■SS公開時のルール アニメやエロゲなど、ヲタクウケしそうな画像を表示しましょう 公開されたらスルーしないでキモイ等レスしてください スレが盛り上がります
乙彼
■SS公開時のルール アニメ、エロゲなどのヲタ受けしそうな画像は貼らないで下さい。 また一見キモヲタ系に見えるジャケット等についても同様です。
いちもつ
pssでjpeg貼って、その上に配置したelplay listのスクロールバーで、矢印でスクロールさせると、 加速するまでの間、下のjpegがガクガクするのが好きだ。
hentai
Oh
変態王
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 02:40:51 ID:cz9btWgh0
スペース入ってるよ低脳サン
タスクバーにfeatures added or removedって表示される緑の+アイコンがあるんだけどなに?
事故解決しました
早くReplayGainでのWMAの問題、直してくれ。
panel stack splitter使ってると曲のプロパティやpreferencesなど、何かを別窓で何かを開いたりしたときに 左クリックが利かなくて何も反応しないのですが、同様の症状に遭遇した人はいないでしょうか? C+Pで出したら大丈夫でも、左上Fileから呼び出したpreferenceはおかしかったりします。 Horizontal Splitter └PSS └他全部 という風にしています。問題ないと思いますが…
おう
>20 PSSじゃなくてtrackinfoじゃないか?
Wikiの更新状況 "control foobar via http 0.81( foo_httpcontrol.dll) -- 2008-12-17 (水) 15:48:43"って 全然コンポ名が違うじゃん HTTP Control 0.81 (foo_httpcontrol.dll)
Columns UIの日本語化どこだー
日本語化()笑
---------------ここから日本語化についてのいつもの流れ----------------------
---------------ここまで日本語化についてのいつもの流れ----------------------
%discnumber%ってタグは数字だけ打ってる?それともDiscまで入れてる?
事故解決しました
何をどう自己解決したんだ
もっと自己解決する!
勝つる!!
すごいなー
おっぱい=foobar2000疑惑勃発
>>28 %discnumber%という名前ならDiscとかいう言葉はいれないと思う。
久々に更新していじってるわけだけど 最近の0.9.6とかってデータベースがらみでなんかやらかしてない? LAN越しでメディアライブラリ内のリプレイゲインスキャンとか タグの書き換えしてると特定のファイルにアクセスできなくなったり、 無反応になった後ネットワークドライブ自体切断されたりするんだけど なんかコンフリクトおこしてたりしない?
曲の変り目にコマンドライン実行ってのを foo_func でやってたんだけど、 代替コンポーネントってある?
BANされたってのに…
そろそろTF拡張のための抜け穴が見つかったりしないかなあ
0.9.6とかこのスレ的には無かった事になってるので知りません
>>44 0.9.5.3が出たあたりじゃね?
foo_funcとか使いたいなら素直に0.9.5.2に使えばいいのに
少なくともオレの中でもなかったことになってる
俺もとっくに0.9.6から0.9.5.2にアップグレードしたよ
0.9.5.3以降を使ってる奴って何がしたいの?
iTuneEncodeが途中で止まるからそのためだけに最新も入れてる
関連付けでダブルクリックしたときの起動が遅くて0.9.5.6に戻した ロースペック環境なせいだってのはわかってるんだけどね・・・ 起動してもプレイリストに加えられてなかったり
うまい棒JAPANってとこの配信を聞いてるんだが v0.9.5.2でfoo_msnalt.dll使ってWindowsLiveMessengerに送ると 「うまい棒JAPAN」って表示されるんだ これを %artist% - %title% みたいな形にしたいんだがうまくいかない どこをどういじればいいか教えてください
PCのリカバリするつもりなのですがfoobar.cfgがApplication Dataにあるので foobar再インストール後も同じ場所に入れれば無事ということなのでしょうか? アカウント名変えても大丈夫ですか?
↑(訂)foobar2000.cfgの間違いでした
新しいアカウントのApplication Data\foobar2000に突っ込んどけば問題ない C\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\foobar2000 表示に画像とか使ってるならそちらのバックアップも忘れずに
%appdata% がつかえるよ! まぁ同じ枝に保存するのをすすめるが
前HDD変えたとき同じパスに移動したけど custominfoが1/4ぐらい死んでて泣いた。原因不明 やっぱdbで移動した方がいいな
folder2000丸ごと保存最強。 preferenceのfoobar2000.cfg保存先次第だけど。
おう
曲間に無音を挿入するコンポーネントfoo_dsp_silenceの代わりに 曲間に俺様のテーマソングを挿入したい。どうすれば良い?
歌え
Microの『踊れ』で替え歌やってるのがどうしてバレた?
いつも君のこと見てるから
わかった。股間に俺様の foo bar を挿入したい。に変える。
ずいぶんと廃れたな
素晴らしいソフトなのに残念。
GUIの自由度が上がったらどっと人が流れこんできて占領して BANされて出来なくなったら終わった認定して去って行っちゃったからな まあ目新しいことが特にないのもあるけども
機能的には特に不満ないレベルまで来てるしなあ あとは細かいバグ潰しやって欲しいぐらい
個人的にはMKA周りさえ何とかなればなあ。 そのせいで0.9.5.6使ってる。 海外じゃMKAはおまけ的存在らしいからあとまわしか……
mkaはサポートと管理の面倒さから見捨てた。 ttaかflacだな。やっぱ
MKAはコメントとか拡張タグとか、書き込めるのが旨みだから離れられんのよ。 一時期内部cueとで悩んだけど、そこんとこで制限の少ないMKAにした。 MP3やAACにするときにタグが引き継がれるのがうれしいから。 ttaかflacなら枯れてるflac選ぶな、俺なら。 同じ理由でwavpackも悪くないけど。 ttaやtakはこれからに期待な感じがする。
Internet radio用に使う再生ソフトとしてはWinampの解説が多いですが 立ち上がりが素早くコンポーネントが充実しているfoobar2000を使ったら Winampには戻れませんのことよ。 ところで、俺の股間の・・・。
>>71 takやflacのInternal Cueでもコメントとか拡張タグだったらいくらでも書き込めるし、
他のフォーマットにエンコするときもきちんと引き継がれるぞ
ということで flac 以外を使ってるやつらがバカであることが決定したね!
HAを眺めてみる限りでは、ttaは死滅してますね…。
死滅っつうか最初から相手にされて無いという
みんなー今日も元気に見た目いじってるかーヽ(`・ω・´)ノ
>>73 Internal Cueってタグとかに日本語いれるとき、
Cueシートを編集しなくちゃいけなくて面倒だからMKAにしたって感じだなオレは。
最近はその辺が変わったりしてるのかね?
便利なツールがでたとか?
いつの間にか改善されてたんか。 知らんかった、サンクス。 しかしこの大量のMKA(wv+cue)をどうしたものか。 タグ残してflacの内部cueにする手は無いものか。
CDを1枚づつ買ってた時はapeだった。輸入版やレンタルで、
まとめて5〜10枚リッピングするようになったら、待ち時間が
耐えられなくてttaになった。xmms等、他OS用のプラグインが
あったのも後押しさせた。今のところ移りたくなるほど
メリットのある他フォーマットは現れてない。
>>81 別に混在させておけばいいじゃない。再生出来なくなったら考えれば。
最悪全変換するにしても、出来るだけ先延ばしすれば、PC環境がよくなるか、
早死にして必要が無くなるからお得だよ。
>>82 実際に最新版だとMKAまわりがよくないんよ。
アーティストが読めなかったり。
前スレでもそんな話でてたような気がするけど。
>>83 thx。でもあれはWavpack無理みたい。
ついでに、mka(flac+cue)でも一部のタグとか消えるみたいね。
結局、mka残しておいてそこからタグをコピーが無難な線なねえ。
ってか、みんなは可逆どんな形式で保存している?
俺はtakにcue埋め込み一択だな apeは遅い重い、ttaは埋め込めない、flacは圧縮率が足りない mkaだといちいち固めたりするのがめんどくさい 外部cueだとタグ周りの制限がウザイ 他のOSなんぞ使わないし ソース非公開でも別に現状困らない 可逆なんだから、将来takじゃ駄目な時が来たらその時別の形式にすればいい
おtak 内部cue
いいかげんすれ違いに気づけYO
>>87 人の気配を感じると集まってくるのが烏合の衆の習性だから仕方ない。
知ったか知識を吹聴したくて我慢のできない子供だから放置しとけば
飽きればじきに居なくなる。ネタが尽きればそれでおしまい。
CUIのcolumn playlistのデフォルトのソーティングを変更する方法を教えてください。
tak+内部cue とかをライブラリに追加して カラオケのトラックだけ削除するのってどうやるの?
鮭自動取得するプラグインとかない?
熊にでも頼めよ
foo_bear
アルバム名が同じでDisc番号が違う曲があって、 CUIで表示すると Disc1の1曲目 Disc2の1曲目 Disc3の1曲目 ・ ・ ・ ってなってしまうんだが Disc1の1曲目 Disc1の2曲目 Disc1の3曲目 ・ ・ ・ って風にするにはどうすりゃいい?
質問スレに行く
ディスクナンバーを反映したソートをしたいのなら、ディスクナンバーを反映したソート条件に変更しろ。 それもできないのなら今すぐPCを窓から捨てた方がマシ。
てかどう考えても他ソフト使ったほうが幸せだろ
>>98 カラムをクリックしたらちゃんとソーティングできるようにできるんだけど
初期状態だとアーティストでしかソーティングしてくれないんだが・・。
初期状態じゃなくすれば良い
気持ち悪いのばっかり・・・
>>100 だから、初期状態からソート条件を自分で変えろって言ってるだろ。
ていうか、プレイリストのコンポネを何使ってるかすら書いて無い時点で終わってる。
もうちょっとまともな質問の仕方を覚えてから質問スレにいけ。
まぁそういう問題でもないか−y( ´Д`)。oO○
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/25(木) 03:37:09 ID:3Z56yyR10
>>91 ありがとう そのクエリを使えばカラオケ抜きで一覧表示できるね
でも全部のクエリにそれを付けなきゃならなくて面倒だから、ライブラリの登録を削除したいんだけど
そういうのは無理?
無理、諦めろ
>>108 試してないけど、こんな感じでできそう。
void remove_karaoke_tracks() {
search_filter::ptr filter = static_api_ptr_t<search_filter_manager>()->create(
"(NOT title HAS \"off vocal\") AND (NOT title HAS \"instrumental\") AND (NOT title HAS \"with out\") AND (NOT title HAS \"カラオケ\")");
metadb_handle_ptr_list tracks;
static_api_ptr_t<library_manager>()->get_all_items(tracks);
pfc::array_staticsize_t<bool> result(tracks.get_count());
filter->test_multi(tracks, result.get_ptr());
tracks.remove_mask(bit_array_table_t(result.get_ptr(), result.get_size()));
static_api_ptr_t<library_manager>()->remove_items(tracks);
}
>>105 CUIはUIの名前であってプレイリストのコンポネじゃないだろ
確かにプレイリストのコンポネも同梱されてるが、それでさえ二種類あるぞ
>>110 え、これc++?
ビルド環境無いです・・・
無料で転がってるのに無いとか言うな
VisualC++2008ExpressEdition 久々にC++のコード見た
>>110 少なくとも0.9.6ではlibrary_manager::remove_items()が使えない。
0.9.5.2は環境持ってないから知らない。
そろそろSSを見せろよ
今までwikiのあぷろだに上げてた人も、コメントとか付けて上げなおして貰えたらうれしいなぁ サムネも出るし分かりやすいと思うんだが
多機能なコンポーネントが揃っているfoobar2000を使ってインターネット・ラジオサーバを始めようと思います。 放送済みの曲名はHistoryで取得できますが、これから演奏する曲名を表示する方法にはどういう方法がありますか?
9.6.入れたけどRemove from libraryってなくなった? あとedit orderで選択した曲を他のプレイリストにaddする方法がいまいち分からなく。 コンテキストの編集には見つからなかったです なにか必要なコンポネあるんでしょうか
>>118 俺のはもうあげてあるぜ
ただ携帯からだとめんどいからどれっていうのは勘弁な
>>122 外枠の文字がちょっと見難いこと以外はいいと思うよ
キモスw
すげー
とりあえずディスクナンバーもタグ管理しろよ 同じアルバムの画像が二個並んでるのがダサすぎる どうでもいいけど、最近筋少聞いてるキモオタ増えたな
129 :
122 :2008/12/27(土) 05:12:51 ID:O8ZlLBkt0
>>123 文字が見づらいのは自分もどうにかしたいです
GDI+で文字表示するだけならELPlaylistで無理やり表示すれば解決するんだけど、
外枠の文字はすべてボタンになってるのでどうにもならない
と思ったけどELPLのシングルクリックの動作を変えれば一部はなんとかなりそうかも
>>128 それはさすがに好みだろw
俺はディスクが違えばもう別の1枚として扱うからalbum名に[disc 1][disc2]って書き込む
スレ違いだけどタイムタグ付きってひろってくるの?自分で打つの?
ELPってシステムフォントいじらないとGDI++きかなくね?
それはおまいがELPりどめをよく読んでないだけ
俺も、disc1・2はアルバムタイトルとディスクナンバー両方に入れてるよ ポータブルプレイヤーはディスクナンバーなんか見てくれないからな
他人のSSの評価なんてどうでもいいから、お前らも晒してみろよ キモイとか言わないから、な?
単純にディスクナンバーが1、2・・・となっているものはいいが ○○DISCみたいな感じはどうすりゃええねん
1,2にしてコメントにでも書いとけ
なにが1でなにが2かわからんのだけど 型番で先になってるほうを1とするのか?
歌詞がブックレットに先に書いてある方にすれば もしくは曲の表記順
やっぱ好みだな 俺は別アルバム扱いの方がいい
俺は同一扱いの方が好み
>>137 foobarなんだから好きにフィールド作ればいいんだよ
おれはDISCTITLEにしてる
cue 埋め直すと消えちゃうんだよなー。
自分はALACはDiscNumberつかってCUE+WAVはアルバムにディスクナンバー(ディスクタイトル)書き込んでるな ALACはデコードで偶にエラー出るし、CUEのほうに統一したいけどALACが2000曲くらいあるからまんどくせ
昔のがtta+cueだからdisknumber設定できないんだよな・・ flacに変えたいね。同じく大量にあるから面倒くさいんだけど
>>147 外部cueでもREM DISK_NUMBER使えるから自分でcue編集すれば
面倒なことに代わりはないが
ハゲアスw
重複した曲、カラオケ、効果音の取り扱い方がわからん。 みんなどうしてんの?
プレイリスト
効果音って何だよw
>>155 ほら、ゲームのサントラとかでレベルアップの音とかいらねーじゃん。
今思いついたのは重複した曲とカラオケと効果音には%rating%を1にするってのを思いついた。
ちょっとめんどくさいのでもう少し楽な方法があったら教えてくれ。
ファイルを削除する
アーティスト名とかを特別で共通したものにする んでプレイリストツリーとかでそいつを除外したのを抽出
foo_skipでいいじゃない
>>157 mp3だったらその手もあるんだが単一ファイルだとそうもいかないんだよな。
>>158 タグで除外するのが真っ当だよな。iTunesみたいにチェックボックスで除外する
インターフェースでも作ってみるかな。
>>159 foo_skipってクロスフェードが駄目にならね?あと曲送りがもたつく。
まあでもskipタグは使えるかもしれん。
Re: yeah! :-) pater 08/12/27(土) 14:40:44 No. 13 wow! It's very cool!! This design is the best appearance of foobar2000. ワロタ
・アルバム名にSoundtrack、OSTなどが含まれている かつ ・1トラックが20秒未満 の曲をfoo_skipで飛ばす、あるいはAlbumlistとかのクエリ結果から外すとか
>>164 それじゃあサントラ全部除外されちゃうじゃん。
ただ秒数指定は有効だな。とおもったが、
1トラックに全部の効果音が含まれていることも多いな。
┐(´ー`)┌
>>165 > それじゃあサントラ全部除外されちゃうじゃん。
「AまたはB」じゃなくて「AかつB」なんだけど
> 1トラックに全部の効果音が含まれていることも多いな。
そういう場合はトラック名に"Sound effects"とか"効果音"みたいな共通のキーワードがあるでしょ
そのキーワードに一致したら除外、でいいじゃん
ピーター的に大丈夫じゃないからあなたは使わなくていいよ
使う使わないの問題じゃなく 既にライセンス的に問題ありのコンポネとわかってるのに"更新状況"にうpされるのはまずいんだよな
あーそういうことか失礼 まぁ向こうの人もこっち見てるみたいだしねぇ
Playback Statistics CustomのPLAY_STAMPってどんどん増えていっちゃって 気持ち悪いんだがなんか有効な使い道あんの?
月ごとに聞いた回数をまとめ時間帯別にまとめ統計をとる
>>173 それってなんか意味あるの?
統計学かじってる人間ならおもしろいプレイリストが作れそうな気もするが。
あと独自タグで曲の出典(例:風来のシレン)と属性(例:戦闘曲、効果音)を作りたいんだがいいタグ名あるかな?
思いついてるのは出典=source、属性はcontnentgroup。
効果音?なんだおまえ質問スレのカスか こっちくんな
>>170 でも更新されると非推奨じゃなくなることもあるんじゃねーか?
>>174 Last.fmみたいに今週のTOP10とか作れるぞ。
そんなもん自分の好きにやれよ
LyricsDB昨日から繋がらない
右クリックでsend to playlistができなくなった…
ハードのmp3プレイヤーがReplaygainに対応していない現状を考えると、 ハードで聞くファイルはMP3Gainとか使った方が良いんだよね? 外出先(ハード)と自宅のPC(foobar)の両方で同じファイルを再生している人は、どう使い分けているの?
>>180 89.0でmp3にしてPCで聞いてるから音量は一定だけど
プレーヤー側が89.0だと音量が小さ過ぎるから結局MP3ゲインで音量上げてる
zenのratingタグをどうにかfoobarのものと同期させたいけど zenの構造がどうなってるのかよくわからない
183 :
【小吉】 【1563円】 :2009/01/01(木) 00:08:45 ID:kkr+0pRT0
!omikuji!dama
>>180 rockboxファームを入れてるよ。
replaygainに対応してるし、うざったいiTunesなんてインストールしたくない。
0.9.6.1来てますね。
お、ホントだ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/01(木) 08:44:17 ID:xcEvtdOe0
7zipとかも12-31にアップしてるな 年末アップデートが外国のならわしか?
海外だとクリスマス休暇だけの所が多いからな。元旦に休む方が珍しいと思う。
どうして息を吐くように嘘をつくんだろうか
多分クリスマスは洋風で正月は和風だからそう思ったんだろう どこの国も新年はめでたいだろう
日本では信念を祝うのは今日だけど欧米を中心とした諸外国では旧正月のほうが盛大だ。
正月話とかどうでもいいです
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/01(木) 19:41:17 ID:9XindSip0
ウップデートキター
v0.9.6.1になってから、メタデータ編集とMS-IMEの相性が悪くなった。 Enterキーで変換の確定ができない。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/01(木) 22:32:47 ID:xcEvtdOe0
outputを24bitにするとどうなるの? アップサンプリングしてくれるのか?
別のWikiの人か foobar使いはアニメとか好きな人多いね
カスタマイズ系ソフトが好きな人は時間を持て余してる人だからな 大抵は他人と交流を持たないから時間が余ってるあっち系
ギークだろ
日本語で入力すると固まるな
今回のバージョンは見送りか・・・・・
Unicode環境で問題があったからPUIをBANしたっていうのにこの体たらく Peterはfoobar自体をBANしなければならない PUIと違ってすぐ直すだろうけど
$len2も0.9.5から使えなくなってるし東アジアユーザー舐めてるな
すいません、ituneみたいにアートワークを登録するにはどうすればいいのでしょうか。 アルバム単位で登録したいです。
iTunes使っとけ
いつねは嫌です
>>204 Peterは見た目馬鹿が嫌いなだけです
>>208 その程度のことも自分で調べられない馬鹿には無理だと思うよ
>>206 ここには書ききれないくらいいろんな方法がある
>>198 の詰め合わせってもしかしてWindows2000じゃ使えない?
foobar2000糞すぎワロタww 使い方が分からないようなもん開発すんなよ馬鹿がww
>>213 foobar2000程度もわからない阿呆がいちいちいきがるなよって話。
お前クラスでは外国語圏のソフトどころかオンラインソフト自体に手を出すことがおこがましいわ。
>>213 糞すぎワロタww
foobar2000の使い方も分からないようなクズ開発すんなよ馬鹿親がww
盛り上がって参りました
冬だなあ
いやいや、馬鹿はお前らの方だろ こんな使い勝手の悪いもんをよく使ってるな、と ハッキリ言うと死んだ方がいいんじゃね?ってレベル
お前ら耐性低いねえ
釣りなんだろうけど 正直fb2kより使い勝手良いソフトってないな
DolbyHeadphoneWrapperのためだけにfb2k使ってる iTunesで使えたら移行したいけどなぁ
日本語化もままならないようなソフトの使い勝手がいいってw どんな釣りだよw まあ、開発者が馬鹿っつーよりwikiの編集してる奴が馬鹿っつーのが正解かな もっと頭の良い人間にやらせないと、あれじゃ分かり難くて仕方ない
朝から痛いのがいるな・・・・
fb2kが糞で使い勝手が悪い原因は開発者じゃなくてwikiかよw ワロタw
良い悪いは置いといて意味はあるだろ 全然違うぞ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 10:55:48 ID:KhDRq9pj0
>>951 個人的に最近は
>>953 の言う通り低価格商品のほうが力を入れてると思うが。
ジーンズも以前のほうがインポートは多かった気も・・・
まぁ、それでもボトムやシューズ系はヴォイが安心度からして一番だとは思うが。
>955
確かに画像の少なさは他社通販に劣るよなあ。
ヤフオクに出品されてるのと大して変わらない気もするし。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 11:04:46 ID:CIY39yWL0
flacやtakにcueを埋め込んだ後に本来cueで扱えないフィールドを足しても平気でしょうか? またそのcueを取り出すとどうなるのですか?
やってみろ
winampが最近激重になってきたので2009年がfoobar2000元年になりました。 この3日間でなんとか最低限自分好みの設定ができて、winampに比べて遥かに 軽く快適なので完全移行することにしました。が、最初、わかりにくくてイライラするのは事実ですね。
ずっと使ってたソフトを乗り換えるってのはそういうもんだろう
このソフトは特にハードル高いだろうがな。
かなり自由度のあるゲームで、チュートリアルもなく放り出される感じだな
簡単すぎて困ったしな
最初見栄えが貧相で。なんでスクリーンショットみたいにならんのかとイラついて、 結局foobarでなくwindowsのテーマとデザインを変えれば自分好みになることに気づくのに二日かかった。
ここはお前の日記帳だ
うpされてきた数々の洗練されたUIをみればわかる やるべきことはただ一つ アニヲタになれ
見た目に惹かれて入ると、理想が高い分難しい 機能・軽さに惹かれて入ると、凝らないので簡単
アニヲタのは洗練されたんじゃなくてキモイ奴が多い現実
俺はプニルから火狐に変えた時に近いものを感じたな〜 前者はデフォをそこそこ弄ればわりと使えるけど、後者は気合い入れて環境作らないと厳しい その代わり手放せないツールになるんだけど
winampは今Bentoですが、自分的には見た目はそのままでOK。
ところがめちゃ重たくなってしまって。
でfoobarを試してみたら軽くて快適。でも見た目がDefaultのquick setupでは
イマイチ。なんとかならんかと二日かけてやっと最低限自分が許せる設定が
できたのでこのまま使い続ける決心がついたところです。
まあ、Unix的というか、winampと違っていろいろ自分でカスタマイズできそうです。
>>238 快適になったんでうれしいんですよ。もう黙るから許して。
winampってクラシック以外使った事ない
2chってアニオタ多いよな。てかネットやってるとなってるってことあるよな…
,、‐ " ̄:::゙:丶、 ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::| |;:r::| O` 'O ゙ハ| ヽハ :.:. :.: レ ´\ r‐--‐、,ノ それはないない r、 r、/ヾ ̄下ヘ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ \>ヽ/ |` } n_n| | ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| | /´ /  ̄|. | \. ィ ___ | | | ノ l | | | | i:| |
多いというより声がデカクて自己主張が激しい ネットでくらい大目に見てやれ
249 :
180 :2009/01/04(日) 04:15:30 ID:66PhFpqD0
v0.9.6.1だけどファイルの更新日時でソートってできる?
%last_modified%
同じようにすればいいじゃない
GIGAZINE(笑
どんな曲でも通用する汎用的なイコライザ設定(笑
みんな普段どんなイコライザにしてるの? まさか曲ごとに変えてるとか
使わない
使わないな。
俺も使わない
boseの低音かなり強めのスピーカーだから普段は低音抑えめに設定してる
>>256 小音量で聞くからいわゆるドンシャリ気味に
punch&sparkle.feqを昔から愛用
漢は黙ってClassic V.feq 漢のドンシャリClassic V.feq 泣く子も黙るClassic V.feq 柔な音黙るClassic V.feq
Classic Vの曲線にはロマンが詰まってる
漢もすなるClassic V feq.といふものを 女もしてみむとてするなり
イヤホンのコードが若干抜けている時みたいな音になった
聞くジャンルによるのかもしれんが 俺もヘドホンで聞くときは、Punch & Sparkle.feqでいいや
ダイソー525イヤホン用のセッティングプリーズ
ダイソーのが音いいっていったって頑張っても3000円クラスでしょ? 何やったってかわんないよ
プリセットどこにあるんだよ
らめぇスレに迷い込んだのかとオモタw
foobarでsrs wow使えないのかよ
275 :
256 :2009/01/04(日) 22:39:59 ID:Qv1eVMKH0
Punch & Sparkle.feqが人気みたいだから聞いてみたらすっきりしていい感じだった けど聴こえる音が極端に減った感じがしたのでいじった 結局これを全体的にかなりFLATに近づけたもので落ち着いた Punch & Sparkle.feqよりすっきり感が落ちて、FLATより少しどんしゃりになった もう少しPunch & Sparkle.feqのすっきり感に近づけたいな
イコライザなんてアンプとスピーカーの出す音を自分好みに味付けするものだろ アンプとスピーカーが自分好みじゃない場合のただの誤魔化しという側面が強い
>>275 それならPremaster.feqがオススメだよ
>>272 foobarではwinampのDSPプラグインが使えるようになってるよ
>>278 ,280
やっぱり同じ感じに落ち着いてるのか
こんな感じになりました
2
4
5
4
3
2
1
1
0
-1
0
1
2
2
3
4
5
3
イコライザはハード側で変えればいいのでは…
ELPlaylistに要望なのですが、 子グループのヘッダーが閉じたときに親のヘッダーも個別に弄りたいのですが、 今の仕様だと出来ないような気がするので弄れるように対応していただけないでしょうか? もし現在でも出来るなら方法を教えていただけないでしょうか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 01:49:51 ID:OWXsq/Or0
>>284 ベータのとき報告しろよバカヤローって言われてるしw
A great resource - many thanks!
そこまできついニュアンスじゃない気もするが、 まあ、もっともな話だなw
A great resource - many thanks!
A great resource - many thanks!
A great resource - many thanks!
>>286 俺も言いたくなるけどw報告してくれた人乙
わざわざβ拾ってきて、何処で発火してるか確認してから報告してくれたのかもしれないのに
>>286 ニュアンス的には「ベータテストの時、誰も報告してくれないんだもん…(T-T )」じゃないか。
日本語圏の人ではない(と思われる)ピーターを悪く言うのはフェアじゃないな。
foobar動作が軽快で使いやすく気に入ってたが、 Send to playlistでお気に入りの曲だけ別プレイリストに保存(何気に面倒)を繰り返し、 1週間ぐらい経ったところで停電によりPC強制シャットダウン。 PC再起動してfoobar起動したらプレイリストが前回終了時のものになってて激しく萎えた。 WinampみたいにショートカットキーでRate設定出来るような機能はないのでしょうか?
>>296 コンポ入れてショートカットキー登録すればいいがな
ってか質問スレは別
>>297 ありがとうございます。すみません、よく読みもせず。出直してきますorz
>>285 やれば出来そうな気がするけど、だめなのか?
>>296 foobarは、設定やプレイリストなんかのデータを、基本的に終了時に保存するから途中で落ちるとそうなるね。
custominfoでデータの保存先をSQLite databaseにすれば、即時保存だからいきなり落ちてもデータは残る。
というわけで、ファイルに直接書き込まないのなら、custominfoを使ってレーティングするのお勧め。
後は、かなりの長時間起動したままで放置するなら、たまには設定画面開いて「Seve All」しとく事。
301 :
296 :2009/01/06(火) 19:34:26 ID:awZRP33p0
>>300 的確なアドバイスで助かります。挙動について理解出来ました。
custominfoが最新版のfoobarに対応していないということで、
一時はfoo_rating.dllを試すも、レート情報を音楽ファイルに直接書き込むようで、、
foobarの古いバージョンとcustominfoで使っていくことにしました。
本当にありがとうございました。
おう
ドルageageだぞ
FilterとかMusic BrowserみたいなやつでiTunesみたいに現在のプレイリストと同期できるようにできないもんかね。
iPod manager で 2G touchがサポートされてた
>>304 いまいちわからないんだけど
foobarのプレイリストとiPodの同期はiPod managerでできるよ
Graphical Browserでいいんじゃね
ShoutcastとIcecastのネットラジオがダブルクリックで聞ける神コンポーネント(0.8.3用) これの0.9.5用があれば乗り換えるんだがな〜
ネットラジオって普通に0.9.xで聞けないん? 今0.9.5.2で普通にShoutcastとか使ってるんだが
意味が分からん
WinampのメディアライブラリみたいにShoutcastで配信してる放送局の一覧ウィンドウが出てそこからダブクリだけで聞けるから便利
Shoutcastでくぐればいくらでもあるだろ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/07(水) 22:02:42 ID:fHwYgaQi0
ChronFlowの下に出てくる文字ってたまにアルバムによっては太くなるよな? 発生条件がまったくわからんがなんとかならんかね?
>>296 ちょうどやったので、書いとく。
っていうか、俺はレートはコメント部分に☆を挿入してカラムにコメントを追加して擬似レート化してるだけなので
(これだと汎用性があってfoobarのプラグインもいらんしタグ編集ソフトで管理もしやすいし)
あまり一般的ではないかもしれんが、
キーボード操作ソフトAutohotkeyで、あまり使ってないMedia_Stopキーをショートカットに割り当て(使ってないキーなら何でもいいです)
autohotkey.chkに
Media_Stop::
Send,!{Enter}
Send,{end}
Sleep, 200
Send,{F2}
Send,{vkF2sc070}
Send,{h}{o}{s}{i}
Send,{space}
Send,{Enter}
Send,{Enter}
Send,{Enter}
return
を書いてAutohotkey再起動 これでMedia_Stopキー押しただけでファイルに☆が1つつきます。(ほし=☆に最優先変換されるようにしとく)
>>316 それやると、普段の変換で星☆★が入力できなくなるし
レートつけるたびに微妙なウェイトがかかるし、その間に別の操作したら暴走すること無いか?
とてもじゃないが、常用するには酷な方法だな
つうか、Custom Info(やその他Rate支援プラグイン)を使っても良いなら
foobarのhotkeyでContext menuからレートをつけた方が遙かにマシだろ
>>317 じゃあ「ぁぁぃ」Send,{l}{a}{l}{a}{l}{i} =☆ とか日本語入力にめったに使わない単語でIME単語登録すればいいだけ。
>レートつけるたびに微妙なウェイトがかかるし、
再生中でもキーボードのボタン押して0.3秒間程度で☆がつきますが。0.3秒は長いでしょうか?
支援プラグインも何もいらない(インスト方法も)、単純な方法で並べ替えも容易で
itunesでもレート表示ができてソートもできる互換性があります。
mp3タグ編集でfoobarを離れた外部ソフトでもレートの管理・編集できるし、こっちの方が汎用性が非常に高いですね。
第一、foobarの最新バージョンが出るたびにレート関連のプラグインが使えなくなるし、
オタオタまた別のプラグイン探すのアホくさいです。
foobar の最新バージョンなんて 4 月からでてないんだが。
一生更新のない古くさいバージョン使い続けてろ
最新より旧バージョンの方が便利なんだから仕方ない。 新しくなるほど出来ることが減っていく、劣化プレイヤー
0.9.6以降は音の粒が揃ってそれまでとは別次元の音を聞かせるね。
それ冗談だよ 真に受けるやつがいたとは
>>316 Media_Stop::
clipboard =☆
Send,!{Enter}
Send,{end}
Sleep, 200
Send,{F2}
Send, ^v
Send,{Enter}
Send,{Enter}
return
のがまだいいんじゃねえか
>>324 改良どうもです。こっちの方がスマートですね。
>>322 不要なコンポ捨てて音を追求できるのは良いこと。
Columns UIで同じ種類のパネルを何個も配置してもタブとかPanel Stack Splitterとかで 非表示になってるパネルは処理されない? 要するに複数のレイアウトを使いたいときにfclファイルごとにするべきなのか Columns UI内で切り替えられるようにした方がいいのかってことなんだが。
スレ民かぶってるだろうから言うけど、立てれる人EACスレ立ててよ OCN規制で立てれる人が少ないから放置されてるんだと思うけどさ
しらんがな
そういえば立ってないね というか前スレ落ちたのか
EACってfoobarあれば不要じゃないかと思うんだ
>>332 foobarで聴くデータを用意するのに必ず必要だろjk・・・
あ、ポエム交換な人ですか?
EACでも完璧なサンプル得られない記事を見て以来ずっとfoobarでエンコしてるな
詳しく知らないけど、foobarでもギャップとかなんとかちゃんと取り込めるんじゃなかったっけ
foobarでも読み込みオフセット設定とかできるけど エラー訂正だの書き込みオフセットだのまでやってくれるのか?
foobarでプリギャップって検出できたっけ?
気にしたら負け
339 :
296 :2009/01/09(金) 03:56:52 ID:0QLMfYdm0
>>316 遅ればせながらコメントありがとうございます。
Autohotkeyを使う方法、素晴らしいなと思いました。
ただ、自分としてはファイル自体に変更を加えたくない(複数人で視聴)のと、
自作ソフトとの連携でSQL文を使ってレートデータなどを管理したかったこともあり、
custominfoの方が都合が良かったです。
(custominfo_sqlite.dbのバックアップをこまめに取ると尚良いです)
foobarでのレートでの条件絞込みも
foo_dbsearch.dll
foo_dbsearch_api_demo.dll
を使うことで連携出来るようです(まだ試してません)。
参考URL:
ttp://d.hatena.ne.jp/ruby-U/20071004/1191450108
>>339 よかったですね。自分はそういうややこしいこと一切したくないし、他人と音楽データーを同じパソコンで共有するわけでもないし
HPに書いてある方法、いちいちfoobarのバージョンでdllとか違うし、どこにdllあるかもしらんし、次のバージョンでdllをまたアメリカのサイトとかで
探すのも金輪際したくないので、コメントに☆つけてカラムに足す方法が簡単で最善でした。
(あと、コメント欄は、何も入力しないと列が「?」になって見苦しいので、半角空白を最初に入れると 完全な空欄になります。)
EACのプリギャップなんて「ウンコ」だそうだから一般大衆はリッピングもfoobarでじゅうぶんだぞ。
おすすめのVSTプラグイン教えておくれ
久々に、色々なバージョンのfoobar使用してみたが音質って違うな。 俺の好みは0.9.4.5だったww
ツールバーが消えちゃった 出し方わからない
foobar2000.exe /command:Preferences
またはCtrl+P
もしくはタスクトレイでアイコンを右クリック
>>340 TFをまったく理解してなくてワラタ
?になって見苦しい(笑)
何のための[]と%comment%だよwww
>>340 %comment%だと、?になるが[%comment%]なら?にならない。
第一、IMEに☆の変換登録までしてAHK使う方がややこしいだろ。
他のソフト使ってまであれこれするくらいなら、まずfoobarをちゃんとつかいこなせよw
>半角空白を最初に入れると 完全な空欄になります ワロス 何事もアイディアですなwwwwwwwwww
そのアップデートが自分にとってメリットなのかデメリットなのかすら考えられないような奴に何言っても無駄 だって思考停止してるんだもの
Album listパネルにおいて、 設定で変えられるby artistなどでは曲順通りに並ぶのですが、 by directory structureの状態から選択してプレイリストに送ると、 アルバムの曲順が滅茶苦茶になってしまいます。 これを曲順通りに送る方法はありませんか?
これ弄ってるのは楽しいんだがいい感じに出来ても 普段曲を聞いたりしない上に聞いたとしても基本最小化してるから あんまり弄った意味がないな
> 普段曲を聞いたりしない ・・・
>>350 つ Samrize
…後のSamrizeスレにて
これ弄ってるのは楽しいんだがいい感じに出来ても
普段システム情報を見たりしない上に表示していたとしても基本キニシナイで使ってるから
あんまり弄った意味がないな
>>356 お前はグローバルホットキーも知らんのかwww
もうネタはいいよwww
他人にどうこう説教するヒマあるなら少しは自分で考えろよアホ
>Autohotkeyはfoobarでもそもそも必須だと思います。 / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ ・・・ | (__人__) | ________ \ ` ⌒´ ,/ .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
最初に、自分で試したわけではないので。 以前 HA で、runcmd なら 'Playback Statistics/Rating/1' などの命令ができるとの記述を見た覚えがある このやりかたなら、確かに fb2k 以外のグローバルホットキーを採用した方が簡単だろう まー、Autohotkey てのはさわったことないんで必須かどうかは知らんけど
きめえ
>>356 >じゃあ、あなたがレートのつけ方を聞きにきた初心者に、一から説明してみてください。
もし、CustomInfoにこだわらずに、最新版にこだわるなら
1.Quick Taggerを導入して
2.設定で Rate / 1;2;3;4;5; (若しくは ('A`);ヽ(`Д´)ノ; (´・ω・`);( ´_ゝ`);(・∀・);(`・ω・´) でも可 )
3. (Global) Hotkey で Context/..
でそれぞれ設定すればいいと思うんだが?
wikiには旧バージョンの利点も説明してあるし、別に最新版を強制している訳でもない。 新バージョンに関してもしかり。
ただ、wikiに関しては旧バージョンと新バージョンの棲み分けがきちっと出来ているとは言えないから
完全に0.8向け情報、0.9.0〜0.9.5 向け情報、0.9.6〜向けwikiみたいに分けると良いかもしれない。
メジャーバージョンが違うと全く別のソフトになるってのはよくある話だし
>>356 お前駄目だわ。話にならん。
必死になってるのわかるけど、お前が出来ないってわめいてる事は、全部出来る。
かと言ってお前みたいなのに説明する気にはならんわな。
教えて欲しけりゃ態度を改めろ。
お前を馬鹿にしたレスがいくつかあるが、みんな根拠があって馬鹿にしてんだぜ?
AHKがあるとRunService、RunCommandと組み合わせると かなりステキなことが出来るのは確かだけどさw 今回の話は笑えたからまあいいや
総スカン食らってるw
一曲ずつ聴いてRATINGデータに数字打ち込め それが男ってものだろう
男なら数字なんて使わず己の言葉で評価しろ
流れの要約 ボク初心者なんで誰か分かりやすいwiki作って
auto ratingでいいよ
wiki分けるかはとにかく
>>362 に全面賛成
古いverがfoobar2000、新しいのがpeter2000にネタじゃなくて本気で改名すべきだと思う。
peter2000じゃなければfoobar3000とか。
改名すれば質問スレの解決策の7割ぐらいを占める「古いverに戻す」とかの質問もなくなるだろうし。
わざわざfoobar2000を使用するメリットが0.9.6以降はあまりない気がする。
正直foo_func,foo_custominfo,ELP(多分)が使えないverなんてwinampとかと変わらん。
foobar使う層の中でもさらにライトユーザーとヘビーユーザーの棲み分けが必要だよね。
どうでもいいけど打ってる途中で「古」という字がゲシュタルト崩壊を起こしました。
古 古 古 古 古 古 古 古 古 古 古 古
しらんがな
1年後
>>370 は自分で何書いたかも忘れて普通にバージョンアップしてる姿がありありとうかぶ
0.8.3のときとおんなじだな 結局みんな0.9に行ったしw 愚痴ってるだけだから真面目に受け取るなよ
全部デフォでいいよもう。それしかできないの。終わり。
なんか面白そうなの頂き
ゲシュタルト崩壊が言ってみたかっただけじゃないの?
どっかにGracenote Playlistプラグインを実装しちゃう 素っ頓狂な開発者いないもんかな Last.fmので作るPlaylistじゃ幅が狭いや ペーターが作ればいいのに
じゃあお前が金払えよ
ヘビーユーザーじゃなくてアニメヲタクだろう。 音を求めるなら0.9.6以降しかない。
なんだ非商用でもSDK金取るのか winamp使うしかないか winampのプラグインのラッパってむずしいのかな?
ELplaylistの作者さん乙。 PSSとELPの更新も待ってますのでがんばってください。 これからLibrary Treeは使ってみます。
Library Tree、ハイドロにもうスレ立ってんのなw
ELPの人乙!こういうの待ってたんだ>Library Tree ツリーコントロールだから背景の透過とかはできないのかな? それからクエリいじってたらデータ実行防止って出て落ちた。 いずれにしても乙!
タブスタックに入れたら表示されなかった あと1万曲くらい入ってるから起動がかなり遅くなっちまったい
Autosave便利そうだけど設定ぶっ壊れそうで怖いな・・・。
ccustominfoのrate、first play、last playなどのfoo_playcountと共通する 項目をfoo_playcountに引き継がせる方法はないもんかな
txt出力して適当に書き換えればいいんじゃね
>>387 propertiesのAutomatically Fill Values使ってタグに
play_count first_played last_played ratingを書き込む
その後foo_playcountのImport statistics from file tagsすれば?
一度タグに書き込むから曲数多いと時間かかりそうだけど
0.9.6以降でmka(MKA変換機で作成)を再生させると 曲名とアーティストは出るけどアルバム名認識してくれない。 プロパティから編集しようとしても上のほうに書いてある問題からかうまくいかないし。
インライン編集しないでEditからやれよ
ソートで使いたいのですが、 Title Formattingで、%artist%などのmetadataを降順で表示させる方法はありませんか?
>>392 どこでその動作を実現したいのかちょっとわかりかねるけど・・・
例えばPlaylistTreeで登録日順にソートしたクエリを作ったけど、Reverseにチェックを入れてるから
アーティストの順番まで逆に表示されちゃっててそこだけ昇順に戻したいとか?
作成してあるプレイリストなら Context Menu Sort > Sort by fields から Field と Direction 選択した方が簡単じゃね 特定のFieldでSortした(昇順/降順含めて)プレイリスト作成は Menu > Library > Search Media Library Search で、SORT BY / SORT DESCENDING BY <sort-pattern> 使ってるよ date IS 2008 SORT DESCENDING BY artist
396 :
392 :2009/01/11(日) 00:14:26 ID:xCZmhMnS0
>>393-395 質問スレが別にあったんですね。すみません。
質問としてももう少し詳しく書くべきでした。
使い方の一つとしては、プレイリストのsortで
アーティスト順だけ逆にしたい(漢字で始まる歌手を前に持ってきたい)というのがあります。
sortからReverseをえらぶとアルバム順や曲順も逆になってしまうので、
ソートの書式として良い方法がないかと思いました。
>>394 PlaylistTreeと言うものを初めて知りました。
便利そうなので使ってみます。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 00:30:36 ID:OPV3iyDw0
すげーマンドクセなソフトだから諦めてiTunesにするわ さよなら
止めて欲しいとでも思ってんの?
>>397 はい、さようなら
気をつけて帰るんですよ
>>396 曲順なら
$sub(99,%tracknumber%)
と入れれば逆にすることは可能でっせ
>>388 txtってーとcustominfoの保存先だよな?
それをmastaggerでってことか。どれくらいでできそうか試してみる。
>>389 うーん、それだとcueのやつがだめになっちまうしな。
別に可逆形式に信念はないから全部flacの内部cueにしてしまっても良いんだけど、
↑の方法とどっちが早くできそうか試してみるよ。
2人ともありがとう
俺は9.6.1に移行するにあたってflacを全部内部cueに変換したよ
アーティストをエクスプローラの「グループで表示」みたいに表示できるコンポネ無いの?
kuso
channeling tasks
tak decoder 落としても解凍できないんだけど俺だけかな
うん
木村
いや
>>403 ある。自分で探すのが嫌なら質問スレに行け。
と言っても、それくらい自分で探せないくらいじゃ、どうせすぐにitunesあたりに戻ると思うが。
何をそんなイライラしてるんだか
>>403 ColumnsUIのNG PLaylist試してみるといい
ELPlaylistでも設定すれば可能
導入方法とか設定は調べてね
>>410 それじゃあまるで、iTunesが自分で探せない人でも使えるプレイヤーみたいじゃないか!
(macのは知らんがWindowsの)iTunesは 自分で探せる人でも使えないプレイヤーだろw
再生はじめて60秒で再生数増やすようにしているんだが タグが更新されるときにUpdate Fileみたいなポップアップが出てフォーカスが奪われるのなんとかならんかね?
>>414 アプリケーション10個ぐらい起動して重い処理してるとたまにそうなるな。
多分スペック不足
実はネットワークドライブ上のファイルなんだ。たぶんそれが原因だな。 でもノートだとそんなに曲入らないから母艦に入れるしかないんだよな。
曲情報やジャケ写をデスクトップ上に表示させたくて、SamurizeやRainmete入れて 設定に苦労してたんだが、foo_prettypopつー便利なコンポーネントがあったわw
無料曲情報探索突入機 Huygens 0.021 号機 (foo_huygens.dll) なんかワロタw
無駄にネーミングセンスがいい 探索衛星の方も
お、突入機の更新きたのか。 これとCassiniのおかげで本当に助かってる。乙。
>>419 UTF8の埋め込みcue読めないバグ直ってないじゃん。
>>345-347 遅レスでごめんなさいだが Show toolbars っての見つけられた
ありがとう
Columns UIのTab Stackでタブごとに同じColumn Playlist使っても 裏で一つのパネルとして扱われてる? PSSよりもタブの方が簡単にパネルの配置変えられて便利なんだが 同じパネル何個も使ってもいいもんかと。
Library Tree入れたらめっちゃトロく動作するようになったんだけど、 みんな普通に動いてる?
まだ出たばかりだし常用は出来んだろ
Library Filterが0.9.5以降でも使えるようにならないかなあ…
修正版のアップデートまだかな+(0゚・∀・) + ワクテカ +
,一-、 / ̄ l | (⌒⌒) ■■-っ ( ブッ ) ´∀`/ ) ノノ〜′ (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
%played_per_day%ってどうゆう風に算出されてるの?
サンプルレートをKHz表記にするTF書いたんだが こんなに長くなってしまった。 $cut([%samplerate%],$sub($len([%samplerate%]),3)) $ifequal($strcmp($replace($substr([%samplerate%],$sub($len([%samplerate%]),2),$len([%samplerate%])),0,),),0,. $substr([%samplerate%],$sub($len([%samplerate%]),2),$sub($len([%samplerate%]),2)) $replace($substr([%samplerate%],$sub($len([%samplerate%]),1),$len([%samplerate%])),0,) ,)Khz もっと賢い書き方あるんかね? 8000→8khz 22050→22.05khz 44100→44.1khz って感じになりゃいいんだが。
オーディオファイルのサンプルレートなんてパターン限られてるんだから $replace(%samplerate%,8000,8khz,11025,11.025khz,22050,22.05khz.... とでもすりゃイインデネーの、これはこれでブサイクなやり方だが。
あんまり長さは変わらんが $puts(k,$div(%samplerate%,1000))$puts(hz,$right(%samplerate%,3)) [$ifgreater($get(k),0,$get(k),) $ifgreater($get(hz),0,'.'$replace($get(hz)@,000@,,00@,,0@,,@,),) $ifgreater($get(k),0,'khz','hz')]
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/16(金) 21:31:55 ID:S+cCJi4T0
彼女から 今日何してた?ってメール来たから オートバックス半日いてそのあと洗車してたよって返信したら 死ねってメール返ってきけど何で?
半日オートバックスにいてそのあと洗車してたから
逆にしたら怒られなかったのに。
普通は戦車でオートバックスいく罠
戦車で彼女迎えに行かないからそういうことになるんだよ
決定?
昔誰かが作ったやつ $div(%samplerate%,1000).$cut($mod(%samplerate%,1000),1)kHz
(゜o゜)オオ!
>>441 それだとMHzやGHzに対応できないだろ?
だから
>>431 見たいの冗長なTFになるんだよ
と、思ったが、MHzに対応する必要なかったなw
というか、
>>431 のセンスのなさに改めて気がついたw
>>441 だと22050が22.5で出力されるし
小数点以下の無駄な0を消せないだろ
スレ違い済みません 一つお伺いしたいのですが winXPOSのPCでfoobar2000 v0.9.6.1を使ってるのですが たまにrar圧縮状態のttaファイルをfoobar2000が読み込めない時があります foo_unpack.dllはインストール済みなので 普通は圧縮状態のままでも読み込みは出来てます 読み込めなかったファイルは解凍してcueを読み込ませると 普通に読み込めるので圧縮に問題があるみたいなのですが 色々調べましたが 今一わからなかったので 皆様のお知恵を拝借出来ればと思います どういう方法を試すべきかどなた様か教えていただけないでしょうか?
446 :
445 :2009/01/17(土) 13:42:33 ID:70Mfa9eO0
申し訳ありません 書き忘れです 追記:読み込めない時のエラーは Unable to open item for playback (Unsupported file format): です
音楽ファイル圧縮してるのはほぼ100%割れザーの法則
じゃあ全員ワレザーじゃねえか
音楽ファイルは.wavですよねー
Wav単体じゃタグつけられないじゃん
wav+cueですよねー
俺もwav+cue派。
wav+cueをSound Touchで圧縮して聞いてるおいらはきっとワレザーじゃない
そもそもcueシート使ってる時点で・・・ というか、CD1枚=1ファイルって人ばっかり?1曲=1ファイルって人は? 普通の人のリッピングはプレーヤー付属機能任せで1曲1ファイル、ID3タグ付きmp3でしょ。 (wmp使う必要があればwma、itunes使ってればaacかな)
オリジナル持ってない人は煩いんだよな。
音楽を圧縮したファイルと、音楽ファイルを(rar、zip等で)圧縮しているのは違うだろ。
>>449 は言ってるのは後者でしょ?日本語って難しいな。
わかっているくせに揚げ足とってやるなよw
>>456 1CD=1ファイルでcueシート使ってるのは、オリジナルの状態そのままで保存にこだわってる人ってイメージかな。
実際に俺も、個人的にmp3の方が使い勝手が良いから
オリジナルが良好な状態で手元にある場合はmp3で1曲=1ファイルにしてるけど
それ以外の場合は、一応オリジナルにできるだけ近い状態で保存するために、可逆で1CD=1ファイルにしてる。
おれは1曲1ファイルのFlac
漢は黙って、192KHz/64bit(float)にアップサンプリングしてwav+cueだ。
WAV+cueでオリジナルのフィールド足すのってどやんの? 出来たらflac使うのやめる
漢は黙ってCD
漢は黙って自分で演奏
漢は黙ってアカペラ
結論 foobarイラネ
いやイルからwww教えろよwww いや教えてください、みなさま それとも天ぷら喰えカスですか?死んだほうがいいですか?二階の窓ですか?
WAV+cueをやめる
ファイル数が多くなってHDDのパフォーマンス落ちるのが嫌だから固める
フォルダとかの右クリックメニューに出てくる Play in foobar2000 とかいうの消すことできませんか??
おまえって近所に犯罪者がいたら親族にまで陰口叩いて差別するタイプだろ
474 :
445 :2009/01/17(土) 21:40:04 ID:70Mfa9eO0
レスを下さった方有難う御座います 圧縮後の再生出来ない原因の特定はどうやら難しいのですね もう少し粘ってみて無理そうならば アドバイス通り圧縮せずに保存しようと思います レス誠に有難う御座いました
おまえって何にでもすぐ型にはめたがるタイプだろ
おまえらってアニヲタだろ
foobar2000ってタグに対応してないファイルにタグつけたらどうなんの? MIDIとか。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 23:47:16 ID:+wlq5k760
付けて保存してもう一回開いてみ そこに答えがあるよ
ペタに暗殺されます
ぺタこえぇぇぇえ
482 :
461 :2009/01/18(日) 01:18:43 ID:eWPQ9lUy0
>>481 お主の登場をF5連打で待ってたぞ
thx
いってくる!
freedb落ちてる?
十分神コンポネなcutominfoだがプロパティやmastaggerからアクセス できればいうことはなかったな
神(笑)
486 :
461 :2009/01/18(日) 04:24:53 ID:eWPQ9lUy0
俺のふ〜ば〜〜〜 0! 9! 6! イェイ!
> Fixed IME in autocomplete edit fields. 変換確定の不具合直してくれたんだ
iPod managerでmp3は転送できるようになったけどCDから直接iPodに転送できない 変換の設定はそのままなんだけどそれがだめなのかな? できればLAMEで変換して転送したいけどとりあえずCD転送できればいいので何が悪いのか教えてください iPod manager 0.6.3.7(MobileDeviceSign libraryも導入済み) Encoder:C:\Program Files\foobar2000\neroAacEnc.exe Parameters:-q 0.40 -lc -ignorelength -if - -of %d Extension:m4a iPod touch 2nd fobar2000 v0.9.6.1
キャシンイウインドウ表示されてうざいな
491 :
489 :2009/01/18(日) 11:08:41 ID:rfISV2/u0
書き忘れたけどCDをsend to iPodで転送しようとするとFailed to add file to iPod: Invalid pathってエラーが出る
正式版早くщ(゚д゚щ)カモーン
>>491 それで、何形式のfileが転送されるんだ?
>>493 iPodには何も転送されません
ためしにWMA形式のファイルを転送してみたらm4a形式で変換されてちゃんと転送された
もしかしてCDドライブに入れたCDって直接変換できないの?
>>494 iPod使ってないからわからんが、
元ソースのディレクトリに変換後の一時ファイルを作成→iPodに転送
っていう動作なら、ROMであるCDに一時ファイルは作成できないわけだから無理だな。
>>484 それができればratingとか択一の固定されたタグじゃなくても書き込めたのにな
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 15:43:36 ID:1StVYs0i0
最近foobar使い出したんだけど、最初からずっとリプレイゲインON?で聴いてたみたい どうもなんか音が丸いなぁと思ってた 別にいいけど、なんでデフォでONになってるのよw 字小さいしデフォでKS入れるだけと思ってたから 全然設定読んでなかったw
はい?
replaygainはボリューム揃えるだけ
Replaygainは音量調整以上のことを行わない
丸いとかww
replaygain超便利ですやん
と言うかスキャンしたのか疑問なんだが
いや、スキャンはしてないんだけど Playbackのところnoneにしてないと音変わるよ
音量下がる→ちょww音丸くねwww俺耳いいからわかるしwww こうですか!?わかりません><
毎回釣りの人が笑わせてくれてるんだろ すでに恒例行事だわ
>>506 音量は変わらなかったよ、変わってたら気付いてるしねー
てかさすが人気プレイヤー、こんな時でもめちゃ人いるねw
>>509 あんたの釣りがうまいからだよ。
燃料もないしもっとうまくやってくれ
スキャンしない限りはRGされてない場合の音量で再生されるだけだよ
>>510 そういう仕様みたいだね
まぁ音が変わったって言うのは俺の幻聴だと思ってスルーしていいよ
別に「変わってるよな!?」って同意求めたい訳でもないし
でもデフォはオフにしとかない普通って思ったので。
あとあのずっとカウントしてる時計、止められないのw
じゃあ書き込むなよ。ここはおまえの日記帳じゃねえ。 本体に関する要望は本家フォーラムへどうぞ。
はいはい、何カリカリしてんのさ 日記は許さねぇけど「ここは日記帳じゃねぇ」って教育レスならOKってかw
音は丸いけど粒は揃ってますよ!
音が丸いっていうか、何か違うなって感じだったかな 普通に音良かったから気にしなかったけど。俺はそんなに良い耳も持ってないし細かくはわからないから そしたら今日ふと設定のとこ見てたらリプレイゲインの設定があって noneがあるじゃない、じゃあ今は何さ、作動してるの? って思ってnoneにして見たら音クッキリっていうか、普通になった。良いのが更に良くなった感じ。(←厨丸出しw) そんで今その音聞きつつリプレイゲインON?の音聞くと、ああ少し丸いかなって思ったのよ あと本気でこの時計は止められないのですか? プラグイン最小で、無駄なことも一切させたくないから切れるもんは全部切りたいのだけど・・・。
まあ俺たちは『音の真髄 -pure audio-』がわかるエキスパートだからな
とりあえず黙れ
おもしろかったよ
ようするにwinamp何か使ってるような連中にはたどり着けない領域-priceless-があるって言いたいんだろ
>>515 そんな違いがわかる男のaudio環境が聞きたいわ
お前も喋んな屑
音量上げるとそれだけで音がよくなったように感じるからそれが原因だろうな
(←厨丸出しw)
→
>>515 >音が丸いっていうか、何か違うなって感じだったかな
そう感じたのであればそうなんだろう、それは個人の感覚なので。
ただ、Replaygainの仕組みくらいは調べようなWikiにも書いてるしな。
>あと本気でこの時計は止められないのですか?
これについては完全にスレ違い。
質問スレが別にあるのだからそっちで聞くべき。
久しぶりだなこの雰囲気
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ 13曲目@アニソン [アニソン等] BitTorrent BT 67 [Download] 高価格でナイスなヘッドホンアンプ46台目 [AV機器] ニコニコ動画 アニメ雑談スレ602 [YouTube] iTunes再生回数晒しチャオその2 inアニンソ板 [アニソン等] なんでitunes?後ダウソ厨は帰って
ダウソを見てるからってダウソしてるわけじゃないだろ 決め付けいくないよ
音が丸い君は、面白いからもっと書き込んでくれ
BTはOSとかみたいなでかいデータの配布用でギリギリ言い訳できるレベル
BTは何故か未だに合法状態。 shareとの違いが未だに分からない
BTは合法的なファイルだけを扱うこと「も」できる 実際イメージファイルの配布なんかではかなりメジャーな手法だしな で、ここは何のスレだ
箱○とPS3で出てるスパ2HDのサントラ(flac)をBTで無料配布してたなぁ
今のご時世、速度的にはBTの価値なし
536 :
音が丸い :2009/01/18(日) 23:01:01 ID:GTszJNlY0
>>519 普通のI/Fに普通のDACに普通のHPAに普通のヘドホンです
けど最近オーバーヘッドよりカナル家でも使うようになって、やっぱりカナルだと
小さな音の変化でも良くわかるのです。SPとかだったらたぶん、いや絶対俺もわからない。
あとね、PCオーディオの音はOSとかの設定に物凄く依存するから。
例えば2人が、同じ構成のPCを買いました。もちろんスペックもOSも同じです。
I/FもDACもアンプもSP(HP)も同じにしました。
PCを1人は半年間いじりまくりました。1人は何もいじらないで音楽を聴いてただけでした。
半年ぶりに同じ(PCの設定・データ以外)環境を丸ごと横に揃えて、
同じfoobar2000を使ってバイナリ一致した同じ曲データを再生しました。
これで、絶対同じ音は出ないから。
だから同じソフトで同じCD・曲データでも
こうやると音が違う・変わるよね?という人も居れば
ちょっとだけ変わる、という人もいれば、全然変わらない・わからない、という人がいるのも、当たり前なんです。
>>521 その可能性もなくはないですけど、じゃあ最初から音量が下がる?設定にしないで置いてほしいw
もし音量が変わっているのなら、何らかの処理がされている筈で、音は変わって当然ですし
>>524 すみません。ついスレを見つけたのでチラ裏を書いてしまいました。ごめんなさい。
>>530 そういうことを書かれるとこうして調子に乗ってしまいます。
けど実際もうfoobarには音で不満なところもないですし、音以外の
見た目やらタグやら細かい設定をする気は全くない(プラグインを一切足したくない)んで、
たぶんもう来ることはないでしょうw さようならw
でもネット俳諧するとみんな綺麗な見た目とかにしてて凄いなぁってオモタ
誰かに見せるのかな?音以外のところにまるで興味のない俺には理解のできない世界でした。
読む気しない。ただでさえ笑い者にされてるのに、それにすら気づけないの?
かまってあげないでおこうよ
539 :
音が丸い :2009/01/18(日) 23:12:58 ID:GTszJNlY0
気付いてますけど、面白いからいいじゃんって 別に笑われて音が悪くなるわけじゃないしw へぇこんな事言ってるオカルトバカいるんだって皆が思うように、 俺もあぁ皆はそうなんだーってわかることもあるし。別に読まなくていいし。
客観的で不変なデータ出せば済む話なのに、なにかしら理由を付けてHAでも2chでも絶対に出さない 最終的には別に分かってもらおうとは思わないけど、と開き直り 昔よくいた(今もいるのか?)、麻雀の流れ論者とよく似ている
遊びたくなる俺は間違いなく病気
長文の存在自体がうざい
バカだからわからないの? 所詮音の本質を知らないやつなんざそんなものだろう──────。
Columns UIでctrlキー押すとフォーカスされた箇所の周りに点線が出るんだが これ消せないの?
流れ論者とか突撃なんとかとかいう人に感化されすぎ
freedbが死んでる件…
ほんの2.3日来てなかった間に面白いやつが沸いてたんだなw RGで音量が小さくされてるのを、なんらかの処理がされてるわけだから音質も変わってるはずって・・・ ひさしぶりに巨バカを見たwww
こんなふいんきは久しぶりだな、いいぞもっとやれ
大変楽しそうな話の腰を折って申し訳ないのですが どなたかfoobar2000と連携してくれるBPMカウンターをご存知ですか?
freedbがあああああああああああああああ なんで?
BPMってテンポの単位だろ?波形ファイルからテンポなんか判るのか? まあ普通の音楽なら予測ぐらいできるかもしれんが。 波形じゃなくてMIDIとか?よく知らないけど。 それともカウンターっていうくらいだから、手動式なの? それだと連携の意味がよくわからないんだが。
BPMカウンターって呼ばれてるツールがあるんだよ。 自分で曲のテンポに合わせてボタンを押すことでそのピッチを計ってBPMを算出してくれる。 連携ってのは、その結果をタグに直接書き込んでくれるとか、そういう意味。
BMPカウンターからテキストへ出力 foobarでテキスト読み込み タグ書込み こうすればいいんじゃね?
foobarで書き込み必要性が分からんのだが…そんなに頻繁に書き込むものなのか?
>>553 主要なDAWにはオーディオのトランジェントを検出して自動で算出するツールがついてるよ
foobarに必要かは知らん
>>557 テンポがタグにかかれてると
「今日はアップテンポで行きたいぜ ヒャッハー」とか
「鬱だし脳。感じ間違えた orz 誰か僕を呪ってるんだ 鬱だし脳 orz」ってときに
すぐに選曲できて ウマーだと思うんだが
さらにそのタグ情報を元にSound Touch、若しくはそれ相当のDSPでも作って
テンポをそろえるとか出来るんじゃね?
Replaygainのテンポ版?
馬鹿じゃねーの…
VIPでやれ
テンポでプレイリスト作るってのは面白そうだな。現にiTunesのスマートプレイリストでそういう風にやってる人もいたし。
BPM AnalyzerみたいにBPM検出して、タグに書き込み。
それで
>>558 みたいなのって面白いな。
PLもそうだし、BPM弄るのとかも。
>>553 バスドラムでわかる。勝手にカウントしてくれる機材もある。
変拍子だったらどうなるんだ。。。
freedb日本語復活おめ
フルインストールするとrarファイルは解凍しなくて聴ける事を初めて知った 今まで全部解凍してきたのが馬鹿に思える
むしろなんで圧縮してあるのかが気になる
可逆圧縮にそんなに手間はかからないしね。 wavトラックをrarに詰めてまとめる人もいるからそういう機能もあると。
spcとかzipに詰めてるから要るけど
解凍してきたって事は、わざわざ圧縮してあるものを解凍してから再生してたって事だよな。 自分で圧縮したのならわざわざ解凍しないだろうし、そもそも圧縮してまま聞ける環境があるはずだし。 とりあえず割れ厨乙。よく恥ずかしげもなく表に出てこれるな。
zipやrarでまとめたらタグの編集が出来無いから不便
>>573 そこまで来ると音楽ソフトの領分越えてないか?
0.9からマルチコア対応してるのか。 ReplayGainがかなり高速化した。 早く乗り換えとけば良かったわ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 19:26:45 ID:kl6dw3oj0
オーディオを買おうと思って視聴用のCDを持って電気店に行ったのさ でもよ、無理、とても自分のCDをかけて下さいなんて言えなかった、恥ずかしくて 自分のもって行ったCDかけてもらうのって本当に恥ずかしいな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 19:32:41 ID:mvrE0m2r0
>>577 田村ゆかりの 「二進も三進も行かないYO」
二進も三進もどうにも ブルドック ↓
童話迷宮なら多分スタンディングオベーション起こってたろうな 惜しかった
たくさんの御回答ありがとうございます
DAWスレッドで聞いてみることにします
>>558 >Replaygainのテンポ版?
そんな感じですかね
>>578 このスレ的には100点だろ。
>>577 ずいぶん流れ読めるレスだな。
気が利くタイプでしょ
>>558 そういう用途だったら
直接タグに"かなしい"とか"荘厳"とか"ノリノリ"とか付ければいいんじゃねえか?
あるいは 0 かなしい 〜 たのしい 10 みたいにパラメータ化したり。
レーティングみたいに適当に自分の聴いた感じでテンポタグ作って、
0〜未評価
1〜すげーゆっくり
2〜ややゆっくり
3〜ふつう
4〜ややはやい
5〜Doragon Force級
みたいにしてもいいんじゃね?
めんどくせ−
>>583 もちろんそうすることで同じようなテンポの曲を集められるけど
面倒くさいよね。それに、採点してる間に曖昧になってくるし。
自動化できるなら自動化したいよね。
>>583 個人的ratingの変革
@rating最初5段階で普通のを3にする
A特に気に入ってる曲に6をつけるため6段階に
B4の中をさらに細分化したいため2を普通に
Cさらに3、4の中間が欲しくなったため7段階評価にしようか検討中
なんという・・
ratingとかに凝ると曲を聴くことよりそっちが目的になるから危険
消すと残すの2段階評価でいい
5→かなり良い、4→良い 1→聞きたくない、あとは全て未使用のままだなぁ Ratingなんて懲りすぎるよりQuicktaggerとかで細分化する方が個人的には好み
歌あり、インスト、サントラ くらいは分けて後はシャッフルで垂れ流しだからなー Ratingつける意味がない聞きかただ
5→かなり良い、4→良い、3→それなりに良い、2→超電波人には聞かせられない、1→評価待ち
playlist treeでratingを考慮したシャッフル再生クエリ作らない限り あんまり真面目に評価する意味が無い
1と0でいいよ
>>573 逆に糞プレーヤーに無断で更新されないように書庫に入れている
playlist treeでrating抽出やってる身としては、ratingなんぞ3段階でいい気がする。 3-抽出対象(お気に入り)、2-普通、1-foo_skip もう5段階でタグ入れてるんで今更変えませんがね。
rating抽出をやってるけど 安定して気に入った曲を聞きたいときは4以上 今聞くといい曲かも!っていうのを探したいとき、だらだら流すときは3のを聞いてる
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 12:42:03 ID:fLc/yaqQ0
もうMKAは排除の方向なのかな・・・ プラグイソリネームすれば使えるのはいいけど、タグがバグるのはいただけない
俺もシャッフルで垂れ流しだな 気に入った曲には5を付けて分けてるけど まぁぶっちゃけ俺の場合は0と1の二段階評価でいい気がするのは秘密
なにをぶっちゃけたんだ・・・
MKAの利点がわからない
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 15:36:29 ID:tsT8c/xa0
>>601 コンテナとしては優秀なんだけどな
subtitleとして歌詞も埋め込めるし、ジャケット画像だってまとめられる
さらになんと、動画も入れられる。
コンテナの中に入れると内部のフォーマットが拡張子で見分けられなくなるから使ってないけどね。
oggはvorbis、mp4はaacという暗黙の了解みたいなものはあるけどさ
そういえば、mp4使って管理してる人っているのかな?
そもそもmp4に対応してるかどうか怪しいけど。
NeroやiTunesはMP4に入ったAACを出力するから、使っている人は多い。
>>601 大概の物はつっこめるから (flac+cue+log+jpgs).mka な環境
ジャケや歌詞カードをスキャンするのが大変だぜ
>>604 突っ込む必要性がわからん。。
普通にtak+cueとfolder.jpg、logファイル、歌詞ファイルを同一フォルダに置いておけばいいと思うんだが。
あとPeterの価値基準だとPanel Stack SplitterもBANされそうな気がするんだが大丈夫かね。
後々の管理を考えるとファイルは一つの方がよい 細かいファイルが大量にあると重くなるしな
>>606 むしろMKAの方が重い気がするんだが。まあ人それぞれだしな。
圧縮率とかハードウェアの対応その他いろいろ考えるとどれが一番って訳でもないし。
>>607 重いってのはファイラーでフォルダを開くときとかのことね
flacやtakにcue埋め込むの好きじゃないからmkaにがんばって貰いたかったけどもうだめぽ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 21:04:15 ID:tsT8c/xa0
これからはmp4の時代ですね。わかります
>>606 Vistaか7にすりゃフォルダ読み込みは速いよ
何でmkaは排除の方向ってことになってんの? foobarと心中しなきゃならないinternal cueよりはmkaの方が柔軟で便利そうに見える。 changelogやhydrogen読んできた感じでは分からんかったんだけど誰か教えてくれ。
foobar以外使わないからincueで十分
>>598 それは旧プラグイン作者のせいなんで・・・
早く何とかしろ糞野郎死ねとか罵ってあげるといいと思います
>>612 別に排除の方向ではないよ
ペーターがあんまり乗り気じゃないっぽいだけ
1ファイルにまとめるかどうかはOSのファイルの管理を優先するかfoobarでの利便性を優先するかの違いなんだろう で、ちょっと前に画像タグの話が出てたけど、現状でタグの画像を表示できるコンポーネントってある?
Tagger Mod Panelって全然話題にならないけど、 みんなあんまり細かいタグ付けはしてないのかな? 9.6にしたからPUIとか使えないんだよね。 Track Info Modのボタンでも良いんだけど いまさら使うのもなぁって感じで。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/22(木) 07:29:06 ID:oBsihpeD0
そんなのも見つけられないの?笑われるよwてか、頭の程度を疑われるなw
>>605 単に1ファイル1CDの対応付けになって簡単じゃねってだけ
あとフォルダが一杯並んでるのがなんとなくいやっていう自分の感性もある
foobarのcue埋め込み・・・foobarしか使えない flacのあれこれ埋め込み・・・タグがくそ mka・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フェードアウトしそう どうすりゃいい
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/22(木) 13:03:02 ID:9j8EMDkY0
ここにいるんだ 悩わずfoobar使え〜
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/22(木) 13:13:16 ID:0QeFK9PK0
お前らってcueとか埋め込んだら捨てちゃうの? おれはcueも別にちゃんとお取り置きしてるけど もし何かの拍子に取り出せなくなっちゃったらどうすんの?
そんな何かの拍子はないから大丈夫
割れ厨じゃあるまいし
何で割れ厨?
自分で考えろ
たいした容量でもないしログと一緒にrarで固めてる
ふ〜ば〜が〜あれば大丈夫〜♪
>>625 音楽ファイルと割れは関係ないと思うが・・・
変なところから入手したファイルだから音が割れているんですね、わかります。
割れてないけど丸いです。
もういいよw
VSTプラグイン使おうと思ってfoo_vstwrap入れようとしたら Read Meにユーザー領域にVST設定ファイル保存するっぽいんだよね。 できればfoobar2000のあるディレクトリの中で完結させたいんだが なんとかなりませんかね?
お前は質問ばっかだな。
Lyric showの歌詞文字化けする
foobarとはあんまり関係無いんですが今日もガクリ('A`)をオフラインでも 閲覧できるようにしたいんですが何かお勧めの保存ソフトはありませんか
スレ違いなのわかってて図々しく質問してんじゃねえよ webox 紙copi firefoxのアドオンのscrapbook あたりを試せボケ
巡集で無事保存できました ありがとうございました
foobar関連の見て居たHPが軒並み更新停止してガクリ
すべてpeterのせい・・ すべて・・
何か革新的なPlaylist Treeの使い方とかないかな
急ごしらえかえってきてよ
Peterの野望 編 帰ってきた急ごしらえ 編 ←いまここ 驚異の罠?孔明のAcropolis 編
643 :
837 :2009/01/23(金) 05:19:24 ID:Vi5U9j5P0
foobarで、NSFとかSPCみたいなファイルをプレイリストに登録しても、 再生ができないんだが、これって仕様ですかね?
おまいらのイコライザ設定教えてください
俺はU字型に、上下3段くらいを軽めに弄るのが好き。 真ん中ら辺はあんま弄んないかな。
ヘッドフォンの特性によって全く変わってくるな
>>643 質問スレとマルチしてんじゃねーよカス。
環境すら書いてないから回答もないんだろ。
最低限マシンのOS、本体のver.、導入したプラグインetc及びそのver.
導入したって言っても必要なファイルが足りてないとかよくあるし。
0.9.5.2で問題なく再生できてるし。
>>644 環境や聞く音楽によって違うだろ。
他人が薦めたものが自分に合うとは限らない。
ここの住人的にはSongbirdはどう思われますか?
>>649 試したことはあるけどfoobarに慣れてしまっていたから
使いづらい&なんかもっさり
foobar2000軽さを再認識した
>>644 俺はイコライザはいじらない派。
コンポーネントでドルビーヘッドフォン設定して似非5.1ch。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 18:57:47 ID:LVjiTc6g0
0.9.6.1にしたせいかVistaに変えたせいかよく分からんけど、 コマンドラインの設定のところの Enqueue incoming files by default〜ってのが消えたんだけど プレイリストに追加ってどうすればいいの?
foobarの最新は0.9.5.2までなんだが?
でっていう
0.9.6.1の音は素晴らしいが見た目重視のアニヲタには関係なさそうだな。
0.9.6以前は音が丸いよな
確かにそんな感じだね。
う、うん、そうだね・・
で、ですよね〜
馬鹿な!0.9.6以前は丸いといっても粒がそろってる丸さだぞ
あのプラグイン使ったらかなり音質良いな
なつかしい流れだなw
トゥルーオーディオ foobar使いはやはり “音の本質” が見えているね
デリート
ところで皆さん、スピーカーは何をお使いですか? 自分はONKYOのGX-D90を使ってますが・・・
SE-90PCI → MM-SW1 → ATH-A900 ノイズとかぜんぜん分からんわ
おでじ2→さいたまHA7劣化コピー→ATH-A900 音質?ヘンなノイズが乗らなきゃそれでおk
安物サウンドカード(Prodigy化済、S/PDIF同軸出力増設)→(S/PDIF同軸)→DA53→(XLR)→HD53RVer.8.0→ATH-W1000 or HD650 (サウンドカードはProdigy7.1に交換可、HPAはSHANLING PH100(中身がHA5000そっくりの奴)に変わるかも。) もちろんASIOプラグインも使用可能。DS出力との音質の違いが判らないが。
USBアンプYAMAHA AP-U70にJBL CONTROL IXとYAMAHAサブウーファー 2000年からずっとこれでやってるから相当長い
APUSB→(S/PDIF)→ベンチDAC-1→(RCA)→P-1→W1000 foobarのASIO大好き。
そういう話をされると貧乏耳の自分がすごく滑稽に見えてくる… 鍛えるか、耳
聞いている曲がアニソンなのに無駄な環境だな
エロゲソンも聴いてますから はい詰み
同人音楽も聴いてますから はい詰み
high to me
人生も満たされてますから はいプリ論
,一-、 / ̄ l | (⌒⌒) ■■-っ ( ブッ ) ´∀`/ ) ノノ〜′ く へ, V、_,/ (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j { ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ | | } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i |. { } | ⊆ニゝ ● ヽニ⊇
リア充がアニソンやエロゲソン聴いてて悔しかったんだろうね でも、それが現実なんだよね -Pansee Sauvage-
foobar2000のスレってここであってるよな?
おう
いつも悪ノリが激しいクソスレだから脳内あぼーんするしかないよ
しかし同人音楽聞いてる人生詰み組としては マスタリングとか録音環境が悪いCDはもったいないなぁと思うね
一般向けでも酷い音質のCDが結構あるから困る
最近はミニコンポやラジカセ向けにノーマライズしたCDがあるからなぁ。
クリップしてるよりはましだよ。
ほんとクリップしてるCDって何なの? 何であんな事してるんだかワケ分からん
××向けに編集ならわかるが ××向けにノーマライズってのはニュアンス的に違う
質問スレで聞いてみたところレスがもらえなかったので移動してきました。 flacの埋め込みcueってバイト数の制限ってある? どうやら20KBを超えると埋め込めない様子。あのunsupported〜ってやつが出る。 99曲入りのサントラにreplaygain情報を書き込むとそうなった。 ちなみにtakなら無事に埋め込めたのでそういう風に思った訳なんだけど詳細知ってる人いたら教えて。
>>690 住人はほとんど一緒なのでここで聞いても無駄です
>>690 何でも良いからflacをバイナリエディタで見てみろ
つまりはそういうことだ
Flac Frontendでどうやってcueシートを埋め込むかわからない まさかcueシートも2バイト使用不可なのかね
つまりはどういうこと?
>>695 多分、flacをバイナリエディタで読み込んで
中身を見てみましょうということかと・・・
バイナリエディタで見てみました。 先頭にcueで埋め込まれた情報があり、少し0埋めがある。 つまり。この0埋めされたとこまでしか書き込めない=仕様上の制限 って理解で良いんでしょうか?
おう
そりゃそうなんじゃないの というかfb2kの質問じゃないことを理解できないのか?
takで問題無いんだったらtakでいいじゃない デコード早いし快適よ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/25(日) 19:03:05 ID:9trSt2Sn0
Frieve Audioで再生できなくて泣いた>tak
フー(>_<)
バーカ
_ノ乙(、ン、)_
なるほど。 takはファイル最後に付け足していってるようです。 最初はfoobarのinternai cueの問題かと思ったのが FLACの仕様の問題だと分かってすっきりです。 結果的にスレチになってしまったのでこの辺で。どうもでした。
PUIのTrack Displayって画像表示ってできないのか? $imageabs2のパス入力しても表示されないんだよな〜
わざわざあっちにもこっちにも書かなくていいですよ^^
ワロタw
こんな事で笑えるなんて余程つまらない人生送ってるんですね
必死w
人より多く笑えるんだからどう考えてもこんなことで笑える方が楽しい人生送ってると思うぞ 医学的にも笑いは体に良いと証明されてるしな
何マジになってるの
何顔真っ赤にしてるの
元ソースと 512Kb/s AACを聞き分けられる耳を持ってるのが幸せなのか たとえ64 kbps MP3でも元ソースと変わりなく楽しめるのが幸せなのか ASIOで聞けば(再生機器がどうあれプラシーボで)、いい音に聞こえるのが幸せなのか iTunesのようなブラックボックスに身をゆだねるのが幸せなのか というのは哲学だな。哲学は意味がないのでこの話は意味がない。(意味がある物は哲学じゃない。何らかの無駄な思考を仕手楽しむのが哲学) つまりはスレ値
とりあえず可逆のファイルを溜め込むことに幸せを感じる 全部消えたら自殺する程度の生きがい
本気で言ってたら頭おかしい人だがまあこのスレだしな
4096kbps以上のオーディオファイルなんてあるの?
>>718 16bit/48000Hz/6chのLPCMだと、4608000bits/sec
foo_funcがDLできないんですけど ミラーか何かありませんか?
sage
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 01:04:52 ID:d58mgi0v0
サウンドカード増設して、ASIO4ALLのWDM Device Listにステータスアクティブになって認識されてるんだけど、 どやってfoobar2000通して再生するんだい?foobar2000のOutputでASIO4ALLを出力デバイスに選ぶと音でないし。 サウンドカードのを出力デバイスにするとASIO4ALL起動しないし。 オンボードのドライバ削除してないとかBIOSで認識させないようにしてないとか関係あるんかな。 たっ、たすけて!
帰れ
今まで気づかなかったんだが、ファイルコンバート中断すると、 中断までにコンバートした分の残骸がそのまま残るんだな。。 ファイル名の先頭に"incomplete-"とか"temp-"も付加されないから、 あたかも正常終了したかのようで厄介なんだが、 残骸を残さない方法とかないもんかね? もちろん設定は隈なく見たんだが、それらしきものは見当たらず、、、
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 12:52:38 ID:d58mgi0v0
>>726 そのぐらいわからん方がボケだわ。いいから帰れよ。
はいはいケンカしない、穏かにいこうぜ穏かに
DFX Audio Enhancer使えないんですか?
サウンドカードのライン入力からの音を取り込むプラグインきぼん
なんで自分で作らないの?SDK用意されてるじゃん
>>725 @echo off
pushd "ライブラリのパス"
if exist temp.txt del temp.txt
dir /b /s incomplete-* > temp.txt
dir /b /s temp-*>> temp-*>> temp.txt
for /f "tokens=*" %%i in (temp.txt) do (
del "%%i"
echo %%iを削除しました。
)
del temp.txt
popd
exit /b
>>732 ごめん、バッチを作れってことなのは分かったんだが、
どうもいまいち分からない。。。
>>733 安心しろ、俺も
>>732 の意図が分からん。
temp-*>> temp-*>>が間違いだとしても
del /q incomplete-*
del /q temp-*
で良いし、
if exist〜も>で上書きすることになるから要らんよね
>>725 がやりたいのは
一括でエンコードして失敗したときに、成功した分も迷わず消してくれって事だよな?
せいぜいエンコーダの間にバッチファイルを挟んで、エンコードしたファイルの記録をとることぐらいしかできないんじゃない?
んで、そういうファイルを探して自動で削除するバッチを組むぐらいしか…
ああ、でも関係ないファイルまで消す危険性もあるなぁ。
del /q temp-* これだとカレントディレクトリしか削除されなくね?
そもそも"incomplete-"とか"temp-"とか付かないから厄介だって 書いてるのに、"incomplete-*"とか"temp-*"で探しても意味ないだろう。
737 :
725 :2009/01/30(金) 02:56:33 ID:BYH+jhXz0
>>734 おぉ、よかったww
そーそー、そんな感じなんだけど、
成功した分はとりあえず残ってても良くて、
半端なエンコードで終わってる残骸を消したいんだ。。
ex) 5分のWAV を OGGエンコ → 中断 → 2分半とかでエンコが終わってる残骸発生
この残骸が残らないようにしたいな、という。。
表現が下手で申し訳ない。。
>>736 やっぱりそういう意味なんだよな、その部分てw
とりあえずまぁ一筋縄じゃ行かなそうだな、、orz
>>732 >>734-736 考えてくれてアリガトウ
考えられる対処法 1.そもそもファイルコンバートを中断しない 2.中断した場合、直後にwavファイルの更新日時を見て最新のを消す 3.中断時にダイアログが出るならばそこの文字列を取得し、該当ファイルを消す
↑をスクリプトなりで実現するってことね。UWSCとか色々。
4.ピーターにお願いする
更新日時見るのが一番確実だろうね
誰かお願いですから9.6のプリファレンスメニューの日本語訳(チェックの部分だけでよいので) 書いて下さらんでしょうかー
何でfoobarにはmtpデバイスを管理するコンポーネントが無いんだ 誰かさっさと作れよ
わかりました 少々お待ちください
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 12:17:36 ID:8XHzhIzV0
Tabbed panel modifiedの下にPeakmeter Spectrum入れた後 タブの名前を変えようとして右クリックすると必ず落ちる
まだ多言語化しないのかよw MediaMonkeyの方がマシだな
fb2k程度の英語が理解できないということは、 そもそも単語の概念が理解できないはずなので、 使わないほうがいいんじゃないかな、と。
この程度の英語も理解できないのかよw 猿の方がマシだな
一瞬、Foobar最後の更新かと思った。
mka試してみたいんだけどさ mka使いの人は全部入り.mka作るのにどうやってんの? お勧め的な定番なやり方ぷりーずぷりーずみー
PSSとELP更新しれくれー。とつねづね思う。
cueシートの一番最後の曲の演奏時間(Duration)が?になってる人いますか? 0.9.6.1からなんだが原因がわからん・・・
cueがおかしいんじゃないの
>>754 それ俺もたまになる。cueを適当なエディタで開いて保存しなおすと直るんだけど。
0.9.6.2にしたらタスクトレイに入れた状態でホットキーが効かなくなった
>>756 まれに俺もそうなる。
ファイルの終端に改行入れたら直ったからそうやって回避してる。
困ったことに、この最終トラックの長さが不明な状態のファイルは
何故かlossyとして扱われてしまうんだよな。エンコする時ビビった。
columnUIのplaylist viewの、縞々消すことってできねーの?できねーの?
できる
どうやるの?
AdvancedのSearch Filters効く?
まず服を脱ぎます
? 服脱ぐと効くの?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 15:44:43 ID:pPHW+GDN0
つづきは質問スレでどうぞ〜
ごめん上げてしまった・・・
>>756 >>758 新たなバグか?0.9.6.1の日本語特有のバグが
なくなってε=\_○ノ イヤッホーゥ!な状態だったのに_| ̄|○ il||li
やっぱり0.9.5.2が最終バージョン
>0.9.5.2 正直古いバージョンは音がイマイチなので使いたくないな。
sage間違えた orz ちょっとWIFIで吊ってくる
>>771 丸いんじゃなくて、古い方がエッヂ立ち過ぎで違和感があった。
音を求めてる人は古いの使えないと思う。
プラシーボ乙
>>773 そうそう。
これからは見た目派と実力派に分かれる事になるね。
776 :
754 :2009/01/31(土) 18:45:36 ID:YkZK5K0O0
>>756 >>758 レスありがとうございました。
>cueを適当なエディタで開いて保存しなおすと直るんだけど。
まさにこの方法で治りました!
秀丸で保存しなおしたらfoobarに表示されてた?が本来の演奏時間に変わって感動。感謝します。
そんなたかがバージョンアップで音の出し方にかかわる様な 変更してるのか。
耳糞貯まって音が変わってるだけだろ。ほっとけ。
んなことサウンドミキサーに流れてる波形を比べれば分かることだろ?
比べても分からない程度の違いしかないなら、気にする必要はないし
>>778 バージョンアップで音の出し方に関わるような変更をしてるんじゃなくて
音の出し方に関わるような変更(だろうが何だろうが変更)されればバージョンアップするんじゃないのか?
むしろ同じバージョンで出力される結果が変わるようなソフトはあり得ないだろ。
そのいつものネタを面白いと思ってやってるお前はつまらん
>>778 音が変わったというか大きく良くなったのは最近のバージョンだけ。
アルバムゲインって、トラックゲインがアルバム内の曲がすべて算出されていれば 再度ピークを測定しなくてもトラックゲインが一番大きいやつに設定されるん?
音が丸いうんぬんはネタだろ? ReplayGainがどうしたとか言ってた。 違うの?
ELPlaylistでネットラジオを聞くときにCUI付属のColumns Playlistのように 曲が切り替わるとプレイリスト上の曲名タイトルも自動で変わるようにすることは可能ですか?それとも仕組み上無理なのか。 ELPLのTFは初導入時そのままで試しました。 あとfoobar起動後1回再生して、停止、もう1度再生すると曲名がプレイリストから消えてしまうのは…foobarの仕様かな(?)
>>787 TFをPer Secondに書けばおk
>>786 コンポーネントの都合でバージョン上げてない人は、音が変わってるのを知らない。
いい加減、音がどうこうってやつに反応するのやめれ。 今回に限らず毎回沸いてるんだから。
以前はテンプレにあったのにな
まあ、音は良し悪しより好みだからな。 俺は粒が揃ってる今のバージョンが好きだが。
俺もラジカセのモノラルみたいな音が好き 何でも音質は良ければいいってもんじゃないからな
俺は低音・高音がはっきりしてる感じの音が好きだな
俺は下の方がもっこりしてる感じが好きだな
サエバ…か?
ramdisk入れたら動的プレイリストの読み込みがかなり早くなった
コンポーネントの都合でバージョン上げてない人ばっかりだから 新しいバージョンがまったく盛り上がらなくてよっぽど悔しいんだろうな 音が云々でなんとか気を引こうと必死
音が良くなってるのは本当だよ。聞いてみ。 プレーヤーとしての質を求める人と、アニメ絵並べたい人と 色々あっていいんじゃね?
ああ、春休みか…
再生環境とか設定にもよるんじゃね? 具体的に書かないと無意味 俺はXnorD2にKS、Resamplerで9600にして聴くのが好き ヘッドホンなのでやっとわかるくらいの違いだけどね、 バージョンが上がって変わった気はしない。
あ、96000だ
音が変わってるのは本当だな。 ただ丸くなってるかどうかは知らんw
ふーん変わってるのか 俺はデフォルトのコンポーネントしか使わないから 毎回新規インストしてるけど、以前から音が固いと思ったので ResamplerしてるせいかKSのせいか知らんが何も感じない まあ良い現状で気に入ってる。
あ、KSは標準じゃ無いねゴメン
音質については他所でやれってテンプレいつの間に無くなったんだろ。 いい加減ウザイ。
オーディオプレイヤー、foobar2000について語るスレだからいいだろう。 アニメのスクショ限定スレか?
>まあ良い現状で気に入ってる。 これが一番。
自分は音質厨ですが、9.6以前にfoobar試した時はそんなに音が良いとは感じませんでした 悪いとも感じなかったけど それで、こないだ9.6にしたらなんかいい感じで、メインをfoobarに乗り換えました ちなみに入れてるコンポーネントはfoo_input_std.dllとfoo_ui_std.dllとfoo_out_wasapi.dllの3つだけ 最初KSも試したんですけど、WASAPI出力の方が何故か段違いに良いんですよね 同じカーネルストリーミングでやってることは同じ?な筈なのに(WASAPIはMS製だから「ちゃんと」してるのかな) それにしてもI/Fのメーカー製ASIOドライバよりも音が良いのが理解できないw WASAPIについての情報はまだ少ないし それでもWASAPIで間違いなく出力できるのはfoobarだけだし、コンポーネント3つなので無茶苦茶軽いし foobarかなり気に入っています 以前はKSで聴いたけど、そうでもなかったから、9.6でたぶん音質(というか内部処理?)は上がったんだと思います チラ裏でした
自分は生まれつき声が出ませんでしたが、foobar9.6を入れた直後から クリスタルキングの田中昌之さんのようなすばらしい音質が出るようになりました 裏声でした
WASAPI出力てVistaのみ? 良いのか?そんなに良いのか? うーん、このためだけにVistaはな〜
>>812 thx
違うPCでWin7のベータ入れて試してみる、たぶん使えるだろ
>>811 今のところVistaのSP1のみみたいですね
自分はたまたまVista SP1だったのでw普通にできましたけど
ちなみに音質厨の俺の意見なので、普通の人やパッと聴きで全然WASAPIの方が良い!とは
ならないかもしれません
これのためだけにOSまで入れる価値は・・・あるのかなぁ?w 自分だったらそこまではやらないけど
まぁやってみるのもアリかもしれません
>>814 win7betaでは音飛びしてうまくいかなかった。
DSやKS、ASIOは問題なく動作したがなんかアレだな
XPとVistaでも微妙に音色が違う希ガス
ヘッドホンだからほんのちょっとの違いも
聴きやすいてのもあるがやっぱプラセボ?w
もしVistaにするようなことがあればWASAPI出力は覚えておきます。
音が変わったって言っている奴、信じて欲しかったら波形のスクリーンショットとってくれ。 それと、波形上で音が変わったからと言って、自分が知覚できなければそれはメリットにならないし その結果が気に入るものでなければ乗り換える動機にもつながらないからな。 だから、乗り換えるどうこうは別として、音が変わってることを主張したければ 証拠を見せてくれ
別に信じて欲しい訳でも乗り換えて欲しい訳でもないだろw
>>815 ダメでしたか、残念ですね
うちではWASAPIで再生バッファ100msでも音飛びは1度もしたことないですが・・・
まぁ排他モードその他OSの根幹部分にも関わることのようですし、ベータ版だと上手くいかないのでしょうか
OSによって音色の違いはありますね、自分はWindowsしかわかりませんが
個人的に98系→XP(NT系)→Vista(7)と、
カーネル仕様が変わる時に音色が微妙に変わっている気がします
XPとVistaでは、サウンド再生部分の仕様や設定も随分変わっていますしね
>>816 そこまで懐疑的な人に別に信じて欲しいとか欲しくないとか、そんな次元じゃないんですよね
「良くわからないけど今まで使っていなかったバージョン・出力形式を使ってみたら良いと感じたよ俺はね」
ただそれだけのこと
主張ではなく、単なる感想です
その感想をどう感じ、実際乗り換えるなり試すなりするかは読んだ人が決めること
「音が変わってることを主張したければ」とおっしゃいますが、別に主張なんてしたくありません
主張したところでメリットなんて何もないし、極論他人のPCが良い音で鳴ろうが鳴るまいが
自分にとってはどうでもいいことなのですから
証明したければ波形のSSをUPしろとか、一見正当な意見に聴こえますけど
要は「俺にはそれだけの情報じゃ判断できないからもっと情報を頂戴よ」っていう、単なる要求ですよね
良くそこまで好きなように自分中心のレスが書けるなぁと思ってしまいました
「いいと思いますよ、9.6もWASAPIも試さなくて。きっとあなたにとって音は変わりません。」
(こう書いたらどう返すのでしょう、今度は音が変わらない証拠の波形のSSをUPしろとか?w)
主張しまくりワロタ
音丸さんだろこれw
目がすべる長文だな・・・どこを縦読み?
特定環境の問題を一般化して語るな
カッとなったのでつい長文になってしまった いまでは反省している、すまないw
>>823 頼むからただの荒らし行為に過ぎないということを自覚してください。
Vistaのファイルxpに持っていったら使えるな
長文書いてる暇があるなら波形みせてくれ
音色については主観なので証明を求める必要は無いし 自分が聴いて判断すれば良いこと、双方とも更なる主張する必要は無い。 設定の組み合わせはやってみれば済むことであり、 気に入らなければそれまでということでおk。
DEFAULTタブに音楽全部突っ込んでるんだけど アーティストごとに自動でタブ作る機能ってある? 昨日REALPLAYERから乗り換えたんだけどよい・・よいぞ
>>829 Fire→Preferences→Display→Default User Interface
って行ったら、クイック設定っていうのがあるのでそれをクリック
外観クイック設定が出てくるから、その中から好きなように選ぶ
個人的にはAlbum List + Properties + Visualisationsあたりがお勧め
選べたらOK
そしたら次はFile→Preferences→Media Libraryに行って、
フォルダってとこに自分のお気に入りの曲やらが入ってるフォルダを追加していく
後はアーティストごとに分けるなりすればおk
Album Listタブの表示ってとこを切り替えればいろんな方法で分けられる
realplayerとかレアだな 正直quicktimeと区別がつかないわ
音丸vs宇多丸のタマフルでの勝負まだ〜
>>830 Fireですごい戸惑ったが、よくわかった。ありがとう
>>831 WMPとリアルプレイヤーとitunesの存在しか知らなかったのだよ
ROCKBOX導入したついでにFoobar入れたらいい感じだった
そういえば前もFireって書いた馬鹿がいたな Dvorakでも使ってない限り打ち間違えたりしないから 本気でFireって思ってるんだろうな。
>>807 毎回こんな感じになるから、音質談義は不毛だということで音質スレでやれってテンプレがあったんだよ。
foobarについて語るスレだが、foobarの 音 質 については無しでねって事だったわけ。
まぁ、今はそのテンプレも無いし、今回に限ってはちょっと笑えたけどなw
最近このスレおもしろい奴が多いねw
上書きインス子ってpreviousでいいんだよな?
playlistの作成、歌詞を見てるときは0952、BGMで流してるときは096x。 これで解決する。BGM流すだけなので、どんどんcomponentsをBANしてくれても構わない。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 18:16:56 ID:F7/91o1N0
>>818 WASPIは9.6にしか入れられないの?9.52じゃだめ?
>>840 9.5でも入ったから大丈夫じゃないかな。
うちの環境だとksの場合24bitが正常に出力できなかったのが
WASAPIではきちんと出せたのでWASAPI使ってる
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 19:45:14 ID:F7/91o1N0
>>723 ヒント:マッピング
Preference - Playback - Output - ASIO Virtual Device
- Configured Virtual ASIO Device - ASIO4ALL v?をEdit
後は試行錯誤汁
マジ音ええなあ。
見た目はごちゃごちゃしたのが苦手なので地味になっちゃったし 音はなんだかよくわかんないんだけど 軽くて弄りがいがあるってだけでfoobar使ってる俺みたいなのっていない?
UI厨が流れてくるまではみんなそんなだったよ
何もい弄ってないな。 なんかお勧めのプラグインってある? 今のでこまってないからまぁいいんだが
404
スキン()笑
自己解決しました。お騒がせしました。
プレイリストが左にあるだけでなんとなく見づらいな
それは慣れの問題じゃないのか
俺もこれは無理
皆どんなスキン使ってんの? 俺はデフォなんだけど
スキンなんて無い。
>>857 アジア系のジャポニカ皮。モンゴリアン皮も捨てがたかったな。
>858
毛皮マジでオススメ (クマー (AAry
やっちゃったな
デスクトップ自体をカスタマイズしているんで、foobar自体はColumnsUI入れたままの状態。 ただ、通常は流しっぱなしなんでPopupPlusで常時ポップアップ表示にして、こっちで操作してる。 ここでフォントや表示内容にちょっと手を加えたな。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 18:20:08 ID:HKqsgBR80
, ,:‘. 。 + ,.. ’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘ . .; : ’ ' ,:‘. あ あ ,:‘. + .. ' ,:‘. . ...:: ’‘ ’‘ /ニYニヽ こ ん な に も 「で ?」 っ て い う /( ゚ )( ゚ )ヽ 。 /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。 | ,-)___(-、| | l |-┬-| l | 初 め て で す .. ' ,:‘. :: .\ `ー'´ / .. ' ,:‘.
あまりの過疎だからそろそろスキンうp祭り始めてくれよ
スキンに代わる言葉を考えようぜw
皮
外壁
スタイル
まあ、UIで済む話だが。
UIを如何いじってるかって事じゃ
ないんだね 途中で書き込んじゃった
皮なんだし オナニーで良いじゃん
>>865 PUIだとレイアウト
CUIだとプリセット
って書いてある
どっちかでいいんじゃね
>>877 ありがとう
こんな素晴らしいサイトがあったとは…Tango厨にはタンアマンネw
わからなくて泣いた。 skinの事よく調べてくる
oddcastv3でねとらじやってたのに、サーバーに接続成功した瞬間foobarが落ちるようになった oddcast以外でも落ちるしなんなんだ
しらんがな。他でやれ
どんなスキンだよ…
スキンなんて物は存在しない
wikiのうpろだのup944.zipじゃないの?
勝手にしろ
全画面表示だとまた違った雰囲気でるな
>>883 ,886
は自作機がある部屋を晒すスレからきたゆとりです
相手にしないでください
でもこの人ここにもいるもしくはいた人かな どっかで見たような覚えがある
■SS公開時のルール アニメ、エロゲなどのヲタ受けしそうな画像は貼らないで下さい。 また一見キモヲタ系に見えるジャケット等についても同様です。 デスクトップ弄ってる奴にはろくなのが居ないな。 あんだけ否定されててもスキンがどうのとか言い出すし。 こういうのが紛れこんできたらそりゃPeterも嫌になるわな。
おまえがいたほうが嫌になる
ワロス
ありがとうございます、見つけれました foobarスキンって簡単に導入できないんですね、中身見ても意味がわからないorz wiki読んで出直してきます。
>>873 capsule好きだぜ
頂きますた、thx
だからfoobarにスキンなんて
ID:yEJBcFvQ0
■注意 foobar2000に「スキン」と呼ばれるものは存在しません。 たしかに明確な呼び名はありませんがその名で呼ぶと Peter Pawlowski氏が拗ねるのでやめてください。
これほどシンプルでゆとりでも使えるプレーヤに見えて、その実、 カスタマイズし放題な上級者向けプレーヤは見たことない。
>>901 ゆとりの場合、日本語化がどうのこうのでつまずいて終わり
>>873 PopupPlus いいですね
頂きました
あるところでfoobarの画像を見て感動し本日インストールしました。 カスタマイズは奥が深いようですが、正直何から手をつけていいかわかりません wikiを見てColumns UI を導入し 「?こんなfoobar2000を作ってみよう」を参考にいじってますが自身のセンスのなさに涙。 ぼちぼち頑張っていきますがわからないこととかある際は質問させてもらいます。 今後ともよろしくお願いします。
これとかfirefoxとか まじで暇人向けだよな カスタマイズしないと使いもんにならんとか^^;
使いもしない機能でゴテゴテに武装されてクソ重いよりかは ぜんぜんいいけどな
そうか?FFなんかプラグインとか使ってないし foobarもクイックセットアップだけで十分実用だが 弄りたい人はとにかく弄りたいんだろ
そもそもfoobar2kは軽さがウリだからね
公式トップを見れば何が売りか書いてあるだろ いまやlightweightなんて一言も書いてないが
>>907 >弄りたい人はとにかく弄りたいんだろ
いままで散々弄って使っていた機能が初期で入ったりすると
違うことを言ってまた弄り出すw
>>909 書いて無くても軽いが、書いてないと気が済まない?
売りだと思うなら書いてだろって話じゃないのか どうでもいいことではあるが
>>909 これだから...
winampを思い出せ!
でも、fb2kは別に重いってほどのことでもないよね。 Winamp 3の壊滅的な重さは、やっぱり当時のPC環境の限界を超えてたからだと思うけど、 今だったらむしろWinamp 5よりましなんじゃないかと思えてくる。
むしろ0.8.2あたりのフルインストールして日本語化したやつなんかよりは軽いでしょ しかも当時はUI不親切きわまりなかったし winampと比べたらずっと健全な進化を遂げていると思う
1.0.0になったら導入する
初期のデフォfoobarはWinampに対する皮肉だと思ってた時期も俺にはあった
よくそれで晒そうと思ったな アニソンやら同人音楽を見えるよう晒すのは foobar本体が文句がつけられないほどの出来の時だけだ
まぁ少なくとも俺のfoobarより見た目いいし和んだ
みんな弄るの好きなんだな 俺的には黒子のように地味に動いてくれるだけで良い
>>917 フォントが手書き風の割りにはすっきりしていていいな
結構良いセンスだと思うけどな。 DAとかにUPされてるような、ガチガチにカスタマイズされたタイプとは違うってだけで。 手書き風のフォントや、機能的には意味のない五線や音符なんかも含めて綺麗にまとまったデザインだと思うよ。 こうゆうのはちゃんと綺麗にまとめるのはセンスいると思う。
■SS公開時のルール アニメ、エロゲなどのヲタ受けしそうな画像は貼らないで下さい。 また一見キモヲタ系に見えるジャケット等についても同様です。
CUIの配置をちょっと変えた程度の俺だけど
今度PC買い換えるときには凝ってみようかな
って
>>917 見て思った
フォントばかり褒めるなよw
フォント好みだな
w
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 15:15:05 ID:WO2cQBQC0
ほんのわずかだけど、メディアプレーヤーの方が 音がよくないですか?
WMP11かい? 以前よりは格段に良くなったけど元々fb2kとは傾向が違うので 善し悪しはさておき音質の違いははっきり違う 多少の差しか感じないのは再生環境が貧弱と思われ。
>>930 そう思うならメディアプレイヤー使えばいいよ
■SS公開時のルール アニメやエロゲなど、ヲタクウケしそうな画像を表示しましょう 公開されたらスルーしないでキモイ等レスしてください スレが盛り上がります
これは別にやらしい気持ちで聞いてる訳じゃないんだけど お前ら普段どんな聴き方してるの?垂れ流し?
ポストロックを垂れ流し
俺が作った超カッコイイfoobar2000でアニソン・エロゲのジャケット見る為に仕方なく音楽流してる
やらしい気持ちを大切にな|
誰もてめーの趣味なんて聞いてねーから
もうクラシック以外は全部キモイって事でいいや。 さて、洋楽(笑)でも聴こうかな。ああ我ながらキモイキモイ。
ほんときもいな
クラシックって障害者がよく聴いてるよなw
その辺でストップ
fooooooooooooo
ba-roooooOOOOOOO!!!!
(⌒ ⌒ヽ ∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ ( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) ( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: ) | ( *三三三三三三(´⌒;: ::⌒`) :; ) / / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ ) / / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ / / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ / ( ノ ( | | \ ノ ( ⊂- ┘( ) └--┘ ( ) UUUU UUUU
下な流れをノコ盤で断ち切って質問 久し振りにうpデートしたらマウスのセンタークリックで アルバムごとプレイリストタブに送るのが出来なくなって困ってるんだが マウスの設定はどこにあるん?
>>948 Preferences -> Media Library -> Album List
Events
Middle button action:?
トン 見逃してた
ちょっと上で出てたWASAPIですが、ASIOより負荷が格段に軽いですよ。 バッファを最低にしても、途切れなど無く軽々と再生してくれます。 プラグイン開発者さん(だと思うのですが)の言では、MacのCore Audioのような 存在になるかもしれない、とか言うてましたわ。
>>951 WASAPIはいいよねぇ
色々調べてみると、WASAPIの動作にはVistaで新たに搭載された
MMCSS(マルチメディア クラス スケジューラ サービス)も噛んでいて、
他のアプリケーション・プロセス・サービス・ネットワークパケットの受け取りまで
OSが行っている全ての動作を最小限に抑制し、(その為の弊害もあるが)
OSとサウンドボードの持てる限りのリソースをマルチメディア再生(foobarの場合はaudio)に
注ぎ込むようになっている模様。
MMCSSを使用しないVista以外のWindowsや、
他のフリープレイヤーソフト(市販DAWソフトでは最近こぞってWASAPIをサポート開始)や
他の出力方式ではそういう行為を一切しないため、様々なバックグラウンドプロセス・
サービス・(LANで繋いでいれば)パケットの送受信などをしながら音楽の再生をしている訳で
オーディオファイル再生中でもCPUに割り込み要求が入りまくり、CPUは音楽の再生だけにリソースをさけない。
それが一瞬である程度のラインまで達すると音飛びが発生するわけだが、
音飛びまで行かずともCPUに音楽再生以外の負荷がかかっているということで
だからWASAPI(MMCSS)出力は音が良いとか言う人がいるのではないかなーと思った
ん、ちょっと書き方が不味いか MMCSS実行時でもバックグラウンドプロセス等は行われ、CPUに割り込み要求は入るが MMCSSはマルチメディア再生の優先度を殆どのどのプロセスよりも上の優先度で実行し ほぼ一切の割り込み要求を拒否(後回しに)する、かな
XP涙目ですねわかります
なんのためのバッファなんですか
基本的にゃ今までデバイスドライバがAPIを用意してた(ASIO)、もしくは アプリ側がWDMで直接通信しなきゃいけなかった(WDM/KS)のを OSXのCore AudioみたくOS側できちんとしたAPIを用意してあげた、ってだけだよ MMCSSのプライオリティ引き上げは強力だけど、それによって音質が著しく変わったりは基本的にはない。はず。 重い軽いはAPI叩く側の実装によるから知らん
XP厨涙目ww
ASIO使っても音がどうよくなったかはっきりと言える人はいないはず
低脳大杉ワロタw
ASIOは音質よりもレイテンシ改善のためのソリューションだしね。 聴く分にはレイテンシはそれほど重要じゃないけど、DTMな人にはとても重要だもんねえ。
>>958 音質がよくなる出力方法は存在しない
全ての出力方法は実装により音質が悪化する可能性がある
>>962 つまり減点方式なのね。どれだけ悪化を防げるかっていう。
音を出すのは結局の所スピーカーだからな 下手な小細工するより良いスピーカー買え
そんな話はスピーカースレでやるから関係ない。
Sound Blasterパネェww
サウンドカード買ったことないんだけど付けるとそんなに変わるの?
スタジオクオリティを超えちゃうとか凄いな てかMP3低すぎじゃね
サウンドカードはそれなりに変わる 入門はSE-90PCIが安いからそれにするといい
アナログなら変わるんでないの se-200pci使ってるけどオンボのときよりは明らかに変わったってわかる
Sound BlasterはDQNすぎるだろ。
恐るべしX-Fiテクノロジー
ゲームデバイスと割り切ってSEじゃなくAudigy2にしたけど それでも当時のオンボからだと別格の音に思えたなぁ EACとか全部切ればSoundBlasterなんて全部同じだろうな
eax?
久しぶりに設定弄ろうと思いつつ、現状でも不備はないかともうずっと同じまま 何か面白いcomponentでもあれば良いんだけどなぁ
>>975 そうでした
久しぶりに使う言葉の間違いって素で気づかないもんだな
ピュアAUの世界でもX-Fiテクノロジーって一目置かれてるの?
ピコピコした音ってウワサだしいよ 某雑誌によると
本体0.9.6.2+foo_playlist_tree_mod で Population Order 欄 でのみ $rand() が使えてる気がするんだけど、 $rand() って使えなくなったんじゃなかったっけ?
>>980 $rand() は v0.9.5 で消された
cwb_hooks で $cwb_rand() が使えたが v0.9.5.3 で使えなくされた
よって rand() 終了です
>981 うん、そうだよなぁ。cwb_hooks が使えないから 0.9.5 からバージョンアップせずにいたんだけど、 だけど機能してるんだよー、してるように見えるんだよー。夢でも見てるのかな。 ランダムに15曲抽出するクエリが動いてるように見えるんだよ。
CDDBで取得したデータをCUEシートにして出力する方法はありませんか?
音楽ファイル+cueで出力して dbから情報取得→cue上書き じゃだめなん?
>983 なるほど、夢じゃなかったんだな。
rand()ってどんな機能なの?
ん?w
乱数発生装置
C言語?
rand(
(/ω\)イヤン恥ずかしい$rand()だった。
bs2b入れてヘッドフォンで聴いてみたが違いがぱっさり分からん
耳鼻科行ってこい
左右に振れ過ぎた音が中央に寄んだったよ多分。
まずどんなヘッドフォン使ってんのか晒せよ
スレ立ててくる
(つД⊂) フー!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。