPsr6O
テクスチャ崩れよりボケボケのがマシじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:57:23 ID:ol97EEoz0
2Dゲーだとソフトかネイティブでないと分割線見えちゃうじゃん
だから報告もメリットある3Dに限定してくれるといい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:58:15 ID:ggn/2dNn0
ガンダム無双の混雑してるところはいると超絶スローモーションになるのって
抑制できん?
FPSの値はかわらんのにあれになると悲しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:08:22 ID:Tamrnj1E0
r1190でミンサガ戦闘画面がテクスチャぐちゃぐちゃになる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:24:09 ID:Tamrnj1E0
ミンサガ、アーカイブのPCSX2で追跡していったら1000番台から戦闘画面テクスチャがダメになった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:56:16 ID:l4b5yQEe0
                     __ --、     ィ´⌒`` ヽ 、
┏━━━━┓          /,ィ--  ヽ  /   _     `ヽ       ┏┓
┗━━━┓┃        /  〈_/  -'、 '、      ヽ ヽ 〉    ┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏'、   /  _ -ヘ /\         / ━━┓┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃ \/  /  __, 〈_, ヽ \、_ 彡彡/    ┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━rミ、-‐'-‐  ,  》   //))ヽ /─、 ━━┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃    \_   冫‐ トヽ--、    ノ / ⌒\  ┏┓
  ┗┛        ┗━┛    ィ'゙ \   ´ノ/  ヽ-─'  /     /\.┗┛
                 /       ̄    ヽ   `─/    /   \
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:01:05 ID:flCVWYZ60
パウロ教授が便所で小便中、偶然入ってきたヘアバンドの、好きモノ少年
エンリケ・バラダレスがそのデカさに唖然!触ってみろよとシゴかせて、
膝まづかせてフェラへ誘導。今度はドアップで迫力のこのデカマラ。
アゴが外れそうだぜ。そしてエンリケも全裸になると、膝付く股間の
反りマラがギンギンの凄っげぇボリューム!!巨根×巨根もこの肉量は半端じゃない!!
ロッカーに手を付くエンリケを立ちマンでズッコズコ。しかも腰丸抱えでメッタ掘り
エンリケの掘られチンポは鋭角に天を挿してこりゃイイぜ!!パウロ教授も服を脱ぎさり
体毛の多い鍛え上げられた筋肉体を見せつけ、ココから本気掘りだ。横からのド突きファック
でも全然萎えない掘られ勃起はヘソまで届くエンリケのモロ感ぶり。大股開きで腰持ち上げ
られると、目が点になる位、下から爆掘りの座位カマす。教授が疲れるとエンリケが上から
強ピストンで腰振り、2人の勢いが止まらねぇー!!床に四つん這いの後背位でさらに腰を
ぶつけ合って、対面中にエンリケが大砲から限界大量射精。凄げぇ量にビックリしてると、
後追いパウロの爆射も凄かった!ボリュームとピストンのド迫力ファックは必見!!

…(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ

(;´Д`)(´Д`;)ハァハァ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:08:55 ID:uOp3XYs0P
なんだか「VF4evo」の体感速度が大幅に下がった気がする。
GSdxやZeroGS上では常時60fps表示なのに、体感では20〜30fpsくらいのスローっぷり・・・


261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:15:40 ID:flCVWYZ60
>>260
そんな事より一緒に「VF(virtual fuck)」体感してみないか?
ガッチリ腰を抱え込んでの高速ピストン常時120fps!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:17:49 ID:RY9AA4PP0
XPだとソフトレンダがいいのかもしれないすね
フレームスキップすればなんとか動くかな・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:27:19 ID:l4b5yQEe0
>>262
とりあえず四つん這いになれよ。おう、早くしろよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:28:17 ID:flCVWYZ60
授業も終わって家に帰ったパウロ教授はシャワーで一日の疲れを癒し中。
そこへイジメの相談に現れる再びアンドレがパウロの餌食になってこの2人がラスト。
肌けたバスローブからのぞく巨根から目を離せなくって、例のごとく聳え立つチンポ
にあっけなく陥落。口奉仕させられるアンドレは顔を唾で汚してよりディープにフェラして
パウロを喜ばせる。ソファーの前傾の後ろからアンドレにブチ込んでストロークを使うかなりの
ラフファック。程なく馴染むと強腰ピストンがガンガン炸裂!やっぱタチは腰でしょ腰!!
後半はアンドレも自分で尻を開いて完全に相手任せ。ケツだけ高く上げさせて、三角ポーズの尻を
ドスドスと掘り下げるファックはさらに強烈。横掘りでもピストンの速度を緩めず、再び後背位&
正常位と超巨根でケツの味を徹底的に教え込まれて、大股開きでシコシコしてたらアンドレも
ケツの当たりでついに大量射精。もちろんパウロの射精も強力噴射。このスタミナは凄過ぎるー!!
しかし、若いうちからこんな道具で慣らされたら、他の奴とは出来ねぇってww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:33:26 ID:OEmmxFBM0
>>262
263の後、俺にもケツ貸してくれよ(;´Д`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:39:44 ID:of44qJKF0
>>260
表示だけは60であきらかに遅いというソフトがあった
そのときは結局スピハクが原因だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:47:54 ID:AWUSX2oL0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:57:19 ID:kVe1Lkks0
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
269246:2009/05/16(土) 21:19:13 ID:j9cclyvcO
今のとこ回避方法はないんですね。同じ現象がおきるのかもし誰か検証できる方が
いたらよろしくお願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:27:09 ID:/xOaFgUO0
PS3で作ったPS2のセーブデータをPCSX2のメモリーカードに移すことは出来ますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:28:46 ID:kKlK6ZuR0
>>267
裸で正座していてください
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:30:56 ID:3hYiqC6L0
>>267
過去スレ、Wiki読んで整理した後で出直してこい。どんだけ整理してねぇんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:31:54 ID:pYji7uky0
>>270
でっきるっかな? でっきるっかな?
はてさて ホッホーォオオォォ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:43:17 ID:1goCjku90
>>249 せっかく・・・からかっていたのに・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:00:15 ID:xziyK6NEP
>>270
ありますん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:20:45 ID:h+340sQ40
>>267
死ね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:47:11 ID:8P/gvSv90
連ザ2の視点バグが直るのはいつですか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:57:18 ID:+oa4uT/r0
10本中1本しか動かないんだが
本体無いのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:01:47 ID:1ZfprFh00
拡張子表示表示させてないならウィルスに気をつけとけよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:04:18 ID:ParcJC/g0
>>270
試してないけどやり方が過去スレに出てた気がする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:09:14 ID:4JZp6+C50
>>267
Dの食卓たのむわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:11:00 ID:/xOaFgUO0
>>273
>>275
>>280
回答ありがとうございます
自分でももう一度きっちり調べてみます

>>30でゼノサーガEP1試したらヌルヌルでびっくりしました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:30:05 ID:R84LD83O0
phasteの1.50使って
バイオハザード4の弾薬減らない→2012024C 24420000
を使用してるんだけど、適用されないだよね?

別のソフトでも2〜始まるコードで一部使えないのあるんですけど
他の人はどうですか?

ちなみにemuhasteの1.30betaも使ってみたけどやっぱり反映されず。
右下の欄はこんな感じなんですけど・・・・↓
- Normal mode -
PS2_pcsx2_094.ini
Process:PCSX2
BaseAddr:00000000
VirtAddr:00000000
Mem-Size:02000000
-COMMENT-
pcsx2t.exe限定。
VM版は利用不可

詳しい方ご教授願います。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:45:32 ID:V5wgRzwu0
killer7とBEATDOWN5人中3人クリア確認。
E5200 9600GT
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:57:02 ID:q8ERaYEr0
>>283
改造ツールの使い方を間違えてる
0.9.4を使ってない
コードがそもそも間違ってる
コードは通常版とベスト版で変わってる場合がある
これのどれかか複数

弾薬減らす→サーチ→弾薬減らす→サーチ
コードなんか使わなくたって
これを何回か繰り返せばすぐ見つかるでしょ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:02:06 ID:lGuJ6BBR0
>>247
GSdxをソフトレンダラにしても出るか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:34:21 ID:8NOy6yKW0
今日PCSX2を導入したのですが、パッドのボタンが動作してくれません。
なので、起動してもブラウザも選べないので先に進めません。
360のパッドやPC用USBパッド・PS2のコントローラーをUSBに変換しても動きませんでした。
プラグインかパッドの設定が間違っているのでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:49:00 ID:p4W2u3km0
ドライバは?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:50:10 ID:XgeDuFgiP
ただキー設定してないだけじゃないの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:53:33 ID:ODesaUppO
お前らやさしいな
自分のスペックも書けないようなやつなのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:05:01 ID:zZeYUTYB0
2012024C 24420000

ゲーム起動した後、タイトル画面でEsc押して
Misc>Patch Browser

Add RAW

追加されたコードを選択してEnable(NoからYesに変わる)

Exit

Misc>Enable Patches
にチェックして

Run>Execute

コードが合ってりゃ使えるだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:05:29 ID:txpzoEZO0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:49:42 ID:Qc22uMKZ0
>>145
自分も全く同じ症状になった。
オレと同じ状況であれば、生成されたpcsx2フォルダとその配下にアクセス権が無くてプラグインが読み込めていない。

C直下にインストールしなおしたら問題なく動いたが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:17:09 ID:IfPez/io0
VAIOさん今日もいない このスレおわた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:19:44 ID:9PWVQCCy0
ガキが精子臭くなるだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:31:05 ID:BdRaI/VG0
まぁ、VAIOはうざいけど、
SS付きで動作報告してる分、ゲフォだのAMDだのINTELだの、
コピペ張ってる奴らより100倍マシだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:33:59 ID:nYMyREh00
それはwikiでやってくれればいいんで
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:35:50 ID:yY/N/uVD0
最新のr1204で試して見たら
Fate unlimited codesやソウルキャリバー3が動かなくなってた
ヤンガスは相変わらず画面バグってるし最近の更新は
俺の持ってるソフトだとダメぽ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:46:43 ID:H+JD3VB40
PS2って形式は一体なんなん?コンテナになってるのかな?
もしそうならPSU形式っぽい予感がするけどどういじったもんか

この辺ツールが充実してくるとまた利便性が増しそう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:30:03 ID:VOqrNk/40
>>282
2,3スレ前で俺がいろいろ試行錯誤(ツール使っただけだけど・・・)してやったんだけど

結果はダメだね
PSV形式を2、3回段階踏んでPSU、もしくはPCSX2に対応した形式に変換するんだけど

メモカのアプリケーション自体は読み込んでくれるけど
ゲーム自体には反映されない
たとえばDQ8のクリアデータを移植しても
DQ8起動しても冒険の書がないって言われるかんじ
おそらくマジックゲートが変な働きしてるのかな
なんとなくメモリージャグラー使うしか手がないっぽいな

他に知識あって、移植できたって人いればお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:33:35 ID:yY/N/uVD0
生のセーブデータをまとめてISOにして
PCSX2でELFを読み込んでそっからISOロード
これならセーブデータ移植出来たよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:36:29 ID:OGAR4RnT0
「プレステ2エミュについて語ろう」スレのまとめWiki
     ↑
の動作報告で設定等ないのは消した方がいい?
Shadow of Memories等が対象。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:40:50 ID:VOqrNk/40
>>301
http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?page=PS2%BC%C2%B5%A1%A4%CE%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A4%F2PCSX2%A4%C7%BB%C8%A4%A6

この方法?
ごめん、これって何かハードウェアっていうか
PS2、PS2メモカ以外に何か必要なものってある?
スワップマジックとか必要なのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:51:42 ID:yY/N/uVD0
>>303
実機でELF実行出来ないならスワップとかいるね
セーブデータがすでに手元にあるなら何もいらないけど
PSVかPSUのデータがすでにあるならそっから生データ取り出して
後はそのページのとおりやればいけるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:07:26 ID:FFhazXp80
練習
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:08:20 ID:IfPez/io0
VAIOさんいない日曜日なんて
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:41:40 ID:5K19Fk2c0
>>304
PSVをpsvexporterで生ファイル取り出すとこまで出来るんだが
それをISOしてLbFで読み込むことが出来ない・・・CDFS選択するとフリーズする
生ファイルを適当なフォルダにぶちこんでそのフォルダをISO化すればいいんだよね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:50:18 ID:yY/N/uVD0
>>307
新しいやつだとフリーズするから古いLbF見つけてそれ使うといいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:00:21 ID:5K19Fk2c0
>>308
無理ですた^q^

悔しいぜ・・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:14:24 ID:yY/N/uVD0
>>309
今試してみたけどLaunchELF v3.61なら大丈夫だった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:39:53 ID:5K19Fk2c0
>>310・・・・無理なようだ
なにか間違っているのか・・・
PS3からPS2セーブデータこぴー
そのPSVファイルをpsvexporterでfile-Extract ALLfilesで生ファイルの入ったフォルダをつくる
そのフォルダをcdrecordでISOへ・・・
PCSX2のCDDVD設定でそのISOを指定
ELFファイルを開くでLbF(サイトに乗ってた0.43とか色々使ってみた)をブート
ファイルブラウザ選択してCDFSを押す
フリーズ・・・・・・・

オワタ完全にオワタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:55:15 ID:yY/N/uVD0
>>311
うん?だからLaunchELF v3.61なら大丈夫だったからそれを使ってみたらどうかな
おいてあるサイト探すのめんどくさかったらあげといた
ttp://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20142.zip
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:24:11 ID:HxKMlAIN0
>>311
ああ、ついでにオマエの人生もオワタ、完全にオワタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:22:27 ID:H8ylD8hU0
ジャグラー買ってきたほうが早いと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:59:23 ID:jtV9U4lC0
洒落でゼノサーガep1のリローテッドじゃないほうって落とせる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:12:50 ID:zfKgduBX0
落とせたら落とすのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:41:14 ID:jvQLjwnQ0
いいえ買いますよ
落とせるか聞いてるだけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:48:08 ID:2EQV3nyg0
2009年Q1シェア
AMDが2008年Q4から4.6%増の22.3%、Intelは同4.7%減の77.3%
http://www.dailytech.com/AMD+Gained+Market+Share+in+Q1+2009/article15108.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:02:07 ID:IfPez/io0
VAIOさんいない10時なんて・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:03:05 ID:XgeDuFgiP
>>317
なんのために?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:34:51 ID:IBmlNLWR0
Gジェネ出るまでに完成していますように
322145:2009/05/17(日) 11:16:48 ID:jXMCXgNa0
>>293
あ〜、なるほど、ありがとうございます。
C直下にインストールしなおしてみます。
323145:2009/05/17(日) 11:38:41 ID:jXMCXgNa0
>>293
動きました!ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:38:07 ID:178VpnYEO
ミンサガ戦闘画面のテクスチャー崩れ、直す方法ない?
ソフトレンダラにしてもダメ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:44:31 ID:0DH/KZVB0
おお、PS2のセーブデータのコピー試してみます

昨日>>30でゼノサーガEP1がキレイに動いたのに歓喜したのもつかの間、
絶体絶命都市2はやっぱりキレイに動きませんでした…
PCスペックが足りてたら動くかもしれませんが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:04:29 ID:7vMTzJmR0
PCSX2 Maetel 3.3
なかなか良い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:06:08 ID:W1zefj470
絶体絶命都市2は実機でもかなり処理が重い部類だから仕方ないんじゃないか。
今のPCSX2でこれがヌルヌル動くスペックは相当なものだと思う。
328246:2009/05/17(日) 13:32:51 ID:OiqpyoNCO
一層化したりしてもやっぱり同じとこで止まるんですよね。
あとはパッチでムービースキップするしかないと思うんですがアドレスやらなんやらはどうやって
調べたらいいんですかわかる方いますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:37:32 ID:ojoJ2rRm0
>>267
すごいなあ
半分恵んでくれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:41:21 ID:eUyf5Xuo0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:22:10 ID:5K19Fk2c0
>>312
うおおおおおおおおおおおおお
マジできたありがとう
3.61見つかんなかったから3.9とかでやってたわ
本当にサンクス
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:32:10 ID:eUyf5Xuo0
…と言いつつ、彼は去って行った。
数日後、彼のブログに彼自身の手柄として更新されていた事は
言うまでもない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:33:17 ID:T2EWaQ/V0
vaioさんがいない このスレは終わるべき
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:43:02 ID:2EQV3nyg0
                      _ __        ,. :'´: : :``ヽ
         ┌─- 、r ── ─ < : : : : :``ヽ /. : : : : : : : : :`ヽ
     「  ̄ ̄└─  |          ̄ ̄``V⌒ヽ: : : : : : : : : : : :.',
   _」 ̄/      ノ              l   '⌒ヽ: : : : : : : : :!
  _」  く/    /      / フ ___ __」      ト、: : : : : : : !
 [ _ _     /__二二二二.ィ´ : : : l : : :∧'、     ノ〉ハ: : : : : /
 [       ∠__ _ , イ   L:l : : : l : :/ `ヽハ  /V  l: :/l/
 く_/  /,     l: |: :「       ̄ ̄    /:/ `´: : :l   l/
   >  く/     l: |: :|  ̄`>     <´ ̄   〉: : : l
  く/  ,.イ       l: |: :| "´        `ヽ  /: : : :/
   く_// /   / l:.:|: ハ ' ' ' ' ' /´ ̄ ̄| ' ' ' ' /: /: :/         頭おかしいんじゃないの?
     /__/ 7___/´ l:/ヽ\   l      !   /: /:/_
                   \\ ヽ  _ノ  . .イ :// / / ̄/_
                ∧.:.:` ー ‐ <ハ: : レ' l/ //  / ∧
                /  ',:.:.:.:/   l \l/        /
                 /   |/      |\ /  /      /
               /          \/  /  / / //l
             \ \       / /l          /
                 \ `ー----‐ ' イ L     /   >


335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:58:08 ID:T2EWaQ/V0
お前のがおかしいんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:03:05 ID:9PWVQCCy0
vaio信者はキチガイばっかりだな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:08:10 ID:gmSGpQpo0
本人が自演してるだけだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:20:55 ID:GUpDujYq0
なんでばれた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:33:36 ID:T2EWaQ/V0
vaioさんがいない夕方なんて・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:04:29 ID:sTlylrlwP
実に平和( - ω-)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:53:56 ID:J7vnZDTP0
俺、最近来たからよくわかんないんだけど
vaioさんってiceboxさんと同一人物?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:01:46 ID:J7vnZDTP0
持ってるソフトの数すごくね?
ttp://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/pcsx2_ss.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:10:38 ID:HfTUyp5C0
>>342
これくらい許容範囲だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:13:44 ID:J7vnZDTP0
>>343
だってさーNintendoDS Romとか割れの通し番号つけてのせてるじゃん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:23:03 ID:HfTUyp5C0
>>344
持ってるソフトの数すごくね。に対して
別にすごくねーよって言ったまでだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:26:48 ID:5gaEx5IO0
まぁ購入すると趣味によってジャンルが偏るな。
バイオとかSIREN、絶体絶命都市とかの危機的状況ゲーが多いぜ。
俺の場合だけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:35:38 ID:2EQV3nyg0
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:37:27 ID:sEn83mJS0
342のスクショ見てたら、VAIOと同じくZeroGSでもイタストDQFFのマスが
表示されないと書いてるな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:41:18 ID:J7vnZDTP0
>>345
俺はさっき数えたら25本くらいだった。
PS2ソフトの本数には自信あったんだけど…
安くなったとはいえ結構金かかるからさ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:02:02 ID:HfTUyp5C0
俺の所は40本近くあった
だけど引越しの度にソフト売ったりしてたから
もし売らずに全部とっておいたら多分100は持ってたはず
安いのしか買ってないけどさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:18:54 ID:J7vnZDTP0
>>350
おおー凄いな。俺は>>346の通り、趣味によって購入するジャンルが
偏ってるかも知れん…売れたタイトルと続編ばかりだしw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:07:31 ID:fx4ZUNuw0
>>342 おいおいP2Pでダウンロードして数増やせよ
私の現在のソフト数 220 でもはっきり動作警告する気は無い
あぁ・・・3TBのHDがうるせぇ・・・買い替えよう・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:07:39 ID:SyBcpSBC0
うぃきが糞重いな、VAIO仕業か死ね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:38:14 ID:Df+tldDPO
・Core2Duo 2.80GHz
・2GB RAM
・オンボード


とりあえず起動するとゲーム自体が重く、映像・ゲームの進行・音声全てがスロー
グラボ買えばいいかと思ってたけどCPUも3000ぐらいにしないとダメかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:40:17 ID:bG/35bix0
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 → 死ね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:42:34 ID:qBZYn/LS0
>>354
つまらないネタだな・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:13:09 ID:vbF/Dqa00
USB接続のビデオカードの登場はまだですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:13:27 ID:65IFTeVE0
まとめWikiすげー更新されてるな
何かあったの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:14:27 ID:8NOy6yKW0
オンボだと790GXでも全然駄目ですよ。
最近のグラボは安いからRADEON 4770辺りが美味しそう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:18:09 ID:joG1JeBN0
>>357
R.O.Gだっけか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:24:51 ID:8NOy6yKW0
PSで使ってたジョイスティックをUSB変換してKOF2002をプレイしてみたのですが、
異様に感度が高いです。
というか、レバー入れっぱにすると、その方向に連射機能でも付いてるのか?って感じで連打されます。
パッドだとそうはならないです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:27:30 ID:wSrwbFpU0
>>358
更新っていうより、プラグイン設定もスペックも書いてない動作報告を
消した感じがするけどな

別に消さなくても後々追記する人のために、タイトル名だけでも
残して置けばよかったのにね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:33:10 ID:H+JD3VB40
9500GTだとギリギリ最低ライン満たしてる手ごたえあるよ
内部解像度512*512で各種設定切り詰めてなんとかいけるって感じ

Radeonはどこが下限だろうかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:36:14 ID:65IFTeVE0
>>362
ありがとう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:38:21 ID:VOqrNk/40
昨日セーブデータで無理だっていってたもんですけど
上にうpしてくれてる人と、その方法書いてくれてる人のとおりやったら
移植できました、ジャグラー買おうとおもってたとこだったんでありがたい

PS2のソフトで150本くらいあったけど
4,50本くらいでそんなにすごいことなんだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:38 ID:H+JD3VB40
PS2をプアマンズDVDとして利用していた俺にとっては多い
十分ヘビーゲーマーの域でしょ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:43:24 ID:21zFnYzh0
最近は安いからすぐそれぐらいになるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:44:23 ID:wSrwbFpU0
>>361
どのジョイスティックで、どのPS2/USBコンバータ使ってんの?
PS2/USBコンバータは純正コントローラじゃなきゃうまいこと反応しなかったような気がする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:59:01 ID:VOqrNk/40
>>367
まぁほぼ新作は発売日買い、2日前フラゲなんだけどねw
マグナカルタやら、グランディア3やらも
買ったものは売らない性質だからたまっていってそれくらいになってるな
もちろんワゴンもあるけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:06:59 ID:eGvGuIYJ0
pcsx2が遊べるレベルに段々なってきて中古ソフトが安く、多くなってく
皮肉的だがPS2ピーク時よりも買う本数が増してるよ
ふぁみーずマンセー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:54:38 ID:8NOy6yKW0
>>368
エレコムのゲームパッドコンバータでHORIのリアルアーケードPSです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:06:04 ID:8NOy6yKW0
みなさん、BIOSは何処で落としてきてます?
japan v1.00しか見つかりませんでした。
これだとPCSX2ではサポートされてませんってWikiで書いてるんですが、一応は動いています。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:07:01 ID:2EQV3nyg0
通風しますた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:09:35 ID:n7UDOjbt0
動くならそれでいいじゃない
動かなくなってから話なさい
あと通風しますた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:23:12 ID:+CtYoyb10
シルメリアの動作報告がwikiにあるけど、
動いてる人、設定さらしてくれ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:40:48 ID:0atBBuNo0
>>371
エレコムのどのバージョンか判らんけど、サードパーティ製のコントローラは
動かないんだってば・・・。商品ページ見てみ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:44:53 ID:0atBBuNo0
ttp://www.sanwa.co.jp/support/list/html/game/game_converter.html

こっちなら動くかもしれないが、型番不明だから判らんゎ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:28:51 ID:VjCybzYd0
>>375
VP2の質問定期的に出てくるな。
http://www.youtube.com/watch?v=85mk225mH1Q
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:28:59 ID:PolpqLTR0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:46:11 ID:5iC1aAH30
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:05:23 ID:QS/J7nIY0
俺HORIのコントローラー使ってるけどPCIのでふつうに動いてるな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:10:20 ID:kFTSHTb20
はぁ・・VAIOさんがいない平日の月曜日なんて・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:14:36 ID:a4Ez11J90
VAIOさん登場!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:46:48 ID:qe6STlBx0
>>373 >>374 脅し乙

>>372 http://isohunt.com/torrents/Perfectdisk+Crack?iht=-1 で探せ
ソフトも何万本ってあるぞ(Torrentですので専用ダウンローダーが必要)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:49:38 ID:qe6STlBx0
>>382 SONYのか?(笑)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:50:59 ID:2x3m5QIX0
いまどきP2P知らんやつなんかいないだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:56:13 ID:KS3z7J1u0
Intel、Core i7 965/940を早くも製造終了に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241670226/

米Intelは5日(現地時間)、Core i7-965 Extreme Edition/940の2製品を製造終了すると発表した。最終注文は9月4日。

Core i7は同社の最新アーキテクチャを採用したCPUで、2008年の11月に発売が開始されたばかり。
今回、製造終了が決定したのは、3つあるCore i7のラインナップの上位2製品。
製造終了の理由について同社は、市場の需要がほかのプロセッサに移行したためとしている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168026.html

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大勝利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:50:31 ID:0MJ6B0HeP
過去スレでとっくに動作報告済みな物を、今更「動くね」と報告する糞VAIO(笑)
もはや、何が既出・未出すら把握してないんじゃね?ww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:59:58 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない11時なんて・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:08:50 ID:a4Ez11J90
そうです。わたすがVAIOさんですm9っ`・ω・´)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:10:01 ID:EtOn9UuJ0
>>388
何の報告もしないでモンクたれてる奴よかマシ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:36:08 ID:p5s/0HA60
・真犯人は堂島の相棒足立透
・黒幕は最初に出会うガソリンスタンドの店員、正体はイザナミ
・モロキンはゲーム序盤で天城に絡んでくる久保に殺される
・白鐘直斗は女性
・クマはシャドウの突然変異種
・バットエンドは菜々子が死んで生田目をテレビに入れて終わり
・真ENDは別れ際にGWにみんなでまた会う約束をして終わり
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:37:46 ID:MD0vrTMc0
>>387
それ、最初っから予定どおりだから。
ロードマップぐらい見ろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:39:16 ID:p5s/0HA60
ヴぁいおちゃんは500本持ってるからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:56:38 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいないまま12時来てしまう・・ もうこのスレおわた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:59:19 ID:qe6STlBx0
>>386 えっいや・・そうだけど(さっきいたけどなぁ)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:00:45 ID:KfkWPQNe0
12:00
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:17:40 ID:c3cnFsuZ0
>>396
つか、未だにチマチマとP2Pで落としてる奴なんか居るのか?
ロダ検索して落とした方が遥かに速いじゃんw

Torrent(笑)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:35:24 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない午後なんて・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:43:13 ID:gA8PgbFo0
VAIOってノート?
スペック教えろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:13:24 ID:1ZltySUF0
>>400
AW51だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:03:55 ID:olSTKh1T0
ガワだけVAIOで中身はダイナブックなのでスペックはヒミツです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:16:57 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない14時なんて・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:39:13 ID:sMjLG7cr0
>>398
ロダの分割落とす方がめんどいだろw
それに数も超少ないし
こいつなにいってんだ?wwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:47:09 ID:olSTKh1T0
やっぱ変換無しのtorrentが一番!
rarとかじゃなくて、isoそのまんまだったら最高!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:05:49 ID:juPv1SEA0
                                     `ヽ、
                                        \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!  なにそれこわい
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:08:44 ID:F8W0TNaH0
>>401
http://kakaku.com/spec/K0000013813/
ノートでこの性能にしては安いけど、デスクトップだと半額で組めるぞ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:11:18 ID:MYcEFSEd0
半額どころか1/3以下だろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:35:39 ID:qe6STlBx0
>>405 確かに無変換はええわ〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:42:21 ID:Uwjcn0kt0
分割は壊れてることあるからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:54:21 ID:qe6STlBx0
>>406 それにつっこんだら負けのような気が・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:01:52 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない夕方なんて・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:13:13 ID:ekXYUWzi0
  VAIOさんがいないなんて・・VAIOさんがいないなんて・・VAIOさんがいないなんて・・
  VAIOさんがいないなんて・・VAIOさんがいないなんて・・VAIOさんがいないなんて・・
  VAIOさんがいないなんて・・ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\VAIOさんがいないなんて・・
\ VAIOさんがいないなんて・・|  うるさい黙れ   |VAIOさんがいないなんて・・
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:14:33 ID:QG5Qy+lJ0
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 09:10:20 ID:kFTSHTb20
はぁ・・VAIOさんがいない平日の月曜日なんて・・

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 10:59:58 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない11時なんて・・

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 11:56:38 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいないまま12時来てしまう・・ もうこのスレおわた

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 12:35:24 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない午後なんて・・

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:16:57 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない14時なんて・・

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 16:01:52 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない夕方なんて・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:30:10 ID:Yiy7RnhK0
しってた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:34:49 ID:F8W0TNaH0
 / ̄ ̄ ̄ ̄/     /__7 /''7/' 7'7    _/ ̄/_ ..    _ノ ̄/
  ̄ ̄ノ / .   ./__7 / /.ー'ー'   /__  _/   /_  ∠..,
   <  <.     .___ ノ /       ./__  __/   /_  __/
    ヽ、_/ .   /____,./   .       /_/.      /_/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:59:20 ID:TKAlEEpJ0
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:03:00 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない17時なんて・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:05:26 ID:F8W0TNaH0
文字飛びまくってるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:05:26 ID:TKAlEEpJ0
もうGod Of War 最後までゲームできるのかよ
http://www.youtube.com/watch?v=2qcgSEaSOhs&feature=channel_page
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:22:02 ID:Wtz4MFdH0
PS2ミリオンゴッドの描画バグ直んないなー
ソフトウェアレンダリングなら問題ないんだけどな
あとPS2CR新世紀エヴァンゲリオンも動くようにして欲しい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:29:25 ID:NDSknkRe0
>>371
コンバーターを刺しているUSBポートを替える。
マザボへ直刺し。俺はこれでいけた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:41:30 ID:554x01YX0
突然すいません

最新バージョンのpcsx2で
三国無双2でステージ開始前のローディングのところで止まってpcsx2本体のウィンドウが出てきます
その後、実行を押してもだめ。0.95 390_PPr63あたりだったら行くんだけど、fps30とかでめっちゃ遅いし
ちなみに最新バージョンでもチャレンジモードは問題なくできます。

グラフィックボードのプラグインをgdsxからほかのやつに変えてもだめだったし
サウンドのプラグインを変えても同じだったからプラグインの問題ではないと思う
他にもpcsx2本体の設定を変えてもだめでした。
デフォルトでついてくるパッチを当てても外しても同じでした。

みんなもこうなるのかな?俺だけかな?

ちなみにコンソール画面に赤い文字で
(EE) Tlb Miss, addr=0x0 [load]
(EE) PC: 0x0013aec4 Cycle: 0x24bb7578
って出てきます。

誰かわかる人います。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:41:58 ID:TKAlEEpJ0
どうやらPCSX2で
オンラインが遊べるようになってる だれかやってくれ
PCSX2 ONLINE GUIDE part 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=nRsq7B9n1ZM
pcsx2 biohazard 2 online
http://www.youtube.com/watch?v=jZxVFSdKots
Monster Hunter - Online
http://www.youtube.com/watch?v=czjlyD6U6Ng

このplugin つかえばできるらしい
(look for ethernet plugin called:DEV9giga_razi.dll)
http://www.everyoneweb.com/psphacks/
(this is my site here you can download pcsx2 plugins)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:59:49 ID:nLskqpmj0
このスレにAMDユーザーいるのか
まともに動かないんじゃないか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:24:58 ID:kFTSHTb20
VAIOさんがいない18時なんて・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:29:25 ID:NH8u0SIA0
昨日、ゲームパッドコンバーターの事で質問したものですが、色々な情報ありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:31:16 ID:lkbzrAl90
俺は糞まみれになってお互いにけつの穴や口にちんぽを突っ込みあいながら、狂うのが大好きや。
浣腸してお互いにちんぽ尺八しながら、顔の上に糞をだしながら、やりまくろうぜ。3人でやると写真が取れる
のでやってやってやりまくりたいぜ。
岡山県の県北なら最高だえ。年齢は年上の親父・爺さんならいいが、糞まみれになれるなら30代でもOKだぜ。
もう糞に最近飢えてるので、徹底的にやろうや。又野外で浮浪者にせんずりを掻いて見せ合うのも大好きや。
野外撮影もOKだぜ。
わしが浮浪者の汚れたちんぽ舐めているのをデジカメで撮ってくれるやつもいいなあ〜。163*85*53の
変態よごれ親父や。至急連絡くれや。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:39:59 ID:+gux5wKr0
pcsx2-r1216+Plugins
Rev無し http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20143.7z
Rev有り http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20144.7z
CDVDiso-r1169
CDVDnull-r1189
CDVDolio-r581
DEV9null-r1198
FWnull-r1189
GSdx SSE2-r1194
GSdx SSE4-r1194
GSdx SSSE3-r1194
GSnull-r1186m
LilyPad-r1034
pcsx2-r1216.exe
SPU2-X-r1214
USBnull-r1190
xpad-r834
ZeroGS-r1048
ZeroPAD-r1214
ZeroSPU2-r1214
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:46:39 ID:Yiy7RnhK0
(゚д゚ )乙
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:47:28 ID:nLskqpmj0
おつおつー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:50:07 ID:a2DqrpPV0
>>429
おつ!おつ!おつ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:57:22 ID:gA8PgbFo0
AW51俺も買おうかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:18:30 ID:f7fgKM/p0
CPUは3.5G↑なんだけどグラボがウンコまたはオンボって人居たりする?
動作どんなもん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:12:33 ID:qe6STlBx0
>>429 おつ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:12:35 ID:8xmX3et9P
ID:kFTSHTb20
貼りつき過ぎだろ キンチリガイ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:24:25 ID:XeoAXX4a0
>>434
参考になるかはわからんが…
CPUは3.0Gでグラボが9500GT
3Dゲーは7割相当重いが、2Dゲーはヌルヌル
もっと良いグラボ欲しいです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:25:16 ID:S1WRUY6j0
ところでローグギャラクシーDC ラジアータストーリー ワンピースグラバト3 ギャラクシーエンジェルムーンリッドラバーズ&エターナルラバーズ を手に入れたんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:39:57 ID:0MJ6B0HeP
>>438
糞ゲー収集家VAIO乙ww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:26:16 ID:rjtIvkkg0
GAはクソゲーじゃないお
ブロッコリーのくせにサクラ大戦並に力入ってるお
ただし1も2も3部作中2作目がどうしようもなく酷い手抜き
そして別ゲーかというほど神懸った出来栄えの完結編で信者を引っ張る
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:42:24 ID:S1WRUY6j0
そんなGA好きなおまえに残念なお知らせ
最近の本体じゃムービーが再生できずスキップされるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:48:57 ID:NB1SDru60
ムービーに関しては改善したり、しなかったりの繰り返しだな。
つか最近色んなバグ大杉。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:50:49 ID:LiyKVSi10
休講になったからって昼間っからここで益体のない事ばっかやってるじゃねーよ氏ね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:53:22 ID:BrtccF5z0
開発者は迷走でもしているのだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:02:32 ID:cLjD8tt10
害虫VAIOちん、死ね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:11:37 ID:ROdi3qYT0
3つ目のスパイスは競パン。水際のセックスはトランクスもいいけど、やっぱりコレ。
筋肉黒人マーク・ウィリアムズの横たわるプールサイドへ泳ぎ着いたのが短髪筋肉体のジョー・スポート。
この白黒筋肉体のホットセックスがシーン3。照りつける太陽の元、マークの赤、ジョーの青の競パンがピッチピチ。
ジョーがその青い競パンずり下げると充血勃起がニョキーン!マークがホッコリくわえると、
ピキピキとジョーの筋肉に浮き出る血管が凄げぇ凄げぇ。バイオリン抱えるみてぇに腕の中での勃起ずりコキは
このパンプアップした二頭筋だから出来る業。マークが立ち上がるとジョーがしゃがんで黒マラ口にして、
このビルダー同士はマジで鼻血ブーでしょ。ケツはジョーの白ケツをマークの黒い指でグチョグチョかき回してから、
黒超巨根をズブズブ。対面ケツ掘られて膨れたまんまの白イモがギッチギチで凄っげぇー。
デカ尻持ち上げられてズッコズコと強力なチカラ掘り。四つん這いのジョーの開いたケツマンを舐め味わった後、
馬乗り高い位置からドッコンドッコン突き下げるド迫力のファック。しかも2人並んで筋肉体を軋ませる最後の射精は
ドクドクドクドクっと超大量!チンポがデケェとタンクも違うぜ!どんだけ出んだよって位に白黒それぞれの勃起から
零れ噴くからココは強力にお勧めしたい!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:16:30 ID:3+lA9RRg0
>>424について何のコメントも無しかい
祭りになってても仕方ないぐらいの大事件だろ
とりあえず対戦してみようぜ
大抵の奴が60fps出せるゲームを選んでさ
俺はテストとしては「もじぴったん」がいいと思う
俺の持ってる中でいちばん軽くて対戦できるソフトなんだが
もっといいのがあればそれでもいいので意見を頼む
正直に言うと2002umとか連ザ2の対戦がしたいんだけど…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:21:31 ID:ROdi3qYT0
太い眉毛も凛々しい24歳のマット・ハイランドの部屋ではエアコンが壊れ、
早速修理を依頼。訪れたのが丸刈り髭ラテンのセックスマシーン、アソカだったから
ただの修理で済むはずも無く、これ見よがしにシャワーを浴びて出てくるマットが
無事に修理の終えたアソカに手を出して、腰のバスタオルをはだけるとギッチギチの太マラが
ニョッキリ。アソカは即効パクつくいて寝室に誘い込まれて本格的にフェラ。
股座に顔突っ込んでケツ舐め。しかしマットのチンポがぶっ太ぇー!!
そのマットの尻を思いっきり左右に広げて、思いっきり舌突っ込むアソカ。
マットは仮性気味のアソカのマラを味わいたくて69。しゃぶりながらも指で若いマットのケツをかき回す。
さすがのアソカは、足舐めまでして気持ちいいことならトコトン。エロ豚みてぇにガッついてケツマンを
ガツガツと舐め喰らう。ノリノリの攻めにマットのチンポも充血満タン。
対面で2本重ねシゴきは両手で太筒を抱え上下するような凄げぇボリューム。
2本ともパンパンだぜ!!まんま大股開きのマットにブチ込んで本番開始。
硬てぇ肉棒がケツの奥を直撃してアー!アー!と鳴き入れるマット。
体を持ち上げられて上に乗せられると、ロデオみてぇに自分でケツ振るマットが乱れちまって止まらねぇ。
デケェの勃起させたまま揺すって揺すってアーン!アーン!ベッドのクッション利用して、
突き上げるアソカと腰を振り下ろすマットの凄んげぇガチンコ!!そのまま腰を前後して
マットはケツに挿したままフィニッシュ。クーラーが直ったのにこの2人も汗ダクの
ラフファックだった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:22:10 ID:MlPoDHAq0
入れてみたけどそっから設定わかんないからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:24:40 ID:ROdi3qYT0
裸で昼寝するのはおなじみバリタチ兄貴のマイケル・ルーカス。
そして寝ている間にそのデカチンをしゃぶるのがキレイなスジ筋のフレンチガイ、
ガブリエル・シンクレア。彼らも69で味見し合っていいボリューム。
起こされて機嫌が悪いのかマイケルはペシペシと胸や顔をマラビンタ。
ガブリエルの顔に乗り込んで、ケツ舐めさせて口にチンポねじ込み、
ガブリエルの勃起を手で何度も弾く。チカラづくで脚を抱え込み上から荒く
ガブリエルの穴を舐め濡らして、モモ裏に乗っかったまま指でクジられるドスケベな格好!!
サオと穴だけが丸出しだ。グッショリと開いたら四つん這いの
ガブリエルの後ろからマイケルが脚を伸ばしたままファック。
徐々に前にズレると馬乗り状態で高い打点からのいつものズッパンズッパンと
振り下ろす強ファック!これは効くーっ!!体を起こされ犬の待ての姿勢で掘り込まれ、
ひょいと持ち上げられて座位そして横倒しにしてから対面掘り。
これ全部ルーカスのチンポが挿さったまんま。大股開かされパッコパッコと突く音が
変わってくるとラストスパートはルーカスのチカラ技。掘るルーカスがウーウーと唸りながら
ラフに貫いてガブリエルが絶頂、白ザーメンぶち撒ける!!
こんな馬力のタチならケツ受けは超幸せだろう。
ケツでイカされたガブリエルは自分のザーメンをスクって口に運ばれて、
自分の汁味確認。今回も掘りイカせるマイケルのバリタチぶりが炸裂した。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:26:44 ID:S1WRUY6j0
GA最近の本体じゃこんなふうに盛り上がってるとこでムービーぶつ切りなんだよね
0.96なら大丈夫だが
実に萎える
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng2588.avi
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:29:37 ID:ROdi3qYT0
さっきからフル勃起
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:30:41 ID:Dp3q2ToQ0
>>441
ローグギャラクシーDCの調子はどう?
ビデオカードと一緒に教えて欲しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:46:24 ID:S1WRUY6j0
重さだけで言うなら重くはないな
FF動くなら問題ないんじゃなかろうか
不具合は・・・ない、のか?
ソニー製のは相性いまいちだからプレイはお勧めしない
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1021418.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d569474.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:38:30 ID:tzqmmSQH0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:57:58 ID:olSTKh1T0
入れてみたけど成功したのかどうかイマイチわからない。
つながってんの?これ。
30分くらいずっと真っ白のまんまなんだけど。
それにノートン先生も無反応だし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:07:13 ID:Uo9Va/gd0
誰か製作者に早くE5200程度でもさくさく動くようにしてくれって言ってくれませんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:09:59 ID:n0n9m+9L0
アマガミやってみたんですが、なんか音声にエコーが掛かってます。
やはりオンボサウンドではこんなものですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:11:34 ID:MRBMWcgv0
>>457
まだ完全に動くゲームの方が少ないのに何言ってんだカス
2Dの軽いゲームでもやってろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:12:48 ID:ydaU4ZUu0
どうにも最近のGSDXを使うと特定のゲームで1分に1回ぐらい0.5秒ほど処理がとまる。
ゲーム自体には全然影響ないからいいのだけど、微妙に気になる。
softwareにすればそんなこともないのだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:15:18 ID:Mc+MeS0gP
>>458
うちの環境では普通だったよ!
突発性難聴の可能性があるから、早めに病院に行った方がいいかも…
お大事に。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:18:46 ID:DAcrmM7i0
マジレストンクスw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:22:31 ID:n0n9m+9L0
>>461
というか、顔に線が入るのが玉にキズ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:24:35 ID:KXaB9cyc0
>>463
お前の発言ほどではない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:30:45 ID:Mc+MeS0gP
>>463
Texture filtering切ればOK
眼瞼縁炎の可能性があるから、早めに病院に行った方がいいかも…
お大事に。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:35:50 ID:myVvE7Dm0
グランツーリスモ4の文字バグ直ったなヤンガスはアレだけど
一時は空中浮遊までしてたからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:38:11 ID:ro0xxpjE0
>>454
そうなのか…Thanks
それにしても60fpsとずいぶん出ているな
wikiの情報とは大違いだ…ビデオカードの問題だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:16:43 ID:b2WmP1Kk0
>>457 は?早くってちょっww いまそうなるようにできるだけ早くやってるらしいけど
ってか自分で言えば?暇じゃないんだよ今だに俺仕事中なんだから・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:24:48 ID:OjaCTcQH0
開発者にないものねだりした上に無理難題を要求するなら
自分のスペック上げたほうが建設的だろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:29:41 ID:myVvE7Dm0
>>467
CPUが低性能なだけだろハード、ソフト共に殆ど60fps出てるぞ
429の奴でな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:05:13 ID:oHysjt3A0
すいません、pcsx2-r1216+Plugins のPluginsが全部別窓のところで赤字で表示されて認識しないのだが
どうすればよろしいでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:07:16 ID:8lihIMs90
プラグインディレクトリの設定を見直したか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:14:51 ID:moHLxiuC0
敬語なのかそうじゃないのかはっきりしろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:22:35 ID:oHysjt3A0
>>472
はぃ。
再インストしてもだめでした(最新のが全て赤文字です)
directxも最新のに更新済みです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:31:29 ID:COGkLuGh0
ガンダムバトルアサルト3機体出すのくそめんどくせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:54:53 ID:9LHxsHFV0
>>470
本当だ!これならほぼ問題ないな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:52:55 ID:hNeIsqEA0
しかし更新早いな
やっぱある程度ベースが出来上がったことで
実装がうまく機能してるか否かが判別つけられるようになったからかな
それとモチベーション的にも相当違ってくるよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:31:58 ID:nWvyHYLu0
各ボタンのアナログは対応してる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:54:31 ID:o1prBCkB0
そもそもアナログパッドにフル対応のドライバが
Windowsにあるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:02:39 ID:nWvyHYLu0
ないよん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:39:22 ID:8sjXj11s0
>478
どのコントローラープラグインも対応してないっぽい。
LilyPadとかボタンにアナログ軸を割り当てる事は可能なんだけど、
一定のしきい値でデジタル入力がされるだけになっちゃう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:45:43 ID:GFAtyvwz0
やっぱプラグインのほうもないよね
さんくす
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:22:31 ID:9f4OcG+M0
vaioさんがいない朝なんて・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:48:06 ID:p5Y38i4c0
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:46:16 ID:aR7tbL2R0
本日のNGID:9f4OcG+M0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:48:31 ID:9f4OcG+M0
VAIOさんがいないまま9時を迎えるなんて・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:00:32 ID:wjN751HB0
もう「vaio」でNGした。
うざすぎる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:12:36 ID:9nFtBHjB0

 イ
  オ
   さ
    ん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:13:23 ID:YXzaDI580
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:53:10 ID:8N8mbhEr0
なんで祭りなのにみんなネット対戦してないんだよ
ツールの導入すら出来ないほど馬鹿じゃないだろ
AMD厨とか割れ厨とかホモ野郎の書き込みしかない
なんで運営はこんな奴らを放置してるんだよ
さっさとアク禁にしてくれ
PCSX2の話が全然出来ないじゃないか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:58:58 ID:W6VckLUp0
>>490
みんなが騒いでなきゃ祭りじゃないだろ
まだ面倒そうだし興味ない人が多いんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:59:59 ID:9f4OcG+M0
VAIOさんがいない11時なんて・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:38:44 ID:BC6UcPg80
Win7の64BitでDX10にしたらさくさく動くようになった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:48:30 ID:NjQ/lhL/0
wikiに
PCSX2でネット対戦のやり方 書いといてくれ
モンハンとバイオOBは確認
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:57:34 ID:V/kuTv4Y0
連ザ2できるなら神
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:02:29 ID:9f4OcG+M0
はぁ・・Vaioさんがいない午後なんて・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:03:06 ID:QagSBOjL0
PC同士が接続しあって対戦できるわけでないんでない?
接続できてもマルチマッチング経由になる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:35:26 ID:LWS//6no0
KDDIから請求されるんかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:09:42 ID:thde6vAh0
なにその現代版XBAND
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:18:29 ID:Pd6M41ye0
誰かホスト鯖立ててよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:28:03 ID:CGQADtI20
すまんRev無しと有りってなにが違うん?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:29:08 ID:EbG9C7gT0
Rev
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:43:39 ID:peF4n9hD0
上のネットプレイガイド読んでみたけどオリジナル記事は1年以上前で随分古いね。
で、これってモンハンとか元々ネット対戦対応のゲームをpcsx2上でもネット機能オンにするって事?
昔ファミンコンのマリオとかがエミュでネット対戦出来るとかいうのを見かけた気がするけど
そういうオンライン機能無いものに付加するという事では無いんだよね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:46:19 ID:V/kuTv4Y0
後者でしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:56:14 ID:peF4n9hD0
まじで。pcsx2って通信大戦機能あるの?
それだとカイレラみたいなネット対戦ソフトみたいなものが必要になるかと思ったんだけど
ガイドにはwinpcap, windip, dev9 pluginあたりしかツール出てこないよね。
そのどれかがカイレラに相当するの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:23:01 ID:8sjXj11s0
モンハンがネットに繋がるってのはだいぶ前、0.9.4が出たとかそれくらいの頃には話あったよね。
俺がモンハン自体にまったく興味ないので試してもいなかったけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:23:36 ID:9f4OcG+M0
vaioさんがいない15時なんて・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:24:35 ID:JFvnobvz0
>>503
オリジナル記事の頃から知っていたけど不完全とかで…
盛り上がったのは一部の人間だけだったような…?
俺もあんま興味湧かなかったし。人柱よろろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:45:04 ID:peF4n9hD0
おれもネット対戦には全く興味なく、そんな機能あったのかと読んだだけなので。
頭の中で順を追ってたら幾つか疑問点があってね。

もしpcsx2でネット対応タイトルを通信プレイ出来るようにするという事なら
ガイド通りにやれば後は普通にゲーム起動してオンラインで遊ぶを選ぶだけ。
でもこれだと古いゲームだとメーカーのネット対戦サポートが既に終了とかは無いのかな?

そして通信非対応のをネット対戦可能にという意味ならカイレラみたいな物が必要になるよね。
ガイドのツールはどれも違うようだから、net access discってのがそれなのかと思ったけど
読んだ感じこれも違うような。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:52:48 ID:u329aKJH0
可能だとして、人集まらないだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:37:48 ID:KXaB9cyc0
本体もそうだけどGSDXも出来がどんどん悪くなる一方だな・・
安定したverのGSDX知りませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:54:30 ID:V/ggDXRL0
はっととりっく
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:55:20 ID:JFvnobvz0
>511
描画の不具合は、GSdxだけでなく本体にも問題あるみたいだよ…
お勧めはr800-r900番台くらいかな?タイトルにもよるけど。
SPU-Xは手持ちのタイトルだとr561が良いみたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:39:26 ID:9f4OcG+M0
Vaioさんがいない夕方なんて・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:03:17 ID:gFNDkKa40
ウザくなくていいよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:03:51 ID:ndw2fpP00
VM版の最終verどこかにあります?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:32:00 ID:JFvnobvz0
>>516
revどれ位?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:40:43 ID:ndw2fpP00
wiki通りならrev650が最終みたい?
手持ちは396_PPr479_pcsx2-vm.exe
ヴィーナスブレイブズとかセブンやるならvtlbよりvmのがよさげなので。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:55:30 ID:SoktOZ550
すいませんが教えてください。
今FF12をチートしたくて、emuhasteを使ってコード入力してみたのですが反映してません。
複合化してくれるサイトでコードを複合化してもだめでした。
emuhaste1.30でPCSX0.9.6です。

;Config by Imaha486
[EMUHASTE]
PROCESS_NAME=pcsx2 0.9.6.exe
BASEADDR_KEY=7C003933
BASEADDR_FIX=-10
BASEADDR_TRY=1
VIRTUAL_ADDR=0
MEMORY_SIZE=2000000
COMMENT=pcsx2 0.9.6専用
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:20:04 ID:m/0au75C0
最近画面の切り替わりに引っかかると思ったらやっぱプラグインのせいだったか
速攻前のに戻したわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:21:17 ID:peF4n9hD0
>>518ヴィーナスそっちだとどのくらい動いてるの?
こちらでは戦闘と2Dの会話シーンはOK。
ムービーでハング、なぜか最初の名前入力やナレーションとかの完全2dシーンで激スローになる。
VP2と一緒でシナリオムービー全部飛ばせば戦闘だけは出来る、な状態。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:29:40 ID:ndw2fpP00
んーと
ムービーはパッチで飛ばし。
スピハク+ソフトレンダラでナレーション含め大体40〜60fpsかな。
ただ0.96以降は一部でvtlbエラーって出て進めない感じ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:34:58 ID:m/0au75C0
>>518
やるのは勝手だがプレイはできんぞ
物理的に
何か最近動いて当たり前みたいに勘違いしてる奴が多くて困る
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1022324.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d569859.jpg


まあタイトル画面くらいは見れるけどな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:42:23 ID:peF4n9hD0
>>522ありがとう。
そうするとムービーは本体側で、変なとこでスローになるのがgsdx hwの問題だったのか。
シナリオ説明は全てムービー内というわけじゃないから、そのエラーが何とかなれば普通にプレイできそうだね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:45:11 ID:O0+/YRbl0
Latest Pub Beta + GSDX でまだ DQ8 の文字消えが直ってないんだけど、
どのVerで直ったんだったっけ?<Pubでないbuild
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:46:42 ID:VMEE/KaC0
vaioさんは良い人
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:48:00 ID:m/0au75C0
ナムコのゲームがこのエミュで「普通に」できるわけないだろ
テイルズとか一部のゲームが動くのは個別に対策してるだけでナムコの自社プログラミングが再現できてない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:49:13 ID:ndw2fpP00
vmの方ならvtlbエラー出ないんだけど、
もさっとする所あるからVMの最終なら少しは軽くならないかなーと思って。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:08:40 ID:NqJK+NzW0
鉄拳5ヌルヌル動く設定教えてえろい人
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:36:55 ID:+vUWFFBy0
皆さんの知恵を貸してください
最新のをDLして設定もして起動しようとしたら

「Error Opening CDVD plugin」
と出て、起動できませんでしたorz

自分なりに調べてみたんですが解決法が載ってる所がありませんでした
どなたか、これの意味が分かって、解決法をご存知の方はいないでしょうか?
解答よろしくお願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:43:28 ID:m/0au75C0
そのまんまの意味だろうて
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:47:20 ID:/s5HVzj00
ttp://www.pcsx2.net/downloads.php
このPCSX2 0.9.6 Installerって使ってみたか?
plugin足りねーんじゃねーの?cdvdGigaherzとかCDVDiso.dllとかあるか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:50:58 ID:XacmdYIV0
Error Opening CDVD plugin に一致する日本語のページ 31 件中 1 - 31 件目 (0.06 秒)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:58:16 ID:+vUWFFBy0
>>531
すいません、英語力無いもんで・・・orz

>>532
今、使ってみました
pluginも調べてみましたが二つともあります
それでまた起動させてみたんですが、やはり駄目ですねー
一体何が駄目なんでしょうか・・・?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:01:43 ID:QagSBOjL0
ドライブ指定してないからDVD読みに行っても空でしたってオチだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:07:04 ID:pqHaPaa10
ドライブ指定してても
パスが変わったとかでもエラーはいた気がする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:14:20 ID:+vUWFFBy0
>>535
ドライブは指定してるはずなんですが・・・

一応、設定画面貼ります↓
http://imepita.jp/20090519/799180

ちょっと気になったんですが後ろの黒い画面の所
これって「ROMが見つかりません」って書いてます?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:20:00 ID:XacmdYIV0
実機でやれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:24:11 ID:pqHaPaa10
>>537
詳しくはわからないが
ひょっとしてお前さんは初代PS2を持ってる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:24:21 ID:u1C+E1WK0
>>523
VAIOさんきてたあああああああ
こんばんは^^
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:29:38 ID:m/0au75C0
GAシリーズののムービーは最近のじゃちゃんと再生できないなあ
確認したがr698だと再生できるけど
そんなに気にしてなかったがこの以外もムービー全滅してるんだろうか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:30:56 ID:+vUWFFBy0
>>539
初代ではないですが、割かし古いのを
ニコニコ動画に投稿するプレイ動画を作りたくて
PCでやろうと思ったんですが・・・やっぱり難しいですねorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:30:57 ID:COGkLuGh0
死ねよ糞自演割れ厨
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:33:03 ID:Foop2wcB0
VAIOさんがNativeのチェックを外す日は来るのだろうか・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:35:49 ID:QagSBOjL0
eromはbiosでないかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:37:39 ID:pqHaPaa10
>>542
二コ動に投稿ならしょうがないな
答え:BIOSが初代PS2だと起動しない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:39:23 ID:peF4n9hD0
peops cdvdプラグインって使ったこと無いな。
実ディスク入れてるならgigaherz
吸い出してるならlinuz isoに変えたらどうだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:46:59 ID:02Abb9du0
ID:+vUWFFBy0
お前の理解力ではたかが知れてる
しばらくROMってろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:48:05 ID:m/0au75C0
いやしかしr698だとGA2メニューからセーブ選ぶと固まるバグがあるしなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:48:34 ID:+vUWFFBy0
>>546
解答ありがとうございます
気になってはいましたが、やっぱりBIOSが古いと駄目ですか!!
ちょっとなるべく新しいの無いか探して見ます

>>547
実ディスクを使ってます
gigaherz を使用するとなんか長い文が出て強制終了されてしまいました

これDVDを読んでるのは外付けのDVDドライブなんですけど
なにか問題はあったりしますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:48:57 ID:x00Yu+cn0
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:57:12 ID:++XEaaSU0
Vaioさんがいない夜なんて・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:57:28 ID:m/0au75C0
あっ 回避方法見つかった
これは盲点だった
まあ誰もやらないから書かなくていいか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:04:50 ID:n0n9m+9L0
エミュを色々設定したりPCの構成を考えるのは楽しいけど、Swap Magicとかいう奴とどっちが安定してるの?
一応、薄型PS2の70000番を持ってるんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:06:51 ID:W6VckLUp0
>>554
なんでSwap Magicがいるんだよハゲ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:10:32 ID:++XEaaSU0
それでもvaioさん・・vaioさんなら何とかしてくれる!
55755:2009/05/19(火) 23:12:20 ID:gDzBqabQP
以前にマクロスの件で訊いた者だけど、vaioの情報が全くアテならないんで再度伺いたい。
XP SP3で起動出来た人は居る?もし起動出来てるなら設定をkwsk
イメージ・実DVD共に>>58の状態でお手上げッス
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:13:54 ID:m/0au75C0
注)Swap Magicというのは正規品じゃないソフトを動かすためのものです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:21:08 ID:m/0au75C0
アテにならないってこの人ひどいな
そのものズバリを>>62に書いてるのに


自分のために書くがGAのムービーはGsdx r1171 最近のは再生できん
VU Cyde Stealing を2段階目にあわせる 使わないと逆に再生できんししそれ以外でも駄目
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:24:28 ID:lIEFzHOJ0
うるせぇ、ヴぁいお氏ねクズ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:32:33 ID:++XEaaSU0
さすがVaioさん やはりこのスレには必要だな・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:33:07 ID:XacmdYIV0
かまってちゃん過ぎて笑い転げたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:36:40 ID:hNeIsqEA0
ぱいおつさんなら脱ぐまで必死で持ち上げるんだが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:41:57 ID:gDzBqabQP
>>559
その「slow dvd access」とやらが本体・プラグインどこを探しても無いのだが?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:43:43 ID:++XEaaSU0
文句垂れてる暇あったらVAIOさんみたいにSS上げてみろやカスども
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:48:05 ID:V/ggDXRL0
>>551
乙どす
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:57:53 ID:gvLVAKpk0
>>551
毎回乙

なんかもうヴぁいお見てると目から汁が出てくる
ニート向けに治療費を行政が負担してくれる制度あるから病院いっとけ
お薬貰うとラクになるらしいぜ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:02:16 ID:b2WmP1Kk0
>>551

バイオくん見てると悲しくなってきた・・・・かわいそうに・・・
>>567 が言ってるように病院にいってらっしゃい  
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:10:38 ID:BgSb2VET0
                               ド               ,'  失
             __,,.. ---─- 、__,. - 、,  「`ヽ,_ キ       ,. '"´ ̄ ̄ `ヽi   礼
         _,,. ''"´         ´`ヽ. ヽrノ   /ー-、  ド    .,'        |   だ
      ,.. '"´           ト、  ノ   ! ヽ/  /; キ     !.  お  こ  !   け
 ,   ,.'"         ヽ、ノヽ、 ノ´ ̄`ヽ、ノ_,. -!、-イ」      i  あ  う  |.   ど
ノヽ, / ,.へ、_rー--、_r'"  _]ア'"´`ヽ、___「`ヽ.  `ゝ┐ 刃.     |  り.  い   ',
ト、/!`ヽ! _,.:'" `ヽ.    ,ゝ'"´           `ヽ/ _,! 牙    |  か   う    ト、.,_____ノ
:::';:::7_r'"ヽ_,. イ´`'ー‐'´    ;   ,    !  ;!   `ヾ! `ヽ.      !  し  の   .|
:::::!/ヽ,r'"´./  ,   /  __ !  ハ -/!‐-/、!  ',.   ',__ノ っ   ノ  ら   に   |
\!  /  /    /  ./ '7´  /! / |_,/_」='、, |   .!   i  っ <,        ご   |
´ r イ  ,'    .,'   ,' ._」;-='t、レ'    'iノ i ! !   ハ   !      `i.      興   |
ノ  !  i     !  !i´ !ノ  !      '、ノ ノ ト、/i レ'´    /`> |     味   !
、 _,i   ! !  |   _,ゝ '、__,ノ   ..::;:.  ´,.,.,i.  V   .ト、/ /  ',      が   ,'
i  !  レ'!___,レi'´i  `'ー      ,.-、.,______ハ   ヽ、 |  く    ヽ、      ノ
    ',  !.  i  ', `ヽ., _,,... -'"    ', .新・人間革命. ',
     ':,  ',  ',  ',i´ ̄   _,,..,-‐     ',  , ´  <*i`ヽ'、
     ヽ. !ン',  ', /')  ___!___    ',  i,(i ノノハ)(ヽ. ヽ.
       '/  ',. -/ //.)_    __   ', ノ_iパ ヮ゚ノハゝ、\)、
     /´  /´i::/ / / ソ. i ̄ .!     ',,´i'_ソノj,ハ ヽ、ヽ,ノ:!|
     ,'  /i  '、 ´/ /)└─┘   /:ヽ、.,     `'!::/|
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:15:07 ID:yqALspEb0
バイオさんがいない0時なんて・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:19:11 ID:/cVkaJbI0
いい加減にしろカスつまんねーんだよ童貞クソニートが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:28:41 ID:MpgbofWh0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:28:43 ID:Dqvp6/xF0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:30:21 ID:yqALspEb0
ヴァイオさんがいない水曜日なんて・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:45:38 ID:BNdJ7eCq0
>>574 がいる水曜日なんて・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:00:36 ID:yqALspEb0
vaioさんいないと思ったら真上にいた
vaioさん報告おつです^^
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:01:55 ID:CXJgNs5r0
おお、vaioいたのか。
じゃあ早速だがパン買ってこい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:05:41 ID:yqALspEb0
VAIOさんがいると安心するな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:07:57 ID:ezpauz5O0
まだバイオさんがどうのこうのいってるやつがいるのか?
レス飛びまくってわからんけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:10:49 ID:k7mvRBhw0
ブログでやれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:14:41 ID:tIiGSulo0
前々から思ってたんだが、vaioさんって何のことなんだ
>>573の事なのか?何故に嫌われてるんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:17:19 ID:FboP1DYh0
起動しようとしたら↓こんなの出て強制停止するんですけど
http://imepita.jp/20090520/045020
これ何て書いてるか又は原因分かる人います?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:19:17 ID:hsUnx3v80
40、50歳にもなってP2Pでゲームをダウンロードしているからだね。
そしてダウンしたゲームをエミュレータで動かしてる画像をアップする。
厚顔無恥な人物だよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:38:52 ID:QpMoVgjB0
>>581
自己主張丸出し、罪の意識ゼロのくそ割レザーだから
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:42:19 ID:ezpauz5O0
>>581
違法ダウソ自慢
スペックもろくに書かずにスレで自己満足なSSを貼ってWikiにすら載せない迷惑野郎
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:48:26 ID:zf2oLc3z0
>>573
1→初代プリキュア
2→最近のプリキュア
こんな感じの違いがある気がする

でも永劫回帰だけは神
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:52:37 ID:3MDr0b9I0
正直どうでもいい
過剰反応してスレ埋める奴の方が余程迷惑
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:19:03 ID:vjh6YeyR0
>>519
ConfigはOKだ。
もう一度readmeを読み直せ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:22:15 ID:FboP1DYh0
古いタイプの「pcsx2-0.8.1」を探してるんだけどzip配布してる所知らない?
torrentは避けたいんだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:26:55 ID:tIFlmoFH0
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:31:36 ID:FboP1DYh0
>>590
サンクス!助かったよ
っていうかHPで配布してたのか!?
そこへの行き方が分からなかったorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:53:58 ID:FboP1DYh0
pcsx2-0.8.1でやるとクソ重かったんだけど
これは単に俺のPCが低スペックなせいなだけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:58:52 ID:lkUp7gOW0
そうだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:37:32 ID:DI5FDbgB0
vaioさんがいない水曜日の朝なんて・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:19:01 ID:UhkvjkX10
静かで大いに結構
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:45:29 ID:w/lzybvy0
VAIOさんいない このスレ完全におわた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:53:30 ID:wGAu1gZZ0
米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)(AMD.N: 株価, 企業情報, レポート)
のダーク・メイヤー最高経営責任者(CEO)は18日、パソコン(PC)需要が例年通り
年後半に盛り返した場合、コア事業は年内に黒字転換できるとの見通しを示した。

ロイター・テクノロジー・サミットで語った。

同CEOは「少なくとも(需要が)通常の季節トレンドに戻るという前提に立てば、
今年は利益を計上し、フリーキャッシュフローもプラスとすることができるだろう。

状況は落ち着くと期待している。年後半には再び成長を取り戻すことができるだろう」と述べた。

ただ、同社スポークスマンは、CEOの見通しは、AMDとアブダビの政府系投資部門による合弁会社、
グローバル・ファウンドリーズを除いたもので、それを合わせれば黒字にはならないだろう、と説明した。

CEOは、アブダビに追加出資を求める可能性について、政府の代表と話していないと述べた。 

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38085420090519
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:21:30 ID:HzATWwwu0
ADMのクアッドコアのほうがキビキビしてるってのはまじだよ
元はサーバー向けCPUだし
AMD CPUとINTEL CPU
二つPCあったほうがいいね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:41:16 ID:nVyZ0ZQ+0
>>596
ひとつ助言をしてあげよう
「vaio」はほとんどの人がNG登録を済ましたので
以降は「バイオ」にするべきだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:43:38 ID:qU1G+cR90
と脳内で思うID:nVyZ0ZQ+0であった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:44:51 ID:ZQkCZr/+0
VAIOさんとか言ってるのは、京都府警の人間だろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:09:25 ID:+1QxEdIS0
SCE自らがPCでPS2エミュレーター出してくれんかねえ
俺らはただPS2のゲームを高解像度で遊びたいだけなんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:11:51 ID:Thmx+zvT0
>>602
それなりのPCは必要になるが、もうかなりの完成度で動くじゃない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:13:19 ID:hsUnx3v80
そんなことしたらP2P無料ダウンに拍車をかけるだけ。
EMUはあくまで犯罪スレスレのアングラでなけりゃならん。

このスレにも、いい歳してモラルの崩壊した人間がいるだろ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:15:56 ID:3p4Qhguu0
       し ち  お

       た ゅ っ

       い っ  ぱ

       お ち  い

          ゅ
(´・ω・`).。oO
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:24:51 ID:hvOsKoIE0
・VAIO氏は起動確認のSS貼って報告。
 設定書かないのはPcによって違うからだろ。
 Pcについても以前型番だがVGN-AW51とスレで書かれてた。

・VAIO氏をジャマと言っているやつに限ってSSもはらず、起動確認もしない
 輩だろ。起動確認してSSでも貼ってから文句言え。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:26:46 ID:A+crumBW0
PS3でもまともにエミュレータ出せないのにPCとな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:35:48 ID:3Sb2WWIg0
まともなのは出てるよ、俺のもってる60Gのモデルにね
現在でているモデルにはビジネス上つけてないorアップデートしないのであって
ほぼ完動のものは出ている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:36:45 ID:uQ+ObDD40
役に立たない糞ヲチャーどもよりvaioさんがマシってことは確かだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:36:55 ID:Thmx+zvT0
初期20G60GのはPS2のチップがそのまま実装されてるだけで、エミュじゃないってば
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:38:51 ID:3Sb2WWIg0
確かにそうでした
そのチップが高いからつけてないんだっけか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:39:35 ID:YXxflEyj0
寝そべり葉巻で一服のティットピッグの股間の勃起に乗り込んでいるのはジェレミー。
凄げぇ長いチンポを見事に天井向けておっ勃たせて腰振りまくり。
対面、後背位とさらにかき回されて、ご満悦のスケベ穴は再度またがってズッコズコのメッタ打ち!
抜いたらパンパンに膨らんだティットピッグのマラも凄げぇ!そのテメェのケツから抜いた怒張生マラをジェレミーが舐め清めて、
さらに対面、後背位に戻った所でそろそろ限界。ド突かれながら股座に潜るトムの口目掛けて掘られ勃起から雄汁がビュッ、ビュッ!
射精で太マラが締め付けられるティットピッグと、掘りイカされるジェレミー、
絞り立てを飲むトムと3人ともが一緒に快感味わうこんなやり方!スッゲェ!
しかも、口から零れた汁をティットピッグが舌で舐め拾いながら、汁を絡めてトムとキス!!
その汁の味でトムが高まってシゴキ噴き、その汁をティットピッグとジェレミーが分け合う。
ティットピッグ自身のザーメンは濃い毛並みの腹にネッチョリ噴いて、若造に舐め取らせた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:44:39 ID:YXxflEyj0
その頃ホールデンはこの牧場の作業の責任者、スキンヘッドの長身SGケント・ラーソンに
薪割りを教わっている最中。ここに叔父のジョン・ガルトが様子見に現れ、
別の仕事を頼もうとケントを連れて行ってしまう。何とその仕事は牧場主ジョンの性処理。
積まれた薪の横で舌を絡めあってキスする2人を、追ってきたホールデンも目にする。
2人共マジ雄臭せぇ筋肉質の体毛髭アダルト。当然ホールデンもこれをオカズにシコシコ。
お互いジーンズを足首まで下ろして、相手のチンポむしゃぶって、
ケツはケントのデカ尻がジョンに中腰で開き舐められてこのまま挿入と思いきや、
勢いパンパン突かれて音立ててるのは何とジョンの方。雄らしく鳴き入れて強ピストン掘られまくると、
ここで対面はタチ受け交代。ケントがいよいよ長い脚上げて掘り込まれちまう。
デカイ体のイケメンが顔真っ赤にして掘られ鳴くこのザマもイイー!
自分の子種をペロッとケントが味わったのも良かった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:53:36 ID:YXxflEyj0
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:00:50 ID:55paGGJs0
このタイトル試した人いる?
ttp://www.smdanji.com/shop/prod/over0023.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:14:04 ID:UhkvjkX10
>>606
起動確認してwikiを更新した上で「vaioは邪魔」と言ってるんだが、文句あるか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:24:03 ID:9gwNpmZU0
SSだけ貼っても意味ないだろ。
PCによって違うからこそ設定書いて○○の環境、設定で動いたってのが必要なんであって。

環境も何も書かんのならSSはいらん。
○○ゲームは動いた。
これだけでいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:24:44 ID:lWu8bJHN0
相手してると、オマエもイタタに…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:38:19 ID:3Sb2WWIg0
vaioうざいけどSS貼るだけマシとおもうけどなぁ
>>617のように、例えば○○動いたっていって
環境書かないのが一番困るし、ここにいるやつからすれば困惑するとおもうんだが
いわば、嘘ついてもわからないわけだし

VP2、セラゲクリアまで、完全に60fpsで画像や音の乱れもなく動作確認
とかさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:49:50 ID:MN+WycgX0
vaioさんがいないなんて厨さんがいない午後の昼下がりなんて・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:52:25 ID:9gwNpmZU0
>>619
それは逆もしかり。
画像は改変できるんだから画像だけあったって
それが嘘をついてないの証明にはならん。

俺の環境じゃ動かんのだがって人がいるのにSSがあったら
それこそ困惑すると思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:13:09 ID:TI6K0DtZ0
信者と自演は放っておけよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:16:16 ID:3Sb2WWIg0
あんなやつのことでなんでお前と揉めねばならんのだw
改変なんて手間してまでだまそうとするのか?w
いくら10秒もあれば細工出来るといったってうpして、URL貼り付けてレス
面倒なことには違いないぞ
たまにあのおっさんは動画も上げてるしな
多分使ってるうpろだ一緒だろ?jpgをNGにしたら面倒だろうから
使ってるロダのjpgをNGにすればいいんじゃね
実際俺は今気づいたけど620とか飛んでるし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:16:50 ID:vNHTc/yz0
ネット対戦詳しく頼む
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:31:36 ID:9gwNpmZU0
対戦っていうかPS2のネットワーク環境のエミュレート。
ネット接続できるのはネット対応ゲームのみ。
接続先は実機と同じゲームメーカーのゲームサーバー。
当たり前だが有料提供してるサービスなら料金支払わないと遊べない。

実機の方がはるかに快適な現状で
あえてPCSX2を使ってネット対応ゲームを遊ぶほどではない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:47:10 ID:QZLxWvVG0
>>614
ウホッ!いい男!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:55:40 ID:68RZvdUe0
エミュレートしたって事実が大事なんじゃねえの
快適がどうとかいうならこんなスレにいない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:03:52 ID:9gwNpmZU0
話題に上がってこないのは実用性が実質ないからでしょ。
ネット機能自体はもう1年ぐらい前からあるわけだし。
よくあるエミュ同士の対戦はいまんとこできんよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:08:04 ID:OkF3KQVX0
>>616
知らんょ。更新したよ〜とか書けばいいだろ。

SSが出てるなら動くかもと設定自分でいじるだろ。

動かなければ諦めるだろうし。

しかし昼の14時からココに粘着か・・・ガキか?

ss貼ってる人自体皆無に近いんだからバイオ君はそれに比べたらましだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:20:16 ID:UONi0nrcO
SONYがPS2チップ搭載のVAIO売れば良いじゃん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:26:00 ID:L40at4nj0
単純にP2Pダウンロードばっかしてるのが馬鹿じゃないの
って思ってる奴って居ないんだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:36:39 ID:O5yoLRsS0
もうVAIOネタはいいだろ?暇なのはわかるけどループしすぎだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:44:04 ID:vAS5XC1P0
wiki更新はやりたい奴が勝手にやればいい
もともと勝手に始めたもんで強制でもなんでもない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:45:40 ID:vAS5XC1P0
ヴぁいおくん自体は人畜無害です
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:54:29 ID:w/lzybvy0
VAIOさんがいない夕方なんて・・ このスレもうおわた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:08:48 ID:BNdJ7eCq0
>>635 とりあえず金をくれ。そしたらたぶん何とかするwwwwwww
637423です:2009/05/20(水) 17:15:18 ID:gmcqM6Mt0
三国無双2の件
EE Recs OptionsのRound ModeをChop/ZeroからNearestにしたらいきました。
ほかの設定では未確認です。
後でわかったことですが、いかなかったステージは黄巾の乱と虎牢関の戦い
と官渡の戦いで長坂の戦いはChop/Zeroでもいきました
ほかのステージは未確認です。(始めたばかりなのでそれ以外のステージがない)

誰も反応してないけど、同じような症状になるような人がいたら参考にしてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:19:45 ID:w/lzybvy0
vaioさんがいない17時なんて・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:51:50 ID:6yetRWdm0
おう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:18:52 ID:Yd3rXGZi0
>>627
いいこと言った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:57:22 ID:1Ql0HKUWO
Q9650+9800GTで真女神転生3マニクロをプレー。
内部解像度を1024*1024から2048*2048に変えてみたが、パフォーマンスは全く劣化しないな。

あと、まとめwikiに助けられた。ニヒロ機構でハシゴを降りられなくて、設定を変えたらOKだった。
ありがたし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:09:39 ID:55paGGJs0
酒でも飲みながら、このスレのオフ会したくないか?
同じ趣味の男達が集まるっていいよな。
持ち帰りok?
643\___________/:2009/05/20(水) 19:30:28 ID:qahoUO+M0
         ∨

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:33:20 ID:w/lzybvy0
VAIOさんがいない19時なんて・・このスレ完全におわた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:39:51 ID:55paGGJs0
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:49:02 ID:55paGGJs0
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:53:01 ID:bvyADGl20
テイルズオブディスティにー

wikiの369a+プラグインでもムービーでとまるし不具合おおいじゃんw
嘘情報かくなよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:55:12 ID:QZLxWvVG0
>>645
雄臭え。たまんねぇぜ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:03:16 ID:55paGGJs0
>>648
あんな体を抱いてみたいよな!ホント最高。
さっき兄貴から誘いの電話あったから、これから3人で飲みに行ってくる。
明日午前中は、ジムでトレーニングあるから午後からまた来ますw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:22:33 ID:w/lzybvy0
ヴぁいおさんがいない20時なんて・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:27:01 ID:X9UU6ePy0
ガンスリいいなあ
実に問題ない
俺的には二丁拳銃が好き
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1023378.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d570236.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:30:35 ID:qxQETqno0
>>607
PS3の低性能っぷりを知らんのかいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:36:37 ID:YSsW8h+M0
萌え〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ttp://www.ourakcha.com/images/news/gay_japan.jpg
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:37:03 ID:J5gMspI60
クソどものアク禁まだかよ
運営の人たちなんでこいつら放置してるんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:54:45 ID:w/lzybvy0
>>651
ヴぁいオさん報告乙です
文句垂れてる奴らよりずっとこのスレに貢献してますね^^
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:01:42 ID:KO3zC3kq0
>>654
規制議論にスレ立てた奴でもいんの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:05:43 ID:ivGnkbGr0
わきゃなどぅ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:17:50 ID:IYf7qnmf0
BIOS起動させようとしたら、
No accelerated IMDCT transform found.
Boot Error > SYSTEM CNF. not found
ってコンソールに出てプログラムが強制終了するんですけど、何があかんのですかね?

OS vista
CPU C2D E8500
メモリ 4G
グラボ 9500GT

プラグインはGsdx890 SSEとか使ってます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:14:35 ID:uEpkdpXo0
肝心なBIOSバージョンが書いてないとかw

・BIOS腐ってる
・ソフトが悪い(イメージ化したなら、生成不良かプラグインが悪いか)

この辺しか言いようがない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:26:20 ID:w/lzybvy0
VAIOさんがいない22時なんて・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:31:50 ID:1Ij4mpFh0
もううぜーよ
VAIO LOVEスレでも立てて一人で勝手にやっててくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:39:56 ID:X9UU6ePy0
誰かグローランサーやらないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:50:41 ID:WDe2ys740
当分セーブができないクソゲーやってて
クイックセーブを使用するとエラーで強制終了に・・・

クソゲーにも問題あるが、そりゃねーぜ
俺の二時間返せ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:02:53 ID:s2iBax5o0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:50 ID:TI6K0DtZ0
シンフォニアは普通にいけますよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:09:42 ID:w/lzybvy0
Vaioさんがいない このスレおわた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:11:28 ID:f+qEtVot0
グロ
圧死かなんかかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:16:12 ID:IYf7qnmf0
>>659
SCPH10000です。とりあえずBIOS変えてみます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:24:44 ID:CXJgNs5r0
このあたりでそろそろポイズンピンクを。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:26:13 ID:DShA0npd0
>>664
そりゃたぶん無理だろう
動かせたら教えてくれよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:30:15 ID:/cVkaJbI0
糞割れ厨がグロ貼り出したか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:36:38 ID:WbWEdoPc0
どっかのニュースでやってたけど
魚の切り身がそのまま海で泳いでいると思っている小学生が結構いるらしい。
鶏肉や豚肉でそういった発想はないと思うけど
要は生き物の血を感じることは大切やね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:41:16 ID:vNHTc/yz0
お前は高学歴の学生がバラエティでアメリカの場所わかんねーw
って言うのみてゲラゲラ笑ったりするでしょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:42:28 ID:dSTJIRu80
エミュ初心者なんだけど、質問いいかな
使ってるノートPCのスペックは
Core2Duo 2.6ギガ
メモリ 2ギガ
グラボ GeForce 9600M GS
でPCSX2の0.9.6でNAMCO x CAPCOMってゲームやってるんだけど
なんかFPSが常時60%で固定されてて
重いはずの戦闘シーンでは、正常値(100%)になる。因みにCPU使用率は50%いくこ
ともめったにない感じ
WikiによればCore2Duo 2ギガでも常時60FPSで動くと報告あったんだけど……
一応設定もいろいろいじってみたけど変化無し
わかる人いたらアドバイスヨロ

675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:42:41 ID:w/lzybvy0
Vaioさんがいないまま今日が終わる このスレも終わる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:51:21 ID:Y1S8mv1p0
vaioさんのHP行ってみるといいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:58:51 ID:2RtnMri70
>>673
アニメとニュースとヒストリーとディスカバリーとナショジオしかみてない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:59:26 ID:WbWEdoPc0
>>673
そういったのはやらせ臭くてチャンネル変えてしまうかも
てかここ2,3年テレビ見てないわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:00:23 ID:2RtnMri70
それと天下りっぽいサイエンスチャンネル
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:00:35 ID:w/lzybvy0
VAIOさんがいない木曜日なんて・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:01:06 ID:mQMs5X1G0
11年くらいまともにテレビ見てないわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:10:41 ID:g/RSWGB10
>>674
おまえはもっと勉強してからこい。

ヒントだけ書くと、60で固定されるのはFPSで%じゃない。
60FPSで100%のスピードだ。

あと、ノートでどのゲームも満足に動くような敷居の低いエミュじゃない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:20:49 ID:BjgHu/Ny0
チンポニアがこんな感じなんだけど自慰でイける?
ttp://www.smdanji.com/shop/prod/sams0219.jpg
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:20:53 ID:nakLxqS50
674ですが、60FPS=100%なのは知ってます
つまり60%=約36fpsです。%表示の方もされているのでそっちで言ったのですが
紛らわしくてすいません
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:27:18 ID:SIQCpIm00
>>684
マジレスすると
使ってるPCSX2のバージョン・設定、グラフィックプラグインのバージョン・設定、SpeedHacks・CPU・Advanceの設定とか詳細書かないと誰も答えられない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:30:26 ID:HmHoq+lJ0
>>682
さすがにお前がアホすぎる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:33:18 ID:7VuzIbNR0
まぁリザルトが重いゲームだってあるんだし、処理の得意不得意とかで
戦闘が一番重いって限らないだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:37:22 ID:nakLxqS50
674です
PCSX2のバージョンは0.9.6でグラフィックはGSdx890,ZeroGS0.97.1を用い
設定は色々変えてみたり(internal res値、Rendererなどなど)
CPUの方も色々変えてみましたが、特に状況変わらず(又は起動しなかったり)です
SpeedHacks、Advanceはいまいちよくわからなかったのでデフォのままです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:43:05 ID:MqRoMSo40
CPUの方も色々変えてみました?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:43:46 ID:MqRoMSo40
ああ、設定ね
CPUをいくつも付け替えたのかとおもた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:44:27 ID:W3P69KKU0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  諦めたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:49:37 ID:HmHoq+lJ0
speedhackを変えろ use×1.5かuse×2な
そんなに変わらんが右のもチェックしてみれば?
あとCPUの設定 multi threaded gs mode にチェックな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:50:24 ID:qyyHERny0
wikiに書いてある本体とプラグイン使えよ馬鹿
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:05:57 ID:nakLxqS50
674です
692さんのいうとおり、speedhackを変えて、さらにその周りの
チェックボックスを全てONにしてみたら55fps前後をキープできるようになりました!
情報ありがとうございます
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:11:21 ID:NYDMs/yo0
今度からまとめwikiくらいは見てから質問しろよ

皆試行錯誤してるんだから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:12:05 ID:N1FvBHG/0
INTC入れるだけで十分です
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:30:39 ID:nakLxqS50
674です 
その後他のチェックボックスもちみちみいじり(On→起動→検証を1個づつやる)
したところ、すっかり安定しました
皆様ありがとうございます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:42:01 ID:W3P69KKU0
あっそ
どうでもいいことをわざわざありがと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:49:46 ID:dlVMiSD50
674です
674です
674です
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:59:12 ID:VHyGf+of0
>>683
できるぜ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:39:55 ID:aW8FFm5t0
陰核i7+自慰力GTX295
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:25:47 ID:aW8FFm5t0
屁飲2X4+裸手4890
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:37:18 ID:AXEFO2pV0
2DゲーならPen4でも100%で動くんだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:39:17 ID:IMjhcq1O0
プレステシリーズに2D処理機能などない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:01:02 ID:FrRJGtdx0
ワンダと巨像クリアできますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:02:46 ID:2RpPA6U/0
できる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:54:57 ID:kKRsXdWO0
ミンストレイルサガをプレイした方いらっしゃいますか?
動作環境と感想を聞きたいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:09:01 ID:cwUOVly30
wiki見ろよw
アホか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:34:12 ID:1KRRD7ND0
アホでもイインダヨw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:25:10 ID:x6DVSo8q0
アホは向上心がないからいつまで経ってもアホのまま
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:15:39 ID:doeMhFyR0
ウホッ、は問題ないが、グロは通報しておかないとな。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:25:42 ID:qyyHERny0
wikiイケカス
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:36:48 ID:6FGSAehi0
VAIOさんがいない夕方なんて・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:52:52 ID:njOpzEJw0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:12:21 ID:rA9WVirn0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:40:52 ID:W/r/3aqO0
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/22/fantasyremote.html
ネットプレイと言えばこれとJoyToKeyを使ってうまく設定すれば
クァッドコアなら強引にやれそうな気がしなくも無い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:04:57 ID:t2/NgcuU0
>>714
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:15:47 ID:6E+qpDKj0
>>707
俺がクリア確認したゲームと微妙にタイトルが違うなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:00:55 ID:dM4LjT9l0
いないなんて厨さんがいない22時なんて・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:13:43 ID:ybcbc8mE0
今日は閑散としてるな…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:23:13 ID:lsi+uhh40
何か0.9.6が出てから急に開発速度が遅くなったような気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:23:33 ID:DITJo+050
バトルアサルト3おもしれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:56:34 ID:fAV4GSGh0
>>721
2009/02/04 rev404 (この近辺でPGメンバーが合流
2009/03/05 rev684 0.9.6リリース
2009/04/05 rev913
2009/05/05 rev1136
2009/05/21 rev1232
中身は精査しないがものすごく鈍ってるようには見えないんだが…?
簡単かつ有意に改善できるとこがなくなってきたのかもしれんが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:59:17 ID:F47xznuA0
>>722
ガンダムバトルアサルト3とか誰も興味ねぇよ
セキハーテンキョウケンぶちこむぞコラ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:05:19 ID:/PC+fkK30
GANTZ動かないな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:16:50 ID:phC6+Ord0
ICOの剣入手前の画面切り替わりでフリーズしちゃう
回避方法無い?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:23:52 ID:LXwSpYHp0
トルネコ3って動く?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:28:06 ID:6ozqm8+N0
>>726
ボタン押してスキップするしかない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:43:33 ID:phC6+Ord0
>>728
ありがとん
もう一回試してみる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:45:42 ID:jR1LlpXN0
>>729 でももっといい方法がある・・・それは・・・!
そのゲームをやらない これならフリーズしない 完璧だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:46:03 ID:NWcNkLEo0
>>723
てか、2月〜4月までが異常
短期間でrev上がりすぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:50:49 ID:jR1LlpXN0
>>731 確かに・・・あれはすごかった・・・・!あれは異常やった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:25:46 ID:tRi07hTN0
アム基地アク禁か?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:53:34 ID:ofnRIbII0
Intel、Core i7 965/940を早くも製造終了に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241670226/

米Intelは5日(現地時間)、Core i7-965 Extreme Edition/940の2製品を製造終了すると発表した。最終注文は9月4日。

Core i7は同社の最新アーキテクチャを採用したCPUで、2008年の11月に発売が開始されたばかり。
今回、製造終了が決定したのは、3つあるCore i7のラインナップの上位2製品。
製造終了の理由について同社は、市場の需要がほかのプロセッサに移行したためとしている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168026.html

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大勝利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:06:44 ID:8tew++Qs0
実際みんなはどのrevをメインに使ってるんだい?
最近のだと手持ちのファイルサーバーに使ってるPen4PCでもグラXぐらいだと
プレイ可能なぐらい高速化しててちょっとびびったw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:23:03 ID:blcTipMZP
とりあえず最新
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:37:34 ID:RnWv9WVW0
まとめWikiの更新がせっくすで笑ったw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:30:08 ID:AEFjFx7Y0
1113
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:18:52 ID:kxrX524O0
r1203
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:27:34 ID:JvIIZwM20
誰もいない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:50:28 ID:DaTI7/FK0
誰もいない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:06:17 ID:URf0Dw7V0
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:10:26 ID:CbOav8Vh0
なにこれ
手術かなんか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:15:52 ID:J+pA/DiL0
VAIOさんがいない夕方なんて・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:18:43 ID:LIqswxOn0
ニュース速報
vaioさんは今朝、地元のホテルの一室で逝ってしまわれた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:33:51 ID:axJWq/Q50
インプラントじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:36:01 ID:ooRJrhNT0
宇宙人に埋め込まれる奴な
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:21:20 ID:XIKneyB00
東横イン札幌駅北口9階の一室での出来事だった…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:10:37 ID:3KXXeS+C0
DX9でドラクエ5まともに表示されるのまだああああ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:13:38 ID:KTOYaVXa0
もうwindows7にしちゃいなよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:16:21 ID:XQgkCnXwP
Win7 64bitでLilyPad使うとPAD設定画面やiso入ってるフォルダ開くのがやたら遅くなった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:43:21 ID:92wvpiY+0
いないなんて厨さんが来る前の18時45分くらいなんて・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:45:55 ID:y7BWkzIi0
>>752
何を言ってるんだお前は。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:02:53 ID:U1cMWEb90
いつもの病気だから相手すんな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:42:45 ID:ybWodJqh0
0.9.6をインストールして起動しようとしたら、DirectXをupdateしてくださいってメッセージが出たので
最新版のDirectXを入れたんですが、起動しようとすると同じメッセージが出て起動できません。
他に何が原因でしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:52:54 ID:QS2IV9enP
お前が指示に従わないのが原因
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:25:39 ID:rdFH3bFT0
新バージョンでもミンサガの戦闘画面は修正されず
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:29:20 ID:bcb8AmWu0
>>755
ああ、そのエラーか。俺の場合はOS再インストールしたら直ったよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:41:38 ID:r6bMm/qp0
>>755
まさか、XPなのにGSdx(DirectX10)設定になっていたとかいうオチじゃないよな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:53:54 ID:tRi07hTN0
選べないだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:54:55 ID:MBRKS00d0
ePSXの完成度を1としたら
PCSX2の完成度はどれくらいですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:56:44 ID:N7+EYKWI0
0.96
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:03:11 ID:RsN2ts1S0
その比率だとZSESが3.50くらい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:32:03 ID:ULtAfywG0
>>746
超高いんだよな。
土台作るのも地獄の痛みだし。

話聞いて歯は大事にしようと思った。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:07:16 ID:+ZTdPJU90
RCからXPにかえればDX10のまま起動出来るがダイアログなど出ず落ちるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:16:14 ID:DaTI7/FK0
>>760 いや・・たぶんVistaのPCに入れてたのをXPにコピーしたんだろ・・設定ファイルごと・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:58:23 ID:UG+HHlPg0
バカばっか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:32:10 ID:7G8V1uTu0
いや、OSはvistaです。
OSをインストールするしかないんでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:33:05 ID:7G8V1uTu0
すいません、755の者です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:34:21 ID:je4qQh2I0
ばかはくびでもつってろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:03:50 ID:fZzAauiV0
DirectX10っていってもバージョンはさまざまなのにな
最新ってどこまで最新なわけ?バージョン晒せよ
そして顔を真っ赤にして土下座しろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:08:29 ID:vXoYa/Ac0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:42:31 ID:5m/s2b8U0
あなる更新うけたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:46:30 ID:bUQeQ0gp0
今日中にクロックタワー3クリアするか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:54:01 ID:KVSZDyvm0
biosフォルダに.bin突っ込んでるのに、設定画面にでてこねー
女子高生16歳に教えてくりゃれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:59:48 ID:fZzAauiV0
>>775
まんまん写メで手を打とう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:01:11 ID:amnxV+g50
誰かジルオール インフィニットを動かせた奴いるか?
もしいるなら設定教えてくれないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:01:50 ID:vsrd8zAf0
本物の女子高生16歳って証明できたら、兄ちゃん手取り足取り教えちゃる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:05:17 ID:2RoYWWd20
>>777
ヒント:ムービースキプ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:05:48 ID:amnxV+g50
>>779
thx
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:36:33 ID:oftadHr80
PCのスペックが足りないのか所々重くてイライラするんだが
torrentとかで落としたゲームのデータってDVDに焼いたらps2実機でも動くのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:38:20 ID:je4qQh2I0
スレ違い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:41:15 ID:amnxV+g50
>>779
ヒント貰ったのに申し訳ないが、ムービースキップのパッチを見つけられなかったぜ。
どうやらここまでのようだw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:08:59 ID:rKRojqnM0
ムービースキップのパッチの作り方を書いたサイトがどっかにあったはず。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:35:56 ID:04VavKem0
えろ本みて、ちんちんしこしこしてきた!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:38:56 ID:04VavKem0
トンフルで学校休み( ゚Д゚)うまー!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:35:03 ID:/GuaDVwd0
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:54:52 ID:EuHJuVvB0
ここで止まるんだけど何が原因なん?
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou21985.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:03:39 ID:n0FYYWyT0
試行錯誤し、自分で解決しようとする心
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:06:37 ID:P9bHc9vY0
脳の処理能力
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:07:29 ID:TSf1w/XH0
>>786
夏休み短くなんぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:07:49 ID:/GuaDVwd0
動作環境も晒さないなんて
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:48:28 ID:OJu37vGH0
pcsxで動くおすすめの面白いゲームありますか?
RPGがシミュ系がいいです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:53:29 ID:FiJ8pdN00
トバルNo1
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:54:17 ID:LT7F+sUo0
エアガイツ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:23:31 ID:M/MQ9IPd0
アーサーとアスタロトの謎魔界村かな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:39:27 ID:mTkY4idRP
「焼肉奉行」お勧め。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:00:55 ID:eDv+PAQh0
高校時代トバルNo1予約してまで買った苦い思い出蘇ったじゃねえかw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:09:13 ID:c5xWCPQj0
初代リッジレーサー。最近久々にやってみたが、サイレントドリフトはしっかり体が覚えていて驚いた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:48:58 ID:YIH2rSsW0
>>793
誰もつっこまないからマジレスしてやるけど
pcsxはあまりおすすめできない。
まともに動くソフトが少ないからね。
epsxeやpsxあたりを使うことをおすすめする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:08:26 ID:57wS/ZvN0
microVUがだいぶいい感じになってきてるね
大神やDQ8がまともに表示されるようになってる
ただスピードはまだ遅いし、大神の遠景ポリゴン欠けが直ったくらいの変化しか分からないけど・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:22:09 ID:2dv8Y3KM0
編集禁止リストに載せたらいいのに…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:19:30 ID:hC2i9I+50
>>802
何を?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:14:29 ID:ipNDSl270
>>773
まだ粘着してるのかよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:00:03 ID:UfGa5gg30
>>804
まとめWikiの更新だろ。
粘着の意味がわからん。
最低でも小学校からやり直せ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:19:04 ID:rObCKvR90
win7でプレイしてたら、やけに引っかかりが発生するなと思ってたら
SuperFetchが原因だった。速攻OFFったけど
これvistaの時も酷評されてなかったけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:21:00 ID:ipNDSl270
何日も前から更新履歴で言葉遊びしてるお馬鹿さんがいるんだよ












編集履歴調べるぐらいの知恵があれば、特定の奴が下らん言葉遊びしてるってことぐらい理解できるだろ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:36:11 ID:qlrWiild0
アナルセックスの良さがわからないとか 初心者か
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:45:02 ID:PyzjmP3N0
アナル童貞は、雄の悦び知らないまま人生半分損してるよなw
ケツマン広げて、兄貴に「筆おろし」お願いしてきたほうがいいぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:47:15 ID:Kt36HGpO0
痔持ちの俺には無理
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:51:24 ID:/nnf9VNG0
ケツの穴なんて黴菌だらけ 生だとアウトだぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:04:39 ID:5GO6p51Z0
何のスレにしたいんだw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:14:54 ID:PyzjmP3N0
おまいらと兄弟になりたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:52:05 ID:P9bHc9vY0
死ね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:03:59 ID:TdqWmdTH0
RSXごときではGSをエミュれんもんかね?

新型PS3【中華リーク】その4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242891531/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:18:16 ID:/WpeaUjs0
>>806
superfetchは主記憶の余りの範囲で使われてい「た」プログラムやデータを抱え込む機能。
クライアントPCでも会社で毎日Officeみたいな用途となら相性がよい。

巨大ゲームやら仮想DVDやらエロ動画とかとっかえひっかえ使うような用途に
対しては、馬鹿げた機能。

Vistaの初期ではcpuが動いているのに稼働する最悪の機能だったが、
SP1からcpuが暇しているときだけ稼働するように挙動を変えたんで多少は緩和。
でも、ストレージが動いてるのに稼働する点は変わらないから、焼け石に水。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:50:52 ID:L4AoHMcu0
やたら重いシンフォニアだがイベントシーン以外は60fpsキープできるようになった気がする
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11137.jpg

こんな感じか
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng2605.avi
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:28:47 ID:2uloZs9O0
>>813
ほもダチ作る気満々かよw
勘弁してくれ(笑)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:32:54 ID:xi2vVRcS0
0.9.6ってphaste使えないの?
コード入れて更新クリックしても効果ない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:34:46 ID:ree9vPfj0
>>817
ヴぁいおさんが来た!! 報告乙であります!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:35:58 ID:7hkI5Yur0
>>781 よし!俺のE-meil棚に入力した文字をみろ!そこに答がある!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:44:07 ID:HckHBX3w0
ggrks に一致する日本語のページ 約 44,100 件中 1 - 50 件目 (0.18 秒)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:01:20 ID:FiJ8pdN00
emuhaste使える
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:29:52 ID:j4Sfr5Ms0
emu pasteてなに?

emu paste の検索結果 約 430,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:51:31 ID:vXoYa/Ac0
pcsx2-r1246+Plugins
Rev無し http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20149.7z
Rev有り http://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20150.7z

CDVDiso-r1233
CDVDnull-r1189
CDVDolio-r581
DEV9null-r1198
FWnull-r1233
GSdx SSE2-r1239
GSdx SSE4-r1239
GSdx SSSE3-r1239
LilyPad-r1034
pcsx2-r1246.exe
SPU2-X-r1214
USBnull-r1190
xpad-r834
ZeroGS-r1048
ZeroPAD-r1245
ZeroSPU2-r1214
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:58:19 ID:EPKuxLOq0
>>825


だが.hack起動しなくなった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:21:57 ID:8wzg1jdh0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:30:57 ID:Dg5R+3xo0
40代にもなって、ろくなスレ見てねーなーw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:33:43 ID:Z7G7xpHQ0
inis>pcsx2.ini消してる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:44:38 ID:EnJXvMHTP
>>827
ほんと、お前は漠然と「動くけど?」としか言わず、具体的な設定はどうとか言わねぇよな。
糞の役にも立たないとは正にこの事だw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:05:42 ID:VeluwroT0
設定しだいってわかったんだからそれくらいは自分でやるだろ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:06:28 ID:L3WJbyGN0
聞くほど設定複雑じゃねーだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:10:19 ID:J9AXNDQQ0
簡単な設定も出来ない糞以下が何を言ったところでw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:14:43 ID:4tNs4/e20
G.U.の画像を上げてるけど、.hackとしか言ってないんだから無印の事では?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:26:09 ID:Y9H6fkBK0
公式サイトでlogoのデザインやってっけど、あれって貼れるのか?
emu起動時のやつだよな?違うのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:29:12 ID:8wzg1jdh0
起動すらできないってのは単なる吸出しミスな気がするが
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11153.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:34:02 ID:Y9H6fkBK0
違うよ・・・
起動時のデザインを変更したいんだけどね!
いいやつがあったんで・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:38:41 ID:8wzg1jdh0
GU1ならクリア確認したよ
多分シリーズ通して大丈夫っぽいよ

割と相性いい
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng2609.avi
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:48:29 ID:UPgfpNrT0
誰か必勝パチンコ★パチスロシリーズvol.1 CR新世紀エヴァンゲリオンをエミュで走らせてるやつが居たらrevと設定教えてくれたのむ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:59:56 ID:BMSCNfov0
PCSX2でパチンコパチスロってしないな〜
PS2実機でもやってる人少ないのでは?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:17:58 ID:9zRErfG20
金かかってないから面白くないし
パチンコはホールでやるものよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:21:51 ID:U4bgbeho0
どうしてもやりたいなら実機で遊べばいいじゃない。
何をいじっても無理なら現状動かんってことでしょ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:57:52 ID:BX6s39oF0
パチやるのは屑
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:00:49 ID:lD7w991g0
どうしようもない屑
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:38:49 ID:jorr6y7U0
ミンサガで、アイシャでスタート後ナイトハルトのムービーが流れる所で何回やっても固まります。

設定はこちら同じようにしてます。
ttp://www29.atwiki.jp/emups2/pages/89.html

設定
PCSX2 r942 , GSdx873 SSSE3 0.1.1.4 , P.E.Op.S. SPU2 1.9.0 , Linuzappz CDVD 0.8.0
C2Q Q9400 2,6Ghz , GeForce9500GT , WindowsVista

同じ現象の人や解決方法がわかる方いたら教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:20:25 ID:9QV0kFsL0
>>845
本体、GSdx、音声プラグ最新のにしてみなよ。
古い情報試して駄目なら最新のを試せ。
色々思考錯誤すればVaio神が助けてくれる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:51:02 ID:imJ4zvCe0
>>825
せんきゅー

Janeで強調表示したいからコテつけて欲しいス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:14:04 ID:0yfeRbAC0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:18:30 ID:GsVpsO1d0
>845
ミンサガでムービーで止まりやすかったり、特定のムービーで必ず止まっちゃうのは
P.E.Op.S. SPU2の[Enable Thread Mode]をチェックすると少しマシになると思う。その代わり音が遅れるんだけど。
それでもダメな時はパッチを使用してムービー自体をスキップするようにして無理矢理やり過ごす。
パッチの中身はそのwikiにあるのでそちらを参照の事。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:54:18 ID:8Ce9cvea0
>>846
ttp://www29.atwiki.jp/emups2/pages/35.html

Romancing SaGa -Minstrel Song-
パッチ名:2B9AF3C5.pnach
−−−ここから−−−
gametitle=RomancingSaGa(SLPM_659.20)
patch=1,EE,001814cc,word,00000000
−−−ここまで−−−
このパッチで直るバグ

* フリーズするムービーをスキップ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:20:28 ID:Dr4sMH0A0
LogoContestに参加しているSouthCrossって人は日本人だったの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:00:28 ID:O/uQI8fR0
プラグインがー
どんどん増えていくよー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:42:45 ID:4OCW24mp0
最近のはアマガミとか2Dゲームが、GSdxのハードウェア指定すると酷い状態になっちゃうな。
以前のプラグイン選べばいいのだけど、そもそもGSdx(ハードウェア部分)はなにが進化しているのかさっぱり分からん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:09:36 ID:O4IhJHOu0
んちゃ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:24:07 ID:m22e6Ez+0
60FPS以上スピードが出ないんだけど仕様かな?
以前は60FPS以上出たんだけど今はでない
リミッターがかかってるときでも60fpsを下回っていない
スペックは以前と同じ
>>825の使用
Speed Hacks弄ってもダメ
F4でもダメ
CPU設定が原因? 0-55-2-3でやってる
知ってる人教えてくれ
自力じゃ足掻いても出来ん・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:28:35 ID:VeluwroT0
大神じゃ60固定だったけどアビスは120まで出た
ソフトとスペックによるんでない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:29:32 ID:tjJ3zYFS0
>>855
それってVU SkipをONにしてるってことだよなあ?なんでNormalにしないん?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:31:19 ID:VeluwroT0
Skipオンかよ!じゃあ俺の大神はなんなんだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:34:34 ID:eHGj4/a+0
0にしているからとか?
0はオートって書いてあるから
適当に400ぐらいにしてみるとか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:44:09 ID:m22e6Ez+0
>>859
ダメだった
F4でSkipにすると一瞬68位になるが60で安定する
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:53:30 ID:ufzvkXkJ0
>>855
俺もある日突然そういう状況になったことある
いろいろ弄ったけど結局60以上でなくて
結局、新しい本体とプラグインDLして別フォルダに作り直して
メモカデータ移したら普段どおり60以上出るようになった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:55:57 ID:eHGj4/a+0
>>860やってみたけどできたぞ
200-55-2-3くらいに設定したんだよな

あとF4はモード切替じゃないのか?
制限なし→指定の制限→指定の制限とスキップ→制限なし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:37:34 ID:pSEowk+T0
>>855
GSdxのWait vsyncをONにしているとFreme LimitをNormalにしていても
60FPS以上にあがらなくなる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:01:38 ID:SLi2SPEM0
いつになったらノートでもサクサク動くようになるのよ
865848:2009/05/24(日) 14:10:37 ID:Cjfrc7q30
>>851
本人ではないが、このスレからもLogoContest参加してみれば?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:25:50 ID:a/bFIBGM0
>>827
おまえの反応、小学生並みの幼稚さだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:25:56 ID:lGPCKY+I0
エミュでできるオススメRPG教えて下さい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:33:07 ID:DMk4qo8v0
>>867
ff12
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:37:50 ID:XgHsQ3aU0
あぁいやいや、参加したいが才能が無い
見てるだけでいいんだ
個人的にはチャック・ノリス・・・いやなんでもない

まとめWikiのロゴがエントリーされてたものと同じだったからさ
そうなのかと>>865

参加したい方、6月5日までですよ(多分現地時間)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:48:40 ID:OsXu16Wi0
>>864 一部のゲームはさくさく動いています
チョロQワークスという弟のゲームがあるんだけどそれは
Core2Duo 2.0Ghz でfps 60 だ
3Dゲームはまだかなりきつい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:07:39 ID:m22e6Ez+0
>>863
GSdxでしたか・・・

ID:pSEowk+T0様
ID:eHGj4/a+0様
ID:ufzvkXkJ0様

ありがとうごさいます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:32:51 ID:FC5FVz4q0
LogoContestて何?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:37:21 ID:MzpYLAlJ0
>>864
スペックはどのへんを指してるんだか。ノートとか言われても。
ノートでもハイスペックのものならCPUは4コアのCore2 Extreme QX9300
のせてたり、GPUも9800M GTX 1GBとか載ってるし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:55:38 ID:SLi2SPEM0
>>870
デスクトップなんて最初からいらんかったんや!

>>873
ああスマン
Core2Duo2.5G載せた10万くらいのノートで動けばいいなって思ってた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:26:14 ID:3t29iLfp0
>>872
公式Topページ覗いてみ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:36:57 ID:jgXMgOYM0
まぁな
ノートでゲームするやつは はっきりいってあほかと。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:37:27 ID:aL+JYljg0
>>825
これって導入したほうが軽くなるものなの?
一応やってみたんだけど明らかにfps落ちてる。俺の設定が悪いのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:38:31 ID:7ce6LsQz0
>>877
バカ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:40:06 ID:VeluwroT0
導入?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:40:27 ID:A4R7xTpo0
x64でduildはまだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:41:56 ID:g3bKTIir0
duildはまだだと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:47:35 ID:aL+JYljg0
プラグインのバージョンじゃないの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:55:21 ID:2YrIEm0X0
コンテストに向けて作ってきた
スレ代表・・・いや日本代表として参加したいと思う
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11164.bmp
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:58:07 ID:3t29iLfp0
才能の無駄遣いすんな。>>883
あんたマジにやったら、結構いいものできそうな気がする
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:58:48 ID:NSFmXYqA0
無いとは思うけど、皆が普通にやってるとこに
そういう寒いノリ入れるのほんとやめろよ。
TIMEの田代投票みたいなのさむすぎるだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:06:01 ID:Z4MIsw6+0
bmpであげてるし頭悪すぎ
空気読んで消えろよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:34:32 ID:GsVpsO1d0
空気読めるような奴なら最初からBMPで出さない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:42:32 ID:3XXi9rwo0
消された後だからわからんけどGoogle codeの
trunk-pcsx2-pcsxAbout.bmpだったからBMPにしたんじゃないかな
アイコンファイルだったらpngだろうけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:03:52 ID:jERKocB10
BLACKとSIRENがまともに動くようになったらニートやめます
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:48:59 ID:lGPCKY+I0
テイルズ オブ デスティニーDC版やってるんだけど
BGMが途中で切れる
使用プラグインはSPU2-X-r1214
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:57:38 ID:IyVdMSwJ0
でっていう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:35:11 ID:WazEDAhr0
なんでwiki見るって発想ないんすか
Zerospuなら正常です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:39:52 ID:kKVwa6W70
てかムービーが再生できない上に途中で止まるのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:41:43 ID:svKA2Vti0
ガンツは速度が糞の1fps。
895837:2009/05/24(日) 19:42:40 ID:Y9H6fkBK0
>>848
サンキュ!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:59:13 ID:oop6+JtZ0
まあ手持ちの平凡ノートPCで満足に動いたのって数えるぐらいしか無かったけど
それでもまぁグラXとかSEGA AGESとかはちゃんと遊べたな
2Dギャルゲーは興味無いから持ってないからわからんけど
その辺なら動くんじゃない?
ノートの場合グラフィックがネックな場合多いしこのエミュに向かないのは確かだよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:46:15 ID:cqcuErEh0
海外版のソフトもプレイ出来ますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:48:50 ID:kKVwa6W70
なんで海外版のソフトなんて持ってるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:03:37 ID:cqcuErEh0
>>898
北米版のドラクエ8プレイしたいけど日本の本体じゃプレイ出来ないので
PCSXでプレイできるなら購入しようかなと思って
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:09:04 ID:IyVdMSwJ0
×購入しようかなと思って
○P2Pで落とそうかなと思って
の間違いでしょ^^
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:13:18 ID:jgXMgOYM0
うわなにこいつきもい 勝手に決め付けんなよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:13:33 ID:3h3M3dLB0
日本版8で普通にプレーできるけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:16:18 ID:GsVpsO1d0
日本以外のリージョンののドラクエ8が日本のPS2では動かないって言ってるんでしょ。
そりゃ動くわけ無いんだけども。そしてそれはそのリージョンに合わせたPS2を入手することが筋であって
本体も持ってないのにエミュで遊んじゃいけないよ。って言ってやらないといけない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:22:06 ID:IyVdMSwJ0
何だ結局P2Pで落とす割れ厨か^^
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:26:49 ID:yOj85TYL0
リージョンなんて知らなかったんじゃないの
すぐ割れ認定する人は自分がそうなんだからじゃないのって思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:28:06 ID:1SI0c8A40
割れ厨ネタでスレが荒れるとVAIOさんのHPのカウンターがドンドン上がっていくw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:28:32 ID:IyVdMSwJ0
VAIOさんがいない21時なんて・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:32:03 ID:RzuITDJ70
う゛ぁいおのHPってどれ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:21 ID:dGg6SbAI0
いないなんて厨さんのいる22時ちょい前なんて・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:48 ID:GE2tU9LW0
最悪だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:14:17 ID:OsXu16Wi0
VAIO信者は「VAIO信者が集うスレ」でも作って集まっとけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:17:58 ID:IyVdMSwJ0
vaioさんがいない22時なんて・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:34:11 ID:5jdiDL3a0
さんがいない、ゆうてんの工作員だったんだなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:39:28 ID:OsXu16Wi0
とりあえず信者うざいしほっといてPcsx2の話題にもどそ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:42:26 ID:rPcsOiTc0
戻ったためしがない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:44:08 ID:KnkYw4CO0
自分のパソコンに他人の操作を呼び込む奴あるじゃん
あれで呼び込んだ側は画像を招待した奴に連続で送るって方式で
ネット対戦って出来ないだろうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:49:16 ID:yOj85TYL0
>>916
その発想はなかったわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:51:07 ID:KnkYw4CO0
つまりキャスターみたいに同期を取りつつ
2つのパソコンで同時実行するのではなく
1つのパソコンに招待する形式というのは現実的ではないのかということ
何の知識もない小僧の猿知恵なんだが誰か答えてもらいたい
理由を知ったらステップアップできる気がする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:52:17 ID:rPcsOiTc0
馬鹿は死ななきゃ直らないと同じく
猿並みの知能の奴は永遠に猿並み
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:00:25 ID:IyVdMSwJ0
ヴぁいおさんがいない23時なんて・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:47:49 ID:DzRCWi6u0
ペルソナ3FES、床のグラフィックがおかしいんだけど、どっかの設定にチェック入れたら直るかな?
設定、グラフィックスのlogarithmic Z テクスチャーフィルタリングにはチェック入れた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:04:35 ID:IyVdMSwJ0
vaioさんがいない0時なんて・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:09:16 ID:uMUVec3g0
>>921
vistaならOK
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:11:48 ID:wwgvAn2z0
ヴぁいおさんがいない このスレ完全におわた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:18:42 ID:0FnWz+Az0
ID:IyVdMSwJ0 = ID:wwgvAn2z0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:48:50 ID:wwgvAn2z0
VAIOさん早く来てくれー このスレが過疎ってるよ!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:54:30 ID:dA9LEz1d0
俺が・・・
俺たちがvaioだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:56:10 ID:uxqctTaj0
なんだ、こいつら・・・なんかの宗教か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:02:45 ID:pfdJ/j5o0
面白いつもりなんだろうからほっといてやれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:07:40 ID:wwgvAn2z0
Vaioさんがいない1時なんて・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:13:36 ID:QoQx7DMR0
いないなんて厨さんが出没した5分後くらいなんて・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:18:19 ID:f52UwEV50
僕夏くらいならまともに動くかな?
だってそろそろ夏だし・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:24:22 ID:dFCiRLi/0
動くよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:08:55 ID:tXkYfi8O0
Vaioさんがいない2時なんて・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:03:08 ID:tXkYfi8O0
Vaioさんがいない3時なんて・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:11:51 ID:Luy7aRkk0
髪の毛がいるオヅラさんなんて・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:14:44 ID:tXkYfi8O0
Vaioさんがいない4時なんて・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:34:01 ID:hY7CTLO30
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:10:17 ID:tXkYfi8O0
Vaioさんがいない5時なんて・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:17:14 ID:tXkYfi8O0
Vaioさんがいない6時なんて・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:17:11 ID:lT2NTuMN0
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが見てるぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )                          (^ν^) (馴れ合ってんじゃねえよ…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ                          / |_|\(きめえんだよ…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


友達いないんじゃないのwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アハハハハwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (厨房くせえ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(情弱市ねよ…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 無視しようぜwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:22:48 ID:rDZ62fDc0
酷い誤爆を見た
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:34:19 ID:VuT+egv40
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:39:23 ID:uV0pEeSf0
>>932
ウチのぼくなつ2、前に試しに起動させてみたらテクスチャ化けててウボァ〜だった
ディスクが傷だらけだったからかもしれないけどw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:23:39 ID:VUoiBaew0
Vaioさんがいない11時なんて・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:58:45 ID:c7arxUdS0
ああ^〜
はよう糞まみれになろうや。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:04:54 ID:uV0pEeSf0
PCSX2である程度動くゲームで軽いのってどんなのあるかな?
さっき中古で700円だったからサンダーフォースY買ってきたら
グラX並みにめちゃくちゃ軽かったんでヘボノートでもやってみたら60fpsキープしててびびったw
2Dギャルゲー以外だとテキストADVとかは軽いんだろうけど
3Dでも意外に軽いのって何かある?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:32:39 ID:VuCMARVe0
ガンダムVSシリーズと無双シリーズはどれも糞軽い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:26:12 ID:0FnWz+Az0
>>947
カプコンのアクション物、DMC、BHベロニカとか。
ヘボノートじゃ無理かもしれんが、最近GF9400GTでやった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:37:09 ID:uV0pEeSf0
>>948>>949
おーありがとー。連邦VSジオンは持ってたんで試してみたらヘボノートでも動いたよー
DMC1とかバイオはデスクトップだとサクサク動いたけど、流石にヘボノートはカクカクだったw
あまりソフト持ってないけど色々やってみたら何故か横スクロールSTGが3D使ってても軽い感じだねぇ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:45:39 ID:KbWbnwnJ0
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:20:19 ID:x1WwrGhY0
ヘボノートってどれくらいのヘボ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:35:38 ID:W3MGmfMA0
物の名前を書くと全てヘボくなる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:01:32 ID:cRO+nWaG0
だめだこいつら・・・はやくなんとかしないと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:05:04 ID:3rTzf2pA0
>>950
言わなくても判ってると思うが・・・よろしく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:41:52 ID:betF8PDH0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk7761.zip

pcsx2-r1258.exe
CDVDiso-r1233.dll
CDVDnull-r1189.dll
CDVDolio-r581.dll
DEV9null-r1198.dll
FWnull-r1233.dll
GSdx SSE2-r1250.dll
GSdx SSE4-r1250.dll
GSdx SSSE3-r1250.dll
LilyPad-r1034.dll
Padnull-r1244.dll
SPU2-X-r1214.dll
USBnull-r1190.dll
xpad-r834.dll
ZeroGS-OpenGL-Pg-r1252.dll
ZeroGS-r1048.dll
ZeroPAD-r1256.dll
ZeroSPU2-r1214.dll
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:50:48 ID:SQZWdMdr0
>>956
サンクスコノヤロー!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:12:13 ID:nssPrYC20
>>956
956のpcsx2のgamefixesにペルソナ3の床がおかしいのを直すのがあるけど、適用されてないみたいだ、ほかの人は適用されて直ってる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:25:09 ID:kxfFjb3T0
GSdx SSE4.1のr1200番台でインターレースを
変えると強制終了してしまう
なんでだろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:36:20 ID:betF8PDH0
>>958
r1257でPath3 Maskingの問題が修正された様子。
GT4,Simpsons,tenchu,tekken 5,Suikoden5,Persona4,SW Episode 3,Puzzle Quest
のタイトルが改善されたみたいだが、GT4しか持ってないので他は未確認。
これからチェックしてみる…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:40:02 ID:nssPrYC20
>>960
ありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:55:50 ID:nssPrYC20
fixes missing ground geometry in persona だから3とは書いてない、3の床が治るって訳ではないのかも。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:01:12 ID:YDz/3oB40
とっくに直ってるわけだが
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11196.jpg

DX9じゃ描画できないだけ
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11195.jpg


そういうゲーム多いんだよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:19:58 ID:2UtlHE4X0
>>956 乙
修正ファイルリスト見ててもしやと思ったけど(VifDmaの2つ)
アルカナ2も元ににもどったみたいだねー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:45:41 ID:nssPrYC20
>>963
vistaじゃ直るのねやっぱり、vista持ってるからやってみたが床が治っても主人公の影がバグってたんで諦めたけど。
もう一回vistaでいろんな設定で試してみるよ。ありがとう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:28:40 ID:QN1TC6Y80
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:36:39 ID:GZ/G+nUW0
最新ビルドは何処のを使ってる?
昔からre4rainbowだったんだけど、最近更新遅いからmaetelに鞍替えしようかな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:43:02 ID:Uu1AoXwA0
>>956
ついに新アイコン&新画像採用したね

ttp://ps2.vs.land.to/ps2up/src/ps20151.7z
ミラーしておきました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:51:02 ID:dVGl1gNP0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l    にゃんだばかやろぉ〜
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:30:22 ID:YzXY+R9m0
GeForceの話だけど、ドライバ側で異方性フィルタリング設定しておくとopenGL系のプラグインで
画面が化けまくるな。ZZOglで何故か化けまくるって人、チラホラ見たけど恐らくこれだと思われる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:40:01 ID:Gk2BLBxG0
Quadro化すればいいんじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:36:17 ID:UXP975AZ0
>>964
アルカナ2ってなんか不具合あったの?

久しぶりにここ来たんだけど
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合 vs. Z.A.F.T.Uの
コクピット視点になるバグ直った?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:46:36 ID:I2r5Re0u0
本当にIQ高い奴はi7なんか買わないからなi7買うくらいなら955BEを買うだろうな俺知能指数で100とか普通に出すし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:49:02 ID:FPafEqW90
本当にIQ高い奴が買うのはCeleron 330だろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:49:35 ID:wV80lSCl0
本当にIQ高い奴はCPU自作するだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:51:59 ID:D6JcFcwh0
荒しに反応すんな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:55:54 ID:HN85lXxS0
IQ100ってものすごい一般人だろw
理屈が低レベルだから実際のIQは軽度知能障害クラスの80ぐらいだろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:07:18 ID:pwMQykMX0
えっ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:09:03 ID:Nadvza4I0
日本人の平均値は104だっけな
アフリカとかだと80くらいの国もある
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:12:05 ID:eshZCY3e0
>>973>>979までの流れに吹いた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:14:56 ID:BfJQfmQa0
たかだかCPUを買うのにIQが必要とは恐ろしい時代になったもんだw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:51:00 ID:37TJStYy0
iqとかどうでもいいから次スレお願いしますよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:15:16 ID:D6JcFcwh0
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part57
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243271548/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:28:59 ID:l1fqe8yB0
鉄拳5解像度あげると何故かタイトル画面行く前に落ちるな
1024x1024なら大丈夫だけどこれだと線出るし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:52:24 ID:xPDgYRPy0
PS1のゲームは動くの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:57:06 ID:HN85lXxS0
お前馬鹿だろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:06:14 ID:WnKXv2li0
知能をIQで表せると思ってるやつなんてまだ存在してたのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:57:54 ID:SL7LSmyp0
知能指数ってのは知能障害があるかどうかを見極めるもので
バカか賢いかを判断するようなものじゃない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:15:05 ID:ZDCXLwb50
>>960
天誅参と言っても海外版だが、かなり改善されてた
ただし影の表現が駄目で遊ぶには少し・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:26:12 ID:HN85lXxS0
マジだ
全画面バグってたのがちゃんと表示されるようになってるな
その分重い感じだが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:34:47 ID:yGb/MqZY0
>>972
公式0.9.6では問題なかったけど、Rev777からずっと描画出来なくなってたってだけですよん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:37:01 ID:aqy+BvWX0
>>991
何かを修正するとなにかかが駄目になるとかクソすぎ
連ザ2は今でもやっぱりコクピット視点になるね
全然前に来たときより進歩は無かったんだな
教えてくれてありがとう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:10:24 ID:HbjuUkWi0
エミュなんてそんなもんだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:16:26 ID:FeDSnr7t0
あまりに知識ないやつで呆れたわ
まさにエミュはそんなもの
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:20:54 ID:/c3r4o/j0
そろそろうめるで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:53:57 ID:e77iJNeA0
廃スペのおじさんの動画みたら
ほぼ完成してるんじゃないかと思ってしまう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:54:54 ID:xvcMhK+Z0
ジルオールのパッチの作り方って何処に載ってるのーー!?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:16:38 ID:mynvy2iW0
寄付した人だけが入れるページに載ってる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:54:38 ID:bLNMmGGg0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:55:39 ID:bLNMmGGg0
かにたま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。