【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows VistaのReadyBoostやSuperFetchと同じようなことを
Windows XPや2000で出来ちゃうソフト。ver3ではVistaにも対応。

公式サイト
http://www.eboostr.com/

過去スレ
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221477682/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217054683/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212158476/
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204252479/

関連スレ
Ready Boost その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214510466/
USBメモリ 32本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226154247/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:49:52 ID:SRxZmuNS0
Q.eBoostrは何が出来るの?

Windows Vistaに新しくついた「ReadyBoost」機能をXPでも行えるソフトです。
「ReadyBoost」」とはHDDへのキャッシュを外部メモリ(USBメモリなど)に記録し、読み込みを高速化する技術のことです。
eBoostr自体は、Windowsの仮想メモリとは何の関係もないので注意。

Q.eBoostrに必要なものは?

Windows XP(32bit/64bit)、Windows 2000、 Windows 2003がインストールされたPC
USB2.0搭載のPC、USB2.0対応のメモリーカードリーダー
Random readが2.5 MB/sec以上あるUSBフラッシュメモリ、メモリーカード

Q.eBoostrって無料?

シェアウェアです。
起動から4時間までなら制限無く使えます。
4時間を超えても使いたい場合は、再起動をすることで再度制限なく使えます。

Q.どれだけ速くなるの?

自分で試用してみてください。

Q.日本語版あります?

あります。

Q.除外設定の登録がいちいち面倒です

%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\eboostr\exclude.ini
↑をエディタで直接編集すればOK。バックアップも取っておくと環境移行時に楽。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:50:15 ID:SRxZmuNS0
Q.USBメモリは4GBを1本と、2GBを2本ではどっちがいい?

USBホストコントローラ等にもよるが、概ね2GB*2の方が高速になる。
3本以上で更に速くなったという報告はあまりない。
また、2GB*2でも全体のキャッシュ容量は2GBなので注意。
理想は4GB*2(FAT32の場合)

Q.3GB超のメモリを積んで、OS管理外領域のRAMに
 キャッシュを割り当てることは可能?

eBoostr単体では不可。RAMDisk Plus ver.9以降、
RamPhantom3を使えば可能。
Gavotte RamdiskはeBoostr v3以降対応。

Q.ノートPCからUSBメモリが出っ張って(´・ω・`)ショボーン

ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,258/
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB8
↑こんなんあります。
他には、巻き取り式のUSB延長ケーブルを使う方法も。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:50:40 ID:SRxZmuNS0
Q.試用版のダイアログがウザいんだけど……

「AutoClick!」というソフトを使う方法があります。
若しくは。β版なら期限付きながら、フル機能で使えます
βライセンスがある期間中は、4時間ごとの再起動も必要ありません。

Q.「eBoostrコントロールパネル」は起動させとかなきゃダメ?

一通り設定が済んだら、スタートアップから除外してもOKです。

Q,[キャッシュの構築]ボタンを押してもキャッシュの追加更新しかされない。
 キャッシュを最初から構築しなおしたいんだけど…

ALTキーを押しながら「キャッシュの構築」ボタンを押すと、キャッシュを最初から構築しなおします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:51:09 ID:SRxZmuNS0
テンプレ終了。
追加、補足、間違ってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!等あったらお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:03:03 ID:wSwlVp850
乙だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:46:36 ID:L6xVm+zc0
好きやねんUSB!乙やねん!>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:43:54 ID:SRxZmuNS0
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm
フラッシュの寿命の目安に。
これ見ると、読み込み速度さえ速かったら、MLCでもイイかな〜、と思えてきた。
まぁ、USBメモリやSDカードのコントローラが、ウェアレベリングしてるかは知らないけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:06:21 ID:bfcvwfHq0
>>8
それはあなたのHPなのかな?
なかなか興味深いテストをしているね
実際にここまでテスト結果を詳しく書いているのもめずらしいので
一見の価値アリですな〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:19:23 ID:uaVa0fZC0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 120.843 MB/s
Sequential Write : 80.351 MB/s
Random Read 512KB : 115.989 MB/s
Random Write 512KB : 51.460 MB/s
Random Read 4KB : 15.939 MB/s
Random Write 4KB : 2.016 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/19 17:08:03

ガハハ。SHD-NSUM30Gキタコレ。贅沢にもこれをeBoostrに使用してみる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:43:44 ID:Vl9YQSKH0
eBoostrってSATA接続のディスクもキャッシュつくる対象に出来るの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:00:47 ID:uaVa0fZC0
>>11
もちろん出来るよ。NTFSでフォーマットしてあれば容量も4GB以上で作れる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:21:44 ID:Vl9YQSKH0
>>12
おお、出来るのか。ずっと出来ないと思い込んでいたよ。
それなら、俺もSSDの導入を真剣に考えるか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:36:16 ID:WMSKRlls0
eboostrに設定するならそのままシステムディスクとして使った方が速いが
まあネタなんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:41:35 ID:q8ANZIEf0
XPだったらフリーズ現象でて全然速くないぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:43:43 ID:g5T0SE800
HDDに比べるとRandom Read 4KBが突出しているわけだが
体感ではどの程度差があるんだろうか。
普通にSSDにプログラムをインストールする方が早かったりするかも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:48:27 ID:Q5vKVUU00
>>10
USBスレにも貼ってるな。同一人物か?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226154247/530
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:40:46 ID:uaVa0fZC0
そうだ俺だ。池沼だ。SSDのことはまだよくワカランのだがどうやらReadとWriteを
同時に行うとプチフリするらしいので、それならばeBoostrで読み専用にしよう
と思っただけだ。普通にSSDにシステム入れたほうが速度的には速いんだろうが、
プチフリされては快適とは言えない気がする。

で、SSD全部キャッシュ領域にしても良かったんだが8GBだけキャッシュ作って
みた。体感は・・・よく分からんw。USM2JX×2本ですでにキャッシュしてるし
このPCもとからサクサクだし。ま、ほんと自己満足だわw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:47:44 ID:sZ1nz6ST0
Beta Version3.0 build469
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:09:05 ID:GZfOVlDL0
>>18
SATA接続なのか、USB接続なのかどっちなんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:17:43 ID:PvqPWMY50
単にベンチだけ貼るってのはアホとしか言えん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:23:21 ID:3Npnx4J70
>>20
ベンチ見りゃ分かるだろ馬鹿
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:25:42 ID:tNNkRZek0
>>18
USBメモリハズして、SSD単体でやってみてくれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:30:48 ID:3E3HVMlL0
USB 2.0より速いeSATAフラッシュメモリ Kanguru e-Flash
ttp://japanese.engadget.com/2008/11/19/usb-2-0-esata-kanguru-e-flash/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/11/kanguru-e-flash-1.jpg
>一方の端にeSATA端子、反対側にUSB 2.0端子を備え、
>eSATAポート搭載のPCではUSB 2.0より高速な転送を可能にします。
>(中略)
>製品ページに記載されている実測値では、
>USB 2.0転送時がいわゆる高速USBメモリ製品としても速い部類のRead最大 30MB/s、
>eSATA接続時はそれをさらにしのぐ 75MB/s。書き込みはeSATA接続時 最大 25MB/s、USB時 20MB/s。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:39:50 ID:MjbdFQSE0
インターフェイスが速くなってもメモリ自体が遅かったら意味が無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:38:27 ID:yY7lnGfK0
ハードも割れでダウンロード出来ればいいのにな
2718:2008/11/20(木) 18:12:08 ID:9tqSYg6F0
SSD単体と+USBメモリ2本でスピード測定してみた
SSDには8192MBキャッシュ領域指定・使用率49% (SATA接続/NTFS)
USBメモリUSM2GJX 2GB×2本・使用率100%

ちなみにHDD:WD740HLFS M/B:GA-EP45-DS3
メモリ:4GBのうちシステムキャッシュに512MB指定
コントロールパネルのランダムリード表示は
SSD:90024KB/s USB:28664KB/s・29012KB/sって出てる

で、SSD単体でのスピード測定結果
ダイレクトアクセス:13.660514MB/s
キャッシュ有効時アクセス:69.774055MB/s
速度比(倍率):5.107718

USBメモリ有り
ダイレクトアクセス:13.215254MB/s
キャッシュ有効時アクセス:68.920410MB/s
速度比(倍率):5.215217

ってことで、結論としては「USBメモリ有無」でスピードはほとんど
変わってない。体感も・・・やっぱりワカランw
SSD繋げる前は速度比が2.5倍ぐらいだったので、SSDはかなり速度的に
は効果あるんだと思う。もっとHDDが遅いPCだと効果がハッキリ分かる
んだろうけど、俺のマシン(&鈍感な俺)ではよく分からないがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:06:15 ID:S6290kTJO
>>27
そりゃeSATA接続のSSDの方が圧倒的に速いからだろ。しかもRAMにも割り当てしてるし。
ってゆか速度差が大きいから、ほとんどUSBメモリへ読みにいってないんじゃないか?
USBメモリのLEDあんまり点滅しないんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:19:11 ID:/8qNMUty0
異種混合の複数動作についても速度変化や効果はさんざん既出。
他とシステムメモリに割り当てて見れば誰でも一目瞭然。
何か今更って感じ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:34:21 ID:S6290kTJO
eSATA接続のSSDの報告はほとんどないだろ。
まぁどっちでもいいけど、そんくらいの書き込みは歓迎しとかないとネタが無い。w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:46:15 ID:4eBhPuST0
3.0Beta build 469来てるな。
465入れて調子悪かったから2.02に戻したけど、入れてみるかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:56:27 ID:vV5etz5N0
「キャッシュヒット率(全体)」の表示の不具合は修正されてるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:15:10 ID:6urt+X520
465で数時間おきにブルースクリーンになってたけど469は今日一日大丈夫だった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:16:43 ID:9tqSYg6F0
>>28
>ってゆか速度差が大きいから、ほとんどUSBメモリへ読みにいってないんじゃないか?

そう思うだろ?でもあんまりSSD読みに行かない。eSATAで外付けしてるので
独立したアクセスランプがあるから分かるんだが。USBメモリはさかんに点滅
してるよ。SSD付ける以前と変わらない感じ。

ま、何か今更な感じらしいんでコレで終了するわ (^^)/~~~
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:33:53 ID:nPpz3a3B0
SSDはHDDと同じ扱いだから読み込む優先順位がUSBの方が上ってことだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:53:10 ID:0dafcNDM0
8GBのUSBメモリをNTFSフォーマットして全部eBoostrのキャッシュ領域
にしてみたんだが、何度キャッシュ作ってみても使用率が50%以上には
上がらない。領域確保は4GB以上出来ても、実際のキャッシュ容量は
4GBに制限されてるのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:55:36 ID:ER0sk45M0
ソースね糞とから似たようなの出るみたいだけど、まんまこれかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:46:27 ID:93WI+xYX0
「ブースト革命1.0」な悪寒・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:00:44 ID:3PHHQsm10
USB付きだから売れそうだなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:00:55 ID:XWUVE+iJ0
>>37ソースだせ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:24:04 ID:ER0sk45M0
PCヲチ見ろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:27:43 ID:ER0sk45M0
ごめん。インターネットヲチだた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:34:18 ID:ER0sk45M0
ほんとごめん。単に今までのシリーズの焼き直しだた。忘れてください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:39:25 ID:NK7/En3b0
・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:40:17 ID:jKHprFlb0
早く正式版plz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:26:58 ID:nraFnhHT0
>>43
いいんだ、誰にだって間違いはある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:07:36 ID:tb9cTIvB0
いいや、だめだね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:48:13 ID:FIfzZTKO0
ダイレクトアクセス:16.634232 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:617.542480 MB/s
速度比(倍率):37.124798

体感的にも多少早くなっている感じがするな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:54:48 ID:X16Pdibd0
>>48
うーんとねぇ、メインメモリどれぐらい積んでるとか
キャッシュは何に何Gぐらいに設定したとか書かないと
「ここはオマイのブログじゃねぇんだYO!」って言われるんじゃないかな〜と予想してみる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:01:00 ID:J0Ey1SSx0
それ以前に前verと比較されてないから、どれだけ速くなったのかわからん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:22:58 ID:EX6eHjxRO
>>35
それでUSBメモリ繋いでも外しても速度が変わらんのはおかしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:06:04 ID:ffdoB0ZE0
>>48
ここはオマイのブログじゃYO!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:49:02 ID:fP9wBQwM0
>51
実は必要な物は全て除外している悪寒
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:41:49 ID:aPEvQgv+0
*.exe
*.sys
*.dll
c:\

これらは除外すべき
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:45:49 ID:6A4cVWoK0
>>54
それはみんなやってる。あとD:\やE:\もあれば除外だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:47:16 ID:3KahE9Is0
c\とかも除外なの?

*.exe
*.sys
*.dll
は早速登録した
俺はjpeg/mpeg/aviとゴミ箱ぐらいしか除外してなかったよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:02:49 ID:zm+Hwu++0
除外から除外する・・・ってことだよ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:03:31 ID:ajgfL4m80
>>54
それじゃ使う意味が無くなる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:07:23 ID:3KahE9Is0
あ- そうなんだ
勘違いしました じゃ登録けさないと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:08:13 ID:3KahE9Is0
ははは 勘違いしちゃった^^;
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:18:03 ID:i71Bbdxt0
>>57-58
そうですよね。なにか意味があるのかと悩んでしまったぜw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:34:55 ID:BqxRCc7y0
なにこのほのぼの感('A`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:36:32 ID:6o+YFJlY0
>>54
ははは、こやつめ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:39:06 ID:AEr5+0mw0
>>36
同士よ
俺も15GBを割り当てたのに使用率は18%程度にしかならなかった
レジストして2ヶ月近く使っても変わらないからもうあきらめてる
それなりに効果はあるしな

NTFSフォーマットすれば4GB以上いけるというのはデマかも知れん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:04:26 ID:zAGThZ+RO
っつーか、キャッシュされ方が変わったぽいからなぁ
今まではキャッシュ出来ればキャッシュされてたような気がするけど
今のは使われたファイルだけがキャッシュされてる気がする
利用率がかなり減ったし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:19:44 ID:uKblIZr70
>>64
15GBの18%って2.7GBじゃん。
ふつう2GB割り当てて50〜60%って話してんじゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:48:56 ID:eiFzGfa70
ウチは4GB割り当てて、現在 使用率97% @2.0.2
4GB越えるフラッシュは持ってないんで、NTFSで4GB以上使用されるかは試せない。
まぁ、HDDを割り当てれば検証できるかもしれないけど、そこまでやろうとも思わんし。

待っとけば、そのうち誰かが4GB以上使ってるSSアップするんじゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:55:54 ID:V2OOjlAx0
俺はメモリ8G積んでメモリに4G割り当ててるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:18:17 ID:48jGCjON0
Xp は3Gしか認識しない。
馬鹿って本当にいるんだ。
どうせ、小泉つよしみたいな中年無職なんだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:23:45 ID:dazoJb3d0
>>69
もう少しお勉強しましょう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:26:18 ID:V2OOjlAx0
>>69
もう少しお勉強しましょう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:35:57 ID:j9LRzRQz0
>>69
もう一人生分お勉強しましょう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:42:40 ID:jW/1pjWn0
>>69
小学校入学の勉強しましょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:40:27 ID:+GqNERMV0
このスレにいてなぜそんなことも知らないんだろうなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:06:18 ID:TVJIZaeW0
69バリに分かってない質問していい?
eBoostrってOS管理外のメモリも、システムメモリキャッシュとして拾えるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:12:56 ID:6Etxnr500
>>75
テンプレ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:25:03 ID:TVJIZaeW0
激しくすまんかった(´・ω・`)
69&フルボッコ見ていて、完全に勘違いして読んでしまったーよorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:38:30 ID:/5vY/YNx0
>>69
その思い上がった性格は直しましょう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:50:16 ID:VWcL1zygP
>>69
小泉つよし乙
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:53:46 ID:+MKg7Hh20
うんこ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:08:56 ID:+MKg7Hh20
大うんこ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:08:17 ID:BhsvuCvQ0
割れ厨はうんこ、ゴミ、粗大ゴミ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:10:03 ID:RuxGy0TS0
>>82
割れしかいないのに何を言ってるんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:57:37 ID:w3oCMv5h0
>>82
おまえも割れだろw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:01:22 ID:7yEs4H9r0
>>82
自己紹介乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:24:20 ID:fm/FjblK0
[ステータス:ドライバがロードされていない(<-赤文字)」
って表示されてキャッシュ作業が始まらないんだけどなんで。。

SDHC(8GB)をSDアダプタ->CFアダプタ->PC本体挿入。
XpSP3で、デバマネも「?」とかの異常は見当たらない。
取り敢えず機能してくれないと早いのか遅いのかもわからん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:34:31 ID:GDlc0gmr0
>>82-85
ホラ、そこのキミたち!会話が無限ループしてるぞw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:13:58 ID:3ymPPrp90
>>86
再起動はした?
インストール時にそのまま使おうとしたら、その表示になったことあるけど?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:00:12 ID:tfm71pHF0
2.0から3.0Beta build 469にしたらOSフリーズが無くなった。
確かにキャッシュヒット率は減ったが、スピード測定の結果は1.5倍になった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:10:48 ID:XXyxWMN10
OSフリーズ(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:25:18 ID:jbSJJqgh0
>>86

C:\WINDOWS\SoftwareDistribution をセーフモードで削除したら同じように赤文字が出た。

さんざん悩んで、WindowsUpdateしたら直った。 何か関係ある気がスグル
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:25:28 ID:UDCyFbsK0
会社のノーパソなんですが、Pen3/500Mhzで最大メモリが256MBのようです
osはxpでoffice2007やIEを起動させると激しくHDDにアクセスして時間がかかります
環境的にosやソフトは変更できないのですが、eboostrを導入すると
HDDのアクセスも減り起動が速く効果を期待してるんですが、どうでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:33:07 ID:M8B1qLmb0
そのノートを窓から投げ捨てろ
いやマジで
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:36:49 ID:2fKISxoJ0
>>92
まずはこっそり水かけて壊せ。
寿命ということで新しいのを買って貰える。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:43:18 ID:quGt1mlO0
>>92
最低でも512MB以上にメモリを増設してもらった方がいいよ
しかし、Pen3/500MHzだと出来ないものもありそうだなあ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:50:16 ID:oUdmRkYp0
>>92
Office2007という時点で間違ってるだろ
どうせIEも7に上げているんじゃないのか?
もっと軽くする事をしないとどっちにしても無理

XP SP3のPen3/700MHz 最大メモリ256のボールLet'sの俺が言うんだから間違いない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:55:28 ID:W41fFOax0
>>95
頭の回転が悪いのに作業場だけ広くしたってあまり意味ないだろ
すぐパニック起こすだけ
9892:2008/11/25(火) 23:04:21 ID:UDCyFbsK0
オレの愛機総叩きwww
IEは6使うぐらいなら7の方がマシと聞いたからudしたが
メモリが足りなくてフリーズしまくったので火狐にした
メモリは最大256MBなんでこれ以上増設できないんだ
officeは手持ちがそれしかないんだよ

いーからeboostrが効果あるのか教えてくれよ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:09:59 ID:W41fFOax0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:10:06 ID:DyMshWCm0
読み出しは早くなるだろうけど、メモリ不足はどうにもならんと思う。
あくまでシャットダウンしても残るReadCache(USB.SD使用時)、もしくはSuperfetch(メインメモリ使用時)としてしか働かないかと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:14:23 ID:M8B1qLmb0
おまけにその世代じゃUSB1.1だろうし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:16:21 ID:2e5cZTNeP
いますぐリモートデスクトップ・VNC・Logmeinなどの
専用端末にするんだ
10392:2008/11/25(火) 23:23:49 ID:UDCyFbsK0
cpuとメモリがどうにもならんことは分かってはいるんだが
ブラウザとword専用機で起動時にHDDが激しくスワップするのを
解消できればもうちょっと快適かと思ってさ
cardbusでCF差そうと思ってたんだが…やっぱ戦えないか
どうもありがとう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:26:15 ID:0E98Wj3B0
持ち運び前提じゃないなら、2ポートのeSATAカード差して、
1台はスワップ用のHDD、もう1台はアプリ等インストール用HDDってやった方が効果ありそう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:43:09 ID:aF3CfZcb0
煽りではなく、未だにそんなマシンを使わせてる会社はどうかと思うよ。
数万出せばもっとマシなPC買えるのに、
その数万のために、どれだけ業務効率落ちてんだ、って感じ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:43:24 ID:quGt1mlO0
3.0Beta使ってて、久しぶりにCache Statistics見たら
最初1とか10とか1000だけだったWeightが10⇒9とか8になってるのがある
未だイミフ

>>103
やはりメモリは増設できないのか…
買い替えとかリースで稟議を通すことに努力したほうがいいね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:46:10 ID:NNLxixmQ0
>>105
小さいはとこそんなもんだろ
うち未だにMEのノートさえあるんだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:46:47 ID:NNLxixmQ0
>>107
訂正:小さいはとこ→小さいとこは
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:49:14 ID:X+eFpMLQ0
>>103
マジレスすると
HDDの代わりにIDE-CF接続してCFをメインストレージにした方が一番ましだと思う

ついでに逆質問
SSDやCFなら仮想メモリって不要だよね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:52:22 ID:aF3CfZcb0
>>109
>SSDやCFなら仮想メモリって不要だよね?

メインメモリが足りなくてスワップするようなら、普通に要りますが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:20:26 ID:FNn8awY/0
>>110
そうなのか
SSDなら転送速度が速いから不要かと思ってた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:25:04 ID:IoxO7uP/0
>>111
何か根本的に勘違いしてないか?
「仮想メモリ」や「ページングファイル」でググって、ちゃんと理解しなされ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:26:00 ID:8Z16+xkFP
仮想メモリが何かわかってない悪寒
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:43:46 ID:FNn8awY/0
え!
メモリじゃ足りない分をHDDに保存させるんじゃないの?
つーか、俺の勘違いは確定っぽいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:29:26 ID:/zEFbUIn0
>>92
もうさ情報セキュリティとか無視して自腹で激安ノートでもかっちゃえば?
あるいは10万以下なら消耗品扱いで新しいの買ってもらえたりしないの?
いくらなんでもその骨董品を使おうというのはビジネスじゃなくてもはや趣味の世界だよ。

まあ、どうしてもっていうなら>>95のいうとおりヤホークでメモリ買い足して512MBなり768MBにすればいい。
スワップさえ起きなければCPUが500MHzでも十分実用範囲。webとメールだけなら233MHzでも。
eboostrは読み込みを加速させるだけだから常時スワップが起きる状況じゃ効果も半減だよ。

って一生懸命ここまで書いて最大メモリが256MBだってことにいまさら気づいた。440ZXかな。



・・・捨てろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:34:24 ID:un72UiKN0
>>92
と、不幸な92のためにこんなURLがあったぞ。
http://nothing.sh/~dnakama/bbs/log/200302/2408.html

ここによると公称256MBだがもしかするともっといけるらしい。
もし440ZXならヤホークで中古メモリにトライしてみるといいかもしれない。
どうせ500円ぐらいで落とせるだろうしな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:34:52 ID:IBhLtbC/0
256MBってビデオカードのVRAMじゃね?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:49:36 ID:bMuulPiJ0
>>117
むしろ最近の廃エンドは1GBとかもあるらしい。なんに使うんだか。

corei10ぐらいでは「256MB?それってL2キャッシュじゃね?w」とか
馬鹿にされる日が来るのかも。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:54:30 ID:jnXZV1ZM0
今は使ってないが、うちのノート PEN3 500MHz 440ZX は 256x2で512MBは認識できたよ。
ただメモリが小さい正方形チップのやつ(たしか両面で16個)だった。
両面で8個の長方形メモリで認識するかは分からない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:57:59 ID:7D+6/Wta0
eBoostrで1GB割り当て、RAMDISKやEWF使ってると最低3GBは欲しくなる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:02:34 ID:IBhLtbC/0
>>118
さすがにその頃には64bitOSが主流になってるかなあ。

>>119
そういや440世代は128Mbチップじゃないと駄目なんだっけ。
でもCOBとかCSPで両面16個搭載のSO-DIMMって特殊だから中古でも高そうだな。
本体毎買い換えた方が早い。
122cAcZUIlGUQ:2008/11/26(水) 02:15:54 ID:wbEC20ef0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:17:34 ID:3svUgRFe0
ageんな、爆撃くるから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:21:00 ID:m1QSigG10
空襲警報みたいだなwww
防空壕から頭出すな、流れ弾に当たるぞ!って。ギギギ

どうでもいいが>>92からの流れにしんみりした

125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:12:24 ID:Y62eGnEe0
2.0.2(buld 424)を使ってるんだが、たまにシステムトレイのアイコンが黄色くなってるんで何かと思ったら、
”サービスが起動していない”と出てキャッシュ構築が止まってることがある
サービス起動させてからeBoostr開始するとまたフツーに起動するんだが、回避方法とかないんだろうか
いつのまにかそうなってるんで⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 05:35:19 ID:hQMU4Tes0
440MXで256MB、PenV600MHzでしのいでるオレとしては他人事ではないんだが・・・
eBoostrと高速なUSBメモリ買っても、USB1.1じゃ意味ないぞ。
まずnliteでXPを削れ。次にSSDに換装だ。まネットブックでも買ったほうが幸せに(ry
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:09:42 ID:IoxO7uP/0
そもそも、その世代のマシンならXPではなく、2k使いなよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:10:24 ID:colj89lA0
会社の
PCにnliteで入れなおせとか
だめだろ
やっぱりデータのバックアップだけひそかにとっておいて
(自作データと使ってるアプリの名前控えて、メールバックアップぐらいだろ)

砂糖たっぷりのコーヒーでもかけて壊せ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:34:13 ID:/9/F39OL0
効果てきめんなのはポカリとかイオン飲料じゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:30:14 ID:gRtOUV2y0
Windows98なら快適に動くと思うよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:17:45 ID:IoxO7uP/0
今更、業務にWin9xを使うとか、狂気の沙汰。
スタンドアロンで、特殊なハードを使うとかなら、まだ解るけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:00:43 ID:LmZZPQa50
DOSなら快適に動くと思うよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:30:49 ID:6PkyVsX70
ネット接続しないんなら3.1でまだ戦える
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:50:54 ID:LmZZPQa50
お前は何と戦ってるんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:07:02 ID:Bo3FdUYK0
s30とみた >>126
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:12:32 ID:IoxO7uP/0
東芝からも16GB microSDHC、超高速 16GB SDHCカード
ttp://japanese.engadget.com/2008/11/26/toshiba-microsdhc/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:54:30 ID:OAALe2U20
USBメモリ買ったほうが、速くて安いのでは
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:07:24 ID:IoxO7uP/0
>>137
まぁ、モバイルノートとかでは、出っ張りを気にする人もいるので。
ちなみに自分はSLCの白芝4GBを使ってるけど、速度比2超えてるんで、充分満足。
USBメモリの方が安くて速いのには同意だけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:22:31 ID:5BJLFeHC0
3.0Beta build 471 って何が変わったんだろう?
140London:2008/11/27(木) 02:29:39 ID:xV5v5GsB0
141London:2008/11/27(木) 02:30:11 ID:jrDIk4Xj0
142London:2008/11/27(木) 02:30:16 ID:SVrF83gS0
143London:2008/11/27(木) 02:30:33 ID:I27Z62jl0
144London:2008/11/27(木) 02:30:34 ID:GGEZepPV0
145London:2008/11/27(木) 02:30:44 ID:xipNaJ2n0
146London:2008/11/27(木) 02:31:09 ID:WW+v3WpT0
147London:2008/11/27(木) 02:31:16 ID:Sp0sqmpn0
148London:2008/11/27(木) 02:31:27 ID:lXegjPDs0
149London:2008/11/27(木) 02:31:43 ID:swOwgkWR0
150London:2008/11/27(木) 02:36:59 ID:n/pTDNrb0
151London:2008/11/27(木) 02:37:00 ID:Zol/FyXO0
152London:2008/11/27(木) 02:37:00 ID:LpiZVT1U0
153London:2008/11/27(木) 02:37:02 ID:0qVlLJZO0
154London:2008/11/27(木) 02:37:17 ID:tC/pbebb0
155London:2008/11/27(木) 02:37:32 ID:j4cUG9w30
156London:2008/11/27(木) 02:37:33 ID:VlZdpEcv0
157London:2008/11/27(木) 02:37:34 ID:DrTX6DAU0
158London:2008/11/27(木) 02:37:36 ID:nMnQyAG80
159London:2008/11/27(木) 02:37:50 ID:ULbJVS0k0
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:01:36 ID:uj7DdTaP0
>>139
ageるとこうなるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:37:52 ID:43VyGLsyO
>>138
内蔵カードリーダーが速いんだな。
俺の会社のNEC製モバイルなんか新しいくせに、白芝挿してシーケンシャルリードが3MB/sしか出ない。orz
USB接続カードリーダー使えば20MB/s出るのになぁ。
ウチのNEC製A4ノートも似たようなもんだし、NECはカードリーダーケチってんのか…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:23:20 ID:Tg5pgw/I0
これって自動の爆撃カキコなのかなぁ?
なら、そのプログラム組んでる人って相当ヒマなんだねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:38:29 ID:rIil2n1iP
BotNet類の爆撃だからな
新鋭的で慣れたプログラマならすぐ作れると思うが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:27:31 ID:11vlf23A0
2ちゃんねるでこんなことしてる時点で駄目人間だろw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:42:10 ID:PBZkpbAU0
これを作成した人には、何かメリットがあるとか?
このスレを良く思っていないとかかな
他のスレでもよく見るので。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:54:30 ID:uc930caoP
意図的に2chに書き込んでるんじゃなくてプログラムが巡回して発見したページにフォームがあるからポストしてるだけだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:06:09 ID:ICmjS3Ih0
自分の巡回してるとこではソフトウェア板だけなんだけど
他のとこでも対象になってるとこあるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:13:44 ID:9ewqehLT0
すでにLondonがNGネームになってたから
どこかで爆撃食らったようだな

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:29:26 ID:Kb7U6vk3P
エルミタージュ秋葉原「プレスリリース」 -BUFFALO「RMUM」シリーズ-
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200811/2008112709.html

メモリ増設の望めないXPなミニノートに最適な奴がついにでる!
ていうかなんか変な方向からmicroSDを差し込んでるんですが・・

速く実物が見たいなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:38:23 ID:Om6xmiE40
コネクタのほうから挿してるからマイクロSDとUSBメモリ見比べてみたけど
たしかにうまい具合にささりそうな大きさだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:49:34 ID:ICmjS3Ih0
あまり速度は望めそうにないけどなー。
内蔵カードリーダが遅い、古いノート向けかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:57:28 ID:atdoBMqJ0
これUSBメモリと書いてるけど、microSDが最初からついてる超小型カードリーダだよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:22:09 ID:oFZli7Sb0
俺みたいに内蔵カードリーダ「が遅いPCな人には期待はできるね。
速くて比較的安いmicroSDのオヌヌメってある?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:20:50 ID:Fee+a7Eg0 BE:100314522-2BP(454)
「安い」だけなら上海問屋なんだけどな・・・。
2GB329円
4GB699円
速いのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:31:16 ID:yUzuKpP+0
>>174
レビューだとリード13MB、ライト3MBって書いてなかったか?
microSDとしてなら十分な速度だろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:52:57 ID:eK8EHL9j0
月曜はドスパラで円高還元セールで、A-DATAの4Gが1200円台だった希ガス。
Read/Write : 14/9 MB/s
だって。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:54:13 ID:uj7DdTaP0
eBoostr用には遅くて使う気がしない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:01:20 ID:cFztsHPp0
>>176
高すぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:37:28 ID:MahuZskS0
まずソフトを買えよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:45:11 ID:aCeDmX/L0
まだβだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:05:01 ID:ijq1WdDk0
2.0.2はβじゃないよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:05:59 ID:QnsWztZL0
古いノート用にADR-PCMLTHを買ってみようと思います。
もちろんeBoostr用に
メディアはどれがおすすめですか?

http://www.sanwa.co.jp/news/200806/adr-pcmlth/index.html
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:42:25 ID:x5heHHEt0
他の環境による。
持ってる事を想定して携帯電話でも使えるmicroSDHCをお勧めしておく。

が、それを買うならPCカードのUSB2.0カードとUSBメモリを勧める。
この組み合わせの方がはるかに安いし
古いノートPCはいつ壊れるかわからないし
少なくとも他PCでも使えるUSBメモリなら確実に再利用出来るから。
ただし次もノートPCを買うならSony以外ならSDHCは使えるだろうからこれでもいいかもしれない。

恐らくこれが模範解答。
ま、好きにしたまえ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:21:47 ID:VABxcklF0
>>182
速度狙うなら、そんなリーダ使わないでCF32F+高速なCF。
185182:2008/11/28(金) 14:34:16 ID:QnsWztZL0
CFか〜盲点でした^^;
いいっすね〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:52:31 ID:soAgGojL0
>microSDHCをお勧めしておく。
>USB2.0カードとUSBメモリを勧める。
>SDHCは使えるだろうからこれでもいいかもしれない。

おまえは何を言っているんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:56:59 ID:n4AJRLiU0
CF32Fの性能生かそうとすると高めのCFが必要だし、古いPCにそこまでコスト掛ける意味あるのかなー
188182:2008/11/28(金) 15:15:56 ID:QnsWztZL0
>>187
ノートって愛着湧くんですよね〜
どんどん重くなってもパーツ交換できないから
システムチューンでごまかして
手塩にかけて使ってるからね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:30:12 ID:OiKkfBUG0
>>182
PCMCIAで20倍速?と驚いたらCardBusだったのな。で、内部的にはUSBホスト+カードアダプタと。
ベンチみてみたけど、ぶっちゃけ速度的には微妙よ、これ。マルチリーダーが必要ならともかく、
>184が言うように速度だけを取るならCF32FとExtreme系とかの方がいいし、
SDカードの方が良いなら、SDDBP3と150倍速SD(SDHCにあらず)とかの方がいいんでない?
中途半端なスタンスだと、お金の無駄遣いになる気がするよっと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:34:35 ID:dXY49/Og0
eboostrで、osの立ち上がりが遅くなる、
って書いてあるサイト見かけたんだけど実際はどうなんだろうか。
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/07/vistareadyboostxpeboostr.html

あと、eboostrのクーポンとか見かけたんだけど、
使ったことある人いる?
ttp://www.retailmenot.com/view/eboostr.com
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:50:17 ID:VABxcklF0
>>190
単純にデバイスが増えるので、初期化等でOSの起動自体は遅くなるよ。
程度の差はあるけど。

あと、RAMキャッシュの場合は、起動時にイメージを読み込むので、さらに伸びる。
ただ、その後のスタートアップに入ってるアプリの起動は高速化。

自分は、スタートアップにアホほど小物アプリを登録してるので
トータルでの起動時間は、かなり速くなってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:56:56 ID:dXY49/Og0
>>191
なるほどね、サンクス。
ExpresscardのSSDが安くて衝動買いしたんだけど、
どう使うか迷ってるんだ。

起動が早くなれば、と思ったんだけどなぁ。
スタートアップとかはできるだけ削ってるし、効果なさそうだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:13:18 ID:VIwgVNrD0
>>190
save5は使った。けど、1周年記念割引クーポンがサイトになかったっけ?
あと、買ったときはsave5+RUB+Paypalで払うのが最安だった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:21:39 ID:VABxcklF0
>>192
過去ログでは、XPの場合、ようこそ画面までの時間は多少延びるけど
その後の、デスクトップが表示されてからは速い、って言われてる。

ExpressCardのフラッシュって、未だにUSB2.0のばっかりなのかな。
それとも、最近ではPCI-E接続のも出てるんだろうか。

速度さえ出るなら、eBoostrには最適だね >ExpressCard
まぁ、今話題のNetbookとかでは、殆どの機種に付いてないの難だけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:38:33 ID:dXY49/Og0
>>194
駄目だw 「ようこそ」までを短縮したかったんだw
「ようこそ」が出れば早いんだけどなぁ。
あと、PCIのはトランセンドのがそうじゃないかな? MLCだけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:51:07 ID:j2aq5quC0
>>190
「1year」を登録したのは自分だったりする。
期限終了後にいれたら使えたし・・・。
実際入れてみてもまだ割引は使えるようだ。orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:51:21 ID:QQoiunCo0
ようこその画面でてから早いって
俺自動ログインにしてるからそれからが長いぞ

ようこそ画面でログイン手動なら自動でログインさせてみ
結構長いはずよ、手打ちするまで裏で読みこんでるだけだよ
俺もログオフしてログインだと早いもの
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:02:01 ID:dXY49/Og0
>>197
いや、自動にしてるけど特に遅いと思ったことないなぁ。
と言うことは、総合的には早くなる可能性はあるかも、って事か。

SSDにwindowsコピーしてそっちからブートして、
本体アップデートしたら自動でそっちも書き換えてくれるような機能があればいいのになぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:02:45 ID:dXY49/Og0
すまない、あげたorz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:52:41 ID:soAgGojL0
>SSDにwindowsコピーしてそっちからブートして、
>本体アップデートしたら自動でそっちも書き換えてくれるような機能があればいいのになぁ。

すまん。言いたいことがさっぱりワカラン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:22:26 ID:dXY49/Og0
だね。自分がよく分かってないのが原因だと思う。
とりあえず試用版をためしてみるよノシ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:34:42 ID:OiKkfBUG0
>>190
起動速度はeBoostrのサービスと、保存先デバイスが増えた分遅くなるけど体感できないと思うよ。
XP自体の起動を速くしたいなら、月並みだけどBootVisでブートシーケンス並び替えて、
あと(BootVisでもやってるけど)ブートファイルをHDDの連続領域に再配置するぐらいかなと。
それ以上望むなら、レジストリファイルそのものを(いろんな手で)ダイエットする方向へ…危険だけど。
んでそれでも満足しないならHDD換装、SSD化と…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:36:29 ID:dFaG2zdR0
>>189
いや、どう見てもCardBusじゃないし。そう言ってるのその怪しげなブログだけだし、遅いし。
>>
EWFがそれに近いhttp://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/97.html
204203:2008/11/28(金) 21:38:48 ID:dFaG2zdR0
スマン、EWFの件は >>198
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:42:36 ID:kMrZSNNg0
↑EWFを全く理解していない人
206yUiYRtWsDtcerQP:2008/11/28(金) 21:44:24 ID:R2UZRIQm0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:50:41 ID:OiKkfBUG0
>>203
ん?ADR-PCMLTHだよね?
http://news.livedoor.com/article/detail/2616516/
とか、CardBusだと言ってるニュースリリース、他にもたくさんあるよ?
つーかPCCardの帯域考えたら、どう考えても20倍速には出来ないでしょ。
16bitバスだと、確か理論値で最大転送が5MB/secの筈だし(間違ってたらスマン)。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:10:43 ID:42aCy5n60
>>207
>■対応機種:PCカードTypeIIスロット搭載パソコン及び携帯端末
メーカーページには一切CardBusって書いてないしPCMCIA TypeII用じゃないの?
というか写真がCardBusに見えないよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:01:53 ID:6/ebE/D30
>>208
エッジにGNDプレートがないし、ドライバ不要という点からも16bitPCカードだとは思うんだが、
↓のようにreadは18MB/sくらい出てるんだよね。

http://pc-house.jp/review/archive/2008/09/16_002234.php

ベンチ結果だけみると確かに16bitPCカードの限界超えてる。w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:16:02 ID:T7J7Wh4B0
CardBus専用じゃなかったら、突起プレート付けなくても良かったんじゃなかったっけ?
なんしか確かに帯域から考えたらありえない数字出してる変なカードだよな。
それでも爆速なら買う価値があるけど、そこまでいかないし、微妙だ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:21:39 ID:RvNiBB3S0
ハードも割れで落とせればいいのにな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:01:50 ID:6TZELsFi0
落とせば割れるけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:00:22 ID:f/Bxfypi0
以前、でっぱらないUSBメモリはありませんかと質問したものです。
で、今日 自分が望んでいる商品が発売されていたので書き込みをしました。

microSD活用の超小型USBメモリ 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/28/news014.html

あとは早さの問題だと思いますが、発売されたらこれを買って、
再度eboosterを使ってみようと思っています。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:09:59 ID:RqJWE5Um0
だいぶ遅い気がする…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:19:34 ID:16hscTb90
216213:2008/11/29(土) 11:30:36 ID:f/Bxfypi0
あら、ごめんなさい。重複でしたね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:33:33 ID:uugFZtzb0
>>213
俺も内蔵カードリーダーが遅いので、それ凄く気になってる。発売はまだ先なのか・・・
速いmicroSDと組み合わせて使いたいが、リーダーとしての性能(速さ)はどうなんだろうね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:36:59 ID:uugFZtzb0
ちなみにカード無しも発表されてる。
eブスに使うなら、こっち買って速いカード突っ込んだ方がよさそう。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrmsdc/index.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:14:18 ID:42aCy5n60
>>217
SanDiskモバイル・ウルトラがクラス6でmicroSDHC最速なのかな?
microSDHCてすごく遅そうなんだけど・・・ベンチとかあったら教えてください
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:21:35 ID:uugFZtzb0
>>219
microSDHCなんて今日初めて調べてるくらいなので俺も良くわからん。USBメモリならわかるけど。w
調べてる限りじゃSandiskのMOBILE Ultraが最強みたいね。
尼にあった8GBのベンチ。4GBと2GBのもどっかで見つけたが同等だった。
>>218のリーダーでこんだけ出れば大満足なんだが・・・

SANDISK class6 MOBILE Ultra microSDHC 8GB
Sequential Read : 19.056 MB/s
Sequential Write : 16.708 MB/s
Random Read 512KB : 18.810 MB/s
Random Write 512KB : 4.864 MB/s
Random Read 4KB : 3.234 MB/s
Random Write 4KB : 0.052 MB/s

Test Size : 100 MB
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:44:16 ID:16hscTb90
>Random Read 4KB : 3.234 MB/s
これじゃあeBoostr使う気にはならんな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:58:42 ID:76cf6erD0
質問
システムメモリに設定した割り当てサイズの数値がおかしくなって無効になるんだけど同じ不具合が出た人いる?
512MBが536870912MBって表示されるんだけど、そんなに積んでねーよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:01:08 ID:Ilql811C0
もはやSSD使う気になる時期がジワリジワリと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:13:55 ID:p2HfUK6v0
とっくの昔に使っとる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:21:32 ID:uugFZtzb0
>>221
まぁUSBメモリと比べたら遅いけど、HDDのRR4kより速いし大きさを考えたらね。
モバイルPCで会社にいる時はRAM+USBメモリ+コレ、外出する時はRAM+コレって使い方
にしようと思ってるからこんくらい出れば・・・ってゆかそれ以前に>>218のリーダー次第だけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:10:04 ID:42aCy5n60
>>220
ありがとう。思ったより早くて驚いた。ランダムが残念だけど段違いに小さいから迷う・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:40:35 ID:6/ebE/D30
>>222
昨日なった。w
何度か削除->割り当てやり直したら直ったけど。

ちなみにeBoostr3.0Beta(471)でメインメモリ2GB中512MB割り当て。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:55:05 ID:Mkbfj3mz0
DONYA microSDHC 4GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.186 MB/s
Sequential Write : 3.887 MB/s
Random Read 512KB : 14.911 MB/s
Random Write 512KB : 1.814 MB/s
Random Read 4KB : 5.677 MB/s
Random Write 4KB : 0.025 MB/s

Test Size : 100 MB

上海問屋のmicroSDHCだけどこんな感じだったよ
DELL INSPIRON6000の内蔵リーダで計測
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:16:58 ID:Y+n6nll1O
>>228
ライトが遅すぎて構築ボタンを押すのが怖い。w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:08:49 ID:XjU43BitO
3.0で使い続けたけど
ほとんど除外してないのに2GBで60%しかいかず
使ってないもんだねぇ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:29:30 ID:yJTDu2S70
常用するソフトによって変わるとしか言いようがないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:38:46 ID:Sz2KnQNi0
確かに3.0betaになってから使用率上がらなくなった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:34:04 ID:g6UoBWDB0
ちょっと教えてくださいな。
Fxの起動が早くなるかなと思い使ってみました。
メインメモリ512MB割り当てて。
で、1回目の起動はこれまでと変わらず遅くて、2回目以降は体感できるぐらい
速いのですが、再起動するとまた1回目は遅くなります。

こうゆうもんなんですかね? 特に設定は無さそうなんですが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:46:32 ID:1EBvE5Rw0
>>233
まず、Firefox関係のファイルが しっかりキャッシュされてるか確認してみれ。

2回目以降が速いのは、単にOS側のキャッシュが効いてるからでしょ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:03:44 ID:4CSINN1P0
OSのページファイルも同じUSBメモリに指定したら遅くなるかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:10:55 ID:F32S3mO60
馬鹿でも確認できるんだから質問する前に自分でやってみろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:14:36 ID:1EBvE5Rw0
>>235
仮想メモリは読み書きをするので、余程遅いHDDを使ってでもない限り、
USBメモリに設定して、速くなることはない。
つか、スワップするような環境なら、メモリ増設すれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:16:55 ID:jWEO+5m50
>>235
USBメモリに?
書き込み遅いから遅くなるだろ。
239233:2008/12/01(月) 02:09:33 ID:g6UoBWDB0
>>234 どうもありがとう。
キャッシュ見たらなかったので一度デバイス削除、追加しようとしたら
ランタイムエラーで出来ず、なんどかやってるうちに追加できました。
もう一度キャッシュを見たらFirefox関連が沢山ありFIREFOX.EXEもあるのですが
やはり再起動後の初回起動は遅〜いです。(^^)
240239:2008/12/01(月) 02:24:35 ID:g6UoBWDB0
eBoostrのコントロールパネルを見るとキャッシュヒット率のトコが
タタタっと動いてます。いちおう効いてるみたいですね、遅いけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:49:05 ID:FPF2AzbX0
Firefoxは大して速くならないって誰か言ってたぞ
Janeとかもそうだったが、中の人が更新して速くなった
242240:2008/12/01(月) 03:20:12 ID:g6UoBWDB0
>>241 どうもありがとう
あら〜 そうだったんですか、情報どうもです。
ニコ動見てるとFx落ちるようになりました。(~~)
もうちょっと様子見しますね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:13:25 ID:y2jEu9gx0
メインメモリ割り当てでバックアップしない設定なら、それで正常なんじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:30:07 ID:y2jEu9gx0
誤爆スマン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:09:55 ID:WT5JlHQBO
>>233
初回起動時の速さ、全く変わらないのか?
eブスありなしで時間測って比較してみた?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:29:08 ID:jvgCRjlQ0
FF立ち上げのときアップデート自動検索とかしてんじゃないの
俺の3年前のPCでも3秒で立ち上がるけど
247233:2008/12/01(月) 15:11:51 ID:bXDIWCtz0
>>245 どうもありがとう
無し:6秒
有り:4秒
でした、効いてますね、よそ見してるとわからないですが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:34:32 ID:AmprDS5g0
2.2と3.0betaどっちがいい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:02:55 ID:s9xqyTOB0
2.2
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:17:04 ID:MEHsXupE0
CryptoFileのせいで使い物にならないぜ。。。。。。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:26:27 ID:BihjHJgT0
初めてコレ使ってみようかと思いますが、使い方の詳細を書いたサイトとかってありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:31:19 ID:ZCUzbFcz0
ここ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:38:54 ID:ndk9oCI50
>>251
>1-4読んだか?
254242:2008/12/02(火) 15:54:53 ID:GfJnH4hK0
チラシ
最終的にはアドオン10個入れたとき
無し:10秒
有り:7秒 でした。が...
Fx+eBoostrではやはりニコ動でFxが落ちてしまいやむなく除外リストに入れました。
でも全体的にHDDへのアクセスが減りましたのでこのまま使います。

肝心のFxの高速化はFirefox Preloaderを導入したところ
1秒たらずで起動できました。

どうもありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:39:32 ID:OU8r66Z00
>>254を読んで俺もPreloader入れてみた
起動速えぇ
だけどタスクバーにFxの空ウィンドウが表示されるのが気に入らない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:51:39 ID:hr7O1Yks0
そりゃ予め起動してれば速いだろう
メモリは食ったまんまだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:56:20 ID:giaXPkPn0
CFカードにキャッシュ4G割り当てて、使用率81%、キャッシュヒット45%って低いんだろうか?
こんなもの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:00:15 ID:GbQfH7rw0
4G割り当て
使用率 32%
ヒット率 70%

どんなもんでしょ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:11:22 ID:dNiNAX2T0
v2.0.2
4GB割り当て
使用率:92%
キャッシュヒット率:90%
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:52:06 ID:xftFe1mv0
使用率に余裕があって、かつ、キャッシュヒット率が低いと思うならキャッシュを追加構築汁
逆に使用率が高い割にヒット率が低いなら無駄なモン抱えすぎ。除外指定見直して再構築汁
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:53:30 ID:sgP+u5xC0
eBoostr3.0Beta(build473)きたね
262dNJkjdJbhCbmonv:2008/12/02(火) 18:01:18 ID:pSmvzG7o0
ngLKOC Although a few alternate materials have been around for awhile, everything else is still in the research and development phase, http://ritamapley.cn/105artilleryshellspecifications.html 105 Artillery Shell Specifications
, =-O, http://ritamamley.cn/forestandtobaccoindustryagainstsmoking.html Forest And Tobacco Industry Against Smoking
, :-], http://ritamakley.cn/torqfasteners.html Torq Fasteners
, 498, http://ritamaoley.cn/suicidepotassiumcyanide.html Suicide Potassium Cyanide
, jfk, http://ritamalley.cn/horseracetrackmanagementconsultant.html Horse Racetrack Management Consultant
, ybzlfr, http://ritamaqley.cn/alfalfahayandcattle.html Alfalfa Hay And Cattle
, =DDD, http://ritamapley.cn/eugeneplauver.html Eugene P Lauver
, 276304, http://ritamamley.cn/tourmobilewashingtondc.html Tourmobile Washington D C
, 658, http://ritamaqley.cn/chateauhautbergeywinery.html Chateau Haut Bergey Winery
, 220, http://ritamanley.cn/movares.html Movares
, =-OOO, http://ritamasley.cn/mendelbrach.html Mendel Brach
, fukaxn, http://ritamakley.cn/theheritageschoolvasantkunj.html The Heritage School Vasant Kunj
, >:-(((, http://ritamakley.cn/bomefullmetalpanic.html Bome Full Metal Panic
, 078, http://ritamaoley.cn/docenteugeneoregon.html Docent Eugene Oregon
, >:]]],
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:06:10 ID:KvjGgfnd0
除外設定とかいまいちわからんが、必ず設定しなきゃないものなの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:07:29 ID:dNiNAX2T0
>>263
散々既出な話題だから、過去ログみてくれ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:12:18 ID:L42k4rLW0
前にも書いたが、一般的な除外対象
C:\
*.dll
*.exe
*.sys
*.ini
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:31:05 ID:ttwk2TAq0
>>265
それじゃ使う意味ねぇじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:47:55 ID:CUrOpKsR0
除外設定から、除外する対象だべさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:30:02 ID:L42k4rLW0
エロ画像をRAMドライブにキャッシュして
快適なエロエロPCにするのは男の夢だろーが
しかし、速度的にはキャッシュする意味が無い(><)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:07:55 ID:z9+ien9m0
>>265

アホか、おまえ
270oUdhXGiEMIwge:2008/12/02(火) 22:09:02 ID:EQc6lztM0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:48:47 ID:4NLOMRwJ0
>>269
くだらん書き込みでageるな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:07:20 ID:fxh1aF/Y0
>>269
ageるお前もアホ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:34:08 ID:8xOYlyCI0
割れ厨はアホ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:47:15 ID:tfr6kfew0
デバイス追加でシステムメモリの設定もするべきものなんですか?
eBoostrのコントロールパネルのアイコンにない状態だとおかしい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:34:01 ID:UHQTWK4j0
USBメモリとかSDHC挿した状態でインストールすると
システムメモリとHDDとリムーバブルから選択できるのが普通の状況かと
4GBのメディア全部キャッシュ領域にしてデータ関係除外するのが一般的なんじゃないだろうかねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:50:55 ID:DEbeRdjx0
>>274
根本的に解ってないと思われ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:33:26 ID:pet6NLPa0
USBメモリの速度で一番大事なのはどこですか?Random4Kの読み込み?
安物のUSBメモリでスピード計測したら1.1倍くらいしかなってなくてorz
readyboost対応ってどこの速度が重要なの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:23:22 ID:ez4V4j490
random read全般
512kでも4kでもHDDより速ければ効果があると言える
仮に体感できない1.1倍速でもHDDの代わりに読んでくれるから
HDDの負担が減り一応HDDの消耗や省電力に効果がある言える
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:31:48 ID:pet6NLPa0
>>278
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ  ハードディスクのカリカリが減って延命にもなるのね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:56:15 ID:DUPtGkAJ0
カリカリ鳴らないと動作中なのか調子悪いのか判断しづらいからSSD世代は大変だなー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:22:35 ID:BqnvG45xP
購入したいけどカードがない。
仕方なく割れ落としてもウイルスだらけorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:31:59 ID:xSXy5n4z0
PAYPALで払えばいいじゃん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:42:01 ID:BqnvG45xP
>>282
そのペイパルのポイントを買うためにカードがいるじゃない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:47:08 ID:tAyahSiq0
俺は現金書留でOKだったよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:52:26 ID:xSXy5n4z0
PAYPALはめんどうだけど、別サイトで残高買える。
でも、支払方法のところみたら他にもあるから、ID:BqnvG45xPが使える支払方法で払えばいいんじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:53:57 ID:LOMz0w9+0
これとUSBメモリ買う金あればSSDドライブ買う方が幸せになれる気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:56:56 ID:BqnvG45xP
>>285
詐欺みたいな手数料を取るところは見つけた
足元見てる商売だなぁ・・・

みんな何で落としてるの? nyとか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:57:37 ID:LOMz0w9+0
ドライブは余計だった。eboostr 購入でググったら買えそうなところはあるけど・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:00:39 ID:xSXy5n4z0
>>287
なんでクレカ、PAYPAL以外に支払い方法あるのに落とすとかいう話になるんだ?
支払う気元々ないだろw

>>286
eboostrとUSBメモリと同額で買えるSSDだとMtronの16GB以外はシステム用には
問題あるやつしか残らないんだが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:01:49 ID:BqnvG45xP
ほかに支払い方法あったの!
調べてきます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:10:14 ID:LOMz0w9+0
>>289
同額だとたしかにそうだろうけどもう少し出せばそこそこのものは買えるだろうという感じで。
SSDでなくても高速なHDD買える値段になるし・・拡張できる前提ではあるけど。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:32:02 ID:DEbeRdjx0
あーあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:34:44 ID:56OJ7DNF0
「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群です。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:43:58 ID:3LBQdNLN0
やっちまったな・・・逮捕されるわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:41:56 ID:l6aAfPmd0
逮捕するほど警察も暇じゃないだろうけど、
貼る前に少し考えればいいのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:05:40 ID:BqnvG45xP
逮捕とかどんだけwww
いったいどんな犯罪ですか? クラック防止法案とか立案ですか?wwww

ID:LAwLoI/50 神に感謝 全て解決しますた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:13:42 ID:gUGvQapt0
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:27:48 ID:pZ1xor5K0
D:LAwLoI/50は屑
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:29:53 ID:YZmkPh1N0
多数の人が買うのやめたろうな
売れなくなれば開発停止
馬鹿すぎる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:33:46 ID:QVi7n4p/0
クラックされても俺は買うよ?対価としてな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:06:12 ID:EjYsOd5J0
あーあ。しーらねっと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:24:47 ID:z2qEUZa00
>>292>>294

何で使えないと言ってみたり
荒らしてるのかと思ったが

おまえマイクソソフトの人か?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:34:50 ID:4pgud5ed0
過剰反応しすぎ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:08:46 ID:6JTloLga0
自分が中2だった頃を思い出してみろよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:10:36 ID:ZOBBdZ8g0
まあ半年以上も前からしいとかにまりに載ってたことだし今更感だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:55:52 ID:s41N0sUX0
尻臭に乗ってる物を貼るなんてハズカシイですね(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:20:03 ID:rSglrFIs0
あのさ、休止状態とか再起動したあとって、
またアプリ立ち上がるのにそれなりに時間かかるものなの?
(キャッシュ再構築?)
一度立ち上げたら、休止または再起動するまでなら
次の立ち上げが速いんだけど。

おれの環境だけ?こういうものなの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:26:21 ID:9h+Gz9Zf0
よくわからないけどそういうもんじゃないかな
自然の摂理ってやつだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:29:26 ID:rSglrFIs0
>>311
あ、そうなんだ。
一度USBメモリの中などにキャッシュ作ったら、
他の人は再起動しようがサスペンドしようが、
アプリの立ち上げが速いままなんだと思ってたよ。

キャッシュ構築の意味、よくわからないなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:32:37 ID:1XmPUShS0
>>301-303 >>309

同感。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:44:25 ID:g6pVMv5o0
>>312
キャッシュという意味からすれば再起動時等には本来の場所から
リロードするのがあたりまえの考え
キャッシュという意味では無く早いアクセスというだけの話なら
アプリケーションプログラムであれば、インストール先を
SDカードにするだけで良い話
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:59:41 ID:xSXy5n4z0
eboostrがキャッシュしたファイルは、サスペンド後だろうが、再起動後だろうが
キャッシュから読み込む。
メインメモリを対象デバイスにしてるときは再起動の場合は、HDDに作られている
eboostr.datからメモリにロードするという作業が挟まるけど。

キャッシュの構築というのは今までの使い方を見てeboostrがキャッシュするファイルを
選びなおすことなので、再起動やサスペンドとは関係ない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:15:05 ID:DEbeRdjx0
>>312
>>312
いや、>>311みたいなこと真に受けるなよ。
>>315の言うとおりだよ。
あと、sageろ。特にこの板では。
317観光:2008/12/03(水) 22:44:20 ID:OWwKf8IBO
software:ソフトウェア[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1038474179/107
削除要請板での依頼はフォームからする必要があります。直書き不可。

削除要請板での削除理由は削除ガイドラインの*付き理由のみ有効です。
対象区分を捏造しても受付されません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:57:32 ID:CyidfMI+0
>>312
試用版を使っていて、サスペンドやハイバネーション状態で四時間超えてたら別だが
そうじゃないなら、キャッシュファイルが壊れでもしない限りキャッシュからロードされる
なので復帰後毎回そうなるなら、例えばサービスが止まっているとか、何らかの異常
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:59:26 ID:o4DwwNEQ0
てか
一度起動したら暫くメインメモリ上に残るだろ。
USBでキャッシュしていてもメモリ上から読み出した方が圧倒的に早い。
だから二回目以降が早くなる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:00:05 ID:mvBcoJvE0
ちっとお尋ねしたいんだが、USBメモリの容量は多い方がいいの??
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:03:31 ID:0DnQ9Fuz0
使用率100%にならない容量
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:00:53 ID:9lgxbJlP0
2Gあれば十分だよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:31:06 ID:XQQnHBGV0
除外設定が多ければ2GBあれば十分
どんなファイルでもキャッシュされたいから除外は殆どしないってなら2GBじゃ足りない
入れてるソフトにもよるがね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:10:24 ID:tSsrAubOO
とりあえず速度と容量とコスパ考えるとSLCの4GB用意すれば間違いない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:31:42 ID:XxT6Jsye0
てかキャッシュ構築なんて一回やれば次回以降ほとんど時間かからないんだし、SLCにこだわる意味が…
eBoostrに関して言えば読み出しさえ早ければOK。SLCタイプは同読み出し速度で3倍値段違う、そもそもSSD積めって話になる。
SLCUSBよりSLCSSDのほうがコスパ高いしね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:20:57 ID:FxGJVxpYP
ReadyBoostは4GBまでって制限あるみたいだけど、eBoostrは上限なしなんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:07:28 ID:tSsrAubOO
>>326
USBメモリなら無いよ。
適度に除外すれば4GB使い切る環境の人は少ないと思うけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:19:49 ID:tSsrAubOO
あ、NTFSでフォーマットしないと、4GBの壁を超えられないよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:25:52 ID:8K7agCeh0
>>327
本当にないの?<4GB制限
NTFSでフォーマットしたSSDにキャッシュ作ってるんだが、
確かにキャッシュ領域は8GBでも16GBでも作れるけど、
使用率見ると4GBまでしか使ってない。。。

SSDはドライブ扱いになるので、リムーバル扱いだと違うのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:41:11 ID:tSsrAubOO
>>329
4GBちょうどまで使ってそれ以上増えないって事か?
4GB超えれると公式に書いてある。
俺の(ある程度除外)環境だと3GBくらいまでしかキャッシュしないので、実際4GB超えれるかはわかんないなぁ。
一度除外無しで試してみるわ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:54:26 ID:QqHYD6o60
eeepcで使っても大丈夫?解像度とかおかしくなったりしない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:01:35 ID:WYgdJ8GH0
ベータをインスコしたらエラー吐かれたのでやめました。
詳しい人がいたら、解説おねがいします。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
パラメータ名: index
場所 System.Collections.ArrayList.get_Item(Int32 index)
場所 ******.Setting.savelistToSet()
場所 ******.Setting.Setting_init()
場所 ******.MForm.MForm_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:05:57 ID:d/Wsq2vY0
>>331
SSDモデルならほとんど使う意味ないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:42:09 ID:8K7agCeh0
>>330
そそ。キャッシュ領域を8GB作っても、使用率49%以上にはならない。
16GBなら24%で止まる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:43:48 ID:DhAFIBc70
いまから俺もUSBで8Gキャッシュしてみる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:08:42 ID:f4oU2dPD0
使ってるときにUSBぶっこぬいたらどうなるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:11:17 ID:sCkZwrHf0
>>331
メモリを2GBに換装、500MB割り当てた上で除外設定して使っていますが、
異常は起きてはいないです。解像度がおかしくなるとかいった事はEeePCでは今のところ無いですが、
除外をほとんどしていなかった時分のメインマシンで何かとエラーが出ていたので、
過去ログを読んで丁寧に設定すると上手く回避できるのではと思います(infファイルとか)。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:36:29 ID:f4oU2dPD0
何を除外したほうがいいの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:39:45 ID:TIepyT4aP
2GB以上なら、除外はMP3とかAVIとかその程度で良いと思う。
あんまりがんばって除外設定しちゃうと、何のためのキャッシュなのか
悩ましくなってくるw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:20:52 ID:ip+R+sBr0
気絶するほどか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:48:16 ID:tSsrAubOO
>>334
たまたま、ちょうど4GBしかキャッシュしない(するもんが無い)とか。
全く使わないソフトを起動しまくったり、除外を減らして除外してたソフトやファイル起動しまくってキャッシュ構築しても増えない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:57:03 ID:QqHYD6o60
>>333
>>337
ありがとう。体験版でちょっと考えてみます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:16:27 ID:0bJIsxPR0
1000H-Xに4GBのSDHC挿して全部キャッシュに使ってるけど別に不具合は無いよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:40:55 ID:mCj23kVQ0
自分も1000H-Xに白芝4GB挿しっぱなしにして使ってる。
容量とランダムReadの速さを両立出来て、至極快適。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:04:37 ID:TC8YIxI+0
タスクマネージャ見てみると、PF使用量が増加してるんだけどこういうものなのかな?
今まで0だったのに、eboostr入れたら増えてるんだが。

メモリが一杯にならないように、HDにデータ逃がした分がページングファイルって認識だったんだが。
eboostrでキャッシュしたものもページングファイルって扱いでいいの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:08:49 ID:tSsrAubOO
>>345
メモリにeブスのキャッシュ割り当ててる?
ならばメモリの空きが減った分スワップ増えてもおかしくない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:54:17 ID:8K7agCeh0
PF使用量が0って・・・どこで見てる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:22:18 ID:TC8YIxI+0
>>347
いや、タスクマネージャなんだけど……。
物理メモリも2G以上残ってるし、今まで0だったはずなんだがな。

そこまで詳しくないから、変な勘違いをしている可能性は認める。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:26:48 ID:ip+R+sBr0
eboostr抜くかオフれば確認できるだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:40:01 ID:mCj23kVQ0
351345:2008/12/04(木) 22:47:07 ID:TC8YIxI+0
ごめん、「PF使用量」でググって自己解決した……。
すっごい恥ずかしい事言ってたんだな。

前に0って表示されてたのは、勘違いだったのか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:15:34 ID:Lqb/zyGX0
お試し版インストールして使ってるけど
これって 勝手にキャッシュの構築していない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:20:34 ID:Eri6JHUW0
痴呆症か
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:32:53 ID:1s90fsBd0
>>352
PCが暇な時に構築するよ。自動で構築する時もメーターがオレンジになる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:41:31 ID:u5IOBuCQ0
>>351
いやいいんだ。間違いは誰にだってある。

で、PF使用量の件だがeBoostrでシステムメモリにキャッシュを指定した
場合はそのキャッシュ量だけPF使用量も増えるよ。だから増えてるのは
変なことではなく、むしろちゃんとeBoostrが働いてる証拠だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:08:15 ID:LfASZOYw0
2.0.2 424使ってるんだけど、キャッシュが8GBの46%から一向にふえん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:26:44 ID:qcRbd2ZN0
>>353
おれも思った
構築ボタン 押してしまったかorz

>>354
やっぱそうなんですね
出来ればこの自動構築をして欲しくないのだが・・
無いよねそんな設定
Vista使ってないからわからないけど VistaのReadyBoostとかも
勝手にするんだろうな〜

あとセーフモードがナニモノなのかわからない
ヘルプには書かれていない気がする
見つけられなかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:48:25 ID:X9iUNcdS0
>>357
パワーセーブモードが、正にそれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:05:27 ID:qcRbd2ZN0
えっと パワーセーフモードのチェックを外すと自動構築されないのですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:08:21 ID:qcRbd2ZN0
This feature is very useful for notebook owners.
When your laptop is on battery power, eBoostr will automatically go into Power Save Mode.
This mode disables an automatic cache rebuild and redirects all file requests to cache devices.
Flash drives consume much less power compared to “power hungry” hard disk, increasing your battery life time.

どうもそうみたいだな
電源モードを最小選んでたから勝手にチェックされたっぽいな
ありがとう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:45:42 ID:blxDT/I+0
早く3.0の正式版出して〜
RAMディスクでReadyBoostすると、再起したら指定が外れるんで
これには期待してる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:28:03 ID:u5IOBuCQ0
>>359
いや、チェック入れると自動構築されないのでは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:34:10 ID:nXKnIXEN0
おれも思った
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:36:58 ID:0Km2UPDDP
これって、RAIDみたいにHDDとUSBメモリ同時に読み込んで早くなる効果もある?
キャッシュしててもHDDにアクセスしまくってるからそうなのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:41:51 ID:gprZF8iC0
>>364
多少あるみたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:47:09 ID:nXKnIXEN0
redirects all file requests to cache devices.
だから パワーセーブモードじゃなかったら
分散して読んでるみたいだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:14:27 ID:gZ3vFmgT0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1205/ocz.htm?ref=rss

はやく、日本で発売してほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:23:01 ID:uDOzJNP60
つーかpowersaveのチェックは、あくまでもバッテリー動作時の挙動だぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:32:09 ID:67TDFDZk0
ベータでアプリのプライオリティ設定してるけど、速いって感じがしないのはオレだけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:49:17 ID:pm3seo7C0
うん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:18:53 ID:u5IOBuCQ0
うんこ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:49:58 ID:D05BuYVT0
早くなったと思い込むことが大切なんだよ、努力が足りない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:01:58 ID:ANZcKfYn0
パワーセーブ選ぼうがなにしようが
勝手にキャッシュ構築することはわかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:31:03 ID:5iz3Dsg/0
過去に読んだ記憶なんだが・・・

パワーセーブってのは
ノートPCで、バッテリー駆動の時に効果あるんじゃなかった?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:58:12 ID:X9iUNcdS0
>>367
単にeSATA付けました、ってだけじゃなく、実際に速いんだな。
多chアクセスしてるんだろうか。でも、コントローラの分 価格も高そうだ。
最近は高速なMLC SSDも安いし、デスクトップでは普通にSSD内蔵した方が良いかな。
eSATA付いてるノート向けだとすると、ニッチ過ぎるしね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:14:30 ID:jIna/hd+0
>>374
これか
When your laptop is on battery power, eBoostr will automatically go into Power Save Mode.
なんだ そうなのか
自動キャッシュうざいわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:40:12 ID:NHAoCGsc0
これって頻繁にアクセスされるやつを優先的にキャッシュする学習機能とかあるの?
なんか使っているうちにどんどんキャッシュヒット率(全体)が落ちてくる
効率悪いなあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:03:07 ID:cJuAGX0g0
学習機能はおそらく無いだろう、キャッシュしたいアプリはリストにあるもの以外でも登録できる
ごみ箱やTempフォルダ、データ置き場になってるドライブは除外するとか使う側の工夫が必要だろうな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:43:42 ID:y/gIhILeO
>>378
リストに無いアプリってどうやったら優先アプリに登録できるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:59:40 ID:1ukkZNfX0
>>379
起動しまくれば登録されるんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:47:18 ID:96NigJYy0
学習といえるほどではないが呼び出されている頻度は調べてるぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:54:45 ID:gBE+DVXj0
netbookで、eboostr はSDHCカードを使っていますが、IE6のキャッシュもSDHCカードに持っていっています。

eboostr のアクセスと別ソフト(この場合はIEキャッシュ)のデータの読み書きを同じリムーバブルデバイスに
するのは、スピードが落ちる原因になりますか?体感できる遅さは感じないのですが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:21:39 ID:u703KLcLO
ごみ箱を除外リストに指定したいんですが、どう指定すればいいんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:27:23 ID:gBE+DVXj0
C:\RECYCLER でいいんじゃないか?
385PAzbLEdp:2008/12/06(土) 18:28:28 ID:chmHXS/20
Good time. And , http://www.videocodezone.com/users/fn1h7p5/ dead porn stars,
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:29:44 ID:gBE+DVXj0
フォルダオプション−表示 で、一番下

保護されたオペレーティングファイルを表示しない 

のチェックを外すしたら見える。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:30:38 ID:gBE+DVXj0
すまん、sageるの忘れてた。 すぐに書き込みやがる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:41:52 ID:6K5ZaM6k0
>>382
それやってみたけど体感速度落ちてる
2GBのメモリに換えて256MB程度のRAMディスク作ってIEやFireFoxのキャッシュフォルダに指定した方が幸せ

ただし、ASUSのデスクトップM/BはOS管理外のメモリにRAMディスク作っても物理メモリ減らされる症状あるから
もしEeePCなら空きメモリがどうなるかやってみないとわからない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:46:11 ID:xBjXoFzsO
>>382
理屈なら影響しないと思う
IEのキャッシュはIEが完全に立ち上がった後に読むだろうし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:54:51 ID:6K5ZaM6k0
だったら気のせいだな、すまん


豆知識

1.除外リスト↓
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostr\exclude.ini

2.リストに無いアプリケーションをAcccelereted applicationsに登録
表示させた実行ファイルをAcccelereted applicationsにドラッグ&ドロップ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:14:23 ID:xBjXoFzsO
いや、俺も実際はわからん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:19:39 ID:96NigJYy0
理屈上、当然eboostrの動作は重たくなるから専用にした方が良い
けど読み込み同士が重なるのならたいした負荷にはならない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:27:53 ID:kp4SA9v90
IEキャッシュに使うってことは、書き込みと読み込みがばりばりぶつかる
遅くなるしあっという間に壊れそう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:30:26 ID:cI8NbjuJ0
ボトルネックっていうやつか の前に書き込み遅いんじゃないっけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:36:17 ID:5lykZKUC0
まぁ、EeePCみたいな小容量SSDモデルで、本体側への書込みを抑止したい、
って場合はともかく、普通はIEキャッシュをフラッシュに置くメリットは無いな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:20:47 ID:gBE+DVXj0
382です。

みんな、ありがとう! 参考にします。 m(_ _)m
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:40:12 ID:PLqtxvKfP
無知な自治中発見w


107 : ◆sRhRFtTui2 :2008/12/03(水) 21:29:27 HOST:58-191-164-4.eonet.ne.jp
対象区分:シェアウェアソフトのクラックデータ

削除対象アドレス:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227026961/292-294

削除理由: シェアウェアソフトのクラックデータ記載 


108 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2008/12/03(水) 23:20:31 0

>>107
無視。重要削除対象以外の削除依頼は、削除要請板では受理せず。

#削除整理板でどうぞ。
#ただし、あなたが当該ソフトウェアの開発者またはその関係者であれば話は別で、
#削除要請板において対象区分を「法人/団体」にして削除依頼して構いません。
#その場合は個人であっても団体扱いになります。
#なお、削除要請板で削除依頼する際には削除依頼用フォームの使用が必須です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:39:03 ID:Xub5fNiL0
294読んでも何のツールを使えば良いのかわからなかった
ググルとこんなサイトを見つけた
http://astalavista.box.sk/
ここでeboostrと入力現在のヴァージョン424のパッチを入手
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:11:44 ID:B2Q9clyx0
>>398
かわいそうに・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:42:44 ID:aitCiOsw0
>>398
ハシャがずに大人しくしてろ、クソ初心者
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:51:58 ID:CuNiHK4G0
USBメモリの読み込み速度と書き込み速度どっちが影響するのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:55:14 ID:q7cSxdrh0
>>401
読み込み速度
ただキャッシュ構築するのにかかる時間は書き込み速度が影響する
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:50:10 ID:CuNiHK4G0
>>402
これで安心して新しいものを購入することができます
ありがとうございました
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:41:43 ID:2rG4hvY30
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081209/n0812094.html
代理店見つけたようで、Vectorで紹介されている。
クーポン使えるなら直で買った方が得だよな。
海外のサイトで買うのが嫌だったり、クレカ使いたくない人にはいいのかもね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:24:51 ID:5YDOiV8t0
パーティション切ってC、D、Eドライブにしてます。
あとはFドライブを単体でHDD使ってます。
システムメモリのキャッシュってC、D、E全部キャッシュしてくれるんですか?
システムメモリとFドライブしか表示されてないので、どうなのかなと思って。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:24:07 ID:BnHebjQa0
>>404
これで一層eブスユーザーが増えそうだなぁ
USBメモリスレとともに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:38:34 ID:l/iAWLek0
MaxiVistaも同じような感じだったなー。
日本代理店あるの知ってて直で買ってたのを思い出すぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:11:13 ID:JzuCI1BC0
さっさと買え割れ厨ども
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr158941/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:08:46 ID:PWrlCpQ+0
>404
うちはクレカは嫌だから、どうしてもカード払いじゃないといけない時は、
本人認証機能付きのデビットカードで買う前に買う金額分だけ入金してる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:23:39 ID:86cHDTHy0
>>409
確かにそのやり方のほうが賢い選択だと思うよ
闇市場でクレカや個人情報のやり取りが、年々活発になってきているようだから
被害に遭う前に個人で対策しておくほうがいいだろうね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:26:10 ID:omM1Otdy0
どうせならメモリーも抱き合わせで販売すればいいのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:07:47 ID:I67ZHULk0
被害にあっても補償されるからなぁ
警戒しすぎて利便性損なうのは賢くない

脆弱なセキュリティ、手厚い補償はクレカの常識。
ネット用とリアル用で分けてガンガン使うべし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:13:35 ID:V3oQWU87P
その点、銀行は保障なんてないしなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:17:43 ID:0uid+UmZ0
>>411
ttps://www.cogenplaza.com/viewproductlist.php?SubTabID=Utl2
代理店のサイトでUSBメモリとかSDカードとセットで出してるな
しかし、+1.5kで1GBって。。。
さらにMLCだったりする悪寒w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:16:57 ID:MBr73mAbP
ベクターと窓の杜に掲載されたのに大して人来ないね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:50:52 ID:e0opLxDj0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:09:07 ID:qP5hNOzG0
今使ってるのに日本語版上書きインスコで普通に使えるのかな?
日本語にするメリットが少なすぎて試すのが怖いw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:28:00 ID:omM1Otdy0
jpサイトまで出来たのか
日本からの需要が結構あったのかね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:29:45 ID:5HmivLif0
>416のページの下のほうに、
各デバイス上での最大キャッシュサイズ:4GB(NTFSフォーマットデバイスの場合、
キャッシュサイズは無制限です。)
ってあるけど、NTFSでも8Gの49%以上にならないとかのバグ?あるから、
NTFSフォーマットデバイスの場合、キャッシュ用に使うデバイスの
容量は無制限です。
じゃないと勘違いする人いるんじゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:31:18 ID:5HmivLif0
それともいつのまにか8G設定したらキャッシュに8G
使われるように改善されたの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:31:52 ID:e0opLxDj0
ただ単にコージェンメディアが代理店になったからだ。
確かAVGとかの代理店もやってたよな?>>418
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:32:56 ID:fUbij8450
日本の企業が売れると思って提携したんでしょ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:09:15 ID:Je8N3/Pv0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:11:45 ID:Je8N3/Pv0
あ、Enterで書き込まれてしまった・・・。

2.0.2 (build 425)
本家よりbuildが上がってるけど、なんか不具合修正されてるのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:39:05 ID:v5YZAus40
割れ対策とかw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:46:40 ID:l/iAWLek0
日本語訳を微妙に直したとかその程度では?
直す場所があるのかはしらんけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:08:02 ID:2NmtyKvF0
425にバージョンアップしたが
違いがさっぱり判らない

簡単に割れるから割れ対策ではないねw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:00:17 ID:HGlB2Zbl0
>>416
なぜか英語が得意でも無いのに日本語サイトの方が見にくいと思うのは
俺だけではないはず。w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:34:10 ID:ZOKaWOsv0
OCZ、ExpressCard/34対応のフラッシュメモリ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1209/ocz.htm
>PCとの内部接続はUSB 2.0を利用。最大読込み速度は18MB/sec、同書込み速度は12.5MB/sec

('A`)
折角、ExpressCardなんだからPCI-E接続のは出ないものか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:36:55 ID:HlzF5Hx50
ソニーのSxSくらいしかないよな、今んとこ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:22:57 ID:8iMFrm3c0
アレって、実測で100MB/s出るらしいね。
まぁ、業務用だから普通にIntel SSDが買えてしまうような値段だけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:23:43 ID:dI0WUZae0
ハギワラのHEX-S2GJ
USB2.0接続でこのくらい。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 29.409 MB/s
Sequential Write : 12.008 MB/s
Random Read 512KB : 29.367 MB/s
Random Write 512KB : 8.595 MB/s
Random Read 4KB : 5.419 MB/s
Random Write 4KB : 0.223 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/10 0:12:51

SxSカードはさすがに速いね。
http://wazaari.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/hp2133-sxs-pr-1.html

ReadyBoostには使えないみたいだけど、eBoostrはHDDでも使えるから大丈夫?
でも5万はさすがに…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:39:08 ID:hB/kvQLCP
USBメモリの方が早いじゃねーか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:41:18 ID:8iMFrm3c0
>>432
その人自身も別のエントリで言ってるけど
PC関係の記事とかで、SxSを評価してることって殆どないよね。
放送業界のことはよく分からないけど、
テープと違って、フラッシュのはまだあまり普及してないんだろうか。

ローカルディスク認識の件は、HGSTのMD用ドライバとは逆に
リムーバブルディスクとして認識させる方法ってないのかね。

>>433
ノートに挿しっぱなしにするときの、利便性の問題だよ。
少なくとも、高速タイプのSDカードよりは速いし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:48:31 ID:hB/kvQLCP
>>434
ノートならUSBメモリを殻割りして内蔵すると幸せになれるよ
ブルートゥースとか、ワンセグチューナーとかも内蔵できるし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:49:59 ID:pM60uWSD0
で、結局>>429は買いなの?
前にUSBメモリーで出っ張りがすごく少ないものがリンクで貼られていたけど、
あれと比較した場合はどちらの方がいいの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:00:49 ID:8iMFrm3c0
>>436
「最大読込み速度は18MB/sec」というのは、白芝(SDHC)より若干遅いくらい。
価格はまだ分からないけど、白芝4GBが\2kだし、あまりメリットはないかと。
ExpressCardスロットあるようなノートなら、大抵SDカードスロットもあるだろうし。
出っ張り少ないUSBメモリは軒並み遅い。BSCRMSDCについては報告待ち。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:07:24 ID:z7savcjK0
>>435
そりゃあ、お前や俺みたいな一部の暇なキチガイだけだ。
大体、単に内蔵だけじゃ外部ポートと喧嘩するだろうが。
切り替えスイッチ付けても結局は不便だし。
モバイルだと内蔵スペースが無いのも多いしな。
かと言って、未使用ポートから線引っ張りだして増設とか一般人は考えつきもしねぇよ。
モデム取っ払ったり、殻割1.8SSDにしたりでスペース作ったりとかもな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:11:51 ID:hB/kvQLCP
>>438
ちょっと敷居が高いかな
USBの開いてるランドから拾ってきたり、
最悪は外部のポートのパターンを切断して、
殻割したハブ仕込んで、外部のポートを復帰して
内部でウハウハ

その気になれば、誰でもできる事なんだけど
その気になるまでが大変なんだろうねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:59:22 ID:mWA7B6Xk0
>437
俺もそう思う、こないだ問屋で白芝の2Gと4G購入して驚いた、
リードだけじゃなく、ライトでも早いんだよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:23:37 ID:VqQRcIi80
ビデオカードのドライバ更新とかOSのSP3のインストとか再起動ある更新前には
キャッシュ停止して再起動後にキャッシュ構築しなおした方がいいよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:39:42 ID:jMLNKtjf0
CryptoFile入れる前にはアンインストールすることをオススm
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:05:18 ID:SpA9TYus0
>>434
まだ一部で使い始めてる程度だよ。
映像系は保守的=信頼性重視だから、まだまだシリコンメディアに抵抗が大きい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:21:36 ID:8iMFrm3c0
>>443
レスd。

そうなのか。
報道関係では、衝撃に強いフラッシュのXDCAMが使われ始めてる、
とかいう記事を、どっかで見た記憶があるけど、アレはアメリカの話だったかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:32:52 ID:gfhzhPtr0
【2007年7月5日】トランセンド、ExpressCard/34対応32GBフラッシュ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0705/transcend.htm
【2006年12月13日】ハギワラシスコム、ExpressCard/34対応のフラッシュメモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1213/hsc.htm
両方内部的にはUSB2.0接続?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:35:52 ID:a+sHWUID0
うん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:41:43 ID:zVuGXATe0
>>432
RW4K遅すぎorz>SxS
つかドライブとして認識するんじゃSSD買ったほうがマシだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:52:24 ID:HdyhtCKPO
>>421
昔パッチ作ってたよ。
今回の代理店もコージェンかー。変な縁を感じる
仕事合間の適当翻訳、そのままなのかな。直したい。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:51:51 ID:rzA78ZN00
これ入れたらXP標準のプリフェッチは切った方が良いのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:48:39 ID:XKkk0TZM0
プリフェッチは一応OS起動のアクセス最適化だから、
eBoostrの処理の担当とは若干違うし切らないんでいんじゃない?
まあ切った時と切らない時両方試してみて体感変わらないなら切ればいい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:35:32 ID:UiS99yTm0
>>448
直してきてくれ。たのんだぞ!
452448:2008/12/10(水) 12:51:04 ID:Z4FymwSqP
あいよ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:27:33 ID:gfhzhPtr0
>>446
あり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:12:08 ID:QRd8eKQN0
なんだこれ。ぜんぜん変わんねー。
買わなくてよかった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:06:18 ID:rzA78ZN00
>>450
ども
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:16:14 ID:SDN6vVdcP
海外版と日本版、どっちがいいだろう?英語に抵抗はないですが。
だいたい日本版ってバージョンアップが遅かったりローカライズで問題出たりするけど、
eBoostrはどうでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:20:54 ID:a+sHWUID0
なんで公式サイトの対応言語一覧くらい見ないんですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:56:33 ID:IXklXJ490
3はβだけど日本語表示あるぞ
代理店が売り出すぐらいだから2も対応してんじゃないの?知らんけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:10:21 ID:dI0WUZae0
>>437
BSCRMSDCのベンチ。
microSDはPhotoFastのPF150EX2Gというやつ。
あんまり速くないけど、手持ちのは遅いやつばかりなので。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.516 MB/s
Sequential Write : 6.700 MB/s
Random Read 512KB : 19.349 MB/s
Random Write 512KB : 3.038 MB/s
Random Read 4KB : 3.908 MB/s
Random Write 4KB : 0.042 MB/s

Test Size : 100 MB

とりあえずSD規格の20MB/sちかくは出てるので遅すぎるということは無いと思うけど、
USBメモリとして見たら微妙かな。
形状は小さくて良いのだが、USBコネクタのガイド内部にmicroSDを入れる構造のため
USBスロットによっては固くて入れづらい場合もあるみたい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:14:54 ID:OO6ljBe70
>>415で興味持ちました。

 質問させていただきます。

 会社で、内部さわるの禁止で、
 ソフトのインストールとUSB機器つなげるのは、OK。
 CPU p4−3GHz
メモリー 512M
os win xp sp3
この状態で、メモリー不足をやわげる効果ありますか?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:27:01 ID:xwUeAic1P
経費で買えるならおkかもしれんが
自腹だと辞めといた方がいいね
2G*2本でも千〜二千円だけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:45:34 ID:Lj44YGUb0
>>460
このソフトウェアはキャッシュをHDDよりも適したハードウェア上で作成・利用して高速化を図るものであって、
メモリ不足を補うものじゃない。
あとテンプレにもあるけど仮想メモリとも無関係。

>Q.eBoostrは何が出来るの?

>Windows Vistaに新しくついた「ReadyBoost」機能をXPでも行えるソフトです。
>「ReadyBoost」」とはHDDへのキャッシュを外部メモリ(USBメモリなど)に記録し、読み込みを高速化する技術のことです。
>eBoostr自体は、Windowsの仮想メモリとは何の関係もないので注意。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:47:34 ID:Lj44YGUb0
>>462の一行目はちょっと語弊があるかな。
キャッシュ自体はVista本家のと違いHDD上にも作れる、大抵遅いから意義薄いけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:09:08 ID:9RTtEvn70
EXE、SYS、DLL、やフォントをキャッシュしておいて一度実行したソフトの起動を早くするものって感じだから
キャッシュのリスト見ながら除外設定それなりにできる人じゃないとあんまり意味ないよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:10:32 ID:j8A/xO6p0
>>460
確かに、メモリー不足をやわらげる効果はありません。

しかし、不思議と512Mぐらいのメモリを搭載したPCには絶大な効果があるんだよねぇ。
このスレが出来たての頃、勘違いして相当叩かれたのもいい思い出。

体験版で試してみたらどう?
もしかしたら>>460のPCなら速くなるかもよ。
論より証拠だよ。

・・・SSD買うまでいいつなぎになりましたありがとう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:36:02 ID:WXzgNDfR0
メモリ容量が少なかったら、一旦起動してメモリにキャッシュした内容が
メモリ不足で破棄されて、アプリ再起動時でもHDDから読み込むからじゃないかな?
この推測があたっているなら、システムキャッシュに割ける容量が少なくても
ある程度アプリやDLL等の読み込みがeboostrによって速くなるので、
メモリ不足が緩和されたように感じられるかもしれない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:45:03 ID:zVuGXATe0
稟議書でも何でも廻してちゃんとメモリ増設しろよ。
まともなUSBメモリ買うより安いんじゃないか?
どうしても話が通じないなら転職考えたほうがいいぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:27:09 ID:ThFDNHsh0
数千円で稟議取るとこなんてあるのか?
普通は5万とか、最低でも3万からとかだろ。
>>467は会社勤めたことあんの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:39:08 ID:a06tzXlA0
>>466
その辺は、過去ログでも議論されてる。
結論としては、

RAMの多いマシンでは、OS自身のRAMキャッシュが効くため
アプリの2回目以降の起動では、効果が薄くなる。

少ないRAMでやりくりするマシンでは、OSが直ぐにRAMキャッシュを破棄してしまため
その都度、HDDから読み込む。
なので、メモリが少なくて頻繁にソフトの起動終了を繰り返すマシンでこそ
eboostrの効果が大きい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:25:09 ID:OKvrRXiJ0
>>468
お前の会社は勝手にPC開けるの許されてるのか?
うちじゃおおごとだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:39:58 ID:qmFDnDRJ0
なんか論点がかみあってないな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:50:56 ID:6BO/dB0vP
HDDのデータをランダムリードの有利なUSBメモリにミラーリングさせて
HDDとUSBメモリのハイブリッド状態にして同時に読み込んでいるだけだろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:51:05 ID:a06tzXlA0
[記録メディア転送速度テスト] サンディスク「Extreme III 30MB/s Edition」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2008/12/11/9812.html

>HDBENCH Ver.3.30
>Read:22346.5
>Write:13959.6

30MB/sにはほど遠いなー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:29:31 ID:imztxn6V0
大体本家のVistaでさえ、効果殆ど無しなのに
こんなソフト必要か?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:10:25 ID:Nu8IVKhC0
管理外のメモリ、単体で使えればいいのになぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:10:37 ID:rcesX+1c0
効果がないPCならそれでいいじゃん
今となってはちょっと微妙なPCなら十分な効果があるぜ
USBメモリの速度にもよるけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:23:53 ID:a06tzXlA0
自分は、最新の3.5" 7200rpmのHDD使ってるけど
スタートアップに登録してるソフトや、
Photoshopとかの大きめのアプリの起動が明らかに速くなるから、愛用してる。
まぁ、システムドライブを高速なSSDにしてる人とかには不要だろうけど。

>>475
それは自分も思う。
ダイレクトにOS管理外メモリ使えたらねー。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:20:27 ID:HCN7TE2D0
USBメモリ同じような早さのが3本位あるんだけど
3本全部追加した方が1本だけより効果あるのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:25:05 ID:JlCP+/x9P
3本はシラン
でも2本だと効果あるらしいな
昔の512MBUSBメモリー引っ張り出して
使おうと思ったけど ワーニング出やがったw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:27:26 ID:RTIT3q6J0
USBメモリじゃなくてMINI PCI ExpressのSSD使って構築してる人いる?

Intel TURBO Memoryは使えないって話だけど、
UMPC用のSSDが値段や速度がいい感じなんで興味あるんだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:28:17 ID:vB8PMaMo0
管理外メモリに対応したらRamPhantomのように不安定になるだろうな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:42:04 ID:WVDM6DnC0
同じUSBのコントローラにぶらさがっていると複数本さしても性能アップはあまりない。
普通USB2.0だと2つくらいチップセットにコントローラあるので、別々になるようにさせば効果有る。
別々になってるかは、デバイスマネージャで表示を接続別にしてみればわかるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:04:15 ID:j60TK9MBO
>>479
それメモリじゃなくてコネクターが1.1だからじゃないかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:04:48 ID:HCN7TE2D0
>>479 >>482
なるほどん レスありがとんとん敦厚 ちょっと違う場所に挿してみます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:15:10 ID:JlCP+/x9P
>>483
ほんとだ
ありがとう
なぜかはわからんがUSB1.1で繋がったりする
再度やってみたら6.8MB/sだけど
ワーニングでなくなった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:40:50 ID:d20nRqZZ0
>>481 RamPhantomスレ見てきたらスレ住人に不安定要素が
あるんじゃ?と思えた。管理外にRAMDISK置いてスタンバイとか
Windows2000でPAEとか・・・KDW導入しないと無理だろ・・・
XPでPAEオプション取らないとツールが動かないとか酷すぎる・・・

俺はRamPhantomとeBoostrで問題なく使えてるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:17:40 ID:OE6OZ+Tv0
4GBのSDをNTFSにして導入してみたんだけど使用率が25%にしかならない
除外は zip rar iso mp3 wma wmv avi
バージョン424 環境はXPproSP3 本体メモリ2GB

どうしたら使用率あがるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:20:15 ID:JiKKrHt20
あまりソフト使ってないだけなんでしょ
使い込んで行くとそのうち埋まるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:29:13 ID:OE6OZ+Tv0
>>488
導入直後はこんなもんなのね
てっきり4GB分まとめて溜め込む物かと思って
何度もキャッシュの構築してたw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:31:41 ID:pgUX3NQI0
100%になるまで除外しなくていいよ
いつも使ってるファイルがどうしてもキャッシュされないなら別だけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:57:11 ID:N+0zNq280
>>490
100%になるまで…?
結構難しいんじゃない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:14:56 ID:pgUX3NQI0
100%未満はまだキャッシュされる余裕があるってことだからね
除外する必要はないと思う
ちなみに俺はmp3もwmaも除外してないから曲を聴いてる時は常にメーターは振りきれてるが
特に遅いと感じたことがないんだよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:19:58 ID:Jqqo7Ktc0
ネットとメールぐらいしかしないなら難しいね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:32:15 ID:xhEv0Uqa0
このスレだけは読んだけども

USBに置くのが前提なのはなんでだぜ

メインメモリに置く+HDDにも書く<<<USBメモリに置く+HDDにも書く なの? ???
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:41:20 ID:JiKKrHt20
usbが外部ストレージだからじゃないのか
別に速度がでればSDカードでもいいんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:42:46 ID:CUv682t/P
メインメモリにeBoostrのデータをおくってことは
使用前にHDDからメモリに一度データを読み込むことが前提にあるんだぜハニー

ではOS起動中・起動直後など、
HDDからのランダムリードの遅さがネックになっている場合はどうするか?

そこでUSBメモリのランダムリードの早さが生きてくるわけだぜハニー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:54:27 ID:Z8tNLvzJ0
SSDに変えたからUSBは意味ないから外した
メモリーだけ使ってるがメモリーの方はSSDでも効果かなりある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:06:22 ID:dNZwnkp40
メインメモリから512MB割り当てて使って
使用率80%ぐらいなんだが
これって使用率埋まらなければメインメモリ単体で使った方が早いの?
それともメイン+USBメモリ2GBの方が早いの?
俺が鈍感なのかPCが早いのか、両方試したが体感がよくわからず
どちらで使ったらいいのか分からん・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:15:58 ID:1dQ24SDq0
>>494
メインメモリ増設の上限が厳しいラップトップで使ってる人とかも多いからでないかい?
それに、このソフトウェアは当初ReadyBoost相当の機能のみから始まったからそういうイメージが
強いってのもあるかと。
俺個人としてはSuperFetch相当の機能の方にしか興味無いけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:27:25 ID:xhEv0Uqa0
>>499
ありがとう
メインメモリに置いてもいいのね

>>496いっぱいUSBをさすイメージAA

                    ∧
        ___           l l   ,ィ7
       \`\_   ト、 l l  ,/ /
           \ \  ! レ l /  /  ,ィ7
  ,. --─ -、z- 、\ ヽl. l l /  / / /‐-、
∠ -‐─-- 、_  \ ヽ. V レ   ム'´ /´ ̄\)
       _> -、ヽゝ } ,/ / ,/ ⌒ヽ、
    _/ ̄ ⌒ ,.-⌒-、⌒ゝ⌒ < ⌒,.-⌒く \二>
  ∠.-‐''´(●)(● ) (●)(●) ( ●)(●)\>
       ⌒,,(__人__)⌒(__人__)⌒(__人__)⌒
        ム `⌒´人 `⌒´_人 `⌒´ノ
            / _二 -‐ヘ`  ̄´
             ,' ̄       ヘ
              l   _ ,,, --─}
              {  ̄     /⌒ゝ、_,ム、
            \       ヽ / /,--、゙マ
             {`ー-‐'ス´ ̄\{{   }/
               ヾー‐'' l     ヾ==イ
                 ムニkj
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:02:23 ID:gOBurLMG0
こんだけ除外してるが1GBじゃ全然足らないな
常に100%だ
*.avi
*.mpg
*.mpeg
*.wmv
*.jpg
*.gif
*.png
*.mp3
*.ini
*.txt

今度8GBの奴買おう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:34:14 ID:lEHub1ID0
うーむ、ペン4 2.8GHz メモリ1GBの環境だがいまいち体感できん

USBメモリがシリコンパワーの超安物MLCで
eBoostrコントロールパネルの表示が23529KB/s スピード測定で2倍程度

やっぱUSBメモリが糞過ぎるのかな?
体感できる人はどのくらいの速度出てる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:42:12 ID:/8TgOnjm0
RAMドライブ2GBちょいにキャッシュ作ってテストしてみた。
コントロールパネルのランダムリードで476625KB/s 速度比10倍ちょい。
アプリ起動の初回はさすがに遅いけど、2回目以降はかなり速くなった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:43:45 ID:1dQ24SDq0
>>502
使用率やキャッシュヒット率が高くなるまで一週間でもなんでもしばらく使い続けてみ。
そんでeBoostr使わないでPC使ってると「遅いぞ!」って感じる。
体感上での話なら、速くなるのは感じないけど遅くなると敏感に反応するもんさ。
あと、そのUSBメモリが糞ってるってのはあるかも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:44:20 ID:V0p5Jwk90
>>502
そのPCだとシステムメモリの方が体感できるよ
USBメモリで体感はネットブック以下の性能じゃないと無理だと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:22:31 ID:eKu0z9M+O
>>502
その数字アテにならん。
まぁ体感できないなら使わなくていいんじゃない?
でも、しばらく使っててある日使うのやめると、遅くなったって体感はできるかも。w
まぁその程度の効果だよ。ww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:33:09 ID:WVDM6DnC0
アプリが起動するときのちょっと引っかかったのがとれた?ってくらいの改善かな?
メインメモリに余裕があると。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:43:18 ID:QIpTLYwc0
2.5"ハードディスクとか1.8"ハードディスクとかを使っていたり
(デフラグとかで)ディスクをガリガリアクセスするような状況下においてアプリ起動したり

そんなことをしたら体感しやすいと思われる。。。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:46:57 ID:TdJEhATI0
3%でも早くなってれば3%分意味がある
スコアなしで遅いとか早いとか体感とかおまえ基準ならblogにはっとけと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:28:35 ID:JlCP+/x9P
>>502
23Mも出てるし充分早いんじゃないか
HDDにラプターとか使ってたらそうでもないと思うけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:30:36 ID:Jx9q4arW0
>>480
EeePCやInspiron mini用のSSDはmPCIeのコネクタだけ流用したPATA接続。
ピン配置が全然違うので普通のMini PCI Expressソケットに挿しても認識すらしないよ。

確かに速度的には使えたら面白そうな品物だけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:48:48 ID:n7jHk5UK0
Kingston SDHC Card 16GB (Class4) 税込 2,699 円
http://item.rakuten.co.jp/donya/70670/
この↑SDHCのClass4って速度はどうなんでしょうか?
Class4でもeBoostrつかって効果ありますかね?
あと16GBのSDHC使っても4GBしか割り当てられないんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:58:02 ID:s5/fP45i0
>>512
NTFSでフォーマットすれば割り当てられるよ
4GBはFAT32の限界ってだけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:15:28 ID:7vNnEHJs0
またウソ書いてやがるw
何が限界だよバカがw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:27:00 ID:3fK/OLSMP
FAT32は1ファイル4GBが上限で間違いないと思う。
全体2テラだったかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:14:02 ID:TGB8FCLL0
>>514
どこがウソなのか詳しく
517≠514:2008/12/12(金) 06:23:51 ID:/7wxWeo60
NTFSにすると4GB以上割り当てられるけど4GB以上使用率が上がらないって書いてあった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:35:54 ID:VeFovTvj0
公式的な発表では

各デバイス上での最大キャッシュサイズ:4GB(NTFSフォーマットデバイスの場合、キャッシュサイズは無制限です。)

だそうだがな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:50:23 ID:TH2fE7YU0
誰かが、実際に4GB以上キャッシュしてるスクリーンショットを挙げれば
決着なんだけどね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:27:38 ID:25Eo1Ppa0
キャッシュサイズ自体はたしかに無制限なんだよ(NTFSだと)。
でも、実際のキャッシュ自体は使用率を見る限り(俺の環境では)
4GB以上には上がらない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:42:39 ID:G4vvVgWC0
>513
何言ってるの?今は16G割り当てたとしても、
使用率4G分の25%以上上がらないバグがあるから
実質4Gまでしか使えない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:44:45 ID:G4vvVgWC0
まあバグといいうか、16G分キャッシュに割り当てれるけど、
eboosterが使うのは最大4Gって仕様って言い方がただしいやね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:48:04 ID:ngfFEJFb0
>>521
割り当てられるかどうかなら>>513であってるだろ
割り当てた分がフルに使われるかどうかまで言及してないのに何言ってんだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:51:17 ID:SrRZJLXq0
64bitOSだと変わったりしてな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:59:42 ID:7T93RTNr0
多分Int64じゃないってだけの話だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:00:53 ID:6LxlfttP0
>>523
書いてる事は正しいのだが
使えない容量を割り当てても意味がないわけでして
テキストのみの掲示板だから書き方に敏感になるのはわからないでもないが
とマジレス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:25:09 ID:G4vvVgWC0
4/16Gだと同じ所に何度も書き込まないで、全体をまんべんなくつかって
寿命を延ばします。とかはないだろなあ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:28:37 ID:TH2fE7YU0
>>527
まともにウェアレベリングしてるコントローラなら
そういう処理をする。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:35:25 ID:JVvV3Wx+0
>>527
普通そうなってる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:41:42 ID:G4vvVgWC0
このソフトがその普通の処理してるかどうかはわかんないけど、
それなら16G割り当てて4Gしか使えなくても多少は意味があるのかあ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:44:58 ID:3fK/OLSMP
ウェアレベリングってハードウェア(SDなりUSBメモリなりの内部)が勝手にやってんじゃないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:46:34 ID:MvXZwZon0
ウェアレベリングは普通ハードウェアが勝手にやって、ソフト側からは見えない。
ソフトとハードが協調するように作ってるならともかく、eboostrでは関係なし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:49:30 ID:G4vvVgWC0
>531-532
丁寧な説明ありがとうございます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:49:39 ID:3fK/OLSMP
つまり16GBで信頼性と耐久性は飛躍的に向上で間違いないね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:03:11 ID:uCl0u5Ng0
MLC16GBよりSLC8GBのほうがどっちも上
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:05:17 ID:Mn8wpGO0P
「膜貫通」なんてイヤラシイ方式じゃないSolid State Memoryは出来ないのかな。
特定の場所を見つけてそこにだけ電圧をかけるとかやってるのなら、磁気方式でもできそうな気がするけど。回転させなくてもさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:07:59 ID:G4vvVgWC0
>535
16でも8でも4G以上の割り当ての話してたんだから、
MLC16GBよりSLC8GBのほうがどっちも上
とかずれてるよ。SLC8GBでも4Gしかキャッシュには割り当てれないだろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:09:33 ID:3fK/OLSMP
>>535
SLCは早くて寿命もながくていいけど
値段が別次元だから困る
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:11:36 ID:rbDMk/Ud0
>>535
お門違いなレスしてんじゃねーよ 池沼
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:13:36 ID:3fK/OLSMP
つーか 4GBと16GBの寿命の話してるのに
なんでSLCとか言ってるの?

SLCの4GBより16GBの方が寿命長いだろ?
今はそういう話してるんだぜw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:16:11 ID:uCl0u5Ng0
>>537
>>539
>>540

馬鹿は死んでねw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:19:38 ID:3gH8MN170
想像は楽しいよね
実際はわからないけどそれを考える妄想は
いくらでもして
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:20:08 ID:Mn8wpGO0P
ヽ(`Д´)ノスルーかよ!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:20:08 ID:6LxlfttP0
SDもUSBメモリも書き込みコントロールしてるんだ
知らなかった
てっきりSSDだけがそう言うことをしてるんだと思ってた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:23:29 ID:uCl0u5Ng0
>>538
SLCなら4GB目一杯でもMLC16GBよりマシかも知れない。
つい最近まで2000円で買えたんだが・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:37:28 ID:3fK/OLSMP
>>544
ウェアレベリングを売り文句にしている製品があるから
もしかしたら粗悪品はウェアレベリングしてないかもね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:44:08 ID:3fK/OLSMP
ちょっとググってみた
http://okwave.jp/qa3693444.html
まぁこれはおいといて・・・


http://suz-avr.sblo.jp/article/11446033.html
こういう人柱報告してくれる人乙 参考になった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:13:05 ID:smpp42PU0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:15:44 ID:yvkPSe0N0
これってデータファイルとかキャッシュされてる時にOS飛んだらあぼーんするの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:26:07 ID:Rqs82nxu0
マジレスすると、SLCでもMLCでもコントローラが各ブロックの書き込み回数を平均化させてる。それがウェアレベリング。
OSから見て同じクラスタに書き込んでいても、書き込みするたびに自動的に別のブロックが割り当てられる。
USBメモリだとそれが怪しいのもあるが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:21:59 ID:8uBi9y6o0
だから低容量SSDの容量フルに使ってOSインスコすると
おかしくなりやすいよなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:40:44 ID:hOU669Bq0
USBメモリスレにウェア・レベリングのリンク貼ってあった
ttp://www.kyoto-sr.co.jp/products/fugue/techinfo/if-wl.html

自分の持ってる4GのUSBメモリ、殻割って中身のチップから番号調べたら
一応ウェア・レベリングらしきものを行っているらしい
メモリの写真→http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1224079424884.jpg
そのチップ会社の説明文→http://www.phison.com/English/ProductView.asp?ID=112&SortID=6

796 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:04:28 ID:/f+kOgIw
PHISONのホームページにPS2134とPS2136の紹介があるけど、
両者の違いに『Build-in static and dynamic wear-leveling』の有無がある。

PS2134 : 劣化病無しロット、ウェアレベルなし
PS2136 : 劣化病ありロット、ウェアレベルあり

553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:04:05 ID:ejoJLlxW0
メインメモリ512MB、1.8"HDDという悲しいスペックのムラマサMM2-5NEに、
SLCの4GBコンパクトフラッシュをPCMCIAアダプタで突っ込んでeBoostrしてみた。
今朝入れたばかりだから、まだキャッシュがどこまで効果あるかわからんが、
元が低レベルだから、ぶったまげるほど効いてくれると妄想&きぼん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:19:59 ID:+vz1QHgn0
デスクトップとノートに入れてみたいんだけどこれって複数台にインストール出来るの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:27:17 ID:3fK/OLSMP
ゴミみたいなサブPCに使ってみたら十分体感できるほど効果があった
2GBのウンコUSBメモリで使用率90% ヒット94%

>>554
ライセンス的にどうか判らないけどインストールは可能
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:50:42 ID:ejoJLlxW0
>>554
サイトやインストール時の表示見てみ。一台だけ。それ以上は違法行為。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:54:17 ID:+vz1QHgn0
>>555
サンキュー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:07:10 ID:EVz3cqa40
build424と日本語サイトのbuild425は何も変わってないと思ってたら、
USBメモリでのランダムリード速度が約25%、Ramディスクでは約8倍上がってる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:23:10 ID:x9kvANGD0
>>556
すみません。何の「法律」に違反しているのか、教えてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:33:32 ID:3gH8MN170
>>559
>サイトやインストール時の表示見てみ
あとは自分で考えろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:04:14 ID:x9kvANGD0
答えられないなら黙ってれば?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:10:05 ID:f3yDXkoW0
ID:x9kvANGD0は荒らしです。
池沼でもありますから相手しないこと。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:14:17 ID:JVvV3Wx+0
>>558
マジか!
ちょっと入れてくる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:20:51 ID:w1avyhih0
>>511
レスありがとさんです。
すれ違いでポチってしまった俺涙目(´;ω;`)ブワッ
「PCI EXPRESS MINI-CARD ULTRA MOBILE SSD」って製品名なのに・・・
コネクタ互換しかないなんてお釈迦様でも気づくまい。
ネット上でもPCI EXPRESS MINI-CARDって紹介してるブログあるし、騙された。

安かったから実害は少ないけど、せめてUSB 2.0のピンが合ってますように。
ハンダゴテでどうにかできるような情報お持ちでしたらまたご紹介くださいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:05:30 ID:mwqSDr0x0
>>564
STECの奴って売ってたのか。
DELLのmini9に載ってるブツですね。
ピンアサインはIntel Z-P230と同じはずですが、USBのピンは無いみたい。
残念ながら…

ttp://download.intel.com/design/flash/nand/z-p230/319955.pdf
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:04:21 ID:PwL5beU/0
>>559
言葉の意味としては確かに法律違反じゃあない。
「違法ダウンロード」なんて概念が存在しないのと同じ。

正しく言うなら「ライセンス違反」だな。
まあ世間的には同じようなもんだけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:16:42 ID:jIGEc6vKP
ライセンス違反と法律違反じゃ
口約束と契約書くらい違うだろw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:21:01 ID:1pxSZVLp0
>>567
民事と刑事の違いだけだけどな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:21:56 ID:oSUBRQkv0
ライセンス違反は犯罪じゃね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:22:04 ID:81rvAN540
>>558
それって速度の計算方法が改善されたの?
それとも読み出し速度が改善されたって事??
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:47:49 ID:OMfCpZ3V0
違法ではないけど違反行為だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:58:50 ID:OWivkCp30
著作権法違反となり10年以下の懲役だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:05:54 ID:oSUBRQkv0
>>571
承諾されてないのにインストールするのは著作権法違反
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:38:50 ID:gVVFRQpO0
ばれなきゃいいけどな

著作権で捕まるやつとか,誰が見ても度が過ぎてる奴ばっかだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:13:55 ID:mS2mSg9W0
zip売りの厨房はどうなるんだろうな
本人特定できそうな情報がたくさんありそうなのに逮捕できなかったらさすがにK察の操作能力を疑う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:19:54 ID:RNHO1kP90
>>574
それって万引きや痴漢が「捕まらなきゃOK」ってのと同じ理屈。
「度が過ぎなければ悪くない」なんて事はない。リアル厨房みたいな話はやめようや。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:28:36 ID:RNHO1kP90
で、>>553のムラマサに4GBのCF入れてみたわけだが、
1163kB/sでlow speed、と警告されてしまった。
PCMCIAスロットの限界とは(CardBus非対応と仮定しても)思えないな。

まだ使い込んでないが、昨日と今日で同じソフト開いても、
そんなに速くなった感じはないなあ。
800MHzのトランスメタEfficeonがCPUではどうにもならん、てことか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:44:52 ID:g40RfAt30
>>577
>PCMCIAスロットの限界とは(CardBus非対応と仮定しても)思えないな。

思えないのが間違い。
一応なぜ思えないのか説明してみ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:00:36 ID:RNHO1kP90
>>578
PCMCIAって5MB以上だろ。もちろんそれは限界だから、それ以下だが、
1/4も出ないってのはおかしくないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:01:40 ID:RNHO1kP90
もしそれで妥当な数字なら、CardBus非対応のPCMCIAはeBoostr不適って事になるか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:02:34 ID:jEezQ6BF0
そりゃ、警告出るようなデバイス使ってたら
体感できる筈なかろうて。

マシン自体はCardBus対応してるみたいだし
CFリーダの方が、本当にPCMCIAだけなんだろうね。
4GBのCFなら、そこまで遅いってこともないだろうし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:11:08 ID:jEezQ6BF0
あと、DMAが有効でない場合は、CPUに依存するから、速度はかなり落ちる。

どっちにしろ、eBoostrで延命どうこう以前のマシンってことだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:14:31 ID:RNHO1kP90
ところでムラマサ(MM2-5NE)のPCMCIAはCardBus対応だった。
やはり非力なCPUが問題か、チップセットがしょぼいのか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:17:57 ID:g40RfAt30
>>579
eブスで出る数字を鵜呑みにしないで他のベンチで測ってみたらわかるよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:03:29 ID:dS95wKAz0
アンチウイルス・ソフトでフルスキャンすると、スキャンされたファイルは一度も使わないファイルであってもキャッシュに登録されるみたいだな。
スキャン後にキャッシュ量が膨大になり、当然キャッシュヒット率も激減して無駄なキャッシュが多くなる。
効率よくキャッシュ構築したいならアンチウイルスなどのフルスキャンはしない方がいいね。
eboostrを終了させ、サービスのeBoostr Serviceを停止させて、C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostr\filestat.datを削除すれば一からキャッシュ構築できる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:19:24 ID:jEezQ6BF0
>>585
散々既出。
ウィルスキャン以外にも、暗号化ソフトでも起こる。
ちなみにv3では修正されてる。

・Automatic antivirus software and various indexing applications scans are now detected and ignored in file read statistics
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:16:42 ID:EtWzSS5r0
>>585
スキャンはしろよ
eBoostrとめておけ もしくは実行ファイルや圧縮ファイルは除外しろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:17:51 ID:EtWzSS5r0
あ、除外はスキャン中だけな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:56:22 ID:j6R9MuRS0
>>583
ムラマサに限らず、ノートPC内蔵のCFスロットはUDMA転送に対応してないので
かなり遅い上にCPUバカ食いするよ。
現行ノートでも内蔵CFスロットはSDカードスロットより遅いのばっかり。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:01:16 ID:Q/lMZLF10
>>589
> ムラマサに限らず、ノートPC内蔵のCFスロットはUDMA転送に対応してないので

そうなのか。ありがと。USBメモリで付けるしかないか。出っ張るからイヤなんだよな・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:24:48 ID:w//lPUKB0
俺もノートでコンパクトフラッシュでと思って300倍速買ったが同じ結果にorz
バッファローの出っ張り5mmのUSBメモリを買おうかと思ったが
とりあえず取り付け方向を変えられるUSBアダプタを注文した。
これで出っ張りはアダプタ分だけですみそう。
592589:2008/12/13(土) 14:34:42 ID:j6R9MuRS0
>>590
ごめん、前のレスをよく読んでなかった。
PCカードスロットにCFアダプタ経由で入れてたのね。
それならCFアダプタを飛鳥のCF32Fに換えたら速くなるかも。
ただ、4000円くらいするから投資額としては微妙なものだけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:48:38 ID:tqxeJI2f0
>>576
俺もライセンス違反は良くないと思うけど、PCソフトの場合(特にマイクロソフト)
わざとコピー放置してシェア稼ぎに行ってるのが露骨にわかるので罪悪感薄れる。
GIFみたいにフリーで出しておいて普及後に金取るとかナー。

泥棒とかと同列とは思わないな。俺はしないけど人にそれを言う気はない。
むしろバンドルで買わされたVistaの金返せゲイツのドロボー野郎めw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:22:49 ID:RNHO1kP90
>>592
> それならCFアダプタを飛鳥のCF32Fに換えたら速くなるかも。

なるほど。やってみるわ。結果が出たら報告します。
ちなみにUSBだとランダムリードで14MB/secほど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:56:15 ID:9oWfUYQe0
慎重に除外リスト作ってやっても不具合出る
ソフトを一旦終了させた後、また起動するとおかしくなる
当然eBoostr無効にすれば問題無い

不具合の出方も何か嫌な出方
おかしなキャッシュで起動した結果がHDDに書き込まれてるような
気持ち悪いからもう消すわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:41:27 ID:4ssWqQAE0
>>595
その不具合ってどんな内容?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:43:06 ID:j6R9MuRS0
>>594
参考までにうちのThinkPad A30p(PenIII/1.2GHz)での結果。
eBoostr3.0(473) CF32F + ハギワラZIII 2GBで32782KB/s
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:34:58 ID:9oWfUYQe0
>>596
日本語入力できなくなる
ゲームでテクスチャが欠ける
メニューやウィンドウが白くなる
記憶してたチェックボックスや設定が初期化される
最後にはCtrlAltDellもきかなくなって固まる
除外にはini*.infやC:\WINDOWS\system32\等
まぁ、そういう不具合が出るソフトは全部除外しろって事なんだろうけど
いくつもあるソフトで全部そんな作業するのには、ちょっとつきあえないからなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:36:54 ID:RNHO1kP90
その使ってるメモリだか、メモリポートだかに問題があるんじゃないか?
別のポート、別のメモリで試してみたらどうなる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:39:21 ID:9oWfUYQe0
メモリに不具合があるなら、データ化けという形で現れると思うんだけど
今までデータ持ち運びに使ってて問題なかったUSBメモリと何時ものポートだった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:42:56 ID:4ssWqQAE0
>>598
俺も599さんと同感。
物理メモリがイカれた時の典型的なデータ化け症状な気がする。
2行目のテクスチャ化けは管理外領域を使用してる人の不具合報告でも見たことがある。
別メモリ、別ポートの組み合わせでテストを。
挿しパターン変えながら、しばらくmemtest回してみた方がいいかも。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:45:08 ID:4ssWqQAE0
あーリロ忘れてた。
物理メモリじゃなくてUSBメモリ使用かぁ。
他のデバイスでeBoostrキャッシュしても同じ現象出ます?
物理メモリとかHDDとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:51:17 ID:9oWfUYQe0
親切にありがとうね
とりあえず物理メモリでやってみて様子見るわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:51:35 ID:RNHO1kP90
>>600
ふつーにUSB読み込んだり、のんびり書き込むのと、
ランダムに書き込み読み出しを繰り返す状態は全然違うからな。
いいかげんな作りになってると、そこでエラーが出る可能性がある。

eBoostrと関係なしに、メインメモリでも、相性が悪いと(てかメモリの能力が低いと)
そんな感じのトラブルにぶつかることがある。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:58:56 ID:jIGEc6vKP
2001年製のボロノートに入れてみた
USB1.1なので、PCカードのSDカードアダプターを300円で購入
ベンチマークするとシーケンシャルで1.3MB/s 泣いた

eBoostr入れてみたら遅すぎると怒られた。
606577:2008/12/13(土) 22:06:50 ID:RNHO1kP90
>>605
いいなあ。うちは1.2MB出なかったぞ。

>>594 に書いたとおり、飛鳥のCF32F待ち。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:11:32 ID:dCXAK2+Q0
>>605
PCカードスロットを利用する場合は「Cardbus対応」を使えば速くなるよ
ただしPanasonicで5000円ほどだが
608577:2008/12/13(土) 22:14:41 ID:RNHO1kP90
うちのは、パナのBN-SDDBP3. PCカード(CardBus、32ビット)ですが、ナニか(泣)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:14:42 ID:NUWqgq0t0
PCカードアダプタのCFの話は同じ内容で5回以上ループしてるな。
もうウンザリ。
テンプレに入れて欲しいぐらい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:19:12 ID:jIGEc6vKP
うざ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:31:26 ID:TpDsFxdj0
着実に人増えたな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:39:11 ID:jIGEc6vKP
つか、情報提供で投下しに来て何で文句言われんの?
バカなの?死ぬの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:47:11 ID:oAoEEKIX0
確かにノートPC本体のCFやSDのスロット使うと糞遅いのが多いから、
利用はすすめないってのはテンプレに入れたほうが良いかもね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:50:07 ID:10nUy8Z20
飛鳥のCF32Fと同等かより早いのってないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:50:43 ID:NUWqgq0t0
>>605なんか日記にもなってねぇ。
情報提供どころか全く役に立たない。
ガキの落書き以下だ。
616577:2008/12/13(土) 22:52:23 ID:RNHO1kP90
eBoostrジャパンに「PCMCIAスロットにCFをアダプタで入れても使えますか」って聞いたら、
速攻で「だいじゃぶ」って返事が来たから、「そりゃそーだな。当たり前だな。聞いたオレが馬鹿だ。」
って思ってインストールしたら >>577の有様なわけで。

テンプレに入れてもらえると無駄死にが減ると思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:55:13 ID:jIGEc6vKP
>>615
お前のレスのどこが役にたつのかkwsk
618577:2008/12/13(土) 22:56:39 ID:RNHO1kP90
ちなみに、CF話がループといっても、CF32Fが出てくるのは、このスレでは最初の方にちらりだけ。
やはりテンプレがベターでは。で、CFはExtremeIIIを使ってるんで、CF32Fが入荷しだいテストしますが、
なんだかムラマサMM2-5NEが無能を発揮する悪寒爆発。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:32:02 ID:NUWqgq0t0
>>617
お前のようなアホ新参どもには相当役に立ってるよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:36:12 ID:y4mcS7nL0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.394 MB/s
Sequential Write : 8.433 MB/s
Random Read 512KB : 18.538 MB/s
Random Write 512KB : 2.923 MB/s
Random Read 4KB : 3.332 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/13 23:33:39

これやろうとしてUSBメモリ買ったけど、この速さじゃ無理?
ちなみに、KingMaxのU-drive 4GB。
ちゃんと調べてから買えばよかった・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:46:42 ID:V8DQEPSO0
ほんのちょっとだけ早くなるんじゃないかな・・・・
ちょっとだけね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:49:36 ID:oAoEEKIX0
使うPC次第かな?
PCのHDDのRandomRead512KBが遅くて、
除外設定で大きいサイズのファイルはキャッシュしないようにすれば効果あるかもしれない。
公式サイトには2.0のトライアル用があるので、それでまず試してみれば?
623620:2008/12/14(日) 00:07:39 ID:Cu7TNG5R0
スペック
セレロン2GHz
メモリ736MB

ちなみにPCのHDDのランダムリード
Random Read 512KB : 13.445 MB/s
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:24:29 ID:PjZYAbGd0
>>619
「アホ新山」ってどこにあるんですか?
あした、休みなんで登りにいきたいんですが・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:27:56 ID:MqCshALY0
これだからゆとりは・・・w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:40:16 ID:S1TTN6sMP
>>619
さすが熟練は言う事が一味違いますねwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:02:26 ID:RE8avoOw0
>>616
別にサポート側は何も嘘はついてないだろ。
実際に動作してるんだから。効果があるかは別問題だ。

eBoostr以前にフラッシュの読み込み自体が遅いんだから
スレ違いの話題だ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:16:57 ID:/LBXKNlw0
だめだこいつ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:47:47 ID:S1TTN6sMP
>>627
論点がズレてる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:25:09 ID:UOf9oDtw0
電子レンジ買って、超出力弱い環境でも1℃でも温度が上がれば動作している
という理論ですね。わかりません><
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:05:41 ID:xfXGI4sF0
あれ?
いつの間にかVectorの日本語版がbuild425になってるな
何が変わったんだろう・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:34:00 ID:eeXMW6Do0
>>631
話題がループしていますので、>>424あたりから読み直してくらはい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:21:30 ID:MonyY2ed0
どうもこの手のソフトはソースの驚速いらい信用できないんだが、、、
634577:2008/12/14(日) 08:33:27 ID:yUrJ5PGG0
>>633
驚速はふつーのデスクトップに入れて試してみたんだが、
効果以前にキャッシュの振る舞いがおかしくて、妙にバグるんで直ちに外した。
詳細は憶えてないが、 >>598を軽症にしたような感じだったか・・・

HDDの中身は無事だったが、使えねえ、という印象だけ残ったソフトだった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:30:38 ID:9JGVv1zC0
>>633
驚速ってどれ?
RAMディスクならまだ近いが仮想メモリの方はメモリークリーナーだから別ジャンルだぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:22:57 ID:YVEP2aQF0
人増えたら増えたで、よく知らんくせに貶したいだけの人もやってくるというw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:26:47 ID:JNpP7nzG0
まったり感が良かったのに。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:01:12 ID:149kK0D8P
2GBx4の8GB PCで、メモリ4GBをGavotteRamdiskでドライブと認識させてeBoostrってのが最強だよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:17:51 ID:LZ2a64J00
SSD
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:14:24 ID:6XqwUIEU0
ためしに、メモリ2Gのうち510Mを割り当ててみた。
SPEED測定で26倍。アプリの起動が体感的に早く
なった気がする。ブラシボー効果かなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:21:34 ID:zLGb41HV0
「ドライバがロードされていない」って表示されていたけど、ベータ版入れたらちゃんと「有効」になった。
同じく困っている人いたら試してみるといいかも
642182:2008/12/14(日) 18:44:14 ID:6kBTWOse0
PC-98用win2kでもつかえるのかしら?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:45:24 ID:bL7o8W8e0
eboostrの公式にトライアルあるから、それで試してみたら?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:32:18 ID:I+Dzow170
>>638
ガボッとらむディスク最強伝説!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:58:05 ID:q3GJ2o6C0
>>638
起動遅くね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:03:16 ID:I+Dzow170
>>645
どうだろ?遅く感じるの?
つーかガボラムをアンインスコしたのにコンパネにまだ残ってる・・・
これは粗末に扱った罰ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:55:08 ID:S1TTN6sMP
数年前にあったRAM4枚くらいさして
普通のドライブとして使えるRAMドライブを使えば最高だね

と、思ったけど、それにOS入れた方がいいかw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:37:07 ID:c+kEsfzF0
thinkpad X40。eboostr導入で起動が劇速。
元が遅いPCではあるが、こりゃびびりました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:55:09 ID:tE9bbB6x0
>>647
今はDDR2で6枚or8枚挿しだ。
ちょっと情弱気味だね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:20:30 ID:S1TTN6sMP
>>649
へー 物知りですね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:27:32 ID:U2qq65gR0
Gavotte+eBoostrって、キャッシュファイルどうしてる?
起動毎に再構築?それともバックアップ?
3βだけど、起動毎にドライブ指定からしてやらないといけなくなってるorz
652IRdidnvlXyZQC:2008/12/15(月) 04:32:10 ID:fyb4gKMP0
Useful info about <a href="http://mesothelioma.sosblog.com/">diagnosis of mesothelioma
http://mesothelioma.sosblog.com/
[URL=http://mesothelioma.sosblog.com/]diagnosis of mesothelioma[/URL]
653pNIJUEYg:2008/12/15(月) 04:39:19 ID:CFwQgNKA0
http://evsyutinkumuc.nm.ru/hentay-geroev-naruto.html Q琺 肄裘 
http://evsyutinkumuc.nm.ru/hentay-naruto-online.html Q琺  online
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-cunade-hentay.html  蒟 Q琺
http://evsyutinkumuc.nm.ru/hentay-pro-naruto.html Q琺 ? 
http://dudakovamepejo.nm.ru/naruto-hentay-key.html  Q琺 ?裨
http://evsyutinkumuc.nm.ru/novyy-naruto-hentay.html M糺?  Q琺
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-2-hentay.html  2 Q琺
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-hentay-key.html  Q琺 ?裨
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-hentay-igrat.html  Q琺 鞳
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-hentay-serii.html  Q琺 ?
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-zhstkiy-hentay.html  貂?韜 Q琺
http://evsyutinkumuc.nm.ru/naruto-zhestokiy-hentay.html  趺I韜 Q琺
http://dudakovamepejo.nm.ru/skachat-porno-naruto-hentay.html 璞瑣? ?AM  Q琺
http://dudakovamepejo.nm.ru/naruto-super-hentay.html  ?褞 Q琺
http://evsyutinkumuc.nm.ru/skachat-mangu-hentay-pro-naruto.html 璞瑣? ?瑙胚 Q琺 ? 
http://dudakovamepejo.nm.ru/hentay-naruto-video-skachat-besplatno.html Q琺  粨蒟? 璞瑣? 砒?瑣M
http://evsyutinkumuc.nm.ru/www-hentay-naruto-ru.html www Q琺  ru
http://evsyutinkumuc.nm.ru/skachat-anime-naruto-hentay.html 璞瑣? 瑙韲?  Q琺
http://dudakovamepejo.nm.ru/hentay-key-naruto-kartinki.html Q琺 ?裨  ?瑩I?
http://dudakovamepejo.nm.ru/naruto-nindzya-lubvi-hentay.html  GC?� ?�矮? Q琺
654amGBZUxyVfTV:2008/12/15(月) 04:58:58 ID:qcx1f7Un0
Useful info about <a href="http://mesothelioma.sosblog.com/">diagnosis of mesothelioma
http://mesothelioma.sosblog.com/
[URL=http://mesothelioma.sosblog.com/]diagnosis of mesothelioma[/URL]
655PfxfyGQeGYUis:2008/12/15(月) 04:59:23 ID:/7zoe6yO0
Useful info about <a href="http://mesothelioma.sosblog.com/">diagnosis of mesothelioma
http://mesothelioma.sosblog.com/
[URL=http://mesothelioma.sosblog.com/]diagnosis of mesothelioma[/URL]
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:38:48 ID:WJZpKehM0
>>648
ageるんじゃないっつーの!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:40:59 ID:nzfWxeFf0
さげ進行ってのもおかしな話だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:00:15 ID:ykdvGFwe0
>>657
おまえ何年2chやってるんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:03:30 ID:ymn9Q8us0
ageんなって騒ぐやつに限って何でageちゃ駄目なんだって聞くと
慣習だからだとしか答えないんだよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:08:14 ID:ntdwefry0
昔ならともかく今はageでもsageでもどっちでもいいと思うけどね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:08:17 ID:xUjQxP9y0
おまえは>>652以降の流れを何も読んでないのかと
慣習じゃなくて単なるS/N確保のためだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:08:29 ID:ykdvGFwe0
いや>>652-655見れば分かるだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:16:17 ID:nzfWxeFf0
うんうん >>652-655みたいな人が来るからあげるなって意味なんだろうけど
でもやっぱさげ進行はおかしいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:18:26 ID:46FQ1tzY0
今回のように変なのきたときにあげるな。ってのはわかるけど、
何も無いときにあげるな。とかいうのはわからん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:20:01 ID:+3kGKu1f0
>>663
おかしいのはお前。
今から病院行って脳みそ腐ってないか調べてもらえ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:20:14 ID:nzfWxeFf0
そうそう しかもこのeBoostrって日本円での販売も始まって
それなりに人も増えたのに
嵐を基準に考えるのはおかしいよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:20:20 ID:NpYdaRsS0
少しは「配慮」しろよ。ずっとソフ板はこんな状態なんだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:21:05 ID:pMv9qu8HP
>>665
ID変えたの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:23:27 ID:+3kGKu1f0
>>668
IDばかり気にしてる被害妄想のお前も病院行きだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:44:19 ID:nzfWxeFf0
なんか頑張ってるなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:48:49 ID:nmk+Ijk+0
>>663-664
馬鹿、逆だ
「変なのが来るからageるな」じゃなくて「ageるから変なのが来る」んだ

詳細はわからんが、ソフ板は自動爆撃スクリプトに狙われてるらしくてageると即爆撃が来る
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:56:27 ID:ktfVfSzm0
>>661
まったくどうでも良いが、S/N比という言い方に懐かしさを感じた…
673656:2008/12/15(月) 18:03:21 ID:lavoY2Z30
ID:nzfWxeFf0さんへ
>>671
>詳細はわからんが、ソフ板は自動爆撃スクリプトに狙われてるらしくてageると即爆撃が来る
↑でわかってもらえたかな?

>666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 11:20:14 ID:nzfWxeFf0
>そうそう しかもこのeBoostrって日本円での販売も始まって
>それなりに人も増えたのに
>嵐を基準に考えるのはおかしいよ
↑それは知っているし理解できるんだけど、板やスレごとに
そこなりの「決まりごと」みたいなのあるのは、2chの他のスレ行ったらわかるよね?
アレは「人」じゃなくて、>>671さんの言っている通りだから。
試しにこの板のほかのスレに行って、ageてきてみたらわかるよ。
そういうことでよろしくお願いします。
人増えそうだったら、次回からテンプレに入れておくべきかもね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:39:36 ID:h6+t0AMs0
…で、>>651は…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:27:35 ID:tLW2fPL60
・・・あと、>>558は本当なの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:44:05 ID:OIf0hrLw0
>>675
そんなわけない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:22:14 ID:85rlSx940
>>664
>>671の説明で理解した?
上位のスレッドにspam業者がスクリプトで爆撃してるからあげちゃいかんのよ。

一度あがると業者が上げで広告爆撃するから、さらに上がりつづける。
まさしく空中コンボ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:35:24 ID:Yz90dDQZ0
そう言われるとageてみたくなるのが男の性
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:39:49 ID:XUiZiCYj0
爆撃くるぞ!
ひなんしろ!

これでいいか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:16:00 ID:ydMyfUPC0
防空壕どこー?
>>677さんの言うとおり、sage進行でお願いしますだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:35:12 ID:85rlSx940
もし広告爆撃されたら>>678の親は死ぬ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:36:16 ID:ukwiojjK0
   ___________________
   ||○ 間違ってageたら
   ||○ スレ一覧最下にある
   ||○ 塩漬けスレを数個ageたら爆撃回避 出来るかも?
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:38:55 ID:FpHG86IsP
どうやらガセネタだったようだねw
念のためage
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:40:05 ID:titFSf/o0
なんか、めんどくせえスレになっちまったなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:53:59 ID:ZTxWlCUE0
ageとかsageとかってよりも
ageるやつは基地外が多いから
ageるやつはくるなって話だよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:25:04 ID:DSS8F4GU0
最近の2ch初心者はルールは無視だし礼儀がなってないな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:51:49 ID:DUOa1cWh0
sageと書いても下がるわけじゃないんですけど…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:00:41 ID:gnxEcd480
そんなこと常識だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:49:43 ID:uMGZtZwk0
>>687
だから「出る杭は打たれる」方式なんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:00:53 ID:wW2mHoRU0
スクリプト飼ってるやつがやっと駆除したかPC落としてるんだろ
念のためageとか頭腐ってるとしか思えん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:52:50 ID:2DLkdg1E0
>>678
よくやった 感動した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:51:22 ID:z6pY/Lfa0
日本語版発売をきっかけに、体験版試用中です(本家版build424)
って本家版もちゃんと日本語つかえますがな、日本語版=日本語でサポート有ってだけ?

CFカードx3(Raid0)のSSDモドキに4G割り当て、キャッシュ構築
→使用率100%になるも、ヒット率27%
→除外リストの項目を増やして、4GBの壁とかあったなと考えて検証も兼ね、
 キャッシュを削除、4GBちょっとで再構築
→使用率8%、ヒット率(全体)やっぱり27%、
 スピード測定:倍率≒ 1.809=7.307/4.040
→使用率8%からなかなか増えず(←いまココ)

使用中に疑問点がでてきましたので、教えてください
・Windowsやドライバー、セキュリティソフト等、updateの後には、
 キャッシュの再構築をしたほうが良いのでしょうか
・コントロールパネルのランダムリードの項目、キャッシュの構築のたびに
 コロコロ変わるんだけど(46MB/s〜18MB/s)?
・キャッシュヒット率(全体)って、キャッシュされたうち、
 実際にキャッシュとして利用されたファイルの割合、という理解でおk?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:59:40 ID:OhIoa/ZS0
同意。それでこそ2ちゃん。

最近の2ch初心者は、ルールとか礼儀とか言うし(笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:04:45 ID:ajhq9hGh0
2ちゃん…w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:13:55 ID:iWvuzlgW0
多分、日本語でのサポートあるってのと、日本での支払方法が増えたってくらいかと。

キャッシュの再構築はしなくても、勝手に入れ替えてくれてると思うが、
念のため再構築している。

再構築しまくってもヒット率が上がらないようだったら、除外しすぎか、
キャッシュは4GBもいらなかったってことになるかと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:09:14 ID:z6pY/Lfa0
>>695
レスd
確かにコンビに払いでおk、は導入の動機ですね

cacheviewreでみて、容量でかいのにウチではあまり使わなさそうな
WMPとかiTune、あと*uninst.exe、、圧縮ファイルの類と、
あと\C以外の全ドライブ〜〜除外しすぎですかねw
RAMディスクにも500MBくらい確保して様子をみてみます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:33:33 ID:LXJWREyR0
build 424から425に変えたら使用率がぜんぜん上がらなくなった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:09:36 ID:b84inM0E0
>>697
そうだね、私のも全然上がらなくなってる。
使用率が100%近かったのに25%近くまで抑えられてる感じ。
よく使うファイルともの凄く使用率の多いファイルと分けたのかな?
割と使うファイルは除外するようなかんじ・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:50:50 ID:XeTM6CEI0
うちは3GB×2割り当て、425で100パーセント行くけどなあ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:55:53 ID:QOSs1ffN0
3GBって、エラく中途半端だな。
4GBのデバイスで、残りは普通にデータ置き場って感じ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:58:53 ID:LXJWREyR0
うん、ごめん
そうでもなかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:21:49 ID:FQk51N090
>>701
うちは68%から36%まで落ちた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:57:28 ID:nVRuM1kx0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 3007.923 MB/s
Sequential Write : 1230.816 MB/s
Random Read 512KB : 3450.368 MB/s
Random Write 512KB : 1353.861 MB/s
Random Read 4KB : 371.494 MB/s
Random Write 4KB : 216.953 MB/s
Test Size : 100 MB

SuperCacheでキャッシュ128MB当てたHDDの速度。
遅延書込みもあるから書込みも高速。
効果も薄い上に読み込みだけなeBoostrなんぞ捨てちまえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:12:17 ID:Z+jERfA50
 
 SuperCache(笑)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:13:09 ID:dU3LceCv0
>>703
あの値段で買ったの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:19:06 ID:vBpEI0Qa0
一口に高速化と言ってもeBoostrとSuperCacheじゃ担当分野が違うっしょ。
eBoostrはプログラムの初回読み出しの高速化で威力を発揮。
SuperCacheはアプリに限らず、読みんだデータを物理メモリでCacheすることでHDDの読み書きの遅さを
カバーする。
SuperCacheが効果を発揮するには一度HDDから読み出しする必要があるでしょ?
担当分野が違うから比較対象としては不適切だと思う。
2つを併用してるとかなり速いけどね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:19:31 ID:hZxH4y330
SuperCacheはリアルで効果高いからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:20:23 ID:HmJQ4e+i0
>700
フラッシュは容量ギリギリいっぱいに書き込むと寿命縮むそうなので3GBにしてある。

>702
100だったのが425適応で74パーセントくらいに落ち着いてたけど、
丸3日ほど付けっぱなしにしていたら100パーセントになっていた。
ちなみに除外は動画やhtmlなどを含めてかなり多く設定してある。
>703
併用すればいいじゃん。こっちとは効果が違う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:21:38 ID:SaOI8gtq0
>>703
たった128MBのキャッシュでどうしろと?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:01:24 ID:mDw4RT370
ANS-9010にSuperCacheかましてeBoostrに割り当てればおk。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:33:24 ID:HWzTabi70
以前から言われていた”4GBしかキャッシュが造れない”バグのことですが
4096MB以上のサイズを指定すると、4096〜8192MBの領域にしか、キャッシュが構築されない、みたいですね。
>>692での8%もそうだし、4096MBで指定すると即100%いくのに、4224MBで指定すると2%から増えない…
16GB(16784MB)だと25%で構築終了、キャッシュに割り振るアドレスの関係でしょうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:51:18 ID:xD1wd5+U0
>>703
両方使った俺から言わせてもらうと、
読み出しに関して言えば
eboostrのメインRAMキャッシュ>>Supercache
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:58:38 ID:eH4JVZXS0
>>711
乙。
サポートに報告はした?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:15:06 ID:8avLuJ0qP
SDカードだけで運用してたけど、余ってたHDDを繋げて割り当ててみると
十分体感できるほど早くなった。
これ簡易RAIDみたいな物なんだね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:39:49 ID:fR/OMAvw0
>>714
ツーか分散かな。
つっかえたりする安物SSDの相方にSDHCの8GBを
割り当てたらずいぶん反応が良くなったよ。

v3のベータ版なんだけど良い感じ何で買おうと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:55:21 ID:VlMXTLkl0
> 読み出しに関して言えば
読み出しだけな。
全体的な体感速度はかなわない。
体験期間切れたから今は使ってないが。

まぁ適材適所だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:40:18 ID:rjqWS5RQ0
昨日買ってきた4GBのUSBメモリが2086KB/s遅すぎ!ってeBoostrに怒られて
俺涙目wwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:52:08 ID:egX7d1B10
ReadyBoost対応を買えばいいのでは
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:04:18 ID:rjqWS5RQ0
ReadyBoost対応って書いてあるの確認したし、USB2.0だし、ハブも通してないし…
あまりにwktkだったからHDD速度比で1.1倍という結果にガックリ。
速度に実績のある製品をあらかじめ調べて買ったほうが良いってことなのかなぁ。

でもアプリの切り替えが心持ち早くなった気もするんだよね…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:16:54 ID:+nrLvVC2O
おそらくUSB1.1に挿してる
もしくはキャッシュ構築中に何かソフトを使ってたか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:17:37 ID:GBWP2DcM0
>>720
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:22:55 ID:1/JF4UDJ0
>>719
取りあえず、CrystalDiskMarkで計測してみれ。

>>720
USB1.1で繋がってたら、2MB/sも出ないよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:29:41 ID:egX7d1B10
2.0で 480 8で割って60が最高
1.0で 80とか 8で割って10が最高
2MBくらい出るんじゃないか

>>719
で どこのメーカーでどの型番?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:41:26 ID:wnCSz0uR0
USB1.1は12Mbps。理論値で1.5MB/sだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:49:33 ID:rjqWS5RQ0
>>722
CrystalDiskMarkに関しては、再検出をしてもアドバンスドディスクサーチをしても
HDDしか認識しないんだ。(DVDドライブも認識してない)

>>723
TDKのUFD4GS-TAって奴。読み込みにパスワードかけるソフトウェアが入ってたけど使ってない。
FAT32フォーマット。Windows2000。マザーはASROKのK7S41。USB2.0が6ポートだよ。
デバイスマネージャ見てもUSB2.0ルートハブに直接ぶら下がってる。

今ぐぐったらこの製品の転送速度は平均で30MB/sec程っていうレビューが出てきた。うちの環境がおかしいってことだろうなぁ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:45:50 ID:2umZHL8+0
っぽいね
ちゃんとReadyBoostにも対応してるし
差してるところ変えてみるべき
727どこぞのスレの548:2008/12/18(木) 14:05:10 ID:2kDsNCAbO
winupdateスレで報告したものです。
詳ておきます。
箇条書きなのは悪しからず。


機種 VAIO VGC-V174RB
CPU pen4 3.2G プレスコ
RAM 牛DDR400 1G x 2
HDD 日立の古いやつ 250GwinXP SP3 x32

症状
CドライブにSUPER CACHEを適用し、eboostrにてメインRAMを使用すると起動出来なくなります。(XPのロゴ画面で暫くするとHDD読み込み停止)

SUPER CACHE、eboostrのどちらかを停止すれば起動します。
また、eboostrのキャシュをUSBにすれば問題は起きません。

セーフモードで起動ができ、エラーログを見ると、ブートファイルの読み込みに失敗しているようです。



CドライブのSUPER CACHEとeboostrのメインRAM使用は併用出来ないのでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:11:50 ID:pdf7M8WA0
作ってる会社にメールで聞けよ
729725:2008/12/18(木) 14:14:49 ID:rjqWS5RQ0
差し替えてみた。ダメだった。しかし…

あきらめきれなくて、システムメモリに64MBだけキャッシュを割り当ててみたんだ。
そしたらフラッシュメモリのほうが「ランダムリード 12587 KB/s」と認識し始めたんだ。謎だ。

CrystalDiskMarkで認識できてないのは相変わらずだけどとりあえずこれで様子見てみます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:16:41 ID:PHhuEhNo0
USBメモリを疑った方がいいかもね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:05:21 ID:WBTYn6qO0
>>727
msupdateスレの611です。
当方はXP Pro x64にて2つを併用していますが起動時停止等の不具合は起きていません。
(eBoostr 2.0.2 Build245+SuperCache 3.0.2)
eBoostrは物理メモリを1GB割り当て
SuperCacheはCドライブに256MB割り当て、かつDefferedd-Write modeをONにしています。

2つのソフトウェアのバージョンと設定と、
ログ中でエラーが出ているファイル名を教えて頂けますか?

またmsupdateスレで上記2つのソフトを使用していないにも関わらず、
>>727さんと同様の症状が出ている方がいるようです。
eBoostr以外が原因の線もあるかもしれないです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:07:03 ID:WBTYn6qO0
>>731に追記
本日出たIE向けの修正パッチも当てありますが起動時の不具合発生していません。(IE6に適用)
733何処の548:2008/12/18(木) 16:36:54 ID:2kDsNCAbO
>>731
さんくす


肝心なのを忘れていましたorz

SUPER CACHE 3.0.2.0
eboostr 2.0.2 build 424

です。


エラーは

ソース servis control manager
イベントID 7026
説明
次のブート開始ドライバまたはシステム開始ドライバを読み込むことができませんでした;
AFD DMICall ElbyCDIO
Fips intelppm IPSec
MRxSmb MSFWHLPR NetBIOS
NetBT RasAcd Rdbss
Tcpip Tcpip6

です。


まだ少し忙しいので、返信遅れるかもです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:17:29 ID:CLzhseGF0
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:27:07 ID:EwPG0L180

204 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2008/12/18(木) 00:15:54 ID:1vW90Vwm
パラレルIDE-SSDで旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/sp_ssd.html


205 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2008/12/18(木) 00:54:06 ID:9Xk+junn
虎から広告料貰ってパブリシティで書いてる記事なんて信用できんよ。
重大な欠陥を「いくつかのクセ」とか言って誤魔化してるし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:45:59 ID:opQfHJ/Z0
購入者がわざわざ苦労してプチフリしないように工夫しなければならないものは値段もっと下げて売れよ
つか そういうプチフリ回避方法とか説明書についてる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:57:17 ID:4STlnzYoP
プチフリなんてした事ないけど・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:00:01 ID:mq1abO6Z0
>>737
じきになるから心配すんなってw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:15:49 ID:FyMcjdZZ0
古いThinkPad X22があるんだが、USB1.1でPCMCIAスロットは無線LANで使ってる。
あとCFスロットがあるのだが、この古いCFスロットのコントローラでは速度でないよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:25:51 ID:VAorXD3W0
PCカードスロットがCardBus対応なら、
USB2.0拡張用PCカードとUSBタイプの無線LAN子機を組み合わせて使えば良いんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:32:36 ID:FyMcjdZZ0
>>740
その手も考えたのだけれど、出っ張りが凄いことになるんだよなぁ。
とりあえずありがトン。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:41:53 ID:3CN/V4vR0
無線LANを内蔵すればいいだけじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:47:30 ID:Y1mq82oH0
出っ張りがイヤだとなると、そのハードではどうしようもないよな。
PCカードにUSB挿すにしても出っ張る訳だし。
それが許せるなら、CFタイプの無線LANとか。bしかないだろうけど
ある程度の妥協は必要だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:22:03 ID:2AFu1Sve0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:25:04 ID:2AFu1Sve0
無線LANはこっちだった・・・外見は変わらんけど
ttp://www.pasocomclub.co.jp/img/4901780871896-9-1.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:29:57 ID:3CN/V4vR0
そんな中途半端なことやらんでも・・・

ほれ
http://cyber-guerrilla.com/11g/

2200BGもOKらしいぞ。
747739:2008/12/19(金) 05:20:40 ID:FyMcjdZZ0
お前らありがとう。
ツライチUSBアダプタ+小型USBメモリ+無線LAN内蔵化で検討してみるわ。
下手に金つぎ込んでSSDやNetBook買った方が良かったってことになるとアレだが。
無線は2100BGが余ってるからアンテナ自作すればいける気がする。

ついでだけれど、メルコの極小microSDカードリーダー入荷してるみたい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_cbscrm.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:30:45 ID:2cuUQa5u0
>>747
X22は標準で無線LAN内蔵じゃないとアンテナついてないよ。

BuffaloのmicroSDカードリーダはなかなかいい感じ。
後は速いmicroSD探さなきゃ。
Sandiskの8GBあたりがよさそうだが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:11:35 ID:NmnWl3PI0
>>748
アンテナ自作すればアンテナ自作すればアンテナ自作すれば
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:52:36 ID:gQd4A/cE0
>>749
まあ自作できるのなら良いんだけど。
X22のボディって電波通しにくいから、自作アンテナを内蔵すると感度ガタ落ちになるのよ。
純正のベゼル買えば解決できるけど高いしね。
俺もX22持ってるけど、結局内蔵は挫折したクチなのでちょっと老婆心で書いてしまった。
>>739さんは頑張ってください。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:17:58 ID:bJj9JHoC0
>>750
そりゃ当たり前w
X22に限らず、金属ボディじゃなくてもEMI対策処理してあるから。
それを承知の上で工夫すれば特に問題は出ない。
もう一度頑張ってみたら?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:01:18 ID:PXKtcKdE0
俺はUSBの無線LAN子機をお勧めするけどねぇ
USB1.1しかついてないようなノートPCだともうそろそろ寿命が見え隠れする時期だし
USBのならデスクトップで使えるし
出っ張りがどうしても気になるなら仕方がないけど
753750:2008/12/19(金) 10:24:09 ID:VYwUD9Zh0
>>751
前にあちこち配線引き回したけど、あまり変わらなかったからもう良いかなと。
今はWN-G54CFで繋げてる。

eBoostrの方はBN-SDDAP3とTransendの150x 2G SDcard。
スピード測定で18MB/sくらい。
余り物の組み合わせだけど、もともとのHDDが遅いせいで結構効果が出た。w
754739:2008/12/19(金) 10:24:39 ID:FyMcjdZZ0
出っ張り原理主義じゃあないけれど梃子の原理が有効に働くようだとノートの端子痛めるからねぇ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:02:34 ID:PXKtcKdE0
>>754
こんなUSB延長ケーブル付属してる製品もあるよ
http://www.planex.co.jp/product/wireless/image/gw-us54mini2w_img07.gif
上記のは無線LAN子機として使うなら問題ないけどPSPのアクセスポイントとして使うと問題があるみたいだけど
スレ違いなんでこの辺で
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:47:28 ID:osWKBx7T0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:54:06 ID:2XehoD0P0
>読込 20MB/s 書込 18MB/sの転送速度を実現します。
クマー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:55:40 ID:4Jlbsn1eP
USBメモリの方が早くて小さいという落ち。

2.5インチSATAタイプを適当なケースに入れた方が幸せだなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:11:32 ID:XGMHzwin0
3でGavotte使用した場合って、起動時と終了時の処理はRAMにおいた場合と
同様にしてくるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:43:53 ID:2IOwEb+j0
>>759
何にもしてくれないからシャットダウンするとキャッシュが消える。
再起動したときはマニュアルで割り当てして再構築してやる必要がある。
ツールかスクリプトでも使ってバックアップ&リストアすればいいんじゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:57:04 ID:pcWUh/9p0
Version: 3.0 build 479
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:53:02 ID:lsIv2Vsc0
>>756
IEEE1394で出してくれないかなぁ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:55:30 ID:VqVSXzjx0
好きなSSDをIEEE1394に変換して使えばいいんじゃあ?
USB2.0だとしても、756のは遅すぎるよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:01:56 ID:NnMY4llj0
>>479
入れてみた。
XPsp3再起動後、キャッシュ再構築して今のところ問題なし。

eBoostr入れると再起動も速くなるね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:03:47 ID:NnMY4llj0
アンカー間違えた。>>761
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:11:12 ID:iQfqbgkD0
ver3使ってるとサスペンド時にブルースクリーンになる人いない?
うちだけの症状かな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:13:01 ID:I0OrBz7v0 BE:706308858-2BP(1)
また新しいのが来たみたいだが・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:55:08 ID:imX7Ra5U0
常駐するAuto Clickerはウザイので専用の自動クリックツールを作ってみた。
使い方:Delphiでコンパイルしてスタートアップに入れる。

program eBoostrAutoClick;

{$APPTYPE CONSOLE}

uses
SysUtils, Windows, Messages;

const
WindowTitle = '登録';
ButtonCaption = '続ける';

var H1, H2: HWND;
begin
H1 := FindWindow(nil, WindowTitle);
H2 := FindWindowEx(H1, 0, nil, ButtonCaption);
if H2 = 0 then begin Beep(1000, 100); Exit; end;
SendMessage(H2, WM_LBUTTONDOWN, 0, 0);
Sleep(100);
SendMessage(H2, WM_LBUTTONUP, 0, 0);
end.
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:59:23 ID:nB+Z3JVB0
>>768
あと二日早く出会っていれば・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:59:43 ID:lsIv2Vsc0
>>763
あー!SATA⇔1394変換すればすきなSSD使えるのか!なんで思いつかなかったんだろう。
ともあれさんきう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:12:08 ID:MEhuxgeEP
>>768
割れば?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:24:24 ID:dYBy4ZcWP
>>294でちゃんと割れますた
ソフトはStirling Version 1.31を使いますた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:45:13 ID:Kz45aMrp0
死ねよ割れ厨
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:47:41 ID:0c6z2F3P0
>>772
はしゃぐなよ厨w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:31:39 ID:EoaQxFA40
新しいβ版てVISTA専用?XPは金払えってこと?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:56:56 ID:+urtYoFz0
>>770
変換しなくてもこんなような箱使ってSSD入れればいいんじゃないかい?
http://www.akibakan.com/BCAK0012638/BCAK0012638A/index.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:59:05 ID:+urtYoFz0
代理店のCoGen Plazaでレジストしました。\3,980
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:50:36 ID:zEVnRVCJ0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で? >>777
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:24:35 ID:qRQkxlSA0
>>776
それ変換してるよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:36:41 ID:ciDdjC+oP
1394って今でも使ってる奴いたのかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:56:53 ID:ogFypaHB0
>>775
馬鹿なの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:41:25 ID:nEWZkx/M0
今、日本語2.0をベクターとかで買ったら、
3.0ではライセンス使えるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:20:42 ID:kUyvc17m0
外付けケース内の電源回路ってすぐ壊れないか IOもロジもすぐ壊れた
電源アダプタで直繋ぎのほうが長持ちしそう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:21:46 ID:u9c8pD380
>>477
OS管理外メモリを、RAMDISKにしたり、固定ディスクにしたりできるツールは別にある
わけだから、そうしたことをしたければそっちを使えばいいだろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:49:49 ID:jBk30Vi+0
>>780
大容量ストレージを扱うにはUSB2.0より優秀だぞ!!ヽ(`Д´)ノ
USB1.1とIEEE1394とCardBus対応PCカードスロットで最大メモリ384MB、なんていう
ノートPCにはeBoostrは福音なのだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:04:57 ID:CjeFnDrVP
IEEEは400Mbpsが最高だぞ
USB2.0は480Mbpsが最高
ただIEEEあれば別にUSB2.0は要らない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:12:10 ID:IyaeZprO0
IEEEのほうが安定してるしね…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:39:04 ID:ciDdjC+oP
>>786
逆に言えばUSB2.0があれば1394は要らない子
今でも対応品出てるの? すっかり見なくなったけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:45:14 ID:CjeFnDrVP
なぜか新しいマザーでもIEEEが付いてるんだよね
やっぱ認知されたのかな〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:54:52 ID:EKen6Vs10
理論値だけ見るとUSB2.0の方速いけど、実測で30MB/sはUSB2.0だと超えにくい。
でも、前はHDD用にIEEE1394を重宝してたけど、今はeSATAあるから、
IEEE1394じゃないと困るって人はかなり減ってるんじゃないかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:22:06 ID:66np5HFo0
なんか明らかにバグっぽいなこれ

15000MBでキャッシュ構築→ 18% (計算値 2700MB)
8192MBでキャッシュ構築→ 49% (計算値 4014MB)

なんでキャッシュサイズ減らしたほうが実際のキャッシュ量増えるんだよ。
単に表示上の問題であって、15000MBキャッシュしたほうが実際には多くキャッシュされてるとかだったらいいんだけどね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:08:15 ID:npWZi4Lx0
IEEE1394はUSB2.0にくらべて実測値も速いしCPU負荷も低いけど
今は>>790の言うとおりeSATAがあるからなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:01:57 ID:jBk30Vi+0
IEEE1394は数珠繋ぎで17台まで繋げられるんだいヽ(`Д´)ノ
DVカメラだけでなくスキャナやMIDI機器もつなげられるんだい。
対応機器がなかなか売ってないけどな(´・ω・`)

ちくしょうIEEE1394がもうすこしメジャーだったら…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:04:17 ID:273rmSqu0
>>793
林檎が使用料に固執したからこうなった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:17:16 ID:4e3P8lR20
IEEE1394a対応カードリーダはUSB2.0用を軽く超える速度が出る。
入手性と価格に問題があるけど。

ところで理論値800Mbpsの1394bはどこへ行った
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:22:55 ID:CjeFnDrVP
俺も思った
IEEEも2があるんだよね
まだなのかな
SATA3はそろそろ発売なのにな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:35:31 ID:EKen6Vs10
IEEE1394bはカード自体あんまり出てないね。
bはコネクタの形状が違うのもあまり出ない原因なのかも。
一応今年S3200というIEEE1394bベースで3.2Gbpsまで高速化した規格が出たけど、
コネクタ、ケーブルはIEEE1394bのものだから普及しなさそうな気がしてならない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:13:31 ID:gAJuBXrd0
>>651
これって解決した?
自分も同じ環境でドツボにはまった。
ちなみに 3.0 479 + Gavotte
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:28:59 ID:2uspm3qG0
起動中に抜き差ししちゃだめなの?
ノートで使ってるんだけど、どうもPCの起動後にUSBメモリ挿すと
動きが違う感じがして。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:22:00 ID:X717MCCL0
このソフト、いいねぇ
今まで起動8分以上かかっていたけど、このソフト導入後4分台になったよ。
SSDの導入も考えていたけど、こっちを選んで、コストパフォーマンス的に正解。
(uptime = 起動時間で測定)

いや、知ってますよ、8分以上もかかるぐらい色々な物を立ち上げすぎだってことは。。。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:35:25 ID:C6uVEKYNP
>いや、知ってますよ、8分以上もかかるぐらい色々な物を立ち上げすぎだってことは。。。

そうじゃないだろ・・・w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:08:27 ID:h54nFqcF0
$40するのか。

・・・4G買えるな。
この手の高速化ソフトは9Xの頃が華だったな。
$10なら買ったのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:42:38 ID:9WBef1tr0
>>800
起動時に立ち上げるより
さっさと起動させてから必要なもの立ち上げた方がはやいぞ

つうか3分でもおそいってーの
どんなスペックのPC使ってるのよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:57:32 ID:dbKfU+3U0
>798
今のところ解決策なし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:14:14 ID:9ZP0Tqmc0
古いノートの延命化を図ろうと思ってこれためしてんだけど
SDスロットに2GのSD(SDHDでない対応してねから)つっこんで
キャッシュの構築中に必ずフリーズ(エラーもなにもでないで固まる)
する

2.0.2 build 424

なんかしらん?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:49:03 ID:xYtWjVDyP
遅すぎる or 熱暴走
などなど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:58:20 ID:X717MCCL0
>>801
>>803

自作デスクトップPCなんでややこしいですが、ザックリ言うとスペックは、
Athlon 64 X2 4400+ (2.2GHz、Socket939)で、
起動HDDはその当時の250GB(シーケンシャルリード 65MB/sクラス)の奴。
ノートンのデフラグを週一ペースでやっていて、
そんなに悪くないと思うんだけどさ。

HPのプリンタ監視ソフトや、Yahoo! Widget (アメリカ版)が、遅くしてると思うのよ。
IM系3つ(Windows Live, Skype, Yahoo Messenger (アメリカ版))の他に、
スタートアップには、計15個登録されてある。
これでも減らしたんだが、自分的にはこんなもん。
家帰ってすぐPC電源入れて、着替えていたら、ちょうど良い感じ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:03:39 ID:X717MCCL0
>>805

PCフリーズ? それとも、このソフトだけフリーズ?
インストール後や、アップデート後の再起動のあとに行われるキャッシュ構築は、
やたら時間(10分前後だったかな)がかかる時があるので、
このソフトだけがフリーズしたように見えることがあったよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:11:42 ID:C6uVEKYNP
スタートアップ15個あったとしても、そのスペックで8分は異常だろ・・・
PhotoShopを15個同時起動とかならまだしもw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:13:50 ID:9NWx3XID0
>807
休止使えばいいのに。おそらく一分かからない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:56:53 ID:dbKfU+3U0
>807
通信系ソフトががたくさんあるので起動の途中で詰まっているのでは。
このあたりを使って、起動のタイミングを調整するとか。
あとメモリも少ないんじゃないかと推察。1GB以下とか。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw2/pw002119.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:25:13 ID:iQFHf2ZH0
>>802
9xの頃の高速化ツールって言うと糞ースネ糞トの驚速の類か?
あんなの初心者が騙されて買うレベルのもんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:26:34 ID:xYtWjVDyP
んだ
あの頃はひどかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:57:57 ID:X717MCCL0
>>809
>>811

通信系、そうかも。
さっきのIM系や、NASドライブの自動マウント、
HPのネットワークプリンタ監視(これ、起動遅いと悪名高いらしい)、など。
あとは、ノートン・インターネット・セキュリティ2009かなぁ〜 (2008の頃はさらに遅かった)

ご紹介して頂いたそのソフト、XP対応とは記載されてないが、動作報告等ありますね。
おもしろそうなソフトなので、時間があるときに、そのセッティングを詰めてみます。

メモリは、実装およびOS(XP Pro 32bit)認識とも、3.00GB です。
なお、仮想メモリは、切っています。
eboostr導入前の起動直後のメモリ残量は、1.9GBでした。つまり、1.1GBほど読み込んでます。

ちなみにセーフモードでのOS起動は、すごく速いので、
マシン的にポテンシャルは十分な気がします、下手なハードウェアなエラーがないという意味で。

>>810
休止もたまに使うのですが、webcamが対応してないのか、
休止からの起動後、ほとんどの確率で認識できないですよね。。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:30:56 ID:dCf9rEsw0
>>791
明らかにおまえのミス
4GB×4個使ってみなさい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:13:58 ID:ZJf1huYX0
>>815
ごめん。
何を間違ったんだかわからん。

普通に割り当てて使うだけでいいんだよなこれ?
それとも4GB以上割り当てちゃいけないとか制限があるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:19:07 ID:ZJf1huYX0
>>814
おそらく起動時のウィルスチェックによるHDDのもたつきとおもわれ。
うちもeboostr入れてなかったときはログオン画面になってから
落ち着くまでゆうに4分はかかってた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:42:26 ID:52b0euZM0
>>791=>>816

>>711でも検証されてるけど、
4GB以上キャッシュが割り当てられないのは過去レスで何度も既出
>>791の結果から、4GBを超えてキャッシュファイルを割り当てた場合、
割り当て容量を4GBで割った余りの容量しかキャッシュされないみたいだな
4GBを4つ使ってもRAID1みたいな構成になって結局は4GBしかキャッシュされないはず>>3参照
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:48:39 ID:dCf9rEsw0
> 最大4種のキャッシュ用デバイスを同時使用可能
>各デバイス上での最大キャッシュサイズ:4GB(NTFSフォーマットデバイスの場合、キャッシュサイズは無制限です。)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:53:52 ID:dCf9rEsw0
4GB×4個で100%キャシュ構築されたぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:43:15 ID:LPbxBC630
キャッシュのアドレスというか、hashの値が
0x00000000〜0xFFFFFFFFの32bitしかないので
4096MB以上のキャッシュはつくられない、かと
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:44:11 ID:yoqUzBge0
約4000円払って買うだけの価値ある?
あるなら買う〜!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:48:02 ID:X717MCCL0
まぁ、価値観は人それぞれですけど。(これ言ったら元も子もないか)
本家の英語のページからオーダーするようにし、クーポンコードを入力、
そして、ユーロ注文、PayPal支払い(USドル建)、日本円でカード払い
なんて、私はしましたけど、2週間ほど前で2950円ぐらいでした。

# 各通貨ごとに固定料金なので、円が強い今、ユーロやドル払いがお買い得では?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:54:06 ID:yoqUzBge0
>>823
レスありがとうございます!
お得な買い方あるのですね。
参考にさせていただきます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:38:19 ID:cd/uGJjr0
RUBとかポンドとか複数通貨で試してみるといいよ。
少しでも安く買えますように。。。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:04:06 ID:ov0JbOrz0
2.0.2なんだけど、キャッシュが有効のときに再生ボタンを押すとPowerDVDが終了してしまう。
キャッシュを停止すると正常に再生される。
オレだけですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:08:11 ID:ov0JbOrz0
PowerDVDのインストールされているフォルダを除外設定してからキャッシュを再構成したら正常になりました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:19:50 ID:a2V4aNjZ0
3βで7Ultraと8Ultraキャッシュしてるけどなんともないよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:32:17 ID:ov0JbOrz0
>>828
こちらは8ultraです。
もう一回除外解除していろいろ試してみます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:14:53 ID:x10fFAOM0
何か公式サイトが派手になってるなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:47:49 ID:UQWwjCLj0
メモリ買ったほうがいいんじゃね?
メモリの一部をキャッシュしたほうが早いだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:05:15 ID:KgNKwEbT0
安SSD+メモリキャッシュ使っているが速いよ。
プチフリもちょっと改善されるし。プチフリはSuperCacheのほうが効果があるけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:29:26 ID:KP8RO0BW0
高スペック厨と低スペック厨が共存してんだから一緒くたにすな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:59:01 ID:E9SZ3pjo0
945GMマザーのノートで、WinXPSP2
2GBメモリ積みのとき、eboostrでCache512MB、SpeedCacheU共存可能でしたが
4GBメモリ積み(3.4GB認識)後、eboostr有効後、SpeedCacheUインスト再起動後無限ピロピロ
セーフモードでSpeedCacheアンインストールで復帰。
原因はよく分からんがとりあえず報告つ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:22:26 ID:KvLSEh4H0
xp版でβテストってもうないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:40:28 ID:pTxkrQ0k0
>>835
あるよ
Version 3 Beta
ttp://www.eboostr.com/beta/

Now works on Vistaを勘違いした?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:29:07 ID:A1LzKHab0
多分Vistaの文字でVista専用だと思ったんだろうね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:35:19 ID:szevK2Jv0
プチフリ(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:49:08 ID:KgNKwEbT0
>834
もしやRamPhantom使ってない?
RamPhantom 3とSuperCacheは併存しないよ。
うちの環境ではeboostrとSuperCache2は併存できる。
いくつかのマザーでやってみたけど、併存できない例はなかったな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:54:50 ID:Kc/82UQ80
>838
何が言いたいんだろ。言葉としてはもう一般化してるぜ?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/sandisk.htm
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:47:52 ID:8buhgZ5F0
SuperCache3 !! 129.95USD!?!?
今時ソフトでこの値段って業務用かよ!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:58:21 ID:Lcwg22hF0
SuperCache3は、ベンチマークではめちゃくちゃ数値アップするのに速さが体感できないのよね。
eブスの方がはるかに体感できちゃう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:02:20 ID:hVRJncjX0
人それぞれ、用途にもよる。つか、得意とするシーンがぜんぜん違う。
だが、価格的にはeブスだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:09:30 ID:nwRKCuGn0
>>842
遅延書き込みを重視してるからでは?
ライバルはeブスじゃなくてEWFとかMFT(だっけ?)じゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:20:50 ID:ELtO+1VA0
とんでもないスレに来てしまった
日本語でおk状態だ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:35:35 ID:E/uckYu/0
>>842 SuperCache3は思いっきり業務向けだろ。
サーバ用がメインみたいだし。
WebやDBサーバに使うとレスポンス改善されると思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:02:25 ID:TRACwxaN0
なんであんなSuperCache3みたいに高いソフトの使用感が
このスレには普通に書かれてるのかわかりません。
みなさんお金持ちですね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:10:31 ID:nwRKCuGn0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:05:59 ID:FlldtTRK0
もうすぐ購入してから1年がすぎてしまう
それまでに3の正式版出てほしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:16:10 ID:3I1XPypuO
eブスでGavotteを指定したら、幸せになれますた。
起動のたびに手動で再設定しちゃうぞw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:06:38 ID:XnjNbPuN0
acerのaspire one のSDHCに入れてみたけど
体感するほどではないな

それとも、少しずつキャッシュ使用率が増えてくれば
気持ちよくなれるのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:29:51 ID:+dL/SaQ/0
>851
メインメモリ2GB積んでるなら、メモリに割り当ててみし。300MBでいいから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:03:17 ID:ONIus9Ak0
SuperCache3みたいなdisk io-cacheで、もっと安いのないのかな。
トライアル版は試して良かったんだけど流石にあの値段は厳しいよ。
(自分のマシンだけなら買うけど)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:22:45 ID:WyrxHYPt0
uptempo
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:41:53 ID:+dL/SaQ/0
企業で導入するならuptempoの方が安いね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:59:16 ID:NDZTwPNP0
このソフト使ってると、ちょっとPCの操作をしないだけで3~4分くらいHDDの読み書きやってるんですが、何なんですか?
かえって、HDDの寿命が減るような気がして心配なんです・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:39:15 ID:GSJaqIR40
VISTAでレイテンシ問題に悩まされ続けてたけど
これに乗り換えたら改善された
readyboostが糞仕様だったんだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:44:20 ID:SomBAUh60
LOOX-U注文したんで、eBoostr入れてみようかと思うんだけど
1GBメモリなら、どれくらいをeBoostrに割り当てるのが適当なんだろうか?
1.8インチHDDにアクセスするよりはマシな気がするから、SDHCも使うつもりではいるけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:54:36 ID:P9+6axrn0
たった1GBしかないならやめておけ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:29:16 ID:4C0nZmLZ0
システムメモリ1GBじゃ厳しいと思う
eboostr用に512MBは欲しいけどそれしたら今度はスワップしまくるし
512MB未満にするとキャッシュ量があまりにも少なすぎて意味はないし

フラッシュメモリにキャッシュするのがいいと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:28:34 ID:vJF5EdKy0
1GBじゃやはり足りないか。
netspeedってアプリでメモリ使用量をリアルタイムで見てるけど
メイン機に2.3GBもメモリ入れてんのに、実際使ってるのって300〜600MBくらいなのよね。

オフィスとか使うつもり無いし、せいぜいMPCで動画見る程度だから、300MBくらいなら割り振っても良いかなーって
ちょっと思っただけw

SDHCに1GBくらい割り振るのが無難かな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:53:11 ID:7qe2tWMH0
自己責任でまずこれをしてみたら?
XPマシンをクリーニング&チューンアップ Windows XP快適化計画 2005
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20051007/113796/?P=19

あと入れてるソフトにもよるが
徹底的に除外しまくってギリギリ1GBになるぐらいだから2GB以上の方がいいかも
個人的には4GB以上あった方が後々使い勝手がいいと思うけどね
SSDに乗せ換えた時TEMPファイル置き場とかにしやすいし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:47:38 ID:6WiYfVdf0
>>861
前にもちょこっと書いたけど
RAM1GBの小型ノートでRAMキャッシュに256MBのみ割り当てて使ってるよ
ネットやエディタが主用途でメニュー操作のレスポンスやブラウザの起動が速くなったよ
ある程度除外の調整が必要だけどな
SDカードも試したんだけど遅くて効果が無かったし、
外で使うことが多いんで省電力も考えて今は使ってない
環境や用途によって効果は違うだろうけど、とにかく試してみれば?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:47:09 ID:TW3MXSRx0
eBoostr 3.0 beta 入れたらシステムメモリが無効になったまま働かなくなった・・・orz

日本語お試し版に戻したら正常動作したよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:35:13 ID:hdZwONH70
おまえだけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:46:17 ID:ritp9Idb0
BSCRMSDCを手に入れたのでベンチあげとくよ。
microSDは PhotoFastの133倍速
USBとしては標準的かな。出っ張らないのでマジおすすめ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.093 MB/s
Sequential Write : 11.650 MB/s
Random Read 512KB : 19.925 MB/s
Random Write 512KB : 1.998 MB/s
Random Read 4KB : 4.043 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/25 16:41:38
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:52:18 ID:SYwjn/yvO
>>866
マゾプレイですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:15:17 ID:ritp9Idb0
>>867
スペックはともかく体感的にはCF32F+Extreme IVと変わらないので問題なす。
ノートPCだからこいつの方が使いやすい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:00:07 ID:Deujv6Pg0
ランダムリード19MB/Sもあれば十分だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:15:05 ID:/mbaZ+ll0
スピード測定の結果がイマイチです。アドバイスお願いします

                        HDD  |CFカードx3(Raid0) | RAMdisk |
Sequential Read/Write    ;116.9/87.40 | 62.30/26.67 | 1305/1240 |
Random 512KB Read/Write;41.71/49.58 | 62.21/11.16 | 1853/1279 |
Random 4KB Read/Write  ;0.616/3.269 | 8.120/0.135 | 189.9/166.1|
eBoostr CP (ランダムリード)  ;--------| 41444kB/s | 1662601kB/s |
eBoostrキャッシュサイズ(使用率);------| 4096MB(98%)| 512MB(100%) |
eBoostrスピード測定   :7.053682(MB/s) / 16.145237(MB/s) = 2.288909
キャッシュヒット率(全体) ; 33%
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:33:01 ID:uaFf4epr0
2.288909もあるんだ、いいなぁ。
自分は2.01。
RUF-C4GSだからしょうがない。
それでも体感スピードはかなりUPしたよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:11:32 ID:OsYtmxL30
先日まで2Gbでキャッシュヒット率70%位だったのに、気がついたら100%になってた。
いったんキャッシュ消して、3.2Gbに割り当てサイズ増やして、再度キャッシュ構築したらまた100%。

何かおかしいよね?

eBoostr起動したままデフラグかウィルススキャンしたのが原因かな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:12:26 ID:OsYtmxL30
ゴメン、585読んだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:25:11 ID:uaFf4epr0
scan前にパワーセーブモードにしたらいいんじゃない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:18:25 ID:v4rEOwQh0
若干?スレ違い?かもしれませんが
教えて頂けますか?

「eBoostr」と「RAMディスク」の違いが
いまいち、良く分かっていません。
ごっちゃになって正しい理解が足りてません。


>>190-191 >>194 >>197 >>469 >>706 を読んで
【eBoostr】 は、OSの全体的(トータル)な起動は速くなる。
アプリ(ソフト)の起動も速くなる。
だけど、アプリ自体の動作速度は速くなりますか?
例えは、IE6などでWebを見た時など。(サイトを色々と見て回るなど)

ネットを見る時に、体感速度が上がるのが【RAMディスク】ですか?

両方とも、「キャッシュ」を利用して高速化を実現している、ソフト(機能)
な様ですが、その違いが混同してます。

参考にした、「RAMディスク」
I・O DATA 有料 製品版
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm


876875:2008/12/26(金) 01:24:56 ID:v4rEOwQh0
連投、すいません。
「eBoostr」の試用版は、試しで入れています。
私の体感速度で、速くなったと感じています。  参考に私の環境

デル: インスパイロン 5150
CPU: ペン 4 HT 3.2GHz
メモリ: 2.0GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read :   29.575 MB/s
Sequential Write :  20.184 MB/s
Random Read 512KB :  16.686 MB/s
Random Write 512KB :  18.179 MB/s
Random Read 4KB :   0.282 MB/s
Random Write 4KB :   0.668 MB/s
  Test Size : 100 MB

サンディスク 【Cruzer タイタニウムUSBフラッシュメモリ】 2GB
「公称」 読み取り 15MB/秒、書き込み  9MB/秒
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 17.780 MB/s
Sequential Write : 14.674 MB/s
Random Read 512KB : 17.642 MB/s
Random Write 512KB : 8.062 MB/s
Random Read 4KB : 3.114 MB/s
Random Write 4KB : 0.131 MB/s
  Test Size : 100 MB
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:47:32 ID:O7yd2rTU0
>>875
RAMディスクというのは、RAMをディスクにした物。

eBoostrは、USBメモリでもHDDでもRAMディスクでもキャッシュとして利用する物。

体感速度が上がるのは、積んでいるメモリによる。
RAMディスクって、メインメモリ(RAM)使うから。

すでに、32bitOSで3.25GB以上メモリつんでて、さらに体感速度上げたいのならRAMディスク。

メインメモリが少ないなら、USBメモリにキャッシュのeBoostr

ちなみにeBoostrの性能が発揮されるのは、HDDアクセスが頻繁に起きているようなとき。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:03:09 ID:gk5De/Np0
空白行間だらけって厨っぽいなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:13:16 ID:v4rEOwQh0
>>877
レス、ありがとうございます。

両者のソフトって、高速化する部分が違ってたりしますか?
言い換えれば、「キャッシュ」の意味(担当場所)が違いますか?

「eBoostr」は、OSやソフトの起動までは速いが、その後は変化なし(従来どうり?)
「RANディスク」は、OSやソフトの起動は遅い(又は従来どうり)が、その後は劇速に速い?

両者を、組み合わせれば単体の利用より、さらに速くなりますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:53:14 ID:nobG1skj0
RAMディスクはメインメモリをHDDと同等に扱えるようにする物
eBoostrは読み込みそうなファイルをHDDより読み込みが早いデバイス(USBメモリ等)に置いといて高速化させる物
だからRAMディスクをeBoosterで使うこともできる

これが俺の認識間違ってたらごめん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:56:45 ID:EanyKP080
ramdisk plusとかでeBoostr使う時って、再起動すると消えてるよね?
シャットダウン時のセーブ前提?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:15:38 ID:tL2dkoUe0
>>879
キャッシュとは、「保存すること」、「保存する場所」、あるいは「保存されたもの」程度の意味
詳しくは、”キャッシュとは” でグーグル検索してくれ

PC関係で「キャッシュ」と言った場合、通常「より高速な記憶装置に保存する」ことを指す
で、速度的には、メモリー(RAM)>HDDやUSBメモリー>インターネット回線 だから
ウェブページをHDDに保存すれば、2回目以降は回線を通してよりもページの表示が速くなる
これが、「インターネットキャッシュ」

RAMディスクは、それ自体はキャッシュとは無関係
高速なメモリー(RAM)を、仮想的なHDDとして利用できるようにする技術(ソフトウェア)
キャッシュ先をRAMディスクにすれば、HDDにキャッシュするより高速になる

eBoostrは、通常HDDから読み込まれるデータを、より高速な、メモリー(RAM)やRAMディスク、
あるいはUSBメモリー等々にキャッシュするソフトウェア
>>976があげたベンチマークの結果のRandom Read 4KBの項目では
USBメモリー(3.114MB/s)>HDD(0.282MB/s)となっていて、
4kBのデータなら、HDDから読み込むよりUSBメモリーのキャッシュを読んだほうが速いということ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:27:35 ID:wJhTP3gr0
>>879
RAMディスクは単なるデバイスの一つにすぎない。HDDとかUSBメモリと同じ
記憶装置。システムメモリ上にあるので他のデバイスに比べてとても高速。
ただし、電源落とすと記憶した内容はすべて消える。だからIEのキャッシュ
とか、TEMPファイル置き場のように消えてもいいモノしか基本的には置かない。
つまりRAMディスク作っただけじゃ何も変わらない。そこに何を置くか自分で
設定して初めて生きてくる。

eBoostrはPCがHDDから読み込むデータの中でも小さいサイズのファイルを
USBメモリやメインメモリにキャッシュしてくれるソフト。HDDは小さなデータを
たくさん連続で読みこむ場合にはとても遅いので、これをあらかじめUSB
メモリに貯めておいてそこから読む事によって高速化している。
システムメモリにもキャッシュ出来るが、上で書いたように電源OFFで消え
てしまうのは同じ。そのためeBoostrはシステムメモリのキャッシュデータ
を電源OFF時にCドライブに書き出し、PC起動時には再びCドライブからメモリ
上に読み込んでいる。そのためシステム起動時間はその分長くなるが、
いったん起動するとメモリからキャッシュを読むので高速になる。キャッシュ
するデータはeBoostrが学習して(してるのかな?)いろいろ貯めてくれる。

俺はこんなふうに理解してるよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:28:30 ID:wJhTP3gr0
>>882
すまん、かぶったなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:46:10 ID:6bAaEfdu0
Random Read 4KB :Random Write 4KBが現時点で最速てどのmicroSDHCなの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:03:45 ID:E00ujZN6P
Random 4KBの性能なんて関係なくね?
4KB以下のデータなんてReedmeくらいだと思うんだがw
iniも小さいけど頻繁に読むもんじゃないし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:24:56 ID:7vIsQxXY0
>>886
釣りかもしれんが言っておく、FATから勉強しなおして来い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:27:22 ID:65RE3sjt0
さすがに釣りだろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:37:53 ID:E00ujZN6P
>>887
俺の頭でも理解できるように説明たのむ

クラスタが小さいというのは判るけど、
1クラスタレベルで断片化するとは思えない。
根本的に間違って解釈してるんだろうな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:55:50 ID:7vIsQxXY0
>>889
釣りじゃないのかスマン

まず、4KB以下のファイルならランダムもシーケンシャルも無いが、
ひとつのファイルが連続した物理ブロックに無い時にランダムアクセスになる。
(ただしブロックサイズ4KB以上でクラスタサイズも4KB以上の場合だが)
そのランダムアクセスを1クラスタ単位でテストするのがRR4K/RW4K
(1クラスタ4Kの場合)

特にフラッシュメモリの場合は、コントローラーのウェアレベリングによって、
書込み回数の少ないブロックが優先的に使用される。
あるクラスタを書きかえれば別の物理ブロックが勝手に割り当てられてしまう。
仮にデフラグして連続したクラスタを使用しているように見えても、
メモリ内で連続した物理ブロックに配置されることはない。

新品未使用で書き込んだファイルなら多分シーケンシャルに読み出せると思うが、
削除と書き込みを繰り返す度に断片化すると思ったほうがいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:04:03 ID:HXCh+D690
その理屈であれば、Sequential Read の測定をする際にも
断片化して連続したブロックを読み出せるとは限らないのでは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:53:52 ID:tL2dkoUe0
Windowsの場合、デフォルトだと、ファイルを開いただけで20バイトくらいのデータ書き換えが発生する
フォルダーを開いてウィンドウの位置をかえたら100バイトくらいかな
バックグラウンドで走ってる、サービスの類が利用するファイルも10kB以下の小さいのが多い
タスクマネージャーのプロセスタブで、I/O書き込みバイト数を表示させれば、一目瞭然
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:23:15 ID:E00ujZN6P
>>890
あーそっか ウェアレベリングで強制的に断片化しちゃうんだね
それでeBoostrをインストールした直後はスピードテストが早くて
次の日に見ると遅くなってるのかな。
インストール直後は2.2倍だったのに次の日になると必ず1.5倍くらいに落ちてて
何が原因なのかわからなかった。

書き込みした瞬間は連続していて、電源供給していると内部で勝手に再配置してるのかな
ベンチでシーケンシャルとランダムの差が生まれるのが不思議でならなかった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:23:19 ID:QRyQ6sFJP
何を言いたいかわからん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:30:18 ID:E00ujZN6P
>>894
ウェアレベリングというのが本当に常に完璧に働いていたとすると
ベンチソフトでシーケンシャルアクセスとランダムアクセスの値が
同じになるはずじゃない? だって常に色んなクラスタに書き込むわけでしょ。
でも実際はそうならない。

ベンチのシーケンシャルは書き込みした直後に読み出すから早い。
eBoostrのスピードテストはキャッシュ構築直後は2.2倍
翌日見ると1.6とか1.8とか必ず落ちてる。

これを考えると、ウェアレベリングってのは
とりあえずシーケンシャルに書き込みをしておいて
あとからゆっくりと内部でウェアレベリングで
再配置してんじゃねーかと思ったわけ。

今思うと、ランダムアクセスの速度をみると、
本当に常に完全にウェアレベリングが働いていたら
書き込み速度が遅すぎてUSBメモリとして使い物にならないからね。
多分これで間違いないんじゃないかと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:45:05 ID:ljMGz8VO0
(゚Д゚)ハァ?
897875:2008/12/26(金) 20:09:38 ID:sS8EEQSR0
>>880 >>882 >>883
皆さん、ありがとうございます。

eBoostrは、メイン・メモリーも含めて
USBなど、4つのデバイスを同時に利用可能ですが
【メイン・メモリーについて】ですが、「RAMディスク」でも
同様な機能ですよね?重複する部分なので「eBoostr」だけで良いですかね?
似た様な物を、2つ利用する必要は無いかなと思って。

詳しく見れば、HDDドライブの代わりになる
「RAMディスク」は他の用途にも活用できると思いますが。

例えば、eBoostrの割り当てドライブを
1. メイン・メモリーに、512MB。
2. さらに、USB(2GB)を併用。
OS起動までは長くなるが、起動後は快適ですよね。

それか
1. 「RAMディスク」でメイン・メモリーに、512MB。
2. さらに、USB(2GB)を併用。
こちらなら、OS起動も高速&起動後も快適?

メイン・メモリーが、OS管理外まで在る場合や
管理内で収まってる場合(2GBくらい)でも
OS起動からソフトの利用(立上げ・使用中・終了まで)、さらに
OS終了までを快適にしたいなら、両方を併用して2つのドライブを
割り当てた方が良いのでしょうか?

1. eBoostrのみを利用して、メイン・メモリーとUSB併用と
2. 「eBoostr」と「RAMディスク」を利用して、メイン・メモリーとUSB併用。
この2つを比較した場合どちらの方が、OS起動からPC使用中、OS終了までが
快適なのかなと思いまして。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:11:16 ID:QRyQ6sFJP
難しすぎる
>>886じゃないけど 俺もRandom 4KBが速いほうが
このソフトに向いてると思うけどね
実際は4KBと512KBの間の値
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:14:01 ID:HXCh+D690
eBoostrのスピードテストで速度測るときは毎回何やら準備してたと思うのだよ....
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:19:08 ID:Ns01Adc9P
>>897
eBoostrはファイルキャッシュとして機能するものだから
RAM4G以上つんでてOS管理外にRAMディスク作ってる〜って場合以外は
Ramディスク上においても意味無いと思うぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:21:32 ID:QRyQ6sFJP
>>897
起動が遅くなるのは
メインメモリに割り当てると電源切ったら消えちゃうんで
ソフト終了時にHDDにソフトで使用するファイルを書き込んでる
だからPC起動時にHDDから読んでメインメモリに書き込んでる
ただしこのファイルは割り当てた大きさの1つのファイルなんで
読み込みに時間がかからない&メインメモリへの書き込みはあっという間

RAMディスクに割り当てるのはいいが
ラムファントムみたいに電源オフの時は退避してあげないといけないぞ

>>899
たしかそうだったね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:35:06 ID:E00ujZN6P
>>899
その準備してる時はUSBへの書き込みはないよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:00:45 ID:7vIsQxXY0
>>891
そ。正確に取りたいならなるべく新品で。
あまり変わらないかもしれないけど、酷使してると遅くなる…気がする

>>895
>ウェアレベリングというのが本当に常に完璧に働いていたとすると
>ベンチソフトでシーケンシャルアクセスとランダムアクセスの値が
>同じになるはずじゃない? だって常に色んなクラスタに書き込むわけでしょ。
>でも実際はそうならない。
そこまで完全にシャッフルされてしまうことはまず無いはず。
(4KBのファイルで埋め尽くしたりランダムに消したり繰り返せばなるかも)
仮に完全にシャッフルされていたとしても、
最近のSSDなら飛び飛びの物理ブロックから並列に読み出しすることも出来る。
シーケンシャルリードならそれが効くけど単発のランダムリードだと効果が薄い。
(SSDのコントローラーに送られるコマンドの処理方法の違い)

要はベンチの取り方の話で、なるべく速度が出る条件で見るのがシーケンシャル、
ワーストケースを見るのがランダム4KB、とでも思ってくれ。

で、SSDが早くなったといってもHDDに比べるとランダムが遅いし、
ウェアレベリングされるからランダムの速度は重要、と俺は思う。

>あとからゆっくりと内部でウェアレベリングで
>再配置してんじゃねーかと思ったわけ。
通常、ウェアレベリングと言えばセルの寿命を平均化させるのが目的で、
一度書き込んでから内部で再配置したら、消去/書込み回数が倍以上、
寿命は半分以下になると思うが?

まあ、ウェアレベリングと言っても色々で、プチフリが酷い奴はマジで内部で
デフラグの様な事をやってるのかもしれないし、逆に何もしてないのもあるけどw

長文&スレチでゴメン
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:13:12 ID:E00ujZN6P
>>903
4KBの一つのデータを読み込むのは遅いけど、4KB単位で超バラバラにされた物を読み込む
(ウェアレベリングなりのシーケンシャル)のは早いって事?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:35:41 ID:u1lf1t1N0
>>864
うちのはそのお試し版でキャッシュヒット率のレベルが反応しなくなったぞ。
ただ、調べたらどうもeBoostrの誤動作じゃなく、Cドラとして使ってるSSD側に問題があるっぽいが。

SSDをエラーチェックしようとしても拒否、デフラグの分析も拒否(以前はできた)
ファイルの読み書きは正常にできてるんだが・・・
スレチ気味だがこの症状わかるエロい人居たら教えてくれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:47:50 ID:ljMGz8VO0
>>903
>で、SSDが早くなったといってもHDDに比べるとランダムが遅いし、

そうなの???
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:50:05 ID:7vIsQxXY0
>>906
ゴメンRW4Kだね、HDDより遅いのは
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:00:41 ID:o/gO7Xik0
>>895
http://www.tomshardware.com/reviews/Intel-x25-m-SSD,2012-5.html
このへんの write amplificationを読むとよろし。

この例だとflashのメモリの最小管理単位が128k。
バルクで128k単位の読み書きをするのもランダムに4kを読み書きするのも
いずれにしても128kの書き換えとなってしまい、flashにとっての仕事量はあまり変わらないのだ。
んで、この管理単位は安物だともっと大きくなる。

たとえば上のほうの投稿でrandom write 4kが0.017MB/sとかいうデータもあるが
これを毎秒あたりの書き込み回数に直せばたった 4.3回にしかならない。
毎秒たった4回強の書き込みチャンスというのが、コンピュータにとってどれだけ「遅い」か想像できるだろう。

特にNTFSの場合、MFTという管理領域に最後にファイルを読み出した日付などを逐一書き込む。
しかも読み書き命令は排他だ。書き込み待ち命令がたった16個並んだだけで、
OSはそのデバイスが「空く」までに4秒待たされることになる。

要するに、895は回線切って首を釣れということだ。




じゃなくて、random4kの値はデバイスへの秒あたりの命令発行数を間接的に示す重要な指標ってこった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:15:27 ID:E00ujZN6P
>>908
え・・・ちょっとまって

>これを毎秒あたりの書き込み回数に直せばたった 4.3回にしかならない。

今試しにFAT32のSDカードに4KBのデータを100個突っ込んでみたけど
1秒程度だったよ??
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:31:01 ID:Jv2wAF9j0
>>909
その程度だとチャンネル分散や内部バッファや書き込みキャッシュに収まる。
全体でGB単位は書き込まないと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:50:11 ID:E00ujZN6P
>>910
アクセスランプみれば書き込みがわかるし、
書き込みが終わった後も、1分間ほど見ていたけど書き込みは無かったよ。

そもそも、リムーバブルディスクはデフォルト設定が書き込みキャッシュ無しだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:06:09 ID:Zoenp/aa0
.htm

って除外するべきかな?
それとも入れといたほうがいいと思う?
悩ましい・・・
913875:2008/12/26(金) 23:10:01 ID:v4rEOwQh0
>>900 >>901
ありがとうございます。

お二人の話は、「eBoostrのみ」の利用で大丈夫。
どうしても、Ramディスクに割り当てたいなら好きにして良いよ。
だけど結果は一緒だよ。って事で良いでしょうか?

>>900 だと
OS管理外なら効果はあるが。それ以外なら同じ事。

>>901 だと
どちらでも一緒。同じ事。
注意すのは、退避機能が有るかどうか。
I・O DATAの製品は、バックアップ機能が有ります。
1.ログオフ時に自動保存
2.PCのアイドル時に保存
3.RAMディスクへ書込みと同時に保存 です。
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm
参考までに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:30:01 ID:lwYMQKTH0
>>912
俺は除外してる
desktop.ini
*.txt
*.log
*.URL
*.htm
*.html
*.chm
*.cab
*.zip
*.inf
*.jpg
*.jpeg
*.bmp
*.gif
*.png
*.bak
*.lnk
915908:2008/12/26(金) 23:37:52 ID:jsZ9ZY5g0
>>909 >>911
うーん。
どうなんだろうね

4kのファイル100個をいっぺんに書き込む場合とかは、ファイルとしては確かに細かいファイルだけど
セクタ的にはそれらが連続したアドレスに配置されるだろうからwrite amplificationはおきにくいと思う。
4kならちょうど1セクタサイズだろうし、そうするとセクタ数にして連続100個。
1ブロック128KBとして32セクタになるから、4ブロックぐらいに収まる。

偶然の一致かもしれないけど、確かに1秒で終わる。


ってここまで書いて自分の投稿を見直してみたけど、確かに
本当の意味でランダムライトになるのって、OSのサービスとアプリみたいに
個々に独立したプロセスが別々のファイルにアクセスして書き込みする場合だよね。

いわゆるプチフリの発生条件が一定じゃないのもそのあたりにありそう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:48:35 ID:2X+jAk7m0
まともなSSDだと4kのデータ10,000個書き込むのに30秒以下。
intelのMLCだと10秒以下。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:52:42 ID:jsZ9ZY5g0
>>916
うん。

まあ元の話題が、「なぜランダム4kが大切なのか」というところが出発点だったから
遅いflashを例にしてる
918912:2008/12/26(金) 23:54:03 ID:Zoenp/aa0
両方試してみたけど速度的には変わらないっぽい
キャッシュしまくって鬱陶しいので除外決定
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:59:40 ID:E00ujZN6P
結局のところ、4k未満の単体のデータなんて早々ないし
ウェアレベリングでも4k単位でバラ撒いてるわけでもなさそうだよね。
もしそうだったら、読み込みも書き込みも恐ろしく遅くなってしまうわけだし。

やっぱりランダム4kの性能は殆ど意味が無いんじゃ??
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:36:52 ID:UUMu995U0
>>919
お前はwrite amplificationをどう理解したのかとw

「random4kの値はデバイスへの秒あたりの命令発行数を間接的に示す重要な指標」だと。

ああ釣りですかそうですか。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:40:12 ID:/eyl0xhg0
うちのeBoostrのキャッシュ、ファイル数でいえば60%が4kB以下だぜ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:43:13 ID:7dHHt7CsP
>>920
それだと>>909 >>911 はどうなる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:56:05 ID:UUMu995U0
>>922
>>915じゃないの?4ブロックに収まれば1秒で終わる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:56:54 ID:vhhAB8oQ0
ここまで読んだ感想
HDDが一番のネックになってるのに
OS側で工夫がまったくない
大きなファイル1つにすれば解消されそうなもんだけどな
UNIXでもそうだからとか言い訳として見苦しい
MixroSoftは屑ですよ 努力が足りないんですよ
Vistaとか何年後に使えるのよって話だ
海門の500Gプラッタ試したい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:01:48 ID:UUMu995U0
>>924
HDDのランダム性能は回転速度で決まってくる

物理的な限界でどうしようもない部分だからこそ
vistaのready boostとかxpのeboostrとかが生きてくる。

まあvistaのready boostはOSが再起動したら0から再構築しなおしらしいけどな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:06:35 ID:Cr5590Xa0
eBoostrで何故Random Readの性能を要件にしてるのかというと、
キャッシュファイル(eBoostr.dat)を読むのにRandom Readを使うからだよな。

ちなみにRandom Read 4KBと騒がれているが、
それはVistaのReadyBoostの要件の一つであって、
実はeBoostrの要件には4KBと決め打ちされていない。
eBoostrがどういう測り方で「遅い!」と判定して警告を出すのかは知らんが…

Random Read 4KBの値は単なる指標と考えればいいんじゃないかな。
たしかにRR4KBが発行されることは少ないかもしれない。
だけど、(環境にもよるが)ある程度のサイズまではHDDより速くアクセスできるわけだし、
更にHDDとフラッシュでに並行読み込みを行えるから効果が出てくる。

じゃだめなの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:07:08 ID:7dHHt7CsP
>>923
それだと、ベンチも早くないとおかしいよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:15:17 ID:XlTtWMee0
そろそろ飽きてきた。真実を見出せないバトルしてるようにしか見えん

>>926 でいいとおもう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:15:49 ID:3JxSG0Cn0
みんな4KBが大事だと思いこんでるだけで、実際のところ理屈知らないんだね
説明が付かない事が多すぎる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:18:13 ID:UUMu995U0
>>927
「それ」が何を指してるかいまいちわからないけど、
seq writeは言うとおり速いんじゃない?

>>866の例だと
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
なのに対して
Sequential Write : 11.650 MB/s

要するに、連続であれば1秒間にセクタ(4k)にしておよそ2982セクタ書き込める。


それを毎秒4.3 write opsと併せて計算すると、>>866のflashは
1つのウェアレベリングブロックあたり700セクタ(≒2.8MB)と推測できる。
多分、2.8MB以下のファイルなら何を書き込んでもほぼ同じ時間(1/4.3=232ms)がかかるだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:25:55 ID:UUMu995U0
読み直したらセクタって概念は説明するのに必要なかったな

平たく言えば>>866のflsahへの書き込みは、最小2.8MB単位になるってこと。
んで、性能的に1秒間に4.3回しか書き込み命令が発行できない。

あっちこっちに4kBずつ書いたら1秒間に0.017MBしかかけないし
2.8MBx4回=11.65MB書き込むことができる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:49:44 ID:7dHHt7CsP
あっちこっちに4K書くのがベンチ
4kの単体データを纏めて書くのが>>909
それはそういうことでなんとなく納得したけど

4KBの重要性の話で、ウェアレベリングは関係ないんじゃないの?
最小2.8MBのブロックに事実上シーケンシャルに書き込んでるんでしょ?
4KBのデータ見てもしかたないじゃん。
ウェアレベリングで断片化したとしても最小2.8MBの断続的な連続ファイル
ってことだろうし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:51:27 ID:/eyl0xhg0
NANDへの書き込みなんて、実装されるコントローラーによってマチマチじゃね
普及品のUSBメモリーにはウェアレべリングなんて実装されてないし
何より、書き込み限定の話はスレ違い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:53:01 ID:49WnR8ha0
もうこれでよくね?
>>903
>要はベンチの取り方の話で、なるべく速度が出る条件で見るのがシーケンシャル、
>ワーストケースを見るのがランダム4KB、とでも思ってくれ。

シーケンシャル速くてもRW4Kが遅いやつはモッサリだぜ、というのが定説だが、
オレのマシンには小さいファイルなんかほとんど無いから関係ないんだゼ!
と思って幸せでいられるなら別にそれでもいいと思うし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:54:16 ID:7dHHt7CsP
>>933
書き込み限定の話なんてしてないよw
4KBのリードが重要かどうかって話なんだし。

あと、最近は殆どウェアレベリングしてるみたいだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:58:49 ID:7dHHt7CsP
ちなみに俺の4GBキャッシュには4KB以下のデータは3個しかなかったぜ・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:08:32 ID:f3gFOliH0
除外の仕方によるでしょ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:13:23 ID:/eyl0xhg0
>>936
システムフォルダー まるごと除外してるでしょう、このお茶目さん ww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:17:45 ID:N6MfXFBN0
断続的な連続ファイル
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:40:35 ID:WoIYgJKQ0
>>935
rr4kが遅いとせっかくeboostrを入れてもHDDより快適にならないのでは?
ちなみにHDDでもrr4kは2MB/sぐらい出るよ?

明確な効果を体感するためには、2倍程度じゃなくて5-10倍ぐらいの差があると嬉しいんじゃないかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:43:58 ID:f5/JFzUi0
>>866
同じくBSCRMSDCを使ってるが
キャッシュ作ってるとusbメモリがものすごく熱くなるな

そしてランダムリード値が15000kbから7000kbぐらいに落ちた

今まで携帯用に細かいマップデータを山ほどmicrosdに入れていたら
メモリ自体を焼いてしまったことがあるオレ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:36:27 ID:N6MfXFBN0
>>940
>ちなみにHDDでもrr4kは2MB/sぐらい出るよ

俺のヴェロラプたんでもRR4kは0.929 MB/sしか出てないんだが、
それどこのHDDだか教えてくれないか?即効買うから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:44:15 ID:VtuA28C9P
>>933
普及品のUSBメモリーにはウェアレべリングされてると思うよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:22:19 ID:N5L8QrXZ0
>>942
ST31500341AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 107.594 MB/s
Sequential Write : 101.787 MB/s
Random Read 512KB : 51.434 MB/s
Random Write 512KB : 87.193 MB/s
Random Read 4KB : 0.825 MB/s
Random Write 4KB : 1.514 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 4:20:42


なんかRRの値おかしいけどRWより速かったよ

そのラプたん窓から投げ捨てたほうがいいかもね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:21:31 ID:hp/15Uta0
Version: 3.0 build 482
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:11:00 ID:rb54rKbKO
>>885
牛の小さいので使うのか?
価格無視で確実に最速なのは酸のモバイルウルトラ。
といっても、まぁmicroSDHCじゃトップスピードが20MB/sで頭打ち。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:35:57 ID:f4ZJADOy0
>>944
Test Size : 100 MB

32MBのキャッシュ積んでれば早くて当たり前。1/3がキャッシュへの読み書きになる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:49:28 ID:aCbDx7Hd0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:25:53 ID:/eyl0xhg0
Random Read 4KBで 2MB/s超えのデータまだぁ〜(AA ry
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:52:45 ID:TR4PLJzl0
細かい揚げ足取りが続いているようだが、システムメモリ&USBへの割り当てでeBoostrにそれなりに効果を感じているオレにとってはどうでもいいことだw

951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:59:02 ID:N6MfXFBN0
>>944
>Random Read 4KB : 0.825 MB/s

で???どこが2MB/s超えてるの???
つーか「RRの値おかしいけどRWより速かったよ」の意味ワカラン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:37:10 ID:YFC4YBFT0
わかってないヤツ大杉w
>>920 に答が出てるだろw

たとえばTest Size 100 MBでデバイス側の管理ブロックサイズが4KBの場合
SequentialはOSから「*番から25600ブロック連続で読め(書け)」
Random 512KBだと「*番から128ブロック連続で読め(書け)」×200回
Random 4KBだと「*番ブロック(4KB)読め(書け)」×25600回

HDDならシーク動作がオーバーヘッドになるのは当然として、シーク動作の無いメモリ系デバイスでも
命令の度に転送先(元)のメモリアドレス等を指定する必要があるからコマンド発行回数が増えれば
増えるほどオーバーヘッドは増える。Random 4KBはこのオーバーヘッドを見る指標。

例えるならそれぞれ学校で教師が
・生徒を指名して1人にずーっと教科書を読ます
・ページごとに生徒を指名して教科書を読ます
・段落ごとに生徒を指名して教科書を読ます
だな

指名する度に「今日は○日だから○番」とか「朝○○食ったから△△」とか
いう教師はRandom 4KBが遅いデバイスww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:58:43 ID:7dHHt7CsP
>>952
それがeBoostrの速度アップに重要なのかどうかと言う所が論点


・4GB分のキャッシュで4KB以下のデータは3個しかなかった。
・1セクタ4KB単位で断片化させてウェアレベリングはしていない。

1/100秒起動が早くなったところで仕方ないわけだし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:02:24 ID:fTtRz9Lq0
質問なんですが
これってタスクバーに常駐させて置かないと効果ないんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:04:37 ID:7dHHt7CsP
>>954
サービスが起動してるから「eBoostrコントロールパネル」は要らない子
でもメーターが動いているとプラセボ効果で体感うpするから大事な子w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:20:27 ID:N6MfXFBN0
>>953
普通は4kB以下のデータは数えきれないくらいキャッシュされるよ。
なんかおまえの除外設定めちゃくちゃなんじゃね?
>1/100秒起動が早くなったところで仕方ないわけだし。
eBoostrは起動を速くするソフトだと勘違いしてねーか???
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:24:58 ID:fTtRz9Lq0
なるほど、ありがとうございます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:26:48 ID:wCetXhy/0
それは違う これは違う て言い合ってても意味ないですよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:34:29 ID:7dHHt7CsP
>>956
最終的に512KBとかそれ以上の値が重要なんじゃないかと言いたいのよ
4KB重視でメモリカードを選んで失敗するんじゃない?って事ね

「1/100秒起動が早くなる」と言うのは語弊があった
「1/100秒セクタにアクセスするのが」早くなっても
結果的に512KBやそれ以上の速度が遅かったらトータルの起動時間は遅くなるよね。


>普通は4kB以下のデータは数えきれないくらいキャッシュされるよ

除外設定は殆どしてないよ。 キャッシュの表示で出てくる数字の単位はKBでしょ?
実ファイルの大きさと一致してるし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:35:32 ID:grVn7sIg0
4B 以下なら、確かに私の環境でも、2個ですが・・・
4096B = 4KB なら、数え切れないほど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:09:32 ID:B/IfdwOJ0
サイズ1000000以上のファイルが13個ほどキャッシュされておりますなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:12:03 ID:Cr5590Xa0
>>959
>キャッシュの表示で出てくる数字の単位はKBでしょ?
釣られてやる!
何処見て言ってるのか分からんが、「キャッシュ内容の表示」でSIZE欄に表示される数値の単位はByteだぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:36:52 ID:TR4PLJzl0
>>959
ポカーン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:39:58 ID:WYSK9NkS0
>>949
ほらよ
Random Read 4KB : 5.824 MB/s
Random Write 4KB : 2.579 MB/s
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:53:11 ID:f5/JFzUi0
何のつもりだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:55:11 ID:7dHHt7CsP
うわwww 改めてキャッシュと実ファイルを比べたら
バイトだったw すまん釣ってくる・・・

縮小表示のまま見ると1KB以下のデータは全部1KBと表示されてるんだね
プロパティで見て青褪めたよ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:59:21 ID:7dHHt7CsP
4KB以下は全項目のうち半分がキャッシュされてたわ(汗

でも全容量から占める割合としたら1~5%程度に過ぎないと思うんだけど
これって大事なの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:05:44 ID:WYSK9NkS0
>>967
意地張るなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:06:41 ID:49WnR8ha0
>>967
気にするなよ
お前が幸せなら、俺はそれでいい・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:11:58 ID:TR4PLJzl0
>>967
キャッシュ無効にしてみりゃいいじゃん。
気にならなければお前には大事じゃないということでいいかと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:16:47 ID:7dHHt7CsP
改めて読み直したら
全キャッシュ量の内の数%が4KB以下のデータであって
その数%が>>952であり>>930-931のリードが適用されると言うわけだね。

キャッシュのデータ量からするに4KB以上(512以上)のデータが大半を占めているわけであって
やっぱり512KBを重視した方が良いんじゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:19:38 ID:7dHHt7CsP
>>970
キャッシュを4KB未満のキャッシュだけOFFにできればハッキリするね。

で、なんで4KBのリードにこだわっているかって言うと、
俺がもってるUSBメモリやSDカードやmicroSDHCは
4KBが早いメモリって512KB以上が遅いんだわ。
もちろん逆に512が早いメモリは4KBが遅い。

ムズムズするわw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:22:31 ID:49WnR8ha0
>>971
もういいんだ、無理するな
お前には理解出来ないということを俺たちは理解している
もういいんだ、お前には無理だったんだ、諦めてROMってろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:19:57 ID:2oEOnWkl0
割れ厨のくせにデカイ口叩くな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:30:12 ID:N6MfXFBN0
>キャッシュの表示で出てくる数字の単位はKBでしょ?
いやあ、年の瀬にあんまり笑わせるなよ。
じゃあな。もう来んなよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:34:54 ID:TR4PLJzl0
アクセスタイムを測ってみた。
0.2ms 尻力の安物SSD
0.7ms 4GB USBメモリー
15.6ms 海門333AS
読み出す速度も大事だけど、肝心のデータにたどり着くまでにこれだけの時間差がある。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:41:47 ID:3JxSG0Cn0
盲目的に4KBが重要だと思ってた奴らって
当然説明もできないけど、煽りだけ上級者な奴が多いなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:46:05 ID:N6MfXFBN0
「盲目的」だと判断した根拠を聞かせてはくれんか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:51:41 ID:3JxSG0Cn0
早速狂犬が噛み付いてきたか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:53:17 ID:N6MfXFBN0
狂犬(笑) 早く寝ろ坊や。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:01:11 ID:wCetXhy/0
狂犬ww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:06:53 ID:WYSK9NkS0
>>929
eboostrのよさを引き出すためには大事
どうせシーケンシャルリードではUSBメモリなどHDDにかなわないんだから。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:07:49 ID:EiIEt7x50
狂犬 ゲラゲラ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:08:37 ID:u5cGSpMu0
eboostrの計測結果は何を基準にしてるんだろうか。


985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:13:43 ID:EiIEt7x50
>>984
4KBと512KBの中間ぐらいの大きさのデータのRandom Readを表示してるよね。
何が基準だか知らないけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:33:52 ID:ingC8SJh0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:46:15 ID:u5cGSpMu0
>>986
遅いってほどでもないような。専門スレじゃはずれ扱いかもしれないけど・・・
eboostrの計測結果は512kに近いから512k基準でいいような気もするね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:50:03 ID:newRRYln0
>>986のは誤差の範囲内に見えるし512kの結果だろうね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:53:51 ID:ingC8SJh0
読み込みはともかく、書き込みは遅いんじゃないかと思って
ちなみにデバイスマネージャで書き込みキャッシュは無効にしてる
これを有効にするともう少し速度上がるけどeBoostr的にはどうなんかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:01:30 ID:Ceo7I2GS0
>>945

eBoostrのスピード測定やったら479betaで2.0倍くらいだったのが482betaで2.19になった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:36:53 ID:J8rnKmxg0
eBoostr的にはどうか知らんが、俺的にはどうでもいいよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:01:32 ID:znpRldBE0
>>984 >>987
eBoostrで表示されるランダムリードは、
CrystalMark09で測ったRR64kBに近い

でも、キャッシュを新しく構築するたびに、数値が変動するのが謎
うちの環境だと、18MB/s〜46MB/sまで変動した

あと、CrystalMark09だとリムーバブルは測れないが
ATTO Disk Benchmarkなら0.5kB〜8MBまで、細かく測れる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:42:24 ID:JRG5HRhf0
アンチウイルスソフトとかのオンラインアップデートする時は
停止してアップデートが終わってからキャッシュ構築しなおした方がいい?

アップデート中にリアルタイムでキャッシュを書き込んでないみたいだから
そのうち不具合でないかと心配なんだけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:08:35 ID:IvU2ZHd/0
>>992
リムーバブル測れないのにCrystalMark09で測ったRR64kBに近いってどういうこと?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:30:04 ID:SrWPOwQn0
メモリも安いし
新品買えよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:37:06 ID:3S300nSY0
腐るほど持ってるからもういらね
997992:2008/12/28(日) 13:41:59 ID:iOW7pk2P0
>>994
ハードディスク扱いのCF(3枚でRaid0)をeBoostrのキャッシュ用にしてる

eBoostrCPのRR----41444kB/s
クリマRR8512k/64k)---58.59/46.51 (MB/s)
クリデマRR(512k/4k)---62.21/8.120 (MB/s)
ATTO(512k/64k/4k)--62718/52116/8613 (kB/s)

998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:26:04 ID:+qFnCusG0
3β482、クリーンインストールだと"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostr"
を作成してくれなくなってるみたい。よって除外リストや優先アプリの保存が出来ない模様。

以前のVerをアンインストールせずそのままアップグレードすればイイけど、うっかり消すとマズイかも?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:56:29 ID:chIU6fXK0
vistaだとProgramDataにあるけどXPはどうだろうね。場所移動してる可能性も。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:16:55 ID:BOMn2YUX0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。