Jane Styleの質問にすぐに答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本スレやええねスレに書くほどもない単純な疑問の数々を
ちょっと聞きたいときに書き込んでみるスレ
自分で調べる時間も惜しい、ヘルプ見るのもマンドクセな人はこちらへ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:50:15 ID:OzfEWKPcO
本スレってここのことですか?

Jane Doe Styleに悪いとこなんかあんの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197318355/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:46:21 ID:fn7aUvQC0
本文の中の単語右クリックからgoogleとかで検索してくれる機能は無いですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:37:54 ID:OzfEWKPcO
ガイブイタってなんですか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:47:23 ID:OzfEWKPcO
Googleクロームでリンク先が開きません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:58:49 ID:jHeItw2a0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:33:52 ID:4aPl5fN70
sofmapとかamazonのURLをクリックするとビューアで開いてしまうのですが
これはURLExec.datというのがおかしいのでしょうか?みなさんは大丈夫ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:34:42 ID:xJ9gif0z0
ここはエスパーの降臨を待つだけのすれなのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:55:06 ID:Ki6lRoI8O
速答スレは気が向いた人が回答する。スルーされても文句は言わないこと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:17:23 ID:JfzP3GXp0
>>7
URLExac.datの一番下にあるその他って項目の注意書きに従って一番下二行の前にある;セミコロンを削除してやればいける
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:24:09 ID:4aPl5fN70
>>10
ありがとうございます。無事いけました。感謝です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:50:19 ID:4aPl5fN70
と思ったけどダメだったorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:52:38 ID:4aPl5fN70
特殊なのは右クリでいくことにします。ありがとうございました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:14:35 ID:bqGhtqV30
スレに貼ってあるニコニコやyoutubeのリンクをクリックした時現在はtubeplayerが立ち上がりますが、
これをCravingExplorerにすることは出来ないのでしょうか。
ブラウザ指定をCravingExplorerのEXEにしてもだめでした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:38:05 ID:GoaJ5wsm0
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222615163/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:50:40 ID:eoaEbRI30
3.00で、ファイル(F)とかリンクとかurlバーの位置が起動するたびにリセットされます。
どうしたら保存できるでしょうか? 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:57:46 ID:fNoCrXtZ0
よっぽどのことがない限りバージョンアップするつもりはなかった
自分のwin98(IE6)もって歩き用なんですが
3.8倍につられてやってしまったら
クリックしても起動してくれなくなってしまいました。
(janestyleだけ)

再起動してもダメ電源切ると間際に
「runtime error 00427625」みたいなことが出ます。
前のバージョンがどれだったか良く覚えて無いのですが
3.0を見たら、本HPにはWIN98SEとあって
WIN98は無いのですね。
他の所では98と出ていたので大丈夫だと思ってました。

削除して
以前のものをダウンロードしても起動しません。
どなたか解決法をご存じの方いらっしゃいましたら
是非教えて下さい、どうぞよろしくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:00:51 ID:Cw36GO0L0
>>1
糞スレ立てるなキチガイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:15:34 ID:mygClfxY0
>>18
そういいながらageてるおまえが犯人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:17:08 ID:GP1zaxIF0
スレ覧、過去ログ非表示
この設定が毎回外れてるのは何で?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:36:03 ID:ZLOY5aTQ0
dat落ちしたスレの画像を ここから画像を取得 をやっても機能しないんだが取得するにはどうすればいいんですか?
22:2008/11/22(土) 12:20:55 ID:3Dg5Bd+z0
janeで●にログインしようとすると
突然下の=0が×0と出るようになり、スレッドの更新すら出来なくなりました
再起動、アンインストールを試しましたが、変化なしです
壷で確認をしてみたところ●自体は焼かれてはいないようです


以前似たような事があったときはwindowsの何かを更新?して解決したのですが
それが良く思い出せなくて取りあえずupdateをしたのですが駄目でした
このような不具合が起きる原因を知っておられる方がいれば
解決法を教えていただけるようお願いいたします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:28:59 ID:bBKJpBO90
あぼーんリストのエクスポート、インポート機能ってありませんか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:00 ID:jJOtvZ+j0
>>23
フォルダの中のNG〜ってファイルが各リスト
すでに書き出されているからインポートは上書きでおkでしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:30:47 ID:K2WxggNw0
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11136508.jpg
画像のように白黒化を進めているんですが
スレ一覧と
メニュー&ツールバーの部分と
sageとか書いてある部分が
白黒になってくれません。
なにか方法はありますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:26:00 ID:sM2PDVV70
>>25
ごめん見続けてたら頭痛くなってきた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:40:02 ID:s87aCvqW0
>>25
設定のその他のすべていじってだめなら
WindowsのVisualStyleでやれば?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:27 ID:DVipsG5Q0
あの、くだらないことなんですが
スレをたくさん開いてログが増えてくると起動時間も遅くなるんですか?
何となくだんだん遅くなってる気がするんですけど、気のせいかどうか知りたいんです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:47:10 ID:FGNK792M0
ピタ&ピクトで2枚以上表示させる方法おせえてください!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:24 ID:Sg0K59Tb0
>>28
気のせいじゃないぞ
スレが増える分処理が増えるから当然処理完了までの時間も増える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:02:42 ID:Ayebf+UE0
板更新押しても更新できなくなったんだけどどうすればいい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:04:08 ID:BEpgmnn10
>>31
Janeがオフラインになってないかチェック
鯖が落ちてないかチェック
後はトレースのログを見てみるんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:14:52 ID:2d28pmsK0
Jane Doe Styleを起動したら、いつも見るスレの検索結果が消えてました。
復元できますか?あと、何が原因で対処法をお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:26:54 ID:uyVxQ3f30
バージョンアップした時に旧バージョンのお気に入りや設定を
継承させる事はできますか?
また、出来るのであれば方法を教えて下さい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:32:12 ID:BEpgmnn10
>>34
インストール版でアンインストールしないで最新版をそのままインストール
ZIP版なら解凍したファイルを全部上書き
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:35:40 ID:uyVxQ3f30
>>35
ありがとうございます。
同じ場所にインストールしているのいですが出来ないのです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:39:42 ID:BEpgmnn10
>>36
判るならZIP版を解凍して上書きのほうが手っ取り早くて安全
場所が判らないならショートカットを右クリックしてプロパティをクリック
リンク先を探すでフォルダが開くのでそこに上書き
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:31:30 ID:DlbxUlxN0
>>37
できたー!ありがとうございます!
すみません。もうひとつ質問させてください。
バージョン3.01にしたらビューアーが開けません。
特に設定等はいじってません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:46:01 ID:BEpgmnn10
ビューアが開かないだけじゃ説明不足で判らない
何をしたら今まではどうなったって今はどうなってるのか書かないと判らない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:37:04 ID:/zPPNkW70
オペラでは外部リンクを表示できないのでしょうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:44:56 ID:MvBqqBbT0
>>40
大丈夫?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:49:49 ID:2o1+d6mi0
赤レスのみを抽出するにはどうすればできますか?
4340:2008/11/23(日) 10:40:45 ID:/zPPNkW70
外部ビューアはちゃんと設定してるんですが(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:06:30 ID:E8OFtbrLO
クロームをブラウザに指定したらやっぱり開けなかったから
対応してないブラウザはいろいろありそう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:13:36 ID:viBKPSd60
いいから
赤レスのみを抽出する方法を教えろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:53:34 ID:SL4/53Pi0
レスを打っていると、時々HDDアクセスランプが点灯しっぱなしになって
数秒間文字入力が続けられなくなります。
数秒たつとまた元通り打ち始められるのですが、よくとまって書きづらくて仕方がありません。
レスを打つとき、また検索バーに文字を打っているときにも発生しました。
通常の操作をしているときはこのような症状は出ません。
どうしたらこの症状をなくせるでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:49:27 ID:BEpgmnn10
>>46
それはJane Style以外の不具合だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:13:39 ID:SL4/53Pi0
>>47
そうだと思って、他のアプリケーションで試してみたのですが、
Janeだけにこの症状が見られるみたいなので、
どうなのかなと思いまして…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:17:54 ID:BEpgmnn10
>>48
ログとか全く消してなくて膨大に溜まってるからずっとアクセスしてるとか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:18:27 ID:2WoYP9Qv0
HDDの再フォーマットでレジストリ異常も解消してJaneインストールしなおすんだ。
それでも治らなかったら諦めよう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:31:51 ID:BEpgmnn10
インストール版はインストール部分のレジストリ以外弄ってないから
動作にレジストリはほぼ関係ないと思う
やるならアンインストールしてフォルダが残ってたらそれも消して再インストールだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:44:28 ID:SL4/53Pi0
>>49
>>50
とりあえず、ログをすべて削除してみたら症状は出なくなりました。
最近までLive2chを使っていてログ削除なんてしなくてもまったく問題なかったんですが、
Janeではパフォーマンスに影響があるようですね。
今度からはログの数に気をつけてみることにします。
ありがとうございました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:01:37 ID:Ayebf+UE0
>>32
トレースのログってなんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:05:23 ID:BEpgmnn10
>>53
(・∀・∀・)
[ソフトウェア]: update 「Jane Styleの質問にすぐに答えるスレ」 1.1155
(・∀・)新着 1件
( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
φ(・∀・)未読変換(935バイト)
( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
φ(・∀・)未読変換(1959バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3

こういうの
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:26:09 ID:ehkxcwzp0
URL開くときにいつも使っているブラウザではないブラウザで表示するには
どうすればいいんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:29:47 ID:3ySZUN6NO
>>55
ツール>設定>パスで
ブラウザ指定
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:11:41 ID:IZAnepbz0
コマンドを入れて右クリメニューで開く方がいいのでは
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:22:54 ID:IZAnepbz0
コマンド名:プニルで開く
実行するコマンド:"C:\Program Files\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe" "$LINK"

こんな感じで
連投スマン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:26:41 ID:YA8tNChE0
画像を
「すべて選択」→「選択範囲のURLをすべて開く」
という手順で開いていると、「〜記憶域がありません」と表示されて
強制終了になって困ってます

解決方法を教えてくださいoyz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:03:09 ID:IZAnepbz0
強制終了するとなると使い方を変えるしかないのでは・・
設定>画像で、新着レスから自動取得、ここから画像を取得するの数を調整して
併用する形にしたらどうでしょうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:26:13 ID:x69Y8Fvm0
このブラウザは
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
っていう所に、見ていたスレッドの統計情報とられるの防いでくれますでしょうか?

すいません、本スレっぽい所でも聞いたのですが、
何か荒れてる感じで答えてもらえなかったので…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:38:59 ID:JQ6vXydO0
channel4をjaneで見たいのですが設定の仕方が解りません。
教えてください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:12:32 ID:CJTk7yI+0
質問です。
jane styleで使用しているのですが,立ち上げるのと固まったり新しいタブを読み込もうとしたら途中で固まってしまいます。
原因は何でしょうか?
因みに使用しているPCは,WINDOWSXPです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:13:49 ID:CJTk7yI+0
>>63
×で 
○を

×のと
○と
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:08:35 ID:JVlCiuPG0
スレ内に貼ってあるリンク(アマゾンやヤフーなど)をクリックしてもIEが開かないんだけど、何が原因でしょう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:35:05 ID:DVlWK9XZ0
所定のディレクトリにdat入れて「板のインデックスを再構築」すれば見れるようになりますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:38:07 ID:1Q1hWKLHI
なんか使えないぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:30:13 ID:IWdSrjMl0
Janeで外部リンクをクリックしてもそこに飛ばないんですが・・・
なぜでしょうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:49:59 ID:0TFwa4XP0
NGExのURIに[含む][/software] NGwordに[含む][NGWord]
とかやっても効かないのはどうして?最近まで効いていたんだけどVerUPで仕様変更したの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:03:57 ID:R1ZgTZLa0
Janeアップデートしたら
複数の画像を一気にビューアで開けなくなりました

前までは画像URLをマウスオーバーで全部読みこんで
クリックで全部がビューアのタブ上に開けたのに

設定はどこをいじればいいのでしょう?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:54:37 ID:O+Nv+B/E0
URLをクリックしたときに開くブラウザはどうやって変更するのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:02:42 ID:kmPVN4jg0
jane styleの機能でAAを保存出来ますか?教えて下さい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:02:56 ID:buGUimWT0
Live2chから乗り換えたのですが、スレッド開いた時に横長の画像いっぱいの窓が出てきますが
スレッド内の画像をクリックした時のみその窓を表示させる事はできますか?
http://www2.vipper.org/vip1003918.jpg
ちょっと日本語おかしくて申し訳ないけど、この画像の真ん中の窓を自動的に出さない方法があれば、教えてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:32:14 ID:cMP0qNO90
スレタイのところにビックリマークがでて、そのスレのレス番がずれているようなのですが
どうすれば改善されますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:43:54 ID:cMP0qNO90
何度もすみません、あとスレタイが赤くなっているのがあるのですが、なぜですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:28:43 ID:3ySZUN6NO
>>61
おすすめ2Chは、壺や2Chブラウザでの閲覧は反映されません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:57:44 ID:11AXcUIU0
Decode Errorとなって見る事ができない画像があるんだけど?
A. (1)プラグインが必要な画像の場合
   SusieプラグインのIFJPEGX.SPIをJaneのフォルダに置いて
   ビューア設定>プラグイン>IFJPEGX.SPIチェック(Susieプラグイン有効)
   ttp://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
   (2)サイズが大きい画像の場合
   ビューア設定>その他
   「〜ピクセル(横×縦)以上の画像を展開しない」 の数値を大きくする



これ両方ともやったけどDecode Errorてなります
たすけてください
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:49:47 ID:n2hp9ejc0
http://ttp:// のようなリンクをクリックして飛ぶときにoperaが起動するように
なっているのですが、開くのが遅くてJane Styleがエラーで終了してしまいます
IEでも同じ現象が起こります

PCのスペックはそこまで低くないので普通ならOperaがすぐ起動するはずなんですが。
何が原因でしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:01:59 ID:gtPvobcm0
質問です
右クリックのコマンドに「google画像検索」を入れたいのですが
設定−機能−コマンド(command.dat)にどのようにコマンドを設定したらいいか教えてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:46:07 ID:LEMy+3WS0
自分で見つけれ。余計な事すると落ちるぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:31:26 ID:G/y56L5H0
取得したスレのログ・janeの設定を今の状態で別のパソコンに移したいのですが
どれをコピーして移せば良いでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:45:46 ID:XRbJl/G00
全部
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:59:11 ID:0tTYZWy50
>>80
自己流だか出来たよ、動作快調。
お前さんのその一言でやる気になった
ttp://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50&um=1&sa=N&tab=wi

84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:56:02 ID:Lce6slOPO
>>81
Janeのフォルダまるごとコピーで問題はないかと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:31:35 ID:yRofyeIl0
jane styleを3.01にアップデートしたらしたらばにアクセス出来なくなった
これ仕様なの?

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:32:25 ID:i7YEDVt60
ビューアのタブを消すと、記録してあった画像が消えてしまいます。
今までだと大丈夫だったのですが、どうしたらいいですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:37:18 ID:AMDOFl0+0
キャッシュにある画像を任意で選ぶことができますか?
もしできるのなら、教えてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:03:57 ID:lxCkwnrm0
>>74
再読み込み
でよかったと思う。
赤いのも戻る

>>87
ツール>画像>キャッシュ一覧
でいかが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:15:47 ID:AMDOFl0+0
>>88
キャッシュ一覧がと応答しなくなるんですよ
9074 :2008/11/26(水) 18:52:43 ID:+O4OWrrT0
>>88
回答ありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
再読み込みとは、どうすればできるのでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:31:17 ID:lxCkwnrm0
>>90
タブ右クリック メニューの一番下
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:14:21 ID:+O4OWrrT0
>>91
直りました!ありがとうございました!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:44:32 ID:wU5sx3zr0
ログが消えてしまったんですがもとに戻すことはできないでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:43:36 ID:65sSCXCk0
新着スレのタイトルだけ色変えることってできますか?live2のように
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:42:32 ID:6+y7UE7Q0
>>93
消えた・・・

Logsフォルダの中身が残ってれば、中のファイルを(あるいはフォルダごと)
正しい場所においてやれば表示されるんじゃないかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:58:57 ID:mcbDD7i30
スレを検索してダット落ちのスレを下のほうに表示させることはできないんですか??
勢い、で並べ替えてもダット落ちのスレがかなり来ます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:11:30 ID:Txl2abUQ0
Jane Doe style 2.83 使ってます

いくつかある板のうち 痛いニュース+ だけが今日の午前10時以降更新されません
3.01 や 2.85 にバージョンを変えても症状は変わりません
今 2.83 に戻してある状態です

これの原因と解決法知ってる人いますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:00:02 ID:14Hose7n0
質問です。

Dat落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

上のサイトで専用ブラウザ用のDatを落としてきても、Jane Styleで閲覧する事が出来ません。
例えば「Logs→2ch→携帯型ゲーム→携帯ゲーソフト」みたいにしっかりと保存場所を選択して、
スレ一覧を更新したりログフォルダをチェックしても、どこにもDatスレが見当たりません。

前まではこのやり方でJaneで閲覧できていたのですが、最近になって出来なくなってしまいました。
ちなみにverは3.00です。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:32:41 ID:a7btKSt1O
Jane が急に繋がらなくなった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:07:53 ID:AamICa+/0
すみません、書き込みのところなんですが、別ウインドウではなく
live2chみたいに本体と同一のウィンドウ内に組み込むことって出来ますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:15:29 ID:AamICa+/0
>>100ですが、自己解決したっぽいです。
表示>メモ欄>書き込みバー でいいのかな?

スレ汚し失礼しました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:17:32 ID:/O7GERYB0
突然レスのウィンドのサイズが変更出来なくなりました。
右上の[最大化 縮小]ボタンをクリックしてもレスウィンドウのサイズが常に最大化状態です。
どうすればサイズを変更できますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:51:32 ID:6hWKaL0m0
みなさんが思う、Jane Styleで見やすいフォントって何ですか?
参考にしたいもので。
僕は、ヒラギノ丸ゴ系ですね。
10497:2008/11/28(金) 09:37:58 ID:PUgVKCt70
今見たら今日のam3:22までのスレは更新された
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:15:45 ID:K8gmq4/s0
YukarryNAAをダウンロードしたんですが、フォントの設定では変えられませんでした。
どうしたらいいんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:45:49 ID:MnkfH8CT0
質問
・Samba値って手動で設定しないとダメなんですか?
・オートリロードでレスは自動取得でスクロールは手動は可能ですか?
・自動画像取得のやりかた教えてください

以上おながいします
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:20:57 ID:1VCi9H380
ssspの見方教えて
当方馬鹿なのでわかりやすく教えて欲しいです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:50:38 ID:fEeLqRtV0
>>98
板のウインドーにdatを落としてもだめか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:03:32 ID:dqezaeoX0
過去ログのDATファイルをJaneで開く事は出来ますか?
出来るのであれば開き方を教えていただきたいのですが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:14:11 ID:9Zp2XdCv0
datを追加したい板のスレ一覧にドロップ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:22:57 ID:dqezaeoX0
>>110
出来ました!大変助かりました
どうもありがとうございます
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:45:15 ID:+nV48qwL0
>>108
板のウインドゥにdatを落とす…とは?
一応今アンインストールして最新ver再インスコしてから、Dat保存してみましたが、無理でした(´・ω・)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:50:08 ID:NH8TwosC0
>>112
何の板でもいいので、その板にD&D
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:51:37 ID:fEeLqRtV0
>>112
これ>>110と同じ意味
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:58:47 ID:NZKdkFiV0
書きこみの際に、「名前」のところに自分のレスの番号を入れてたのですが、
名無しに戻りたいと思います。
でも、書きこみのウィンドー開くと、番号が毎回入ったままです。
毎回消してからカキコしてますが、、、。

どうやったら、消えるのでしょうか?

「コテハン記憶」に最初チェックが入ってましたが、そのチェックは外しました。
(外しても、番号が残ってしまう)

どなたか教えてください。
11697:2008/11/28(金) 20:55:11 ID:PUgVKCt70
>>115
Delete
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:15:50 ID:K8gmq4/s0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader855894.bmp
文字が見にく過ぎるのでフォントの色設定ですべて黒にしたんですが、変わりません。
スキンのHeaderで変えられるんでしょうか?
118117:2008/11/28(金) 21:32:08 ID:K8gmq4/s0
自己解決しました。
1191000:2008/11/28(金) 23:48:00 ID:WRjAmS9T0
てすと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:04:41 ID:MnQRIyTn0
ジェーンはやはりボブのことを忘れられないんでしょうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:25:18 ID://Km0Jni0
たまにブラクラ踏んでしまうことがあるんですが、変な漢字みたいなの
しか出てきません。これは何も問題ないってことですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:51:45 ID:IbiVfLW1O
どえ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:00:53 ID:2C5vIVne0
v3.01にしててさっき起動したらお気に入り登録はしてないけど開いてたスレタブが全消去orz
何もしてねぇぞw あれ? これ仕様なのか?? 復旧するのめんどくせぇ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:29:17 ID:BJ+/6xM40
PC再起動したら板の追加で追加していた外部板から2chの板のログがすべて2ヶ月ほど前に戻っていて
再起動前まであった外部板や他の直前のログが一切消えてしまってるんだが解決策ないですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:41:39 ID:NZlOLV2V0
たくさんレス貰ってる人
だけさらっと見たいんだけど

そんな機能ある?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:37:01 ID:WnrlWdgU0
スレッド一覧を左側にする方法教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:51:21 ID:MnQRIyTn0
ペインをいろいろ切り替えて見て一番自分が見やすい形にすればいいだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:01:39 ID:G2GMsUQP0
おすすめの背景の色教えてください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:30:36 ID:jnaqenb50
>>126
「縦横分割切替」とか「2⇔3ペイン切替」とか適当にいじってたらできたけど
文章で説明できない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:47:45 ID:pNlEzaH40
>>115
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222615163/543

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 20:13:13 ID:wR5wASIz0
>>541
書き込みウインドウで「コテハン記憶」にチェックを入れてしまったのなら当該スレッドを一度削除後Janeを閉じて、再び起動。
スレッドを読み直せばコテハン記憶はなくなる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:50:54 ID:pNlEzaH40
>>123
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222615163/428

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 13:59:40 ID:cPeV97ee0
session.datをファイルネーム変更し、
session.dat.bak→session.datとファイルネーム変更し再起動し結果を見て
だめなら、同様にsession.dat.bak2、session.dat.bak3も試してみる。
または、板欄→最近読み込んだスレッドを見てポチポチと開いて行く。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:30:49 ID:x0lScm0L0
現在2,8verインストーラー版を使っていますが
3verに変える際に設定を引き継ぐことは可能ですか?

それともしスキンを入れたりしたいなら
ZIP版とインストーラー版どっちがいいでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:13:42 ID:pNlEzaH40
>>132
デフォの場所(C:\Program Files\Jane Style)にでインストールしたのなら
同様に上書きすれは設定は引き継ぐ。
zip版の方が何かと分かりやすいので、インストール版でインストール
されたフォルダを任意のドライブ/フォルダに持ってきて、それにzip版
を上書きすれば良い。
134115:2008/11/30(日) 16:29:17 ID:mPkOm1wa0
>>130
ありがとうございます!出来ました!
親切に教えてくださり、感謝します。。。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:57:59 ID:BVuWjyma0
version2.77でスレ覧の検索を行ったときにソートされる文字色の変更はどうやったら変更できるの?
デフォでは赤色です
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:59:50 ID:fyToiD0M0
>>135
設定→色・フォント 抽出の
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:41:12 ID:BVuWjyma0
>>136
2.77じゃなかったけど最新版を落としてみたらついてたよ
すべてのタブを更新とか使わなかったし最新版にしてみる
ありがと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:09:37 ID:691XMMtO0
このクラシック風を変える方法教えてください
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf144564.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:12:09 ID:GZD9u/ky0
>>138
しね
いみわからん
まじしね
でふぉだしまじしね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:39:11 ID:zPCdvj230
新しい板を追加しようと思い、板一覧を右クリックしたのですが
メニューやツールバーが出てきて、新規カテゴリ追加などが出せませんでした。
直し方を教えてください
初心者な質問ですみません
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:31:19 ID:3UW0NXoX0
上書きで再インストールしちゃえば?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:29:54 ID:scBN9vkc0
デフォルトでsageチェックが入っていますが
ニュー速VIPとかでだけsageチェックをはずすように設定できませんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:50:53 ID:rnE8GpKn0
AA支援を押すと変なところにリストが出るんですけど
どうやったら直りますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:09:16 ID:pxUz8t5W0
スレッドを保存するにはどうすればいいんですか?
メモリに入れて職場で読みたいのですが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:12:37 ID:3TEwIo3q0
>>142
板別でsageを付けるという逆の方法でできる。
ツール→設定→書き込みの『デフォルトでsageチェック』の
チェックを外す。
メール☑ 一行目をデフォルトにチェックを入れる。
直下のウインドーにsageにしたい板名の前後に<>を付け
その後にsageと書く。
例えばこの板ならhttp://pc11.2ch.net/software/だから
<software>sageとなる。
以下二行目以後も同様に、
<sageたい板名>sage
<sageたい板名>sage
---------
コテも同様にできる。
名前☑ 一行目をデフォルトにチェックを入れる。
<コテを付ける板名>コテ
<コテを付ける板名>コテハン

----------------------
これ等が面倒ならJane Styleを複数立ち上げて使い分ける。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:26:34 ID:3TEwIo3q0
>>143
メモ欄で書いているのか?
「直りますか」と言うのは「消せますか」ということか?
ならもう一度AAアイコンをクリック/右クリックで試行錯誤してみ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:33:50 ID:d2OCHMHp0
youtubeやニコニコ動画をビューアで開いて再生するにはどうしたらいいですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:35:01 ID:rnE8GpKn0
>>146
こんな感じでなんのAAなのか分からない状態なんですが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18536.jpg.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:38:31 ID:3TEwIo3q0
>>144
Jane Styleのフォルダごと。
それでは大きいのか。
該当スレタブを右クリック「このログ保存」でdatをコピーして
他のPCのJane Styleの該当板にdatをD&Dで読める。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:39:56 ID:3TEwIo3q0
>>148
( ^ω^) わかったお
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:41:33 ID:pxUz8t5W0
>>149
ありがとう、やってみる^^
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:46:41 ID:3TEwIo3q0
>>148
それはAAの登録されたウインドーで便利なもの。
AAの登録を知らないのか?
>>150のレス番をクリックして「レス内容をAAListに登録」を
クリックすればAAが登録できる。
二行以上のAAは名前を付けることによって登録できる。
そしてCtrl+シフトで登録ウインドーが呼び出せる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:52:04 ID:rnE8GpKn0
AAは登録してるんですが
位置があそこなので登録してある名前が見えず
どれがどのAAか分からない状態です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:54:59 ID:3TEwIo3q0
>>153
画像を見る限り何も登録されていないように見えるが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:57:30 ID:rnE8GpKn0
20ぐらい登録してあるんですが……

昨日まではメモのところに出てきてたんですが
今日の朝ぐらいから左端に出てくるようになってしまって
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:05:46 ID:3TEwIo3q0
>>155
悪いが、言っている意味が分からんのだが。
位置を変えることができないのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:07:10 ID:rnE8GpKn0
はい

位置を変えることはできるんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:13:35 ID:3TEwIo3q0
できるが・・・
例えばこの画像なら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18536.jpg.html
ウインドーの右下に出る矢印をもっと右下に下げてから、
左上に出る矢印を右下に下げて自分に都合の良い位置に
するだけなんだが・・・俺、基本的に何か勘違いしているか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:24:49 ID:rnE8GpKn0
右の方に移動させたいのですが

右の方向にだけ動かないです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:30:06 ID:TZ3fmp5dP
右のほうに移動させようとすると右方向にウインドウが伸びちゃうんだよね
じゃあ左の縁をつまんで右にウインドウを縮めればいいんじゃないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:30:17 ID:Lyo5jL6b0
ログがウイルスだって言われるんですが本当ですか?
AVG Anti-Virusです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:31:36 ID:rnE8GpKn0
左の縁がみえないんです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:41:24 ID:3TEwIo3q0
>>162
左の縁が見えないと言うのはどういうこと?
AAウインドーはJane Styleの外まで出ないだろう?
モニタの設定をいじって画面を右に寄せるとかすれば
左側が見えるんじゃないか。
AAアイコンクリックしてAAアイコン右クリックとか左クリック
メモ欄消すとか色々試行錯誤で何とかなるかも。
さっきそれをやっていてらAAウインドーの位置が変った。
これ以上は役に立てないなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:43:56 ID:3TEwIo3q0
>>147
ビューアで開いて見ることは知らないが、
YouTube&ニコニコ動画専用ブラウザ 「TubePlayer」
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
ではいけないのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:58:09 ID:rnE8GpKn0
Janeをアンインストールして
もう一回ダウンロードしなおしました

お騒がせしてすいませんでした
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:25:55 ID:d2OCHMHp0
>>164
おお!いい感じになりました
ありがとうございます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:21:11 ID:W0wGaF9U0
m(_ _)m
Vistaのマシンで使ってるんですけど、今度それを修理に出すんで、
昔使っていたWindows2000のマシンをその間のつなぎに使おうかと
思っています。そこで今開いているスレを保存してそれを移したい
と思うのですが、どうしていいのかサッパリ分かりません。
ファイアーフォックス3とかサンダーバードはバックアップのソフトが
見つかって、設定とか、今開いているページとかを移すことが
できたのですが、janeはどうしたらいいのでしょうか?
すみませんが教えて下さいm(_ _)m
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:45:22 ID:5LfMpAVP0
>>167
Jane2ch.exeの入ってるフォルダを丸ごとコピーでいいと思う


>>161
ノートンもいうよね
レスの中にウイルスのコードが貼ってあると
そういうことがあるって聞いた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:07:25 ID:W0wGaF9U0
>Jane2ch.exeの入ってるフォルダを丸ごとコピーでいいと思う
ありがとうございます。試してみたいと思います。m(_ _)m
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:18:24 ID:yf1/mdaY0
ver3.01になってからイメぴた画像がビューアで見れなくなったんですが、どなたか理由らしきものと解決方法わかりますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:30:55 ID:rsg78xmi0
コテのなりすまし(荒らし)野郎をあぼ〜んする方法ってない…?
例えば「わたし◆Opx4ksdPwx」というコテがあるとして
"これ以外の「わたし」はあぼ〜ん"というような設定があると便利だなぁと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:00:29 ID:R3RENjzf0
どうすればこのように
ttp://www2.uploda.org/uporg1825384.jpg
斧のSi_26636だけでURLを表示させるのでしょうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:21:34 ID:nzblFKzr0
昨日まで画像のアドレスをクリックすると
画像が表示されてたのに今日、急に画像が表示されなくなったのはなぜですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:20:25 ID:nzblFKzr0
なんでビューアで開かないのですか?
昨日まで開いていたのに・・・?
誰か教えてください。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:34:45 ID:17JU8WZc0
壊れたんだろう。Janeは簡単に壊れるよ。アンインストールして再インストール
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:25:08 ID:OLf7tklb0
dat落ちして見れないスレをJaneで開きたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1228177078/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:13:27 ID:WHlKrOr70
とりあえず dat落ち でぐぐる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:11:46 ID:ChZFc+1J0
janeの裏技 でぐぐる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:33:03 ID:Ura2UDqd0
>>176
datは持っているのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:02:28 ID:qNs/5ROc0
スレビューの上下4行以内位の所で
文章をコピーしようとすると上下に凄い勢いでスレビューがスクロールして
凄くコピーしにくいんですが
スクロールする範囲が上下1行以内にする設定とかってありますか?
181180:2008/12/02(火) 18:03:58 ID:qNs/5ROc0
あ、自己解決しましたすいません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:37:02 ID:oEbRT/y70
板一覧で番号の数字の左側に*印がついてるスレがあるんですが
これどういう意味なんでしょう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:44:49 ID:GMXf0yTx0
スレ一覧なら今開いてるスレだよ
184182:2008/12/02(火) 20:13:38 ID:oEbRT/y70
あ、なるほど
ありがとう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:35:18 ID:63gSrwfg0
創作発表板が見当たらないのですが
Janeに表示されない板ってあるのですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:41:21 ID:+c0Ocp/70
2年くらい使っていたjaneの起動が、最近遅く感じてきたのですが早くする方法はあるのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:34:19 ID:ohIJmeFL0
>>179
どうやって取得するんでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:40:33 ID:EkVXcpRcP
荒らしを右クリック→NGIDであぼーんしようとしてるんだけど
荒らしが新しく書き込むたびに表示されてあぼーんされない・・・・

やり方なにがいけないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:51:23 ID:QTsUIDP20
ある一つのスレが (・∀・)ソンナニナガクナイッテ って表示で新着チェック出来ないんですが何故ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:52:41 ID:3J32reN/0
文字の太さを変えるのはどうしたらいいでしょう?
スキンのフォントを変えても毎回細い文字なのですが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:27:34 ID:/TZOLGM60
設定 外観 色・フォント
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:50:59 ID:+CA9NPTf0
↑この名前の部分の色を白に変えたいんですが

どうしたらいいんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:40:41 ID:axiGFfN00
キーボードの←と→を無効化したいです。
↑と↓使って読んでるときに←押したりすると
以前クリックしたところまで飛んで邪魔なんです。

keyconf.iniのArrowLeft=Leftを空欄にしてもNONEをいれてもダメでした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:16:14 ID:GHsQI+mE0
3.01にしてからNGワードやNGスレッドに登録したものが、
勝手にいくつか消えていたりするんですが、何が原因なんでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:54:28 ID:OC7D9RDS0
賞味期限切れ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:17:02 ID:1DKqYLoZ0
>>187
誰かにdatを貰うか
2ちゃんねるビューア ●を買うか、
http://2ch.tora3.net/

ここで探すか、
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

ここで探してhtmlをdatに変換するか。
http://www.23ch.info/
まだ他にもあるんだろうけど俺は知らない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:56:50 ID:ZpjPjoMf0
>>196
ありがとう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:46:38 ID:rrMyR/Wt0
グーグルアースの検索コマンド教えてください
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:09:26 ID:jYYfdkeS0
過去ログがたまってきたからか、ちょっと動きがぎこちないときがあります。
過去ログは残しておきたいんですが、どんな方法がありますか?
前に、もうひとつjaneを入れてそこをログ用にして移動するというのを見たんですが、
どうやればいいんでしょうか。
今はUSBメモリにjaneを入れてます(いろんなPCで見るので)
ログ用はメインPCに入れたいと思ってます。
logフォルダの中のどのファイルをどのフォルダに移せばいいのかわかりません。
初歩的で申し訳ないのですかどなたか教えてください。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:39:48 ID:464JyRSm0
したらばのスレッドをjaneで見ることは出来ないんでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:55:01 ID:UbWgMoLq0
>>199
根本的な話として、たかが2chにそこまでハマる実生活及び
自らのその性質を改善する方がイイと思うぞ…
現実社会を生きてるんだろ、キミも…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:04:31 ID:KcoSGz4tO
今さっき他の2chブラウザから乗り換えたんですが
右側切替を使わずに2⇔3ペイン切替だけでスレ一覧だけを表示する事は出来ませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:21:16 ID:XdAafUZ10
jane総合版には書き込みできなかったんでこっちで質問

ちょっと見ビューアのフォントの色指定ってどこですか?
スレビューの背景を黒くしたら文字が見えんです
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:41:25 ID:EJCmaEOS0
>>201
すみません。それでも自分にとって有用なスレはログをとっておきたいのです。
まとめがあるようなスレではなく、地味なスレが多いので自分で保存するのが一番便利なのです。

申し訳ありませんが本当に困っています。
どなたかお教えください、お願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:41:55 ID:EJCmaEOS0
失礼しました。
>>204>>199です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:03:30 ID:10qXu/Nu0
板一覧で、開いてるスレッドを板として開くを間違って選択してしまいました。
全ての板一覧を表示(元に戻す)するにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:57:46 ID:0zVMtiSt0
>>199
簡単な方法はJane Styleが重くなったら新品に乗り換え、
それまでのは倉庫として残しておく。
> ログ用はメインPCに入れたいと思ってます。
Jane Styleフォルダ自体をPCの任意の場所にコピペ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:26:28 ID:oKp5mssF0
ブラクラ登録の解除ってできるのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:31:27 ID:6KfcMYYj0
>>208
ビューワで該当画像を右クリック→再度読み込み。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:20:28 ID:1wMwrJlg0
janeの初期起動がやたらと重いんだけどログがたまってるから?
いらないログは消したいんだけど選択できるの?板別とか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:27:56 ID:6KfcMYYj0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:31:12 ID:j8EUmfhT0
板一覧が物故割れた
いままで開いていた板以外消えてる
板一覧の更新しても効果なし

再インストールするしかないのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:37:49 ID:j8EUmfhT0
駄目だ 再インストールしてもなおらね
どこが壊れたんだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:30:41 ID:24aZTk540
>>209
ありがとう。それと「スレッドを閉じると画像のリクエストをキャンセルする」
ってどういう意味ですか?画像のリクエストって何なんでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:46:07 ID:MMSpjqkM0
複数台のパソコンにJaneを入れてるんですが、寝モバ用の(いまも早朝覚醒した布団の中w)VaioUXだけ、オートリロードボタン、オートスクロールボタンが消えてしまいました
(スレッド→実況支援から、機能を呼び出すこと自体は可能です)
最新バージョンにアップデートしたり、削除と追加を行っても、改善しません
設定ファイルのどこかをおかしくしたんでしょうが、よくわかりません
改善方法をご教示いただけないでしょうか? <(_ _)>
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:56:12 ID:MMSpjqkM0
連投スマソ
スレ本文のフォントは、スキン設定でかえるというのが、いまいち理解できません(というか、やってみてうまくいきませんでした) orz
具体的には、Safariで使われているような太いフォントにかえたいのです
どなたか、サルでもわかるようにご教示いただけないでしょうか? ノ(´д`) 
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:16:00 ID:jNRbCG7g0
>>215
ttoolimg.bmpじゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:05:01 ID:A4rviTYL0
普通、半角/全角ー漢字ボタンを押すと、文字入力モードの【あ】→【A】に変わりますよね?
たまに、Jane使用中にボタン押しても表示が変わらない事があるのですが、
何ででしょうか?
ちなみに、表示はそのままでも入力方法はちゃんと変わっています。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:57:58 ID:w7xKWgSl0
マウスチェンジャーで下に移動できるようにできませんか?
スレッド本文が表示されてるところで右クリックされるとキーボードの
↓と同じ動作にできたらと思っています。
220218:2008/12/05(金) 12:04:42 ID:A4rviTYL0
後、全板を更新する時に更新完了を音で知らせる設定にしてあるのですが、
よく、更新完了画面が出てから数十秒遅れてからピコンって音が鳴るのですが、
どうしてでしょうか?
ちなみに、ver.は3.01です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:33:58 ID:/Lf1G8bk0
>>213
zip版でもだめなのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:08:12 ID:7vFugtoD0
jane初めてインスコしたんですけど、2ch掲示板のトップにあるようなスレタイ検索、本文検索、投稿者検索って出来ないの?
やり方教えてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:08:52 ID:7vFugtoD0
>>222
追記。
その他に最低限設定すべき項目があったら教えてください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:13:44 ID:aogp6yB+0
板追加で新しい板を新規作成したんだがこれってもう名前変更できないの?
削除もできない・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:50:21 ID:F74nuYv50
スレ内の画像を一気に落とす方法ないですか?

全部ビューワに登録されていない状態です。(なんで、一括でビューワに入れる方法でもいいです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:45:58 ID:HqJAdVR20
23台のパソコンにJaneを入れてるんですが、寝モバ用の(いまも早朝覚醒した布団の中w)VaioUXだけ、オートリロードボタン、オートスクロールボタンが消えてしまいました
(スレッド→実況支援から、機能を呼び出すこと自体は可能です)
最新バージョンにアップデートしたり、削除と追加を行っても、改善しません
設定ファイルのどこかをおかしくしたんでしょうが、よくわかりません
改善方法をご教示いただけないでしょうか? <(_ _)>
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:06:55 ID:kfva+J7G0
自分の名前だけ色変えることって出来る?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:00:23 ID:tEr2TSHg0
特定記者のスレをあぼーんする機能ありますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:55:11 ID:tEr2TSHg0
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★

例えばこれあぼーんしたいんだけど名前の指定の仕方がよく分からぬ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:51:16 ID:ZWrT2HRV0
スキンを変えようと思ってやってみたんですが
レス表示欄の一部しか変わりません
全体を変えるにはどうすればいいのでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:48:15 ID:w/xMQVw20
>>213
昨夜同じような状態になった。
最新版にしてみても駄目だった。
今朝板一覧更新(ボード変更なしダタけど)、スレ欄を一つずつ更新したらフカーツ。
昨日同じ操作をしても駄目だったけど今朝になったらうまくいったからやってみて。
不具合の原因はわからん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:13:48 ID:mTWK34T+0
ビューワ上での右クリックメニューの設定ができるiniファイルの
名前を教えてください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:03:25 ID:j5i9rur+0
書き込むときに名前に何も入れていないのに他板の名前が入ってしまうのは
何故でしょう?どこかに設定があるのですか?
234ID:NGOGoP/W0:2008/12/06(土) 14:13:22 ID:DFVbrZIz0
よし回答タイムだな

>>224
その板にあるログをまずは全て消す→板削除→再登録
>>225
コマンドにIrvineでも仕込めば?
>>227
オプションフォルダに入ってるReplaceStr.txtにでふぉで入ってるこれを改変すればいい
//▽固定ハンドルを着色する
<ex2>◆Style/kK.s <font color=darkblue>◆Style/kK.s</font> name
>>228
特定固定のスレあぼーんはありません
>>229
トリップだけ指定すればいい
>>230
VSに依存してる部分もあるので全く別物には変えられません
>>232
ListPopupMenuConfig.ini
PopupTextMenuConfig.ini
PopupTreeMenuConfig.ini
PopupViewMenuConfig.ini
ThreadPopupMenuConfig.ini
など
>>233
2ちゃん側の仕様でそういう板も一部あります
例えばここで書き込みした後運用情報(金)http://qb6.2ch.net/operate2/という板で
書き込むとここのデフォルト名無しになる仕様です
235ID:NGOGoP/W0:2008/12/06(土) 14:15:08 ID:DFVbrZIz0
訂正
>>232
ViewMenuConfig.ini
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:26:55 ID:kfva+J7G0
>>234
//▽固定ハンドルを着色するのところに上から張り付けちゃえばいいの?
237ID:NGOGoP/W0:2008/12/06(土) 14:31:58 ID:DFVbrZIz0
>>236
<ex2>◆Style/kK.s <font color=darkblue>◆Style/kK.s</font> name

◆Style/kK.sを任意の名前に置換しろ 色の指定はカラーコードとかで調べろ
238232:2008/12/06(土) 16:16:08 ID:mTWK34T+0
>>235
ありがとうございました
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:17:38 ID:WrQhIgmm0
Jane Style Version 3.01 (3.0.1.1)を使い始めました

ビューアの「タイトルバーを非表示」で使っていて
最大化するときは、タブの上辺りをダブルクリックで最大化できるのですが
また元のサイズに戻そうとタブの上辺りをクリックしても戻せません

今は設定→タイトルバー表示→バーをダブルクリックで戻していますが
できれば非表示で使いたいです、非表示で最大化した場合戻す方法はありますか?
説明下手ですがお願いします
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:25:13 ID:j5i9rur+0
>>234
なるほど、どうもです
241ID:NGOGoP/W0:2008/12/06(土) 17:29:33 ID:DFVbrZIz0
>>239
Ctrl+I
開閉自在

ただ閉じるだけならCtrl+X
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:53:17 ID:GHW/6hY90
スレ覧のスレタイにマウスをのせると色が変わりますよね
あの色ってどうすれば変えられますか?それから、クリックしたときの色も変えたいのですが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:56:43 ID:h8ByHYCC0
透明スレッドあぼ〜んをしたスレを元に戻すのはどうするんだ?
244ID:NGOGoP/W0:2008/12/06(土) 20:48:55 ID:DFVbrZIz0
>>242
ヘルプ→スキンのカスタマイズ→スキンについて→PopupRes.html 参照

>>243
はきだめ表示にしてあぼーん解除(初質で既回答)

Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/525

525 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 23:14:10 ID:xyJrUlvQ0
Jane Style 3.01 を XP Pro SP3 で使ってます。
IDを右クリック→このIDをあぼーん で間違ったIDを
あぼーんしてしまいました。
解除するにはどうしたらよいのでしょうか?


245ID:NGOGoP/W0:2008/12/06(土) 20:53:56 ID:DFVbrZIz0
あ〜また早とちりだ
レスじゃなくスレだなw
>>243
消したスレッドを復帰させるには設定→あぼーん→NGThreadから削除
板を再読み込み
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:46:54 ID:sOti8MxN0
2.86b6を未だに使ってるんだけど、最新版だとスレッド透明あぼーんって
NGThreadに表示される?
表示されないから、戻したい時はその板のログが入ってるフォルダ辿って
subject.abnってファイルを削除するか、戻したいスレの行を消してるんだけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:20:12 ID:WrQhIgmm0
>>241
意図したの(タブ表示に戻る)ではありませんが
Ctrl+Iで代用できるので助かりました、ありがとうございます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:01:38 ID:QHr0j6Ws0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:51:59 ID:GZqRieDT0
あのさ、今日PC立ち上げたら急に今までのdat落ちログがスレ一覧に表示されなくなったんだけど、
これを元に戻す方法があったら教えてください。

ちなみにOSはvista、参照フォルダにはdatはちゃんと残ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:26:40 ID:aME0zqRu0
jpg画像のURLを間違えてブラクラ登録してしまったんですが、解除する方法はありますか?
3.00です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:40:06 ID:2s1KOgpf0
>>250
設定>機能>あぼーん>NGaddで該当URLを削除
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:41:53 ID:coGfsYqV0
>>250
画像リンクで右クリ→画像キャッシュの削除
再度読み込めばおk
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:47:28 ID:aME0zqRu0
>>251
>>252
ありがとうこざいます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:25:30 ID:Re51uVY90
誰か>>193
>キーボードの←と→を無効化したいです。
に答えてほしい
俺も知りたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:21:25 ID:3UPMmQc50
お気に入りの順番・配列を変えたい場合はどうしたらいいですか。ドラッグができないのですが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:06:40 ID:t2iRl1aS0
フォルダにドロップ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:08:39 ID:3UPMmQc50
>>256
フォルダの作り方がわかりません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:11:26 ID:t2iRl1aS0
板ツリー表示してるよね?
板ツリー先頭のお気に入りを右クリすると新規フォルダ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:24:24 ID:3UPMmQc50
>>258
意味がわからん。お気に入り欄の一番上がこのスレ名になっているけど、そこを右クリしてもフォルダは出てこない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:36:11 ID:t2iRl1aS0
(途中で切れた)
新規フォルダが作れる
そこにスレを複数入れてみれば分かるけど、後から入れた方上にくるので
好きなように入れ替えるには、フォルダにドロップを繰り返す
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:41:37 ID:t2iRl1aS0
お気に入りツリーが表示されている
お気に入りというフォルダがあって、その下にスレがいくつかある
そのお気に入りに入ってるスレを今一度お気に入りフォルダまで持ってって
ドロップすると、一番上に移動するんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:52:13 ID:6pLcVD6e0
めんどいやり方やな
並び順なんかどうでもええんちゃうん?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:55:00 ID:3UPMmQc50
>>260-261
お気に入りのスレをお気に入りフォルダまで動かすことができないのです。
264263:2008/12/07(日) 14:02:50 ID:3UPMmQc50
こういう方法はどうよ?
表示 → 板ツリー → 板ツリー全体 → 左側に別の「お気に入り」一覧が出現→ 動かしたいスレを移動→閉じる→Janeを起動する→移動済み
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:42:10 ID:4mqct+MQ0
スレッド一覧をクリックすると青くなるんですが直し方を教えてもらえないでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:53:09 ID:DI6VZ04t0
>>244
ありがとうございます

PopupResの設定でどうやったら変えられますか?ヘルプを見てもわかりません
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_080622.jpg
↑のマウスがのってるところの色を変えたいのですけど・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:56:57 ID:coGfsYqV0
>>266
設定→色・フォント→背景色 ヒントで好きな色を選んでね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:03:20 ID:DI6VZ04t0
>>267
変わりませんでした。何故なのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:10:24 ID:coGfsYqV0
>>268
すまんね ポップアップと勘違いしていたよ
スレタイなんだね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:24:56 ID:4iOjUVsU0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:54:03 ID:YqudEuob0
NGワードを他の2chブラウザから一括してコピペ移植したいのですが
いちいち一個ずつじゃないと入れられないのですか?
NGwords.txtにコピペしても再起動したら上書きされてしまいます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:28:13 ID:6pLcVD6e0
>>270
ヘルプ→よくある質問→Q.2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい。

>>271
NGwords2.txt も同様に書いた?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:30:55 ID:CX0YdPKw0
最初に一括で読み込んだ画像をビューアで表示して
閉じた後もういっかい表示させるにはどうしたらいんでしょうか?
 
あと、読み込んだ画像が何番のレスかわかるようにできますか?よろしくお願いします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:55:24 ID:HisNLawg0
V2Cにあるような、簡易内部ブラウザ機能ありませんか?
ちょっと見ビューアでIEのように見れるといいんですけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:04:43 ID:Nkpn8cqS0
ないよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:34:33 ID:G07/cv7C0
NGファイルリストがどこかにあった木がするのですがどこで探せばいいでしょうか?

もうひとつ
youtubeなどをjane上?で開けるプラグ印のようなものがあったと思うのですがなんというツールでしょうか?
アイコンが「S」だったと思います
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:41:39 ID:VtsufFe00
A1.NGFiles.txtならJane2ch.exeのあるフォルダの中にある
A2.StreamingPlayer
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:44:43 ID:G07/cv7C0
>>277
ありがとう。

A1なんですけど誰かが詰め合わせてくれたリストみたいなのがアップされてたような
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:49:27 ID:6pLcVD6e0
>>278
ここにある

【グロ】NGFiles.txtを晒すスレ3【精神的ブラクラ】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1225106200/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:51:21 ID:coGfsYqV0
>>278
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/14569.zip
詳しくは
【グロ】NGFiles.txtを晒すスレ3【精神的ブラクラ】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1225106200/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:20:14 ID:33XU322m0
ヴューアー設定の何処をいじれば
画像を起動するときに消去できるんですかね?
282266:2008/12/07(日) 22:57:30 ID:DI6VZ04t0
結局色は変えられないのでしょうか・・・
どなたか分かる方がいたらお願いします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:12:10 ID:Wm+Lqvu/0
>>272
ありがとうございますっる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:24:31 ID:dJnYxxCr0
コマンドで下記のサイトで検索できるようにしたいのですが

WHISPER CARD DATABASE - Wisdom Guild
http://whisper.wisdom-guild.net/
メインページ - MTG Wiki
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
YouTube
http://jp.youtube.com/
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:12:50 ID:7rcAuJST0
タブ機能が消えて一つしか表示できなくなりました
前のように複数表示するにはどうしたらいいでしょうか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:12:38 ID:9GrrL8JN0
Jane使用中に、たまに更新等で処理が遅れる事があるのですが、メモリ不足でしょうか?
メモリ容量は512MBで、Janeのver.は3.01です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:25:46 ID:JZoRfc2D0
>>281
質問の意味がよくわからない
>>282
う〜ん色々と試行してるんだけどここの色はもしかしてOSに依存してるのかな・・・

>>284
コマンド関係だったらこの辺が参考になる

外部コマンド Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1224905312/
おまいらのcommand.datを貼れ!

>>285
質問の芋が分からない

>>286
OSはなんですか?XPならギリギリ動くレベル
Vistaなら絶対に動かない
2Kや9○シリーズなら256MBでも快適

JaneだけではなくPC全体の挙動が遅い・重いと感じていませんか
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1083605004/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:26:21 ID:JZoRfc2D0
追記
おまいらのcommand.datを貼れ!
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1083605004/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:47:15 ID:5WiH/rpe0
>>285
ツール>設定>動作>新しいタブで〜 にチェック入ってる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:52:08 ID:va4hf9i40
だれか>>203もお願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:07:37 ID:uW2QzCPa0
スキンフォルダにあるattrib.iniをAttrEditというツールで開いてみると
0と1に適用されている色がちょっと見ビューワのテキストとリンクの色に
なってるみたいね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:20:01 ID:va4hf9i40
>>291
うおっTHX!!
attrib.iniの0を白に変えたらいけた!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:20:20 ID:7rcAuJST0
>>289
入ってなかったです。3画面にしてるのですが上の板のほうはそれで複数できました。
下のスレを複数表示するにはどうしたらいいでしょう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:15:57 ID:9GrrL8JN0
>>287
XPです。
そうですか・・・。ギリギリ動くレベルですか。
メモリを増設したら快適ですか?2Gまでいけるらしいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:30:52 ID:JTMk1lnc0
>>294
1Gくらいまで増やしてみればいいんじゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:39:34 ID:ix1OWXUrO
急に書き込めなくなりログが開けなくなった

板更新やアップデーとしても駄目
スレ開くと追尾失敗やダット落ちになっている

どうしたらいいですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:49:05 ID:zL3WKr/v0
インストーラ版で更新しようとすると

既存ファイルを置き換え中にエラーが発生しました
DeleteFile エラー: コード 5.
アクセスが拒否されました。.

って出て無視して続けてJane再起動してもやっぱり更新通知が出ます

かといってZIPだとお気に入りが引き継がれないので不便… どうすればよいでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:17:59 ID:IYzdrgQ+0
>>297
zipはsqlite3.dllが無ければ入れて、exeの上書きでおk
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:31:21 ID:T91wC5rG0
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:23:55 ID:cu4qWicm0
質問です。
板一覧の検索の、N、M、Rってどう違うのですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:34:12 ID:6qLWeJxW0
>>300
ヘルプ目次 > 各部の名称と使い方 > 検索バー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:25:02 ID:NFlRhOti0
migemo検索の導入はちょっと面倒くさいぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:02:54 ID:DCTn89Jx0
スキンを使わないデフォの画面で、フォントだけを変えるのに、
どこのフォルダのヘッダーを選べばいいですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:13:26 ID:NFlRhOti0
>>303
スレビューのフォントならheader.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:26:57 ID:DCTn89Jx0
>>304
書き方が悪かったです。すみません。
header.htmlを選べばいいのはわかってるのですが、どこのフォルダのを選べばいいのかが、
わからないのです。
スキンを使わないのですから、sample+の中のSkin Doeフォルダじゃないですよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:21:31 ID:XUV+xOkQ0
>>302
導入よりも理解するのが大変だった。w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:31:41 ID:xfc1XoqI0
さて、うp作業に入るか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:52:25 ID:LI9x+zX+0
スレッドを開いた時、画像を全部一気に取得するには
309308:2008/12/10(水) 00:54:13 ID:LI9x+zX+0
途中でした。
スレッドを開いた時、画像を全部一気に取得するには
どうすればいいんですか?

あと、マウスジェスチャで最上部まで行くにはどうすればいいですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:59:57 ID:zSwC/prJ0
ミス板なのではネタバレはメール欄にかきこむのですが、janeだとメール欄が見えるように表示されるので
見えないように設定かえることはできませんか?
もしくはスレビューの色をかえて、見えなくする場合、メール欄の色だけ変えるのはどうすればいいでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:28:48 ID:Ee9OxgCw0
>>310
JaneのフォルダにあるであろうRes.htmlとNewRes.htmlをメモ帳か何かで開いて
[<MAIL/>]を削除して<NAME/>を<MAILNAME/>に書き換えるといい
青くなってる名前のとこにカーソル持って行ってポイントするとメール欄に書いてある内容がポップアップするようになる

他の板は見えてた方が便利なんですけど・・って時はヘルプ開いて
ヘルプ目次 > スキンのカスタマイズ > スキンについて > 板別スキン機能
のとこ見るといい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:29:16 ID:zSwC/prJ0
>>311
本当に・・本当に・・ありがとうございます!
これで安心して楽しめます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:13:13 ID:8UJ4W3Od0
http://www4.uploader.jp/user/ruizu/images/ruizu_uljp01476.png

これと同じスキンにするにはどういじればよいですかね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:15:03 ID:8UJ4W3Od0
まったく同じ ってのも無理かもしれないですけど、できるだけ似たようなものでもおkです
自作していってもおkなのですが、いかんせんツールやらが必要なようでよくわかりませぬ

VSやらというワードが飛び交ってましたが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:48:05 ID:QNjBnwcd0
>>313
このスキンに使用されているフォントは、何ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:03:06 ID:FelTPWNY0
>>315
MaruGoR-AA
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:19:30 ID:QNjBnwcd0
>>316
ヒラギノ丸ゴ系の派生種ですか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:43:02 ID:sqBMhPqC0
スレ欄のスレタイにマウスオーバーしたときに色を変更する方法ないかな?
デフォルトだと青になってるとおもんだけど、カスタマイズしたスキンとの兼ね合いでマウスが重なったときにタイトルがみずらくなる・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:00:44 ID:OpaeRbNP0
板を!で自動ソートしてるのですがレス数が1000超えたスレのスレッド番号に
★マークがついててソートの一番上にきてしまいます
この★マークはどうすれば消すことができるんですか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:53:57 ID:myxCVuDt0
インストール版とzip版、どちらが軽いのでしょうか?
変わらない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:20:00 ID:Z4ytymtu0
同じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:33:07 ID:OUvJt/BW0
>>319
スレッド一覧で右クリック>あぼ〜ん・チェックを解除
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:41:41 ID:6t1BUd7M0
てs
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:44:21 ID:Ds0cqftJ0
[test] 書きこみテスト 専用スレ [テスト]
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1201241530/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:46:17 ID:Ds0cqftJ0
間違えた

[test] 書きこみテスト 専用スレ [テスト]
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1227089949/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:03:54 ID:myxCVuDt0
>>321
ありがとうございます
だとすると、プログラムファイルをウィルスチェックとかする時を考えて、
zipのを使った方がいいでしょうか?
ログがたくさんあると長くなってしまいますし。
327SeHWPeMhGZiPLRS:2008/12/10(水) 15:04:05 ID:zua6/IXC0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:18:42 ID:uCY+FZWo0
イメピタ見ようとするとリーブ21の広告が出てくるのですが
どうすればアップされた画像を見ることが出来ますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:05:28 ID:M4BPTRkT0
>>326
お前は何を言(AA略
インストーラ版とZIP版の違いは↓
ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/first/download.html

>>328
ImageViewURLReplace.datをいじれば出来る
↓の1から嫁
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226180563/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:11:13 ID:z/B3pYeA0
>>322
ありがとうございます、消せました!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:56:55 ID:Z4ytymtu0
>>326
何が聞きたいのかちょと分からん。
本体は同じだったら。
分かり易いからzip版にしておけ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:32:16 ID:myxCVuDt0
>>329>>331
ウィルスチェックする時に、フォルダで、プログラムファイルとウィンドウズを選んで、
チェックすることが多いので、インストールせずにzip版をマイドキュメントなんかにおいて
使っていたら、ウィルスチェックの際に際に時間が短縮されるのかなと思ったのですが、
されないのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:57:40 ID:Ds0cqftJ0
>>332
USBメモリーに入れて使うっていうのを過去に想定したことがあってだなあ・・・
インストーラ版と書庫版の違いはインストーラが起動するかしないかだけ
中身は同じ
おまいさんの用途ならzip版を落として使えばいい

インストーラとかウィルスとかそういうPC初心者的なこともう少し勉強した方がいいんじゃないかなあ
フォルダだけチェックとか書いてあるけどウィルスって「がん」みたいなもんで転移するから
Janeのフォルダだけチェックしても意味ないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:07:04 ID:ledN+Yrh0
特に指定しない限り、Janeフォルダの中にLogsフォルダが出来てログが貯まっていくけど、
設定>基本>パスで別の場所に指定出来るよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:09:25 ID:mxvaIkyu0
スレ更新ボタンを右クリックで開いている全スレを更新していたのですが
最近スレ一覧まで更新されるようになってしまいました

どうにかスレ一覧は更新しないようにしたいです、verは2.85です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:40:59 ID:myxCVuDt0
>>333-334
ありがとうございました
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:06:41 ID:XRD6Orsw0
前までD-subで接続してて、今日DVI接続にしたからか、全体的に文字が細く?見難いような気がします
改善方法はないですかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:20:55 ID:z53Gqfq+0
板一覧更新してもjane2ch.brdに新しい板が追加されません。
手で編集するしかないのでしょうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:52:25 ID:7aInBIDM0
ブラクラやNG指定した画像以外のキャッシュだけ消すのはどうすればいいですか?

340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:21:08 ID:1BT6ySks0
passのsukin欄が空欄のまま(デフォルト)の時の、スレビューフォントを変えたい場合、
どこのフォルダのheader.htmlを選べばいいですか?
sumple+の中の、sukin Doeの中のheader.htmlを変えても、変わりませんでした。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:32:15 ID:t1o3a43a0
>>340
そのHeader.htmlをJane2ch.exeと同じ階層に置くといい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:54:41 ID:eQaOyRk70
検索履歴をそもそも残さないように設定することはできますか?
検索欄でスクロールしちゃうとハイライトになってスレが動いちゃうことあるので
頻繁に履歴を削除してるんですが面倒で。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:01:51 ID:AG7hNn7p0
設定 > 機能 > 検索・更新>検索>検索履歴数(最大)

SearchHistory.txtに保存する検索履歴数を設定します。
"0"に設定すると検索履歴を保存しません。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:49:02 ID:eQaOyRk70
>>343
ありがとうございます!できました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:01:10 ID:dII6VqLD0
Aboneのスレッド倉庫のような、
更新の時に読みに行かないけど保存しておける機能はどれにあたりますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:33:41 ID:I0MFTYTx0
お聞きしたのですが
XPからVistaに変更しました。
D:\Jane Style\にログデータを保存してます。
新着チェックを行い読んだにもかかわらず色がグレーにならない板があったりします
(青→水色)ほとんど再現するスレとたまになるスレがあり再現性もバラバラです。
右クリックで再読込するとJane自体が落ちてしまいます。(こちらは50%くらいの発生率)

どうしたら治りますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:36:18 ID:EmQNClRI0
>>346
Program Filesに本体(Jane.exe)置いてない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:42:07 ID:I0MFTYTx0
早速すみません。Jane2ch.exeもD:\Jane Style\に置いてます
インストール時にD:\Jane Style\を指定しました。
上書きも試しましたが改善しません。一回異なるファルダにインストールして
ログだけD:\Jane Style\を参照すればいいですかね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:45:25 ID:EmQNClRI0
>>348
当方もVista(home)だが、3.01は落ちない
zip版を使ってみれば?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:03:15 ID:I0MFTYTx0
元々XPで使っていたファルダだったので、何か不要ファイルが出来てしまってるのでしょうか・・・
ボードデータやログってLogsファルダでいいのでしょうか?
D:\Jane Style\をリネームしインストールし直してみます。その後Logsフォルダを新規インストールしたファルダに
入れればどうでしょか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:04:58 ID:EmQNClRI0
ログ移行はそれでおkだが、板が移動してると
表示されない分が出るかも〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:05:09 ID:1iLsxpEN0
dat落ちのスレを見ようとしてdat入手しました
スレ一覧のところにD&Dしてみたんですが
〜.datのコピーに失敗しました
ってなります
IEの方にD&Dすると見れるんですが、Janeでは見れません
解決策ありますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:08:39 ID:EmQNClRI0
>>352
拡張子は「.dat」ってなってる?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:10:03 ID:1iLsxpEN0
「.htm」で保存されそうになったんで「.dat」に書き換えました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:12:54 ID:I0MFTYTx0
問題のスレのログを削除してから表示すると治ったかもしれません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:16:54 ID:1iLsxpEN0
>>352です
何回もやってたら、
〜.datのコピーに失敗しました
とはならなくなったんですが、
スレタイが『680(税込み)----』ってなりました
名前のとこが全部『ここ壊れてます』になってますorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:33 ID:WERgATHO0
まだ使い始めたばかりなのですが
ID検索ってどうやればできるのですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:08:50 ID:Hhkf57eA0
>>356
IEで見た時どう表示されてる?
ちゃんとレス毎に一行ずつ表示されてる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:20:37 ID:7pKrx1Bv0
書き込んだとき稀に名前の後ろに
「://www.2ch.net/in」って出るんでしょうけどこれは何でしょうか?
あとsageて書き込むときにもメアド欄の中が「sageORCE_IDK」となってしまうんですが原因は何でしょうか?
個人特定されてしまって恥ずかしい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:57:30 ID:F4wFIwNu0
>>357
外部コマンド Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1224905312/

>>359
スキンを変えよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:51:49 ID:lh9hjYuC0
WinXPで使用しています。質問です。

1)最小化したときにタスクバーの右端でアイコンになっちゃうんじゃなくて
タスクバー上に横長でいてほしい。どうすればいい?

2)デフォルトで「マウスオーバーで画像を開く」にチェック入り状態にしたい。
どうすればいい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:04:34 ID:F4wFIwNu0
>>361

設定>その他>最小化時はタスクトレイに格納する←このチェックを外す
※デフォではチェック入ってないはずなんだけどなあ


設定>画像>サムネイルをマウスオーバーで画像ヒントを表示する←これをチェック


設定やヘルプを少し読めばわかるだろうに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:22:21 ID:lh9hjYuC0
>>362
どうもすみません。

2)の方ですが、チェックを入れてもだめです。
起動のたびに、ツール-画像-マウスオーバーで画像を開くのチェックがはずれてます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:32:49 ID:YnY/xDJd0
> 起動のたびに、ツール-画像-マウスオーバーで画像を開くのチェックがはずれてます
それはツール→ビューワ設定→スレ覧操作→マウスオーバーで画像を開くにチェックを入れる。

頼むからヘルプを読んでくれ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:34:20 ID:lh9hjYuC0
>>364
かたじけない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:04:44 ID:nGHibTjC0
普段板一覧は隠して、スレ一覧のスレだけ表示されるようにしてるんだけど
板一覧の下にあるトレース画面?とかいうのを常時見れるようにはできない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:15:34 ID:aMhU9IWu0
>>366
設定>スタイル>スレ一覧の下
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:16:13 ID:F4wFIwNu0
>>366
設定>スタイル>トレースを縮小する←ここにチェックが入っていて
その横のラジオボタンでトレース画面を板一覧の下かスレ一覧の下か選べる


おまえらまじでヘルプのヘの字も読んでねえだろ()笑
設定画面小一時間凝視してから質問にこい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:08:20 ID:gWSgdpnCO
ここはマンドクセな質問者を隔離するためのスレだからな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:21:11 ID:W7Pd5hRV0
>>367
おおサンクス
一応ヘルプ読んだんだけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:52:03 ID:9UL8HOOJ0
Jane Style(現時点での最新版)を使用してます。


http://mari.a.orn.jp/jane/skin_miku.html

ここで、初音ミクのスキンをダウソしたのですが、適用されてる範囲が、
上のほうにある更新ボタンなどが配置されているバーと、レス一覧の表示の部分(初音ミクが眺めてる画面)にしか適用されてないのですが、
なんでなんでしょう。

プログラムファイルのにあるJane Styleフォルダ内のskin Doeフォルダにある、Headerや、Res等も
ダウソしたzip内に初音ミクスキン専用のものがあったので、それをコピーして記述を書き換えました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:30:33 ID:JnosJXS50
左側の板ツリーやスレッドの一覧の色は、設定>外観>色・フォントの
背景色をいじる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:32:50 ID:JnosJXS50
あ、ごめん、スレッド一覧は設定のスタイルってとこだった
スタイルと色・フォントをお好みに調整して
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:00:18 ID:cQx075qN0
スレッドタイトル検索でAAAとBBBのが両方含まれている文字を
検索するにはどう記述すればよいのですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:04:05 ID:/TgD+byQ0
AAA BBBで検索する
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:14:36 ID:cQx075qN0
>>375
ども。スペースを全角から半角にしたら出来ました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:59:43 ID:/QQR4wRl0
Style使ってるのですが、スレ欄から右クリで出る
「このスレをチェック」ってのはどういう機能でしょうか?
「印をつける」は普通にマーキングらしいですが、これは黒い星マークがついてて
ヘルプにもキーワード検索でも出てこなくて意味がどうにも。

これをやって置くと、そのスレだけ勝手に更新して裏で新情報でも受信してくれるんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:06:51 ID:/QQR4wRl0
星付けてスレ覧リロードしたら
付けたのが優先的に上に表示されるようになった。
単にこういう機能だったのかな。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:15:03 ID:MP2COOEK0
>>377
ヘルプ目次 > メニュー > スレ覧
スレッドあぼ〜んの表示変更
よりごのみ
重要スレッド(「このスレをチェック」したスレ)のみをスレ一覧に表示します
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:03:29 ID:/QQR4wRl0
なるほど、そういう意味だったんですね。
と言うか、キーワード検索の横に検索があって
それやったら3件出てきました。アホ過ぎる。。
レスどうもでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:44:09 ID:prIRJYPo0
>>352>>354>>356
そんな無茶なことして・・・その後どうなったw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:51:05 ID:LIxv2hy10
>>381
放置しててすいません
なんかもうどうにもならないんで諦めモードに入ってました
ちなみにIEで見るとちゃんと普通に表示されるんです
広告はついてますけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:03:56 ID:rn2tygBB0
>>382
なぁ、IEでみれるならHTMLファイルじゃねぇの?
そのdat右クリしてtextエディタ(無けりゃメモ帳)で見て一行目になんて書いてある?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:11:23 ID:LIxv2hy10
>>383
・・・・・・ほんとだ
htmlになってますこれ
出直してきます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:38:47 ID:prIRJYPo0
>>384
htmlとdatは相互に変換できるツールやサイトがあるからググってみ。
拡張子だけを変えてもそりゃだめだぞw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:29:57 ID:LIxv2hy10
>>384です
見れました!
皆様ほんとうにありがとう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:08:55 ID:tfNK1jdeP
スレを読みこんだ時に画像のサムネイルを全て表示させる事は可能でしょうか。

現状、青や赤の小さな四角の上にマウスを乗せないとサムネイルが表示されません。
サムネを見て、見たい画像だけマウスを上に乗せると原寸表示させたいです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:35:46 ID:cOJpIcll0
wを多用する不快なレスをあぼーんしたいんですが、wをNGワード設定してしまうと
wwwを使ったリンクまで見えなくなってしまいます。対策ございますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:37:49 ID:qOIQzN/b0
ないよ
390371:2008/12/12(金) 21:40:25 ID:9UL8HOOJ0
>>372-373
サンクスです。

しかし、設定画面のスタイルには初音ミクのスキンの背景を適用するような設定箇所がないのですが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:46:57 ID:e9qO3GPB0
>>388
ReplaceStr.txtを使った方法ならスレをあぼーんせずに雑草だけ刈れるよ
wが3回以上使われてたらw1つにする

// 草刈り
<rx2>[wWwW]{3,}(?![A-Za-z\d_%&\--/=])[TAB]<font color=green>w</font>[TAB]msg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:48:02 ID:e9qO3GPB0
>>390
設定でスキンのパスは指定してある?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:04:19 ID:9UL8HOOJ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32711.jpg

今の自分の画面はこんな感じで、やはり、スレッド一覧などに背景色等、スキンの適用がされてないんですよね・・


ttp://mari.a.orn.jp/jane/skin/skin_miku.jpg
↑こういう感じにんしたいのですが

394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:06:47 ID:9UL8HOOJ0
>>392
はい。
設定→基本→パス→スキンのフォルダ

↑ここで、パスダウソしたzipを回答して、でてきたフォルダをきちんと指定して、>>393の前者のような画面状態になりました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:19:44 ID:uShtEKjj0
>>394
Janeの設定→外観→スタイル→スレ欄の背景を色分けする
           〃       色・フォント

で同じに出来るよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:24:36 ID:e9qO3GPB0
>>394
ああそう言うことか
スキンでまさぐれるのはスレビューとツールバーの類だけ
スレ一覧の背景とか板一覧の背景ほかは>>395の言うとおり「設定」から行う

ただし元画像はVSやフォントもカスタマイズしてあるから全く同じにはならないよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:48:08 ID:9UL8HOOJ0
>>395-396
ありがとうございます

あぁ、やはりそういう仕組みでしたか・・・。
>>371のサイトからダウソしたスキン画像入りのZIPフォルダでは、スレッド一覧画面にまで的ようされないんですね。
で、そこは設定⇒外観⇒スタイル等で個別に自力で設定変更しなくてはならないんですね。

板一覧の設定を自力で設定してみて、フォントや背景画像はまぁいいかなと思ったのですが、やはりスレッドタイトルは「!」の
バー(?)にしか適用されていなく、白いままなんです。
やったのは、「スレ欄の背景を色分けする」にチェックを入れて、「色・フォント」のところで板一覧のようなフォントと背景を選択しました。

今度はこんな感じです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32809.jpg
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:54:01 ID:uShtEKjj0
>「スレ欄の背景を色分けする」にチェックを入れて
チェック入れるだけじゃ変わらんよ。

奇数行・偶数行の右にボタンがあるから押して色を選択すればいい

399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:59:34 ID:uShtEKjj0
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:11:00 ID:P9640mrR0
>>399
この人が使っているフォントって何?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:42:23 ID:9UL8HOOJ0
>>398
おぉ・・・ここもいじれる要素があったとは
>>399
これはこれは非常にわかりやすいヒントありがとうございますw
しつこいようですが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32920.jpg
なんとかここまでこぎつけることができました!スキンと格闘し続けてはやry日。
ようやく前に進むことができましたです。

後は、スレビュー(レスが表示されているところ)のフォントだけが心残りなのですが、これはHeaderhtmlで書き換える
らしいのですが、いまいち反映されてないですね・・
Headerやattributeは、jane styleフォルダのsample+というフォルダに「online」フォルダと「sukin Doe」というフォルダの2つ両方にあってどちらも、mikuのスキンフォルダにあったものに書き換えてみたのですが、やはりこれまた繁栄されてないんです。

これが解決できれば最高なんですが・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:44:04 ID:9UL8HOOJ0
よくみると、「フォント厨隔離スレ」なんてありますねw
行ってみようかしら
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:12:08 ID:cHHqsKi10
>>402
商用フォントをうpしたりダウソしたら下手すれば手が後ろに回ることになるよ
安直に考えないこと

>>391に付け足し
ReplaceStr.txtではなく
NGExを使ってレスごとあぼーんする場合↓

正規含む[ww]{10}
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:13:41 ID:cHHqsKi10
{10}はwwを何個以上許容するかの設定
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:27:11 ID:eWrLkag00
Windowsのライセンスがない(CD紛失)ので、もう再インストールできません。
だからUbuntuを入れようと思ってます。PC自体はCore2Duoのまあ新しいやつです。

ネットくらいしか使ってないんだけど、2ちゃんはできないとだめです。
このソフトはそのまま移行できますか?
だめ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:31:29 ID:rUEo8bCd0
>>405
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
Windows 2000/XPでの使用を推奨します。
※VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。

OS Windows 98SE/Me/2000/XP/Vista
メモリ 64MB(128MB 以上を推奨)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:36:55 ID:cbh1WdDF0
>>403
まだそのスレを見ていないのでよくわかりませんが、そういうことが目的じゃないので大丈夫ですよ。

今日は朝っぱらからスレビューのフォント変更とHeaderファイルと格闘してますが、
なんとか変更の要領はわかったような気がしました。

しかし、適用したいと思っている「富士ポップP」というフォントを適用した時だけ、IDや日付の文字列や、背景の画像が
ずれてしまいます。
試しに似たような他のフォント(江戸勘亭流P)やメイリオなど、一通り設定してみましたが、やはり上記のフォントのみおかしくなってしまいます。(富士ポップ含む)

一応、Headerの設定は、
<html>
<body background="bg.bmp" valign="bottom" halign="left" rightmargin="320">
<font face=●●●●>
<THREADNAME/>  <GETRESCOUNT/><br>
<THREADURL/><br>
<dl>

こんな具合で、●●の部分に富士ポップPを当てたときだけおかしくなってしまいます。
(rightmargin、leftmargin共に数値をいろいろいじくってみたのですがさっぱりでした・・・・。)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33454.jpg
↑上記タグのフォント指定部分に「メイリオ」を入れたときの画像です。

これだとうまく整合性が保たれているのですが、富士ポップPを入れると、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33451.jpg
こうなってしまいます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:44:46 ID:ARn30Beb0
3.01がデュアルコアで固まるってことない?
しばらく悩まされたが、Process LassoでCPU0に固定したら安定した気がするんで…
他の原因だったらすまん
あ、OSはXp
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:54:42 ID:xoTBPGj80
デフォの3ペインで検索バーの横にあるやつじゃなくてスレタイの横にあるレス抽出アイコン押したら100%固まる
しょうがないからタスクマネージャからアプリ終了させてるけどなんとかならんのか

WinXP SP3
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:32:21 ID:DwzMiNHn0
>>408
こちらは大丈夫。
Athlon64 X2 3800+
A8V-E SE
WindowsXP Pro SP3
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:56:46 ID:th2qUaVt0
板一覧が表示されないから再インストールしたけどだめだ。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib079410.jpg
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:00:45 ID:g1yOs8EK0
ああ、他にもいるのか
俺も同じ症状

アンイスント後フォルダも消して入れ直した
過去ログが(´Д⊂ヽ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:12:09 ID:pso0v9sv0
表示されないわけじゃないけど、開いたことある板しか板一覧に
出なくなった。session.datかえてjane2ch.brd消して更新し直すとかいう
のも全く駄目だった。再インストールも駄目。他に方法ありますか?

3.01にしてから特定のスレでもjaneだけエラー起こしたり
なんか使いにくい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:14:42 ID:th2qUaVt0
>>413
俺もはじめはそうだった。再インストールしたらおわた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:16:19 ID:1lGMR4jK0
NGワードってどう解除するんですか?
よくわからん(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:18:09 ID:I/HaaFuJ0
>>415
ツール→設定→あぼ〜ん→機能
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:19:04 ID:I/HaaFuJ0
ツール→設定→機能→あぼ〜んの間違いです

418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:19:43 ID:1lGMR4jK0
ありがとうございます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:33:16 ID:pso0v9sv0
>>414
>>413ですが治った。
program filesの方をいじってしまったが、ユーザーフォルダのlocalの方の
session.datをsession.dat.bakにする、jane2ch.brdを消す。
起動して板更新する。
session.dat.bakをsession.datに戻す。

でなおりました。(vistaの場合)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:05:22 ID:sHaPRWU/0
質問します

ログを名前つけて保存して
保存したDATってどうやって見るの?
421LxJfaJsHWI:2008/12/13(土) 22:06:49 ID:ghlItUOb0
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:59:01 ID:vxkEfLgy0
スレ一覧にドロップ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:59:37 ID:8cXESLwm0
画像のキャッシュって定期的に削除しないと、HDDの容量
すごい喰ってることになってることあんですか?圧縮されてたりするんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:13:15 ID:vxkEfLgy0
何かの目的があってキャッシュを貯め込んでいるとかじゃない限り
いらないのは捨てちゃっていいんでは。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:24:51 ID:OBkE5SSx0
検索モードの、N、M、Rの違いを教えてください
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:28:49 ID:9qBY4fqq0
>>425
検索バー [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janestyle.s11.xrea.com/help/ref-name/searchbar.html

N
通常検索を行います。CTRL+Nでこのモードに切り替えます。
M
Migemo検索を行います。CTRL+Mでこのモードに切り替えます。。
※半角のアルファベットおよび"-"以外が入力されている状態では通常検索として扱われます。
※Migemo辞書が読み込まれていない状態(赤アイコン)では通常検索として扱われます
R
正規検索を行います。CTRL+Rでこのモードに切り替えます。
※正規検索モードではインクリメンタル検索が無効になります。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:34:14 ID:OBkE5SSx0
>>426
ありがとう
でも違いがまるで分からん。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:57:10 ID:Tazb3RdE0
スレ欄でスレタイ検索時に、検索結果の色を変更するのはどうすればいいんですか?
以前は結果が赤色で表示されたんですけど。
お願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:05:16 ID:sernQFfO0
設定の外観、色フォントの抽出かな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:12:16 ID:Tazb3RdE0
>>429
出来ました。
ありがとうございます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:09:41 ID:02rTV9W+0
>>427
Migemoはローマ字で検索が出来るッスよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:58:51 ID:lXNm3K8b0
設定→機能→画像 の自動取得設定を 7日以内 1000個まで に設定したら
自動で画像を読み込んでくれなくなりました。数字を変えてもだめです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:11:28 ID:5GHijlgv0
スレを多く開くにはどうしたらいいですか?2個3個と固定したいのですが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:25:35 ID:YfsWC8QP0
みんなは、ビューア設定のその他のデコード系の数値をいくつに設定してる?
結構、高めに設定してるのに、デコードエラーが頻発するもんで・・・。
多ければいいってもんじゃないのかなぁ・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:45:56 ID:bKQz84p30
更新チェックなどで複数のスレを開くと一番右(最後)のタブがアクティブになるんだけど
一番左をアクティブにするにはどうしたらいいのでしょうか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:36:10 ID:W+J7HEp60
>>413
俺も同じ症状出たけどCtrl押しながら板一覧更新で強制更新して直った
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:08:26 ID:ERcBqC+H0
マウスジェスチャについての質問です。
スレ一覧、スレ表示欄で前のタブ、次のタブに移動するジェスチャを追加したいのですが
メニューに『次のタブ、前のタブに移動する』というメニューが見つかりませんでした。
どのメニューで設定すればいいのでしょうか?
ちなみに、移動、戻る、進むは試しましたが意図した動作はしてくれませんでした。よろしくお願いします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:40:37 ID:bKQz84p30
>>437
ウィンドウメニューの中に次のタブ・前のタブってあるけどこれはどうだろう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:48:58 ID:ERcBqC+H0
>>438
意図した動作ができました。
スレ欄とスレッド、右側切り替えが表示にあったので表示ばかり探してました。
ご指導、ありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:41:19 ID:7dI7ate80
beアイコンを表示する方法を教えてください
beアイコンのhttp://から始まるURLをギコナビみたいにリンクさせる方法を教えてください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:22:06 ID:a0lYkLK60
>>440
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1228838964/

1から65まで読めばわかるはず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:23:31 ID:7dI7ate80
>>441
死ね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:34:29 ID:KMf8GcP8P
最近使い始めたんですが、ログの中身を見るとお気に入りに入れなかったスレも
残ってるようですが、タブを閉じる前に「ログを削除」しないとずっと残るんでしょうか?
それともログ整理する機能がどこかにあるんでしょうか?探しても見つからなかったので
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:47:29 ID:7dI7ate80
>>443
ログ削除しないと残ります
ログ一覧から必要のないスレッドを削除して整理しましょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:53:02 ID:TXZyjZDz0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:58:18 ID:a0lYkLK60
>>442
死ねとかひどいなw
通報しても良いですか?

ちなみにそのスレの1-65のほとんどがBEアイコン関連
BEアイコン表示はユーザーの環境に依存するので、
自分に合った方法を見つけて欲しかっただけなんだが、、

まぁそのスレの60見ても分からなかったら諦めろ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1228838964/60

447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:02:01 ID:KMf8GcP8P
>>444
>>445
どうもありがとうございます、板覧の中にあったんですね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:02:18 ID:5phy7nI20
ID:7dI7ate80
マジで通報レベルだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:26:39 ID:HHOsWNb50
検索→スレッドタイトル検索
の検索バーをツールバーで常に表示させる方法はありませんか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:13:11 ID:8l2VxHrD0
どこに通報する気なんだよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:17:28 ID:93CMtc6d0
スレッドを個別に透明あぼーんするとき、
右クリック→T
のときと
右クリック→U
のときがあるのですがこれはなぜですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:43:27 ID:448wl2aA0
デジカメ板を良く見てるんだけど、作例として貼られた JPG が「image too large」で
しょっちゅう開けない。「ビューア設定」の「通信」の「サイズ上限」で良いんだよね?

他に設定するとこある?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:51:49 ID:HHOsWNb50
>>452
ツール→ビューア設定→その他
で○○ピクセル以上の〜の部分を変えてみるとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:01:44 ID:5phy7nI20
>>453
defoltで5592405だね これが何の数値かよく分からない
自分これでも4MBとかの画像開けないよ

サイズ上限は4096kb
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:12:49 ID:HHOsWNb50
>>454
なんか勘違いしてないか?
通信タブのサイズ上限は2097151KBだよ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:42:39 ID:a0lYkLK60
>>454
その数字はHELPにも書いてあるけど画像の縦×横のサイズの合計値(画素数)

XGAを表示させたいなら1024×768=786432なので
786432よりも大きな数字を入れないと開けない

>>454は5592405とあるので560万画素までしか開けないようになってる
デジカメの最新機種がどれくらいだか知らんが2000万位必要なんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:10:47 ID:WrycqwMg0
画像のキャッシュ(VwCache?)ってずっと溜まり続けるんですか?
使用一日で100MBいってるんですが・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:11:45 ID:9eXB8/0q0
>>297と同じ症状が起こったんだけど、どうしようもない?zip版に乗り換えるしかない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:47:03 ID:kOhnxHHX0
今見ているスレッドを印刷しようとしたらそれらしいメニューがないのに気づいた。
かちゅだと右クリックで印刷が出たんだけど、Janeの場合はブラウザで開いてそこから印刷するしかないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:48:48 ID:BkmHyTy50
VwCacheフォルダの位置を変更する方法があったら教えてください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:54:51 ID:vWdDzD2u0
>>457
消すか画像変換しない限り半永久的に溜まり続ける
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:46:42 ID:zso26HqO0
画像キャッシュを残さないように設定できませんか。
もしくは、定期的に削除するように。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:50:18 ID:vWdDzD2u0
>>462
ビューアや画像設定で自動取得の解除やマウスオーバーーでのポップアップなど
全部切ればいいじゃんどうせ2ちゃんにうpされる画像なんかゴミばっかりなんだから

ま、そこまで言うならビューワー(゚听)イラネって話になるんだけどなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:10:41 ID:fjStmINp0
jane起動させて最初に開く画像2、3枚はスレビューにサムネで表示されるけど
それ以降に開く画像がサムネで表示されません
原因わかる人いませんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:42:49 ID:YxIE8UQM0
ビューアでイメぴたを見たいんですけど
ImageViewURLReplace.datを入れても
広告が表示されて見たい画像が見れないんですけど
見れるやりかたわかりませんか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:51:48 ID:tT6k7/f90
踏んでも飛んでも画像が見られないって事?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:08:34 ID:qx03tvuf0
左に板一覧 上にスレッド一覧 下にスレ内容の3画面にしています

下のスレッドを複数表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
たとえば実況NTV スレを開いていて (このスレを開きつつ)
新しいスレ フジ板 を開いて 2つのタブにするようにしたいのですが

NTV (のスレッド)| フジ (のスレッド)    ←のような感じで
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:32:56 ID:tT6k7/f90
希望通りか分からないけど、shift+F5を押してみて
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:45:19 ID:qx03tvuf0
>>468
タブみたいな事ってできないんですかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:06:28 ID:tT6k7/f90
メニューのウインドウ>左右に並べてとかの方がいいのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:54:14 ID:qx03tvuf0
IE7みたいに横に並べるとかは無理なんですかね
アップデートしたからもう無理なのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:01:19 ID:yF7errXK0
>>471
設定→外観→スレタブ 非表示にチェックされてない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:01:37 ID:6wJTNl1g0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org38142.jpg

この画像の通りに、日付欄を右側に移動したいのですが、どう設定を変更すればいいんですかね

↓上記の画像のHeaderはこんな感じです

<html><body><font face="富士ポップP"><dl>
<body
background="bg.png"
halign="left" rightmargin="270">
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:51:27 ID:IsIwAd+Z0
質問です、お願いします。
OpenJane+千恵スキン(skin30-2)からJane Styleにくら替えしました。
そこで、スレを開いて画像一括読み込みとサムネイルで端に表示される機能をしたいのですが、
そういったのは設定次第でできるのでしょうか。

千恵スキンの作者さんのサイトです。
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
こちらのスクリーンショットみたいに画像表示したいです。

よろしくお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:56:34 ID:UGrUg/MO0
オートスクロールのttoolimg.txtでの記述方法がわからないのですが、載ってるところってありますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:15:56 ID:qx03tvuf0
>>472
なってました・・・orz ありがとうございます

皆さんはどういう感じで使ってるんですかね。
スレタブも適度に消さないとかさなってくるからうざいのもあるんですよね・・・
うまい使い方がわかりません。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:22:22 ID:6wJTNl1g0
スレを新規タブで開く っていうのにチェック入れなければいいと思うけど、
jane styleはなぜかlive2chみたいに新規のタブを自分で開くことはできないみたいだから、ちょっと煩雑になっちゃうね
478452:2008/12/15(月) 07:34:17 ID:evvxiBNo0
>>452です。答えてくれた人サンクス。

通信タブの「サイズ上限」を「40000」にして、その他タブの「ピクセル
制限」を「30000000」にしたら、たいていの画像が開けるようになった。
一眼デジカメで2450万画素ってのがあるから、しばらくこれで様子を
みるつもり。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:28:44 ID:3dF39ki70
>>473
Res.htmlとNewRes.htmlを開いて<DATE/>の前に全角スペースを入れて調整

>>474
無理

>>475
keyconf.ini
MenuThreAutoReload=オートリロード(&Y)
MenuThreAutoScroll=オートスクロール(&X)
MenuThreAutoReloadAndScroll=オートリロード・スクロール(&9)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:45:30 ID:3dF39ki70
>>474
サムネイルを端に表示が無理
画像一括読み込みは設定>画像>自動取得設定でどうだろう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:29:27 ID:vWdDzD2u0
Vistaを使っているのですがコンテキストメニューの幅が異様に広くて気持ち悪い
http://imagepot.net/view/122930440543.jpg

長い文字列があるわけでもないのに文字列の倍以上空白がある
これってVistaの仕様かと思ったのですが他のコンテキストメニューではこれほど幅広には
なりません狭める改善策をお願いします
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:42:15 ID:S2jGICE10
>>481
設定→外観→スタイル→OfficeXP風のスタイルを使用するのチェックを外す
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:31:55 ID:vWdDzD2u0
>>482
> 設定→外観→スタイル→OfficeXP風のスタイルを使用するのチェックを外す
既にチェックは外れていたのですが試しにチェックを入れてみたらこんな感じになりました
http://imagepot.net/view/122931540674.png

問題はとりあえず解決したようです
ありがとうございました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:17:04 ID:g5gGGjEC0
何故か、ヲチ板だけ生きているスレがdat落ちと表示されるようになりました。
スレの再読み込みや板一覧の更新をしても直りません。
今あるヲチ板のスレを適当に拾ってきてjaneから開いてみても同様でした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:52:23 ID:wUkpHK2D0
XPなんだけどね、起動した直後に窓はアクティブなのに
タスクバーのボタンがアクティブにならなくね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:58:35 ID:+JXXquaE0
【ソフトウェア】 - 2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part77

518 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2008/12/15(月) 18:50:48 ID:wUkpHK2D0

XPなんだけどね、起動した直後に窓はアクティブなのにタスクバーのボタンがアクティブにならないの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:59:30 ID:eewzJH3O0
AAをAAlistに登録したんだがAAlistの呼び出し方が分からん・・・
誰か教えてください><;
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:00:56 ID:yF7errXK0
>>487
書き込み画面で名前(N)をクリックしてみ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:02:36 ID:eewzJH3O0
>>488
おおおおお
ありがとうございます!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:21:53 ID:95KHzPqW0
質問です、
いつのまにか板一覧(お気に入りではありません)が過去に行ったスレしか表示されなくなっていました。
例:ニュースカテゴリならニュース速報とニュース速報+以外は表示されない。
板一覧の更新、再構築、以前使っていたlive2chのbrdからコピペして更新、再構築など色々試しましたがやはり元には戻らず。
解決方法わかりませんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:26:58 ID:yF7errXK0
>>490
Vistaでインストール版使ってる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:33:19 ID:2fqMAnTZ0
>>485
俺もなる。XP SP3+Jane Style 3.01。
関係あるかどうか分からんけど内蔵ビューアも非アクティブで
起動するので、いちいちビューアのウィンドウをクリックしないと
画像が拡大表示されない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:33:54 ID:eIm8t6hc0
Janeで使用しているフォントを、IEでも使用しようかと思ったら、インターネットオプションの
フォントの項目で、いろいろ落としてあるはずのフォントが出てこなかったんですが、
どうしてですか?
規格とかあるんですかねぇ・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:38:04 ID:95KHzPqW0
>>491
いえ、Vistaですがzip版にて使っています。
もう一度DLして、設定以外を上書きするしかないでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:38:50 ID:+JXXquaE0
>>493
オープンタイプフォント(otf)は項目に出てこないよ。
変えたければレジストリ弄るしかない。

ここでも見れ
ttp://d.hatena.ne.jp/Saya13/20080808
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:48:41 ID:yF7errXK0
>>494
ボード一覧取得URLをこれにしてみたら?

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
497494:2008/12/15(月) 20:28:41 ID:95KHzPqW0
>>491 >>496
ボード一覧の取得先URLを他のに変えたら直りました!
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
でも変わらなかったので
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
に変えて板一覧を更新してみたら正常になり、以後>>496さんのURLでも問題無く更新できました。
本当にありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:57:11 ID:nxZ2Dmfh0
特定のスレだけにNGwordを適用する方法はありますか?
499473:2008/12/15(月) 22:00:54 ID:6wJTNl1g0
>>479
できましたー!!
助かりました。非常にサンクスです。


あと、>>487に派生してAAの件なんですけど、jane styleのフォルダな内に最初から登録されている
AAがありますよね?
そこでAA入力支援のボタン押しても、自分で登録したAAしか出てこず、呼び出せない状態です。

しかも、よくある、「このAAがずれない環境が最適です」みたいなスレや、スレビューのAAが
たまにずれていたりして、困ってます。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:25:15 ID:mMLWxZvR0
AAや顔文字などを書き込むときに使いたいんですけど
スムーズに使うにはどうしたら良いんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:58:24 ID:eIm8t6hc0
>>495
dです。
なるほど。OTFはダメなんですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:56:51 ID:eIm8t6hc0
IEでも、指定したOTFで表示する事ができるようになりましたが、上段のメニューバー等の
フォントは変わらなかったんですが、ここの制御も別のレジストリなのですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:25:18 ID:kgcl5NGp0
すみません、色々いじってるうちにこんな風に文字表示が横になっちゃったんですけど
元に戻すにはどうすればいいですか?頼みます
http://www3.uploda.org/uporg1858960.jpg
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:35:24 ID:G+UtvGfz0
スレ欄のフォントを選ぶ時に先頭に@がない方を選んで

画像見て笑ったので真似してしまったw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:39:26 ID:j/RARQbD0
>>503
www
斬新だわぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:42:21 ID:NVTZ14O80
NGExでタイトルに含む文字列を2つ指定するときは

●●●|■■■   のように『 | 』で仕切ればよいのですか?
507474:2008/12/16(火) 00:52:59 ID:gLU99p/+0
>>479,480
遅くなりましたがレスありがとうございました。
サムネイル一覧表示が無理なら画像が張ってるレスに
ジャンプする機能などはできますか。

あと皆さんは画像が多く張ってあるスレではどうやって見てるのですか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:23:41 ID:NVTZ14O80
同じく、NGExで複数のNGワードを登録するときも

●●|■■ のように『 | 』で仕切ればよいのですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:45:21 ID:kgcl5NGp0
>>504
直りました。真夜中なのにありがとうございまーす。
>>505
www3つ、いただきました。あざーす
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:36:25 ID:o9m+qhP30
創英角ゴシックとかそうなっちゃうよねww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:50:20 ID:o9m+qhP30
なんか、「ひぼう(ひぼう・中傷とかの)」っていう感じが「・」になってしまってるんだけど・・

「^」←これの全角も「普通の棒みたいに変換されてる・・・
なんぞこれ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:50:47 ID:whvllp6t0
URLをクリックしても展開しないんですが、開くブラウザの設定ってどうやってしたらいいんでしょうか?
ちなみにsleipnir使ってます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:27:24 ID:o9m+qhP30
ほう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:30:25 ID:o9m+qhP30
てst
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:46:01 ID:P1Wbhj2i0
datファイルを取り込んで読むにはどうすれば良いでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:02:53 ID:qYvpvQcf0
>>506,508
正規表現の基本
()でくくってる単語は|セパレートいれることで条件を増やせる

517ZqUROGfYWkonsejoXh:2008/12/16(火) 11:23:47 ID:RHEdgAWQ0
518gEajALpW:2008/12/16(火) 11:43:18 ID:q1bIZnRP0
519ZtiVuLARFfYasPzVKk:2008/12/16(火) 11:44:05 ID:RHEdgAWQ0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:50:15 ID:mQWbF+aI0
>>465
俺やり方忘れちゃった。
まあ、兎に角ガンガレ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:52:51 ID:Pu5rxVLp0
画像ビューワで開いている複数の画像から、特定のものだけ保存しようと右から左へとマークしていったんですが
間違ってマークしてしまいました。
その画像だけマークを解除しようと、右クリックから「マーク/解除」を実行しようとして「z」キーを押したら、その画像
より右の画像がすべて消されてしまいました。
なぜこのようになってしまったのでしょうか?

また、(以前にもあるのですが)このように大量に画像をビューワから消してしまった場合は、
「最後に閉じたスレを開く」みたいな感じで、画像を復活させる方法はありませんか?

verは2.78です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:53:02 ID:mQWbF+aI0
>>487
書き込み画面でCtrl+シフトキー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:03:17 ID:mQWbF+aI0
>>515
板覧の該当板(どこの板でもいい)にD&D
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:18:04 ID:Ke+AGMxc0
>>512
設定→基本→パス ブラウザを指定する にチェック
ブラウザのパスを指定する
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:28:58 ID:1A/ENM+e0
ボード一覧がでてこない

旧バージョンをアンインストールして最新版をインストールしました

「ボード一覧がないので取得します。よろしいですか?」と聞かれたので「はい」
としてもボード一覧がでて来ませんなんで?

よろしくお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:30:19 ID:1A/ENM+e0
ちなみに機能というホルダーが出てくるだけです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:36:16 ID:Ke+AGMxc0
>>525
ちょっと上のレスくらい読めよ…
>>494,497
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:41:09 ID:IuhBDjCD0
カテゴリをお気に入りにすると板の順番が逆になってしまうんだけどなぜ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:01:15 ID:uU6UUv5e0
>>527

ヒント
>>1
>自分で調べる時間も惜しい、ヘルプ見るのもマンドクセな人はこちらへ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:25:17 ID:Ke+AGMxc0
>>529
了解w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:40:56 ID:1A/ENM+e0
一応ヘルプのよくある質問とかここも最後までザッと目を通したのですが
なにぶん初心者なもんでイマイチわからなくてここに来ました
ちなみに、zip版も試したのですが同じでした

簡単に経緯を説明させてもらいますと、パソコン(osはxp)を立ち上げ
janeを見るとスレがすべて消えていたので、それまでは旧バージョンを
使っていたので、いい機会だと思い最新版をダウンロードしたところ
ぜんぜんうまくいかないという次第です
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:49:18 ID:E8F+mksz0
>>531
ちょっと上のレスくらい読めよ…
>>527
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:10:58 ID:kXFYq+Kj0
インストーラ版2.83からZIP版3.01にアップデートしたいんだけど、どれをコピーすればいいかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:02:20 ID:bT0/xXUw0
こんばんは。
jane styleのキーコンフィグの設定をいじっているんですけど、
スラッシュ(英語キーボード)ってショートカット割り当てられないんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:04:45 ID:1A/ENM+e0
たいしたことないな
名前負け
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:06:24 ID:l6p/E+SA0
Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:09:34 ID:Uf4NJn4I0
わかる人答えてください

画面を更新するとき、いちいち更新にポイント合わせるの面倒なんだけど
ちなみにF5を押しても駄目みたいです

どうしてる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:22:58 ID:ITFujLLS0
サウンドはどこで変えられますか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:38:43 ID:e7emLCMb0
live2chみたいに、ブラウザ内側でyoutubeとかのポップアップ表示できないんだな・・・OTL

TubePlayerで見てるけど、新しくアプリが起動しちゃうから不便だわぁ
デフォルトで対応してほしすなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:39:31 ID:e7emLCMb0
ctl+ポインタをURLにマウスオーバーで見れたんだがね・・・
どうもデコードエラーしか出てこない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:10:03 ID:HqHijT4U0
>>537
マウスジェスチャ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:13:07 ID:3DCy8Rqd0
Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:59:22 ID:E37bvt9l0
>>534
ショーットカットキーにバックスラッシュは使えません
>>537
> 画面を更新する
の意味が分からんスレを再取得するのか再描画するのかリフレッシュするのか?
>>538
Soundフォルダに使いたい.wavファイルをぶち込む
>>539
ImageViewURLReplace.datスレ(style・nida専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226180563/713

713 名前:◆ecmXME90QQ [sage] 投稿日:2008/12/14(日) 15:26:49 ID:Plz8VEuh0
StreamingPlayer更新
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3031.zip

・ImageViewURLReplace.datとURLExec.dat追加・修正
・ニコニコ動画の再生開始前のサムネイルタイトルと解説が正しく表示されるように修正
・既存の対応サイト修正
MEGAROTIC(MEGAPORN)

544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:09:00 ID:NX1peYfR0
スレ内のリンクをたたくと、ブラウザーにフォーカスが行ってしまいます。
Janeのままにしたいのですが、ツール→設定→操作→スレを裏で開く→スレ内リンク
にチェックをしましたが、変化ありません。
いじるところは、ここじゃないのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:57:53 ID:z94IpfO20
2.85から3.01にアップデート(EXE置き換えしただけ)したら、XXXのアドレス違反が起きました などの
エラー画面が頻発するようになったのですが、アップデート方法が変わったのでしょうか???
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:01:05 ID:F3zZeBv/0
>>545
sqlite3.dllも更新されてるよ。
でもこれが原因かわかんないけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:02:25 ID:kyZQ3QQc0
それはブラウザ側の問題だろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:03:03 ID:z94IpfO20
>>545
インストーラ版で、旧フォルダに上書きインストールしたら、エラー画面が出なくなりました
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:04:29 ID:kyZQ3QQc0
安価忘れた
>>547>>544
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:18:44 ID:zaDT0JHB0
板を追加したんだけど、いつの間にか消えてる…
どういうことだい?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:53:12 ID:NX1peYfR0
>>549
説明が悪かったようです。
スレッドを閲覧していて、htmlのリンクをクリックすると、
janeからブラウザへ画面が変わってしまいます。
janeを見たままにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:56:05 ID:FazlLMAm0
Jane Doe Styleを使っているんですが、スレタイ検索をかけても50スレしか表示されません。
検索結果を全て表示するように設定したいのですがどうすればいいですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:44:50 ID:GjnDCfbL0
URLに?の入った画像をビューアで右クリックして外部ビューアで見ようとすると、
>ファイル"xxx?xxx".ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。を作成できません.
というエラーメッセージが出て、外部ビューアで見られません。
これは何か設定などで回避できるのでしょうか?
URLに?の入った画像を外部ビューアで見られるようにする方法を教えてください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:10:16 ID:ZJoUvkGQ0
先日ギコナビからJaneStyleに乗り換えたものです。重宝してます。

BEとPROXYの設定を記入したらエラーで書き込めないです><
Win2000 IE5.01 FireFox3.0 普段はFFしか使いません。Beの方は認証コードを入れるようになってるけど、ブラウザ(FF)からログインするのはパスワードなんですが。

宜しくお願します。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:19:47 ID:9IqXbbDZ0
http://a-draw.com/uploader/src/up7869.gif
ギコナビから移行したのだが、板お気に入り登録できない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:33:14 ID:ZGnXZt660
AAリストの削除はどうやってすれば良いのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:40:12 ID:aMKKjr220
>>556
リスト出して、右クリ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:41:00 ID:fVXh6hNb0
Ver3.01
ツールバー固定しといて再起動すると右すみに隠れてしまうんだけど仕様ニカ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:04:56 ID:+zkKjGHa0
書き込みの文字を白く太字にしたいのですが
どうすればいいですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:12:04 ID:ZGnXZt660
>>557
有難う御座います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:25:33 ID:mMNHbhQO0
Ver.3.02のリリースいつごろでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:05:19 ID:E37bvt9l0
>>555
かちゅやぎこなびは板のあるカテゴリーごとお気に入りに入れられるけど
Janeでは出来ないよ
>>558
仕様ですし直す気もないようです
>>559
フォントの色・スタイルを変える
スレッド表示部分のフォント色やスタイルの変更はRes.htmlとNewRes.htmlの他に、
attrib.iniで設定します。
>>561
エスパーに)ry
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:07:41 ID:fVXh6hNb0
>>558
レスありがとう
次のうpに期待するニダ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:13:01 ID:hihML39l0
>>541>>543
更新の意味は、スレッド取得や新着スレ一覧などの更新の事です

マウスポインタを合わせるのが面倒で、F5では無理でした
565537:2008/12/17(水) 22:14:58 ID:hihML39l0
です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:48:46 ID:Lqzizoyx0

2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227917756/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:30:05 ID:+zkKjGHa0
>>562
ありがとうございました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:08:38 ID:kvFZilmi0
jane起動時にお気に入りスレを更新して表示することは可能ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:18:33 ID:nuZ5G7NA0
指定したスレに特定のキーワードが書き込まれたら
アラートを出してくれるようなことが可能であれば
方法をご教示いただけませんでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:15:57 ID:MFR9t1U30
>>566
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:00:40 ID:6MGvkSRm0
設定をインストール時のデフォルトに戻したいのですがどうしたら良いでしょう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:15:47 ID:PfxZEzw70
お気に入りに登録するショートカット キーはないですか?
あとJane style 2.83のインストーラ版はもうない?

Jane Doe style Version 2.83 です
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:49:48 ID:BCGJCqMS0
過去読んだログを一瞬で消す方法ってありますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:30:02 ID:BrDgRRtu0
>>571
Jane2ch.iniを削除。バックアップとってね。
575544:2008/12/18(木) 11:35:38 ID:jZQAg5Su0
>>544=>>551ですが、わかりませんでしょうか?
裏でブラウザを開きたいんです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:52:39 ID:2/p4mPya0
初期の設定ではギコナビみたいにブラウザの裏あけは出来ないと思うよ。カスタマイズ必要だと思ったんだけど
何かで読んだ覚えしかないな・・・
577544:2008/12/18(木) 12:57:43 ID:jZQAg5Su0
先週まで使ってたPCではできてたんですけど、
janeフォルダまるごとコピーしたのに、その設定が引き継がれなくって。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:02:25 ID:BrDgRRtu0
Firefoxなら、Firefoxの設定でできる。
ほかのブラウザは知らぬ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:11:00 ID:kvFZilmi0
どなたか>>568をお願いできますでしょうか?
起動と同時に更新されたお気に入りタブが開くように設定したいのですが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:29:40 ID:P38x2JGK0
最新バージョン使ってるけど、新設板が更新しても反映されないのはなぜ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:42:34 ID:T9L9MaDT0
PCがフリーズしたときなど、janeをきちんと終了せずに再起動してしまった時に
開いていたスレが全部消えていることがあるのですが、原因わかりますか?
また再起動する前に開いていたスレを復元させることはできますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:52:47 ID:DlgFf7hV0
面倒くさいけど、最近読込から一つずつ復元じゃダメ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:53:22 ID:BrDgRRtu0
>>581
session.datがきちんと更新されなかったため。
session.datを削除してsession.dat.bak,bak2,bak3のどれか日付とサイズが適当なものをsession.datにリネームして再起動。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:57:39 ID:T9L9MaDT0
>>582-583
ありがとうございます
この症状になるたび一つ一つ開くの大変だったので助かります
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:07:41 ID:BrDgRRtu0
>>580
ボード一覧取得URLの更新が遅いんじゃね?
じっくり待つか、ほかのボード一覧探すか、かな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:30:18 ID:6MGvkSRm0
Jane2ch.iniはどこにあるのですか?
教えて頂けると幸いです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:37:11 ID:inRrB+a70
>>586
Janeのフォルダ開けてみろよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:46:54 ID:L1WxCl27P
読み込もうとするとこんなん出ちゃいます。
(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)

どういうことでしょう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:06:22 ID:6MGvkSRm0
>>587 ないです><
590553:2008/12/18(木) 16:47:16 ID:BSipKO6k0
>>553 ですが、どなたかご存じないでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:47:58 ID:9kskZY4H0
3.011を使っています。
タブについてなんですが、新しくスレを開く度にどこまでも無限にタブが増え続けるのですが。

これ、最期に開いた10スレのみタブで開く(古いものは順に閉じていく)というようには出来ませんか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:17:46 ID:5MO6CkwP0
一気に閉じられたらいいんだろ?
「これより右(左)を閉じる」や「すべてのタブを閉じる」なんかを
マウスジェスチャに登録して
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:51:31 ID:9kskZY4H0
>>592
というか、その手があったんですね。ありがとうございました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:27:47 ID:jvkhhlSo0
二つほど教えてください。
タブが多数開いているとはいえ、Janeの動作が最近遅くて困っております。
まだJane doe styleのver2使っておりますが、Ver3は安定して使えるようになったのでしょうか。

あと、Janeの作業フォルダや画像キャッシュ保存フォルダをRAMディスクにする方法がありましたら
教えてください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:44:24 ID:mnutG0yv0
ログ一覧からログ削除しても、次に起動させるとログが復活しているのは既出ですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:58:22 ID:a6hbdeym0
ID:E37bvt9l0の優しさに全俺が泣いた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:47:54 ID:cLyuCm9y0
昨日一部の板が見れなくなってそれ以降追尾やボード取得一覧URLを変え見れるようになったのですが
今まで見たこと無いカテゴリ、3ちゃんねるやミルクカフェなども入ってしまいこれを削除したいのですがどうすればよろしいのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:50:44 ID:d6//geJW0
ボード取得一覧URLを戻すか違うのに変える
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:08:21 ID:LndcQZhj0
どなたか>>594に答えてくださる神はいらっしゃいませんか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:16:15 ID:T51jXe5W0
>>599
3時間も待てないような人にはレスはつかないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:33:04 ID:pjN+0nIQ0
いくつか質問があります。
・レス欄のテキストをドラッグ&ドロップで書き込み欄などにペーストしたいのですが、変更可能ですか?
・起動時に開く板を指定したいのですが設定でしますか?
・リンクバーのリンクを並び替えたいのですができますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:45:59 ID:PiuwIcnI0
板一覧がおかしくなりました
通常より表示される板が少なくなりました
板一覧更新しましたが、直りません
どうしたらいいですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:05:56 ID:CX8x7anM0
俺もテンパってる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:23:27 ID:UfB09PHK0
スレタブの文字が赤くなって、開くと黄色い三角の!画表示されるようになりました。
更新をかけても戻りません。
印をつけるにチェックが入っていたので、はずそうとしましたがはずせません。
どのようにしたら普通の状態に戻るのでしょうか。

よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:31:14 ID:sisT/9ll0
すいません、
スレを開いた時にそのスレ内の画像を一度に読み込む(取得する)にはどうしたらいいですか?
前はできてたんですが、できなくなってしまいました
606LCjJATzLxdxRkbqZ:2008/12/19(金) 09:32:46 ID:rs6ugVhb0
They can cause low of potassium in the blood and fall of the arterial pressure, http://ritamaqley.cn/ohsatraining.html Ohsa Training
, suyfw, http://ritamapley.cn/effectivepistolammunition.html Effective Pistol Ammunition
, obtqz, http://ritamaqley.cn/jonasbrotherstaxidermy.html Jonas Brothers Taxidermy
, =-[, http://ritamanley.cn/dingushartman.html Dingus Hartman
, 452, http://ritamasley.cn/readerworks.html Readerworks
, 81782, http://ritamapley.cn/amatopasquarelli.html Amato Pasquarelli
, hta, http://ritamaqley.cn/hurlbertfieldflorida.html Hurlbert Field Florida
, 786499, http://ritamanley.cn/japanesequincecandle.html Japanese Quince Candle
, %]]], http://ritamasley.cn/cartoonetworks.html Cartoonetworks
, 8OOO, http://ritamasley.cn/medallionsofromangods.html Medallions Of Roman Gods
, pjt, http://ritamapley.cn/cabinsforrentinthepoconos.html Cabins For Rent In The Poconos
, 445209, http://ritamanley.cn/avalonpontoon.html Avalon Pontoon
, 8319,
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:33:19 ID:UfB09PHK0
>>604
再起動したら直りました。なんだったのだろう。
スレ汚しスマソ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:35:19 ID:UfB09PHK0
>>607
と、思ったらまたなってしまいましたorz

どなたか救いの手を…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:35:49 ID:yIe4YnVy0
板一覧が飛んだ仲間がいっぱいみたいで、ちょっと安心
でも、どーすりゃいいんだ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:05:01 ID:UfB09PHK0
>>608
>>608
書き忘れ。以下がだめになったスレです。
JaneStyle Part85
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1227935627/

Jane初心者の質問専用スレ その35
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:16:51 ID:taXtAtFm0
>>604,607-608,610
うちも同じスレのログが破損したっぽい。
ログ削除→読み込んだら直ったようなので、様子見中。

#板一覧はdでないみたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:30:08 ID:UfB09PHK0
>>611
ログ削除→読み込みでもだめでした…
しばらく様子を見ます
ありがとう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:50:11 ID:Qau1fCdO0
別スレにも書いたが
旧バージョン使ってて板一覧が飛んで、
アップデートしても変わらなかったんで
設定→ボード一覧取得URLを
http://menu.2ch.net/bbstable.html
にして板一覧更新したらなおった。
違うURLにしてる人は一回やってみて。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:54:39 ID:/6mcj2oB0
jane板自治・削除依頼・削除議論スレ 2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1086700588/712

712 名前:Jane使いの名無しさん[] 投稿日:2008/12/19(金) 08:15:12 ID:Rnfn8CZt0
JaneStyle Part85
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1227935627/

Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/

スレが壊れてるようです・・・


管理人の対応待ちです
615613:2008/12/19(金) 11:04:40 ID:Qau1fCdO0
何度もスマン。
>>613のURLだとPINK板が見られないことが判明。
そこで、何度更新してもダメだった
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
に戻してみたらなおった……。一体なんなんだ。
でもとりあえず報告。
616609:2008/12/19(金) 11:07:56 ID:yIe4YnVy0
>>613
ありがとうございます
直りました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:21:07 ID:t9Igw2vr0
ちょうどいま>>616と同じ症状が起こって
探してた所にいいタイミングきたこれw

直った直った。ありがとう><
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:25:06 ID:UfB09PHK0
>>614
どうやら直った模様。情報ありがとう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:28:43 ID:UfB09PHK0
>>618
書き込めなかったorz
何度もごめん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:29:16 ID:CnNSAduW0
>>614
家まだ直ってない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:30:29 ID:/6mcj2oB0
>>618
直ってねーよ
622613:2008/12/19(金) 11:35:35 ID:Qau1fCdO0
もう一回スマン。
1 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
2 http://menu.2ch.net/bbstable.html 
3 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html

自分が板一覧表示できなくなった最初がたぶん1なんだが
1→2でなぜか板復活。
しかし2でPINK板表示されないと気付き
1に戻って表示されてるだろうと思ったらやっぱりなかった。スマン。

板一覧壊れてからをまとめると(URLごとに板一覧更新すること)
1→2→3→1でPINK板表示。
1→2→1だとなぜかPINK板はないままなので注意。

1→3→1で板一覧がなおるかは不明。
623613:2008/12/19(金) 11:47:34 ID:Qau1fCdO0
訂正。これで最後だ!スマソ!

×1→3→1で板一覧がなおるかは不明。
○1→3で板一覧がなおるかは不明。

板一覧が多いだけなんで、1→2→3で、3のままでもいい人はいいだろう。
PINKイラネな人は1→2のままや1→2→1でいいだろうし。
624611:2008/12/19(金) 12:36:49 ID:taXtAtFm0
やっぱりdでたみたい。
更新チェックしたら再発して直らなくなった。
>>622の方法(1→2→3→1)でもダメ。

さらに、1→2にした時点でまちBBSのうち開いていた板(関東)以外
全部消えた。ただし板名が「関東mc」になってスレが消滅。
板一覧から「関東」を再度開いてスレを読み込むと復活。
関東以外は3にしても1に戻しても消えたまま。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:03:26 ID:jQFGDp2p0
なんか今日からスレの読み込みが
凄く遅くなってるんだけど解決策ありますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:57:53 ID:zZIo8pJ00
板一覧が普段使っている板だけしか表示されなくなってしまいました。
一度、アンインストールしてJaneのフォルダも削除したのですが、
直りませんでした。なにか解決策はないでしょうか?

ここに載っている方法は試しましたが、駄目でした。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418801534
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:33:33 ID:FZGJuT330
('A`)dat落ちしたスレはどうやって観るんだ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:53:18 ID:4xwEHzcL0
kakikomi.textの場所がわからないんですがどこにあるんでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:15:25 ID:oI5RIVht0
みんな同じ症状だね。一時的に他のブラウザ使ってるけど使いづらいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:33:25 ID:CX8x7anM0
>>622
治ったみたい!ありがとう!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:25:37 ID:/6mcj2oB0
>>628
設定>書き込み で「書き込み履歴を kakikomi.txtに保存する」にチェック入れてないと
生成されないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:40:42 ID:4xwEHzcL0
>>631
ありがとう!
チェックしてませんでした
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:18:50 ID:5jjDW6QW0
特定の板・スレでのみ 単語をアボーンすること
できますでしょうか? 
単語が一般的な単語なので 例: 大根 とかで
どこでもアボンしたくないのですが、
でもその板(スレでもいい)で出てきた場合は確実にアボンして
よいという状況です。(理由:NGNameの人の名前、
そのスレに出没してる)

対策有りますかね? jane style Ver.3.01です
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:25:13 ID:0hwvErHB0
>>633
NGExでどーぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:26:21 ID:xNi1I0HH0
質問です
AAListのショートカットをCtrl+Spaceから他のに変えようと思い
keyconf.iniを探してみたのですが、見当たりません。
ファイル検索もかけてみたのですが見つかりませんでした。
最近のアップデートでファイル名の変更などがあったのでしょうか?
verは3.1です。どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:50:21 ID:AtsChhx20
URLをクリックしてもリンク先へ飛ばなくなってしまったんですがどうすれば治りますか?
画像・動画は大丈夫なんですが普通のURLは色が変わるだけで無反応なんです。
ヘルプを読んでみたりjaneを入れなおしてみたりしたんですが全然ダメで・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:55:08 ID:/6mcj2oB0
>>636
規定のブラウザ変えたでしょ?
パス>ブラウザで今規定になってるブラウザを指定すればいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:00:46 ID:9VlIBF1a0
昔、開いたスレがずっとそのまま残って邪魔なだけなんですけど、
消す方法とか無いでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:02:52 ID:/6mcj2oB0
>>638
スレタブを閉じたいのかログを削除したいのかわからない
前者ならタブロックを解除 後者ならログ削除
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:10:20 ID:9VlIBF1a0
>>639
すみません。ログ削除です。
削除には1つ1つ消していくしかないんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:15:32 ID:/6mcj2oB0
>>640
Shiftキー押しながら選択範囲で一気に削除出来るよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:16:11 ID:5jjDW6QW0
>>634 dxs
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:22:12 ID:AtsChhx20
>>637
おおおおおお!!
治りました。ありがとうございます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:22:27 ID:9VlIBF1a0
>>641
ありがとうございました!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:45:59 ID:+H0GZVkU0
すいません、「あぼーん」についてですが、
「あぼーん」のカキコがあったこと自体を見えないようにする、
あるいは2行分の改行を1行分にする、
または改行しないという設定にはできないでしょうか?
よろしくお願いいたします
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:37:12 ID:rzMu4TDE0
JANEの表示がおかしい。
たすけてぇ〜〜。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:39:21 ID:5smkMgP40
>>646
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227917756/

過去ログ読んで試してみるんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:47:47 ID:/ggmWbbv0
>>622
だめだ。これやっても外部の本スレ直らないわ('A`)
ブラウザで見ても書き込み無いみたいだから、板自体が壊れてるのかな?
外部の新スレって立てられないの?それとも立てちゃだめなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:51:14 ID:rkgBM87l0 BE:1065148984-2BP(6700)
>>648
「Jane総合」板はところによってdatが破損しています。
今も広がってます。
これは管理人さんじゃないと直せないです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:51:42 ID:/oCv9DeA0
「Sound」フォルダ内に下記の名前でwavを保存すると、スレッド更新時に効果音を鳴らすことができるようになります


すみません 何度かやりましたがうまくできません。開くとメモ帳でどこで保存するのかわかりませんでした。。
親切な方おしえてください。初心者ですみません・・・でも私このブラウザ好きなんです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:59:26 ID:rkgBM87l0 BE:699004073-2BP(6700)
>>650
たとえば、new.wav という名前でSoundフォルダにwavファイルを保存しておけば
新着レスがあったときに new.wav が鳴ります。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:00:09 ID:/6mcj2oB0
本家については管理人さん待ちということで

>>650
説明読んでわからないかな?
>このフォルダ内に下記の名前でwavを保存すると、スレッド更新時に効果音を鳴らすことができます。
>
>new.wav //新着レスがあるときの効果音
>no.wav //更新がなかったときの効果音
>error.wav //エラー時の効果音
>
>L_new.wav //スレ一覧に更新があったときの効果音
>L_new2.wav //スレ一覧の既読スレに新着があったときの効果音
>L_no.wav //スレ一覧に更新がなかったときの効果音
>L_error.wav //スレ一覧のエラー時の効果音

質問からするとどういうシーンで効果音を鳴らしたいのかわからないけど
とにかく適当な.wavファイルを拾ってきて説明に該当する名前にリネームして
Soundフォルダに入れたらいいよ

.wavファイルならこの辺から拾ってき http://www.s-t-t.com/wwl/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:11:59 ID:/6mcj2oB0
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E9%9F%B3%E3%80%80.wav&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
3番目あたりのサイトとか結構良い感じ

もう少しかみ砕いて説明すると例えば上にあるようなサイトでse_sad03.wavなど落とす
そして「新着レスがあるときの効果音」に使いたければこれをnew.wavにリネームする
それをSoundフォルダに入れるだけ メモ帳がとか書いてるけどそれは単なる説明書きだから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:15:00 ID:/oCv9DeA0
ありがとうございます

>new.wav //新着レスがあるときの効果音
したいんです・・・Soundフォルダに入れるんですよね・・・ファイル作るのでしょうか・・・

かなりのおバカですみませんorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:19:54 ID:/oCv9DeA0
新規作成でテキストでつくるのでしょうか・・・

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:21:42 ID:rkgBM87l0 BE:1198293449-2BP(6700)
何かこの音を鳴らしたいってものはあるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:23:47 ID:/oCv9DeA0
なんでもいいのですが音が鳴るとわかりやすいかな・・・と思いました

サウンド開いて新規作成でいいのでしょうか・・すみません
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:36:24 ID:rkgBM87l0 BE:1331436285-2BP(6700)
>>657
OSはXPですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:45:28 ID:/oCv9DeA0
>>658
親切にありがとうございます

vistaです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:51:03 ID:rkgBM87l0 BE:2097012097-2BP(6700)
>>659
まずフォルダ「C:\WINDOWS\Media」を開く。
開けなかったらあきらめる。

1)上記のフォルダにwavファイルがいっぱいあるから、適当に再生してみてこれでってものを右クリック→コピーする。
2)コピーしたものをSoundフォルダに右クリック→貼り付け。
3)貼り付けたものを右クリック→名前を変更で、 new.wav という名前にする。
4)終わり

で、他のwavファイルを使いたいならネットやらから好きなwavを見つけてくる。
あとは2〜3をやるだけ。
既存のwavファイルをSoundフォルダにおいて、>>652さんが説明してくれている要領で名前を変える。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:58:20 ID:/oCv9DeA0
>>660

ありがとうございます><
親切に助かりました。感謝です。今からやってみたいと思います。
とてもわかりやすくて感謝です。
しつこいですが、ありがとうございます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:17:29 ID:d5Rq7doPO
いま板行進はしないほうがいいのですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:55:05 ID:Zm0FIyio0
すべてのコテをあぼーんなら◆指定で出来たのですが、
すべてのBEをNGにすることは出来ますか?
できるようでしたらやり方を教えてください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:47:39 ID:gxONKJhh0
板一覧がおかしくて、いろいろいじくってたら
左下の

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)

↑ これが出てくるところが消えてしまいました。
表示するにはどうすればいいですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:26:03 ID:mflUAink0
印を付けたスレを一覧で出すもしくは検索する方法ありませんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:07:30 ID:glx5JTez0
マウスをMICROSOFT WIRELESS MOBILE MOUSE3000というのに
交換したところ、今までホイルクリックでスレが閉じれていたのが、
交換後には閉じれなくなってしまいました。ホイルでスクロールはできています。

元のUSBマウスに戻すと機能する事は確認しました。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:26:20 ID:2pNsDam70
ここからが新着レスみたいな境目出ないんですかね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:30:34 ID:pRkzVqsmP
規制に巻き込まれたんで●買ったんですが、Jane使って書き込みができません・・・
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/の設定をしたんですが
いざ書き込もうとすると、
ERROR!
ERROR:p2.2ch.net にログインしてないでしょ♪って出るのはなんででしょう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:43:26 ID:Ao/vc7up0
板一覧が表示されなくなる症状というのは、放っておけば、自然になおるんですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:44:05 ID:3A0FYxmg0
>>666
コントロールパネル>マウスの中クリックを確認
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:03:02 ID:Yhih/WgU0
>>662
板の更新なんていつでも出来るし
移転があってもしばらくしたら自動追尾するからあんまり意味はないかもね
インデックスの再構築はたまにやったほうがいいか
もしかして外部板の本家のことを言っているのなら今は様子見
>>663
NGExでNGBEの項目になんか書けば出来るよ
>>664
設定>トレース>トレースを縮小するにチェック 場所は板一覧の下かスレ一覧の下か選ぶ
>>665
知らん
>>667
New!! ではダメなんだったらNew Res.htm書き換え
>>668
設定>ユーザー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:56:41 ID:eUTGeUMrP
>>441を参考にしてbeアイコンを表示させることに成功したのですが、
動画gifが動いてくれません。いろいろ試しましたがみんな止まっています。
なにか間違った設定をしてるのでしょうか?教えてください。
icoフォルダにあるアイコンはちゃんと動いてます。
673664:2008/12/20(土) 15:02:45 ID:gxONKJhh0
>>671
やってみたけど駄目でした。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:31:20 ID:rV6u9Zz60
自分が書いたレスを探して飛んでくれる機能ってない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:40:58 ID:fMTRBfVO0
スレッド一覧を更新してた時に、選択が開いていたスレッドのところに合わされているのを
一番上のカーソルに合わせる設定の仕方ってありますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:50:23 ID:61/8bLms0 BE:2696158499-2BP(6700)
>>668
●とp2.2ch.netは別物です。。。
そのサイトのものはp2.2ch.netのアカウントを持っている方が使うものです。
●をもっている方は必要ないです。

すでに回答が出てますが「設定→基本→user→2ちゃんねる」に設定してください。
Janeのproxy設定は解除で。p2proxyは破棄してください。
677675:2008/12/20(土) 18:02:13 ID:fMTRBfVO0
自己解決しました
申し訳ないです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:43:50 ID:Yhih/WgU0
>>672
StyleでBEアイコンをgifアニメーションさせるのは不可能です
ViewのIEコンポーネント版なら可能
679666:2008/12/20(土) 18:53:02 ID:glx5JTez0
>>670
コントロールパネル>マウスに該当するものを見つける事が出来ませんでした。
ありがとうございました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:53:15 ID:nYP0dR3a0
 jane再起動したらなんか前のと違うような形になったうえログが全部吹き飛んだんだけどなにがおこったの?
自動更新でもあったのか・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:58:14 ID:Yhih/WgU0
>>680
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227917756/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:58:43 ID:3A0FYxmg0
>>679
intellipoint入ってないのかな。
ホイールボタンに割り当てればいいと思うんだけど。
683663:2008/12/20(土) 19:04:46 ID:Zm0FIyio0
>>671
設定→機能→あぼーん→NGEx→適当な名前→NGBE→正規(含む)→[0-9]
で出来ました。ありがとうございました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:34:39 ID:eUTGeUMrP
>>678
どうもありがとうございました
バージョンアップで仕様が変わることを期待します
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:40:39 ID:pRkzVqsmP
>>676
教えてちゃんですいません・・・
>「設定→基本→user→2ちゃんねる」に設定してください。
のなにを設定すればよいのでしょうか?
それと
ttp://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/を破棄しようしたら
アクセス権限がないと出てしまって破棄出来ないのですが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:55:36 ID:19+EG7QU0 BE:266287924-2BP(6700)
>>685
>なにを設定すればよいのでしょうか?
●のUserIDとパスワードです。

>アクセス権限がないと出てしまって破棄出来ないのですが
Vistaですか?
p2proxy.exeが削除できないんですよね?
まぁほっといてもいいですよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:39:37 ID:pRkzVqsmP
>>686
はい、Vistaです
●のIDとパスワードってモリタポ通帳のやつですよね?
userIDの所にIDとパスワード入れたんですが・・
書き込むと「書き込みに失敗しました」と出てしまいます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:42:57 ID:s/ZdfNXh0
>>622
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

http://menu.2ch.net/bbstable.html
だと、ログを保存するフォルダが例を出すと
上 PC等 ・ Download
下 PC等 ・ ダウンロードソフト
となってjaneからは同一の板のスレではないと認識される
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:45:35 ID:19+EG7QU0 BE:199716023-2BP(6700)
>>687
>●のIDとパスワードってモリタポ通帳のやつですよね?
多分違うと思います。
p2と●を混同しているようなので

p2.2ch.net → http://p2.2ch.net/ 関連:モリタポ通帳 → http://find.2ch.net/moritapo/notlogin.php
● → http://2ch.tora3.net/

あなたが取得したのはどっち?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:06:49 ID:eUTGeUMrP
質問です。

357 名前:名無し名人 ◆44446L1V0g [] 投稿日:2008/12/17(水) 19:55:47 白 ID:+V9/eaQo ?2BP(599) 株主優待

普通のブラウザやp2だと時間の後ろの文字が2ch証券へのリンクになっています。
jane styleでこれをリンクに設定する方法を教えてください。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:07:04 ID:pRkzVqsmP
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:12:36 ID:19+EG7QU0 BE:798862346-2BP(6700)
>>691
はいです。
んで、p2proxyを使うということですね?
ではこちらへどうぞ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224675261/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:52:44 ID:pRkzVqsmP
>>692
いやwjaneを使いたいんですよぉ〜
何かしつこいみたいなのでいいです
すいませんでした。もう一回調べてきます・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:57:58 ID:19+EG7QU0 BE:532574382-2BP(6700)
>>693
えーと、Janeから直接p2を使うことは出来ないですよ。
だからツールを作ったわけで。

●は直接Janeから使えますが。

Janeからp2を使って2ちゃんねるに書きたいのでしたら
p2Writerを使う → http://cc3.org/p2Writer/
p2proxyを使う → >>692
などのような外部ツールが必要です。。。
695666:2008/12/20(土) 22:30:27 ID:glx5JTez0
>>682
intellipointを入れてホイールボタンに’閉じる’を割り当てても、
機能しませんでした。
タブブラウザーのsleipeirでは有効でした。

おそらく、jane styleとこのマウス特有の組み合わせで起こる
現象ではないかと思いますが。
もう少し、調べてみます。
助言、ありがとうございました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:23:13 ID:DGHAQGyZ0
レス表示欄の行間を広くするにはどうすれば
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:47:12 ID:3x0yPcNg0
外部登録した板が削除できないんですがどうしたらいいですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:59:52 ID:FXr6TU5x0
>>697
外部登録した板のタブとログを消す
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:48:11 ID:3x0yPcNg0
ありがとうございます
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:01:58 ID:ajemBJps0 BE:711359137-2BP(1306)
板一覧にすると開いてる板以外の板が
表示されなくなってしまったんですけど
どうすればいいですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:11:06 ID:ajemBJps0 BE:541987744-2BP(1306)
解決しましたありがとうございます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:27:35 ID:0ZGbTRvo0
最近、質問→自決が多いのだが同じトラブルに遭遇した人のために解決法を
書いてあげたら役に立つと思うよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:32:23 ID:ajemBJps0
>>613
このレスを見て解決しました
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:34:00 ID:ajemBJps0
板の順番入れ替えられませんか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:13:56 ID:jFADockR0
まれにスレッド表示画面でカーソルが点滅するモードに切り替わることがあるよう
なんですが、カーソルキー押下時の挙動が変わるので元に戻したいのです。
簡単な方法ってあるんでしょうか。
タブを閉じて開き直せば戻るようなんですが、もっと簡単な方法があれば知りたいです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:21:08 ID:2lhTuhrl0

Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:59:15 ID:qFKel/ss0
板一覧に最近開いた板しか表示されなくなってしまったのですが
元のように全板を表示させるにはどうしたらいいですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:23:36 ID:6rhnGw/c0
貼られたURLにウイルスがないか調べる機能やソフトはありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:35:44 ID:JWlQWcAC0
2chのwww鯖が落ちてる時に板更新してその時に2chの板が消えてしまいました
それ以後2chの板が表示されません
これはどうやったら直るのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:10:50 ID:0ZGbTRvo0
>>708
コマンド

ウイルスデータベース=
[tab]トレンドマイクロ ウイルスデータベース=http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default2.asp?m=q&virus=$TEXT&alt=$TEXT
[tab]symantec Webサイト・サーチ=http://search.symantec.com/custom/jp/query.html?lk=1& rf=0&la=ja&qt=$TEXTE&col=japan&qs=-url%3Ahttp%3A%2F%2Fservice1.symantec.com%2Fsupport%2Finter%2F&x=27&y=15
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:57:27 ID:zFMF5kXx0

質問はこちらへ

Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:01:44 ID:TEbVak0p0
JaneStyle 2日目の100%素人です
これってユーザ別のプロファイルって作れるんですか?
デフォルトだと1ユーザ用の設定になってしまうようです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:35:35 ID:SuC+nRgn0
板一覧が消えてしまいました
JaneStyleです
どうしたら直りますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:40:27 ID:YzUxyNXi0
再インストー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:47:28 ID:o7ZSDZrD0 BE:1797439469-2BP(6700)
>>713
板一覧取得先を変更してください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:04:01 ID:SuC+nRgn0
>>715
今取得先は
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
なんですが何処に変更すればよいのでしょうか?
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/870-
ここの>>4も参考にやってみたのですが板欄が全部すっとんで復活しません
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:09:07 ID:cVbCKBCg0
ネットに接続しているのに、トレース画面にオフラインと表示されて
更新や新しいスレッドを開くことができません。
どうしたらいいでしょうか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:13:00 ID:eyoUfs1y0
ファイル>オンライン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:15:28 ID:o7ZSDZrD0 BE:2097012479-2BP(6700)
>>716
一応アップしてみました。

暫定ですがこちらでも使っていてください。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/bbsmenu.html

全部すっとんだことが無いので分かりませんが多分治ると思うです。
削除しちゃうと外部板とか消えちゃっていると思うので再設定してください。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:21:29 ID:cVbCKBCg0
>>718
できました。ありがとうございます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:24:46 ID:SuC+nRgn0
>>719
板一覧出ました!
暫定だという事ですがありがとうございます
外部板はまた登録し直します
ありがとうございました!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:40:02 ID:llVLis0u0
 お気に入りのスレが落ちる
 ↓
 「次スレ候補を開く」&お気に入りに登録

をやっているうちに、古いお気に入りが目立つようになってきました。
ちゃんと次スレを取得しているか、一つ一つ確認するんですが
フォーカスがそっちのスレに移ると、お気に入りのソートが元に戻るので
滅茶苦茶面倒くさいんですよ・・・
一括して
 ・現行スレがお気に入りに入っているか確認する
  ↓
 ・入っていれば、過去ログは全て削除し、お気に入りからも消す
ということをやってくれる機能とか外部ツールってないんですかね。
数百のスレ見てると、負うのがめんどうでスゲー過去ログ溜まってる。
お気に入り欄がもう見苦しいんだお・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:42:08 ID:WxPX1kMM0
beプロフィールが3.01にしたらJaneで見られなくなってしまったのですが
これは仕様でしょうか?
 beのポイント数が書いてあるところ(2000だとかPLTだとか)にカーソルを合わせても
レス番号にカーソルを合わせたときみたいに、そのスレでその人がした書き込み
が写されるだけでプロフィールが見れません・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:05:27 ID:o7ZSDZrD0 BE:599147036-2BP(6700)
>>723
設定→機能→ヒント→BEマウスオーバー設定 でプロフィールにしてください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:22:56 ID:o7ZSDZrD0 BE:466002672-2BP(6700)
>>722
もし質問の意図が違っていたらすみません。

「板覧→お気に入りを板として開く」や「板覧→ログ一覧を開く」で
「右クリック→お気に入りを削除」もしくは「右クリック→選択しているログを削除」

ではダメですか??

現行かどうかのチェックは出来ないですけど。
ログ削除すればお気に入りからも消えるかと思います。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:33:56 ID:WxPX1kMM0
>>724
解決しました!!!!!!!!
ありがとうございます!
これでやっと・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:55:13 ID:6jBrMS1I0
「スレ一覧」のタブに「お気に入り」を追加するのってどうやるんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:58:31 ID:o7ZSDZrD0 BE:499289235-2BP(6700)
板覧→お気に入りを板として開く
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:03:21 ID:6jBrMS1I0
できました。ありがとう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:05:23 ID:amdk4dm10
教えて君だったらすいません。
板URLが変わったようなんですが、
Janeでは古いURLを見ており
最新のスレ一覧が取得できません。
どこを設定すればいいのでしょうか?

具体的には携帯ゲーム板なんですが、
現在:http://anchorage.2ch.net/appli/
古い:http://hobby11.2ch.net/appli/
となっており、ブラウザでアクセスするとリダイレクトされるんですが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:18:25 ID:zit/JwRp0
質問です。
Janeで画像のURLをクリックしたときビューアがいちいち最大化して展開するのですが、最大化させずに折りたたんだままビューアで展開ってできるんでしょうか?

お答えお願いします!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:42:55 ID:o7ZSDZrD0
>>730
板一覧の更新をしてみてください。

>>731
「ツール→ビューア設定→操作→非アクティブになったら折りたたむ」にチェックします。
既読URLでも最大化したくないなら「既読URLクリックでアクティブ化」のチェックを解除します。

で、どうでしょうか。。。
733731:2008/12/21(日) 23:45:41 ID:zit/JwRp0
>>732
回答ありがとうございます。
既にその設定になっていました;
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:18:26 ID:+ha3GOlq0 BE:832148055-2BP(6700)
>>733
んービューアが表示された後本体のほうにフォーカスが移るんですが
何かの拍子にビューアにフォーカスが移ったままの時がありますね。。。
どっちが本来の動作なのか分かりませんが。

んで、たぶんですがその下の「ビューアを閉じたらタブを閉じる」のチェックを解除するといいかもです。
1回目は表示されてしまうかもしれませんが2回目からは表示されなくなると思いますので試してみてください。
735730:2008/12/22(月) 00:25:49 ID:kOgpH1UU0
>>732
レスありがとです
板一覧の更新をしてみましたが、
相変わらず古いURLのままでした。
手動で板一覧のURLを変更することは
できないのでしょうか?
736733:2008/12/22(月) 00:28:24 ID:Wl9hRqqw0
>>734
ありがとうございます。
これって一回目から表示されない方法はないんでしょうか?
737235:2008/12/22(月) 00:30:44 ID:zrzDi4Ob0
http://netazine2.blog110.fc2.com/blog-entry-14.htmlから、来たんですが、良く判りません
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:40:40 ID:ieVF3aeZ0
お願いします
なぜか最近janeに貼られたリンクを開こうとしてもURLの文字が赤くなるだけで
リンクが開いてくれません
Windowsでリンクページが出るようにしたいんですがどうすればいいですか?
739738:2008/12/22(月) 00:45:40 ID:ieVF3aeZ0
と思ったら>>636-637にありましたすみません
でもパス>ブラウザが分からないんですが
もっと詳しく教えてくれませんか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:48:46 ID:78rxVJGO0
IEで開けたいなら
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:50:51 ID:yikJo2hNO
>>739
生きてて恥ずかしくないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:51:49 ID:ieVF3aeZ0
>>740
うおおお
できたありがとうございます!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:52:03 ID:+ha3GOlq0 BE:1198292494-2BP(6700)
>>735
板一覧の取得には成功しているのでしょうか?
↓再設定した上で再度更新かけてみてください。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

一応それでもダメなときの手動での方法です。
Janeを終了させる。
jane2ch.brdをメモ帳などで開く。
appliを検索。(もしくはhobby11で検索)
該当ホスト名hobby11をanchorageに置き換える。
jane2ch.brd保存。
Jane起動。
・・・です。。。
失敗というか間違った方法だと板一覧が消えると思いますので、手動は**自己責任**で。

>>736
「チェックを解除して一回目は」のつもりで書きましたので「画像を開く時に一回目は」ではないです。
ただ、タブが一つも無い状態からだと最初はビューアがアクティブになっちゃいますね。
一つでもタブがあれば折りたたまれた状態で表示されるはずです。
「ビューアを閉じたらタブを閉じる」が有効だと改めて開くたびにタブが無い状態なのでビューアにフォーカスが移ってしまうんだと思います。
744730:2008/12/22(月) 00:59:13 ID:kOgpH1UU0
>>743
板一覧の取得は成功していました。
が、URLは下のが設定されてました・・・orz
http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi
昔、設定した記憶があるんですがいつの間に。

という訳でボード一覧取得URLを再設定したら
問題なく更新できました。
ありがとうございました。
745736:2008/12/22(月) 01:00:54 ID:Wl9hRqqw0
>>743 さん
タブがある状態なのですが、それでもアクティブになってしまいます・・・・

ビューアを閉じたらタブを閉じるはチェックはずしています
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:05:10 ID:xBBjN/1A0
本家もSoftwareも板一覧トラブルばっかだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:17:14 ID:+ha3GOlq0 BE:998577465-2BP(6700)
>>745
そうですか・・・
タイミング的な問題だと思うんですよね。
私の環境ではタブがある状態ではうまく動作するので。
ビューアを表示した後スレビュー(?)にフォーカスを戻していると思うんです。
それでビューアが非アクティブになり折りたたまれると。
でもそれがうまくいかずビューアに移ったままになっちゃうんでしょうね。

今日は私はここまでかなぁ。。。
748745:2008/12/22(月) 01:20:56 ID:Wl9hRqqw0
>>747 さん

長い間お付き合いいただきありがとうございました!
色々といじって研究してみます!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:22:20 ID:vmDk5MeU0
画像のURL(イメぴたとか)をクリックするとインターネットブラウザで開かれるのですが
janeのビューア?で開くにはどうしたらいいですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:24:21 ID:gj6W2Mzu0
ツール>ビューア設定>URLクリック時のアクション
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:25:11 ID:gj6W2Mzu0
すまん、改めまして

ツール>ビューア設定>操作>URLクリック時のアクション
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:27:18 ID:vmDk5MeU0
ビューアで開くになっていればいいんですか?
最初からそこにチェックされていたのですが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:37:40 ID:vmDk5MeU0
連投すみません
他の何もしないやヒントを表示にしてもブラウザで開かれる……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:42:52 ID:xcvS+z440
Jane Styleなら
Optionの中のreadme.txt見れ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:47:55 ID:vmDk5MeU0
おお、できました
ありがとうございます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:06:16 ID:p7W5Qo5/0
質問ですが、板一覧が、閲覧履歴のあるものを除いて、表示されなくなりました。
どうしたらよいでしょうか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:08:44 ID:A/81X/qR0
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:16:41 ID:p7W5Qo5/0
>>757
そっちでも同じ質問があることを知ってて、なぜ放置して答えてくれないのですか?
そっちで答えてくれたら、こっちでききなおさなくてよかったのに!!!
おまえは馬鹿だ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:18:30 ID:0ZOkzTZj0
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:20:09 ID:p7W5Qo5/0
>>759
ありがとうございます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:41:52 ID:ZxHb8r860
あの・・・Tube playerを連動させたいのですがどうやってやるんですか・・・
http://xxxleastxxx.blog28.fc2.com/blog-entry-579.html
のとおりにやってるんですができません・・・( ;∀;)
詳しい説明お願いします・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:47:53 ID:0ZOkzTZj0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:52:35 ID:ZxHb8r860
>>762
ありがとうございます
これでいいのかな・・・?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:56:10 ID:ZxHb8r860
あ、できました^^
ありがとうございました!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:05:50 ID:CmqUj88C0
魚眼レンズで180度ずつ撮影して360度のHDRI作るのってどうやるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:06:35 ID:CmqUj88C0
ごめん、誤爆した
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:09:06 ID:I8+uJg9H0
かちゅーしゃみたく過去ログ検索できる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:34:37 ID:s1P/LHqh0
youtubeとかの動画のURLをクリックしたりマウスオーバーすると、画像がサムネイルで表示されるんですが、
TubePlayerで再生できなくて、動画ではなく、画像だけがビューアで再生されてしまいます。

ツール→設定→パス にて、ブラウザの設定をしました。
それと、イメピタやピクトなどを、ビューアで見れるように、ツール→ビューア設定→プラグイン にて、「Suise有効」にチェックもいれました。
>>749-754の一連の流れを参考にやりました。

動画のURL上で右クリックして「ブラウザで見る」を選択すれば見れるっちゃ見れるのですが、
クリックで起動してみるにはどうすればよいのでしょうか。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:09:09 ID:kQo8d7K70
レスするとき、前は小さい画面で書き込みできたんですけど
今はでかい画面でしか書き込みできなくて、結構書きづらくて困ってます

どうやって、元に戻すのか解る方教えてください

770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:29:09 ID:5Km3AtXi0
ビューア設定→操作 にて、URLクリック時のアクションを「ブラウザ」で開くにしてみて、
クリックしただけで見れるようにはなったのですが、今度はイメピタなどの画像をクリックするとIEで開かれるようになってしまいました。

よろしくお願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:33:10 ID:9+SSoDHz0
時間帯であぼーんできない?
どのスレも深夜はくだらないレスが湧いているものだし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:02:06 ID:+uCVbykb0
>>770
ImageViewURLReplace.datはJane2ch.exeと同じ場所にある?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:50:49 ID:RbWcwO+d0
マウスホイールでのスクロールを、
スレ一覧のスクロールを1行ずつ、
スレ欄のスクロールを3行ずつにしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
774770:2008/12/23(火) 12:28:40 ID:5Km3AtXi0
>>772
はい。
optionにて、イメピタなどのjpg画像をブラウザ内で見るためには、同じ階層に置いておけ みたいなことが
書いてあったので、やってました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:41:00 ID:+uCVbykb0
>>774
ブラウザのパス指定かな

設定>パス>ブラウザを指定する ここをチェックして
参照で使いたいブラウザのフルパスを指定する
776770:2008/12/23(火) 12:46:20 ID:5Km3AtXi0
>>768でも書いておいたのですが、一応パスはTubePlayerで再生するように指定しています。

機能が競合しちゃってるのかなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:09:10 ID:M1dEsGQl0
>>776
URLクリック時のアクション>ビューアで開くに戻す
Optionフォルダ内にあるURLExec.datをJane2ch.exeと同じ階層へ
それで駄目ならURLExec.datをメモ帳で開いて
"$BROWSER" "$URL"の部分を"TubePlayerのパス" "$URL"に全て置換
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:04:42 ID:wIeG/mDn0
1234
1234
あいうえお
愛上尾
12123
12345
愛123

1234 (半角数字)をコピペするには
どこいじればいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:06:03 ID:wIeG/mDn0
全角数字もだった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:14:03 ID:M1dEsGQl0
>>778
選択反転させたらマウスカーソルをちょっと離してから右クリ>コピー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:07:35 ID:BveDXWds0
TubePlayerを連動できるようにしたら
なんかリンクを外部ブラウザで開けなくなっちゃったんですけど
どうしたらいいですか( ;∀;)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:43:19 ID:wIeG/mDn0
>>780 できた。ありがとう。
783GYvkFCWYXmel:2008/12/23(火) 15:44:26 ID:NQOeXG3o0
map+2112.txt;20;30
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:50:28 ID:oXgTmFlw0
スレ一覧のソートなんですが番号順とは何を基準に並んでいるんでしょうか
それと書き込みエディタはメモ帳みたく右端で折り返すことは出来ないんでしょうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:02:39 ID:/YIwi86M0
すいません、板一覧がバグってて全部表示されません。どうしたらいいでしょうか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:07:36 ID:oXgTmFlw0
ちょっと補足、番号順なのだから番号順に並んでいるのは解るんですが
その番号をどういった基準で決定しているんでしょうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:20:32 ID:M1dEsGQl0
ブラウザとJaneで同じ板を開いてスレ一覧を見比べてみたらどーだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:27:24 ID:HTGYuTGp0
設定で”デフォルトでsageにチェックを入れる”にしてあるのに
前回の内容を引き継いでしまいます。バグでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:37:27 ID:0rVmOyiS0
あれって新しいスレを開いたときの「デフォルト」だと思ったけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:40:11 ID:o1L0FwTl0
Jane Style 3.0.1.1を使っています。
すべてのフォントの変更しているはずなのに
スレ内容だけが変更されません。
ここのフォントは変えれないのでしょうか?
可能ならばご教授ください。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:48:10 ID:mcumD0aC0
何行も同じ文を書いてあるものをあぼーんする方法ってありますか?

ほげぷー
ほげぷー
ほげぷー

みたいなものです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:49:56 ID:mcumD0aC0
同じ文を何行に渡ってコピペしてあるものをあぼーんするにはどうしたらいいでしょうか?

ほげぷー
ほげぷー
ほげぷー

みたいなものです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:52:36 ID:HTGYuTGp0
>>789
じゃ聞き直します。
書き込みウィンドウを開いたときに常にsageにチェックを入れるように
することは出来ませんか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:53:09 ID:HTGYuTGp0
あ、あげてもうた・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:58:23 ID:+uCVbykb0
>>790
header.htmを編集

デフォルトではMSゴシックになってるはずだから使いたいフォント名に変更する
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:09:29 ID:o1L0FwTl0
>>795
ありがとうございます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:25:04 ID:0rVmOyiS0
>>793
いやこっちの勘違いだった。
一回目sageチェックなしで書いても次開けばsageチェック付いてた。
(Ver3.01)

で、Verは?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:52:23 ID:HTGYuTGp0
3.01(3.0.1.1)です。
出来ないっぽいですね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:06:06 ID:0rVmOyiS0
>>798
書き込み画面で「コテハン記憶」にチェックが付いているとそうなるっぽいね。
「コテハン記憶」を優先させるか「sageデフォルトチェック」を優先させるかを選ぶってとこかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:09:11 ID:/YIwi86M0
もう一度、質問させてください。

板一覧が全部表示されません。表示するにはどうしたらいいでしょうか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:13:28 ID:dNyFaGSe0
ログについて質問があります。
表示したスレのログを別のフォルダおいて保存しておく場合、そのログはどこから取ってくるのでしょうか?
Program Files\Jane Style\Logs\からですか?
お願いします。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:47:06 ID:0rVmOyiS0
>>800
まずは板一覧更新。

>>801
スレのタブを「右クリック→このログを保存」。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:59:03 ID:dNyFaGSe0
>>802
ありがとうございます!
また質問なんですが、ファイルを保存する時に名前が「1226178」等の数字になってますよね?
その名前を変えたらdatをスレ欄に追加できないんですが、どういうことなんでしょうか?
これでは保存したdatがどのスレのものなのかわからなくなりませんか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:02:07 ID:/YIwi86M0
>>802
ありがとうございます。板一覧更新の次は何をしたらいいでしょうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:17:25 ID:0rVmOyiS0
>>803
バックアップ目的なら「(スレ名)_1227023976.dat」のようにしておくとか。
ここなら「Jane Styleの質問にすぐに答えるスレ_1227023976.dat」にするとか。
でも名前を変えても追加できるよ。
その後、不具合が発生するかもしれないけど。
追加したい板を開いてスレ一覧にD&Dすればいい。

>>804
ダメだったってこと?
ボード取得先を再設定して板一覧更新とか。
現在開いているスレや登録した外部板が消えちゃうと思うけど「jane2ch.brd」を削除するとか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:27:02 ID:GZzDpMJU0
スレッドタイトル検索についての質問です。

1.
スレッドタイトル検索の結果の行間が狭く読みにくいので
スレッドタイトル検索の欄だけの行間を広げたい。
スレッドで表示されている行間自体は特に不満はないので。

2.
それと、同じ板ごとにソートできないでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:29:35 ID:1d4IYTKK0

質問はこちらへ

Jane初心者の質問専用スレ その35
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226744538/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:35:35 ID:/YIwi86M0
>>805
ありがとうございます。ボード取得先を再設定したら、直りました。
ありがとうございました。
809791,792:2008/12/23(火) 22:59:39 ID:mcumD0aC0
NGExメモでググったところに連続で同じ文章等他にも色んな対策が書いてありました。
連投してすみませんでした。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:31:03 ID:t6cTTtL40
Janeを起動したらなぜか前回閉じたときに開いていた板やスレが無くなっていた
(2か月前くらいの状態になってる)のですが、
どうしたら前回の状況に戻せますか?
2日前くらいにもこのような事が起こったのですが、PC再起動で直りました。
しかし、今回は何回再起動しても直りそうにありません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:12:55 ID:H/3dPThB0
PS版 ディアブロ<DIABLO> Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1201553855/

ここのスレだけ、Jane Doe Styleで書き込めないんだけど、どうしたら書き込めるかな?
(webブラウザからなら書き込めるのは確認)
Janeで書き込みすると、一見何もエラーメッセージも出なくて、書き込み完了したように
見えるんだけど、実際には書き込み出来てない。鯖側の問題なのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:27:32 ID:WMQvBPGE0
>>318
> スレ欄のスレタイにマウスオーバーしたときに色を変更する方法ないかな?
> デフォルトだと青になってるとおもんだけど、カスタマイズしたスキンとの兼ね合いでマウスが重なったときにタイトルがみずらくなる・・・

これ俺も困ってる
どうすれば色変更できるの????
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:29:33 ID:INpEkotz0
>>810
過去ログこのスレに同様の症状がたくさん報告され解決されてるから参考に

>>811
普通に書き込みできるけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1201553855/796

>>812
VSの問題つまりOS設定レベルでの話JaneStyleではまさぐれない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:13:25 ID:DAsQnf6t0
Ver 3.0.1.1使ってるんだけど教えて

NGワード、NGネームとうに登録した文字列がクリアされちゃう現象にたびたび見舞われて居るんだけど、
こんな現象にあってるのってオレだけ?

回避策ある?
それとも既知の問題として次期バージョンアップで解消される
815776:2008/12/24(水) 10:34:30 ID:vZ0rupU20
>>777
先ほど試したところ、希望通りの操作ができました!!
遅れましたが本当にありがとうございました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:38:15 ID:vZ0rupU20
>>781
TubePlwayerの設定→パス

ここで、あなたが使っているインターネットのブラウザを指定してみては
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:00:10 ID:94eV9yqo0
書き込み時下げにチェックが入ってるのに下がらない。

誰か助けて。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:10:51 ID:vZ0rupU20
ツール→設定⇒書き込み⇒メール

ここに「sage」と入れて、「一行目をデフォルト」にチェックして、念のため再起動してみてください
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:12:19 ID:vZ0rupU20
あ、質問を盛大に勘違いしたw
820817:2008/12/24(水) 11:14:08 ID:94eV9yqo0
>>818
サンキュです。

てすと
821817:2008/12/24(水) 11:16:49 ID:94eV9yqo0
>>818
ありがとうございます。なにもした覚えないのに使用途中で
なったのですが、割とあることなのですか?

当方ギコカラ乗り換えたばかりです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:27:23 ID:vZ0rupU20
自分のはメモ欄のsage(S)ってところにチェック入ってて、それでうまくいくんだけど、あなたの原因は
素人の俺には全くわかりませぬ・・・すまそ

そういえば、名前欄もなんかちゃんと表示されてなくないですか?
デフォルトの状態だと、「名無しさん@お腹いっぱい。」って表示されるとおもうのですが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:30:41 ID:vZ0rupU20
あ、これまたケアレスミスww
ちゃんと数字は言ってましたね。


あ、それと、言い忘れてましたが、メ欄にチェックを入れるほかに、
さっきのツール→設定→書き込みのページで、
「デフォルトでsageチェック」にチェック入ってますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:31:49 ID:Y5/tV1AY0
画像ビューワーがスレの下とか、枠の中に収まってる図がヘルプに載ってるけど、あれってどうやるんでしょうか?
どうしても別ウィンドウで浮いて出てきちゃいます
825773:2008/12/24(水) 11:37:00 ID:RsiJNs970
>>773です。
解決方法、ないでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:48:58 ID:dKw4TJIM0
画像ファイルをクリックしてもサムネイルが表示されるだけで、ビューワのウインドウが現れなくなってしまいました。
ビューワ設定などはいじっていません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:50:32 ID:t8wQBJdk0
お願いします

「AAListへ登録」を使ってスレを保存して、Listを階層化することはできますか?
AAを呼出すとき、階層化されていると見やすいのですが。
AAListManagerを見つけたんですがギコ用なんですよね。

828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:23:28 ID:JLAdfyDZ0
ビューアで画像をすべて開くときエラーやキャッシュ不可のタブを
読み込まないようにするにはどうしたらいいですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:29:10 ID:t8wQBJdk0
>>827
マニュアルにあったので解決しました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:58:41 ID:d4QiG5q20
青いレス番号を他の色に変えることはできるでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:34:02 ID:aHIROqVA0
>>830
help→スキンのカスタマイズ→スキンカスタマイズのフォントの色・スタイルを変えるを参照
スキンによって違うけどTextAttrib1あたりを変えてみ?
↓が便利ツール
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:43:26 ID:d4QiG5q20
>>831
ありがとうございます
無事変更できました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:45:01 ID:jIuGhCZp0
最新版に更新したあと、以下のようなことになってしまいました
http://uploadr.net/file/17feed85a3
http://uploadr.net/file/4d7eaceb78
分かりづらいかもしれませんが、直せる方法があればお教えください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:24:45 ID:F8Jbi3OP0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:58:51 ID:HmoycL1O0
3.01使ってますが、インラインサムネイルが表示されない時があります。
起動後、新たに取得した画像は表示されません。
起動しなおすと、表示されます。

もうひとつ、マウスオーバーで被参照レスをポップアップさせず、クリックでポップアップに出来ませんか?
前はできたような気がするんですが、クリックしてしまうとそのレス番へジャンプしてしまうので調子悪いです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:46:25 ID:Ywwgxiwm0
スレビューの背景を文字と一緒にスクロールさせる
方法ってありませんか。
837812:2008/12/25(木) 03:17:02 ID:o0wwlEC20
>>813
ありがとう
これですっきりしました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:26:20 ID:VJrRl26J0
画像アップってどうすればいんでうか?
ポップアップみたいに見れるようにするやつ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:48:00 ID:mXUkbbCw0
画像アップ
840oWwwesftQ:2008/12/25(木) 08:53:56 ID:g47ZXZcS0
http://hatucowspal.awardspace.com/matt-dallas-chris.html matt dallas chris
http://andiltathils.awardspace.com/drew-barrymore-youtube.html drew barrymore youtube
http://frailysck.awardspace.com/worls-funniest-commercials.html worls funniest commercials
http://whasaiveenth.awardspace.com/saturn-the-wrestler.html saturn the wrestler
http://thaileryberra.awardspace.com/index.html waiting adoption
http://thaileryberra.awardspace.com/independent-adoption.html independent adoption
http://hatucowspal.awardspace.com/dallas-tx-matt.html dallas tx matt
http://andiltathils.awardspace.com/wedding-singer-film.html wedding singer film
http://frailysck.awardspace.com/ten-funniest-commercials.html ten funniest commercials
http://frailysck.awardspace.com/funniest-2005-superbowl-commercials.html funniest 2005 superbowl commercials
http://thaileryberra.awardspace.com/adoption-adopting.html adoption adopting
http://whasaiveenth.awardspace.com/ventura-the-wrestler.html ventura the wrestler
http://hatucowspal.awardspace.com/peck-matt-dallas.html peck matt dallas
http://whasaiveenth.awardspace.com/the-wrestler-rourke.html the wrestler rourke
http://hatucowspal.awardspace.com/matt-dallas-roommate.html matt dallas roommate
http://whasaiveenth.awardspace.com/a-darren-aronofsky-collection.html a darren aronofsky collection
http://hatucowspal.awardspace.com/matts-in-dallas.html matts in dallas
http://andiltathils.awardspace.com/drew-barrymore-will.html drew barrymore will
http://andiltathils.awardspace.com/drew-barrymore-horror.html drew barrymore horror
http://whasaiveenth.awardspace.com/tugboat-the-wrestler.html tugboat the wrestler
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:54:13 ID:aL8+82Nj0
質問です。

今まで、スレごとに名前や目欄が保存されていたのですが
今やってると、スレで名前やsageageを変えて書き込んでも、
次に書き込みを開いたときにはデフォルトに戻っています

設定を保存するにはどうしたらいいですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:01:14 ID:KmBjRjpa0
コテハン記憶にチェック
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:04:58 ID:HJRKPaLA0
ツールバーがいきなりでなくなってしまいました
どこかを触ったのかもしれませんが記憶にありません
出し方を教えてください

メニューバーを消したら出るのですが
先ほどまではメニュバーもツールバーも両方表示できていたのですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15021.bmp
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:39:05 ID:KmBjRjpa0
右端にあると思うからツールバーを固定するのチェックを外してから引っ張り出す
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:47:25 ID:KmBjRjpa0
こういう報告があるから試してみるといいかも
> 886 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 18:52:53 ID:L5T59KSC0
> ツールバーの位置が記憶されない不具合だけども
> アプリのウインドウを最大化してない状態で変更したら記憶出来た
> ちなみにディスプレイの解像度は1920x1200
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:00:09 ID:kr5mmqF/0
タブがたくさん開くのが嫌なんですが(板関係なく常に1つがいいのです)、
ツール→設定→動作 の どこをどうすれば 1つのみ表示 にできますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:52:51 ID:HJRKPaLA0
>>844
>>845
ありがとうございまた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:02:22 ID:KmBjRjpa0
>>846
板なら設定>動作>新しいタブで板を開く
スレなら      >新しいタブでスレを開く のチェックを外す
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:24:15 ID:yojrHB1g0
http://janeplus.s32.xrea.com/image/screenshot/2chskin_3.html
このスキン使いたいんですけどどうやればいいんですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:34:59 ID:OG4I58Gw0
>>849
DLして解凍したら、
ツール→設定→パス→スキンのフォルダで選択
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:44:49 ID:yojrHB1g0
>>850
ありがとう
できました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:59:02 ID:3wLq73l80
>>843
BMPとは良い度胸してますね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:03:06 ID:27QgRx0V0
Janeのスキンを変更してもタブバーやメニューバーが元のままなのですがどうしたらよいのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:55:28 ID:10c9BnQc0
スレタブの上にマウスを置くとスレ名がポップアップ表示されるんだけど
突然ポップアップ表示されなくなったよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:20:01 ID:7WnsunMR0
Janeの起動時にパスワードを設定することはできるんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:19:29 ID:uiFlq48b0
>>413さんと同じ症状になってしまいました。
>>419を見たのですが、
>ユーザーフォルダのlocalの方の
>session.datをsession.dat.bakにする、jane2ch.brdを消す。

というのがわかりません。
どこを見ればいいのでしょうか?
PC内の検索でも出てこないのですが・・・

よろしくお願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:28:04 ID:SjGY/J4H0
Ver3.01にアップデートしてからdat落ちしたファイル表示されなくなったんですが…
ファイル自体はあるのにどういう事でしょうか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:12:51 ID:p+oIH7o/0
すみません、質問です。
単語をNGワードに登録しても、ある程度の期間が経つと自動的に削除されてしまいます。
一度登録したらずっと登録状態が続くにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:17:59 ID:IfxGPgjx0
>>858
期限を0にする
詳しくはhelpの設定→機能→あぼーんの項目嫁
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:31:14 ID:cvqhqBAG0
jane style 3.01
janeを終了するとビューアで開いていた画像が消えるだが
jane終了後もビューアで開いていた画像をそのままにしておくには
どうすればいいんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:35:04 ID:SzHHCFJZ0
スレ一覧の左の空白を詰めることはできるのでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16497.jpg
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:13:46 ID:v8z4CDIj0
スレッドの検索履歴って一つだけ削除とかできないのかね?
選択して右クリック削除で候補からなくなるとかないんだよな
もう検索する必要のない語句とかが溜まったり先頭に出てきたりして困る
そういう時はサーチヒストリーテキストを直接書き換えてるが
他に方法はないのかな?
863858:2008/12/26(金) 14:16:32 ID:He72/mmy0
>>859
ありがとう御座います。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:22:58 ID:wCijnKpv0
Jane Styleでvipというところを見てみたいのですが
どこにありますでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:24:26 ID:kkTcQ70x0
>>864
http://takeshima.2ch.net/news4vip/

板ツリーで言うと

雑談系2
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:00:27 ID:wCijnKpv0
>>865
おおおお、ありがとうございましたm(_ _)m
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:44:17 ID:0Adi+9W50
質問です。
IDの赤、青、黒はそれぞれどういう意味なのでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:49:15 ID:kauZNUAa0
レスしてる数
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:00:46 ID:0Adi+9W50
赤>青>黒ですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:21:08 ID:k8mCLDls0 BE:133144122-2BP(6701)
>>869
「設定→機能→スレッド」で好きな設定に変えられます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:00:05 ID:FRQZxlZ00
書き込みウィンドウをショートカットでキーボードから一発で表示できませんか??

表示後はALTでキーボードで書き込みから一気にいけるのですが…。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:00:02 ID:6Fihy0EI0
Janeフォルダ開いて、keyconf.iniってファイルがあればそれをいじって
[KEY]の下にずらずら並んでる中のMenuReplayに割り当て
無ければ、ツール>キーコンフィグ更新>keyconf.iniで同名のファイルが出来る

デフォかどうか知らないけど、うちでは
MenuReplay=Ctrl+X
で、Ctrl+Zに変えても開いた

一応keyconf.iniバックアップしてからいじってね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:12:17 ID:Z0yIWGxZ0
>>868 >>870
ありがとうございました!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:37:38 ID:bNkASJyZ0
>>872
できました!
ここに設定すれば色々なショートカットを設定できるんですね。
ありがとうございました!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:36:47 ID:cBK9TuiE0
ここで質問していいのかわかんないけど
jane styleの↑のネズミ色の部分(板とスレタイが書いてあるところ)
の右に時計や更新のマークがありますがそれらマークにカーソルを合わせると
?}?u?‰?” や ?N???X?}?X?????A?j?\みたいな意味不明な文字になります
直し方をご存知の方、もしよろしければ教えてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:03:47 ID:vXN0YSt+0
質問です

ログを保存しようと思って適当に名前をつけてDATを保存したら、「ファイル」という名のファイル名で保存されてました

で、ドラッグ&ドロップでスレ欄に落としてもログが読めません(反応なし)。どうすればいいでしょうか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:24:50 ID:PVBl1n6k0
JaneStyleの画像サムネイルが読み込んでも変わらないのは何が原因?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:47:32 ID:H+Gujawn0
>>875
>>400

仕様(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:23:17 ID:3erg5eoz0
ボードの更新があったときにフォルダが閉じられてしまうのを
一つ一つ開いていくのがとてもめんどくさいのですが、まとめて開く方法はありますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:11:19 ID:oCr1CCxT0
JaneStyle初心者です。
Live2chから切り替えたんだけど、イチイチ画像URLにポインタ乗っけて画像確認しないと見れないですか?
Live2chはスレ画面に勝手に小さく表示されて、コントロールキー+左クリックで画像を大きく見れて、
つべ動画も画面が表示されてよかったんですが、Janeはいちいちポインタのっけて読み込んで別ウインドウに表示させないとだめですかね?
グロやエロ画面とか大画面でみたくないもんで・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:43:01 ID:dGSAr89a0
メール欄に何も入力していない奴をNGにする方法はありますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:10:16 ID:jx7sUIrU0
質問です
jane使ってるのに彼女ができません

一番イケてる専ブラだと聞いて使ってるアピールしてるのですが
どうしたらいいですか?
原因と対策教えてください
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:11:54 ID:jx7sUIrU0
すみません。スペック忘れてました。

都内トップクラスの私立大学生
身長は170cm
容姿はテリー伊藤とヨン様を足した感じ
勉強できるけど、あんまりスポーツは得意じゃない
好きな板は実況板
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:29:51 ID:HMtFatmk0
>>881
NGEXでNGAddrの所に何も入力せずに一致とか

>>882-883
若い奴を狙ってないか?
正直容姿がヨン様+テリーなら30以下は無理
マダムキラーを目指してください
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:54:24 ID:4C0cDHtZ0
コマンドの設定の仕方はココで聞いていいのかな?

googleで検索のようにニコニコで開くっていうのを設定したいのですが
どういうコマンドにすればいいか教えていただけないでしょうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:07:36 ID:HMtFatmk0
>>885
どういうのが良いのかよくわからんけど、
検索したい文字列を選択反転して実行するのを想定

ニコニコで検索=http://www.nicovideo.jp/search/$TEXT
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:08:43 ID:F1xXj2//0
>>885
何ひらくの?
「smなんちゃら(動画id)」なのか検索文字列か
あと、
flvだけ抽出してビューワでみるのか検索結果だけ見るとかとか





888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:37:18 ID:HZta2Bp30
>>886
これは便利。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:42:29 ID:khKo3ouw0
画面上のフォントをMac以上に綺麗にするソフト「gdi++ Helium」!
皆様もぜひこのソフトの素晴らしさを体感してみてください。
作者は試行錯誤を繰り返しながらたった一人で制作し、ここまでの完成度を実現したのです。
最新版は「20081225」になります。

http://gdiplus2.host-ed.net/
ダウンロードはこちらから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:48:06 ID:TmLYvDBF0
NGIDに追加
このIDをあぼーん

この2つの違いを教えて下さい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:26:11 ID:dGSAr89a0
>>884
だめでした・・・

うびゃああああもうだめだあああぁぁぁぁぁ・・・・......
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:39:23 ID:VT1fKlH30
質問です。
マルチワード検索が出来ません。

単一の言葉なら出来るのですが、
二語以上「○○ △△」にすると全く抽出されません。
ver2.78の時になったので、→ver2.85にしたのですが解決出来ませんでした。

よろしくお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:04:05 ID:4C0cDHtZ0
>>886
これは良いですね、ありがとうございます
意図してたものとは違うんですがこっちの方がいいです

>>887
以前他スレの名無しさんがくれたsm(数字)で動画をみれるコマンドを使ってたんですが
janeが開けなくなって入れなおした際に無くしてしまってどんなのかわからなかったんです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:17:23 ID:HMtFatmk0
>>891
NGEXでNGAddrを無視から一致にするだけで、
俺の環境(3.01)では>>883とか消えるけどなぁ・・・
janeの再起動は必要だけど

>>892
検索窓を表示させる(Ctrl+F同時押し)
窓を右クリックしてマルチワードにチェックを入れる
アイコンがN(通常検索)ならスペース挟む 例「○○ △△」
アイコンがR(正規表現)なら|を挟む 例例「○○|△△」
でどう?

>>893
外部コマンド Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1224905312/
専用スレもあるんで、今日みたいに暇だったら作るかも?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:38:27 ID:jx7sUIrU0
>>884
なるほど、これからは学内ではなく、学外の時代ですね
30間近のOL狙うべくバイトを探してみます

どうもでした
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:59:59 ID:UXREhr/f0
>>853ですがよろしくお願いいたします
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:03:13 ID:3V/s7Nky0
VS依存の為スキンでは変えられません
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:09:01 ID:UXREhr/f0
即レスThxです
VSのほうもJaneスキンにあわせて変えてみようと思います
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:00:06 ID:jx7sUIrU0
自分が口汚くののしってしまったがために、とあるスレで自分が自分でNGになってしまいました
そのスレで自分のレスが再度表示されるようにするにはどうしたらいいですか?

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:28:14 ID:ThcTN/uD0
>>894
マルチワードのチェックが外れていました。

無事解決出来ました。
どうもありがとうございます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:17:23 ID:i3gHxRVp0
虹とかで開いたJPEG、GIF、PNG、BMP形式の画像ファイルをビューアで開いた場合、保存されますか?
また、保存されるとしたらそれはどのフォルダにあって削除は可能でしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:42:04 ID:uWZzXTZH0
デフォだとJaneフォルダ内にキャッシュが保存されるフォルダがあるんでは
それか、ツール>ビューア設定>キャッシュで指定したフォルダ内にある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:05:34 ID:cC9/pfHw0
ネットブックなどの小さいモニターでjaneを使用する場合の
お勧めの画面配置を教えていただけないでしょうか。
やはり画面が小さいのでスレ一覧とスレ表示とか全部表示は厳しいでしょうが…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:40:01 ID:i3gHxRVp0
>>902
ありました
ありがとうございました
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:30:55 ID:9XD1vJzS0
当方XPhomestyleで、ダウンロードしたのですが、
最後に「ボード一覧がないので取得します。よろしいですか?」と
聞いてきません。
どうしたらよいかアドバイス願います。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:11:21 ID:7NZmVgfX0
xpHomeのSP3にインストールしたら、一度終了すると二度と起動しなくなってしまいました。実行ファイルの名前をjane2ch,exeから変更すると
起動します。(例えばoldjane2ch.exeなど)何か解決策はないでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:21:59 ID:Ud/6aE+G0

http://img.2ch.net/img/download_a.png

最近からJane起動すると勝手に↑これが出るけど仕様?
Jane Doe style 2.83 使ってます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:20:52 ID:Ut+RGH1Y0
すみません、質問です。
単語をNGワードに登録しても、ある程度の期間が経つと自動的に削除されてしまいます。
一度登録したらずっと登録状態が続くにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。

Name,Addr,Wordの期限は0に設定しています。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:31:13 ID:ybc89mrp0
ProgramFilesに保存してあるJaneのフォルダをDドライブに移動したいのですが、そのまま移動しても不具合等は起こらないのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:51:30 ID:lwloxTam0
以前使っていたときはオートリロードした後スレが新着までジャンプすることなく更新できていたのですが
新しいパソコンに入れたところどう頑張ってもオートリロードをすると新着までジャンプしてしまいます。
オートリロードでジャンプしないようにする方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

ちなみに見ていたところにジャンプするに設定の上で
新着チェックボタンを押す場合のみジャンプしませんでした。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:53:32 ID:lwloxTam0
>>905
板欄→板一覧の更新 でどうでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:04:48 ID:1uGC4knQ0
>>910
スレタブ右クリ>実況支援>オートリロード・スクロール設定>新着にジャンプする
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:04:50 ID:7WBtyNfs0
スレが更新できなくなったんだけど、何でだろう
ロックかかったような感じ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:15:15 ID:Ut+RGH1Y0
ロックかかったような感じロックかかったような感じロックかかったような感じロックかかったような感じロックかかったような感じロックかかったような感じ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:17:17 ID:7WBtyNfs0
>>32にありましたね
オフラインになっとりました
すんません
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:00:07 ID:3IPkaxDJO
keykonf.iniでショートカットを設定しているのですが
←などの矢印キーにはショートカットを割り当てることができないのでしょうか??
[←]など色々試していますができません。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:07:05 ID:AJ6kWDZo0
3.01にバージョンアップしたんですが、このブラウザを立ち上げるとすぐに「dllが見つかりません」と
エラーが出ます。どうしたらいいんでしょうか?
918910:2008/12/28(日) 18:07:25 ID:lwloxTam0
>>912
おお、こんなところに・・・ありがとうございます無事できるようになりました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:01:07 ID:FsLwV+mC0
>>917
Janeフォルダにsqlite3.dllとbregonig.dllの2つがちゃんと入ってるかい?
入ってないならzip版を落としてきてその2つを入れてやる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:46:50 ID:1mT/gW9t0
レス抽出で開いたタブ内のレス番やIDの色が、
以前までは、単発IDは黒、レスついた書き込みは番号が紫などと変わっていたのですが、
いつのまにか青のまま固定されて困っています。
抽出したときだけこうなります。元のスレはちゃんと色が変わっています。
どうやればレス抽出内のレス番やIDの色は変わるのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:05:34 ID:olupuXup0
これって全板検索って出来ますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:20:06 ID:SK0Qbo5v0
スレッド検索って事か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:55:59 ID:Xu3kgguo0
jane styleでアンカーポップアップ先のアンカーをまたポップアップする方法教えてください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:03:05 ID:2lJUEp6V0
IDにカーソルあてたときに出るポップアップ画面の
フォントはどこで変えればいいんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:06:38 ID:2lJUEp6V0
自己解決しました
926920:2008/12/29(月) 00:18:56 ID:AZaFtBlQ0
なんとか元に戻すことができました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:25:56 ID:gx47zXwz0
すいません教えていただきたいのですが
”スレッドタイトル検索”を押すとウィンドウが表示されなくて
janeが固まった様になります
実際はウィンドウがディスプレイより外に出てる為だと思います
ini内で”スレッドタイトル検索”の表示位置かえるにはどこを
いじればいいのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:35:41 ID:ycSQhrbm0
>>927
あっちを取り消す必要はないんだよ。
質問はあっちでしたっていいんだし。
大体このスレが余計なんだから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:36:35 ID:JwjXwC970
>>927
差分表示ソフトで変動があったのが

[WINDOW]内
Band0Width
MemoBand0Width

[GREP]内
GrepDlgTop
GrepDlgLeft

でした
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:43:10 ID:gx47zXwz0
>>928
>>929
ありがとう!直りましたー!

とおもったらビューアもどこかへ飛んで行ってるみたいです・・
iniいじる場所教えていただけませんか
すいません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:50:46 ID:gx47zXwz0
ビューア解決しました
ビューアが飛んでたわけじゃなく
iniファイルが壊れてたみたいです
ありがとうございました
932921:2008/12/29(月) 02:22:18 ID:nlbQCzlt0
>>922
はい、全部の板からスレ検索かけること出来ます?

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:42:53 ID:hsplRPaq0
すみません、質問です。
単語をNGワードに登録しても、ある程度の期間が経つと自動的に削除されてしまいます。
一度登録したらずっと登録状態が続くにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。

Name,Addr,Wordの期限は0に設定しています。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:35:27 ID:TV0ANChW0
たまにWEBブラウザでは見られるのに、Decode不可 Binary Data とかになってしまう画像がありますが
ttp://nukoup.nukos.net/img/25196.jpg
こういうのを避ける設定はありますか?

あと、内蔵のビューワにExifデータの表示機能を追加するようなソフトがあれば教えてください。
(WEBブラウザではなくJaneDoe本体のビューワに追加)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:30:19 ID:lTW2TVvI0
書き込むと最終レスのところまで勝手にスクロールダウンしますが
やめさせる方法はないですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:51:28 ID:3xrbuh5P0
板内の全スレッドのレスを一発で更新取得ってできますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:03:12 ID:KQC0VRez0
>>911
905です。回答ありがとうございました。
やってみましたら、
「三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 11001
Host not found.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)」
と出てしまいました…
インストールしてデスクトップにアイコンは出ているのですが、
どうもうまくいきません。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:11:35 ID:X68kX+w80
すみません、質問です。
画像のウインドウ(?)をたたむと、普通は左下に小さくなってしまいますが、
これを自動的に右下に来るようにすることは出来ないでしょうか。
左下だと、文字が隠れて見えなくなるので。
いつもは手動で右下に持って来てます。
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_13587.jpg
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:12:52 ID:NXqTtzAE0
>>937
ファイアーウォールはなに使ってる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:18:53 ID:xOZPx+bq0
お初ですー。
pcの再インスコしようと思ってるんだけど、janeの保存スレやログをエクスポートすることはできますか?
できないなら、フォルダのこのデータをコピってろっっての教えてくださいm  m
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:08:31 ID:XoVCLL0PO
ver.3から、スレ開いた時に新着画像を大量(300枚とか)に開こうとすると
Janeだけでなく全体的に極端に反応が遅くなるんだが、そういう人いないのかな
タスクマネージャ見るとエクスプローラがCPU占有しちゃってるような状態だったけど……
いまだに2Kなんか使ってるせいかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:44:25 ID:HiSYbg6E0
ウィンドウきりかえたときJane Styleの画像ビューワがかってに元のサイズに
戻るのマジで最低な機能なんだけど
どうにかなりません?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:15:58 ID:wcIrBVxz0
バージョン3って2と何か違う利点不利点とかってありますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:26:04 ID:Az1P5aNu0
スレ欄が赤くなるのはどういう意味ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:27:07 ID:lC4ZEK1p0
>>938
最小化時にタスクトレイに入れる方法ならオプションの設定でできるが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:42:04 ID:1tqgff4e0
スレタイを改めて確認したが、スレタイと実態があまりにも違いすぎてワロタ。

教えてクンの独り言スレのほうが適切じゃないかw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:44:36 ID:hALU4AWC0
>>946
確かにオマエの独り言はひどいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:49:30 ID:PSeA//Hg0
>>946
そうだなどうせこのスレのみで終わるだろうから後は埋めといてくれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:39:50 ID:IRprC+XZO
「教えて君専用・JaneStyleの質問スレ」
でどうだ
このスレもウザイ教えて君を隔離するためのスレだろ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:43:25 ID:aUwVINYm0
2.83から3.01にアップデートしたのですが、
すべてのタブの新着チェックをしたときに、そのタブ(スレッド)のある板まで更新されてしまいます
これ設定でなんとかならないでしょうか

951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:43:35 ID:G3pLY7gI0
画面最大でしか表示されなくなってしまいました
助けてください

ALT+スペースのMもやってみましたが出来ませんでした

よろしく御願い致します。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:29:56 ID:W2Y5Iz1p0
ソフト起動したときに、初期設定の読み込みに時間かかるんだけど、
しょうがないの?一応最新版使ってるけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:17:03 ID:jUGmMcLm0
スレのタブの上に表示してあった板のタブが
消えてしまったのですが、どうすれば元に戻るでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:27:51 ID:R9Vtopl60
Jane2chGeckoがダウソできないです。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:28:07 ID:VQrzt5+T0
昨日Janeにきりかえました。
スレッドを読み込むたびタブがどんどん増えるのが嫌なのですが
これを1つだけしか開かないようにするにはどうしたらいいですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:51:22 ID:lC4ZEK1p0
>>955
オプションで設定
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:54:47 ID:OY62iVYI0
>>955
http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/basic/action.html

スレ一覧
スレッド一覧に関する動作を設定します。

新しいタブでスレを開く
スレッド一覧からスレッドを選んで開く際に、タブを上書きするか新規で開くかを選択します。
【Shift】キーを押しながら板を開くと、ここで設定したのと逆の開き方をします。
958953:2008/12/30(火) 22:28:04 ID:jUGmMcLm0
表示の「右側切替」でスレと板のタブを
切り替えられるみたいなんですが
両方同時に表示することができなくなりました。
どうすればよいでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:14:39 ID:1YSjmBpj0
956
オプションが見つけられませんでしたが

957さんの教えてくださった方法で出来ました。

ありがとうございました。

スッキリ年越しできます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:42:45 ID:goVULjTb0
すいません。
タスクバーのすぐうえに表示されてた、灰色のバーがでなくなりました。
拡大%やアニメーションの停止などのボタンがあるやつです。
表示のさせかたをおしえてください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:59:16 ID:TYwm+6G00
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:24:53 ID:D1qGAK0h0
前にログ一覧の保存日数を設定した記憶があって
設定とか探しているのですが、見当たりません。
どこにありますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:28:43 ID:R/mo2zWO0
スレ一覧でスレを右クリックして透明スレッドあぼ〜んでスレをあぼ〜んした後
解除する方法がわかりません
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:35:11 ID:zhpOSdf40
>>963
スレ覧
スレッドあぽ〜んの表示変更
はきだめ
右くり
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:37:01 ID:R/mo2zWO0
>>964
ありがとうございます!
966零大帝:2008/12/31(水) 01:57:29 ID:PFXv0NPxO
質問です
janeが板一覧が押しても動かなくなりました
(書き込みも検索も無効)
原因は,三つの内の一つです。一つは18禁サイトの行き過ぎによるウイルスを拾って感染したという事。一つは定期的にノートン先生をつかわなかた事
一つは,定期的にパソコンを休まず使っていた事どうすれば元通りに治りますか?
967零大帝:2008/12/31(水) 02:04:05 ID:PFXv0NPxO
連投すみません
もう一つは,突然起きた可能性は低いと考えられます。
確かに我が家のパソコンは共通して使用していますが,動画サイトの閲覧のせいでパソコンの負荷がかかったのとパソコンを満足に休ませなかったのが原因だったと思います
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:15:13 ID:DRNymiyn0
勝手に自己解決してオナニーして氏ねや
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:22:47 ID:0HvcD7ll0
>>967
OS再インストールこれが確実で一番すっきりする。
そして早道、三〜四日悩む内に詳細設定まで終わってるよ。
また、次回なにかあった時の再インストール時のやり方やバックアップの取り方などが分かるので勉強になる
従って一番いい方法だと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:07:25 ID:efNEPUF80
janeって再インスコ用のエクスポート、インポート機能ってあったっけ?
フォルダまるごとコピるのでいいのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:41:11 ID:9/wR+PYU0
>>939
うーん、質問の意味が…
何も使っていないと思うのですが。
972London:2008/12/31(水) 08:43:48 ID:p8sEDlYD0
973London:2008/12/31(水) 08:44:04 ID:bDuBguGd0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:04:16 ID:2Cjy6PUv0
ここが埋まったら続きは↓で
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227917756/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:35:34 ID:4A0IA1t8P
別の専ブラから乗り換えてみました。
画像のサムネイルを最初から表示させる設定にはできますか?
小さな青い四角をいちいちクリックしないとダメですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:00:17 ID:zhpOSdf40
>>975

ツール(O)→設定→画像

で、もろもろ設定
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:45:36 ID:PmCrZhP20
お気に入りに登録した複数スレを自動巡回でレスが来ているか
どうか確認するにはどうしたらいいですか?
いちいち更新アイコンを押す必要なくしたいのです
約5分間隔で複数スレを見に行くようにしたいのですが。

宜しくお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:13:24 ID:kTXa6Auf0
>>977
自動では無理。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:23:07 ID:fRLSBzv60
>>977
RSSリーダー使うとか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:26:13 ID:4A0IA1t8P
>>976
ありがとうございます。

以前は、ツール(O)→設定→画像
での設定画面に、一括でサムネイルを取得する項目があったようですが、ver3.0.0.1には無いようです。

とりあえず「ここから画像を取得で取る枚数」を5000枚にして、
そのスレの>>1に対して「ここから画像を取得」で対処することにします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:54:25 ID:CdJiH/0FO
新スレたてないのか。数レスさかのぼることもできないような質問厨が、
ええねスレにまた湧いてくるなw 同じ質問がローテーションするのわりとうっとしいんだが。
といって、俺はいま立てられないんで合流でもしかたない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:14:01 ID:kTXa6Auf0
>>981
俺が立てようか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:07:07 ID:MYQ8C6VfO
>>981-982
外部板があるんだし、立てなくていいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:03:17 ID:pBBlDCZS0
グロ画像のアドレスとか、ブラクラを避ける手法として
アドレスを右クリックして、NG登録できるみたいですが

そのアドレスが含まれる書き込みごと表示しないというのは無理ですか?

なんかカーソルが合ったときに「ブラクラ危険」と表示されるのですが
ついついクリックしてしまいそうで…。
985 【大吉】 【1350円】 :2009/01/01(木) 02:30:09 ID:qXVskYfI0
あけめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:32:47 ID:cvnhCwS+0
>>984
何でもクリックするという迂闊さを改めて下さい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:08:22 ID:5QgaWqqW0
2ヶ月で1000消化しそうになってるわけだからそれなりに需要あるんだろ
とりあえず>>990次スレよろ
落ちて立ってなきゃ俺立ててもいいが
988951:2009/01/01(木) 03:12:08 ID:+hX8aUFH0
Jane2ch.ini 消したら直りました
ご参考までに。。。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:02:12 ID:UuFcy6xx0
次スレはいらないだろ。
ずっと前からJane総合掲示板に質問スレがあるんだからそっちでいいじゃん。
ソフトウェア板でやりたきゃ、既存スレあるんだしわざわざ分ける必要もないと思うが。
そもそも、このスレは立って早々に削除依頼が出てるスレだよ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:34:59 ID:chwJU4Gi0
JANEの文の色を変えるにはattrib野どこをいじればいいんですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:38:46 ID:owiG0fHt0
>>990
スキンによって違うので答えられないかと・・・
詳しくは↓
ヘルプ目次 > スキンのカスタマイズ > スキンカスタマイズ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:50:24 ID:KTTUTyqY0
なんか今日になってえらー多い
いままでエラーなかったのに
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:16:04 ID:chwJU4Gi0
>>991
サンクス!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:13:44 ID:JEoCPlT/0
この前3.0.1.1に変えて、
前は、ID上での発言ポップアップをホイールでスクロール出来てたような気がするんだけど、
今は、ポップアップ上でホイールスクロールするとポップアップが消えてしまう。
どこか変えたら、ホイールでスクロールできるようになりますか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:27:04 ID:PYsZ8z8IO
こっちに来て

やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223486267/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:31:02 ID:h11udf7r0
>>994
自己解決
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:02:44 ID:97sdnqPz0
このスレの名前が「style='color:green'>JaneDoeStyleの質問に答えるスレ」
ってなってるんだけどstyle='color:green'>って何よ?
他のスレにも同じ事が起こってる。

OSがMEだからかな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:06:32 ID:KXG2vkA00
style 3.01最新版使ってるんですが、

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

の表示が出て書き込みできません。
IEとFireFoxからは書き込みできます。(多分規制ではない)
ぐぐっても過去のVerの時の解決法ばかりでわかりません
よろしくお願いします
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:46:38 ID:65pc5Gro0
最近よく落ちるようになりました。
不特定ですがスレッド更新や更新出来ないので再読み込みしたりすると発生率高いです
○○の描画が何とかというエラーも良く出ますがどうしたらいいでしょうか
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2009/01/02(金) 17:51:57 ID:Fh9xcMOW0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。