Excel友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代表
さあ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:25:10 ID:YxXCWFvYO
プラットフォームはモーマンタイ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:29:55 ID:YxXCWFvYO
Excelマニア集合!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:01:12 ID:YxXCWFvYO
俺はExcelに惚れ、
まだ日本語対応してなかった高額なマックを買った真のExcelフリークだ!
Excelはマックのソフトだったことを今時のガキは知っているのか!
ばかものどもが!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:03:37 ID:YxXCWFvYO
Excel以外のソフトに意味なし!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:04:43 ID:jWBZx1y50
ビジネスsoft
http://pc11.2ch.net/bsoft/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:09:19 ID:BmOaSJyi0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
      いい事を言った!感動した!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:43:21 ID:fJF8nH2YO
はあ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:29:58 ID:JLdn+W95O
ここは熱い思いを語るところだ!
勘違いすな、キチガイども!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:39:13 ID:JLdn+W95O
語れ!エクセルフリークども!
11London:2008/10/06(月) 22:39:42 ID:sRapAXmn0
well, Hello, My 2 sons and I were attending the 2000 FOS and greatly saddened to hear what had happened gold whens the next production?! http://they21when-xg.tripod.com/gold9611.html gold move, http://farmer19.hothostcity.com/gold7266.html gold, by
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:46:17 ID:2zgQaznkO
俺はExcelがなくなったら首を吊る!
質問あるか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:07:34 ID:rHioGnxqO
Excelの為だけに当時80万円以上したMacを買った!
俺以上のExcelフリークは、この国には存在しないと自負しておる!
ExcelがMac専用ソフトだったってこと知ってんのか、糞ガキども!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:23:31 ID:ZQG/sxT10
熱すぎワロタwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:08:34 ID:HU2VrQ7BO
Excelがあれば他の趣味は必要なし!
いまこそ人生をExcelに捧げろ!
ばかものどもが!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:44:40 ID:HU2VrQ7BO
おまいらも真のエクセラーになれ!
ばかものが!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:46:25 ID:HU2VrQ7BO
語れや、ばかものが!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:34:43 ID:ocAtV+sLO
エクセラーになりたくないのか!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:44:55 ID:45S2rw1f0
エクセリストになりたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:17:16 ID:wjcqX3UEO
エクセクロリストになりたい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:28:30 ID:YPXAcHFS0
excelの検索・置換に正規表現が使えればいいのになと思う俺。
そんなアドインはあった気がするが、うまく動かなかったorz。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:44:29 ID:YZ8PzBUWO
真のエクセラーになりたいなら、まず、俺のチンチンを、しゃぶれ!
話は、それからだ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:57:23 ID:trBbcQZFO
Excelを極めれば他のソフトはいらない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:14:35 ID:n7kADP+v0
エクセルで始まりエクセルで終わる。それが今の世の中・・・
25SrxdfLIzH:2008/10/25(土) 21:15:35 ID:NjrqZ+GF0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:53:02 ID:DdUYP8TB0
質問とかもいいんでしょうか?
よかったら教えて下さい。

Excelでの日本語入力時に、色が白黒になってしまいました。
通常のATOKの設定は、未変換→青字、変換中→青地白抜きなのですが、
未変換→黒字、変換中→黒地黒字に・・・。

変換中の文字が見えんやないかorz

保存時のファイル名入力の時もそうなります。

一太郎や、その他の時は普通です(Wordでは未検証)。
深刻なものではないかもしれませんが、操作性の面で非常に不快です。
原因など分かる方がいましたら、教えて下さい。
27蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2008/11/03(月) 00:36:53 ID:HvsoIOEg0
2826:2008/11/03(月) 01:14:07 ID:TQ4+eznW0
>>27
すみません。
カテゴリ一覧の「PC等」→「ソフトウェア」内で「Excel」で検索したらこのスレしか見つけきらなかったので・・・。
サポートの方まで教えていただいてありがとうございました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 05:51:30 ID:Chpl5oQa0
エクセントリック
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:15:05 ID:rfEe2oB90
エクセル2000 SR-1使用しておりますがおきなり問題が発生した。終了と出て消えてしまいます!
何故でしょうか?
OSはVISTA HOME プレミアムです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:15:46 ID:rfEe2oB90
エクセル2000 SR-1使用しておりますがいきなり問題が発生した。終了と出て消えてしまいます!
何故でしょうか?
OSはVISTA HOME プレミアムです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:59:38 ID:0cwGagtu0
>>30
Microsoft Office 97、2000 の各 OS での対応表
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/office2000.mspx

- 動作保証いたしません。(サポート対象外です)

Accessを使わないなら、OpenOfficeOrgの方が・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:09:36 ID:d1LRLNPt0
Excel何ですけど
|1.0 |1.0 | 2.0|

って表示セルがあるとして
書いてある中身は
|1.0 |1.0 |=A1 + A2|
だった場合にこの中身の方を全部表示状態にするようなことってできません?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:08:31 ID:pcwPhA0N0
>>33
Ctrl+`
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:17:24 ID:QDobG1XEO
これを極めれば大抵のことは出来る。
全く凄いソフトだよ。
普通の奴らはこれを20%ぐらいしか使ってない。
残りの80%を極めた者が、勝ち組。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:23:58 ID:U7VMp+xC0
エクセル使えば働かないで食っていけますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:52:43 ID:nqjww8akO
>>36
Excel120%使いこなせてはたらけよWWW
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:14:17 ID:gPwf9++qO
ニートですが、
Excelにはまって一日中、Excelしてます。
どうしたら抜け出せますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:02:15 ID:gPwf9++qO
Excel命です。
1日はExcelに始まりExcelに終わります。
助けて・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:28:28 ID:gPwf9++qO
Excel一筋!
日本語版がない頃からMacで使ってます。
もうすぐ50歳になります。
Excel命!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:23:17 ID:VK1ahlpDO
Excel命!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:29:58 ID:VK1ahlpDO
エクセルってMacのソフトだったのか?
嘘つくなよ、爺!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:02:26 ID:VK1ahlpDO
マカーは嘘つきが多いからな・・・
証拠を出せ、爺!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:04:37 ID:VK1ahlpDO
まさか、ワードもMacのソフトだったって言い出すんじゃないだろうな、
嘘つき爺!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:11:40 ID:VK1ahlpDO
嘘つき爺、出て来い!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:51:25 ID:VK1ahlpDO
出て来い、嘘つき爺!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:04:36 ID:xivLysWG0
>>42
エクセルはMacのソフトでもあります。
http://excel.noaruseikatu.jp/beginner/img/b03_mac2L.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:22:18 ID:WQT8nOkc0
Excelの最初のバージョンはMac版だった記憶あるけど違ったけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:05:25 ID:cI5gMsNa0
えくせるの最初のバージョンはdos
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:51:58 ID:W6Z174yh0
>>49
それは、Multiplan じゃないのか?
51msfzbxu:2008/12/03(水) 13:00:49 ID:3vr0L39r0
52aeyfsyqipzl:2008/12/03(水) 13:01:03 ID:Z8SzszBC0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:06:28 ID:I0FEGdGR0
2007はどうよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:40:36 ID:EFpeFkR/0
2007のエクセルってzipファイルなんだよね。
拡張子をzipに変えて開いたらいっぱいファイルが出てきた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:48:37 ID:uonfE15lO
Excelに関する書籍だけで約100万円近く購入した。
Excel命!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:17:12 ID:fPRYbN7P0
漏れがエクセルを最初に買った時は
インストフロッピーで10枚くらいあったよ
バージョンは1.2Aだったかな?
違っていたらスマソ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:16:09 ID:1ZSbKJ8hO
Excel命!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:04:08 ID:1ZSbKJ8hO
ただ、エクセルを毎日、触ってます。
変態ですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:53:16 ID:1ZSbKJ8hO
エクセル中毒者です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:47:12 ID:lSUteU8FO
エクセルがないと生きてゆけません。
全てをグラフにして生きてます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:03:10 ID:JBvO/oZG0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:17:46 ID:FKj/NiakO
質問してもよろしいでしょうか? 
4月から就職する大学4年なのですが、今の時間を使いエクセルの勉強をしたいと思っています。わかりやすい本をご存知でしょうか?ぜひ、教えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:49:34 ID:yXtQQyCM0
わかりやすい本というのは内容が薄いもの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:24:42 ID:2eDeNwdNO
>>63
高校の参考書選びと同じという事ですね? 
初心者なので、薄くいやつからチャレンジしてみます。 
ありがとうございました。
65VCsLakIlBzNsjAWTTNY:2008/12/16(火) 11:31:34 ID:Aq3SFSIQ0
66LTzmMYDaLSwCQBXqPs:2008/12/16(火) 12:57:23 ID:h1wMvH5s0
67kOHUMhlreWwaCisK:2008/12/16(火) 12:57:29 ID:I8nIXhwa0
68RmrDqdRAiy:2008/12/16(火) 13:01:07 ID:8dSYWmv10
69qxqKyeKaWuw:2008/12/16(火) 13:01:08 ID:CtxvQ2sg0
70hDHtuvsI:2008/12/16(火) 13:01:08 ID:iBQZ4iW50
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:11:57 ID:r86WdvEh0

 (゚ →ܫ← ゚) イヂメナイヨ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:48:33 ID:tT2HJCrD0
2007になったら使いにくい!分かりにくい!ややこしい!3拍子そろった。
XPはパレート図有ったのに、こいつはねぇな〜。
デザインと機能は2007のままで良いから、配置だけは換えないで欲しかった。
探すのに一苦労。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:36:11 ID:lfdVHQG80
>>72
一度慣れたら虜になるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:36:14 ID:hivs/9y90
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:08:57 ID:enBXcNIE0
質問します

Excel2003で

まず「ID」と「氏名」のデータだけを入力したシート(仮にシートAとします)を作成しました

「名前」「数値A」「数値B」〜等々のデータが入力された(シートB)が既にあり
もしシートBの「名前」列のセルがシートAの「名前」列のデータと同一だった場合
シートBの空白セルにシートAの「ID」値を読み込みたいのですが
どのようにすればできますでしょうか?

よろしくお願いします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:59:52 ID:OKInmQtP0
>>75
シートAの氏名が一番左じゃないとダメだけど、VLOOKUPはどう?

シートA(データベース)の内容
A列→氏名
B列→ID

シートB(検索結果)の内容
A列→検索させたい氏名
B列→表示したいID
↑B列の内容 =VLOOKUP(A1,シートA!A:B,2,FALSE)

もし、検索結果が該当しない場合に#N/Aが表示されるのがイヤなら、
一旦離れたセル(仮にF列とする)に上のVLOOKUPを書いておき、
B列の内容 =IF(ISNA(F1)=TRUE,"",F1)
としてF列は非表示にしておくとか。

もっと洗練された方法があったら、俺も知りたいので誰か頼む
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:25:04 ID:enBXcNIE0
>>76
アドバイスありがとうございます

なんの偶然かわかりませんが
MATCH関数を使うと
シートAの列並びを入れ替えなくても
うまい具合に対応する「ID」が表示されました

だけどどうして「名前」の左列の「ID」値が表示されたのか
理由がわかりませんw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:44:14 ID:5E/MbmJq0
ソルバーが便利で、ちょっとした数値計算にバリバリ使っているんだけど
変化させるセルが多かったり(200超程度)、制約条件のかかるセルが多い
と計算を行ってくれない。もっと変数を多くできるフリーソルバーは無いですかね?
本家のプレミアムは高くて困る。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:32:02 ID:pUg9sBOj0
>>78
問題が線形ならGLPKがおすすめ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:43:34 ID:5E/MbmJq0
GLPKもよさそうなんだけど、自分としてはexcel上でぱぱっと
計算できるアドインの形でソルバーが欲しいんだよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:30:44 ID:5E/MbmJq0
要は、ソルバーが扱える変数セル(制約条件セル)の限界を200程度から
もっと増やしたいんですが、何かいい方法はないですかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:11:20 ID:pUg9sBOj0
>>81
それは自分もほしい。
ただ、excelで200変数超えるようなモデルって扱いづらくないですか?
制約条件をシートだけで表現するの限界を感じません?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:04:09 ID:5E/MbmJq0
>>82
微分方程式を満たすように関数の値を決める時などに使ってます。
微分方程式自体は書いてコピペするだけなのですが、関数の値をソルバーに
いじらせるときに200個程度の制約があります。これをもっと増やせれば
精度のいい結果を得られるんですが…
例として、エクセルで最速降下線を求めてるサイトです。
ttp://homepage1.nifty.com/gfk/Cycloid.htm
こんな風に特殊な使い方をすると変数200個も少ないと感じます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:51:24 ID:5wZvBTKC0
すみません。
質問なんですが、、、
例えばA1:A10の範囲から一番下の数値を抽出するにはどうすれば出来ますか?
ご教授頂ければ幸いです。お願いしますm(__)m
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:14:18 ID:pUg9sBOj0
>>83
calcやgnumericソルバーはもっとたくさんの変数が使えます。
線形のモデルしか解けませんが、連立一次方程式を解くのなら大丈夫でしょう。きっと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:48:13 ID:5E/MbmJq0
>>85
それが、連立1次でないモデルにも結構会うんですよ。今やっている計算は、
excelのソルバーで線形を仮定すると「線形ではありません」といわれてしまいます。
excelで200セルに分けて計算すると近似解を得ますが、calcだと答えを得ません。
excelのソルバーは何だかんだでかなり便利ですね。後ちょっとを満たそうとすると
アドイン製作元の販売するpremium solverを買わないといけなくなりますが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:06:37 ID:pUg9sBOj0
>>86
excelのソルバーは非線形モデルが解けるの魅力ですね。
ところで>>86さんのバックグラウンドがわからないので失礼かもしれませんが、
その問題は本当に連立一次方程式に帰着できないのですか?
釈迦に説法でしたら申し訳ありません。
私は10年ほど前の学生時代に数値解析を勉強していただけの素人です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:11:55 ID:wieow33X0
質問です

A1セルに任意の日本語文字列を入力し
もしその中に特定の文字列があった場合
B1セルにそれらに対応した係数を表示させたいのですが
どうすればよいのでしょうか?

特定の文字列リストはC1〜C10に
対応する係数リストはD1〜D10に設定します

また、リストに挙げた特定の文字列がA1セルに存在しない場合は
係数を「1」にしたいと思います
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:51:41 ID:wieow33X0
部分一致をIF関数の条件にする事はできないんでしょうか?><
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:53:16 ID:5E/MbmJq0
>>87
大学生で、ソルバーの価値に最近気付いた者です。
大学ではCで数値計算もどきをしていますが、趣味でExcelのソルバーを使って計算をやっています。
今回計算したのは、先ほどのページの様に、最速降下線のプロフィールをソルバーで
出してみるというもので、横軸xを一定間隔で与え、始点・終点を除くy軸高さをソルバーに決めさせ、
物体の転がり落ちる時間が最小になる曲面を求める、というものです。
これは線形連立方程式を解く問題にはならないと思います。事実、
calcではサイクロイド曲線を得られず、div0が生じて終了しました。
エクセルがスラスラとこの問題を解いてしまうのは、通常使用するアルゴリズムが
GRG2であるからかと思います。calcでもGRG2を実装したアドオン?があると
良いのですが、なかなか見つかりません。やはりエクセルの200点縛りに耐えるしか
無いのですかね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:01:25 ID:pUg9sBOj0
>>88>>89
例えば文字列リストに

りんご
あめ

が並んでいる場合、
A1セルに「りんごあめ」と入力した場合はどうするつもりですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:06:18 ID:gXi7QoAi0
>>91
なるほど

りんご  1.5(150%)
あめ   1.1(110%)

と係数を設定していた場合
矛盾が起きますね

だからできないんですね

どうもありがとうございました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:30:20 ID:1H9sjL5D0
>>87
ソルバー製作元の体験版を使ってみました。かなり便利です。
色々とお話していただきありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:39:18 ID:k4aBYbMa0
質問です。

Excelで実験の測定データのノイズを除去しようと思い、
LPFを用いようと思っているのですが、
具体的にどのような関数式を組んだらいいのでしょうか?
ちなみに、サンプリング周波数は100[Hz]であり、
カットオフ周波数はとりあえず50[Hz]で考えています。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:38:45 ID:A6zP+ANZ0
>>94
分析ツールのフーリエ変換ツールを使って周波数ごとの複素数ゲインを出す。
その後,生かしておきたい周波数以外の値を0にしてから
フーリエ変換ツールのフーリエ逆変換をあてて,IMREAL()関数で
パスフィルタ後のデータを得る。
これが最速じゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:39:45 ID:p/pkK3Fq0
教えてください。

Excelで、セル内に数字や文字を入力するとき、
セルをダブルクリックして、入力しています。

しかし時々、ダブルクリックすると選択セルが表の下の方まで飛んでしまいます。
この機能を止めたいのですが、キーワードがわかりません。
この「ダブルクリックで飛んで行ってしまう機能」は何と呼ぶのでしょう?

97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:18:55 ID:K65Mk+AM0
age
98GZRlRvygjLaSZFQcAt:2009/02/05(木) 02:24:42 ID:hYvNkjRf0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:25:37 ID:7CziWBSS0
2007の糞さは並じゃない
なんだあのバーの配置は。人をおちょくっとるのか?
何でもかんでも一まとめにすればいいわけじゃなかろーが。
おかげでこっちは2003をinsしなおしたってのにさ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:15:21 ID:cr8kX7X30
お世話になります。
お歴々に関数の質問です。

A列に個人名、B列に「リンゴ」、又は「ミカン」、又は空欄の表があります。行数は約100です。

上記の表からB列に「リンゴ」と記入されているもののみをピックアップして、
新たな表を作成したいのです。

各セルに、『=INDEX(該当範囲,MATCH("リンゴ",該当範囲,0),0)』
と入れたのですが、これだと元の表の一番上のデータしか参照できません。
関数を使用しての、こういった表作成方法をお教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:43:15 ID:JnGNIMCx0
>>96
これ俺も知りたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:06:24 ID:S2E4/YezO
ここは、パワーユーザーのスレですね。
感心しました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:39:48 ID:n6UeCyUU0
いまだにexcel97を使っている。ソフトはフリーソフトがほとんどだが、これは珍しいメーカー製。
検索でコピペが使えないのが不便。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:45:15 ID:HChgLTEo0
>>100マクロなら思いつくけど関数はわからないわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:44:15 ID:jOcor6GH0
>>96
ったく、マイクロソフトの製品ってお節介だよな。
オレも知りたい。てか、そうならないようにしたい。

あと、一番下のセルまで複数選択しようと、マウスボタンを押しながら
下にズーッと持って行くとき、
セルに時の無いところまで行くと、スクロール速度が急に速くなって、
あっという間に何千行の位置に行ってしまう。
おっと行き過ぎたと上に戻していくと、今度は、一番下のセルを通り過ぎて
表の中央まで行ってしまう。おっと行き過ぎた、おっと行き過ぎた の繰り返し。
ケイさせんの無い所でも速度が速くならないようにする方法ってないですかね?




106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:09:22 ID:sclNqxNe0
> 一番下のセルまで
つ Ctrl+↓
> 複数選択しようと、
つ Ctrl+Shift+↓
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:21:31 ID:OMpGX+NV0
使えないスレだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:06:19 ID:NoRfjU7d0
グラフ範囲
=Sheet1!$O$3:$T$3,Sheet1!$O$5:$T$269
をマクロで実行するためにはどうすればいいですか?

myC = Range("L2")
ActiveChart.SetSourceData Source:=Sheets("Sheet1")
.Range("$O$3:$T$3", "$O$5:$T$ & myC")
, PlotBy:= _ xlColumns

で動きません。

よろしくお願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:44:24 ID:WgXGHTfc0
ワードとエクセルが入っているOffeceXPの初期ディスクから両方ともインストールしようと思ったのですが韓国語で何故か機動し、エラーが出て入れれません。何か分かることがありましたらご教授下さい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:23:42 ID:w2dnmCRU0
それはウィルスじゃないかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:04:26 ID:jtMGcSr40
色を指定しておいての一発網かけってできますか?
F1で青網かけ、F2で黄網かけみたいな感じで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:09:58 ID:2NXlUVZ/O
互いの亀頭をしゃぶりあおうではないか、諸君!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:37:24 ID:P+Etzxme0
>>111
マクロに登録すれば一発じゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:54:10 ID:qIOmbHvGO
Excel命!
115VfIpBPYJVSJD:2009/02/26(木) 07:59:57 ID:qHkjrtv20
116KyhsVsjjfh:2009/02/26(木) 08:00:24 ID:vXh0zJsy0
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:04:12 ID:qIOmbHvGO
趣味?
Excelです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:37:37 ID:nlJTBNvc0
TAB区切りのデータがあり、データ中に001,002,003などの
テキストデータが存在しています。

TAB区切りデータをエクセルにドラッグすると、
001,002,003が1,2,3と頭の00が取れてしまいます。

ファイルメニューから読み込みをして、列の定義をすれば読み込むことが
出来るのを知っていますが手間です。

簡単に001,002,003そのままに開くことができる方法はありませんか?

119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:57:16 ID:OSLdZWz80
>>118
ない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:30:19 ID:Nu9hVgmVP
ここのスレ主、勢いよく立てたのはいいけど今は遁走状態かw
情けない奴
>>118
あるにはあるけどスレ主に免じて教えない
悪いな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:25:11 ID:/D3iZVJ/0

>>120
どうしても知りたいです。
お願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:12:55 ID:S0U96bZY0
excellで作った表がプリントアウトできません。

インターネッツ上のページはできます。

何かエクセルの設定がおかしいんだと思いますが、
教えてくださいm(_ _)m
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:53:39 ID:ahYeyQrgP
>>121
>>122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1235573810/

こんな所で聞いたって誰も答えてくれないって
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:56:57 ID:ahYeyQrgP
てかもう向こうで質問済みか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:11:29 ID:h7eXyijf0
だね
126121:2009/03/24(火) 01:30:20 ID:aEcsqEwH0
>>123
すみません、直後に気づいてそちらで質問しました。

ありがとうございました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:47:31 ID:PTPp2fDvO
エクセルをやらないと手が震えます・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:57:25 ID:FGEjh1vd0
そして滅びる時は滅びる。
それを語り継ぐ者さえいないまま。
129sage:2009/04/20(月) 14:10:56 ID:8cWH9yfD0
2ヶ月以上たっているが、一応答えを・・・

>>96
>>105

office 2003
ツールオプション、編集、ドラッグアンドドロップ編集を行う

Office 2007
Office ボタン、Excelのオプション、詳細設定、フィルハンドルおよびセルのドラッグアンドドロップを使用する

のチェックをはずすとならなくなる。が、マウスでのフィルも使用できなくなるので注意。
次のバージョンでは、別々に設定できるようにしてほしい。

>>105,106
1.一番の上のセルを選択
2.スクロールバーで一番下のセルを表示させて
3.Shift キーを押しながらセルを選択

オートフィルをしたいときは、3の後に
Office 2003 の場合 編集、フィル、好きなものを選択(2003)
Office 2007 の場合 ホーム、編集、フィル、好きなものを選択
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:35:23 ID:f9zMpsRj0
ドラッグアンドドロップが出来なくなるのは困るよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:23:46 ID:VYyvd3a00
そうなんだよ、余計な機能が必要な機能とセットになっているんだよ。
まったく、UI 変更するならこの辺を分けるのが先だろうが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:58:12 ID:Yqao2kH10
excel
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:09:28 ID:/6EO/ncX0
おいおい!このスレはエクセルの不満を垂れるスレじゃないぞ!!!
>>13みたいな猛者が集まって、エクセル様を崇拝するスレだ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:49:47 ID:Pe1a55JI0
Excelの自動記録では、セルの端っこをダブルクリックして
データの入ったセルまで行く、というのは記録できないのですか?
記録できたと思っても、始めに自動記録したセルで止まってしまいます。
(それ以上データの入ったセルがあっても)
何か別の方法があったら教えて下さい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:03:36 ID:JQrK4E/30
 
136134:2009/05/19(火) 03:34:42 ID:Pe1a55JI0
自己解決しました。すいませんでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:31:02 ID:cbcaSgc40
質問です。エクセルでプライスカードとかPOPを作りたいんですが
お勧めの本とかありますか?
あと、色をつけるときに上のほうが濃いくて下にいくほど薄くする配色方法は
どうやってるんですかね?どっかのサイトとかでコピーしてるんですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:18:53 ID:d8LPul5D0
誰かもしよかったら教えてください

ある条件になったらセルの色が自動的に変わるように設定するにはどうしたらいいんでしょうかorz
例えば、B A A A B C と入力したら3つのAのセルは赤色になる という感じで。
if関数はなんとなく知ってるんだけどセルの色とかもそれでできるのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:36:18 ID:dOc1SSti0
条件付きセルでググれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:38:13 ID:dOc1SSti0
条件付き書式だったorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:12:11 ID:d8LPul5D0
>>140
さんくすです・・・
しかし条件付き書式は数値だけじゃなくて文字とかもおkなの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:12:25 ID:iD6gx45iP
こういう場合マクロという発想しかできない自分
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:28:47 ID:2WXtrnP00
まずは試せよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:50:58 ID:Xw6PPhxyO
エクセルで精子量の推移を見てるけど、
最近、減ってきてる・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:53:09 ID:3qLe8Om10
スレチだとは思うのですが
詳しい方どなたか助けてもらえませんか
エクセルで枠を1箇所選択して
下の【塗りつぶしの色(自動)】で
色付けしたら印刷プレビューでは色付いているのですが
画面上では色が付かなくなってしまいました。
画面にも色を表示するにはどうすればよろしいですか?
うまく説明できていないかもしれませんが
よろしくお願いします。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:25:54 ID:lWnB6gq70
下の【塗りつぶしの色(自動)】
ではなくて右上の【塗りつぶしの色(自動)】
を押してみなよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:00:55 ID:h2vCkZ/Q0
EXCEL 2006を使ってるんですが、WinXPのような前バージョンUI風(クラシック表示)切り替え
表示ってできないんでしょうか?

2000→2007って感じの乗り換えで操作に戸惑うばかりで。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:49:29 ID:+5P55CRMP
>>147
有料のソフトで並べ替えできるのはあるみたい
それ以外では今のところクイックアクセスツールバーに自分で使うボタンを登録するしかなさそう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:11:13 ID:kcUtqK6h0
そうなんですか・・・レスありがとうござました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:07:17 ID:7Uir4cCm0
慣れれば断然2007が使いやすくなる。
俺なんて家では2007で職場は2000。2000しょぼすぐる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:33:01 ID:sTaK8DPn0
その2000VBAなんだが、INT関数おかしくないか?
for i=0 to 1000
range("A1").offset(i,0) = i/100
range("B1").offset(i,1) = int(range("A1").offset(i,0) * 100) / 100
range("C1").offset(i,2) = range("A1").offset(i,0) - range("B1").offset(i,1)
next

とやると、C列には0が並ぶはずなんだけど?
152訂正:2009/06/13(土) 21:37:57 ID:sTaK8DPn0
すまん、range( ) の中は全部 "A1"です、valueは省略
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:09:02 ID:Op1orzXjP
元の数を1/100にしたものから元の数を引いて0になるワケがない
何のためにわざわざそんなことするのか意味不明だし、どうでもいいわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:15:28 ID:sTaK8DPn0
この程度が読めない馬鹿は答えなくていいです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:46:50 ID:5FZVDUQz0
いいかげん入力規則でのドロップダウン表示数を自由設定できるようにして欲しいわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:39:06 ID:mI9qeXOA0
エクセルでテトリス作ってみた
http://www42.atwiki.jp/syugyou/pages/186.html

2007は変なバーたたんでからやってみてくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:12:09 ID:4GjN7BjF0
excelを使いこなすためのお勧めの2007対応の参考書はなんでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:57:30 ID:t50tZEkcP
参考書は知らないけどモーグとかのサイトは結構ためになる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:56:40 ID:yJD2VIjb0
お絵かきにしか使わない。

関数なんて、とてもじゃないが怖くて使えん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:27:34 ID:9adYmfrz0
ワードアートでアンチエイリアスを切ることが可能でしょうか?
小さい文字にするとぼやけてしまって見にくいため、切りたいのですが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:26:55 ID:sJr3v5fI0
質問です。

B列に文字が入力されていて、なおかつC列に文字が入力されてない行の数をカウントするにはどうすればいいのでしょう?

162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:45:35 ID:s5CbVzhvP
D列=IF(B列<>"",1,0)
E列=IF(C列="",1,0)
F列=D列+E列
F列の合計が求める答え
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:58:37 ID:/v9BOoPV0
なる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:42:13 ID:7x1wu9Hz0
>>161
これでいいんじゃね?

COUNTIFS(B列,"*",C列,"")
165エクセラー:2009/08/22(土) 20:19:22 ID:HpaWXAdg0
excel 2003 で
Private Sub UserForm_Activate()
Worksheets("sheet1").Activate 改行 日スライド.Min = -30000 改行 日スライド.Max = 30000 改行 日単位.Value = True 改行 日スライド.Value = 0 改行 日スライド_Change
End Sub

Private Sub 日スライド_Change()
日付.Value = Format(Date + 日スライド.Value, "ggge年mm月dd日(aaa)")
End Sub

Private Sub 日単位_Click()
日スライド.SmallChange = 1
End Sub

Private Sub 月単位_Click()
日スライド.SmallChange = 30
End Sub

Private Sub 年単位_Click()
日スライド.SmallChange = 365
End Sub

Private Sub 入力完了_Click()
Range("d3") = 日付.Value '日付登録
End Sub
で実行すると"d3" に転記されるのは"date"形式ではなく
"文字列"扱いなのですが、これを『date』で受けられるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:37:23 ID:s5CbVzhvP
Range("d3") = 日付.Value + 0 '日付登録
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:17:50 ID:ulRPsHLh0 BE:655909362-2BP(0)
列を見て、特定行の値が○ならその行の特定列の値を参照し、
その値を一列分合算したものを、その列の一番下に表示したいんですが、
どうすればいいでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:11:05 ID:zJhRVxpl0
質問です。

78分、45分といったデータを合計し、その合計値を○日○時間○分という形式で表示させたいんですがどうすればよいでしょう?
169エクセラー:2009/08/23(日) 06:58:18 ID:ZpWEz/Af0
Range("d3") = 日付.Value + 0 '日付登録
でやってみましたが
実行時エラー'13':
型が一致しません。
でした。困りました。手ほどきお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:46:12 ID:Hvog0loY0
>>169
日数なら1440で割った整数値を取るとかじゃダメなのか
171エクセラー:2009/08/23(日) 19:06:48 ID:ZpWEz/Af0
それじゃ、駄目なんですよ〜
"d3"の日付けデータより、vlookupで検索をかけるので、そこが文字列だと駄目なんですよ。
そもそもRange("d3") = 日付.Value + 0 '日付登録の時点でなぜ文字列に変化してしまうのか。素人には難しいです。
教えてください。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:38:06 ID:X6vokeaq0
>>171
日付.Value = Format(Date + 日スライド.Value, "ggge年mm月dd日(aaa)")

ここで文字列に形式を直してるからじゃないのか?
173エクセラー:2009/08/24(月) 12:27:08 ID:0W1wIrf20
日付.Value = Format(Date + 日スライド.Value)
でやったらバッチリでした。ありがとうございました。
まだまだ、プロジェクトの序盤ですので、つまづきしだい又お世話になります。とりあえずお礼まで^^
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:03:35 ID:xNze4zv1O
本年
前年
昨年差額
昨年比
の繰り返しで、本年だけ拾って合計出したいのですがいい数式ありませんか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:56:22 ID:O/KqyITN0
SUMIF
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:02:35 ID:9ifWdMD30
すみません、どなたか教えてください
10
11
20
31
とかいう数値があった場合
二桁の頭(コレの場合だと1.1.2.3)という答えがでるように
したいのですが
LEFT以外で方法ありますか?
関数でも普通の数式でも。
よろしければ教えてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:48:46 ID:oBJxuddK0
>>176
ROUNDDOWN(XXX,-1)/10 では?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:29:28 ID:ThpgL+hs0
>>176
INT(xx/10)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:09:26 ID:Dt8hQtQD0
>>177
>>178
ありがとうございます。両方やってみたら期待通りの値がでました!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:42:54 ID:tbnu/gm80
セルの結合ってショートカットあるのでしょうか?

複数回キー操作するのではなくctrl+zみたいに
一度でできるようなのを利用したいのですが、、
いちいちアイコン押すのが大変です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:55:30 ID:LdmyUaVM0
>>180
「ホーム」タブ「配置」ブロックにショートカットキーがあるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:35:58 ID:YavaFAuh0
>>100
関数のみで実装できた、俺は一部に配列数式を使ったけど使わなくても出来るはず、
ちょっとしたテクニックの勉強になるから少し腕のある奴なら解いてみるといい、猛者なら20分ほどで出来るはず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:14:34 ID:YlyfoD060
質問です。

excelで複数のシートを扱っているのですが、
シートを切り替えるタブの表示がシート内を左右にスクロールさせる奴と
の境目が動くのに困っています。

このタブの表示位置を左右のスクロールと別の高さで表示できないでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:05:57 ID:5IwNNah00
質問です。

グラフや図形などの位置をセルに合わせるにはどうすればいいでしょうか?
例えばグラフエリアをB2からH24の範囲に貼り付ける、みたいな場合です。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:30:12 ID:dnr+iVln0
グラフエリアの隅をつかんでひっぱる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:48:25 ID:5IwNNah00
>>185
そういう目視で合わせるんじゃなくて、きっちりセル単位で合わせる方法は無いのかなって。
印刷範囲を設定してみたら端っこが途切れてた、なんてことがないように。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:00:28 ID:Z3u2XQ2h0
質問です
A1のセルにクリックしたセルの値を入れるようなマクロって
どうするのでしょうか?
例えば
B1 あ
B2 い
B3 う
と入っていて、B1をクリックしたらA1にB1の値「あ」が入るようにしたいです。
その後B1に「え」と入れても「あ」のままで。 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:22:58 ID:ducqM7Ph0
>>186
Altキーを押しながら変える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:57:28 ID:t9/qUxEz0
質問です。

条件付き書式のセルの強調に関してなんですが、
数値が○○から●●の範囲のセルを強調する場合。

○○以上●●以下
○○より大きく●●未満
○○以上●●未満

という風な設定をするにはどうすれば良いのでしょう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:28:06 ID:5Uu1VNTw0
○○以上●●以下は
=(A1>=○○)*(A1<=●●)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:05:38 ID:19CDrCeL0
質問です

1回でセルA1からA10の数値を全部10ずつ増やすにはどうしたらいいでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:31:07 ID:YqyeX7G+0
形式を選択して貼り付けで10を乗算
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:32:11 ID:YqyeX7G+0
ちがった 加算だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:05:23 ID:19CDrCeL0
ありがとうございました
195エクセラー:2009/09/14(月) 22:53:00 ID:I5o+ENPh0
例えば F5 に A1:A30 いう表示があったとしたら、
その F5 の内容によってセル範囲を自動的に選択してくれるようにしたいのですが・・・
Range(F5.Value).Select
では”オブジェクトが必要です”だそうで。お助け下さい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:00:49 ID:8GBHW4fz0
質問です。
条件付き書式で、ある条件に一致するセルを含む行全体、あるいはその行の特定のセル
を強調させるのはどうすれば良いのでしょうか?

例えば各教科ごとの成績を一覧にしたリストがあって、どれか一教科でも赤点(<60)があれば、
行全体を赤く塗り潰す、もしくは生徒名が入力された列(C列)を塗り潰す、みたいな感じです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:45:35 ID:dNAG2V9p0
>>195 INDIRECT

>>196
どれか一教科でも赤点があれば1になるようなセルをリストの外につくり
そこを参照する条件付き書式はリストの列全体に適用
198エクセラー:2009/09/15(火) 16:03:36 ID:OCYT5A+G0
INDIRECT
どう使えばいいのでしょうか??
Range(F5.Value).Select = INDIRECT ??
INDIRECT = Range(F5.Value).Select ????
素人なので検討がつきません。教えてください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:56:03 ID:XfGDqdd30
なんだVBAでどうすんのかってはなしね

Sub test()
Worksheets("Sheet1").Range(Range("F5")).Select
End Sub
200エクセラー:2009/09/15(火) 19:49:24 ID:OCYT5A+G0
199さん。
ありがとうございました。
3日悩み続けたのが嘘のようです。
またわからなくなったらきますのでよろしくお願いします。
再度ありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:09:32 ID:F75qusdD0
Sub 着色()
'///採点が入っているセル範囲の値を入れる
塗る列=3
列左 =4
列右 = 8
行上 = 2
行下 = 10
'///塗りつぶしの色番///例//黒は1//赤は3///うす青は8//////////////////
色番 = 8
'//////////////////////////////////////////////////////////////
Range(Cells(行上, 塗る列), Cells(行下, 塗る列)).Interior.ColorIndex = xlNone 'まず色をなくす
For n = 行上 To 行下
iro = 0
For m = 列左 To 列右
If (Cells(n, m) < 60 And VarType(Cells(n, m)) = vbDouble) Then
iro = iro + 1
End If
Next m
If iro >= 1 Then Cells(n, 3).Interior.ColorIndex = 色番
'//行なら//If iro >= 1 Then Range(Cells(n, 1), Cells(n, 10)).Interior.ColorIndex = 色番
Next n
End Sub
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:11:03 ID:FHq13a040
質問です。

範囲内にプラスやマイナスの数字があるとして、それらの全てを絶対値で扱い、
その合計や最大値、平均等を求めるにはどうすればよいのでしょう?

3、2、1、-1、-2、-3、-4、-5、と数値があるとして、
合計が21、最大値は5と導き出すような方法が知りたいです。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:25:05 ID:OK93lv6n0
絶対値に変換した範囲をつくってそこで求める
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:58:54 ID:Wn65tdZP0
>>202
A1:A8に対象が入力されているとして
A9,A10にそれぞれ
=sum(abs(A1:A8))
=max(abs(A1:A2))
で配列入力(Ctrl+Shift+Enter)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:07:43 ID:aJNsO56f0
質問。

範囲内の数値の平均を求めるとき、空白のセルはゼロとしてカウントさせる方法はないでしょうか?

例えば弁当屋の品目別の売り上げの集計表で、ステーキ弁当の販売数がこうだった場合、
1日 10個
2日 
3日 
4日 15個
5日 
そのままAVERAGE関数を使うと合計を2で割って平均12.5個となりますが、
これを5で割って平均5個と出したいのです。

数値を入力する件数が多いので、売り上げ無しの項目には0を入力しておく、という手は無しでお願いします。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:24:18 ID:WY9ZPW1C0
=SUM(A1:A5)/(ROW(A5)-ROW(A1)+1)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:08:04 ID:hjZ06oHl0
とあるリストを作っていてるんだけど、
その中の一つの列の「○」を入力するしないで済・未のチェックをしてるんだけど、
この列を基準に並べ替えたとき、昇順にしても降順にしても○が入力された行が先に来るんだ。
これってどういうこと?

ちなみに、「上級」と入力するしないの場合だと、昇順ではセルが空欄の行が上に、
降順だと「上級」と入力したセルが上に来るんだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:14:03 ID:6WylMF3U0
カレンダーを作っているんですが
A3からG8まで作成例の通りに入力して
=IF(MONTH($A$1)<>MONTH($A$1-WEEKDAY($A$1)+COLUMN(A1)+7*(ROW(A1)-1)),"",$A$1-WEEKDAY($A$1)+COLUMN(A1)+7*(ROW(A1)-1))

でうまくいったんですが 月曜はじまりに変更しようとするとエラーになってしまうんです。
どうしてもうまくいかないんですがどこを変えればいいでしょうか?

まったくのエクセル初心者です。
ここを参考にしました。

ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/jituyou/calendar.htm

209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:40:58 ID:lBywMlDW0
>>208
WEEKDAY(シリアル値,2)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:29:58 ID:uTmJrDK90
>>209
ありがとうございました。やっと理解しました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:02:16 ID:DqS/3Xcp0
知らないうちに列がアルファベットじゃなくて数字になってます。
心当たりといったら1つアドインを入れたくらいですが、
修復するにはどうすればいいのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:56:49 ID:Xg0Ftm0D0
ツール−オプション R1C1のチェックを外す
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:09:16 ID:cj2WPrzy0
>>212
ありがとうございました。助かりました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:47:09 ID:0xBAQFJ10
Excel2003について質問なんですが、例えば6月のあるデータと7月のあるデータ
を='6月'!C52+'7月'!C64のような計算式にして導く場合はどうすればいいでしょうか?
収支決算を作りたいので楽な方法がいいです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:37:55 ID:hw4NMYHq0
はじめまして。
Excelのマクロ上で,処理を一時中断するコマンドと
乱数を発生させるコマンドを教えてください。
BasicだとWaitやRamdonだったと思うのですが。
小6のときに,マクロでドラクエの戦闘場面のようなゲームを作ったら,
この2つがなくて一瞬で戦闘終結してしまったんです……。
216215:2009/10/25(日) 03:14:25 ID:mo7oVfWd0
今後,Excelでマクロを作成する予定はありませんが,
作成するとしたら自分で書籍を参照して調べたいと思います。
ありがとうございました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:25:26 ID:n28IGmaT0
エクセルで出勤簿を作成中です。
実労時間は平日9:30〜18:00、土曜日は9:30〜12:00
出勤(30分単位で切り上げ)
→=MAX(CEILING(タイムカードの出勤時間,"00:30"),"09:30")
退勤(30分単位で切り捨て)
=IF(タイムカードの退勤時間="","",FLOOR(タイムカードの退勤時間,"00:30"))
勤務時間
=IF(実働出勤時間="","",MIN(実働退勤時間,"18:00") -実働出勤時間-"01:00"と設定しています。1時間は昼休みです。
土曜日の場合、この勤務時間の算式を使うと「数式エラー」が出てしまいます。
自動的に土曜日の算式だけを変えるにはどのような処理をすればよいでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:47:01 ID:6bCeFJPZ0
MIN(実働退勤時間,"18:00")-実働出勤時間-"01:00" この部分を
MIN(実働退勤時間,IF(今日=土曜日,"12:00","18:00")-実働出勤時間-IF(今日=土曜日,"00:00","01:00") こうする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:59:09 ID:n28IGmaT0
「今日」の部分はTODAY関数を使用するのでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:21:27 ID:6bCeFJPZ0
出勤簿だから出勤した日が入る
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:37:57 ID:f+X4BLKM0
>>219
TODAYじゃなくWEEKDAYかな
IF(今日=土曜日,"12:00","18:00") の部分は、
IF(WEEKDAY(「出勤日の入ったセル」)=7,"12:00","18:00")
という事でいいとおも。その後も同様
横レスすまん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:40:12 ID:gIhPS7da0
毎月20日締めです。
例えば11月分だと10/21〜11/20までの計算をしています。
日付欄はB9:B24に日付を入力しています。
セルG9には実働出勤時間、セルI9には実働退勤時間を入力しています。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:00:04 ID:gIhPS7da0
219です。出来ました!大変有難うございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:56:38 ID:t3Vy2LpT0
列のデータが「1000千円」というふうに書いてあって、計算ができません。
計算ができるように、1000000に変換するのはどうすればいいのですか?
教えてください。よろしくお願いします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:44:00 ID:SdYCtUtQ0
未検証だけど、データがセルA1に入っているとして、
=VALUE(LEFT(A1,LEN(A1)-2))*1000 でいいんじゃね?
226224:2009/11/08(日) 10:49:13 ID:fhaz0sC40
>>225
ありがとーございます。久々に、うれしくて涙でました。
225さんにいいことがありますように(^人^)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:35:04 ID:u9GrOJGs0
>>7  この次元までやってしうスキルがなんかすごいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:28:28 ID:dbObC245O
エクセル2003って本の完成表をダウンロードできるサイトはありませんか?
229DADADA:2009/12/09(水) 17:59:12 ID:VYCeXu1T0
質問があります。
F=2r∇E
をエクセルで解きたいのですが、どのように打ち込んだらいいでしょうか?
誰か助けてください。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 09:14:00 ID:4BDjsbUq0
皆様の書き込み参考になります。
お教え下さい。

定期的に本店から数十ある支店にexcel2003 で組んだ
発注表をネット送信しています。現在は
定期的に発注ファイルを支店に送信
支店で数値を書き込み、セーブしたファイルを本店に送信
これを
定期的に発注ファイルを支店に送信
数値を書き込み、表上からワンクリックで本店に送信
可能でしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:46:30 ID:yURvZegK0
できそう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:07:24 ID:DhetFegp0
というかそれは普通AccessとかをフロントエンドにRDBMSで実現するものでしょ?
そこまでしなくても本社にファイルサーバー立てて支店間でVPNとか組む方が現実的では?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:08:57 ID:log4xVjt0
A÷(B+C)の値を出せる関数ってありますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:49:25 ID:Y+/e7+8W0
ありません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:47:54 ID:log4xVjt0
え、ないんですか・・・
ありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:23:21 ID:e057TEEP0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:34:13 ID:O3D5nN730
外部データベースの取り込みで自ブックを指定して、
1分隔で「=NOW()」更新させたいのですが、ファイルを共有にすると動作しなくなります。

共有を外すと自動的に再計算が効くようになるのですが、何かいい方法はないでしょうか?
ご存知の方が居たらよろしくお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:39:20 ID:TaNSEgIe0
vlookup関数で(引数1,引数2,引数3)とあって、
引数3で列を指定するんですが、
それをオートフィルで伸ばしても増えてくれません。
いい方法ないでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:23:39 ID:M2+74swF0
エクセロリストになるためには、どうすればいいですか
市販の本もいいけど、なんかサイトみてもわかりにくいしなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:36:50 ID:WO320taH0
こんなところで質問せずに、こっちでやれよ。
ttp://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/excel.cgi
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:07:14 ID:6rybQiB+P
単なる質問板で導入には意味ないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:39:07 ID:WO320taH0
レスがつかない質問スレw
なんのために存在してるんだよ。
スキルがないんならスレ立てるなよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:29:10 ID:6rybQiB+P
お前が言うなよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:19:45 ID:b/8dLUKG0
すみません。
C列にに9500円、22800円、5000円、・・・と並んでいます。
これをオートサムで合計したいのですが、単位に円がついたままだと合計されません!><
0と表示されてしまいます。

どうしたら単位に円がついたままオートサムができるようになるのでしょうか?
わかる人がいたらお願いします!><

単位:円 を一括して置換で削除する方法などあれば教えてください。
お願いいたします。><
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:16:01 ID:zcmj3Lbv0
置換 円 → ""
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:17:46 ID:N7mITMje0
>>244
セルの書式設定にあるユーザー定義で円を使えばいいんでない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:19:33 ID:kMGIr1zX0
>>244
>>245
>>246
ありがとうございました!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:05:33 ID:nZR6o6R/0
はじめまして。
特定の日付以前は、すべてある日にちに変換する方法はありますか?
例えば、2010/3/1以前の日付は、すべて2010/3/1になるようにしたいのですが。。。
また、逆(2010/3/31以上は2010/3/31に統一など)もあれば教えてください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:13:10 ID:XVz3uR+/0
>>248
完全にセルの内容を置換したい場合は使えないけど、
そうじゃなかったらこんな感じかな?
セルA1に変換元の日付が入っているとして、
他のセルに
=IF(A1="","",IF(A1<=40238,40238,A1))   ←2010/3/1以前は2010/3/1
=IF(A1="","",IF(A1>=40268,40268,A1))   ←2010/3/31以降は2010/3/31
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:33:21 ID:nZR6o6R/0
>>249
ありがとうございました。早速試してみたら、できました!
あれこれ試して諦めかけていたところだったので、助かりました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:39:01 ID:S5NZCQos0
もし
2010/3/1以前は2010/3/1(40238)かつ
2010/3/31以降は2010/3/31(40268)なら
中間の(40248)を使って条件分岐させる手も。

=IF(A1<40248,MAX(40238,$A1),MIN(40268,$A1))
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:07:55 ID:c6zmJUS20
Excel 2003を使っているのですが、GEOMEANがエラーになって困っています。
試しに下のような式を作って計算させてみたところ、78行目から#NUM!となって計算不能になります。
77行まではちゃんと表示していますので関数のシンタックスに問題があるのではないことは確かです。
幾何平均は78行以上は計算できないというのはあまりにもおかしな仕様だと思います。
いったい何が悪いのでしょうか?

A B
1 10000 =GEOMEAN(A$1:A1)
2 10000 =GEOMEAN(A$1:A1)
3 10000 =GEOMEAN(A$1:A1)

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:11:30 ID:heUgwn7y0
>>252
geomeanのアルゴリズムの問題かと推測。
Excelの処理できる最大数を超えたらエラーが出るので、
( http://office.microsoft.com/assistance/hfws.aspx?AssetID=HP051992911041 )
おそらく愚直に引数を掛け算してから1/n乗してるのかと思われ。

答えを得たいのならば次をB列に配列数式でどうぞ
=EXP(AVERAGE(LN($A$1:A1)))
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:23:24 ID:c6zmJUS20
これ実装の問題みたいですね。
試しにOpenOfficeインストールして同じ表を開いてみたらエラーには成らなかった。
つーか、Excelしょぼすぎ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:00:43 ID:GSGLvqdW0
エクセル2007でA列〜C列を使っており、データはかなり縦長になっています

A列のセルに数値が入力されている場合のみ
B列の直近10個のセルの最大値を求めC列に表示する

C列には↓の式を入力しました
=IF(A331="","",MAX(B322:C331))

これはできたのですが、これだとC列の全てのセルに数値が入力されてしまい見辛いです
なので、直近10個のセルの中で最大値が更新された場合のみ、C列に数値を表示したいと考えています

何かいい方法は無いでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:03:25 ID:GSGLvqdW0
初心者板で聞いてみます。
スレ汚しすません
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:37:00 ID:GSGLvqdW0
事故解決しますた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:56:38 ID:krAC7uF0P
VBAでコーディング中にPCがフリーズして再起動かけたら
コーディングしてたEXCELファイルが開けなくなった。
っつーか開いてもすぐに閉じるっていう感じだな。
どうしたらいいか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:01:39 ID:ClqKkaPzP
いったい、マイクロソフトって、何ものなんだ?

セーブしたファイル、エラーも何も起きないのに読めなくなる
自動保存したのも読めなくなくなった。そういったバクをほったらかして
金儲けばっか考えている。呆れた奴らだよ。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:33:29 ID:4HvR6BOB0
あげる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:09:38 ID:JSxBosKo0
EXCEL2010の評価版っての入れてみたけど
2007と何違うのこれ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:42:56 ID:A2LvXPeM0
バージョンが違うだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:55:54 ID:HVFPdckA0
(キリッ)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:29:25 ID:vyWT2uWC0
バイト賃金計算のための就業時間計算です。

あるセルにif文を使って時間を入れたいんですが、、、
=if(hogehoge,8:00,6:30)みたいに。
で、最終的に合計を出したいんですが、時間が入りません。

うまく解決する方法はありませんか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:27:42 ID:zqDzEPK30
8:00を別のセルに格納しといて
そのセルを参照するようにするってのはどうかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:39:04 ID:nm7dVigP0
"8:00"でいいんじゃなかったっけ
267264:2010/05/24(月) 21:05:10 ID:rtF8VbCB0
今日、トレーニングで講義もウワノソラで考えてた。
そだ!ifはやめ、vlookupを使おう。なんて頭のいい漏れ!

=vlookup(条件式*1+条件式*1+条件式*1+...., 範囲, 条件式*1+条件式*1+条件式*1+...., false)
めんどいけど。

>>265>そのセルを参照するようにする
う!こっちの方が単純簡単明快、だわ。
謝々。

>>266>"8:00"
ん、でもその後timevalue関数を使ってシリアル値に置換えってのが、気に食わないのだ。
シリアル値であるべきものは最初から最後までシリアル値で使いたいのだ。
268店長:2010/05/26(水) 15:23:16 ID:Aoz+5Ylg0
時給計算はキーボードのテンキーだけを使うほうが作業能率が良いし間違いが少ないよ。
たとえば30分刻みルールの場合、出勤時6:01〜6:30打刻は6:30出勤扱い。
6:31〜7:00は7:00扱いと従業員との間でルールを決めておく。
そうすればタイムカード6:26打刻のときはPCテンキーの{6}{.}{5}、6:58は{7}だけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:19:51 ID:bEjc3Ay/0
18:26退勤のときは{18}と打つのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:53:32 ID:mIS60sBU0
労基法では残業手当の勤務時間は1分刻み。月の割増区分毎の合計を1時間に丸めるのは可
271264=267:2010/05/27(木) 00:43:11 ID:8ecSWEBw0
272264=267=271:2010/05/30(日) 02:10:04 ID:yWHo7Gn+0
疑問が新たに出た。

例えば8:00が入ったセルが3つあるとする。
合計すると1/2/04 12:00 AMになる。
それを24:00と表示させるのにどうすればいい?

それと例えば8:23を15分単位とか30分単位の切り捨て四捨五入
8:15とか8:00したい場合、どうやるんだ?

バイト賃金計算、遅々と進まん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:42:49 ID:3bTclVVc0
>>272
>24:00と表示させる
セルの書式設定→ユーザー定義→[h]:mm を入力でどうかな?

>15分単位とか30分単位の切り捨て四捨五入
A1に元の値が入っているとして、他のセルに
15分単位→=A1-MOD(A1,0.0104166666666666)
30分単位→=A1-MOD(A1,0.0208333333333333)
でどうかな?もっと他にスマートな方法があるかもしれないけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:33:45 ID:SzVd1piV0
>>273
すばらしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:42:01 ID:uzK3O2UX0
MROUNDって関数つかったら2007でしか使えなかった。
古いバージョンのユーザーから「エラーだよ」と怒られてしょんぼり
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:47:34 ID:ti7N90h3P
2003のオンラインヘルプにあるけど使えないのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:50:20 ID:uzK3O2UX0
あー 分析ツールを有効にしないとだめだったんだ バージョン関係ねー
278264=267=271=272:2010/05/31(月) 02:06:37 ID:wm2sn3Lp0
>273
そか、24時間=1で15分=15/60/24
30分=30/60/24、なのか。

>[h]:mm
ぬりがと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:44:15 ID:y58mzAO50
ツール→オプション→インターナショナル・数値の表示方法・小数点の記号で
「.」を「:」に変えればキー操作が楽になる。

Sub hajime()
Application.DecimalSeparator = ":"
' Columns("C:H").NumberFormatLocal = "h:mm;@"
End Sub

Sub motonimodosu()
Application.DecimalSeparator = "."
End Sub
280273:2010/06/01(火) 18:47:47 ID:gQN59de90
>>278
・・・よく考えたらFLOOR使った方がスマートだったorz
セルA1に元の値、セルB1にまとめたい時間(分、例えば15とか30とか)があるとして、

=FLOOR(A1,B1/60/24)

こっちのほうがいいかも
まとめたい時間が15分とか固定なら、
数式内のB1のところを直接「15/60/24」とかでもおk
281264=267=271=272=278:2010/06/02(水) 02:51:43 ID:/Ih/R9sm0
>>279>ツール→オプション→インターナショナル・数値の表示方法・小数点の記号
そんなメニュー、ない(;_;)
仕事場WinExcelにはあるかもだけど、当方今ExcelForMac2008。

>>280>FLOOR
この関数は知らんかった。
そーとー酔ってるので明日調べてみる。
フォロー、ありがと。
282280:2010/06/03(木) 03:00:57 ID:gTZwoYyO0
一応補足ですorz
まとめる分の刻みは60の約数にしてください。
(1〜6,10,12,15,20,30,60の、60を割り切れる整数)

>>280の方法だと、例えば8:23を7分刻みでまとめたい場合だと誤差が出ます。
これは、503分(8時間23分)を単純に7で割ってまとめたものと
8時間の部分はそのままで23分の部分だけを7で割ってまとめたものとの、
7分刻みの前に60分刻みを行うかどうかという違いです。
まとめる分の刻みが60の約数だと、60分で1時間という見かけ上の桁上がりと合致しますが、
それ以外の場合だと、偶然合致する場合もありますがどうしてもずれてしまいます。

「15分単位とか30分単位の切り捨て四捨五入」と書いていらっしゃるので、
7分刻みとかそんな天の邪鬼なまとめ方はしないと思うので>>280で十分大丈夫だと思いますが、
完璧を求めれば>>280はこんな感じに訂正。

=FLOOR(A1,60/60/24)+FLOOR(A1-FLOOR(A1,60/60/24),B1/60/24)

これは先に60分刻みをまとめておいてから、
元の値から60分刻みを差し引いて分の部分を出して指定分でまとめています。

何回も小出しに訂正ごめん。これで多分FAです。
そして長文失礼しましたm(_ _)m
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:50:04 ID:Oyd3fyvi0
最近、エクセル2002SP3をよく使っています。2つの奇妙な現象に出くわしました。

ひとつは、行数は定かではありませんが、約600行以上のデータに数式を
コピペやオートフィルを使って、貼り付けると、10回に1回ぐらいは
数式の参照枠が予想外にズレます。多くの場合、ずれた参照枠は、それ以降
間違った位置でペーストされていきます。まれに途中の行で1行だけズレます。
ずれ方は、参照枠が多いときは、水平にズレ、少ないときは縦にズレるときも
あります。この現象を何とかしたいのですが、不可抗力の場合、ズレを検出する
方法がありましたら、お教えください。

二つ目は、一度マクロで入力した大きな値がその列の最大値を求める数式に
対して、その列の値をどのように変えても、記憶されているシートが出ました。
LOOKUP関数で、最大値を取る行を検出すると、その列の値の更新どおりに
正しく検出しますが、最大値を表示させると、前に入力した大きな数値を記憶して、
更新が反映されません。最大値を取りたい列は、日付を表すLONG型の整数で、
今日だと半角で20100603です。記憶された数値は20200202です。(続く)
284283:2010/06/03(木) 13:55:14 ID:Oyd3fyvi0
最大値を表示するセル以外に、最大値を取る行番号が入ったセルを
参照させると、#REFのエラーが出ます。このシートのデータの行数は
1000行弱です。

ググって見ましたが情報が見つからず、不思議に思います。何か
心当たりのある方、お教えください。以上
285283:2010/06/03(木) 14:23:23 ID:Oyd3fyvi0
もう一度ググって見ました。過去の入力結果が記憶される例のほうは、
数式が再計算されない例として、
報告がありました。また、数値列に間違って、一度文字列を入れた結果が
記憶された例もありました。でも、問題のセルに対する何らかの操作で
出たり出なかったりする例だけでした。僕の例のように問題のセルには
何をしても問題の数式を入れるたび再現するのとは微妙に違いました。

参照枠がズレる例は、基本的な絶対参照・相対参照の話に埋もれてか、見つける
ことができませんでした。どうしたら、参照がズレているか検出できますか? 
よろしかったら、お教えください。
286283:2010/06/03(木) 14:57:54 ID:Oyd3fyvi0
再計算されない例のところで、データを入れ替えるとイイとありました。
自分の場合にどうするか、しばらく考えましたが、解決しました。
ありがとうございます。

あとは、参照枠の問題です。「データが多いと、あきらめろ」説と
「再インストールせよ」説が他の問題に対して提出されています。
現在、自分はデータの始めと終わりを見比べて、参照枠のパターンが
変わってないか調べていますが、毎回すべての数式に対して、
数式の改変ごとに見るのは大変。こんなことで大変がるのは
エクセル道に対して根性が足りませんか? うまい検出法があれば
いいのですが。参照枠の検出が分からないのは相対参照の
何たるかが深く理解できていないからなのでしょうか?

また、最初と最後だけ見比べる方法では、途中の1行だけの
イレギュラーを見つけることは困難。誰かお知恵を!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:49:16 ID:zUztukdX0
通貨記号付きの金額列があるCSVファイルを、
ダブルクリックでExcelで開いて、上書き保存した後、
そのファイルをメモ帳で開くと、通貨記号の「\」マークが「?」に
変わってしまいます。

ShiftJisのファイルを開いているのに、Excelが勝手に半角の「\」を
Unicodeの「¥」に変更してしまうからだと思いますが、
これを防ぐ(半角の「\」のままにする)にはどうすれば良いでしょうか。

Excelで開く前にCSVファイルの内容をメモ帳で変更する(\を無くす等)のは無しで、
CSVはExcel関連付けでダブルクリックで開き、上書き保存する流れを
崩さずにできればありがたいです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:17:16 ID:HgzS2q/f0
>>283-286
バ〜カwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:45:17 ID:aGwRzTxO0
>こんなことで大変がるのは
>エクセル道に対して根性が足りませんか?
感動した。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:38:56 ID:ZPs4urRf0
2003、カーソル移動キーの動作がおかしくなった。
選択するときのshifキーも効かない
この会社のソフトは勝手に余計な設定しやがる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:37:42 ID:odrCfCeg0
2007はもっとイラネ機能が満載だよ!
292264=267=271=272=278=281:2010/06/08(火) 03:35:01 ID:Ar8FYSNw0
>>282
ぬりがと。

>>282>=FLOOR(A1,60/60/24)+FLOOR(A1-FLOOR(A1,60/60/24),B1/60/24)
酔っぱらった頭でも分かるわ、、、訳ないか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:13:09 ID:E6yR0uEm0
エクセルで計算式組んで動画エンコードできますか?
294ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/06/11(金) 10:39:47 ID:iiGozoh30
無理でしゅ(^▽^)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:00:30 ID:CkACLCTd0
ちょっと教えてえろい人。m(_ _)m

現在、EXCEL2003で以下の処理をマクロで実行しようとしているのですが
1004のエラーが発生する場合と、発生しない場合とがあって困っています。
誰か考えられる原因を教えて下さい。

【環境】
EXCEL2003

「オートフィルター」を設定
「ブックの共有」、「ブックの保護」、「シートの保護」を設定

【条件】
「フィルター」を設定し、絞込みをおこなっておく。

【EXCEL終了前の処理】
Workbook_BeforCloseイベント内でFilterModeがTrueの場合には
ShowAllDataを実行して、全部のデータを表示してから保存後にEXCELを終了する。

【エラーの発生原因】
ShowAllDataを実行する際にエラーとなる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:02:00 ID:CkACLCTd0
>>295 の続き・・・

【1004実行時エラーの発生するケース】

・「ブックの共有」→「フィルター」設定→Workbook_BeforClose→EXCELの終了
・「ブックの共有」→「フィルター」設定→「ブックの共有解除」→Workbook_BeforClose→EXCELの終了

【エラーが発生しないでShowAllDataが正常に実行されるケース】
・「ブックの共有解除」→「フィルター」設定→Workbook_BeforClose→EXCELの終了
・「ブックの共有解除」→「フィルター」設定→「ブックの共有」→Workbook_BeforClose→EXCELの終了


当初は、ブックの保護が掛かっているとShowAllDataは使えないのかと
思ったのですが、そうでもないような・・・。
強いて言えば、ブックをOPENする際にブックの共有設定がONかOFFかという点
位かと。
ただ、終了前にブックの共有を設定したり解除した際にはMultiUserEditingに正しい
値が反映されているので、SowAllDataはブックのOPEN時に共有設定をPublic変数に
保存しておいて、SowAllDataを実行する際には、その変数で条件判断して実行する
かしないか抑制しないといけないものなのでしょうか?

長文すみましぇん。m(_ _)m
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:03:46 ID:CkACLCTd0
>>269 の正誤表

【誤】
当初は、ブックの保護が掛かっていると

【正】
当初は、ブックの共有が掛かっていると
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:36:53 ID:CkACLCTd0
>>295-297の投稿者です。

別の掲示板にて再投稿しますので、勝手ながら本件は
終了という事でお願いします。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:05:29 ID:LQ247FL/0
簡単なトラブルだね
1瞬で解決できたのにな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:49:30 ID:hta167AC0
テキストファイルを開くと勝手にスペースで区切られてしまうことがある。
直前にデータをスペースで区切ったあとに見られる現象。
前の操作を引き継がないようにできますか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:08:19 ID:iC5u6uy20
>>299
差し障りが無ければご教示くださいm(_ _)m
302300:2010/06/22(火) 14:06:53 ID:t9sv82fX0
>>300は取り消します。
スレの管理人が長期不在?
このすれは使えないよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:16:25 ID:+R9VdFtB0
6億5千万年ROMってろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:20:09 ID:t9sv82fX0
>>303
答えの出ないスレじゃROMる価値もないだろ
バカは死んでくれ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:09:30 ID:gbZLazkB0
まれに解決策書き込まれることもあるよ
敢えて取り消ししなくてもいいんじゃないかな
マルチレスとか書いて怒る人もいまどきいないしね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:27:58 ID:bBqhBo4C0
E列の値全てに同じ値(今は25なんですが)を足す方法どうすればできるでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:20:39 ID:Gz1UMkgT0
形式を選んで貼り付け 値のみ 加算
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:45:20 ID:L5uAL2du0
>>307
加算ってどうやるんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:48:24 ID:L5uAL2du0
http://www.cybozu.net/cpt/moug/item_00180.html
ここみつけたんだけどエクセル2010beta使ってるから場所がわからない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:51:10 ID:L5uAL2du0
あった・・・汚してごめん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:36:57 ID:oIEllH560
306とやりたいこと同じなんだけど特定の行は加算しないことってできる?
例えば「テスト」の文字列が入ってる行には適用しないとか
312311:2010/06/28(月) 21:41:13 ID:EKBxhv620
できないか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:45:57 ID:/TtYYhpMP
VBA使えば出来るだろうけどそれじゃダメなのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:00:35 ID:EKBxhv620
調べてみたけどなかなか難しそうだ・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:21:18 ID:/TtYYhpMP
>>314
flag=0
For I=1 to 65536
  If Range("A1").Offset(I-1)="テスト" Then flag=1
Next
・・・以下flag=0の時の処理
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:26:54 ID:/TtYYhpMP
あ、これだと特定の「列」になる
ごめん
317314:2010/07/01(木) 15:12:19 ID:e11yQSyV0
難しいな・・・
318283-286:2010/07/03(土) 23:21:59 ID:syW/Z7F30
どうやらこの件は解決したようです。単にFormulaを取得して比較すればいいようです。
値の列と数式の列を区別するのに
HasFormulaを使いましたが、エラー値が入っていると暴走するとの
記述がありました。
ValueとFormulaの違いが自分の見たサイトと手元の動作が違いました。
マクロを使わない方法は、いいのを思いつきませんでした。

まだ、シートが少ないブックでしか走らせていませんが、今のところ
動作時間も、すべての行を比較するやり方でも問題があまりないようです。
ありがとうございました。ぬりがと?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:30:24 ID:4b2vP91h0
検索でコピペする時になんでctrl+vなのか。セルにはマウスの右クリックで普通にコピペできるんだから検索も同じにしろよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:32:00 ID:lp0ROCM80
そう熱くなるな
たしかに右クリックメニューが出ないのはおかしいと誰もが思ってるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:07:39 ID:WteBnVa40
指数で2^-1から指数を-1ずつ増やして2^-50までを表示しなさいっていわれたらどうやるの?
普通にセル右下からのフィルではできなかったんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:42:50 ID:ebc4Cmu9P
>>321
=2^-1
=A1*2^-1
=A2*2^-1
=A3*2^-1
=・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:41:19 ID:/4g3ujqB0
>>322ありがとう
エクセルの実習?みたいなんの課題で指数計算は^を用いよってのがあったんで苦肉の策で
A   B
1 =2^-A1
2 =2^-A2
 ↓
50 =2^-A50
ってやってたんだけど列2つ使っちゃうしスマートじゃないなっておもってたんで助かりました。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:47:49 ID:GO1YxO8N0
質問です。私はPDFの関連付けをフリーのviewer(Adobe以外)にしています。
それなのにexcelのハイパーリンクからpdfをクリックするとadobeで開いてしまいます。
何日かググりましたが解決が見つかりません。
どなたかadobe以外でpdfのハイパーリンクを開く方法を教えてください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:56:55 ID:EHiPkzpt0
エクセルのCSVファイルにHTMLでいうところの<A>タグ
のようなコードを埋め込むことはできますでしょうか?

例 <A href="http://〜">日本代表</A>

HTML風にアンダーライン表示のリンク付きにしたいです
ご教授くださいm(_ _)m
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:07:06 ID:dHi5iamX0
>>325
CSVファイルは本来Excelとは何も関係ない、単なるテキストファイル
Excelが勝手に関連付けて、それっぽく開いてみせているだけ
だから、「エクセルのCSVファイル」という表現はおかしい

Excelのセルの内容を、ハイパーリンクにすることはできる(セルを右クリック→ハイパーリンク)
けど、テキストファイルをExcelで開いた際に、その内容を自動でハイパーリンクにするのは
VBAマクロでも使わない限り無理
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:51:08 ID:UgKeIAci0
お店の中古商品情報一覧の表がネット上にありまして
これをwebブラウザでなくエクセルでチェックしていきたいのですが
これを可能にするにはどうすればよいのでしょうか?

とりあえず試してみたのは、htmで保存したページをエクセルにD&D後
テーブルで範囲を決定したのですが、そのまま保存したのち再び開くと
枠の幅やテーブルが解除されてしまいます。

初歩的な質問で申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。
328327:2010/08/12(木) 14:49:24 ID:AviTGASH0
あまり人がいらっしゃらないみたいなので、総合相談スレで訊ねてみます。
失礼しました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:57:40 ID:VMm+QkSW0
Excel2000が入っているXP32bitがあるのですが、コピー(Ctrl+cでも同じ)をすると
5秒ほどフリーズします。新規シートに適当に数字を入れ、コピーした場合でも同じです。
HDDはさほど古くありませんし、各ドライブ100GBクラスの空き容量があります。
メモリは同一メーカーで4GBです。尚、他のソフトにおけるコピーはスムーズに行えます。
ですので、ソフトウェア側の問題かと思いますが、何が原因なのでしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:18:34 ID:SW2TOoB70
そんな現象聞いたことないからわからない
勘によるとウイルスソフトあたりが怪しい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:14:16 ID:4nlUjTTH0
アンチウイルスソフト(AntiVir)は特に関わっていないと思います。
同一ソフトを入れたXPノートもありますが、特に不都合はありませんし。
念のため切りましたが症状は改善しませんでした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:23:59 ID:nd4+GkKu0
先生、質問です!

Excel2003を使っています。
で、「9月」というシートに
 =VLOOKUP(B5,'8月'!$B$4:$I$21,8,0)
という関数が入っているんですが…
この9月シートをコピーして10月シートを作るとき、
関数内の「8月」を「9月」に直さなくてはいけません。

そこで直す手間を省くために、シート名を持ってくる関数
 =RIGHT(CELL("filename",A1),LEN(CELL("filename",A1))-FIND("]",CELL("filename",A1)))
というのを使って、現シート名「10月」を取得し、
さらにここから1引いた「9月」という文字列を作成し、
大元のvlookupのシート名の所に突っ込めば良いかと思ったのですが、
どういう記述をすれば良いのでしょうか?

例えば今A2セルに「9月」と入っているとして
このA2の値を
 =VLOOKUP(B5,■■!$B$4:$I$21,8,0)
の■■の部分に入れたいわけです。

そもそももっと良い方法がある…?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:50:37 ID:okRSL1G60
過疎ってるので回答期待age
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:58:54 ID:qx5Sfhw80
=VLOOKUP(B5,Indirect(A2&"!$B$4:$I$21"),8,0)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:57:29 ID:B1Bjs1Ip0
ありがとう。
INDIRECTってのがあったのか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:35:04 ID:mnIzW5FC0
=IF(G$1<ROW(),"",SMALL((B:B,E:E),ROW())) のSMALLというのは比較だと思う
のですが行を指定するとどうなるのか理解できません。どなたかわかりませんでしょうか?
ちなみに下記サイトの一番下にある数式になります。
日付の横に祝祭日名が出るように改造しようと思ったのですが、そこでつまづいてしまいました。
一応管理者の方にメールは送ってみたのですが、暫く回答がないもので・・・
ttp://www.geocities.jp/chiquilin_site/data/080307_holiday.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:47:12 ID:2aljcX960
2003を使っているんですが、
日ごとの出勤表を作成したくご相談させてください。

例えば、1月1日〜1月30日までの出勤と作業内容を一つのシートに貼り付けると
1日〜30日の日ごとに分けてあるシートに反映させるといった感じなんですが
どうやったらいいのかわかりません。
※sheet1に全データを貼り付けsheet2以降の日付分けしてあるシートに振り分ける

どんな関数が使えそうかだけでもいいのでご教示頂きたいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:48:16 ID:2aljcX960
10月以降書き込みがないようなのであげさせていただきます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:56:05 ID:L6aCoAI/0
=Sheet1!セル
という式をシート2以降に入れておけばいいのでは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:38:18 ID:nKn8/K0e0
なんて言う機能かしらんけど、数字の入ったセルの右下ドラッグして引っ張ると数字が加算されるやつで
0〜Fまでの16進で変化させるわざ無いですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:01:43 ID:/Ru5RQgD0
Excel2007のマクロについて質問させていただきます。

セル例えば"A1"が黒字、赤字、太字が混在している場合、
マクロのユーザーフォームのテキストボックスに値、書式を
反映させるにはどのようにすればよろしいでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:28:33 ID:pCSxNzCa0
回答じゃなくてごめん
テキストボックスって文字の色指定できるっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:18:09 ID:f25FCXEQ0
色は指定できるだろうけどマクロで取得するとかは
無理なんじゃないかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:50:16.00 ID:gazAIC0J0
原因&解決策、知ってる方がいたら教えてくらはい。

知らん間に名前の定義が増えてる時があります。それも何個も。
名前を全部削除して、上書きした時はいいんだけど、しばらくするとまた知らない名前が・・・
ハングルみたいな記号が名前に入ってたりすることもある。
なんかしちゃったのかなぁ。
ちなみにウイルス対策はしております。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:30:56.11 ID:o4TsUMpH0
(キリッ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:13:30.01 ID:5TZzNg2/0
今朝から急に、
エクセルと開くと全てのシートが別ウインドウで表示されるようになってしまいました。
どうしたら戻るのでしょうか…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:26:15.55 ID:5TZzNg2/0
事故解決しました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:24:23.99 ID:I3nLVTQj0
IF関数だけで最小値(A1〜A5の)を一連の式として出したいのですが、どのような式となるでしょうか?ちなみにA1=1,A2=2A3=3,A4=4,A5=5となります
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:07:48.70 ID:GPrrlVJc0
質問です。
何ページもある表を印刷の時
1行目を各ページの1行目にしたいときはどうするのですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:45:27.60 ID:GPrrlVJc0
解決しました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:34:40.95 ID:L0iuDlX90
質問です
縦に100個のセルを選択してコピーします。
その隣の列100個を続けてコピーする簡単な方法は無いでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:12:49.02 ID:lNDi3jTZ0
全部の列の101個目のセルを空欄にしとけばctrl+shift↓で選べるんじゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:29:07.96 ID:L0iuDlX90
>>352
ありがとうございます、しかしそれだと下方向に無限に選択されてしまいますが・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:01:22.04 ID:lNDi3jTZ0
だったら逆に何かデータを入れておけばいいよ101行目にね
状況がよくわからないけども
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:05:28.36 ID:L0iuDlX90
すみません、状況は

A   B  
名前 名前
名前 名前
名前 名前
名前 名前
名前 名前
名前 名前
 ・    ・
 ・    ・
 ・    ・
名前 名前
名前 名前

Aの列を縦にガーっと選択してコピして他のデータにペーストします
次に同じようにBの列をやる感じです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:06:30.60 ID:L0iuDlX90
ずれました

 A   B  
名前 名前
名前 名前
名前 名前
名前 名前
名前 名前
名前 名前
 ・   ・
 ・   ・
 ・   ・
名前 名前
名前 名前
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:35:21.31 ID:m9H789830
A1〜A100まで選択した状態を保ったまま
ctrl+shift+→押しっぱなしで100列目(CV)まで選択範囲を広げて
ctrl+R
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:37:24.09 ID:m9H789830
ごめん訂正
×ctrl+shift+→
○shift+→
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:02:50.99 ID:JoDCXeUU0
エクセルの行はアルファベットがふってありますが、例えばセルZ4
のZは何番目になるのかすぐわかる方法はないでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:33:11.10 ID:jx0YH0ue0
列の表示をアルファベットから数字表記に変更すればすぐに判ると思います
[ツール]→[オプション]→[全般]タブ→「R1C1参照形式を参照する」にチェック
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:15:45.47 ID:O1V1dUJ70
>>360
ありがとうございます。おかげでいいアイデアがうかびました。
セルの連続コピーで一番上の空いているセルに数字を入力することにしました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:54:49.06 ID:ZIyqJY9O0
きみ天才だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:08:11.49 ID:up4kJVHe0
2003で動いていたマクロが、2010でエラー吐くようになりました。
「実行時エラー-2147417848、copyメソッドは失敗しました:Sheetsオブジェクト」と出ます。

ThisWorkbookの内容を丸ごと新しいブックにコピーする処理です。
なおtblSHはコピー元sheetの配列です。

ThisWorkbook.Worksheets(tblSH).Copy '←デバッグではここで止まります
Set WBK2 = ActiveWorkbook ' コピー先の新規ブック
For Each ws In WBK2.Worksheets
'処理
Next

Copyの仕様が変わったのでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:12:11.20 ID:ArcCp4pg0
値 hello に対して "hello" と二重引用符付きで表示するには
どういう書式設定をすればいいんでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:34:59.89 ID:Cf00FNE90
対象が文字列だから定義可能な書式設定はないかも・・
接続記号でセル内の文字列を繋ぐって方法はどうだろ
A1[hello]
A2["]
A3{=A2&A1&A2]
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:26:11.30 ID:2aIoqNbL0
ExcelといえばExcel97だな。もう10年以上使っている計算になる。これだけ使うと新しいExcelを使う気は起きない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:21:04.56 ID:8YucXukF0
Excel97、2000、2003はあまり変わらない。2007以降はがらりと変わる。
他人のPCや職場のPCでExcel触る機会があるなら2007以降もマスターせざるを得ないと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:06:08.16 ID:KyT5gc0U0
Excelで犬猫の糞管理をする人たち

【michael】マイケル・ジャクソン【jackson】Part1152
689 魅せられた名無しさん 2011/09/05(月) 00:04:10.18
>>686
ふつうに使うお
ヌコ達の小便大便の管理とかエサ管理とか
ワードは年賀状とか手紙かくとか

710 魅せられた名無しさん 2011/09/05(月) 00:13:35.72
>>703
私は犬の体調管理に使ってるけど
うんはK
しっこはH
で書いてるよ

721 魅せられた名無しさん 2011/09/05(月) 00:20:04.10
各トイレと各ヌコの大便小便の回数と状態を記入だお
療法食のヌコのはそれに食べたご飯の種類やら成分値を入れて
その時の小便回数などから分析
月一回のpH検査の値も入れてグラフ表示までやるお
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:25:27.18 ID:p9T5IZVs0
助けてくれ
USBメモリに保存していたxlsxデータを消してしまったんだ
復活ソフトを使ってたら
ファイル名の頭に「〜$」って記号がついた形でデータが見つかった
早速開こうとしたがデータが破損していると言って開けない

たぶん「〜$」は下書きの意味だと思うんだがそこから読み込むことは出来んだろうか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:19:26.46 ID:sn+dnuOt0
3000万円あなたに払えますかね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:29:29.69 ID:p9T5IZVs0
成功したら上司がアイスおごってくれるって言ってた
BJなら貧乏人が心を込めておごってくれたアイスで十分でしょ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:46:26.74 ID:XKFLAp0W0
A1には何も打ち込まずB1に打ち込まれた文字列をA1に入れたいのですが可能でしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:43:58.47 ID:7dHebVs/0
A1に=B1って入れとく
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:03:01.95 ID:y5oSEyFT0
>>373
「A1に何も打ち込まず」だろ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:14:47.08 ID:NNogza2S0
B列に入力されている16進数をC列に10進数で変換させて表示したいんですが一気にやる方法ってないですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:18:56.86 ID:J2oi20TW0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:58:23.91 ID:IFjHgZ730
A,B,C,D,E,F,G,H,I,・・・・Zの文字があって
一見ランダムに並んでいるとする(A〜Zが並んだ文字列がある、例えば200文字の列)

このときA〜Zの後にA〜Zが出現する確率
例えば、Bの後にA〜Zが来る確率は、B-A(2.3%)、B-B(1.1%)、B-C(5.1%)、・・・、B-Z(2.4%)を
集計したいのですが、どうすれば計算できるのでしょうか? 
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:02:45.80 ID:P3OYNEWY0
人員配置で
縦に名前。横に日付にして余った部分に配属場所(A〜C)

例)
   1日2日3日
鈴木
佐藤
田中
   A A  A
B B  B
C C  C
見たいな感じで
A=1 B=2 C=3と定義して
1日の鈴木に1と入力すると
下のAがカット&ペーストされるようにして
配置に穴がないかどうかが一目でわかるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:04:41.96 ID:P3OYNEWY0
すいませんB、Cずれました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:32:44.78 ID:yQfk9hAg0
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:39:14.43 ID:ycru1/bM0
excelをお名前.comのリモートデスクトップで使いたいのですが、
ライセンス的にあたらしく一個買う必要があるのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:41:05.61 ID:ztWZX9LS0
    A   B  C  D
   ---------------------
. 1|    1日 2日 3日
. 2|--------------------
. 3|鈴木  1  2     ←入力エリア:
. 4|佐藤  2  1       ここのセルに数字{1〜3}を入れる
. 5|田中  3                  ↓
. 6|--------------------
. 7|鈴木  A  B     ←配置表示エリア:
. 8|佐藤  B  A      ここのセルに結果{A〜C}が表示される
. 9|田中  C  
10|--------------------
11| 1   □  □  A  ←残り部署名表示エリア:
12| 2   □  □  B    □部分は書式を白文字(セル背景と同色)にして非表示にする
13| 3   □  C  C

配置表示エリア:入力した数字1〜3に対応する結果A〜Cを表示させる
・鈴木1日(B7のセルの値)
=                       LOOKUP(検査値, 検査範囲,    対応範囲) 
= IF(B3<>"", IF(AND(B3>0,B3<4), LOOKUP(B3,    $A$11:$B$13, $B$11:$B$13), "NG"), "")
   IF文(入力が未入力の場合はブランク、不正値の場合はNG)
= A

残り部署名表示エリア:選択済みの部署名A〜Cを条件付き書式を使って非表示にする
・鈴木1日(B3のセルの値=入力値)
= COUNTIF(範囲, 検索条件)>0  :検索条件に合うセルを数える
= COUNTIF($A$11:$A$13,B3)>0  :B3の値がA11〜A13にあれば文字色を白(セル背景色)にする
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:12:21.29 ID:+6vbXeVq0
なるほどね・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:54:48.41 ID:z7sO/scn0
そのセルより上の直前の値を取得する数式はどのように書けば良いですか?
その列には数値または空白が入り、空白を除く直前の値を参照したいです
先頭行には必ず数値が入ります
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:55:10.33 ID:1BYivUzV0
行列番号を書いて、何が言いたいのか説明しないと、言ってる意味がわからない

>そのセルより上の直前の値を取得する数式はどのように書けば良いですか?
そのセルってなに?
直前の値を取得するって何のため?

>その列には数値または空白が入り、空白を除く直前の値を参照したいです
その列ってなに?
空白を除く直前の値を参照したいって何をしたいわけ?

>先頭行には必ず数値が入ります
先頭行ってなに? A1〜○○1?
386384:2011/10/09(日) 08:24:09.18 ID:pd6Ye0Y00
  A   B    C    D             
1 日付 収入  支出 残高           
2                 20000 ※繰越分 
3 9/1        3000 17000          
4 9/2  10000      27000          
5                             
6 10/1 15000      42000          
7 10/2       4000 38000          

上表のD列に、直前の残高+収入B-支出C で求まる残高を表示します。
すべての行に明細があるのなら、直前の残高はすぐ上のセル(D4の場合はD3)を参照して求まりますが
5行目のように何も明細が存在しない行があり、D6の残高を求めるのにD4の値が必要です。
このように、未入力の行(空白じゃないですね済みません)を飛ばして直前の値を取得するには
どういう計算式を書けばよいでしょうか?
387384:2011/10/09(日) 08:56:10.35 ID:pd6Ye0Y00
済みません。落ち着いてやり直したらできました。
D3に下の式を入力して最下行までコピーしました。
=IF(OR(B3<>"",C3<>""),INDEX(D$2:D2,MATCH(MAX(D$2:D2)+1,D$2:D2,1))+B3-C3,"")
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:56:19.79 ID:GFAX0WX60
人に問題の説明ができたら半分解決したようなものだを
地で行ってるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:11:08.99 ID:S2FgxDU10
Excel 2002

MATCHで1列のみ部分一致の検索していたんですが
行の文字数が多すぎる(307文字あった)と検索できないのは仕様ですか?
ググっても出てきませんでした。

もし仕様だとすると他の方法はないでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:53:14.11 ID:lxXWjuGZ0
255文字の制限があるのはMatch()じゃなくて
Text()とかAsc()とかじゃね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:01:09.48 ID:S2FgxDU10
>>390
ありがとうございます。

しかし同じ文字を検索しているのに、行に文字がたくさん入っていると検索できませんでした。
文字数を減らすと検索されますし、元々少ない部分は検索されます。

具体的には
MATCH( "*検索文字*", Sheet1!A100:A200, 0 )
です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:53:42.97 ID:lxXWjuGZ0
>>391
確かに255文字まではOKで256文字にするとN/Aになるね
これは仕様っぽいけど、詳しい人に任せるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:10:32.51 ID:S2FgxDU10
>>392
ありがとう、お手数かけました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:15:03.36 ID:860HLhst0
Excel2003、WinXPです
関数の再帰呼び出しについて質問です

Function a() As double
Dim i
i=1+0.5*b()

a=i
End Function

Function b() As double
Dim i
i=1+0.5*a()

b=i
End Function

この場合無限ループが起きますが、探索を50回で止めてその場合は最後の入れ子になった関数の戻り値を0として、
などということをやるにはどうすればいいでしょうか。
グローバル関数でカウンタを置くことも考えましたが上手くいきません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:15:51.95 ID:860HLhst0
グローバル関数→変数の間違い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:19:43.33 ID:shSIJGx80
a(50)で呼び出し-1して0で戻る
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:38:20.12 ID:xrQ3AxFvP
############ッ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:03:34.56 ID:jOKmLWqe0
最近macを買った際にmicrosoft office for mac 2011も買いました。
以前使っていたWindows版のExcel2003で使えていた、ピボットグラフがどこにあるのかわかりません。
ピボットテーブルはあるのですが・・・ヘルプで検索しても納得できる検索結果が出ません。
ひょっとして廃止されたのでしょうか?よろしくお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:18:08.61 ID:NB9LkoXL0
質問なのですが
シートタブ自体をロックする事は可能なのでしょうか?
シートのデータ保護をしても
シートタブ自体は削除できてしまうので
これを削除できないようにしたいのですが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:51:25.06 ID:B5orj3lQ0



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:27:48.69 ID:PiNKmI+/O
\cosh \left\{ \frac {r-1}{r+1} \frac {\ln 2}{f} \right\} = \frac {1}{2} \exp \frac {\ln 2}{f}
このグラフをrを横軸(基数10の対数軸)、fを縦軸(線形)にしてExcelで描きたいのですが、できますか?
※TeXの数式でごめんなさい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:16:55.37 ID:nkZlw84Y0




自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな


その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ







403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:32:39.14 ID:AyxnWsrz0
XP SP3 32bit office2003 Excel
ネットワーク上のファイルを開くのが遅い

http://support.microsoft.com/kb/2575312/ja

連休明けからこれと同じ症状がでています
以前同症状が発生した時にレジストリ変更した
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Office\11.0\Excel\Security\FileValidation
のEnableOnLoadの値が0に戻っていたので再度1にしたのですが
直りません

同じ症状の方いませんか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:23:55.70 ID:KqEWgYhp0
すみません
シート1
A列 1,3,5,7,9
シート2
A列 1,2,3,4,5,6,7,8,9
B列 あ,い,う,え,お,か,き,く,け
上記の二枚を統合する際、
シート2の列の関係を維持したまま、シート1側のA列とシート2側のA列を同じ位置にそろえることは出来ますか?
その際、統合先は以下のようになるようにしたいのです
A列 1,3,5,7,9
B列 1,3,5,7,9,2,4,6,8
C列 あ,う,お,き,け,い,え,か,く
",2"と",い"以下の順番については気にしません。
405404:2012/01/10(火) 04:49:44.65 ID:KqEWgYhp0
すみません。
解決しました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:11:34.62 ID:8UxoEFDf0
質問です

A1にある文字列をB1のプルダウンで選択する1〜5の数字の分だけC列に表示したいのですが可能でしょうか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:36:23.07 ID:yQp8cr/50
2003でソルバーを使ってる人は標準モジュールに
Sub Main()
End Sub
なんて書いてはいけない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:12:28.31 ID:GOWo+ZWy0
2003から2010に乗り換えたけど条件付き書式すごすぎわろたw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:59:37.17 ID:zHYbpewl0
すみません質問なのですが、
Sheet1のE4セルとF4セルにhh:mm形式の時刻が入っています。

これを別シートのとあるセルにE4セルとF4セルをくっ付けて「hh:mm(E4セル)〜hh:mm(F4セル)」としたいのですが、

「=Sheet1!$E$4&"〜"&Sheet1!$F$4」と入れると下記の様なシリアル値になってしまいます。

0.416666666666667〜0.708333333333333

セルの書式設定でも修正不可のためどなたか宜しくお願いいたします。


410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:01:40.22 ID:4uJxpknj0
>>409
=TEXT(Sheet1!$E$4,"hh:mm")&"〜"&TEXT(Sheet1!$F$4,"hh:mm")
411409:2012/03/15(木) 19:45:43.29 ID:wGuWm/o+0
>>410
TEXTで都度書式設定が必要なんですね
ありがとう御座います!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:36:29.82 ID:zM7y7Y7n0
質問があります。
二つのグラフの足し合わせをしたいのですが、二つのエクセルデータのx軸の値が一致していない場合、これは不可能でしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:53:49.78 ID:JudY/3Iq0
やってみれば
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:49:37.75 ID:gDM8g1Yk0
質問があります
エクセルからそのPCを自動立ち上げするのはどうしたらいいですか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:27:59.93 ID:LjaNoXix0
最近ダイエット初めて体重変化をエクセルでグラフにしてるんだけど
0から50キロくらいはグラフに必要ないから消したいんだけど
どうすればいい?XP エクセル2000使ってます。
教えてえらい人
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:47:31.88 ID:2+DggbGt0
>>415
えらい人じゃなくてエロい人だけど
縦軸の書式設定で最小値を指定すべし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:36:23.67 ID:pW2iDjJl0
>>416
うまいこといけました

ありがとエロイ人
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:54:01.02 ID:BYQ8D8BRP
罫線の色と太さがバラバラのシートがあるんだけど、
全部黒一色一番細い実線に置換する方法ってある?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:18:27.11 ID:4HmW7Vqv0
マクロでやるしかないんじゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:46:13.55 ID:tT15c7SfP
マクロ書けないんだよなぁ
同じ様な希望してるサイトから拾ってくるか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:51:45.89 ID:4HmW7Vqv0
ぐぐって探したコードに追加

Sub EdgeColorMOD()
Dim r As Range
Dim i As Integer
For Each r In ActiveSheet.UsedRange
For i = 5 To 12
If r.Borders(i).LineStyle <> xlNone Then
r.Borders(i).ColorIndex = xlAutomatic
r.Borders(i).LineStyle = xlContinous
r.Borders(i).Weight = xlThin
End If
Next i
Next r
End Sub

ALT+F11でVBE画面を開き、「VBAProjectエクスプローラのシート名右クリック」→「挿入」→「標準モジュール」で表示される画面に上記をペースト
実行はシート画面に戻って、ALT+F8を押してマクロ一覧からマクロ名(EdgeColorMOD)を選択
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:12:57.48 ID:wUOuni/V0
 だが、届いた通知書の納付期限は「明治38年7月18日」、現在の延滞金の計算日も
「明治38年7月4日」に。本来の納付期日は今年3月21日だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120613-OYT1T00917.htm

答えはコレだ!!!!

1) エクセルのセルの書式設定の種類を日付 分類を和暦にする

2) そのセルに2012と入力
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:26:39.20 ID:wUOuni/V0
エクセルとかでセルの書式設定を西暦にした状態で1と入力すると1900/01/01になる
そこから2012日後が和暦での明治38年7月18日にあたるんじゃないかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:43:16.34 ID:AiGQkDPx0
1日でexcelがマスターできる??

http://mcas.ichiyazuke.jp/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:50:32.78 ID:Y+PtjnyK0
5年ぶりにExcel触ってみたがさっぱりわからない。
ワープロ検定もとったんだけどなぁ。

=IF(COUNTIF(式1)+COUNTIF(式1)+COUNTIF(式1);"○";"×")

だとエラーでないのに

=IF(AND(COUNTIF(式1)+COUNTIF(式1)+COUNTIF(式1),COUNTIF(式2)+COUNTIF(式2)+COUNTIF(式2),COUNTIF(式3)+COUNTIF(式3)+COUNTIF(式3));"○";"×")

でエラーでるのは何故?ANDって複数の条件式を組み込むためのものじゃないの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:50:34.96 ID:D+RRJzEX0
セル入力時にマウスのホイールを使用すると下の方へずっとスクロールしてしまいます。
例えば、「=A50」と入力する際にクリックで入力しようとしてホイールを少しでも使用するとA10000とかの辺りまでいきます。
これはExcelのバグなんでしょうか?それともマウスがおかしいのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:12:36.67 ID:l65Y7ME40
さんざんぐぐってわからないので教えて下さい
if文で、 =if(a1>10,なになにみたいな式で
セルa1に=””(空白)が入っているとなぜか
真で返るんですけど仕様なんでしょうか
a1<10だと偽で返ります
比較対象の10は20でも100でも同じことです。
比較の論理式では=””は無限大の数値みたいな扱いになるのでしょうか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:08:31.59 ID:Kijkiwp70
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:41:51.01 ID:l5FaAbNf0
>>428サンクスコ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:09:30.89 ID:uRYfTIMx0
エクセル2007で
データを都道府県順に並べ変えようと
ユーザー設定リストで都道府県を北から順に入力して登録したんだけど
実際並び替えると、「愛知県、岩手県、大阪府、岡山県…」の順になってしまう

並び替えオプションで「ふりがなを使わない」にしても「愛知県、愛媛県、茨城県…」となって解決せず

他に確認する所ありますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:11:54.67 ID:sHvCgj5B0
都道府県名の横の列に番号をふってそれで並び替えれば?
番号が目障りなら非表示にすればいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:06:30.95 ID:ZrN68rhm0
>>430
ちゃんとリスト指定してる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:08:30.04 ID:tER78AP20
A1のセルに「あ」「い」「う」の3つが選べるドロップダウンリストを作ります。

A2のセルを「ああ」「あい」「いあ」「いう」「いう」「うあ」と言うリストにしつつ、

A1で「あ」が選ばれた時、A2には「ああ」「あい」だけを選べるように、
A1で「い」が選ばれた時、A2には「いあ」「いい」「いう」だけを選べるように、
A1で「う」が選ばれた時、A2には「うあ」だけを選べるように、
そのどれでもない時は、A2では何も選べないようにしたいのですが、

VisualBasicなどのスクリプトを使わずに、そのようなリストの取捨選択をするには
どうしたらいいのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:00:20.55 ID:a/mgRj8G0
435名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 12:24:00.06 ID:yhQ3s39X0
EXCEL2010
microsoft clicp garary(オブジェクト)の位置が
以下の手順でどんどんズレていくんだが…なんなの?


オブジェクトを配置したシートを印刷プレビュー

プレビュー閉じる

保存

EXCEL終了

再度同じファイルを開く ←ここで位置がランダムにズレてることが判明w



Office XP SP3 のバグ 
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;838914
とも違って、「セルに合わせて移動やサイズを変更する」では
回避できないしorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:26:05.61 ID:RSZIBZw90
433>>434
遅くなりましたが、ありがとうございました!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:57:49.72 ID:JzRPmkvh0
もしわかる人居たら教えてくれたら嬉しいです。
=SUM(A1*5+B1*2+C1*3+D1*4+E1+F1+G1)
この式を使っていてCの項目だけスコーンと消し去れる方法ありますか?
Cを行削除しちゃうとDがCになっちゃうわけですが、D1は*3になると困るので*4のままにしたいのです。
これくらいなら書き換えちゃえばいいのですが、実際の式はもっと巨大なので・・・
やはり地道に修正していくしかないのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:18:07.93 ID:8wH1cy+oi
A2:G2に5, 2, 3, 4, 1, 1, 1を入力して
=sumproduct(A1:G1, A2:G2)

Cを行削除でなくてCを列削除ならば
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:34:58.65 ID:XeI2bn+y0
全置換じゃだめなの?
複雑ならどこかの正規表現とか使えるエディタにコピーして修正とか
440437:2012/08/23(木) 13:58:59.61 ID:BfDcTnf50
お返事ありがとうございます!
しかし・・・
この式が下に向けて1000行ほどコピーしてあって、AからGにはすでに数字が入っています。
Cの列は一度も使っておらず、今後も使う事は無いという事になったので削除したいのです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:32:24.03 ID:z1/80p9S0
とあるセルの条件が満たされると(具体的にはD2=3だった場合)
別のセル(具体的にはF3)に、いままで存在しなかったチェックボックスを
突然「出現」させるって方法はないでしょうか?

VBもVCも分からないので、通常のifとかで出したいのですが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:54:52.00 ID:waydS4GV0
>>440
いまひとつどこら辺が問題になってるのかわからない
手動でやるにしても1行修正して残りは下コピーするだけだよね?
H1〜H1000まで上の式が入っているとして
H1の数式を修正
H1セルをコピー
H2セルを選択
名前ボックスににH1000を入力
Shiftキーを押しながらEnter
貼り付け
C列削除

置換でやるとして
名前ボックスにH1:H1000と入力してEnter
選択状態のまま検索と置換ダイアログボックスを出す
検索文字列に+C*+を入力 (条件等は要確認)
置換に+を入力
すべて置換
C列削除
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:47:22.00 ID:0ScKr5tc0
シートにフィルター機能を付けると
マウスで縦方向の連番コピーが出来なくなるのは仕様?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:49:18.52 ID:Xsy1sm9E0
オープンオフィスのCalcからxls出力してもらった物を印刷しようとすると
ページ設定や1ページの幅や高さがめちゃくちゃになるんですが、
ビシッと直す方法はないでしょうか?

酷い物になると、本来のCalcだったら1ページに収まってたであろう
幅がはみ出して、はみ出した分だけ2ページ目として印刷されたり、
本来だったら2ページにぴたり分けられてたであろう分量の表が、
1.5ページくらいで印刷されて、2ページ目の頭に1ページ目の表が
食い込んだ上で、2ページ目に隙間が空きすぎて、帳票書類として
みっともなかったり。
最悪な場合は、1回だけなら普通に印刷できて、2回目の印刷を
すると、勝手に全部のページを1ページに納めて縮小印刷する
なんてバグ?も発生します。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:56:50.21 ID:Xsy1sm9E0
追記:印刷範囲指定ってのも使ってみたんですが、
これ1ページ分しか指定できなくて、
1ページしか印刷されなじゃないですかーやだー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:41:30.40 ID:v80PZghU0
444です。
印刷範囲指定は「追加」で自己解決しました。

ですが、毎回、何百ページも印刷範囲指定しなくちゃいけないとなると、
仕事になりません。
一発で印刷を揃えるいい方法はないでしょうか?
447仕事中:2012/09/09(日) 14:53:21.45 ID:X6PV0ezXO
例えばA1セルに「2+4+5」と入力し計算結果の「11」をB1セルに出力させる方法があれば知りたいです。見積もり書の作成中、計算式を入力→右隣のセルに計算結果を自動表示みたいに出来れば随分助かります。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:13:18.46 ID:sKdnQLcq0
A1=2 B1=4 C1=5 じゃあかんの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:34:00.52 ID:G+EMbnG+0
>>447
自動入力もいるならVBAかな
Alt+F11を押して使いたいSheetをダブルクリックしてコピペ
条件等はもっとましなのに変えた方がいいと思うけど

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
  myStr = Target.Text
  myAr1 = Array("+", "-", "*", "/", "+", "−", "*", "/", "×", "÷")
  n = 0
  For i = 0 To UBound(myAr1)
     n = InStr(myStr, myAr1(i))
     If n > 0 Then Exit For
  Next

  If n > 0 Then
     myStr = Replace(myStr, "×", "*")
     myStr = Replace(myStr, "÷", "/")
     Application.EnableEvents = False
        Target.Offset(0, 1).Value = Application.Evaluate(myStr)
     Application.EnableEvents = True
  End If
End Sub
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:49:50.92 ID:yMKqV5CT0
A1セルの内容は、「みかん」か「りんご」のいずれかのみで、
A1をクリックするたびに、「みかん」「りんご」が切り替わるようにしろ
と言われたんですが、クリックでセル内容切り替えなんてできるのでしょうか?
また、できるのなら、方法のご教示をお願いします。

入力規則のリストによるに、プルダウン選択が面倒だと言われるので。
「2種類しか無いんだから、1クリックで変更可にしろよ」と。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:22:27.86 ID:8NLHeqhD0
マクロでも無理
ダブルクリックを検知するのはマクロでできる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:37:20.87 ID:yMKqV5CT0
>>451
ありがとうございました。

表の構成自体を改変して、面倒だと言わせない方法を見つけましたので
そちらを使います。

ようは「りんご」「みかん」の在庫が「1クリック」で管理できればいいだけだったので、
別ページを駆使して常時、りんごとみかんの在庫を管理し続けて、1タッチで見れるようにしました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:43:59.57 ID:/l5WjxDT0
a1セルを1クリックでselectionして「みかん」→「りんご」はできるが、
続けて「りんご」→「みかん」にする(戻す)時、1度他のセルをクリックしてからa1クリックしないと
イベントが発生しない、と思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:57:55.94 ID:hEiXPh4U0
用紙にして左右2ページ分、上下13ページ分で全26ページ分の巨大なシートを、
OpenOfficeの人から受け取って、印刷したいのですが、印刷すると、
26枚ではなく、強制的に紙1枚にその26ページ分を無理矢理突っ込んだような、
とても文字が読めたものではない、酷い印刷物が刷り上がってしまいました。

1ページ1ページ、印刷範囲を指定しては印刷を繰り返し、26回印刷をして、
その時は事なきを得ましたが、仕事効率が非常に悪いです。
こういった帳票が来月も再来月もまた来ます。

OpenOffice使いの人に「印刷設定をちゃんとしてください」と言ったのですが、
「ちゃんとしている。こちらでは普通に印刷できている」と返されました。

こういった、OpenOfficeで作られたファイルの26ページ分の印刷設定を、
簡単に行う方法は無いのでしょうか?
また、これを1度ではなく、2度3度印刷する可能性も有りますので、
恒久的に印刷設定の変更をしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:26:58.47 ID:hEiXPh4U0
>>454
その担当者に、オーペンオフィセなんて貧乏臭い物使わないでオフィスをちゃんと買えと言え
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:32:45.03 ID:hEiXPh4U0
なん・・・だと・・・?
IDが同じだと・・・?
まさか、お前植松か?
そのオーペンオフィセ使ってる相手ってのはあそこの会社かw

>>454
横着しないで残業しろ
俺だって今残業中なんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:38:56.89 ID:A4+/fEbAP
自演失敗乙
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:35:40.50 ID:RH+3AnlB0
初歩的な質問ですが宜しくお願いします。(スレ違いでしたら申し訳ございません)
プラスの個数を返したいのですが、全合計ではなく一番下に新しい値が入力される毎に、
新しい値とその上2つのセル中のプラスの個数を返したいのですがどうやったらいいですか?

____
  │    ←ここに最新値とその上の2つ計3つのセル中のプラス個数
─┼──┤
01│+30 .|┐
─┼──┤|
02│+100│|2┐
─┼──┤| .│
03│-210..|┘ .|2┐
─┼──┤  .| .|
04│+50 .|  .┘ .|1
─┼──┤     |
05│-10 .|     ┘
─┼──┤
〜〜〜〜〜〜
─┼──┤
29│    │
─┼──┤
30│    │
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:04:34.56 ID:rroCFUA30
>>458
B1に求める値、B2から空白行がなくぎっちりデータが詰まってるとして
COUNTIF(OFFSET(B1,COUNTA(B:B)-3+1,0,3),">0")

空白行がある場合はわからん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:36:02.48 ID:Kl5bvagV0
   A  B   C
1 100     100
2    150  150
3    500  500
4 200     200
5    300  300

この様にAとBにそれぞれデータが虫食い状態で収まっているのですが、
これをマージしてCの様に整える方法は無いでしょうか?
関数を使わず、データの貼り付けで出来ると助かります
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:20:36.25 ID:rroCFUA30
>>460
A,B列をコピーした後、C列に張り付けるときに
[形式を選択して貼り付け]-[空白セルを無視する]チェックON

でいけないかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:45:07.80 ID:Kl5bvagV0
>>461
出来ました!ありがとうございました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:50:24.36 ID:rroCFUA30
>>459
まちごいた 訂正
B2から空白行が無くぎっちりデータが最大B100まで詰まってるとして
COUNTIF(OFFSET(B1,COUNTA(B2:B100)-3+1,0,3),">0")

>>461
A列とB列の両方にデータが入ってる行があっても
B列のデータしか残らないので注意
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:23:32.85 ID:6OAr9CqO0
R1C1方式の表示を一発でできるアイコンほしい。。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:43:48.63 ID:7k0CkTVW0
縦方向に選択範囲を広げてコピーした後に、
その隣の列を同じ分の選択範囲にするショートカットありますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:11:40.83 ID:4tLSd4Ho0
Shift + ←/→
そういう意味じゃない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:11:03.42 ID:rhpKWRRC0
>>466
それだと左右2列以上選択されちゃうじゃないですか。
例えば左右2列の表があって、
左の列を縦方向に1000行コピーして、どっかにペーストした後、
右の列を同じように1000行コピーして、どっかにペーストしたい、という感じです。

これが5000行とかになると、手作業でやるの大変じゃないですか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:13:15.87 ID:4tLSd4Ho0
そんなショートカットはないんじゃないかな
やるとすれば、左の列を選択した状態で範囲名を付けて
名前の定義から範囲をコピーするぐらいか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:14:39.41 ID:CmtQDAHIP
OfficeXPで横を1024まで拡張する方法はないでしょうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:40:24.10 ID:mGK/pFl80
>>467
コピー元とコピー先は同じシートですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:10:48.98 ID:hkaAJUmO0
>>470
いえ、別の。というか別のソフトです。イラストレーター等の。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:47:01.76 ID:/KLjR9ZQ0
>>471
コピー元シートのマクロに適当なショートカットで以下の文をコピペして使用してみて下さい

ActiveSheet.Range(Cells(Selection.Row, Selection.Column + 1), Cells((Selection.Row - 1) + Selection.Rows.Count, Selection.Column + 1)).Select
Selection.Copy

1.まず列中を縦方向にコピー元範囲を指定してコピーして下さい(コピー元列の一番左の列から始めて下さい)
2.コピー先からコピー元に戻る時に選択範囲を変更しない様に注意して下さい
3.ショートカットコマンドを入力してコピー元が右隣に移動してる事を確認してコピー先に貼り付けて下さい
4.2から繰り返し
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:50:33.35 ID:/KLjR9ZQ0
>>472
上記マクロの2行目を改行させず1行目の後ろにくっつけて下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:50:29.95 ID:/KLjR9ZQ0
>>472
>>473
すいません2行になっていればOKです
こちらの勘違いでした(汗
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:11:25.59 ID:oUwfZJC/0
>>472
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
すごいです、出来ました! これは・・いやもうありがとうとしか言い様が・・・
マクロなんて知らなかったんですがググって何とか理解できました。
いや、ほんとに感謝です。本年度一番の感謝です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:38:06.97 ID:1aGlWTRx0
   A   B   C   D   E   F  G
1  60  ○   60  30   40  20  10
2  30  ○   50  70   10  30  20
3 -50  ×   20  60  -50  10  40
4  40  ×
5

条件
A列が+値の場合B列には○を表示
A列が-値の場合B列には×を表示
しかしC〜G列に-値が一つでもある場合はB列を○から×、×から○に変更
質問
A4が+値なのでB4は○の表示になりますが前行C3〜G3の中に-値があるのでB4を○から×に変更
前行C〜Gに-値が無ければ最初の条件通り○になるような数式を教えてください
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:31:39.95 ID:SbJkrKK90
B4の数式
=IF(A4>0,IF(COUNTIF(C3:G3,"<0")>0,"×","〇"),IF(COUNTIF(C3:G3,"<0")>0,"〇","×"))
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:45:35.18 ID:1aGlWTRx0
>>477
上手く行きました
ありがとうございました!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:51:55.69 ID:0SVE+1yK0
  A  B
1 55  3
2 23  1
3 45  2
4 87  4
5 91  4
6 71  3

A列の値が0〜9の場合は0、10〜39の場合は1、40〜49の場合は2
50〜79の場合は3、80〜99の場合は4、100〜149は5を・・・
というように、B列に指定した値を返したい場合、どのような関数を使って
どのようにやると良いのでしょうか?
場合分けが10個以上あるのでif関数は使えなくて困っています。
VLOOKUPを使えばうまくいくような気もするのですが、いまいちよく分かりません。
よろしくお願いします。
480479:2012/11/04(日) 20:57:02.68 ID:0SVE+1yK0
あっ、すいません。
ビジネスsoft板で聞き直します。
失礼しました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:18:47.37 ID:2DlUFQWn0
>>479
もういないだろうけど、VLOOKだとB1セルに
=VLOOKUP(A1,{0,0;10,1;40,2;50,3;80,4;100,5;150,6},2,TRUE)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:35:27.91 ID:LwYoeIxT0
>>481
あちらで色々教えてもらいましたが、VLOOKUPが一番すっきりしていて美しいです。
わざわざ、ありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:05:25.83 ID:AWhrQ2NU0
エクセルでパックマン作れるらしいな
あれってVBA使うの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:39:19.45 ID:lbG60m4L0
>>476の条件にG列が3回連続プラス(G1〜G3)値の時は
B4を○から×に変更という条件を付け加えたいのですが、この時C3〜F3の中にマイナス値があった場合は
G列3回連続プラス値の方を優先(C3〜F3のマイナス値は無効)するという数式にしたいのですが教えてください。
何度も素人な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:23:18.24 ID:UTP4IBIb0
>>484
B4の値
(1) A4>=0 の場合は "〇"、A4<0 の場合は "×"
(2) G1〜G3がすべて正(>=0)の場合は(1)を反転
(3) (2)を満たさないが、C3〜G3の内一つでも負(<0)の値があれば(1)を反転

こんな感じ?
Q1 B1〜B3はG列の判定ができないけどどうするの?
Q2 H列以降に一時的な値を保持してもいい?
Q3 0 とか未入力はどう扱う?
486484:2012/12/13(木) 12:20:07.93 ID:O53O2VCP0
>>485
ありがとうございます。
はい(1)〜(3)の条件でお願い出来ればと思います。

Q1ですがB4以降から適用するようにしたいと考えています。
Q2は何とか一つのセル内で数式が成り立つようにしたいのですが無理でしょうか
 どうやっても無理ということであればH列を使用した数式でお願いします。
Q3は0と未入力は無い設定です。

よろしくお願いします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:42:46.45 ID:UTP4IBIb0
B4の値
=IF(COUNTIF(G1:G3,">=0")=3,IF(A4>=0,"×","〇"),IF(COUNTIF(C3:G3,"<0")>0,IF(A4>=0,"×","〇"),IF(A4>=0,"〇","×"))
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:16:08.99 ID:N+C127P00
>>487
最初のIF(A4>=0,"×","〇")って○固定なの?
489484:2012/12/14(金) 05:24:55.74 ID:XMkmOaHk0
>>487
上手く行きました!
何て言ったらいいのか、とても感謝しています。
ありがとうございます!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:00:13.22 ID:/0tqbJMH0
>>488
ごめん ちょっとよくわからん
もう少し具体的に頼む
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:49:44.01 ID:vQqyAXZR0
>>490
意味不明で変なこと書いてごめん
ちょっと疑問に思って書いたんだけど、質問主は上手くいったと書いてるね
G列3回連続プラスならB4を○→×と変えるだけで
B4×のときはC3〜F3によって×→○と×→×のケースがあるのかと思った
最初の>>476のときは○から×、×から○に変更という表現を使ってるのに
>>484では○から×に変更とだけ言ってたから
492490:2012/12/15(土) 20:36:01.25 ID:E8hBKKMD0
>>491
実は俺もちょっと気になったので、>>485で「反転」でいいのか
確認したつもり
>>487>>485の仕様を満たしてると思うけど、おかしかったら指摘plz
493484:2012/12/17(月) 19:41:51.57 ID:EfhEIINb0
すみません・・・条件に不備がありました。
もう一度質問お願いします。本当にすみません;;
B4の値
(1) A4>=0 の場合は "〇"、A4<0 の場合は "×"
(2) G1〜G3がすべて正(>=0)の場合は(1)を反転
(3) (2)を満たさないが、C3〜F3の内一つでも負(<0)の値があれば(1)を反転

B5以降の値
「G列が4回以上連続で正(>=0)の場合は反転しない」
「反転するのは3回連続で正(>=0)の場合のみ」
この条件を付加したいです。
お手数だと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:24:53.38 ID:uoTGGvTa0
>>493
Q1 G列の連続というのは、直前の行までってこと?
  (B10なら、4回以上連続=G6〜G9、3回連続=G7〜G9)

Q2 「直前行のC〜G列が一つでも負なら反転」の判定を適用するのは
  「G列が4回以上連続で正」も「G列が3回連続で正」も
  満たさない場合のみ で良い?
495484:2012/12/18(火) 00:46:42.34 ID:bzS8xqMH0
>>494
はい。Q1は直前の行まで()内もその通りでOKです。

Q2ですが「直前行のC〜G列が一つでも負なら反転」を適用するのは「G列が3回連続で正」を満たさない場合のみで
「G列が4回以上連続で正」が満たされても満たさなくても「直前行のC〜Gが一つでも負なら反転」になるようにしたいです。
ちょっと自分の説明がよくないかもしれません。すみません。
「G列が4回以上(5回、6回、7回と)連続で正」になった場合は>>493(1)(3)の条件に一切関与しないという感じでしょうか?
説明がいまいちですみません;;;
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:16:52.30 ID:NAqwTgSB0
>>495
B5の値
(1) A5>=0 の場合は "〇"、A5<0 の場合は "×"
(2) G1〜G4がすべて正(>=0)の場合は(1)で確定
(3) G1が負(<0) かつ G2〜G4がすべて正(>=0)の場合は(1)を反転
(4) (2),(3) を満たさないが、C4〜G4の内一つでも負(<0)の値があれば(1)を反転

これでおk?
497484:2012/12/19(水) 08:36:52.40 ID:zKJnLOdM0
>>496
はいOKです!よろしくお願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:53:43.10 ID:5f1yOYYz0
B5の値
=IF(COUNTIF(G1:G4,">=0")=4,IF(A5>=0,"〇","×"),IF(AND(G1<0,COUNTIF(G2:G4,">=0")=3),IF(A5>=0,"×","〇"),
IF(COUNTIF(C4:G4,"<0")>0,IF(A5>=0,"×","〇"),IF(A5>=0,"〇","×"))))

途中の改行は削除されたし
499484:2012/12/20(木) 00:57:49.72 ID:JSK8CyKm0
>>498さん、ありがとうございます!なのですが…私間違えてましたすみません(泣
>>496条件の(4)のところですが、(3)だけ満たさないが、C4〜G4の内一つでも負(<0)の値があれば(1)を反転でした。
折角教えて下さったのに私の勘違いで本当に申し訳ありませんm(_ _)m
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:17:46.74 ID:WDTMaGYG0
>>499
ごめん よくわからん
G列が四回連続で正の時に行うべき判定を具体的に書いてくれ
501484:2012/12/21(金) 18:19:44.10 ID:1H3xeRRy0
>>500さん、何度もすみません。
自分でもちょっと混乱してしまってるかもしれませんごめんなさい。

簡単に言いますとG列が4回連続で正の時は(1)で確定ですが、C4〜F4に負の値があった場合に(1)を反転です。


   A   B   C   D   E   F  G
1  60  ○   60  30   40  20  10
2  30  ○   50  70   10  30  20
3 -50  ×   20  60   20  50  40
4  40  ×   30  20  -50  30  60
5  10  ×

B5はA5>0なので○
G2〜G4が3回連続正の値なので条件的にはB5が×に反転しますが、この場合は
G1+G2〜G4が4回連続正の値になっているのでB5は反転せず○のまま。
しかしC4〜F4の中に負の値があるのでB5は反転して×に

(1) A5>0 の場合は "〇"、A5<0 の場合は "×"(基本条件)
(2) G1〜G4がすべて正(>=0)の場合は(1)で確定
(3) (2)を満たしているが、(G1〜G4がすべて正(>=0)の場合)C4〜F4の内一つでも負(<0)の値がある場合(1)を反転
(4) (3)を満たしていないが、(C4〜F4の内一つでも負(<0)の値が無い場合) G1が負(<0) かつ G2〜G4がすべて正(>=0)の場合は(1)を反転

こんな感じなんですが益々分かり難くなってたらすみませんm(_ _)m
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:12:43.00 ID:/OPWTa7E0
>>501
A5が正→〇、A5が負→× の値を
(a) G1〜G4がすべて正     かつ C4〜F4がすべて正   → 反転しない
(b) G1〜G4がすべて正     かつ C4〜F4に負がある   → 反転
(c) G1が負、G2〜G4がすべて正 かつ C4〜F4がすべて正 → 反転
(d) 上記以外                              → 反転しない

これでいい?
503484:2012/12/22(土) 18:10:21.43 ID:Hy2tnbUK0
>>502さん、ありがとうございます!
ほぼその通りでOKですが、一つ追加させてください。

A5が正→〇、A5が負→× の値を
(a) G1〜G4がすべて正     かつ C4〜F4がすべて正   → 反転しない
(b) G1〜G4がすべて正     かつ C4〜F4に負がある   → 反転
(c) G1が負、G2〜G4がすべて正 かつ C4〜F4がすべて正 → 反転
(d) G1が負、G2〜G4に一つ以上負 かつ C4〜F4に負がある→ 反転
(e) 上記以外                              → 反転しない

すみません、よろしくお願いしますm(_ _)m
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:22:45.50 ID:HlOz0fIq0
>>503
ちょっと立て込んでたもんで、遅くなって済まなんだ
(b)又は(c)又は(d)の場合はA5の正負を反転、それ以外はそのまま と解釈した

B5の値
=IF(OR(OR(AND(COUNTIF(G1:G4,">=0")=4,COUNTIF(C4:F4,"<0")>0),
AND(G1<0,AND(COUNTIF(G2:G4,">=0")=3,COUNTIF(C4:F4,">=0")=4))),
AND(G1<0,AND(COUNTIF(G2:G4,"<0")>0,COUNTIF(C4:F4,"<0")>0))),
IF(A5>=0,"×","〇"),IF(A5>=0,"〇","×"))

長え('A`)
途中の改行は要削除
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:05:15.16 ID:OzerVPKj0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4541901.html?from=recommend
↑ここと同じ現象で困ってる

ヘルプ
506484:2012/12/27(木) 17:48:36.40 ID:2sTOkMnr0
>>504さん、ありがとうございます!
教えていただいた数式を試してみましたら自分の理想通りに上手く行ったのですが一つだけ問題がありました。
ここ2日、自分でも数式を付け足したり自分が解かる範囲で色々試してみたのですが私には無理でした・・・すみません。
>>503の(c)に関連する部分なのですが、現状ですとG1が負、G2〜G4がすべて正 かつ C4〜F4に負があるケースの時、
G1が負、G2〜G4がすべて正→反転 かつ C4〜F4に負けがある→反転というように重複して反転するので
B5が○→×→○と元に戻ってしまいます。この部分を重複しないように修正可能でしょうか?
(c)-1 G1が負、G2〜G4がすべて正 かつ C4〜F4がすべて正 → 反転 ○→× or ×→○
(c)-2 G1が負、G2〜G4がすべて正 かつ C4〜F4に負けがある→ 反転 ○→× or ×→○
※ G1負、G2〜G4がすべて正の時は C4〜F4の正負に関係なく反転
年末の忙しい時期だと思いますので時間のある時、または年明けでも構いませんのでよろしくお願い出来れば嬉しいです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:07:59.23 ID:4UuIDYuZ0
>>506
ちょっと意味がわからん
二回反転するということはない 反転するかしないかのどちらか

>現状ですとG1が負、G2〜G4がすべて正 かつ C4〜F4に負があるケースの時、
この場合は (e)上記以外 に該当するから反転しない

(a) 条件を削除
(b) G1〜G4がすべて正        かつ C4〜F4に負がある → 反転
(c) G1が負、G2〜G4がすべて正                  → 反転
(d) G1が負、G2〜G4に一つ以上負 かつ C4〜F4に負がある→ 反転
(e) 上記以外                              → 反転しない
の条件でいいなら、式の値はこうなる

B5の値
=IF(OR(OR(AND(COUNTIF(G1:G4,">=0")=4,COUNTIF(C4:F4,"<0")>0),
AND(G1<0,COUNTIF(G2:G4,">=0")=3)),
AND(G1<0,AND(COUNTIF(G2:G4,"<0")>0,COUNTIF(C4:F4,"<0")>0))),
IF(A5>=0,"×","〇"),IF(A5>=0,"〇","×"))
508484:2012/12/31(月) 18:56:38.49 ID:ABjRsfxP0
>>507さん、何度もすみませんでした。
最後に教えてくださった>>507の数式を試してみたんですが
自分の理想通りの数式で上手く行きました!ありがとうございます!
最後まで面倒見てくださって本当に感謝です。
よいお年をお迎えください!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:30:57.48 ID:+UWDChi40
年が明ける前に解決できて何より
来年も良い年でありますように
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:28:03.30 ID:lwzexi000
こんなことできますでしょうか?
エクセル2010を使用しています。

1行目のセルを縦と横のスクロールバーで動かせないように固定し、
2行目以降をスクロールバーで動かせるようにしたいです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:47:10.68 ID:TpvsEPKR0
両方なら無理じゃないの
片方ならウィンドウ枠の固定や分割で出来るだろうけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:43:17.77 ID:lwzexi000
やっぱりそうですよね。
すっきりしました。ありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:42:21.38 ID:aWVvLyAu0
購入したのにライセンス認証ができない
俺の1万円はどこに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:06:25.60 ID:o7htGU7Q0
=IFERROR(D7/D6,0)

=IF(D9>D10,D7*20+D8*1000,D8*1000)

=IF(D14>=0.01,ROUNDDOWN(D12*5%,0),0)

この三つの関数が2007だと普通に表示されるのですが
会社のPCだと、#NAME?になっちゃいます。

2007以前では非対応な関数なのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:56:59.39 ID:o7htGU7Q0
すみません。
>514です。

明日会社に行かないとわかりませんが
=IFERROR
が2007以前では非対応っぽいので
=IF(ISERROR(D7/D6),0,D7/D6)

でやってみました。これでいけるんじゃないかな、っと♪
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:11:54.09 ID:hOF3I2X10
Excel2010を使っております。
仕事の取引先がExcel97で、.xls形式で保存しないと先方が使えないので.xlsで保存していますが、
ページレイアウトの設定「横:Xページ」はExcel97では存在しなかったと記憶しております。
もし先方が印刷をしたいと言ってきた場合、この設定は「生きている」のでしょうか?
印刷範囲やページレイアウトがおかしくなったりしませんでしょうか?

現在は、先方が印刷をするという事が「まだ」ないので大丈夫ですが、
今後印刷したいと言ってきたとして、
2010にしかない設定「横:Xページ」が97で機能するかどうかを知りたいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:12:23.89 ID:BHmODAiLP
互換性を保持したまま保存
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:16:14.45 ID:hOF3I2X10
>>517
即答ありがとうございます。
現在.xlsなので、[互換モード]で開かれてますが、これで普通にCTRL+Sで保存すればOKでしょうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TQamDY9/0
Excel97はさすがに古すぎ
クレームきたら先方に文句つけていい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jBbYA1VjP
取引先に合わせるのが仕事です
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kGghhDta0
こっちも相手にとって取引先じゃねーの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:HYAUpl1GP
>>521
無職乙
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Jt7//xBk0
Excel 2010 を使ってる。
Google Drive にあるシートを開いたんだが、
ちょっと編集して保存しようと思ったが、
これが保存できない。

Google Drive にあるから、
インターネットから取ったって事で、
保護ビューになってるのかな。

が。
解せないことに、黄色いバーが出ない。
情報のステータスを確認しても、
保護されている旨の表示も無い。

どうなっているのか、どなたか、
教えて頂けないか。
ちなみに、同じフォルダにあるWord文書を開くと、
ちゃんと黄色いバーが出る。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:a0JqOkC00
いろいろなWebサイトをググって出勤簿を作成していますが、残業絡みの求め方で
行き詰ってしまいましたので、どなたかご教示頂ければ幸いです。

まず、通常昼の時間帯は8:00〜17:00※昼1Hで8H労働
残業した場合20:00〜翌5:00は深夜残業でそれ以外の時間帯は17:00以降22:00前は通常残業になります。
※扱い上、他の休憩は無しでOK
また、夜勤番の残業は全て通常残業で時間を計算します。
※夜勤番(20:00〜5:00、1H休憩8H基準として)早出残業ありの18:00〜7:00勤務なら残業4Hになります

そして設定セルは以下の通りです
出勤時間H9「8:00」で入力、退社時間J9「17:00」で入力、普通残業時間M9、深夜残業時間N9、全残業時間X9

深夜残業N9(20:00〜翌5:00)は以下の式で出しています。これは上手くいっています。
=IF(OR(H9="",("5:00"-MIN("5:00",H9)+MIN("29:00",J9)-MIN(MAX("22:00",H9),J9))*24=0),"",("5:00"-MIN("5:00",H9)+MIN("29:00",J9)-MIN(MAX("22:00",H9),J9))*24)

全残業時間X9は以下の式で出しています。これも以下の式で上手く出ています。
=IF(OR(H9="",IF(J9<H9,(J9+1-H9-"9:00")*24,(J9-H9-"9:00")*24)<=0.01),"",IF(J9<H9,(J9+1-H9-"9:00")*24,(J9-H9-"9:00")*24))

普通残業M9は今の所、以下の様にして出していますが、X9のセルを使わずに1行の式で出すのが
あれこれやってみましたがどうも上手くいきません。
=IF(AND(X9="",N9=""),"",IF(N9="",X9,X9-N9))

上手いやり方がありましたら、お願いいたします。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/tTOEcNu0
力技ですが自己解決はしました。※()の数が足りていなかった…orz
もう少しスマートにいく方法があればご教示お願いいたします。

=IF(OR(H9="",IF(J9<H9,(J9+1-H9-"9:00")*24,(J9-H9-"9:00")*24)<=0.01),"",IF(J9<H9,(J9+1-H9-"9:00")*24,
(J9-H9-"9:00")*24)-("5:00"-MIN("5:00",H9)+MIN("29:00",J9)-MIN(MAX("22:00",H9),J9))*24))
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KcI2TWPj0
http://up4.ko.gs/src/koupf4113.zip
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年6月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年5月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
 「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年6月」の未発表数値を前年同月(平成24年6月)と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年6月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年8月27日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lilVm/780
>>525は最後の)が多いので風性です、↓は一箇所改行しています。

=IF(OR(H9="",IF(J9<H9,(J9+1-H9-"9:00")*24,(J9-H9-"9:00")*24)<=0.01),"",IF(J9<H9,(J9+1-H9-"9:00")*24,
(J9-H9-"9:00")*24)-("5:00"-MIN("5:00",H9)+MIN("29:00",J9)-MIN(MAX("22:00",H9),J9))*24)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:23:09.15 ID:3+SJZc830
以下のサイトでセルに入力された注文番号を検索して注文番号と商品名を
取得するというものをWEBクエリで作っていたのですが、最近検索結果が
スクリプトになってしまい結果を取得できなくなってしまいました。
検索結果の注文番号と商品名を表示する方法があればお教えください。

http://bh-s.net/

例えば今までは注文番号を以下のように検索すれば、検索結果に表示される
キーワードと1件目の商品名を表示できるようになっていました。
http://bh-s.net/search.asp?keywords=0320126
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:44:23.59 ID:oaApoOMP0
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1929
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年10月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年9月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
 「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年10月」の未発表数値を前年同月(平成24年10月)と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年10月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年12月20日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:32:31.35 ID:KaWkl7TW0
青森

博多

横浜湖

宮城

静岡
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:59:59.86 ID:A7DgoRqC0
A4の大きさで文書を書いた場合、右端が用紙範囲を超えてでてしまいます。
印刷プレビューで切れた文字を切り取りと貼り付けで体裁を整えましたが、自動的に書式を設定することはできるのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:13:21.69 ID:B5MH6gux0
>>531
これには優しく答えてもいいのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:27:33.31 ID:JSDEPNGHP
プレビューだと罫線の中に収まってるのに
実際印刷するとズレまくりなのは最近のExcelなら直ったの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:34:20.92 ID:B5MH6gux0
>>533
とりあえず2010は直ってない
考慮するのが当たり前な自分が居る
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:36:57.12 ID:JSDEPNGHP
>>534
最近のプリンタなんてLPTとかプロトコル使ってた時代じゃあるましベタなRAW流してるだけだろ?
単に最終イメージを表示するだけだし、簡単に直せそうなもんだけどなぁ
紙やトナー勿体ないからポートじゃなくファイルに出力してからやってるけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:51:49.59 ID:B5MH6gux0
>>535
印刷を意識しだすと予めセルを結合して折り返しにして〜とか
縮小して〜にしたりっていう要らない処理をしないといけないもんな

紙がもったいないからpdfで確認とか
そんな優秀な人材では無いけれども
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:53:05.74 ID:JSDEPNGHP
PDFと印刷後こそ似ても似つかぬ物になる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:54:50.54 ID:B5MH6gux0
>>537
あーそうなんだ
やっぱりやってないことを言うもんじゃないな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:06:21.55 ID:0bOG0Jyk0
Excelを便利にする180以上の機能を体系化したアドイン
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140129_632803.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:25:32.36 ID:T+FaZ2ty0
チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:38:50.82 ID:73cqW8UO0
質問です。

Excel2010で、
「この列には予め設定しておいた文字をリストから選択して入力することしか出来なくする」
それに加えて、
「選択してとして表示された文字列と、実際に入力される文字は違う」
ようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

例えば、ある列には「阪神タイガース、巨人ジャイアンツ、広島カープ(以下略)」の12の選択肢の中の一つから選ぶようになっていて、
阪神タイガースを選ぶと、セルには「虎」と入力される様にしたいのですが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:51:56.14 ID:TvRRyQsj0
>>541
>「この列には予め設定しておいた文字をリストから選択して入力することしか出来なくする」
 ⇒「データ」ー「入力規則」ー「入力値の種類」を「リスト」にして、
  「元の値」にカンマ区切りで入力するか、
  参照先を入力する

>「選択してとして表示された文字列と、実際に入力される文字は違う」
>ようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
 ⇒この機能は用意されてないので、隣のセルに結果を表示する関数を入れるか、
  VBAで実現するかを選ぶ
  ⇒隣のセルに関数ならIFを使う
  ⇒VBAならselect caseを使う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:16:52.99 ID:73cqW8UO0
>>542
ありがとうございます。
関数でやってみます。


それで、リストを使った入力に関してもう一点お願いします。

E、F、Gの列に、既に上の行で入力された言葉をリストから選択するか、新しい言葉を入力する。
そして新しい言葉は三列で共通のリストに自動的に追加される。
その様な仕組みは可能でしょうか?

例えばクラスの生徒の趣味欄を入力するとして、
 D    E    F     G
鈴木 読書 音楽鑑賞 料理

と入力すれば、「趣味リスト」には読書、音楽鑑賞、料理の三単語が登録される。
次に斉藤の行でE列を入力する際には上記三単語から選択するか、新しく”野球”を入力することが出来る。
そして次に田中の行を入力する時は、E列にリストから”料理”、F列に同じくリストから”野球”を選べるようになる。

この様な感じなのですが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:09:18.27 ID:TvRRyQsj0
>>543
>E、F、Gの列に、既に上の行で入力された言葉をリストから選択するか、新しい言葉を入力する。
 ⇒データの入力規則を設定したら、
  「エラーメッセージ」タブの「無効な〜」のチェックを外す

>そして新しい言葉は三列で共通のリストに自動的に追加される。
 ⇒VBAじゃないと不可能だね
  リストの参照先は一行か一列じゃないとはねられるので、
  ・作業用の列を用意してリストを設定する
  ・VBAで入力範囲の文字列がリスト参照先にあるか確認
  ・ある場合処理終了
  ・ない場合は下記を実施
   >リスト列の最後尾に追加
   >リスト範囲の設定し直し

  大体こんな感じかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:10:39.17 ID:73cqW8UO0
>>544
迅速な回答ありがとうございます。

そのやり方で挑戦してみます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:03:51.58 ID:AIlns++40
超初心者ですいません。

A列全体に入力規則を設定し、「犬・猫・猿」の三単語しか入力出来ない様にしました。
1行目は見出しにして<性格>と入力しようとしたら”入力した値は正しくない”と出て入力できません。

1行目は見出しの行にして、全ての列の入力規則等を無効にしたいのですが、どの様な操作をすれば良いのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:10:33.05 ID:CBWoa/Z10
>>546
そこから1行目だけ入力規則を「全ての値」に設定し直せばいいんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:22:03.74 ID:AIlns++40
>>547
なるほど、設定を上書きすれば良かったんですね。
ありがとうございます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:40:42.74 ID:Nr4R9KcN0
ゴーヤ焼きそば

ゴーヤ焼きそば

ゴーヤ焼きそば

ゴーヤ焼きそば
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:29:35.28 ID:sdWw2nMY0
   A    B
1  58   -2
2  61   22
3  30  -63
4 -104  -20
5  45   60
6  26   33
7  50   27
8 -16   10
9  42   50

合計■(4) ▲(5)
   
合計■に各行Bより大きいAの総数を表示するにはどうしたらいいですか
合計▲に各行Aより大きいBの総数を表示するにはどうしたらいいですか
よろしくお願いします
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:31:18.58 ID:sdWw2nMY0
>>550
追加
Bより大きいA(4つ)A1、A2、A3、A7の合計(A1,2,3,7-B1,2,3,7=215)も■の下の行に表示したい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:20:52.36 ID:icQYuasX0
チャイニーズみそ漬けチャーハン

チャイニーズみそ漬けチャーハン

チャイニーズみそ漬けチャーハン

チャイニーズつけチャーハン
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:31:03.21 ID:XNcQi0BH0
米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140221_636298.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:44:54.81 ID:Xr9D8hmO0
Microsoft、「Microsoft Office 2013 Service Pack 1」を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140226_636988.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:25:15.23 ID:ux/6ivt60
555 get !
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:33:19.73 ID:PWqsMUX+0
http:〃20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader2062
★zipファイルの「阪神近鉄無」フォルダー以下
「平成25年12月」「平成25年11月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年10月〜平成13年4月は以下路線の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」「なんば線」
 「近鉄」─「難波線」「大阪線」「南大阪線」
★zipファイルの「阪神近鉄有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年12月」「平成25年11月」の未発表数値を前年同月と同一と仮定
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:41:17.96 ID:b1BkD7H00
並べ替えで良い方法は無いものか助けを乞う
   A
1  A1
2  A10
3  A2

並べ替えて
   A
1  A1
2  A2
3  A10
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:29:38.96 ID:nTVSnsz90
>>557
"A"が文字列である必要が無いなら
数値だけ入力して、表示形式を「"A"0」としたら?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:58:28.45 ID:b1BkD7H00
>>558
Aの部分が3〜4文字の識別文字列なので分離は出来ない
1,000行ぐらいだから気合で並べ替えてもよさそうなのだが
後日200行ぐらい増えるのでマクロかプラグインで一発整形出来ると助かる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:47:58.78 ID:nTVSnsz90
>>559
>Aの部分が3〜4文字の識別文字列なので分離は出来ない
⇒この部分が決まった種類なのか、変動するものなのか、
 何種類あるものなのかっていう状況によって面倒臭さが変わる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:52:15.89 ID:b1BkD7H00
>>560
ざっと20種ぐらいあるので手動で並べ替えている
次回追加分が来た時に並べ替えるのが大変…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:25:25.31 ID:nTVSnsz90
>>561
数値だけの条件で並べ替え出来れば良いんだよね?

それなら作業用の行を作って、
if(iserror(value(right(a1,4))),right(a1),if(iserror〜

って感じで数値だけ取り出してそこで並び替えたらどうよ?
数式はエロい人が見たらもっと簡潔なのがありそうだかど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:29:50.46 ID:nTVSnsz90
>>562
一部間違えたわ

if(iserror(value(right(a1,4)))=false,rghit(a1),if〜

で、数値の桁数ぶん積み重ね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:32:21.29 ID:nTVSnsz90
あー、後のライトの中身んとこやり忘れたけど悟ってくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:06:58.40 ID:b1BkD7H00
>>563
ありがとう、なんとかなりそうだ
ifなんて閾値のYES, NO表記ぐらいにしか使ったことなかったので考えもしなかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:27:29.55 ID:2DSmnksb0
エクセルで

範囲:1行目から〜100行目
条件:"OK" かつ 隣のセルに 今日の日付

上記の条件が真の場合カウントを行い、
100行一括で行うにはどのようにしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします
567ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2014/03/09(日) 22:38:12.62 ID:pIPO7gd20
>>566
=COUNTIFS(A1:A100,"OK",B1:B100,TODAY())
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:54:31.58 ID:2DSmnksb0
>>567
ありがとうございます!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:57:42.47 ID:dmBepPiN0
相談があります。

パソコンのFドライブに「顧客名簿」というフォルダがあり、その下部に「鈴木一郎」や「田中直樹」といったフォルダが1000程あり、それぞれに色々なデータが収まっています。
これをエクセルの表にして整理をしようと思うのですが、

「鈴木一郎」→「A1」
「田中直樹」→「A2」
「佐藤大作」→「A3」

みたいに、1000ほどあるフォルダ名をA列に一気に転写するってことは出来ないでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:06:21.69 ID:OJY++EC60
コマンドラインからリストって、コピー&ペースト

Win+R → cmd <Enter>

>F:
>CD \顧客名簿
>dir /AD /B > list.txt
>exit

これで 顧客名簿\ にフォルダ名だけが列記された list.txt が出来るので、
メモ帳あたりで開いて全部コピー → Excelでペースト
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:26:19.84 ID:FC89cAej0
質問よろしくお願い致します。
行G:Gが空欄である場合を除いてD5:D100に「定期」という文字がある場合F5:F100を計算する、
の式が組み立てられません
D5:D100~はSUMIFで組み立てられるのだがG:Gが空欄の場合はカウントしない、を
どこにどう組み込むのか。
行Gは入金の日付を入力してありここの入力がない時は値段セルに数値が入っていても
合計から抜く、という式を作りたいのです。
よろしくお願い致します。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:47:44.02 ID:N7Iq8En/0
>>571
バージョン2007以降ならsumifs関数でいけると思うけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:03:41.46 ID:ekF9qEOp0
572
ありがとうございます。
G行を抜く、をSUMIFのどこに入れたらよいのかわからないのです。
=SUMIF(D5:D100,"定期",F5:F100)のどこにいれたらよいでしょうか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:40:30.95 ID:ypPYwC8J0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:45:28.11 ID:/pg5L96g0
Excel方眼紙めぐる論争 弊害あるのにやめられない理由とは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396488171/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:57:14.64 ID:TFV/ha4g0
http:〃20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader2209
★zipファイルの「阪神無」ディレクトリ以下
「平成26年2月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成26年1月〜平成13年4月は以下路線の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」「なんば線」
★zipファイルの「阪神有」ディレクトリ以下
 除外せず、「平成26年2月」の未発表数値を前年同月と同一と仮定

平成24年4月〜平成26年2月 [2014年4月24日]
http:〃www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
http:〃www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月 [2013年6月4日]
http:〃www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
http:〃www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:45:37.31 ID:DSrn8IAg0
(excel2007)
つかぬことをお尋ねしますが
文字列を逆に並べ替える数式ってできますか?
百文字でも行けそうな感じで
VBAではなくです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:11:56.46 ID:ILYFykk70
あまり使っていないので忘れていたが
そういえば昔のEXCELにあったカメラ機能はどこ行ったの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:58:59.48 ID:MIi9JkwE0
>>578
いまもある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:47:59.61 ID:UBCa6xKX0
テスト
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:46:14.52 ID:xAyh9/fK0
右クリック〜新規作成から作ったファイルを開けないのだが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:40:48.50 ID:AC+9hYPJ0
マキシブースト マキブ 唐澤貴洋 家庭版 発売日 新機体 AGE3 AGE-FX ビルドストライク 処刑神超大将
マキシブースト フルブースト 長谷川亮太 フルブ DLC ストライカーカスタム シャイニングガンダム AGE1 唐澤貴洋
【ID】 nanami-kuro = 処刑神超大将(笑)
【罪状】切断 煽り通信 暴言
【説明】負けそうになったら回線抜き。
http://www.youtube.com/watch?v=I1GweoN42Kw
http://i.imgur.com/dJnuDFN.jpg
http://i.imgur.com/g0r3p4G.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=o4hlL0XnbP4
https://www.youtube.com/watch?v=jHAlaBQY4E0
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:30:19.21 ID:3HLcysqu0
書き込めない・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:23:58.00 ID:eIM8rIf40
VLOOKUP関数で試したんですが文字では反応するのに数字では「#N/A」が返ってきて困っています

ジオン    1,3,5,8,10
地球連邦  2,6,11,14
・・・
とあって、5を入力したらジオンって返ってくるようにしたいんですがどうすればいいでしょうか?
数字は重複しません
この場合どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:22:23.24 ID:1eksRl7o0
質問よろしいでしょうか。
月毎にシートを分けて集計している出勤表があり
このデータから直近の三ヶ月分を週単位でグラフ化して会議資料に使うのですが

=sum(11月!A2:A8)

で計算していてシート名を手打ちでずらしています
毎月打ち直すのが面倒なのでシートの指定を関数で済ませようと奮闘しているのですが

=sum(INDIRECT(B1)!A2:A8)
B1に「11月」と入力

だとエラーが出てしまいます。
INDIRECTの使い方がおかしいのでしょうか・・・
それとも他の関数を使うのが正解なのか・・・・・・
助けてください
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:33:41.03 ID:1eksRl7o0
おぉぅ、自宅で弄ってたら速攻で自己解決

=SUM(INDIRECT(B1&".A2:A8"))

で普通に出来ましたINDIRECTで範囲まで囲う必要があったんですね
すいませんでした。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:56:30.67 ID:XkLr/mUt0
Win7にて規定のブラウザ(httpなどの関連付け)をFirefoxにしています。
この状態を維持したまま、Excelのリンクをクリックすると、

「このコンピューターに設定された制限のため、操作が取り消されました。
システム管理者に問い合わせてください。」

と表示されてしまい、リンク先に移動できません。
ググってみつけた解決策は、どれも規定ブラウザを標準(IE)に戻す。
というものでした。

規定のブラウザをFirefoxにしたまま、
Excel内のリンクを有効にする方法はありますでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:42:28.71 ID:5hA9z7hV0
新感覚のSNSサイトをベータ公開中です。

匿名フリーでも、特定の知り合いのみ限定の会話もできます。

公開したばかりなので、まだテーマは少ないので、
作成し投稿して見てください。
また、感想やご意見・ご要望をお寄せください。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/main
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:28:12.04 ID:m4hmVNlQ0
500
200   700
1500  2200
〜  〜
100  32300
 50  32350

32350

こういう累積?小計?が隣のセルに表示される表を作りたいです
一番下の合計は簡単に出来たのですが右で躓いています
セルひとつひとつ設定するには数が多いので簡単に出来る方法があれば教えて下さい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:55:49.52 ID:/FLmPuxd0
上+左じゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:56:38.61 ID:DeWrNmk10
だよね
でなきゃ
=SUM(A$1:A1)をコピーすればOK
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:41:40.29 ID:pAd3DrGb0
>>590
ありがとうございます
コピーペーストだと =SUM(B2,A3) とかの()内をひとつずつ訂正しなくちゃならなくなると決めつけてました
自動で貼り付け時に調整してくれるんですね。知らなかったです。便利ですね

>>591
ありがとうございます。$の意味が分からず調べました
絶対参照というもので自動調整させないようにするものみたいですね
こちらの方法でも出来ました

excel かなり便利そうですので時間がある時にでも基本の初歩ぐらいは勉強してみます
御二方共、本当にありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:01:39.59 ID:e5rVxDjy0
ここで聞くべきか微妙なんですが、
Excel2010を基本から応用まで勉強できるテキスト・教本のお勧めってありますか?

2007で少しは勉強してたのですが、パソコンを買い替えたら2010になってて微妙な違いに躓いて暫く触らなかったら覚えてたことまでどんどん忘れてしまって…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:59:05.41 ID:OPe4CDSY0
昔MicrosoftのホームページにExcelのチュートリアルがあったよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:30:10.79 ID:IgLqRjPb0
altキーへのこだわりです。

CTRL+C でコピーした後、
数値だけ貼り付ける場合は、ALT+H+V+V です。
数式だけ貼り付ける場合は、ALT+H+V+F です。

こんな風に、ALTキーを用いた操作の一覧表が欲しいのですが
どこかにないでしょうか。

お手数ですが教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:17:24.40 ID:GAaZHRqW0
Alt+F4が最強だろうな
ラージャンも余裕になったよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:17:24.30 ID:6EXB+HYz0
>>595
Office 2010を極める - Microsoft

で、検索するとpdfに少しだけ紹介されてる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:40:53.35 ID:6EXB+HYz0
>>595
追記

Alt を押すと「リボン」自体を指定
H  を押すとリボンの「ホーム」を指定
V  を押すと「貼り付け」を指定
V  を押すと、「貼り付け」中の「数値(V)」を指定って感じだから

一覧自体は、リボンを見ればいいだけかも
595さんがよく使う作業の順番通りに、()書きの中のアルファベット押していけばできますよ

もしくは、よく使う作業をクイック アクセスツールバーに登録して
左から3つ目のを処理したい時は、Alt+3を押すだけというショートカットキーが登録できるようですよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:03:59.95 ID:2UWZq0Ym0
俺はリボン以前のキーボードのくせがついてるので今でも
数値だけ貼り付ける場合は、ALT+E+S+V
数式だけ貼り付ける場合は、ALT+E+S+F
だな
リボン指定に慣れるようにした方がよさそうだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:34:36.74 ID:lM8rf+X80
質問です。

Excel2010です。
あるファイルに数十のシートがあるのですが、その中の一つのシートだけを残して新しいファイルを作ろうと思うのですが、
「要らないシートを全部一個一個削除し、必要なシートが一個だけ残った状態で”名前を付けて保存”する」という面倒な方法でなく、
「このシートだけを新しいファイルとして保存」みたいに一発で出来る方法ってないでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:28:29.80 ID:zQT0aFWT0
複製でそのワークシートだけ新しいファイルに書き出す
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:46:01.85 ID:sEe+IaKC0
シートタブを右クリック→コピー→新しいブック
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:05:28.42 ID:bFlgnTXT0
この作業をエクセルの関数を使ってやるには、どうやればいいの?
…みたいな質問って、ここでいいの?別のスレ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:03:52.77 ID:S1SqnrMp0
両方でしていいよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:13:22.21 ID:PsvWtvou0
>>603
Excel総合相談所 116 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1418946875/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:20:13.11 ID:on5pMsxB0
Excel2010を使っています。


半角/全角ボタンのすぐ横にEscキーがあり、
セル内に文字を入力中によく誤ってEscキーに指が辺り
それまで入力していた文字をリセットしてしまいます。

Excel内でのEscキーを無効にするか別の機能を割り当てたいのですが
どのようにすれば良いでしょうか?
607606
すいません、

Excel総合相談所 116 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1418946875/

で質問したいのですが
なぜか書き込めないのでどなたかコピーしていただけないでしょうか?