TubePlayer & SmileDownloader Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
     ∧_∧  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・) /   | < TubePlayer!!
   ⊂    9/   /   \_____
     \  /  . /
      ( /   /
      /__/

      彡

TubePlayerは、「YouTube」(http://www.youtube.com/)や
「ニコニコ動画」(http://www.nicovideo.jp/)の動画を
手軽に検索・再生・保存できるYouTube専用プレーヤーです。

好きなサイズでウィンドウを最前面に表示できるので、
他の作業をしながらでも動画を視聴できます。

2ちゃんねる専用ブラウザやInternet Explorerの右クリックメニューから簡単に呼び出せます。

TubePlayer
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
TubePlayerのスクリーンショット
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/ss.html
YouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming

■関連ツール
ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

■前スレ
TubePlayer & SmileDownloader Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233942412/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:43:06 ID:8IrU8Svi0
■導入方法
・インストーラ版
ダウンロードしたファイル(*_setup.exe)を実行し、指示に従ってインストールしてください。
インストール後はダウンロードしたファイルを削除して構いません。

・ZIP版
適当なフォルダにアーカイブを解凍して TubePlayer.exe を実行してください。

■アップデートの方法
・インストーラ版
新しいバージョンのインストーラ版をダウンロードし、exeを実行、指示に従ってインストールを行ってください。
インストール後はダウンロードしたファイルを削除して構いません。

・ZIP版
新しいバージョンのZIP版をダウンロードし、ファイルをすべて上書きして下さい。

■2ちゃんねる専用ブラウザと連携する方法
Jane Styleを2ちゃんねる専用ブラウザに使用している場合
(http://janestyle.s11.xrea.com/)

1)Jane Styleの、ツール>設定>パス、「ブラウザを指定する」にチェック、
「ブラウザのパス」にTubePlayerまでのパスを指定します。
(例:C:\Program Files\TubePlayer\TubePlayer.exe)

2)TubePlayerの、設定>ツール連動、「ブラウザを指定する」にチェック、
「ブラウザのパス」に使用中のブラウザまでのパスを指定します。
(例:C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe)
※ブラウザを指定しなければ規定のブラウザで開きます。

これで設定完了です。2ちゃんねる専用ブラウザでURLをクリックしたときに、
「YouTube」「ニコニコ動画」のURLの場合はTubePlayerで、それ以外の場合は指定したブラウザでURLを開きます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:43:24 ID:8IrU8Svi0
■不具合報告方法

※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
*不具合報告は最新バージョンのみ受け付けています。
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等。
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください。
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます。

要望・不具合の報告の際、レスの一行目に

【要望】 や 【不具合】

と書くと作者に伝わりやすくなります。
----------
(参考)
JaneStyle Part81
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1223397366/118
118 ◆Style/kK.s [sage] 2008/10/10(金) 05:18:23 ID:ZQSyVic70 (PC)
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1223397366/102
いい感じですね。
適当に埋めたバグレポートを見るとうんざりしますので。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:43:42 ID:8IrU8Svi0
■FAQ
Q.TubePlayerで動画が正しく再生されない。
A.・IEのツール→インターネットオプションでCookieの削除をする。
 ・IEのツール→インターネットオプションでインターネット一時ファイルの削除をする。
 ・IEでFlashPlayerのバージョンを最新にする。
  http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
 ・ニコニコ動画の視聴の場合は、ツール→設定→nicovideoで、アカウントの設定をする。
  ※ニコニコ動画は会員制です。アカウントを持っていない人は視聴できません。
  以上のことを試してみましょう。

Q.保存した動画が正しく再生されない。
A.TubePlayerとは関係のない質問・不具合です。
 自分で調べるか、各種プレイヤー・コーデックのスレ等で質問しましょう。
 ※見るだけならFLVP等で再生できます。http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se393322.html

Q.保存するときにファイル名をつけ直すのが面倒くさい。
A.TubePlayerはビデオ保存時に、「ビデオタイトル+.flv」をクリップボードにコピーします。名前を付けるときに便利です。
  SmileDownloaderと連携させることをお勧めします。

Q.検索結果をもっと多く表示させたい。
A.検索ボタンのとなりにある+マークのボタン(追加検索)を押してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:44:13 ID:8IrU8Svi0
■■■不具合報告■■■
【TubePlayerのバージョン】
【 Windowsのバージョン  】
【   IEのバージョン   】
【  FLASHのバージョン 】
【  WSHのバージョン  】
【   CPUと搭載メモリ  】
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:44:51 ID:8IrU8Svi0
テンプレここまで。どぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:55:32 ID:aNOFpavV0
最新版のZipファイルは、
YouTube&ニコニコ動画専用ブラウザ 「TubePlayer」 他バージョン置き場
ニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」 他バージョン置き場
に、置いてあります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:01:54 ID:8IrU8Svi0
>>7
thxです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:36:43 ID:WNm0Xkxv0
また山下のスレか
山下総合スレとかに統合しろよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:50:36 ID:P3I7CtFQ0
つべの動画を低画質で表示できない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:31:47 ID:oY6bJdL+0
ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!
12前スレ986:2009/03/16(月) 06:59:51 ID:DBkkQWa80
前スレ>>987
ありがとう。
でも時間変えたり動画変えたりして試してみたけど、やっぱり同じ現象が出た。
後もう一つ気づいたんだけど↓

【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3000MHz メモリ:2046MB (1452MB Free)
【    バグの概要    】 バージョン情報取得できない
【バグの詳しい再現手順 】動画右クリック時、メインウィンドウのログに
「アップデートチェック開始
【SmileDownloader公式サイト】
バージョン情報を取得できませんでした。」って出てくる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:28:38 ID:3Sjx0XZA0
ファイアーウォールとかでふさがってるんじゃね?
ルールとか調べてみろよ
14前スレ986:2009/03/16(月) 20:50:49 ID:DBkkQWa80
セキュリティソフト見たら、ネット接続拒否するようにしてた…。
許可するようにして試したら動いた。
>>13 ありがとう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:04:00 ID:tLf8lQas0
youtube
1615:2009/03/17(火) 02:05:17 ID:tLf8lQas0
途中で送信してしまった。

HD保存の設定にしていても、flvでしか保存できないのはなぜなん?
設定はインスト時のままです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:06:00 ID:QCv4oc580
ちったあログを読め
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:43:48 ID:U75XODQc0
【要望】
ダウンロードしようとしてる動画がエコノミーだった場合に警告を出すようにしてください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:44:51 ID:u0GNnjFv0
ニコニコ見れない なんで?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:55:11 ID:T7HpJ2yl0
>>17
過去ログみれねえよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:13:50 ID:NWi5UiwZ0
>>18
ここに書かれてもしらんがな
>>19
混雑してるだけだろ、もしくは鯖落ち
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:39:21 ID:dADIFnzr0
企業化したんだろ?
ちゃんとした対応サイトか自社掲示板つくれや
サポートまで2chに丸なげしてんじゃねえよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:54:23 ID:tGSvCWgI0
企業化やアフェリエイトに関してはどうでもいいけど>>22には同意
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:54:08 ID:7KIARTjD0
ここ2chちゃうし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:55:23 ID:TaKyBn3Z0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:59:56 ID:POrkvlCC0
ここは2ちゃんだろ
まちBBSは違うが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:29:37 ID:Yel2tdPU0
>>24
じゃあどこだと思ってるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:04:24 ID:9cK88vMl0
お前ら優しいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:17:45 ID:Mu25g6WMO
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.23 (2.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【  FLASHのバージョン 】 10,0,12,36
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2394MHz メモリ:2045MB (905MB Free)
【バグの詳しい再現手順 】
バグかどうか分からないのですが、最新バージョンに変えてから
このようなURL
http://www.youtube.com/watch?v=BCzjZ0c0bco&eurl=http://www.hiroburo.com/archives/50770755.html
が開けなくなってしまいました。
何か対応策はありますでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:34:48 ID:mytjjgd80
後ろ削ればいいじゃない
もしくは、Youtubeはブラウザのほうが機能豊富だから、そっちで見たら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:55:02 ID:2ilaGebl0
>>29
ベンツってバンパー丈夫なんだな。
日本車ならベッコリ確実だw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:37:57 ID:mz5+HSiD0
TubePlayer Version 2.23

データ取得開始 http://www.youtube.com/watch?v=BCzjZ0c0bco&eurl=http://www.hiroburo.com/archives/50770755.html&fmt=18
【YouTube(OnDoneYouTube)】HTTP/1.1 200 OK
データ分析開始
タイトル:women parking
VideoID:video_id=BCzjZ0c0bco&l=96&sk=5n6dP9Q29NIj-LEC4lrlfjfPJ30_aqjaC&fmt_map=18%2F512000%2F9%2F0%2F115%2C34%2F0%2F9%2F0%2F115&t=vjVQa1PpcFPcL2NaWWvcDMVRDsyUCer5RRPa7372N5I%3D&hl=ja&plid=AARlXGVi_NvG4fqE&cr=JP
データ分析完了

詳細データ取得開始 (BCzjZ0c0bco&eurl=http://www.hiroburo.com/archives/50770755.html)
【YouTube(OnDoneYouTubeDetails)】HTTP/1.1 200 OK
データ分析開始
データ分析完了
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:20:54 ID:0YaDs73d0
つべの動画を低画質で表示できない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:08:24 ID:jPfvNU+40
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.21 (1.2.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2880MHz メモリ:3007MB (1743MB Free)
【    バグの概要    】 エラーを吐いてソフトが落ちる
【バグの詳しい再現手順 】20個ほどの動画を次々と登録してダウンロードをしていた所、前触れも無く落ちました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:33:47 ID:KQq9spsP0
>>33
設定みれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:47:24 ID:0yCnYqHq0
>>34
メモリーテストをしてみる。とか
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:50:26 ID:QSFWv2ElO
>>18
nicoplayerは忠告してくれるぜー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:31:08 ID:KtKgRqBr0
youtubeの動画再生時に関連ビデオが何も表示されないんだけどなんで?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:07:35 ID:kNx5f7n/0
アドウェア無しバージョンインスコしろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:11:10 ID:e7MzRNsK0
何か今頃Zip版貼ったようだな
叩いてみるもんだw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:13:43 ID:WRKkZrnR0
やり方が一々せこいんだよ
ビビりながらコソコソお伺い立ててやってるイメージだわ
後ろめたい事無いんなら堂々としてろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:54:02 ID:8Jg0l3Sd0
アホばっかりだなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:01:37 ID:ytJzIY8g0
ニコのタグ検索の結果リストから動画クリックしたらビデオ情報が表示されてしまったんだが・・・
Ver2.23
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:05:48 ID:ZsLNoccX0
もうだめだな

以前まではアップデート後に一度
不具合を修正する報告にここに来てたのに

アップデート直後不具合→音沙汰無し

会社にしてなにかと忙しいのかねぇ
初めのイメージが肝心なのにな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:59:36 ID:/1PQFTST0
youtubeがHDで保存できないと書いたものだが、再インストールしても駄目だったわ。
おはチューブで保存するからもういいわ・・・。

IE7じゃだめなんかね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:40:55 ID:JgQkEi8H0
Youtubeは怪しいDL鯖も必要ないクリーンなブックマークレットがあるからいいんだよ
ニコニコにもそういうのない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:39:12 ID:XBI9k9Wl0
デフォのフォルダにDLする にチェック入れないとHD・高画質ではDLされないよー
企業化したんだからこのくらいはちゃちゃっと修正してほしい所だが・・


おはチューブじゃ高画質がFlvだから低スペな俺のPCじゃ変換できねえ><
SmileDownloaderの高画質版(mp4)がPSPにぴったりなんだよなー例外もあるが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:49:02 ID:EUmlV4Zx0
vistaにしたらSmile使えねー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:51:36 ID:+j2/O45Y0
使えてますfが何か
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:02:14 ID:08e+ODHP0
法人化しても自分が使わない機能の実装はガン無視って方針は続けるのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:25:51 ID:+cvtcdI30
もう少し真面目にって言えばあれだけど
作者には、
ここか会社のサイトにでも今後の方針とか宣言でもしてくれと言いたい

いまいち作者の考えが見えないんだよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:27:43 ID:+j2/O45Y0
税金対策なだけだから
大元の仕様変更に対応するくらいしかやらねーだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:53:14 ID:k44OPdLM0
他人の板のタダ乗りと他人からパクった仕様とライブラリの寄せ集めにいったい何を期待w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:19:45 ID:YlJZXueP0
色んな人の作った機能をパクリ付け足し
非商用リンクライブラリからの拾い物だらけ
全部自分の著作物宣言して営利企業の目玉に
収入源は広告料だから商用じゃないよーん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:10:48 ID:+cvtcdI30
>>54
お前は商売と言うものが分かってない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:13:56 ID:yzxIpaWV0
無職に言われてもなあw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:31:44 ID:jQPgPojM0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.23 (2.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【  FLASHのバージョン 】 10,0,12,36
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3007MHz メモリ:2303MB (1630MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
新しいバージョンになったら関連ビデオが出なくなりました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:26:53 ID:XBI9k9Wl0
仕様です。旧Verをお使いください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:37:01 ID:tmsrSy2g0
なんで更新しないの?金なの?倒産したの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:51:58 ID:t8aUU/Zu0
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   <クズ共、文句言う前に手動かせや
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄金 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
      山下
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:54:47 ID:968lHCIP0
つべの動画を低画質で表示できない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:53:06 ID:yde7XxlY0
ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:22:26 ID:iRaF7VWE0
ムック落ち着いて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:37:40 ID:V0f/8Eqo0
IE8導入したがsmiledownloader使えないのな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:49:14 ID:a8gQjvaS0
>>47
ありがとう・・・、HPを見ても載ってなかったです。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:13:10 ID:ltl+B93B0
オレはクリップボード監視を常時ONにしてるんだが、
最近になってnicovideoやyoutubeのURLを含むページの
ソース全体をコピペしてるとSmileDownloaderが拾うようになった
エラー画面を表示するのはいいが、それが激重で困るのよね
正規表現がクソになったの?
なんとかしてよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:28:43 ID:O0uAzmEe0
凄く・・・大きいですぅ


高画質mp4
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:28:25 ID:ZkpLMLrX0
企業化したんだからIE8m(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:59:10 ID:g/0o+09w0
企業なのにサポート掲示板ないの?
自演できないから?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:43:35 ID:bsDT45tj0
なんで自分が管理する掲示板で自演できないんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:49:56 ID:g/0o+09w0
じゃあサポート掲示板で丁寧に質問に答えてくれるわけだネ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:55:16 ID:/asjHwM90
自分の掲示板だと
後から書きかえたり
都合の悪い発言削除したり
自演だってやりたい放題だけど
見向きもされなくなるって分かってんだろw
すると会社の信用にも関わる
そんな糞業者に広告出すほうが良識疑われる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:07:27 ID:44y96DPG0
>>64
一度右クリックメニューから削除してまた追加したら使えた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:49:25 ID:V0f/8Eqo0
>>73
64です ほんとだwwwありがとうwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:56:34 ID:XhcFVOFL0
そろそろ so〜 にも対応してくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:47:00 ID:ZkpLMLrX0
Firefox用のSmiledownloaderアドオンか、Operaの右クリでSmiledownloader使えるようにしてほしいな

俺Operaなんだが、右クリでSmiledownloaderで保存はいけた。
でもリンクを右クリしてDLする方法がわからない><;
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:49:23 ID:bsDT45tj0
多分どちらのブラウザでも(難易度を考えなければ)できるがスレ違い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:56:52 ID:GKk14AYp0
Item, "&SmileDownLoaderで開く"="Execute program, "C:\Program Files\SmileDownloader\SmileDownLoader.exe","%l""
7976:2009/03/20(金) 21:09:05 ID:6/Wn/yL90
>>78
おおぉ、いけました、有難うございます!

>>77
すいません、以後気をつけます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:16:19 ID:OF32cIm10
TubePlayerの検索の使い勝手をどうにかしてほしい
タグ検索とキーワード検索の切り替えや、30件目以降の結果の表示が面倒
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:18:39 ID:RvC5zWW90
>>47
よこからありがとう。助かった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:30:17 ID:CuZeTQXT0
まだかよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:38:57 ID:OR2WzbJO0
修正まだかよー
投下した直後くらい何とかしろよー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:42:53 ID:HgaNTC8q0
また@ジャンプ機能しなくなってね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:08:03 ID:M3rC/IoY0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3, v.3264]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.3264
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8834
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2200MHz メモリ:2046MB (762MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5627665
ニコニコの非プレミアムで音声を正常に取得できず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:04:36 ID:Z0BIu/tp0
検索してもタイトルが長いと途中までしか表示されないのは地味に不便だなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:24:59 ID:nopTrGU/0
このソフトってIEのキャッシュを取得するんだよね?
火狐のキャッシュを取得するように変えられないのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:12:49 ID:4b3VgnJe0
俺も思った
普段はつべぷれ使ってるけどFxで開いたら再ログイン要求されるから結構大変だったりする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:52:06 ID:So1ev3CQ0
ニコニコだけデータ取得に失敗するよになってもーた
アカウント入れてんのにアカウントセンターに飛ばれされてしまう・・
再インスコしてもダメだー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:52:22 ID:HnpeTPmO0
つべぷれの中身はIEコンポのWebブラウザだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:05:17 ID:GPFvZDGF0
ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:37:28 ID:H7FZdi8F0
TubePlayer
検索結果を保存する機能とか欲しいね
また1から+ボタン押してたどっていくの凄い面倒だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:49:26 ID:CA7wR2vQ0
結局火狐のキャッシュを取得できるようにはできないのか・・・
会社になったんだから、それぐらいの改良はしてもらいたいものだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:13:38 ID:sbk21TMw0
変化が期待できるような企業化ではないからなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:20:22 ID:LZOg1LdC0
つべの動画を低画質で表示できない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:20:56 ID:1o0FRVno0
Sleipnir使えよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:08:50 ID:/7GebqY40
>>93
仕組みを考えろ
恐ろしく無駄だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:16:15 ID:aneQzIKK0
まあそのうちTubePlayer Doeでも出るんだろw
もちろん他人のJane派生からパクリ満載でw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:26:17 ID:33jwuFWQP
それはニコニコのアレに違反するからいかんのではなかったか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:52:11 ID:lzC9HdQT0
規約違反以前に他人からのパクリで小銭稼ぎだから道義上駄目だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:50:16 ID:CA7wR2vQ0
>>97
でもさ、ブラウザが複数あるこのご時世にIEのキャッシュだけってのもな〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:50:38 ID:3zwWcWvh0
>免責事項
>
>本ソフトウェアを利用して発生した如何なる損害についても弊社は一切の責任を負いません。
>また弊社はバージョンアップ、不具合修正の義務を負いません。

上みたいなことが書かれてるからあまり期待しないほうがいい
ただ金をケチるために企業化しただけなんだから今までと何も変わらんよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:02:31 ID:UJmw9KxY0
キャッシュキャッシュうるせぇなぁ、nicocacheでも併用してろよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:10:29 ID:omdbaBYJ0
>>101
クッキーならともかく、キャッシュに対応したところで大したメリットにはならん
実装の手間を考えると割に合わんよ

>>102
その辺はどのソフトでも書いてるだろ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:16:41 ID:Kx4tKyCU0
企業化したほうがいろいろとお金要るんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:25:22 ID:pG7E54wH0
>>102
今までと何も変わらん所か劣化してるんですが・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:13:35 ID:8wK3aqgL0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3166MHz メモリ:2047MB (2047MB Free)
【    バグの概要    】 「YouTube」の動画が保存できないようです。
【バグの詳しい再現手順 】「YouTube」で右クリックから保存。データの取得に失敗しました、となります。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:14:56 ID:t8bhwDjG0
重宝してたけど、みるみるとCraving使い始めてからあんまり使わなくなったなー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:28:21 ID:P7MKDxFV0
関連ビデオが未だに表示されない。非常に不便。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:11:42 ID:Z6nyFU/t0
使い道はニコニコの動画のサイズをカスタマイズできるくらい
そこに価値を見出せなければあえて使う意味が無い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:12:29 ID:Z6nyFU/t0
CravingはCravingで検索結果の表示の仕方に不満があるんだよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:34:19 ID:Z6nyFU/t0
いまのTubeplayerの検索機能の仕様じゃ
数千もある検索結果から毎日少しづつ選んで見て行くってめんどくさくて出来ないな
検索が保存されないから1から検索しなおして30個づつ辿って行くってあまりに非効率すぐる

なんらかの外部ツールでも使って
リンクをIEの右クックメニューからTubeplayerのお気に入りにぶち込むってカスタマイズできないだろうか?

それができるなら
検索はIEでやって、見たい動画を片っ端から右クリでTubeplayerのお気に入りに登録していって
後でゆっくりTubeplayerで見るってことが出来るんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:36:42 ID:m1ssc9ZI0
お前らあほだなあ
右クリから別ウィンドウで開けば済む話だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:01:15 ID:Z6nyFU/t0
だから、それははじめからある右クリから「TubePlayerで開く」だろ?
それだとひとつの動画見るごとにいちいちIEに戻らなきゃいけない

右クリメニューの「TubePlayerで開く」の代わりに「TubePlayerのお気に入りに登録」って項目が欲しいのよ
そうすればIEでめぼしい動画を検索してTubePlayerのお気に入りにどんどん登録していって
後からTubePlayerだけでじっくり見れるというわけなのだが

まあそれも初めから検索結果が保持できれば
いちいちこんなこともしなくても済むのだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:08:37 ID:GlDhx5Tw0
ここに愚痴並べてどうするw
そんなことは株式会社ジェーン代表取締役社長の山下遼太([email protected])に言え
他人に同意してもらって同志よ同志よと舐め合いたいだけなら新宿2丁目にでも行け
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:24:11 ID:Z6nyFU/t0
愚痴に愚痴言ってどうするんだ。

興味が無いなら、それこそ黙っていればいい
この板はID制だから俺のIDを速攻であぼーんすればいい

俺のレスは、お前に対しての強制じゃない。
だから、お前も俺に強制する権利は無い。

「なんかの外部ツールを使って、設定できないか?」って聞いてるんだ
お前には出来ないか、知らないのなら、単に黙っていろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:25:56 ID:Z6nyFU/t0
あ、俺はレス毎にいちいちIDを変えるなどと言う
誰かさんみたいなセコイことはしないから、安心しろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:39:46 ID:pzC/Qwdk0
本日の春厨:ID:Z6nyFU/t0

文句や愚痴言う相手を間違ってるぞ妄想厨w
リアルで新宿2丁目にでも行けよ知恵遅れ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:40:27 ID:pzC/Qwdk0
ついでにID変えないのが男らしいと勘違いしてんのがホモらしいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:45:50 ID:q+jvzITc0
ホモってか単に頭の悪い子でしょw
頭の中だけでぐるぐる妄想巡らせて相手の先読んでるぞ賢いぞって思って欲しい長年のヒキコモリ中年厨房w
素晴らしいアイディア思い付いてんだから評価してくれよと威張り散らすアスペ傷害で多分糖尿
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:48:40 ID:Z6nyFU/t0
自分の無能晒されてウジウジすんなよゴミ野郎

最低限のことも気づかなかった無能さを指摘されたのがそんなに悔しかったのかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:06:15 ID:w+3JPg5R0
わーはははw無脳ID:Z6nyFU/t0が切れた切れた

しかしソフ板ってこの手のヒトリヨガリ素人発明家が多いの何でだろうねw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:12:33 ID:SEAk09rJ0
完全にブックマークの意味取り違えてる世捨て厨房が
最低限のことに気付いたと自慢してるだけだから
ここは無視してやるのが大人の対応
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:22:05 ID:GE7NwToL0
そゆこと言うとブックマークの意味説明しろとか抜かしやがるのが馬鹿のお約束だから
馬鹿にモノ教える義理なんざねえとあらかじめ言っておこうねw

しかしネカフェだか施設収容で再接続もできねえクソ虫が
固定IDでガタガタ間抜け主張繰り返すのってソフ板ならではだよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:24:09 ID:t2/OPcK10

たかが自分の部屋もTVも持てない動画乞食が哀れとは思わないのかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:24:10 ID:omdbaBYJ0
固定IDで悪かったな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:27:42 ID:PPOB+HOO0
自由に回線断/再接続できる都市部の持ち家環境で
ハイビジョンTV所有でDVDもお宝ブデヲもゴロゴロあって
BDで出たら即買い直す予定ですが何か?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:30:18 ID:E03TGZ5l0
まあこの手の堪え性のない子供頭の素人なんてのはだ
良く考え付いたね立派だねとでも適当におだてておけば静かになるんだからな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:31:55 ID:3MHFOpU30
ID:Z6nyFU/t0良く考え付いたね立派だね偉いぞ
これからも素晴らしいアイディアをドンドン考えてドンドン発表しなさい(笑w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:37:00 ID:Bqa92ZiP0
凄いよID:Z6nyFU/t0
お前頭良いなーID:Z6nyFU/t0
これだったら東大一発合格で総理大臣にだってなれるんじゃね?w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:39:02 ID:t2tIJMg/0
漢字読めない英語は何言ってるか聞いてもらえないでお友達に足引っ張られ嫌になったらアベっちゃうようなのでもなれるんだからID:Z6nyFU/t0にだってなれるさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:46:27 ID:/Chqraz30

せっかく素晴らしいアイディ〜ア思い付いたつもりで大得意のID:Z6nyFU/t0であったがw( ´,_ゝ`)プッ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:59:05 ID:dIhnX94T0

固定ID環境でしか発言できない底辺生活者は
概して学歴も教養もなく頭も悪いから馬鹿な考えしか思い付かない

結局ID式になってネット環境や生活環境の格差が明らかになっただけだったな
ざまあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:20:26 ID:yF0oXNr+0
つべの動画を低画質で表示できない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:26:53 ID:XLOsSHZS0
HD画質(&fmt=22)で再生できないのこれ?
StreamingPlayerはできるのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:39:01 ID:AGqdQcl00
ニコニコまたつながんないぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:47:25 ID:BXxxQ2ix0
またアホがおる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:05:35 ID:AGqdQcl00
つながったけど こんどはsdのほうがダウソできん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:07:50 ID:AGqdQcl00
>>107
やっぱそうか 早期改善希望
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:26:15 ID:IKmOHXb10
最近動画の再生がなかなか始まらない時にアプリごと固まる事が増えた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:31:48 ID:EAK5u/nc0
とりあえずデフォルトのフォルダに〜にチェックが入ってなくてもHDで保存されるようにしてほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:42:47 ID:nGvU1yjq0
つべの動画を低画質で表示できない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:06:04 ID:jmqeIBrs0
>>108
亀レスだがCravingって多数サイト一気検索ができるんだな
意外と便利だった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:25:00 ID:nA7FwpFtP
IE8にしてからSmileDownloaderでDLできないケースが増えた。
とくにswfはまずDLできないし。

あと、IEのキャッシュを拾わずに必ずDLしなおしするようになったな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:21:34 ID:XvRqgxP60
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   <文句垂れる前に、もっとアフィれや
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄金 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
      山下
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:53:21 ID:uGTPihES0
粘着荒らしが付いてるのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:59:27 ID:EEnJ3viC0
触れるな触れるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:14:32 ID:yXy2whbR0
youtubeの動画へのコメントを見るには
ビデオ情報ウィンドウの[件すべてのコメントを表示]をクリックしかない?
tubePlayer内でコメント見られないのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:30:22 ID:+i3UXcyP0
最新にすると両ソフトとも不明な発行元のセキュリティ警告出るようになった
これ何とかしてほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:53:00 ID:zisGQ5+n0
もうこのソフト・・・あきらめました。


でも、けっして罵詈雑言は言いたくない。

このソフトのおかげて、膨大な動画を便利に
ダウンロード出来た事実は本物だから。

こりぁいい!とこんな便利なツールがあったのかと
喜んで使ったあの日は、本物だから。

このソフトのおかげで、HDDいっぱいの
動画を集められたのは、本物だから。


そんな楽しい日々をありがとう。

美しい日々をありがとう。


そして・・・・さようなら。
このソフトのことは忘れません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:52:02 ID:IresSLyo0
梅田で働く社長対談 フェンリル(株)×(株)ジェーン 前編
「Sleipnir」の柏木泰幸氏と「Jane Style」の山下遼太氏が熱き思いを語る
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/26/fenvsjanesp01.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:53:08 ID:AlGEphD70
> 大学を卒業してから2年ほどフリーのエンジニアをしておりました

日雇いの派遣工業労働者か何か?

他人の書いたソースのコピペ改変程度しか出来ない上にDelphiじゃ
プログラミングの仕事なんて無いよなー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:53:44 ID:p1SgPJEs0
誘導age
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224203820/l50
TubePlayerより安定してるし多機能だわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:03:22 ID:wyrpYLA/0
学生学生言ってたのは嘘だったんだなwwwwwwwwwwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:18:26 ID:pEZWbcVu0
フリーのエンジニアなら月60万は取れるからなあ。

●の収入と合わせて年収1000万以上は確定だな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:20:26 ID:vzmA5Nn70
>>153
Adobe AIR・・・?
うちのノートでは荷が重そうだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:28:42 ID:hWuCALl70
エンジニアとしての仕事がないからJaneで稼ごうと思ったんだろwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:37:53 ID:9vmTbgnF0
窓杜で対談する暇があるならyoutubeの関連ビデオ・コメント取得不具合直して欲しいわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:58:07 ID:sXF7fHGT0
>>153
便利で多機能でも用途が違うからな
ツベプレはStreamingPlayer.htaよりで 何か作業しながら手軽に見る目的
ガッツリニコニコ見るだけならニコ用オミ使って
BOONやCraving Explorer、NNDD NicoPlayer Nicoキャッシュ等
組み合わせて見た方が全然快適なのは間違いない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:01:51 ID:WOn+S1wF0
ま、例の件で何でも荒らしたい使ってもない人だろうからスルーでオケ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:43:07 ID:vucVoIxX0
検索機能さえ充実してくれればな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:51:36 ID:4HIr66aZ0
つべの動画を低画質で表示できない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:28:23 ID:hjKSc3xc0
>>162
ツール - 設定 - youtube の設定を変更してみる。
□・H.264(fmt=18)で再生する の設定項目のチェックをはずす。


ツール - 設定 - 全般   下記項目を変更してみる。
・FlashPlayerの再生品質
 ビデオパネルに埋め込まれているFlashPlayerの再生品質を設定します。
 low …画質よりも再生スピードを優先し、アンチエイリアスを使用しません。
 hig …再生スピードよりも画質を優先し、必ずアンチエイリアスを使用します。
 autolow …再生スピードを優先しますが、可能な場合は画質も改善します。
 autohigh …最初は再生スピードと画質の両方を同じ割合で優先しますが、必要に応じて再生スピードを優先します。
 best …最高の画質を実現し、再生スピードは考慮されません。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:56:45 ID:AFbVQ+Dw0
【要望】
つべぷれにNGワード機能を実装してください
オミトロンみたいな感じで
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:15:02 ID:fX/sQzVx0
>>164
オミトロンとラッパは別
flvplayer_wrapper.swf最新版をスレから拾ってきてnicoplayer.swfに名前を変えてbinフォルダに入れる
設定→nicovideo→ローカルのplayer(nicoplayer.swf)で再生するにチェック
ビデオ位置修正のTopを0
flvplayer_wrapper.swfを設定

ちなみにオミトロン使わなくてもNicoCache_nlとflv_booster.swfを導入すると明るさ調整もできてさらに便利
キャッシュするのが嫌なら設定変えれば済む
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:03:33 ID:6mwMdTW70
wrapperでNGワードできたっけか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:42:27 ID:AFbVQ+Dw0
>>165
サンクス
168早苗:2009/03/27(金) 21:30:47 ID:SLbU8Voy0
オリマーがピクミンにウマウマ(゚∀゚)を仕込んだようです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:14:25 ID:zSRgt19V0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.23 (2.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1789MHz メモリ:246MB (6MB Free)
【    バグの概要    】 ビデオ情報パネルと関連ビデオパネルの中に何も表示されない
【バグの詳しい再現手順 】
パネル自体は表示されるが、ビデオ情報パネルの投稿者や追加日などの右には何も表示されず、コメントも表示されない
関連ビデオパネルの中は完全な空白
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:23:42 ID:GqLSOLRM0
URLExec.dat

でJaneでニコニコorようつべのリンクをクリックするとtube playerで開くようにしてるのですが、
リンクを2個、3個とクリックするとtube playerも2個、3個と開いてしまいます。
どのようにすれば、tube playerの複数起動を防ぐことが出来ますか?
設定の「常に新しいウインドウでビデオを開く」はオフになっています・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:41:13 ID:dp18hiZQ0
SmileDownloaderにDLリストをたくさん登録しても大丈夫なTubePlayerとSmileDownloaderを仲介するスクリプトを書いてみた。

pass tube
http://karinto2.mine.nu/ulink/down/1238171637.zip
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:50:52 ID:uclN5Nva0
tubeplayerで検索にフィルタかけることってできないのかな
具体的には何を検索しても〜てみた系とアイマス系を除外したいのだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:40:43 ID:mQlykkKq0
>>172
つ【除外検索】
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:59:09 ID:hgLtfGg60
SmileDownloaderって複数項目を選択できないの?
どうにもインターフェースが微妙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:46:00 ID:aAg3wECx0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.23 (2.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】 10,0,12,36
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2800MHz メモリ:3071MB (1077MB Free)
【    バグの概要    】 検索条件が勝手に変わる
【バグの詳しい再現手順 】
普段、検索条件を「ニコニコ動画(タグ検索-投稿日時が新しい順)」にチェックを入れているのだが、
暫く使っていると、いつの間にか「ニコニコ動画(タグ検索-コメントが新しい順)」に変わってしまう。
変わってしまう条件は不明だが、かなり前のバージョンからずっとこの状態。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:50:13 ID:rXvcBvKv0
タグをクリックしたからだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:55:23 ID:My5bvY8u0
検索条件固定できればいいよね
何か方法ある?

コメントが新しい順で検索する事ほぼ無いんだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:27:18 ID:ypfs90EPP
■■■不具合報告■■■
【SmileDownloderのバージョン】1.22
【 Windowsのバージョン  】Windows XP Home Edition SP3
【   IEのバージョン   】8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】WIN 10.0.12.36
【  WSHのバージョン  】5.7
【   CPUと搭載メモリ  】Core 2 Duo E6750 / 4GB
【    バグの概要    】ニコ動のMP4動画がFLV形式で保存される。
【バグの詳しい再現手順 】
Firefoxでニコ動にログイン(視聴)→SmilDownloaderでダウンロード
同じアカウントなので一度ログアウトする処理を挟むと思いますが、
その時にダウンロードされる動画はFLVになります。
それを消してもう1度ダウンロードするとMP4になります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:56:27 ID:lNaOxV/G0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.23 (2.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3392MHz メモリ:511MB (154MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
youtubeの動画が最初の方が無音で早送りまたは無音再生になります。そして動画の途中から最初の音が出てきて、
動画が再生終了しているのに音声が終わってないのでまだ音がしています。
再生途中に再生時間を示すバーを戻して最初から再生したときは最初から正常に再生できます。
IEやFirefoxでYoutubeのサイトを開いて再生したときは正常に動いています。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:08:50 ID:sDy4ILgl0
>>177
ショートカットキー割り当てて検索条件変えるようにしたら?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:21:29 ID:GAnQ63AE0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:23:25 ID:lNaOxV/G0
>>181
僕は見られました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:26:20 ID:xrFti5fs0
>>181
カメラワークが残念
でも癒される
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:49:55 ID:BTXPRA2L0
smiledownloader、ダウンロード待機のままDL始まらないんだけど・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:12:43 ID:o4LmtKeY0
>>182
あなたは監視されています
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:43:22 ID:x4ldiySl0
最近の日本語はら抜き言葉が当たり前なの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:47:57 ID:T33KQKdu0
また新潟とかで若いゆとりでも拉致して聞けば良かろう
いっぱい余って邪魔だから1000人単位で持ってってくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:52:22 ID:suKPqrId0
うん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:43:39 ID:/eKWSspk0
つべ2.14まで動画を見れたんだけど、最新だと全く見れない。動画が動かない音は出る
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:15:37 ID:6e8hznZ50
何で普通にブラウザ使わないんだ
馬鹿なのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:10:04 ID:hAvh0QbL0
は?わざわざ糞ソフトつかってんのに馬鹿とか何様のつもりなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:29:41 ID:ngYz8mjR0
そうだよ
わざわざ糞ソフト使うって馬鹿だよなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:08:25 ID:ltG5Olz/0
ああ、山下はバカだよなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:18:46 ID:kU3/1tFI0
馬鹿ってよりサモシイよな
他人の作ったモノのパクリかき集めたアレとか
他人の作った動画掲示板をツマミ食いするだけのアレとか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:05:30 ID:vPSpizKu0
ニコ運営乙
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:33:17 ID:xyxmiYTn0
山下乙
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:03:05 ID:OBptVUYO0
高速ぷれいやー・・・だと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:07:29 ID:/bqYfqRr0
最悪だw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:09:14 ID:6Gtw8p+J0
なにこれ
コメ読めねぇw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:10:47 ID:/bqYfqRr0
コメ一覧までウィンドウを広げたら元に戻すボタンがあったが、押せねえええ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:10:55 ID:esjftp4t0
他のおすすめツールならともかくブラウザはねーわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:13:00 ID:6Gtw8p+J0
押せねぇなw

なんの意図があってコメ高速なんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:13:15 ID:/bqYfqRr0
ボタン押した後、再立ち上げしたら戻った。ふう・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:16:10 ID:OBptVUYO0
戻ったお
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:17:58 ID:6Gtw8p+J0
おお
ニコニコ側が試験終わったのが
早いなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:18:14 ID:XdICbkIZ0
>>202
何の意図って四月馬鹿に決まってるじゃん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:27:05 ID:esjftp4t0
運営つまんねえことやってねえでまともに繋がるようにしろよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:30:55 ID:kbISUTK90
去年は逆再生だったなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:10:41 ID:K6GTEAqv0
はえーよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:19:48 ID:aEISzXWl0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.11
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2400MHz メモリ:2047MB (982MB Free)
【    バグの概要    】 ダウンロードの一時停止、再開不可能、窓を閉じてもプロセスが残る
【バグの詳しい再現手順 】ダウンロード中に無通信状態になった場合(LAN抜くとか)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:39:21 ID:AGzC6JNu0
メンテ後、検索が出来なくなりました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:55:52 ID:u8mnNNjo0
ビデオ情報がうまく表示されなくなってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:34:27 ID:Pz+SvLdA0
>>212
あ、俺だけじゃなかったんだな。なんか安心w
こっちはビデオ情報のなかの動画名(通報リンクのとこ)とタグで挟まれてる投稿者コメントの部分が表示されない状態だ
エイプリルフールのアレが影響してるのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:07:21 ID:OBptVUYO0
主コメがみれねえ
215 ◆Style/kK.s :2009/04/01(水) 16:10:09 ID:RSx8rA2P0 BE:8745582-2BP(1111)
「TubePlayer」を更新しました。

http://janesoft.net/tube/
20090401
Version 2.24 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更に対応した
・YouTube再生時に、ビデオ情報と関連ビデオを取得できないことがある不具合を修正

/////////////////////////////////////////////////
前回の更新はプロバイダ規制中のため、報告できなくて申し訳ございませんでした。
現在弊社でフォーラムかBBSを設置するかどうか検討中ですが、
それまではこちらでサポートを行いたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

>>57,169
修正しました。

>>175
ビデオ情報パネルからタグ検索をしてませんか?

>>179
開発環境+テスト環境では不具合が生じませんでした。
不具合が生じる条件がわかれば再度報告お願いいたします。

>>211-214
修正しました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:13:23 ID:Isxb9AuC0
超乙
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:13:55 ID:1p7RrirMP
おっつー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:15:14 ID:KjAncHSu0
リアルタイム遭遇記念カキコ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:17:29 ID:QCdv4wOI0
>>218
俺もw
エープリルフールかと思ったけど、念のために更新したらきたわw
なんか感動
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:23:38 ID:YUUXyTFh0
>>215
こうしんおつ

海外のフォーラムなんかでよく使われてる登録式のあのフォーラムを採用してくれると非常に助かるね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:31:02 ID:RGZd60bb0
乙!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:17:32 ID:jQeN63Vx0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.24 (2.2.4.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2081MHz メモリ:2047MB (1292MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコ動画を検索したときに、勢いと追加時間が表示されない。
俺だけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:33:01 ID:JtbcJFb00
表示されるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:36:27 ID:OBptVUYO0
素早い対応乙であります
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:45:19 ID:i0SYWBcy0
Version 2.24で
コメが高速に流れるんだけど
どうやって普通に速度にできるのん?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:48:22 ID:kbISUTK90
>>225
ブラウザでひらいてみ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:56:26 ID:i0SYWBcy0
戻った サンキュ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:13:16 ID:8SAzbK+80
●くらい買えよw
229:2009/04/01(水) 20:42:48 ID:3fu6L7Th0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:44:45 ID:RsaVVN+W0
231:2009/04/01(水) 20:45:56 ID:RsaVVN+W0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:59:05 ID:6dAyx3w/0
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:04:49 ID:Qe3WIEpS0
最新版、起動もっさりするようになった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:35:05 ID:76oRnZ6hP
自前の掲示板用意するにしても
styleで見られることは必須ですよ
そこんとこよろしくお願いします

てか別にこのままでもいいと思うけどw
フェンリルも未だに2chでやってるしね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:04:51 ID:zZWEGALM0
てかしたらばのやつあるじゃん

あれ公式にすりゃいいじゃんかもう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:15:08 ID:d0t9nZ3W0
TubePlayerで画面最大化ボタン(スクリーン右下のWINDOWボタン)押しても
最大化されないのですが、話題になっていないところ見ると仕様ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:17:21 ID:6dAyx3w/0
あの機能使ってるなんて人初めて見た
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:21:18 ID:R+3m1aqy0
>>235
したらばにあったか?
もしかして0chの間違いか?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:33:06 ID:zZWEGALM0
あーあれはJane専用だったっけ
もうあれ全部にまとめりゃいいよあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:34:33 ID:OcZFb27l0
追加時間が載らない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:06:33 ID:2ndBs3b90
法人化しても免責事項は変わらないのか・・・・
ちょっと残念(´・ω・`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:25:14 ID:JrMj09dG0
その辺が変わるのは有料化した時だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:10:54 ID:GwS4TM/s0
>>215
ポイント送って不揃いにしといたお
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:48:41 ID:Weeik+aFO
flv_booster.swfをbinフォルダーに置いて、設定で有効にしても、
画質調整出来るボタン?が表示されず、調整出来ません。
仕様?それともやり方間違えてる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:57:00 ID:JrMj09dG0
仕様
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:07:07 ID:oCR89+fP0
>>244
NicoCache_nl使ってるなら
NicoCache_nlのlocalフォルダにflv_booster.swfだけ置けば使える
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:05:20 ID:17aNBirk0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.03 (3.0.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.11
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.45 with Oniguruma 5.9.1
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2100MHz メモリ:2047MB (1067MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【    バグの概要   】 メニューバーから、 検索→ニコニコ動画→再生ランキング(毎時) という風に検索すると、検索結果が100個表示されるはずが101個表示され、101番目は空白となる。
そして、「勢い」と「追加時間」が表示されない。
【バグの詳しい再現手順】 メニューバー→ニコニコ動画 から検索すると、どのランキングを選んでも上記のような症状が出る。検索結果は、101個とか102個とかまちまち。
なお、検索窓からワード検索した場合には、きちんと勢いと追加時間が表示される。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:12:49 ID:6GP7d4j40
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 TubePlayer Version 2.23 (2.2.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsVista Home Premiun [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000IC
【  FLASHのバージョン 】9
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1.67GHz メモリ:2.00GB
【    バグの概要   】
ニコニコのみ動画を検索できなくなった。ブラウザの方で検索し、存在がはっきりしている動画のタイトルで検索を掛けても<該当データなし>になる
またタグ検索も出来ない。「音楽」「アニメ」などの消えそうもないタグすら引っかからない
新着動画、ランキングはちゃんと表示される。またURLから開けば動画は再生できる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:40:36 ID:84gIVJgU0
>>247
すみません、JaneStyleのバグレポートTubePlayerのバグレポートを間違えていました。正しくはこっちです。

【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.24 (2.2.4.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2100MHz メモリ:2047MB (1111MB Free)
【    バグの概要   】 メニューバーから、 検索→ニコニコ動画→再生ランキング(毎時) という風に検索すると、検索結果が100個表示されるはずが101個表示され、101番目は空白となる。
そして、「勢い」と「追加時間」が表示されない。
【バグの詳しい再現手順】 メニューバー→ニコニコ動画 から検索すると、どのランキングを選んでも上記のような症状が出る。検索結果は、101個とか102個とかまちまち。
なお、検索窓からワード検索した場合には、きちんと勢いと追加時間が表示される。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:26:53 ID:Zqr4MuHm0

ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!



ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:35:45 ID:myFM/d8v0
何で普通にブラウザで見ないのかな
おじちゃんたちって馬鹿なの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:40:02 ID:bD/2o2Ao0
は?わざわざ糞ソフトつかってあげてんのに馬鹿とか何様のつもりなの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:23:14 ID:rJ/fEWUJ0
お気に入りを活用してたけど、もう普通にブラウザで見たほうが楽だと思えてきた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:01:46 ID:5MMXmW+h0
ならそうすればいいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:32:24 ID:2p+NK8Qt0
後編きてたから貼り逃げ

窓の杜 - 【特別企画】梅田で働く社長対談 フェンリル(株)×(株)ジェーン 後編
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/fenvsjanesp02.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:12:19 ID:iLus0MtE0
ニコニコなんてイラねー
ニコ厨しねや (゚Д゚
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:07:40 ID:HtjfNbe+0
他にお気に入り300個一気登録とか検索名でフォルダ管理できるようなソフトがあったら乗り変えてもいい
プラウザとか馬鹿な意見は無しな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:17:01 ID:HtjfNbe+0
加えるなら検索結果画面のソートみたいに評価・視聴回数・名前順・投稿番号順にワンクリックで並べ替えられるのな
一度お気に入りに入れると検索画面みたいにソートできないのが使いづらい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:57:07 ID:AnaCz9B60
タグ管理機能付かないかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:24:31 ID:lqSp01qL0
ほんと、もうお気に入り管理と検索機能以外、ほとんど価値なくなって陳腐化してるからな
そろそろ、ドカンと生まれ変わってくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:47:14 ID:iiKeYuNw0
そろそろプレイリストキボンヌ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:39:20 ID:pCrOtLIk0
【要望】
検索パネルにタブ導入して
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:29:50 ID:kthcuekG0
検索死んでるね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:14:40 ID:Xk2IxbXZ0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2667MHz メモリ:3053MB (971MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
mp4 ファイル形式のファイルがダウンロードできても内容が妥当でない。
GOM PLAYER、FLV PLAYER、VLC PLAYER 等で再生できない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6629155
【RADIO】Perfume LOCKS 2009.04.02.mp4
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:07:02 ID:MOrADnr70
>>264
xp sp3 ie7
【RADIO】Perfume LOCKS 2009.04.02.mp4 44,128KB

問題なく保存再生できる。指定の映像は動画でななく音声のみのようですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:12:28 ID:HJXICPnc0
>>264 問題ない(SmileDownloader v1.22 + GOM 2.1.16.4631)

*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. VMR9 - Renderless mode
3. AC3Filter
4. Gretech Video
5. Gretech Audio
6. ffdshow Audio Decoder
7. Gretech MP4 Source

*** VIDEO INFO ***
Input Type : AVC1(GVC)
Input Size : 512 x 384
Output Type : YUY2
Output Size : 512 x 384
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (29.97)

*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 44100
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 1411
267266:2009/04/03(金) 12:48:55 ID:HJXICPnc0
これも一応。

[【RADIO】Perfume LOCKS 2009.04.02.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 29.97fps 38549f 84.08kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 193.13kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:21:26.315 (1286.315sec) / 45,186,205Bytes

真空波動研Lite 090212 / DLL 090212
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:50:51 ID:2+7NdS9I0
youtube(サイト内検索)で追加検索がグレーアウトしてて出来ん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:03:45 ID:2RXOgXA70
ニコニコで、ランキング見ると追加時間が表示されないからソートできない……
何気に便利だったのに
270ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 21:20:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:53:37 ID:CLFQIsBX0
↓はチューブプレイヤーで確認したパソコンのスペック
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1862MHz メモリ:1022MB (190MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:41:09 ID:6CFyNYhy0
何時、どのようなときにSmileDownloaderがどうならないのか教えてくれ。

起動時にエラーが出るとか、動画DL時にエラーが出るとか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:47:43 ID:Ex1jne+G0
SmileDownloaderだとyoutubeのHQ動画を落とせないのかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:53:02 ID:+0NQ2gq8P
デフォルトのフォルダ設定すると落とせる
275270&271:2009/04/04(土) 22:57:05 ID:7087nCs60
>>272
起動時にエラーが出ます。
なので動画のダウンロードされ出来ません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:05:01 ID:KRR/7kHX0
The server or proxy was not found. OK

(´・ω・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:10:22 ID:Wt70a2xP0
Youtubeの保存画質をHD(mp4)に設定しても、flvで保存されるのはなぜ?
DLしたファイルとブラウザHD版で比べるとDLしたのはHDになってない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:20:43 ID:gNwWcGJ90
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:41:00 ID:RMVAbodOP
IE8にしたからか、swfファイルが全く落とせなくなった
×印ついてDLしてくれん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:17:08 ID:tCW1Bbms0
tubeplayer2.24(2.2.4.0)で見れません><;
ttp://www.youtube.com/watch?v=bCpU6eInTkk&hl=ja
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:54:27 ID:qJpNir2a0
>>280

この動画またはグループは、YouTube のユーザー コミュニティから不適切な動画として報告されており、一部のユーザーに適切でないコンテンツを含む場合があります。
この動画またはグループを見るにはログインまたはアカウントを作成して、18 歳以上であることを証明してください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:15:49 ID:7Wkr+2c50
読み込み中のまま止まる・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6648971
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:22:24 ID:tCW1Bbms0
>>281
トン
一手間入ってるんですね^^;
tubeplayerと同じようにログイン名とパスワードを設定している某ストリーミングプレイヤーでは
その一手間部分を表示することなく普通に再生できてたので気付かなかったです^^;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:23:41 ID:8Ils/vYO0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.24 (2.2.4.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18372
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1496MHz メモリ:1526MB (927MB Free)
【    バグの概要    】 反応しなくなる
【バグの詳しい再現手順 】
ビデオ情報パネル内のリンクを右クリしてプロパティを出す
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:36:22 ID:deJXH/1F0
>>282
正常に読み込み〜再生できる。

【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.24 (2.2.4.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3, v.5657]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.3264
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1795MHz メモリ:2551MB (1599MB Free)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:36:45 ID:7Wkr+2c50
>>282
自己解決。ブラウザでプレミアム用プレイヤー使ってたからみたい。
現行プレイヤーに戻したらTubePlayerでも再生できた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:57:11 ID:8vv1lZtZ0
【要望】TubePlayer
オススメを活用しているオレとしては「戻る」機能がほしい
それがないばかりに「常に新しいウィンドウでビデオを開く」の
チェックをはずすコトができない.........
新しいウィンドウを開くのをめちゃめちゃ軽くするか
「戻る」機能をつけるか、どちらかで対処願いたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:58:52 ID:Ysbh80qG0
ファイル→最近視聴した動画
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:06:07 ID:Owflu0kR0
F5のリロードってプログラム側では殺せないのかね
Key Swapで殺したから別にいいけど
あと/以外でnumのキー割り当てられないよね?

>>288
これ使ったこと無かったからツールバーに登録して使ってみたけど右クリかお気に入りのサブウインドみたいだったらよかったのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:36:15 ID:x6raLQcN0
so〜に対応してほしいな
難しいならせめて外部ブラウザにとばすようにしてほしい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:40:59 ID:Cf2L1FEf0
so〜ってのはよくわからないがツール連動の指定やRightWandsじゃ出来ないことなのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:11:52 ID:Ob7pVIH50
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1809MHz メモリ:1023MB (391MB Free)
【    バグの概要    】 右クリックメニューが機能しない
【バグの詳しい再現手順 】
YouTube動画のリンクを右クリックし、「SmileDownloaderで保存」を選択しても全く反応しない
SmileDownloaderは起動していてもしていなくても同じ
右クリックメニューを削除し、登録し直しても変わらず
「新しいURLを開く」からはダウンロード可能です
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:55:57 ID:TbUguVBcP
バージョンうpまーだーーー?見れないです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:18:21 ID:dA+kBS8H0
タグ検索できない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:44:37 ID:fQNQdCl30
そういやニコ割アンケート結果のバナーをクリックすると、
http://www.nicovideo.jp/watch_result/[動画ID]
というURLに飛ばされて、tubeplayerでみれなくなるね。打ち直せばいいけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:27:41 ID:Noe6EavY0
検索できんな
該当データなし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:12:31 ID:TAU2Bhb10
マイリストが全部表示されない半分しか出ない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:14:45 ID:9K21yVDp0
タグ検索できないいい死ぬうううううう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:18:49 ID:TAU2Bhb10
何回かクリックしたらマイリスト表示されたごめん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:27:57 ID:Taalnq690
・検索できない
・タグ検索できない
・ホットリストが表示できない
・新着投稿動画トップ300が表示できない
・最新コメント動画トップ300が表示できない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:38:19 ID:6vHn2Cn90
ニコリンクをクリックするとサムネが見れず真っ赤になります
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:28:46 ID:Vc8u/sqy0
またやられたね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:10:22 ID:wtV+/0kf0
また検索できなくしてやがる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:29:33 ID:Wz7ASvOe0
またかよ・・・えげつねぇ・・・
305 ◆Style/kK.s :2009/04/07(火) 01:37:34 ID:87Jly8nR0 BE:19677694-2BP(1112)
「TubePlayer」を更新しました。

http://janesoft.net/tube/
20090407
Version 2.25 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更により動画検索できなくなった不具合を修正
・YouTubeのサイト構成の変更により、YouTube(サイト内検索)で追加検索できなくなった不具合を修正
・その他
306 ◆Style/kK.s :2009/04/07(火) 01:37:51 ID:87Jly8nR0 BE:13119146-2BP(1112)
>>247,249,269
修正しました。
また毎時は100位までしか取得できないようですので、追加検索をできなくしました。

>>248
ログイン設定ができてるか見直してください。

>>268
修正しました。

>>284
TubePlayer.txtより
>■既知の不具合
>・「標準のタイトルバーを使用する」非設定時に、
> IE右クリックメニューのプロパティを選択すると操作不能になる。
> ※Alt+F4でプロパティを消すと再度操作可能になります。
以前コンポーネントの作者に問い合わせましたが、Delphiの不具合だそうです。

>>290
so〜が何か知らないので、詳しく報告お願いします。

>>295
http://www.nicovideo.jp/watch_result/[動画ID]
も開けるようにしました。

>>296,297,300等
修正しました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:38:34 ID:51AFMvD60
わしょーい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:40:58 ID:yGWaUUR70
>>306
管理人さんきたーーーーー
乙です
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:46:19 ID:yfTZ8wmO0
おつ。
watch/so012345
は公式チャンネルのやつだったか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:47:13 ID:k65c1/ve0
管理人さんGJ乙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:58:52 ID:wtV+/0kf0
仕事早い!乙です!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:06:45 ID:qBnetR0L0
>>306

247=249です。
修正されました。
超乙です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:22:35 ID:UfJFv5ik0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.25 (2.2.5.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3011MHz メモリ:1023MB (437MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコでタグ検索した後表示切替するとレイアウトが狂う。
どう言えばいいのか分かりづらいのでキャプした。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm12342.jpg
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:34:23 ID:y4/4eSe10
Ver2.25
【不具合】
マイリスト登録ランキング(デイリー)
1〜100を表示後、追加ボタンを押したら101〜199で追加ボタンが押せなくなった

確認したところ155位に視聴できない動画があって
これがTubePlayerではリストに登録されていないので199になってた

同様に再生デイリーランキングも33位と99位に視聴できない動画があって
リスト上は1〜98までしか取得できず、追加ボタンが押せなくなってる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:36:30 ID:rknLPRPR0
ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!



ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:25:07 ID:zWpOspZF0
>>314
追加検索できなくした、って書いてあるのに。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:40:58 ID:2MBDZOdK0
また検索も出来ないし、動画見れなくなってる…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:44:54 ID:hU/88JyI0
ここの厨房オッチャンどもは何でブラウザー使わないのかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:46:21 ID:pKY6UIR50
ヒトに優しい身体機能補助ソフトだからです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:40:01 ID:QGYEuZxp0
>>318
何でブラウザー使うの?使う意味が良くわからない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:02:06 ID:dJllvkrD0
>>306
お疲れ様
正直ニコニコ切り捨てて、ようつべだけに特化してほいいわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:02:33 ID:y4/4eSe10
>>316
毎時じゃねーよデイリーだよアホ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:39:47 ID:n0BCv77+0
>>320
インターネットで音が出なくなった
でも何故かネット以外では音出る
だからブラウザ使う
俺の場合だけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:10:40 ID:jalQbEI/0
完全におめーの環境のせいだろ
再起動でもしたら直るんじゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:44:53 ID:QGYEuZxp0
>>323
ごめん、1、2行目から3行目へ飛躍しすぎててさっぱり。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:25:22 ID:aAJ5cq5n0
サイズ変更ができなくなった。直らない…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:16:47 ID:ueVPLLZK0
>>323
片言の日本語過ぎて通じません(><)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:12:12 ID:lBMTdFq80
2.24あたりから起動のとき表示がもたつくな、その辺の更新してほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:32:36 ID:QkGNqKuX0
糞スペック乙
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:29:08 ID:T35NvFpJ0
なんで他のnico検索系ツールが平然としていて
TubePlayerだけ毎度毎度の公式変更対策が必要なんだろう

根本から腐ってるんじゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:37:09 ID:1k7MUKIv0
変更によるアップデートが必要な状態にしておくことにより
Yahooツールバーインストールのチャンスを増やそうと・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:39:41 ID:0BOfOHyk0
二回目からはチェックの状態が記憶されるがな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:28:37 ID:ivYq6NYQP
swfのDLできねーの直せ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:37:20 ID:yEZjV2Me0
プッ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:06:31 ID:WOXoVXOJ0
>>313 下に行くほどサムネ駄目になるね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:10:04 ID:UbW5EbY40
ペッ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:11:06 ID:OtfWh6Gx0
そろそろzoomeの見るだけ機能を・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:05:57 ID:GHLzMAEy0
ニコもつべも検索できないぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:06:31 ID:GHLzMAEy0
どっちも再生できんな
つべは検索はできる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:35:11 ID:t4RZAgGM0
普通に再生できてるけど?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:38:21 ID:GHLzMAEy0
いまできるようになった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:48:28 ID:rsc+gb7l0
SmileDownloaderで落とすとき&fmt=18までみたいだけど22の対応はいつ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:58:00 ID:jC5b1/w/0
検索ができない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:08:28 ID:FCtETL3d0
できるけどどうした?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:17:11 ID:4RUc9SmC0
Version 2.25 (2.2.5.0)
ttp://www.death-note.biz/up/files/45976.jpg
これ前からあったっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:37:17 ID:5nKC85tw0
>>343
糞PC 窓から捨てるのオススメ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:54:39 ID:6FQ5wl4S0
動画の検索かけるときにメモ帳に取っておいてる「-○○○ -××× -△△△ -・・・・」
ていう感じの結果から除外したい要素をいつも貼り付けているんだけどさ
設定欄でこういう検索フィルターを使えるような機能が欲しいと思いますよろしくお願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:45:46 ID://0/rjRj0
【要望】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.25 (2.2.5.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1064MHz メモリ:1014MB (273MB Free)
【 要望 】 クエリ文字列を保存する機能がほしい。
例えば user:bbcworldnews というクエリ文字列をお気に入りのような感じで保存しておいて、
メニューからそれを選択すると検索結果が表示されるといいと思います。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:48:52 ID:jC5b1/w/0
あ、またバージョンうpしてたのか。
これ入れたら検索出来るようになったわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:18:44 ID:nSVq/8nN0
いい加減検索バグおこすのやめれわずらわしい
無理ならバージョンアップ自動化しろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:24:25 ID:qWrZFIJR0
ただで使ってるくせに
えらっそうに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:30:07 ID:Cz+6+Pfm0
アップデートチェククリックすればすむことじゃないか
そういえばバージョンアップ勝手にチェックする某動画再生ソフトがくそ重くて消したら信じられないほど軽くなったことがあったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:53:02 ID:P+ZQ3WZD0
fmt=22で再生させるにはfmt=18で再生するのチェックをはずせばおkなんですよね?
わかりにくい設定ですよねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:25:56 ID:SDlWJmA50
|     ∧_∧
|.     (・ω・` ,,)スルー
|     /J   J
↓   ,,, し―-J
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:25:53 ID:9DM8Jhli0
>>345
ワラタ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:15:44 ID:gg7aV/mx0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  構ってらんねーよ
   (っ=|||o) ズー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:30:46 ID:D84awgfA0
は?わざわざ糞ソフトつかってあげてんのに馬鹿とか何様のつもりなの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:50:20 ID:OXBd+zXX0
ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!



ニコニコ生放送が見れない

これは致命的な問題ですぞ!!!!!!!!!!!!!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:15:55 ID:7mT3CGjX0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.25 (2.2.5.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1575MHz メモリ:503MB (150MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
毎時だけじゃなくデイリーと週間も追加検索できない
あとsm〜じゃない公式動画も再生できるようにしてほしい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:01:04 ID:/ElhnscV0
Youtubeの関連ビデオが取得できなくなってまつ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:05:31 ID:sJOnAj3t0
お気に入りのマイリストを開いたときにデフォルトで追加時間の新しい順にソートしたいのだけどどうやればいいのか教えてくだされ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:15:10 ID:AJ9I643v0
マイリスト作成者の人に追加時間順で設定してもらうようお願いする
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:49:51 ID:ACPnKJWn0
追加時間クリックぐらい惜しむな
仕様も知らんようなやつは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:59:33 ID:sJOnAj3t0
そうか。できないのか
365ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 21:20:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:29:19 ID:fYZ+oYnh0
ニコニコのタグで、「次は→sm00000」みたいな時にその動画に飛べる機能とか付くと嬉しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:39:23 ID:rLo3Ey5X0
>>360
同じく表示されない
368270&271:2009/04/10(金) 06:55:49 ID:DtB5ILp00
あげ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:17:27 ID:8PjgQawb0
>>366
タグクリック → その欄コピー → 新しいurl開く でよくね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:13:27 ID:OWsddRBr0
>>369
ブラウザだと予測でその動画が出るじゃん?
そういう風にクリックと同時に検索結果欄に表示されればいいなあって
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:14:41 ID:Ccnc8g3s0
だからブラウザで良いやんw
何でこんな簡単なことに気が付かないかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:02:30 ID:OWsddRBr0
ブラウザだとsmile使いにくいから(´・ω・`)
一々ログインし直すのめんどい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:11:17 ID:5x4qCkKA0
むしろ再生が終わったときに次にみる動画をオーダーできる機能がほしい  贅沢な望みだけどw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:16:31 ID:I/RVm+9J0
>>372
バカのくせめんどいとは何だバカ
面倒なことをやるのがお前らバカの仕事だろうがバカめ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:48:15 ID:bjNvIlQs0
ニコ動、また検索できなくなったぞ。
IEではできるからまた仕様変更かね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:51:07 ID:fHDyhrCL0
また該当データなしかよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:07:38 ID:asG1Ux2n0
検索できないお(´・ω・`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:25:22 ID:m4UaHV9Q0
ニコニコ動画重いぞ重いぞ問題の原因と今後につきまして
ttp://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2009/04/post-41.html


6月まで我慢(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:49:50 ID:cCo83LAE0
>>378
きもちわりい
これ書いたやつ頭逝ってんじゃないのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:05:48 ID:i0/TKXl20
また検索できない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:13:54 ID:Bw05wQNd0
デイリーランキング1〜99しか表示されなくて追加検索できないな
抜け落ちてるのは46位の ttp://www.nicovideo.jp/watch/so6700003
ソース見ると動画IDの頭が so なのはこれ1件のみって事くらいしかわからなかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:43:39 ID:kjk544AI0
検索できねえ
早く対応してくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:42:50 ID:AAtfQglb0
sm〜以外の動画再生できないってのは早急に対策して欲しいところだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:04:08 ID:T/Tb6w/q0
検索できない人が結構いるところからするとどうやらいつものニコ側の仕様変更のようですね
バージョンアップを気長に待ちます。

ついでだから、amazonに注文するものあるからオーダー経由しときます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:17:02 ID:ukir4mZO0
仕様変更ばっかうぜーやってらんねー
だってよ 作者が
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:33:30 ID:DxMcIsdd0
まるでTubePlayerを目の敵にするかの如く、仕様変更しまくりだな
頑張れ作者
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:12:48 ID:c2FF5f290
めんどくさいから、その都度自動アップデートしてくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:22:45 ID:M8BgcdnO0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.25 (2.2.5.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16809
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2991MHz メモリ:893MB (198MB Free)
【    バグの概要    】 Youtubeの関連ビデオが取得されない
【バグの詳しい再現手順 】同上
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:34:23 ID:A7+Vvhbv0
>>371
うんそうだね。製作者のオナニーソフトいらね。

プニルとこのプラグ印でサクサクだよ。
新しい解像度の動画が出ても自分でカスタマイズできるし。最高。
http://sites.google.com/site/958site/Home/sleipnirscript/youtube-downloader-for-seahorse
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:35:13 ID:HQRH2hnbP
プニルとかつかってねーよ
なんかほかのよこせ
最前面表示できるやつ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:49:34 ID:LPu52A7v0
なんだこの茶番自演劇
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:51:28 ID:HQRH2hnbP
はいい??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:24:24 ID:uNLL/+B70
また検索できない・・・いい加減にしろよニコニコ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:42:32 ID:CXQOH+wn0
ブラウザだとflv動画サイズ変更できないじゃん
アホ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:42:41 ID:n8ydtJlZ0
tubeplayer+wapper+flvbooster+nicocacheという環境なんですが
flvboosterが有効にならない、ブラウザでは大丈夫
どうしてでしょうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:44:13 ID:WmpQptkB0
tubeplayerだけがいらない存在だから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:53:33 ID:6MwTxWmD0
>>395
NicoCacheのlocalフォルダに置いて設定から有効にすれば普通に使えた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:07:11 ID:n8ydtJlZ0
cacheフォルダのことですよね
放り込んでみたんですが駄目でした
localフォルダというのがないのがまずいんでしょうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:28:33 ID:V84EGXnu0
ところで他に検索できるプレイヤーとかあるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:29:30 ID:F3G2uGmh0
>>393
こっちも検索できない・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:32:01 ID:2C1ykyf80
だから普通のブラウザ+ニコダウソで良いやんw
何でこんな簡単なことに気が付かないかな
満足に検索も出来ないバカばっかなの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:33:20 ID:VvFNOjvU0
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:40:47 ID:3j7/kFw40
検索できないのは仕様ですね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:02:31 ID:LM5yys150
>>401
自分だけが気付いて頭が良いと錯覚していて幸せそうだね
実際にはお前の見解と全然違うことがたくさんあって需要があるんだけどね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:30:41 ID:LrOJokKS0
>>399
NNDDはデザインはいいがAdobe AIRなので重い
OpenNiCoolは開発が始まったばかりで発展途上
TubePlayerを除いたら今のところ使えるのはCravingExplorerとStreamingPlayerぐらい

>>401
こういう切り替えがボタン一つでできるブラウザを教えてくれ
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm12526.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm12527.jpg
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:03:57 ID:VdR5nEKe0
検索できねー
仕様ころころ変えすぎ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:02:59 ID:FJdurHPY0
今、URLを開く欄に mylist/****(数字) と入れたらブラクラみたいにIEのウィンドウが数十個出た後に一斉に消えたぞ。
どうなってんだこれ…
408 ◆Style/kK.s :2009/04/11(土) 05:15:03 ID:F4pDLjlr0 BE:39355889-2BP(1112)
「TubePlayer」のテストバージョンです。

http://janesoft.net/download/tube226b.zip
20090411
Version 2.26β 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更により動画検索できなくなった不具合を修正
・YouTubeの仕様変更により関連ビデオの取得が取得できなくなった不具合を修正

/////////////////////////////////////////////////
テスト不十分なため、スレッドのみで公開のテスト版です。
不具合があれば報告お願いします。

今から出かけるため、正式版の公開は明日以降になります。
ご了承ください。

>>290,309
対応は面倒そうなので、もうしばらくお待ちください。

>>313
とりあえずdivタグを閉じて対応しました。

>>314,359,381
soが含まれてると駄目みたいですね。
帰ってから調査します。

>>330
力技で抜き出してる限りは仕方ないです。
スマートな方法を見つけたいですね…

>>360,388
修正しました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:25:29 ID:mOsv2J+B0
>>408
管理人さん乙です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:32:05 ID:xKlJR0MvP
正式版マダー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:31:37 ID:DY0sl1k+0
>>408

ニコニコはすぐに仕様変更するので大変ですね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:52:21 ID:IOjN4bt20
乙です
相変わらず開発は深夜から開発ですかい?社長、体に毒ですぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:52:59 ID:IOjN4bt20
深夜から開発→深夜から早朝

おいらも寝起きじゃいかんなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:02:27 ID:pw6il4NcP
http://www.youtube.com/watch?v=Q5a7ranzPhE
これSmileDownloderで落とせません。
直接get_videoを叩くとv9.lscache7.googlevideo.comに飛ばされるみたいです。
手動でIEのキャッシュから拾うことはできました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:31:15 ID:l/ahO8JP0
>>408
サイト構成変更の度に更新するんじゃなくて
その部分を設定ファイルで変えられるくらいに柔軟な作りにしてくれよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:41:40 ID:aW0G6IGT0
仕事はやい!おつかれさまです!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:45:13 ID:30uSegS90
【不具合】ニコニコ動画検索の不具合
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.25 (2.2.5.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2806MHz メモリ:511MB (50MB Free)
【    バグの概要    】ニコニコ動画で検索をかけると、1件しか表示されない。
もしくは該当データなし、と表示される。
【バグの詳しい再現手順 】ニコニコ動画で検索をかける。YouTubeでは問題なし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:54:19 ID:NYceMtLq0
>>417
ほんの少し上も見れないのか低能
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:18:09 ID:V+zAbn6b0
ニコニコなんて対応止めちゃえよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:52:00 ID:Ncu1+4JL0
単純なビューアにしちゃえば
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:57:51 ID:j9xLz0Gl0
他の動画サイトへの対応が望まれます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:07:22 ID:f8v25oXs0
まーたニコニコ運営の嫌がらせ仕様変更ですか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:48:16 ID:apUEmvRi0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm250112
Fox使いなんですが、
これ、保存しようとするとエラー吐くんですけどどうにかなりますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:49:56 ID:apUEmvRi0
すみません。途中で書き込みしちゃいました。TubuPlayerで、です。
Firefoxの複数のアドオンでも全滅なのできっと特殊なんだろうと思うのですが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:51:40 ID:YUM/qzqu0
URLさえ変更されなければ、パースの部分については正規表現を自動生成して自動化出来るけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:03:46 ID:fRR44ovz0
>>423
普通にダウンロードできる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:21:54 ID:apUEmvRi0
>>426
ま、マジですか! 当方ブラウザが立ち上がって「403 Forbidden」と表示されて駄目です。
Firefoxの方の問題ですかね。入れなおして試してみますorz。
428423:2009/04/11(土) 16:37:11 ID:apUEmvRi0
自己レスです。ブラウザ連動をIEにしたらあっさり保存できました。
Firefoxのせいだったみたいです。ありがとうございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:47:41 ID:DY0sl1k+0
>>428
自分の設定が悪いのにソフトのせいにするなよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:50:46 ID:B55vfNwD0
ニコニコはいい加減複数ブラウザでログインできない仕様を何とかしてくれ
同一IPからのみに制限してやれば問題は無いだろうに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:00:08 ID:apUEmvRi0
>>429
他意は無かったんですが失礼しました<(_ _)>。「Firefox(の設定)が原因だった」みたいです。
そっちは解決してませんけれども……。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:25:35 ID:vjyq0/r40
同じくニコニコへの対応はいいからVEOHとかパラステのほうがいいな個人的には
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:26:15 ID:txQyTvm90
自分で作れハゲ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:24:48 ID:VV0jDzI50
俺はふさふさだから自分で作りません
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:45:24 ID:iyemNeu10
俺にはその意味では権利はあるようだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:46:50 ID:V55MuQtK0
SmileDownloader でDLするとステレオで聞えていたものが
モノラルになってしまうのですが、これはステレオではDLできないのですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:58:46 ID:9XxAT/zs0
>>436
SmileDownloaderとは関係ない。
あんたが使っているプレーヤーで使用しているデコーダ側の問題。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:06:11 ID:B55vfNwD0
高品質な動画(YouTubeのflvに対するmp4)が落とせないという意味では
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:14:24 ID:b+/a0ZuV0
ニコニコの検索落ちする問題だが、
NICO SEARCHという高速検索できるサイトというかプログラムというか、
昔そういうのがあった(今はない)が、ああいう技術とかを流用できないものか?と思った。
検索が詳細に出来ないならその旨書いたモードに限定するとか。

・詳細モード
・とにかく検索モード

みたいな。

無理でありますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:15:25 ID:txQyTvm90
意味わかんね
お前のレスを詳細モードにしたいわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:17:34 ID:9XxAT/zs0
>>438
いや、>>436の症状はどう読んでも音声の変化であって画質の変化ではない。
ローカル再生しているプレーヤーが使用している、Audioデコーダの問題だろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:23:51 ID:B55vfNwD0
>>439
ttp://slx.heteml.jp/nicosearch/
これか
Yahooでサイト内検索を行って一覧化しているだけなので規約さえクリアすれば難しくはないが…
削除された動画も平気で現れるし、反映も遅い。ついでに投稿日時ソートすらできないぞ?

>>441
大抵音声も再エンコードされるので音質も変化する
チャンネル数まで変わるかどうかは不明だがモノラルっぽく感じることはよくある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:28:01 ID:k9J7ezDn0
>モノラルっぽく感じることはよくある

どんだけ糞耳なの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:40:20 ID:9XxAT/zs0
>>442
だとしたら、音質の変化の前に画質の変化に気づく方が先だと思うぞ。
>>436は画質の変化に関しては一切書いていないのだから、画質の変化(解像度など)は無いと思われる。
もっとも、>>436の使っているプレーヤー側の設定によっても画質の変化が感じ取れない可能性もあるが、
それを今ここで論じても意味が無い。
これ以上はスレ違いになりそうなので、このことに関してはもうレスはしないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:15:35 ID:C5ZnjH480
>>443
ドンだけクソレスだよw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:22:15 ID:wI6Or06M0
>>442
あ゛あ゛あ゛そうなのか・・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:12:22 ID:Ti1F43sO0
SmileDownloaderなのですが設定で『HD画質(mp4)』を選択しても
flvでDLされてしまいます。
『デフォルトのフォルダに自動的にダウンロードする』にチェックを入れても
やはりflvのままです。
どこか間違っていると思うのですがmp4でDLする方法を教えてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:18:01 ID:xky0gfFJ0
エコノミーとかいうオチじゃないだろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:21:07 ID:I7aQ8/Tj0
たかだか480ラインでHD画質って恥ずかしくないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:23:44 ID:iNT7G+kE0
高画質とHD画質の違いてなに?
HDの方が文字からして高画質に感じるんだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:27:48 ID:I7aQ8/Tj0
むしろツベで言うHDてのは世間のSDだろうな
じゃあツベのSDはって言うと裏ビデヲの下の下だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:29:07 ID:XpgwnnOJ0
そんなのを与えられて喜んで見て
ネット時代にTVなんて買うのは時代遅れとか抜かしてるお前らってw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:34:41 ID:Par3WV2a0
お前ら=>>452の頭の中にいる何か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:34:45 ID:EB4VCiHa0
動画乞食の言い分だと地デジじゃザッピング出来ないから買わないらしいw
デジタルTVだと番組表見て決めるからザッピングなんて必要ないのにねw
負け犬の言い訳って面白いねw
そもそも動画にしたって誰かが録画してエンコしてうpしてくれてるから奴らの身分でも見れるのにねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:37:03 ID:Par3WV2a0
そいつの言い分は脳内の掲示板に書いたほうがよさげ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:37:16 ID:YcF0hqGk0
ハイビジョン液晶買ってBSアンテナ付けてから2ch依存が無くなりましたよ
元々ニコツベなんてどんな作品なのか試しに覗く程度にしか使ってないですからねえ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:38:23 ID:Qz5NqZNV0
脳内脳内繰り返すしか脳の無いクソ虫が何か抜かしてやがるぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:39:38 ID:gbCmBpds0
どっかから自動的に湧いてくると思って群がってるだけの動画乞食w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:41:04 ID:iw6FF6Ic0
ふむ
乞食根性の固まりだから会社化の踏み台にされても卑屈なまでに改良をお願いするんですね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:43:31 ID:JNO891TR0
普通にブラウザで見てニコダウソだけ使えば良いのに
ツベプーの何がそんなに便利なの?
もしかしてすげえ不器用がたかってるだけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:48:36 ID:tjnpUzf00
JaneからパクりViewからもパクり
ようつべやニコにタダ乗りして
アホな信者を踏み台にして起業家気取り
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:51:59 ID:e6CZhaYO0
急にスレの進みが早くなっててワロタ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:59:30 ID:/xPllpVl0
>>460
検索結果のソート機能がついてるのが大きいな
ランキングを新しい順に並べ替えたり、投稿新しいので視聴多いのをソート出来るのがtubeplayer使ってる最大の理由
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:05:41 ID:uxVc0GtW0
>>460
いや、だってブラウザで見ると広告ありすぎで重いんだもん
オミトロン使ってもやっぱり重いし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:11:19 ID:2vW2ZlEj0
検索、広告
不器用がたかってるだけじゃんw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:14:43 ID:LMK7PwOg0
どうも不器用ちゃんれす^q^
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:20:06 ID:j52hrGaQ0
ニコつべで重いって光じゃないのかよ貧乏人だなw
ああ、だからTVも持てない動画乞食なんだなw
納得したよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:21:20 ID:tP6yusU+0
さすがプレミアム会員は言うことが違うねw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:22:56 ID:RXdx3q/g0
一般でも別に苦にはならんが?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:24:22 ID:Qwk5qJZz0
このスレ何人いるんだよ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:26:19 ID:XP6q5gLq0
つまりツベpレ=貧民向けてことでOKだね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:29:19 ID:Be1PF/CN0
ソート順なんてブラウザでできるしな
何でツベプレなんかに依存するかねえ
山下遼太(笑)みたいなパクリ厨の信者に落ちぶれてまでw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:44:32 ID:H0qKD3zR0
何人って文体が全部一緒じゃないか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:09:14 ID:0IeJ3bFX0
いちいちID変えなくてもいいのに
475447:2009/04/12(日) 04:35:36 ID:Ti1F43sO0
できました。
どうもキャッシュが悪さをしていたようです。
おさわがせしました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:11:16 ID:0pXd1lSr0
IDも変えられない借り物環境( ´,_ゝ`)プッ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:54:24 ID:b/Dfq/K2P
変わらないのは君だけだなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:55:04 ID:b/Dfq/K2P
あ、IDは変えられても生活は変わらないって意味。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:39:46 ID:TODVSNyF0
p2(笑)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:34:36 ID:KCCGf/AaP
>>451
YouTubeのHDは720pでちゃんとしたHDですよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:37:23 ID:CVlWm1PxO
ニコの検索が出来ねいよ…
どうなっちゃったんかね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:39:25 ID:rX73vuuf0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:14:55 ID:CVlWm1PxO
有り難うございます。
upデートチェックでも「最新版」になってたんでわけわからん状態でした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:22:52 ID:wSYq3NMv0
まだ検索できねぇじゃねぇか

>>352クズはすっこんでろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:25:05 ID:4+4vP8Dt0
>>484
クズはすっこんでろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:30:52 ID:IGlHnXkS0
>>484
なんでベータ版入れないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:26:47 ID:aM2Fgha30
β版って普通に現存のフォルダに上書きでいいのか?
履歴とか消えるの嫌で使ってないな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:56:16 ID:7OJnIn2n0
基本的に現存フォルダに上書きでOK。

だけど、何が起こるか判らんのがβ版なわけだから、
不安なら別フォルダにしとけ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:16 ID:gVZBYk010
全ファイルの日付が揃っているのが逆になんか不安だったので、
TubePlayer.exeだけ上書きしたんだがだめだったのかな?

普通に動いてるけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:20:05 ID:rxS/WFoJ0
普通は実行ファイルとドキュメントくらいでいいと思うけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:27:21 ID:IGlHnXkS0
>>489
たまたま動いてるならいいけど、その方法はオールマイティじゃないぞ。

実行ファイルが関連ファイルへの入出力の仕様を変更したら、不正動作
するようになるし、かといって実行ファイルを元に戻しても、動作が元に戻らなく
なってしまうかもしれない。

オススメできない。>>488のやり方が順当。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:44:51 ID:7G9jHrYD0
更新日付見て新しくなってるもののみ更新してるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:10:18 ID:XmlK67mv0
更新はまだか・・・。
気長に待とう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:40:06 ID:dD7x0Xl70
ニコニコの検索がほとんどできなくなったんだが、これはソフトの問題?

ウェブブラウザから検索しても「混雑中」だから、サーバ側の問題のようにも思うが、
結構長いこと検索不能もしくは検索結果がほんの少しだけになる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:01:48 ID:L9+zxWse0
>>494 さんざん書いてあるのに読みもしないのか。

読むのが面倒だから訊くというのは、勘弁してほしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:13:56 ID:dD7x0Xl70
>>495
すまんかった。もうちょっと上まで目を通せばよかった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:21:58 ID:iuqUfXAH0
>>495は優しすぎるさ。過去ログ通してありふれた質問すぎて、普通はスルーだからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:37:54 ID:LdFwBlTM0
>>495がやさしすぎて股間がビショビショになった
俺男だけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:08:12 ID:hb6RdIXu0
>>498
うんこたれ乙w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:26:04 ID:XDQV95Zz0
さっさと正式版出せカス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:19:33 ID:L9+zxWse0
>>500 おまえ、ベータ版の意味わかってないだろ。

急ぐんならベータ版を使い、リスクがいやなら正式版待つのが当然。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:25:36 ID:4xzKAkNH0
わかってないのはお前だよw
急いでる人のためのものじゃないぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:27:02 ID:vC7DWKNG0
まだ精子黄ばんでませんか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:54:25 ID:ymhFUGkt0
今週は低俗だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:05:44 ID:L9+zxWse0
>>502  急いでる人のものだよ。
フリーソフトのβテストに、無償で参加するのを善意100%とでも思ってるのか。

利便性とバグリスクのトレードオフだよ。
ぶっちゃけ、待てないから使うのが大半だろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:59:06 ID:3q/uAI5Z0
きもすぎ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:35:54 ID:ymhFUGkt0
>>505
お前も脳みそがβ版だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:54:47 ID:L9+zxWse0
>>507
よお、α版。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:29:16 ID:FF/IDbJWP
正式版だってβ版みたいなものだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:53:48 ID:oYG+WWtZ0
で、β使ってる人は、フィードバックはどこへ書いてるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:18:12 ID:tY0MCYAb0
チラシの裏
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:11:53 ID:RzVHLuwi0
α版だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:30 ID:6xJjxBtT0
なんか過疎ってるな
また検索できなくなってるね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:32:44 ID:i1/lmNWa0
>>512
( ゚∀゚)ゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:08:48 ID:8l3S5mbB0
>>513
そのようだね。また仕様変更かよ・・・。
516515:2009/04/14(火) 01:10:36 ID:8l3S5mbB0
と思ったら出来たw β版じゃない方使っちゃったみたいだな。
517 ◆Style/kK.s :2009/04/14(火) 01:22:22 ID:9g6aSJ1v0 BE:26783977-2BP(1112)
「TubePlayer」を更新しました。

http://janesoft.net/tube/
20090414
Version 2.26 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更により動画検索できなくなった不具合を修正
・YouTubeの仕様変更により関連ビデオの取得が取得できなくなった不具合を修正
・その他

/////////////////////////////////////////////////
遅くなってすみません。正式版を公開しました。
so〜から始まる動画への対応は今後の課題にします。
(現在は外部ブラウザで表示する仕様にしました。)

>>415
それができればいいのですが、決めうちしてる部分もあるので難しいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:23:23 ID:HXtWrlNE0
>>517
いちおつ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:23:52 ID:1UX1B1oY0
やっと更新きた!
よかったw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:29:01 ID:U/HP7ONY0
>>517
おつ。でも更新は明日以降にする・・・ねるzzz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:30:33 ID:/KowbQeo0
>>517
毎度乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:45:52 ID:NXoZQZ7v0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.26 (2.2.6.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2826MHz メモリ:3293MB (2667MB Free)
【    バグの概要    】 youtubeのログインして年齢確認が必要な動画が取得失敗になる
【バグの詳しい再現手順 】上記のとおりです。一応ノートンの停止、クッキーや一時ファイルの削除等しても無理でした。
設定で入力してあるIDとパスに間違いはなく、IE上ならログインして普通に見れてます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:07:30 ID:BblEHQLq0
乙です。インタビュー読んだよん
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090410_jane_interview/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:29:49 ID:KWqHOy3F0
>>517
乙社長
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:34:05 ID:CqaIEAy20
早く凄腕のプログラマ入れろよ
いつまでこんな糞なの使わせるつもりだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:53:11 ID:s7hsQoZz0
糞は糞でもビフィズス菌の糞な
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:16:47 ID:zUuu61rg0
>>517
おせーよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:30:20 ID:QveJbL350
えらく過疎ってるな、、
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:22:41 ID:SBZAUkug0
>>517
ありがとうございました。快適です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:59:37 ID:yWw7B63y0
>>525
お前の頭も凄腕プログラマに書き直してもらった方が良さそうだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:54:53 ID:y5p6IVvL0
(* >ω<)=3プー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:32:29 ID:+4EHb8kZ0
作者も毎回毎回大変だな。
嫌がらせのようにサイト側が頻繁に更新すると。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:56:28 ID:so8N9tfS0
これって動画の音だけとってCDに焼くとか可能?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:58:35 ID:IWsKC8cG0
おいおい、ダウンローダーとエンコ系を一緒にするなよ。

FLVの音と画を分離させるソフトがあるよ。
名前は・・・忘れたw

で、WAVにエンコすればCDとして焼ける。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:01:12 ID:PpDoc/WD0
>>533
HugFlashで検索
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:01:23 ID:IWsKC8cG0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:01:46 ID:so8N9tfS0
名前思い出してください
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:03:04 ID:so8N9tfS0
せんくす
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:13:09 ID:so8N9tfS0
すみません
つべプレイヤーに動画表示させたんですけど
その動画を保存できません…
なぜでしょうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:36:07 ID:EC/nEc2Y0
>>539
設定の仕方が間違っているから
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:36:57 ID:so8N9tfS0
どう設定すればいいんでしょうか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:40:48 ID:EC/nEc2Y0
>>541
help.txtに書いてある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:41:50 ID:jdy/Vttq0
>>ID:so8N9tfS0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:46:46 ID:so8N9tfS0
どこにかいてあるかわかりません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:47:12 ID:hsImG7Sq0
じゃあ無理です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:59:59 ID:EC/nEc2Y0
>>544
ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
SmileDownloaderは、「ニコニコ動画」や「YouTube」の動画を IEの右クリックメニューから簡単に保存できるダウンローダです。
IEのキャッシュに残っている動画はキャッシュからファイルを保存するため、サーバーに余分な負荷をかけません。
SmileDownloaderもこのスレでサポートしています。
不具合報告は、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください。
■導入方法
・インストーラ版
ダウンロードしたexeを実行し、指示に従ってインストールしてください。
・ZIP版
適当なフォルダにアーカイブを解凍して SmileDownloader.exe を実行してください。
メニュー>設定>ログインから、ニコニコ動画のアカウント情報を設定してください。
■YouTube専用プレーヤー「TubePlayer」と連携する方法
(
1)TubePlayerの、設定>ツール連動、ビデオのダウンロード方法の、「ダウンロードツールでダウンロードする」を選択
2)「ツールのパス」にSmileDownloaderまでのパスを指定します。
(例:C:\Program Files\SmileDownloader\SmileDownloader.exe)
3)「引数」に、"$URL2"を指定します。
これで設定完了です。
TubePlayerの「このビデオを保存する」でSmileDownloaderで動画をダウンロードするようになります。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:02:33 ID:L3kwXnHW0
>>544
氏ね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:06:36 ID:AHj0IiA70
いや、まて、これはバカを装った釣りだろ。スルーしようぜ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:09:31 ID:so8N9tfS0
駄目です
保存されません。
動画を保存しようとすると、404と出ます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:30:26 ID:IWsKC8cG0
SmileDownloaderを起動させて、URLをコピーすれば、接続が上手く行かない時もあるけど、
勝手にダウンロードしてくれるぞ。

ツベプレはほとんど使わないな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:42:41 ID:FKrUyNY40
再生しようとするとブラウザ使っちまう動画が有るけど何でだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:55:13 ID:AHj0IiA70
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:57:35 ID:pWelw3Zm0
quicktimeじゃね?
関連付け外せば
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:48:35 ID:so8N9tfS0
ニコニコの動画だうんろーどしたいんですけど
保存できても再生ができません
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:56:19 ID:oxSe0agd0
終了
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:56:24 ID:CqgY3QXa0
こういうやり方でしか人の気を引けないのは社会性が未熟だから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:57:49 ID:EC/nEc2Y0
>>554
GOM Playerでも使っとけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:16:40 ID:vXu5KqSw0
>>554
お前 できませんとか わかりませんとか ばっかじゃねーか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:08:21 ID:73AslvVX0
>>554
頼むから氏んで
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:16:18 ID:zUuu61rg0
お前が氏ね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:19:16 ID:73AslvVX0
>>560
うわ、教えて君擁護しちゃってるよこいつwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:20:06 ID:jVpNIze00
しつこいあいつが荒らし方変えたのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:19 ID:AHj0IiA70
スルーしないなんてみんな暇なんだな
564522:2009/04/15(水) 00:19:05 ID:SRS9lbw20
誰か俺を助けてくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:04:03 ID:otUiQT4Y0
>>564
待機。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:21:17 ID:bE/2cZme0
バグ対応に何日かかるんだよ全く・・・w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:59:43 ID:q40M3P9e0
ようつべが見れないんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:25:43 ID:q40M3P9e0
ごめん見れたわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:34:39 ID:/3HFAIgG0
はぁ?死んどけ
570 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/15(水) 13:03:00 ID:1udQnaWF0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
     __ ( 人__      _) __
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 
  \\.| |   ヾ\   ,_U_,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | 
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |  
571名無し:2009/04/15(水) 17:09:26 ID:75iRkyty0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.26 (2.2.6.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1596MHz メモリ:1015MB (508MB Free)
【    バグの概要    】 ニコ動画を検索できても、再生ができない、ダウンロードは可能。
【バグの詳しい再現手順 】ニコ動画で検索して選んでも、真っ白のまま再生されないが、ダウンロードはできる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:00:07 ID:3tncU1Ps0
>>571と全く同じ
youtubeは問題なさそう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:03:54 ID:DA1lggwG0
ニコニコが重い時にage('A`)るスレ PART124G
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1239506545/

単に重い・・・のかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:10:08 ID:3tncU1Ps0
ニコニコ側が何か変だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:19:28 ID:j+UfvUaq0
12月27日のメンテナンスが終了しました、とか出てるぞ
再生、コメとか0だし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:43:29 ID:vwU0KGS10
検索も動画開くのも1秒もしないで即失敗って出るな
ニコ側が重いだけなら開くのに時間がかかるだけじゃないのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:45:38 ID:vwU0KGS10
ブラウザで開いてみたらメンテしてたからか
すまない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:46:55 ID:9m77bxTd0
>>576
いま緊急メンテやってるみたい。
ニコニコのトップに書いてある。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:49:25 ID:vwU0KGS10
と思ったらメンテ終わって動画も検索も普通に出来てる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:31:15 ID:M+ALYTzW0
ウィンドウサイズ変えてもビデオのサイズが変わらないんだけど
やっぱメンテの影響かな?ようつべはちゃんと大きくなるし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:41:51 ID:q+4iIKQ+0
生放送かよく解らんが 運営のイベントがある前になる
正常になる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:23:06 ID:86mynRdL0
どうせまたニコ割ゲームかなんかの日だろ。イベントの日は毎回サイズ変更効かなくなるし。
583292:2009/04/15(水) 21:27:45 ID:wNwS5fhe0
>>292で右クリックからダウンロードできないと報告した者ですが、
URLの後ろに"&feature=channel_page"が含まれている動画は右クリックからでもダウンロードできました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:17:35 ID:pDE/fsXE0
ダウンロードできるURLよりダウンロードできないURLのほうが重要だと思います
585292:2009/04/16(木) 08:21:25 ID:M0k901mH0
右クリックが機能しない
"http://www.youtube.com/watch?v=***"

右クリックからDLできる
"http://www.youtube.com/watch?v=***&feature=channel_page"

***の部分は動画によって違います
292でも書きましたが、「新しいURLを開く」からはどちらでもDL可能です
586ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 21:20:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:42:47 ID:RoutUNuc0
【要望】 SmileDownloader

以下の機能追加を希望します。よろしくお願い致します。
(1)一度にダウンロードできる数を2つにして下さい。
(2)URLリストを読み込めるようにして下さい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:15:30 ID:K97/5JBq0
>587
なぜ同時に1つしかできないのか考えたことがあるのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:29:31 ID:Wtc4Z2SE0
SmileDownloader、Firefoxにも対応して欲しいなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:16:13 ID:LkTyIUds0
>588
あります。作者のスキルが足りないからだと思います。
努力して欲しいと思います。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:19:22 ID:tYmaLMIO0
アホは市ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:25:54 ID:vWBqNEpz0
youtube落とす時、大量にキュー入れると、
30個目以降ぐらいから弾かれてしまって、
後で再取得をしなおさないといけないんだけど、
なんとかならないかなぁ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:03:38 ID:Ld1VFwX3P
>>589
狐にはSmileDownloaderいらんだろ?プラグインあるんだから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:23:37 ID:uLy695XY0
IE ViewでSmileDownloader指定すれば良いよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:03:07 ID:wJQHvgKh0
>>586
カーネルでエラーって、環境が悪いんじゃないか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:41:45 ID:GlGPTmGG0
>>270,365,586
どう考えてもお前さんのPC環境が悪いか、お前さんの頭が(ry
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:10:28 ID:pFLO3SvJ0
同時ダウンロードしようとするヤツはマジで消えてくれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:18:24 ID:kLL0hocj0
>>586
再インストールそれもクリアインストールした方がいいんじゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:27:58 ID:roDgmpi20
いやこの社会からアンインストールした方がいい
600 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/17(金) 23:10:24 ID:pVyogKq50
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜     
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        U ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |     | ̄ ̄|
|:::::::/  \_アニメ命| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:17:28 ID:3cCMmhKp0
youtubeもキャッシュから拾えるようにならないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:10:35 ID:RS5fNebc0
今は拾えないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:59:27 ID:MVe55EBV0
ソフトにそういう機能がついていてほしいってことじゃね? 実際は拾うことはできるんだし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:59:51 ID:EbqBu08p0
昔は拾えたような記憶が
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:46:43 ID:D7c4rVsQ0
ニコニコだと動画見ながら落とそうとするとシークバーさえ全部溜まっていればsmiledownloaderが
キャッシュから拾ってくれるので落とすのに時間がかからないんだけど
youtubeだとシークバー溜まってもダウンロード最初からだね、ってことです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:25:26 ID:ILBGzefa0
Smiledownloaderを頻繁に使ってるんだけど
昨日はじめて、「IEのセキュリティ設定を中にしますがいいですか」と
ダイアログボックスが出た

ちょっと驚いた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:28:52 ID:4CJCjZkx0
検索が取得中から全く進まないんだけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:37:57 ID:beHthZtH0
>>607 最低限どこを検索してるかだけでも書け。愚か者め。

サイトがメンテに入ってないか、ブラウザ経由でも確認しろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:01:09 ID:dU20qVzd0
後はニコ生が見れるようになったら最強か
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:57:06 ID:4CJCjZkx0
TubePlayer起動後動画を何か再生しないとニコニコの検索が取得中のままで検索が出来ない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:31:20 ID:IbIsVFT70
起動後、検索しても普通に検索できるな
・・・何で当たり前なこと言わなくちゃならんのだw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:06:08 ID:VyDWIAPZ0
>>611
すげーな。マジかよ。感動した。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:45:28 ID:+U8vGdEo0
幼稚園以下か ここは
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:37:28 ID:xd2prrjt0

パクリ真理教の信者が心や脳の傷を舐め合って下半身を慰め合うスレですから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:03:10 ID:jqtwkmFv0
頭の悪いレスがあると流れが止まるよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:03:47 ID:UtePhhrI0
このスレに流れなんかもともとなかったような……
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:09:05 ID:Nj955pMB0
既出だったら申し訳ないですが
TubePlayerのお気に入りをtext出力することってできますか?

618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:17:10 ID:beHthZtH0
>>617
TubaPlayerフォルダのfavorites.datじゃダメなのか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:55:52 ID:Nj955pMB0
>>618
ありがとうございます
こんな簡単なことに気がつかなかったのが恥ずかしい
620522:2009/04/20(月) 00:35:26 ID:BWE6Jx6W0
誰かー助けてくださーい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:14:51 ID:jNOE/dWl0
【要望】
ニコ動のタグをクリックすると検索先がタグ検索(コメント新しい順)に変更されますが、変更先に任意のタグ検索を選べるようにして欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:05:43 ID:iVaoMt1B0
ニコニコの仕様ぐらい知っとけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:39:09 ID:/PVzNP9m0
怒られてやんの
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:36:11 ID:45+rycX80

ニコツベの使用を忠実に追っかけてただ乗りするのが山下遼太の業務なのだからしっかりやるべきだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:49:22 ID:NZtgJFz30
また検索できない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:09:42 ID:XuitXBKN0
また同じような馬鹿か
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:41:11 ID:MI/A000N0
【要望】
検索できるようにしてください
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:48:01 ID:lAA67vX10
自己解決しました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:46:31 ID:nthUJwc00
検索できねーぞ馬鹿
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:57:47 ID:8mJ8KAg00
自己解決しました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:13:22 ID:jJL3Aw650
自己啓発しました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:06:00 ID:Q26qx3yG0
事故解決しました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:19:14 ID:9Jm/g1tR0
事故連発しました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:43:12 ID:nzisT+eM0
自決しました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:22:35 ID:B7xf0S010
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2660MHz メモリ:3033MB (1635MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
開こうとすると、右クリックに追加しますか?と出て、[OK]を押すと
---------------------------
ファイル "C:\Program Files\SmileDownloader\IEMenu\IEMenuExt.htm". アクセスが拒否されました。 を作成できません.
---------------------------
と、出る。

その後、「OK」を押すと、起動はする。
ちなみにそのフォルダは空です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:28:49 ID:+Y4oRyBA0
※VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:20:21 ID:xkT0ivD60
なぜかというと、program filesフォルダ全体がインストール時以外読み取り専用で原則書き込めないから。
638635:2009/04/22(水) 07:39:19 ID:jDdi9Hpc0
>>636
>>637
ありがとう御座いました。
無事解決できました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:01:35 ID:whL0YihM0
Q.検索できません。
A.ファイアー!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:31:58 ID:QdEYEnOi0
Q.検索できません。
A.バーニング!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:33:39 ID:7ebiwCDG0
検索リストからニコ動画クリックするとインターネッツのブラウザに飛んでしまうんですが
ニコニコの仕様変わった?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:38:39 ID:7ebiwCDG0
>>641
いろいろ試すとUGAチャンネル?の動画がtubeplayerで見れないみたいだった
他の動画は普通に見れました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:39:32 ID:CnNnMkTL0
こちらでは特に問題なし、>>517読めば解決するはず
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:07:43 ID:e+curK2I0
あれれ、また検索出来なくなってるじゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:10:31 ID:AnN8vt040
>>644 できるが?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:29:10 ID:e+curK2I0
>>645
ごめん、俺も出来た
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:33:19 ID:hQxjqzkp0
>>4のFAQに
Q.急に検索できなくなった
も入れといた方がいいんじゃないか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:46:26 ID:XcdC58w50
大抵、ニコニコ動画側の問題だからな
それに仕様変更の場合はバージョンアップまでどうしようもないし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:41:02 ID:2WymyXfo0
Youtubeも高画質のオプションがやたらと増えてるのでここらでまとめて対応…しないかなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:44:27 ID:7wYexYJg0
ニコニコはもういいからつべに特化してほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:57:41 ID:XcdC58w50
つべはいいからニコニコに特化よろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:02:02 ID:m47zvzNA0
もうつべとニコ分けちまえよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:06:47 ID:AnN8vt040
分けたら分けたで、個別にメンテするの面倒と言うことで「統合しろ」。

で、一周。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:53:22 ID:KjuviZho0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so6763675
開こうとするとブラウザが立ち上がる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:54:50 ID:iHwp5Mgw0
>>遅くなってすみません。正式版を公開しました。
>>so〜から始まる動画への対応は今後の課題にします。
>>(現在は外部ブラウザで表示する仕様にしました。)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:18:46 ID:qYUNtgFw0
オウフ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:39:40 ID:4HC6d2DMO
HQでアップロードされてるYouTubeの動画がTubePlayerだとエコノミーでしか再生されません。
HQ画質で視聴する為には何か設定をする必要があるのでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:51:23 ID:xwLH1BvN0
設定を見てみたらいいと思うよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:58:51 ID:4HC6d2DMO
設定は何度も見たけどどこ弄っていいのかイマイチわからないんです

・FlashPlayerの再生品質→autohigh
・H.264(fmt=18)で再生する→チェック
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:35:52 ID:UYcY0Ec40
チェックしてどうすんだよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:44:42 ID:4HC6d2DMO
IEで見る場合は[HQ]ボタンがあってそれをクリックしたらHQ画質に切り替わるけど、TubePlayerにはそういう画質を切り替える設定はないんでしょうか?

ちなみにTubePlayerのバージョンは最新の2.26です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:08:19 ID:HvlSp1nf0
ニコ動の検索方式ってコロコロ変わるけど、過去に使った同じ方式をもう一回使ってたりとかしないんかな
してるんだったらリストアップしといてチェック形式にすれば全部事足りると思うんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:10:52 ID:vmy4FpMO0
>>662
プッ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:06:08 ID:fbBN++Yf0
>>662擁護
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:51:32 ID:O6A+x8gB0
>>144
俺もIE8にしてから
データの取得失敗しましたってなるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:30:23 ID:+D0sipTE0
ニコニコなんて対応止めちゃえよ。
何が面白いんだあんなもの。
世界中の動画が見れるつべで充分。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:34:45 ID:AJ/wj6Tn0
>>666
ニーズというモノがあってだな。
世の中、みんなおまえと価値観共有してるワケじゃねえんだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:28:53 ID:vKU2rnrW0
でも>>666の言うことにも一理あるというか、同意見だ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:04:40 ID:9sfboNG90
以下、>>650-653のループが続きます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:13:14 ID:J9V4WeW50
youtubeのは普通に見れるけど
ニコニコのは検索かけると「取得中」のままで
いつまでも経ってもなんも見れないよ!

これどうにかできる方法あんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:16:38 ID:Vb3N0KX70
ログインする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:20:27 ID:J9V4WeW50
>>671
してますよ
っていうか設定でログインIDとパスワード設定しないと警告出るやろ

普通のブラウザでなら見れるからメンテ中だとかそういうわけでもないし
履歴から以前見た動画再生しようとしても取得失敗とかなるから
また仕様変更されたのかね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:22:18 ID:Vb3N0KX70
そっか俺は普通に検索できてるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:24:47 ID:J9V4WeW50
>>673
ナンダッテー
なにが原因なんだろう・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:24:50 ID:fGPtwh5o0
いまのままでyoutubeは十分に使えてるのになんでわざわざここからニコニコ動画を削ろうとするの?

ただのアンチじゃん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:35:59 ID:R0hn4+Nn0
>>674
>>639
自分と同じ原因かも
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:36:22 ID:J9V4WeW50
自己解決しました
なんかアカウントロックとかなんちゃらかんちゃら・・・
ふつうのブラウザからだと見れるのになんでtubeplayer経由だと
アカウントロックされて〜とかなんの?
わけわからん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:39:36 ID:6VFyWRe+0
録画ツール発売のために規制かけてるんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:07:24 ID:5gnLBGAu0
TubePlayerをニコニコ動画の検索用に使っているのですが、
検索パネルの検索結果の文字のサイズを大きくするにはどのような操作で出来るのでしょうか?
プロパティのデザインで「詳細設定」の項目を弄っているのですが、
必要ないところが大きくなってorz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:00:57 ID:2qHPIfShO
で、つべのHQはどうすれば見られるんですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:58:19 ID:MiiWgoQw0
>>659と関係あるかわからないけど俺も急にyoutube高画質で見れなくなった
前はH.264(fmt=18)で再生するにチェックしてればfmt=18で再生されたんだけど
今はそれでもノーマル画質、tubeの仕様変わった?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:22:34 ID:EIL78ycD0
除外検索をNGワードみたいに登録できないかな
お気に入りの分野まで某くそアニメが絡んできそうな予感
毎度関係ない分野まできて騒ぎたててうざいわ('A`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:46:50 ID:qvleqcJq0
検索失敗出すぎ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:24:22 ID:kKSmSW0H0
それはソフト関係ないだろwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:23:26 ID:7/wOzOTfO
このプレイヤー微妙
使う機会ほとんど無いね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:40:19 ID:UGMaxltV0
このスレに来る理由がないじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:25:52 ID:iZ049uNs0
愚かな信者を嘲り
スレを潰す理由になってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:30:36 ID:s6binlOd0
正直な話どう頑張っても潰れない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:36:51 ID:UGMaxltV0
目的の動画検索するには便利だからTubeplayer使うよ。

でも視聴とダウンロードは、小熊猫とアドオンのダウンロード助っ人使うことが多いかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:14:57 ID:0W2Z1HXE0
なんか作業しながら裏で見るの向きだよ
がっつりニコニコを満喫とかは向いてない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:10:04 ID:IqVZ/h9O0
がっつりこそ向いてるだろ。検索便利だし。本家のページの方が勝手に使い勝手悪くなって言ってるだけなきもするが

検索のタブ化とかしてくれりゃもっといいんだがなぁ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:23:18 ID:bYlBGknb0
それはない
user.jsとuser.cssをある程度使えるならBrowserの方が断然上
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:24:50 ID:E4Lh+7Jb0
使いやすい方使えよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:30:11 ID:bYlBGknb0
状況によって使い方は変わる
つまり目的に適した方を使えばいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:32:04 ID:CXmLxRxi0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.22 (1.2.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1726MHz メモリ:223MB (62MB Free)
【    バグの概要    】 ニコニコムービーメーカーで作成されたswfのダウンロードが出来ずCancelled...Forbiddenとなる
【バグの詳しい再現手順 】http://www.nicovideo.jp/watch/nm6816207をSmileDownloderでダウンロードしてみようとする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:22:23 ID:JnA2ot1l0
>>695
TubePlayerで再生もできないな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:13:42 ID:6abJPBrdP
>>695
ニコニコ動画が進化した!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240822674/

多分これのせいかも
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:52:42 ID:NhOb2bPn0
proxomitronからTubePlayerまで
すべて作り直しですな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:08:37 ID:HT5/SVFo0
nicocacheは対応したな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:44:26 ID:Sa34oV3O0
対応しないならニコニコいいや
繋がんないから結局つべでみるし高画質ならveohやzoome行けばいいし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:30:36 ID:Aho4SOfFP
中の人は仕様変更にまだ気づいてないのかな。
もうニコニコの方は見放してもいいと思うんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:20:03 ID:nF4nPPdK0
もう税金対策で忙しい時期はとっくに過ぎたと思うが
インタビューのターンか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:42:38 ID:5yBlETsMO
TubePlayerでニコニコ普通に見れるんだけど、なんか問題あるの?
動画プレイヤーが新しくなったみたいだけど、問題無く動作してますよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:49:48 ID:g+LVsyJ/0
何でつべぷれは動画プレイヤー新しくならないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:38:35 ID:Aho4SOfFP
>>703
目先のことしか考えてないと大人になった時に困るよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:43:09 ID:usCx1apx0
ログインできたが重い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:50:12 ID:6pQJl1En0
ニコ動の仕様が変わって落とせないだけか・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:56:14 ID:6pQJl1En0
ランダムに落としてるけど、落とせるものと落とせないものがあるな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:03:54 ID:Sa34oV3O0
TubePlayerで検索してURLコピーでNicoPlayerのダウンローダーで落としたら?
ニコニコはしょっちゅうメンテで繋がらないから
ffdshow + NicoPlayerかBS.Player FREEでローカルで見てるけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:16:41 ID:NppwF9/u0
>>680
設定のサイト内プレイヤーで再生するのチェックをはずすと
動画によってはHQボタンがでてくるが、見られない動画もある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:03:55 ID:Dyre9dtF0
何の警告音?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:12:51 ID:+BG8BZfE0
警告音なのか。ニコニコニュースの音がさっきから30秒毎に鳴り続けてるからとんでもない出来事があったのかと思ったぜ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:18:19 ID:uhbHPXl60
ブラウザで見ると音しないんだよな
ついに本気出してきたか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:30:22 ID:ubtzPpB30
警告音?
全然聞こえないんだけど
どんな音?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:50:06 ID:+BG8BZfE0
ニコニコニュースが更新されるときに「ピッピッ」って音が鳴らない?新着を表現したいのか知らないけど。
多分18時になる前から同じ動画を開いてたから、バグったと勝手に判断。考えたらおかしくなったのもそんくらいの時間だったし。
F5したら音は止んだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:53:09 ID:Sa34oV3O0
警告音ってなに?
どの動画で鳴るの?
717 ◆Style/kK.s :2009/04/28(火) 18:53:51 ID:gG07aoc/0 BE:10932645-2BP(1112)
「SmileDownloader」を更新しました。

http://janesoft.net/downloader/
20090428
Version 1.23 公開
・ニコニコ動画の"nm"から始まるswfの動画を保存できなくなったのを修正
・「YouTubeダウンロード画質選択」が設定により有効にならない不具合を修正

/////////////////////////////////////////////////////
>>141
修正しました。

>>695
対応しました。

>>704
旧プレイヤーがあるうちは後回しですみません。
新プレイヤーはFlareではデコンパイルできませんでしたので…
718680:2009/04/28(火) 18:59:44 ID:ZR9zmLkpO
>>710
ほんとだ!その設定にしたらHQボタン出てきました

超サンクスです!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:09:21 ID:Sa34oV3O0
>>717
更新乙です
正常に落とせました

リアルタイム更新に初めて遭遇した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:18:20 ID:EDlXhgjx0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1868MHz メモリ:2047MB (1243MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
cookie取得に失敗してダウンロードできません。cookieはオンになっています。
28日になってから急にできなくなりました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:23:32 ID:EDlXhgjx0
って落とせないの俺だけなのか??
俺は何も間違ってない・・はず・・クッキーも削除したし・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:40:01 ID:5DLvymXt0
660にチェックしてどうすんだと言われたのにわかってなかったのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:18:44 ID:Zh1XMQP60
ニコニコがおかしいだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:23:11 ID:6ETsR4vRP
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.26 (2.2.6.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1561MHz メモリ:503MB (83MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
youtubeだけどfmt=22にいまだ未対応なのはしょうがないとして「H.264(fmt=18)で再生する」にチェックしてもそれすら全然きかない。
しょうがないから「サイト内プレイヤーで再生する」のチェックを外してyoutube公式のプレイヤーのHQボタン押して対応してるけど
常時映像下部のyoutubeロゴウザいしフルスクリーンボタンはないし
でも「サイト内プレイヤーで再生する」だとfmt=22にもfmt=18にも対応してないし困った。

あとyoutubeのビデオ情報タグをそろそろ見直して欲しい。
自分でスキン弄ってもhelpの変数じゃカテゴリやタグがリンク表示しない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:45:07 ID:ptL6Rd380
ニコニコをTubePlayerで見るのとIEで見るのとでインターフェースの形が違うんだがどうなってんだ?
ローカルのプレーヤーで再生するのチェックは外してあるし、IEのキャッシュ全消しして読み込ませ直しもしたんだが
つべぷれのほうは新しいインターフェースのプレーヤーにならん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:47:47 ID:QmZ1S++h0
>>725
非対応
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:48:27 ID:jiOPQhXS0
>>725
少し前から読んで、717の作者の書き込みから判断できないのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:06:16 ID:nXpVMiW20
今度のニコニコの変更でflvplayer_wrapper使うとmp4やflvは直で見れるのにswfはSmileDownloader使わないと見れなくなってるな
swfだけはNicoCache_nl使ってTubePlayerのProxy使用キャッシュ設定してもキャッシュされないし見られないのに
なぜかSmileDownloaderでProxy使用キャッシュ設定にして一度NicoCache_nlのキャッシュにしたらwrappeでも見られる
でも余計なファイルができてdel.batやcopy.bat作ってまとめて消したり残したりするようにしたがめんどくさい
他スレも回ってきたがニコニコ仕様改悪しすぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:04:59 ID:MuxuWLpS0
>>720
SmileDownloaderの「設定」でニコの垢とパス設定してる?
自分もできないなーってそこいじったらできるようになった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:37:30 ID:X5VSIoI00
見れない動画がいくつかあります。なんとかしてくだされー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:34:10 ID:ETCMVrLJ0
ヒント:GW、休日、プレミアム
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:30:41 ID:ETmF2qjy0

まあ我々富裕層の休日はAT★X流しっぱなしでマターリしてるからな

別にどうとゆうこともない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:37:11 ID:UxhcUYpP0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16830
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1794MHz メモリ:2037MB (813MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコ動画で右クリックメニューから「SMILE DOWNLOADERで保存」を選ぶ。
保存場所を選ぶことができるが、データ分析の段階でデータの取得に失敗とメッセージが出る
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:16:33 ID:HDWeCauNP
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【   WSHのバージョン  】 5.7.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 Intel Core(TM)2 Duo E4600 @ 2.40GHz
【    バグの概要    】SmileDownloderが動かなくなってしまう
【バグの詳しい再現手順 】
http://www.youtube.com/watch?v=NO7IOCVsCnk
を表示し、右クリックメニューから「SmileDownloaderで保存する」を選択すると、
データ分析開始のまま、動かなくなってしまう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:00:49 ID:L6XkjjYx0
【不具合】ツール|設定 の、「youtubeダウンロード画質選択」が下位互換ではない。
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3192MHz メモリ:1014MB (495MB Free)
【    バグの概要    】「youtubeダウンロード画質選択」において高画質/HDを選択時に、標準画質データ○○○.flvしかない場合にも、○○○.mp4を取得しようとして、当該ファイルが存在せずに取得エラー、結果が赤×になる事がある。
全ての場合ではなく、高画質設定のまま標準画質の○○○.flvを取得できている事や、取得済みファイルは再取得しないと思われるのに、○○○.mp4で取得済みなデータを○○○.flvで再取得したりする場合もある。
【バグの詳しい再現手順 】「youtubeダウンロード画質選択」で高画質/HDを選択しておく。HD/HQ表示の無いデータを、クリップボード監視で取得待ちキューにどんどんコピペ設定する。

 取得エラーになった場合(左側に赤×)でも、そのまま設定を「標準FLV取得」に変更してから「再取得」ボタンクリックで取得を完了できる。

 もし仕様どおりであるならば、高画質設定でも標準画質が取得できる事があるのが不明。可能ならば、高画質.mp4取得エラーの場合でも標準.flv取得を再試行するような修正を希望します。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:17:59 ID:KfpC+fx20
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.26 (2.2.6.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1596MHz メモリ:2022MB (1055MB Free)
【    バグの概要    】 ニコニコムービーメーカーにて作成された動画(NM???????の動画)の一部が再生できない。
【バグの詳しい再現手順 】http://www.nicovideo.jp/watch/nm6867442 その他,NM64?????以降の動画は大体ダメみたいです。それ以前の動画は再生できるようです。(http://www.nicovideo.jp/watch/nm6049209 など)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:41:07 ID:utd7Sofs0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2400MHz メモリ:2047MB (1044MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
SDのダウンロードリストにダウン中、もしくはダウン待ちのファイルがある状態で
→最大化→×閉じる→操作不能に
タスクマネージャ呼び出してもろくに操作できません
デスクトップを表示、の命令出しても引っ込みません
この状態でIEだとか他のもの使えますがSDの後ろに隠れてしまうので意味なし
タスクバー右クリック→左右に並べて表示で一応回避可能
仕様ですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:12:20 ID:TaFhtExU0
いつまで経っても全然駄目じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
やっぱ素人Delphi日曜アマグラマーはこの程度か
のぼせ上がってんじゃねえよ株式会社ジェーン代表取締役社長山下遼太
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:28:02 ID:iBSVISQ10
いつまで経っても
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:47:09 ID:2h+TwCU20
>>736
これはNicoCache_nl使ってTubeplayerの設定→通信→Proxyを使用するチェック Proxy使用時にキャッシュを利用するチェック アドレス

localhost ポート8080
SmileDownloaderの設定→通信→Proxyを使用するチェック Proxy使用時にキャッシュを利用するチェック アドレスlocalhost ポート

8080
にして一度SmileDownloaderでダウンロードすればNicoCache_nlのローカル再生が使えるから見られる
wrapperなしで試してないがたぶんOKだろうと思うがwrapper使うならflvplayer_wrapperをnicoplayer.swfと名前を変えてbinに入れる
後は
NicoCache_nlのcacheフォルダ内に1と2というフォルダを作って

(NicoCache_nlのあるパス)
copy c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\*.flv c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\1\
copy c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\*.mp4 c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\1\
copy c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\*.swf c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\2\
del c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\ /Q
del c:\(SmileDownloaderのディフォルトのダウンロードフォルダ)\ /Q

とテキストファイルに書いてcopy.batというbatと
del c:\(NicoCache_nlのあるパス)\NicoCache_nl_aki.01\cache\ /Q
とかいてdel.batというバッチ作ってまとめて消してる。

一度設定すると楽だからこの際NicoCache_nl導入したら?
一応書くととdel /Qは確認なしにファイル消すやつだからバス間違えないように&知らないならググれ


>>734
落ちないね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:57:37 ID:uBOa2TGM0
最近でてきた"〜ちゃんねる系"は全部再生できないな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:17:52 ID:AonscL/+0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1894MHz メモリ:734MB (325MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
旧バージョンでは問題無かったのですが、現バージョンに変更してから
「cookie取得に失敗してダウンロードできません。」と表示され、DLが出来
なくなりました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:22:54 ID:NMN5H9XoP
中の人はどこに行ったの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:38:04 ID:BqjTleVM0
konozamaでよく法人化する気になれたね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:27:36 ID:iG/D4xNp0
バカだな
法人化するのは別の理由があるんだよ
746ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 21:20:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:08:54 ID:OVCydigJ0
>>270,365,586,746
どう考えてもお前さんのPC環境が悪いか、お前さんの頭が(ry
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:07:50 ID:nn85R+ZV0
ちゃんと本職があって
自己顕示と片手間でフリソやってるだけなら
こんな半端な出来のgdgdなもんで
法人化する必要なんてないですからねえ
(・∀・)ニヤニヤ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:12:53 ID:eUoaJOF40
インタビューすら読まない奴が何言ってんだ?

そんなことよりnmが見れないから早く対応してくれよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:13:57 ID:FlAhdMHx0
自分も>>736と同様の症状です。>>740のようにわざわざダウンロードしなきゃ見れないのですか?
それはプレイヤーとして致命的な欠陥だと思うんですけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:17:12 ID:nn85R+ZV0
ヤラセインタビュー(笑)信じる信者が何言ってんだ?

そんなことよりnmが見れないらしいから早く対応してやれよ
ニコツベの使用を忠実に追っかけてただ乗りするのが山下遼太の業務なのだからしっかりやるべきだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:30:39 ID:xoTCaEaw0
>>750←人間として致命的な欠陥品
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:44:35 ID:FlAhdMHx0
^^;
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:59:24 ID:CeG/Mu540
×プレイヤーとして致命的な欠陥
○山下遼太として致命的な欠陥
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:31:09 ID:otGJrXWY0
致命的な欠陥の山下遼太
756 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/02(土) 20:42:56 ID:cbA7usTF0
      (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |ニダ ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\.  | 起源主張 | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:47:23 ID:q0E1eNgV0
【要望】 SmileDownloader
・何らかのトラブルでダウンロードミスになったファイルの再試行機能をつけてほしい。
  トラブルで中断されたファイルは右クリックメニューの「選択項目を再取得」がグレー
  アウトして出来ないし、URLをクリップボードにも移せないので、同ファイルを再登録
  するためにはブラウザから検索し直して再登録しなければならないため。
・未ダウンロードリストの保存
  SmileDownloaderを終了してダウンロードが終了していないファイルを次回起動したときに再開
  できると便利かなと思いました。
  
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:59:59 ID:FUF3Mh2O0
また動画何個か再生できね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:00:19 ID:45pV5GEm0
>>750
ラッパが対応してくれりゃいいんだけど現状オミトロン導入しないかぎりこの方法以外無理っぽい
確かにめんどくさい
どっちかが対応してほしいがラッパは対応しないみたいだね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:16:32 ID:KA86DVbNP
tubeplayer IEもフラッシュも最新だが起動したとたんエラー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:56:49 ID:iG6PqdFj0
更新早く着てくれえええええええええええ間に合わなくなってもー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:53:50 ID:P+c6ORrj0
>>760
そうか、俺は大丈夫だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:37:08 ID:2eQ3EpVy0
右クリックからの保存がどうもうまくいかないな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:52:31 ID:YS90u9M/0
>>760
安心しろ、
俺なんか毎回起動するたびに
「エラー

'09/05/03'(←前回起動した日付)は日付ではありません」

ってでるから。まあ起動は出来るが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:58:14 ID:+FvH03oe0
画面右端に2cmほど黒の空白出来ちゃったんですが直し方教えてください..
ttp://uproda.2ch-library.com/124912YPi/lib124912.jpg
関連ビデオパネルを開いて閉じるとできました。ビデオサイズ設定かとは思うのですが、Width Height等々・・意味がわかりません..
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:10:59 ID:H2rtxm6P0
目がちょっと疲れた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:30:18 ID:hUcuiFvs0
>>757
ああ、俺もそういう要望を持っていた。

あと、ダウンロードを連続して追加しても
正常に動作するようにして欲しいな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:37:27 ID:/D6PhLq20
MPX4を手に入れたら、もうこのソフト要らなくなった・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:17:06 ID:IxG0FpsY0
>>768
胡散臭いソフトだな
しかも値段が高いし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:09:50 ID:vVrB9Fj90
>>765
表示−ビデオスケールを変更する(チェックを入れる)
検索パネルとビデオの境にある枠を自分の画面に合う
よう上下に調整
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:01:22 ID:LpgNQkwY0
【要望】
ビデオスケールの値を複数登録できるようにして
簡単に登録した値で切り替えられるようにして欲しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:23:46 ID:DGiONTlw0
Windows7では動かないね。Smiledownloader。
Jane、Tubeは動作確認。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:45:51 ID:9VG0rBP60
>>772
7 RCでつべ画像落とせるけど? 7 Betaから使ってるけど、なんも問題ないぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:18:40 ID:DGiONTlw0
>>773

起動時 IEMenu\IEMenuExt.htm アクセスが拒否されました。作成できません。

設定変更で SmileDownloader.ini アクセス拒否されました。作成できません。

アプリ終了で SmileDownloader\layout.ini アクセス拒否されました。作成できません。

とりあえずこんな感じでエラーが出ます。対処法あれば非常に助かります。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:33:42 ID:3/NMOKPL0
ヒント:Vista
776773:2009/05/07(木) 12:51:14 ID:v3G98/3T0
>>774
UAC絡みか。俺はUAC無効+Program Files以外に
インストールしてるから影響なしってことか。

余談だけど、UAC切ってても動作がおかしいソフトは
あるから、動きが辺なら、Program Files以外にインストール
をお勧めする。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:51:50 ID:zyy2huhQ0
>>774
Vistaみたいに、例によって場所の問題じゃね?プログラムファイルズじゃだめとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:19:01 ID:hmV88JPH0

□動画を自動再生する(プレミアム会員専用)
□ニコ割を再生しない(プレミアム会員専用)

プレミアの人、2.26で↑チェック入れられます?
779778:2009/05/07(木) 15:26:30 ID:hmV88JPH0
すまそ自己解決
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:17:08 ID:/lMClb8y0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.23 (1.2.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2993MHz メモリ:2047MB (1538MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】

YouTubeで、最近の何件かが、ダウンロード出来ませんでした。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:12:29 ID:0CqIsHRq0
最近ニコ全然落とせないんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:12:53 ID:/CC85zdw0
403以前にタイムアウトだorz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:51:40 ID:SJKZDzMk0
nm動画でも引数に?oldplayer=1を付加するとtubeplayerでも読めるようになるのね・・・
とりあえずReplaceStr.txtで対応しとくか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:38:34 ID:k7sKFJCm0
>>776
ありがとうございます。Cドライブ直下で起動完了です。
今度はTubePlayerが白表示のまま動画再生できません。ビデオ情報は表示OKです。
Sleipnirでも同様の症状です。IE8では問題ありません。

FlashPlayerがらみだと思ったんですが、最新のにしてるのでいけると思ったのですが・・・。

現時点ではダウンロード専用のTubePlayerです。
785784:2009/05/08(金) 04:47:10 ID:k7sKFJCm0
イライラしてなんどかFlashPlayerの再インストールを繰り返したためか、
IE8でも白表示になりました。
あとTubeplayerでダウンロードしても40Mぐらいダウンロードしてるはずなのに、なぜか0バイト表示なんですが・・・。

Windows7はいろいろ問題がありそうですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:01:19 ID:EVHOqc4c0
あほばっかw
頭悪いのに人柱なんて意味あるのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:51:38 ID:t4EvCTpM0
またニコニコが検索できなくなった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:59:36 ID:X3TtZeuV0
できないね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:59:39 ID:Obh6fTbB0
うちは検索できるけどなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:37:54 ID:Z7FJilUb0
ニコもつべも検索できてるけど?

みんなTubePlayerの配置・構成弄ってる?
自分は使用環境がWUXGAなので、
最初はそれを活かして画面左右半分のどちらかにまとめようとしたけど
何かの情報を削らなきゃならなかったり不便だったのでまとめるのは断念して
いっそフルで使い切る配置に落ち着いたよ
いろいろ試して、操作性・情報取得などの面でこれが一番使いやすい配置になった
ちなみにマウスフォーカスがTP以外に行ったり、
タスクの切り替え時に最小化するようにして
TP→他アプリに一瞬で切り替わるので、
フル画面で使ってる不便さはあまり感じないかな
横目で動画鑑賞しながら、ブラウジングするような使い方には向いてない配置だけど
ながらになるのは音だけ聴けてりゃいいや、っていうパターンが多いので

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou21499.jpg
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:55:01 ID:9Td6k3Z70
>>790
いろいろとすごいな・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:15:36 ID:Z3VI5T3d0
なんか時報が無限に再生されるようになった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:19:01 ID:lxP2AWNIP
>>790
その無駄な努力をもっと労働に生かそうぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:20:06 ID:XO0h2TW30
画面とビデオ情報、検索結果の番号とタイトルと再生時間以外はゴミ情報
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:22:12 ID:YvNhe5OW0
>>792
同じく
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:29:30 ID:hldgtv/00
>>790
俺も結構やってるけど久々にいいもん見た
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:43:03 ID:/1ftQhya0
>>792
俺だけじゃなかったか

まじうざいなw 時報
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:43:44 ID:Z0075Sld0
>>792
よかった俺だけじゃなかった
いやよくねえけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:04:27 ID:KJzJT8520
>>783
<rx>nm[0-9]+[tab]$&?oldplayer=1
ありがとう
動いた

>>790
うちはツールバー、お気に入りパネル、検索パネル、表示切替、ビデオ情報パネル、関連

ビデオパネル、メニューバー、youtube検索、ニコニコ検索、新しいURLを開く、ビデオス

ケールを変更する、ウインドウサイズ切替に設定して余計なパネルは消してる
基本検索パネル左、関連ビデオ・ビデオ情報つなげて右
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:09:24 ID:J7nZLl5g0
新手の妨害に出てきたか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:13:38 ID:efyfv/aAP
無限時報うぜえええええ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:38:57 ID:8p580Plr0
俺だけかと思ってたらみんなかw

とりあえずwrapper入れたら回避できた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:42:50 ID:2XS/iicI0
見てられねー
うるさすぎ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:49:30 ID:fMT+7JDN0
ニコ運営が逆切れしたのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:58:15 ID:KllWoNoW0
なんというボイステロ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:00:41 ID:wOgDGEtY0
>>802
kwsk

これじゃ動画なんか見てられない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:00:58 ID:GmPLkJ030
スターリンにあってるしいいか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:01:00 ID:6sNv9h5V0
本物の時報妨害してまでのボイステロ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:07:21 ID:8p580Plr0
>>806
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241342602/

ここのflvplayer_wrapper_modってやつの最新版を落として、
中に入ってる「flvplayer_wrapper.swf」を「nicoplayer.swf」にリネームして、
TubePlayerがあるフォルダの中のbinフォルダに入れる。
設定→nicovideo→ローカルのプレイヤーで再生みたいなのにチェック
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:24:08 ID:wOgDGEtY0
>>809
さんくす!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:00:14 ID:Z3VI5T3d0
読経みたいな時報は無くなった?
けどピーピー鳴るのは止まらない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:12:08 ID:qdJA8xtM0
何分かおきにプップッって鳴るな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:23:15 ID:9IY0MM1M0
wrapper使用
全くピーピーとかプップッとかないんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:30:27 ID:JIgh9+EV0
>>793
仕事してないやつにはわからんかもしれんが
効率よく仕事するにはいかに妥協するかだ。
遊びだけだぜ、無駄に努力して悦に入れるのは。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:20:28 ID:okYx7XcS0
>>809
ありがとう。「ピッピップップ♪▲×○★p;@*」が無くなった。
ノイローゼになるかと思ったぜ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:32:33 ID:Z3VI5T3d0
だめだ今度はニコニコ市場バージョンの時報がエンドレス再生始めたw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:35:53 ID:TSUReJN30
>>809
ありがとうありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:38:46 ID:qjzse1KD0
wrapperっての入れたが動画開くと真っ白になるのだが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:39:29 ID:HcoK72GMO
>>816
うぜえええええええ
いつになったら終わるんだ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:44:42 ID:JIgh9+EV0
>>818
オレはデフォだとプレイヤーの再生位置がズレるな。
設定で直したけど、最大化しても動画のサイズが変わらん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:47:43 ID:oCz+QP6g0
カオスすぎて逆に吹いたW
まぁ少しの間ブラウザでみとくわ
作者対応がんばれー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:48:43 ID:bngOUNBW0
>>809
マジでありがとう。どこぞの声優さん?のクソ甲高い声で頭おかしくなりそうだった
しかし何でまたこんな変な事になってんのかね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:51:05 ID:qjzse1KD0
ごめんなさい、自己解決しました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:55:54 ID:m/Ko/JNW0
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:58:49 ID:UdXQgNLh0
>>823
そういうときは、なぜ解決したかかいとくのが偉いんだぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:00:03 ID:IAjRc84b0
>>790
自分も晒してみる。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou75500.jpg

XGAノーパソ+SVGA外付け液晶の所為で画面が奇妙な配置に。
検索結果を眺めながら動画が見られるので,使い勝手は良好。

wrapper入れると拡大表示されないので,早くVerUPして直るといいな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:03:12 ID:ERBG98ow0
にこにこ動画ってエンドレスで煩いからどうしたかと思ってきてみたが
おまいらもそうなんだなww安心したお
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:03:25 ID:Lg0BWcZ50
>>816
俺も俺も
やっぱりソフトのバグ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:13:52 ID:YQwfSuAj0
>>823
頼む、どうやって解決したか教えて下さい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:16:43 ID:YQwfSuAj0
あ、解決した。
binフォルダの中のbinフォルダに入れてしまったのが
いけなかったんだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:17:13 ID:JIgh9+EV0
ログ見たらエラーで埋まっててワロタ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:18:21 ID:bEOlaglo0
時報うぜえw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:21:24 ID:nKZ3QjEh0
うわーこれはうざいwwwww
数秒で閉じたわwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:33:46 ID:reUcHcnI0
>>820
同じく。 にしても>>809ありがとー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:34:34 ID:LsVL1Csa0
時報まみれ('A`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:35:26 ID:KJzJT8520
>>820
サイズ基準値いじってフルスクリーンモードにしてビデオスケール変更すると画面いっぱいになるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:37:01 ID:KJzJT8520
それとビデオ位置補正のtop0にしないと上端切れる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:40:15 ID:WMRAkugs0
>>809のおかげで再生できました!
ありがとうございます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:43:22 ID:hlY+8ZCO0
時報うぜええ
ってレベルじゃねえw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:43:39 ID:qdJA8xtM0
>>809
これで打開できたんだけど画面を拡大するにはどうすればいいの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:45:13 ID:JIgh9+EV0
>>836
なんだか知らないが
むしろ表示領域が狭くなったぜ……
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:49:30 ID:JIgh9+EV0
というか、動画のサイズが固定だから
表示領域が拡縮しても意味ナシ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:49:33 ID:hWcyQgCS0
これは更新待ちかな…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:51:00 ID:KJzJT8520
>>841
何回かビデオスケール変更オンオフ繰り返して試してうちでは660 584で最大化になってる
最大化してる時パネルがあると画面に被るのでパネルはショートカットキーで消してる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:01:00 ID:Hq9w9PfM0
時報やらニコ割やらが延々と流れる・・・プレミアム会員なのに・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:02:18 ID:nKZ3QjEh0
同じく
ところで今度は午前0時の時報流れ始めたんだがwwww
この調子だと0時以降には2時の時報流れるんじゃないのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:09:57 ID:efyfv/aAP
直ったな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:11:06 ID:2LupRWfp0
11時の時報鳴った瞬間にブラウザが落ちたwww
これはニコニコ側がおかしくなってんのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:12:25 ID:uaIwFHlW0
>>809
thx
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:19:50 ID:efyfv/aAP
直ってねーし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:27:46 ID:R0mopkBa0
ELTるーぷになった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:29:03 ID:gviPgRAh0
ずっと時報wwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:29:33 ID:a/N+Otg40
プレミアムで時報切ってるのに
時報が延々と流れるとか何の悪夢だこれはw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:33:58 ID:1/ucypgL0
時報がwwwwムカつく!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:34:02 ID:GQGvkZOj0
なんだこの時報wwきめーw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:35:28 ID:pRrJDcRK0
>>809
thx
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:38:52 ID:MHv0Sr4MP
さっき時報が延々とww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:41:18 ID:WM4dAj4I0
ELTの伊藤 一朗が
午前0時ぐらいをおしらせします。


うぜぇ〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:42:21 ID:IXUKPETI0
時報が延々と流れるのはニコ割りの仕様が変わったからじゃねぇの?
恐らく、新型プレイヤーと同じものを使用しないと完全な解決にならない希ガス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:46:38 ID:BYkNMi2c0
株式会社になったので細かいことは気にしません
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:58:58 ID:LZbsB32o0
マジうぜえw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:59:09 ID:qJ1GymDh0
コメ投稿も失敗多いな
ニコニコ不安定?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:01:11 ID:pMyG2lZ9P
あ、ほんものの時報なった
エンドレスかとあせった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:01:15 ID:2KM0/jaB0
今度は2時かー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:02:06 ID:5U9pS1TQ0
直ったね。
結局いつもどおり、ニコ割の影響だっただけか。

プレミアムなのにニコ割の影響受けるとかマジ意味ない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:03:14 ID:e8qWCkKV0
プレイヤーの問題だろう
またなるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:12:54 ID:8guFUOxi0
解決手段あるのに同じ事書くやつは馬鹿か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:16:26 ID:gKQQAngg0
定期的にピッピピッピ音がする…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:29:33 ID:w0vX/2Pg0
まだ二時じゃないのに
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:32:00 ID:gluIzUGC0
IEで旧プレーヤーにして見ると上部広告領域には何も読み込まないようになってるようだが、
TPだとニコニコニュースとか普通に引っ張ってきてるから、その辺が何か影響してるんじゃ
ないのかね。
TPでも動画URL入力するときにURLの末尾に、「?oldplayer=1」を追加するとニュースとか読まなくなるようだが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:33:21 ID:2M0Yr5CG0
更新がくるまで>>809で待つか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:38:12 ID:1elOGCbW0
>>809やっても画面真っ白な俺オワタ\(^o^)/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:41:30 ID:WhUCcr3V0
一応書いておくと、
俺はリネームをコピペでやったら
間違えて.swf.swfになっちゃって真っ白だったぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:41:54 ID:fekIJ3yq0
>>872
エスパーするとファイル名が間違ってる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:06:34 ID:1elOGCbW0
本当だわ>>874ありがとう
しかし動画サイズの縮小はダメっぽいのが残念
更新待つしかないかー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:40:35 ID:AYy10C9N0
やっぱ盛り上がっとるなw
サンクス!! >>809
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:47:30 ID:T+3stcvJ0
本来盛り上がる必要無いんだけどな
別に機能が増えたわけじゃなし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:50:32 ID:90UZV8/80
時報が鳴り続ける機能が増えました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:59:16 ID:AIdGswOV0
>>878
最高にうざくてワロタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:16:51 ID:e8qWCkKV0
>>877
というか盛り上がっちゃいけないところで盛り上がってるなwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:27:30 ID:AYy10C9N0
あれ、出なくなった?
2時のホンモノを境にかw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:37:27 ID:gjR22q1Q0
自分のところでも確認。
何だったんだろね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:37:57 ID:yX7ktzqF0
>>881
お、本当だ
出なくなってる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:48:49 ID:3hj4lWu80
>>809を入れたら時報が鳴らなくなったw
優秀すぎるぜオミトロン用w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:34:28 ID:YK7yzbO50
The download has failed (the connection was interrupted). OK
って即座に出て落とせないのは、どういう理由なんだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:36:04 ID:hnt/ESWY0
まーた始まったよ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:38:10 ID:Cp9d0rlA0
またかよ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:39:13 ID:AIdGswOV0
ああ…そこは違う穴だよぉ……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:45:46 ID:yX7ktzqF0
まただ・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:48:22 ID:ZJKg4W690
二日連続・・・
まさかこういう仕様なのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:50:53 ID:S0DDBPej0
時報ループw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:09:31 ID:Mh+lFqkdP
ループがどんなのか知りたくて起動しました!
wktk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:19:19 ID:O6txCquR0
検索できない状態より、こっちのがきついなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:41:35 ID:10uoYd950
ウヘァこりゃ耐えられん
895 ◆Style/kK.s :2009/05/09(土) 18:48:21 ID:esuxp4Wm0 BE:34436579-2BP(1112)
「TubePlayer」のテストバージョンです。

http://janesoft.net/download/tube227b.zip
20090509
Version 2.27β 公開
・ニコニコ動画再生時に時報がループする不具合を修正

/////////////////////////////////////////////////
テスト不十分なため、スレッドのみで公開のテスト版です。

ニコニコの時報の鳴る時間を未確認のため、
修正できてるかどうかの確認はしてません。
(暫定的にリクエストに?oldplayer=1を付けました)

不具合があれば報告お願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:49:54 ID:yevdvm4BP
おつ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:53:09 ID:JApBeQjT0
まじおつです
とりあえずwindows7で時報ループ解消確認
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:53:35 ID:S0DDBPej0
>>895
対応迅速也!感謝!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:59:37 ID:yX7ktzqF0
>>895
ありがとう!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:02:14 ID:Cp9d0rlA0
>>895
おつかれさまです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:08:49 ID:mp6JJ7ZN0
地味にoldplayer対応がうれしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:11:57 ID:mC5fPpD+P
おつヾ(o゚ω゚o)ノ゛
903 ◆Style/kK.s :2009/05/09(土) 19:32:27 ID:esuxp4Wm0 BE:30610087-2BP(1112)
「TubePlayer」を更新しました。

http://janesoft.net/tube/
20090509
Version 2.27 公開
・ニコニコ動画再生時に時報がループする不具合を修正

/////////////////////////////////////////////////
PCの時刻を変更してテストしましたが、時報のループはなさそうでした。
とりあえずはこれを正式版として公開します。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:45:56 ID:l2N4O3GU0
>>903

乙!!
時報ループもなくなったし、NNMの再生も問題なさなように見える。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:26:38 ID:7amZ6Ks90
nm見られるようになった
乙です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:42:19 ID:gob/OL6i0
おつ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:07:32 ID:MQpe69kB0
乙すぎる これで晴れて自由のみになれた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:38:30 ID:ko+EcXZV0
ありがとう
いい薬です
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:56:52 ID:3pnN4V4O0
さて予告なく仕様変更してやるか
またまたパニクれ愚民どもよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:42:01 ID:xOCWZIii0
また鳴り出したwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:47:37 ID:3hj4lWu80
おとなしくオミトロンのやつ入れとけよ
時報ならなくなるぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:59:53 ID:1A/QqUk80
オミトロンのやつ拡大できるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:02:37 ID:zi83EfvW0
>>912
拡大したら画面からはみでた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:31:35 ID:ULvh+FF80
そんなに時報嫌ならProxomitronで時報遮断しろよ・・・
無理にwrapperとか入れないでもいんだから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:34:44 ID:HHmuYpbV0
なんかカオスな事になっててビックリして今来た
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:35:27 ID:uWiKb90C0
なんだ異常は俺だけじゃなかったのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:37:05 ID:5U9pS1TQ0
ん?今正常だろ?俺普通に使えてるぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:53:48 ID:bOlhntgH0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:02:46 ID:7amZ6Ks90
思わず見入ってしまううんこだった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:04:35 ID:YNu52GGu0
ハハ、ハッサクゥート!

             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:07:04 ID:C1mWUk2n0
>>920
これ毎スレ貼られてるみたいだけど何?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:10:18 ID:98rw/Dhz0
>>921
俺達の目指す最終オブジェクト
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:13:02 ID:hFFfDu2/0
俺にはニコニコ糞運営を表しているように見えるが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:44:18 ID:OakNgXG60
同じ名前のファイルを2つ同時に落とすと2つ目が一つ目を自動的に上書きしてしまいます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:53:28 ID:YNu52GGu0
リネームすりゃいいじゃん
なんでそんなことするのか不明だけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:09:11 ID:OakNgXG60
>>925
同じファイル名が「ある」ので
手動でリネームするなら道具使う意味が半減する
保存ファイル名が「ファイル名+ID」みたいにできるようになれば上書きは阻止できるんですが。
ソフトはファイル名をどうやって取得しているんでしょうか。
iemenuext.htmをどうにかすれば変えられるのかしら

927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:08:57 ID:YRfYu7cR0
同じファイル名なんてないだろw

あったとしても、自動で(1)とか付け加えられてもどうせ自分でリネームするだろ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:29:48 ID:OakNgXG60
私の使い方ではあるんです(w
youtubuに。。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:30:35 ID:OakNgXG60
youtubuじゃなくてyoutubeだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:37:50 ID:OS4fqno70
どんな使い方だよ
SSでもうpってみて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:48:11 ID:OakNgXG60
>>931
やだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:49:57 ID:w5NOg/4f0
自分否定してらwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:43:17 ID:OS4fqno70
言ってる事が分ったけど
同ファイル名の物を落とす確率なんてそうそうない

うろ覚えだけどニコニコ動画でもそうなる?(2)とか付いたような
youtubeじゃ駄目だったような

半減とか言ってるから>>924の使い方では良くあるのだろう
だから、他のソフトさがしてみれば?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:54:44 ID:YRvm78i10
高画質と低画質で落としたいんじゃね?
手動で保存名指定すりゃ済む話を早い話プログラムでやれないかって聞いてるんだな

模範解答:仕様にねーからやれねーが結論だよ馬鹿
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:06:47 ID:s1ujJ1B90
ずっとYouTubeが検索できなくて仕様かと思ってたけど
ここ見て自分だけに起こってる症状だと気づくことができた
フォルダごと消して再インストールしたら直ったよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:17:39 ID:NEbb5No30
ヘルプに

>・デフォルトのフォルダに自動的にダウンロードする
> タイトルを正常に取得でき、同名のファイル名がない場合はダイアログを出さずに保存します。
> ※「デフォルトのダウンロードフォルダ」が設定されてるときのみ有効な設定です。

とあるので、同名ファイルがあるなら設定していればダイアログが出るはず
出ないなら不具合だから>>5で報告すればいい

多分コマンドラインから保存ファイル名を渡したりできないので、
iemenuext.htmではどうしようもないと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:33:50 ID:gO75v+jh0
前バージョンでの時報ループ不具合は最新バージョン導入で現在のところ問題なし。

作者さんありがとう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:03:35 ID:l1m558c8O
初心ですo(≧∀≦)o。半年前まで無料のSmileを使ってようつべを落としていたんですが今やったらファイル落とせませんと表示が出て落とせません。余計な機能はいらないので無料で落とせるソフト、又はSmileを復帰させるやり方を教えて下さい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:04:41 ID:KZ36OakT0
釣り針がでかすぎて俺しか釣れないと予想
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:32:25 ID:b9L+j0T00
わかった、俺も釣られようか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:38:42 ID:eB6wZ3Uv0
俺も釣られちゃった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:46:45 ID:YRfYu7cR0
爆釣乙
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:15:40 ID:l1m558c8O
ちょっと待って下さい(°o°;;
何度やっても落ちないんです。とりあえずSmile開いてURLとOKが入ったバーが出てきてその中に落としたいようつべのURLを入れてという手順でやってるんですがOKを押すと落とせなくなるんです。どうすれば良いのかわかんなくて。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:56:07 ID:+jn6ftgQ0
>>943
バージョンアップはしてあるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:08:10 ID:l1m558c8O
↑いわゆる更新ですか?はい、いいえ、何故と出てきますがあれってはい押すと新しいバージョンを買わなきゃいけないような感じがするんですがそうじゃないんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:10:15 ID:+savCMZv0
大ー石のー照りー鶏ー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:12:59 ID:l1m558c8O
あああ!すいませんそれはライムワイヤーでした。
Smileの更新ですか?やり方がわからない(;_;)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:31:55 ID:6jZ0BFCu0
最新版をインストール
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:33:58 ID:l1m558c8O
お金取られません?私、クレジットカードも持ってないし(>_<)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:35:12 ID:IDy5f0dh0
割ry
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:39:03 ID:OOxvnTem0
とりあえずNG登録しておいた ここまでくると見るに堪えない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:42:02 ID:l1m558c8O
バージョンアップのやり方がわからない(゚ω゚?)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:48:52 ID:V6hxgbNT0
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:57:48 ID:Tb239yuR0
>952
バカには使えないから
もうお布団かぶって寝な
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:04:23 ID:BkwcHqRa0
いま2.27に変えた
今回の運営の嫌がらせは異常だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:08:31 ID:n8r/Vg4y0
ニコニコは100億回視聴達成で儲かって右派右派状態だからな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:13:11 ID:lt1Xqfj80
じゃあ常につながらないサーバーをなんとかしろといいたいな
ここまでトラブル・メンテばかりのサイトもめずらしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:17:18 ID:+savCMZv0
大赤字なんだから仕方ないじゃん
いっぱいいっぱいいっぱいいっぱいなんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:37:35 ID:9CBXZvVh0
むしろ今までよく持ってると思うよ
1年くらいで潰れると思ってたからな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:00:44 ID:WTRgUVo/0
動画とか扱ってここまでアクセス数あるとサーバの維持費がすごいからな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:03:31 ID:7c2ZAz7j0
せめて有料会員が増えればよかったんだけど増えずに赤字で
それなのに有名になっちゃって餓鬼やら何やらが増えて潰すに潰せなくなってるとか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:29:21 ID:TzXowiZ50
有料会員よりももっと広告取ってこないとダメなんちゃう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:51:42 ID:Naq3p+j00
ニコニコの場合広告出した方がイメージ悪くなるからな
短期的に子供に売りつける商品なら効果的だと思うが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:56:39 ID:dOlww4cz0
無料乞食が必死になってF5連打してるから更に悪化してんだろう
朝鮮人とやってることかわんねーっていつ気付くんだろう、乞食は
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:00:07 ID:Naq3p+j00
つーか人様の動画借りてやってる動画サイトはみんな無料だが
まあ、つぶれない様に何か考えてやってけばいいんじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:20:52 ID:tWk5oFXM0
F5連打させるようなシステムなのが問題だろ
「10秒間応答がありませんでした」とかアホかと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:58:23 ID:duTIYCpA0
>>961
> 有名になっちゃって餓鬼やら何やらが増えて潰すに潰せなくなってるとか
ユーザ増えたから潰せないってことはない
赤字が酷くて潰すしかなければ潰すだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:08:01 ID:bWBKkHp40
【不具合】
>>720>>742に出ている、YouTubeの認証付き動画が
ダウンロードできない件への対応をお願いします。
私も同様の状態です。他の動画は普通に落とせています。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:23:09 ID:I1dRDYSu0
>>936
同じファイル名のキューが2つ並ぶことは可能で
その場合、一つ目がダウソされた後、その次に、2つ目が1つ目を自動的に上書きする。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:32:02 ID:Q1frGA2n0
>>964
おめーみたいな強盗野郎は乞食以下だと気がつけタコ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:42:56 ID:yHevm0Tg0
TubePlayerでニコ生は見れないのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:43:39 ID:JBvzkw3Z0
糞だから仕方ない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:53:37 ID:3pBovmiK0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.27 (2.2.7.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.8.6001.18702
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2405MHz メモリ:3327MB (2349MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
IE8インストール後から、
TubePlayerを起動すると「"は整数ではありません」と表示され、okのクイック後、
「モジュールアドレス00493A77でアドレス00000220に対する読み込み違反」と表示されます。
終了ボタンを押した後も「モジュールアドレス005ACA0でアドレス0000001Cに対する読み込み違反」と表示されます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:06:33 ID:ziOXHUEr0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.27 (2.2.7.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3006MHz メモリ:3071MB (1575MB Free)
【    バグの概要    】 ニコニコ動画における検索を行うと、ずっと <取得中> のままになる。
【バグの詳しい再現手順 】
Youtubeの検索では結果が表示できるのですが、ニコニコ動画の検索となると結果が表示出来なくなってしまいました。
2.26の時からこの状態で、今回2.27を新規にインストールしても状態は変わりませんでした。
もし宜しければ調査していただけると嬉しいです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:19:31 ID:JBvzkw3Z0
TubePlayerアフィ付き更新くるよ〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:20:22 ID:WnDJQe5K0
正直アフィリエイトとかどうでもいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:28:39 ID:dOlww4cz0
>>970
>強盗野郎

何が?
乞食は頭も口も悪いから何も考えず書いた事なんだとは思うけど
一応根拠聞いてあげるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:33:48 ID:k26jRIt10
アフィリエイトって広告表示とか?
まぁ、個人的にはjwordみたいなクソを入れられなければ
問題ないかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:36:45 ID:Cyny9e8TP
もしかしてjaneに力入れてこっち手抜きになってるんじゃないか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:38:41 ID:CY3mlGJg0
こっちは副業みたいなもんなんだから当然といえば当然だと思うが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:40:10 ID:dVMmnZvO0
そろそろ検索結果のタブ化実装してください
まじで頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:57:16 ID:WTRgUVo/0
>>980
Janeは稼げるの?
TubePlayerはニコ市場から買えば作者に入るんでしょ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:57:49 ID:CY3mlGJg0
2chから金貰ってるんだしそりゃ儲かるだろうよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:32:44 ID:gWo2ilNi0
Style使いは40万人以上いるっぽいからな
kage作者が月15万くらい●報酬受け取ってるらしいし
Styleは相当貰ってるってばっちゃが言いかけてた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:27:43 ID:567HlzfF0
かちゅはみみずんコマンドつかえないから
Stykeでの●使いはすくないんじゃね?

だからこんなにアフィ仕込みに必死なんだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:28:29 ID:567HlzfF0
あ、打ち間違えた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:33:19 ID:NZJQJ5Us0
>>982
いやいや、それはニコニコ動画にはいるぜよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:27:49 ID:9so+6leo0
■ニコニコ動画再生時に表示される関連商品について
関連商品に表示されているリンクからのアクセスはニコニコ市場に反映されません。
反映させたい場合はIE等のブラウザで動画ページを直接訪れてリンクをクリックしてください。

また商品データは「Amazon Webサービス」を用いて取得しています。
(著作者は「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:16:07 ID:qU7CebyuP
>>988

20090310
Version 2.23 公開
*******************************************************************************
「株式会社ジェーン」設立のお知らせ
株式会社ジェーンが「TubePlayer」の権利を譲り受け開発を引き継ぎました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
*******************************************************************************
・ニコニコ動画再生時に表示される関連商品からの購入をニコニコ市場に反映するようにした
・使用コンポーネントをアップデートした(FastMM4.92)
・その他
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:07:27 ID:jaNujnCP0
nicovideon-22にしたときに半切れ状態でいといろ言い訳してたけど
初めからニコのアフィのまま表示できたって事だよなw

まあ中身はIEコンポのWEBブラウザなんだから当たり前だけど。

アフィじゃ稼げないから協業目当てに変えたのかな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:28:38 ID:xzE/OlzwP
法人化したからニコニコにもちゃんと相手してもらえるようになったんでしょ
他人のアフィ勝手に表示したら相手が規約違反になっちゃう件を、話し合ってニコニコにお金行くようにしたんじゃないの
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:39:29 ID:bPyN+nkq0
作者にまったく行かないなら今後アフィ踏まないでいいってことでおkなの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:56:05 ID:xzE/OlzwP
まったくってこともないかもしれないよ
ニコニコとどういう契約してるかわからないからなんとも言えないけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:58:07 ID:bPyN+nkq0
ニコニコに行くならいいや
つべの方でなんかあればいいのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:26:19 ID:CMknI6jGO
誰だか知りませんがSmile更新の事に気付かせてくれた人ありがうo(≧∀≦)o

996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:43:11 ID:mKMAn5TQ0
正直こんな糞運営に行くくらいなら作者に行ったほうがマシだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:17:24 ID:Fl1ka3Mc0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.27 (2.2.7.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16830
【  FLASHのバージョン 】 10,0,22,87
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2991MHz メモリ:893MB (280MB Free)
【    バグの概要    】 一部の動画の関連ビデオが取得失敗する
【バグの詳しい再現手順 】1回開く(動画を再生)と取得失敗する
2、3回開かないと関連ビデオが取得されない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:52:10 ID:PMJ+B4ft0
一部のってか該当する動画URL出した方が良いんじゃないの
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:03:21 ID:WlD/m7xl0
次スレ

TubePlayer & SmileDownloader Part22
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1242133161/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:08:20 ID:V5Az5ufK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。