ソースネクストのウイルスセキュリティを使用している場合は、 C:\Program Files\OpenOffice.org 3\Basis\program を検査除外リストに入れておかないと、 filterconfig1.dllがBackdoor.Win32.Hupigonとして隔離される。
>>159 200KB/secくらいは公式リンクからのダウンロードでも出てるよ。
163 :
159 :2009/05/08(金) 12:18:22 ID:71MvhB0P0
>>161 他んとこから別のファイルDLしてみたら5MB/secぐらい普通に出たのに
何故か昨日OOoを公式からDLした時は20KB/secしか出なかった
なんでだろ
>>164 他のサーバーからOOoと別のファイルをDLしたら早くても当たり前だと思うんだけど…。
世界的にリリースした直後でこんだけ出てるんだから、がんばってる方だと思う。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 21:02:25 ID:kUYuvsbc0
>>163 OOoはダウンロードサイトをラウンドロビンしてるみたいだから
遅いサイトに割り当てられたのでは?
何回かクリックして、日本や米国からダウンロードしたが使う気はない。
前のバージョンをアンインストールしようと思ってコントロールパネルからプログラムと機能からアンインストールしようとしたら アンインストールできないことに気がついた。 普通、クリックしたらアンインストールできるんだが、クリックしても削除の文字が表示されないから削除をクリックできない。 open officeだけ削除が表示されない。 どうしたことだ。
おい、関係者。新バージョンを機にまた大勢がダウンロードするだろ。 日本語版だけ、関係者以外ダウンロードできないシステムをさっさと構築しろよ!!早く!! それが嫌なら苦情書かれても文句言うな、プロジェクト関係者(変態)よ
Impressはやっぱりズームスライドバーあった方が使い勝手がいいなと実感した 導入してくれて感謝だよ
ID:WWgbiX050 この人、かなり香ばしいんですが。 気のせいですかね。
アップデートって上書きインストールでいいのね
>>173 インターネット上で臭いを伝えるプロトコルはまだ標準化されていません。
臭いの元はあなたの近くにあると思われます。
ところで最近お風呂に入ったのはいつですか?
>インターネット上で臭いを伝えるプロトコルはまだ標準化されていません。 >臭いの元はあなたの近くにあると思われます。 キモ・・・
ID:r9IPr55v0 も ID:voRBu0nv0 キモい。 どっか行けよ。
>>177 ああ、そういやそんなのあったなあ…懐かしい。
間違えてword6.0形式で保存したら日本語が全部文字化けして6時間掛けて作成した文書がダメになった・・・ しかも今回に限ってodtで普通に保存してなかった・・・ 同じdocなのに何この罠保存形式・・・ これ読んだほかの人は気をつけてくれ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 18:48:40 ID:x7QiC5aO0
あるあるw 何で文字化けするんだろうな
3.1になっても相変わらずCalcはフリーズするなあ。 メモリを300M以上食うような使い方してるのが悪いんだろうか。 CPU使用率は上がらないから、UIでデッドロックでも起こしてるような感じだが。
>>183 うちのは問題ないよ。
ただし、セルのダブルクリックを連発したら固まりやすかった事はあった。
あと、行の高さや列幅を変えるときに何故か入力窓が透明になっちゃうのは今も同じだわ。
でも、窓をドラッグして少しズラしたらきちんと表示されるのにも、もう慣れたわ。
プリントアウトすると文字欠けするの俺だけ? 「AAA株式会社」と表示されているのに、プリントアウトすると、 「AAA 式会社」と印字されるのだが。
試しにファイルへ出力してみ
>>186 94+N+r9+0
=94+N+r9
r=半径
後は任せた
r=10 94+N+109+0 =94+N+109
94+N+r9+0=x 94+N+109=x
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 18:41:12 ID:nbXH5jDJ0
むしろその会社教えてくれ ヤヴァいんだろう
>>192 もしかしたら
***株式会社ではなくて、
***式 (例:公文式)会社
なのではないだろうか
>>191 >>192 >>193 フォントは、MSゴシックとMS明朝。
フォントは、インスコ済み。
あ、OSはlinux(kubuntu9.04)。
履歴書をプリントアウトしている最中に気がついた。
>>194 ・ドキュメントのデフォルトフォントはMS明朝・ゴシックあるいはその他日本語フォントに設定されていますか?
・PDFを出力してみて、ちゃんとその文字が出力できていますか?
・LinuxにMS系フォントは通常提供されていませんが、違法ではありませんか?
>>195 > ・ドキュメントのデフォルトフォントはMS明朝・ゴシックあるいはその他日本語フォントに設定されていますか?
設定してある
> ・PDFを出力してみて、ちゃんとその文字が出力できていますか?
ちゃんと出力されている。
プリントアウトするとなぜかでてこない不思議。
> ・LinuxにMS系フォントは通常提供されていませんが、違法ではありませんか?
自分のwinXPからコピってきたものだから違法ではない。
はいアウト
>>196 それUbuntuの人がたまに報告してる事象だった気がする。
MLとかで見た覚えがある。とりあえずはPDFに出力してしのげばいいさ。
あと、フォントは無理にMS使わないで、IPAフォントでも使っておけば?
(つーか、フォントがらみの可能性もあるので、それで直る…かもしれない)
>>198 >IPAフォントでも使っておけば?
他のフォントは問題ないんだ。
フォントが変わるとズレたり雰囲気が変わるので(履歴書に丸文字は使えない)、
MSを使ってみたというわけなのさ。
まあ、通常は標準搭載フォント使うけど。
>>201 論文とか、履歴書とか、かための書類をつくるときに
かわいらしいフォントで印刷すると、
ふざけているのかと誤解されるかもしれないから、
普通の人が見慣れた、MS明朝フォントを使いたい
という意味。
履歴書は、そのおかたい書類の例。
>>202 普通の人は、MS明朝とIPA明朝の見分けがつかない。
つくような人間は、丸ゴシックぐらいなら気にしない。
> フォントが変わるとズレたり雰囲気が変わるので(履歴書に丸文字は使えない)、 > MSを使ってみたというわけなのさ。 IPAモナーフォントだと、MSフォントの代わりにつかっても あんまりずれないよ。
>>199 今のところ俺には解決方法は分からん。ついでに言うと、このスレの人はライセンス的に
アウトな使い方にどこまで答えてくれるか知らん。
MSフォントを使うことによるメリットと、そのための一手間かかるデメリット
問題ないフォントでさっさと書類作るメリットと、雰囲気が気にくわないデメリット
これをあなたの基準に則って判断して使ってください。
>自分のwinXPからコピってきたものだから違法ではない。 すごい論理だな
>>206 IPAならそれでも普通に許してくれるのになw
倫理棚に上げてMS批判かよw
ATOKはJustSystemsですよ?
池沼ですね?わかります。
顔真っ赤だぞw
calcで行の上の方に例えば100って書くと下の方で1を入力しようとすると勝手に上のが自動的に候補になるんですが これを消す事ってできますか?
Professional Template Pack - English や EuroOffice Online Clipart という拡張機能をインストールしたのですが、インストールした内容が、テンプレートにも クリップアートにも反映されませんでした。 だれかこれらの拡張機能を入れてちゃんと動いているという人いませんか? OS Ubuntu 9.04 amd64 OpenOffice OpenOffice 3.0.1 EuroOffice Online Clipartはヘルプの中に項目が追加されているので正しく インストールされていると思うのですが・・・。
>>219 記事は読んだが、そのリンクの存在には気付かなんだ。
どこにあるんだ?
>>221 記事の下の関連キーワードのところでリンクしてある。
気づかねえよw アクセス解析にでも引っかかったのか?
>>223 いや、「新機能(日本語版)」ってのを見て、このページしかないと思ったら案の定そうだっただけだよ。
OooMathはワードからでも使えるんだな。今頃知った。 けど、分数の横棒が出たり出なかったり、 括弧がちゃんと表示されなかったり、されたり、 挙動不審だ。どっちが悪いのか知らないが。。。
>>226 いや、マイクロソフトのワードから使えるんだよ。
>>227 それならただコピペできるだけでしょ。
Word自体に数式機能があるからそれを利用してるだけ。
まあ、Wordに貼り付けたことないから図形で貼り付けられてるのかも試練が
違う違う。 オブジェクトの挿入でOpenDocument 数式(だったかな)を選ぶと、 Mathが立ち上がるんだ。
オブジェクトで貼り付ければWordは各ソフトで編集可能だからね まあWord特有の機能ってわけじゃなくてWindowsにちゃんと対応してるソフトなら実装可能なんだが
得意げに頓珍漢なことをいっておいてこれかよ。
ふひひひ
Windowsローカルの機能なんて不要だろ 世の中の全てがWindows中心に回ってるわけじゃないし
でも9割はWindowsで回ってるから重要
>>234 クロスプラットフォームなアプリにそれは通用しない
クロスプラットフォームなソフトだって多少はそのプラットフォームに合わせてカスタマイズするだろw そうでもしなきゃどのプラットフォームでも微妙に使い勝手の悪い微妙なソフトになっちまう
それを聞き入れていくと違うアプリになっていくがな ちっとは自重しろや
すいません・・ drawについて質問なのですが。 取り込んだ画像を移動させるときに、半透明になって動くのでなく 枠だけで動くようにするにはどうすればいいでしょうか? 古いPCで使うと取り込んだ画像を移動させるにも一苦労なのです。
>>236 クロスプラットフォームなんてそんなもんだ
どのプラットフォームにもちゃんと対応していない物になるのは宿命
OOoは各OSに派生オフィスが存在していますが クロスプラットフォーム云々はその派生オフィスを使えば解決しそうな このスレ的にも『派生』のGo-ooやOxygenを使った方が利便性が高いと何度ともなく言われてますしね
AppleですらWidows版ではWindowsの流儀に従う時代だからな リソースを使い回すことを優先して郷の流儀を軽視すれば いつまで経っても三流のまま だがそれがいい
あはは・・ いつか俺はと思ってるだろ。 気がついたらそんなチャンスは当の昔に過ぎ去ってるよww ある朝かがみに映ったお前の顔をみて愕然とするぜww いつの間にか取り返しもつかない程に年取ってしまったことをな。 消したテレビのブラウン管に映った他人を見て驚いてろ。
3.1.0ビルド中 monoが必須になったみたいな? Linux版
OpenOffice.のcalcを使っているのですがホームページとメールアドレスを入れたとき赤下線が入るのとは入らないのが出て、でた方はクリックするとメーラーが起動するなりブラウザが起動するなりするんですが赤下線が入った方はそれがなりません。 前のよう赤下線を表示されないようにして、クリックするとブラウザやメーラーが起動するようにするためにはどうするればいいのでしょうか?
クリックするとブラウザやメーラーが起動するように設定すればいいと思うよ
248 :
>>246 :2009/05/18(月) 19:51:06 ID:A4pNx3ie0
>>247 スイマセン、その設定が分からないので教えていただけないでしょうか。
>>248 ・全角になってるのは半角に直す、または入力しなおす
calcで並び替えすると相対参照がついてこない場合があるなあ。 3.1でエンバグしたか?
writerに関する質問です。 文書内でクリックするとエクスプローラが開き、指定したフォルダを表示させる事は可能ですか? 今自分のPCの説明書を作ってて、フォルダのハードコピーを貼り付けてるんだけど・・・ 出来ればボタンの様なモノを貼って、クリックするとエクスプローラを起動して、PC内のフォルダに移動する様にしたいのですが。 スクリプト機能で出来るのかな? javascript作成経験も無いからググっても意図した回答に辿り着かない・・・ 仮に出来ないなら、writerのスクリプトを使うとどんな文書になるのでしょうか? -宜しくお願いします-
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 06:29:10 ID:YGjsJnsRO
>>251 フォームボタンを挿入して、それをフォルダへリンク
カルク上書きも別ファイルにも保存ができなくなった、何だこれ。
254 :
>>248 :2009/05/20(水) 08:47:25 ID:yCXXwLMj0
>>253 お前の環境だけだろ
そんなでっかいバグ全員にあったら吹くわw
>>252 >フォームボタンを挿入
は出来ました。ボタンが貼れました。
>フォルダへリンク
こちらは方法が分かりません。 ↓こういうやり方でイイのか分かりません?がやってみた事。
方法1 貼りたいフォルダを ボタンにドラック&ドロップ。その後、ボタンを押してみました。→属性ボタン が開く。
方法2 ボタンの コントロール>属性ボタン>キーを押した時>マクロ>マクロの選択 の中のマクロ記述が分かりません。
分からないので、
Public Sub OpenFolder_forWindows()
Shell "Explorer C:\" , 1
End Sub
というマクロのサンプルが >VBAからフォルダウィンドウを開く方法 というホームページに有ったので
マクロの選択の中で探しましたが見当たりませんでした。・・・そもそも文法が分からないので、コレでイイのか不明w
-引き続き、思考錯誤してみます-
"思考錯誤"に不覚にも吹いた
>>255 そりゃそうだろ。
今もあるかも知らんが強制終了・・・でっかいバグだな。
ド素人はMSOfficeを使えってことですね。
お客様根性のくせに金ケチってんじゃねえよ
>>258 移動して、改めて質問みます。
お手数お掛けします。
262 :
250 :2009/05/21(木) 01:10:19 ID:8mmGSWeT0
3.0.1に戻して試してみた。 やっぱ3.1でエンバグしてるわ。 しかし、簡単なサンプルで試してみるとちゃんとついてくるめんどくさい症状。 更新するまでは3.0.1を使います。
>>262 報告しなけりゃ直らないと思うが…。
今回ソート回りはいじられてるから、エンバグはあるかもね。
どうでもいいが、カルクじゃなくキャルクじゃねぇかなと思う。
そもそも日本語じゃないだろ
もう神だねだね。使い慣れたオフィス2000から乗り換えてみると もういいね。今は使いやす過ぎて使いづらいww
>>267 その拙い日本語では、日本人のハートに響かない
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 14:05:07 ID:CnR1gy/Z0
計算する: caluculate: キャルキュレイト 計算機: caluculator: キャルキュレイター から来てる名称だからキャルクが本質だろうが、 日本語発音でcamera: キャメラがカメラになるみたいなもんかな
こまけえこたあ(ry
クリップボード回りは、いいかげん何とかならんものだろうか。 コピーしただけでハングルこともあるし。
>>272 クリップボード拡張ソフト使ってない?
オプションをつつくとハング解決用のチェックが意外とある。
>>273 使ってるよ。使ってるけど問題があるのはOOoだけだもの。
どう見ても悪いのはOOoのほうでしょ。何とかしてよ、いい加減に。
お前の頭をいい加減どうにかしてくれ
息子の頭もいい加減どうにかしてくれ
>>275 解決策があると言われても文句言うことしか出来ないなら、はっきり言って向いてない。
無理に使わないほうがいい。
MSでもKINGでも買ってくれば良し。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 05:20:51 ID:Q9cjZ9K90
Impressはいいツールだと思うんだ
>>268 あなたのその不親切な日本語はきっと日本の不親切でしょう
でも私は幸せですなぜならWindowsがopenofficeだからです
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 09:47:51 ID:M2a4/7u5O
>>280 でも君の考えや発言は周りを幸せにはしない
だから何も書き込まないでほしいな
?
クリップボードツールを使うなというのは解決策じゃないだろ。
クリップボードツールのオプションをいじれって書いてあるだろ お前の目はフシアナか
そんなオプションない。
>>285 名前がバラバラで結構分かりにくい。
「〜〜の問題を解決する」
とか色々。
指突っ込んで弄って拡張しろよ
ポータブル版まだナノ?
中身だけ入れ替えれば動くんじゃね?
ポータブル版はPortableAppsのインストーラがちょうど更新されたとかで PortableApps全体として止まってたっぽい。 あと、各言語版がある程度出そろわないと作らないって前のリリースの時も 言っていたので、しばらくかかるんでない?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 15:58:31 ID:AIRhoLjiO
今日はクリップボードツールが動いてない状態でCtrl+Cでハングリやがりました。 いつものように。クリップボードツールは無罪だな。
>>293 これうちでも起こる。こういう基本的なところでフリーズすると困るよね。
OOo プロジェクト自体には期待してるのだが。
Windowsが糞なだけだろ
297 :
294 :2009/05/26(火) 02:29:49 ID:fTMHgeD90
ウチでは再現せんなあ、ハングる時の詳しい状況どんなん?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 13:13:04 ID:eQuAzsCPO
Office2010は来年の春みたいだな 大体OOoは3.2か3.3ぐらい Renaissanceの成果が3.2から盛り込まれるらしいが、Office2010とOOoはどう評価されるのかな
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 19:03:22 ID:jX0SO/6R0
ODF対応で結局は評価されず
Office2007は仮対応みたいなもんだろ Office2010からに期待
Draw で画像とかが完全に読み込まれてない状態で操作すると落ちるんだが 同じ症状が起こる人はいませんか?
MS自身も自分で迷走させてしまったooXMLに2010でやっと『仮対応』終えるんじゃ?
>>306 508 ダウンロード (週間)
47,163 ダウンロード (累計)
少なくとも0ではな無さそうだが
FirefoxよりEpiphanyのほうが好きだ
正直、よほどのフリークでないと使わないような… でも、フリークにしてみたらすごく役立つんだろうな、コレ。
OpenOffice.orgは5月25日、2009年度のユーザー調査を発表した。OpenOffice.orgの利用実態や
満足度を調べるもので、世界各国から12万人以上が回答した。多くはワープロアプリ「Writer」を
利用していることなどが明らかになった。
最もよく利用するアプリケーションは、ワープロのWriterが94.26%で最多だった。表計算「Calc」は
65.52%、プレゼン「Impress」は50.77%、図形描画「Draw」は37.69%、データベース「Base」は34.90%
だった。Writerの用途としては、「一般書類や書簡」が72.41%と最多、「Microsoft Wordのインポート」と
「同エクスポート」はそれぞれ49.95%と42.25%を占めるなど、Microsoft Officeファイルの処理で
利用されていることもわかった。CalcやImpressでも、Microsoft Officeファイルのインポート/
エクスポートが多く挙がっている。
利用期間は、「インストールしたばかり」が56%、「2年以上」が16.2%、「1カ月〜6カ月」が12.42%
だった。そのためか、それぞれのアプリケーションに対し、利便性、使い勝手、満足度の3つの点から
5段階で評価する質問に対しては、それぞれ「非常によい」「良い」が10%台となっており、多くは
無回答となっている。
http://sourceforge.jp/magazine/09/05/26/0512213
インポートとかエクスポートって言うより、ワード後漢ファイル弐師と家内と、 後々面倒だから。
変換制度もIME以下だと困るしな
最近のIMEって使えば使うほど馬鹿になっていくよな
>312 その変換精度と比較ですとAnthyもATOKもどちらも劣るところは無いですし OOoの話題で何故それがでるん?
VistaSP2でWriter立ち上げたら速過ぎて泣いた。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 08:00:31 ID:fpsnZJZHO
え?
>>314 AnthyもIMEも違いはないぞ
使えば使うほど馬鹿になっていく
AnthyはMS-IMEより若干マシな程度か……。
ATOKは別格だとしてLinuxを使ってる時はSKKかCannaがいいな。
「ご」や「第」などの接頭語がまともに働かないという
致命的な欠陥がCannaには残されてるけど。
語句も漢字も知らなくて面倒臭がりのゆとりには
予測変換のPrimeが人気のようだ。
あ、やっぱMS-IMEより劣るIMって無いな(笑)
Writerです。文の文末余白に(1)や(2)などの数字を入れたいのですがこれは「ルビ」として書き込むのでしょうか? 他に方法があったら教えてください
ルビで入れました。自己解決です><
ooo3.1 macosx leopard です ファイルを開く時「ありません」と出て一向に開けませんが、同様の症状で対処できたかた、やり方教えてくださいませんか?
経費削減には無料のオフィススイートってのはやっぱ良いんだろうとは思うが ちょっち不安にならね?フリーってのは自己責任のカタマリだからなあ
自己責任をどこまでを指しているかが明確でないと答えようがないような 責任の矛先をMS向けられるのもごく一部のことですし
隣町(田舎)の役場はスターオフィスのメールだった
いや、お前の隣町の隣町はどこだよ
>>324 機能に不満をつぶやくと「自分で直してコミュニティに還元してください」
そんな能力も知識もないよと言うと「みんな自分で勉強して解決したのです」
>324 MS社がなんか責任取ったことあったっけ? アップデート、パッチの供給はあるけど
責任とるとらないというより、何かあった時にメーカの身元が明らかってのが いいわけで。企業がオープンソースを導入するかどうかはそこじゃね。 個人的にはMSより一部の役所の一太郎体質をなんとかしてほしいw
なら法人はStarSuiteを使う、個人はOpenOfficeを使うことで解決 ……正直StarSuite使ってる企業見たことないんだが
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 07:10:55 ID:M4PrcPQVO
値段大差なくて機能が上のKSOがあるからな HGフォントだって、今はVisual Studio Express Editionから手に入る。 メリットあんまないよな・・・
>>331 ワープロに限っていえば一太郎の方が好きだぞ。
特に罫線まわりが。
一太郎って今はもう法曹関係くらいしか買ってくれる人いないんじゃね?
うちのお得意先はいくつか一太郎使ってるな ちなみに、こないだ大学時代に所属してた研究室に顔出したらOpenOffice3使ってた 金がないんだな、とちょっと涙した
>>336 裁判所は来年あたりから完全にWordに切り替えるみたいだよ
今は両方入ってるけど一太郎メイン(というかまだ仕事でWord使ったこと無い)
>>337 OpenOfficeで十分な事に気が付いたんじゃないのか。
オフィスソフトはビジネスユースでもホームユースでもはシェアが大事だからな 単純に日本人向きって話なら日本語環境に特化したATOK+一太郎が良さそうだが シェアが低すぎる時点で問題外
>>337 お前も学生時代にOOoのような存在があれば使ってたかもしれん。
データのやり取りしなければシェアの大小なんてそんなの関係ねぇ。 ぶっちゃけ個人間で文書データのやり取りするならGoogleDocsの使えば送受信もしなくて済むし、変更も直ぐに反映する。
デ ぶ
Novellの3.1版もでていて 次は、Oxygenですね
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 16:22:59 ID:02kSWLik0
特定の漢字を入力すると、必ず下線が付くんだけど何故ですか? 他の人名は大丈夫なのに 特定の人名だけ入力すると下線が付いてきます。 OpenOffice.orgWriterで表を表示して、その表の中に人名を入力してます。 それと、使いたいフォントにしても 次の列に移動するとフォントが元に戻るため、いちいち手動でフォントを 切り替え直してから入力、またフォントが戻るため、切り替えして・・・の 繰り返しで入力しています。 これを同じフォントのまま続けるのはムリなのでしょうか? 書式→フォント→日本語用フォント→フォントの種類を使いたい物に変更しても いざ表の中に入力始めるとフォントが明朝に戻ってしまいます。 ツール→オプション→フォント→HTMLとBasicのソース用フォント設定のフォント種類も 使いたいフォントに変更してみましたが、やはり明朝フォントに戻ります。 どなたかお分かりになる方レスお願い致します。
てs
この開発組織は小さいから、もしかしたら食中毒などで壊滅するかもしれない。
>>350 セルを全選択する
書式 - セル日本語用フォント - フォントの種類
または
書式 - スタイルと書式設定 - 標準を右クリックし新規作成か変更
そこからは同じように日本語用のフォントを指定する
下線のほうは、同じような質問が度々出るが俺んとこでは
再現しないのでよく分からん。
あと質問はビジネスsoft板の総合相談所で。
はずかしwwwww
でもテンプレ見てるのは、普段からこのスレにいてる人だけでしょ 質問をしに来るような人は他のスレでも殆どテンプレみない。
確かになあ。テンプレとかがんばって考えても、結局見ない人は見ないんだよね。 他のスレでFAQとかまとまってても、そこに書いてある質問が繰り返し出てくるじゃん。
1を読まない奴がログを読むとも思えんが
>>359 過去レスは読まなくても、その近辺のログぐらいは読むだろう
つか、1を読んでも過去ログを読まない奴はもっと多い
俺のことだけど
いつのまにか再変換が可能になっていて感動
えっえーっ!
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 14:01:24 ID:Q5GqQsLR0
表を用紙一杯に広げて作った時、白紙の2ページ目が自動で追加されるんだけど 印刷の時に一々最後の白紙を印字しないように指定しないと無駄な紙が必要になって鬱陶しい これは回避不可能なの? FaqにWordからの読み込みで似たような事例の解決方法が載ってたけど 「表を小さくする」とかだったので、それだと紙一杯に表を広げられない事になってしまうし
嗚呼、↑はWriterの話です
印刷プレビューから印刷ボタンを押すとハングるのは自分だけだろうか。 ハングるからctrl+Pで印刷してるんだけど。
http://ja.openoffice.org/ に、フォーラムの新着記事が表示されるようになってるんだけど、
プロジェクトのトップページに「初めまして」とか「質問」とか
ノイズがごちゃこちゃ混じった新着記事一覧が表示さても、
なーんか全然便利じゃない。
以前は同じところに、「関連ニュース」とか言うのがあったけど、
そっちのほうがいいわ。私権運用って書いてあるから試験なんだろうな。
もうそろそろ関連ニュースとか言う奴にもどしてくれんかな。
ここで文句垂れる意図が理解できない
意見を聞き入れるとは思えないからでは
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 09:12:07 ID:+4AcSbcZO
まあ文句を言って試した事もないんだけどね
373 :
350 :2009/06/09(火) 18:23:47 ID:C2P6ykcb0
>>353 >>354 >>357 レス遅くなりました
ご丁寧にありがとうございました。
確かに、普段全く来ないのでテンプレなんて読んでませんでした。。。
普段はテンプレ読みますが急いでいたので、読みませんでした。
教えていただいたように設定したところ
無事に症状が落ち着き、とても助かりました。
msoffis2007と一緒にインスコしたらmsがぶっ壊れた310 xllex.dllがないだって結局復元した
3.1って、結構ひどくね?結局3.0に戻した。
いろいろ。 Impress、動画回り最悪。1:1の正方形の動画が横長4:3で表示されてみたり、表示されなかったり。 黒背景にした白文字が出たり出なかったり。 Impressは危なすぎて人前でのプレゼンには絶対使えない。 calcは選択範囲の色が多分薄すぎるせいで画面で確認できなかったり。 関数の入力を修正しようとすればカーソルがどこにあるかわからなかったり。 とにかくよく落ちる。印刷プレビューから印刷ボタンを押すとかなりの確率でハングアップ。 インスコすれば、レジストリ書き換えてMS Officeを使えなくしてくれるし。 あとなんだったかな。とにかくストレスたまりまくり。
> インスコすれば、レジストリ書き換えてMS Officeを使えなくしてくれるし。 さすがにそれはない。
オフィスがあるところにインスコしたことないだろ。
そもそもそうする必要性がない
っていか関連付けを変えただけじゃないのか?常識的に考えて
そうだよ。 何でオフィスのエントリーを書き変えるんだバカヤローってこと。
おまえがバカヤローなだけじゃん。
現象を把握してないなら、だまっとけ。 このクソ仕様のお陰で、今、オフィス関係の関連づけがすべて 消された状態で、最悪だ。
あのさ、関連づけを変えるかどうか、インスコ時に聞いてくるよ、確かに。
でも、デフォルトでは、「関連づけ変えない」になってるから、
明示的に「変ます」に変更しない限り変わらないよ。
あんたのは、単なる言いがかりだろ。
>>384
OOoに限らないけど、最近他のソフトでもインストール時のオプション見ないで 自爆する人増えたね
ショックウェーブで勝手にNortonスキャン入れられたとかってのもあるよな 昔は知らんがここ最近は小さめではあっても入れるか否かチェック項目あるし
馬鹿は「お前は馬鹿だ」といってもわからないから馬鹿なんだなw
最近はインスコしたこともない連中ばかりか。 関連づけの問い合わせなんてないよ。全てをえらんだら。 今までそれで問題なかったのに、突然変えやがった。
インストールオプションがいろいろとあったはず まあなんでなくなったかはフォーラムで聞け
LS1.3を試しにインストールしてみたのですが、Licenseに全くOOoが触れられていなく 既にOOoとは別の物になったのでは? ライセンス上OOo3ベースにはしたがらない事は昔から言われていましたし
確かにインストール時に関連づけのことを聞いてこなくなったが、 MSOfficeやLotusやテキストファイルなどOOo用でない関連づけは一切いじらないことも確認
インストール時にMSOfficeが入っているか調べて、入っていたら関連づけはいじらない。 無かったらとりあえずOOoに関連づけするようになってたはず。 ビューアーだけ入ってたらどうなるかは知らんが、たぶんその場合もいじらないだろうな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:54:34 ID:LwYJbZeO0
グラフの作成で横グラフにすると凡例が逆になってしまうんですが、なんとかできませんでしょうか?
すいません、3.1をすべてインストールしてありますが これに対応してる無料のトーナメント表作成ソフトはないでしょうか? できればシード機能や勝ち抜け機能があって、 32人くらいのが作成できるものが希望です 誰か教えてください OSはXPでもvistaでもOKです
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 22:26:00 ID:LTrIutoqO
>>397 大人しくフリーのトーナメント表作成ソフト探した方が良さげ
400 :
397 :2009/06/15(月) 01:27:20 ID:/B6ihnGe0
フリーの奴で探すとMSエクセルVBAとか書いてるんですが、 OOoじゃ対応してないってことですよね?
運が良ければgo-ooで動くかも
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 08:51:03 ID:TNnsX0r9O
>>400 エクセル・カルクを使わない、トーナメントソフトならあるんじゃない
表計算が必要ならどうしようもないが
>>397 普通に図形で作ったほうがはやいんじゃない?
>>406 4チームとか8チームとかからしか使えないのか・・・
3とか2チームだったら、それこそどのソフトの図形描画機能使っても大して手間は
変わらないような気がするけど…。
しかも
>>397 は32人のが作り対みたいだし。
この程度なら探してるあいだに自分で作っちゃったほうがてっとりばやい気が…
Impress で正方形が4:3の長方形になるって話が出てたけど、 ページ設定を画面にしたまま縦横比の違う出力画面で表示したとかなのかな?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 07:17:40 ID:M+R5cWpCO
>>411 マルチポストじゃなくつあっちに移っただけしゃね
>>412 こちらに知らせずに移ってるから、マルチポスト。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 15:33:47 ID:M+R5cWpCO
>>413 その程度で一々マルチポスト扱いすんなよアホか
>>414 十分マルチポストだろ。
アホか?それとも本人か?
>>415 マルチポストなんて言い方しなくて、ちゃんと移るなら移るって言え、そういえば良いだろ。
マルチポストとかこの程度で規制されるわけでもあるまいに。
>>416 なんで俺に文句言ってるのかワカランな。
>>411 とそのリンク先を読めばちゃんとわかるようになってるのに。
そもそも、ちゃんと断らずに、複数箇所に質問するやつが悪いんだから、
まずはそちらに文句言えよ。
>>418 >>396 がマルチポストだと知らずに答える奴がいたら、かわいそうだろ。
それよりも、なぜ必死になってるんだ?
>>411 見て、後はスルーすればいいだけのことだと思うんだが。
>>419 マルチポストでも答えたなら答えたで良いだろ・・
質問者に言ってるわけで、質問者が気付けばそれでよし
気付かないなら教えなかった質問者の自己責任
これでいいだろ普通。
とやかくマルチポストだのなんだの言うもんじゃない
>>420 俺に文句言うお前が、なぜマルチポストしてる当人に文句を言わないのか理解できない。
マルチポストするような奴は、解答を得られなくて当然。
>>396 がここでマルチポストを謝って、他で聞くことを改めて報告すればいいだけのこと。
それ以上は俺も文句言わない。
−−−−−−−−−−−−ここまでがチラシの裏−−−−−−−−−−−−−
423 :
397 :2009/06/16(火) 20:00:49 ID:Ttrz3c3G0
どうやらしっかり対応してる物は無いみたいですね・・・ 自分でつくれるかわかりませんが勉強しながらやってみようと思います お答えいただいた方々、ありがとうございました
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 20:31:57 ID:uOGSdoeT0
一回きりならペイントソフトでやるのが早いかも フリーならPixiaとかたくさんある
スマソ。396です。スレ荒れちゃったみたいで。 ところでわかる方いませんか? ぐぐる先生に聞いても同じような質問してる方はいるようなんですが、結果的に解決していないようです。 というか回答者いても回答者も仕様を把握してない様子。無理なのかなぁ。バグだとしたらバグレポートすべきなんですよね。 もちろんMSのアレだと凡例が逆になったりしないんですよねぇ。OOoでも縦グラフだと正常なんですが。
>>425 お前まだマルチポスト続ける気?
どっちのスレか選択しろよ。
2ちゃんねる内なのでマルチではありません!
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 07:36:53 ID:vcugTi1aO
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 09:23:10 ID:M7h9x8KV0
ID:LXaOg4co0をNGにすればいいだけ。誰も返信してくれなければつまらなくて消える。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 09:46:29 ID:vcugTi1aO
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 10:38:34 ID:vcugTi1aO
とりあえず言いたいことは、
・マルチでも質問者に伝わって質問者がそれで良ければ良いと言う人もいる
・
>>429 は
>>426 だと思った。間違えた。
・マルチが嫌ならまず相談所に誘導すべき
・マルチポストじゃなくてマルチって言え
これ以上はもういい
自演っすか兄さん
マルチ可愛いよマルチ
434 :
野田聖子 :2009/06/17(水) 19:58:19 ID:buYH3YNe0
マルチは人外でセーラー服を着ているからNG
396だけどID:vcugTi1aOが俺の自演っぽくてワロタw OOoじゃ出来ないってことで納得することにしたwスレ汚し失礼しますた。 情強のみんなでもわからないことはあるんだね。
>情強のみんなでもわからないことはあるんだね。 マルチポストするような奴が、こういう書き込みを最後に良くするんだよね。 スレ住人を馬鹿にするような言動で挑発し、答えを引き出そうとする。
>>437 Excelだと画像右上のグラフの状態で右に表示されている凡例を上から見てF→E→Dの順番に並べ替えできます。
が、OOoではD→E→Fと画像のような状態でして並べ替えも不可っぽいです。
>>438 データ範囲>データ系列から順番は一応帰られたよ。
>>439 そうするとグラフの方まで逆になりませんか?
>>441 はい。
やっぱできないんですかね・・・。
impress を縦レイアウトで使いたいのですが方法を知っていたら教えて下さい。
メニューバーの[書式]から[ページ]、ページ設定が出てくるから、 ページタブで配置を「縦」に換えるとか
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:43:45 ID:+JSpDbYZ0
GO-ooのアイコンやツールバーがなんか見にくくて あまり好きじゃないのですが、独自ビルドやオリジナルの ツールバーのデザインを移植することは可能でしょうか? (アイコンを移植するなど・・ 教えていただけるとありがたいです。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 08:38:13 ID:4XRpEjZPO
ツールバー オプション から変更できない?
スライドをマウスの中スクロールとか、矢印キーの左右上下で変えたいんだけど そういうのはできないの?
マクロを駆使した日記ソフトってありませんか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 11:07:05 ID:N75rpeYg0
ここはOpenOfficeのスレです
>>452 はただ事実を言っただけ
なにも間違っていない
=C5*12*((1-C6)^0+(1-C6)^1+(1-C6)^2) これを =C5*12*((1-C6)^0+(1-C6)^1+(1-C6)^2 +...+ (1-C6)^n) とn乗まで可変に計算する関数が分かりません。 要するに ΣR^k (k=0〜n) を計算する関数って無いでしょうか?
バージョンは OpenOffice.org 3.0.0 の Calc です。
了解です。そちらで質問します。 ありがとうございました。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 06:22:55 ID:dF9fIhU00
OOo 2.4.2ってMeでも動作しますか?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 21:29:39 ID:AdxRnAB70
>>463 バーボンかと思って一瞬身構えた・・・・
夕張市って全時代的な馬鹿の巣窟だろ… 財政が苦しいんだろうが使いこなせるのか?
>>453 はただ事実を言っただけ
なにも間違っていない
肥育専門で働いてる者ですが、 導入から出荷までをパソコン管理したいと考えております。 エクセルでやると、横に長くなり見えづらくなるので、 肥育期間と枝肉成績を分けて入力したいのです。 例えば、枝肉成績が悪い牛がいたとして、肥育期間中はどうだったか? 前期で風邪をひいてなかったか、ビタミンはどの時期にどのくらいやったか、 などを、10桁耳標があるうちの大きい数字4桁入力で、 その牛の肥育期間の状況が別のページで見れるようにするには、どうすればいいですか?
リンクでも張ればいいんじゃないでしょうか
>>469 非常に概念的、かつ大雑把な説明になる事をお許しください。
また、エクセルとかOpenOfficeカルクとかに縛られない、
表計算ソフト一般に対する説明であることも、ご理解ください。
一頭の牛に対する情報を、一枚の表に集約している事が、
「横に長くなり見えづらく」なる事の理由とお見受けしました。
肥育状況や枝肉成績で、表を分けてしまう事を試してみてください。
他にも、独立性の強い情報のグループがあれば、
表を分割する事を、考慮してみてください。
その際、考えなければならないのは、
「その情報が、どれだけ独立しているか」という事であって、
「画面表示に収まるか否か」に囚われてはいけません。
関連性が強い情報が、多く存在するのなら、
横スクロールで閲覧する事も、避けては通れない場合があります。
例えば、ある牛の肥育状況と枝肉成績を閲覧する、というように
複数の表を、関連付けて参照するには、
>>470 氏が言われるように
「リンク」機能を使ってみてください。
説明を得たい場合は、ヘルプを読んでみてください。
ある項目に対する参照を10桁中4桁の数字で可能か? との事ですが
正直言って、分かりません。
ナンバーの振り方によって、より少ない桁数で特定が可能かもしれないし、
あるいは5桁以上の入力が必要かもしれません。
その用途なら表計算ではなくデータベースの方が良くないか?
業者に頼んだほうが早いし確実。
Impressでスライド中に表を書いて、odfで保存。 そのあとそのファイルを開くと、エラーで開けないんがけど、 3回やったら、3回ともそうなった。おれだけ?
データベース系を業者に頼むと無味乾燥な代物になるわな
>>471 丁寧な説明ありがとうございます。
今まではエクセルで表を作ってたのですが、
それでは、知りたい情報がすぐに見つからない、管理が出来ないので、
データベースでやってみようと考えました。
とりあえず、肥育状況と枝肉成績で表を分割して作ってみます。
あと、肥育状況の分割の表を作って、またその個別の分割の表を作ることも可能ですか?
ワークシートとかちょっとした工夫でそれなりの物が出来そうな気もする もうちょい試行錯誤してみれば?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 10:33:34 ID:rTv87W8pO
>>478 ワークシートとはエクセルでのことでしょうか?
あと、accessの教本で役に立ちますか?
>>479 MSoffice2003あたりで言うワークーシート=OOoで言うシート?
下部のタブ上のものよ
2007で同じもんがあるのか大幅変更で変わったかどうなっとるかは知らん
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 08:46:28 ID:0XjEKCkEO
>10桁耳標があるうちの大きい数字4桁入力で
牛の個体識別番号である10桁の耳標のうち、ロットナンバーにあたる上から4桁を使って、牛の飼育状況を管理したい。
って事?
とりあえず、カルクにはROUNDDOWN関数が有るから
ROUNDDOWN(A1/1000000)みたいな感じで上から4桁を得られると思うけど
http://www.mn-design.info/life/openoffice/round.html 別表はどうするかな・・・
とりあえず、VLOOLUP関数とかを使って元のシートからロットの情報を新しいシートに一行取り出して
新しいシートで整形するとか?
まぁ、サンプルファイルをくれたら誰かが作ってくれるんじゃない?
=value(left(A1;0)) だろ
間違えた =value(left(A1;4)) だな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 11:29:16 ID:oeClwnTM0
>>469 とりあえず3頭分でいいから団体名、地名、個人情報と個体管理番号を
適当な別の英数字などに変換したサンプルをこさえて
どっかにアップしてさらしてくれないと助言できないあるよ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 19:10:26 ID:0XjEKCkEO
>>484 そっか。文字として扱うのか。
leftとか初めて見た
>>484 何かの管理番号で、12345-67みたいに余計な枝番号とか付いてるのを外すときに
使ったりするよ。rightで逆にそこから枝番号だけ取り出したりね。
アクセスが使いたくて BASEを入れたのはいいのですが、なぜか起動ができません・・・ クリックしてもシーンとうんともすんとも言いません。 これは起動に何か条件があるのでしょうか? 再インストールも削除も出来ない状況で困っています・・・
このスレは何のためにあるの?
自称中級者同士の馴れ合い
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 13:44:09 ID:gcQIv7ZO0
open officeとMS officeの2つを1つのPCに入れることは 問題ありませんか? 誤作動おこすとかないでしょうか
2003とOOoが共存してるけど、なんも問題は起きてない。 ただ、関連づけの変更くらいは手動で出来る程度の知識はあったほうが良いと思うよ。
496 :
496 :2009/07/04(土) 21:48:02 ID:QAh/5Rpt0
>>485 1|耳標番号|性別|生産者|父|母の父|祖母の父|生年月日|導入月日|導入体重|導入価格|出荷先|販売日|屠前体重|枝肉重量|ロース芯|バラ厚|皮下脂肪|BMS|色沢|等級|単価|販売金額|備考|
出荷した時に、こういったものがFAXされてくるので、そのまま入力してます。
そこで、導入時と出荷時を分けたいのです。
耳標は1234567890って感じで6789が大文字になってるので、その4桁で検索出来ればと思ってます。
5桁ずつで分けなよ
ここはいつから個別案件対応スレになったんだ?
牛に聞け
ところで先輩方、
>>450 についてどうなのでしょうか
このウジ虫めに教えてくださってやってくだせぇ
>>500 どういう操作かよく分からないけど、たぶん出来ないと思う
ショートカットのカスタマイズで多少どうにかなるかもしれない
>>496 耳標番号がB列だとして、その左に1列追加して
=VALUE(MID(C2;6;4))
→耳標番号から4桁取り出す
あとはVLOOKUPで別シートに取り出す
=VLOOKUP($A$1;Sheet1.$B$1:$Y$10000;15;FALSE())
→A1に4桁入力すれば枝肉重量が取り出せる
後は好きなように配置すればいい
504 :
485 :2009/07/08(水) 11:28:26 ID:xwAEthba0
>>496 えと、営農はもちろん育成関連とか精肉加工や流通販売など全く関わったことがないので精一杯の妄想でレスるね。
1234567890のように全角と半角が混じった数列や、その一部分をドデカイ表から見つけて摘示するのに
いちいちそれ専用の編集し直した表とかをこさえるのは面倒っぽいよね。
種別は全く異なるけどオイラの場合もトンでもなくデカイ1枚のシートからアレはどこだったけぇ?とか
コレと同類の範疇とおぼしきものを遡って何個あるんだ?みたいに刑事ドラマで言うなら容疑者と同じ血液型とか
同じ年齢とか同じ物を好んで食うとかなどの遍歴みたいのを探し出すときにデカイ表を拡縮しながら
あっちこっちスクロールなんてやってられないからまるごとhtml形式で別個に保存ファイルを作成して
それをSleipnirとかの多機能ブラウザで開いてページ内検索や入力キーワードからハイライトさせるよ。
因みにこのスレ内を、【 1234567890(Space)6789 】 で2つ同時にP内検索やハイライトさせてみたら
ちゃんと君のレスの"1234567890"と"6789"の部分がそれぞれ色分けされた背景色付きでジャンプできたよ。
Calcで表示したものを_名前をつけて保存→HTMLドキュメント_で保存したファイルをこさえてやってみてちょ。
それをSleipnirで開くときに超ドデカイ表ならマウス割り当にて右クリ&ホイールにズームを設定しておくと
簡単にクリクリと拡縮できるからヒットした色つきの該当項目の場所や数をすぐに確認しやすいあるけど、どう?
ちょっと気になったんだけど耳標番号〜備考の項目の中に導入から出荷屠畜されるまでの間の期間的な出入りの
項目がないけど自舎で出生後に巨大規模の育成牧場とかにお出かけした場合はそういう項目も追加されるの?
じゃないと余所の同級生が一次陽性でエライざことになったときに給餌歴や同居歴の洗い出しが困難にならない?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/08(水) 12:22:53 ID:61dPSZatO
うちは1台だけにオフィス2000いれて、その他のPCにOOo入れてる OOoで開けないファイルのときのみオフィス搭載PC使えばいいから経費節約になってる
iって打った後スペース入れたら勝手に大文字になるのは何なの?ふざけてるの?
>>508 その気持ちは分からんでもないが、少しはググってから来たらどうだ?
そういう問題だよ
Google Chrome OS対応のOOo、出るかな?
オートコレクトオフればいいだけじゃね?馬鹿なの?
あ…俺が馬鹿だったw
黙って去ればいいのに 恥の上塗り
遅
遅
訳してー
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 19:58:48 ID:q15+ov2v0
ネット提供じゃ何も変わらないだろ
情報が古い
>525 OpenOfficeの大規模な公機関での採用事例第1号確定ってことかな。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 10:11:36 ID:ADOK6R34O
>>526 今のうちに売り込まないと職員の一人もOOoを知らないよ
私的事業ならともかく、公共事業では サポートが充実しているものを使用するべきだろう
昔なら『公共事業』と口実にできたが、今は破綻間際で言っていられないのが実情 職員に自主的に覚えさせてそれでも覚えきれないのは老害と切り捨てていい時代に入っているような
OO使えない連中がExcel使えるわけがなく… 老害とか関係ない話だ
Excelだ?Calcqだぁ? 俺たちの若ー頃はな、藁半紙と定規と鉛筆でやったもんだ。 パソコンなんていらねー、そろばんで十分。 グラフ?方眼紙があるだろ。 近頃の若い者は…
>>531 > Calcq
その割には、推敲ひとつできとらんな。
お前が職場でどんな処遇を受けてたかは大体想像できるぞw
多分、パソコンうんぬんの世代は うじきつよしが司会者をやってそうな表計算ソフトじゃなくて集計用紙と電卓だと思う それ以前に古いバージョンのWordとかExcelをコピーして使ってそうだが
ばかやろー アシストカルクなめんな
>>525 大阪市で大規模にOOoを導入すべき時だな。
今導入しないと破綻と言うところまで来ている。
逆に導入すれば、道は開ける。
問答無用で、職員はOOoを学習するべき。
不安なら、アシストカルク等を利用すれば良いしな。
橋下知事が強制すればいいのか
大阪の場合はそんなレベルでは無い様な希ガス。。。 大阪に限った事では無いが。。。
新しいソフト導入なんて改革は体力が残ってないと無理。 今の大阪市には切替作業や再教育の金を捻出することも無理だろう。 今あるものをずっと使い続けていくしかないよ。 で、体力が回復するまで待ってから手術する必要がある。
出来るとこから切っていかなきゃいけないから、OOo導入は間違った選択ではない が、基本的にオフィスソフトのライセンス更新はPCを増やした時や、アップグレード時なんで PC導入する予算すらなく現状の資材を使い続けるしかない状態ならわざわざOOoを導入する意味はない
すべての自治体と企業がOOo使えば、互換性の問題なくて移行しやすいのに。 マイクロソフトのオフィス必要なとこでも両方入れてくれ
「すべて」が導入することが前提なら MSとは罰の弊害が生まれるだけだよ。 ただファイル形式に互換性さえあれば 必要なトコが必要なソフトを必要な分だけ導入すればいい。
MSとは別の、だった
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 18:42:40 ID:ZbmXk5Ws0
二十年前のCUI時代のソフト
製作元のアシストが社内PC700台のオフィススイートを MS Office から OpenOffice.org に変えたことで有名。 サポート支援サービスも行っているから頼りになるんだろう、きっと
>>543 20/20(トゥエンティ・トゥエンティ) というDOS時代の表計算ソフトを日本語にローカライズして低価格販売したもの。
アシスト社の創業者ビル・トッテンは成功した在日外国人経営者としても有名。
writerを縦書きで使用しているのですが、!?や半角数字を縦書きにするにはどうすればいいのでしょうか?
全角数字を使うしかない あとは文字を回転させる
質問スレあったのですか。ごめんなさい、見落としていました。 回答ありがとうございます
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=60&t=385 富山(県なのか市なのかそこんとこちょっと分かりません)滞在型生活体験施設「かがみ」に2週間滞在させて頂いて 無事帰って参りましたので そのご報告をチョコッと :lol:
全国的にも有名な「おわら風の盆」のステージ 越中八尾のど真ん中にその施設はありました。
越中八尾観光協会の職員の方に鍵を渡され すぐ近くにある現地に案内され 中に入りました。
6畳8丈6畳に薄型テレビ 6畳ほどのダイニングにIHヒーター調理器具 冷蔵庫 炊飯器 電子レンジ 湯沸かしポット ある程度の食器類 トイレは温水暖房付き洋式トイレ
お風呂は自動温度調節式シャワー付き 車2台分の駐車場 前庭 裏庭付き 優雅な平屋1戸建て :lol:
後はご自由にってな感じ〜^^
2週間たっぷり自然を満喫させてもらいました。
おと片づけに忙しくて 申し訳訳ないんですが今日は取りあえずこれまで。
詳細は後日またご報告させて頂きます。
ちなみに私のPCはWindous Vista?だったと思います。
Hi
tanuki2469 さんが書きました:ちなみに私のPCはWindous Vista?だったと思います。
では
こちらを参考に、OpenOffice.org 3.1.0 をインストールしてみてください。
ダウンロードは次からどうぞ。
http://ja.openoffice.org/download/3.1.0/ Thanks,
khirano
意味が通じねえw
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 10:43:16 ID:690WKDfR0
>>551 それ、テスト用のフォータムだろ。
じゃむ憎しも度を超えるとちょっとな。
Googleが無償OS出すらしいけど、それでも使えるのかなぁ
使えないパーソナルユースのOSの方が希なOOo
vista機潰してGoogleOSいれてみるか
Chromeしか動作しないらしいChromeOS そもそもローカルにインストールやファイル保存が認められていないんじゃなかったっけ?
?/l、 (゚、 。 7 ふぉーたむ? l、 ~ヽ じしf_, )〜
>>553 いや、なにいってんの?って話だろw
場所は関係ない。あそこにテストで書く必要がないのに書いたってことは、
自分の意思で書いたってことだろ
田+ブレイクでシステムプロパティだせっての
pdfに出来るのがいいよねぇ PC苦手な人が多い業界で文書渡すときはやはりpdfは強い だから、OOoで文書作ってpdfにしてって形で重宝してる
ODFで渡せよ PDFに変換したらOOoもODFも普及しないだろ
一般の人にはODFなんかで渡されても何のファイルだかわからないだろ こういうのは卵が先か鶏が先かの問題
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/29(水) 07:32:18 ID:4b6/tUrf0
>>561 だけど、pdfって重いからな・・・あと、Adobeのサイトでヴューア落とさないといけないし
低スペックPCだと固まったりする
たかだかPDFビュワーで固まるようなPCでまともな仕事ができるわけもなく
>>562 PCが苦手だろうが得意だろうが、そもそも職場のPCに対応ソフトやプラグインが
インストールされてなかったら開けないんじゃね?
たとえ権限管理が甘い会社でも、PCが苦手な人じゃODFなんて正体不明で開けない
ODF(XLSやDOCなんかも)は、受け取る側からすると後々面倒なんだよ。 削除していいかどうか中身を必ず確認しないといけないし。 PDFなら、気分的に、即座に削除できる。
黒ヤギさんたらもう
手軽に見るだけならFoxit Reader使うのがいいんだけど 時々ちゃんと表示されないのもあるからな・・・
adobe readerも9になってからはかなり軽くなったと思うんだけどなあ。
4以降重過ぎてつかえないイメージがある。
OOo の PDF は書類交換には便利だけど その PDF を印刷データとして持ち込まれるとかなり困るらしい。 Adobe 製品ですら Photoshop や Illustrator で保存した PDF よりも ネイティブ形式を Acrobat で出力した PDF が重用されるぐらい 何でも出来る分、方言が沢山ありすぎてサポートできやしない。
>>573 うちはレイヤー統合したPhotoshopPDFや
アウトライン化したIllustratorPDFの方が
ありがたいけどな
>>567 そしてJPGは何重にもバックアップをとって死守するんですね
あたぼうよ! エロJPGはTrueCryptで専用コンテナに隔離&外付けにバックアップ
>>573 > その PDF を印刷データとして持ち込まれるとかなり困るらしい。
どういうこと?
PostScript RIP で実際にオフセット印刷するときに 出力データに不具合が発生することがある。 点線が実線にとか、透明に設定したのに印刷されているとか、 最悪なのはエラーを吐いて印刷事態が出来ない状態になるとかね。
Adobeが糞なだけじゃん
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 20:05:43 ID:KwrZ0Tnr0
Writerについて、教えてください。 Writerを使って、英文の文章を作成します。作成したらpdfにします。 そうしてアメリカ人に送ります。 電気的な内容なんですが、例えばΩ(オーム)とかの単位記号がありますよね。 他にはΔ(デルタ)とか。 こういうのって、日本語環境で「Ω」とか見えてても、 英語環境で見ると文字化けするんでしょうか? それとも、pdfにすれば大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。
フォントをSymbolにしてみれば? Wって打って、そのフォントをSymbolに変えればΩになると思う
>>580 今のUnicode対応フォント(古いTTFやNewCID以外)なら問題ない。
向こうでもギリシャ文字やキリル文字、数学記号は
多くの欧文フォントにも含まれているよ。
気になるのならフォントに含まれている文字コード一覧を見れるソフトで確認すればいい。
Vadana なんかなら ♪ や ¥ 記号まで入ってたりするよ。
それにOOoのPDFでフォントを埋めこめられなかったっけ?
埋め込んでしまったら相手が同じフォントを持って無くても問題なく見れる。
OOoはデフォルトでフォントを埋め込むので、相手がフォントを持っているかどうかは 気にする必要ない。 ただ、使ってないはずなのにMSフォントとかArialとか埋め込まれてることになってる のはちょっと気になるけど…。 あと、数式中の日本語のイタリック体が、PDFだとイタリック解除されてたことがある。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 07:12:54 ID:jOwVq6hW0
>>565 だから、PC買い替え検討中
ただ、PC屋さんだとXPのマシンが無いから困る
全部、VISTAでしょ?
>>570 そうそう
だから、最近は使ってない
>>578 全然、規格統一されてないってこと?
pdfって特定ソフトに依存しないのが利点なのに
XPにしたいならメーカー製品じゃなくて組み立てのPCにすればいいじゃない ドスパラとかのショップモデルで買えば知識足りなくても大丈夫だし
>>583 >使ってないはずなのにMSフォントとかArialとか埋め込まれてる
ヘッダやフッタで、使ってるコトにされてるかも、です
>>581-582 初心者の質問に、レスをありがとうございます。
了解いたしました。
>582さんのアドバイスから、「現在では、ほぼ問題ない」と理解しました。
>581さんのアドバイスから、Ωを「オーム」とキーボード入力して変換せずに、
[挿入]→[記号と特殊文字]の一覧から選択して入力します。
そういわれれば、以前は結構あった文字化けが、最近は少ないようにも思えます。
改善されてるんですね。ありがとうございました。
>>584 PDFが複雑すぎるんだよね。
もともと非常に難解で複雑すぎた PostScript を簡略化した上で書類保存用なのが PDF。
なんだけど、バージョンが上がるたびに機能追加や仕様変更を行い続けた所為で
バージョンごとの差異、メーカーごとの差異が非常に大きくなった。
特にマクロメディアを買収した後の Flash との統合が進むと専門家じゃないと理解できない。
ついでに
>>578 で言った PostScript RIP は上で言ったように似ているけど
PDF では無いから Acrobat じゃない方言 PDF では問題が起こる事があるわけ。
>>586 うん。元々のファイルを解凍してxmlファイルを検索すればどこが原因か分かるかな…
とは思うけど、そこまでやってもメリット無いので放置w
メリットはあるよ。 MSゴチや明朝が含まれたまま不特定多数に渡す(ネットで公開する等) PDFを作って配布すると使用許諾を商用で契約しないといけないから 1書体あたり追加費用 17,850円が掛かるからね。 払わないで配布した場合は違法コピーになる。
>>590 それ知りませんでした。ちょっと調べてみたいんですが、
ポインタだけでも教えてもらえないでしょうか。場合に
よってはうちの職場がひっかかるかも知れない。
590じゃないが、windows フォント 商利用 でぐぐればいくらでも・・・ 知らずに使ってるところ多数な気がするけどね
フォントの色を変えても文字は黒でしか書けないけど何で? OSはXP SP3です。
594 :
590 :2009/08/02(日) 09:13:59 ID:1XTFu5BU0
>>590 リコー製 Windows 付属書体(いわゆるMS書体)や
リコー製 MS Office 付属書体(いわゆるHG書体)を無償で使えるのは
◇非営業目的での印字、PC画面表示、個人編集作品での使用
◇個人Webページの使用
◇非営業目的でのPDF埋め込みへの使用
※ただし、お客様が特定できる第三者への配布に限ります。
の3つに当てはまる条件の時だけ。
個人が知り合いへの年賀状に使用は許可されているが、
企業が顧客への年賀状に使用するのは仕様許諾違反。
ついでに不特定多数へのPDF配布だとダイナフォントも追加契約が必要。
うーん。調べる必要あるかなあ。 PDF側で実際にどの文字が埋め込まれているのか見られれば話は簡単なんだけど、 それができないからなぁ。
PDFへのフォントの埋め込みを調べてみた。 以前使っていたスタイルとかにフォント設定が残っていると、文字を使っていなくても 埋め込まれていることになっているっぽい。 独自ビルド版で新規作成したら、IPAフォントだけが埋め込まれた。 要するに、以前から使い回していたひな形やテンプレートに設定が残ってしまって いただというオチでした。
ひな型やテンプレートってようするにテンプレートだろ?
PDFに限った話じゃないが、ファイル形式の標準化がされていたところで、 それが具体的にどのように表示・印刷されるかは各ソフトの実装に丸投げなことが多い。 だから各実装によって差や方言が生まれるんだが、印刷屋のような微細な差でも問題になるような業界だと致命的。 ましてや標準の時点で拡張性が確保されてて、拡張するのが当たり前になってる規格じゃ言わずもがな。 結果として必然的に、シェアの高いソフトや有力企業の実装が業界の基準になる。 もちろんユーザがちゃんと指定して機能を削って保存すれば、標準準拠に絞った ファイルを作れるんだけど、今となってはお役所ですらそれが出来ているか怪しい。 ODFだって同じような問題を抱えてる。
オリジナルテンプレートとかと一緒にヤフオクで売ってる人いるけど良いのかね?
GNUは別に商売を禁じてるわけじゃないから ヤフオクは微妙だが
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 23:14:36 ID:VcAQgj7cO
>>602 テンプレートがPDやLGPL見たいなライセンスのやつを集めたんだろ
大丈夫じゃね?
ほんとMSってやることやること無条件に否定されるよな。 結局WEBサイトでもOOoでもリボンUIの採用を模索するんだったら 登場時に思い込みじゃなくてしっかり検証しとけばいいのに。
ファイル -> 最近使用したドキュメント
のファイル名を消したいんです
faq/3/238 - OpenOffice.org Q&A <
ttp://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F238 >
を参考に
C:\Documents and Settings\ゆーざ名\Application Data\OpenOffice.org\3\user\registry\data\org\openoffice\Office
のCommon.xcuを削除してみたんですが
最近使用したドキュメントのファイル名は消えませんでした
その他の方法、ご存知の方いませんか?
環境
OS:WinXP
OOo:OpenOffice 3.1.0 OOO310m11 (Build:9399)
>608 すいません 間違いました スレ違いってヤツですね
そうか? いい感じなのか? >※OpenOffice.orgの全ての機能を有効にするには、JRE付きをインストールして下さい。 「jreをハブいたら、何か機能が欠落するんだろう」ぐらいは誰だって見当が付く。 「jreとは何か?」を知らないトーシロでもな。 問題は「jreをハブいたら、どういう機能が欠落するのか」って情報だろ。 でもって、いっちゃんキモなその情報が欠けてるだろ。 そもそも、ただのダウンロードページに、いちーちjavascriptを要求するって、何様? 環境別のバリアントなんて、タカが知れてるんだから ズラズラと列挙しときゃいいじゃね。 今のパターンだと、例えば、winとlinuxで別々に 「全ての機能を有効にするにはjre(ry」が必要になるだろうが。
それで?
OOoのWriterで海外ジャーナルへ投稿する学術論文を書いているが, Impressデータを貼り込むと一部しか取り込めないようで余計なストレスがたまる. せっかく休み中に論文を仕上げようと思ったのにorz 先にWriterで英文の本文のみ仕上げて,図表は勤務先のPower Pointで作り 最後にWordで取り込むしかないのか?
Impressデータ? 貼り込む? 余計なストレス?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 17:57:52 ID:LAf43LH20
TeXで書け とか言い出すやつが・・・ いないか。
616 :
613 :2009/08/11(火) 18:12:32 ID:xw255RNU0
Office2000なら,WordにPowerPointのファイルをコピー&ペーストで貼り付けても
図面落ちがないんだが,WriterにImpressの図面をコピー&ペーストするとダメなんだよな
何とかテクニック等あれば教えてくれない?
>>615 オレの分野(応用物理関連)では,最近はTeXでなくても受け付けてくれるわw
>>616 ニュアンスが読み取れないが、「受け付けてくれるわw」というのは、
「とっとと教えろ、ボケ」なの?
「受け付けてくれるんでご心配なく」なの?
なんか、そのwってのつけられると、
>>608 とか言いたくなるんよね
>>617 単にTeXでなくてもOKになったという意味で,別にケンカ越しに言ったわけではなかったのだが・・・
気を悪くしたのならスマン
>>616 > WriterにImpressの図面をコピー&ペーストするとダメなんだよな
おまいだけ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/13(木) 03:17:00 ID:It+/J7Hk0
詐欺みたいなメーカーPCよりマシだろ
>>616 パワーポイントの図が表示出来なくてペケになるとかは昔有ったなぁ。
正直、Impress 上のどんなデータをいじって writer に張り付けようとしてるのかが解らないと何とも言えないね。
総メモリとか、OOoに割り振られてるメモリとか、図一つに利用できるメモリあたりが関係してそうな気もするし。
3.10にバグがあると思われます。 どなたか確認していただけないでしょうか? 同一フォルダ内で複数のodsファイル間でリンクさせている場合、 フォルダを移動させた場合、絶対パスで保存されてしまいます。 (例えば、Aフォルダにa.ods b.ods が入っていて、 a.odsはb.odsにリンクされている。 AフォルダをBフォルダ内に移動させた場合、 絶対パスで保存されているので、リンクの状態が維持されないことになる。) なお、「ファイルシステムに関連したURLを保存」 「URLアドレスの相対保存」にチェックは入っています。 3.01では問題がなかったので、 3.10からのバグかと思われます。 よろしくお願いいたします。
今日公式から3.01DLして使い始めたばかりなんだが、 縦書きしてるとどうしても文字の左側が空白(ルビ領域?)で隠れてしまうんよ。 行間いじればなんとかなるかと思ったんだけどこれもうまくいかない。どう設定したらいいものでしょうか。
Writerで選択文字列から外れたところで右クリックすると 選択が外れてしまうので、これを防ぐ方法を教えてください。 また、右クリックメニューはどうやてカスタマイズするのですか?
起動する度に登録ウィザードがでる 登録しても出てくる 正直もううんざりなのでアンインストした 無視する事も出来ない仕様ってどんな糞仕様だよ 役に立たんし効率も悪いので一太郎で良いわ
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/25(火) 16:20:24 ID:89brQH04O
>>626 うちでは、二回目以降の起動では出ないぞ。
626の環境依存の問題であって、少なくともそういう仕様じゃないだろう。
>>626 の環境では毎回profileが消去されてるようですね。
なんでか理由は分かんないけど。
そろそろ3.1.1リリース予定日August 27th 2009だけどどうかな。 rc2で終わりか、それともrc3がでるか。
3.11は何時からDLできるでそか?
XML形式のファイルをCalcで読み込みたいのだけれど どうしたらいいんでしょうか? Excelだと勝手にXML Schemaを作ってくれるみたいだけど Calcにはその機能はなし? 自分でエクスポート用XSLTを作成しなくちゃダメですか?
JAISTにはもうあるね>バイナリ
どういたしましてん
リリース版の3.1.1 Win32、検証用XP SP3に放り込んで遊んでみた。 …あらゆる動作がもっさり、というか描画がすさまじくトロい。 操作実行後もメッセージダイヤログが自動で消えない。 RCで問題無く遊べていたのとハード的にも、OSのHotFix内容も同等なのになんで? と、正直戸惑いながら遊び時間切れ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 02:01:48 ID:cX+b70F60
640 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 10:23:23 ID:d5vN5NLOO
名無してさ
OpenOffice.org 3.1.1のリリースは、2009/8/31になりました。 ミラーにはもうありますが、MacOSX PPC版は、あとから差し替えられますので、 ミラーにあってもダウンロードしないほうがいいです。 英語版と同時に日本語版もリリースされます(たぶん)。
642 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 13:56:25 ID:62tRCKY9O
>>641 情報ありがとうございます
お疲れ様です
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 16:44:04 ID:1ubAlGFY0
OpenOfficeでPDFファイルって開けますか? Adobe Reader削除したいのですが・・・
>>643 そもそも、君のそれは大きな過ちだ。
別のPDF Readerを入れるというのなら、あながちそれを間違いだと指摘
することもないだろうが、Adobe Readerの代わりに使うなど、愚行もいい
ところ。
たしかに
http://extensions.services.openoffice.org/project/pdfimportを いれれば、PDFを編集できるようにはなる。だが、使ってみればわかるが、
正直言って、Acrobatの簡易版としても機能がショボイ。編集できるだけ
マシって程度で、ましてや、ビューアとして見ても、あまりに実用的では
ないのだ。
そもそも、PDFは編集を目的としたファイルではない。編集をさせないため
のフォーマットというのも間違いではあるがね。だが、日常的に使う範疇で
は、Adobe Readerをつかって読む これが定石。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 17:00:02 ID:1ubAlGFY0
>>644 >>645 そうですか。
消してプログラムの数を減らしたかったのですが、
やめておきます。
レスありがとうございます。
>>644 > そもそも、PDFは編集を目的としたファイルではない。編集をさせないため
> のフォーマットというのも間違いではあるがね。だが、日常的に使う範疇で
> は、Adobe Readerをつかって読む これが定石。
PDF形式はそもそも今でいうXML形式の位置づけではあったんだろうね。
編集の可否云々ではなく、そもそもDTP的な意味での標準化を目指した。
公式にも3.1.1来たな
いま、3.1.0を使っているんだが、3.1.1って
>>641 の報告にあるように遅くなっているの?
だとしたら、アップデートを見合わせた方が良いのかな?
確かに遅い。 「ちょっとおかしいんじゃないの?」と思う位。 改悪バージョンかも。
パス
遅いって感じる奴ってヘビーユーザーでいろんな機能使い倒してんの? 殆どWriterとCalcだけ使ってる俺は気持ち速くなった気がする ただ気になったのは新規作成ボタンからテンプレやドキュメント選ぶ画面で 新しいドキュメントとかテンプレとかボタン選ぶ為に移動すると ボタンがチカチカなるのが少しだけ気になる
本当スペック必要とするのなオフィスって。 ミニノートで311初めて入れたがワープロで右クリックメニューが出るまで5秒かかる
>>653 以前作ったodsファイルを開くのにやたら時間かかるようになったのよ。
sheetがたくさんあるようなファイルだと特によく分かる。
えっ 311重く使いにくくなったの?
>>656 3.1.xから重くなっているからな。
3.0.x以前と違って、透過処理だっけ?結構派手なビジュアルの機能がついて
から、使いにくくなったんで、いまだに3.0使っているよ
Verを3.11に上げたらまたカギ括弧のぶら下がり処理がおかしくなってるんだけど・・・・・・ 解決法とかってありますか
ダメソフトはGUIがまず派手になっていく これは定説と言ってもいい
ffみたいに差分アップデートってできないの?
ファイナルファンタジー?
できない
3.1.1からMacPPC版無くて唖然とした… まぁ〜仕方無いか。。。
>>653 3.1.1 の Impress だけれど、句読点のぶら下げも機能してないね。
667 :
664 :2009/09/02(水) 21:16:20 ID:cGPVBwiY0
>>666 このスレにも書いて有りますね…
PPC版は9月7日リリース予定みたいですね。。。
失礼しました。。。
互換性はかなり高くなったとはいえ、やっぱり微妙なズレが気になる。 最初から最後までOOoだけで仕事できればいいが、職場のPCには入れられんもんなあ
MS謹製を排除してOooに全面移行しちゃえばいい
おまいら普通のOOo入れてる?それともGo-oo?
Go-oo 今MSが「Office Personal 2007 2年間ライセンス専用永続ライセンス変換パッケージ」が発売 を行っているが、アメリカでライセンス問題で販売停止にあっているのも理由に含まれているんだろうな
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 09:44:55 ID:yCn0Pbh80
Impress で一部にMSOfficeでは有効にならない画像の移動があるのは残念
ライターでフォントギャラリーから社外秘の透かしを入れたいんですが まず社外秘を選択することが出来ません。 どうすればいいんですか
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 18:26:58 ID:msn7u9CbO
>>673 印刷設定で似たようなことできなかったっけ?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 20:07:50 ID:YUF6HfsX0
>>669 そう思うんだけどね。
職場のPCはそんなことさせてくれない。
>>657 どうしてそういった本質的でない装飾に凝って生産性を落とすんだろうな・・
Office2000の軽いこと軽いこと・・これと同程度で機能は必要十分なのに・・
はぁ?
喚くしか能がないなら出てこなくてもいいよw
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 20:57:16 ID:msn7u9CbO
>>678 Drawには必要だけどな
まだアンチエイリアス設定出来ないのがな
依衣子とイッた
川上麻衣子でいいよ
3.2でパフォーマンスが強化されるから期待 Go-ooの3.1版マダー?
>>684 >パフォーマンスが強化される
kwsk
>684 とっくに出てますよ
さっきまで出来てた「挿入→セクションで2つに分けた段組の片方の段を、 同様の操作でさらに2つに分ける(全体を1:1:2に分ける感じ)」ことが急にできなくなって、 横に2段のセクションがが縦に2つ並ぶようになった。 どんな設定したら元のように段組を多重に出来るの? 教えてエロい人
これ初めてインスコしたんだけどデスクトップに出来たOpenOffice.org 3.1 (ja) Installation Filesってファイルは インスコ後に手動で削除してもおkでしょうか?(´・ω・`)
>>688 基本的にはおk
どうせ要るようになってももう一回落とせばいいし
thx(・∀・)ノ
ごーおおまだー?
>691へ >686
VerUpしてくれるのはいいけどちゃんと前回直したバグは新Verにも反映させて欲しい いつまで3.00使わせるきだよ
こんな場所で愚痴ってないで本家に報告しろよ
わからんなら黙ってりゃいいのに
RC1がでてるからそのうちでるだろ。
win以外は出てるからそのうち出るだろ
ぁぁ、なるほど確かにリリースされているのに 生半可な>694-695が叩いたり、>699は出ているのに書き込むなと荒らし行為していた分けか
むしろ、 win版はまだ出てねーんだから、何版のことか書かないなら黙っとけよ って事だろ。
OpenOfficeにJustRight!4って組み込めないの??
組み込めたらうれしい。
組み込もうよ
このソフトはペースト時に貼り付けのオプションを選べるようにできるの?
形式を指定して貼り付けならできる
これインストールめちゃくちゃ時間かかるけど大丈夫なの?
疑問の意味が分からないからもう少し詳しく
ダウンロード終わったからインストールしたのだけど全然進まなくて強制終了させた デスクトップにダウンロードしたファイルがあって、インストール先はOSのあるフォルダ デスクトップのディレクトリがEでOSがあるパーティションもE 細かいファイルが沢山あるせいか一向に終わらず強制終了 再起動後、ファイルを別のHDD、Gに移してEに再度インストールしたらスンナリできた
質問なんですが、 手動で日本語のオンオフをしなくても良いように セルごとに日本語のオンオフを設定できないんでしょうか。
>>713 入力が何百個もあるので、物の名前を日本語入力し、
次に金額を入力してからF10を押す手間を省きたいんです。
Writerで選択文字列から外れたところで右クリックすると 選択が外れてしまうので、これを防ぐ方法を教えてください。 また、右クリックメニューはどうやてカスタマイズするのですか?
>>714 先にものの名前を全部入力して、後で金額を入力していくのじゃダメなの?
>>712 の要望は有りだろ。
IMの制御だけに限らず。
金額とか数量等の数字を入力するだけなら、IMの設定でテンキーからの入力を 半角固定にしたらどうでしょうか? というか、私はそうしています。
物の名前を日本語入力したいんだろ?
物の列と金額の列が有ってというなら、 列選択して「セルの書式」で、物の方は"テキスト"金額の方は"通貨"にデモすれば、 別に日本語入力のオンオフしなくても問題なくね? それとももっと違うことが想定されてるのか?
直接IMの制御ができる方法はないかもしれないけど、あったとしてもそれ結局
個別のセルに設定していく手間はなくならないわけだよね…。
俺も
>>718 の方法に一票。つーか、まさにおれもそうしてるw
さらに言うと、俺のOOoは全角(IMEオン)状態で数字を入力しても、自動的に
半角数字に変わるみたいだ。
>>712 の者です。
職場のエクセル2003だと、「データ」〜「入力規則」〜「日本語入力」に
日本語のオンオフがあったので、Calcにも同様の機能があるかな、
と勝手に思ったんですがそこまでは無いみたいですね。
私用のことなので職場のPCを使う訳にも行かないし。
今回、データは根性で全て入力しましたが、
次からは書き込みを参考に効率的にやってみます。
書き込みくれた方、ありがとうございました。
> エクセル2003だと、「データ」〜「入力規則」〜「日本語入力」に日本語のオンオフが IMのON/OFFとかWin向けの場当たり指向だが有ると便利なのは理解できる。 OpenOfficeなら例えば言語指定とか入力支援とかもっと工夫してほしい。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 19:35:01 ID:4CD5t4oq0
>>714 IMEの設定で常に数字を半角になるようににしたら駄目なのかな?
頻繁に日本語のオンオフって無駄にCPU使う 記号と英数字は半角を使うようにインプットメソッド側で設定しておくほうが効率が良い。
go-ooのwin版こねー…
スライドショーのまま休止状態にすると復帰したとき必ず落ちるなぁ。 困ったもんだ。
プレゼン中にセーバーやスタンバイの設定切らないとかどこのアホだ
>>726 不安定版さえないもんな。バグとかあったのかな。
731 :
ひみつの文字列さん :2024/11/29(金) 08:58:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
732 :
731 :2009/09/15(火) 20:25:05 ID:CA/VKp+L0
追記: さらにもう一度インストールを試みてみましたところ、 初期ファイルの作成エラー: "C:\○○○\○○○\OpenOfficePortable\App\openoffice\share\uno_packages\cache\registry\com.sun.star.comp.deployment.configuration.PackageRegistryBackend\registry\data\org\openoffice\Office\Linguistic.xcu" インストールを中止するには中止を, 再びこのファイルの作成を試みるには再試行を, また このファイルをスキップして続けるには無視を押してください というエラーが表示され、再試行を繰り返しても失敗し先へ進めなくなってしまいました。
>>729 いや、さっとプレゼンするためにスライドショースタートしたまま休止にするんだよ。
そうすると休止から復帰したときに余計な画面を見せずにプレゼンに入れる。
今は昔、出来たと思うんだけど。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 22:03:34 ID:wGrSAAMc0
Calcで作ったグラフで任意の場所に軸線を置くことはできますか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 23:12:17 ID:bGzGgpz70
ロードダイアログがきれいになったねw
その上、起動が確実に速くなってるよね
739 :
Go-oo :2009/09/18(金) 20:22:21 ID:g9xWdaMN0
Go-ooの方がいいの?? Go-ooのOOoに対するメリットと、デメリットを教えてください
Go-ooはやっ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 20:51:14 ID:5Qn54c1q0
>739 >4-5 公式よりMSOfficeとの互換性が高い
たしかに起動が明らかに早くなったな、Go-oo これはプラシーボじゃないな
744 :
739 :2009/09/18(金) 21:37:38 ID:g9xWdaMN0
>>742 ありがとうございます。
ええと、互換性が高いというのは、
マクロの他 画面表示(writerとか)も違いがありますか?
746 :
739 :2009/09/18(金) 22:57:58 ID:g9xWdaMN0
オープンソースって、なんでこうも節操無く散らばるんだろ? 日本ビルドとかってやってる連中も居るし。サイトみたけど、どういう目的でやってるのか不明だった。コンパイルしたいだけ?
o2 Office 日本語版は?
excelデータインポートしてodsで保存したら 日本語や漢字が全て消えた まだまだ使えないな
xlsファイルのままOOoで開いて ods形式で保存したらいいんじゃないのかな?
>>752 Go-ooだとそのやり方でデータが消えるみたいです。
xls形式をOOoで開いてxlsのまま保存したら大丈夫みたいだけど。
まあxlsをodsにしなきゃいけない時はPortableのOOo使えば良いだけ
なので、普通はGo-ooを使ってます。Go-ooの方が起動も速いし。
何かあれだね。GO-OOoだとOOo1.0時代を繰り返してる様な感じがするね。
追加のアプリケーションはインストールすればそれでもう使用可能になるのでしょうか ギャラリーをいくつか追加してみましたが、選択は出来るのですが貼り付けても読み取りエラーとなるのですが 他に何か入れなければいけないものがあるのでしょうか
Go-Oo 3.1.1をインストールしてみたが、エクセルで作ったファイルを読み込ませたところ 入力された文字列が表示されないセルが多数ある。 公式のOOoでは欠けることなく表示されるので、Go-Ooの問題な気がする。
そういうファイルに当たったことないけどな なんか上げてみてくれよ
公式開発者がこんな落書き掲示板をみてるとでもおもってんの?
読む分けないんだからお互い察しような>759,757 読まれたいなら英語で書きに行けばいい
何で俺までアンカされてんだよ キチガイ乙
それだけでキチガイ認定すんなよ VIPのガキと変わらんぞ
一度に「指定した範囲のセル」の行の高さを自動調整とかできないの?
>>763 Calcで行の高さなら、excel同様にダブルクリックでできるけど…?
Excelだと複数行を指定して、メニュー等から選択すると一度に自動調整が可能なんだけど Calcの場合メニューで自動調整が選べないから困ったなと思ったんだけど
「最適な行の高さ」で複数行自動調整できた
どうも。。。できたよ。。。 高さの指定ができるから勝手に自動調整とは違うもんだと思い込んでたよ 「最適な行の高さ」で高さ指定できる意味がよくわからないけど。。。
操作を完全にMS Officeと一致させないとずっとこういうことが続くのか…
いや、そもそもExcelでもメニューなんか開かないで範囲選択→ダブルクリックの ほうが早いと思うんですけど…。 つーか、メニューから行の高さの指定なんてしたことなかった。
ネタをスルーするスキルを、OOユーザが取得するまで続くんだろうな。 俺、Excel使ってないから、そんな不便に遭遇しても、自己解決が基本だからな。
ダウンロードしたアプリケーションが使えない……インストールされて有効になってるのに
ただ使えないと言われてもね・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | エスパー募集中!. | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
エスパー2級の俺が解決してやろう。 っ「ダウソしただけで、インスコしてない」
エスパー初級だが助言する インストーラをクリックしてて、毎回インストーラが起動してる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | エスパー募集中!. | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
エスパー中級の俺様が助言する 信心が足りないのが原因だ。
780 :
771 :2009/09/22(火) 10:19:17 ID:gjEn4mzy0
インストールはできてる……と思います。機能拡張マネージャーにはリストされてるし 追加ギャラリーなんかはwriter上に出てくるんだけど選んで貼っても読み取りエラーとか出てきます
機能拡張マネージャー… MacOS9 なの?
OS9は動作環境に入っていない気が…
Javaはいくつまで動くの?OS9
Javaは関係ないな
785 :
771 :2009/09/22(火) 17:27:09 ID:gjEn4mzy0
いえ、窓のXPです OOoでツール見るとその名前でメニューが出たので。もしかしてそこから間違えたのか僕?
OpenOfficeとJustRightセット販売してくれ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 19:33:28 ID:W2DZdfEn0
一回OOoをプログラム削除をしてみて、再ダウンロードして再インストールしてみたら?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 19:34:51 ID:W2DZdfEn0
その際 OO。を削除してみた後、念のため再起動も。
エスパー能力0の俺がアドバイス
>>785 変な省略形を使わずに、
実際に行った操作を全てここに書いて。
OOoの拡張機能(エクステンション)がインストールしても動かないってことか?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:01:43 ID:W2DZdfEn0
pythonマクロ?oobasicマクロかな?それとも壮大な釣りw?
792 :
771 :2009/09/22(火) 22:42:02 ID:gjEn4mzy0
baseの完成度上げてくれよ…
へぼいプログラマーは、ソフトの機能ではなくデザインの改善を重視して更新しているぞ感を演出する
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 07:14:35 ID:hlisGp1X0
>>792 同じことをやってみた。Ver3.1.0
確かにダブルクリックのみでは張り付かなかったが、直接文書のウィンドウに
ドラッグアンドドロップしたら張り付いたよ。試してみて。
MS Officeよりず〜と重いOpenOfficeの誕生である。
それは大変だ、そうなるためにはMSOfficeの異常な軽量化が必要になる! それは置いといて、リボンIUはライセンス対策でMSが作り出したと思うのですがその辺はクリアしているならどちらも選択できるのはいいですね オープンソースであるが故に現UI版も出るでしょうし
>>796 ああわかった。
へぼいユーザーは
> ソフトの機能ではなくデザインの改善を重視して
いるから、それに迎合するような改良も必要なんだよな、うん。
ごおぉ、起動速いね。こっちにチェンジ。
802 :
771 :2009/09/23(水) 14:30:09 ID:BlDMlIZW0
メニューアイコン表示 幅が広すぎる・・・
?何に対して??? メニューアイコンが嫌なら非表示に設定すれば?
openofficeで作ったドキュメントを印刷すると ページがずれて印刷されてしまうのは互換性の限界でしょうか?
>>805 当のMicrosoft Officeでもページがズレることがよくあるので
むしろ互換性が高いと考えてください
>>806 あ?
金払ってエクセル買ったほうが1oooooo倍マシだわ。
何だこのゴミソフト。
セルの枠線の太さ再現できてねーじゃねえか。
会社に送った票を後で確かめたら、太さがばらばらで新入社員の作った報告書みたいになったわwww
こんなもの無理して使うなら、出したほうが有意義な人生送れるぞ。
マジでゴミソフト。
マイクロソフトがwebでエクセル無料公開したら死亡だろこれwwwwww
つかえねーーーーーーーーーーーーー
新入社員みたいな報告書おくったじゃねーか
恥書かせやがってどう責任とってくれんだよボケ
消えろ。
害悪だ。
紛らわしいソフトは消えてくれ。迷惑出だ
通じる日本語で清書してくれ
アイコンの左右が空白幅取りすぎな感はあるな
お前はそんなだから、こんななんちゃってソフト使ってんだよ。 こんなの、主婦の家計簿おあそびにしかつかえねーじゃねえかって言ってんだよ(ギャハハハハハs! 一行で書いてやったよお礼わすれんなボケ負け犬!
>>809 お前はそれしか言えないのかよww
アイコンが不味いと何が具合悪い??
お前、便所のスリッパのサイズが合わないから糞が出ねえとかいいそうだな。
基○外??
どうすんだよこれ。 あ? 会社の中での俺のレベルが2程下がったぞ
過疎ってルナここ・・・
なんだ、会社提出資料作って恥掻いたのか そりゃお前が悪い
誰か、反論しろや
おいらの、おしりをぺんぺんしてよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!! ばつをあたえてぇぇぇぇぇぇっ!!!
>>814 お。きたな?
恥かいたらかいた本人が悪いのか?
互換性ばっちりとか言う奴の方が悪いと思うが・・・
お前の論法なら、詐欺師は良くて被害者の自己責任て事になるね。
あ、飽きたから帰るわ。 お前等、底辺でしみじみしてろや 俺は二度とここへは降りてこないからwwwwwwww
低脳過ぎる
>>807 > 1oooooo倍マシだわ。
小学何年生ですかw
> 新入社員みたいな報告書おくったじゃねーか
大丈夫、この不況で 来年にはお前は派遣社員だから。
確認しないで提出するやつが悪いと思うんだ PDFに出力してみて確認すればいいわけで
と言うより、会社で使うものは会社の仕様に合わせたツールを使うのが当然 仕事の道具に金惜しんでたら仕事に対する取り組みの姿勢を疑われても文句は言えんわ 俺は自営だから構わず使ってるけど
そんなことより アイコンの左右が空白幅取りすぎな感はある件について話し合おうぜ
OOoで作ってOfficeビューワで見え方を確認するんじゃダメなのか? どっちもタダだぞ。 ただ、WindowsとOfficeをボリュームライセンスで買うのも複数台PC所有なら選択肢かも。 その場合、WindowsはPC台数分だけど、Officeは1台分だけ買って1台にのみインストール、 他のPCではOOoという手も考えられる。
いっそLinux&OOoで作って OfficeビューワをWineで動かせば 全てタダだぞ。 まあPDFで渡せばいいんだけどさ。
そもそも他の環境で印刷するならPDF一択だろうに
お、ありがと。 Officeビューワいいね
OOo Impressで張り込める動画の形式ってどうなってるのかな。 同じmpegでも動いたり動かなかったり、DivXのaviが動いちゃってみたり。 どこかにきちんとした仕様はないだろうか。
伸びすぎワラタw
基地外が湧いてたのか
832 :
825 :2009/09/26(土) 00:13:14 ID:zVcysTPW0
>>831 デスクトップLinuxユーザーktkr
友達になりましょう。
完全にスレ違いな気がするけどそのディストリビューションは何?
プロプライエタリをバカにするなら、デザインも自力で独創的なのつくれよな
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 09:54:27 ID:ILzddXO80
早くウィンドウズ7に正式対応しないかな? MSオフィス持ってないから、7にうpできないよー。
7で使えないの?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 14:34:49 ID:ILzddXO80
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 18:02:56 ID:ILzddXO80
>>838 え、ほんと?
よかったらソースをお願いします。
リボン風インターフェースが実装されるまでは使えないんじゃないか
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 20:41:01 ID:qcsVAKCY0
>>842 サンクス。
最後の英語のはちんぷんかんぷんだったけど、ベータ版を試用してた人が、ブログに書き込んでくれているわけね。
正式発表はまだだけど、既存のもので使えるでおkかな。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 20:43:30 ID:qcsVAKCY0
>>841 サンクス。
ベータとRCで動作確認済みね。
ちなみにWindows7のワードパッドがODFに対応したため、Writerのファイルが そのままワードパッドで開けるようになった。 画像とか細かい書式設定はともかく、ちゃんと文章は読める。
calcでグラフ作成すると結構重いのな それなりにさくさく動いてくれないと替わりに使えないが 直されていくのかなぁ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 10:01:04 ID:d8ZvpwvY0
7で動くのなら、何で窓の杜で対応印がついていないんだろう?
まだ販売されていないOSに対応印を付けた前例ってありましたっけ?
>>847 ユーザレベルでの対応確認と、公式発表の対応確認と
君はごっちゃにして、何でと問うていることに気が付いているか?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 12:00:58 ID:d8ZvpwvY0
>>848 >>847 のリンク先を見ると、「KINGSOFT Office 2010 Standard」は対応のマークがついてます。
>>849 気付いているつもりです。
私はあまりパソコンには詳しくないので、公式に対応してから使おうと思っています。
しかし、ユーザーレベルであれだけ対応しているとうたわれながら、いまだ公式に対応しているという発表がないのは何でかなー?と思っています。
公式発表の対応確認は、ユーザーレベルに比べて高い適合性が求められると思います。
何とか使えるじゃなくて、フルに活用するには、公式発表を待つしかないんでしょうか?
とまあ、私はこの程度のレベルの人間です。
>>850 ユーザーレベルはユーザーレベル。とりあえず起動したから問題ないと言っているのか、
普段OpenOffice.orgが行っているテストをフルレベルで行っているのか分からない。
そもそも、通常のユーザーが正式発売前のOSを持っているはずはないわけで、
Microsoftからテスト用などで正式版を発売日前に受け取ってテストを行っていない
限り正式対応はうたえない。
ご自分の仕事で「保証」を付けなければならないと考えればすぐ分かる話。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 15:53:30 ID:d8ZvpwvY0
>>851 サンクス。
どういうスタンスでフリーウェアに向き合ったらいいのかがわかったような気がします。
>>852 商用ソフトでかつ新OS発売前に新OSに対応って書いてあったとしても
新OS発売後に不具合が見つかることはよくあるから注意。
発表前からの表示は「対応(してるつもり)」くらいに取った方がいいです。
商用かフリーかは関係ないよな Windowsの開発版自体は公開されているし
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 20:05:18 ID:AdG/z2cK0
まあ、windowsや商用ソフトでも基本的にはat your riskなんですけどね。 完全保証ではないので。
>>855 それをいうなら「YOUR OWN RISK」では。
All your base are belong to us.では?
既存アプリ対応を謳わないで済む新OS
>>859 すごいよな。
お前らが対応しろよ
という超上から目線。ww
OSはホントに後方互換機能を充実させてほしいよ MSは後方互換ガン無視だからなあ
>>861 しかも別に未来に互換性が高い様にしているわけでもないというw
未来に互換? 何を言ってるんだ
M$はその場凌ぎだからな、その方が儲かる。 そうだよな未来だよな。取り合えづロボットが出来た世の中なんだから もう少しPCも進化してはどうかと感じる。(安定性、安全性。視覚効果など)
>>865 下位互換はWindowsXPProとWindowsXPHomeみたいな上位版下位版での互換性の事だぞ
新製品(Windows7)が旧製品(WindowsXP)の互換性を持つようにってのは後方互換で合ってる
at one's risk でフツーに通じる ownをつけると意味が強調されるだけだ
決まり文句にがたがたいうなよ
辞書には at one's (own) risk と出てる これで納得、この話題終了ーーーーーーーーーーーーー ところで通常版、アプリ終了時に妙に時間がかかったりしない? とりあえずGOoo版に乗り換えて凌いでるんだが
ちょっと俺知ってるぜみたいなのが出てくると、何時までもウンチク垂れないと気がすまないんだな。
ちょっと俺知ってるぜみたいなのが出てくると、 何時までもウンチク垂れないと気がすまないんだな。 と言わないと気が済みません
>>873 ここって誰かが終了宣言すると強制的に終了になっちゃうの?
そういう書き込みをして、俺良い奴宣言をして、自己満足に浸りたいヘンタイも居るってこった。
独自ビルド3.1.1 on WinXPSP3だけど、特に問題ないなあ。
3.1.1だけどO2opかgoooかwaoooかどれに仕様かかなり迷うなぁ。 3.x以前までは断然waoo独自ビルドだったんだけど。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 06:55:23 ID:rCL89IKb0
>>842 ソースがブログって、説得力ないじゃん。
>>880 その後のやり取り見て既出だと気づかないか
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 10:20:17 ID:Zz+oh1Kz0
スマン
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 22:25:55 ID:Vr76C/s10
チャーッス!
質問させていただきます。 witerで表に数字を記入すると自然に小数点以下が四捨五入されてしまいますが どのようにしたらされなくなりますか?
ショートカットメニューにセルの設定がなかったっけ?
calcで結合されているセルの中間に行や列を挿入するときに いちいち結合を解除しないといけないのは面倒くさいな
それはいえる。
エクセルならできるとか? つか、結合されてるセルの中間に挿入する行為がおかしくね? カルクに言わせるなら、あんたが結合しちゃったんだから間に挿入させませんよ?って事でしょ? ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
先頭に結合セルでタイトルとか入れてると結合したままで項目増やせないからな、確かに不便
挿入だけじゃなくて上書きもできないんだよな。 ふたます連結されたスレに、他のふたます連結をコピペしようとすると、連結解除しないとできない。
mso・ooo共に、セル連結を極力使わないようにレイアウトしてる。 便利だし、見栄えもいいんだけど、弊害の方が大きいような気がする。
もしかしてexcelでいう選択範囲内で中央がない?
>>884 変えたいセルを右クリック
↓
数の書式を左クリック
↓
数値>書式>standardに変更、又はオプションの小数点以下を好きなくらいにする。
odsが良く壊れて開けなくなるんだけど修復方法ってないんですか?
ってかさ。
そのシート(って言うの?)のデータが確定してないのに、タイトルとかそういった装飾の部分を確定させちゃってるって事?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
フリーソフトで儲けようとか、浅ましい考えで、顧客に振り回されて文句垂れてるとしか思えないな。
行の高さはフリーなんだし、文字列の長さは次のセルがnullならフリーなんだから、自分のためのデータシートなら
>>886 の様な文句なんて無いと思うけどな。
それとも、馬鹿だから、見かけ優先でレポート仕上げようとして何度も修正してたってオチ?w
相手先がそういうファイルを送ってきたらそれにあわせないとしょうがないんだよ。
>>895 フリーソフトで儲けようとか、浅ましい考えで、顧客に振り回されて文句垂れてる
だけじゃん。w
出来なきゃ仕方ないとは思うけど 手順を限定しちゃうのは道具として 使いづらくなると思うけどなぁ。
別にわざと限定しているわけではないと思うよ
Writerで文章書いているけど、どうも使いづらい。 表の数式を更新した後、数式バーが自動的に非表示になるのがなぁ
ワード2007よりましだべ
フリーズした・・・orzけど、復元機能があったからなんとかなったわ。
>>901 慣れもあるけど、個人的にはあっちの方が使いやすい。
新しいバージョンでUIをリボンにしようとしたのは、
「機能が見つけにくい」というMSOfficeと共通する短所があったからだと思うんだよなぁ
改ページとか小数点以下の桁の表示の変え方とか、
文章や画像をペーストした際にでる謎の線の削除の方法とかいまだにやり方がわからん・・・
数式の話だよ。いちいちタブ?を選びなおさないといけないからものすごく使いにくい。 2000の人とも互換性をとらないといけないから3.0使わないといけないし。 正直、ワードで数式はもういやっ!て気分。どんだけ無駄な時間を使ったか・・・
>>900 こういう馬鹿が、一番タチ悪いな。
使い方が間違ってるのに、あっちで出来るのにこっちで出来ないとか言うやつ。
WriterにCalcの機能を求めてたら意味ないのに。
いや、表を作りたかったのではなく、 文章の中に表を作るってのがしたかったから・・・
Writerで@みたいないな数字を使った場合、普段は問題ないんだけど PDFに出力したときのみ90度反転しちゃう(通常の横書きのような出力) あらかじめ「縦書き番号付け記号」で90度ずらしちゃえばPDF出力時は正しい形になるんだけど それじゃあ書いてる最中がおかしいし……
Writerで 、 や 。 が下寄せじゃなくて中央に来る。なぜ? ■■■ ■■■ ■■■、 じゃなくて ■■■ ■■■、 ■■■ になるの。
そりゃー中国語フォントを指定してるからだろう
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 22:59:37 ID:Vc5R8pVR0
ファイルの作者名を消すことってできます? 最初の登録で本名を入れたのが駄目だったのかな…
910 :
907 :2009/10/06(火) 23:09:11 ID:oozYCPQb0
?lS 明朝 って表示されてました
writerで縦書きでヘッダーフッターいれたら文字数が指定とは違っちゃうのは仕様?
リボンインタフェースになったら使おうと思います
kingsoftのマウスオーバー辞書がopenoffice上だとまったく機能しない。。。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 10:05:33 ID:EOOfQxp/0
早く7の公認来ないかなー?
COUNTIFで数を計測した後に数にxx個とかxx日とかつけたいのだけどどうすればいいの? 数値に日とか入れちゃうと式が失敗しちゃう
対象のセルを右クリック、セルの書式設定から、分類や書式を選んでみるとかは? 「個」については、ユーザー設定のところに「?個」みたいな感じかも
>>915 =917
普通に書式設定で数値の書式の後に"個"をつければいんじゃね?
#,##0"個"
数値をテキスト化して、後ろに好きな単位をくっつけるのもアリかも。 セルを参照して、数値だけを取り出したい場合にめどいけどな! // ビジネスソフト板の某過疎スレに、生暖かいooo厨が湧いて微妙な気分。 // 本家フォーラムあたりで引き取ってくれないかしら? // それとも、まぁくん&ジャムが2ちゃんに放った刺客かも。
関数はこれ↓ =COUNTIF(H2:H32;">=1") 上とこうするの? =COUNTIF(H2:H32;">=1")"個" エラーなのだけど
>>920 =TEXT(COUNTIF(H2:H32;">=1");"0")&"個"
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 14:23:51 ID:Io9vDvd+O
>>921 できた、ありがとうございあす
バイトの出勤日数を数えてたのだけどスッキリした
>市が構築作業をする中で技術的課題が発生した場合に、アドバイスや対策検討をしてもらう「サポーター企業」を募集している。 これ大丈夫なのか?
そこでIPAですよ(笑)
>>926 早い話が、サポセン業務を地元企業に発注して、
mso切って浮いた金を、民間に還流させようという事だろ。
なんつうか、全然、大丈夫じゃないな。
アメリカに流出してた金を中小企業にまわすことで雇用を創出するんだろ いいアイディアじゃないか
>>924 なんか、オマエは典型的な「ダメな文系の奴」or「ロクに高校も行ってないDQN」にしか見えない。
セルのデータに数値と単位を混在させて平気なのは、おかしい。つか、きもい。
アンガールズのはんにゃ乗ってくらいキショイ。
また、キショイだのきもいだの やたら喚くキチガイが出てきたのか。
とうか、この脱MSの流れは遅すぎる位だし MS以外のOffice使う率が高まれば高まるほどに、それをターゲットとしたビジネスも増えるから何も危惧する事でもなく むしろ、共通フォーマットが策定された今MS対するサポートをどこまで期待してMS拘り続けるかの方が謎
なにか日本語が変
中国人なんだろきっと そう考えるとうまい方だ
MSにながれてた金を無くして、浮いた分で国内の企業にlinuxサポートさせるのか コスト削減の意味合いは低いけど、アメリカに流れてた税金が地元民のために使われるならいいことなのかな?
一つ質問させてください OpenOffice.orgのロゴってどこで配布されていますか? 公式サイトを検索しても見つけることができず・・・
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 14:26:20 ID:mLpF4VJjO
>>935 >アメリカに流れてた税金
流れてたのか?
そりゃ、独立した別会社じゃないんだから日本MSからMS本社へと流れないはず無かろう 脱MSしていくと、税金の再分配の視点からは、MSのままよりかは地元に入る期待値が高くなる
アマゾンのほうが悪質だけどな ”日本法人はただの倉庫。税金を払う必要はない”
え?amazon.co.jpって税金納めてないの? 消費税取られなかったっけ?消費税ぶん丸儲け? だとしたら悪どいなぁ。
市の教育機関でEdubuntuが積極的に導入されるようになったってことは、今後Linuxに強い人材が増えるのか LinuxだとOOoが基本だから自然OOoのユーザーも増えるかな
セルの幅を横に伸ばしたら元に戻らなくなったんだけど デフォルトに戻すにはどうすればいいのでしょうか(´・ω・`)
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 16:53:28 ID:hrldzvv60
境目でダブルクリックは?
>>946 データが入ってればそれにあわせちゃうんじゃないかなと思いつつ…
新規ファイル(セル空の状態)でやったら、ホントに元にもどるんだな。
セル幅の規定値ってどっかに有るんだ?
948 :
936 :2009/10/18(日) 22:33:56 ID:RmWON/KPP
>>937-938 ありがとうございます! marketingプロジェクトの中にあったんですね
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 07:00:37 ID:6OUXNnJS0
ついに7対応か?
3.2ってどう変わりそうなん? 脆弱性修正や微調整くらいっぽい感じ?
リボンインタフェース
>>952 マジでいきなり変わるん?
旧ツールバー配置にも戻せるのかな?
とりあえず
>>949 のβ版入れてみたが、今までのとまったく変わらんよ。
後、リボン導入でUI刷新するならver4になるんじゃないかと思うが。
ユーアイも選択できますように
リボンインタフェースとコンベヤベルトインタフェース(通称、回転寿司インタフェース)の二択になるよ。 回転寿司インタフェースとは、 ツールバーのボタンが常に左から右へ流れ続けるインタフェース。 右端まで行ったボタンは左から出てくる。 これによってツールバーを二段にしたり、ツールバーにボタンが表示しきれないということがなくなる。 ボタンの移動速度は ・ロー(1秒間に10ピクセル移動) ・セカンド(1秒間に20ピクセル移動。標準) ・サード(1秒間に30ピクセル移動) ・フォース(1秒間に50ピクセル移動) ・トップ(1秒間に100ピクセル移動) ・オーバートップ(1秒間に300ピクセル移動) の中から選択。 さらに右から左へ流れる ・バック というオプションも選択可能。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 20:21:07 ID:CxfxEN450
質問です。 一部のフォントでは正常にアンチエイリアスがかかるのですが、ほとんどのフォントでは12.5以上からしかアンチエイリアスがかからず困っています。 オプション > 表示のアンチエイリアスをかけるサイズ領域は1に設定してあるのですが。 正常にかかるフォント ・ことり文字フォント ・あくあフォント かからないフォント ・IPA ・ヒラギノなど OSはLinuxです。どなたか宜しくお願いします。
ダウンロードページが糞だな。 日本のミラーに当たるまで20回もリンクをクリックしちまったぜw
>>958 oh
I've no got Japanese is so clazy.
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 20:38:23 ID:e4mKW5ptO
Writeですが、 、、、、、、、、 、、、、、 耳をかっぽじって、良く聞けよ。 みたいにルビを毎字振るにはどうしたら良いですか?
>960 文字のプロパティ変えればできるはずだよ
962 :
960 :2009/10/25(日) 03:47:41 ID:/s6g8FobO
Writeの縦書きで書いてるのですが
文字が枠の左に寄っていて端が切れてしまい、ルビや
>>960 さんのようにすると
その文字の行全てが枠を無視して2行分の真ん中らへんに移動します
一応ルビスペースはあるのですが、解決法わかる方はいませんか?
初歩的でスマソ パワーポイントのファイル読み込んだら 背後のデザイン,マスタを読み込まない(文字だけ)なんだけど オリジナルのデザイン読み込むようには出来ないんですか?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 21:14:03 ID:q56bT+BR0
完全ではないから時々再現できないのはあるよ 残念だけど
フォントを選んだ履歴を少しは残せよ
あと、標準書式の保存もできないし クソか
書式→スタイルと書式設定→標準
>>970 Writerはその方法でいいけど、Calcの場合、スタイルを適用させたファイルは
変更したスタイルが保存されているけど、
新規のファイルを開くとデフォルトの書式になっています。
そもそもCalcは無理なのかな?
Impressで、二枚のスライドを横に連結させたいだけなんだけど、項目が見当たらない どなたかご教示を
>>973 何このマウスを見ながらボタン押さなきゃいけなさそうなマウス
マウスの上に10nキーボードが載る日も近いな、これは。
マウスにフルキー乗せればキーボードいらなくね?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 07:57:58 ID:pUYtN9070
ポータブル版の最新バージョン起動時に「なんたらが壊れてます」って言われるんだが俺だけ?
うちは何ともない
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 17:00:34 ID:pgrJMNEF0
980!
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/11(水) 00:24:23 ID:pIVH+Zx/0
教えてください。 Calcで、セル中に日本語の文字列を入れているですが そのなかで、英文字の略語を「ABC」と入力すると 自動的に「Abc」となってしまいます。 「ABC」とするにはどうしたらいいでしょうか。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 13:40:34 ID:12SBnwGD0
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 13:42:13 ID:12SBnwGD0
OpenOfficePortable\Data\settings\user\registry\data\org\openoffice\Office\Paths.xcu
ほす
ほすほすはキチガイ
次スレある?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 16:37:43 ID:URfpBwwj0
ない
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 16:45:30 ID:73pgjDER0
>>982 はコテつけてるから少しは役に立つかと思ったらただのゴミだったようだな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 19:46:33 ID:URfpBwwj0
はい、では最後に一言ずつ皆さんどうぞ。
戦え
解き放て
>>978 デスクトップとかに解凍してない?確かCドライブ直下に解凍すれば動く。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 03:15:13 ID:IXXrbvvh0
3.2は起動が早くなると良いなぁ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 08:04:20 ID:CgUNIe230
>>994 サンクス
そんな気はしてたんだが、よくある「フォルダに2バイト文字はダメ」ってやつだった
過去のバージョンでは問題なかったのにどうして突然こうなったんだろ
何かミスしたのかな?
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 15:50:00 ID:IXXrbvvh0
お
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 16:00:25 ID:IXXrbvvh0
わ
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 16:03:43 ID:IXXrbvvh0
り
ありがとう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。