Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T13

このエントリーをはてなブックマークに追加
12n|a
人柱版 H20081111 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_H20081111.jar (人柱度:低)
・「画像表示ウィンドウを開く」キーバインドを設定できるようにした。
・画像キャッシュ一覧にモザイク状態&保護状態カラムを追加した。
・[Mac] OSX10.3では画像表示ウィンドウのフルスクリーンモード機能を無効にした。
・リンクに'^'が含まれると外部ブラウザで開くことができない問題を修正した。
・"http://"の直前が英小文字の時にリンクにならない問題を修正した。
・BEで書き込むと自分の書き込みと判定されない問題を修正したかも。
詳細はttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.htmlまたはリリースノートを参照してください
注意:デフォルトのフォルダ名は".v2c"|"V2C"ではなく".v2ch"|"V2Ch"です。
  (ランチャーはT版と同じ)

www.google.com のようなhttp://で始まらない文字列をリンク化する機能を
廃止しようと思いますがどうでしょうか?
(あまり役に立っていないような気がするので。)

>>7
ツールバーボタン・キーバインド・マウスジェスチャではどれがいいのでしょうか?
>>10
今そのレスの画像をJaneStyleでNGFileに追加したところ
8786VVVFI06MBF8OKEUR17QO36=NG
SEH3T06DK9GM91JNQMUJBO09H2=NG
VJSI3TTQF749Q5BRCFGBO812M5=NG
I6TDMSQOPMLBT9J4G7VK59ESK3=NG
6HPQI7LOTHR7T5AUUHV8AG7607=NG
91M1FBEJRBUTIGI2N4CAIK9201=NG
VULLR5TK8N823GOFOT2P74H647=NG
5UHHNI0CC1K0U9AMU098TAEF81=NG
になり、これを登録するとV2CでもNGになりました。