【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows VistaのReadyBoostやSuperFetchと同じようなことを
Windows XPや2000で出来ちゃうソフト。ver3ではVistaにも対応。

公式サイト
http://www.eboostr.com/

過去スレ
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227026961/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221477682/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217054683/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212158476/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204252479/

関連スレ
Ready Boost その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214510466/
USBメモリ 34本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229400257/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:31:44 ID:rigsNPth0
Q.eBoostrは何が出来るの?

Windows Vistaに新しくついた「ReadyBoost」機能をXPでも行えるソフトです。
「ReadyBoost」」とはHDDへのキャッシュを外部メモリ(USBメモリなど)に記録し、読み込みを高速化する技術のことです。
eBoostr自体は、Windowsの仮想メモリとは何の関係もないので注意。

Q.eBoostrに必要なものは?

Windows XP(32bit/64bit)、Windows 2000、 Windows 2003がインストールされたPC
USB2.0搭載のPC、USB2.0対応のメモリーカードリーダー
Random readが2.5 MB/sec以上あるUSBフラッシュメモリ、メモリーカード

Q.eBoostrって無料?

シェアウェアです。
起動から4時間までなら制限無く使えます。
4時間を超えても使いたい場合は、再起動をすることで再度制限なく使えます。

Q.どれだけ速くなるの?

自分で試用してみてください。

Q.日本語版あります?

あります。

Q.除外設定の登録がいちいち面倒です

%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\eboostr\exclude.ini
↑をエディタで直接編集すればOK。バックアップも取っておくと環境移行時に楽。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:32:24 ID:rigsNPth0
Q.USBメモリは4GBを1本と、2GBを2本ではどっちがいい?

USBホストコントローラ等にもよるが、概ね2GB*2の方が高速になる。
3本以上で更に速くなったという報告はあまりない。
また、2GB*2でも全体のキャッシュ容量は2GBなので注意。
理想は4GB*2(FAT32の場合)

Q.3GB超のメモリを積んで、OS管理外領域のRAMに
 キャッシュを割り当てることは可能?

eBoostr単体では不可。RAMDisk Plus ver.9以降、
RamPhantom3を使えば可能。
Gavotte RamdiskはeBoostr v3以降対応。

Q.ノートPCからUSBメモリが出っ張って(´・ω・`)ショボーン

ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,258/
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB8
↑こんなんあります。
他には、巻き取り式のUSB延長ケーブルを使う方法も。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:33:08 ID:rigsNPth0
Q.試用版のダイアログがウザいんだけど……

「AutoClick!」というソフトを使う方法があります。
若しくは。β版なら期限付きながら、フル機能で使えます
βライセンスがある期間中は、4時間ごとの再起動も必要ありません。

Q.「eBoostrコントロールパネル」は起動させとかなきゃダメ?

一通り設定が済んだら、スタートアップから除外してもOKです。

Q,[キャッシュの構築]ボタンを押してもキャッシュの追加更新しかされない。
 キャッシュを最初から構築しなおしたいんだけど…

ALTキーを押しながら「キャッシュの構築」ボタンを押すと、キャッシュを最初から構築しなおします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:35:39 ID:rigsNPth0
以上、テンプレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:36:07 ID:q/aMgndx0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:22:27 ID:iOW7pk2P0
>>1
乙、テンプレに追加ヨロ

eBoostr日本公式サイト
http://www.eboostr.jp/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:27:22 ID:RXeTkXEQP
>>7
日本公式サイトなんてあったのか

>>挿すだけではやくなる!


挿すだけじゃはやくならんよな・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:47:18 ID:q/aMgndx0
>>7
>※これは広告上の表現であり、頭に刺しても速くはなりませんので、
>決してUSBメモリを頭には刺さないでください。

日本公式ワロスw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:08:42 ID:++fjkOW/0
日本公式サイトは胡散臭さが異常だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:37:56 ID:iOW7pk2P0
ウチにきたメールはもっとすごかったぜ

>Subject:        【AVG JAPAN からのお知らせ】 奇跡の高速化ツール「eBoostr 2」発売!
>このメールは、株式会社 コージェンメディアより、AVG Free Editionをダウンロードしていただいた皆様、AVG試用版をダウンロードしていただいた皆様にお送りしております。
>こんにちはっ♪マーケティング部のシホです♪
>いよいよ冬も本番ですね。
>少し前ですが友達3人と京都に紅葉を見に行ってきました♪も〜(>_<)すっごい綺麗でした! やっぱり京都はいいですねぇ。
>会社のお土産に八つ橋と、鈴虫寺のお守りを買ってきました。いやぁ願いごと叶うといいですね! 皆様(社内を見渡しながら)!
> 皆様(社内を見渡しながら)!さぁ今日もいきますよ〜
>(以下、日本公式トップと同じ)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:33:23 ID:Z2C4apwP0
担当者名がカタカナの場合大抵そんな感じでくるから心配するな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:08:56 ID:NoWCuYgg0
モバゲーとかモバゲーとか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:43:38 ID:2TX6Iga60
2get
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:46:11 ID:AJul3gJT0
うそーん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:33:07 ID:H814qKRZ0
前スレの>>903

>  >あとからゆっくりと内部でウェアレベリングで
>  >再配置してんじゃねーかと思ったわけ。
>通常、ウェアレベリングと言えばセルの寿命を平均化させるのが目的で、
>一度書き込んでから内部で再配置したら、消去/書込み回数が倍以上、
>寿命は半分以下になると思うが?



例えば、A B C D E
この五つのセクタが有っとして
ABCDの四つは書き込み済みで、二度と消さない永久保存の重要なデータだとする

そこに新たにデータを書き込むと当然空いているEに書き込むよね
不要になって最後にセクタEに書き込みしたデータは削除
また新たにセクタEに書き込み。

ウェアレベリングの再配置が無ければ、セクタEのみに書き込まれて
あっという間にセクタEは寿命を迎えてしまう。

こうならないように内部でウェアレベリングが必要に応じてデフラグ見たいに再配置する。
空いてる領域のみに散らばらせて書いてるわけじゃないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:39:55 ID:XqqMqTtP0
    ,r'⌒^ヽ,r―一、   >>1
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんらかんたら
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄ 

そこそこつかえそうなので、ライセンスかった

USBはでっぱるから、早いSDカード欲しくなってきたなあ
東芝の白い奴とかが無難なんだろうか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:10:25 ID:WuODqDgZ0
速いSDなどない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:22:02 ID:TuzsIS6n0
>>17

白芝はいいよ。 でも、最終的にはスロットの転送速度に左右される。
よいスロットか、足引っ張りなスロットかは、計測してみないと分からない。

スロットの善し悪しで決まるのであれば、それに合わせたカードを買えばいい。
そんなに高いのを買わなくてもいいぞ。

これはお手頃。
ttp://item.rakuten.co.jp/karei-6688/toshiba-6-4g/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:58:32 ID:88zU4b+M0
テンプレは以前のように…
最後は、「この豚野郎。」にしてほしかったw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:42:16 ID:HwEHP1+h0
2Gもメモリでやったら使用率100%になった
この後追加でメモリ差したら残りのキャッシュが割り当てられるのか
同じキャッシュをまた割り当てられるのかどっち?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:45:33 ID:R6UpMe4S0
日本語でおk
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:01:27 ID:VKUGuKem0
>>21
後者
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:12:17 ID:Z+gZ102F0
>>23
エスパーレスマジパネッス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:53:43 ID:RLGljRI/0
Version: 3.0 beta build 483
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:49:13 ID:bj3/wlW10
きたー、いれたー、でも違いが分からん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:27:25 ID:300DXNjo0
しかし利用できるキャッシュの上限の4G縛りって、
いっこうに変わらないね。
もうこれは根本的な仕様みたいだなあ。もっと作れれば
除外とか無意味にしなくていいからより使いやすくなるのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:45:40 ID:RLGljRI/0
前バージョン・ビルドの違いは、1だけだから、
どっかの言語の翻訳修正と、勝手に思いこんでる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:27:51 ID:vT93Rep40
>>1 >>25
オツカレー(_´Д`)ノ~~です

---
3.0Beta

File Name:Settings.ini
File Path:
・XP/2000 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eBoostr\
・Vista C:\Users\All Users\eBoostr\

; eBoostr config file
[eBoostr]
maxfilesize=10000000
showpartitions=1
MinIdleValue=80
;StatPath=”e:\”

maxfilesizeでキャッシュするファイルの最大値を指定できる
showpartitionsでRAMキャッシュファイル(eBoostr.dat)の保存先パーティション番号を指定できる
MinIdleValueはよくわからん!誰かヨロ
StatPathはfilestat.datの保存先を指定できる
パラメータの更新後は要サービス再起動
詳細はBetaページのLatest Feedbackで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:46:52 ID:300DXNjo0
>>29
vistaだけど、eBoostr関連のSettings.iniファイル自体、
Cドライブ全検索したけどないよ。
ガセを書き込まないでくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:48:23 ID:Cn616Tx+0
Build479

What’s new in this version

RAM cache graduated loading to prevent boot time delays; new
Crash reporting functionality added to the product; new
Fixed missing tray icon;
An ability to place RAM cache on the needed partition removed by default (edit settings.ini to enable it);
Memory usage was optimized in the service; new
Context menu to assign priorities and quick exclude options were added in the cache and statistics viewers; new
Fixed several bugs in the driver.

英語わかんね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:49:02 ID:epnwDTIVO

推奨メモリの型番
2 3個上げて下さい
裕福版
並版
貧乏版みたいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:51:32 ID:Cn616Tx+0
>>30
ガセではないと思う
settings.iniという文字列が更新履歴に見える。

まだ幼稚園なので英語わかんないのであとよろしく。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:53:31 ID:Cn616Tx+0
>>30


http://www.eboostr.com/closedbeta/feedback/settingsini/#comments update the values and start the service again.
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:00:57 ID:Cn616Tx+0
Andrey Zarudnev

December 29th, 2008 at 6:48 pm

Forgot to mention. This file should be created in the following folder:
(on XP and 2000) “C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eBoostr\”
(on Vista) “C:\Users\All Users\eBoostr\”


作れだってさ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:01:47 ID:300DXNjo0
>>29
Version: 3.0 build 483 の話でしょこれ?
入れてるけどないよそんなの。
3729:2008/12/30(火) 18:02:09 ID:vT93Rep40
あー、デフォルトでは入ってないんで作るんだ<Settings.ini

>>29修正
maxfilesizeでキャッシュするファイルサイズの最大値を指定できる
                     〜〜〜
FeedbackのページはBeta TeamにSignupしないとみれないみたいだったスマン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:02:42 ID:300DXNjo0
>>35
ああそういう意味だったのかあ。
公式も見ないで恥を晒してしまいました。
失礼。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:04:38 ID:300DXNjo0
でも結局4G縛りは変更できないのね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:09:07 ID:Cn616Tx+0
4GB縛りって、どっかに公式記載されてるのかなぁ
書いてなければ修正されるべきただのバグだよね

よーわからん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:47:26 ID:Zd0zmWQi0
>>31
ブート時間の遅延を防ぐためにRAMキャッシュの段階的なロード。
クラッシュ報告機能の追加。
トレイアイコンが無くなるのを修正。
RAMキャッシュの必要パーティションへの割り当て能力をデフォで無効化。有効にするにはsetting.iniを編集しる。
サービス中のメモリ使用を最適化。
キャッシュ内容の表示に優先度割り当てとクイック除外オプションのコンテキストメニューを追加。
ドライバーのバグをいくつか修正。

こんなところか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:54:08 ID:Rs7gcaDP0
なぁ、こいつら馬鹿なのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:56:04 ID:v6wQ2c520
こんなソフト使ってるやついないだろうけど、ライフボートの
キチッと秘密メディアロック2.5+Fを起動すると確実に固まる。
キャッシュ停止してても固まるから何やってもダメそう…。
44CADFjtHCyqeE:2008/12/30(火) 22:59:16 ID:TJ93xMzz0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:02:51 ID:YwHBx3ij0
ageるな馬鹿
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:36:37 ID:mSlTS/Gg0
eboostr3betaってwin2000には非対応?
サービスがエラー吐いて動作しねえorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:22:17 ID:xmr4QKye0
showpartitionsで指定するパーティション番号ってどこで確認するの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:22:29 ID:GaJ/X6kh0
やってみたけど、パーティション番号じゃなくて
どうやらshowpartitions=1とすると、キャッシュファイル割り当て時に
RAMキャッシュファイル(eBoostr.dat)の保存先ドライブを選択できるようになるみたいだ。
maxfilesizeもテストしてみたが、指定サイズ以上のファイルがキャッシュされなくなった。

>>41
>キャッシュ内容の表示に優先度割り当てとクイック除外オプションのコンテキストメニューを追加。
過去ログで話題だった機能が盛り込まれたようだな。
キャッシュビューアで拡張子除外/フォルダ除外ができてちょっと感激。
また、キャッシュ統計ビューアで優先順位の変更(High/Medium/Low)ができた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:43:52 ID:xmr4QKye0
showpartitions=1にして、StatPathでパスを指定してみたがDATファイルが移動しない・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:00:17 ID:ZBeEjUdz0
ガボはパーティーションno割り振られてないよね? orz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:28:40 ID:Ut7r3Qlx0
いいかげん新品買えよ
貧乏人
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:38:28 ID:upOMTtfm0
>>50
何するつもり?
RAMキャッシュファイルの保存先をRAMディスクにしても意味ないと思うけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:19:04 ID:nuO5ZDqlO
イーブースト中に システムドライブをデフラグすると
しんぢゃいます?

ちょーうるとらすーぱーいもくそこ 激しく減速して
5秒落とししてしまいますた…(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:50:31 ID:ZBeEjUdz0
>>52
OS管理外のメモリ(ガボでRAMディスク化)にキャッシュファイル置いているんだけど、
起動時、毎回設定しないといけない
って仕様はまだ変わらないのねって事
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:24:45 ID:xKHLXCF00
eboostr のキャッシュにしているSDカードにデータの読み書きをしても構わないでしょうか?
キャッシュ専用として、他の用途には使わない方がよいのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:26:09 ID:xKHLXCF00
ageてしまった。すみません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:54:09 ID:WuNH3EyX0
これってPCを終了させてる時というか
その途中に4時間がきちゃったら
どうなるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:06:16 ID:nQzJKZWF0
このスレは質問するだけ無駄
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:21:16 ID:xKHLXCF00
>>57
コントロールパネルが黄色になる。停止です。
再起動すれば、リセットされる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:23:14 ID:7v7BuGtH0
>>57
各PC起動ごとに4時間の計測。スタンバイや休止も含む。
4時間経過後は、このソフトの機能が停止し、ソフト起動の高速化が無効。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:36:21 ID:WuNH3EyX0
>>59
>>60
いえいえ、PCのシャットダウン中にぴったし4時間がきて
eBoostrが止まっちゃったら
PCになにか不具合が起こらないのかなって。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:12:12 ID:JqIgIzvY0
>>61

大丈夫。
「キャッシュの停止」だけですから。システムが壊れるようなことはないですよ。
6357:2009/01/01(木) 00:32:32 ID:MCb0HPM20
>>62
そうなんですか
安心しました
ありがとう。
64 【だん吉】 【274円】 :2009/01/01(木) 01:17:21 ID:lTv8vBQ10
!omikuji!dama
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:01:16 ID:l1bYeiq1O
eboost導入前に C:のデフラグしても 何でも無かったが
導入後にデフラグすると 段々 PCの反応が遅くなり
最後には カーソルが 激重に動く以外 何も入力を受け付けず
強制的に 電源を落とすしかなかった

こんな経験 ありませんか?
66 【大吉】 【381円】 :2009/01/01(木) 08:12:05 ID:I1C61lY50
!omikuji!dama
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:38:01 ID:JqIgIzvY0
どれだけ割り当てサイズ変更しても(増やしても)、使用率が100%に
なります。これって異常ですか?

除外設定は、

desktop.ini
*.txt
*.log
*.url
*.htm
*.html
*.chm
*.cabs
*.zip
*.inf
*.jpg
*.jpeg
*.bmp
*.gif
*.png
*.bak
*.lnk
*.ppt

です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:25:53 ID:dl+l8QNa0
>>67
キャッシュビュアーで、でかいサイズの拡張子のファイルをみつけて、
除外設定に入れれば?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:27:48 ID:dl+l8QNa0
>>67
ぱっとみ*.exeは入ってないから、でかいサイズの
セットアップファイルをキャッシュしてるぽい気がする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:41:09 ID:JqIgIzvY0
C:\windows\HF_MIG$\KBxxxxxx

C:\windows\$NTUNINSTALLKBxxx

C:\windows\$NTUNINSTALLWUDF01000$\

は除外してもいいですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:48:45 ID:2cpEsij00
まじまじとキャッシュビューアー見てたら
EdiusPRO5で、ファイル3つで330MB食ってた
加えて重たいSCRで80MB

72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:08:08 ID:JqIgIzvY0
C:\I386 フォルダごといってます。
これはいらないですよね?

なんでもかんでもキャッシュしているのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:13:36 ID:llY5RXS/0
キャッシュするファイルのサイズ制限はもっと詳細に設定したいな。
ネトゲーの巨大ファイルはキャッシュする価値大きい。
eBoostrなし+HDDじゃ画面内のキャラが増えるたびに
オブジェクトを読み込んでカクカクしてた。

>72
いらない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:24:03 ID:gqw+nr4y0
結局、再インストしました。
現在、使用率21% しかし、何でもかんでもキャッシュしたのはなぜ?

除外リスト追加はここであきらめた。

C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\プラグイン
C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\プリセット
C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\サンプル
C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\Required
C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\Help
C:\Program Files\Apple Software Update
C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download
C:\MSOCache
C:\Program Files\FinePixViewer
C:\Program Files\QuickTime
C:\Program Files\Microsoft Office\Templates
C:\Program Files\InstallShield Installation Information
C:\WINDOWS\$hf_mig$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB??????$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB936782_WMP11$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB951376-v2$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB952069_WM9$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB954154_WM11$
C:\WINDOWS\$NtUninstallMSCompPackV1$
C:\WINDOWS\$NtUninstallWMFDist11$
C:\WINDOWS\$NtUninstallwmp11$
C:\WINDOWS\$NtUninstallWudf01000$
C:\WINDOWS\INSTALLER
C:\WINDOWS\pchealth

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:40:52 ID:ofIwOidBP
そんなにキャッシュしたくないなら
除外リストを
C:\
d:\
e:\
f:\
g:\
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:06:00 ID:eSr165rF0
>>74
フォトショップ関連は除外しない方がいいような
あと、WindowsUpdate関連はC:\WINDOWS\$NtUninstall*でよくね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:11:13 ID:gqw+nr4y0
いや、明らかにいらないものまでキャッシュするから、
肝心なものが以降キャッシュにあがらないよ。

デバイスもすぐにいっぱいになる。

4GB確保して、除外してもしても使用率100%になるのは何故?
どこみているんだろ?

再インストしたら、キャッシュリストもリセットされた。
こんなものまでキャッシュしてどうするのよ!と思う。
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB??????$


78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:12:12 ID:gqw+nr4y0
>>76
参考になります。m(_ _)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:20:21 ID:llY5RXS/0
明らかに使わないといっても、OSが勝手にアクセスしたりウィルススキャナーが
検査でアクセスするからキャッシュしておく意味はある。
書き換えが頻繁なファイル以外はほとんど除外いらない。

NtUninstallKB〜 これはCCleanerで消せば。
80!eBoostr:2009/01/01(木) 14:24:17 ID:J0hyINjr0
Ver3
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:00:58 ID:baECMGOi0
desktop.iniを除外してる人多いけど除外したほうがいいのかな。

サイズ大きいものだけでなく、一度しか使わないものをキャッシュするのももったいないなと考えて
↓こんな感じ。

*setup*
*update*
*patch*
*install*
get_video_video_id*
lpt$vpn*
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:04:04 ID:ofIwOidBP
使用頻度が少ない物は勝手に書き換えられていくだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:09:49 ID:baECMGOi0
いやまあそうなんだけどね。
でも最初の一回読み込むときに別のキャッシュがクリアされちゃったら、とか思うといやじゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:26:02 ID:g05vUWed0
キャッシュの構築しても、すぐに無効になるのはどうして?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:26:04 ID:XBsnLED80
>>83
神経質過ぎ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:41:02 ID:RPE2Nhfu0
>>84
仕事がはやいのが取り得なんすよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:42:05 ID:s379/0uG0
EBstrSvc.exe 仮想メモリ使用量 534472K
うーん。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:51:29 ID:gHQridHk0
使用期限が切れた…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:54:29 ID:0hAe1QIK0
>>88
ベクターPCショップで、今なら5%offだ買え
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:18:30 ID:0Ey/25cs0
>>88
しばらくβ3でしのげ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:48:05 ID:yUQKVQqq0
今買うと、新バージョン出た時のライセンス権利はどうなるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:54:52 ID:s379/0uG0
買ったその日から1年間は新しいのを入手できる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:25:44 ID:tHnzxH6gO
途中で USBメモリを抜き差しして
USBポートの場所を移動すると
どーなるの?
(いきなり すぽんと抜く 無効にしてから抜くで 変わりますか?)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:23:38 ID:KsjtjfN70
爆発するよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:53:13 ID:7Es4Hu3p0
ウチのは爆発までいかなかったけどな
一瞬火がついてすぐ消えただけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:22:46 ID:jYmooh8q0
β3使ってたら、ライセンス期限切れとかで4時間制限出てきた…。
仕方なくアンインストールして、クリーンナップしてから入れなおしたら、今度は「ドライバがロードされていません」だとさ。

…新年早々orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:31:52 ID:s62MN8oP0
ライセンス買ったけど3β使ってます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:39:54 ID:d2ia+Bx70
ここのクーポン使うと半額になるそうだけど使った人いる?
http://www.retailmenot.com/view/eboostr.com
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:02:46 ID:CiRahHqp0
俺も赤字で「ドライバがロードされていない」って出て使えなくなったんだけど、
これってどう対処すればいいの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:03:38 ID:TICqavYN0
>>96
クリーンアップって何したの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:12:28 ID:Ude/rlZg0
そりゃあホームランだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:05:35 ID:SRMs2Tlj0
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:22:52 ID:PcuWyS3M0
>>102
宣伝乙
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:50:45 ID:ibq0++WB0
>>96
自分も試用版と同じ4時間になったんで
β入れ直して再起動したらすんなり行ったよ。
これでまた後一カ月の猶予。
しかしexclude.iniが消えたのは参った。今度からBKUPしておこう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:01:58 ID:g4drShO10
>>102
>>eBoostrが何かと言うと、判り易く説明すると
>>ソフトウェアRAID1です。

…なんだバックアップソフトなのか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:09:37 ID:E6CRHFa10
>>102
嘘つき記事の内容よりも、サイトのデザインの方が気になる。
公開してて恥ずかしくならないのかな?
露悪趣味なのかな、そこの人。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:09:40 ID:SRMs2Tlj0
>>103
こんな馬鹿な内容で宣伝しねーよw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:23:54 ID:791X/zXv0
キャッシュと同時に読み込むからRAID1と表現するのは間違ってないだろ。
同時に分散して読み込まなければ早くなるわけが無い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:35:29 ID:791X/zXv0
まさかID:SRMs2Tlj0は100%SDカードなり、USBメモリからリードしてると思ってたのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:40:32 ID:g4drShO10
>>108
…それRAID0じゃと言いたかったのに…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:46:48 ID:VFeADY+I0
Cドライブはまるまる除外して、プログラムファイルをコピーしてあるDドライブ
と同じ容量のマイクロSD挿してDの内容すべてをキャッシュすればいいんでない?
eboosterってその状況なら書き込み等速読み込み倍速のRAID1っぽい動作になる
んじゃないか?
まあそれならOSでDドライブとマイクロSDをソフトウェアRAID0した方が速い
ような気もするけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:48:39 ID:791X/zXv0
>>110
RAID0はストライピングだから二つのドライブは同じデータじゃないよ。


eBoostrの場合は、RAID1+0 だな。
RAID01をストライピングで読み込むタイプ

しかし、RAID1でもWindowsServerは
低負荷時には片方だけ、高負荷時には負荷分散する。

RAID1と表現しているのは正解だろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:13:11 ID:C7+xAwIL0
同じ荷物を同時に60km/時と80km/時の原チャリで2台で荷物を運んでも、80km/時の方が
先に着くだけ。140km/時のスピードでは到着しないよね。

同時に荷物を2分割して運べば、60km/時の原チャリ2台でも倍の荷物を運べる ← これはRAID0だよな?

eブスは頻繁に運ぶ小物荷物をコピーしてあって、別の750cc部隊がダッシュで配達してくれるんだよな?

原チャリと750ccの速度差がeブスのメリットなんだよな?

もしかして、同時に原チャリ部隊を休ませてるのは勿体無いから、裏で別の荷物運んでくれてんのかな? 
原チャリ部隊は休んでるような気がするんだけど、俺の解釈間違ってる?

キャッシュされていないファイルはHDDが読み出しにかかってる?キャッシュされているファイルが届いてからの
処理だから、同時進行じゃないよね?







114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:32:03 ID:5u5UkFfk0
例えが幼稚で下手すぎて邪魔。
原チャリだの750だのしか知らない厨房低脳小僧に説明は無理。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:39:45 ID:XQZlu7Vj0
お前は人の頭脳より自分の性格を直せ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:51:52 ID:f61aO6ZxP
結局>>102は自分の馬鹿を晒したわけかw
姿を現さなくなったなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:59:46 ID:SRMs2Tlj0
ごめんね、単発で張り付いてないからさぁw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:23:40 ID:C7+xAwIL0
>>114

例えが悪くて申し訳ない。

>キャッシュされていないファイルはHDDが読み出しにかかってる?キャッシュされているファイルが届いてからの
>処理だから、同時進行じゃないよね?

↑だけでも解説していただけませんでしょうか。分散して読み込みってのが 同時進行の別ファイル読み込みを指すのか、
解らなかったのです。転送速度がHDD+キャッシュ読込みの合算(近くでも)になるのなら、HDDは先回りして別ファイル読ん
でんのかなと思った次第です。アクセスランプが点いてないし、動作音もしていないことが多いもので、HDDは働いてない
ものと思っていました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:52:11 ID:3hWQMKXK0
PC板の奴は性格が悪い
これ豆知識
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:06:31 ID:wVX62Pjp0
使用頻度が少ないキャッシュは勝手に除外か
もしくはキャッシュリストから手動で削除できる機能が欲しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:12:42 ID:8/7cVPFW0
>>120
一応100%超えると、使用頻度低いファイルの代わりに
頻度高いので埋まってくらしいいけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:02:20 ID:gSZHpG1f0
>>102のサイトに書いてある事は興味深いな
SDカードをeBoostr+SDカードで高速化とは目から鱗
ダイレクトが15.6MB/sでキャッシュ有効時が34.9MB/s
内蔵SDカード単体のベンチ結果が17.35MB/sになっているから、
完全にRAID1+0として機能してストライピングしている事は間違いないな
USBに差したMicroSDのベンチ結果もあればよかったのに残念だ。
どちらにせよSDHCカードが30MB/sオーバーで読み取れるわけが無いから非常に効果的だろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:14:54 ID:NF5bvYGp0
eBoostrのベンチなんて当てにならん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:57:28 ID:8Dy61rHTP
ところでeBoosterの効果をベンチで測定するにはどうしたらいいの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:16:09 ID:MO5a1bI60
そりゃいったん無効にして速度計ればいいがな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:28:42 ID:ey5WHbPk0
>>98
…どう使えばいいんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:41:36 ID:pJtB7ZWa0
4GBと8GBのUSBメモリどちらが効率良いですかね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:04:33 ID:CW8krz7M0
>>98
円とjで試したけど表示されてるクーポン4つとも無効だった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:06:45 ID:pLa8bcQ/0
半額って、いつの話をしてるんだ。。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:09:37 ID:3WzH3X+S0
4GB
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:51:21 ID:PiQuAuYO0
既出かもしれないけど

eboostr用 除外ファイル
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/i/m/kimama9/exclude.txt
ある程度個人用なので a:\ 以下は適当に加工して使ってください。だそうです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:54:48 ID:8Dy61rHTP
もともとはHDDのランダムアクセスの遅さを解消するための物だよね?
じゃあSSDの場合は効果無いんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:07:14 ID:IiJFf29n0
プチフリSSD以外だと、USBメモリでは効果薄そうだな。
RAMDISKならSSDでも導入価値あると思うが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:11:40 ID:3kHpr7g70
>>132
実際の速度差がどの程度あるかだな。SSDでも遅いものは多い。
同じ速度だったとしても負荷が分散するので多少は速くなるが…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:25:58 ID:KANhy5iT0
Eboostr 3.0(483)

Windows XP home C2D P5B delux 8G(2G*4)
Gavotte Ramdisk(神バッチ)

eboost.datをシステムメモリに配置したらロックが外れないんだね。

ページングファイル(OS認識+12Mb)をramdiskに置いておけば、
システムメモリでキャッシュしても大丈夫かなという感じで。

PC用途はDTM用。

試用期間に不具合がなければ金払う予定。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:44:01 ID:Ytg9IDiV0
>>128
カート画面までしか見てないけど、 >>98 の5$OFFクーポンは有効っぽい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:31:54 ID:y+cFjsRA0
>>131
ありがとう。使わせてもらう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:52:17 ID:y+cFjsRA0
AutoClickは有料なのな。誰か入れている人いるの? それともいちいち押してから始めている?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:11:39 ID:SLsgY7ig0
割ればいいじゃn
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:37:32 ID:Qu/XOBAL0
特に高いわけじゃないんだから買えばいいじゃん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:53:41 ID:2gKDlhmi0
Gavotte Ramdiskで4GB割り当ててbeta3使い始めたんだけど
ゲームの読み込み時のHDDカリカリとそれに伴って発生していた微妙なカクツキが
かなり解消されて快適になってうれしい
インストール後はサスペンドで使用してて再起動とかしてないからまだデータ消えてないけど
これから終了時の退避とかについて調べてみてそれが可能な様なら買うわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:18:25 ID:+cVkmqxh0
管理外のRAMディスクに大容量キャッシュ置くより超高速のUSBフラッシュ使ったほうがいい。まじで。
実測速度同じ、起動、終了が遅くならない、システムメモリが無駄にならない、休止でトラブらない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:29:47 ID:8FY9snAx0
>>142
たぶん、自分も含めて、OS管理外のメモリ使ってる人は3.25GB以上積んでるんじゃないか?

>システムメモリが無駄にならない
なので、有効なメモリの使い方だと思うんだけど。

うちは、8GB積んでて、RAMディスクが4.7GB。
eBoostrは2.5GBぐらいを割り当て。そしたら、RAW現像ソフトとフォトショ立ち上げたらRAMディスクの容量が足りないって言われたw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:41:25 ID:CW8krz7M0
フォトショは仮想メモリの有無でわがまま言うから困ったちゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:41:30 ID:+cVkmqxh0
>143
eBoostrのキャッシュ置き場にしなければPhotoshopの作業場と、
PFにもっと割けるのに無駄に見えるなー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:07:01 ID:O1XGDnSm0
>>138
俺が使ってるAutoClickってフリーなんだけど・・・。
シェアのもあるのか?別段困ったことないんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:25:54 ID:y+cFjsRA0
>>146
すいません、URLをいただけないかと・・・・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:29:42 ID:y+cFjsRA0
>>146
d
2秒でみつかりますた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:56:54 ID:IsSiMGnO0
>>141
普通にUSBメモリにゲームをインストールしたほうが快適だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:27:58 ID:y+cFjsRA0
>>131使おうかと思ってるんだけど、
除外ファイルっていちいちぺたぺた貼るの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:31:35 ID:8FY9snAx0
>>145
そのへんは手探り中。
あと、毎日フォトショ使う訳じゃないので、どのぐらいの割合が良いのかなぁと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:43:52 ID:uVo1jZDn0
これって体験版は全て4時間規制あり?
いくつか種類あるようだけど、日本サイトの体験版でも問題ないかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:10:10 ID:CMprf7I40
日本語サイトの方が
ファイルサイズ小さくて
なんの問題もなく動いてますよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:11:02 ID:CJSUrMvI0
>>150
>>2を見れ

>>152
PRO版は日本のだろうと本家のだろうと4時間制限があると思う
他のエディションは知らん

3ベータ版は次月1日まで制限無しで使えるが、期限が来たら4時間制限がつく
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:26:37 ID:UV87iovd0
だから割れば
156128:2009/01/03(土) 21:08:42 ID:M/KdCa5y0
>>136
すまん
proじゃなくてdesktopで試してたわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:48:10 ID:2nK/YS1X0
>>155
荒れるからそういうのを推奨するな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:43:35 ID:nMlxMiUJ0
割れよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:50:30 ID:8/7cVPFW0
>>141
普通にゲーム自体をRAMディスクにインストしたら?
かなり解消じゃなくて、全くなくなるよ。
つかゲームとかに使うなら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1226316037/
のRamPhantom3のほうが絶対気楽かと。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:16:41 ID:22EaMmep0
>>158

β版をどうやって割るのかよ〜

悪のかよ〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:14:29 ID:U6+DhvVA0
メモリを使う設定で4Gとかにできないの?
1Gオーバーに対応する予定とかないのかな?
x64使ってるからラムディスクソフトとか入れたりしてバックアップ考えなくても
よくて楽だからメインメモリから4Gくらい割り当てたい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:21:54 ID:v/qn7Y5V0
>>161
3 betaで1GBオーバー設定できなかったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:27:37 ID:Ffy7cqNS0
3βならできる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:29:02 ID:U6+DhvVA0
ベータじゃない方しか試してませんでした。
さっそくベータに変えてみます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:26:08 ID:U6+DhvVA0
ベータで4Gまで設定できました。
>>131に貼ってある除外リスト入れてよく使うソフトを優先ソフトに指定
したり、その他のソフトも起動終了繰り返してキャッシュ構築ってやって
みたんだが使用率26%でキャッシュヒット率が1%くらいしかいかないんだが
こんなモンでしょうかね?
全体の4Gからみた1%ってこと?
システムメモリ1Gで試してたときは20%くらい行ってた気がするんですが。
それと、メインメモリを使用する場合はどっかにメモリ内容をバックアップ
とってくれていて再起動時に読み込み直してくれているんでしょうか?
なんだか再起動後の1発目はHDDへのアクセスが多い気がするのですが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:37:11 ID:mXwHYO9E0
>160
TEAM FFF さんの eBoostr 1.1 build 399 用のものが 3 beta でも使えますよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:45:01 ID:RZ4Whio8O
メインメモリ割り当て
みんな どれくらい割り当ててる?
おいらは

2G載せ 1G当て
USB2G 4G 2本使い(大体 共に50%未満)
除外してるのは
MPG AVI JPGなど絵や動画のみ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:49:53 ID:81MYN6yO0
2G載せ 128M当て
USB2G 4G 2本使い(共に100%)
除外してるのは
なし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:14:34 ID:0/YMUYVO0
システムメモリの割り当ては小さいファイル専用にして64MB。
あとはSLCのUSB4Gへ。
上の組み合わせだとUSBのランダム4kの速度が関係なくなる。

使用率はVer2で80%、Ver3は70%。
Ver3は領域が大量に空いていようとmp3をなかなかキャッシュしてくれなかったんでVer2常用。

除外対象は書き換え頻度の高いファイル、非可逆音声ファイル、CDイメージ、アーカイブファイルなどのみ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:41:31 ID:A3edrY750
>>169
mp3を除外しないというのはどういうことなの。
よく使うファイルはキャッシュしといた方が良いということ?
だったら俺もWMVとかを除外リストから外したいんだが・・・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:43:34 ID:w8Mlc2350
割り当てサイズと使用率で判断しろよそれぐらいのことは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:46:02 ID:3CNPQyMG0
>>171
4Gで30%くらいしか行ってないので、思い切って外してみる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:54:47 ID:p7JZupJM0
動画プレーヤーのスキンとかにzipとかbmpとか使ってる場合はその辺も各自コントロールしないとだね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:59:29 ID:pww4e44W0
>170
領域が空いてるんならキャッシュしておいて損はない。
細々とした写真とかも除外いらない。

>>131の111行目
>*\opera\profile\wand.dat
パス+ファイル名の指定は効かなくね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:03:49 ID:3CNPQyMG0
>>174
d
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:26:16 ID:6HWHlpB+P
単純なLRUじゃなくて使用頻度とかも考慮してくれればいいんだけどね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:31:28 ID:NqZtoejD0
システムメモリのeboostr.datを違うパーティションに移す方法
- コンパネからシステムメモリを無効にする
- C:\のeboostr.datを任意のパーティションに移動
- またコンパネからシステムメモリを無効にしてから有効にする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:35:20 ID:xf2+VPLr0
↑ホントこれ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:04:52 ID:hQh07AT30
たぶんできると思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:11:13 ID:xf2+VPLr0
キャッシュ再構築してもそのまま別パーテーションになるのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:22:08 ID:NqZtoejD0
>>178
ほんとうだよ。 ベータ3のサポートブログで偶然見つけた。
個人的にSSDなんで極力書き込みを避けたくて別のHDDにeboostr.datを
移せないかと思ってね。statはsettings.ini経由で指定できるけど
eboostr.datはこのやり方じゃないと今のところ出来ない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:50:49 ID:xf2+VPLr0
SSDでなぜにeBoostrを使っているのか、そっちのほうが気になる・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:56:21 ID:YRCM2g2j0
全ドライブSSDじゃないんでしょ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:59:05 ID:NqZtoejD0
>>182
SSDユーザーなら、RAMディスク/キャッシュ系ソフトは常識だぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:04:25 ID:YRCM2g2j0
ヒント プチフリ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:05:14 ID:cH5AMdZd0
安いSSD使ってるのか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:08:48 ID:syX1+ZIx0
>>181
3βの話だよな
eboostr.datを消さずに(最初から構築せずに)移動する方法ってことでおk?
最初から作るんだったらsetting.iniのshowpartitions=1で出来る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:23:52 ID:WCtMWAmV0
【eBoostr 2.0.2 build 424】
【Krack Data】
*== TARGET_FILE ================
FILENAME eBoostrCP.exe
* FileSize: 1011320 bytes
* LastMod.: 2008/08/08 21:16:56
*===============================
0000A1B0: 56 33
0000A1B1: 8B C0
0000A1B2: F1 B0
0000A1B3: 83 03
0000A1B4: 7E C2
0000A1B5: 14 08
00015DA1: 76 EB
*== TARGET_FILE ================
FILENAME EBstrSvc.exe
* FileSize: 843384 bytes
* LastMod.: 2008/08/08 21:17:00
*===============================
00004CA3: 76 EB
【Information】
V2.01 build418以降、この方法が使えるようです。
eBoostrCP.exe
(1)
568bf1837e14で検索すると複数ヒットするが、2番目のヒットを
33c0b003c208に変更
(2)
FFD63Dで検索してヒットしたら、その後ろ5バイト目にある76をebにする。
EBstrSvc.exe
(1)
7c7c7F08で検索してヒットしたら、その後ろ7バイト目の76をebにする。
189order phentermine online pharmacy catalog online:2009/01/05(月) 08:24:47 ID:ItKzP+K+0
HlFMwM http://www.kaboodle.com/tramadol_online_74a hydrochloride tramadol ,
190fqyyhXIhHRWUqXwVFq:2009/01/05(月) 08:25:01 ID:uget9CKA0
A great resource - many thanks!
191ELsUzBsfAimULSlhd:2009/01/05(月) 08:27:35 ID:Br025WPj0
A great resource - many thanks!
192HWENxshGgeaccKg:2009/01/05(月) 08:29:41 ID:uget9CKA0
A great resource - many thanks!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:38:37 ID:cuTTcxSV0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:51:37 ID:yutXieoE0
やっぱり>>188-192は同一人物だったな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:10:36 ID:lzuHZr/M0
削除対象アドレス:
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230463863/188

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
ライセンス偽造のクラックデータ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:39:45 ID:ILo9kWZp0
188は自分でレスしたんだろうけど189-192はBOTかなんかの自動筆記じゃね?
たぶん感染してることに自分じゃ気づいてないぜ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:40:27 ID:mYHlmt5J0
キチガイの荒らしだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:44:22 ID:mPthx7yd0
ヘルプ→スピード測定の数値を使ってフラッシュ2本差しの効果を計ってみた

XP SP3+2.0.2(build 425)
USBメモリのスペックは以下のもの
Random Read 512KB : 24 MB/s
Random Read 4KB : 7 MB/s

1本差してキャッシュ先1本
 22MB/s

2本差してキャッシュ先1本だけ有効
 17MB/s

2本差してキャッシュ先2本有効
 22MB/s

USBコントローラがしょぼいと2本差しはデメリットでしかないね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:47:01 ID:S1rx9Hd50
えっと
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:07:18 ID:fKKKPih00
2本差しは無駄です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:18:38 ID:vcrmtMin0
>>200
マジか?!
スピード測定すると、4本で83MB/sec出てるけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:35:49 ID:lit1duWM0
刺しすぎだw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:44:25 ID:q6dX1KiI0
ふと思ったのだが、USBメモリを刺しまくるタイプのSSDキット(RAID0 or 10)が
あれば十分な気がしてきた

いま、amazonを見たけど、8GBで2000円切ってるから、2万あれば80GBの
SSDが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:09:23 ID:9wfp/9TdP
CR-9000買ってこい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:11:37 ID:UA1Elhr40
2本以上挿すと分散して書き込まないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:16:38 ID:XA9hdHDZ0
そもそもeboostrの書き込みはidle時。
supercacheのflash版というわけではない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:28:40 ID:fKKKPih00
>>3 の通り、USB ホストコントローラーの性能にもよる。

環境に左右されることは間違いない。
必ず2本がよいというわけではないことに留意されたい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:31:56 ID:tdX8tVva0
仮想メモリ無しにしてSD2GB使ったら爆速でワロタw
もしライセンス買うならLiteでいいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:52:13 ID:loXLEbyQ0

おまえら、過去スレとまでは言わんから>>3ぐらい嫁よ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:24:37 ID:0xRZBv0v0
このために買った4GBのUSBメモリーを2本をワクワクしながら正月に挿したのだが、
システムメモリに割り当てた1.6GBすらも満タンにならず(84%)、いまだにUSBは空っぽのままだ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:34:32 ID:dfg0e9gB0
>>203
おれもこれが欲しくなってきた
CR-9000みたけど最安値でも5千円でちょっと高い
SDHCよりUSBの方が早いし3本もつければ
システム用としては十分だ
4GB900円*3で2700円(12GB)
4GB900円*4で3600円(16GB)
三千円くらいのコントローラなら買いたいな
OS入れればeboostrなんていらんし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:39:42 ID:wIQMOmGpP
最近SSDかなり安いんだぜ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:47:56 ID:9wfp/9TdP
>>212
だな
CR-9000なんて結局SSDが安く買えるから全く意味がない
CR-7200は空きスロットを埋めるのにちょっと期待してるが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:54:47 ID:dfg0e9gB0
よく考えれば
USBメモリをSATAに差せば
オンボードのRAID0でなんとかなりそうだな
こんな製品ない〜?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:56:49 ID:l/MfZOmt0
普通に格安SSD付けとけばいいと思うが?
天才の考えることは常人とは違うんだなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:58:03 ID:q6dX1KiI0
今ふと思ったので、後で実験してみようかな…

USBメモリをダイナミックディスクにして、ソフトウェアRAID0にしてみるとか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:02:23 ID:dfg0e9gB0
格安とはいえないよ
たかが30Gで7000円でしょ
それだったらWDの640G買うよ(6千円)
USBメモリをディスクとしてSATAコネクタに差せれば
3〜4本分の投資で済む 3〜4千円で 12〜16GB
システムには十分
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:08:25 ID:GWR/MRlCP
>>217
変換する物がいるだろw
タダで配ってる所があるなら教えてくれ

それにUSBメモリ4本でRAID1にするのはいいが、
故障率4倍になるんだぜ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:12:25 ID:VV7Rh/jf0
天才の嫌味も通じずw
やっぱバカには通用せんな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:12:46 ID:oOCr3fBa0
うは、USBメモリはダイナミックディスクに対応してなかったorz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:14:18 ID:SgRhTiY90
>>218
RAID0だよ
>>220
残念だな
あきらめて30G3千円くらいになったらSSD買おう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:23:03 ID:w3S7nnlR0
>>208
>Limited to single USB thumb drive. Does not contain cache viewer and exclude list functionality.

Liteだと一つのUSBメモリしか使えず、
キャッシュビューワも除外リストもパワーセーブモードもなく、RAMキャッシュも使えないぞ
他のはdevicesになってるのにこれだけUSB thumb drive表記なので、USBメモリしかダメっぽい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:29:03 ID:2ZMPv5z80
USBメモリもダイナミックディスクに出来る。
でも、USB接続のストレージにはストライプボリューム作れないからあまり意味がない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:37:07 ID:GWR/MRlCP
>>221
RAID1だね 失礼


現状のSSDの値段でもeBoostr+それなりのUSBメモリの組み合わせだと
もう少しでSSDに手が届いてしまうんだよなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:40:05 ID:rvko/v8s0
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:46:26 ID:2ZMPv5z80
>>225
ローカルディスク化しても、別にダイナミックディスクにする必要はないんだが?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:01:51 ID:Iu3PJChd0
「キャッシュを構築」しようとすると「サービスが起動していない」と言われます
コンピューターの管理からサービスを見ると、キャッシュを構築する度に
eBoostrサービスが止まっているのが分かりました。
昨日までは特に問題無く動いていたし、設定も触ってないので訳が分かりません

バージョンはbeta3(483)です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:11:42 ID:K+vpN8dt0
>>227
サービスを自動に設定しておけばそのうち勝手に直るよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:14:42 ID:Iu3PJChd0
>>228
元から自動のままなので放置してみます。ありがとうございます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:24:39 ID:jt63KBkg0
一回アンイストールしてからインストール
それでダメなら諦める
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:42:28 ID:fBD8TU+p0
SDHCに約4GB割り振って、使用率40-50%で
前触れもなく無効になってあぼんするのは仕様なの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:45:59 ID:RtI5b/rH0
試用版の4時間制限じゃないの?知らんけど
今のところ3βの新しいの上書きしてればそんな状態にはならんが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:50:51 ID:aPx56eSZ0
>>231
なんでわざわざSDHCなんて使うんだ 遅いだろ
USBメモリーを使いなさい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:02:56 ID:iWYRHNVE0
Netbookの場合なら、USBメモリ挿したくなければSDHC一択だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:07:41 ID:331ZA2lM0
とにかくSDHCは遅い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:35:35 ID:coQikau+0
>234
こんなのあるぜ
ttp://kakaku.com/item/05261011813/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:43:02 ID:iWYRHNVE0
これならいいかもわからんね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:47:50 ID:cE2qS4SmP
>(読み込み速度2.5MB/s以上[ランダムアクセス時]、書き込み速度1.75MB/s以上[ランダムアクセス時]
いやこの程度ならSDでもあるでしょ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:33:33 ID:2XFan3J50
win2000PenV600MhzのVAIOにもう一働きしてもらおうと、
最後?の設備投資のAskaのCF32Fがさっき届いた! ムダになるか、寿命が延びるか…

before…これでも内臓HDDだ。

Sequential Read : 6.376 MB/s
Sequential Write : 5.246 MB/s
Random Read 512KB : 5.116 MB/s
Random Write 512KB : 5.319 MB/s
Random Read 4KB : 0.238 MB/s
Random Write 4KB : 0.222 MB/s
Test Size : 100 MB

こいつが、AskaCF32F+adataCF4G(speedy)で…
Sequential Read : 20.126 MB/s
Sequential Write : 7.649 MB/s
Random Read 512KB : 18.875 MB/s
Random Write 512KB : 2.011 MB/s
Random Read 4KB : 8.764 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 100 MB
ば、爆速…(≧▽≦) やっすいCFで十分早い!スワップもこっちに持ってきたら
もっと早くなるのかな〜けどすぐ寿命が来るかなあ〜
そう考えるとeboostrがめちゃくちゃ活きる!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:15:17 ID:Q2Ws8Ny40
>>239
WDの内蔵HD買った方がいい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:25:08 ID:ijR940em0
CF32F使うんなら、TS4GCF266あたりにしようよ
寿命も、speedyよりだいぶ長そうだし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:52:43 ID:Lx8kl5Uy0
>>239
一昔前のノートPCだとHDDは4200rpm、20GBとかでUDMA2止まりだったりするからなあ
SpeedyばUDMA未サポート(だったっけ?)だから折角のCF32Fの性能を生かしきれてないけど
そのHDDだったらeBoostrで効果を体感できるかもなw
ただ、SpeedyはMLCなんでキャッシュ構築に時間がかかるかも…
あとは、>>240,>>241の言うとおり高回転/1プラッタ当り高容量のHDDに換装するとか、
UDMA対応のCFを使うとかだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:12:18 ID:ijR940em0
参考までにTS8GCF266のUSB接続、CF32Fならもっと伸びるはず

Sequential Read :   32.489 MB/s
Sequential Write :   23.317 MB/s
Random Read 512KB :   32.369 MB/s
Random Write 512KB :   12.404 MB/s
Random Read 4KB :    6.511 MB/s
Random Write 4KB :    0.196 MB/s
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:19:49 ID:02AhwAO60
CF+リーダーだったら価格的にもコレ買ったほうがいいんじゃね?
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1436/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:20:32 ID:AKI3l4In0
>244 そうなんだよなぁ。SSD買えるんだよな。
CF32FやExtremeIVが高過ぎなんだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:27:09 ID:ZSzwW3+M0
速い300xではなく、遅い266xを選ぶ理由が見つからない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:24:20 ID:z206MNAjO
メモリ1.5G中を、RAMディスクに128M、eBoostrに384M回して、スワップしない程度にメモリ残ってます。
使用率は80%程度。

さらに2G程度のUSBを挿してみようか思案中。。。
使用率100になってから考えるべき?
248239:2009/01/07(水) 10:16:32 ID:zGtG51mk0
>>240>>246
ありがd
試しにeboostr→試しに上海問屋の4GCF(.9K円)→試しにCF32F(4k円)だったもんで…
普通のアダプターにspeedyだとこんな感じ

Sequential Read : 1.532 MB/s
Sequential Write : 1.421 MB/s
Random Read 512KB : 1.488 MB/s
Random Write 512KB : 0.936 MB/s
Random Read 4KB : 1.356 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

まあ本体買い換え時に使い道が限られる内臓HDDより、いいかな、とか。
とはいえ、確かにこの安さだったらHDD交換とか、SSDでよかったかなあ〜
まあHDDがやられた時に考えるわ〜これでまた買い換え寿命が延びるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:46:52 ID:fauUHQHnO
システム 512M/2G
USB 2G+4G
ページ0

ALT+で キャッシュ作ったら
みんな 100%…(^_^;)
音や絵 ヘルプとか 皆 除外してるのに…



追伸
ページゼロにしたから
コミット制限値を越えるように IE開きまくったら
制限値増えるのねw
暫く 普通だったけど
も少し増やしたら 一部アプリがキョドった
大丈夫も大半
再起動したけど



あと ページなしにすると
CPU使用率のカーネルの割合が
8割位になりますね
何故だろう
問題なしすかね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:00:54 ID:U4IJbj2O0
>>181
これやったら自動的にHDDキャッシュに切り替わった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:12:05 ID:02AhwAO60
>>250
どういう意味?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:12:37 ID:gZo43hEO0
HDDの読み書き減らしたい人には意味ないね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:14:42 ID:FSPgtvh8P
え? HDDも普通にキャッシュ先として指定できるよ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:27:59 ID:qItuIZ7u0
>>251
コンパネに表示されるデバイスが、システムメモリからハードディスクに変わったって事。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:18:59 ID:02AhwAO60
>>254
そりゃ地獄だ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:35:24 ID:j4KtclSaO
>>254
自分で書いてて、おかしな事になってると思わないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:28:26 ID:9C6jXw4F0
Version: 3.0 build 484
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:49:01 ID:I1zml9vo0
メインマシンが壊れたからpen3 600 メモリ256マックスな化石ノートに
usb2カード刺して、部屋に転がってたusbメモリ256、512二本ざししてみたら
難しいことは分からんが、確かに早い。
スピードチェックしたら3.7倍早くなったらしい。
ただで4時間使えるし、お得かも
usb1でやったら1.07倍早くなったって出てた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:30:12 ID:X8khcMhp0
SDHCメモリカードの後継規格となる「SDXCメモリカード」発表
最大容量2TB、転送速度毎秒最大104MB〜300MB、ファイルシステムexFAT採用
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:43:09 ID:+bEILNoJ0
XPはexFAT未対応だから使えないのかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:04:14 ID:d72JJP5x0
すいません。
レディブースト対応USBメモリの基準っていくらですか?

262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:14:09 ID:wDwwj7kk0
20Mとかじゃないか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:18:01 ID:htOjrqGVP
安物でも使えるといえば使える
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:20:46 ID:+bEILNoJ0
容量がGBクラスのやつなら
相当ハズレを引かない限りMLCでもリード20MBくらいあるんじゃないかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:36:40 ID:ywnk4cTl0
>>260
>ちなみに「exFAT」はWindows Vista SP1以降で利用できるファイルシステムとなっているため、
>以前のバージョンのWindowsでは利用できない模様。

本当に残念だね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:50:00 ID:tgjf5lrv0
>>exFAT
あまりの普及の遅さからすぐにXPを対応させると予想。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:22:39 ID:aiVO5mD80
exFATはVistaSP1とServer2008とWindows Embedded CE 6にしか
現在対応してないとか本当に普及させる気があるのかわからん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:34:18 ID:U+sexHmP0
>>266
たぶんMicrosoftがHALを出さなくてもメーカー側でなんとかするんじゃない?
SDHCも暴落してて実りがないだろうし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:37:50 ID:Q15joRt30
build484 って何が変わったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:51:39 ID:aiVO5mD80
512MB(MP3プレーヤー)
Sequential Read : 3.007 MB/s
Sequential Write : 2.476 MB/s
Random Read 512KB : 3.010 MB/s
Random Write 512KB : 2.111 MB/s
Random Read 4KB : 1.853 MB/s
Random Write 4KB : 0.108 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 21:12:06
ノートPC冷却スタンド付属SDカードリーダー接続のSD2GB
Sequential Read : 3.619 MB/s
Sequential Write : 2.629 MB/s
Random Read 512KB : 3.616 MB/s
Random Write 512KB : 1.474 MB/s
Random Read 4KB : 1.298 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 22:38:09
2年ほど前の安物USBメモリ1GB
Sequential Read : 12.325 MB/s
Sequential Write : 4.007 MB/s
Random Read 512KB : 12.727 MB/s
Random Write 512KB : 2.004 MB/s
Random Read 4KB : 2.728 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 22:46:03
こんなかで一番使えるのはどれだろうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:59:25 ID:V77zwfF+0
>>270
おまえ馬鹿?死ぬの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:02:16 ID:htOjrqGVP
どう考えても512MB(MP3プレーヤー) を使うべき
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:05:47 ID:7lxovd/N0
ですよねー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:07:34 ID:whe2qBX30
>>270
全部使えばええねん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:19:59 ID:YLxZk3mf0
>>270
2年ほど前の安物USBメモリ1GB
これのみ

ほかは使っても意味内
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:23:01 ID:4qbTE9jF0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43472.html

最大容量2TB、転送速度も向上させた「SDXCカード」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:27:50 ID:aiVO5mD80
4GB〜32GBのSDHC
M$が最大2TBのFAT32に32GBまでのフォーマット制限を掛けた弊害だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:43:23 ID:aiVO5mD80
ノートPC冷却スタンド付属SDカードリーダー接続のSD1GB
Sequential Read : 3.666 MB/s
Sequential Write : 3.995 MB/s
Random Read 512KB : 3.665 MB/s
Random Write 512KB : 2.689 MB/s
Random Read 4KB : 1.422 MB/s
Random Write 4KB : 0.061 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 23:42:14
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:57:34 ID:YLxZk3mf0
>>278
使い物にならない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:09:21 ID:UsDpJNH90
みんなスピード測定の倍率どれくらい行く?
うちの環境だと
ダイレクトアクセス 7MB/s前後
キャッシュ有効時アクセス 20MB/s前後
速度比(倍率):2.8倍前後
なんだけど、高速タイプのUSBメモリー使えば、改善されるかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:17:52 ID:JFuOHyYD0
だめだはげしくわろたw
なんというネタの応酬
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:33:18 ID:OhyFhPeT0
>>280
みんな、とか言って新参が仲間ヅラしてないで
過去ログぐらい見てから書き込めよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:34:11 ID:S5nnnwA/0
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrmsdc/
これだと出っ張り少なくてノートにつけるには最適。
trancend 4G(class6)付けてコントロールパネルのランダムリード13445KB/s

ダイレクトアクセス8.5MB/s
キャッシュ有効時 25.6MB/s
速度比3.0

環境 penM 1.73G mem1G
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:50:20 ID:JFuOHyYD0
>>282
つめたいのう
派遣切りの世の中ぢゃ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:02:48 ID:pdSY2jeL0
きめぇ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:22:17 ID:6cUej/6uP
>>283
またかよ
そもそも速いmicroSDがないんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:39:25 ID:KwjQr5Ms0
>>286
自分はそれ使っていて速度比3.9倍になっている。
ThinkpadX31を使ってる(詳細省略

PCが安定して動くのにはすごく満足しているよ。
スペックを高めたいのなら新しいPC買うけど、安定させる
というのなら、十分効果はあるよ。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:24:28 ID:BGudARy40
>>280
ダイレクトアクセス:14.480477 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:14.297440MB/s
速度比(倍率):10.034022

これで役にたてたら嬉しく思うよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:25:29 ID:BGudARy40
ダイレクトアクセス:14.480477 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:145.297440MB/s
速度比(倍率):10.034022

糞レスすまんね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:45:10 ID:N1vo7KzG0
>>288
構成キボンヌ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:36:30 ID:14es85030
>>19の言ってた白芝が届いたのでやってみた。参考になれば。

TOSHIBA SDHC CL6 4G
Sequential Read : 16.073 MB/s
Sequential Write : 13.193 MB/s
Random Read 512KB : 15.970 MB/s
Random Write 512KB : 8.081 MB/s
Random Read 4KB : 6.412 MB/s
Random Write 4KB : 0.158 MB/s

DELL Vostro1500 C2D 2G MEM2 GB HDD 120G

ダイレクトアクセス:3.295056 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:11.853207 MB/s
速度比(倍率):3.597270
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:34:59 ID:UsDpJNH90
◆システムドライブRR(512k&4k)@CrystalDiskMark22 :41.242 MB/s、0.569 MB/s
◆キャッシュ用デバイス、割り当てサイズ(使用率)、ランダムリード(eBoostrCP)
 ・デバイス@:システムメモリ:512MB(100%)/2GB(総容量)
 ・デバイスA:150倍速CF*3withIDERAIDアダプター:4096MB(97%)、40999kB/s
 ・デバイスB:4GB USBメモリー(SLC):3911MB(100%)、21909kB/s
 ・デバイスC:なし
◆ヒット率(全体):55%(4時間後)〜95%(再起動直後)
◆除外リスト、その他:
 c\以外すべて、デスクトップ、画像・動画・圧縮ファイル、set up、uninst、
 使用率100%になったら、1MB以上の.exe他で使用頻度の低いものを除外
◆使用Version & OS:2.0.2 (build424)、XPproSP2

◆スピード測定:
ダイレクトアクセス:5.002633 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:16.066164 MB/s
速度比(倍率):3.211542

◆感想etc:
効果大、但しBの効果は微妙、CPU負荷が増えて逆効果?
@+Aのスピード測定:
ダイレクトアクセス:5.222443 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:16.604944 MB/s
速度比(倍率):3.179536
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:37:09 ID:96uJBWj70
結局3倍かよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:34:58 ID:f4PgTtjo0
使ってないやつ有効利用で3倍なら満足
古いノートならかなり快適になる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:00:04 ID:UsDpJNH90
しかし >>289さんのキャッシュ有効時アクセス145MB/sってすごいな
RAMDiskなのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:37:01 ID:rU+JSiIh0
XP home C2D E6600 P5Bdelux 8(2*4)Gb Umax6400(無印)
SATAU(AHCI+IMSM)

ダイレクトアクセス:24.828779 MB/s

キャッシュ有効時アクセス:722.249939 MB/s

速度比(倍率): 29.089224

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはアプリを起動したと思ったらすでに起動していた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:08:16 ID:vBcZsszx0
100倍行ったら起動する前にもう起動してるらしいぞ
仕事も終わってたりするとか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:34:57 ID:hfrSlIMg0
ダイレクトアクセス:0.933328 MB/s

キャッシュ有効時アクセス:8.788308 MB/s

速度比(倍率): 8.788308

速度計るのに1時間30分もかかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:41:26 ID:hfrSlIMg0
ダイレクトアクセス:12.242243 MB/s

キャッシュ有効時アクセス:77.724815 MB/s

速度比(倍率): 6.348903

USB2本を外して再測定
USBが付いてたらダイレクトアクセスが遅いな
なんか変です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:23:59 ID:6fIdicLv0
ベンチ書くのはいいが、環境書いてくれないとオナニーにしかならんぞ

>>298-299
それぞれどんな環境なんだよ
つーか、ベンチに1時間半って…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:21:26 ID:cIuh+d330
環境
マザボ BIOSTAR TA690G
CPU AMD 4200+
メモリ 4G
USB 2G+4G
除外ファイル なし

なんせデイレクトアクセス時に速度が 1Mとかだったから
すげえ時間がかかる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:51:14 ID:UcxCQrje0
除外リストに「'」を含む文字があると
「サービスが起動していない」になるみたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:58:40 ID:4jN3X+YA0
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:02:48 ID:cIuh+d330
>>303
遂にきたな
でも発売は夏・・・・・・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:30:32 ID:2CbsaW8YP
今更じゃね?
SSD化なんてとっくにユーザーがやってる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:38:31 ID:9NG7O0Q70
intelMLC以上よりずっと性能上なやつを安価で買えるってことじゃん。素晴らしい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:40:49 ID:H5eSAd3v0
古いUSBメモリ使って速度はかってみたら

0.9倍だって、使わない方がいいってことか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:39:05 ID:6fIdicLv0
0.9倍か、普通にHDから読むより遅いってことだな
せめて2倍くらいないと使う意味がないんじゃないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:02:22 ID:6qCsZGYW0
ThinkPad X200

1.USB2接続:SanDisk microSD 4G
  (リーダーは>>283を使用)
2.内蔵カードリーダー:白芝 4G

1のベンチ
Sequential Read : 19.079 MB/s
Sequential Write : 15.581 MB/s
Random Read 512KB : 18.859 MB/s
Random Write 512KB : 4.671 MB/s
Random Read 4KB : 3.965 MB/s
Random Write 4KB : 0.052 MB/s

Test Size : 50 MB

2のベンチ
Sequential Read : 16.387 MB/s
Sequential Write : 13.469 MB/s
Random Read 512KB : 16.364 MB/s
Random Write 512KB : 11.181 MB/s
Random Read 4KB : 3.023 MB/s
Random Write 4KB : 0.152 MB/s

Test Size : 50 MB

4G*2を割り当てた結果

ダイレクトアクセス:9.156408 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:31.868950 MB/s
速度比:3.480508
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 19:00:43 ID:6qCsZGYW0
連続でごめん。

4Gを2本差しでそれぞれMAXまで割り当てて使っていますが
キャッシュアクセス時に片方のアクセスランプしか点灯しません
これって、片方しか使用されてないのでしょうか

ちなみに、使用率は52%位です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:21:58 ID:2WRicdZh0
eboostrで体感速度速くなってる?
301とほぼ同じ環境でPCのメモリ4Gのうちeboostrのキャッシュ
システムメモリ 764MB
RamPhantomでOS管理外 764MB
割り当てて、スピード測定は10倍程度出てるが
OSやアプリの初回起動が速くなってる感じがない
キャッシュが作成されてればOS自体やアプリの初回起動って速くなるはずだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:52:47 ID:6gsUZFAC0
>>311
RamPhantomとやらの動作を詳しく知らんけど
RAMDISKはOSの終了時にHDDに書き出してくれるタイプじゃないとキャッシュが消えちゃうので
OS起動時に毎回キャッシュを作り直してるんじゃないか?

キャッシュ作り直してるんなら、そりゃ初回起動が速くなるわけないべ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:23:19 ID:2WRicdZh0
聞きたかったのは体感できてるかというレベルの話なのでeboostrの動作自体は問題ないです
OS起動はHDDガリガリ言わない感じはするけどもともとレジストリの最適化や
perfectdiskスマートリプレースメント最適化などをしていて速度自体はたいして変わらない気がする
bitdefenderの起動は速くなってる感じはするけど
firefoxやStarOfficeはほとんど変わらない感じというかそうゆう体感的な話です
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:27:19 ID:GL5Id1EV0
体感って
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:31:55 ID:ai+ZI36K0
>>313
そこまで無理して使うのはなぜ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:35:56 ID:n3tgviW/O
>>311
少なくともOS起動は遅くなるだろ。
仮にそのRAMファントムってのが終了時にちゃんとHDDに保存するタイプだとして、OS起動時に一気に1.5GBのファイルをHDDから読み込むんだぜ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:35:57 ID:Joe0nsUB0
>>313
一定期間eBoostr使い続けたら、今度はOFFにして作業してみる。
遅いと感じたら体感速度が向上してたってことに。
遅くなることには敏感だからね、人間って。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:44:24 ID:2WRicdZh0
>>313
無理をしてという意味がわかりません
ramphantom LEはおまけソフトだし
eboostrもβ版で効果を試してるだけだし

>>315
>>317
私に対する意見ではなく各々の体感を聞きたいのです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:47:12 ID:oj16IZMV0
eBoostr使うことで起動10秒かかってたアプリが5秒になるくらいの効果はあるよ。
PDなどの最適化じゃ10秒が9.8秒にしか変わらない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:48:07 ID:szoFo9hc0
>>318
早くなったよ

これで満足?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:51:58 ID:ai+ZI36K0
>>318
おれはセレロン600にメモリー320MBなんで
これいれることでXPがぬるぬる動くようになった
体感というより、実動できるようになったよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:56:25 ID:2WRicdZh0
ありがとうございました
私の場合も遅くなった感じは全くないのでやっぱし早くなっているんでしょうね
キャッシュを止めて逆に遅さを体感してみますw

それではお互い良いPCライフをということで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:17:09 ID:Joe0nsUB0
>>322
一ついい例があった。
PhotoshopやAdobe Readerみたいなアプリ起動時に大量に専用プラグインを読み込むタイプのソフトで
試してみるといいかも。(まぁ、できれば、あまりインストールしたくないアプリでもあるけど)
起動時スプラッシュのプラグイン読み込み速度が目視で確認できるし。
俺のとこだとRAM割り当てで起動が2〜4秒くらいは速くなってた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:48:27 ID:mwO6g9/Z0
pen3 600 メモリ256だとめっちゃ快適になる
1.6 メモリ1ギガのマシンだと、よくわからん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:34:42 ID:R2RAYguH0
ATA33の時代かな
それでも快適になるならイイ投資だ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:53:18 ID:xJ4LjRUV0
PEN3はさすがにATA100だろうに
ATA33はPentiumの頃だぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:53:18 ID:nhnveIce0
VAIO TypeP でまた賑やかになるのかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:06:17 ID:GCq7MNH50
>>317
女はいつもより早く終わると文句言って困る。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:29:33 ID:fYQod0hw0
古いATA33のノートPC(PenIII-M700MHz)で使ってるけど
元々がもっさりだから体感できてるな。
さすがにRAMキャッシュ使うのは厳しいんでUSB2.0カード使ってだが.…
古いノートの再生利用はしててもデスクトップで今時440BXとか使ってる人は少ないんだろうな
最近のチップセット+高速HDDだとRAMキャッシュ使わないと体感しにくいんじゃないか?

>>326
i440系はほとんどATA33だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:03:36 ID:hbz5d32h0
高速HDDでも早いのはシーケンスと512Kまで
4KBとかだと 1M行くかどうかだしRAID0でも全然早くならない
USB2.0でも十分早いよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:42:43 ID:z2AdO7Cg0
>>328
ちゃんと溜まってるキャッシュを削除してからやってる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:48:17 ID:vnHJCCJO0
噴いたwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:47:37 ID:YfCp0TRw0
これって初代iPod nano挿しても高速化する?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:32:41 ID:szoFo9hc0
初代iPod nanoの速度次第じゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:35:45 ID:B53Vuj7V0
>>318
めっちゃ体感してるよ
ウィルスバスターのブートアップスキャンのおかげで3分ぐらい起動にかかってて
タスクトレイのアイコンも、ひとつひとつポツポツと増えていく雰囲気だったけど、
eboostr入れてからはアイコンがだだだっと一気に増えるので快適。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:49:13 ID:tWJ2jLb/0
おかんのノートPCにメモリ増設して実際に速くなっても、おかんにはわからないけど
eBoostr入れたら、おかんにもわかるくらい速さに違いがでた。
おかんにもわかるこの効果!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:39:36 ID:VrQ3OeIc0
導入して3ヶ月。昨日から急に動作が遅くなりました。
キャッシュ対象となっているアプリはハングアップします。

一度、キャッシュドライブに当てているSDカードをフォーマットし直し、
再設定したら元に戻りました。
この手続きが当たりなのか、たまたまそうなっただけで根拠があるのかは
わかりません。

キャッシュドライブに当てているメモリが壊れたら、
どんな挙動を示しますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:12:42 ID:x/hF+5jw0
>>337
メモリってSDカードのことだよな?

普通シリコンメモリは壊れるとハードウェアとして認識されても読み書きができなくなる
つまり、壊れた瞬間に使えなくなる→いわゆる突然死
フォーマットして元に戻るならたぶん壊れてない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:34:02 ID:y+ZpvNip0
>>337-338
http://suz-avr.sblo.jp/article/11446033.html

microSDで耐久試験してた人によると一気に壊れる場合と、一部が壊れてもしばらくは
再フォーマットで耐える場合とあるっぽい。
新品を使って3ヶ月ならちょっと早すぎる気もするけど、また発生するようならフラッシュ
メモリのセル寿命か不良を疑っても良いかもしれない。
340333:2009/01/11(日) 11:13:29 ID:q/qGtXfO0
昨日初代iPod nanoって使える?って聞いた奴だけど、
今実際に挿して1GBキャッシュ構築したんだが

839KB/s Warning! Low speed!

使えそうもないorz
というか、どこに挿しても「さらに高速で実行できるUSBデバイス」表示が出る
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:34:05 ID:VrQ3OeIc0
>>338-339

ありがとうございました。しばらく様子を見ます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:56:02 ID:x/hF+5jw0
>>340
iPod nanoって、初代でもUSB2.0対応だよな…?
いくら何でも遅すぎる、挿してるポートがUSB1.1とかいうオチはないか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:18:28 ID:BGUEJtuK0
>>341
いや、一度壊れたらあまり無理に使わないほうがいいんじゃない?

万一、どっかのアプリが壊れたデータをeboostrキャッシュから読み込んで、
知らずにそれをHDDに書き戻してしまったら元データが壊れちゃうよ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:35:19 ID:VrQ3OeIc0
>>343

えっ!書き戻すんですか?!

それは不勉強でした。。。。

しばらく、アンインストールして様子見ます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:52:46 ID:r7knmuPO0
「さらに高速で実行できるUSBデバイス」は
USB1.1ポートにUSB2.0デバイスをつけたときに出たような
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:20:12 ID:DUff0ZGf0
>>343
本当に書き戻すのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:34:43 ID:0WA/yxie0
>>346
アプリケーションがエラーデータを読み込んだまま、保存するればHDDに書き込みに
なっちゃうよって事ではないのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:58:18 ID:VrQ3OeIc0
キャッシュデータを、終了時に書き戻すってことですか?

たとえば、キャッシュしたexeファイルやdllファイルが事故った時に
損傷したキャッシュファイルをシステム終了時に、HDDに上書きするってことですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:15:24 ID:0WA/yxie0
>>348
そう言う動作はしてないはず
そうじゃなくて、dllとかで重要な値をエラーで読み込んだまま動いていたら、
どっかにエラーが出てて、気づかずにデータを書き込むかもしれないって事。

例えば、お前さんがPCで家計簿でもつけていたとしよう。
残高が10万あるはずのところを、キャッシュのデータが壊れていて1万と返してきて、
1万つかったから1万引いて、家計簿データの書き込みってやった時に、正しければ
9万と記帳されるはずが、残高が1万って事になってるので0万ってデータをHDDに
書き込んでしまう。

という事。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:28:15 ID:Al1tqIj10
書き戻すは嘘なわけで
ただおかしなメモリは使わない方がいいわけで
いまどき買っても安いわけで
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:32:28 ID:DUff0ZGf0
おれのPCは家計簿だったのかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:48:30 ID:Y6wSsjzr0
読み出しキャッシュであって書き込みキャッシュじゃないだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:07:28 ID:60T1OSKF0
壊れかけてるデータを読み出して編集したときに、
記憶用のメディアに誤データを書き込んでしまう場合があるって意味だろたぶん。

おかしなメモリ使ってたらeboostr関係無しに起こるから、
そういうPC使ってる人が使うと、異常が起こる確率は確かに上がると思うけど、
ソフトのせいじゃなく自分の使ってるPCのせいだろ基本的に。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:16:27 ID:pKnd4NI30
メモリよりずっとUSBメモリの故障率は高いだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:32:42 ID:DUff0ZGf0
いや俺のクルマの故障率のほうが高い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:31:42 ID:GdxSikB90
>>346
eboostrは書き戻しゃしないけど
壊れたデータをキャッシュから読んだアプリがそれをどう扱うかで悲劇が待ってるってこと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:49:56 ID:Xq+0ReaP0
本家のレディブスは書き戻しとかやってくれるんだよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:00:37 ID:wseXNVY20
結局 嘘だったわけだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:17:40 ID:ocferjjX0
eBoostr SpeedMeasure Toolで測定すると0.97で
HDDよりアクセスが遅かった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:40:40 ID:GdxSikB90
>>358
おまいはアホかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:33:04 ID:lxICzIF+O
測定ツールって
システム全体ってことだっぺ?
本体分 USB1〜4を
別々にはかれんっぺや?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:51:38 ID:u/eSweT+0
これってHDDの方がUSBメモリより早い場合には効果が無いの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:58:34 ID:kpH2aEbBO
読み込み速度に関しては効果はない
ただし省電力性に関してなら微小の効果はあるかもしれない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:42:16 ID:u/eSweT+0
>>363
ありがとうございます。
HDDと書きましたがSSDを使っています。
速度的に意味がなさそうなのでeBoostrは今回は見送りです。
SSDより早いUSBメモリが出てくれればいいんですけれどもね。
ちなみにHP Mini 1000を使っています。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:56:14 ID:n2BaHZmHP
インターフェースが違うだけで中身は同じフラッシュなんだからそんな物はでない
それにシーケンシャルならUSBメモリは既に頭打ちになってるし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:58:50 ID:zpB0QWU+0
いやいや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:06:27 ID:dhnTSaud0
>>364
いわゆるRAID0というかストライピング効果で少しは速くなるんじゃないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:36:07 ID:T70pRJTR0
>364
メインメモリに割り当てたら?差が出るよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:48:43 ID:vb+GWNT60
試しに、導入してみたけど、結構イケるねこのソフト。
コントロールパネルの様子を見てるだけでも不思議な満足感がある。w
キャッシュの様子を常にグラフ表示させておける小物を誰かつくってくれないかなぁ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:29:08 ID:F9FGOugp0
それよりキャッシュしている内容をExcel出来るように
エキスポートできるようにして欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:43:16 ID:pvffC4jQ0
>>370
キャッシュビューワならこれでできそう
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/29/copitx.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:03:51 ID:Xq+0ReaP0
USBメモリ選定に半年も掛けて未だに買ってないプギャス
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:23:59 ID:e55WPBK90
ベクター今日までだ
eBoostr 2 PRO ダウンロード版
キャンペーン特価(税込):3,582円!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 05:37:06 ID:EtK5elKE0

695 名前:[Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2009/01/13(火) 03:37:01 ID:KQAWyiXq
U100が2台あるんで片方にVista入れているんだが
ReadyBoost使えるからメインメモリ1GBでもXPより快適かもしれん
AERO使えないから重い処理も無いし

Windows 7でもReadyBoost使えば特に支障無いと思う


696 名前:[Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2009/01/13(火) 03:55:19 ID:Wrkbc7t0
寝言はXPでeBoostr使ってからホザいたほうがよろしいかとw


697 名前:[Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2009/01/13(火) 04:17:25 ID:KQAWyiXq
>>696
eBoosterはかなり遅い、知ってる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:13:07 ID:XhCVwUVa0
メインメモリ1GBでもXPより快適はさすがにないな。
vistaでeBoosterはReadyBoost同様あんまり恩恵感じかな・・・
windows7βのReadyBoostはどうなんだろうね。vistaよりいいらしいけど


376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:03:02 ID:PaJXLygQ0
特化ソフトより細かく設定できるはずないだろ。
マイクロソフトだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:12:04 ID:SA4zjEMG0
VistaのReadyBoostはシャットダウン後消えるから意味内。
ただの劣化メインメモリ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:55:29 ID:zbBvu0uf0
管理外に設定したメモリの保存機能付かないかなあ。
β見てるとなんとかしようとあがいてる雰囲気はあるんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:16:53 ID:R54Gkmf/0
RamPhantom3の書き込み即保存設定じゃなくて、
標準で対応してるに超したことはないよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:01:31 ID:es18Tkwu0
レディブースト対応ってなってても、よくわからんメーカーのだと信用ならんとかあるん?
イメーションのなら大丈夫か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:32:50 ID:wzf4GifY0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:18:06 ID:WBT7rdfy0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:24:36 ID:ihHLcQVwP
>>380
ReadyBoos対応でも遅いのは全然遅いからあんま意味ない
USBメモリスレでも見ればいいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:28:25 ID:34ix4BV00
>>382
ほんとにこれから起動できるのだろうか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:35:03 ID:R54Gkmf/0
>>381
標準価格は9660円とか、SSD買った方がよくない?
OS用だと最低16GとかのUSBメモリだろうし、
USBの書き込み速度を考えると常用に耐えれるとは思えないわ。

まあネタなのはわかってるけどw

386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:01:44 ID:cV37Dvxy0
夏にでるSandiskのSSDでいいだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:18:04 ID:es77Rc6U0
>>381
これいいね。ローカルに普通に入れるのと全く同じように付けるのかなぁ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:25:48 ID:+vh4cJ0a0
たぶん起動に40分かかるんだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:30:46 ID:HGF58Lmc0
>>384
そんな無駄なもんに金払わなくても同じことはできるし、
インストールも少し手間かければできる。

>>385
実際に何台かで使ってるけど下手なHDDより快適。
ウソだと思うなら一度試してみたらいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:36:08 ID:SuH8uush0
>>384
そんな無駄なもんに金払わなくても同じことはできる。

>>385
実際にXP-SP3を4Gや8GのUSBフラッシュに入れて使っているが、
下手なHDDよりサクサク動く。
ウソだと思うなら自分で試してみたらいい。
できるスキルがあればの話だが。
http://kaeru.tuzikaze.com/usbboot/xp_usb_boot.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:49:10 ID:es77Rc6U0
>>371
試してみた。ちゃんと全部Excelで見られるようになって良かったけど、
知覚化できるソフトがあったらいいな。
これ見ながら自分でやるのは手間がかかる。あと判断できないし。

*.docx
*.pptx
*.amr
*.mmap
*.xlsx

をとりあえず追加した。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:50:33 ID:es77Rc6U0
>>390
返信ありがとう。USBメモリが高速だと使えるれべるなのね。
あと、自分はスキルも時間もないからあのソフト勝って試してみる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:00:31 ID:5QVddwah0
>>392
インストールのほうは多少手間は掛かるが、
CDは一度作れば使いまわしできる。
今の環境のUSBクローン作るだけなら30分も掛からない。

抱き合わせで買う場合、USBフラッシュがMLCだと悲惨なことになるので要注意。
とは言っても今は4GB以上のSLCを入手するのが結構困難になってしまったが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:53:08 ID:IwH1/VNE0
>>393
SSDであるプチフリみたいな現象は起らないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:14:56 ID:14p+pvBa0
>>394
あれはコントローラの問題と言われてるし、MLC固有の問題だから。
高価なMLCでは発生していないようだが。
SSDもUSBもSLCしか使ったことがないので、MLCのプチフリなるものを体験したことはない。
が、SDカードはMLCのも持っているので悲惨な状況に陥ることは想像に難しくない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:45:23 ID:azhEg1j70
よく使うプログラムなのに全然キャッシュされねぇなあ…
と思ってたんだが、どうもNTFSの圧縮が良くなかったらしい。
圧縮解除したらキャッシュされるようになった。
どのPCでもこの挙動が同じなら、逆に言えば、
NTFS圧縮が準除外リスト設定として使えるわけだよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:22:38 ID:azhEg1j70
連投になってすまないが、キャッシュにリストアップされたあとでは、
改めてNTFS圧縮してもリストから除外されなかった。
準除外リスト扱いはできない様子。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:48:45 ID:JTQ935rx0
ぶっちゃけ、俺のノート重すぎて違いがわからん
スペック
OS xp
メモリ 256M
CPU   2.5GH

もう、あきらめてメモリ買います。安いから2個買います
バルクだがら相互保障つけて送料込みで4500円(512M×2)

これで早くなるね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:57:17 ID:/3Xg8nGn0
>>396
暗号化も相性悪くない?
txtファイルを暗号化して再起動したら中身が空になってた事がある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:02:09 ID:g86ckPQ80
Ver3 build484+XP SP3でEBstrSvc.exeの仮想メモリ使用量が
馬鹿みたいに増えたままのことがある。2G以上とか…。
シャットダウンか休止で一度落とすまでずっとそのまま。
キャッシュ先は4GのUSBフラッシュ2本。

もしも仮想メモリオフで使ってたらシステムメモリから2G以上引かれたままってことだよな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:42:40 ID:yloxm2KC0
スピード測定したら1.008倍くらいなんだけど、これってほとんど変化なしだよね。
どうしてだろ?

402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:45:05 ID:VdahlKbQ0
やっぱりSSDにしたほうが変にサービス噛ますより安定度は高いよな〜
今はほんと微妙な時期だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:29:32 ID:dzD+PjMz0
>>401
2.7倍になったお
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:53:37 ID:GPEa2J760
>>401
HDD(SSD?)が早いか、USBメモリが遅いか、
挿してるUSBポートのコントローラドライバがいまいちか、とかいろいろあるけど

とりあえず指すポートを変えてみたら?
405403:2009/01/14(水) 16:23:45 ID:+JI0WW2l0
3.1倍になったお

XP
サービスパック2
Pentium4 3.00GHz
512MB

低スペックパソコンには効果ありだお
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:06:07 ID:GZBhtynBO
4.1倍と結果表示されるお(^ω^)

XP SP3
ペンDC 1.8
2G デュアル
512キャッシュ当て
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:22:13 ID:rqw5yxpN0
ハードディスクとハードディスクコントローラーも書けよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:23:51 ID:yGxp0w4C0
何にしても芝生に対して小指を取る行為は感心できませんね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:43:02 ID:3S67ZBfAP
>>408
意味を教えてくほしすw ググっても出ないんだが・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:01:08 ID:nYRCSceF0
低スペックノート向け豆

物理メインメモリが712MB以上挿さっていて、
物理メインメモリが通常使用で128MB程度以上残っている余力があれば
物理メインメモリの64MB程度をeBoostr用に割り当てでさらに若干快適化
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:10:14 ID:uAQbHl7y0
>410
そんなにメモリ少ないとファイルキャッシュにすらろくに割り当てられない。
eBoostrで奪っちゃダメだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:19:57 ID:BjUJpcBQ0
OCZ Throttle eSATA Flash Drive
http://www.ocztechnology.com/products/flash_drives/ocz_throttle_esata_flash_drive

これって使えますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:38:54 ID:nYRCSceF0
>411
当然そう思ったが、試しにやってみた結果ウマーだった
低スペックPCに縁のない偉い人にはわからんのですよ

つセレロン655MHz / 768MB / ビデオメモリ共用(割当32MB)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:48:41 ID:BSSyCSj/0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:09:08 ID:bggC47jd0
>>393
今売ってる4GB/8GB SLCなUSBのやつってどこのがあるん?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:15:05 ID:S9PKrff+0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:25:19 ID:MN0coJijP
>>416
上海問屋で去年から売ってる バッキャロー得意のOEMだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:43:38 ID:TDkR8k5P0
>>416
この間山田電気にいったら
それのメモリなしの側だけ売ってたよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:47:40 ID:tbR4idpg0
>>415
市ねクズ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:51:15 ID:MN0coJijP
>>418
それは多分爪付きタイプ

バッキャローと問屋両方持ってるけど、
ガワも具も同じ。色が違うだけだった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:57:15 ID:SjdDPfOe0
Windows XPでVistaの「ReadyBoost」を実現して高速化
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090108/1011125/
このスレ見てっかな?w 執筆ご苦労w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:01:18 ID:TDkR8k5P0
今ちょっとだけググッてみたけど
小型でReadyBoost対応者ってほとんどないんだね

今ポケビミニ使ってるんだけど2Gで100%使用してるから
4G買おうと思ったら1G/2Gモデルしか発売してないし

普通のusbメモリって刺しぱなしだとマウスとかに引っかかってじゃまだし
いつか不可抗力で端子まげて壊しそうで嫌なんだよね
どっかで出してくれないかな
3Dusb端子っての繋いだら計測結果かなり落ちるから角度変えて使えないしorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:15:43 ID:vSs61W6v0
質問なんですがこれOSを再インストールした場合どうするんでしょうか?
USBも初期化してインスコからやり直しですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:43:00 ID:+fcyHlJA0
>>422
このスレ読めばあなたの探している小さいUSBメモリがありますよ。
microSDの変換アダプタだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:03:24 ID:3rK2FOXo0
>>423
再構築した方がいいね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:43:53 ID:vSs61W6v0
>>425
マジですか、面倒なんですね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:30:59 ID:kMchr3590
え、ボタン押すだけが面倒なの
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:43:54 ID:P6tUJGZXP
正直全然効果ない

pen4 1.8G
768MB

nLiteで軽量化したXP SP3
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:33:08 ID:ZEJwciZh0
>>428
個々の環境によって変わってくるから、
各自の環境に応じた組み合わせ・設定を試行錯誤するしかない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:44:20 ID:L6/7Q+en0
eBoostrコントロールパネル内のヘルプ→スピード測定の結果くらい書け

おそらく産廃レベルのUSBフラッシュ使ったんだろう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:26:14 ID:fhi5LiR80
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:28:59 ID:oJ4l7j8eP
>>431
ノート板の住人は去年から使ってるからw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:34:28 ID:EDcsKWPx0
>>431
USBと一体化しちゃってるから速度次第だな
それに上海から同じ形状でもっと安いアダプタも出てるし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:06:06 ID:Z+5HYCdc0
>>432
そのノート板の住人が使ってるってのはMicroSDアダプタになるやつだろ
これは純粋なUSBメモリだしまだ出てないぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:26:07 ID:oJ4l7j8eP
>>434
ガワが同じだから勘違いした
釣ってくるよ・・・

じゃなくて吊ってくるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:36:10 ID:tMxmgLDA0
ただのオッチョコチョイだろw
普段も失敗ばかりしてそうだなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:55:14 ID:4+eiitXy0
レディブス非対応はイラナイ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:58:52 ID:bLcTxh/Z0
だな
439428:2009/01/16(金) 04:34:06 ID:QREVT1C2P
Sequential Read : 28.565 MB/s
Sequential Write : 7.246 MB/s
Random Read 512KB : 27.823 MB/s
Random Write 512KB : 1.832 MB/s
Random Read 4KB : 4.127 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s

Test Size : 100 MB

これ読み込みが早ければ効果あるんでしょ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:00:18 ID:fjxGGNTl0
>>439
効果がないなら使わなければいい。
簡単な話。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:09:14 ID:QREVT1C2P
結果的にUSBメモリの寿命も縮めるわけだし
フリーウェアでもないし・・・
なんていうかPC自体新しくした方が・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:41:38 ID:oJ4l7j8eP
>>441
導入初期はそんなもんだよ
しばらく使い込むと「え? あっ あーーー」と言う感じで
体感できるようになるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:06:32 ID:E27PEKwJ0
除外リスト使わないとどうでもいいもの(試用環境で変わるが)までキャッシュするから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:37:46 ID:q2DnIJ6a0
build 485きてるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:56:02 ID:SeT9M4mw0
485まともにうごかねー
キャッシュ構築ボタン押すとEBstrSvc.exeが落ちる
XP SP3+キャッシュ先USBフラッシュ+仮想メモリ有効
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:15:30 ID:SeT9M4mw0
続き

484以前で使ってたキャッシュだからキャッシュを一度削除した
USBメモリにeboostr.datの領域を確保し、
構築するところでやはり落ちる
SLCのメモリ2本ともだから破損ではない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:36:05 ID:SeT9M4mw0
exclude.iniが存在して1つでも除外指定があると落ちる
前のに戻すわ 連投失礼
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:55:22 ID:IT9/nVkb0
>>442
>「え? あっ あーーー」と言う感じで
↑余計わからんがw
ほかの表現はないのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:58:43 ID:AbvouPTf0
普通に分かるだろ。
空気読めない人なら仕方ないが。

えっ?・・・何で?
あっ・・・思い当たる
あーーー・・・納得
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:30:36 ID:siArGT1H0
えっ?・・・凄く
あっ・・・大きいです
アッーーーー!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:31:27 ID:DOHlTZZz0
>445
俺の環境もキャッシュ再構築で落ちるわ。
もどそ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:38:32 ID:1G2niLhK0
ファイルが6万個入ってるフォルダを開くときに
糞時間かかるんだけどこれ使うと少しはマシになる?
なるなら速攻で買いたいっす
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:40:13 ID:mmpRWTmj0
そのファイルのデータはなに?
たとえばjpegとかならCPUのクロック数次第で
このソフト関係ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:48:29 ID:SeT9M4mw0
6万個のデータがあまり更新されないという条件付きで速くなる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:18:36 ID:1G2niLhK0
レスポンスどうもです
ぎんさまのエロ画像(ほとんどjpg)です
eBoostrかましてあんま効果なかったら
E8500に換える流れでやってみるっす
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:35:32 ID:m4/cUBvB0
フォルダに分けるとかZIPに固めるとかしたほうがいい
このソフトでは大して改善しないだろうしスペックを上げても根本的な解決にはならない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:38:00 ID:epkP3zmB0
SSDにすれば早くはなるかもしれない。RAIDとどっちがいいかはわからないけど・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:06:40 ID:euPZSbox0
PCをアイドリング状態にしていると、定期的にサイトの構築を始めるのだけど
そういうものなの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:12:00 ID:lUn9iYd10
サイトの構築がなんだかわからんが
バッテリー駆動でパワーセーブモードか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:34:57 ID:Z+5HYCdc0
キャッシュの間違いじゃね?

アイドル時に勝手にキャッシュの構築を始めるってことなら仕様
現在のところ止める手段はない

マジメにサイトの構築なら何のソフトか知らんけど誤爆だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:36:21 ID:W1CRiUCPO
気が付いたら勝手にワンクリ詐欺サイトが構築された。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:07:57 ID:fe+UbbyB0
PC自体のスペックアップにも言えることだけど
このてのソフトは、使うの止めてから効果を実感することが多い。
性能upは直ぐに慣れるが、downだと如実に感じる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:07:49 ID:Jhk1Y6iS0
>>462
485が動かないから今アンインストしてるんだけど、
まさにそれを感じてます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:14:43 ID:aa+mn6l20
WINDOWSでもこんな事ができるといいね

USBメモリ4本でRAID構成をデモ、OpenSolaris − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/09/solaris.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:20:14 ID:7/YeKLuU0
500GB/プラッタのHDDを買える香具師は
そっちの方が。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:32:54 ID:qKmU5etC0
仕様率が100パーセントになってしまったんですが、初期化する方法はありませんか?
USBメモリの方はフォーマットしてみたんですが、変化ありませんでした。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:36:36 ID:DDf2CSRJ0
USBメモリの方って何だ?他のも使ってるならそれもちゃんと書け
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:37:07 ID:euPZSbox0
>>460

すまん間違えた。
キャッシュの構築だった。
仕様ならあきらめるッス。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:38:15 ID:z1+oahVV0
>>466
容量不足じゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:45:13 ID:Jhk1Y6iS0
>>469
容量は最大4Gで固定だ。Alt+更新ボタンで再構築するけど、
>>466さんはでかいファイルを除外設定か、
キャッシュファイルサイズの上限指定を下げればいいかも。
やり方は過去ログにあったような。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:46:57 ID:qKmU5etC0
>>467
>>469
回答ありがとうございます。
説明不足すみませんでした。
4ギガのUSBメモリ1つを使っていて、その内の2ギガをeboostrのキャッシュ用に使っています。
初めのうちは仕様率が50パーセント前後だったんですが、いつの間にか100パーセントになってしまい
ました。
ですから、eboostrを初期化したいのですが、アンインスールしか方法はないのでしょうか?

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:50:49 ID:qKmU5etC0
>>470
回答ありがとうございます。
1つのUSBメモリを2台のパソコンのeBoostrで使っているので、その都度
USBメモリを差し替えてるんですが、それが原因でしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:55:32 ID:Jhk1Y6iS0
>>471
単にキャッシュ意外に使ってる2Gを待避して、
コンパネからデバイス削除、デバイス追加で今度は
最大割り当てればおk。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:57:12 ID:Jhk1Y6iS0
>>472
2G+2Gで2台で使ってるのかなあ?
素直に4Gを1枚追加でいんじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:09:34 ID:qKmU5etC0
>>473
>>474
ありがとうございます。
もう一枚、4ギガメモリ買います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:04:54 ID:INPNZb9d0
これメインメモリに仮想ディスク作るよりUSBメモリのほうが便利だな。
OS起動時のスタートアップが早くなって感動した。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:17:21 ID:wP+kYZLO0
てか、485がまともに動いている人いるのか?
3 betaの過去バージョンってどこにも置いてないよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:48:35 ID:+gDY9Dg10
>>477
怖くてインスコしてないw
483βなら持ってるけどいる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:48:43 ID:q2DnIJ6a0
再構築できないから戻したいんだが、前のバージョンもってないから我慢してる俺が居ますよ
一応今のところ普通に動作してる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:49:47 ID:wP+kYZLO0
>>478
おながいします<(_ _)>
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:53:29 ID:TFq5ybKH0
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x62553482
このパソコン使っているんだけど、効果ありますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:58:02 ID:+gDY9Dg10
>>480
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/183117
He_183117.binで落ちるからHe_183117.exeにリネームして。
passはeb
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:04:12 ID:SeT9M4mw0
仕方なくver3(484)からVer2(425)まで戻したが遅すぎるよ…

・キャッシュの中身ほぼ同じ内容
・キャッシュ先SLC2本
 で、スピード測定の数値は38MB/sから13.88MB/sに落ちた。体感ももっさり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:14:44 ID:z1+oahVV0
>>483
ver3ってそんなに違ってたんだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:39:10 ID:wP+kYZLO0
>>482
無事インスコ出来ました
さんくす!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:22:15 ID:YM2CLouU0
485が動かないからアンインストしたら、
なんか妙に動きが引っかかるような感じがしてたので、
>>482には感謝。
外して初めてわかったけど意味あるのねこのソフトw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:20:38 ID:ssMV10c30
ノートに残った484に戻した。485はサービスがすぐ停止して機能しなくなるね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:12:55 ID:Yl4bT4bX0
485、起動時にエラーで終了。使えねぇ。
484に戻しました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:24:44 ID:NXEGb04O0
レッツノートでβ使うとUSBコントローラーがムチャクチャ不安定になったよ
4.24に戻したら直った
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:38:48 ID:UWhCSCg30
ブルースクリーン出たのは485のせいか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:44:38 ID:SeT9M4mw0
あまりの不具合の多さに開発の中の人が484に戻した
485が最終テスト版だったらしいけど大丈夫かよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:47:30 ID:SeT9M4mw0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:49:10 ID:yEFk7sk/0
ほんまや、484に戻ってる。
こいつ再インストールするとリセットしなくちゃだから
めんどくさい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:58:50 ID:ssMV10c30
最終の予定だったのかよ。ホントに大丈夫か……。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:59:26 ID:Q8NCOWSG0
ほとんどフォントのキャッシュに使われてる・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:04:04 ID:gtFZvqzD0
>>492
このリンク先の484て以前落とした484とサイズがほんのちょびっと違うんだけど、何か変更されてるのかな?
公式配布だから特に問題は無いと思うけど。
ハッシュ確認しようとソフト取りにいこうとしたらbkhashのサイトが閉鎖してるし… orz
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:09:18 ID:tzxWu7pO0
>>495
ふぉんとにフォント?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:13:37 ID:2KCJPAGy0
フォントは起動時に読み込まれるんだからキャッシュされてなきゃ困るだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:18:14 ID:gtFZvqzD0
あんま意味ないけどハッシュ採ってみた。

以前配布されてたやつ
size :1568560 Bytes
CRC32:2c482863
MD5 :1650620ccb824d1079973918fe4d0a04
SHA-1:5f4f3b1080174531902a12458399d7470c0f2eea

再配布されたやつ
size :1570688 Bytes
CRC32:48dabc56
MD5 :4adf09c9a296223b9b6a10b0241127af
SHA-1:10362517a5619150ff96ce4bf9ea4936137470ea

たぶん、予想外の事態で以前のバイナリが無かったから、再ビルドしましたとかそんなところだと思う。
公式配布だし再配布版も動作に問題無いし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:19:20 ID:gtFZvqzD0
>>499
↑はBeta3のbuild484です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:26:42 ID:tzxWu7pO0
リーダーの違いによるベンチマークテストの例
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1112/sdtest.htm​

SDカードの読み書きベンチマークテストの例(下のほうに数種類の比較があります)
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/sd.htm​
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:45:33 ID:8VK2TRPU0
って486きてるな。
再構築でサービス落ちる事は無くなったがはてさて。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:29:47 ID:Pb+HAJHL0
483でアカウント消え、ログオンできず。
485でOS暴走。
なんとかeboosterを消したが立ち上げ時、数分間暴走。
nclean でごみ掃除してようやくOSの暴走がとまった。
恐ろしくてこんなものインストールする気が無くなった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:39:32 ID:HbhCnGCc0
485OSオワタ・・・洒落にならんぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:55:28 ID:ONRMvB1z0
そういうリスクがあるのがベータ版なんだから仕方なし
転んでも泣かない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:56:06 ID:HFS/avuq0
で、正解は486でいいですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:22:31 ID:gwrFI+e20
ver3はずっと前からフォーラムで沢山のバグ報告でてる
安定性を少しでも気にするんならver2だよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:11:04 ID:/TO+yloO0
486は動作が速くなってる気がする。今のところ問題なし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:41:32 ID:wpUE2wW70
>>470
>キャッシュファイルサイズの上限指定を下げれば

こんなの出来るのは締めてしった。
やり方教えて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:08:53 ID:U5J65Yio0
デバイスにメインメモリを追加するとき、
スライダーを一番右にしても物理メモリの半分くらいしか確保できないんだな。

と思っていたが、
数字を直接入力すればそれ以上いけたんだな…知らなかったよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:41:30 ID:TwFSBN8M0
>>509
>>29-37辺りじゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:59:14 ID:yEnfoJIl0
現在2.02(build424)のPRO Versionを買って使ってるんですが、
Ver.3のベータ版インストールするとライセンスはどうなっちゃうんでしょうか?

ベータで不具合出て元のVer.2に戻したらライセンス消えてるなんてことないよね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:18:36 ID:jiPJDn/J0
>>512
まともに買ったの奴なら、そんなナンセンスな事言わないはず。
割厨ケテイ!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:25:51 ID:wumSVBw20
486すごいね
低頻度アクセスのキャッシュはがんがん消すね
やっと優先アプリに登録する意味ができたかな
(今までって何でもかんでもキャッシュしてた感じ)

優先フォルダ(除外リスト無視)とかついたらいいなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:27:22 ID:S/hPB3Xo0
ベータは、そいうの気にしない人が入れるよろし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:55:18 ID:zh1nJgtR0
結論 Windows7 使えねぇ〜

結局 VistaのマイナーヴァージョンUPなわけで
企業がVista導入に躊躇した 理由を考えると
Vista7もパスしてくる
って事で Windows XPを2014年手前まで使うでFA
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:47:00 ID:Vb1+4Dta0
>>501
Not Found
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:01:23 ID:+5ReHRY10
コレ使うとノートパソコンのバッテリー長持ちする?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:34:07 ID:7c+nWIgJ0
ID:tzxWu7pO0
>ふぉんとにフォント?
↑こんなこと言ってっから、リンク2つとも見れなくなってるジ・・・orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:03:35 ID:gwrFI+e20
>518
eBoostrで消費電力を削減できるところはブート時と
アプリケーションの初回起動時だけ

バッテリ稼働中に何度も再起動したり搭載メモリ容量が少なく
ファイルキャッシュに余裕がないんなら稼働時間伸びるかと

ウェブを見るんならブラウザキャッシュをRAM内で完結させると
書き込み処理が大幅に減って効果大きい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:06:33 ID:Fr8jh06Z0
キャッシュサイズが4GBを超えない問題は次のリリースで直してくれるみたいだ
http://www.eboostr.com/closedbeta/feedback/total-cache-size-dont-exceed-4gb-on-ntfs/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:22:21 ID:gtFZvqzD0
>>521
テスター用IDが無いと見られない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:26:51 ID:Fr8jh06Z0
そりゃまあベータテストは購入者向けサービスだし・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:49:57 ID:WTcIwHkX0
ベータテスターのIDは誰でも取れるだろ…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:53:20 ID:Fr8jh06Z0
あれそうなん?ごめん・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:02:00 ID:+5ReHRY10
>>520
メモリ256Mしかないんで試してみます
ありがとうございました
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:18:07 ID:kZXN65J/0
>>526
メインメモリ(だよな?)が256MBしかないようなら、
そっちを増設するのが先だわな。eBoostrなんて後々。
何度も言われてるが、eBoostrはメインメモリの不足を補うものじゃない。

MAXで256MBしか積めない、というなら
もうそのマシンをデスクトップ用途で使うのは諦めた方がいい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:35:42 ID:+5ReHRY10
>>527
Let’s note LIGHT R3
友達が新しいの買ったとかでノート持ってない俺に譲ってくれた品。
MAXで768Mらしいが
コイツ対応のメモリ(PC2100 172Pin)がやたら高い
で、余ってるUSBが代替できるんならと・・・

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:45:26 ID:kZXN65J/0
>>528
だから代替するもんじゃないって。
eBoostrは、HDDのランダムReadの遅さを補完する為のもの。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:57:19 ID:t2uA0ql1P
>>528
512MBは高くないだろ3千台である
1GBはほとんど出てないから無茶苦茶高いけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:04:24 ID:gwrFI+e20
トランセンドTS64MMD64V3J (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)
\3,469 http://kakaku.com/item/05209013682/

4年くらい前の機種だし持ち歩くんならバッテリーは交換時期だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:05:17 ID:+5ReHRY10
>>529
早くなるとの触れ込みによく調べもせず食いついちゃいましたw
あくまで補助的なものなんですね
>>530
オークションとかですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:09:10 ID:+5ReHRY10
>>531
コレは安いですね
PC2700は下位互換があるようだし
まったく情報弱者ってやつは・・・
いや、ホントにありがとうございます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:21:12 ID:gtFZvqzD0
>>532
せめて、このスレのテンプレ読んでからにしておくれ。
メモリの代替じゃないとか基礎的なことは大部分そっから辿れるようになってるから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:35:13 ID:+5ReHRY10
>>534
以後、気をつけます
ごめんね、スレ汚しちゃって

ちなみに実駆動時間3時間ほどで、意外とバッテリーは元気です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:46:06 ID:Qauvd7AM0
256MBだとやばいな
でもスワップをUSBメモリに割り当てればそこそこ早くなるんじゃないか
全く意味がないとも思わないけどね
3500円もあればUSB4GBが2本変えるしUSBカードも買えるんじゃないか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:21:05 ID:F1LITuoM0
HDDより書き込み遅いUSBメモリにスワップ割り当てたらひどいことにならないか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:29:26 ID:i5i3OD9e0
さすがにスワップをUSBはないわw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:36:20 ID:7KMMQiqQ0
SLCのまともなやつならRaptorくらい速い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:36:38 ID:pJibNfr/0
実際やってみると意外と快適だったりする。
HDDは音で脅迫してるし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:37:17 ID:7KMMQiqQ0
↑ページファイルは全てRandom 4kbアクセスなんで
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:49:47 ID:XgjhQXRs0
スワップをUSBメモリに、とかアホか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:19:06 ID:+aj2Fo/L0
eBoostr使ってる人のデバイスのランダムリードの数値ってどれぐらいなの?
無駄にUSBメモリ使ってて逆に遅くなったりとかするのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:41:48 ID:C92awjS20
>>543
4GBを2枚挿しでスピード測定したら大体2.5倍速くらい。

HDD:WD6401AALS 17MB/s
USBメモリ:Ultima II I-Series SP004GBUF2M01V1K 43MB/s

数値はeBoostrのスピード測定時。
体感でもスタートアップとかは確実に2.5倍以上早い。
SSD使ってる人だと逆効果かもしれん。


545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:07:36 ID:+aj2Fo/L0
>>544
ありがと。HDDかあ・・・やっぱり内蔵だよね?外付けは流石にありえないか。
当方ノートPCでメモカスロットとUSBメモリをeBoostrに割り当てて使ってるけど
スロットはPSPとかで買い換えた為に余ったメモステ4GBを、USBメモリはBUFFALO RUF2-J4FS-SV(4GB)
メモステは5211kb/s
USBメモリは16308kb/s
なんでUSBメモリだけで>>544との差が酷いんだろう(´・ω・)これでも最近買った奴なのに
ろくに持ち運びもしないノートだから内蔵HDDが一つしか無くて割り当てられないしなあ・・・物理メモリも2GBあるんだけどどれぐらい割り当てれば良いんだか。
メモステは使わない方が早かったりするのかな・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:28:36 ID:EvjKjMrq0
>>545
30MB/s以上出るやつはただのUSBメモリじゃないよ
速度出るようにデュアルチャネル化されたりしてる。

そんじょそこらのふつーの安売りメモリではない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:32:18 ID:C92awjS20
>>545
いやHDDはキャッシュに使ってないよ。
USBメモリは同じのが価格com最安で750円だから買えばいい。
メモステ挿した時と挿さない時でスピード測定して遅かったら外せば?
もしノートが古くてUSB1.1だったらあきらめて新しいPC買うために貯金しようw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:46:40 ID:+aj2Fo/L0
>>545
試しにその型番でぐぐってみたけど・・・780円だったよ?
といっても最近のUSBメモリじゃよくある話か。自分も買いに行く機会あったらなー(´・ω・)
>>547
スピード測定したらHDD(この場合C?)のスピードも測定してくれるのかな。
ろくにしないキャッシュのメンテと構築が終わったら自分も試してみるかなあ

ありがと、レス返す前に過去ログ漁ってみたけど似たような質問してる人いっぱいいたんだね。
せっせと貯めて最近安くなってきてると噂のハイエンドノートPCでも探すかなあ、大学受験来年だし・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:08:11 ID:M/ON9XDp0
>>546
いや、そんじょそこらだよ。
SLCだけと思ってたら大間違い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:21:56 ID:qcBBtJ+k0
>>546
4Gで750円前後だし確かにそんじょそこらだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:05:33 ID:DCXWOYKl0
SLCなら1G当たり1000円前後
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:05:34 ID:8eyBgQnx0
Beta版はVista用じゃないの?

553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:06:36 ID:Wtg5m5FI0
>>552
XPで使ってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:08:29 ID:qcBBtJ+k0
>>552
違うよ。単にVistaでも使えるバージョン3のBetaです。
555552:2009/01/18(日) 11:11:32 ID:8eyBgQnx0
Beta版の不具合報告があまりにも多いので
ちょっと気になった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:14:34 ID:qcBBtJ+k0
>>555
不具合報告は最近のbuild 485だけのせいだとおもうよ。
他はほとんどなかった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:22:04 ID:4RKCfNX60
USBメモリーで43MB/sは、あり得ないだろ
eBoostrのランダムリードの表示が 変 に一票
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:23:08 ID:7KMMQiqQ0
本家のほうで479や483やそれ以前のものでもフリーズしたりキャッシュした
アプリケーションが動かなくなるとか多くの不具合報告あるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:25:57 ID:7KMMQiqQ0
>557
USBコントローラが複数載ったPCもあって、うちでは2本差しで50MB/s近くでてるよ

だが、、Ver3とVer2のスピード測定の数値は並べて比較できなそう
ほぼ同じキャッシュ内容にも関わらずダイレクトアクセスとキャッシュした数値の両方が全然違うもん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:28:31 ID:Npz08Gzn0
Gavotte上に構築したいんだけど、起動の度にデバイスを登録しなきゃなのが面倒
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:39:15 ID:4RKCfNX60
>>559
把握
別コントローラーでの並列読み出しならあり得るな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:15:58 ID:1li3e5Dy0
eSATAのHDD2台に1.5GBずつ作ってVer2で測定
HDDでもそれなりに効果有るんだな

ダイレクトアクセス: 10.221058 MB/s
キャッシュ有効時アクセス: 21.511721 MB/s
速度比(倍率): 2.104647
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:23:17 ID:qKaIZTIy0
使い始めて1週間ほど
ノーパソのHDDのドライブが死亡
どうやら論理構成が破壊されちゃったみたいなんだけど
遅いSHDCならともかく、HDDが影響受けちゃうことってある?
それともHDDがいかれてたのかな
ちなみに買って8ヵ月
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:28:12 ID:XgjhQXRs0
単にHDDが逝っただけでしょ。eBoostr関係無い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:36:12 ID:kUc8cNaO0
HDDの延命効果はあるだろうけど寿命が減ることはないだろうね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:54:48 ID:osNj2gPZ0
いや キャッシュを作るときにすんげ〜HDDにアクセスするから
壊れたんじゃないかと
どっちにしろそれくらいのアクセスは起こるわけでこのソフトのせいとまでは言えないだろうけどね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:06:27 ID:NBshCx4e0
>>566
はぁ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:18:42 ID:osNj2gPZ0
なにが ?
このソフト使ったことないんけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:20:44 ID:gyq1vAmb0
そんなんで壊れたらデフラグしたら即死だなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:22:53 ID:1li3e5Dy0
OS起動や仮想メモリだけでも十分死にそうだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:28:05 ID:NBshCx4e0
キャッシュ生成程度で壊れるなんてVistaじゃフェッチで即死だなw

ノーパソ使ってる奴に限って駆動中にガチャガチャ本体動かして、
HDDが速攻故障したとかほざく

HDDアクセスで一番負荷がかかるのはOS起動とデフラグな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:40:09 ID:7KMMQiqQ0
キャッシュ構築時にはHDD内の全プログラムを探し、
さらに呼ばれるファイルを探してる
一時的にOS起動だとかデフラグの比じゃない負荷がかかるぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:53:23 ID:qPwnM/4j0
>>572
仕組みも知らんアホは黙っとけ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:00:03 ID:gyq1vAmb0
一般的なキャッシュのアルゴリズムは、バックグラウンドでアクセスを監視して、読み出し頻度等をdat等に記録。そのリストを元にキャッシュを構築する。
故にキャッシュ構築時にかかる負荷は、リストに載っているすべてのファイルを読み出したのと等しい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:06:10 ID:C92awjS20
ガボ使って仮想ディスクにキャッシュとかしない限り毎回構築する必要ないでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:28:09 ID:oAGIdjyE0
HDDがあぼーんするくらいでビビっているんなら
HDDなんか一切使わないことだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:24:29 ID:9+eQxoLK0
ノートPC(VAIO PCG-TR2/P)にeBoostr(2.0build417)を入れて使っているんだけど、
スタンバイから復帰後にeBoostrのステータスが”Pause”になってキャッシュの
停止や再開をしても”有効”に戻らないんだけど、これって仕様?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:09:53 ID:+JlyoNq90
>>577
コンパネ→管理ツール→サービスの覧からeBoostrの項を探して開始になってるかチェックしてみた?
後は・・・何だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:15:50 ID:53+Pg3CJ0
>>577
デバイスマネージャを開いてみ。

うちは、eBoostrで使ってるUSBメモリが
スタンバイからの復帰時にエラー吐いてることがある。
こうなった場合、USBメモリを挿し直したら、USBメモリ自体は認識して
普通にデータの読み書きは出来るんだけど、eBoostrからはどうやっても認識せず、
OSを再起動するしかなくなる。
eBoostrでそのデバイスを使ってないときは、
いくらサスペンド/レジューム繰り返しても大丈夫なんだけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:29:56 ID:1ogrvQK+0
スタンバイすら使えねぇWindows
やっぱ糞OSだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:59:51 ID:glnAAmoI0
ACPIが関係しているとは考えられないだろうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:04:47 ID:NGu3sXwP0
よさげなソフトだ
古いUSBメモリしか持ってないから近いうち買わないと・・・。

ノート住民が多いのかな・・・。
ハイスペのデスクトップで使用している人いる?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:31:33 ID:euBQotW30
ハイスペだと理論上は速くなっても体感速度は変わらないかも。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:42:02 ID:fuxVJj2W0
ハイスペックだとRAMDISKとかにキャッシュ作らないと体感できない気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:07:15 ID:b25vzusS0
PenDCの2.4GHz、メモリは8GB(認識3.5GB)、SATAのHDD、のXP
で、システムメモリにキャッシュ作ったら、
エディタや画像ビューアの起動は速くなった気がした。
ver.3(486)のスピード測定では約34倍と出る。
(ダイレクトアクセス12.489→キャッシュ時426.013)

タスクトレイにおさまったアイコンによるプラシーボ効果はそれなりにある。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:15:37 ID:DgrAFsxc0
34倍はすごい

俺、1.2倍・・・orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:31:16 ID:xGzWB2oN0
Ver.2.0.2 を使ってて、iPodを繋げiTunesを起動すると同期をするんだが、USB接続な為か
ドライブが無いとメッセージが出る。
これは、eBoostrの「キャッシュの停止」にしてから、iPod接続で回避できる。

※但し、USBメモリ2本挿しだと、片方のUSBメモリが消えてPC再起動まで見えなくなる。
 キャッシュ場所がシステムメモリのみや、USB1本なら問題なし。

Ver.3(486)にうpしてみたら、iPod同期時の「ドライブ無し」メッセージ出力後、何らかの
選択肢(キャンセルや続行など)をクリックした次点で、ブルースクリーンとなってしまう。
キャッシュの停止をしておいても回避不可。

eBoostrのキャッシュ対象がシステムメモリや、全く無い状態でもなるんだけど、同じ症状や
回避方法を知ってる方いらっしゃいますか? まぁ、ベータだし仕方ないのはありますけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:37:57 ID:fuxVJj2W0
どっちも使ってないからよくわからんけど、
itunesとドライブをキャッシュ対象から除外してみたらどうだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:56:55 ID:jJbvSeXb0
>>587
おれもその現象あったな。
システムが深刻なエラーから立ち直ってくれたからよかったが、これで逝っているやつもいるんだろな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:58:40 ID:7mmuC/iCO
V2を
4G二本差し(+システム1G)で使ってるけど
使用率 全部100%って 正常?
C:以外除外
音や動画も除外してる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:24:54 ID:fEQlCF8S0
>590
キャッシュ内容表示して確認してみれ
592587:2009/01/19(月) 13:57:05 ID:xGzWB2oN0
>>588
このヒントを元に、ver.2(424)で試してみました。

ただ、iPod(E:)を除外は既に試していたので、
 1.iTunesのフォルダを除外に追加
 2.iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効

として、alt+「キャッシュの構築」し直し後、iPod同期時に
--------------------
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ E: に接続してください。
--------------------
は出なくなりました。

しかし、USBメモリを2本使っていると、iPodを取り外し時に、2本目のUSBメモリが
eBoostrのコンパネから消えて無くなってしまう事が判明。
また、iPodを抜かなくても、「キャッシュの停止」を行っても、消えてしまいます。

その後は、PCを再起動して、消えたUSBメモリを挿し直さないとeBoostrで認識
されないままでした。

ver.3(486)では、「iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効」としても
ブルースクリーン発生しますので、当分はUSBメモリ1本のver.2で運用かな。
(最初に書き込んだ内容で、日本語サイトの問い合わせに報告メール投げ中)

とりあえず、システムメモリ896MB、USBメモリ1本(2G中1024MB確保)の設定で
ダイレクト 20.979576MB/s キャッシュ時 974.003723MB/s 速度比 46.426281
となってるから、プラシーボ効果は絶大中。(ver.2での測定)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:04:06 ID:k9qxEwm80
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
594587で592:2009/01/19(月) 16:23:58 ID:xGzWB2oN0
連投済みません。 なんか、ver.3 でも iPod の同期がうまく行くようになった・・・。

設定は、ver.2 と同じで、システムメモリとUSBメモリ1本。
iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効に。

ver.3でのスピード測定で、

システムメモリ 896MB
USBメモリ 1本(2GB=実質1902MB)
ダイレクト 17.418982MB/s
キャッシュ時 1070.034546MB/s
速度比 61.429226

となってるから、更にプラシーボ効果は絶大中。 まぁ、iPod に関しては
不安定かもしれないけど、このままいってみやう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:18:53 ID:DKv77H5q0
USBメモリの1GBで運用してるけど、速くなってる実感が全く無いなあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:05:10 ID:fuxVJj2W0
1GBじゃどうでもいいゴミをキャッシュに拾ったらそれで終わりだからなぁ
除外しまくって本当にキャッシュしてほしいファイル以外
キャッシュにしないくらいのつもりでやらないと効果出ないんじゃないか?

まあ、PCスペックが高くてeBoostrの意味がないって可能性もゼロじゃないが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:58:40 ID:CcJeZ9OU0
オレの陽性seagateが生き延びているのはeBoostrのおかげのような気がしてならない・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:03:05 ID:fTpRA7Mh0
生き延びているのではない、生かされているのです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:32:22 ID:X6BmIrNB0
>563
たしかにこのソフト怪しいよ。
俺もノートのDISKを2個壊したよ。

立ち上がらなくなったらDISKを外して他のパソコンでebooster削除すれば助かることもあるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:47:38 ID:fTpRA7Mh0
eboosterではない、eBoostrなのです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:49:50 ID:I9Uxdat10
>>599
eboostrが壊れたらしく、立ち上げ時にエラー発生、強制終了でアンインスコもできない状態に
自分でレジストリとか消去したりしないとならないのかな

結局、HDDのドライブフォーマットしたり、eboostrを壊れる前と同じ名前でフォルダ作ってそこに
入れなおして、とか、ぐちゃぐちゃやったら治ったぽい
壊れた理由も、治った理由もわからないまま、いまは問題なく動いてる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:00:32 ID:wYwg+44o0
死んでいるのではない。眠っているだけです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:01:17 ID:aDCZ3MZG0
システムいじるソフトは運悪いとOS壊れたりするから、インストールする前やバージョンアップの前に
バックアップとっておけばよいだけだと思うが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:07:32 ID:I9Uxdat10
>>603
Windowsの復元ではだめだったな
TlueImageでバックアップは取っていたけど
それは最初のセッティングのときだけだったのよ
そういった点では対策が甘かったといわれても仕様がないね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:13:03 ID:pPJyW/am0
俺もシリコンディスクに設定して大した効果無かったのでアンインストールしたんだが
4GBの設定領域がそのまま残ってしまったので再度インストールして再設定しても駄目
仕方なくフォーマットしたらやっと消えた

eBoostrはリスキーなソフトウェアだというのは同意できる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:15:45 ID:0SNm4TRu0
普通にファイル消せるだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:17:31 ID:fTpRA7Mh0
対策が甘かったのではない、単なるバカなのです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:24:04 ID:NVTM0SGv0
リスキー(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:42:50 ID:I9Uxdat10
>>607
確かに馬鹿だろう
ベータ版使ってるから文句は言えないし
4台のパソコンに入れて使ってるけど、そのうちの一台、デルのノートが相性悪いのか
なぜかそれだけ調子悪い
次に何か起きたら、もうあきらめるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:53:07 ID:xJUVrbjI0
4Gで100パーセント行ったら次は8G買いたくなってきた・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:37:00 ID:xMC3ZaK50
>>521が実現するまで、8GBは無意味だけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:37:09 ID:d7mLAnrj0
>>521って、4GBのUSBメモリを2個挿してても意味無いって事?
それとも意味が無いのは8GBメモリが1個挿し?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:39:14 ID:7nbhOQxC0
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:40:42 ID:7W2gHWjH0
>>612
ひとつのデバイスに対し4GB以上はキャッシュしてくれない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:45:28 ID:d7mLAnrj0
>>613
ごめん、一番最初に書いてあったね。最新バージョンだけど気になって検索するのを忘れてた。
>>614
4GBは無理だったのか・・・無駄に買い足そうとしてた。ありがと
616615:2009/01/20(火) 00:46:17 ID:d7mLAnrj0
8GBは無理だったに脳内変換おながいします\(^o^)/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:02:17 ID:+kGNgpRn0
使いこなせないバカがギャーギャー騒いどるねぇ
リスキーとか寝言まで言っちゃってる始末
とっととアンインストールして窓から投げ捨てろよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:05:15 ID:x17XIwWu0
低スペックPCを後生大事に使っている低スペックユーザーが集まるスレと聞いて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:06:12 ID:qCjp4G2o0
>>618
おれの5年前のセロリんが復活したんだ
xpで動く
いいだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:11:04 ID:A6zPO2Ok0
アスロンXP復活w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:17:43 ID:wFTae2j+0
>>616
喜び勇んで16GBのUSBメモリを買って、なんでか18%にしかならなくて
ほかの人も同じ症状が出てるのがぽつぽついて、日本法人に聞いてもガン無視で、
エキサイトで翻訳しながら必死に公式サポートに聞いたら5秒で解決した俺に謝れ! orz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:21:08 ID:qCjp4G2o0
>>618
ぶっちゃけ、日本より中国で馬鹿売れの予感
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:22:55 ID:7lnW+BGx0
>>622
やつらは買わないから馬鹿割れだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:47:38 ID:WIaXum4P0
割れOSに組み込んで売ってそうだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:56:39 ID:7lnW+BGx0
WindowsEXPとか勝手に作ってそう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:16:07 ID:+cXrQMyH0
だったらWindowsEXPOとか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:22:53 ID:o4DBtdUO0
MindowsCP(チャイナ・プロフェッショナル)
なんてどうだろう。Jinを付けるべきか…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:28:54 ID:a/1konLn0
ミニノートに3Betaを入れ、RAM512MBを割り当てて使ってる
Ver2と比べて、ウイルススキャンでキャッシュがパンクする事も無くなり
細かく除外設定をしなくても良くなったのが一番だな
キャッシュされるファイルが普段使うものに絞られるせいか、
ヒット率全体も使ってるうちにドンドン上がる。いま97%…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:52:24 ID:6r5Ih/wi0
>>628
確かにβ3、486からキャッシュヒット率が上がりだしたなあ。
キャッシュヒット率の計算式でも変わったのかな?
頻度低い奴の代わりに、高いのに置き換えられるルーチンが向上したのなら
うれしいんだけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:58:34 ID:UEx+CStN0
ウイルススキャンしたらヒット率激減してワロタw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:34:54 ID:nNer3SVD0
eBoostr 3.0 build 486 BataをWindows2000に入れてみたんだが
eBoostrコントロールパネルのステータスにドライバがロードされていない
と出て使えないのはeBoostr 3.0Beta版がWindows2000は非対応なだけなのか
不具合なのかどっちなんだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:22:25 ID:a2t+v+c20
色々と不便なW2kを使い続けなくちゃいけないマシンってどんなスペックなんだ?
eboostr入れるぐらいだからさほど重要な用途でもないようだが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:43:08 ID:x0kW6xvS0
eBoostr Ver.3 Build 487 きてt
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:00:11 ID:7W2gHWjH0
>>633
ん?どこに?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:22:26 ID:79mrE69K0
公式にきてるじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:25:40 ID:79mrE69K0
キャッシュに8GB使える
フォルダ名、ファイル名に日本語を使ったときの改善
Windows7サポートってとこか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:58:45 ID:RW8vN6wz0
>>633
もう消えてるし。485みたいにまたバグがすぐ見つかったのかね。
638633:2009/01/20(火) 15:19:28 ID:x0kW6xvS0
>>637
えー・・・((;゚Д゚)  Build 484 入ってたPC起動したときに、自動アップデート
にチェック入ってるもんだから、「ぁあ、486だよな」と思ってそのままダウン
ロードしてインストールかけて、バージョン情報見たら、Build 487 になってt

今、ttp://www.eboostr.com/beta/ 見たら、確かに Build 486 だな・・・・・。

キャッシュの再構築とか、スピード測定のみしかやってないけど、今のところ
は、OS動いてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:20:59 ID:79mrE69K0
ぐだぐだいってないでダウンロードしてみろ
そしてbeta使うんならフォーラム見ろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:47:26 ID:RW8vN6wz0
>>639そしてbeta使うんならフォーラム見ろ
Version 3 Beta Program new users registration is now closed.
無理なわけだが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:30:02 ID:4J8DIjAI0
俺もベータユーザー登録したいんだが
今は整理券状態か…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:36:01 ID:P8K9OrNL0
人柱の謝礼ですので、お好きなだけインストールしてください。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:44:07 ID:queeOQz60
486ってもうダウンロードできないのかな
誰かうPしてください お願いします
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:12:12 ID:7W2gHWjH0
>>643
普通にダウンロード出来るが。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:18:40 ID:WIaXum4P0
>>644
ダウンロードページには486って書いてあるけど、落ちてくるのは487
落としてプロパティでバージョン見てみな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:28:03 ID:nNer3SVD0
>>632
NECのPC-9821機なんでWindows2000よりも後に出たWindowsは
PC-98x1版無いんです
スペックは打つのが面倒くさいので前に
キャプチャした画像を張っときます
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup30894.bmp
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:32:20 ID:7nbhOQxC0
どんなネタだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:41:45 ID:cUa1GikK0
PC-9821が好きだから使ってるんじゃね?
eboostrの料金+αくらい出せば中古やhpなんかの安鯖でもっといいのを買えるのに
使ってるんだから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:41:50 ID:9Oxe1oUt0
>>631
VirtualPC内のWindows2000に先日入れてみたが、
そのようなメッセージは見なかった気がするよ。

とマジレスしてみる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:50:49 ID:79mrE69K0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:51:35 ID:3H9WM2nV0
ワラタw >PC-9821

工場のライン管理や、その他 業務等でどうしても必要というならともかく
個人用途でPC-98実機に拘る理由って何よ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:51:47 ID:1zjDKTiA0
映像関係なんかで、メインメモリ使いまくると
EBstrSvc.exeが強制終了くらっちゃうね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:18:36 ID:simiiUZM0
いまどき400MHzって
どんだけ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:29:11 ID:u+7uVh8b0
>>653
最近の表記なら0.4Ghz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:42:58 ID:nNer3SVD0
元々のCPUはMMXPentium200MHzでしたがI-ODATAのK6-V400MHz搭載の下駄を搭載して二倍の400MHzですよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:51:58 ID:simiiUZM0
そりゃあかんわ
ODPって奴だからチップセットが相当古そうだし
でもまぁルータくらいにはなると思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:52:10 ID:st2l5sy+0
俺も9821のpentium133をK6III400に載せ換えてたけど
下駄付属のファンが爆音で起動させるのが苦痛になった覚えがあるわ
ナツカシス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:04:26 ID:6HYFIYGu0
除外リストのiniファイルって、eBoostrのインストールディレクトリにある?
一括でリスト編集しようと思って開いてみても、リストファイルが見つからない…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:06:25 ID:6HYFIYGu0
自己解決。っていうかテンプレ嫁>漏れ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:12:35 ID:moHRBMH20
eBoostr Version 3 Betaって何か使用制限ある?
トライアルみたいに4時間までとか、ある日付を過ぎると起動できなくなるとか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:16:06 ID:El1vWVn90
まったくないよ
ただしベータ版ってだけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:26:00 ID:moHRBMH20
ありがとうございます
早速入れてみます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:29:21 ID:yoaInnuH0
使用制限は無いね、でも無料で使えるのは2/1までだろ
それまでに製品版になるかっていうと疑問だから今まで同様1ヶ月刻みで延びるんじゃないかと思ってるが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:37:13 ID:dRqIudvd0
アンインストールしたらこのページに飛ばされたんだけど、試した人いる?
http://www.eboostr.com/s/uninstall/?2.0.2.425
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:34:35 ID:RBVpQ/7a0
βアンイントールした時に「使用状況をフィードバックさせてくれ」とかなんとか聞いてきたぞ
YESにしてクリックしたんじゃねーか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:42:41 ID:nNer3SVD0
eBoostr Ver.3 Build 487を入れてスピード測定したら強制再起動がかかったぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:02:08 ID:nNer3SVD0
強制再起動後のスピード測定は普通にできた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:03:28 ID:d7mLAnrj0
強制再起動じゃないけどOS起動時に何故か自動的にフラッシュメモリのスキャンディスクが行われてるな
OSが勝手にメモリが壊れてると判断してるんだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:10:04 ID:unFaT9WM0
大丈夫かと思ったが今度はUSBHDDにキャッシュを割り当て中に再起動食らった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:11:55 ID:ti8PkS3w0
早朝488の悪寒
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:17:31 ID:MPM37698P
おまえらほんとに良いベータテスターだな
俺は427でお前らの不幸話をつまみに酒がうめぇwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:21:21 ID:LElCzkVL0
ああ、今話題はベータテストだったのか。俺424だから関係無いな
673668:2009/01/21(水) 00:22:14 ID:LElCzkVL0
あ・・・れ・・・?IDが変わってる・・・?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:25:15 ID:KSHbTY+h0
カツ丼美味いだろ? お前は悪くない、一時の迷いは誰にでもある
もう、eBoostrの不安定から楽になりたいだろ?
SSDに乗り換えたいと言えば楽になるぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:35:03 ID:aJQFxGYH0
>>671
427なんてbuild番あったっけ?
buildは
v2.0は424(日本語サイトは425)
v3.0Betaは46xから(今487)だった気がするが。
425より後ろで460とかより前のがあるのか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:52:44 ID:MPM37698P
すまん424だわw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:09:13 ID:QbOIK53A0
Build487出たと思ったらすぐ消えたり、
3beta486のバージョン情報見るとBuild487だったり、
Build485直後のBuild486と今のBuild486とでサイズもデジタル署名のタイムスタンプも違うし…
何かゴタゴタしてそうだねぇ

>>631
フォーラム見たらWin2kで動くはずって書いてあったよ
しかし、「動くはず」って…w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:11:53 ID:COx4QXkn0
487で割り当て8Gで56%使用になってるから、
やっと4G制限が無くなったみたいだけど、
今は8Gが最高なのかな?
公式の新規メンバー締め切ってるのでフォーラム
見れないんで、どなたか教えてください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:25:30 ID:rXKVJ4hW0
SSD買ってこれのキャッシュを割り当てたいんだが本末転倒かな?
OS入れないならプチフリ回避&爆速キャッシュで一石二鳥でしょ。
今なら7kほどで32GB買えるし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:28:24 ID:AJhAq11b0
プチフリ発生するんじゃないか
SSD買うよりメモリ買った方がよさげ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:58:25 ID:0bXv+Tep0
>>680
プチフリはたくさんの読み出しと書き込みが重複したときに起りやすいだけなので、
普段は読み出ししかしないeBoostrではプチフリなんて起らない。
現に私はUSBメモリの代わりに32GのSSDの中にキャッシュ領域作ってるけど、
プチフリなんて起らない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:07:57 ID:0bXv+Tep0
>>679
別にいいと思うよ。ただ爆速キャッシュだけが目的なら、
64OSにキャッシュ用の領域を作ってそれを使うのが一番いいけど。
32OSの管理外メモリは、管理外のを管理内にリマップして使う性質上、
容量でかくなるほど遅くなるから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:16:56 ID:eP3ZBKaA0
メモリたくさん積んで、SSD+EWFにすれば全て解決。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:36:14 ID:/kPdZy5d0
EWF覚えたての頃ってハシャいでやたら書き込みたくなるみたいだな。
欠点も分かってくると>>683のような馬鹿な書き込みはしなくようだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:22:27 ID:8O93+XF60
>>679
俺も牛の32GB・SSDを\eSATA接続でキャッシュ先に使ってるが、
プチフリのプの字もない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:15:13 ID:WUVzv00I0
>>681
それ意味ないんじゃない?
32GBSSDをシステムディスクにしたらeboostrがいらなくなってすっきりする
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:58:13 ID:15e4PPlRO
システムに使ったらプチフリするだろ常考。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:29:37 ID:rXKVJ4hW0
MLCなんか使ってるのか貧乏人wってレスが来るに3000はらたいら
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:57:16 ID:e+3Cbfse0
>>684
俺もEWFつかってて不満無いけど欠点って何?
無料で安物SSDがプチフリしなくなるんだからすばらしいじゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:02:45 ID:46xj6YGy0
>>689
よっぽどの馬鹿じゃなければそのうち気づくよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:44:23 ID:kN6M2bxq0
プチフリ回避してフリーズ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:55:34 ID:e+3Cbfse0
>>690
曖昧な逃げはいいから何が問題なんだかいってごらん?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:58:23 ID:46xj6YGy0
煽って怒らせて教えさせようなんて姑息なw
馬鹿のくせに悪知恵だけは働くんだな、感心したw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:05:24 ID:rXKVJ4hW0
SSD&EWFでeBoostrって使う必要あるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:06:10 ID:fh+rn8d1O
厳密に言えば保存されてないからでは?
現状ではどんなシステムも一長一短ではあるがね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:11:12 ID:e+3Cbfse0
否定するなら印象論じゃなく根拠を示せっていってるだけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:12:52 ID:fh+rn8d1O
>>694
ないと思う
読み込みはSSD、書き込みはEWFで制御されてるから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:14:07 ID:kN6M2bxq0
ちゃんと設定してEWF使ってれば欠点がなんのことかすぐ思い浮かんで
こーやって回避してるって答えられるはずだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:22:55 ID:eS+77aoA0
シャンだからショウガナイヨ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:29:07 ID:e+3Cbfse0
ID:46xj6YGy0は逃げちゃったか
まあスレチだからこのぐらいにしておく
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:44:22 ID:75LW1MJ30
まあ罵倒するだけして逃げるやつは2chのデフォだしな
どーせ答える知識もないだろうし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:59:10 ID:kN6M2bxq0
ID:e+3Cbfse0が答えられないのがおかしいんだよ

>煽って怒らせて教えさせようなんて姑息なw
つまりこういうこと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:06:04 ID:46xj6YGy0
ワロタ
無知な馬鹿が回答欲しくて必死w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:20:36 ID:46xj6YGy0
モバ板でまとめに手順が確立される前ぐらいまでの
コツコツやってた頃は良かったが、
Eeeあたりから厨化した理解の浅いEWF初心者があちこちに出現して鬱陶しい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:28:22 ID:LElCzkVL0
ID:46xj6YGy0はいつまでいるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:45:13 ID:3OlnWO5b0
まとめて消えろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:17:54 ID:ZA+E7DDy0
使い始めて3日、これ効果あるんで買おうかと思ってるんだけど
Vr2.02で買って、Vr3が正規版になったらライセンスそのままで以降できるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:21:32 ID:em1iAiss0
無理
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:28:24 ID:oakuDPXr0
>>707
購入した日から1年以内は無料バージョンアップOK
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:34:04 ID:aJQFxGYH0
>>707
今あたりの購入なら3.0が出ても、確実に無料アップグレードできるでしょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:44:27 ID:ZA+E7DDy0
>>709,710
そか、じゃあ買うことにするよ
アリガd
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:32:19 ID:EpcB0cXbO
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:25:56 ID:8VRAATgX0
USBPORT.SYSのブルースクリーン
おいしいです(^q^)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:00:42 ID:tmYG073g0
3台にインストールしていたが怖くなって全部削除した。
利用中にマウスやキーボードが一時的に利かなくなる時ないかい?
逝く時は一気に逝くから怖いよ。
ブートCDで再インストールもできない状態になることもある。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:16:23 ID:4uMN37pU0
上げてまで、ようやるわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:18:33 ID:rGgIeCke0
>マウスやキーボードが一時的に利かなくなる
ないな。少なくとも俺んちでは

>ブートCDで再インストールもできない状態になる
eBoostrが原因と確定してるわけでもないでしょ
現時点では言いがかりにしか見えん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:23:52 ID:Mu5mn8lZ0
Seagateのハードディスクなんじゃね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:45:00 ID:KHy0vJJV0
なんでアンチはここまで必死なんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:49:11 ID:k8nGcKGn0
勝手にウイルス扱いしてメールを消しやがって・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:52:54 ID:t5KIhR7e0
ハードディスクは消耗品だから壊れたらとっとと交換したらいいよ(^o^)/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:03:45 ID:tmYG073g0
>716
DISKを外して他のパソコンでFormat、クリーンインストールして2回再現させた。
削除後は普通に動作している。

>717
日立×2と不明×1(未対応のためメーカ不明)です。

特に、RAMDISKにeBoostrの領域をつくると誤動作したときに一気に逝った。
485の現象だったが、486でもマウスクリックが利かなくなる時があったのでもうやめた。

β版やめるか、上にもあったけどきちんとバックアップとってからの方がいいよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:07:40 ID:suGpch9Y0
そりゃベータ版なら仕方がない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:10:07 ID:3Qq0GTkN0
なんかパソコン初心者がちょっと背伸びしたら
不具合出てギャーギャー騒いでるみたいな感じだな。

使えないバカは入れんなよ。
意味ない不具合報告ばかりでうざいわ。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:16:54 ID:aJQFxGYH0
>>721
どっちかってーとRAM Diskの側の挙動に問題があるような。
もしも管理外使用なら、なおのこと率が高まる。
Betaなんだから問題の切り分けが出来ない人は大人しくRAM割り当てとかにとどめとくなり2.0使う方が良いかと。
ましてや、直近のbuildは不安定だからより慎重に。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:16:55 ID:tmYG073g0
>723
ふ〜ん、ならこの不具合の解消方法、もしくは回避方法を報告しろよ。
意味のある内容なら再インストールするから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:17:46 ID:v8k9Qh7W0
>712
オンボードビデオ回りのトラブル臭いなあ。
RAMディスクのソフトにRamPhantom使ってないか?
RamPhantomはほかのメモリ系ソフトと相性が悪い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:23:22 ID:8O93+XF60
>>721
>日立×2と不明×1(未対応のためメーカ不明)です。
えっ?デバイスマネージャとかディスクの管理でも
メーカーさえ分からないHDDってこと?

>RAMDISKにeBoostrの領域をつくると誤動作したときに一気に逝った。
eBoostrでシステムメモリ上にキャッシュ作れるのにどうしてわざわざ
RAMDISK上に?おそらく管理外に作ってみたかったんだろうが、電源OFFで
消えちゃうだろ。それに「誤作動してとき」って自分で言ってるなら
それが原因だろハゲ。謝れ!eBoostrに謝れ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:23:52 ID:3Qq0GTkN0
RamDisk突っ込んで調子悪いとか当たり前だろ
バカは背伸びすんなよ。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:26:15 ID:Mu5mn8lZ0
>>725
その不具合内容を開発者に報告しろよw
そのためのβだろ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:26:45 ID:8O93+XF60
>>729 あんた正解。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:27:31 ID:3Qq0GTkN0
HDDが不明とか笑っちまうわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:29:59 ID:DsWXX20j0
RAMディスク絡みはトラブルが起ころうが完全にスレ違い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:30:53 ID:9vOn3zK50
まぁ、ID:tmYG073g0が低能なだけ、ってことでFAだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:33:47 ID:aJQFxGYH0
こんな不具合がある!困った!って状態になった人は、トラブル内容と共にバージョンとビルド番号
使用してるハードウェア構成や組み合わせて使ってるソフトウェア名も併記して欲しいよ。
>>716さんも触れてるけど、ただageられてeBoostrで逝った!ヤバイ!って騒ぎ立てるだけじゃ
スレ読んでる他の人には原因わからない。
>>714他がアンチ活動に思われてしまうのもある意味仕方がないよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:41:31 ID:3Qq0GTkN0
つーかね、揮発のRamDiskにキャッシュを置いてる時点で怪しいのよ
バッチ組んでスタートアップでキャッシュデータをRamDiskにコピーしてるとか?
シャットダウン時もキャッシュを待避してんのか?

仕組みも分からん奴が不具合確定すんな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:52:39 ID:tmYG073g0
>724,726
 情報とアドバイスありがとうございます。
 2.0を利用します。

 RAMディスクは、Gavotte RAMDisk 1.0.4096.4 です。

>727
>えっ?デバイスマネージャとかディスクの管理でも
 なるほどこれでみることができるのですね。感謝します。
 ディスクはSUMSUNG HD642JJでした。

>727,728,732,735
 >3の「Gavotte RamdiskはeBoostr v3以降対応。」はガセなの?
 返答はいりません、バカは2.0を使いますので。
 さようなら。

>734
 確かにきちんと報告すべきでした。
 ageとかsageとかのルールを知らず投稿したことと一緒に謝ります。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:58:15 ID:3Qq0GTkN0
ほんとバカな奴ほど情報を小出しにするから疲れるよな
もう来ないと思うけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:01:43 ID:Mu5mn8lZ0
>>737 蒸し返すようなことはやめなよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:02:46 ID:rNtBtD9K0
ID:tmYG073g0
クズ過ぎワラタw

もう二度と来んなよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:03:34 ID:MPM37698P
ところで、コントロールパネルがタスクトレイに入ってない時が多いんだけど
同じような人いる?

プロセス見るとコントロールパネルは起動してて、
eBoostrCP.exeを手動で実行すると開くけど、
そのまま閉じてもタスクトレイに入らずに消えてしまう。

一度CPを終了してから再度起動するとちゃんとタスクトレイに入る。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:05:40 ID:iHgA5DMf0
>>740
言語ツールーバーとかタスクバーに入れてね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:09:25 ID:tcRWTTOF0
>>740
で、何で一つも環境を書かないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:12:44 ID:0YDyXJt60
>>740
俺はそんなの一度もないな―
OS起動時にビジーすぎてタスクトレイへの登録がミスってるだけじゃないの?
コントロールパネルは設定を開くのがメインでサービスさえ起動してれば稼働してるので
遅延スタートアップツールとかでコントロールパネルを含めて起動タイミングを変更してみれば?

つーか、プロセスが動いてるとこにさらに起動させても多重起動OKなの以外は起動を弾くだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:12:57 ID:UTuLi8wA0
Gavotteとの組み合わせではトラブル起きたことはないな。
ただトラブル多発のビルト485のときにハード壊している可能性はあると思う。

オレはRamPhantomと管理内のeBoostr2.0のオンメモリ設定でP4M900-M4マザーの
オンボードビデオが死にかけたことはある。このときOSはXP。
ほかにもVistaとIntel US15W、eBoostr3βのオンメモリ設定、RamPhantomの組み合わせで
起動時にRAMディスクが認識しなかったこともある。RAMディスクとeBoostrは管理内設定ね。

メインで使っているP5B DeluxeとP5B-VMでは、
オンメモリeBoostr3β、SuperCache2、Gavotte RAMDisk 1.0.4096.5という
リスキーな組み合わせでも動いてる。OSはXP、メモリは管理内。
P5B-VM以外ではUSBメモリは使ってない。

個人的にはRamPhantomとeBoostrの組み合わせは鬼門だと思ってる。
まあ地雷ネタを楽しんでやれないときは、オレみたいな変な組み合わせは避けた方がいいと思うよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:24:07 ID:Q/bXyMGUP
>>741
二台同じ症状で、片方は言語ツールバー入れてる


>>742
居なければ書く必要ないかと思った。


>>743
>OS起動時にビジーすぎてタスクトレイへの登録がミスってる
かなぁとは思って遅延させるツール見てたんだけど、
常駐するタイプしか見つからなくて見送りしてた。
やってみるしかないね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:25:14 ID:UTuLi8wA0
>745
優先度指定するソフト使ってない?オートギアあたり。
優先度が低くてコンパネが起動しなかったことはあった。
このときはプロセス自体はちゃんと走ってる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:30:46 ID:Q/bXyMGUP
>>746
同じ症状っぽいね
優先度を調べてみるよ レスありがと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:33:56 ID:5ilgrB2p0
>>745
もしかしたら、UPnPを有効にしてないか?
XPのバグか忘れたけど有効にしてると表示されないw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:34:14 ID:UTuLi8wA0
>747
ホントにオートギアなら、eBoostr関係の優先度を高にすれば解決。
アクティブ時は指定無しでOK。
優先度を高くしてもCPU負荷とかの問題は起こらない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:42:03 ID:Q/bXyMGUP
>>748
UPnPを有効にしてると思う・・・
見直してみる ありがとう


>>749
オートギアが何かわからなくて調べてみたけど
同じようなツールは一切いれてなかったっす。
とりあえずブスCPのショートカットを弄って優先度をハイにしてみた。






なんかみんなありがと おまいらやさしいな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:56:04 ID:szRfzeQV0
てかXPならTray Icon Reviverは必須だろ
それか自動ログインやめて毎回手動でログインしろ
もしくは自動ログインした後で一回ログオフしろ
とに情弱にも程がある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:04:38 ID:tLDcx0Bt0
起動時の負荷を下げれば解決するんだからそんな方法をとるまでもないだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:13:12 ID:szRfzeQV0
Tray Icon Reviverはエクスプローラーが落ちたときにアイコンを再登録するのが本来の用途
従ってスタートアップでアイコン登録に失敗したとき以外にも使える
まあ使ってみなはれw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:47:55 ID:Tuj56AAu0
>>704
うわー、なにこいつ
詳しい俺すげーって感じ?
オタきめえw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:23:39 ID:DQSODuX60
無知な初心者から見ればきめぇのかもなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:19:10 ID:AD+ZQFGh0
|∧,,∧
| ・ω・) 過去ログ読んで
|⊂ ノ    半年ロムれ!!
| J
757名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/22(木) 08:37:06 ID:Y5gomVsh0
>>714
オラも485の時はまったく同じ症状にあった。
ブートCDでも立ち上げられなかったズラ。
何度も主電源のON−OFFで立ち上げを繰り返していたらまともに動いたので
速攻で485関係をレジストリ含めて削除してことなきを得た。
486でのマウスクリックが利かない現象もウィンドウを開きすぎるとよくでる。
最近開いたウィンドウから順に消せるので、ある程度消すとクリック利くよ。

>>737
バカを連発するも何ら有効な情報をしめせず、ラムディスクで自爆した上
最後までバカを火気通した黄身はR−1チャンプだ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:42:54 ID:jEIkqIOhO
ブースター入れた頃から
やたらと 不明なデバイスUSBのバルーンが 出ちゃ消え
出ちゃ消えするようになった
クリして 正体見ようとすると
6つあるポート以外に 2つ汎用がある
(そもそもコレが謎
しかも マネージャーで調べると ?マークもない
一瞬だけ不明扱いにして すぐに うそぴょーんとかしてるんすか?
暇さえあると ぽこぽこ出てきて
ピコピコ煩くて困ってます
似たような症状で
回復させた方はいませんか?

XP SP3
ブースターは2です
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:47:52 ID:ceoZz/aL0
2はベータじゃないのにね
なんだろうねおれはXPSP3だけどそんな事ならないわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:10:02 ID:dyS83h5V0
なんだろうねおれもXPSP3だけどそんな事ならないわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:22:26 ID:NjpSfIFx0
俺もXPSP3だけどなったことないなー
OSとかドライバがおかしくなってんじゃないかという気がするが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:55:47 ID:4B6wLmxl0
USBメモリに頻繁にアクセスするからつないでいるUSBデバイス分の
電流が足りなくてデバイスがリセットしてるとか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:23:09 ID:DB7O6tDW0
>>758
USBメモリとマザーボードの型番は何?
もし拡張カードにUSBメモリを挿してるならそれも。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:22:04 ID:jEIkqIOhO
みなさん
色々ありがとうございます
出先なんで 型までわからなす(^_^;)
PCは うんこオッジオ製品です
メガアメリカンとか言うやつでしたっけ?

USBメモリは 最近ターボUSBのやつから ピコドラデュアルにしましたが
変える前も 後も 症状は変わってません

もうひとつ気になるのは
ほぼ同時期に 外付けHDDに
マッハUSBドライバを導入しました
(むしろ クリスタルベンチでは 遅くなった(´・ω・`)
でも 解除しても 遅いままだったから 有効にしたままです)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:26:54 ID:NIeqNxl70
USBがシーゲートなんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:37:44 ID:QHRTFrUV0
言いたいことはわかるが、
「USBがシーゲート」は大事な部分を端折ってるから意味変わりすぎだろ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:37:23 ID:/5NlKVNM0
>>758
うちも似たようなこと起こる。
自分の場合は、おそらく>>579と同じ症状。
一旦、不明なデバイス出ると、デバイスマネージャでは?マーク付いてる。
USBメモリを挿し直すと消えるけど、eBoostrからは認識出来ない。
他のソフトからは、普通にマスストレージデバイスとして読み書きできる。

XP pro SP3
2.0.2 build424。
M/BはG33ので、USBメモリを色々替えても起こる。
どうも電源管理あたりが怪しいかなー、と疑ってるが。
768767:2009/01/22(木) 17:40:17 ID:/5NlKVNM0
別の自作機や、ノートでは起こらないので、
単に今のM/BのUSB周りがダメダメなのかもしれん。
eBoostr以外では、USBデバイスの使用に何も問題無いんだけどな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:06:21 ID:jEIkqIOhO
NECのノートは 確かに何も異常ないす

やっぱ マウスはダメダメ伝説は…
元々 電源落としても USBに繋げたハブとか
LED光りっぱなしだし
外付けHDDは 起動時 必ず一回電源落ちるし(健康に悪そう)
なんとかならないものか
USB回りの出来の悪さ…
ま ブースター入れる前は 何でもなかったのは確かだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:10:54 ID:VNsz+fJU0
文句垂れるぐらいなら入れるなよ・・・(^ω^ )
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:13:30 ID:Q/bXyMGUP
>>769
電源消してもマウスが光ってるというのは
結構普通だったりするよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:09:50 ID:7SgPbbdA0
>>771 普通だよな。うちのマウスもこんなだし。
http://www.upenn.edu/pennnews/photos/704/mice.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:42:50 ID:kmvS+3CW0
>>772
俺んちとまったく一緒でワロタw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:49:05 ID:ofRT3/jr0
>767
nForce系チップセット使ってない?
パスパワーが極端に弱くてML115とかよくUSB喪失病頻発するけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:03:13 ID:uwEXIwny0
しっかしEWFってはええなw
半信半疑でやってみたらXP
一瞬で起動してやんのwww 3ピロもないw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:06:30 ID:2gHGg7pk0
SSDだと1ピロないぜ。
半ピロぐらいw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:46:53 ID:Sc189ijY0
3ピロで一瞬って・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:11:42 ID:456nl3MI0
USBって割りと不安定要因になりやすいからなぁ。

自作だとアースがうまく取れてなかったり、前面USBポートのケーブルがノイズ広うと「もっと高速なポートに繋げ」って言われることもあった。

>>768
ベンチとかFFCとかでUSBの帯域使い切るぐらいのテストしてみたら?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:52:23 ID:7PunpQix0
よく使うファイルを自動で学習してくれるのかと思ってたんだけど
もしかしてそんな機能はついてない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:49:52 ID:Iy9oHJSK0
>>779
今のところ無いはず
俺の妄想じゃなければあまり使わないキャッシュを捨てる機能がつくみたいな話があった気が
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:42:28 ID:vVmZNLs90
>>780
そっちの機能の方が欲しいな
なんでもかんでもキャッシュしてすぐにパンパンになるようじゃ
ダメじゃんて思ってた

つっか、年内のアップデートあるかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:47:44 ID:M3nGStXZ0
マジでか!じゃあどういう基準でキャッシュを収集してるの?
俺も学習してるのかと思ってた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:06:29 ID:vVmZNLs90
>>782
いや、頻繁に使ってるアプリを優先して読み込むとか
そういう9意味だと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:08:52 ID:fMMh2WlwO
まずver2だが
基本的には参照されたファイルは登録される
これはインストールしてキャッシュを構築した直後の使用率とアンチウイルスソフト使用後の使用率を見ればわかる
キャッシュから削除される基準はわからない
多分ないと思う
HDDからファイルを削除したのにaltなしでキャッシュの構築をしてもキャッシュに残ってたことがあるから

ver3には基準はわからないがキャッシュから削除される機能はあると思われる
使用率が減ったことがあるから

勘違いや気のせいかもしれないがw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:19:45 ID:hV+tEhEF0
俺のはVer2でも使用率減ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:25:19 ID:rzpZPvYUP
424でも使用率100%のあと新しいゲームとか入れて起動してたら
中身がゲームのデータだらけになってるから、入れ替えてるのは間違いない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:29:55 ID:fMMh2WlwO
ありゃそりゃ失礼
勘違いだったか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:31:47 ID:0TtkYBgDO
うちのは 一回だけ
100%から 97%になった
頻繁に キャッシュの再構築してるけど
減ったのは 一回しか見てない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:38:12 ID:1mgY1bI/0
意外に424ユーザ多いんだな 俺もだけど
二つキャッシュ登録してるけど96%と97%で止まったまま増えた事も減った事も無いな
このスレ見て色々除外リストに登録してるけどまだ減らないなあ
.exeとか.dllとかが除外リストに登録してないけど逆にコレ登録したら何キャッシュしたら良いかワカンネ
玄人ユーザはキャッシュに何登録してるの?lnkとか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:41:13 ID:sY1L+8Ly0
バッファローの4GBメモリを使っていると、突然メモリが認識されなくなる。
(WINDOWS自体から認識されない、PC再起動して刺しなおすとまた認識する)
グリーンハウスの1GBメモリは問題なく使えてる。
バッファローが悪いのか? 容量増えるとだめなのか?
追加でメモリ買おうと思うんだけど、同じような経験した人がいたらアドバイス下さい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:41:25 ID:Pv+owUsX0
キャッシュリストで更新日順ソートしてしょっちゅう更新されるやつだけを除外。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:28:40 ID:voOu1rW70
何日か前にOS起動時のスタートアップでアイコンが表示しないと
書き込みしてた者だけども、おそらく解決した。
確証は無いけど、10数回連続で再起動しても問題ないから直ったのかも?

やったことは、デバイスをいったん解除して完全な再構築をしたら直った。

しかし、何度か再インストールしたこともあったんだけど、
なぜかだかわからないが今回は直ってしまった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:34:41 ID:hV+tEhEF0
よかったね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:57:00 ID:A92Ygk1j0
2,0.2.424だけど、昨日96%だったのが、さっきCPみたら85%になってた
うちではこんな感じで、80%〜徐々に増えて、96%くらいまでいくと、
また80%あたりまで下がる、この繰り返し
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:23:21 ID:01m4mkHq0
CrystalDiskMarkベンチテストすると、必ずではないんだけどメーターがオレンジになる事が良くある。
決まってランダムリードを測る時に。
他の人でもいらっしゃいますか?ちなみに3の最新にしてあります。
でも前からなので、buildは関係無いかと。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:53:54 ID:+gFBlFmG0
幾多の不具合をものともせず
今日もバージョン3を率先して愛用されている
人柱の皆さんに敬意を申し上げます。

あなた達のような人柱のおかげで我々バージョン2ユーザーは
安心して利用出来ております。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:21:00 ID:9je0c0UY0
build490
・VistaでStatPathをカスタム指定したときにサービスが落ちる件を修正
・一時ファイルを正しく削除するように修正
・コントロールパネルにデバイスが重複して表示される件を修正
・Win2kでUSBデバイス使用時たまに青画面になる件を修正
・翻訳修正
ヘルプファイルと翻訳をアップデートして1/28リリース???
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:16:23 ID:2ijdWa5r0
Ver.3ってそんな不具合酷いのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:08:41 ID:X1JZ3fyx0
2で不満ないからそのまま使ってるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:57:34 ID:gqjG7P3p0
485が極端におかしかっただけ、他のバージョンは普通
v2ではデフラグやアンチウイルスなんかでスキャンしただけでキャッシュされるが
それがされなくなってるだけでもかなり違うわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:05:18 ID:ogE08RUf0
VistaだからV2は使えない。
ReadyBoostも使ってるけど意外に効果ある。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:36:34 ID:JBTt010n0
俺は eBoostr使いはじめてから ReadyBoostは切ったぞ
いらんだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:40:52 ID:iiO24jh30
ReadyBoostあるんならそっちにしとけよって思うのは気のせいなんだろうか俺はXPSP3だけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:47:58 ID:H6QdeW2T0
build490でサービス起動できず・・・
最近の出来が悪いぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:48:38 ID:cl6Pn2dy0
ready boostはスタンバイにしたり再起動にしただけでキャッシュが空になるらしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:52:14 ID:iiO24jh30
>>805
そうなのか・・・ってかそれじゃますますVISTA形無しじゃないの(´・ω・)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:53:39 ID:h1FG2CoU0
スタンバイからの復帰でReadyBoostキャッシュが再作成されたのはSP1で改善されたし、
再起動は一ヶ月に一回くらいしかしないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:09:03 ID:J+6rJo2h0
          ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
             l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   「オラッ!六つんばいになれよ」
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:37:21 ID:JryaPopl0
使い勝手が悪かったので、先ほど、4ギガ(2ギガ×2枚)メモリー買ってきました。
合計4,000円なり
最初から、メモリー増設しておけばよかったわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:47:13 ID:CWpOJKks0
>>809
安いんだから8GBにすりゃいいのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:51:15 ID:NHaKd2QE0
4GB追加でしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:25:53 ID:1p/aFtx10
メモリーってRAMの事か

SDで使ってみようかと思うけど、SDは遅いって言われてるし
効果あるんかな?
白芝の到着待ちなんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:18:07 ID:h1FG2CoU0
>812
SDの弱点はシーケンシャルの読み込みが遅いってだけ。eBoostrには影響ない。
そのSDはランダムアクセスにとても強く、USBメモリで張り合えるのはSONYのJXとか少数だけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:24:15 ID:MgG926jA0
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:29:11 ID:Sg954kCd0
Class 2、4、6の3段階が規格化されており、読み書き時のデータ転送速度がそれぞれ最低で2MB/s、4MB/s、6MB/sであることが保証される。
6MB/sなんて全然早くないと思う
HDDよりは早いんだけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:30:11 ID:BnqxgDNh0
それ白芝って言いますよ

ソニー製って文章のどこにも書いてないじゃない
書いてあるのは
>SBメモリで張り合えるのはSONYのJXとか少数だけ
とUSBメモリと比較しても遜色ないむしろ大概のうUSBメモリより優れていると読めるけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:36:44 ID:CG1NmaUO0
>>815
それは最低だから、速いやつはもっと出るよ。
SDの場合、速度出るカードリーダ使うならいいけど、ノートPC本体のだと
大抵遅いから、USBメモリの方が良いんじゃないかって話になるだけかと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:37:45 ID:JBTt010n0
俺は日本人だけど
俺の日本語の読解力では 813のカキコは
「SDはシーケンシャルリードは USBメモリよりも遅いけど
ランダムアクセスはとても速い。それに敵うUSBメモリはSONY製とJX製のみ。」
と読めるんだけど、、、
だから 白芝ならいうことないんじゃない?
ちなみに俺もeBoostre用に1枚、デジカメ用に1枚、白芝使ってるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:46:41 ID:MgG926jA0
>>818
あぁ、そういう事か
JXっていうSDカードがあると思って検索してたw

読み取りがpc内臓だから、USBよりも遅くなりそうな予感だけど
届いたら購入してみるか、eboostr

みんな、無料版使ってんの?
1980円くらいなら、気軽に買えるのになw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:02:10 ID:JBTt010n0
無料版?eBoosterは製品版しかねーよ
4時間で制限されても使えるのは、評価を存分にしていいといってるだけ

白芝はシーケンシャルでも18MB/sは出る
しかしPC内蔵だとヘボい可能性もあるんで
ヘボくないといいね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:07:26 ID:BnqxgDNh0
俺は無料版だよ
4時間連続使用って動画変換するぐらいだし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:20:37 ID:1FXUdzBN0
>>821
それは試用版であり、無料版ではない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:34:17 ID:ExkG2HN+0
PhotoFastのmicroSD 2GBを使っている。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:36:00 ID:J2ds0uHL0
過去ログ漁れば、白芝のレポいっぱいあるよ。
SDHCでは鉄板。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:19:07 ID:WSXMX93/P
鉄板なはずの白芝であっても、
CFW4君の内臓リーダーがへぼすぎて(><)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2.924 MB/s
Sequential Write : 7.056 MB/s
Random Read 512KB : 2.898 MB/s
Random Write 512KB : 1.989 MB/s
Random Read 4KB : 2.219 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/24 19:18:43
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:26:33 ID:qM2sOgoL0
だみだな
USBにすべし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:29:44 ID:T0ct2XoA0
>>825
同情する(´・ω・`)

メモリだけじゃなくて早いUSBカードリーダーの情報も欲しいところ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:34:39 ID:T0ct2XoA0
>>825
そういえば、、、、
CFW4にPCカードスロットが付いてるなら
パナ製のPCカード用SDアダプタが早くてかなり評判良いようだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:44:15 ID:LbXOzRD/0
LOOX-Uの最近出たXPのヤツだけど
旧モデルよりはSDスロットの性能良くなってるとはいえ

速いUSBメモリには負けるだろうな
最悪、1.8インチHDDより速ければ文句無いけどw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:51:46 ID:Q3p+XpuT0
build490インスコしてみた。OSはWindows2000
青画面は出なくなった。
が、スピード測定すると固まるな・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:03:49 ID:WSXMX93/P
>>828
ちなみに、泣きながら買ったマルチリーダでのはこんな感じ

Sequential Read : 17.947 MB/s
Sequential Write : 12.989 MB/s
Random Read 512KB : 17.764 MB/s
Random Write 512KB : 2.265 MB/s
Random Read 4KB : 4.589 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

ttp://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crhc29-u2/index.html
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:17:46 ID:iHcNXca+0
>>825
おいらもCFW4の内蔵リーダーに泣かされた仲間だよ、、、
今は上海の極小USBカードリーダー+class6のMicroSD4Gの組み合わせでまぁまぁ幸せ。
(eBoostr表示のランダムリードで11MB/s)
でも>>828の話を参考にPCカードスロットでCFをキャッシュディスクにしてみようと考えてみてる。
誰かやってる人いないかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:28:30 ID:CG1NmaUO0
最近情報集めてないから、CFで速いPCカードのリーダー知らないけど、
http://www.aska-japan.net/products/p-cf32f-01.htm
これは速いのの定番じゃないかと思う。
834809:2009/01/24(土) 20:39:54 ID:0B36tHek0
>>812
書き方が悪かった、RAMのことです。
eBoostrとUSBメモリを買うより、素直にRAM増設の方が断然効果ある
不具合ないし値段もRAMの方が安いし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:41:01 ID:y0uI5ddL0

Winnyの情報流出を管理・指導する国のIPA職員 岡田賢治 主任が違法ファイルDLしまくり感染して流出したドキュメント類。
嫁以外の女とのエッチ写真や、幼女児童ポルノ、違法アプリ所持、違法アプリバラ蒔き証拠など大量に流出。

★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232764892388.jpg
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767964337.jpg
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767993881.jpg
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768015222.jpg
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768041252.gif
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768065918.gif
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768123179.jpg
★三井リハウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡田賢治主任が流出
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768311436.gif

国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題犯罪証拠も流出。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリを日常的に使用していた可能性大)

★Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768092277.jpg
★メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768242947.jpg
836ひみつの文字列さん:2024/12/18(水) 21:40:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:41:49 ID:y0uI5ddL0

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【1】

★NHK
http://s02.megalodon.jp/2009-0105-1642-01/www3.nhk.or.jp/news/t10013365941000.html
★IPA職員が情報流出 ― 私物パソコンでファイル交換ソフトを使用(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0105-1955-03/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci
★IPA職員Winnyでファイル流出&嫁のブログ祭り - 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/05_01/index.html
★IPA職員がファイル交換ソフトでウイルスに感染、写真など流出 - ネットwatch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/04/21994.html
★情報流出対策職員“赤恥”…自身半裸写真など流出 - zakzak
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010510_all.html
★IPA職員がまさかの情報流出 - 「Share」の可能性も「現在本人に確認中」 - マイコミュ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/05/004/
★J-CASTニュース(情報セキュリティ専門家のはずのIPA男性職員の失態)
http://www.j-cast.com/2009/01/05033141.html
★時事通信社ニュース(古いソフトを探すためと、本人の虚偽と分かるコメント有り!組織ぐるみで隠蔽工作開始か?)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500683
★CNET JAPAN わいせつ画像や児童ポルノ動画、違法かな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386070,00.htm
★CNET JAPAN 「IPAとして慙愧に堪えない」--仲田理事が会見で職員の情報流出事件を説明
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386085,00.htm
★IPA プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20090106.html
★INTERNET WATCH  IPAが職員の情報流出で記者会見。
 昨日の組織ぐるみ隠蔽工作から、2ちゃんねらーの追撃で違法ファイルの使用と児童ポルノ動画を一転して認める!。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/06/22018.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:42:13 ID:y0uI5ddL0

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【2】

★毎日.jp わいせつ画像やかな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員、ファイル交換ソフトで
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/01/06/20386070.html?link_id=RLD03
★@IT IPA職員のPCからの情報流出、事実関係を説明
http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/06/ipa.html
★IT PRO IPA職員がファイル交換ソフト利用で、個人情報含む1万6000件を流出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090106/322322/
★マイコミジャーナル IPA職員の情報流出で緊急会見 - 前職時代の取引先企業情報など1万件超
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/06/055/
★探偵ファイル IPA流出騒動職員の妻、不正転売と薬事法違反疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/06_01/index.html
★live doorニュース 「指導する側」のIPA職員がWinnyでウイルス感染、個人情報が流出。
http://news.livedoor.com/topics/detail/3962545/
★秒間SUNDAY IPA職員がファイル交換ソフトでウイルス感染!エッチ後画像など大流出
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/ipawinny.html
★楽天(ショップ) IPA職員のパソコンによる情報の流出について
http://www.rakuten.co.jp/stellina/946713/
★西武百貨店 IPA職員のパソコンによる当社の情報の流出について(IPAに怒り爆発w)
http://www2.seibu.co.jp/common/images/pdf/20090107.pdf
★探偵ファイル ポエムに企画書…IPA職員の情報流出事件続報!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/07_01/index.html
★探偵ファイル IPA騒動に急展開、驚愕の流出情報の数々
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/08_01/index.html
★ZAKZAK 流出事件のIPA職員ばかりか妻は薬事法に違反★
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010701_all.html
★つこうたIPA職員 チャイルドポルノコレクターだった
http://www.technorati.jp/post/1S_jIJkf5a8hD3fMmxghB%2BYuGJfDPiYu%2BYizu8vv1oY%3D
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:42:35 ID:y0uI5ddL0

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【3】 アサヒ芸能 週刊誌に岡ちゃんと純子と仲良く掲載
※違法アプリ、変態幼女児童ポルノ等のダウンを認めながら、給与支給の停職3カ月と国民を馬鹿にした処分!

★探偵ファイル IPA流出事件職員の妻の転売業者、薬事法違反が確定★
http://www.tanteifile.com/diary/2009/01/08_02/index.html
★アサヒ芸能 週刊誌 ネット情報セキュリティ相談窓口職員の裸画像が流出 恥写真!&島○純子も
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232772605296.jpg
★IPA職員に停職3カ月の懲戒処分 「Winny」「Share」情報流出で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news085.html
★情報流出のIPA職員、停職3カ月の懲戒処分
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/19/22131.html
★IPA、情報流出対策本部を設置
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/19/news077.html
★経過を報告するIPA仲田理事
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/19/ipa.jpg
★IPA職員が収集、流出した とんでもない「反社会的」情報
http://www.j-cast.com/2009/01/20033932.html
★プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出等について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20090119.html
★情報流出のIPA職員、停職3カ月の処分に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386662,00.htm
★IPA職員の懲戒処分を発表 - 私物PCからの大量情報流出問題で
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/19/018/index.html
★IPA流出騒動の職員、処分の実質は3ヶ月の有給休暇
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/20_01/index.html
★IPA流出職員 停職3ヶ月"有給休暇"処分にネット住民激怒!
http://uratan.jp/hotnews/2009/01/7869/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:42:38 ID:iHcNXca+0
>>833
サンクス!
自分でも調べてたらCFのほうがUSBメモリーのいい奴より全然速いのな、
人柱になってみるか・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:56:37 ID:T0ct2XoA0
>>832-833
自分の場合はCFカードスロットとPCカードスロットの両方が空いててもったいないのと、
マザーボード直結でUSBより断然早い(だろう)とパナ製のPCカードアダプタを検討していたところ。

情報を集めていてどちらも32ビットCardBus対応で性能も価格もほぼ互角のよう
そうなるとインターフェイスは互角なら、あとはメディアの速度でCFを選択するべきか
ランニングコストの安さでSDを選択すべきか非常に悩むところだなぁ・・・・・

ちなみに飛鳥はデジカメヲタ以外にはあまり知られていないメーカーのようだけど、
ウェブ上の情報ではサポートも非常に丁寧で安心して導入できるメーカーみたいよ

842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:13:36 ID:T0ct2XoA0
>>832-833
少し古い記事になるけどパナのPCカードアダプタに関する比較記事
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:27:17 ID:c5rfnJg00
>>834
メモリ増設は前程の話。
このソフトはメモリ増設した上でさらにHDDの遅さを補うか、メモリを増設したくてもできないような機種を手軽に快適化させるためにあるソフトだからな。

散々既出だがあえて言う
このソフトはメモリの代わりではないからな。

ところで休止できない症状の人いる?バージョンは424
まぁ、USBメモリはずせば問題ないのでいいのだが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:32:08 ID:rb99+9p40
USB抜き差し回数1万回
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:34:41 ID:HmKLKp0R0
>>832-833
CF32Fの前のCF32Aだけど、こんな感じ
libretto U100 / CF32A / SanDisk Ultra II 1GB

  Sequential Read : 13.260 MB/s
  Sequential Write : 10.453 MB/s
  Random Read 512KB : 13.263 MB/s
 Random Write 512KB : 3.342 MB/s
  Random Read 4KB : 6.115 MB/s
  Random Write 4KB : 0.035 MB/s

  Test Size : 50 MB

eBoostr 読み
 ダイレクトアクセス 6.130917MB/s
 キャッシュ有効時アクセス 227.527313MB/s
 速度比(倍率) 37.111469
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:35:37 ID:LbXOzRD/0
メモリ増やせないのよね。
XPには1GBで十分だって言うけど、メイン機では
2.3GB入れてても、気が付いたら残りは500MBくらいになってるし
ページングファイルを無しにしてるからなのか知らんけど

そういうのを、SDカードに移して、アプリの起動も速攻になれば良いなと

あ、比較的新しいんだけど、HDDの遅さだけはいかんともし難いなw
流石に1.8インチだと

そういう向きなんでしょ?eboostrって
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:36:51 ID:oFmy/zJD0
速度比37倍ってどんな体感ですか?!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:49:05 ID:HmKLKp0R0
>>845,847
しまったレス早いな..
eBoostr読みの方はなかったことにしてください
メインメモリも割り当ててたからだと思うので
でも何倍かはともかく、入れてよかったと思えるくらいの差はあります
うちの場合は使ってないCF32AとUltra IIで、でっぱりなしなのがメリット大でした
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:58:05 ID:HmKLKp0R0
>>845
測りなおしたので訂正
 ダイレクトアクセス 6.372581MB/s
 キャッシュ有効時アクセス 17.423923MB/s
 速度比(倍率) 2.734202
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:16:10 ID:oFmy/zJD0
アスカCF32F\3,920とExtremeW\4980で\8900か、
うーんうーん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:32:07 ID:ZVbKlLyJ0
>>827
後付カードリーダーを語れ!4カード目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206263841/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:42:13 ID:HmKLKp0R0
>>850
CF32AよりCF32Fの方が早いこと、ExtremeIVより安くても早いCFはあること
を踏まえた上で、参考までに同じ環境で早めのUSBメモリを使った場合
 6.898677MB/s / 31.399742MB/s / 4.551560倍
 ※ USBメモリは A-DATA PD7 200x 4GB
ダイレクトアクセスの結果が毎回違うのは仕様と思ってますが...

そろそろ周りからみてウザいと思うのでこの辺で。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:48:47 ID:eue+TeXgO
V2です

除外しまくっても
4ギガ×2が 埋まっちゃうのは 何故?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:51:37 ID:LbXOzRD/0
コレって、使いたいアプリだけ選択して格納しておく事出来ないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:22:09 ID:kjWZuSz10
>>854
少なくともベータ3のbuild490には優先アプリケーションというメニューがあって
そこで高速化するアプリケーションを選べるようになっているから
854の希望通りではないけど希望に近いことができると思われ。
しかし検索されたアプリしか高速化に登録できないけどこんなものなの?
高速化するアプリケーションを選べる機能があるなんて今まで知らなかったもので。
表示されないアプリは何らかの判断で高速化不適と判断されたのか、
単に検索でみつからなかっただけなのか謎。逆にショートカットとかが
高速化アプリケーションの候補に出てきてるから、単にスタートアップとかを
チェックしただけなのかもしれないけど

話は変わるけど、490にしたら今まで使用率が49%で止まっていたのが急に
84%まで上がった。何か変わったみたい。
XP Pro SP3, SDHC 4GB
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:25:03 ID:d/iHVjLN0
SDでもいいのか
いいこと聞いた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:32:05 ID:cl6Pn2dy0
>>855
487からキャッシュがたまらないbugが直った。
50%前後だと8GBのflashかな?

報告したらすぐ直ったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:11:42 ID:TUlxa0qD0
>>855
優先アプリの窓に検索で出てないアプリはショートカットをD&Dしろって書いてあるぞ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:26:31 ID:sho2ufBP0
exeファイルを高速化するアプリケーションに持ってくだけだよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:30:22 ID:z8QicOe90
>>857
487から直っていたのですか、サンクス。
487は一日しか稼働させていなかったので、ここで直っていたのは
気づかなかったです。
ちなみにSDHCの4GBですが、48%で止まっていたけどそんなものかと
勝手に思ってました。サポートに連絡しみるもんですね。
対応が良さそうだから、ベータがとれたらお金払ってもいいかな。

>>858
高速化するアプリケーションの選択画面に確かにそう書いてありますね。
恥ずかしぃ。。。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:06:16 ID:Prwgx5lf0
どうしてもキャッシュ構築中から先に進めません。
Win2kのもと、話題になっているCF32FにTS2GCF266という組み合わせです。
2.0でも3.0βでも同じ状況なのですが、キャッシュ構築が99%まで進と動かなくなります。
マウスを触っていると時々カーソルが動いたりするので完全にフリーズしている訳ではないようです。

全く結果の出なかった試行錯誤に1日費やしました……。
さて、どうしたものやら。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:12:42 ID:rC0lXia00
バージョン変えて出来ないのならキャッシュの構築を試みてるデバイスを再度フォーマットしてから再度構築を試してみたら?
最悪それで出来なければ不良品かもしれなくもないけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:02:12 ID:fQnRUVoS0
>>851
ありがとう(´д`*)

>>852
USBでもそれだけ早い環境を構築できる場合もあるかと思うと
ますます悩むなぁ
とりあえず安いCFカード買ってみて様子みてみようかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:21:23 ID:Wvqp2B9D0
1メディアあたり4GB制限解除まだ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:30:02 ID:xTjFBxz+0
>>864
もう解除されてる。
今度は8G制限付きぽいけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:36:19 ID:2OBh7FXw0
>>861
WinXpでだが、オレもCF32F+虎266x4Gで使ってる。
特に問題無いけどな。
chkdsk/Check Flashとか、もし全領域割り当ててるならちょっと少なめに割り当ててみるとか。
あと、CF32Fだと固定ディスク扱いになるんでパーティション切ってみるとか。。。
って、1日も試行錯誤してればそれくらいやってるかw

>>863
>とりあえず安いCFカード
このスレの上の方読んだか?>>239
いくら速いCFアダプタ使っても、安いCFカードだとUSBメモリより遅くなることがあるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:10:04 ID:jSt5kZBm0
>>865
RAM256MB+USB16GBでつかってるけどRAM100%、USB90%になってるよ@490
なにがちがうんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:54:16 ID:/8YhOj2/0
beta490でi7でP6T6でDDR3でXPsp3でうまく動いてる
ガボット上にキャッシュおいてOSシャットダウン時にRamドライブを自動保存
OSスタート時に自動リカバリするように設定してる。

起動に少し大目に時間かかるが、起動したら非常に快適。
以上日記でした。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:53:11 ID:tJg8+Ntj0
>>866
助言ありがとう
>239の件と同じく、

> CF32Fだと固定ディスク扱いになるんで

OS側からCFカードの扱いがどうなるのかそれが不安だったもので
固定ディスクとして認識してくれるのであれば
パーティションを切ってページングファイルもCFカードに移したりとか
夢が広がりんぐです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:18:37 ID:ZwEm4vRu0
>>869
寿命覚悟のようだから、試してみるのも良いと思うけど、パーティションはわける必要ないと思うぞ。
ページングファイルの最大サイズ決めておけばよいだけだし。
今のNAND使ったメディアはウェアレベリングしてるから、パーティション切っても、
寿命来るときは他のパーティションも巻き添えになる可能性高いから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:24:30 ID:mZGco6US0
>>866
このスレにCF32F報告上がってたの忘れてた。無駄レスしちまったな。
デジカメ用途だとCFの速度(Seq Read)にUSBリーダが追いつかなくなってきてるのが悩みどころだけど
Rnd R/Wはそんなことないからこのスレ的にはメディアそのものの方が重要だろうね

>>863
メディア速度とかは
ttp://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/
を参考にしてる
適当に選ぶならキーワードは「UDMA」と「SLC」で
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:25:15 ID:5Xs++Kgq0
>>869
ローカルディスク扱いになるかどうかはCFによるよ。
手持ちではSiliconPowerのx200、x300は固定ディスク扱い。
ハギワラのZIIIはリムーバブルディスク扱いだった。
Thinkpad X31にCF32Fの組合せでeBoostrは重宝してる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:12:19 ID:tJg8+Ntj0
>>871
重ね重ね有益な情報ありがとう

>>872
メディアによって扱いが変わるとは意外なこと知った
これもありがたい情報ですd
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:10:55 ID:Prwgx5lf0
861です。

もちろんフォーマット済みです。しかも、フォーマット形式も全て試しました。
キャッシュ割り当ても3パターンほど……。
ちなみに、ダイナミックディスクの設定も試してました。

悔しいことに16ビットのカードアダプタなら、キャッシュ構築成功するんですね。
ただ遅すぎて、ダイレクトアクセスよりも遅くなってしまうというので使い物になりません。
淡い期待を抱いてこのキャッシュ構築が成功したCFカードをCF32Fにさして起動させたら、
起動中に動かなくなりましたトホホ。

うまく動いている人、羨ましいです。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:21:18 ID:2PhAcQo80
>>874
憶測で申し訳ないけど16ビットアダプタと32ビットアダプタで
症状が違うのはドライバに問題があるとかはないですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:34:58 ID:scmfGecj0
>>874
CF32F用のデバイスドライバーを使っているんだよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:48:27 ID:Prwgx5lf0
>875
>876

はい、CF32F用のドライバです。
ドライブとしては全く問題なく動いてます。

開き直って、プログラムファイル用のドライブとして使おうかなとも思い始めてます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:28:08 ID:K8MXGU7t0
>>847
あっ、古いノートPC(ThinkpadX31)がよみがえった
という感じ。他に、RamPhantomとか、Hareとかも入れている。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:52:26 ID:21r0+EJT0
>>877
飛鳥のサイト上ではCF32Fを装着状態でセットアップ云々あるけど、当然OKだよね?
だとしたら再セットアップしてみるとか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:02:41 ID:48cUptBv0
レッツW4使いだが、ものすごい有益な情報をありがとう!
HDDの換装も大仕事になるし、RAMの拡張はできないしという状況で画期的なアイデアをもらったよ。
PCカードスロットでCFか〜、気づかなかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:15:54 ID:451bNWUZ0
ここの情報で「CFを使って古いノートでもXPが1分で起動する方法!!」があみ出されそうだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:41:36 ID:srfJrLs50
ある程度古いノートだとSSD換装は難しい場合があるわけですよ
そして今どきのCFの方が当時のHDDよりも(RndW以外は)早かったりもするわけで
その上32GBのそこそこ早いのが\8kしなかったり..
ということで、なんなら内蔵HDDの方をおまけ扱いにしたくなるわけです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:58:35 ID:2bzwP2mCO
バッファローの5ミリしか出ないusbどうでしょうか?
形はノートに最適だと思うのですが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:03:50 ID:CPvPpDle0
出っ張ってるのが気になるならいいんじゃない?
速度がほしいなら上で延々話題になってるCF32F+CFの方がいいと思うけど
885878:2009/01/25(日) 20:29:39 ID:K8MXGU7t0
>>883
私はそれと似たやつを使っています。
ノートPCにはあっていると思います。

それ以外の選択肢は上の方がレスされているとおりだと思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:37:46 ID:StBxR/RE0
>>883
そいつにPhotoFastのmicroSD 2GBを入れて使用中。

ダイレクトアクセス:10.693458MB/s
キャッシュ有効時アクセス:22.489700MB/s
速度比(倍率):2.103127

ってところだ。
ノートなので出っ張りを考えると、他のUSBメモリーは使いたくなかった。
飛鳥+CFに行くか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:08:40 ID:21r0+EJT0
>>880 >>882
古い目のだとメモリ上限768MBとかあるものな
漏れもご多分に漏れず上限768MBまで増設済だし
これ以上手を加えるより買い換えろや!ボケ!言われるのはわかるけど
LEDバックライト+USB3.0標準搭載が出揃うまでは買い替え予定もないし

そんなわけで旧低スペPCの延命措置としてはこのうえなく最適な延命手段だよね

>そして今どきのCFの方が当時のHDDよりも(RndW以外は)早かったりもするわけで
その上32GBのそこそこ早いのが\8kしなかったり..

標準搭載のHDD20GB/4300rpmより遥かに高速で大容量なんだがorz

>>886
あれって分解すると中からmicroSDが出てくるってオチ??
886の勘違いでなくて事実なら問屋の499円リーダー使った方が俄然安上がりなんだけど(w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:09:09 ID:VP5qKKns0
>>883
それにTranscendの8GBSDHCいれて試してみた。
PCはEeePC S101 メモリ2GB増設済み
eBoostrは3β。

結果は0.9倍…
あまり芳しくなかったので即アンインストールした。

それはそうと、ThinkPadT41がCFで生き返りそうだな、と上のほうのレスみて思った。
今度試してみよう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:22:35 ID:scmfGecj0
ThinkPadはHDD交換作業が容易なのでSSDを使用する方が効果的だと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:28:19 ID:VP5qKKns0
>>889
ありがとう。確かにそのとおりだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:30:08 ID:21r0+EJT0
内臓HDD→SSD化 + CF32Fで2スピンドル化だともっと美味しいかも
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:32:47 ID:JcBNfkyS0
スピンドルの意味わかってる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:36:48 ID:scmfGecj0
>>891
実はそれをやったのだが効果が得られなかったのでやめた。
それでCF32FはHDD交換がめんどくさいPCで使用している。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:37:02 ID:rFd3hCEs0
>>887
バッキャローの直販サイト価格で
microSDリーダータイプとUSBメモリタイプのとで700円差があるので(リーダータイプが高い)
USBメモリタイプのはmicroSDが入ってるんじゃなくて普通にメモリ基盤が入ってそう
microSDとリーダースロットの分コストがかかってるんじゃないかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:41:07 ID:21r0+EJT0
>>892
まさかそういうツッコミされるとは
厳密に言えば擬似2スピンドル化だね

>>894
ああ、あれってリーダータイプとメモリタイプの2種類があるのか
納得したよ。ありがとう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:00:47 ID:l3ktqX4R0
いや、疑似とかじゃなくて……。
単に2ストレージって、言えばいいだけ。

ちなみにウチでは、ThinkPad X40をCF4GBに換装して
ネット閲覧&コンソール端末として使ってる。今もそこから書き込み。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:05:09 ID:JcBNfkyS0
>>895
SSD + CF32F(CF)は疑似もクソもなくゼロスピンドルっていうけどね
スピンドルはストレージという意味はない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:13:52 ID:21r0+EJT0
>>894
カードリーダータイプを探すのに手こずったよorz
---------------------------------------
バッファロー製USBメモリタイプ(4G)
型番:RUF2-P4G-BK
商品コード:4981254163559
販売価格: 1,780 円
ttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=1730
---------------------------------------
バッファロー製カードリーダータイプ(4G)
型番:RMUM-4G/BK
商品コード:4981254163498
販売価格: 3,980 円
ttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=1599
---------------------------------------
バッファロー製カードリーダータイプ(1G)
型番:RMUM-1G/BK
商品コード:4981254163474
販売価格: 1,480 円
ttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=1597

※上記いづれもメディア込みの価格
---------------------------------------
【参考】
内蔵式 MicroSD用カードリーダー(取り外し用爪無しモデル):Donyaダイレクト DN-CR266B [メ1]
商品番号 4548804721241
価格 476円 (税込 499 円) 送料別[送料\210〜]
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/72124/

※メディアは別売り
---------------------------------------
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:14:49 ID:Ibk89cvM0
>>894
上海問屋ではどっちも同じ値段だけどな
さらに取り出し用の爪があるか無いかってだけでどっちも単なるmicroSDのアダプターだし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:18:00 ID:21r0+EJT0
>>896-897
そうだね、すまないorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:18:48 ID:Ibk89cvM0
donyaの通販だと本体に対して送料が高すぎる。
ドスパラなら近所にあるからまじでドスパラでも取り扱ってほしいよ
※ちなみにドスパラと上海問屋は経営者同じ人
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:20:53 ID:U6Gs3BaJ0
へ〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:43:05 ID:r9VHUahi0
バフッファロの5mmだけ出るUSBメモリと
多分本物の白芝SDをLOOXのリーダライタで使うのと
どっちが快適なんだろうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:45:42 ID:r9VHUahi0
>>901
ほほうw それは知らんかったw

ドスパラと上海は基本同じ会社だったのか
どうも「上海」という文字列で偽者ばかり扱うあやしい所と思ってたw
普通に利用すればよかったのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:50:38 ID:21r0+EJT0
>>903>>829
内蔵リーダライタに依存する

>>904
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/info.html
------グループ会社紹介------
社名 株式会社サードウェーブ
本社所在地 東京都千代田区外神田4-6-1
創立 1984年3月
資本金 4,000万円
代表取締役 尾崎健介
従業員数 478名(2007年7月末)
事業内容 ●パソコンショップ「ドスパラ」34店舗
・カスタムPC(組立パソコン)
・パソコン・パーツ・周辺機器の販売
●インターネット販売
●法人営業部(3営業所)
・全国ドスパラ店舗に法人担当在籍
・PCサーバー及びカスタムPCの販売

ってことらしい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:55:49 ID:DZTgxdfBP
なんだ、白装束の仲間か。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:02:13 ID:Ibk89cvM0
昔はドスパラでdonyaオリジナルの花札SDとか売ってた
いつの間にか取り扱わなくなっちゃったけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:24:39 ID:ehO+LRlL0
俺馬鹿だからふと思うんだけど、なんで同業種で客の取り合いをするんだろうか?
値段が全然違うよね?ドスパラ。税金対策なの?
まあ、よく調べなければドスパラが安いと思う人が要るから成り立つんだろうが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:53:08 ID:oSOc3TbV0
>>898
ああ、ごめん書くの忘れてた
俺のは2GBのやつでの価格の比較ね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:40:03 ID:cON/xNgc0
このソフトを使いUSBメモリに頻繁にアクセスしてると
パソコンのコンデンサー等が消耗して故障しやすくなる
という可能性は考えられませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:48:33 ID:ZUGTc4n80
>>910
おまえ、パソコンつかのうやめちまえ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:51:17 ID:WE0pcOmU0
>910
あると思う。
例えばUSBメモリを使用することにより電力消費量が増えるのでバッテリーの寿命が短くなるなど。
913名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/26(月) 09:09:43 ID:9b6rEEIl0
>910
その前にこのソフトがOSを壊す危険性の方が高い。
くれぐれもバックアップを忘れずに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:10:10 ID:oSOc3TbV0
>>912
それはないな
HDDへのアクセスが減ればバッテリ寿命は延びる
USBメモリがついてることよりHDDアクセスの方が電力消費が激しい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:33:27 ID:tzQD7fQy0
>>914
あと昨今の省電力機能がデフォルトのCPUとかも。
電圧とかクロックがころころ変わるから半端無い負荷がかかるはず。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:40:03 ID:cON/xNgc0
>>911
>>912
>>913
>>914
>>915
このソフトを利用することでパソコンの寿命が縮むということは無い
と考えて良いのですね。ありがとうございました。
917名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/26(月) 10:03:14 ID:9b6rEEIl0
>916
ハードはそうだと思いますが、このソフトによるOS破壊の前例は沢山あるよ。
特に内臓CDドライブが故障しているOS再インストール不能なパソコンには
いくら動作が鈍くともこのソフトを入れるのはやめたほう良いです。
いつOSが変になっても良い状態で運用することをお勧めします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:32:25 ID:MU190u700
笑えるなこのバカ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:38:19 ID:0yT1ERKc0
>>916
PCの寿命を気にするなら電源入れなければおk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:46:18 ID:bGLE3YS+0
>HDDへのアクセスが減ればバッテリ寿命は延びる
これは嘘
eBoostr有りと無しで誤差くらいしか変わらないよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:50:09 ID:xKhoff8n0
Webデザ用のPCにフォントが400ばかし読み込んであるんだがeBoostrは神過ぎる
フォントが多くてもたついてたのが全くなくなった
フォントを減らせばいいんだろうがもういっぱいある状態でなれちゃったんだよね・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:55:45 ID:MU190u700
フォントに凄いよなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:58:32 ID:YiUrVCXZ0
フォント フォント
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:02:25 ID:VbAHPJ6K0
>>920
てことはやっぱり>>912はウソなんだな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:21:47 ID:WE0pcOmU0
>924
USBメモリやSDカードは接続しているだけで電力を消費するよ。
そのへん考えてみたら?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:27:47 ID:xKhoff8n0
>>924
単純な理屈
HDDは基幹の記憶媒体なんだから常に電気食ってるわけ
当然全開動作しているときは更に食うだろうけど
だけどUSBメモリやSDメモリカードを刺すってことは
「電気を食う機器を増設した」ってことになる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:08:05 ID:PaDjtous0
>>926
でも、例えるならHDDはガソリン車で、電源入れてる時はアイドリング状態だけど
アクセス開始=アクセル踏んだ状態=ガソリン消費=電力消費になるけど
USBやSDなどの外部メモリ入れる事でハイブリッド車になるという事なんじゃないの?
外部メモリを動かす=バイブリ車も充電は必要であるけれど
アクセルを吹かす=HDDへのアクセスが減る事で、より少ない電力で効率的に運用出来るものだという認識ですが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:17:55 ID:d35tFU+z0
もっと分かりやすい物に例えてくれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:20:57 ID:XMIGDE/NP
大差ないからどうでもいいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:21:03 ID:tzQD7fQy0
ノート用の2.5inch HDDはアクセス無しでスピンアップしている状態だと消費電力は最大の半分以下程度。
高速USBメモリ一個分くらいの電力差くらい。
この程度の電力差だとeBoostrを入れても電力的なアドバンテージはほとんど無い気がする。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:29:49 ID:0yT1ERKc0
まぁ普通に考えたら速度が上がるなら消費電力も上がるわな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:51:30 ID:b2ZYKEA+0
古いパソコン用だってことは理解した
USBフラッシュメモリーが爆安だったのもタイミングが良かった
十分遊べたし満足
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:56:22 ID:ZUGTc4n80
メインメモリが少なくて頻繁にスワップアウト・インを繰り返すようなマシンじゃなきゃ
消費電力の差なんてミジンコみたいなものだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:55:20 ID:MU190u700
古いパソコン用だってことは理解した
はぁ?
USBフラッシュメモリーが爆安だったのもタイミングが良かった
   ・・・安物使ってもなあ
十分遊べたし満足
   遊ぶもんなのかこれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:59:54 ID:XMIGDE/NP
実際の所そうだろう。
SSD搭載PCに使うとパフォーマンス落ちるし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:07:46 ID:knDg+q3Y0
SSDにしたものに使うとか
なんか使い方分かってないだけじゃないのかな

なんでも使えばいいってものじゃないともうけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:17:52 ID:Qd2FyqxD0
SSDにすれば節電になるな
本来の用途としてのeブスも要らなくなるし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:18:00 ID:PaDjtous0
hddが1.8インチとか、メモリが512しかないとか
そういうノートpc向けには良いと思うけどな

初めからssd搭載とか、メモリを3GB以上載せてるとか
そういったハイスペック機には無用ってだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:18:24 ID:kAfddfbFP
こ・・・これが新しい荒氏なのか!?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:24:23 ID:WE0pcOmU0
>927
USBやSDなどを接続するということは、ガソリン車にたとえると常時ヘッドライト点灯やデイライト点灯になる。
決してハイブリッドにはならない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:25:07 ID:XMIGDE/NP
>>936
だから最新のPCには通用しないってこと。
バカですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:25:19 ID:PaDjtous0
っておいw
今、ベクターで200円くらい安いeboostr購入しようとしたら
hotmail使えないじゃねーか
アホか、いまどきwebメール弾くとか
まったく、ナニ考えてやがる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:25:45 ID:2WCwwLRp0
>>937
キャッシュをシステムメモリにすればeboostrも十分使えるよ
EWFを使うなら確かに要らないが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:27:37 ID:PaDjtous0
>>940
バカか、記憶装置を自動車のパワーソースとして例えてるんだろ
小学生かよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:29:25 ID:knDg+q3Y0
>>941
その通り
元々vistaの処理が重いのを援護する機能が
発想だもの

ちなみにSSDに換装したPCに使うのでも速度を期待する方じゃなく
SSDの寿命ってか書き換えの援護としてなら利用価値あるよ
キャッシュを割り当てれば多少の援護になる

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:34:59 ID:jA2A2Wct0
CPUが2GHzのデュアルコア
メインメモリーが4GB
USBが4GB1本

この構成でUSBは全部割り当て、メインメモリは1GB割り当て
スピード計ったら10倍出てた

あとこのスレにあったHAREとかってソフト入れたら1.29倍になった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:42:20 ID:WE0pcOmU0
>944
ハイブリッドにたとえている時点で間違いです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:52:21 ID:2WCwwLRp0
>>946
その構成なら
USBメモリをローカルディスク化させてそこにアプリをインストさせて
eboostrをメインメモリのみでも良いかもしれない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:54:27 ID:jA2A2Wct0
なるへそ
それもいいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:01:52 ID:5YMIPEHQ0
>>946
HAREでググっても見つかんないんだけど、どのソフト?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:02:01 ID:jQVnE2DD0
>>945
読み込み用のキャッシュなのに、なんで書き込み軽減の働きするんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:12:14 ID:XMIGDE/NP
>>945
>SSDの寿命ってか書き換えの援護としてなら利用価値あるよ


やっぱりバカだわ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:34:01 ID:cON/xNgc0
クーポン save5
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:38:52 ID:tzQD7fQy0
>>952
ライトキャッシュなんてついてないよな

ちなみに安物SSD相手ならリードとライトが集中する事によって
一時的に無反応になるような状況を微妙に回避できるようになったりする事もある。
実際にやってみた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:45:16 ID:PaDjtous0
やっと、除外リストの編集が終わったw
人柱のおかげで助かるけど、eboostrのインターフェースがクソ過ぎるな

内臓のSDカードリーダライタ使って2倍速かw まぁ、2倍な良しとするかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:58:25 ID:PaDjtous0
(;^ω^) 3GBを割り当てて、使用率が20%なんですけど

なんでみんな80とか90%も使ってるの?
出来ればもっと、ガンガン使って欲しいんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:03:00 ID:VWLQ9ZJQ0
2GBだと97%で4.7GBだと20%以下になる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:17:24 ID:roISIz0Y0
>>956
除外しすぎたんじゃねーの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:39:30 ID:1boZZTR20
>>956
除外リスト公開希望
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:54:14 ID:PaDjtous0
まぁ、いわゆる動画と画像関連のメジャー所を除外
winampの起動にHDDアクセスしまくってたから、mp3は除外リストから除外w

あとはinstall.exeとかset up.exeとか、あとdesktop
かなりぬるめの除外リストだと思うけど、なんだか良く分かりませんなぁ

困った事に、全然速くなってないw

パワーセーブ切ってみたけど、これもあまり意味無いみたい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:05:12 ID:Fc7dYILs0
>>960
eBoostrのバージョンはどっちなのよ
OSインストール直後とか、普段あまり使用していないPCとかだったりすると
除外をしてなくても最初はそんなもんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:11:57 ID:PaDjtous0
>>961
本日購入DLしたから、バージョン2.0.2とかいう最新版らしいw
build425となってる

まぁ、速度はLOOX-Uに内臓のSDリーダライタだから、
いきなり5倍速10倍速とかは期待してなかったんですけどねw

サブ機として使ってるから、まぁこんなものなのかも
20%といっても、3072MBの割り当てだから、600MBちょいか。
ただ、ヒット率が44%というのは、ちょっと低いかなって思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:37:17 ID:gHLfU5B90
内蔵のSDリーダが超ヘボいとかないよね?
いま使ってるカードでどんくらいでてんの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:37:45 ID:0yT1ERKc0
スタートアップ時やアプリの多重起動などHDDアクセスが混雑しないと効果は出にくいぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:14:22 ID:Fc7dYILs0
そろそろ次スレか…最近流れが速いなあ

テンプレ修正案
1. >>1に日本公式サイトを追加 http://www.eboostr.jp/
2. Q&Aに以下を追加

 Q.キャッシュファイルを4GB以上割り当てても4GB以上キャッシュされないんですけど?

 Ver.2のバグです。Ver.3を使用し てください。

こんなもんか?Settings.iniの話は様子見ということで…

>>962
購入する前に試さなかったのかっ!w
Ver.2だとウイルススキャンでキャッシュが膨れ上がるし、
特に除外リストの調整が肝だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:17:59 ID:DnM6fMW00
>>965
汎用の除外リストものっけて欲しい。よろしく
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:30:35 ID:p7fPURzi0
>>965
> Ver.2のバグです。Ver.3を使用し てください。

Ver.3は人柱版だってことは明示しておくべきかと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:40:11 ID:bGLE3YS+0
ver3の設定例

settings.iniに下のように書いて20MB以下だけをキャッシュ対象にする。
[eBoostr]
maxfilesize=20000000

exclude.iniは
ゴミ箱、temp、DVDドライブ、USBメモリ、ブラウザのキャッシュ、アプリケーションの設定フォルダ、
システム関連の除外物 C:\Windows\SoftwareDistribution、C:\Windows\Installer

更新が相次ぐファイル↓
 Firefoxの除外物 search.json、prefs.js、SESSIONSTORE.JS、menuedit.rdf、localstore.rdf、session.rdf、*.sqliteなど
 JaneStyleの除外物 NG*.txt、jane2ch.brd、favorites.dat、favorites.dat.*、searchhistory.txtなど

キャッシュしても無意味なアーカイブ
 *.7z、*.cab、*.rar、*.zip、*.lzh

以上
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:58:09 ID:ajkmPdGe0
チラシの裏
若干速くなる

マイコンピュータ→リムーバブルディスク(USBドライブ)→プロパティ→ハードウェア
→(該当するUSBデバイスダブルクリック)→ポリシー→パフォーマンスの為に最適化するにチェック
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:19:47 ID:aHnCbnUv0
>>969
それって、メモリへの書き込み系統が最適化されるとか、なのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:21:21 ID:iu96y1N90
>>969
キャッシュをキャッシュしたらそりゃ早くなるわな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:22:49 ID:AwuB9ygJ0
ははは
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:49:04 ID:PaDjtous0
ウイルススキャンやってみた
3GBが100%になってワロタw
これは明らかに欠陥だなw

日本の公式でDL出来るのはver.2だけみたいだけど、ver.3なんてのもあるのか
アップデート期限までにバグフィックスされたものが公開されれば良いんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:59:40 ID:r0+sXqtc0
>>956
janeのログを除外設定にするんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:14:31 ID:L6g+FVWb0
>973
そんな欠陥はかわいいです。Ver3はとてもリスキー。
今は対策されているかわからないけど、eBoostr 動作中に \windows や \program files のフォルダを
圧縮したり伸張したりすればこのソフトはウイルス以上の破壊力をしめすよ。
リスキーなソフトを動かすのと、セキュリティソフトなしで高速化するのとではどちらが安全か。
diskのバックアップをとってVer2でやめとくのが良いと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:16:11 ID:jQVnE2DD0
ま た お ま え か
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:19:25 ID:z1D6QEMB0
暇をもてあました神々の
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:20:43 ID:gHLfU5B90
ベータ版を使っておいて リスキーだから、ってバカ?
そんなの当たり前だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:34:16 ID:PaDjtous0
>>974
フォルダごと除外したけど、それで良かったんかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:34:22 ID:ZsYy/pk00
知ったかばかり湧いて困る
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:51:03 ID:iu96y1N90
>>975
(^ω^ )・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:32 ID:MU190u700
>eBoostr 動作中に \windows や \program files のフォルダを
>圧縮したり伸張したりすればこのソフトはウイルス以上の破壊力をしめすよ。

バカのやることは分からんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:02:58 ID:8M/3ODP70
>>975
もうお前は来るな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:37:39 ID:p7fPURzi0
ウィルス以上の破壊力をしめすのは落雷と女のヒステリーだと思ふ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:46:57 ID:cQeJMsPS0
eboostrの良い点はCache Viewerがあるってこと。
何がキャッシュされてるのか見られるって所が画期的
見ながら除外指定でやりたいように詰めていける
かゆいところを思う存分かきむしれる感じ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:53:17 ID:l3m/g8C80
最小化の状態で起動することできないの?
起動するときいちいちウィンドウ出てきてウザイ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:59:17 ID:cQeJMsPS0
スタートアップからeBoostr Control Panelを外しとけば?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:02:59 ID:iu96y1N90
>>987
つ/CQ /HIDE /RESI
989965:2009/01/27(火) 00:09:03 ID:2hsZvwMp0
ホスト規制で立てられん
だれか>>1だけでも立ててくれ…
スレタイ:【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト7
---ここから---
Windows VistaのReadyBoostやSuperFetchと同じようなことを
Windows XPや2000で出来ちゃうソフト。ver3ではVistaにも対応。

公式サイト
http://www.eboostr.com/
日本公式サイト
http://www.eboostr.jp/

過去スレ
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230463863/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227026961/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221477682/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217054683/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212158476/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204252479/

関連スレ
Ready Boost その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214510466/
USBメモリ 35本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231831762/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:10:36 ID:i8wqh2HV0
>>986
スタートうpに登録されてはいるが最小化のまま起動するけど?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:13:18 ID:i8wqh2HV0
>>989
クララを立てた

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232982737/

あとは頼む
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:14:28 ID:j3XOoOlQ0
>>991
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:18:02 ID:i8wqh2HV0
>>ID:2hsZvwMp0
おつカレー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:18:56 ID:2hsZvwMp0
>>991
ありがとう

---
>>967の意見採用してコメント入れといた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:20:54 ID:eeEhrJYz0
さて、埋めようか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:23:02 ID:i8wqh2HV0
>>994
どもども
あんなにあっさり立つとは思わなかったw

> >>967の意見採用してコメント入れといた
GJ!!

997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:24:03 ID:i8wqh2HV0
(´・ω・)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:25:16 ID:i8wqh2HV0
(´・ω・) =3
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:26:28 ID:i8wqh2HV0
(*´д`)=3
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:27:48 ID:i8wqh2HV0
(*´д`)=1000GB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。