1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/06/12(木) 13:55:36 ID:M5X3BEfK0
しない 〜終〜
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 15:38:46 ID:01FzpkrA0
起動時間てどこからどこまでを計ればいいの?
スレタイの爆速に吹いた
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:48:35 ID:v6KUG+kH0
メモリ系→Cache系 に訂正しとこう
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:59:03 ID:01FzpkrA0
>>5-7 ∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( / good job!
ヽ |
\ \
SuperCache Iって有料?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 06:54:20 ID:u1HM1j2x0
サービス停止の判断するのにデーモンバスターがいいっていうから インスコしてみたけど、これあまり意味のないソフトだな。 結局自分でググって調べなきゃいけないし。
>>9 SuperCache II?
シェアウェアだよ
>>10 どのサービスを無効手動自動にしたらいいかってサイト結構あるからそこ見たほうがいい
てかサイト主の主観も入ってるから見比てみるといいよ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 23:08:08 ID:L6WBhAXt0
P5K-E E8400 8G RAM XP SP3 Gavotte RAM Disk(ページファイル+IEキャッシュ) X-TUNE.07 SR1 Hare 上記の環境にSuperCache II (Cドライブ適用)を追加してみた いまのままでも十分に早くて、体感に変化があまりない アプリケーション個別に評価するとMS-Office系の起動が早い感じがした もはや気のせいのレベルでよくわからない
体感はそんなもの。ベンチは早くなってるらしい。 多分HDDには優しいくらい。値段ほどの価値はないよ。
俺もSuperCacheII試したことあるけど、ベンチがよくなるだけで 体感じゃ今一つピンとこなかったな。
>>14-15 ベンチは速くなるが体感は変わらずかぁ、サンクスコ。
逆にサービス停止とかだとベンチは変わらないが体感は速いってこと?
SuperCache IIはVMwareやVirtualBoxといった仮想マシン入れてる ドライブに割り当てるとかなりの効果あるよ。 まぁ、一般ユーザーは仮想環境なんて使わないけど。
で、俺の場合、メモリ8GB積んでるけど、Gavotte RAM Disk使って、 仮想HDDを置くと、仮想マシンの動作は爆速になるね。
>>16 今時スペックのPCだと、体感はあまり変わらないよ。
アンチウィルスを軽いのにしたほうが体感は確実に速くなる。
最新スペックでWin95とか起動できたら良いのに
>>16 なんちゃってSSDのEee PCに入れてEWFと併用すると体感速度は爆速になった。
元々のストレージが遅いせいもあるんだけど。
他にはメインマシンのデスクトップマシンで
ラプターのシステムドライブに512MBを遅延書き込み付きで割り当ててLightroomの
カタログファイルをおいてみたらHDDは静かになって体感速度は少し良くなった。
ただFirefox3のデータベース更新にはほとんど役に立たなかった。
どっちにしろベンチマークは当てにならなかった。
SuperCache II を購入するべきかかなり迷っている。
テンプレにUptempoがはいってないな
>>21 EWFって何かとググったらEnhanced Write Filterの略と。
その使い方ならeBoostrのほうがよさそう。
>>7 eBoostrとPerfectDiskを組み合わせる時の注意
eBoostrで(キャッシュ格納先に)指定したデバイスは
PerfectDiskのオフラインデフラグがエラーになって実行できない(らしい)。
HDDをデバイスに指定してもeBoostrの本領を発揮できずあまり意味がないと思われるが
起動ドライブ(一般にC:)以外のHDDは一応指定可能なので注意として書いておく。
あちこちで見てもうウンザリ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 19:56:13 ID:URweE5Gh0
age
SuperCache 3でてた
お、ほんとだ。安定性増してるかなあ
シリアル管理が厳しくなったのと、XP 64bit向けの修正だった。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 16:21:44 ID:AgKPBymM0
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 16:25:15 ID:AgKPBymM0
値段高いなー
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/19(木) 07:53:15 ID:bdpbwz260
良スレ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 14:00:50 ID:H18oJ7e60
みんな起動に何秒くらいかかる?
37 :
35 :2008/06/20(金) 16:31:41 ID:jMLcWrps0
speedcache安定度増してない?二日使ったけどlazywrite効かせてもフリーズしない。
SuperCache IIならキャプチャソフトと相性が悪かったくらいで それ以外でフリーズしたことはないかな。
eBoostr 2.0もフリーズしたことはないみたい。 試用版なので起動後4時間以内の話ですがw
SuperCacheIIもeBoostrも両方いれてがんがん使ってるけど フリーズしたことは一度もないがなぁ
DDR4メモリ搭載でディスクキャッシュして ハードウェアで遅延書き混み可能なSATAボードとか出してくれれば物凄く幸せになれそうなのになあ 玄人あたりがキワモノシリーズで出してくれんかな…
>>44 似たような物で良ければSASのホストカードでSATAプロトコル搭載型でキャッシュスロットの付いている奴。
>>41-43 deferred writeはonにしてる?以前までこれをonにするとダメだった。
3は三日試用して起こってない。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 16:54:18 ID:gJLOc7lI0
Suspend lazywritingはoffだけどそっちはonだね こっちでは2で問題ないっぽい。
SuperCache、もう3.0.2になってるな。3.0.1問題があったのかね?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 17:52:06 ID:gJLOc7lI0
SuperCache以外のソフト語れよ。
O&O CleverCache 6 起動させるとパソコンのもっさり感が緩和される感じだね。 パソコンの処理が早くなるというのとは違う感じ。
驚速仮想メモリ(O&O CleverCache 6のOEM)
>>52 の感想に同意です。
PCを再起動なしで長時間使っても「最初の速さが持続する」感じです。
販売元の某社・某シリーズには珍しい、良心的ソフトです。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 14:16:24 ID:70KtDfdP0
ほほう。
>>52 入れてみたけど何かいい感じっぽい。
設定がよくわからないけどデフォのままでいいのかな?
説明を読んでも具体的に何をしてるかぜんぜんわからんな キャッシュというからにはディスクキャッシュソフトなんだろうか となると、SuperCacheやUptempoと比較してどうなんだろ、、、
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞
>>1 ☜ ☜ ☜ ☜☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞
>>1 ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
>>55 通常はデフォルトの AutoSense - Automatic Optimization のままでOK
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 15:56:58 ID:70KtDfdP0
体験版は何日使えるのかね?
>>57 メインメモリのファイルキャッシュ管理をOSとアプリケーションソフトに任せておくと
PCを使っているうちにむだなキャッシュの肥大化により空きメモリが圧迫されるのは
ありがちなことです。これを積極的に防ぎ空きメモリを確保すべく働くのがCleverCacheです。
……ということらしいです。
>>61 すみません、私はすでに購入してしまいまして……わかりません。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 16:23:22 ID:70KtDfdP0
O&O CleverCache=驚速仮想メモリ
>>63 たぶん違うと思われるものの、申し訳ないが詳細がわかる情報が見つからなかった。
めもりーくりーなー
ttp://crocro.com/pc/soft/mclean/file/faq22.html をはじめとするメモリー掃除ソフトって「俺がメモリーを使いたいから俺のためによこせ」とOSに要求する。
OSからいただいたメモリー量を実際は使わない結果、メモリーが空く、そんな原理。
O&O CleverCacheの場合は(英語版マニュアル)
ttp://www.oo-software.com/en/docs/usersguide/ooclevercachev6.pdf 1〜2ページに概要説明があるけれど肝心な部分の技術的説明はあまりない。
キャッシュの管理と最適化をCleverCacheが行うことにより利用可能なメモリーが増えるらしい。
CleverCacheを使うと「メモリー掃除」のような特別な動作をしているように見えないのに
アプリを終了するなどして必要なメモリーが減ると同時に空きメモリーが復帰している。
PCを1日じゅう使っていてもこの状況は変わらない。そんな感じだろうか。
以上は俺のつかんでいるニュアンスなので、まちがっているところがあるかもしれない。
もっと詳しく正確に知りたい人は直接O&Oに問い合わせるなどしていただきたい。
, -‐: : : : ‐- 、.、_ , :´: : : : : : : : : : : : : : : `: .、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ./ : : : : : : : : : : : :,i; : : : : : : :i : : : 、:.i ′: i : : : : ; : : : i.:!:l; :., : : : i:i:li:.i :, : i i i: : : l : : : :.i :, :;/:l:|__V:l; ; : :l;.l:ハ:|i i.; :i:| |: : :il: : :;: :l :ir/'.´!「__`,i`;,:/i/fΤソ|l: :}l 眞一郎君、これ、なに? !: : l;!.; ;.; :.!:l:!{r#ヺハミ. ! / /'ィテミ〈li;.:ハ .! : r=ミ、;;; i:l ゙!゙.弋;;ソ 弋ノ"// V:l'."rヘ、;:i:!,  ̄ .、 ノ/l! .!;.\、゙i:゙ ゞ ::/ ."l .|l : ;;ゝ-i、: 、-‐‐ァ / i !: ;;;;;;;;;|: :ヽ: . ゝ ノ ./ .i: : ;;;;;;;;;リ : : :‐ 、._ /;:| /:/ ;;;;;;;;/ : : : :./`";;;;;; i ./:/ ;;;>メ、 : :fミ、;;;;;;;;;;:i /> ヾ/ / >、 {`iミ>:、_i /´, . . . . . . ヽ/. .,.ヘ. ┌ ‐┴─``‐─────┐ i. . . . 、. . . . . . . `.< . / \`"||. |:| |. . . . .ヽ . . . . . . . . .\ / . 〉||.シンイチローとベロチュー|:| l. . . . . .ヘ . . . . . . . . . . \/.゙||.しながら対面座位で |:| .!. . . . . . .i. . . . . . . . . . . . .ヽ||. 中田氏されたい 乃絵|:|
4の無料ライセンス配布ってもうないんだ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 16:55:33 ID:ZipYdAMd0
いろんなソフトがあるもんだね。O&Oなんてメーカー初めて知ったわ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 17:40:20 ID:tuFDuYhl0
O&O CleverCacheとメモリの掃除屋さんで、再起動を二週間もせずにさくさくだ。 勿論、O&O CleverCacheは自動設定。何もいじってない。実に、良いソフト。
O&O CleverCacheがあればメモリクリーナの類はいらんだろ それぞれの環境や容量によるかもしれんが
O&O CleverCacheで効果あるって人はメモリどのくらい積んでるんだろ。
少ない人向けじゃないかな 多いなら メモリ明けずにがんがんキャッシュに使って欲しいとこだし SuperCacheには到底及ばなそうだけど
>>73 O&O CleverCache V6.1相当 日本語OEM版 2本購入
使用マシンのメモリ容量は1GBと1.5GB
地味だけど効果はあると思う
ちなみに最近この2つの環境にeBoostrを加えることを試してる
なかなかいい感じ
>>74 > SuperCacheには到底及ばなそうだけど
価格を考えれば自然な話かと
>>75 ああw結局お前も驚速仮想メモリだったのかw
こいつ嫌いだわ。何遠回しに言ってんの?
>>76 たぶん驚速シリーズ(仮想メモリ除く)でいやな目にあった過去があるに1票w
>>75 もっと素直になれよ。その行以外まともなレスなのに誤解されるぞw
>>73-74 O&O CleverCache(=驚速仮想メモリ)は
空きメモリがむだに減っていくのを抑えようとする。
搭載メモリ量によらず効果はあるだろうけれども、どちらかと言えば少ない人向きだろう。
SuperCacheは
すでに潤沢な量のメモリを搭載済みでそれをフル活用したい方々にうってつけだろう。
搭載メモリ量が潤沢とはいえない方々は、SuperCacheはそれなりのメモリが買える価格であることを理解しておこう。
草の民がいる
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/25(水) 08:10:07 ID:Os1d7S1j0
CleverCache 大メモリのPCでキャッシュを多くとる設定もできるね XP+768MB+自動設定+コントロールセンターオフで三日目 作業中にPF使用量が100MB増えた(400->500)。 なにも効果が感じられない。。
>>81 > CleverCache(驚速)
って、説明を読む限り良く使うデータはメモリに、使わないデータは仮想メモリ(HDD)に退避するようにするソフトのはず。
最小化してたソフトを、復帰するときにHDDから読み込むのを出来る限り少なくするソフト。だと思う。
2chビューアーを使ってるときに効果があった。
>>81 自動最適化だとそうなって当たり前なんじゃね?
いい話を聞いたと思って喜び勇んでサイト見てみたらもう無料で登録できんのね
>>87 1600円ならお手頃と思ったんだけど、タイミングが
合わなかったみたいね。キッパリあきらめるよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 17:46:05 ID:ljq8xK150
教則買いなはれ。
驚速仮想メモリはソースネクストのサイトで集めたマイルでモラタ
キングカワイソースネクスト
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 19:38:05 ID:PDYhsgo80
ソースネクストでも中には使えるソフトもあるんだな。
ローカライズを担当しただけのツールはな その中でも当たり外れはあるけど
supercache3結構いいと思ったんで買ったんだけど、ライセンスの取得方法が よくわかんないんだよなあ。 コンパネのプログラムの追加と削除選んで、supercacheの変更と削除をクリックすると システムIDが表示されるっていうんだけど、そんなの出ないです。 どなたかやり方ご存じないですか? 問い合わせは出したんだけど、土日は返事が来ないと思うので。 お願いします。
なんという誤爆 スマン
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 19:29:48 ID:Y3/usNrF0
>97 ブラウザによるJavaScriptの速度差が大きい。 OperaならAthlon2000程度のPCで0.7秒くらいだよ。
>>97 3.946秒
Mobile PentiumIII-M-866MHz
このスレは主に、PCのパフォーマンスで一番足を引っ張るHDDのボトルネックを解消するソフトが中心だから CPU云々はあまり関係無いと思うが。
IE7 1.3 Fx3 0.9 Opera 9.51 0.7
>>97 こいつあちこちに貼ってるっぽい
スーパーπでいいじゃねーか
ベンチやっちゃうと、結局はPC買い換えるのが一番ってことになりかねない
今あるPCをソフトウェアでいかに高速化するかを考えるんだ
ブラウザへの依存傾向が強いJSじゃ意味ないな
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 20:32:42 ID:AM2le+GR0
おまいら素直にメモリ増設する気にはならんの? ソフト買う値段でメモリ買えるぞ。安いし。
>>105 常に右往左往してるから容量には問題ないぞ。
増設した上でさらに上を狙ってるに決まってるじゃないか
最大容量載ってるわ
このスレでは、既に限界まで増設してる人、多いでしょ。 でも、単にメモリ増設しただけでは、遅くなりにくくなるだけで、早くはならない。 だから、遊んでる分のメモリを、RAMディスクやRAMキャッシュで有効活用する、と。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 20:54:08 ID:AM2le+GR0
俺はXPで2G積んでるけどこれ以上積んでる香具師いる?
>>97 スレイプニル pen4 3G 2.64秒
>>97 TMPGEnc 4.0XP でH.264のエンコ中だと2.841秒
エンコ終わった後だと0.986秒ですた
OS VISTA 64bit SP1
CPU X3350
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 10:58:41 ID:VU9ZWCAW0
VISTA(笑)
,. -‐  ̄  ̄ ̄ ` ヽr―‐ 、 `ー--‐r'´ // ! \::::::> / / / | ! ヽ ヽ ヽ:::::\ / ! / / | | ! ヽ ! |ヽ ̄ / 1 ,斗t 7 !. | Tiト、 .! ! レ--、____ / / |/ V 、 ヽ| __ヽ \| ! | _ -、__} / ∧ | r ニミ frぅミヽ. | ! |//≦三} / | |/ ハ__ハ {r、_!} レ !ハ/:::::::::::\ | |⌒| Vr_ソ 、 Vrソ | 「}く:::::::::::::::::::::::\ | ! ハ | :::: r--- z :::: | |ノ \:::::::::::::::::::;∧ | ! ! 弋! i | | |__ノ::::::::::::::::::::::::ハ ∨ ∧ i 人. | } V !::::::::::::::::::::::::::::::::::::} <フヒヒヒ、サーセンw _\| > へ>、_` ' _ イ \ハ/:::::::::::::::::::::::::::::::/ /==、 、. \} ¨ ´ ハ //:::::::::::::::::::::::::::/ <ユ二ー、 ヽヽ ∧_r‐ニニミ } //|::::::::::::::::::::::/ /⌒\ \ \\ ∨::Vフ// ///::::::::::>' ̄ . /::::::::::::::::ヽ ヽ \_ミヘ:::::::/ </ /:::::/ /:::::::::::::::::::::ヽ:::∨ ー‐ >‐>く__ /::} ̄ :::::::::::::::::::::::::::ヽ:::>―く::::(___人::r‐‐ュ::::| ::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::\:::/:: \::::::::::| ::::::::::::___:::__:::|:::::::::::::::::::::::::{::: \::ハ rァ/ 、 、 、 \:::::::::::::::::::::::\ \| ‐┴‐‐┴┴-'--'───── \:::::::::::::: \
結局始めての人はとりあえずどのソフトを試せばいいんだよ! すいません教えてくださいお願いします。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 17:13:34 ID:VU9ZWCAW0
窓の手 デーモンツール
てんぷれはいい加減リンク切れてるアドレス貼るのはやめたらいいのに。
Win高速化PCはもう更新しないしなぁ 何か更新続いてる類似ソフトないの?
Win高速化PCは使わなくなった。 カスタマイズしたレジストリをダブルクリックして終了。
>>121 comfortable pc
RegTuner
てかカスタマイズに慣れてくるとWin高速化PCは大雑把で使えないことに気付くぞ
まぁ初心者向けだから仕方ないんだろうけど
Comfortable PCは詳細パラメータ設定できるモード用意するとか言ってたな 様子見てみるか
Comfortable PC入れてみた システム関係1 ->ファイル断片化を防止 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem] ContigFileAllocSize = 1000 これってwindows 98のカスタマイズ。XP用ツールなのにおかしいな
;システム関係1 ->同時実行可能なスレッド数を増やす ;十分なスペックのあるパソコンでは大きなパフォーマンスの向上が期待できます。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Executive] AdditionalCriticalWorkerThreads (5+0)から(5+8)へ増加 (リアルタイム/高優先度のプロセス) これ増やしすぎだろう。。 AdditionalDelayedWorkerThreads (3+0)から(3+3)へ増加 MSのtechnetによると、優先度の低いプロセスのパフォーマンスを改善かな あまり意味ない 巷のカスタマイズページは間違った内容のコピペ大杉。逆効果なのが多いし。
いっそおまいらでまとめwikiでも作ればいいのに
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 07:48:29 ID:P44Y4SnW0
マジでWiki欲しいなぁ。 もしできたら凄いアクセス数になりそう。
supercache3、ライセンスキー来た。
これで、
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 1782.876 MB/s
Sequential Write : 37.189 MB/s
Random Read 512KB : 2019.182 MB/s
Random Write 512KB : 30.079 MB/s
Random Read 4KB : 173.095 MB/s
Random Write 4KB : 1.202 MB/s
の生活ですよ。
ビックラコイタ ビックラコイーター
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/03(木) 15:49:35 ID:Mq5F5gO+0
愛のコリーダ
O&O CleverCache+Supercache 3 両方入れてるおれは勝ち組w…ちなみにメインメモリは4Gな。
>>134 4Gの環境でCleverCacheって効果あんの?
CleverCache、起動時のスプラッシュ画面を 表示しないようにしたいんだけど なんかいい方法ってないかな? 表示しないように出来るなら 会社で使ってる512MBしかメモリ積んでないPenMレツノに コソーリ入れるんだけど
サービスだけでよくね?
表示の設定でデキルヨ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 19:38:39 ID:R+1I/0AM0
俺はXPで2G積んでるけどこれ以上積んでる香具師いる?
いくらでもいるだろ
ギャボとか出てきたから今は4G以上積むのがトレンドだね。
まさかおまえ、 ガボットって知らないわけじゃないよな?
143 :
134 :2008/07/04(金) 21:29:38 ID:hvPZ2Uul0
>>135 ある。
こればっかりは自分で実際に試してもらわんと説明できないが。
(ちなみにSupercache 3と同居させてるってのがミソな)
CPU系はあんまり話題にならんようだけど、どうなんだろうねえ。
ほとんど効果ないと思うよ
>>117 AutoMZ
これ一本、しかも詳細な設定が不要で(というか設定画面が無い)一発で決まる。
常駐型でなくレジストリ弄るだけなので、チューニング後にはリソースを消費しない。
無駄な装飾品を取り除くレジストリチューンだけでも、ここまで違うのかと言う程、体感が向上する。
初心者なら、これと『JKdefragGUI』だけでかなり効果有ると思う。
>139 会社のPC16G積んでる
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 12:33:20 ID:Lu1c9gui0
16Mの間違いだろ。
鯖の事でしょ
鮪のことだろ
いやいや鮭でしょ
これからの季節を考えれば鰻以外にないだろ
>>146 のAutoMZについて
設定される一部のIoPageLockLimit (I/Oバッファサイズ)。
XPのデフォルトがたしか512KB。
搭載メモリ512MB以上のPCでは8MBがベストなんだが、
65536バイトの設定になりやがります。
昔の情報ページが間違ってKB単位の指定になってたのがおかしな原因かな。
あと、マウスの移動速度いじられるのは勘弁。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 20:52:39 ID:WYk6juJl0
デーモンバスターって全く意味のないソフトだな。
機能あれだけじゃね・・・
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 05:24:12 ID:b/2hTWmu0
普通にサービス開いて切った方が早いしな。
PCを知る通過点にあるソフトだと思えばいい Win高速化PCもそうだよな
まあな入門用のソフトだな。これがきっかけで詳しくなってくんだよな
サービスの状態を保存・復元できるのが利点かな。ま、いらんけど。
162 :
134 :2008/07/13(日) 22:27:10 ID:4hzJygpo0
ちょっとチューンしてみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 2024.548 MB/s
Sequential Write : 37.546 MB/s
Random Read 512KB : 2152.764 MB/s
Random Write 512KB : 30.325 MB/s
Random Read 4KB : 169.027 MB/s
Random Write 4KB : 1.231 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/13 22:25:44
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/14(月) 16:30:14 ID:nccroUJ30
スレの話題もネタ切れか。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 18:47:06 ID:aD/IjAzv0
>>154 それ買って使った。たくさん機能あるけど、かえってごっちゃになるし機能も単体のフリーで十分な気がした。
視覚パフォーマンスとかも他のでできるしこっちでやると、元に戻すって項目ないから、わけわからなくなる・・・
気になったのはレジストリのデフラグだけどこれはNTREGOPT違うものなのかと思った。
こっとのソフトの方が時間かかった気がしたし
RAMDisk Tweaker使った事ある人いる? ちょっときになってたけど買う前にレビュー聞きたい。O&O CleverCache購入積みだけど
O&O CCのSuperCacheとの利用についてのおすすめ設定を教えてくれ? 2重にキャッシュすることがないように SuperCacheにキャッシュを完全にまかせ CCでは残りのメインメモリをキャッシュに制限かけ他用途になるべく使用するように 設定することでもっともパフォーマンスを引き出せると思うんだけど 具体的な設定がよくわからん。
教えてくれ?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 08:49:17 ID:eaU7y0/d0
Qsoft買ったほうがいいんじゃないの。OEMらしいし。
>>170 それ、たまにタダで配ってるよ。公式の正規ライセンスで。
ギブアウェイライセンス?とかだったかな。俺一つ持ってる。
探せば今もタダで配ってるかも。
RAMディスクはフリーのERAMで十分じゃないかな。
>>173 ・・・ありゃ。悪い、俺が使ってたのは「TweakRAM」だったわw
メモリクリーナーみたいなソフト。名前だけで、ぜんぜん違うソフトだな。
素で間違ってたよ。スマソ
RAMディスクなら現時点じゃガボットでしょう。 32bit環境で4GB超えできるし、フリーだし。
Win高速化PC の
「アプリケーション起動用に確保されているメモリを開放する」について
>[HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management]
>「LargeSystemCache」を1
この設定のせいで、セーフモードでしか起動できなくなった。
(XP SP3/Athlon X2 5000+BE)
利用可能メモリが増えるって説明もデタラメだな。
本当の使い方はこうだ。
http://p2pquake.ddo.jp/diary/20061105.html
随分古い話を。常識やん。
最近PC買った初心者もいるってこった。
結局、LargeSystemCacheは 0 のほうがいいの。 今迄ずっと 1 で使っていたよ
>>180 どっちにしてもそんなに変わらないので どっちもOK
やるだけ無駄なので次回からはデフォのままで
1で長時間使うと不安定になる。 サーバでなければ0で。
メモリが腐るほどあるなら1でも良いが普通0の方がいいだろうね。
>>182 いやサーバーこそ長時間使うもんだがw
メモリリソースを大量に浪費するアプリケーションを使ってるかどうか次第かな。
↑ 確かに長時間やっていると重くなったり、ひどい時には強制再起動されていました。
今更SuperCache 3使ってみたけどこれやばいだろ ベンチで計ったらreadが60倍近くwriteが10倍近く変わったぞw ニヤニヤ笑いが止まらないな
ベンチ用のデータがメモリに入るから速く見えるだけよ。 まったく効果を感じない。(Q6600/XP SP3 32bit/8G)
うちははっきり体感できたがなぁ 再インストール後にSuperCacheを入れ忘れてて、しばらくHDDの遅さにストレス感じてたし 前に導入してたのを忘れててその速度だけ覚えてたんだよね
OOCC、起動時とかnetにアクセスしてるっぽいけど何だろ? レジストしたらアクセスしなくなるの?これ
SuperCacheの書込み遅延は、充分に有用だと思うけどなー 特に、SSDとか使ってると尚更。
俺もeeePCなどの格安SSDにはいいと思う。 他はVMwareの仮想ディスクの書き込み負荷軽減くらい。 HDDの遅さを改善すんならeBoostrのほうが はっきりと効果を実感できた。 (Phoshop CS3の起動時間が13秒から9秒へ) >190 O&O Defragも127.0.0.1へ通信してる。 レジスト済みのCleaverも同様に。 アプリの動作に必要っぽい。
>192 1つのアプリに2種類の機能がある。
SuperCache=SuperVolumeって事か!
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/23(水) 15:17:53 ID:aIsNxMe+0
デフラグって結構効果ある。
PD2008なんか使いづらいな・・・8のときは分析でオフラインデフラグがいるかわかったけど2008はそれできないね。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 19:45:12 ID:oy53IGwt0
age
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 20:09:31 ID:oy53IGwt0
2Gメモリ積んでるんだけどページングファイルってなしにしたほうがいいのかな? XPです。
うn
最低限度サイズでいいんで作るだけ作っておいた方が良かった気がするが…
あっても良いんじゃない? 俺はカスタムの2048固定にしてる。
あっても良いんじゃない? 俺はカスタムの2048固定にしてる。
宇億!2つ書き込んじゃった!w
Clashdump採取のために256MBだけ作ってある。 メインメモリ3GBだけど、今となってはさほど多い方じゃないね。
もう6年間ページングファイルなしにしてるけど、何も問題ない。
へー、6年もキャッシュの恩恵受けてないんだ(笑)
?
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. _ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}  ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl . //./ `Vヽl | ヽ ' . / ,イ/ Y/, ヽ.\ |/ / | ∨ヘ. ト、 \_ . / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ | | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { . 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | λ `ーー-- ' /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', <んふー `、 ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` = 、 ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 15:56:19 ID:azGvhnxk0
AlwaysUnloadDLLって、「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft」 →「Windows」→「CurrentVersion」→「Explorer」の下に新しいキーを作るんだっけ? それとも「Explorer」を右クリック「新規」→「DWORD 値」で右のウィンドウに AlwaysUnloadDLLのファイル(?)みたいのをつくるんだっけ?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 21:08:00 ID:azGvhnxk0
>>155 IoPageLockLimitってW2k以降機能してないんじゃなかったか?
IoPageLockLimitとIoPageLimitの違いって何よ?
218 :
217 :2008/08/07(木) 23:14:33 ID:m4HLUYhA0
自己解決 そんな値無いのな・・・ 当てにならんサイト大杉
>>214 次のver出たら入れる窓の手とかとお別れできるようにがんばって
窓の手って数年くらいアップデートないけどどうしたの? 作者死んだ?
元々項目が少ない初心者向けだから、もう完成してるんでしょ。
>215-216 tuneappのIoPageLockLimitの説明には >2000 SP1 以降のカーネルではこのレジストリエントリは使用されていません。 とでてるが、 Comfortable PCの人のブログや他数カ所にベンチ結果があって効果あるのが明らか。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 15:22:37 ID:tq4AoD6Q0
>>222 キーで設定するのは間違いで、DWORD値が正しいてこと?
DWORD値1で有効。空欄じゃ無効ってこと。(XP)
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 15:55:19 ID:tq4AoD6Q0
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 19:28:56 ID:tq4AoD6Q0
>>227 2000以降でこのキーがサポートされてないからDWORD値1で有効になるのか。
それ以前に設定しても機能しないんじゃね?
>>228 そう解釈するとは思わなかったwwwテラ天才、お前www
すでに都市伝説と化したTipsばかりだな
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 08:15:31 ID:WP1mqYaQ0
結局ワーカースレッドは Critical、Delayedどっちもデフォ値でいいのか?
うん
Delayedは+2くらいしてもいいんじゃね?
>>52 メインメモリを最大化:メモリを仮想メモリに退避させて実メモリを多くとる。
データキャッシュの最大化:キャッシュサイズを最大化する為にメインメモリはキャッシュに使われるがアプリの起動は高速。
が、重いアプリ起動はもっさりとした起動となる。
標準:普通。効果はあまり感じない。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 19:49:41 ID:P8Z9t8iU0
結局AlwaysUnloadDllはDWORD値で書くのが正しいのかね。
CleverCacheどう?
eBoostrとCleverCacheを併用、なかなかいいよ よく使うアプリの起動をeBoostrで高速化 PCを長時間使ってもメモリーがむだに減らないようCleverCacheでコントロール
MS Bootvis を使ってるんだが、Trace → Next Boot + Driver Delays を やった後再起動すると、 --------------------------- Bootvis --------------------------- Number of Physical drives in the trace file is 0 Trace file has invalid system configuration information --------------------------- とかいうメッセージが出て最適化ができないんだけど何コレ?
タスクスケジューラとかオートデフラグとかプリヘチとか、何か切ってんじゃねーの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 20:48:09 ID:JYSDGoAW0
>>241 Windows板にBootvisスレあるぞ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 22:54:26 ID:MVD/R2mX0
CCleanerってゆうフリーソフトいいよ。6MBぐらい不要なファイルを削除できた。
・・・
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 21:30:08 ID:oqQ6beqP0
何を今更……
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 21:34:52 ID:oqQ6beqP0
WinXP消してもいいファイルまとめませんかって言うスレがあったらしい。
8年も経って先もないOSなのに次から次に蛆虫のように新参が湧くんだな。 不思議だ。
なにも言えなかったんだな
>>250 XPはVistaHomeよりサポ期間長いからじゃね。
何も言えなくて夏
うぉ!当たってたのか・・・カマかけてみるもんだなw
当たって嬉しいのは宝くじくらいなもんだぜ〜。
Comfortable PC 2.0βがもうすぐでる。 Auto Analysis機能がAutoMZ以上の物になればいいな。
Comfortable PC(苦笑)
>>250 所詮windows7までのつなぎなのにな
VistaはXPで使われてるアプリのいくらかが対応されてないから今ひとつ人気が出ないんだとか 深夜ラジオのインタビューでPC関連の雑誌の編集者が言ってた
verうpで、ダイレクトにOS管理外領域にキャッシュを割り当てられるように ならないものかなー。 4GB*4くらい載せて、RAMディスク、SuperCache、eBoostrあたり動かしてウマウマしたい。 素人考えでは、ERAM改を見るに、そう難しいことでもない気がするんだけど。 OS管理外領域の使用って、ドライバタイプのソフトでなければ、不可なのかね?
おぅ、誤爆orz eBoostrスレと間違えた。
>262 つ 64bit Vista SuperCacheに8Gくらい振ってオンメモリで動かしたら i-RAMとかのRAIDはカスみたいなもんだろうなあ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 20:41:30 ID:XaywUroA0
>>260 Vistaはつなぎにもならず消えていくわけだがw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/18(月) 23:15:40 ID:A6hUv+Ll0
ComfortablePCってIEの同時接続をOFFにしてると設定値を「0」にされるんだなw
>>266 連絡しておいた
正式公開前に対応してくれるだろ
起動してすぐの「システム関係1」から「システム関係2」へ タブを移動した際の画面処理がおかしいのも報告しといて。
全てにおいて、中途半端。
AdvancedWindowsCare 3Betaは、いつになったらNOD32で はじかれなくなるのか。
>270 is-288DA.tmpについて報告しといた
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 17:42:46 ID:496CP+xU0
今週の週アス、驚速特集が大爆笑だったんだが
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 17:47:06 ID:aN0d91Dk0
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 18:19:38 ID:vPhPYzXU0
>>272 見てきた。完全にソースネクストの宣伝広告だな。
無料ソフトも紹介してあるのはいいけど。
カワイソースネクストの狂速シリーズは全部地雷だっけ_
件の提灯記事 比べちゃいけない物を比べてた気がするのは俺だけか 驚速とGlary Utilitiesとか、驚速仮想メモリとMzとか 俺が間違ってるのなら、ごめんな
Glary Utilitiesは地雷だと思う。ってかこれ使ってる人いるの?アイコン関係全部消された
新世代のRegseekerですね。わかります
そのふたつはO&Oのをローカライズしただけだからな
驚速RAMディスクはRamPhantomのカスタマイズ版だよ
ComfortablePCのタスクバー?の幅設定って、レジストリのどこいじってる?
つーかこのスレタイ、次は3秒か?どんどん遅くなるじゃないかw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 19:30:55 ID:c77OWILW0
うっせー馬鹿
馬鹿って言った奴が馬鹿
お前は日本で二番目だ。
俺は町内で一番ならそれでいいです
君はオンリーワンさ・・・ 誰だって何かの一番なんだぜ?
短縮した時間じゃないのか?
蒸着か。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 09:12:57 ID:TFdCU6kf0
何か高速化Tips教えろよ。
Firefox3の高速化 1. tksqlite-0.5.6-win32-bin.zipを拾ってくる 2. places.sqliteを読み込む 3.Database → VACUUMd最適化 導入したばかりのさくさく感に戻った places.sqlite 11MB → 250KB
拡張スレでfirebootもこれも話題自体は前にあったんだけど反応薄かったからな・・・ 結構効果高いのに。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 21:42:00 ID:dOPzPZvO0
たまにはageようぜ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 22:09:33 ID:EqTBi5J00
アリの巣コロリってあるじゃん。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。 邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。 そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。 いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。 黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。 一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。 このフローを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・ それが嫌ならこのフローを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です。 8/8
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 00:07:19 ID:c7Ru9bAd0
フォントが詳しく一覧されてるサイトありませんか?
ありがとう
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 12:25:51 ID:Lov3cVsz0
ある程度知識あるならMz Ultimate Tweakerの方がいいよ AutoMzはよく分からん人向き 日本で分かりやすくいうと驚速みたいなもん
304 :
302 :2008/09/05(金) 01:42:18 ID:pc9NODpF0
レスありがとうございます。 自分あんまり知識ない上にヘタレなもんで最初はautoの方入れてみようかと思います。 驚速の評判はまちまちみたいですが、フリーのこれなら効果薄くてもいいかな。
SuperCacheはVISTAに対応しないのかぁ
ゲームの動作をよくするには何をいじればいいのでしょうか 古いPCなのでそこまで快適になるとは思ってませんが、少しでもマシになればと思い。 CPUはセレロンMでメモリは1.256G(増設済)です。 AutoGearは試してみましたが体感できる変化はありませんでした。
そら高速違いやCPU早くせな
セレロン(笑)じゃどうしようもないわ
>>306 Core2アーキテクチャへの乗り換えをお勧めする。
マジで快適になるよ。
なぜかファイルコピーまで速くなったし。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 18:36:40 ID:F/SsKw3A0
俺もセロリン使ってるけどどの変が糞なの?よく糞て言われるけど。
真ん中辺だろ。セ ロリ ン
>>309 お前はCeleronMにはCore2アーキテクチャーモデルがあるという事を知らないのか?
Celeron Mってけっこう速いだろう 漏れがいま使ってるデスクトップなんてCeleron 1.1Aだよ・・・
俺もCeleronMだよ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 20:49:26 ID:F/SsKw3A0
俺は競れ論Dだ。
O&O CleverCacheはメモリ1G程度じゃ逆に遅くなるね スワップばっかりになってだめぽ
自分はメモリ1GBの環境だがO&O CleverCacheで安定性が増したうえ、速くなったと感じられる場面が多い。 導入目的は安定性向上だったので、思わぬプラスアルファの効果もありがたい。
2GBだとどうなの?設定によって違うのか知らないけど
あまり使わないのを判断してスワップさせてるってだけでメモリ領域拡大には効果あるよ 設定をちゃんとすればよく使うものは快適に 使わないものは封印してメモリ領域開放ってなって総合的に安定する あと長時間エンコードやら録画やらやっててもメモリが安定してるってのも良いところかな
O&O CleverCacheはプロファイルの選択・設定により動作を変えることができます。 デフォルトで用意されているプロファイルは3つです。 [AutoSense - Automatic Optimization] [AutoSense - Maximize Main Memory] [AutoSense - Maximize File Cache] 詳細な手動設定も可能ですがO&OはAutoSenseプロファイル使用を強く推奨しています。 ではAutoSenseプロファイルのどれを選べばよいのでしょうか。 各自のPC環境によるので一概に言えませんが、ネット上の感想は [AutoSense - Automatic Optimization]のままで快適というものが大勢の模様です。 [AutoSense - Maximize File Cache]がよかったとの意見も見受けられます。 Automatic Optimizationのままで快適との意見が 3つのプロファイルを使って比べた結果なのか デフォルトのAutomatic Optimizationで使っただけでそれなりに満足した結果なのか 不明です。各設定である程度の期間使ってみないと差は実感できないかもしれません。 [AutoSense - Automatic Optimization]で使ってみて満足が得られない場合 残り2つのAutoSenseプロファイル試してみるのも損はないと思われます。 たとえば[AutoSense - Maximize File Cache]を試す価値があるかもしれません。
>>319 自分の1.5GB環境でよろしければ、安定・快適です。Profileは[AutoSense - Maximize File Cache]。
タスクマネージャで見る限り、コミットチャージ最大値は物理メモリ合計値を余裕で下回っています。
ちなみにOSはWindows XP Professional SP2です。
323 :
322 :2008/09/12(金) 17:47:47 ID:tiLfRN9B0
>>322 の補足です。自分の環境では
[AutoSense - Automatic Optimization]でも安定・快適ですが
[AutoSense - Maximize File Cache]で若干高速化した印象です。
今は[AutoSense - Maximize File Cache]で何の問題も感じられません。
>>317 3つのプロファイルを十分な期間をかけて試してみましたか。
個人的な感想を書くと [AutoSense - Automatic Optimization] 最も無難な設定 ほとんどの環境で良くもなく悪くもなく安定 [AutoSense - Maximize Main Memory] メモリの空き容量が少なくなると自動でメモリクリーンを実行する為メモリ消費の大きいゲーム等をする人は注意 使わないものを積極的にページファイルへ送りまくるのでメモリの領域はほぼ開放された状態になるのでアプリの動作等は快適になる が、消費が大きいものだと↑の為使い勝手が悪い メモリが少ない人向け [AutoSense - Maximize File Cache] なんでもキャッシュする為アプリの動作や操作は快適になるがメモリの空き領域が辛くなる場合がある メモリに余裕のある人向け マニュアルに最適な目安の値が書いてあるのでそれを参考に手動でやってベストな設定を探すのがいいと思う
>>323 一週間くらい試しましたよ
ただ、うちの場合はゲームだの写真屋だのメモリーを酷使することが多くて
それらを立ち上げた後だと何をするにもHDDがガリガリスワップする状態に…
フォルダを開くだけで相当ストレスたまるんでメモリの掃除屋さんに戻しました
戻したら快適でびっくりしたくらい…。
あまり重いソフト立ち上げないで普通に使う分には
PCのレスポンスも良くなっていいとは思うんですけどね…。
HDDによくないのかこのソフト?
>>327 各人の環境次第、PCの使い方次第……だと思う
それ答えじゃないよね・・・
たとえ設定でスワップが増えたとしても、その程度で「HDDによくない」 とは言えないわな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 05:35:04 ID:AhFIKYum0
SuperCache3 の Lazywrite latency で 600秒に設定しています。 これは、600秒に一回の書き込みなのでしょうか? それとも 600秒以降、変更のあった都度、書き込みがあるのでしょうか? SuperVolume はライトスルーのようなのですが SuperCache3 は如何でしょう? 分かる方、おられますか?
>>333 遅延書き込み
本来書き込むべきタイミングを600秒遅らせて書き込む
>>334 それは、600秒に一回の書き込みなのでしょうか?
それとも
600秒以降、変更のあった都度、書き込みがあるのでしょうか?
たとえば、変更のある書き込みを以下のようにしたとします。
0分 1分後 2分後
1回目 2回目 3回目
(save1) (save2) (save3)
この場合の書き込みは、最初に書き込んでから600秒後に
save1-3 を、まとめて書き込むのか
それとも、以下のようにその都度書き込むのか、どちらでしょうか?
6分後 7分後 8分後
(save1) (save2) (save3)
SSDを使っているので、save1-3 を一気に書き込むのであれば
とても良いと思っています。
しかし、変更のあった都度、書き込みがあるのであれば
あまりメリットを感じません。
賢い人、教えてください。
>>335 仕様としては書き込む必要のあるものだけを書き込むので、
600秒遅らせている間に変更箇所が減る、変更する必要がなくなる等のことが
あれば、実際の書き込みは減る。
>>336 すみませんが、その程度のことは分かります。
つまり、
save1 という同ファイルに1分後、2分後と変更を加えた場合
まとめて書き込まれるということですよね
質問していることは、そういうことではなく
save1, save2, save3, と別ファイルが、それぞれ1分後、2分後、3分後と
あった場合は、どうですか?というのが趣旨です。
賢い人、教えてください。
その程度って失礼なやつだな。 別ファイルだった場合は当然おまえの書いてる 6分後 7分後 8分後 (save1) (save2) (save3) になる。 ってかそれが遅延書き込みだ。 600秒に一回の書き込みではない。 すでに書いた、「本来書き込むべきタイミングを600秒遅らせて書き込む」 で理解できない時点でそもそもあれなんだが。 SSDの保護という観点での質問かと思ったが違うのか。
しかしこのソフトは細かい書き込みはザルのように通してしまうから SSDの書き込みの遅さを回避したいという目的にはあまり合わない。 設計思想はいいのだがなぁ。
よくみたら600秒だな。 そしたら書き込みは10分後、11分後、12分後だ。 時間くらいちゃんと計算しろよw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 15:12:12 ID:O+bUBeCm0
「すべてのプログラム」にカーソル合わせたときに開くまでの時間 調節するレジストリってどこだっけ?
>>341 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\DesktopのMenuShowDelay
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 17:25:41 ID:O+bUBeCm0
むむむ
/\___/ヽ _,、__________,,,、. /'''''' ''''''::::::\ 弾は一発しか入れてないから確率は1/8・・・ `y__////_jニニニニニfi |(●), 、(●)、.:| 〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─' | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| //o /rて__/ .| `-=ニ=- ' .:::::::| ,//三/ / ̄" \ `ニニ´ .:::/ 〈。ニ___/ ヽ.`- 、 ./|
まて、お前の後に俺がやると死ぬ確立があがってしまう 俺に先にやらせろ!
リボルバーじゃないのよね
素人だからよく知らんけど、空砲(ってか薬きょうだけ?)混ぜとけば
空砲だとブローバックしないとかなんかのマンガのうんちくコーナーで読んだぞ
スライド引いてから構えているのか、ハンマー上げただけなのかで 先手後手でえらい違いがでるなw
SuperCacheで、OS管理外領域のRAMが使えるようになればなー
それほしいな
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 23:06:22 ID:vSf6BLzb0
デフラグの無料ソフトで一番効果があるのはどれですか?
月に一度 UltimateDefrag Free (youtubeの動画参照) 週に一度 断片化したファイルだけDefragglerで処理 ついでに起動中デフラグできないファイルのためにPageDefrag 特にUltimateの並び替えは市販品より効果高い
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 18:24:37 ID:bqmyt1l60
jkだけじゃ駄目?
結局おまいら的に一番オヌヌメのソフトってなんなのよ
OSのSSD化 + SuperCache
>>351 RamPhantomも管理外領域対応になったし、この波がSuperCacheにも来たらいいんだけどねー
もし、SuperCacheでOS管理外のメモリが使えるようになったら、
数GBをライトキャッシュにして、システムは読み込み高速で安価なMLC SSDで(゚д゚)ウマー出来るんだけど。
>>360 やっぱ考える事は同じだな。つーか金掛かり過ぎるな特にSSDは
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/15(水) 17:08:14 ID:Y++e/TH50
あと1年もすりゃ・・・
おれはハゲてくる
朝鮮企業のリーブ21へ行けば大丈夫だよ。
規制はやく解いちくり
ぎゃお!
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 21:58:20 ID:CZ8W9o1P0
ベクターの人気上位3つつかっときゃ問題ないよ インスコもいらんし
SuperCache3、Vistaに対応してくんねーかな あのVistaのファイル操作時のもっさり感を解消したい…
>>370 うちは T7300/メモリ4GB環境だけど
Vista Business + O&O CleverCache6デフォ + ReadyBoost 4GB SDHC
で、XP + SuperCache2 + eBoostrのときよりさくさく感じるけどなぁ
IoPageLockLimitを手動で設定したらSuperCacheとかいらないんじゃ? って思ったけどそうでもないのかな?
全然意味が違う
そうだね試しにベンチやったら欠片程度良くなっただけでした
IoPageLockLimitって、もうずっと使われてないでしょ。 参照してたのもWindows2000のSP1より前ぐらいだったはず。
ところがベンチでは良い数字が出る。 全く不思議なエントリだ。
いまだにIoPageLockLimitがどうのこうのとか、旧石器時代の人?
[ HKLM \ソフトウェア\マイクロソフト\のWindows \ CurrentVersion \ Explorerの] " AlwaysUnloadDLL " Myth - "Enabling AlwaysUnloadDLL frees up more memory and improves performance." 神話 -"を有効にするA lwaysUnloadDLLをより多くのメモリを解放とパフォーマンスが向上します。 " Reality - "Adding this Registry Key in Windows 2000 or XP has no effect since this registry key is no longer supported in Microsoft Windows 2000 or later. The Shell automatically unloads a DLL when its usage count is zero, but only after the DLL has not been used for a period of time. This inactive period might be unacceptably long at times, especially when a Shell extension DLL is being debugged. For operating systems prior to Windows 2000, you can shorten the inactive period by adding this registry key." - Source - Source 2 現実 -" Windows2000でこのレジストリキーを追加またはXPこのレジストリキーからは効果がありません もはやMicrosoftWindows2000またはそれ以降でサポートされています。殻自動的が、そのDLLを使用カ ウントがゼロですアンロードされた後は、 DLLしていない一定の期間に使用されている。この非回我慢でき ないほど長い期間で、特に、シェル拡張DLLをデバッグされている可能性があります。オペレーティングシス テムのために事前に Windows2000には、このレジストリキーを追加することによって、非アクティブ期間 を短縮することができます。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 17:14:50 ID:zfT+5WDR0
age
CleverCacheの”プロセッサ時間を最適化する”って設定、 あれシステムのCPU割り当て時間の設定と、CPU同時実行スレッド数の変更だよね? CPU使用率見やすいからProcess Lassoも入れてたんだが、負荷時にはPLのProBalance有効にした方が心なし動作軽かった
382 :
ひみつの文字列さん :2024/12/22(日) 12:08:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>371 良いソフトを紹介してくれてありがとう。
強く体感できたのはデフラグ時にだね気に入ったらレジストしてみるよ。
\2200とは大分安いしね、でもバックアップディスクはいらねぇw
CleverCache入れたらバッテリーのもちが良くなった 重いアプリのあとのもっさり感も無くなったし、いいねこれ
Process Lasso+eBoostr+CleverCache+SuperCache3をXPで併用してるバカは俺だけでいい 正直軽いんだか重いんだかわからなくなってきた
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 21:48:28 ID:FhK731jB0
My Documents お気に入り メール TemporaryInternetFiles この他にDドライブに移動できるものある?
>>386 デスクトップ、プログラムメニュー、送る、など。
XPならTweak UIで設定するのが簡単。
>386 いじくるツールでも動かせるな
Comfortable PCダウンロードして実行したら 「Startup Failed.」ダイアログが出て終了してしまうんだが これどうすれば直るの?
自己解決 何悩んでたんだろ
どうやって解決したのか書けば、今後同じ問題で悩む人の役に立つよね
そーよねー、ちなみのそのソフトはVISTA x64でも使えてそこそこ便利だぞ。 自分の環境ではエラー出ませんよ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 22:11:59 ID:QkNsrXBt0
Lassoの効果がいまいち感じられない
でもCPU使用率は見やすいから俺はその為だけに使ってるw
supercache使用時COD4で支障出た。全ドライブオフにしてもダメ、アンインストしたら問題ない。 ドライバと読込の仕様が相性悪いんだろうな。
397 :
395 :2008/11/16(日) 02:23:52 ID:fvM/m+h/0
ゲーム(COD4)開始前のロード画面で動画が流れるのだけど、 そこからロード終えて本編に切り替わると画面乱れたりカクカクになったり、 directXエラーで止まったり。解像度落とすと緩和されるけど安定はしない。 あと不定期(読込時?)に起きるプチノイズ(envy24)に悩まされていたけど、アンインストしたら一切でなくなった。お前か! supercacheは素晴らしいけど、バギーな印象は拭えないな。 試しにUptempo入れてみたがこれライトキャッシュ殆ど利かないね。これはCOD4問題ない
>>397 前にDEMOやったときは全然問題なかったけどなぁ
でもそのときはSC2だったかもしれん
製品版は買ってないからわからないな
ブラウザもjaneの反応もよくなった気がする。
大規模なアップデートだったね
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 12:23:05 ID:JzqwbDye0
>400と>401はどのソフトを指しているの? インストールしたい。>399のやつ? 試しに入れてみる。
>>399 俺の環境での感想。
マギノビでは特に何も感じられず。
パンヤでは回線切断率が上がり、今までだとゲーム側で切断された場合リタイア率が増えなかったのが増えるようになった。
WindowsXPの起動がプリフェッチ切ってるかのように遅くなった
何度再起動しても変わらず
2に戻したら普通になったんで俺の環境には向かなかったようだ
eBoostr 使ってる場合 メモリ使用量はプロセス優先にした方がいいの? それともシステムキャッシュ?
>>404 プロセス優先
eBoostr関係無く、クライアントPCとして使うなら殆どの場合そうなる。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 01:55:50 ID:c0cbxWQU0
32bitXPの場合、4Gメモリ搭載でメモリをフルに使いたい場合、 Ramdiskで1G(すべてページファイルに設定)すれば、 論理的にOSから見えるメモリ空間が4GBになるって事でOK?
認識されないOS管理外のメモリをRamdiskにしちまおうって魂胆
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 20:25:59 ID:w/5XBg7z0
うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ やらないか? うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ やらないか | │ 〈 ! ゆらり ゆらり ゆれている 男心 ピンチ | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ かなり かなり やばいのよ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 助けてダーリンクラクラリン ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | 何もかもが 新しい世界にきちゃったわ | | /ヽ! | |ヽ i ! たくさんの ドキドキ 体験 挑戦 イクぞ! ヽ { | ! |ノ / やらないか やらないか やら ないか かいかい ヽ | _ ,、 ! , ′ この想いは止められない \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' もっとオトコ・チック パワー ビーンビキンキン `! / ちょっと キケンな カ・ン・ジ ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | やらないか やらないか やら ないか かいかい |\ ー ─‐ , ′ ! もう ビクビクとめられない | \ / | もっとドラマチック ゲイ☆バレルヤ ふたりだけで やらないか うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ やらないか? うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ うっほ やらないか や ら な い か
IEではexeファイルをダウンロードするとき、インストーラー(?)を起動してすぐに実行できますが、 Firefoxのダウンロードは保存しかできませんよね? それを改善するアドオンってありますか?
誤爆です。
Comfortable PCもTcpAckFrequencyに対応したな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 01:47:50 ID:IxveHzFc0
ややスレ違いに近いが、TurboHDD USB、これはアリ メーカー問わないから、バッファローのTurboUSBとかに対応していないHDD持ってるなら便利 o&o、eBoostrに次いで我が家では三つ目の要になった
>>415 俺も疑問に思ってたんだけど、TurboUSBって結構速くなるの?
バファロのUSBメモリじゃチップが遅かったんで実感なかったんだけど、
HDDは効果アリなら使ってみたいな。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 10:05:03 ID:7ii9Wsx60
>>416 USBメモリに関して言うと、まず第一に、
読み込み速度が25〜30MB/sくらいの高速タイプじゃないと、無意味。
安い安い言われてても、そういうのは、10MB/sすら無かったりする。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 00:10:52 ID:yHkVtgck0
SuperCache 3.0.3
相変わらずVistaには対応しないのか
RELEASE NOTES更新してくれないとどこが変わったのかわからん
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 19:20:18 ID:Bo3FdUYK0
>>416 TurboUSBは、USBメモリだと本当に気持ち変わる程度。HDDならそれなり
TurboHDD USBは俺も気になってるけど、全然レポやレビューが無いんだよなぁ
つーわけで出来たらベンチとか教えてくれ>415
今となってはTurboUSBに頼るよりも、 素直に安価なスペックアップのほうがいいわけで。 Vistaにしてレジストリを弄るような不毛さがある。
>>422 10%前後の速度改善が体感的にどの程度なもんか怪しいとは思ってるけどな
何かセールスネタにしか聞こえない部分もあるけどね
eBoostr使ってると TurboUSB Onにしてないと USBメモリが低速すぎるって警告出るから (ONにすると出ない) 一応効果はあるんだと思う 転送速度も出るけどめんどくさいから見てないや
SuperCache のリリースノートが404・・・
TeraCopyってどう?
>>425 そんな低速なフラッシュでやっても意味ないだろ。
下手したら、却って足引っ張る。
>>425 先に書かれてるけど、それだと意味ないばかりか遅くなると思う。
もっと早いメモリにしよう!
>>418 このVer入れたら酷い目にあった
Systemのプロセスがなんか定期的にCPU使うようになり、
かえってレスポンス悪くなった
注意
>>418 ドライバにウィルス反応。
無視してインスト→再起動→2Gキャッシュにした途端CPU使用率80以上(ほぼ常時)
動作が洒落にならない位遅くなった。
オーバークロックしてるせいかと思ったけど違うみたい・・3.0.2に戻したよ・・
>>430 俺も3.0.3入れてみたけど、InputDirector(マウスとキーボードの共有ソフト)とバッティングした。
マウス動かすたびにカクッカクッと引っかかたりする。
あとファイルコピーの挙動がおかしくなった。
同じ環境で3.0.2を使っていた時はどちらも発生してなかった。
ChangeLogまだ更新されてないけど内部処理を結構変えてきたのかなぁ?
要はタイミングごとに占有率を確かめているから、 同じようにタイミングごとに関わるものがあるとバッティングする。
Lazywriteを無効にすればCPU使用率は元通りになるな。
どちらにしろ挙動おかしいからノーサンキュー
なんか、3.0.3いれたらOS(Win XP)起動しなくなった。途中で、ブルースクリーンになります。 レジストリ破壊されたようなので、クリーンインストールしてます。。。
>>436 ロールバックのほうが手っ取り早くないか?
SuperCacheインストール出来なくなったんだけど原因がわからない
常識じゃね?
全然常識じゃない。客観的に見ることも出来んアフォか、おれは知ってるぜ厨か。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 18:19:23 ID:7D4JaTYJ0
つーか2000ならともかく、それ以後ならわざわざDskcacheなんかとってこなくても…
知ったか乙w xpはそれ使わないと実現できんぞ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 19:41:16 ID:7D4JaTYJ0
まーそう思ってるなら使ってればいいじゃない
よく分からんな。ディスクの書き込み キャッシュを有効に〜とどう違うんだろ。 即座に書き込む命令を無視するのがPower Protectedの役割?
>>445 yes
フラッシュ命令を無視するだけ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 20:39:36 ID:7D4JaTYJ0
やっぱ分かってないのな、おまえさん。332023辺り読み直したらどう?
332023って、なに?
>>447 おまえが分かってないんだろ?
番号言えるってことは、今頃ググって読んで知ったかかよw
"書き込みキャッシュを有効にする" オプションおよび Power Protected オプションの両方が有効になっている場合、 ディスクの書き込みキャッシュが有効になり、そのことがディスク ドライバによって認識されますが、 ディスクドライバは書き込みキャッシュ管理コマンド (Flush、Write-Through) をディスクに発行しません。 これにより、書き込みキャッシュからディスクメディアにデータをフラッシュすることにより発生するパフォーマンスの低下が回避されます。 よう分からんが大体合ってるんじゃね?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 23:28:39 ID:7D4JaTYJ0
>>450 うん、もう何を言ってもいいからさ、資料読み直してから
>>446 が正しいか自分で考えてみ?
パフォーマンスを検証せずに「俺の知識が正しいぜ!」の言い合いですか。そうですか。
>>452 どこがどうおかしいのか指摘したらいいじゃん。
きもいっておまえ。
簡単に説明すれば数十文字ですむことを、 不毛な言い合いを続けて何が楽しいのやら。
boy達なんだろ…触れてやるな…
ssdスレでベンチ結果も公開されてたからあれと違う結果がでない以上語ることもないな。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 17:03:38 ID:5sPZOlR00
ID:UUCm2vdHPが馬鹿なのも分かったし ID:7D4JaTYJ0がキモイのも分かった 二人とも森へお帰り(´―`)
だから煽るだけじゃなくて、根拠を示せって じゃなきゃおまえも同類だろ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 01:31:53 ID:armPruSs0
ペン3 1GでXPの起動が秒位って激おそだよね?
うん
↓ネタ投下↓
クソッタレー
я ・・・... `□' ドドドド... " .____ j…ト ドドドド.. .TT _____ ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・ ゙r-r' .__ ヽ|・∀・|ノ |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ く ゝ .__ ヽ| |ノ |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ く ゝ _____ ヽ| |ノ ドドドド・・・ ゙r-r' .____ j ト ドドドド.. .TT `□' ドドドド... " я ・・・...
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 08:15:22 ID:Yj5VcGxA0
SuperCache3.0.3公開中止
今になってw 何日放置してんだ
3.0.2になってるよ。
まあ不具合を認めたということで改善に期待しよう
>>97 Opera10a
AtomN270 1.6Ghz
1.79秒
>>97 X3350 VISTAx64では0.984秒
>>97 firefox 3.1b3pre
Core 2 Duo
0.006秒
>>473 速いな
ブラウザによる違いもあるのか。
>>472 はSleipnir
IE7 1.05秒 IE7(64bit) 0.424秒
>>475 追加
Google_Chrome 0.140
これで機能が貧弱じゃなければ…
Opera 0.497 IE8 Sleipnir 2.8.4 0.953 あまりい早いとおもったことはなし。
PenM 2.2G firefox 0.915
何この流れ
>>97 はJavascriptによるものだからブラウザによってずいぶん変わるから比べてもここで仕方が無い。
同じ環境で違うブラウザの比較をしたりするのはいいかもしれないけどね
PenM 2G Fx3.0.4 0.668秒 IE6(IE8javascript.dll) 1.828秒
C2D 2G IE7 1.25s Fx3.1b2 0.019s
5600+(Brisbane) IE6 0.844s Iron 0.049s
今yappa使ってるけど、polipoの方が速いのかな?
ちょっと
>>484 を試してみるわ、情報サンクス。
polipo使ってたが正直体感はしない。 あ、ただニコニコ動画の読み込みが少し早くなったかな
>>484 こんなのが最近流行ってたのか。知らんかった。
もとからRAMディスクにキャッシュ置いてるけど、さらに速くなるのかなぁ?
solipoのキャッシュもRAMディスクに置いてみた。
firefoxだとIPv6無効にしてDNS Prefetchとパイプ設定すればあんまり変わらない気がするね。
なんかあんまり早い気がしないけど、でも、出方が特徴的になって 結構良いね。おもしろい。 IE8β Sleipnir IEのキャッシュはRAMディスク。 RAMディスクにキャッシュ置いた方が効果はあると思うよ。
RAMディスク使ってる人にはあんまし効果ないと思う
>>484 これProxomitronの後に通せないの?
できるけどProxomitronで遅くなってるのに、さらに遅くなるよ
>>494 サンクス
よく考えたらたしかに意味は無いな…残念。
訂正 RAMディスク環境だけ重くなった
>>490 動画サイトはどうでした?
代表的なとこでyoutubeとニコ動とyourfileho(ry
ニコだとオミやらnicocahe使うから使えないね。
入れてみたが全く速くなった感じがしない・・・
SuperCache 入れてるけど、SuperVolume の項目が設定出来ない。 これはSuperVolumeのアーカイブをインストールすると両方使えるってこと? SuperVolumeがどんなものなのか、効果あるのかも教えて欲しい…。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 14:03:14 ID:DGQRSWpx0
公式に乗ってるじゃん
あれはHDDを上回る容量のメモリが要るやつだろ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 17:03:44 ID:oMRTeEXD0
uptempoって日本語サイトの10ライセンスパックから計算すると 1ライセンスが15,900円なんだけど英語サイトでは49ドルだ。 どういう事?
>>97 Core 2 Duo 3.0GHz
Opera 9.63 : 0.359秒
IE6 : 0.969秒
俺の骨董PC AMD Athlon XP, 1833 MHz firefox3 0.845 chrome 0.116
on all 64-bit and some 32-bit server platforms
DDR2 8GB X-25M 80GB C2D E8500@4GHz この環境で更に高速化させるにはどうしたらいい?
OSが32bitか64bitかで変わるけどせいぜい無駄なサービス切るとかインデックス切るか移動させるくらいしか 体感できそうにないね
3.865秒 orz
>>516 IEで0.9秒なんてだせる環境がすげえよ
キャッシュをRAMディスクに入れてるからあんま変わらん
>>518 でも数字ほど速くは感じなかったりします。
仮想マシンとか重量級の処理は速くなったけどね。
>>520 そんなもんだよ大抵の処理はストレージ足引っ張ってるからね。
いや、ストレージよりはネット環境の方がまだ遅いか
CPUをソケット478 CeleronDからX3350に変えたけど
速くなった訳ではなくCPU負荷が原因で重くなってた状況が減っただけという感じだね。
やっぱSSDが良いのかな
523 :
520 :2009/01/20(火) 22:41:03 ID:AGhF8wh/0
>>522 俺の場合、SuperCache入れて、遅延書き込みも有効にしてる環境なので、
SSDで効果があるかどうか解らなかったりします。
とりあえず、intel SSDが安くなるのを待ってるところです。
SuperCache体験版入れてる人で メモリクリーナー系ソフト使ってる方いますか? なんかクリーニングするとBODになるんだけど SuperCache無効にすれば問題なし
>>524 SuperCache+Memory Tweakerだが、無問題。
SuperCacheを使っているということはメモリは沢山積んでいるよな。 わざわざPFにデータを待避させてパフォーマンスを下げるようなツールをなんで使うのか。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 17:39:43 ID:0DeAdFew0
_gadad ←下だけ読め
IoPageLockLimitって絶対関係ないよな?XP以降だったら。
>>528 無いよ。
確か2k以後のOSは参照しないってMS自身が情報乗せてたはず。
ソースURLは失念してしまったが。
しかし設定値を変えてベンチすると結果が変わる不思議な値
2度目だなこの話題。まあ検証してみるか。 ベンチって何のベンチ?
どうやって検証すればいいんだ? CristalDiskMarkとかだったらダメなんか?
IoPageLockLimitの設定って、もはやオカルトの類だぞ
SecondLevelDataCacheもな
AlwaysUnloadDllだっけか? これもそうじゃね。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 17:15:04 ID:avN4qVAI0
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/26(月) 16:49:20 ID:4S8qEVhn0
O&O CleverCacheって起動する度にインターネットに接続しようとしているんだけど どうして?遮断したらアイコンが表示されなくなった。
うちのCleverCacheはAVGのログ見る限り一度もネット接続試みた記録ないけど、 体験版状態だったりする?
>>538 サービスで起動しているooccctrl.exeが、アイコンのooccag.exeと
Loopbackで↓のようにやり取りしているだけだろう。
だから、接続を遮断したらアイコン(ooccag.exe)が表示されないんだと思うがね。
ooccctrl.exe Outbound TCP access 3958 -> 127.0.0.1 (localhost):30600
ooccag.exe Inbound TCP access 30600 <- 127.0.0.1 (localhost):3958
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 00:27:11 ID:4DeYwNgy0
>>540 ヘー、そうなんだ。勉強になりました。昨日、体験版をインストールしたばかりなんだけど、
パソコンがいい状態で安定した気がする。
Speed Doubler 感動した macで10年位前の話だけど。。
RAM Doublerってのも有ったね。
Auslogicsのレジストリデフラグ…Vうpしたんだが…何もしないで終わってしまう… こんなの有り?
すれ違いでしたらお許し下さい。 少しお聞きしたいのですが、何方かEeePCとEM・ONEをモデムとして使用している方は居られませんか? EeePCでフリーソフトの『X-TUNE』を使用している方に教えて頂きたいのですが インターネット回線は選べませんが皆さんはどの様な設定にしていますか? 教えて下さい。 お願いします。 m(_ _)m
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 01:46:02 ID:ZUIfUjug0
>>545 XTUNEはトロイ誤認?するから使ってない
代わりにComfortable PCで自動設定してる
X-TUNE(笑)
>>547 そうですか遅いのですか週刊アスキーでは良いと書いて有ったもですから
1度、Comfortable試してみます。
有り難う御座います。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 15:28:40 ID:8YbykXlM0
>>549 週間雑誌に書いてあるようなソフトはろくなのないから信用しないほうがいいよ。
comfortableならもういじる必要ないだろwwwwww
今までWin高速化PC+しか使ったこと無いんだけど そんな人間にオススメのソフト教えてください ちなみにCPUはP4の3.0Gで メモリが2Gという骨董PCです
regseeker
>>553 すっきりデフラグ
Final Uninstaller
regseeker
いじくるつくーる
高速化にオヌヌメ
>>553 tuneappなんだが、これがいろんな意味で難しい。
でも一番好き。
アスキーでX-TUNE知って大したことなかったから検索してこのスレに来た 体感以外で早くなったことが分かるベンチマークのソフトある?
みなさんありがとうございます、色々あるんですね これから導入してみます
おまいら優しすぎ 普通「ググレかす」とか言うだろ
>>562 自分で掲示板見に来ているのに「ググレかす」等とは絶対に言わない。そう思ってもね。
それより気分の良い時に教えた方が心が和むし皆幸せになれる。
でも世の中そんなに甘くないのも上の流れで感じる 結局最後は「ググレかす」に落ち着くなw
野生動物に餌を与える感覚
どんなのがあるかもわかってないような奴にぐぐれ言っても無理だろ……。 むしろ「過去ログ嫁」の方が適切な気がする。
ググることすらせずに質問してきているような内容には やはり「ググれ」まではおkだろうが、たいてい「カス」でいやになって 「2ちゃんって・・・」と挫折する輩が多いんだろう
>>566 あるあるw
近所の猫に食べ残しをあげる感覚
ポルコロッソ日本語化? 単語をカタカナで書かれると意味がわからんw 確認ダイアログは文字コード間違いか。
SuperCacheってCPU対応数2になってるんだけど クアッドコアだと使えないのでしょうか?
自分Q9650使ってるけど問題ないな。 homeがcpu1、proがcpu2ってさ単に物理コアの事なんじゃないの? 論理コアじゃなくて。
コア数増えても使えなくなるなんてことはないだろjk
コア数とは関係ないんですね。 ありがとうございました
>>97 >Celeron 2.0GHzのパソコン …… 約3.7秒
>Celeron 1.7GHzのパソコン …… 約4.8秒
>会社の私の PC Mobile Intel Pentium 4-M CPU 2.20GHz …… 3.245秒
>わが家の PC Celeron 533MHz …… 5.22秒
Celeron 2.6GHzなのに5.9秒とかなったんだけど!!!!!
5.19秒が出たがこれが最速 結果はブラウザやブラウザの設定によるものだと思いたいがどうなのだろう ちなみにFirefox2.0.0.17 Celeron 533MHzと同等かそれ以下とか終わっとるww
ブラウザによってかなり変わるのであんまり参考にならない。 最適化ビルドのFirefox3.1使ったらPenDC1.8GHzで0.011秒なんて出る。 IE6だと1.7秒。
578 :
575 :2009/02/07(土) 00:11:26 ID:apiBpiJx0
firefox3.05beta portableで計算時間は0.006秒でした
3.1beta2でした。 ie7で0.954秒でした。
IE7で2.969 オペラ9で1.769 DELLpen4 2.4G メモリー2G Win高速化 CCクリーナー
Actual Booster Cacheman PerfectDisk 早速導入しました 凄いですねw 骨董品PCでもストレス無くなりましたー^^
TuneXPって常駐タイプなのか? ブートファイル最適化ってのが気になってるんだけど
Bootのときに使われるファイルを選んでディスクの外周に持って行くんだけど すぉれが何で常駐になるんだろ
他の機能もあるみたいだから常駐すんのかと思って
他の機能?レジストリ操作してるだけじゃん
質問です。 キャッシュソフトを複数導入するメリットはありますか? 今考えているのは、RAMDISKを作ってそこにeBoostrのキャッシュを置き、さらにHDDドライブにSuperCasheを導入したら速くなるのかなと。 キャッシュのされ方がeBoostrとSuperCacheとでは違うと思いますが、両方にキャッシュされてる内容はどっちが優先されるんだろう? 両方入れただけの効果はでるんだろうか? メモリの無駄遣いにならないかと気になりました。
干渉して起動不可になるのがオチ。
起動不可にはならない。 前同時に使ってたが体感で性能あがったかはわからん
>>587 俺もそれやってたw
用途が異なるからメリットはあると思うんだが、いかんせん使う前と後で体感変わった気がしないんで、
そこまでする必要は無いのかもしれない・・・
firefox3だと0.283 firefox3.1だと0.005 CPU i7
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/18(水) 22:21:02 ID:Q5DYQyfF0
hage
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/21(土) 00:55:33 ID:SOHDj7xz0
abura
kadabra
ただのmalloc&freeソフトだろ
7での動作報告ってw VectorもVistaは見捨てたか
大抵のソフトはVistaでも動くので報告の必要なし。
>>599 えあじーシリーズの不具合もしらないでw
シッタカ乙
例外探す方が難しいからな。 大抵騒ぎ立てているのは管理者権限で実行していないor互換モードを使用していないだけ。
妄執持ちの人間は、「大抵」を「全て」と捕らえてしまう。
tdkwtがsiko
eBoostrのことで質問です。 eBoostrでキャッシュされたプログラムやデータを起動や読み込みした場合、OSのメモリにはキャッシュされますか? eBoostrで初回起動は早くなっても2回目以降はeBoostrなしでも変わらないのかなと思いまして。
uptempoのトライアル版入れてみたが、いいなこれ ベンチマークで2倍以上の結果が出て噴いた しかし、高いから買うか微妙 SuperCache入れてる人って、uptempoと比べて使い勝手はどう?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 20:59:35 ID:IbQ3WvYu0
最近PCが重いとか、起動シャットダウンが遅いとか思ってる人は、 リフレッシュコマンドを試してみるといい。 以下を実行することでディスク/ドライプの節約、メモリの開放になる。 1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で cmd /c rd /s /q d: と入力し[OK]をクリックする
>>611 オマイが宇宙に「開放」されてこい!バカ者が!
たまたま目にしたので
>>611 に便乗したんですが
これを実行したらCドライブの容量が凄く増えました
やると容量が増えるんでしょうか?
きいてばかりで、申し訳ないですがよろしくお願いします
おもしろいのかそれ?小学生か?
rdはディレクトリの削除 /s で配下ディレクトリの全削除、/q で削除メッセージ無し。
>>616 そのコマンドを許しちゃうのがすごい
ネタか本当かどうかは分からないけど。
>>614 容量が増えるわけねーだろ
やっぱ、幼稚園児かw
Registration for your FREE license of O&O CleverCache 6 Professional Edition tp://www.oo-software.com/home/en/special/clevercachespecial/
>>621 お、ついにフリーか。
いちおうアカウントもらっとこ。
「アイツは大変なモノを盗んでいきました 「リスナーの・・・貴重な時間です タイム強盗山チュー
誤爆orz
>>621-622 現在のバージョン: O&O CleverCache 6.1 Professional 6.1.2332
参考のバージョン: 驚速仮想メモリ バージョン 6.1 ビルド 2340
O&O CleverCacheってメモリ2G以上積んでたら対して効果無くないか? 1GぐらいのPCに入れると300Mとか効果でるが、4Gのに入れると30M以下しか効果ない
256MB程度のPC用だ。1GBもあったらファイルキャッシュ用にそのままのほうがいい。
俺は正式購入ユーザだがもう使うのをやめたよw
3GB積んでて331MB効果が出てる(いま現在)俺の環境が希有な例なのか
>>629 その効果が出てるかどうかってどこでわかるの??
うちでは4G(実際はOS領域外にあと4G=8G)で↑453MBってなってるね これって意味ないのかもしれないがw
効果って空きメモリなの? キャッシュしてくれるソフトかと思ってた。
O&O無しだとなぜか空きメモリが段々減っていくから 4GB積んでるけど入れてる
CleverCacheの本質につながると思われる事柄が、驚速仮想メモリの製品情報に記されている。
ttp://www.sourcenext.com/titles/sys/70450/ "パソコン起動直後の快適なパフォーマンスを維持させるソフト"
"サーバーなどを長時間安定稼働させるための高度なキャッシュ管理技術を
パソコン用に最適化"
"パソコン再起動時と同様のことをシステム稼動中に実行"
--------------------------------------------------------------------------
当ソフト導入により、PCを長時間稼働してもパフォーマンスが維持される(落ちにくい)
↓
(PCを長時間稼働させたとき)当ソフト未導入時に比べれば高速と言えよう
↓
「当ソフトを導入すれば速くなる」と考えてよいだろう
こういった論法で販売しているのかもしれないが……
CleverCache(驚速仮想メモリ)は地道に働くソフトであり
PCのあからさまな高速化は期待しないほうが賢明と思われる。
つーかメモリーしばく作業するときは邪魔
PCは起動直後より使い込んだ状態の方パフォーマンスいいのが普通だけどなぁ
わざわざキャッシュ量を制限したり、仮想メモリ使わせるのは昔の発想だよな
>>635 つまり、驚速なんて冠を乗っけたばかりに誤解を受ける結果になったと
あ、誤解は前からか
つか、驚速自体早くも何ともないしむしろry
CleverCacheは正直な所便利とは思えないな 本当にCleverCacheが表示してる分のメモリ空いてるか?
アプリを複数起動させても メモリの減りが少ない気がする
>>642 RAMDoublerとか信じてた人ですか?
いいえ
ん…、supercache3でネットワークドライブに対してキャッシュを設定することってできないですかねぇ? XPproSP3でごんす
>>646 やっぱ無理ですかぁ…
これってSupercacheの仕様ではなく技術的に不可能な話なんですかね
SCの話では仕様、技術的な話では限りなく不可能に近い困難
そうなんですか 残念です〜 ネットワークドライブの書き込みをキャッシュしたかったんですけど… せめて読み込みをと思ってeboostrを試したんですが、どうもネットワークドライブはキャッシュしてくれないみたいで。 やはりそう言う事なんですかね。
vistaですか シンボリックリンクとかですかね ここまでXPでがんばって、いまさらvistaって感じですよね ありがとうございます 検討して見ます〜
いまさらVistaもないだろ 乗り換えるなら7待ったほうがいいし
>>635 フリーソフトのメモリ解放ソフトと何が違うのだろ
メモリ解放ソフト自体も、Eclipseを使い始めて初めて有り難みが分かった。
654 :
650 :2009/04/26(日) 01:48:54 ID:A4aJNmE40
>>649 ごめん、vistaじゃなくてもできるみたい。
オフラインファイル指定すれば良いんじゃないかな。といいたかった。
FTPサーバー立ててNetDriveでローカルに割り当ててみたけどダメでした…
やっぱりダメか〜
>>654 ふむふむオフラインファイルですか
挙動がイマイチな感じで避けてたんですけど、もう一度学んでみます
スワップが増えて逆に遅くなる
スワップ禁止に出来るじゃん
スワップ禁止にできるほどメモリあればCleverCacheいらないよ
そんなこと言ったって禁止にする機能デフォで付いてるじゃん てかそしたらこのソフト地雷っつうか無意味なんじゃね?
ケチ付けるためだけにここにいる奴がいるな
Pen3/600MHz 192MB のPCが一台動いてるけど、CleverCache無しだとお話にならない重さになるよ。 ここまで極端にスペックが古いと効果がよくわかる。
もう何度ループしてるか知らんがAlwaysUnloadDLLは、のWindows 2000ぐらいから意味ないぞ。
665 :
訂正 :2009/04/30(木) 11:49:17 ID:zV4Ag9eJ0
もう何度ループしてるか知らんがAlwaysUnloadDLLはWindows 2000ぐらいから意味ないぞ
ソースは?
イカリ
>>668 mjk・・ つまr、xpのメモリ管理が糞ってことにしとkw
そんじゃCleverCache使ってみるかー
体験版落としてみたんだけど。 O&O CleverCache 6って英語のソフトなんですか?
日本語のもあるよ
673 :
671 :2009/05/02(土) 12:53:52 ID:NCFYI7Og0
>>672 どうもです。
体験版インストールしてみました。
まだ効果は分からないですが、
コントロールセンターの起動にエラーが出たりしますね。
O&O CleverCacheの体験版入れてみた。 XP SP3 pen4 3G メモリ3Gで数日間起動しっぱなしだと 動きがもっさりしてくるんだが、 CleverCache起動してるともっさりしなくなった。 体験期限ぎりぎりまで使ってみていい感じだったら購入してみるかな。
>>674 この板ちょっとさかのぼって過去レス読んでくとタダで使えるよ
メモリ3Gの環境でCleverCache使ってるけど Prime95回した時しか効果がない。 って言うか、Prime95を回した時に初めて効果を確認したw 俺には無用の代物なのか・・・
CleverCache使いたかったけどフリーライセンスって言うのはありがたい 実際使ってみたが体感できんけどw
O&O CleverCache6Professionalの無料ライセンス。 モニターって感じで、使用感の報告とかやりとりしないといけないのかな。 Should you have any questions in the meantime, please do not hesitate to contact us using the contact information provided on our website.
疑問があったらためらわずにどんどん連絡してねってだけで強制じゃない。
>>679 ありがっと。
今さっき、レジストリコードがメールで来たけど。
入力しても、正しくありませんって言われてしまう。
英語版のじゃないとだめなのかな。
681 :
680 :2009/05/10(日) 00:32:42 ID:l1LxcZar0
入力文字が間違ってただけでした。 お騒がせしました。
O&O CleverCache6コントロールパネルが起動できんな、 初回起動時は出てきたがPC再起動したら以降開けなくなった。 >他のO&O CleverCacheインスタンスがすでに実行中のため、このインスタンスを今終了します。 >エラー101: O&O CleverCacheエージェントにアクセスできませんでした。 アンインストールして再インストしてみたが変わらず。 同じ症状の人いる?
>>682 みんなそうだよ。
コントロールセンターを終了させればコンパネから起動する。
684 :
682 :2009/05/11(月) 11:31:18 ID:LAE81WbB0
>>683 レストン
再インストしてみたが
O&O CleverCacheは有効になっていません。今すぐスタートしますか?
のダイアログが出て、何度「はい」を押しても同じダイアログが延々と出る。
で、いいえ押すと「エラー101: O&O CleverCacheエージェントにアクセスできませんでした。」
で起動しない・・・あきらめるわ。
初回起動時はうまく動作したんだが。
O&O CleverCache6はインスコしたら設定変更することも無いと思うし、 コントロールセンターを停止させといたらいいんじゃないかな。 これ自体常駐するし多少なりともメモリ食ってるわけだし。 システム構成ユーティリティでooccctrlのチェック外せばいい。
自動スタートのチェック外せばいいだろ。 常駐させてないと効果無いけどな。
>>687 自動スタートなんてあったのか。
だけどコントロールセンターを常駐させる必要は無いでしょ。
ooccag.exeが起動してればいいんだし。
>>689 俺それずっとつこうてるよ
これよりほかでええのんある?あったら教えて!
MzRamBooster
新メモリ最適化ツール
>691 まじらむぶーすたー?
まぞらむぶーすたー
まじ、検索してみたんだけど、統合型のヤツもあるんだね AutoMz Ultimate Tweaker 落としてみた ちとつっこんでみるかな
AutoMz Ultimate Tweaker いれてみた 言語は日本語ないので英語で インストール終わったらレジストリのバックアップをするようにウィンドウでいわれるので バックアップを取る(専用のツールが立ち上がる) 設定でCPUのタイプ、回線のタイプ別で自動的にカスタマイズしてくれるみたい セーフかパワフルかを選べる(パワフル選んでみた) あと、細かい設定もできるみたいだけど無視した んで再起動
その後、ID:UitH1/+T0の姿を見た者はなかったという
話は変わるけど うちOOCCいれてみたけどなんか起動してしばらく立つと動作が変になる どうなるかというと画面がフリーズするんだけどマウスがカクカク動かせるという変な状態 というわけですぐ削除した 環境はXPSP3 IE8 RAM4GB GF-8800GT
再起動終了 なんかいきなりおかしいw ネットワークドライブが見えなくなったw
設定画面を立ち上げたら設定が全部消えてた なんで? しかたないので再設定したらまた再起動を要求された しかたないので再起動 おい いつ検証できるんだよw
>>700 おまえさん、なかなかの勇者だねぇw
もうバックアップからOS全体を復旧させた方がよくねぇかい?そこまできたら。
再起動終わったけど不具合が直らん なんかさっぱりわからんのでアンインストールするw あきらめはやっ
>701 きっとこんなことばっかりやってるからPCがおかしくなっていくんだと思ったw
>>702 賢明な判断だw
「よくぞ帰ってきた、勇者よ!」って感じだ。
つか、緊急時に自分でなんとかできないならPowerfulは止めとけってMzの中の人も言ってるし が、その勇気は賞賛する
でも、そんなに激しい不具合(?)出すなんて却って気になるな。 明日俺も生け贄PC用意してテストしてみよう。
オレも今見てパワフルやばいってことがわかったw 今度はセルフでやってみる PCの環境が戻ったらだけど・・・
ふう やっと環境元に戻ったよ いやはや大変だった めちゃくちゃレジストリいじられたよw マウスの設定なんかいじらんでもいいと思うのにw
>>708 ver.3.5.2.0から日本語Languages同梱みたいだぞ
「eBoostr」と「CleverCache」を併用したらどうなる んだろ?効果有るのかな?
別に競合するような機能はないよ。 CleverCacheはキャッシュメモリ抑制等でメモリスワップ防いで、 結果システムの速度低下防ぐものだから。
eBoostrとかRAMディスク使ってる人は、i-RAMには興味ないですか? i-RAMはりすくが高くて敬遠されてるなら(というか自分がそう)、SSDはどうでっしゃろ? HDDよりはかなり速いらしいが、eBoostrとかと比べたらどうなんだろ?
いや、スレ違いだし。
>>713 ノートPCで使えるi-RAMがあるならな
試してよかったので買っちゃった。 SuperCache 3 ライセンスキー来た。
>>718 驚速は使ったことないから知らんが、
Glary Utilitiesと同じようなソフト。
かなり使えると思うよ。
>718 そいつなーちゃんと機能してくれるし色々便利なツールも付いてるからいいんだけど、 SpywareBlasterの設定全部解除したり、「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」ってのを OFFにしてるんだがこれもONに戻したりするのが玉に瑕。
>>718 CCleanerとほぼ同じ?
今CCleanerつかっててそれに慣れてる自分には必要ないかな?
>>718 一部の機能はかぶるが、別物。
俺は両方入れてるけど。
723 :
718 :2009/05/24(日) 14:18:36 ID:O9alfPg50
試してみたけどウチの場合はSpywareBlasterとケンケしなくて助かった(Windows xp-home sp3)
思ってたよりものっそい手軽に使えるね、そうさはボタン一つだし不安になるほどすぐ終わるし
今のところ不具合なし。ちょっとレジストしたくなるかもしれんw
>>721 CCleaner大したもんだよ、試しに実行してからAdvanced SystemCareでレジストリチェックしたら検出ゼロ
誤検出も無いし他のソフト走ってても掃除出来るし優秀。素人なんで他は怖くて使えないw
ただレジストリの最適化云々よりその他もろもろのメンテが安全な範囲で出来るんで。良いかなと
Internetboosterって内部で何やってるんだろ?ブラウザの設定には手出してないみたいだけども…
RAID0を組んでいたが、OSもアプリも起動速度に満足できず、 @RAMDiskを512MB作ってそこによく使うアプリ(ブラウザ、動画再生)を入れた。 ・爆速起動になった。 ・でも、OOoはフォルダ容量が大きいのでパス。また、HDDから動かせないもの(NetFlameworkとか)もある。 ・当然XPの起動は速くなるはずがなく、RAMDiskのデータ読み込みのぶんだけ遅くなった。 AeBoostrをインスコし、システムメモリキャッシュで1GBとった(USBメモリだとあまり効果を感じられなかった) ・OOoは少し速くなった。 ・NetFlamework使用のアプリの起動もかなり改善。 ・XP起動は体感できず(RAMDiskに加え、eBoostrの読み込みで遅くなったかも) (@+AのためにRAMは2→4GBに補強) BCドライブをSSDに交換。 ・すべてが速くなった。 ・RAMDiskもeBoostrもアンインスコした。 最初からSSDにしとけばよかったかも・・・・
どこのSSD?
普通に金掛けないで改善するための工夫だと思ってた。RAMDiskもeBoostrも。
eBoostrなんてUSBメモリじゃ無意味だよ、物理メモリでやってほんのちょっと。
>>727 発想が違う。
USBメモリでも効果のある低スペックpcに使うから意味がある。
>>724 NetFlameworkをHDDから動かせないとか思ってる程度の知識のくせに
あれこれ語ってる時点で痛い。
方法教えて欲しいのかwwww ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
>>731 横から割り込むけど・・・w
オレは教えて欲しいぞ・・・頼む
NetFlameworkとか言ってる人に教えて貰う事はありません(笑
>>728 そんな糞PCについてるUSBじゃUSB1だろ
無意味
SuperCacheがXP以外に対応してくれたら・・・
>>735 2003年付近のHDDを甘く見ないほうがいい。
シーケンシャルも55MB/s程度だし、(7200rpm)回転数とプラッタ密度では説明できないほどランダムアクセス性能が悪い。
>>734 .| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃お┃。
゙ # ゚┃断┃; 。
; 。 ・┃り.┃・ #
。 ;゙ #┃し.┃# 。
゙・# : ┃ま┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
. ハ,,ハ |
. ( ゚ω゚ ) |
:/ つΦ
MzRamBoosterナカナカ良いね
>>737 横入りで悪いけど,HDDの性能がどのくらい未満だと,
eBoostrの恩恵が受けられるかな?
兄貴が買うかどうか迷って居るんだ.
HDDの性能に限っての範囲で教えて欲しいんだけど・・・・.
>>737 WesternDigitalのRaptorは別格だけどね。
Windowsの管理ツールに関しては1プラッタ300GBOverの者より速い。
MzRamBooster入れてみた。 効果がいまいち微妙…。 入れてないときよりメモリの使用量が食ってる感じ。 OS起動以降の解放感がまったり。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 15:05:33 ID:BrdepBfL0
かなり上の方でちらっと出てた
>>134 CleverCacheとSuperCacheを一緒に入れて使用っていうのを
やってみたんだけど今一つ効果がよくわからんね
SuperCacheだけ入れてたときと特に変わらん
なんか設定が違うのかな
CleverCacheの説明とか見てみたんだけど
むしろOOCCはSuperCacheと相反するものじゃないのかな
OOCCはOSのデータキャッシュを貯め込みすぎないようにし
OSの安定化を図りさらにメモリーを一定値あけることにより
メモリースワップを防ぎ高速化する
SuperCacheはむしろOSのデータキャッシュをあらかじめ設定で確保しておいた
メモリー内にどんどんため込み次回はそこから読み込ませることにより
高速化する
もし違ってたら訂正よろ
746 :
745 :2009/05/30(土) 15:15:28 ID:BrdepBfL0
なんだか、SuperCachはただOSのキャッシュの容量を大きくしただけのような印象を持つがどうなんだろ? で、値段は一番高いんだよね。 SuperCachは一度読み込みしなきゃいけないので、あらかじめ読んでおこうってのがeBoostrだよね。 結局、メモリが1GBでも十分な人でも4GB積んでOSのキャッシュに期待して、どうしても再起動が必要な場合以外はサスペンドか休止しか使わないってのがいいのかな。
>747 SuperCacheはHDDごとにキャッシュの設定するから HDDの2次キャッシュみたいなもんじゃないかな eBoosterはファイルキャッシュだな ファイル単位でキャッシュ設定が出来るから
このスレ話題のOOCC、SuperCache、eBoosterの中でPCゲームする人の場合は何が良いの?
ゲームの読み込み速度短縮ならeBooster
>>745 > CleverCacheとSuperCacheを一緒に入れて使用
> SuperCacheだけ入れてたときと特に変わらん
とのことですが
>>745 の"CleverCacheの説明とか見てみたんだけど"以降の文章と
>>746 で示されているCleverCacheのプロファイル選択をみると
CleverCacheに対してSuperCacheに近い動作を結果的に要求している
ようにも思えてきました。素人考えですみません。
SuperCacheは勝手に一度読み込んだファイルをキャッシュしてくれるから ゲーム内マップ移動の際のローディングとかが早くなったなあって実感は あったよ
754 :
745 :2009/05/31(日) 10:38:47 ID:Oit994cb0
>>751 メモリー自体はまだ比較的あいているので
CleverCache側でワーキングセット等をクリアしメモリーを空けられるより
むしろ、少しでもキャッシュしてくれないかと思い(データキャッシュを最大化)を選びました
結果的に要求していることはSuperCache同じ様なことを求めています
ただし、如何せんCleverCache自体がどの様な考えで動いているのかよくわかっていないので
何か他によい設定がないかと探している次第です
プロセス ラッソ お使いの人おられますか?
757 :
755 :2009/05/31(日) 11:51:55 ID:Nteiwkxf0
ラッソのスレはバージョンアップを報告するだけのモノと化している。
SuperCacheのキーはいつ来るのよ? もう3日立ってもまだメールが来ないよ。 オーダーメールは来ているので、メルアドは間違えてはいないはず。 結構かかるのか?
ラッソ割?
>>759 名前(使用者)とコンピュータ名をメールで返信した?
おいらは、送って翌日だったな
763 :
759 :2009/06/02(火) 23:04:32 ID:tHuCMaCm0
>>762 ありがとうございます。
送っていなかったよ。
意味がわからなくて、コンピュータ名?なにそれってなかんじで。
勢いで買ってしまった。
でも、よくオーダーメールを見てみると、Computer Name: ってあるわ。
使用者は私のユーザーアカウント名ですよね。
ローマ字の私の名前ではないですよね?(w
システムのプロパティを開いて全般のところで、使用者が出ますけどそれでいいのですね?。
英文のオーダーメールで、使用者名の部分を送るのがわからないので、
不安っす。
とにかく、返信で2つ送ります。
聞いてよかったです。
>>760 30日にもうカードから引かれていたw
764 :
752 :2009/06/03(水) 00:02:20 ID:hSLTNMc70
765 :
759 :2009/06/04(木) 07:09:38 ID:/Q4U8ZLg0
給付金で買ったんだよ
766 :
759 :2009/06/04(木) 19:32:11 ID:/k9zXtNy0
>>765 こらぁ偽物め、給付金はふつうに光熱費に消えましたw
>>764 今日確認したら、メールがきちんと来ていました。
早速登録しました。
使用者のところも送ったのですけど、
名前は自分のローマ字で来ました。
ついでに、エキサイト、ヤフー、グーグル、MSNの4つの翻訳を使って、
XPを再インストールすると、コンピュータ名も変わるので、またメールで新しいキーを
無料で送ってもらえるのか聞いたのですけど、その質問は無視されましたw
通じなかったみたいです↓(涙
CacheMan使ってみたけど良いねこれ OOCCよりも効果がわかりやすい ソフト自体のメモリ使用量も少ないしおすすめ ただしOOCCと併用するとむしろ遅くなるから注意
ちなみにCacheManXPだとトレイアイコンを消したくても消せないから CacheMan v7.0の方がおすすめ
いや、だから、OOCCは高速化のためのツールじゃないから
cacheman 7 インスコしようとしたら 30days trial とか表示されたんで中止。 タダだったしOOCCでいいや。 cachemanXPなら制限付で使ってた。 OOCCよりCPU負荷が低くていいんだけど、レジストしないとキャッシュサイズを 指定できなくて意味なかったり。 あとOOCCの方がシステムが安定してるような気がした。なんとなく。 なにぶん効果があるんだかないんだか微妙なツールだから金払うのに抵抗が あるんだよね
すっごいバカな質問で悪いんだけど,(WinXP利用で)スワップが
必要で無い使い方の場合,OOCCは入れても無駄かな?
それに加えて,毎日,寝る前にパソコンの電源を落としてるんだけど?
>>635 を見ると,入れるだけ無駄なような気がして・・・・.
>>774 PC環境により効果は異なるでしょうし、体感には個人差が付き物です。
ご自身でお試しになった上で、使い続けるか否かの結論は、ご自身で出しましょう。
>>774 すっごい馬鹿な俺から一つ注意な
「めもりーくりーなー」みたいなメモリ掃除ソフトと併用する時は相性考えないとケンカしまくるよ
>>774 >>776 に同意。
CleverCacheにはメモリー掃除的な機能がある(
>>656 )から
別のメモリー掃除ソフトを併用しなくてもよさそうな気がする。
OOCCってシステムモニタ有効にした方が良いの?
サービスとして動作する、管理外RAMをライトスルーディスクキャッシュに使ってくれるソフトは出ないものか・・・ とてもほしいんだが・・・
SuperCacheっていうよりEWFっぽいな
窓の手であれこれ設定して快適になったんだが唯一起動が遅くなった。30秒くらいだったのが50秒ほどだ 終了は早くなった
窓の手www
あの大ざっぱなソフトか
Advanced SystemCareってどう?
>>783 >※64ビット版OSには対応していません。
まだ言い続ける気か
>>789 どうしても必要なら非常駐版で十分だと思うが、基本は不要
突然だけど,レジストリで設定を変えられる「I/Oバッファ」って, 大きくして意味有るのかな? 既出だったら済まん.
実際に検証してるサイトがいくつかあるけど、どこも誤差程度の違いしか出てなかったな
(WinXP使いなんだけど)レジストリで設定できる, クリティカル&ディレイそれぞれの「ワーカースレッド数」って, 弄って意味有るのかな? 俺のPCのCPUはセレロン560で,「クリティカル5・ディレイ3」に 設定しているけど.どうなんだろ?
このスレにCleverCacheとSuperCache併用してる人はどのくらいのキャッシュサイズに設定してるの? XP32Bit4G積んでるから参考にしたい
>>746 出来ればもう一度上げて欲しい
両方併用で体感できるか実験中なので
SuperCacheって、安価なSSDのプチフリ解消できる?
>>800 遅延書き込み機能を設定すればできんじゃね?
ただ、SSD使うユーザー層ってVistaとか使う自作erが多いと思うんだが、
SuperCacheが対応してないんだよねぇ。RamDiskの方は随分前から対応してるのに。
SuperCacheより専門のFlashPoint(vistaで動くかは忘れた)とかSSD革命とかあるね。 XP高速化でSuperCacheやeboostr使ってたけどvista持ってるならsp2+βパッチあてるほうが楽で体感早いよ。 さすがに買ってまでしろとは言わんけど。
VISTA 64bit に対応してるSuperCacheの様なもの無いかな・・・・・ 何の為の64bitだよと思う
Vista 64bit は、Super Fetch があるから良いんじゃないかな?
8GB中1.35GBしか使用してないので実に勿体無く感じるんだよね 折角買ったんだしもっと有効活用したい
>>805 RAMディスクでも使ってなさい
スレ違いだけど
Vistaはバッファもでかいし、大して効果があるのかねえ。
テンポラリとして使うだけでかなり効果は有ると思うぞ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 21:59:53 ID:2gefTS920
PC高速化は どこのソフトがお勧めですか?
エスパー待ち
>>809 驚速シリーズは最速なんてもんじゃないからな。
ありゃマジすげぇよ。
あとは、すっきりデフラグのシェル置換モードでのデフラグも効果大だな。
これとFinalUninstallerで掃除するとWindowsの起動とかめちゃ速くなるよ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 22:40:35 ID:2gefTS920
>>813 は汚れを知らないピュアな子
もしくはドSの変態
ただの釣りだろ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 07:50:18 ID:JqU95E2L0
>>814 なんだ違うんですか
本気で買おうと思ってしまいました。
このスレ全部読むしかなさそうですね。
>>809 XPなら『SupeSpeed SuperCache』
Vistaなら『O&O CleverCache』
RAMディスク作成は『VSuite Ramdisk』か『SuperSpeed RamDisk Plus』
あとはそこにXP・Vista・7すべてで使える『eBoostr』のキャッシュでも置く
しかし一番効果のある高速化方法は『Windows7を入れること』
異論は認める
O&O CleverCacheは別に無いらないと思う。 XPでメモリ量でちょっと困ってる環境じゃない限りは。 Vista以降でメモリある程度積んでるならなお。
>>817 とあえず買う前に
>>816 のおすすめを試してみるといいと思う
驚速なんて買うより全然いいよ俺も使ってるし
Vistaで CleverCache使ってたけど 搭載メモリの量によるかもしれんけど あまり恩恵をかんじなかったな いまは外してる 少ないメモリ量の場合には効果あるのかも
>>820 ,822
それは、恩恵を受けるような使い方をしてないだけじゃないかと
>>822 CleverCacheって効果ある?
ノートPCに入れてとき、メモリ増えたかな?と思ってたけど
バッテリー減りが異様に速くなるから辞めた。効果もあんまり実感出来なかった
CleverCacheはこのスレのログ見てくと語られてるが、 長時間稼動させてるPCを遅くなりにくくするもののようだ。
効果を検証した人とかいないのかな
CleverCacheビフォーアフターでファイル操作の軽快感が全然変わった 気に入りました
>>828 メインメモリ1G以下っしょ?
2G以上だと効果薄いって話だけどもどうだろう
clevercache+superspeedならXPでもありと無しで体感が違うよ。 八時間ぐらい使っても全く遅くならない(引っかからない)感じ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 15:07:00 ID:Rv1mLnKT0
>>829 4GB搭載の3.3GB認識です
Vistaだからキビキビ感じるのであって、多分XPだったら元から軽いから違いわからないかも
>>831 4G
CC単体で使うよりCC+SCの方がキャッシュが増えるから遅くならない+高速化の効果があるよ
CC入れてみたけど、起きたときに今まで、Firefoxとthunderbirdの切り替えに 10秒近くかかって、マウスをぐるぐる回していたのが止まりました。
オカルト商法の宣伝がネット上で流される時代か 技術だけ発展しても使う側が猿じゃな
自分のところで効果がなかったからって そんなに拗ねなくてもいいじゃないか
838 :
835 :2009/07/29(水) 00:27:56 ID:1KJ8j11E0
メモリ中に無さそうな新規ファイルの実行は 少しもたつくようになりました。 イメージとしては、メモリ解放ソフトで常にパージがかかっているみたいな?
メモリを大量に食うアプリを使う場合はCC使うと逆に遅くなるよ
写真屋CS4のキャッシュ2GBにくらいにしてるけど特に遅くは感じない
SuperCache3の放置ぶりが悲しい
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 22:21:42 ID:+ky923iC0
プチフリバスターってSuperCacheぽいけどどうなのかな? 安いし効果同じっぽいし
SuperCacheは高い上にVista全般に対応してない。
あープチフリバスターもVista非対応か。 SSD向けという点で考えるとPFBの方が設定項目がきめ細やかっぽいね。 ってかどっか同じ機能でx64対応してるソフトウェア出してくれないかなぁ。
Vistaには最初からキャッシュも強化されてるから SuperCacheはいらない
それ本気で言ってるの?
また低スペックの子か
見える・・・SuperCacheの管理外対応が・・・
>>839 アプリが使う,データーとかの読み込みと解放が頻繁に起こっちゃうってこと
なのかな?
俺のマシン,メモリ2G積んでて2G上限の低スペックなんだけど,
使わない方が良いのかなぁ・・・・.
solipo使ってる人いる?どんな感じよ
850 サイトによってエラーが出るから一瞬でゴミ箱行き
winにおいてはyappaでも使う方が百倍マシ。 あれのwin用バイナリはどれもゴミ
SuperCacheは、OS側で切るような微妙な奴を、 『これは又使うって!』とキャッシュして、 clevercacheは、OS側で切れない微妙な奴を、 『もうそろそろ使わんだろ!』とメモリから追い出す奴だろ 8G積んだXPでRAMDISKと併用してても、問題起きた事無いから、両方入れてる
>>851 やっぱりそんなんか。よかった導入しなくて。
驚速仮想メモリが安かったから買ってみたんだが、確かに効果を実感できるね。 まだ1週間程しかPCつけっぱにしてないけど。 ただCache Agent?ってのが常になにかを送信してるみたいなのだが これで大丈夫なのだろうか・・・?
特定しますた
>>855 O&O製品の特徴だからなぁ・・・
あそこで有名なのはデフラグソフトだけど、やはり同じような挙動をするw
>>855 ただでDLできるものを起訴されまくりのソ○スネクストから買うなんて酔狂だな
>>858 閉店セールで半額だったからねw
中身は確かなモノなんだし気にしねぇよ
なぜ反省して真人間なレスをするようになったのか
驚速仮想メモリって、中身はO&Oのclevercacheだし、 あれは、BTとかのP2Pで流れてるO&O製品全般用のキージェネで作ったKEYで、 現在流通ちぅ正規版がレジスト可能だったりするからじゃね?
割れ厨は帰れ
858は公式で無料ライセンスキー配ってるから書いたんだろ。
それならそう書けばイイだけなのに、わざわざ煽るような文面にするからこうなる。
情弱基準にしなきゃなw
>>855 大丈夫も何も送信先はlocalhostだろと
児ポルと同じく割れも逮捕にしちゃえば良いのにな つうか泥棒なんだからこっちを先に対処するだろ普通
>>869 そうだよな。改正著作権法でも対象は音楽と動画のみ。ゲームやアプリなどのソフトは除外って訳わからん
しかも罰則無しの意味不な改正
意味不明にしないといけない理由があるのだと考えよう 主に法律を作る側と行使する側にね
みかじめ料よこせ
lassoがなんかwindowsのシステムファイルの同じ名前を作ろうとしたとか バスターさんが言ってるんすが…やばくね?
ヤバイと思うなら使わないのが吉だが、ヘボバスタの言うことを信じるのもどうかと
SuperCache ←このソフトの体験版ないかな?
本家サイトにある
本家に行けばあるものをどうしてまず2ちゃんで聞くんだろうねw これが2ちゃん脳ってやつか?夏だから?
本家サイトを結構探しまくったけどな。 分かりづらかった。
本家が本屋に見えた。 エアコン買った方が良いかな・・・。
自分の頭も高速化最適化したらいい
白いクスリで?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 10:02:32 ID:Ybx6P5HQ0
無料と聞いてやって来ました。
ぶほらp
comfortable pc の最新バージョンがダウンロードできん
それはよかったね
それはとてつもなく喜ばしいことだ
あんな詐欺ソフト消えればいいのに
次スレから
>>1 に初心者お断りって書いたほうが良いと思う
>>892 じゃ、おまえがこのスレを保守していくってことで
落とすなよ。
どいつもこいつも初心者アレルギーだなw
てか、comfortable pcってこのスレで扱う範囲のソフトウェアじゃないでしょ。 レジストリの掃除とかそっち系じゃないの?
レジストリ掃除機能無いだろ。 Win高速化PC+がテンプレでいいなら、Comfortable PCもここ。
comfortable pcとかはもう気休め程度でしかないからね。vista/7用で日本語で使えるのならお勧めではあるんだけど。
通信速度の高速化はスレチかな? EditMTU 特に地方在住者にはかなりの効果が期待できる。
eAccessにちょっと弱いけどね
cFosが一番だけどね
販売価格 5,985円 おぉフリーなのかと一瞬思ってしまった。 ちょっと値段高いよ。
A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 B「銀行の預金通帳だよ」
0点
0点
100点
日が変わるのを待って自己採点かw
デラべっぴんに決まってるだろ
なにがじゃ
なにそれこわい
いわこになれそ
いわこちゃん・・・。
岩子・チャン 香港出身 佐渡ヶ岳部屋
____ / ./ /| こちらスネーク _|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 糞スレへの侵入に成功した / |_____.|/ /  ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄ し⌒ J
レジストリを弄ると変えられる,CPUがプログラムを実行する タイミングとかの設定(↓)だけど. プロセスを切り替えるタイミング:可変・固定 プロセスの切り替え時間間隔:長い・短い フォアグランド実行優先度:バックグラウンドと同じ・2倍・3倍 みんなはどういう設定をしてる? 俺はデフォルトのままだけど,みんなにちょっと訊いてみたいんだ.
規定値まんまです。 昔のXPとかCPUの頃は弄ってた記憶があります。 Vista以降のOSとかクアッドとかの今時CPUなら下手に弄らなくても十分な気がするんで。 もし、いじりたくなってもレジストリでやるよりもLassoとかで拘り倒した方が。
_ /´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ, ; `ミ __,xノ゙、 i ミ ; ,、、、、 ヽ、 大佐!動けない! ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)__ 指示をくれ、大佐! //´``、 ミ ヽ / / /l . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄| .| )) ヽ.ー─'´) ((.|青森ミカン .|/  ̄ ̄ ̄ ̄
トヨタメタポリス
_ /´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ, ; `ミ __,xノ゙、 i ミ ; ,、、、、 ヽ、 大佐!動けない! ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)__ 指示をくれ、大佐! //´``、 ミ ヽ / / /l . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄| .| )) ヽ.ー─'´) ((.|佐賀ミカン .|/  ̄ ̄ ̄ ̄
なんか今月号の日経PCに高速化、最適化のソフト載ってた気がした 立ち読みしたんで名前忘れちゃったけどなw
Vista、さらにWin7の登場で最適化ソフトは急激に衰退しつつあるな。
最適化が趣味の俺は移行できないな
Vistaはむしろ最適化が必須じゃないのか ※最適化するくらいならxpにしてVista捨てるってご意見はナシの方向で
>>930 > Vistaはむしろ最適化が必須
だからこそMicrosoftみずから最適化した(つもりでいる)んじゃないのか
なぜか名前が変わったが
Windows 7 とかいったっけ
涙を拭けよ
ウンコも拭けよ
そのレスはいらない
そうかすまん
一人で大変ですね
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <おっと、その辺で黙ってもらおうか… . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/ \
こんにちは、分かる方がいたらお教えください。 Comfortable PC version 2.6.7を導入したのですが、 どういうわけかシャットダウンに時間がかかるようになってしまいました。 「Windowsを終了しています」のダイアログが消えて、壁紙とマウスカーソルだけが表示され、 この状態でHDDのアクセスランプが点灯しっぱなしになり、1分半程度して電源が落ちます。 以前は2,3秒で電源が落ちていたのですが。 システムの復元ポイントはPC側で「無効」にしていたので、作成されていません(^^; Comfortable PC上で設定を初期起動時に戻してみましたが、症状は改善されませんでした。 環境は、下記の通りです。 OS: Windows XP(SP3) メモリ:1GB どうぞよろしくm(__)m
>>940 「シャットダウン時にページングのゼロクリアを行わない」にチェックを入れる。
>>941 どうもありがとうございます。
一発で、直りましたm(__)m
日経PCのあのソフトはそんなにすごいのだろうか?
インストールしたら常駐するみたい
いじめられている君へ 広い海へ出てみよう 東京海洋大客員助教授・さかなクン 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。 いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。 せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。 けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。 助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。 同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。 でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。 学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。 話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。 大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。 外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。
>>945 あちこちにコピペしてる奴って
いじめられっ子なんだろうな
文章の良し悪しと別に、ウザいと思ってしまった
色々なコピペをわざわざ保存してるんだろうなw 想像しただけでキモイ、友人には絶対しない。
そして、鼻の穴を膨らませながら反応を見てシコってるんだろうな 気色悪い
まあスーツにリュックは最高にダサいけどな 俺がそうなんだけど
スーツにリュックで、トンガってる自転車用のヘルメットをかぶり 何処で売ってるんだか気になる変な形状のサングラスをかけて クロスバイクに乗ってるとかね。
スーツで自転車に乗ってる白色外人が正にそんな感じだが。
白色系外人ってことで救われている しかも殆どが長身長足小頭 アジア系だと一気にダサイ
コントに見えるんだよな
オレも自殺前にソープで豪遊しようと思って、 3Pお願いできますか。ってフロントで頼んだら、 フロントの人が驚いたような顔して相談してて しばらくしたらOKの返事が来たな。 まあ、嬢とオレはいいとして、なんでフロントの男と 3Pやらなかんのか分からんが、あまりにも フロントを直視して説得するような口調だったのが いけなかったかもしれんなw ちなみに料金は一人分だったけどw あまりにも下らないので死ぬ気失せた。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 00:51:34 ID:1shR1MeF0
最新スペックでWin Meとか起動できたら良いのに
起動は出来るんじゃね。 ドライバが無いけどな。
>>275 > カワイソースネクストの狂速シリーズは全部地雷だっけ_
仮想メモリでブルースクリーン多発
アンインスコで速攻解決
カワイソースネクストで使っていいのは他社開発製品をOEMで販売してるやつだけ 自社開発品はことごとく糞
アンインストールだけで解決したっけ? OSの再インストールになった記憶が。
お奨めのデブラグソフトは有りますか?
> デブラグ 太いのか?
デブフラグ
>>959 ウイルスセキュリティーがいいのか?
中身はインドのフリーソフトだったと思うが
あれは大幅改良して以来ずっとダメ
そういうのは改良とは言わない
/ ヽ | | // // ,. - ―- 、 | /|  ̄| ̄| ̄/ / _/ ヽ |\ |  ̄ ̄| ̄ / / ,.フ^''''ー- j | |  ̄| ̄ / ,ィ / \ __|_ |  ̄ ̄| ̄ 7_// / _/^ 、`、 俺が働かないことで /| | ./\ / / / _ 、,.;j ヽ| / |  ̄ ̄フ /. | -'''" =-{_ヽ{ 俺の代わりにだれか一人、職を持てる レ' / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ! n ノ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ 俺はそういうことに幸せを感じるんだ。 l| | |  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ |l | | / / { ' ノ l /''"´ 〈/ / ll 丿 |/ > >-' ;: | ! i { l| \ l l ;. l | | ! |l | | 〃 トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l ll | | |\/ l ; l i i | l ll ノ \ iヾ l l ;: l | { j { |l / { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' } . n. n. n /| l | ::. \ ヽ、__ ノ |! |! |! / | l | ::. `ー-`ニ''ブ o o o | ,へ l :. |
1 Click Boost入れてみたが、かなり良いなこれ 動作がキビキビするようになったし、ネット速度も格段に上がった
プラシーボ
スパシーバ
プチフリバスターをキャッシュドライバとして使ってる人いる? ベンチの様子だと supercache代わりとして使えてそうなんだけど
O&O CleverCache 6を削除してみたら、 フォルダを開くときなど一瞬もたつくようになった。 jane doe viewでもスレをお気に入りに追加するときかかる時間や、 スレを削除したときの時間が余計掛かるようになったし。 やはりある程度の高速化にはなってるんだと思う。
>>972 やってみた・・・
言われたとおり、気持ちもたつくかも。
削除はしないで、止めただけだけどねw
嫌よ嫌よも好きのうち
>>972 64bitだと不安定ダッカら削除した
他のMinimemとかでいいんじゃないかとおもう
x