JaneNida Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
JaneNidaは2chブラウザOpenJane View Doe(0905)をベースに
Unicode関連を中心に機能を強化した改造版です。

JaneNidaの特徴

韓国語・簡体中国語が読み書きできます。
書きこみウィンドウがUnicode化されているので、その他のUnicode文字もそのまま入力できます。

最新版で古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

JaneNida本体は2種類(JaneNida、JaneNida Classic)ありますが、初めて使うのであればJaneNidaの方を選択してください。

テンプレは>>2-8くらいに親切な人が貼ってくれます。
新スレは>>980あたりが立ててください。

JaneNida
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

■2008/01/31現在の最新版は Nida080509 です。
※2chの仕様変更により、Nida060530より前のバージョンでは2chに書き込めません。

まとめWiki - JaneNidaWiki
http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:56:56 ID:+HWFIeJi0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:58:54 ID:+HWFIeJi0
■ハングル板時代の過去スレ
2chブラウザ推奨スレ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065284767/
2chブラウザ推奨スレ U http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067522103/
2chブラウザ推奨スレ V http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078039437/
2chブラウザ推奨スレ W http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092505506/
2chブラウザ推奨スレ 4.1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092652294/
2chブラウザ推奨スレ Y http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095483308/

■関連スレ
外部コマンド Part7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1212574864/
【荒らし】NGEx.txt晒すスレ2【あぼーん】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1172664028/
NGFiles.txtを晒すスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1090658524/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1198867514/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 12
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210171498/
【緊急】 対Samba規制Jane project 【臨時】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1062231837/
Jane用ツール総合スレ4
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177154935/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:59:40 ID:+HWFIeJi0
■Jane総合掲示板のスレ
OpenJane Nida を優しく見守るスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1099719803/

■動作環境の注意
Nida050328以降は正規表現の処理をWindows Scriptに依存しているため、
IE5.5に付属のWindows Script 5.5以上の環境が必要です。
IE5.5より前のIEをご使用の方は IE6にアップグレードするか Windows Scriptの
最新版 http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/default.asp
インストールする必要があります。

■Nida用トレース画面
JaneNida用TraceTemplate
 【zipファイルを発見!d(゚∀゚*)】
http://hetareinkyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/15.zip

< ''`∀´''> トレースガメーンノキゲンハウリナラニダ!!
< `д>ニダ<`д´>ニダ<д´ >スミダ
< `∀´>ノ オシゴトニダ!  ε三三三三三三三三三三三三(-@∀@)
HTTP/1.1 304 Not Modified
< ;`Д´> アイゴー (@Д@;)三三三3
<丶`∀´>!
< #`Д´> 書き込みヲ要求スルニダ!!      _φ(@∀@;)イッパツナラ誤射…
<''`∀´''>ノ カンリョウニダ!!

■スレタイ検索用command.datの作成例
ttsearch=$LIST http://ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTIE&N=200[tab]</a> <a href="(http.+?)/l100".+?\d{1,4}\s+(.+?)\s+\([0-9. ]+/日\)</a></td><td>(\d{1,4})
domo2ch=$LIST http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIX&tnum=200[tab]<TD><A href="(http://[^ ">]+?)/l50" target="_blank">(.+?)</A></TD><TD>(\d{1,4})</TD>
2ch検索=$LIST http://find.2ch.net/?STR=$TEXTIX&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL[tab]<dt><a href="(http.+?)/[-0-9]+?">(.+?)</a> \((\d{1,4})\)
超スレタイ検索=$LIST http://h.u.la/dance/?kenken=$TEXTIE[tab]<nobr>.+?<a href="(http.+?)" target="_blank">(.+?)\s\((\d{1,4})\)</a></nobr>

そのままコピペじゃダメで、[tab]はTabキー押して入れるTab文字に置き換える事
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:00:54 ID:+HWFIeJi0
■報告用テンプレ
―――――――――――――――――――――――――――
【JaneNidaのバージョン】 メニュー>ヘルプ>バージョン情報 からコピペ

【 Windowsのバージョン 】 〔95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP( )〕

【  CPUと搭載メモリ  】 CPU○Hz メモリ○MB

【    症   状     】

【  発  生  条  件  】
―――――――――――――――――――――――――――
*「○○をしたら△△になりました」など、できるだけ詳しく、具体的にお願いします。

*エラーダイアログが出る方は内容も添えてください。
 ダイアログにフォーカスを当ててCtrl+C でエラーメッセージをコピーできます。

*要望・不具合の報告の際、レスの一行目に

 【要望】 or 【不具合】

と書くと作者氏に伝わりやすくなりますが、【要望】が必ず適う訳ではありません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:01:46 ID:+HWFIeJi0
ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します。
([tab]はTabキー押して入れるTab文字に置き換えて一行で記述する事)

<ex2>[tab]koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>[tab]
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>[tab]name


またJaneNida配布サイトのその他ダウンロードに、Nida用スキン等があり、Nidaを便利に活用できるようになります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:20:47 ID:2L9JSLEb0
      俺が>>1乙を言うクマー! 
             r -、,, - 、  
         __    ヽ/    ヽ__    
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー 
      /  ● \__ (● ● i"   
     __/   ●)      ̄ )"__ "`; 
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i   
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__   
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) 
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー   
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i  
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '") 
押すなクマー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:26:58 ID:PS8XjIgv0
高速Mergeがよくわからないのですが、メリット・デメリットって何ですか?
ログファイルの.datや.idxはそのままで、qmerge.db (qmerge3.db)を作成し、板の読み込みの高速化
高速Mergeを解除すれば、新旧VerのJane(Nida以外も含めて)とのログの互換性に問題はないですか?

JaneNida 041113 試作品 / Nida041117
・「板の読み込みを速くする」を「高速Merge」に変更。
 idxデータの管理にデータベース(SQLite)を使用するようにした。
 Log\2chフォルダの下に qmerge.db というファイルが作られる。
 ※従来と異なり、他のJaneとログを共有した場合、管理データに不整合が生じます。
 スレ一覧のタブメニューの「ボードデータを再構成」を実行すると
 他のJaneで生成・変更した最新のidxデータを取り込めます。また、idxのないdat
 ファイルもidxを自動生成して取り込みます。
Nida080524 試作品
・高速Mergeで使用するSQLiteをversion 3に変更。
 今回はJane2ch.exeだけでなく同梱のsqlite3.dllをコピーすることも忘れずに。
 記録される文字コードがSJISからUTF-8に変更されて互換性がないため、
 ログフォルダに作られるファイルの名前をqmerge.dbからqmerge3.dbに変更した。
 ※データベース作り直しのため、最初のうちは高速Mergeがオフの時のように重くなるので注意。
Nida080605 試作品
・高速Merge関連のコードを見直し。
※データベースの構造を変更したので今回もデータベースが再構築される。
・SQLite2互換APIからSQLite3固有のAPIへ書き換えた。
・「ボードデータの自動同期」はJaneNida起動後、最初にその板を開いた時のみ行なうようにした。
・ボードデータの同期処理の際に進捗ダイアログを表示するようにした。
 自動同期などで目障りな場合は、設定-【拡張2】でオフにできる。

Style オンラインヘルプより
idxデータの管理にデータベースを使用することにより、板の読み込みを高速化します。
ログを大量に保持している方はこの機能を使用すると起動や板の展開が高速化するかもしれません。
※Jane Styleをインストールしたフォルダに、同梱のsqlite.dllを置く必要があります。
※機能有効後、初めて開く板はデータベースの構築のため展開に時間がかかりますが、それ以後は高速化されます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:44:05 ID:252OV8r70
>>■2008/01/31現在の最新版は Nida080509 です。

???
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:29:28 ID:+LDiaJVm0
試作品でそ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:11:40 ID:/vhIUhkT0
2008/01/31
Nida080509
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:46:32 ID:dk/mLU8B0
NGFiles.txtを晒すスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1090658524/
を、JaneNidaでみることできないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:51:14 ID:FZ7zmLIH0
見れるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:34:21 ID:dk/mLU8B0
でけた。ごめんなさい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:20:04 ID:dku08mfg0
>>7の表示がおかしい。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1212833863062.png
ちなみに、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201790889/992
も私です。同様の表示になってました。

Nida080606試作品
win2k
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:30:28 ID:dku08mfg0
080527だと正常に表示されました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:45:17 ID:Zlhq4Z0k0
フォントは?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:52:15 ID:dku08mfg0
フォントは何も変えてないんで、MS P ゴシック。
選択状態のテキストを上げればよかったかな…表示自体が飛び飛びなんだよね。
19koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/08(日) 02:02:30 ID:lo8V1ywv0 BE:1247832-PLT(12721)
>>8
高速Mergeのメリットは板を開くのが高速になることです。スレッド一覧の作成は、
板のフォルダにあるsubeject.txtの情報に*.idxの情報を合成することで行ないます。
大量のファイルがあるフォルダをエクスプローラで開くと非常に重くなることから分かるように
フォルダにどんなファイルが含まれているかの一覧を生成するだけでも結構な負荷がかか
ります。また、その中のファイルを一つ一つ読み込む作業はさらに負荷がかかってしまいます。
この複数のファイルを読むという作業の負荷を減らすために、情報をひとつのファイルにまとめる
という考えが高速Mergeです。
Janeの内部ではsubeject.txtに*.idxを合成することをMergeCache(キャッシュをマージする)
と呼んでいます。この作業を高速に行なうことから高速Mergeと呼ばれます。

デメリットはこのひとつにまとめられたファイル(Nidaではqmerge.db)に互換性が無いことです。
ただ、*.datと*.idxの互換性は依然として保たれています。*.idxの情報を取得したいときには
高速化のためにqmerge.dbのみにアクセスしますが、保存するときにはqmerge.dbと*.idxの
両方に情報を書き込みます。他のJaneが*.idxのみを更新するなどしてqmerge.dbが*.datの
最新の状態を反映していないことを俗に「ログが壊れる」と言います。Nidaでは「ボード
データの自動同期」をオンにしておくと、qmerge.dbが自動修復されます。(ただし重くなります)
*.datに関しては通常となんら変わりません。高速Mergeでログが壊れるとかログに互換性
が無いという表現は厳密に言えば間違いです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:02:40 ID:9lJsdNy+0
ねるおー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:03:04 ID:9lJsdNy+0
なんだと・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:16:51 ID:t5FEQYKx0
試作品を使ってます。

レス番号左クリックの、「この先を未読で閉じる」 で閉じたスレに新着レスがあって、
再度開いた時に気付いたのですが。

再度開くと、スレの未読部分は指定したレス番から始まるのですが、
スレを見ていた位置が「未読として閉じる」になってます。 (ちょっと日本語変だけど)

ViewやStyleの挙動と異なるので報告してみました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:45:43 ID:nmNZMZkB0
Nidanida
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:28:42 ID:sknceGK10
「要望」
書き込みのさい、サンバエラー(待機時間内の書き込み)だと別ウインドーが出て
知らせてくれるのですが。そのときメモ欄のコメントを切り取ってしまいます。
できれば残して欲しいのですが。お願いします。
25koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/08(日) 23:10:55 ID:lo8V1ywv0 BE:8732467-PLT(12721)
Nida080608正式版
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・高速Mergeで使用するSQLiteをversion 3に変更。今回はJane2ch.exeだけで
 なく同梱のsqlite3.dllをコピーすることも忘れずに。
 記録される文字コードがSJISからUTF-8に変更されて互換性がないため、
 ログフォルダに作られるファイル名をqmerge.dbからqmerge3.dbに変更した。
 ※データベース作り直しのため、最初のうちは高速Mergeがオフの時のように
 重くなるので注意。
・「訪問済みのURLリンクを着色」にFirefox3(RC2)の履歴を反映できるようにした。
 ※詳細はJaneNida.txtを参照
・「書き込みフォームで待機する」以外の設定でメモ欄から書き込んだ時、
 問題がない限り書き込みウィンドウを表示しないようにした。
・中国語の処理を変更した。従来は数値文字参照でCJK統合漢字が表現された
 場合、無条件に文字セットを中国語に切り替えて表示していたが、SJIS +
 JIS補助漢字 (JIS X 0212) 以外の漢字に限定するようにした。
・レス表示欄と書き込みウィンドウのサロゲートペア対応。
 JIS2004対応フォントを用いてJIS第三・第四水準漢字を読み書きできる。
・「この先を未読で閉じる」で「見ていたところ」が保存されるようにした。
▽Nida080606試作品との差分
・080605β以降は破棄し、080527βをベースにした。
・「この先を未読で閉じる」で「見ていたところ」が保存されるようにした。
・設定-【メモ欄】に「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」を追加。
 「書き込みフォームで待機する」以外の設定でメモ欄から書き込んだ時、
 オンだと書き込みが成功したタイミングでメモ欄の内容をクリアする。
 オフだと従来通り、書き込みを実行した直後にクリアする。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:12:53 ID:2RraYLQ+0
             |: / |: : : :|: : :|: : レ ニミ V   ァ/=く. ∨.: :/: : :.ヽ::::::.  |
             |/  |: : : |: : : V| ん:::}ト    イイハ∨: :/: : : : : .}::::::/
  ┏┓  ┏━━┓    ヽ: : ト、: : |ヽトヘrソ     { {::::ト}/∨.:: : : : :/ ̄       ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃     \:|/\:\" ̄  、  ヾこソ// : :/: :/         ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/: :\:.:.:.ト--  ャー‐-y  /:_/./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: :/:.::.::.:.:.:.ヽ.   Y  /  ̄ フ:.::/:i: /         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/: :/:.:.:.:.::.:.::rくnヽ、 `゙´_ r '´|/ : : :|/━━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /: :/:.:.:/:./_| /∧く「二 -┴i |: : : : :/リ            ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛  /: /:.:./:/ ̄ | / ∧  ノ'⌒Vヘ|: : : :/ー―‐ 、         ┗┛┗┛
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:13:39 ID:U9ppJAoq0
悲惨な事件があったのでキターAAは自粛するです。

コリヲチさん乙でした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:17:50 ID:sknceGK10
また?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:32:20 ID:P9pRPko/0
おおー、正式版でキター
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:42:55 ID:/WDKPJ6i0
>>25 コリヲチさん、バージョンアップ乙です。
Nida080608正式版で起動時に下記のエラーが発生しないことを確認しました。
cannot commit transaction - SQL statements in progress.
快適です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:34:44 ID:HH2syz9M0
               |     _ .. -―- .._ \ l  \
             \∠ニソ <ニ二 ̄二ン`!}∨   !\
                 iィ=ノ   ==ミo   ∨:\  |,ハ
  ┏┓  ┏━━┓  /,.イ   !\       !::::::::\ノ  |    ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  l `ー―'′ \    ,.:::::::rー-、::ー‐イ   .┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏| r===・、  `  i:::::::::ノ厂i |:::::::::|━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| |::::r-‐― ヽ    ハ::::{  ノノ::::::::::{  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗i  二二  ̄   ./: : ∨r=イ:::::::::::/.━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  l  __  __    _/: : : / `!::::::::::::/     .┏━┓
  ┗┛      ┗┛   |´: : :i´ : ` : : : : : :/   \::::::{      ┗━┛
              ヽ:__个:_:_:_:_; :'"´         \|
                   |              |
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:40:05 ID:CqpzpB2C0
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
    (  )へ
     >ω
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:50:41 ID:oGDYuEpN0
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ  
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:01:34 ID:jsEazb8B0
>>25
乙であります。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:03:25 ID:JCVCrJup0
ねる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:23:44 ID:Hg5T3ktU0
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \       ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:02:18 ID:qDx3a1t30
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:09:16 ID:rVBM+/Cx0
  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓           イ ノ!:j.::/ニ_二ヘ!  i| \、    '.  ヽ.   ヘ     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┓┃           ‐:彡ノ,'.::ハ''⌒ヽ ヘ.   |¨二ヽ\   '.   ヘ   ',    ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━ //:j,' "   ,: ヽ │=ミ、ヘl|\N i   ',  ト、|━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃   _,ノリ        \| ,, ヾ ル|.::ト、.!   レ'/    ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━  {.    厂ヽ     ″ ヽ |.:.|.:.:|  } j/...━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      ハ   ゞ=┘        /り.:.|.::从ルレ'.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛      从           /_,ノ.:.:レ'|/         ┗┛┗┛

>>25 乙であります!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:51:18 ID:fZfRHRBH0
Nida080608正式版にて
新規スレ読み込み時にスキンの背景が少し右にずれます
読み込み完了時に元に戻る
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:21:28 ID:t8aBYhO40
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /
>>25
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:45:47 ID:gYDHOObi0
>>40
ちょwやめろよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:22:42 ID:t8aBYhO40
てst
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:24:48 ID:t8aBYhO40
・設定-【メモ欄】に「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」を追加。
 「書き込みフォームで待機する」以外の設定でメモ欄から書き込んだ時、
 オンだと書き込みが成功したタイミングでメモ欄の内容をクリアする。
 オフだと従来通り、書き込みを実行した直後にクリアする。
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >  やったー!   うれぴー!     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
          N    、     /
          \ \ ヾ |  /
            r'て厂ヽ>┴'┴─<て\
        /ー‐'  /    __-、 r __ `ヽ|
         ト、___/    `''___`′  \
       __ト    ^   ,. ´/\__∧ ̄フト、 \.
        ∨    /|\/-'‐' ̄  ̄ヽ|/ヽ 〉 へ/ヽ/i __
.      r┤ c  /ト、ノ イ,.イノヽ! レ ヽ| ヽ`, lノ ヽ , ─ 、 ノ
    iヽ/ヽ∧   { ハ ィレ ⌒ ,___, ⌒  lゝ(  / i    ! >
   <  ,─、ヽ  iヘ / ! /// ヽ_ ノ /// i 〈ヽ/  `─ '/
   (    i  i \ \ i 〉           人 iハ〉     /
    ̄\`- '   \ ヾ|ヽ/ヽ ノヽ/\/ヽ,ハ ノ    /
     ┴|i        \. `┴─┴‐┴一─,ハヘ    /
      / !       ヽ,           /\    /
      ヽ        i       ‐一'´       /
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:03:45 ID:yxbS+MHg0
不具合?

書き込み成功時にクリアする の挙動がよくわかりません。
文字列クリアなのかと思ってオンオフでためしてみたら、どっちも
メモ欄の文字がクリアされるし、
メモ欄自体の表示・非表示のことかと思ったけど、非表示になったりはしないし
これは不具合なんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:11:23 ID:t8aBYhO40
>>44 >>24のことだと思う。
わざと、インターバル時間内に書き込んでエラー表示出したときに
メモ欄に書き込んだ内容が残るか、クリアされるか。の選択。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:14:37 ID:yxbS+MHg0
>>43
読み直してやっと理解できました。

実行時と成功時どっちでクリアするのかってことなんですね。
スレ汚し失礼しました。

思いついたので機能要望
・メモ欄をクリアしないでメモ番号を次にする オプション
 メモ欄て6件扱えるようになってるけど、書き込みを実行・成功したときに、
 クリアせずに、次のメモ番号にずらすだけの機能。
 メモ番号を戻せば昔のメモ欄からの書き込みを再利用できます。
 メモ欄が最後まで言ったら1に戻ってループ。

 ↑の小オプション : ループして戻ったときにメモ欄をクリアする=メモ欄を移した先をクリアする
               1→6までいって、1に戻ったときに、6レス前の書き込みが残ってるけど、
               これをクリアするかどうか選ぶオプション。
               1→6のみならず、一周してきて1→2にするときのクリアも対象。
               実況状態のときに、履歴を残しつつ、次のレスを素早く書ける用。
  
メモ欄を「簡易書き込み履歴」として使えます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:28:18 ID:yxbS+MHg0
>>45
ありがと。わかりやすい。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:53:44 ID:yxbS+MHg0
もうひとつオプション思いついたので書いておく

・メモ欄からの書き込みエラーのとき、書き込みウインドウでエラーを表示せず、
メモ欄左下にあるスペースにエラーが出たことを告知し、詳細はそこをクリックして表示するオプション
http://nullpo.vip2ch.com/ga20985.png
↑イメージ画像
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:08:52 ID:BKxQoBp20
ほほーん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:24:51 ID:srYTY6sn0
>>25
乙であります!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:42:17 ID:Sabc0GvW0
52koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/10(火) 00:20:49 ID:Gl3zhXq90 BE:3742463-PLT(13000)
>>30
問題なく動作してよかったです。
どうしてこのエラーが発生するのかよく分かっていないので、
このまま問題が起きなければいいんですが。

>>39
こちらでは再現しませんでした。
Nida080509とNida080608では背景画像の処理に関するコードに
違いがないはずなのですが、Nida080509ではそういった現象は
起きませんでしたか?
他に同様の現象が起きる人がいたら教えてください。

>>44
できれば「不具合」という言葉を乱用しないでほしいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:31:55 ID:yaccLww10
コリオチさん バージョンアップ(*^ー゚)b グッド!!です。

書き込み時にclasicみたいに少々タイムラグを感じますが。私の環境のせいかも知れません。
無視できる範囲です。
つづいて「要望」です。
スレ立て窓の>書き込み>スレ名称記入欄 が文字が黒ですが
私は背景黒で使っていますのでまったく文字が見えません。毎回カーソルで
反転させて確認してます。
メモ欄は黒地に白字でいいのですがなんとかなりませんでしょうか。
5439:2008/06/10(火) 00:50:08 ID:7JexRelZ0
>>52
動作をよく見ると読み込んだ時にスクロールバーが消えてその分の幅だけ右に寄ります
参考になるかわかりませんが画像にhalign="right"を使ってます
Nida080509で起こっていたかは気にしてなかったので覚えていないです…すみません
55koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/10(火) 01:43:12 ID:Gl3zhXq90 BE:6237465-PLT(13000)
>>53
タイムラグというのがいまいち分かりません。
2ちゃんねるが重いとかではなく、送信されるまでの処理が重いということでしょうか?
要望の件ですが、確認しました。OpenJaneからこのような仕様でした。
通常は文字の色は「ウィンドウの文字」色なのですが、ここでは「黒」が指定されて
しまっています。白黒を反転させてスレ立てをする人がほとんどいなかったという
ことなんでしょう。他に「設定-【ログ整理】」の説明文、プレビューも見難いですね。
プレビューの文字はむしろ黒を指定した方がよさそうです。

>>54
halign="right"は思いつきませんでした。それでしたら、背景が表示できるようになった
時からそういう動作をしているはずです。今まで気が付かなかっただけだと思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:58:57 ID:yaccLww10
>>55 回答ありがとうございます。
>送信されるまでの処理が重いということでしょうか?
はいそうです。shift+Enterで書き込んでますが2秒くらいメモ欄に文字が
残ってます。が、外因のせいかもしれませんので、もう少し様子を見てみます。

文字については、元からということですか。わかりました。 どうもです。
5756:2008/06/10(火) 07:26:58 ID:yaccLww10
自己解決しました。
・設定-【メモ欄】に「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」を追加。ですと
書き込み成功の確認までメモ欄に文字が残るわけで、(前バージョンと違う)
見た目に長く感じるだけで、実行速度はかわっていないようです。
お世話様でした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:31:00 ID:vWME8jA+0
>>52
お疲れ様です!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:01:28 ID:AViba9sm0
ステータスバーのフォント種類とサイズが
画面のプロパティ→デザインタブ→詳細設定→
ヒントで指定したものと同じになるのだけど、仕様かな

Nida起動直後は、Nida側の設定→外観→色・フォント内の
その他で指定したフォントで描画されるが、
OS側でヒントのフォント種類・サイズを指定したり、
スタンバイ→スタンバイ解除を実行すると、
Nida側で設定したフォントで描画されなくなる

Nida080608
XP SP2
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:30:08 ID:/ujfHh3t0
過去ログ(拡張子dat)をnidaで表示するにはどうしたらいいでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:36:29 ID:RZDot3pa0
>>60
datを開きたい板を開いてエクスプローラーからドラッグアンドドロップ
勿論、Jane用のdatじゃないと駄目
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:47:33 ID:/ujfHh3t0
どうもありがとうございます。やってみます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:50:21 ID:/ujfHh3t0
>>61 偶然でしょうがうまく出来ました、どうも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:16:08 ID:yBqmkMGf0
(´゚д゚`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:22:50 ID:RZDot3pa0
自分の投稿読み返すと少々意味不明だったな、
上手くいったならそれでよし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:30:39 ID:y3kIkvbf0
PC2台共有して使ってます

1台目に入れてあるNidaを、2代目が使う場合
画像リンクをOnマウスしたときに
イメージキャッシュが作成できません・・というエラーが出ます

ビューアー設定で、キャッシュの保存先を共有フォルダに入れても同じエラーが出ます

解決方法はありますでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:25:47 ID:yBqmkMGf0
普通に見られまし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:14:15 ID:/ujfHh3t0
>>66って、二回くらい見るけど、ちゃんとスペックとかログの状態を書かないと
誰も答えられないんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:42:56 ID:TL+gQaaQ0
unicode版のビューワ付つくってくれたら最高
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:32:59 ID:y3kIkvbf0
>>66
すみません。

OS:xp pro sp3
CPU:C2D E8400
NidaVer:080608

ログは

×ファイル D:\~(キャッシュの指定場所).vchを作成できません



です。お願いします
71koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/12(木) 23:32:14 ID:P4UFIpQj0 BE:4158454-PLT(13000)
>>59
http://www.relief.jp/itnote/archives/001303.php
> またポップヒントの設定変更を行うと、ステータスバーの表示も変更されます。
ヒントとステータスバーが連動しているのはWindowsの仕様のようです。
また、Janeは起動時にフォントを指定しているので、その後にOS側に書き換えら
れたらどうしようもありません。

>>69
詳しく。

>>66,70
共有フォルダは最近やったことがなく、肝心なキャッシュの指定場所が
隠されているのでよく分かりませんが、2代目のPCでメモ帳などで
D:\~(キャッシュの指定場所)にファイルを保存することができますか?
また、D:\というのは1台目のPCの共有フォルダを2代目のPCでD:に
ドライブ名を割り当てたということでしょうか?
おそらくWindowsの使用法のスレなどで聞いた方が適切なレスをもらえ
るかもしれません。
7269:2008/06/12(木) 23:51:06 ID:TL+gQaaQ0
>>71
今、英語圏の国に留学中で学校のPCで
ちゃんと使える専ブラがコレしかないんです。
で内部ビューワ付きだったらいいなぁと。

ちなみに、英語版XPで使うとき
ログから検索で検索欄のお気に入りんとこの
「リンク」の文字が文字化けしてます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:57:52 ID:jKJTuffh0
>>72
お前の事情を詳しく話してほしいんじゃなくて
内部ビューワってのが何を意味してるのかを詳しく話してほしいんだと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:01:27 ID:RZDot3pa0
>>73
早い話がOpenJaneView Unicodeが欲しいって事だと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:03:17 ID:TL+gQaaQ0
>>73
文盲ですまん。
両親、姉、兄、俺の5人兄弟で、兄弟二人はもう仕事してる。
いやぁ、外国は不便だよ。2ちゃんすらまともに見れなくて。



普通にnidaについてるよーな内部画像ビューアの事です。
76koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/13(金) 00:22:02 ID:+4C2d+020 BE:2494962-PLT(13000)
>>74ということですね。>>69からは読み取れませんでしたが。
ちょっと考えて見ます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:23:03 ID:mPxadiRq0
>>76
馬鹿でごめんなさい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:26:39 ID:ADPEhRU40
作ってみたら需要ってあるものだなぁと感心
7970:2008/06/13(金) 00:32:28 ID:f/jqxTlj0
すいません、自己解決しました。

キャッシュ場所をそのまま2台目が参照したら
そりゃ作れない罠w

\\(1台目PC)\(1台目HDDの名前) (D)\キャッシュの場所

に設定し直したら直りました。
これ、Nidaというより、Windows関係ですね。失礼しました。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:34:50 ID:mPxadiRq0
twintailで凌いでたけどまさかunicode版Janeをを開発してる人がいたなんて・・・
まぁ、串のせいで書き込みはできないみたいだけど。
とにかく作者に感謝です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:59:29 ID:YrJi+o6L0
hellow
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:12:23 ID:BEqInhEk0
world
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:51:05 ID:zaaqodX70
要望

常にメモ欄から書き込みをしています
書き込み時の確認を確認しないにしている場合ぽいですが
書き込み成功時にメモ欄をクリアにする をわかりやすくしてほしい

今のだと書き込みボタンをちゃんと押したのか、ShiftEnterがちゃんと認識されたのかわかりにくいので
書き込み(Shit+Enter)ボタンの色を変えるとか書き換えるとかメモ欄のバックラウンド色を変えるとか
ぱっと見で書き込みしにいってるよっていうのをわかりやすくして
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:54:56 ID:DoKnNLrN0

そういう厳密な確認したいなら投稿フォームに送るべきと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:00:34 ID:7Ar/nefO0
>>83の考えを支持
書き込みウィンドウから書き込むときには今のステータスが一目でわかるけど
メモ欄だと分らんからな

エラーは書き込むウィンドウを出すとして
「書き込み中」時は背景の色を変えるなりしてほしい

さらに言うと、書き込み(Shit+Enter)ボタンを非表示にしてるから背景色変更でお願いしたい

>>84
厳密 とかそういうことじゃなくてさぁ、メモ欄から書き込むときにももっと便利にしてほしいな ってリクエストだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:47:07 ID:UYsUvCl+0
>>83
俺も支持。

バックグラウンドを暗色にする感じでどうでしょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:44:47 ID:4RSIFPJM0
数字に変わらない板もあるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:52:56 ID:LXCf6JJV0
>>87
kwsk
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:50:51 ID:ySGnh7330
書き込みが成功するとサンバの時間表示されるから
わかるんじゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:40:25 ID:23Ou+3NA0
いやいや、書き込み時に背景に恐怖画像が出て、
悪魔の雄たけびが鳴り響くような感じがいいです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:40:59 ID:SxbEZnMh0
助けてください。

JaneNida 080608 に変えてから更新チェックが動きません。
【Access violation in adress #X○ at sqlite3.dll 云々】
と言うエラーが出て、巡回更新してくれません。
更新キャンセルを押すとボタンが灰色になったきりになります。

環境は、るっきゅんSSD vista SP1、Sleipnir + Janenida です。
SSDが何か悪さをしているのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:56:59 ID:6GKGJ3ZM0
9391:2008/06/14(土) 22:12:48 ID:SxbEZnMh0
>>92
いや、sqlite3.dll はちゃんと解凍コピーしているのですが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:18:57 ID:ySGnh7330
vista アップデート来たな
95koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/15(日) 00:49:46 ID:BaWY5to60 BE:5613293-PLT(13000)
>>91
おそらく.idxの内容に問題があってデータベースの登録に失敗しているんだと
思います。板一覧-【機能】-お気に入りを開いても同じエラーになりませんか?

さて、どうしましょうか。どうもsqlite3はわけが分かりません。
他に同様のエラーが出ていて報告していないなんて人はまさかいませんよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:57:26 ID:og9Fj1tD0
自分はOKですよ
JaneNida 080608
XP PRO SP2
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:06:54 ID:eqUCIPQE0
更新チェックは頻繁に利用していますが
エラーが出たことはありません。

JaneNida 080608
Vista Home Premium SP1
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:40:34 ID:/6epoisY0
更新チェックでエラーが出たら泣いちゃうよ
JaneNidaβ 080524a
Vista Home Premium SP1

あ最新バージョンじゃなかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:45:42 ID:nTQhEcDV0
JaneNida 080608
Vista Home Basic SP1

エラーならたーーーまに出るけどどんな状況でどういうエラーだったかは
覚えてないので報告してない。たぶん再現性の無い固有のエラーだろうし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:30:46 ID:nTQhEcDV0
子ウィンドウ(ちょっとみる)が
画面の外にふっとんでいってしまったんですけど
フォーカスを移す方法ってありましたっけ?
新しいのはフォーカスがある間にctrl+spaceで
なんとか画面内に移動させられるのですけど、
フォーカスを失った子ウインドウを選択する方法がわからない
10191:2008/06/15(日) 23:38:33 ID:RUj1HL1r0
>>95さん、その他の皆様

解決しました!
フォルダー中の idx ファイル全てを削除して再起動したところ、
JaneNida、無事使用可能になりました。
ありがとうございました!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:18:51 ID:ZK7coHLu0
ウインドウをシェードさせて使うから、裏にある小さいウインドウが気になってしょうがない。
Delphiの仕様って話だけどどうにかならないかな。
103koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/17(火) 00:16:45 ID:j8xlvwPq0 BE:7485449-PLT(13000)
>>101
なんとか復旧できたみたいですね。 次バージョンではもう少しデータチェックを
厳しくします。

ところで、18日の午前Firefox3が正式リリースされるそうですが、
RC版で訪問済みURLの着色は正常に動作していますか?
この機能には今回色々問題を起こしたSQLite3を使っているので、
問題の起こる環境がなければいいのですが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:34:43 ID:DZsdhK680
うちRC2で着色できてます〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:25:10 ID:ICHlendv0
考验
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:30:34 ID:MvOn0iwj0
>>103 コリヲチさん乙です。
訪問済みURL着色のFirefox3対応、Jane2ch.iniで設定してみました。
Ayakawa版のMinefield(野良ビルドFx3)でうまくいってます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:14:46 ID:vT3o2Twq0
NIDAで全板検索って出来ないのですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:26:25 ID:bznEm/Pt0
>>4
■スレタイ検索用command.datの作成例
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:41:59 ID:vT3o2Twq0
>>108
ありがとうございます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:20:26 ID:GhyC9xqu0
俺もFirefox3で訪問済みURLの着色の正常動作を確認。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:13:49 ID:TXhDvjKP0
【要望】
拡張子偽装したGIF動画はExif情報を表示するのチェックでスレ画面部のサムネに表示されますが
自分みたいに画像を自動で全部開かせてからビュアーで確認するタイプの使い方だと偽装gifをたまに踏んでしまうことがあるので
ビュアーにも偽装gifの警告を表示してくれるようにしてほしいです。
112koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/19(木) 23:15:59 ID:Tct4uLDE0 BE:11642887-PLT(13000)
>>69の件、JaneNidaを改造してみるも途中で挫折。
JaneNidaのコードは量が多い上に混沌としすぎています。
不具合報告をしてもらったので修正版を出します。

>>104,106,110
報告ありがとうございました。大丈夫っぽいですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:51:50 ID:3S+ktFm20
メモ欄の書き込み時に確認しない 書き込み成功時にメモ欄をクリアにする設定でメモ欄から連投するとあれだな

メモ1を書き込み中にメモ2に切り替えるとメモ2がクリアされる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:52:37 ID:3S+ktFm20
というより書き込み成功時にメモ欄をクリアがおおざっぱすぐる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:05:10 ID:IqTveUXK0
最近「メモ欄から書き込む時には書き込み結果ウィンドウ出さないで」って言われるまで
メモ欄は手つかずだったんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:52:26 ID:cuSaBlnH0
Jane系 に求めるのはイケナイのかもしれないのだが、
q2ch の→ボタンの様にレス毎に飛んでいく機能が欲しい。
q2ch の操作系は数少ないボタン操作でサクサク読めるので、
PC系より快適に感じる時も多い。
ハードの制約も多いので戻る気もないが、時々懐かしくなるのも確か。

無いものねだり、スマソ。

 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:57:10 ID:3CihPn4k0
あまり余計なプログラム加えて、動作速度に影響したらいやだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:45:37 ID:VhPcbxR20
俺はこれで満足してるからこれ以上新機能追加するなと
俺はこれじゃ不満だから新機能が欲しいはどっちも言ってること同レベルだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:24:04 ID:3CihPn4k0
違うレベルだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:59:54 ID:vAi9AYtO0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:01:31 ID:vAi9AYtO0
誤爆orz
122koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/22(日) 23:55:04 ID:HDuc3WNA0 BE:5198055-PLT(13000)
Nida080622
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・高速Mergeデータベースに登録する際の不正文字チェックを強化した。
・ウィンドウの文字と背景が白黒逆転した環境で、スレッドの新規作成の
 スレッドタイトル欄の文字が読めないのを修正。「ログ整理」の警告文
 や書き込みプレビューなども同様に修正。
・拡張子がGIF以外のURLの画像をビューアで表示すると、ステータスバーに
 「拡張子を偽装したGIF動画」と警告するようにした。この警告が表示さ
 ている間は動画を再生しない。画像の右クリックメニューで「GIF動画を
 再生する」を選択すると警告が解除されて、動画が再生される。
・メモ欄から書き込みを行なったとき、メモ欄のステータスバーに
 「書き込み中…」と表示するようにした。
・「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」で、書き込みに使用したメモ
 ではなく現在表示しているメモがクリアされてしまうのを修正。
・環境によってはレス表示欄で大量にホイールを回さないとスクロール
 しない不具合の修正を試みた。(環境がないので未検証)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:57:47 ID:NnbOrNmS0
キタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:58:12 ID:K1Qovd5k0
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:58:24 ID:JBpS7J+00
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  キター…
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:00:52 ID:+lN42vcO0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡   きた!きた!
 ⊂彡
127koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/06/23(月) 00:02:03 ID:HDuc3WNA0 BE:6237465-PLT(13000)
時々Vistaなどでホイールスクロールの反応が悪いという書き込みを
見かけることがあります。(JaneNidaスレでは見たことがありませんが)
こうすればこの症状を治せるのではないかと修正を試みました。
以下は修正したコードです。

procedure THogeTextView.ON_WM_MOUSEWHEEL(var msg: TMessage);
begin
  {追加}
  Inc(FDeltaSum, SmallInt(HIWORD(msg.wParam))); //THogeTextView.FDeltaSum: Integer
  if Abs(FDeltaSum) < WHEEL_DELTA then
  begin
    msg.Result := 1;
    Exit
  end;
  {/追加}
  if FWheelPageScroll then
  case (msg.WParam < 0) of
    true:  PageDown;
    false: PageUp;
  end else
    //ScrollLine(-FVScrollLines * SmallInt(HIWORD(msg.wParam)) div WHEEL_DELTA);
    ScrollLine(-FVScrollLines * FDeltaSum div WHEEL_DELTA); //変更
  FDeltaSum := FDeltaSum mod WHEEL_DELTA; //追加
  msg.Result := 1;
  SetSelecting(False);
  CaretVisible(False);
end;
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:12:55 ID:s4MuLBk90
・メモ欄から書き込みを行なったとき、メモ欄のステータスバーに
 「書き込み中…」と表示するようにした。
・「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」で、書き込みに使用したメモ
 ではなく現在表示しているメモがクリアされてしまうのを修正。
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:14:32 ID:9VIK3Y7/0
             |: / |: : : :|: : :|: : レ ニミ V   ァ/=く. ∨.: :/: : :.ヽ::::::.  |
             |/  |: : : |: : : V| ん:::}ト    イイハ∨: :/: : : : : .}::::::/
  ┏┓  ┏━━┓    ヽ: : ト、: : |ヽトヘrソ     { {::::ト}/∨.:: : : : :/ ̄       ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃     \:|/\:\" ̄  、  ヾこソ// : :/: :/         ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/: :\:.:.:.ト--  ャー‐-y  /:_/./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: :/:.::.::.:.:.:.ヽ.   Y  /  ̄ フ:.::/:i: /         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/: :/:.:.:.:.::.:.::rくnヽ、 `゙´_ r '´|/ : : :|/━━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /: :/:.:.:/:./_| /∧く「二 -┴i |: : : : :/リ            ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛  /: /:.:./:/ ̄ | / ∧  ノ'⌒Vヘ|: : : :/ー―‐ 、         ┗┛┗┛
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:21:02 ID:BEK7ap230
  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓           イ ノ!:j.::/ニ_二ヘ!  i| \、    '.  ヽ.   ヘ     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┓┃           ‐:彡ノ,'.::ハ''⌒ヽ ヘ.   |¨二ヽ\   '.   ヘ   ',    ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━ //:j,' "   ,: ヽ │=ミ、ヘl|\N i   ',  ト、|━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃   _,ノリ        \| ,, ヾ ル|.::ト、.!   レ'/    ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━  {.    厂ヽ     ″ ヽ |.:.|.:.:|  } j/...━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      ハ   ゞ=┘        /り.:.|.::从ルレ'.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛      从           /_,ノ.:.:レ'|/         ┗┛┗┛
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:37:51 ID:WLMvHCjz0
    _  
   ノn<キタ 
   ̄" ̄ ̄
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:40:22 ID:s4MuLBk90
・メモ欄から書き込みを行なったとき、メモ欄のステータスバーに
 「書き込み中…」と表示するようにした。

もうちょいわかりやすくして欲しいの
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:04:47 ID:nwNWYiA50
すげえええええええええええええええええええええええええ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:44:02 ID:tTDQ5j2F0
                       ,r‐ 、           
  ┏┓  ┏━━┓    z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━/  彡、 ノノ:::   ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::          ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━_/ フ::::      Y ヽ:::  ━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃   (⌒こ))≧:::        jfう》:::          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛    ̄::::::::::        (_ノ::::::          ┗━┛
                           ::::::
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:49:30 ID:MKD14JW20
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:45:33 ID:QjmJrDrQ0
             、 ___                    /: :/
             \: : ヽ               /: :/
              ヽ: : } {` 、 --‐──- 、   ,': :/
  ┏┓  ┏━━┓    ',: :|/: : : : : : : : : : : 、 _ヽl: /          ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    〉': ,ィ: /^\: .:!ヽ、: \ヽヽ          .┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━{:/ '/へ   ヽ{  / ̄ ヽ::}━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ (⌒:l  ヘ‐ 、\    // /   i⌒)    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ゝ._l   ヽ  >ヾ' ミヾ、_ /   !- '━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     ヘ   `',‐-‐-‐-‐-、   /           ┏━┓
  ┗┛      ┗┛      ヽ. /〜v〜v〜v\/           ┗━┛
                  -´- = ニ二ニ = ‐`-
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:36:27 ID:CdUPbJuh0
時々Vistaなどでホイールスクロールの反応が悪いという書き込みを
見かけることがあります。(JaneNidaスレでは見たことがありませんが)

特にないなぁ…


【要望】
画像ビューアーで正常に画像を読み込んだ場合でも
画像ビューアーの右クリックメニューから「再読込」が使える様にして欲しいです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:40:20 ID:CdUPbJuh0
                       ,r‐ 、           
  ┏┓  ┏━━┓    z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━/  彡、 ノノ:::   ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::          ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━_/ フ::::      Y ヽ:::  ━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃   (⌒こ))≧:::        jfう》:::          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛    ̄::::::::::        (_ノ::::::          ┗━┛
                           ::::::
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp213083.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:42:31 ID:OcmiDOq+0
・拡張子がGIF以外のURLの画像をビューアで表示すると、ステータスバーに
 「拡張子を偽装したGIF動画」と警告するようにした。この警告が表示さ
 ている間は動画を再生しない。画像の右クリックメニューで「GIF動画を
 再生する」を選択すると警告が解除されて、動画が再生される。

いいねー
出来れば警告は赤背景黒文字とかもっと目立たせて欲しい気もする

アニメーションgifだけど、今のコマ数/全体のコマ数を確認出来たら嬉しい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:13:38 ID:JwkoQ3wr0
nidaで直接おすすめ2ちゃんねるを見る方法は無い?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:15:50 ID:LVxu1y2t0
>>122
乙であります

>>140
おすすめ2ちゃんねる=$CHOTTO $BURLi/$DATNAME.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:30:16 ID:JwkoQ3wr0
>>141
おおおおコマンド便利dd
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:27:18 ID:YUVsVWZg0
うぽつ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:31:03 ID:yffPJznw0
>>122
,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
    __∧___
    \ ゚∀゚ / 
      |/\|
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:32:09 ID:PA+FIYNp0
拡張子の偽装表示うれしいです(^q^)ノ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:38:56 ID:86GDODmg0
니다
「かささぎ」でハングル入力するとき、書き込み用の窓に
・・
と表示されるのは仕様ですか?

(スレには「ニダ」と表示される――はずです。)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:51:20 ID:2QtOUPxU0
ㄱㅈㄷㄷㄷㄱㄱㄸㄸㅉㅇㄲ
ㅐㅕㅛㅅㄹㄱㄷㄱㅅㄹㅇㅈㄴㅇㄹㅅㄷㅇㅊ

니다

出鱈目に打ってみたけど
化けないよ

OSと使用フォント JaneNidaのバージョン (クラシックか通常版か)
とか書いとくと良いアドバイスがもらえると思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:01:06 ID:EFGp8a7f0
>>146
設定で書き込みのフォントをMS UI Gothicにする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:07:18 ID:86GDODmg0
니다

なるほど表示されますね、>>147-148のかた、ありがとうございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:43:23 ID:49Trx4wt0
【要望】
スレ覧でスレの複数選択をする時、右端(下端)の余白からしか選択できないようですが、
どの位置からでも選択できるようにして欲しい
複数選択してマウスボタンを離した時にスレを開かないようにして欲しい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:24:13 ID:d3faDA9Y0
文字を右端で折り返さないようにする設定ほすぃ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:09:10 ID:norDHKRO0
最近書き込みと最近取得だけデフォルトの並びを書き込んだ順、取得した順に出来ませんか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:30:18 ID:WpAR/F6o0
書き込みウィンドウのステータスバーで板ごとにUnicode○とか×とかなるんだけど、
これってその板が対応しているかどうかってこと?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:33:48 ID:LKGU0SJW0
>>153
そういうこと、×の板なら?にunicode文字が置換される
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:45:02 ID:ceq5Z4dN0
不具合

JaneNida Classic 080622 WinXP

書き込み欄の設定でタスクバーを使うと
manifestが部分的に適応されないようです

スクショ http://www2.imgup.org/iup636868.gif.html

いまいち再現しないので良く判りませんが
最前面などのチェックボックスのチェックのオン・オフを切り替えるとこのようになるようです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:10:22 ID:D55jnA+g0
styleとopen jane doeはちゃんと表示される
viewとnidaはずれて目が「´」「`」になる
Nida060605ではちゃんと表示できました。
Nida060614だとだめでした。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:21:55 ID:dQplFurE0
>>156
うちの環境ではズレもなく問題なく表示されてる。
フォントかスキンの設定が悪いんじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:23:51 ID:cKvuECm/0
>>156
これではダメニカ?
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/9822657917.png

JaneNida 080622 文字のサイズ中
Windows XP Pro SP3 (クラシックスタイル)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:26:56 ID:D55jnA+g0
僕の環境の問題みたいですね。
スレよごしすみません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:27:36 ID:sf7/PzxM0
汚れて困るスレでもない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:45:31 ID:mOVN6Hde0
>>156
XPSP3だけど文字が小だとずれる。中だとずれないね
あと>>から見るポップアップだとずれまくり
162koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/07/03(木) 23:12:48 ID:s+TkBIjj0 BE:5822047-PLT(13100)
>>156
Header.htmlというファイルをスキンフォルダ(通常はJane2ch.exeと同じフォルダ)に
作り、内容を次の行のようにすると
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
Nida060605と同じ状態になります。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:24:44 ID:fuPco65r0
AAはフォントサイズ12前提だから、フォントサイズを中以外にするとズレるのは仕方ないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:04:56 ID:Lvm7OJLk0
仕方ないの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:15:57 ID:szdOpe6X0
中以外でもずれないフォントを自作すればいいと思うよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:53:12 ID:m/QiwX+H0
どんな設定でも裏でフォントサイズ中で描写して
ユーザーが指定した値に縮小拡大してレンタリングすれば良いと思うよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:57:18 ID:8KymK8470
hogetextviewってそんな万能だっけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:31:27 ID:KVmXICpd0
レンタルしてどうする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:14:43 ID:enNHpMJ40
一週間以内に返却すればいいと思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:10:00 ID:rdNQQA2y0
こっそりアンケートのスレをNidaで見ようと思ったが徒労に終わった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:36:14 ID:wBH1AAwA0
要望のようなもの?

重要レスとスキンのBEGINタグで指定出来るマークの数を増やして欲しい。

NGExでワードAはマーク1、ワードBはマーク2。
スキンでマーク1のついたレスはAの表示を
マーク2のついたレスはbの表示を

というような風にできないでしょうか。
スキンを作っていて1つじゃなくて3つ4つと複数あれば、
スキン制作の幅も広がるだろうなあと思ったので。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:47:51 ID:9vDnmoSn0
では、そのスキンが出来た暁にはスレ住民に還元(ry
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:32:40 ID:zTLsmo2j0
むしろNida用スキンエディタがほs
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:20:36 ID:OlJg7LO80
色設定はこれつかってる

AttrEdit 1.0.3.4 (2003/10/12)
・配布場所:OpenJane用ツール・その他
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:51:44 ID:jQEGFEJR0

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215280865/

IEだと読めるけど、Nidaではなぜか、読み込めない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:44:22 ID:dGVZA/pJ0
【「お気に入り」以外の新着を開く】が欲しい・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:23:17 ID:0BWE6mwW0
>>175
板一覧の更新やってみ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:37:16 ID:VgJp6GAk0
更新マダー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:56:33 ID:Y6IjNOKu0
もう特に欲しい機能も無いし、
バグ修正とか速度向上くらいしかやることないんじゃない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:11:13 ID:bU6KPygh0
×もう特に欲しい機能も無いし
○リクエストは「じゃあ使うな」「っStyle」で突っぱねるし


画像ビューアーでタイトルバーに今表示してる画像番号/総タブ数を表示して欲しいなぁ
gifアニメーションで今何フレームか大体で良いから表示して欲しいなぁ
クイック保存で既に同じファイル名のファイルが有る時は自動的に通し番号でも付けて保存して欲しいなぁ
画像ビューアーは常にF5で再読込出来る様にして欲しいなぁ
エクスプローラ落とした時にエラーメッセージ出すの直して欲しいなぁ

今思いつくだけでこんなにある
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:22:47 ID:OPXjXPR60
まあ、なんだ、コリオチさんもやれるならとっくにやってる
部分もあるって事も考えておこうな。

俺、NidaにOpenthreadsが付いて、
そこから複数スレに「このタブは閉じない」が出来たら
故郷の幼馴染と結婚するんだ…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:09:14 ID:+jtlfhCZ0
オートリロードにして名前を入力
入力途中でもオートリロードが入るとレスを書くとこにいってしまう

これは修正可能ですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:25:41 ID:gYBBEjxS0
設定>機能>メモ欄  書き込み〜 メモ欄に当てる。

のチェックを外す
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:41:48 ID:+jtlfhCZ0
>>183
ありがとうございます!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:33:31 ID:382VcnVD0
ビューワーで画像を300個くらい開くとエラー音と共に画像が表示されなくなる
画像タブは画像のサムネイルはできてた
もしやメモリがたらんのかと思いタスクマネージャーを見ようにもマネージャーが起動しない
メモリは4G詰んでるんだけれど何でなんでしょうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:38:10 ID:r+N+mvo30
300個も開くな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:09:19 ID:OPXjXPR60
>>185
リソース不足じゃないの
XPでも張り切るとそういう症状は出る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:19:40 ID:382VcnVD0
なるほど
リソース不足で調べてみたらそのような気がします
ありがとうございました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:05:59 ID:effmAPsv0
学校でFirefoxは見れるんですがJane Styleを見ようと思っても見れません・・・

Firefoxは自動プロキシ設定スクリプトにURLを入力していますが、
Janeは設定→基本→proxyを使うに設定していますが
URLとポートをどうすればいいのか分からない状況です
Firefoxがネットにつながっているので、同じようにすればJaneもつなげると思っているのですが
どうなのでしょうか?

初心者なのでとんちんかんなこと言っていたら申し訳ないです
どなたか教えていただけるでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:07:37 ID:effmAPsv0
誤爆です
すいません・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:08:43 ID:OPXjXPR60
とりあえず、スレタイを見て出直すといい
あとは、学校のネットワーク管理者に設定について聞け
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:09:38 ID:OPXjXPR60
書いてる間に誤爆宣言されるとこっちの立場が無いよね…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:13:28 ID:effmAPsv0
>>192
回答ありがとうございます
学校には使用目的をあまり言いたくないのでまずここ(Jane Style本スレの方)
で聞いて頑張りたいと思います
親切にしてくださったのにわざわざすいませんでした
194koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/07/10(木) 23:37:52 ID:bruxXJOO0 BE:13098097-PLT(13100)
EntityConv - Jane用Unicode文字入力支援
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/entityconv.htm

JaneNidaユーザーには必要ありませんが、Nida以外のJaneで
2chにUnicode文字を含む文章を投稿しやすくするためのツールを
作りました。
文字実体参照を手書きしたりコピペしなくてもよくなります。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:40:31 ID:u/2dOOH00
なんかきたー

けどNida使いの俺には全く関係のない話みたいだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:42:28 ID:exNxiGci0
キタワ.*・゜゜・*:.。゜(n‘∀‘)η・:.。゜゜・*!!!

>>194
お疲れさまです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:44:39 ID:gYBBEjxS0
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /
>>194
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:47:12 ID:OPXjXPR60
>>194
ツール作成お疲れ様です。

不具合 JaneNida Classic 080622 WinXP

---------------------------
Jane
---------------------------
範囲選択のエラー:起点が未定義.
---------------------------
OK
---------------------------

画像ビューアでシフトキーと左クリックで
画像の範囲選択してマークするときに出ました
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:12:01 ID:MQMbi8tt0
ログから検索で荒らし報告にチェック入れても
検索結果が荒らし報告の書式にならない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:19:37 ID:/8v0VfWr0
うちの環境では荒らし報告の書式になってるお
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:38:35 ID:TIRGg4Mp0
特定の文字列を選択してその上で右クリックしたら
通常のコンテキストメニューじゃなくて
特定のレス番号のレス内容がポップアップしたんだけどうちだけ?
特定のレス番号がないと通常のコンテキストメニューも何もポップアップしなかった

xfはレス番号15
202201:2008/07/12(土) 01:39:13 ID:TIRGg4Mp0
xf0はレス番号240
xf1はレス番号241
xf2はレス番号242
xf3はレス番号243
xf4はレス番号244
xf5はレス番号245
xf6はレス番号246
xf7はレス番号247
xf8はレス番号248
xf9はレス番号249
xfaはレス番号250
xfbはレス番号251
xfcはレス番号252
xfdはレス番号253
xfeはレス番号254
xffはレス番号255

ほかにもxf??(?には0-9,a-fの文字)とxfのあとを二桁にしたら
通常のコンテキストメニューも何もポップアップしなかった
何か大きい数字に変換されている?


JaneNida 080622
PC初心者板のテストスレで確認
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:41:31 ID:5/Ic2RLU0
>>199
レスを表示にチェックを入れたら荒らし報告の書式になった。
そのチェックを外したら検索に1件もヒットしなくなった。
よくわからん。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:42:40 ID:OhrfWDNi0
>>201
16進数
205201:2008/07/12(土) 01:45:08 ID:TIRGg4Mp0
xのあとに0-9,a-fの文字を一桁以上続けたらレス番ポップアップした
仕様っぽいっすね
すみません・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:50:01 ID:5/Ic2RLU0
>>203
追記で。

「レス表示」にチェックを入れると「適当にポップアップ」の下の
「*レスまでの連続〜」の部分が消えてしまい
「レス表示」のチェックを外しても元には戻らないです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:43:52 ID:gmYiLqrl0
・・・実体参照ツール作ってるヒマあったら
書き込みプレビューでthinspとnbspが区別されてないの直してくれよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:57:33 ID:ZGqAr5qF0
thinspみたいなブラウザ依存のは使うなと言いたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:17:41 ID:upEWMQIs0
質問?要望?
特定の検索コマンドを右クリメニューやツールバーボタンに登録することは可能でしょうか?
画像スレをまとめてチェックする時に更新するたびに
一々同じ検索ワードを履歴から選んで抽出ボタンを押すのめんどいんで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:06:14 ID:PE0F2XBSP
【要望】
最近
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
(中略)
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
のコピペ荒らしで1から500までまっかっかになっちゃうことが多いのですが
>>1-500を無視するのと同じようにこれも無視するようにできないでしょうか?
今はNGあぼ〜んで対処してますが…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:11:04 ID:osXh9ry10
>>210
貼るな・・・。貼るんじゃない。
もし、NGにされたら君に誰もレスしないぞ。

(?:\d{1,4}(?:</a><a[^>]*>)?(?:>|[>,+-]){1,2}){10}

をNGExに正規(含む)で登録
あと悪いが、210はあぼーんする。
参照レスが狂うから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:13:17 ID:osXh9ry10
・・・連鎖あぼーんで俺も消える運命だった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:25:27 ID:PE0F2XBSP
ああすみません自分自身があぼーんされる可能性を考えてませんでした。
>>1-500が無視できるならこれも無視できないのかなあと素朴に思ったのです。
もしそんなに簡単に実現できる事じゃないなら、この要望は無視してもらって結構ですが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:28:24 ID:c+r/fcVJ0
NGExで実現できるって説明してくれてんじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:39:06 ID:faGeYBxq0
ワラタ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:30:45 ID:yBHFF+yo0
>>213
[Ctrl] キーを押しながら、"211" とタイプしてみてください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:05:12 ID:ETC9/OoL0
既にNGにはいってたから、皆が何を話してるのか一瞬わからなかったw
218210=213:2008/07/13(日) 19:31:05 ID:PE0F2XBSP
いやもちろん>>211は見えてますよ!
NGにしないで対処できたらなあと思っていたので要望したのです。
皆さんの反応からするとあまり需要はなさそうですね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:50:32 ID:7HSAOJu50
夏だなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:09:50 ID:l6pllwBC0
日曜日だし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:11:45 ID:osXh9ry10
既存の機能(NGEx)で十分対応できるから、
よっぽどのメリットが無いと対応しないんじゃなかろうか。

設定にややこしさとかはあるけどね…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:54:03 ID:ZjbKQjUG0
オートリロードをもっと長い時間できるようにしてほしいです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:03:48 ID:yUvL4PjK0
リンクを右クリックして「リンクをコピー」を選ぶと
コピーしたはずのURLじゃなくて
menu:数字
(数字はそのリンクのあるレス番)
がクリップボードにコピーされる場合があります

どういうときにそうなるのかはわかりません
ほかに同じ症状が出る人はいませんか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:32:07 ID:bgD4dj9l0
http://www.23ch.info/

ここのサイトなどNIDAを使って過去ログを見る設定などはどうしたらよいのでしょうか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:41:07 ID:RO4UOzET0
>>224
試してみたけど、subject.txtが存在しないか、
2ch互換板とは別の場所に置いてるみたい。

端的に言うと無理みたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:59:35 ID:cdz2v3cT0
こんなサイトあったのか
メモメモ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:41:26 ID:T2nFyK9C0
Janeで見られないんじゃ価値なし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:48:58 ID:RO4UOzET0
ああ、ごめんスレ一覧を基準にsubject.txtを探してたんだけど、
スレを直接見てみたら、

http://www.23ch.info/<板のディレクトリ>/

これで登録できるみたい、混乱させてスマソ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:57:42 ID:JFqkUeD10
お好み焼き食べる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:49:36 ID:h5oszfoN0
>>223
なりますね、それ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:23:33 ID:CrCAGZlU0
全板のスレタイ検索機能ってついてないね・・
JANESTYLEとかLive2chではあったのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:27:04 ID:8LcWREz70
それくらい自分で付けろよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:36:53 ID:CrCAGZlU0
Viewにはつけれねーの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:52:14 ID:zgNHpnZn0
Viewのことは知らない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:21:06 ID:fMHl/CKP0
find.2chから全板検索出来ないのは本当に不便
出来ない事はないんだが、50件だけとか論外

しようがないからfind.2chの検索結果を全ページ取得して返すphpを使ってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:28:12 ID:HD6GH6S/0
>>231
Nidaの方が柔軟に付けれるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:48:55 ID:/84/h4fd0
>>235
ああ、なるほど。
あなたはそれを公開する心広き人だというのですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:28:27 ID:O0G+H4CT0
すみません
ニコ動やユーチューブがイメージビューアに関連付けられてしまっているらしく
Nida上からはリンクを開く事ができなくなっているのですが、どこを訂正したらよいのでしょうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:39:17 ID:bQsQe3Fo0
すみません
URLExec.dat
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:07:01 ID:fvRPQuuh0
自分が240に書き込みをする
そして240って名前のコテが来るとその人の書き込み全部に返信マークが付いてしまう
なので名前欄だけ返信マークが反応しないようにはできないでしょうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:32:01 ID:I16hjQto0
【要望】
ビューワで画像タブにしているときのタブのサムネイルサイズを指定できるようにしてくだしあ
ワイド液晶でビューワを最大化するとハンパなの
ttp://upp.dip.jp/01/img/8431.jpg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:19:06 ID:uIfhlkRB0
>241を見て思い出したんだけど,画像のサムネイル設定のサイズを縦じゃなくて横にできないでしょうか?
縦幅を指定するより横幅を指定したいんです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:54:27 ID:CRJSWKhF0
クイック保存のCtrl+0とかを何度押しても画像保存される気配がないんだけど
これが普通?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:25:01 ID:y62PNxMD0
【要望】
軽量化
245koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/07/20(日) 23:17:55 ID:s9Gc0Num0 BE:3327528-PLT(13200)
Nida080720
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・NGExの「対象URL/タイトル」の参照ボタンのスレ一覧メニューで
 Shiftキーを押しながらクリックすると、URLではなくスレタイを
 入力するようにした。
・最近取得・最近書込のソートが設定-【スレ覧項目】の「ログ一覧・
 お気に入りのソート」に影響されてしまうのを修正。
・書き込みウィンドウが「タスクバーを使う」設定で「最前面」を切り替
 えると「書き込みボタン」にmanfestが適用されなくなるのを修正。
・内蔵スキンのufaceにMS UI Gothicを指定しないようにした。
・「範囲選択のエラー:起点が未定義」のダイアログが出る原因と思われる
 060809の「マークされたタブを閉じる」で読み込み違反になる不具合の
 修正を再修正。
・「ログから検索」で「レス表示」がチェックされていないときは
 「荒らし報告」をグレーアウトするようにした。
・「自分の書き込み」のレス番と同じ番号が投稿者名に書かれたレスを
 「返答」と見なさないようにした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:22:14 ID:VQ/Fg4uO0
                         ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.                       /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.                      ,';/              ヽ;;;;;;;l
.                      |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.                      |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥     .       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | '|.    /   、       |;/ ィ |        .   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ | |    (    )       .ソ /ノj.━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃    . ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./.          ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' / ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .    ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"            ┏━┓
    ┗┛        ┗┛          ヽ.   L__」      /               ┗━┛
                         ヽ.  -、、、、 '    /|
.                         ハ        /  |、
                        /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
                       ノ. | ヽ          / |`ー-、
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:30:27 ID:6LYsUDO40
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ       キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!       ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:39:28 ID:iGC90WCC0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:16:22 ID:JZG5kxXh0
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::>   ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:44:05 ID:ZKRMzePX0
              ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゜━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゜ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゜`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:53:36 ID:I/uB5GgI0
乙です!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:41:44 ID:1OLzyt2O0
                     \ー 、ヽ、
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
                      {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:43:16 ID:FjAE+EEF0
乙であります
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:03:00 ID:FjAE+EEF0
ありゃ、entityconvは・・・?
没ったのかな
255240:2008/07/21(月) 07:08:26 ID:b62D3nSu0
超乙です!!
ありがとうございます!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:54:20 ID:k0Jelk/I0
新着レスの画像を自動で開く で開いた画像でたまに勝手にモザイクになってる画像があるんだけど、なんで勝手にモザイクになるの?
ViewMenuConfig.iniでも消せない「この画像をモザイクにする」ショートカットキーでもあるの?

>1-100まで読み込んだとして、>20-40くらいの画像は全部勝手にモザイク化 って感じで、固まってモザイク化されている

ViewMenuConfig.iniでmiToggleProtect=False  モザイク解除(&G)
と、モザイク関連非表示にしてるから、解除が大変で

キャッシュを削除して再読み込みしたらモザイク解除されたから、NGファイルとかNGURLの影響ではないと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:09:21 ID:yf35ZkUR0
            「\ +
          +   〉 >          /7+
            / /         〈 <
           /  |           |  | +
          /  /            /  /
        * 〈  <          /  /
          \ `\       |  |
            \   \      /  / *
             \   \  /  /
               ヽ    ヽ/   /
             __|    ´   /__
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:32:26 ID:LIR334CI0
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \       ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:34:10 ID:8SOzqpeH0
>>245
ソイジャガ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

NGFile.txt関係の修正がありがたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:35:17 ID:XXS+JuPn0
更新すらしないStyleは負け組みwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:41:18 ID:G6ltzVDg0
>>245
>・最近取得・最近書込のソートが設定-【スレ覧項目】の「ログ一覧・
> お気に入りのソート」に影響されてしまうのを修正。

不便だなあと感じつつそういう仕様だと思ってたw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:51:12 ID:OfCs1BWj0
知らなかったw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:20:56 ID:AphiwBoa0
【要望】
[現状の動作]
お気に入りのフォルダを板として開いたあと、スタートアップの下などに
ドラッグ&ドロップすると、お気に入りとして登録される
(favarite.datを開くとcategory=【機能】として登録されている)
が、ダブルクリックしても、新しい板として開くでも、何もおきない。
[希望する動作]
登録された状態で、ダブルクリックすると開く(or更新チェックされる)
スタートアップの下にあれば、板として開かれる。

今の状態だと、D&D出来るけど、まったく利用出来ないように思います。
この機能があると、板として開くが、右クリックからしか出来ないという
インターフェースがちょっと改善されて、人に優しいのではないかと思います。

よろしくお願いいたします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:15:19 ID:xy6MmHk80
>>245
                      i
                     ‖
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓  .曲.  ┏━━┓┏━━┓                ┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃  . |x|.   .┃┏┓┃┃┏┓┃                ┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃   |.X.|   ┃┗┛┃┗┛┃┃┏━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃冊(゚∀゚)冊┃┏┓┃    ┃┃┃            ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃   |.X.|   ┗┛┃┃    ┃┃┗━━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛  /.X∧,,   ..┃┃  ┏┛┃              ┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛  //冂ヽ\.   ┗┛  ┗━┛              ┗┛┗┛

コリヲチさん、乙です乙です
ありがとうございます!
265koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/07/21(月) 23:46:17 ID:Eq/0i6se0 BE:14969298-PLT(13500)
>>223
レス番が選択状態になっていると、どこのリンクをコピーしても「menu:数字」になると
いう現象はあります。これは「リンクをコピー」がキャレットの位置で現在地を
特定する仕様のためです。

>>243
テンキーの方の0だと反応しませんか?

>>254
誰も使っている気配がないので公開をやめました。
Nida以外のJane用のツールなので他のJaneのスレで宣伝すればいいのですが、
それはさすがに気がひけるので、これは企画自体が間違っていたようです。

>>256
画像を開くときにシフトキーが押されていると画像をモザイクにするという機能あります。
>20-40の間にシフトキーを押していたと思われます。
266243:2008/07/22(火) 03:22:25 ID:aOrQlTN+0
乙です
テンキーで保存できました
ノートなんで切り替えなきゃいけないっていうのがアレですが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:59:35 ID:J4Nnt6ek0
ID
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:05:54 ID:LIZv8C190
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3896145
↑のニコニコのアドレスを右クリックすると
対象をとビューアで開くになるのだけど
何で判断してるんですか?

他のはブラウザで開くになる・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:12:06 ID:LIZv8C190
拡張子をビューアで処理するにチェックいれたら
全部ブラウザで開くになりました

お騒がせ( ´・ω・)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:10:48 ID:c3QhJ7060
(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:08:55 ID:Hs614a830
オートリロード・スクロールボタンが放っておくと勝手に切れるんですがどうすれば永遠にリロードし続けますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:36:35 ID:hYyIWsoH0
無理。書き込みが無いと実況でないからそのうち止まる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:39:11 ID:Hs614a830
なるほど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:28:21 ID:lHegRuwk0
別のタブをアクティブにしてもオートスクロールが継続するようになりませんかね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:00:47 ID:za6Tw5ZX0
【要望】
設定【スタイル】のタイトルバー文字列をタスクバーにもきかせて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:06:00 ID:irp9krL/0
Nidaのオートリロードって割と標準的じゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:46:26 ID:kNFgv1EN0
夏休みのお試し●

ID = [email protected]
PW = http://iphone.80.kg/

【悩み】番犬 ★が管理人に 夏休みを請求するスレッド【携帯】31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1216628826/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:17:43 ID:N/Bmiv390
過去ログは見ほうだいだね。スレ立ては規制されてる模様。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:28:32 ID:m+AnvU5T0
今までの公開●はスレ立て荒らしに使われて速攻無効化されてたけど
今回は過去ログだけだから長持ちするといいなあ

書き込み時に●にチェック入れて書き込むのもダメか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:46:00 ID:qeS+u0Sb0
なんかIDの桁が多い板が出来たので、一応報告
http://ipv6.2ch.net/ipv6/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:02:02 ID:qrvKBzBs0
>>280
nidaで開けない(´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:07:06 ID:yZghXozy0
>>281
隠し板だから自分で追加しなきゃいけない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:16:40 ID:kvrakNeV0
***.2ch.netは専ブラで開くように出来ないん?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:18:09 ID:yZghXozy0
ボード一覧に載ってない、板のログ格納場所をどうするかが問題…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:18:58 ID:yZghXozy0
書いてないのにsambaに引っかかった、同じCATVの奴が居るのか…。

>>283
ボード一覧に載ってない、板のログ格納場所をどうするかが問題…。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:20:01 ID:yZghXozy0
と思ったら、自分が直前に書いていたというマヌケ振りを発揮したよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:27:36 ID:yZghXozy0
隠し板云々のやり取りだったから、勘違いしてたかも。

>>283
sleipnirの「URIアクション」、 kikiの「URLフィルタ」、ScriptBrowserKの「イベント起動等」に
に相当する機能をブラウザが持っていれば、ブラウザで2chのURLを開く時Nidaに送る事は可能

あと、こんなのもある
IEMenu
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:33:29 ID:UIKNkXrm0
隠し板じゃないよ。
もちっとすれば板一覧に追加されるから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:33:49 ID:FuD5RiqC0
画像ビューアーを右クリックして「参照元スレを開く」をクリックすると
参照元スレがアクティブになり、その画像のURLが書き込まれたレスまでスクロールすると思うけど
たまにURLが書き込まれたレスまでスクロールしない事がある

どういう時にスクロールしないの?
出来れば常にスクロールして欲しいんだけど…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:12:52 ID:VGJ7/7Rj0
ノリで〜〜殺すとか書き込んじゃいそうで怖いんだけど
書き込み禁止ワードとか出来ないっすか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:24:11 ID:g9fJgn2J0
のるな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:32:12 ID:7Bfs4EW+0
>>290
投稿前にNGワードをチェックする機能があると便利かも。NGExを見直すようになるし。

書き込んでから自分のコメントが見えなくなるのは寂しい……。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:52:37 ID:1sD5mUr00
自然と殺人予告になってるような文章を書き込もうとしたときに
警告文が出すとかあったら地味にありがたいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:06:01 ID:/TxvKWT+0
釣りか釣りなのか
295292:2008/07/28(月) 22:36:25 ID:7Bfs4EW+0
誤解のないように言っておくと、>292はNGExの誤爆を見つけるのが目的です。
書き込む前に修正できた方が嬉しい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:42:36 ID:8Pf0fMzT0
【不具合】

【JaneNidaのバージョン】
JaneNida Classic 080720
【 Windowsのバージョン 】
98無印SP1
【  CPUと搭載メモリ  】
Celeron 266MHz、64MB
【    症   状     】【  発  生  条  件  】
> ・NGExの「対象URL/タイトル」の参照ボタンのスレ一覧メニューで
>  Shiftキーを押しながらクリックすると、URLではなくスレタイを
>  入力するようにした。
について、先頭のタブで「バージョン情報(ABOUT)」を開いていると、エラー(リストの
インデックスが〜)が出たり、誤ったスレタイが入力される。

PCが化石なせいではないと信じたい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:05:06 ID:O+iGLfkU0
板一覧から選択して、更新してもスレ一覧が現れません
どうすればいいのでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:06:58 ID:xe/MP1tS0
>>297
セキュリティソフトが邪魔してるんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:49:00 ID:RW2rpoEr0
書き込み失敗って何のために出るの?
1/3位はこのせいでログも履歴も残らない
本当に書き込めてなかったことは一度も無いのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:53:47 ID:jTSwVKwp0
いや俺今日書き込み失敗したから、再度書き込んだよ。
特に2重投稿になることなく、普通に書き込み失敗してた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:55:02 ID:UGdoNAfh0
サーバーのレスポンスが悪いと失敗、もしくは失敗と判断される
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:13:01 ID:UAbJNSxl0
●があって書き込めて居てもそうなるからどうしようもなさそうだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:59:59 ID:2qTFQoWz0
タイムアウトを伸ばせ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:37:39 ID:EjJq11dC0
何故かニュース速報板だけレスアンカーをホップアップすると遅くなるんだが理由分る人いる?

ReplaceStr.txtは確認してニュース速報板だけに変なフィルターがかかっている事もない
ニュース速報よりレス数、レスアンカーが多いスレよりもっさりしてるから、スペックの問題ではないと思うんだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:05:03 ID:EjJq11dC0
追加

janeのフォルダを画像キャッシュとログフォルダ以外の全ファイルを別の場所にコピーしたらホップアップのもっさりは無くなりました
しかし、別の場所に移動させたjaneNidaの設定>パス>ログフォルダに元のjaneのパスを入れて再起動し、ログフォルダを変更するともっさりになりました
でもニュース速報板と近い数のdatがある別の板ではホップアップが重くなる事はありません


…なんで?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:29:09 ID:C6VkEkX30
【要望】
「全てのタブを未読で閉じる」「このタブ以外を未読で閉じる」機能が欲しい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:06:27 ID:MJtly4Bt0
【要望】
キャッシュ画像を消去する際、ブラクラ(種類)以外を消去など、メニューを作って欲しい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:47:05 ID:L9YVfH3h0
スレ一覧として開いたお気に入りは「スレ一覧の更新」で更新できないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:34:29 ID:UBsvuLu80
不具合(仕様かも)

ビューアキャッシュのフォルダをRAMDISKに指定したのですが、
RAMDISKを割り当てた容量を使い切るとNidaが落ちます。

JaneNida Classic 080720 XP

>>308
お気に入りのフォルダに追加したり、削除した場合はその操作で「情報」が更新されるよ
更新チェックしたい場合はタブ右クリックメニューから。
310297:2008/08/04(月) 23:03:35 ID:gnYWt29V0
展開されたファイルから起動すると取得できないようです

逆に展開するほうのファイルから「実行しますか」で実行すると取得できるようですが、
初期化されてしまいます

どうにかならないでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:53:15 ID:1cz3iBBV0
状況がわかりずらいw
312297:2008/08/05(火) 00:57:05 ID:tnimxkfG0
解決しました

再ダウンロードして別のところに展開すると使えました
313297:2008/08/05(火) 01:00:52 ID:tnimxkfG0
すいません

これって開いたスレとか自動で保存されないのでしょうか?

開いた状態で閉じると
スレも消えます
どこかで保存する必要があるのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:11:00 ID:DVonLIwC0
普通に保存される
315koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/05(火) 01:31:59 ID:WXvF74V00 BE:4366073-PLT(13500)
JaneNidaもインストーラ版があった方がいいんでしょうかね。
フリーウェアと言えば、インストール不要、レジストリを使わない
というのが売りだった時代は終わりつつあるのかもしれません。

という訳で、Jane2ch.exeとsqlite3.dllを適当なフォルダ
(Vistaの場合Program Filesは非推奨)にコピーするということを
うまく説明できる人いませんか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:39:12 ID:RKs5GTr70
zip だと標準で使えちゃうから
もうちょっと特殊な圧縮で配布するとか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:05:04 ID:twxQYo7x0
特にいらないと思うけどなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:26:42 ID:bcxWKgkw0
インストーラ版かぁ。
新規ユーザー=超初心者向けですかいのぉ。

んで、ZIP版の説明なのかな?
Vistaの場合、置き場にマイドキュメントを指定してウンたらカンたらでよいのでは?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:02:13 ID:Y5aIpI8F0
>315
Program Files\JaneNidaというフォルダを作って
そこに必要なファイルを全部コピーするInstall.exeを
同梱するだけでいいのでは。

ついでにデスクトップにショートカットアイコンでも
作ってあげれば至れり尽くせりかと。

初心者にdllファイルを表示させて、その取り扱いを
説明して、かつそのあとやらかしかねない、エラーの
フォローをするよりは、簡易インストーラを書くほうが
はるかに簡単だと思われ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:23:57 ID:2PWLV26X0
初心者向けだと、最初の起動した時のデフォルトの設定とかも
ある程度しといた方がいいかもねぇ
Style起動のデフォルト設定のような、ほとんどの人がそうするであろう
板一覧とかスレ一覧の新しいタブでスレを開くに初回起動でチェック
入ってるようにしとくとか、板のシングルクリックは更新チェックをデフォにしてあるとか
そこまで出来ない人いないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:40:08 ID:f8g6T/xg0
検索>レス抽出がたまに機能しなくなる(何を検索しても検索結果が0件になる)事が頻発してるんだが、これ何で?
再起動すると直るんだけど、メモリ管理が上手くいってないのかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:40:18 ID:RKs5GTr70
検索範囲の指定ミスとか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:01:00 ID:f8g6T/xg0
またなっていたから確認したけど、しっかりALLだった

それに、テキストをレス画面で選択→Ctrl押しながら右クリック のホップアップ抽出も機能しなくなる
324koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/06(水) 22:24:40 ID:i2r1rpa60 BE:4158454-PLT(13500)
>>319
そういえばDLLってデフォルトで非表示なんですよね。忘れてました。

>>321
>>322と同じことを思いつきましたが、違うんですね。
こちらでは再現できず、原因もよく分かりません。
よければ、Nidaのバージョンやいつごろからこの症状が起きるように
なったかを教えてください。
他にも同様の症状が起きる人がいたら情報をお願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:54:25 ID:eMMZM11D0
自分も>>321氏の見て>>322氏と同じ事思いついたんだけど
そうでないなら、わからないし再現した事ないですね。
で、これ勘違いかもしれないんだけど、今、適当に試してみて
たんだけども、 [sage] とかでレス抽出しても0件になる事ないですか?
要は [(カッコ)が付いてるからなんだけど、こういうので繋がってる文字を
抽出したとか、他に何か記号関係のであるんじゃないのかなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:58:16 ID:eMMZM11D0
いや、何か自分はおかしな事言ってるみたいですね。
[(カッコ)はRes.htmlに書かれてるから抽出しなくて当然ですね・・・
327koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/06(水) 23:13:08 ID:i2r1rpa60 BE:4990346-PLT(13500)
>>326
そんなことないですよ。Janeの標準的な動作とは違っているので
不具合と言っていいかもしれません。
JaneViewで試したところ、 [sage] は[NADM]では駄目ですが、
[ALL]であれば抽出できることが分かりました。
他のJaneはViewの[ALL]と同じ条件で検索します。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:23:16 ID:eMMZM11D0
>>327
そうでしたか。後ほど>>321氏の文章をよく読んでみたら
何を検索してもと書かれてるので思いついたのと違うのだろう
なぁと、今になって気が付きました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:47:53 ID:xqosR9Mv0
>>327
JaneView.txtに仕様が明記されている。

>▽ログから検索、レス抽出で対象を本文、名前などのフィールドに限定して検索可能に
>   その他:読んで字のごとく。名前、メール、日付/ID、本文を全部チェックした場合の
>   動作は「全て」をチェックした場合とは異なり、例えば標準スキンの「名前:」などの
>   スキン由来の文字列にはヒットしない
330297:2008/08/07(木) 03:20:09 ID:bq59ofHF0
いろいろスタイルと違ってめんどうですね

これ過去ログのスレのタブの色の表示を変更できませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:33:44 ID:Uo+w88x20
自分の書き込みを抽出って出来ない?
replacestr.txtとかもdatを正規表現でチェックするみたいだし、
datに無いから無理かな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:50:24 ID:FkUOMXnX0
kakikomi.txt
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:06:07 ID:JbTChqZ00
スレタイの横にあるボタンの左から2個目
「表示レス数」で「じぶん」を選べ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:02:59 ID:W0YxEp1m0
>>330
・・・なんでStyleからNidaにしたの?
Style使うのが良いんじゃないの?

タブ色というか、過去ログを示す黄色のマーカーがタブの左端に付く
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:32:07 ID:Uo+w88x20
そこは全然気づかなかった。
ありがとう。
336297:2008/08/07(木) 17:05:10 ID:bq59ofHF0
>>334
中国語使いたい時があるので、
でも普段はスタイルつかってます
337297:2008/08/10(日) 19:36:21 ID:bTBiaFJL0
ファイルをリンクさせることはできないのでしょうか?

Jane styleを主に使っていて、
中国語を使いたい時だけJaneNidaを使っています

お気に入りはstyleのを移すと移せるようなのですが、
それでは毎回作業をしなければいけません。
そこでstyleのファイルを読み込むよう、リンクのようなものはできないでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:43:12 ID:qIB8cgMY0
できません。
おわり。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:05:40 ID:S2qnsKx60
可能ですがあなたにはできません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:29:23 ID:+T0oKlxz0
コリオチさん、297の為にentityconvを再アップしチャイナよって感じかな(中国語だけに)
でも、Styleだと、Ufaceが無いから駄目なのかな…?

>>337
JaneNidaだけJane2ch.exeをJaneNida.exeにリネームして、
Styleのフォルダに置くとか、同期ツールをタイマ実行で走らせて
Favorites.datをStyleと同じにするとか色々あるべ。

工夫が足りんよ。

あと、Nida側に要望するのでなくて、Style側にunicode関係を要望するのも手だぜ?
341koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/11(月) 00:04:12 ID:SS47Iss60 BE:2079252-PLT(13500)
>>340
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/entityconv.htm
とりあえず復活させましたが、これの導入って結構難しいですよ。
簡体字をレス表示欄に表示するなら、faceに MS UI Gothic あたり
設定すれば日本語フォントは少し不自然になりますが、表示できます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:12:48 ID:oEhnoEc10
sleipnirみたいに上級者向けって書いておけば説明の必要なくなるんじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:16:42 ID:nRFm0Brc0
>>341
フォントの件は「ちょっと変えたい」でなんとかなりそうですね。
後は297次第かな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:19:23 ID:4bv693gD0
たしかに「いつ使うんだ?」って機能が多いし上級者向け(つまり、
わからないことがあっても自分で何とかできる人)って言ってもいいかもしれん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:05:46 ID:CQ9p5K2B0
【不具合】

【JaneNidaのバージョン】 JaneNida 080720
【 Windowsのバージョン 】 Win2k
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU1.3GHz メモリ768MB
【    症   状     】
bbs2chreader Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910901/356
このレスの「αβ」と「以前」が被って表示される。
スクリーンショット
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader740849.png
【  発  生  条  件  】
ログ削除・Nida再起動しても100%再現する。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:54:11 ID:a7WqHnnP0
これ俺もなるんだよね。
ωとかそういった文字が使われた顔文字が被って表示される。
同じくwin2k…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:10:09 ID:6cW+lWZY0
xpでほぼサンプルまんまのスキンだと平気
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:20:08 ID:tfNaQRt90
>>345
XP、重要レススキンで問題なし。
349297:2008/08/11(月) 21:04:40 ID:KtJzb6A+0
>>340
すいません
自分でnidaの実行ファイルを名前変えて、styleのフォルダに入れたら出来ました。

それと要望なんですが、
どうもなんかNidaのあのアイコンの画像とかいろとか受け付けません。
スレなどの表示欄も真っ白だと目がチカチカします。

styleと同じような色は入っていないのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:07:06 ID:VY+5F8ij0
なんだこいつ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:39:30 ID:SPFmBhLO0
もう相手にすんなよ
352297:2008/08/11(月) 22:45:44 ID:KtJzb6A+0
わがまま言ってすいません

開いているタブは共有できないのでしょうか?

Nidaはスレタイ検索できないのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:00:59 ID:tfNaQRt90
>>352
297氏、あなたにStyle以外のJaneの利用は難しいです。
初心者用のStyleだけのご利用に留めておいてください。
354297:2008/08/11(月) 23:05:21 ID:KtJzb6A+0
ありがとうございます

ニダは必要なときだけ使うようにします
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:36:38 ID:SPFmBhLO0
必要でも使わないでください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:45:33 ID:Z9JE7UnS0
ニダーが必要になる時など一生来ない方が幸せだからな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:32:11 ID:kutfUCIg0
アイコンと背景色を変えれない・変え方が判らないレベルなら、
NidaでなくてもStyleでも手に余るんじゃないの?

entityconv導入して、CustomSkin.iniなり、ちょっと変えたいを使えば
Nidaを使う必要はもう無くなるだろうというか、そうするべき

>>349
実行ファイルのアイコンもツールバーも用意すれば変えれる。
背景色は特に苦労せずに変えられる。
>>352

NidaはOpenJaneと同じ、last.datで
StyleはJaneLovelyと同じ、Session.datで
それぞれ最後に開いたスレを管理しているので共有は無理。

強いて言えば、Style側にlast.datのコンバート機能があるのでそれに頼るか
Lovelyの派生なる前のバージョンを使う。


内蔵の機能としてスレタイ検索はあったが、検索サイト側で仕様変更が行われると
追随するため、本体のバージョンアップする必要があるなど問題があったので
外部コマンド$LISTとして切り離された>>3
358koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/12(火) 22:58:40 ID:m+gZyW0l0 BE:5613293-PLT(13500)
Nida080812試作品
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida/beta.htm
基本的に>>345の不具合調査のための試作品です。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910901/356
上記スレがすでに取得されている場合、ポップアップするとトレース欄に
debug: code=03B1, width=12, chars=1
debug: code=03B2, width=12, chars=1
というような情報が出力されます。(widthの部分は環境によって違います)
不具合の起こる環境ではこの他にも出力されるかもしれません。
ポップアップするたびに追加されるこのメッセージをコピペしてもらえると
不具合の原因が分かる可能性があります。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:38:36 ID:hdjf/fuL0
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:41:18 ID:qFX+8iG50
試作品てことはスルーしてもおkってことか。
>>358おつん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:02:58 ID:/vaHm3180
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y!!!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:01:38 ID:XCXRqctK0
さっそく貼り付け。
debug: code=03B1, width=10, chars=1
debug: code=03B2, width=10, chars=1

まだ重なり自体は治ってません。
ちなみにポップアップでの表示は更新前も更新後も重なってません。
363345:2008/08/13(水) 07:34:24 ID:F7jJDEcD0
  // >>358のリンクでレスをポップアップしたとき
debug: code=03B1, width=10, chars=1
debug: code=03B2, width=10, chars=1

  // 以下は既読スレを読み込んだとき
φ(・∀・)既読分変換(101303バイト)
debug: code=2192, width=16, chars=1
debug: code=2207, width=8, chars=1
debug: code=2190, width=16, chars=1
debug: code=201D, width=16, chars=1
debug: code=00A0, width=5, chars=1
debug: code=0398, width=3, chars=1
debug: code=00B4, width=16, chars=1
debug: code=2026, width=16, chars=1
φ(・∀・;) 40ミリビョウ
debug: code=03C9, width=16, chars=1
debug: code=2032, width=0, chars=1
debug: code=2261, width=0, chars=1
debug: code=2032, ZeroWidth
debug: code=2193, width=16, chars=1
debug: code=03B2, width=0, chars=1
debug: code=2200, width=0, chars=1
debug: code=2200, ZeroWidth
debug: code=2200, ZeroWidth
debug: code=03B1, width=0, chars=1
debug: code=03B2, ZeroWidth
debug: code=0E34, width=7, chars=1
debug: code=0C6A, width=7, chars=1
(・∀・)カンリョウ!!

code=03B1, code=03B2 の幅が 0 になってる?
以上よろしくお願いします。
364koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/13(水) 23:33:37 ID:pk9j4rL10 BE:8732276-PLT(13500)
>>362,363
状態表示用のコードを追加しただけで修正はまだしてません。
やはり03B1(α)と03B2(β)の文字幅がゼロとして算出されてしまってますね。
(↑この行はUnicodeを使わずに書いているので正しく表示されると思います)
ポップアップもレス表示欄も同じ処理を行なっているので、違いがあるとすれば
フォントくらいしか思いつきません。
OpenJaneで正しく表示できるか、以前のJaneNidaで正しく表示できるか、
レス表示欄のフォントを例えば"Tahoma"にしたらどうなるか、そもそもWin2000
だけで起こる問題なのか、など色々ありますが、こちらでは調査ができないので
お願いするしかありません。

検証用の旧JaneNida
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/Nida080509.zip
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/Nida080108.zip
高速Mergeはじめとして、色々仕様が変わっているので
最新版のexeに上書きしないことをおすすめします。
365346:2008/08/14(木) 05:04:23 ID:17Yc5mtq0
OpenJane、旧Nida両バージョンとも正常に表示されました。
旧Nidaに現在使用しているスキンを適用しても正常に表示。
現行Nidaにてフォント変更してみましたが、重なったままでした。

ちなみに、>>358のスレを取得したときに表示されるdebug code、
http://www.hsjp.net/upload/src/up36486.txt
366koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/14(木) 22:29:29 ID:dLnD1ePP0 BE:6237656-PLT(13500)
>>365
報告ありがとうございます。
一部の処理を旧Nidaと同じにすれば直りそうですね。
原因は特定できていませんが、とりあえず怪しそうな箇所を
探して修正してみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:36:54 ID:/bXHBFGs0
【不具合】
あぼーん理由表示を設定して表示をぽっぷあっぷにしても
あぼーんとだけ表示されるだけで全然機能してないです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:44:45 ID:mvH196ri0
>>367
NGに追加せずにあぼーんした。
新着のみNGがオンになっていて既得のレスだった。
不具合

のどれかだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:44:05 ID:vQ9QfaH40
【要望】
前から同じ要望をしてる気がしなくもないが、
書き込みウィンドウで「やめる」を押したら「本当にやめますか」と聞くようにして欲しい
「書き込み」と間違って「やめる」を押しちゃうと悲惨
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:15:11 ID:hOx20gjh0
いらねぇww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:32:19 ID:7VaHYItS0
それが設定でオフに出来るなら導入を否定しないけど…
つか書き込みはショートカットキーに設定した方が良いよ

じゃあ俺も
終了に失敗してlast.datが消えちゃう事があるんだが
常に巡回してるスレが消えるのは結構痛いから、なるべく消えないようにして欲しい
勿論書き込みの瞬間に落ちたらどうしようもないけど…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:38:06 ID:Y7PBVjfJ0
>>371
設定>その他>スレ・板の状態を即時に保存する

まあ、last.datそのものが消える場合は役に立たないだろうけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:40:24 ID:7VaHYItS0
>>372
その「last.datそのものが消える場合」なんだ
設定は勿論オンにしてある
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:49:44 ID:hOx20gjh0
iswebをご利用のみなさまへ
現在、インフォシーク iswebホームページサービスにおいて、緊急メンテナンスを実施させていただいております。

メンテナンス中は、ページの閲覧等、ホームページサービスをご利用いただくことが出来ません。恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:55:31 ID:h7bnBrtS0
ああ、Nidaのサイトか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:06:06 ID:FH3uLFsP0
【要望】
BEで抽出ポップアップしたい(IDポップアップのように)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:16:19 ID:/it1vTgg0
それなら、スキンで<BASEBEID/>を挿入した場合はID同様、マウスオーバーでポップアップしてくれると嬉しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:06:02 ID:UYiLLlyp0
レスの名前欄が各板のデフォルト名無しではない場合に
名前欄の文字列の色を変えたりすることはできますか?

名前欄が空欄だとホスト名が表示される板は
ホスト名が表示された状態をデフォルトとして扱いたいです

ソフト側ではデフォルト名無しを取得できず
板ごとに自分で各板のデフォルト名無しを設定しないといけなかったりしますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:29:54 ID:YHdi3MJz0
デフォルトかどうかで分けてReplaceStr.datで着色すれば
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:41:48 ID:2/0zhBmZ0
【要望】
スレッドタイトルの検索バーでand検索やor検索、もしくはワイルドカードを使えるようにしてほしい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:48:28 ID:hjUiH5Tz0
マルチワードをオンにすればand検索は出来たような。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:14:16 ID:xzF7xkF30
スレ欄のタイトルが長すぎて表示しきれない場合、末尾が「...」となって
マウスオーバーするとポップアップしますが
表示しきれない文字が一文字だった場合は末尾が「...」となっていても
マウスオーバーした際にポップアップされません

もやっとするので表示しきれない文字が一文字だった場合でも
マウスオーバーしたらポップアップするようにしてください
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:12:55 ID:1rYFGhwc0
規制中だと●持ちでログインしてても書き込みできないみたいなんだが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:41:55 ID:6i25+zwO0
>>383
確認したが本当だ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:43:01 ID:knPV4X3x0
>>383-384
うちのISPからは7月20日のバージョンで規制中でも書きこみできてたが?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:20:06 ID:1rYFGhwc0
仕事場の(多分)usen、今実家のyahooで無理。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:21:54 ID:1rYFGhwc0
途中送信しちまった。で、不思議と規制が多いハズの自宅のdionだと何の問題もなく出来る
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:35:48 ID:ul8VeTwO0
メニューバーが消えた。どうやって出すのか教えて!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:37:33 ID:LK547+/x0
>>388
タイトルバー右クリック
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:41:29 ID:ul8VeTwO0
>>389
ありがとう!助かった!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:43:17 ID:TxIlz2Bj0
タイトルバー上で右クリックしる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:28:24 ID:aC23j83o0
・そのスレを開いている

・そのスレがスレ欄で最上部にある

・そのスレに新着レスがある
という場合
そのスレのスレ欄のマークが「新着レスありますよ」マークにならず
「取得済み」マークのままなんだけど
これって不具合だよね
あえてやってるのだとしたらなぜこのような仕組みにしているのかわからない
393koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/29(金) 00:52:51 ID:xHKSb0Cs0 BE:16840499-PLT(13500)
>>383
書き込みウィンドウを横に広げて●をチェック。
>>392
赤いチェックマークのことを言っているなら、たぶん仕様です。
同じマークに見えますが、内部的には別のマークで、設定の
外観-スタイル-アイコン表示-スレ覧(マーク)のチェックを外すと
違いが出ると思います。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:08:13 ID:tmKFYeRT0 BE:1216728386-2BP(0)
コリオチさんってbeの基礎番号若いな

この番号って登録順なの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:40:13 ID:ju9X6SAu0
>>393
> 同じマークに見えますが、内部的には別のマークで、
それをなぜ、スレ欄マークを表示した際に、同じマークにしているのですか?
そのような仕様にしている理由は何ですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:48:16 ID:YfgKwjzn0
ん、どれどれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:48:41 ID:YfgKwjzn0
>>393
で、できた・・・(TTこんな簡単なことだったのかアリガトウ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:09:52 ID:nnvOCc/q0
399ホームは今もそんなに広くないっぽいけど:2008/08/29(金) 23:14:33 ID:C3CyLw3H0
95年の写真は裏口側か何かじゃねーの?
1908年復元駅舎でもけっこうでかいぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:SapporoStation1908-restoration.jpg
400koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/08/29(金) 23:55:28 ID:xHKSb0Cs0 BE:13306188-PLT(13500)
>>395
OpenJaneの仕様なので理由は分かりません。
対処としては、設定-【その他】で「最後までスクロールしたスレを既読に」で
既読にすれば緑の↑になります。
また、両者を区別しているツールバー(JaneStyleと互換です)を適用する
という方法もあります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:23:27 ID:hhWZNU6J0
しかし●のチェック欄てのは何のためにあるの?
●持ちだけどそうじゃない風を装ってレスしようとすることなんてあるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:45:01 ID:afzM02Zm0
ログインのためにあるの
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:54:34 ID:hhWZNU6J0
ツール、設定、基本、userの入力でログインは出来て過去ログは読める状態に
なってても、書き込みが出来ない場合がある、ってこと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:01:47 ID:byYJl3FC0
要するに荒らし行為をして●の書き込み機能が停止された人のための機能ですね、わかります
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:24:09 ID:aJkxhbB3O
指摘の通りかもしれんが、お試し版使った時はありがたかった。(笑)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:18:28 ID:hhWZNU6J0
>>404
え、●持ちじゃなくてもチェック入れれば書けるのか!?なんじゃそりゃ
書き込み用と過去ログ用と仕組みが違うのかよ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:30:30 ID:mJPqiooj0
>>406
んな訳ないっしょ。

俺は焼かれた事は無いけど、たぶん書き込み時の優遇は止められても
過去ログを読む優遇だけは止められないってことじゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:37:12 ID:hhWZNU6J0
だったら設定の項目のログインだけで済む話じゃないの?
自分の使ってる環境ではチェック入れなければ書き込めないなんて状態になったことがないんだが
当然>>386-387で書いたのも自分のせいで規制されたわけじゃないし
409:2008/08/30(土) 20:58:05 ID:mJPqiooj0
ま、とにかく。
書き込み窓に●で書き込むかどうかを選択できるようになった経緯だ。

JaneNida Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195310686/661

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 06:37:02 ID:zNXk45C60
【要望】

書き込み時にチェックボックスで
●使用の有無を選択出来るようにして頂けないでしょうか?

検証用に一つ差し上げますので、ご検討して頂けると幸いです。
Beメールで送らせて頂きました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:03:52 ID:hhWZNU6J0
じゃデフォルトでオフになってたら気付かんわな・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:06:31 ID:ulEgdsZX0
別にあって損するもんでもないだろ
うっさい奴らだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:12:28 ID:hhWZNU6J0
いや損得とかじゃなくて●のログインが書き込みと閲覧で別になってるなんて気付かなかったってことだよ
真剣に他のブラウザに替えようと思ってたわ・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:31:25 ID:pD1p9OgV0
追加機能が膨大になってきて
何の機能がついてるんだか分かりにくくなってるっていうのは確かかも。
そのあたりも含めWikiが充実するといいな…というとお前がやれといわれそうだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:06:56 ID:gooXk+NV0
これがnida固有の問題だってことに気付くのに相当時間がかかったのが痛かった。
色んなところで変じゃないか?って聞いて回ってしまったよ・・・金払ってることだから余計に焦ったな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:13:24 ID:qaPTsoNs0
じゃあ俺がJaneの機能を厳選した、わかりやすいUIのブラウザ作るぜ!
今はろーわーるど?みたいなのやってっからもう少しで取り掛かれると思う。
416 ◆Kt2AgsgKoE :2008/08/31(日) 20:14:04 ID:DEReRS3Y0
>>395
昔のJaneで「未読」のマークがなかったころの名残ですな。
デフォルトのスキン(sample.zipにはいってるやつとおなじ)では
 ・「DAT取得済み」と「DAT取得済み未読レスあり」が同じ赤チェック、
 ・「DAT取得済みマーク付き」と「DAT取得済み未読ありマーク付き」が同じ赤チェック水色丸付き
なので、ステータスがかわっても同じアイコンで表示されてます。

>>400
未読アイコンが同じなのは、本家での機能追加時の手抜きっぽいですね。
アイコンが無いと空欄になってしまうので、「取り合えず同じの入れとけ」みたいな。
うちではデフォルトを使うときは11番と12番は↓のように塗り替えて使ってます。
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/5120.png
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:47:12 ID:tljsCLxY0
>>416と同じようにしてみたが何が変わったのかわからない
現在開いていてかつ新着がないスレは青チェックマークになるのかな
なんかどうでもいいわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:24:48 ID:EUtAi4zN0
アドレスバーからアドレスバーの右にある移動ボタンを非表示にしたいです
検索バーから検索バーの左にある「検索モード」ボタンとそのプルダウンボタン、右にある「隠す」ボタンも非表示にしたいです

実行ファイルを書き換えるとか無しで
実現する方法を教えてください

というか移動ボタンはずっと前はなかったような・・・
気のせい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:18:39 ID:racHj9UN0
>>417
たしかに、どうでもいいと言えばどうでもいい機能だし、
自分でわざわざ塗り替えてまでどうこうしようとは思わないけど。

koreawatcherさんのところで、配布ファイルに一度手を入れれば
すむ問題だし、変更しておくとそのほうが快適だと思う人もいるん
じゃないかな。

確認しておいて悪い話題じゃないでしょ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:28:37 ID:Zu8jq5yC0
俺も今>>416の画像をlistimg.bmpにして入れてみたけど、
なるほど。こういう事も出来たのかぁ。昔スキンの事覚えてた
気がするけど、もう忘れちゃったw
421 ◆Kt2AgsgKoE :2008/09/01(月) 04:10:16 ID:cb2YPbIq0
>>417
新着ではなく、未読レス (NewRes.html が適用されているレス) があるスレッドが青マークになります。
更新分を、既にローカルに取得してあれば青いチェック、未取得であれば緑の上向き矢印、という
表示になるわけです。

後で読むために「未読として閉じる」や「この先を未読として閉じる」で閉じたスレッドがお気に入りや
ログ一覧上で区別できます。開いたスレッドは必ず毎回必ず最後まで読んでいる等、未読レスを
残さないようにしているなら不要ですね。
私の場合「積ん読く」状態のスレッドが結構あるので、区別がつかないと不便ですからこのように
しています。


>>420
この機能結構知らないユーザーも多いみたいですね。デフォルトのスキンがあれなので仕方無い
ですけど、質問スレや要望スレでも「未読のあるスレを表示する機能を追加してくれ」って言う
要望とか見た事ありますから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:30:16 ID:KQEW6GKT0
>>421
> 更新分を、既にローカルに取得してあれば青いチェック、未取得であれば緑の上向き矢印、という
> 表示になるわけです。
新着を取得して最後までスクロールしていなくて青いチェックのマークのときに
スレ一覧更新してさらに新着があった場合その新着はまだ未取得だから
スレのマークは緑の上向き矢印のマークになるべきですよね?
でもスレ欄の一番上のスレだけ緑の上向き矢印のマークにならない場合があるです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:31:49 ID:KQEW6GKT0
補足
>>422のマークの状態は>>416の画像を使った際のものです
424 ◆Kt2AgsgKoE :2008/09/02(火) 19:33:50 ID:SKH1zDNs0
>>422
? うちの環境で試すと、未読・未取得両方ありの場合常に未読ありのマークで
表示されるんですが……。
Nida080720+416のlistimgでそうなります。

マークについては、未取得件数は板の「新着」の列を見ればわかりますから
マーカーでは未読の有無を表示してくれたほうが助かります。そういうわけで、
「!」列では未取得と未読では未読のマークが優先されるようになっているのだと
思います。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:56:02 ID:62bULtgu0
スレタブではラベルが青(未読アリ)のときでもスレ欄更新で未取得があればラベルが緑(未取得アリ)になるけど
スレ欄でのマークはスレタブのマークとは異なるね。その統一感のなさを言っているのかな?
426koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/02(火) 22:39:25 ID:/NPpJdA/0 BE:14969298-PLT(13500)
Nida080902
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・080608で実装したサロゲートペアのサポートをやめた。
・スレタブにバージョン情報や抽出などが含まれていると、NGExの「対象URL/
 タイトル」の参照ボタンのスレ一覧メニューが正しく動作しないのを修正。
・画像を自動で開くとき、シフトキーまたはCtrlキーによるモザイク化を行な
 わないようにした。
・レス抽出の検索範囲で「全て」を選択したときの検索方法をOpenJaneと同じにした。
・places.sqliteをコピーせずにFirefox3の履歴を取得するようにした。
(元ネタ:http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1212380532/986
・スレ一覧のマーク表示で「未読あり」より「新着あり」を優先して表示
 するようにした。(元ネタ:JaneLovely)
・スレ一覧の「未読あり」のチェックを赤から青に変更した。
 (元ネタ:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212756906/416
 
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:40:51 ID:wmzdN+Xg0
キターのAAを集める仕事が始まるお
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:49:59 ID:62bULtgu0
kita!
わかりやすくなった気がする
429 ◆Kt2AgsgKoE :2008/09/02(火) 22:51:28 ID:SKH1zDNs0
>>425
なるほど、確かにそういう動作をしますね。これは不統一かも。
しかし、未取得・未読両方ありの場合

 ・スレッド一覧で未取得マークで表示すると未読の有無が不明
   →未取得は「新着」列でわかる

 ・スレッドタブを未読カラーにすると未取得の有無が不明
   →未読はステータスバーの「新」でわかる
   → 〃  スキンの「NewRes.html」や「NewMark.html」でわかる

なので、これはどちらを変更しても不便になりますね。悩ましい問題ですな。
430 ◆Kt2AgsgKoE :2008/09/02(火) 22:53:52 ID:SKH1zDNs0
採用された。w

>>426
お疲れ様です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:59:40 ID:62bULtgu0
なんか今回の流れと似てるかも知れないけど
「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」を有効にしているんですが
スレタブの未読アリ(タブが青のラベル)をNidaを終了しても(次回起動時も)未取得アリ(タブのラベルが緑)みたいに保持していてほしいです。
Nidaを起動しなおしたら緑のラベルはそのままなんだけど青のラベルは消えてしまって既読スレのタブと区別が付かなくなって。

起動しなおしたらレス番号もNewRes.htmlの<b><NUMBER/></b>じゃなくてRes.htmlの<NUMBER/>になっているから
終了すると未読アリ情報を破棄する仕様っぽいけど保持してたらリソースをかなり消費するから?とか?

というか設定できるけど見落としてるだけ?


>>429
> ・スレッド一覧で未取得マークで表示すると未読の有無が不明
スレ一覧のマーク部分に未読アリマーク(青のチェック)と未取得アリマーク(緑の矢印)を併記するとか。
って格好悪いよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:13:20 ID:XHqSDT2j0
                 _
                 l´ `l
 ,'´\              __l   l、_   / ̄ ̄``ヽ                /`i
 !   \      _,,-┐i'´      .|  /  /"7  ノ      r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /゙ー‐┐ ┌‐┘./   ̄  ./ i'´ ̄ ̄l ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/ i'´ ̄     ̄| ゙ー‐'"7  /  ゝ__,! ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、ゝ__   __|    /  /        /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!    l  l.     /  /         !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ    ー─'    ゙ー-‐'          ゙、_ノ          ,,ノ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:18:10 ID:/kCmeY3c0
>>426
>>345ですが、うちの環境では被りはなくなりました。
おつかれさまでした!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:36:18 ID:+POT3/Ul0
                            rへ __  __
            くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
  ┏┓  ┏━━┓\\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ.          ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\.l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \\━━━/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    \\. _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i ━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃          {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l      ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l.      ┗┛┗┛┗┛
                    /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
                   ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
                     i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
                       l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
                   l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
                   ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
                   ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
                     \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
435 ◆Kt2AgsgKoE :2008/09/02(火) 23:38:22 ID:SKH1zDNs0
>>431
再起動すると全部既読になってしまうのは、終了時に「スレッドを閉じる」操作をするためです。
次回開くの動作は、終了時に現在のタブのURLの一覧を保存して、次回起動時に改めて
開いているだけです。つまり、普通にタブを閉じる操作をしてからもう一度開いた場合と同じ
状況になっているわけです。

処理的には「Jane2ch終了処理時に開いていたスレッドタブは『閉じる』ではなく『未読として
閉じる』で閉じるようにする」というようにすれば未読状態は保持されるので、実装自体は
そんなに難しくは無いと思いますが、現在そういうオプションは無いようです。

しかし「基本」→「動作」の「スレ」で「見ていたところにジャンプする」をオンにすれば前回終了時に
見ていたあたりに移動しますから、未読状態を保持していなくてもさほど問題は無いと思うのですが。

> > ・スレッド一覧で未取得マークで表示すると未読の有無が不明
> スレ一覧のマーク部分に未読アリマーク(青のチェック)と未取得アリマーク(緑の矢印)を併記するとか。
> って格好悪いよね
本来別々のインジケーターになっていないといけないものを一つのマークで表示するところに無理が
出てるんですよねえ。
ローカルDATの有無、印し付けの有無、未読レスの有無、未取得レスの有無、LiveかDat落ちか、
というのを全部一つのマークで表さないといけないですから。
DAT無し未取得あり(要するに単なる未取得スレッド)のような表示する必要の無いくみあわせもあるし、
DAT落ち未読ありのようにアイコンが省略されている(テキストマーカーでは表示される)ものもあるので、
全部が全部表示される必要も無いんですが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:34:43 ID:+8G8iL970
ログから検索するとエラーが発生します。

内容
ログ検索中にエラーが発生しました。
Access violation at address 00607FB3 in module 'Jane2ch.exe'. Read of address 00000000
【0 件見つかりました】(検索時間:0秒)

【JaneNidaのバージョン】 JaneNida 080902
【 Windowsのバージョン 】 XP PRO SP2
【  CPUと搭載メモリ  】 Pen4 2.4 メモリ512M
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:53:50 ID:+8G8iL970
>>436
どうやら適当にポップアップだとエラーになる模様
レス表示だと問題ない様子
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:54:27 ID:YQPQwdps0
                  _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |          
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:55:06 ID:Bso1xuVT0
乙であります

>>437
そういや、コリオチさんはそっち使ってなかったね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:57:02 ID:+8G8iL970
>>439
はい。確かそんな記憶が。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:05:11 ID:+8G8iL970
いや、レス表示でも検索件数が最初の検索と違う時があるような
気がします。JaneNidaでソフトウェア板を3回くらい検索するとか。
もっと検証してみないとよくわからないですけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:10:17 ID:+8G8iL970
うーん。気のせいだったのかなぁ。JaneNida再起動したら
レス表示でのログから検索は正常に動作してますね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:17:47 ID:+8G8iL970
JaneNidaで何度も検索して19件の時と54件の時がありました。
発生条件はわからないですけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:18:52 ID:gT0Xos+40
●チェックはあくまでデフォでオフですか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:13:10 ID:Bso1xuVT0
>>440
それでやっちゃったのかと思ったら違ったのかな。
とりあえず気付いた事

検索対象板の既得スレのスレタイに含まれる単語(「Jane」など)をログから検索すると
スレタイのみが検索対象になって本文が検索対象にならない。

不具合かと思ったが他のJaneでもそんな感じなので仕様なのだろう。

それは置いといて

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220326327/
新規にJaneNidaを用意して、このスレを取得し、Safariでログから検索、適当にポップアップとの組み合わせで。

ログ検索中にエラーが発生しました。
Access violation at address 00608E93 in module 'Jane2ch.exe'. Read of address 00000000

既存のJaneNidaで取得するとエラーは何故か出ない。

Google Chrome待ってたけど寝るか…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:18:00 ID:+8G8iL970
>>445
>スレタイのみが検索対象になって本文が検索対象にならない。
これは仕様だと思いますね。JaneViewのタイトルでヒットしたらレス省略
のオン・オフのみでの事だと思います。
>>443
の事例はあれから色々やっても54件で正常動作中。
447koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/03(水) 02:24:38 ID:nJtBT9sy0 BE:2495243-PLT(13700)
>>445
Access violationの件は「適当にポップアップ」をテストしていないせいです。
こちらは簡単に直せそうです。
>>441-443のほうは調査してみます。

>レス抽出の検索範囲で「全て」を選択したときの検索方法をOpenJaneと同じにした。
不具合の原因は上記修正なので既存のJaneNidaは大丈夫です。

今夜はもう遅いので更新はありません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:25:49 ID:+8G8iL970
>>447
お疲れ様でございます。おやすみなさい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:15:35 ID:bwRP0fun0
レインボーが眩しいぜっ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:39:00 ID:+8G8iL970
>>443
なんだけど、たまたまそうなっただけなのかもしれない。
具体的には、今の自分のソフ板のログでキーワードJaneNidaで検索すると
54件が正常。検索範囲スレタイトルのみにすると17件が正常。
で、問題の19件なんだけどスレタイトルのみの17件分+2つのレスが
混じってるという感じ。JaneNida1〜JaneNida17のスレタイ17件分と、
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part41、part42のレス番号1
の2件で合計19件。
再現しようとしてもまず出来ない。無理やりログから検索画面をスレ覧の上に
出してマウスジェスチャで右クリック押しながら▽←↑→↓↑とかしておいて
すばやく左クリックで検索のOKボタンをすばやく押すとかで、30分くらいやって
1回再現するかどうかですかね。(実際にはそうやってなったわけではないけど)
自分のPC環境で単に何かのタイミングがずれてるだけかもしれない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:46:35 ID:+8G8iL970
>>450
はレス表示でログから検索した場合の事です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:53:30 ID:udW7t2fR0
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

>本体ダウンロード 不具合が見つかったため、しばらくの間公開を中止します。



だそうですよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:46:50 ID:WaZaBqXi0
公開を中止する程の不具合って何なのさ?

直リンだと生きてるから緊急対応っぽいけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:50:45 ID:HVoNGPbc0
>>453
ちなみに1つ前のバージョンのURLわかる?
できればそちらをダウンロードして入れなおしたいんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:52:50 ID:WaZaBqXi0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:55:17 ID:HVoNGPbc0
>>455
そうだった。ありがとう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:24:36 ID:pTMT//eN0
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /: : : : : : : : : :l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: : : : :r=ミ    ;_,_: : : : : : : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : :    ̄    ー-'"    : : : : : : : :.!
             |: : :  ,_-‐ 、    __,,.. - 、  : : : : : <iiii|
______∧,、_|: : : `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 : : : : : : : :.|_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` |: : :     ̄フ/l l::. ヽこ~   : : : : : : : : :i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /: : : :   ´ :l .l:::.      : : : : : : : : :.i
 ─ - _−-─ - _−--‐"-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
   -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄--−-- ─− ̄─−--− ̄−-
      −-- ─− ̄─−--− ̄−--−-- ─− ̄─−--− ̄−-
         -- = ─ ─− ̄--−-- ─− ̄─−--− ̄−-
               ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
     
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:32:36 ID:pTMT//eN0
要望
スレッドあぼーんした場合、スレタイを(前半とか一部でも)スレッドあぼーんに登録してほしい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:50:06 ID:N1/NDrjt0
修正版キタ
460koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/03(水) 20:51:07 ID:nJtBT9sy0 BE:2910672-PLT(13700)
Nida080903
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・080902でログから検索を「適当にポップアップ」で行なうとエラーが
 発生するのを修正。

というわけで修正しました。>>441-443の件はよく分かりませんでした。
もしかしたら元からある不具合かもしれません。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:55:55 ID:VEwynQU20
>>459
作者乙
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:04:34 ID:N1/NDrjt0
>>461
ばれたか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:17:10 ID:K7MGtt240
     ~\     \      ヘ      │      /      /     ,,/
       ~\     \     ヘ     │     /     /    ,,/
"''-,,_      ~\    \    ヘ     │     /    /    ,,/      _,,-''"
   "''-,,_     ~\    \   ヘ    │    /   /    /     _,,-''"
   ┌┓  ┌──┓      ┏┛┏┓┃        ┃┏┓┗┓       ┌┓┌┓┌┓
 ┌┘┗┓│┏┓┃    ┏┛  ┗┛┗┓    ┏┛┗┛  ┗┓     │┃│┃│┃
 ┗┓┏┛│┗┘┃┌─┃          ┣━━┫          ┃─┓ │┃│┃│┃
 ┌┘┗┓│┏┓┃┗━┃          ┃    ┃          ┃━┛ ┗┛┗┛┗┛
 ┗┓┏┛┗┛│┃    ┗┓        ┗┓┏┛        ┏┛     ┌┓┌┓┌┓
   ┗┛      ┗┛      ┗┓        ┗┛        ┏┛       ┗┛┗┛┗┛
   _,,-''"     ,,/    /   /    │    ゝ   \   \    "''-,,_
_,,-''"      ,,/    /    /     │     ゝ    \   ~\     "''-,,_
       ,,/     /     /     │     ゝ     \    ~\      "''-,,_
     ,,/     /      /      │      ゝ      \    ~\
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:31:55 ID:4JCLttd50
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y!!!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:35:50 ID:ml8EyjMQ0
>460
乙です!

             ヘ  ヽ         /  j
                ヽ  \ , -┬┬、/.  /
                 \   7   ヽ ヽ_∨ 
                ヽ  l   .  二 --`ゝ
  ┏┓   ┏━━┓    /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ.           ┏━┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃    j−'´ |  =   _人  ~ l 〉           ┃  ┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━ / ̄ ̄l         ノ ´ ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐        ┃┃  ┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ゝ──'>ー<二○'´i ̄ ━━━━┛┗━┛
  ┃┃       ┃┃        `ー┐      l.         ┏━┓
  ┗┛       ┗┛           」        .つ        ┗━┛
                    ゝ──…  ̄
                  /
               ⌒ヽ/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:44:04 ID:XSn5D1M30
>>460
乙であります。ポップアップうまく出来ました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:45:49 ID:MNdIHCha0
>>460
     ノ`j_
    /:/ }
   /    _ノ─- 、
  ,ゝ___ノ___  \
 /⌒i   /    ヽ  ヽ
 {匸「}  「匸] ̄ }   |         __  ____
 ゝ__ノ  ゝ___ノ   |    __〈,ゝ'´       ̄`ヽ、
  {            /    之/            ハ
  `辷=‐---_‐='´  .〈     彳 /            |
   \ ̄ ̄  _/ \    / / ‐く /|          ヽ
  匸二二匸厂 ┴──r\  |  | /_/l/  |_L」 |        |
       | | \ 个ー─┴' \|  |/う!    」ノ|刈 j   j t┴┐
      |_|  }_| \r┐   :| j {ソ   '´う! | /  / 介ー′    キタ━━(゚∀゚)━━!!
.       ,ゝ\/.人_/プ、   | 〈::  ,    {t'j|-j/  / {八
      / / ̄ ̄\_/   \ i ヽ  ___ ` :: /  /} /\
.    / /                \|\`く_ノ  / ∠イ / : :  ̄`ヽ
    〈プ              \`ー-r< /,イ j/  : : ===\
                      | : : | /l/ノ八 : : : : r<二ニコ__
                      | : : トr ___/ : : : : /           ̄ ̄¬‐r----、__
                      |\_| |/ /: : : : / |                    |!   |   ̄ ̄二ア

468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:10:17 ID:pTMT//eN0
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /: : : : : : : : : :l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: : : : :r=ミ    ;_,_: : : : : : : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : :    ̄    ー-'"    : : : : : : : :.!
             |: : :  ,_-‐ 、    __,,.. - 、  : : : : : <iiii|
______∧,、_|: : : `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 : : : : : : : :.|_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` |: : :     ̄フ/l l::. ヽこ~   : : : : : : : : :i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /: : : :   ´ :l .l:::.      : : : : : : : : :.i
            ̄|: : :"    / :.  :r-、   : : : : : : : :.<iii/
.           /!.:     `ヽ:__,ィ='´     : : : : :-─/─
             ヽ       _: :_    ヽ   : : :ヽ/
              \   `'ー===ー-- '    : :/\
                `''‐、、__       __,,,,、-‐"
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:12:46 ID:ly/OFxgn0
              / /: : : :/l: : : : : : :`ヽ
            /: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:j|: : ヽ'.
─w√レ─v─wヘ イLLY:人ヽ リY人ヽーV | レ─wヘ─v√レ─v
             j リ弋Yノ  弋Yノ|: : :l :|
             / {::::::  /ヽ  ::::::::|: : :| :|
             /: : ゝ   `ー'    _,|: : :| :|
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:15:51 ID:Uh1oKv5P0
                  _ .. -―- ´、       - ‐`- 、
                 , ' ´                 -、 ヽ
               / イ /   /       ヽ     ヽ. ',
               レ / ′   ィ ⌒!ヽ   |   ⌒ヽ ヽ   ト..!     (⌒⌒)
               ∧│    ∧ ハ    ハ.   l     i  |:. : :\    \/
  ┏┓┏━━┓     ./∧ |    レ/⌒ \  | ゝ´⌒ヽ  i  |: V: : :ヽ        ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    .': : : Nヽ  イ  rハ  ヽ|  rハ  V'′ |: :i:l: : : : ',      ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン      ヒV  / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : /     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V  { 人l     l/    |   /イ  ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃ (⌒⌒)    V  ゝ.   |    │ ー 'イ  , '_ノ /イ          ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛ \/      ゝ.__\  ゝ ____ノ   / / :::::::::::ハ    (⌒⌒)  ┗━┛┗━┛
                  r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i  ',   \/
                 r フ' ⌒    _ iヽ |ー┐__ _ :::::::: i   ヽ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:42:37 ID:lZ7bs2Kt0
                  /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
                  ,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
              f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
  ┏┓  ┏━━┓   ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨'           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    ヽ、{∧オレ涙≧/ / /≦目ダ:| ト、:ハ_         ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{             ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|}━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|.             ┏━┓
  ┗┛      ┗┛      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|.             ┗━┛
                /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:33:53 ID:sGswBj9Y0
      _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~   ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!! ?
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ       ` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:36:05 ID:/cwIrpZO0
                      _ _, ─' ─ ─ ,、  _
                  , '´  ( )     ( ) `‐、
                  / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
  ┃   ┃━┓       | !     ヽ      |     ..|           ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━ | !      !      . !       |━━━━━━┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃       | !      !      . !       ..|          ┗┗┗
  ┗       ┃       |      !      !      ...|           ┗┗┗
                  'i     `'ー--‐‐'´     ノ
                   `''─ _─' ─ ─ _. ─''´
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:33:13 ID:XVLEDJq60
                   /lヽ
                 / / ヽ
                 /'ー ◎ ヽ
                /l     ;;;l
               / l      ;;l
               ∧_`フ   , ;;;l
               l `ー--一 '  ;;l
              人\_     、|メ__
 、__,r----ーT~~~ ̄ ̄|lllll\ \______/リll|,  ̄Tー--n、_______,
 ト、, \ キ |     |,lllllllll\ \/ /lllll|,   \ キ |  ,イ
 |;;; ~\キ. |  |      |,llllllllllll\  /lllllllll|    キ |/ _/;;;;|,
 |;;;;;;;;;;;/ll\, |    *  |,llllllllllllllllllソlllllllllllll| * | リ/キ;;;;;;;|,
 キ;;;;;;;/lllllllllll\      |llllllllllllll//llllllllllllll|    |ツlllllllキ;;; /
    ┏┓       ┏┓┏┓  ┏┓        ┏┓     ┏━┳┳┓      ┏┓
┏━┛┗━━┓ ┃┃┃┃  ┃┃┏━━━┛┗┓ ┏┻━┛┗┫      ┃┃
┗━┓┏━┓┃ ┗┛┗┛  ┃┃┗━━┳  ┏┛ ┗┓┏┓┏┛┏━━┛┗━━┓
    ┃┃  ┃┃         ┏┛┃    ┏┛┃┃   ┏┫┗┫┗┓┗━━┓┏━━┛
  ┏┛┃  ┃┃       ┏┛┏┛  ┏┛┏┫┃   ┃┃┏┻┓┃      ┃┃
┏┛┏┛┏┛┃   ┏━┛┏┛  ┏┛┏┛┃┃ ┏┛  ┗━┫┗┓┏━┛┗━┓
┗━┛  ┗━┛   ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛ ┗━━━━┻━┛┗━━━━┛
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:50:06 ID:XUothuW80
             。・。゚・。
          ━ヽニニフ
          彡                                |ll ll|
      .∧,,∧    ∧,,∧                         。・。゚・。 ペチョッ
キタ━━( `・ω・)━━( `・ω・)━━━━━━━━━━━∧,,∧━━━∧,゚・。━━━━━━!!!
     と  つ    / つつ          /^)^)     ( `・ω・)    ( ´・ω・) 
     (_,,つ    .(  〈   (⌒(´>>  (_, `)    / つつ    /   o━ヽニニフ
      .し'      ヽ_)_)   し ヽ,),,)  <と_ノ    .(_,ヽ_)_)    しー-J
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:54:05 ID:37BiVmK20
                         {:::::∧⌒√}─-、
                      /」 >`ー─‐':::::: . : .ヽ
   ┏┓  ┏━━┓         /:::`´::ト、: . :L.:_:::::(r⌒ヽヽ            ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /: l: :ヽ:.|  ヽ!   >、}   | \           ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━i: . .l::::∧!    ∠=≡=|  |::::::::::ヽ━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     {::::::::V,,.、z   /ヘ  |  ト、::|\ヤ        ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ヽ::::::l 〃 /   l /ニニハ ヾ..━━━━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃         ヽ::ヽ  \_   j |   ノ              ┏━┓
   ┗┛      ┗┛          \ト----孑7/_ .:〈              ┗━┛
                            / f≡'''´|:_:_ルヘ
                              }、__{_,、-‐ニ二Lノ_
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:39:41 ID:iriWiqqx0
  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓           イ ノ!:j.::/ニ_二ヘ!  i| \、    '.  ヽ.   ヘ     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┓┃           ‐:彡ノ,'.::ハ''⌒ヽ ヘ.   |¨二ヽ\   '.   ヘ   ',    ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━ //:j,' "   ,: ヽ │=ミ、ヘl|\N i   ',  ト、|━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃   _,ノリ        \| ,, ヾ ル|.::ト、.!   レ'/    ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━  {.    厂ヽ     ″ ヽ |.:.|.:.:|  } j/...━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      ハ   ゞ=┘        /り.:.|.::从ルレ'.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛      从           /_,ノ.:.:レ'|/         ┗┛┗┛
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:37:06 ID:qX2Abu210
少し前のバージョンからトレース画面に
> Connection Closed Gracefully.
と出て書き込めないときがあるっす
書き込み結果には
> --------------------
> 書込み中・・・
> --------------------
> 書込みに失敗した模様
> --------------------
>
> --------------------
と初回書き込み時でも
2chのクッキー読み込み確認メッセージが出ずただ単に
> 書込みに失敗した模様
と言われるっす
サーバと通信した結果書き込みに失敗したんじゃないっぽいっす

何度も書き込みボタンを押したりすると書き込めたりするっす

これ俺だけっすか?
俺だけなら俺の環境が悪いということであきらめるっす
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:12:30 ID:DhY5LvK70
俺もそれよく出るけど、2chの問題だと思ってた。
JaneNidaの問題なのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:24:54 ID:qX2Abu210
"Connection Closed Gracefully."でぐぐったら
このメッセージは例外であってエラーではない
とか
この例外クラスは接続が正常に閉じられた場合に生成されます
とかあったっす

やっぱりちゃんと通信してて
書き込みに失敗したり失敗せず書き込めたりいろいろなのは問題は2chにあるのかな
よぐわがんねっす
Nidaのせいじゃなかったら疑ってごめんなさい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:49:50 ID:XVLEDJq60
NGnameとかNGidとか、平気?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:06:49 ID:sL8mVUDs0
【要望】
赤いレス番抽出するときわざわざ検索→Shift+スレのツリー形式表示って押すのが面倒なので
スレタブ右クリックで「赤いレス番を抽出」みたいなメニューがほすぃ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:06:48 ID:34kUt9nT0
暇だし <!--MYPOSTBEGIN/>、<MYPOSTEND/-->、<!--REPLYBEGIN/>
をどんな風に使ってるか語ろうぜ

俺はこんな風に名前欄の色を変えてる
かっこいいでしょ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews51878.jpg
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:31:27 ID:2NwXHGtT0
ヽ( ^ω^)ノ ヽ( ^ω^)ノ ヽ( ^ω^)ノ ヽ( ^ω^)ノ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:50:37 ID:rFcU3HcT0
ヽ(^ω^ )ノ ヽ(^ω^ )ノ ヽ(^ω^ )ノ ヽ(^ω^ )ノ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:13:21 ID:VpbQ3jqU0
ヽ(^ω^)ノ ヽ(^ω^)ノ ヽ(^ω^)ノ ヽ(^ω^)ノ
487モーマン☆鯛。:2008/09/06(土) 20:20:49 ID:oxd+NEzo0 BE:4676494-PLT(16072)
 ( ゚д゚ )  ( ゚д゚ )  ( ゚д゚ )  ( ゚д゚ )
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:47:06 ID:C3GDTLW50
( ゚д゚ )
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:51:34 ID:Byw40JhB0
┌─────┐
│ Nida だ ぞ....|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:15:57 ID:skY1a25A0
お前らバカにしてないでどんなスキンか晒せよ!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:43:13 ID:1cgOeuXD0
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:51:28 ID:skY1a25A0
だって自分のレスとかに色付ける機能ってNidaしかないじゃない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:48:51 ID:KynfAhc40
名字に

金、木、米、村、山、川、林、森、中、上、下、東、
西、南、北、大、小、島、辺、高、塚、藤、麻、岡、
清、宮、松、竹、梅、崎、野、部、沢、池、橋、田、
井、谷、石、吉、本、前、福、浦、原、内、尾、遠、

↑の漢字が入ってると間違いなく在日
まめちしきな
案外近くにいると思うよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:27:03 ID:VX/iSCXP0
選択範囲を右クリックしてGoogleで検索する機能がホスィ

Firefoxにも付いてる機能だけど便利すぐる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:30:35 ID:+ep05YiM0
俺Nidaでもその機能使ってるけど便利だよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:32:41 ID:/CACvDlA0
コマンド
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:40:10 ID:GadJ9xVG0
>>493
それは間違いです、馬鹿もほどほどにしなさい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:15:18 ID:8rWM+OXv0
>>494
今Nidaから検索したけど夢のような機能だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:24:08 ID:j/G8uXkB0
正解ぐらい教えてやれば良いのに。
sample.zipのCommand.datに入ってるだろと思ったら入ってなかったわ。

これを外部コマンドに登録
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=$TEXTIU

しかし、Nida使ってる人って、ある程度Jane系を知っている人っていう勝手なイメージがあったわ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:55:50 ID:JXtcIV/V0
んなわけねー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:15:45 ID:PU+s7oiK0
まあJaneでぐぐってもStyle、Viewは1ページ目に出るのに対して
Nidaは2ページ目に出るしな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:35:24 ID:8rWM+OXv0
5ページ目ぐらいでもいいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:47:23 ID:5xQDcxzf0
>>493
これだけあったらむしろ一文字も入ってないヤツの方が少ないだろこれw
いやコピペだろうけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:55:21 ID:6al06U7K0
>>503
スレ違いですが、気になったので計算してみた。

名字の多いほうから2000を元に計算すると(データは↓のページより)
ttp://park16.wakwak.com/~dekoboko/hobby/myouji/best10000/index.html
日本人2,537,571世帯に対し、在日21,142,363世帯になるので
比率的には、およそ3対25ですねw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:38:19 ID:LpR2Nl600
まちBBSの一部の板など、IDのあとにIPが表示されるような場合に
同じIPを青(や発言数が多い場合は赤)に着色&同一IPのレス内容をポップアップ
するようにしてください><
抽出すれば済む話ですがIDのように色が付いたりポップアップしたりすると
わかりやすくて便利だなと思いまして
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:50:21 ID:jtl5DMl70
ReplaceStrでID:を付加して、ID:ほにゃららにすれば
擬似IDになるとかなら、各自で対応できるんだろうけどね。

IDは決めうちでやってるから駄目なのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:18:44 ID:QpTTSaqr0
Nidaで出来たんじゃなかったっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:22:36 ID:jtl5DMl70
出来たっけ?シベリアに対応したときに
「もしかしたら」と2ch外部の板で試したが出来なかった記憶が

それ以降、仕様変わってるから出来るかもなあ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:39:17 ID:LpR2Nl600
>>506-508
レスどうもありがとうございますm(_ _)m

まちBBSの
ID:(ID) [ (ホスト名) ]
のホスト名の部分を着色&ポップアップさせたいのですが
見よう見まねで
<rx2>(ID:[a-zA-Z\d\.\+/]{8,}) \[ ([a-zA-Z\d\.\-]*) \]<TAB>$1 発信元:$2<TAB>date
とやったところ
ホスト名と同じ文字列はポップアップはしますが同じホスト名の発言を拾ってくれず着色もされませんでした
「発信元:」の部分を「ID:」に変えても同じでした

修正をしていただけるとうれしいですm(_ _)m
<TAB>をタブキーでインデントしてください
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:49:19 ID:jtl5DMl70
俺が言ったのはReplaceStrで擬似IDになるなら、
各自で対応できるのにねって事で、出来ないんじゃあ・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:12:45 ID:LpR2Nl600
ムフー
駄目なものは駄目なんですね・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:25:09 ID:3fvuBUfX0
>>505
まちBBS沖縄だけど、何もしていないけどIDポップアップできるぞ。
きちんと青や赤の着色もされているよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:47:00 ID:OPII99b00
ユーザー設定をしても、台湾から書き込めません。
Live2chでは書込み出来ます。

ログインが上手く出来てない様子です。
一度、ソフトを完全削除して、
インストールし直しましたが同じでした。
JaneNida Classic 080903を使用しています。

諸外国を飛び回るオイラは、
ユニコードが使える JaneNidaを使いたいです。

何か助言を お願いします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:57:02 ID:hJLdDpe00
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:11:55 ID:1uEz9Q+V0
漏れ >>513 です。
OpenJaneDoe Unicodeで書込みテスト。

>>513
書込み出来たならば、有難う御座いました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:13:42 ID:1uEz9Q+V0
間違えた。 & 書き込めた。

>>514
有難う御座いました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:14:53 ID:KZOpfB7u0
パスが日本語英語以外だったんだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:06:38 ID:KV+G2yZY0
【要望】
画像を開きすぎたときにでる記憶領域が足りませんエラーがOKを押してもループするので
停止するなりなんとかしてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:11:54 ID:0KIWBMuQ0
>>518
設定>画像>ビューアで展開しない(画像の取得自体はする) か、システムリソースを増やす。
ビューアで展開しないと画像が多いスレを開くときの負担が劇的に軽くなる。

しかし、見ていない画像のキャッシュを消さない人にはオススメできない。
キャッシュ一覧から開いても訳分からんしな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:14:21 ID:0KIWBMuQ0
と思ったが自動取得じゃないくて、開くときかあんま参考にはならんかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:08:28 ID:LN2VUVkOP
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221391423/292,302
BBS_RAWIP_CHECK=checked
の板に名前欄無記入で書き込むと、
その板のデフォ名無しが記憶される。

次に、
BBS_RAWIP_CHECK=checked
の板に名前欄無記入で書き込むと記憶された名前で書き込まれる。
記憶はどんどん入れ替わる。


【要望】
BBS_RAWIP_CHECK=checkedの時、名前欄にsetting.TXTに書いてある名前を入力する機能が欲しいです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:29:51 ID:pBcvPjJo0
↑同じく!!!なんだよこの糞機能
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:38:17 ID:IUoVe9Tm0
俺も同じ要望しようと思ってtわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:41:45 ID:zJEtX+YT0
板別ネームでいいんじゃないの
525あなたの後ろに名無しさん:2008/09/15(月) 16:00:47 ID:PC2tmaWG0
原因は2chがいきなり仕様を変えたからなんだが、N速+とかだと
いろんな板の名無しハンドルが乱立しててちょっとカオス状態。

コリオチさん対応お願いできませんでしょうかえへへ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:06:15 ID:4A57AZ/d0
試用中みたいだから対応は急がなくてもいいんじゃね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:31:29 ID:NaPAUvLO0
こんにちは
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:06:22 ID:CMAELNrX0
この仕様無くなったっぽいんで搭載しなくていいです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:15:26 ID:cJkl0yMs0
ユーザーとは身勝手なものである
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:14:25 ID:xWi5xWfU0
ひらがなIDだったか、トリップだったか実験的な試みに対応してたのはNidaぐらい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:16:07 ID:HEMQ1ieW0
なんかまたcookieがどうかしたみたいだが
Nidaは大丈夫なのかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:40:25 ID:xWi5xWfU0
また混乱するのかしら

51 名前:ピロリ ◆Jo9XzX31Iw [] 投稿日:2008/09/15(月) 23:36:18 ID:tLPO11fA0 ?S★(515680)
きりたんぽはさっきも言ったように今日までね

もっとすごいのを考えた
驚くなよー

明日になったら投入だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:56:16 ID:XiGFmW2/0
そういう実験はニュー速だけにしていただきたいものだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:03:10 ID:gXGBCBBW0
再同意するだけでOKだった
535koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/16(火) 00:16:10 ID:aADAkRJf0 BE:7484494-PLT(13800)
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janeunicode.htm
JaneUnic080915
・書き込みの同意のキーがhana=mogeraから変更されても動作するようにした。

※JaneNidaの修正はありません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:16:30 ID:LbekOsaV0
きりたんぽは一日だけか
次の仕様がどうなるか不安で不安で
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:17:19 ID:LbekOsaV0
ってレインボーさんキター
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:26:13 ID:MPCEKX+D0
>>535
お疲れ様です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:01:52 ID:5SFnZqDR0
【専ブラ】 janeがなんか変な同意求めてきてんだけど
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221491403/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:42:48 ID:yJlGR9SK0
テスト
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:46:08 ID:ilzKMk9s0
バサバサ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:56:40 ID:FySoNOR40
TEST
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:39:24 ID:t/ZOJPbk0
>>541
懐かしすぎだろーw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:46:45 ID:ElKOLxto0
スレのフォントサイズってどうやって小さくするの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:48:57 ID:ZoRs8LEl0
>>544
メニューバー>窓>文字のサイズ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:49:10 ID:EetHxgyl0
窓→文字のサイズ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:51:36 ID:ElKOLxto0
>>545-546
ありがとうございます!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:11:00 ID:/TeSISqg0
隠しても無意味だから転載するけど

>JaneStyle Part78
>http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1220910046/651
>651 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/09/17(水) 00:28:13 ID:LjYGpKcX0
>テストバージョンです。
>
>http://janestyle.s11.xrea.com/test/
>20080917
>Version 2.84β4 公開
>・「更新情報をキャッシュサーバーから取得する」を追加
> 更新チェック時のsubject.txtの取得先を、キャッシュサーバー(bg20.2ch.net)にするかどうかを設定します。
>・スレッドツールバーの新着チェックアイコンの右クリックの割り当てを「すべてのタブの更新チェック」に変更した
>・「すべてのタブの新着チェック」は●ログイン時のみ有効にした
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>・ホイールスクロール時にポップアップヒントを消すようにした
>・その他


これは嫌です
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:14:57 ID:QzNEE2y40
お気に入りの更新チェックができればどうでもいい
お気に入りの更新チェックができなくなったらNida使うのやめるわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:16:47 ID:/TeSISqg0
Nida080903とクラシック版保存しとこ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:25:06 ID:SlK8lZf20
JaneNida Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1108633583/292

292 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2005/03/24(木) 23:50:36 ID:??? BE:7276875-##
ところで全タブ更新の件ですが、運営側は全タブ更新付きの専用ブラウザの存在を
問題視しているんでしょうか。 仮に運営側の人が全タブ更新付きブラウザを使ってい
たりするなら、Nidaで自主規制をしているのが非常に馬鹿らしいんですが。



運営には全タブ更新が付いてるStyle使ってる人がいたからNidaの機能は消えないよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:39:47 ID:3CZCrIpI0
運営=ひろゆき
で、ひろゆきはIE使い(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:49:08 ID:y+63glj80
Styleスレやニュー速のスレでも言われてたけど
新着チェックが更新チェックに変わったところでそんなに困るわけではない

Viewみたいに規制ガチガチにされないかが心配
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:53:09 ID:/TeSISqg0
その更新チェックはスレのある板のsubject.txtを更新するの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:05:06 ID:RREht80h0
狐はかちゅ使いだったっけ。
かちゅには全タブ更新機能付いてるんだろうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:39:55 ID:4PAFJTyE0
奴はView
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:25:38 ID:RREht80h0
いつのまにViewに乗り換えたんだ。

なんか近いうちにまた鯖マデオツカイを使う時代がきそうななんたら
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:29:03 ID:uOoRoreg0
えー全タブ新着チェックって何で駄目なの?
俺お気に入りの新着開いたあとこれやるんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:57:35 ID:/TeSISqg0
そりゃ負荷が沢山かかるからでしょ
でもNida(だけか知らんが)って全タブ更新チェックに1板あたりの更新数制限してたよな
それでいいじゃん…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:49:38 ID:J113VbCx0
Nidaは規制かかってるから途中で止まる。
多いと全タブも出来ん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:05:07 ID:wd1mHYYx0
お客さんが押し寄せてきてるかと思ったがいつものNidaスレだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:12:15 ID:/TeSISqg0
>鯖ひとつ当たりでチェックできるのは30スレに制限されている。全体のスレ数に制限はない。
これ制限に引っかかったらalertなりトレースなりに表示される?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:38:07 ID:HXltBJFR0
そんな機能は使ったことない俺が勝ち組
564koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/17(水) 23:27:07 ID:/iT9JQ400 BE:8316285-PLT(13800)
>>548
Nidaは一応自主規制しているつもりですし、しばらく様子を見ます。
何か動きがあったらまた教えてください。
http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?%C1%B4%A5%BF%A5%D6%BF%B7%C3%E5%A5%C1%A5%A7%A5%C3%A5%AF
全タブの新着チェックの仕様はここに書かれています。

>>562
そう言えば何もしてないですね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:15:19 ID:S4riUnDQ0
テスト
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:36:30 ID:e1BLmyjM0
【要望】
iniファイルの処理に関して仕様の変更をお願いできますか?
具体的な内容は以下です

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220140553/647-661

Nida固有のものではなくJaneそのものの仕様のようですが・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:44:58 ID:jomwxDlh0
>>566
んーと、どうしてその仕様を望むのかな?

ってかさ、Nidaを閉じた時にiniに保存する仕様が理に適っていると思うのだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:50:10 ID:3cuAXJaS0
>>566
WrtCookie とか WrtAgreementKey が変更できないと
この前みたいに2chが仕様変更したら書き込めなるわな

569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:51:05 ID:ur8OyhWH0
> ってかさ、Nidaを閉じた時にiniに保存する仕様が理に適っていると思うのだが。
なぜ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:58:44 ID:KJFecJPq0
はぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:04:52 ID:ur8OyhWH0
567は理由ない太郎か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:07:36 ID:KJFecJPq0
要望
スレタイあぼーんの設定機能を強化して欲しい。
たとえば、スレタイ右クリックメニューで設定画面のスレッドアボーン画面を
出して、スレタイを項目に自動コピーまでしてほしい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:16:40 ID:ur8OyhWH0
「煽るだけで具体的なことは書けない567は無知」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:22:13 ID:KJFecJPq0
じゃー いいじゃねーかini変えれば。
>>572 よろしく
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:23:08 ID:e1BLmyjM0
>>566のリンク先にあるように
他のiniファイルを使うアプリではiniファイルを読み取り専用にしても
起動して終了させるだけではなく
設定を変更しないような通常の動作も問題なくできるわけで

Janeのような挙動のほうが主流なら話は別だけど
そのようなアプリは一つも例示されないし
というかJaneが手抜きなだけというレスがあるし

他のアプリとは違いJaneに限っては
起動して終了するといった動作だけでもiniファイルに書き出さないといけない理由があるのなら
そうする仕様が理に適っているというのなら
その理由を教えてほしいわけで

起動して終了するだけやスレを閲覧するといった操作では
iniファイルに変更は見られないけど
それでも書き出さないといけない理由は何か聞いても
Janeが手抜きなだけというレス以外に理由は挙がらず

なのに理由なく煽られる自分
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:29:29 ID:KJFecJPq0
よくわかんないけど 終了時の設定変更の保存がどうのこうのって
ことか? どうでもいいだろどんなこと。styleでやれよ。
おまえだけだよそんな事言ってるの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:30:07 ID:pKhDXqaG0
configに変更があればフラグを立てて終了時にiniファイルの更新処理をしてるんでしょ。
(OJの仕様では)

内部処理についていちゃもんを付けるのはやめれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:33:35 ID:ur8OyhWH0
>>576
理由ない太郎?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:37:41 ID:KJFecJPq0
>>578 困ってないんだよ 別に。openJANEの仕様だったら
ここじゃないよ。たまに作者が直してくれる場合もあるけど。
スレ作成ランの文字色とか、どうでもいいけど。
なんかエラーでるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:43:38 ID:Je9vaFHX0
難しい質問をすると回答者に煙たがられるのはどこも同じ。
興味深いので識者の見解を待とう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:46:27 ID:ur8OyhWH0
俺も気になる
◆Kt2AgsgKoEさんあたりとか見てないかな

>>579
俺は困ってないからそんなの無視して!それよりも俺の要望を聞いて聞いて!俺の俺の!ってのは如何か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:56:32 ID:Zn5/G/ch0
ID:jomwxDlh0=ID:KJFecJPq0で説明できないから要望を割り込ませてうやむやにしようとしてるんじゃ




って言ったとたんID:jomwxDlh0が出てきたらどうしよう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:03:59 ID:KJFecJPq0
ちがうちがう (ヾノ・∀・`)
そう思うのも わかるが。
じゃー変えてもらえばいいじゃん。
もっと、わかりやすく書く努力も必要じゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:10:52 ID:cDA4VW5u0
windowsがエラー出して、Janeが暴走するってんなら対策をするべきだと思うけど
エラー
設定の保存に失敗しました
中止(A) 無視(I)

はJaneが出してるんだから、手抜きじゃなくて親切なのではないか
例えばなにかの理由でiniがリードオンリーになって、それに気付かないで終了して、何の警告も出ないまま設定を保存しない方が手抜きだと思うよ


まぁ、iniが読み取り専用の時は「iniが読み取り専用になっています。設定を保存しないけどOK?[OK][中止]□iniが読み取り専用の時に警告を出さない」って感じでエラーを出さない事も設定可能
それ以外の本当にエラーの時は毎回警告を出す って感じでもいいと思うけど

それか読み取り専用を無視して書き込んじゃうか


後、何かというとstyle使えNida使うな言う奴このスレにもいるんだなぁ…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:14:13 ID:KJFecJPq0
V2C使え
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:15:54 ID:cDA4VW5u0
ああなるほど、「アレ使えNida使うな」って言って要望をわざと妨害しているタイプか

真性じゃなくて良かった良かった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:21:19 ID:KJFecJPq0
普通ソフトってのは大きなバグから直していくんだ。
小さなのはその過程で変わるから。
こでがバグかどうか具体的な説明も無いまま要求しても
賛同できない。
いやなら使わなければいいだろ。freeなんだから。
しつこいんだよ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:21:40 ID:z1FSctul0
オープンソースなら自分で治すんだけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:24:50 ID:Je9vaFHX0
たしかに「設定の保存に失敗しました」は親切かもしれないけど
設定を変更していない場合は設定の保存自体もする必要はなく
そういう場合は黙って終了してもいい気はする。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:30:19 ID:jomwxDlh0
呼びました?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:31:54 ID:ur8OyhWH0
>>587
コリヲチさん?でないなら同じ一利用者の立場でできる発言ではないと思うが
ましてや自分自身も要望を出しておきながら

これだから聞いて聞いて俺の俺の俺が俺がわっしょいわっしょい厨は
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:32:15 ID:z1FSctul0
変更するしないにかかわらず毎回保存するのは手抜きっちゃ手抜きだけどさ
ソースコードはシンプルに保ちたいものだから仕方ない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:37:18 ID:KJFecJPq0
>>591 違うよ、その要望が自分以外の人にとってどれくらい
有意義かってことじゃないですか?手間を省くとか。

だから、それをやったら他の人にどういった利益があるんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:40:21 ID:e1BLmyjM0
>>590
呼びました




ごめんなさい
ID:KJFecJPq0も
ごめんなさい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:42:03 ID:e1BLmyjM0
変な盛り上がり方になってしまったようで
みなさんも
ごめんなさい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:44:23 ID:Zn5/G/ch0
ID:e1BLmyjM0は悪ないよ

>>ID:jomwxDlh0
>>ID:KJFecJPq0
まじごめん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:45:53 ID:KJFecJPq0
自分は、これこれこういうことで困っていますが、皆さんはどうですか?

と、言うところからはじめればいいんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:52:12 ID:Je9vaFHX0
>>592
Janeみたいなことやってるやつってある?
なんかJaneのほうがほかより手を加えているように思える。手抜きじゃなくて。
そのほうがソースコードがシンプルになるからやってるというのなら納得だけど。

>>597
それは>>566のリンク先に書いてあった。
確かに別にiniを読み取り専用にしてはいけないわけでもないしなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:58:32 ID:KJFecJPq0
要望で出すのはいいんじゃないですか。
ただ、それについて否定的な書き込みもあったって言うことですね。
以上。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:06:31 ID:Bnc51dBY0
コリヲチさんもいないのにこんなに伸びてるとは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:19:56 ID:ur8OyhWH0
>>599
否定的な書き込みは君のばっかりじゃん
その理由が自分は興味ないからそれより自分の要望を先に聞いてってのがまた 素直すぎる

理由のない否定や別のツールを使え発言はたいていこういうのかな
今回の執拗さは凄まじいけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:23:49 ID:KJFecJPq0
では、>>572はキャンセルします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:29:22 ID:jomwxDlh0
謝れられても困るのだがw

んと、どうこうして欲しい理由があると、なるほどやってみようって気持ちになるんじゃないかと。
俺自身、コリヲチさんにおながいをしたことがあって、理由を書いたよん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:36:31 ID:e1BLmyjM0
設定ファイルを書き換えられないようにすることはよくあることだと思うけど。
そして何も変更が無いのに同じ内容を書き込もうとしてエラーが出るとたしかにウザいかも。

ちなみに自分は空のSearchHistory.txtを読み取り専用にしてるけど
こっちはエラーが出なくて良かった。
検索バーのプルダウンに検索ワードを残したくなくてしかもNida上からは消せないので。
再起動するとクリアされてる。検索バーでエンター押さなきゃ登録されないみたいだけど
そんな神経を使うようなことは自分には無理だ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:40:12 ID:KJFecJPq0
バグ報告ってこうやるんだぜ>>5
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:51:10 ID:Zn5/G/ch0
バグじゃなくて要望じゃないの?
バグだと主張してないしそもそも
要望って書いてあるし

機能追加だけじゃなく仕様の変更も要望だと思うけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:04:56 ID:KJFecJPq0
ソフトの不具合ならバグでしょ。
そんなこともわかんないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:04:58 ID:ur8OyhWH0
> SearchHistory.txtを読み取り専用
これは使える
終了時に消去する機能を要望せず自助努力で解決してよろしい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:20:44 ID:Zn5/G/ch0
あー
Jane2ch.iniの読み取り専用は
設定ダイアログからじゃなくてメニューバー等で変更した項目は終了時に元に戻る機能(TeraPadの「メニューでの設定変更は保存しない」みたいな)のような使い方ができるね

そういう使い方をしたい人にはJane2ch.iniに書き込めない場合はすんなり終了する
というよくある挙動のほうがいいかもね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:23:10 ID:oyF5iE6m0
しかし何でこんなに伸びるのだろう、伸び具合から試作品でも出たのかと思ったのに。
とりあえずの対応としては、「設定の書きこみに失敗」とでても「無視」クリックすれば良いだけの気がするがなあ。

であとはコリオチさんに判断してもらうと、それだけなのに何でこんなに伸びるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:57:06 ID:58JwzGID0
執拗に否定するID:KJFecJPq0と
それを執拗に煽るID:ur8OyhWH0の奏でるハーモニー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:11:40 ID:RoUtXZyL0
アホとアホのダンスが済んだ
613ξ ◆2.0Km1unko :2008/09/21(日) 11:43:06 ID:juV96k5BP BE:27443232-PLT(12002)
AAlistって[TAB]とかやって綺麗に整理できないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:50:50 ID:aKVlhagI0
>>613
AA List Manager for Jane 2ch
http://3rd.geocities.jp/footopeak/aamanager/

俺はこれで整理してる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:25:40 ID:QCdsMxWo0
整理できない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:33:47 ID:6NEjdLhw0
Nidaが認識出来るスキンやReplaceStr.txtで書き込んだhtmlタグの一覧下さい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:42:41 ID:2GZQcHh00
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:17:44 ID:v7qKkSo10
>>611
執拗に煽る って人聞き悪いなあ

黙殺するには惜しい話題じゃないか
NidaスレじゃなくてOpenJane総合スレで続けるべきかとは思うけど

結局この仕様の目的は手抜きじゃなく
シンプルなソースコード維持のため?
>>598を見るとJaneのほうが複雑なようなこと書いてあるし

一般的な挙動とは違う挙動を採用するには何か理由があるはずだけど
そこがはっきりしない
機能面が理由でこの挙動になっているというわけでもなさそうだし
やっぱり気になるので詳しい人待ち

>>608-609のような使い方をする場合は一般的ではない挙動に戸惑うのもわからなくはないよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:26:15 ID:HKsrOZiZ0
だから>>577だって言ってるだろが。
ソースのことでグダグダ言うならOJのソースで確認しろよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:53:03 ID:kqZoowdX0
全員死ね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:30:11 ID:WrwmbaOs0
お前もか
622koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/22(月) 21:56:26 ID:10hlSoJx0 BE:5822047-PLT(13800)
>>566
OpenJaneの仕様として、ウィンドウの位置情報などは変更されたかどうかを
確認せず無条件で保存しています。処理が面倒になるのでJaneNidaで仕様を
変更する予定はありません。

>>616
http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
http://www.geocities.jp/dark_purple_phoenix/openjane-customize/OJDTAG/OJDTAG.htm
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:14:06 ID:GmxuHlJm0
>>622
こりおちさん>>505は?予定無し?
624koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/22(月) 22:42:24 ID:10hlSoJx0 BE:7484494-PLT(13800)
>>623
便利そうに見えるので、実装するかもしれません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:00:34 ID:GmxuHlJm0
>>624
レスありがとうございます
ご検討お願いします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:12:55 ID:CQ6eDdZe0
【要望】
skinでインライン要素のspanが欲しい
そのspanに背景色を指定したい です

背景色が指定出来ると、名前、メール欄、日付の区切りが一目瞭然になるので、是非実装して欲しいです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:06:31 ID:EzdSDGOa0
そげなもんはReplaceStr.txtでするもんでねすか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:03:34 ID:Tc3EQXeQ0
 ReplaceStr.txtで背景着色できたっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:26:43 ID:/dvANZ+W0
>>628
背景色ってか、多分着色だけかと
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:21:56 ID:E0PaThh30
書庫をビューアで開き、delキーを押すと発生
(「miDeleteCache=True[tab]Del[tab]キャッシュの削除」にキー割り当てを変えています。)

---------------------------
Jane
---------------------------
Access violation at address 005D3416 in module 'Jane2ch.exe'. Read of address 00000234.
---------------------------
OK
---------------------------

WinXP JaneNida Classic 080903
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:33:56 ID:E0PaThh30
再度試したところ、書庫を関連付けなり外部ビューアで開いてるときに起きるようです。
ただ、右クリックメニューの削除からはこのエラーは出ませんでした。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:48:15 ID:gE1B6yqm0
みんな画像のキャッシュ一覧って開いた事ある?
全てのキャッシュを読み込むみたいで重過ぎてまったく使い物にならんのだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:01:09 ID:dMErFla30
ようやく規制解除

スレ表示させようとすると「interface not supported」と出て表示できません。
Win98でIE6SP1、Windows Scriptは5.6です。またスレ以外は(板覧、スレ一覧)問題なく
表示されます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:03:59 ID:vu7EETJg0
データの量が膨大だから表示に時間がかかるのは仕方がない。中断が出来るから助かってる
でもやっぱり機能不足を感じるので要望

【要望】
画像のキャッシュ一覧の右クリックに、「テキストページを全部削除」を追加して欲しい
ContentTypeやStatesでソートしても、text/plain; charset=utf-8で画像だったりするから確実にテキストページであると判断出来ない
ちなみにテキストページってのは http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080925105711.gif こういう状態のキャッシュを想定してます
こういう状態のキャッシュを1クリックで削除したい

リストボックスの項目に「size」を追加して欲しい
「vchのデータを差し替え」する機能が欲しい
キャッシュファイル取得中に、一番左下は「ファイル数:1234」じゃなくて、全ファイル「ファイル数:1234/10000」って感じに全ファイル数を表示して欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:41:08 ID:B4ARoTvZ0
【要望】
マウスでのスレ本文中のURLの反応を
アンカー上マウスダウンじゃなくて
アンカー上マウスダウン+アンカー上マウスアップにしてください。
IEやFirefoxではそうなっていて、
意図しないアンカー上でマウスダウンしてしまったときに
アンカー上以外にマウスムーブしてからマウスアップして
URLが開くのを回避しているのですが
これはマウスダウンですぐに反応して開きたがって
ちょっと早漏だと思うんです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:30:29 ID:Ot0+oZpD0
そうなってない…?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:36:45 ID:81VVOj4MP
read.cgiをいじってみるよスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222311594/

ひろゆきとFOXがBEアイコン表示(sssp〜)の仕様を弄ったみたいなんですが
最終的にread.cgiで1レスにつきsssp〜を一回だけ置換して表示するようになったようなので
Nidaもそれに従うといいんじゃないでしょうか
(実際1つのレスにsssp〜を大量に書かれるとうざいです)
まぁssspは書き込めなくなった(httpに置換される)ので気にしなくて良いかもしれませんが。


【速報】beにログインして書き込むとアイコンが表示されるようになりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222345168/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:42:33 ID:81VVOj4MP
↑で例に挙げたスレは1000到達したので間もなく消えそうですね。
とにかく
sssp〜
sssp〜
sssp〜
と複数個書かれたときに最初の一個だけ画像に置換して欲しいということです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:57:20 ID:OZgJ2puW0
beログインはNidaアイコン表示されてるね。いいよいいよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:07:00 ID:58e8ilK70
すばらしい
641koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/25(木) 23:46:18 ID:jnwSq5TP0 BE:3118853-PLT(13800)
>>630
こちらでは再現できず、原因がよくわかりませんでした。
ここら辺の処理は未解明の部分が多く、直せないかもしれません。

>>633
Windows Script 5.5の仕様内で処理しているので、そのエラーが出るとは
考えにくいのですが…。
スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→MS-DOSプロンプトでcscript
と入力するとバージョンが出ます。お手数ですが、確認してみてください。
他に同じ環境で動作させている人で、アドバイスがあればお願いします。

>>635
設定-【Doe】の「リンクをドラッグ可能にする」をオンにすると、Firefoxの
ような感じの動作になります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:26:33 ID:gVff44okP
あとは1クリックで読み込みログの
縦書き・横書き表示を切り替えることさえ出来れば神ブラウザお
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:12:23 ID:rnsQrB8I0
080903
設定-機能-画像の「Beアイコンを表示する」だけだとアイコン出てこないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:26:18 ID:d+BpAB0v0
ログが大量にある(貯めている)スレを開こうとすると時間がかかる。
何とかしてほしいな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:59:19 ID:gVff44okP
>>644
それでも、環境によっては
〜STYLEよりマシな面もあるからナァ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:14:16 ID:Gp59s1620
例え事実でもp2は口を閉じろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:14:31 ID:Gp59s1620
例え事実でもp2は口を閉じろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:36:55 ID:gVff44okP
へ?何で?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:16:33 ID:uzCwsKAb0
【要望】
スレッドタイトルの検索バーでor検索、もしくはワイルドカードを使えるようにしてほしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:48:31 ID:bXua7ugZ0
ワイルド三人娘って知ってる?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:46:25 ID:GnhyU/7E0
【要望】
文字選択→検索(Ctrl+F)での文字数制限をして欲しい
間違えて全選択状態(A)から検索するとアチャーってなります
652koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/09/27(土) 20:36:20 ID:V0kcGaO00 BE:2495726-PLT(13800)
>>643
イメージビューア設定:「キャッシュを使用する」がオン、「指定したファイル
だけキャッシュする」がオフであることがその他の最低条件です。

>>644
設定-【拡張2】の「高速Merge」をオンにしてください。
すでにオンだった場合はログを減らすなりして対処してください。

>>649
正規表現検索で何とかなりそうな気がします。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:41:47 ID:pFxEHxRQ0
                     \ー 、ヽ、
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
                      {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:00:48 ID:R5Q18Ku10
26 名前: 柔道家(関東地方)[] 投稿日:2008/09/29(月) 02:48:27.49 [深夜] ID:eK2ryyYr0 ?PLT(61700)
0時前くらいの港北PAも結構混んでる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:02:27 ID:R5Q18Ku10
レス中にアイコンがある(be)をキャンセル、アイコン非表示にできますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:06:59 ID:s6BMiG/10
ReplaceStr.txtでやったら?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:57:21 ID:CA60q5rA0
【要望】
新着レスの画像を自動的に開く設定にしていて
k.yimg.jp/images/top/sp/special/pink_ribbon2008/logo.gif
こんな感じでhttp://無いURLが新着レスに有った時、画像ビューアーは開くんですがスレビューのURLはリンク化されていません
画像ビューアー開くならURL化もして欲しいです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:39:12 ID:LZy7y4Hs0
>>657
グロ画像等をそのように貼り付けて、自動的に閲覧できないようにしている場合があります。
URL化してしますと、グロ画像も自動的に表示されてしまうと困るので反対します。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:01:14 ID:CA60q5rA0
いや、現バージョンでも新着レスの画像を自動的に開く設定にしていたら、自動的に画像ビューアー開いて画像が読み込まれて表示されるよ
だから俺の要望が採用されてあなたが困る事は無いはず=反対する理由はないと思うが

http://抜きの文字列をスレビューは完全スルーしてるのに
画像ビューアーの新着レスの画像を自動的に開く機能は画像URLと認識している
この仕様のズレがおかしいんじゃないか? って事
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:10:46 ID:UKqgNd4V0
要望。
スレで抽出せずに検索単語を着色できるようにして欲しい。
重要キーワードみたいな大仰なのじゃなくて、もっと手軽に簡単に使える一時的なやつで。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:23 ID:TQzs00Xs0
すみません。
教えてください。
janedoe view a
の最新版をつかっています。
以前使っていたバージョンだと
パソコンをとじても、開いていた
スレッドや板が開いたままでしたが
これにしてから一度閉じると
全てタブが閉じられてしまいます。
調べたのですがうまくわかりません。
何か設定等あれば教えていただけませんでしょか。。
どうかお願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:14:05 ID:7B+g/mbu0


j






調

663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:19:28 ID:njHgaQeU0
>>661
設定基本その他終了時になんたらかんたら
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:22:21 ID:TQzs00Xs0
>>663
ありがとうござます!!!!
できました。
快適です。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:44:23 ID:HzBlZHbl0
うには死にますか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:41:07 ID:7duXFzcx0
死にます。食すと美味。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:16:24 ID:VIdDqxAnP
te
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:30:13 ID:RuZL3IAD0
【要望】
html://というアドレスを書き込もうとしたとき自動的にttp://にして書き込むようにして下さい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:57:01 ID:S42oLRLF0
(゚д゚)...
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:05:08 ID:zrjQ/T+S0
。の前にニダかニカかホルホルホルホルホルがランダムで付く様にしてくれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:01:35 ID:3cqD/pgJ0
狼で勝手に名前を「名無し募集中。。。」にされるのってどうなのよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:29:28 ID:S4BiuWHW0
>>671
ん? それは2chの仕様変更の話か?
確かに2日だけそうなる時期があったが、今も発生してんのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:46:36 ID:vmqYsBFO0
>>671
否定派はごく少数だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:46:37 ID:nacasur/0
1. http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205025664/ を開く。
2. キーワード: rar でレス抽出する。
3. キーワードの含まれていない、245・249が抽出される。

どなたかこの謎を解いて下さい!
バージョンはJaneNida 080903です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:39 ID:xdbMDefw0
>>674
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:52:45 ID:xdbMDefw0
ん、こうかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:53:28 ID:v8yLtY4K0
複数フォルダを選択して右クリック→[書庫作成]から書庫作成ダイアログを出して圧縮してるんですが、

→&rarr;
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:57:47 ID:nacasur/0
おお!そんな表記の仕方もあるんだ!
♥みたいなヤツだね、初めて知った
ありがとう!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:58:10 ID:CU+8a43o0
あぁ、betaで抽出したらβも出てきて、
すげー優秀じゃねーかと思ってたけど
そういうからくりがあったのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:36:19 ID:QADnZW710
そんなにfusianasanで書き込みがしたいのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:51:39 ID:jTuV5zNP0
【要望】
BE抽出ポップアップが欲しいです
BEリンク右クリから選ぶ形でもいいですが、
Shift+BEリンクマウスオーバーでポップアップするようにすると便利じゃないでしょうか
(これはStyleと同じ仕様です)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:21:43 ID:1mN90P8o0
国内サッカー板で書き込もうとすると
「本文が長すぎます」ってエラーが出るんだけど・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:28:02 ID:ZFjmM5ar0
【不具合】
国内サッカー板で書き込もうとすると
「メール欄が長すぎです。」
「メッセージが長すぎです。」とエラーが出る。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:34:02 ID:82CXrqSn0
【巨星】あひる▲★がex24のお友達としんみりするスレッド8【堕つ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1223321402/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:24:59 ID:hLzDsUU30
【要望】
メモ欄からの書き込み中動作が、もうちょっとわかりやすくなるとうれしい。
例えば、メモ欄全体がグレイアウトするとか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:28:41 ID:yV0obT5o0
【要望】
メモ欄のUnicodeの右にsamba値の残りカウント表示して欲しい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:15:11 ID:jpqYWmii0
JaneNidaを導入して間もない初心者ですが質問です。
下のレスは専ブラ無しやJaneViewでは揃っているのですが
Nidaではややずれてしまいます。そう言うものなのでしょうか?
ずれを解消する方法などはありませんか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1195068584/76

またベトナム文字などの一部が「・」に化けてしまうのも直せないでしょうか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1206781839/499
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:37:59 ID:lm9gBQUt0
メニューバー>窓>文字の大きさ を中にする
689687:2008/10/12(日) 19:47:05 ID:jpqYWmii0
「中」になってんですけど、ずれちゃいます><
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:22:09 ID:TwqqndK00
>>689
俺の環境だとこんなん。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1223810448.jpg

Skinは何を?
691689:2008/10/12(日) 20:29:14 ID:jpqYWmii0
>>690
スキンは別で落とすんですか?
Nida入れたのは今日で特別何も弄っていません><
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:44:24 ID:TwqqndK00
>>691
いまNidaをDLして素の環境で見てみた。
Skin無しの状態。

>>687の上のリンクは>>690と変わらない
下のリンクは・になるなぁ。

とにかく写真を上げとくれ。
693681:2008/10/12(日) 20:49:33 ID:jpqYWmii0
すみません、写真を上げるスキルが無いです><
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:51:46 ID:jpqYWmii0
しかも>>691でした><
しかしベトナム文字は・になっちゃうものなのですね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:58:36 ID:lm9gBQUt0
SSが無いなら分かりません><

ベトナム語は俺も知りたい
たまにベトナム語を使ってるらしきAAあるんだよね
当然IDでは表示される
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:59:28 ID:lm9gBQUt0
×ID
○IE
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:20:24 ID:7tIbkO7F0
>>315
個人的にインストーラーは不要だけど、某所でOJ Unofficialの実行ファイル上書きの
意味が判らない人を見かけたから、あった方が良いのかも知れない。

Windows Vistaでの利用について(「インストール」は別の表現に変えた方がいいかも。)
------------------------------------------------------------------------
Windows Vistaでは、UAC(ユーザーアカウント制御)という機能が追加されました。
UACとはアプリケーション側でシステムファイルや、システムに関わる設定の変更を行わ
ようとすると、それを事前にシステムが抑止する保護機能です。
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/account/default.mspx

JaneNidaは実行ファイルと同じフォルダに設定を書き出す為、UACで保護されている
Program Files以下のフォルダにインストールすると、誤動作の原因となります。

Windows Vistaを利用している方は、Program FilesにJaneNidaをインストールするのは避けて
下さい。(例:C:\tools\JaneNida、C:\apps\JaneNida、マイドキュメントなど)
------------------------------------------------------------------------
とりあえず、v使ってるアプリのvistaの説明、UACの解説を適当に聞きかじったもの。
自分、XPしか持ってないので間違えてるかも知れない。

インストーラも見てみたけど、簡単インストーラだと
OS別にデフォルトのインストール先を設定出来るみたい。 

インストーラ界隈だと、OS別にインストール先を変えるのは当たり前な事なのかも? 
698koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/10/14(火) 00:16:48 ID:bPnN1wfw0 BE:7484494-PLT(13800)
Nida081013
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・last.dat、tablock.datおよびfavorites.datを保存する際、上書きするのでは
 なく、*.bakにリネームしてからファイルを新規作成するようにした。Jane起
 動時に*.datが見つからないときは*.bakを*.datにリネームしてから読み込む。
 (元ネタ:JaneStyle)
http://等のプロトコルがないURLの画像を「新着レスの画像を自動で開く」
 および「ここから画像を取得」で取得しないようにした。
・sqliteのsynchronousをFULLからNORMALにした(元ネタ:JaneView)
・内蔵スキンのufaceにMS UI Gothicを再び指定してみた(JaneViewと同じ)
・Unicodeのラテン文字拡張追加(U+1E00-1EFF)とギリシア文字拡張(U+1F00-1FFF)
 のフォントにTahomaを強制的に使うようにした(Win9xは未検証)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:21:13 ID:hfsFZRls0
>>698
・last.dat、tablock.datおよびfavorites.datを保存する際、上書きするのでは
 なく、*.bakにリネームしてからファイルを新規作成するようにした。Jane起
 動時に*.datが見つからないときは*.bakを*.datにリネームしてから読み込む。

そんな遠回りしなくても、*.tmpで新規作成して、書き込んで、最後にリネームで
既存の*.datを置き換えればOK。
700koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/10/14(火) 00:21:42 ID:bPnN1wfw0 BE:16840499-PLT(13800)
>>687
上の対策として内蔵スキンを再びJaneViewと同じにしてみました。
下の対策としてフォントの切り替えを行ないました。
書き込みウィンドウで文字が「・」になる場合はフォントをTahomaに
変えてください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:27:03 ID:LSZjzW4c0
乙であります
702rDfGBdEyikudA:2008/10/14(火) 00:29:08 ID:P+/riCRA0
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:57:24 ID:gtuRpA6b0
    ┏┓    ┏━━┓       .:::.⌒⌒:::::ヽ.            ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃      (::::::::::::::::::::::::::::)           ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━(::::::::::::::人::::::::::ノ ━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     (:::: ( ・∀・):ノ          ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ / つとl. ━━━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          しー-J                ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛.                          ┗━┛┗━┛
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:59:38 ID:nZ+0O2NO0
  キ
  タ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
   ァ
  ァ
  ァ
   ァ
   ァ
ヽ\  //
  ,、_,、 。
 ゚ (゚ロ゚)っ゚
  (っノ
   `J
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:55:46 ID:LnLCD6TY0
ttp://等のプロトコルがないURLの画像を「新着レスの画像を自動で開く」
 および「ここから画像を取得」で取得しないようにした。

いらね
せめて設定できるようにしてくれよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:06:03 ID:/6PsS2n+0
いるね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:31:56 ID:2jh39JV/0
設定出来る様にして欲しいのは同意
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:38:20 ID:DkeFPn1B0
【要望】
過去ログから検索 の検索対象の板の簡易選択のラジオボタンに
「今開いているスレの板」と「今開いているスレの板全て」を追加して欲しいです

後、メモ欄にフォーカスを合わせて、IMEの日本語入力をonにする
メニューバーの検索から「ログから検索」ウィンドウを開く→「ログから検索」ウィンドウを閉じる
と、フォーカスはメモ欄に戻るのですが、IMEがオフになってしまいます
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:44:26 ID:KOiOGuMF0
>>687です、対応ありがとうございます><
早速新しいバージョンを使わせて頂いてます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:59:16 ID:EJe402/D0
NidaCache.idxがNidaCache.dbになってたけど、中身に違いは無いみたい?
711koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/10/15(水) 22:17:51 ID:SUAAiH+S0 BE:3327528-PLT(13800)
>>710
あ…しまった。
>>632の対策としてNidaCache.idxをsqliteで管理しようと思っていたんですが、
途中で面倒になって放置したせいでこんなことになってしまいました。
中身は一緒です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:27:20 ID:EJe402/D0
>>711
あ、やはり、エディタで開いてみたらフォーマット同じだったから…。
sqlite使うようになるのかな? と思ったらDLL無しでもdbだったし…。

回等どもです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:29:11 ID:h3wSvqR40
オカマはどうするのよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:27:41 ID:lmrXQqWs0
>>711
キャッシュ一覧のsqliteでの管理でキャッシュの爆速読み込み来る?!wktk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:06:39 ID:tVSa6jF70
wikiの書き込みウィンドウの項目がSPAM(?)にやられてたみたいだから、
バックアップから差し戻しといたよ。

参考
ttp://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?cmd=backup&action=diff&page=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%A5%A6%A5%A3%A5%F3%A5%C9%A5%A6&age=6
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:59:36 ID:XEmxSSIh0
簡体字中国語で書き込もうとしたら、「Unicodeは?に変換されます」と出て、
?になってしまいます。

前はこんなことなかったのになんとかならないでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:01:38 ID:tVSa6jF70
>>716
BBS_UNICODE=passになっていない板だとそうなる。
つまりはUnicodeの表示を許可してない板もあるって事。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:21:27 ID:YLKL/SEy0
【要望】
[返答]マークを手動解除できるようにして欲しい。

引用符号のあとに数字が来た場合

例:

>3分の1の

このスレで>> 3を書いていると、引用されるたびに[返答]マークがついてしまいます。
何度も引用されると実にウザいw

かと言って、[自分][返答]のマークがつくという、
この機能自体は好きなので、継続使用したいのです。

毎回自分で解除できればそれで結構ですので、よろしくご検討下さい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:51:22 ID:swIpQfG80
自分の書き込みを解除すればいいんじゃ
720 ◆Kt2AgsgKoE :2008/10/18(土) 14:00:34 ID:VO00nI+M0
718は「『自分』は解除したくないがレス誤爆が『返答』になってしまうのは除去したい」という要望でしょう。

ただ、あれはあぼ〜んと同じでリロードごとに再設定されるものだから、あぼ〜んタイプとして
「普通のレス」というのを新設するか、あぼ〜んタイプ「返答」は新着時のみ適用、という仕様変更を
しないといけないかも。
721hLjcZvynJ:2008/10/21(火) 00:13:00 ID:s1wIchSZ0
More about mesothelioma at <a href="http://www.webng.com/cancerlawyer/">mesothelioma cancer lawyer</a>
http://www.webng.com/cancerlawyer/
[URL=http://www.webng.com/cancerlawyer/]mesothelioma cancer lawyer[/URL]
722EZZwFTRYuuHm:2008/10/21(火) 00:13:03 ID:vmMBb8YD0
More about mesothelioma at <a href="http://www.webng.com/cancerlawyer/">mesothelioma cancer lawyer</a>
http://www.webng.com/cancerlawyer/
[URL=http://www.webng.com/cancerlawyer/]mesothelioma cancer lawyer[/URL]
723iPAJkKXIXUB:2008/10/21(火) 00:13:07 ID:+IC8x/YP0
More about mesothelioma at <a href="http://www.webng.com/cancerlawyer/">mesothelioma cancer lawyer</a>
http://www.webng.com/cancerlawyer/
[URL=http://www.webng.com/cancerlawyer/]mesothelioma cancer lawyer[/URL]
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:27:05 ID:PE41F41w0
↑見て思ったんですが。NGExだと
あぼーん理由表示が利いてないような…

通常のNGだと理由が表示される
NGEx だとレスあぼーん

JaneNida 081013 XPです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:41:17 ID:OONKFnvs0
オレんとこでは NGex:ソフトウェア板スパム ってちゃんと出るよ
それよりコイツを完璧に弾くにはどういう指定方法がいいのか教えて欲しいw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:12:56 ID:8C4X1+S00
NGExにスパム特有の単語を徐々に追加して消したこともあるが
よく見たらNGAddrに@を入れるだけでほとんど消せるんだよね。
メルアドの代わりに無意味な文字列が入るタイプは消せないけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:40:36 ID:psP0BNbF0
[/URL]なんてこのスパムでしか見たこと無いから、[/URL]でいいんじゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:49:00 ID:9yV4fcQS0
>>727
それで消してるから、君あぼんされてるw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:05:46 ID:ddPOFKXM0
直前に書き込みしていた板の名前が勝手に名前欄に反映されてしまう板が有るんだけど
どうやったら治るのか教えてくだされ
730ξ ◆2.0Km1unko :2008/10/22(水) 21:59:56 ID:EB5Bae0sP BE:246986069-PLT(12001)
>>614
それってNidaの書き込みウィンドウについてるAALISTと違くね?
731724:2008/10/22(水) 23:59:53 ID:bpjaeXAP0
あぼーん解除したら理由が表示されました
よく分からん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:47:41 ID:mJsF1B1w0
自分の書き込み判定って時間だけなのかな?
書き込みを送信するときに書き込み内容を覚えておいて、
書き込み後の新着の中で一致または類似度が高いレスを
自分の書き込みと判定すれば精度高まるんじゃ…

と、一行書き込んだだけなのにその後に書き込まれたコピペが
自分のレスと判断されてしまって思った。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:56:03 ID:3/awiARY0
>>732
内容で判断してるって言ってたような。

JaneNida Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188352731/591

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:40:40 ID:6uWCi+Wl0
これは毎回投稿文から判断してるの?ID変わっても大丈夫?

これに対するコリオチさんの返答
>>591
投稿文以外は何も見ていません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:06:50 ID:gOipby/Y0 BE:23391353-PLT(40030)
Rockとかで吸い込まれた後にリロードして出てきた最初のレスが「自分」になるってこともあるね
735733:2008/10/24(金) 00:08:33 ID:x3fDD2ub0
かくいう自分も、別の人間の投稿がじぶんと言われた事があってね…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:39:33 ID:9+lsM2bf0
>>735
それってどこのかずんd
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:55:42 ID:8NmRgSCY0
Nidaには直接関係ないけど報告。
Biosアップデートでソフトの立ち上がりが速くなる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224100543/149
↑を試しにやってみたら、Nidaの立ち上げは10秒前後から3秒位になった。


それそれのPCメーカーのアップデートを確認されたし。
あ、当然お手元のPCメーカーのHPで探してくださいね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:04:57 ID:MhSRpbMK0
【要望】
abnファイルの反映はスレを閉じた時や、Janeを終了させた時だけみたいだけど
これもlast.datやfavorite.datみたいにリアルタイムで反映して欲しい
強制終了した時に自分の書き込みフラグが全部消えていた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:59:15 ID:4NIfD3FV0
Biosなんか関係ないだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:11:18 ID:IHnW/DCw0
>>729
2chの仕様ぐらい楽しもうぜ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:23:44 ID:lbTDhuPZ0
ViewもStyleも鬼車に対応したけどNidaの方でも対応する予定はありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:30:56 ID:4GOrjY7P0
こっそり作ってるよ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:17:23 ID:5dVoAwb80
>>576 ソマリヤの米軍兵士みたいだな

         >>281だけどトラウマになったよwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:17:59 ID:5dVoAwb80
>>743 誤爆AGE
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:06:47 ID:oxkeB4/G0
板別NAMEって
<板フォルダ名>!kab-
でいいんだよね
何で動かないんだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:22:57 ID:oxkeB4/G0
>>745
ごめんなさい
コテハン記憶が残ってました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:37:11 ID:ENA8uV/p0
お気に入りを削除したいんだけど
いちいち板やスレの上で右クリックする以外方法ないの?

たぶんあるんだろうけど見つけられない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:43:25 ID:aSwHPm/L0
favorites.datを好きなようにイジればええやん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:49:55 ID:n9hB3pLJ0
てす
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:49:41 ID:SBCpfKSi0
ツールバーの固定(窓など)つけてほしいなー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:51:02 ID:11f65jnO0
うわあああああああああ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:37:10 ID:ZEsnbkhA0
【要望】

正規表現にOnigurumaも使えるようにして欲しい。

鬼車
http://www.geocities.jp/kosako3/oniguruma/index_ja.html
K.Takata's software : bregonig.dll
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:24:11 ID:ZcnGaXeA0
【要望】

ソースを公開してほしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:28:13 ID:pPPfLpZD0
>>753
Nidaのソースはカオスだから公開できないってコリオチさんが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:35:37 ID:pPPfLpZD0
部分的なら公開してくるかもね。

連鎖あぼーんやらIDポップアップ等等は部分的に公開してくれたし。
日本語で語るのがメンドイって理由だったけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:33:05 ID:LEapQk8y0
JaneStyleを更新しました。
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
20081118
Version 3.00 公開
・起動の高速化
 前バージョンと比べて起動速度が約3.8倍向上しました(作者環境比:2501ms→659ms)。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:43:39 ID:Itm48YXs0
>>753
スタイル作者乙
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:26:48 ID:klJMKhHX0
いきなりクラッシュしたと思ったら
Vchの置き場所のリムーバルメディアが入ってなかった。
---------------------------
Application Error
---------------------------
Exception EFCreateError in module Jane2ch.exe at 00025421. ファイル ほにゃらら\AEG9NMT66D5ECBDOASDSOL.vch を作成できません.
---------------------------
OK
---------------------------

仕様と言えば仕様だが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:05:17 ID:ElfGkJWp0
クラッシュするのが仕様
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:21:07 ID:klJMKhHX0
>>759
まあ、そうなんだけどさw

↓コリオチさんは自分で見つけるだろうけど報告

309 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2008/11/18(火) 05:25:01 ID:bqCSxa7a
今回導入した鬼車もオープンソース(BSDライセンス)なので、それに対する貢献はなんだろうと考え、
delphiから鬼車を使うためのラッパークラスTOnigRegExpのソースを公開しました。

ttp://www.geocities.jp/jview2000/oniguruma.html

OnigRegExpは、Km氏が作成したdllラッパーのoniguruma.pas, onig.pasの改造品を
さらにラップしてクラス化したものです。
ttp://homepage2.nifty.com/Km/onig.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:38:56 ID:TcL6/BzN0
Nidaに搭載して結構時間経ってるのに
未だにStyleに赤いレス番抽出と自分の書き込みマーク機能が搭載されないのが驚き。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:05:55 ID:Itm48YXs0
あいつスキル無いからwwwwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:28:14 ID:h01YC1m60
ID:Itm48YXs0 NG対象
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:34:28 ID:yL3+xveN0
【要望】
スレ表示部分をfirefoxのアドオン分割ブラウザのように分割表示できるようにしてください
ttp://piro.sakura.ne.jp/xul/xul.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:54:30 ID:9vAbf7ky0
ID:h01YC1m60 パクリ作者認定
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:56:28 ID:p0QGCiHJ0
レッテル貼りと煽りをする人をNG対象だと言ったら
自分までレッテル貼りされたでござる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:09:36 ID:ygg38svI0
>>764
イマイチ利点が分からんけど、MDIのStyleを使えばいいんじゃないのかしら。
その物ズバリじゃないけど、リンク先のSSっぽくはなる、
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:50:14 ID:WcrZbAwc0
>>764
複数のスレを見比べたいってことかな
それならRaptureというソフトで代用できないだろうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:27:16 ID:S7k89kEw0
('A`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:09:40 ID:tBsGXIuR0
やっぱNidaはいいね〜

Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:55:57 ID:uMbudRmt0
赤いレス番抽出機能とかも比較してほしいね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:00:58 ID:VHHgCZDc0
Jane Kなんてものがあるんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:06:04 ID:vE4NZU9Y0
ε三三(; ・∀・)ログフォルダのカクニン

DBから削除: ゲーム\90年代家ゲー
DBから削除: 漫画・小説等\懐かしアニメ

(・∀・ )オシマイ 三三3

偏った板しか言ってないから、こんなんだけど。
板名変更もやってるようだからお前らJaneログムーバー用意して
ログフォルダのチェックもやっとけよ。

>>772
K(旧名Camei)の修正がNidaにも入ってたりする

あとこんなのも

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 22:58:44 ID:w8szIhjl0
JaneNida 080123 です。
板一覧の更新の度に、不要な板を全部消して板がなくなるところはカテゴリごと
消して・・・という作業を繰り返してるのですが、消す板は毎回決まってるので
最初から読み込まないようにしたいです。
Jane系でこれが可能なものはありますか?

301 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2008/01/25(金) 23:29:38 ID:j0Mp37S20 BE:9355695-BRZ(10877)
>>300
Jane K(http://www.geocities.jp/janedoecamei/)にNGBoardという
機能があります。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 05:48:04 ID:wml4mOIv0
>>771
リンクが多いレス番の抽出っていう項目がある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:40:55 ID:zr0uuJ5q0
コリヲチ死んだ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:50:45 ID:Ck5MJVrT0
1年ならまだしも、1月ちょい、見かけない程
度で死んだ認定するなら、ネット上では大量に人が死んでるぜ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:52:48 ID:eVj6ojxz0
変なところで改行するなよ
778koreawatcher ◆Nida.eneRA :2008/11/28(金) 21:05:59 ID:+hG84C020 BE:6652984-PLT(13900)
>>775
生きてはいますが、前回の更新から何もやっていません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:11:12 ID:jDKz73Lt0
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:18:38 ID:+RTZBAI70
もう これ以上複雑にしないでね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:37:25 ID:KyLrN9D80
フリーソフトなんだから催促するもんじゃねえしな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:04:47 ID:my1FIYHo0
レインボーキター
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:28:49 ID:+RTZBAI70
一回NIDA使うとstyleに戻れないね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:48:58 ID:H3J0ypfA0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:04:58 ID:PUuwV9d80
>>778
もうソース出せよカス
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:04:24 ID:xY9CkB1i0
更新来たと思った。

ちょっと居ないだけで死んだとか
Nidaの中の人も大変だな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:50:19 ID:DJxGr2eS0
ていうか今の状態で特に要望無いしな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:55:34 ID:Ub+j6kbU0
ただの冗談を真に受けるなよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:56:19 ID:xY9CkB1i0
>>788
中の人など居ない!って言って欲しかった…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:57:31 ID:RVarTqCE0
>>787
要望がない ですか
>>705 ttp://等のプロトコル(ry を設定可能に
>>708 過去ログから検索の検索対象の板の簡易選択のラジオボタンに「今開いているスレの板」と「今開いているスレの板全て」が欲しい
>>718 [返答]マークを手動解除できるようにして欲しい。
>>738 abnファイルもリアルタイムで反映して欲しい
>>752 正規表現にOnigurumaも使えるようにして欲しい。
>>764 スレ表示部分をfirefoxのアドオン分割ブラウザのように分割表示できるようにしてください
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:03:28 ID:jwtiCJZ80
「787は」特に要望が無いってことじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:04:36 ID:xY9CkB1i0
要望纏めるとコリオチさんのやる気がなくなるって言ってたろ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:06:21 ID:Ry1lu+FE0
>>790
それはこのスレに上がった要望。
>>787が言う要望とは、>>787自身に要望が無いってこと。

よーく読んでから書き込もうね ぼく。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:07:56 ID:jwtiCJZ80
これで今までの要望は遠のきましたとさ。チャンチャン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:57:49 ID:wqdY8O1Z0
作者は確実にスレの要望は見てるから、貼りなおさない方がいいかと。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:03:48 ID:zXWp4kYh0
なんか過疎ってる時に要望を出すと通りやすいとかなんとか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:49:37 ID:8NfBLKugP
>>793
「ていうか今の状態で特に要望無いしな」の何処にも
「俺は」と書いてませんよね

揚げ足取られて悔しがるなら、最初から揚げ足取られない書き方をしようね ぼく。

まぁどうせ「勘違いを指摘されて〜」とか言い出すんだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:58:49 ID:lZNAMNjr0
自己の読解力の無さを怨め
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:03:28 ID:ZkclP8c50
p2まで使って恥の上塗りお疲れさん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:07:20 ID:y1UTfP250
まま、よいではないですか。
↑さて、誰に向けての発言でしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:49:05 ID:Uswet7p00
「選択範囲のURLを全て開く」が出来るなら、「選択範囲のIDを全てNGIDに指定」とか出来ないかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:51:32 ID:wQ1Qmaay0
要望

ここから画像を取得でShiftキー押しながらクリックすると
設定の「ビューアで展開しない」のチェックボックスの状態と逆の動作をして欲しい。

選択範囲のキャッシュの削除が欲しい。

選択範囲の画像キャッシュを削除 for Jane Doe Viewを使ってみたが、
全キャッシュを走査しているようで時間がかかる為。

壁紙スレとか見てると欲しいと思うのです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:14:58 ID:oz1n6skn0
>>740ってどこだっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:57:25 ID:VIXhAW6d0
(金)はそう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:44:10 ID:rXZoX+xb0
OLE エラー 800A1399.が出るようになったorz
xp sp3
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:46:52 ID:rPKlZ1FJ0
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:57:38 ID:YvXGeSgF0
ここで文句言う問題じゃないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:00:27 ID:rXZoX+xb0
ありがとう直りましたスマンカッタ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:18:09 ID:PWvnpWka0
【不具合?】
JaneNida Classic 081013
NGExによりあぼ〜んしているにもかかわらず、以下のような場合に
あぼ〜ん理由が「レスあぼ〜ん」と不適切に表示される。
・あぼ〜ん確認後一旦スレッドを閉じ、開きなおす。
2度目に開いたとき新たにしたもの以外のあぼ〜んについて、すべて「レスあぼ〜ん」となる。
・あぼ〜ん確認後、任意の文字列を選択し、右クリック→NG処理→NGWordに追加 する。
最新のNGWord以外について、すべて「レスあぼ〜ん」となる。

思い出せないがほかにもあったはず
関係ありそうな設定は、既得スレの表示レス数:最新50レス、NGをあぼ〜ん:チェックあり、
NG処理を新着のみ適用:チェックなし
関連:>>724
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:47:08 ID:k49g2A1w0
要望
スレッドあぼーんした場合、自動的にスレッド名の前半とか任意の文字をあぼ−ん
登録(自動)できるようにして欲しい、コピペがめんどくさいから。

スレッド一覧の表示で起動時前回の位置で再表示できないか。
現在は右側がデフォ。(左右のレベルバーの記憶)
右側を基点に使いたいから。(上下についてはこれでいいです)
スレタイトルの幅はミニマム値が決まってるの?一定幅以上
狭く出来ない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:49:36 ID:k49g2A1w0
>>810 
>現在は右側がデフォ。  ←左側が〜 に訂正
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:06:23 ID:Vle9fFqj0
【要望】
書き込み欄やメモ欄の内容をメモ帳など外部エディタで編集できるようにしてください
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:10:48 ID:bUSuzNRB0
主人が帰ってこないんです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:37:57 ID:nZm4ZMKo0
うわああああああああああああああああああああ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:55:39 ID:roynMcHV0
( ´ー`)y-~~
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:35:33 ID:vfNEmw/Z0
主人ならおれの隣で寝てるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:50:20 ID:AKEejX6b0
http://bull.s11.x-beat.com
の画像が読み込めなかったとき
スレ更新してもいつまでも同じアドレス読み込もうとして
画像収集が進まなくなるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:59:20 ID:yDhqO2FP0
問題が起こる具体的なアドレスを出してくれると
住民にも分かりやすいべ

タイムアウトの設定弄れば改善されると思うけども
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:13:47 ID:AKEejX6b0
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229081436/
こうですか?

20日以内の新着レスから25個まで自動で開く の設定で
気に入ったのを保存後
スレタイをダブルクリックして差分を読み込んでくって使い方でなんですが

何故かttp://bull.s11.x-beat.comのロダだけ
差分ではなくて一度読み込んでる画像に何度もアタックし続ける
不思議
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:30:49 ID:yDhqO2FP0
>>819
試してみたが、既にhttp://bull.s11.x-beat.com/の
画像がないらしく、デコードエラーになって

ContentType=text/plain
URL=http://bull.s11.x-beat.com/src/bull61854.jpg

特に引っかかる事もない

---------------------------
Jane
---------------------------
Access violation at address 005D287E in module 'Jane2ch.exe'. Read of address 00000234.
---------------------------
OK
---------------------------

低スペックで画像開きすぎたらしく、こんなエラーが別にでたけど…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:51:47 ID:AKEejX6b0
ああっ
言葉足らずだったかも
画像が無くて読み込めなかったときだけ発生するんすよ

今このスレを更新すると
>>820の画像を読み込もうとするんすよ
画像が無いのは解ってるのに更新する度
何度でも読み込もうとするって言うか…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:32:11 ID:xdwJBnHa0
自分も引っかかりませんねぇ。消えちゃってるせいかな。でもないって?
ImageViewURLReplace.datも入れてあるけど。
もしかしたら画像キャッシュ削除すればなおるとか?
823821:2008/12/15(月) 12:39:23 ID:T3fnMIAp0
ありがとうございます
新規にインストールしたところ引っかからないようなので
一旦まっさらに戻してみます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:21:04 ID:5FI+sEas0
(;゚Д゚)サイズが合わない・・・
ってトレースに出るんだけど なに?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:48:46 ID:yOfQRJmb0
>>824
右クリックの最後β機能をためしてがってん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:57:20 ID:5FI+sEas0
>>825 やりましたが同じ症状ですJaneStyle Part85
このスレも>>399までしか見えません
JaneStyle Part85
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1227935627/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:05:00 ID:JhZB83TeP
板のデータが壊れてるんだ
掲示板固有の問題はここで聞いても解決しないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:12:05 ID:5FI+sEas0
問題解決はとりあえずとして、なんのエラーなんですか?(内容:詳細)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:17:07 ID:5FI+sEas0
ああ nidaはjane板じゃないからか。jane板が壊れてるんですね。
わかりました、どうも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:40:43 ID:5zg8EuCv0
Jane総合避難所@38ちゃんねる
http://ex.38-ch.net/jane/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:40:29 ID:p3LHy/NK0
年内にはアップデートあるかなぁ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:29:49 ID:phYDGhhC0
数年前に正月にあった記憶が
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:06:21 ID:BFnHCxZC0
正月限定でお年玉機能付きで
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:48:02 ID:j4DHyQTs0
【要望】
軽量化
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:03:31 ID:7f2qgxPX0
作者の軽量化
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:18:33 ID:jO0kBiP/0
Nidaが一番軽かった時代もある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:38:13 ID:PgsTZaNr0
>>835
JaneStyleの作者に要望しろ
やつはヒキデブだからwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:42:09 ID:JAZIL3k60
Styleの作者といえば、キモオタAAがよく貼られるけど
容姿って公開されてるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:49:00 ID:7f2qgxPX0
>>837 nidaは太ってないのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:52:00 ID:PgsTZaNr0
ガリメガネだお
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:07:28 ID:7f2qgxPX0
>>840 そうか

styleの作者のAAは、実際に本人見たときのダメージを減らすために
わざと醜いAAにした可能性があるな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:17:16 ID:OkTMCwmf0
S作者は巨乳中学生と言われてた時期もあった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:46:21 ID:hnxE/DCu0
ねーよカス、スレ違いするな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:48:07 ID:NCieNS7I0
>>842
ロリンコン巨乳ならかちゅーしゃの作者だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:49:34 ID:M6shXNyL0
ソフト使うのに作者の容姿が気になるとかどんだけ…スレチ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:37:54 ID:qCFTYTrY0
犬でもかまわない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:59:00 ID:ljPaX5HA0
スレッド検索の項目の行数と文字の大きさはどこで設定できますか
項目(リスト)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:00:04 ID:IZrcY0HK0
スレを開いたら、新着レスをすぐに表示する には?
スレ一覧でスレを選んでも、スレを表示しない には?

お願いします
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:40:29 ID:xV0yq++g0
>>847
具体的にどこの事なのか
検索バーかな?

設定外観色フォントの所ですべて・その他辺りで何とかなるのか?
iniのバックアップは取っといてね。

VS依存のところは直らないよ。

>>848
>スレを開いたら、新着レスをすぐに表示する には?
設定>新着にジャンプする でいいのか

スレを開いたら自動でリロードする的な動作の事なのか?
よくワカンネ。

>スレ一覧でスレを選んでも、スレを表示しない には?
これは出来ない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:24:49 ID:RXi7ct+s0
> スレを開いたら自動でリロードする

です。設定のとこにリロード時間の設定があって
時間を気にせずに開いたらリロード がしたい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:40:35 ID:8K5iouk/0
>>850
スレ一覧に新着がある状態なら、
そういう動作するけどね。

どうしてもそうしたいなら

設定>動作>スレに関する〜 

でクリック辺りを「更新チェック」にすればいい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:47:10 ID:8K5iouk/0
間違えた。

動作じゃなくて操作ね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:19:53 ID:V2kQTZ8j0
【要望】

レスを選択してコピーするときや、このレスをコピーに、
改変なしコピーを追加するか選べるようにして欲しい。

ReplaceStr.txtやImageViewURLReplace.dat等へコピーするときに、
ReplaceStr.txt等でレス内容が変わってしまって、そのままコピーすると
困るときがあるので、改変なしコピーかオプションでコピーは
ReplaceStr.txt等の変更を反映しない等を選択できるようにして欲しい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:39:52 ID:BTknXI8P0
【要望】
ProxyのBasic認証への対応。

アク禁に巻き込まれるたびに専ブラから書き込めなくなるのは厳しいです…
割と切実に希望。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:41:02 ID:eEM4Ql4E0
856:2008/12/31(水) 04:15:46 ID:xZQ8sU2P0
●くらい買え
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:58:00 ID:ZeN++YXr0
串使う奴は死ね
p2使え
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:41:30 ID:ekF3xttA0
●も買えないような低脳ニートにnidaはもったいない
styleで十分
859もっとやれ:2008/12/31(水) 13:44:38 ID:s6ws3BQu0
年末に喧嘩はよくないな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:24:46 ID:V7VJA3Lw0
【要望】
板一覧でCtrl+Fで板名検索をして
例えば「PC」で検索して「PCニュース」が選択されるけど、
もう一度「PC」で検索した時は次の「PC初心者」が選択されるようにしてほしい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:30:51 ID:qR0qym030
>>860
つヒント F3
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:07:51 ID:V7VJA3Lw0
すげえ
なんだこの上期脳
863 【小吉】 【462円】 :2009/01/01(木) 05:03:54 ID:veG5dInL0
コリオチ様、今年もよろしくお願いします。
864 【末吉】 【492円】 :2009/01/01(木) 09:07:06 ID:3bDHhcBO0
ことよろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:00:52 ID:0ZtWG2eZ0
Nidaスレの皆さん
あけおめのことよろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:22:12 ID:deG/3ges0
書き込んだ後に更新ボタン押したら、下の1行メッセージが
「( ´∀`) 誰も聞いてないよ 」に見えて悲しくなった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:08:55 ID:fak/6dCa0
(゚Д゚≡゚Д゚)ダレモイナイノ?

見たいな感じかねえ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:51:07 ID:hxhPfWct0
>>854
ROMメインの漏れは
それほど不便を感じ無い♪
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:08:06 ID:GaeTI9nb0
作者が生きてるということだけはわかった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:52:24 ID:n9rPb7pW0
【要望】
起動の高速化
他のJaneと比べるとアホみたいに遅い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:22:46 ID:qDIIc0Pv0
アホほどじゃないだろ。

Styleは起動自体は速いが操作可能になるまで固まるから、
Nidaよりちょい速いぐらい。

Viewは本当に速い。

名無しは過去ログの読み込み省略があるからそこそこ。
名無しの高速マージは使う気無いから知らない。

Kは板に数千スレ以上あると速くなる。

しかし、大抵の派生はもう高速Merge持ってんだな。
本家+画像ビューア+αの虹にも付いてるもんな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:31:41 ID:Wx3eJLZl0
ソフトコレクションにも登録されたか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:26:57 ID:Jtetyz4L0
>>871
ほかのJaneってExif表示できるの有るの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:29:32 ID:4kfRsbnc0
>>873
知ってるかぎりだと、いまんとこない。
ビューア経由でそういうツールに渡すぐらいかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:51:45 ID:N5rGyedU0
オムライス食べますね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:06:06 ID:e6EoZw1H0
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231551513/

日本共産党の志位和夫委員長は九日、都内で開かれた在日本大韓民国民団中央本部主催の新年会に出席しました。
志位委員長は共産党代表として壇上であいさつ。会場で権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使、
鄭進(チョン・ジン)民団中央本部団長や民団役員、李相得(イ・サンドゥク)韓日議員連盟会長などと歓談しました。

鄭団長は新年辞で、日韓両国が協力すれば新国際秩序をつくるためにアジアで中心的役割を果たせると強調。
日本の国会が永住外国人に地方参政権を付与する法律を今年中に成立させるよう訴えました。

権大使はあいさつで、日韓友好関係をいっそう発展させたいと強調。
続いて、「危機をチャンスに変えよう」と日韓協力を呼びかける李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領の新年辞を代読しました。

志位委員長はあいさつの冒頭、「セヘポクマニパドゥセヨ(新年おめでとうございます)」と自己紹介を含め韓国語で始め、
大きな拍手を浴びました。二〇〇六年に初めて訪韓した際に、
日本による植民地支配期に独立運動家が投獄・処刑されたソウルの西大門刑務所跡を訪ねた経験を紹介。
「歴史の真実を日韓で共有することが、末永い友好の基礎であり、日本共産党はそうした立場で活動しています」と述べました。

地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、
一日も早い立法のために努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と韓国語で締めくくりました。

志位委員長には緒方靖夫副委員長(国際局長)、小池晃参院議員(政策委員長)、井上哲士参院議員が同行しました。

写真:民団中央本部主催の新年会であいさつする志位委員長(中央)=9日、都内
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.jpg

ソース:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:28:59 ID:seIf0QFu0
あ、Exif表示できる専ブラってこれだけなんだ
へぇ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:40:38 ID:v+oiyph/0
>>877
hogetxtviewの物ではね。

デザイン的な問題もあると思われる。
NidaはViewみたいにサムネイルを横一列には出来ないけど
その分表示するスペースが出来た。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:43:38 ID:2KerMvAZ0
sqlite3.dllがジェーンにとってどういう物か教えて下さい
ユーザーが勝手にsqlite3.dllをVerうpするメリット・デメリットを教えてください
そうすることによってNida作者が困ること・得することを教えてください
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:52:34 ID:IYY6THQU0
>>879
>sqlite3.dllがジェーンにとってどういう物か教えて下さい

高速Mergeの機能を提供する外部DLL

(高速Mergeについて>>19

>ユーザーが勝手にsqlite3.dllをVerうpするメリット・デメリットを教えてください

メリット

大して変わらないと思うが、高速Mergeの効率が上がるかもしれない。

デメリット

作者が把握してない仕様変更で誤動作を起こすかもしれない。

>Nida作者が困ること・得すること
 
メリットデメリットと同じ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:59:01 ID:2KerMvAZ0
すっごくわかりやすくて感謝いたします
高速マージの為だけ、高速Mergeを使わなければsqlite3.dllはいらない
高速マージ以外ではsqlite3.dllと無関係なんですね
わかりました
ばんばんVerうpしても平気ですね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:11:33 ID:IYY6THQU0
基本的に高速Mergeはon推奨。

起動速度が速くなるし、最近読み書きしたスレを
板として表示できるようになる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:16:57 ID:2KerMvAZ0
なかなか良い^^
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:14:45 ID:7kBLyETp0
【要望】
軽量化
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:11:24 ID:7spvG/i70
したらばで、名前欄のレインボーカラー化に成功してる人、いますか?

コリオチさんのをコピペして、名前+トリップを変更しているだけなんですが、
うまく着色できない・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:08:38 ID:rOmLOaOU0
なんかビューアの画像上でホイール回しても画像が切り替わらなくなったんだけど、
これってどっかでon/offする設定あったっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:25:47 ID:yHAQtFSd0
>>885
<ex2> koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b> <font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o・・・以下略

上の<font color=#ff0000>k</font>のkはkoreawatcherのk
名前+トリップだけじゃなく一文字一文字色の設定しないとならないよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:18:25 ID:i17BhwEM0
>>887
font colorタグ内の文字も変更してみたけど、
着色出来なかった

もう少し試行錯誤してみます
ありがとうございました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:46:46 ID:iekym4nA0
特に不満は無いけど他janeがアップデートしてる中でコレだけ無いとなんか寂しいと想うのは俺だけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:10:22 ID:kjkxa9rJ0
頻繁にバージョンアップされても面倒くさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:59:06 ID:+L8Dfe+70
まだ他のJaneには赤いレス番抽出機能無いのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:25:38 ID:Paf9afm20
ニコニコをDLすると途端にCPU使用率が上がる
勿論ドロシー動かしてるけど、いくらなんでも上がりすぎだと思ってる
テレビ録画中にDLが始まるとちょっとつらい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:26:41 ID:Paf9afm20
誤爆
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:13:39 ID:Zpb1C1ZE0
>>4のスレタイ検索用command.datの
2ch検索のがちゃんと使えないんだけど
普通に検索すると20スレヒットするのにJaneでやると2件しかヒットしない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:09:48 ID:F7Bry/M30
それ以前に、コリオチさんのJaneNidaスレへの
リンクすら検索結果に結果に出てこない

http://find.2ch.net/?STR=JaneNida&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

2ch検索自体が不調な気がする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:28:32 ID:UDlnzXc80
http://find.2ch.net/faq/faq2.php#b1

検索機能
単語の一部の文字列でも検索できますか?
検索精度を高めるために、単語の一部の文字列では検索にヒットしないように作られています。たとえば、「京都」で検索した場合、「東京都」はヒットしません。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:11:02 ID:qQRnSGsi0
JaneNida Part17 が
JaneNidaで引っかからなかったら、何が引っかかるんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:54:34 ID:aiuxM4uOP
find.2ch.netがおかしいみたい
運用情報板でちょっとだけ話題になってる
“JaneNida”をキーワードにしてWebブラウザで検索してもヒットしなかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:50:36 ID:opkYytBy0
文字右クリック>ググる っての欲しいです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:54:01 ID:VYYjW5J70
>>899
設定のコマンドの所に↓を追加。詳しくはOpenJaneのヘルプを見てくれ

Google検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=$TEXTIU
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:54:56 ID:BNWg4HsHP
>>899
>>499
/Google検索=http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=""$TEXTE""
手元のはこんなだった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:58:53 ID:VYYjW5J70
まったく同じコマンドだなあと思ったら、499も俺だったわ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:10:36 ID:opkYytBy0
>>900
>>901
ありがとう!!!!
できました!!
すごく便利!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:12:41 ID:dW+Rp1UW0
>>903
ここ見てもっと勉強するといいべ

外部コマンド Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1224905312/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:01:29 ID:32DEODNH0
【要望】
寂しいのでなんか更新して欲しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:37:34 ID:+PliyjEC0
コリオチさんも色々忙しいんじゃねーの?
今の世の中状況もあるし。

ま、コリオチさんが何してる人かは知らないんですけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:14:47 ID:vlgpJ2Sc0
つか、寂しいから更新しなくてもここに顔出して欲しい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:36:04 ID:bPHJgV+d0
俺が来たぜ!オムライス食うよな!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:28:51 ID:winbTJyo0
○<オムライス!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:34:55 ID:ZjncmVVt0
新スレ立てるときスレタイ欄と名前欄が上下反対になってることがある気がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:33:56 ID:tPN4/dUW0
【要望】
タブの大きさを一つ一つ変えられるようにしてほしい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:55:24 ID:jdMC3BCd0
腹減った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:07:41 ID:+gDFKIPZ0
【要望】
ReplaceStr.txtで置き換えに画像を使えるようにして欲しい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:35:02 ID:KjYwnopb0
【要望】 VISTAだと 書き込みボタン チェックボックスが消えるのを直して欲しい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:10 ID:wYqts1Ap0
vistaは非対応です
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:21:46 ID:inEWXwsY0
【要望】メニュー>窓で、開いているタブが全部一気に表示されるの止めて欲しいです
せめて「メニュー>窓>開いているタブ一覧」と一階層入れるか
メニューそのものの高さを制限して欲しいです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:25:20 ID:r+IPyTQB0
ああ、開いてるタブが多いと色々とね…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:39:42 ID:HcpZE6xL0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:30:02 ID:SLYdIe3w0
トレース画面はどうやったら表示できるようになりますか?
ちょっと前に誤って消して?しまったようで…

一応ステータスバーの上とレス一覧の下にカーソルを持っていって
 ↑
 =を上に動かしてみたんですが反応しない
 ↓
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:32:00 ID:seiMEaUS0
簡易化した
http://www.geocities.jp/ojdjr/fix2.zip

>>919
Jane2ch.iniの

[WINDOW]
LogHeight=50

位にして起動してみる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:53:14 ID:SLYdIe3w0
>>920
ありがとうございます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:17:13 ID:SuBeNc8X0
だいなそーの中の人も大変だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:27:24 ID:wPSVNwDV0
●持ってるのに規制で書き込めなかった。
このスレ読んで初めて書き込みのところにもチェックがあるのを知ったわ。
デフォルトだと見えんし、気付かないよ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:59:40 ID:BDEzdQKx0
七色仮面こねえな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:41:48 ID:ywVEWtpg0
まあ、色々あるんだろうよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:44:11 ID:rGSEPfa90
七色仮面wwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:55:32 ID:pesi5mBj0
レインボー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:10:44 ID:akREfWCu0
スタイルは等々ニダのやる気も無くさせたか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:24:46 ID:e5c271Se0
関係無いと思うけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:02:12 ID:qyJeZ6zl0
毎回アイコンとカーソルをパッチで変えてたんだけど
カーソルが変わらないわけってこれ?

Nida080419
・リンク上のマウスカーソルをWindowsのリソースで表示するようにしてみた。
 ※Win2000以降のみ。(元ネタ:「Jane Doe Styleってええね」スレ)

パッチが効いてないことに最近気がついたくらいのものであれなんだけど
どうにかできないかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:42:39 ID:aV5Wbu4V0
・last.dat、tablock.datおよびfavorites.datを保存する際、上書きするのでは
 なく、*.bakにリネームしてからファイルを新規作成するようにした。Jane起
 動時に*.datが見つからないときは*.bakを*.datにリネームしてから読み込む。
 (元ネタ:JaneStyle)

こんな面倒なことしないで、*.tmpで新規作成してReplaceFileで置き換えればいいんじゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:02:42 ID:SMRD/dFE0
正規検索で「田を含むが、田中は含まない」ってどうやるの?
"田 -田中"じゃ駄目だった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:10:44 ID:ma1N8pVT0
正規表現殆ど知らんけどぐぐって調べたら一発でできたぞ
(田|^田中)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:13:52 ID:ma1N8pVT0
あ、できてねえ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:22:07 ID:CzSkcSZyP
田(?!中)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:54:26 ID:P19sRDxF0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:08:38 ID:bk9ALWOC0
田[^中]
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:28:13 ID:eB26Rl/40
田中(^^)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:51:38 ID:HadxGo+H0
>>937
それは、田の後ろに文字がない場合マッチしないので>935が正解。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:06:25 ID:GFK6xFW80
【不具合】

【JaneNidaのバージョン】 JaneNida 081013

【 Windowsのバージョン 】 XP-Pro SP3

【  CPUと搭載メモリ  】 CPU CoreDuo 2.16GHz RAM 1MB

【    症   状     】スレッド新規作成(メニューからでも鉛筆アイコンからでも)で、
               ローカルルールが表示される前に書き込みウインドウを閉じる
               (×ボタンでもやめるでもどちらでも)と、強制終了する。

【  発  生  条  件  】上記

今時、低速のAirH"を使ってるので、ロカルー表示に時間が掛かりますorz

スレタイ一覧を更新しようとして、つい隣の鉛筆ボタンを押してしまい、
書き込みウインドウをロカルー表示される前に閉じると、強制終了となります。

自分の環境では現象が再現することも確認しております。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:09:11 ID:1YH9HcAQ0
940です。明日の早朝より月曜日まで遠方に出かけますので
その間レス出来ないと思います。済みません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:16:36 ID:Heh3uBN/0
>>940
ふむ、ナロー環境じゃないせいか、どうにも再現しない。
ボタンの押し間違いに関しては、カスタムツールバー導入して誤魔化すとか。
マウスジェスチャー、keyconfとかでツールバーに依存しないようにするとかかな。

根本的解決にはなってないね。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:57:23 ID:FjE9hccr0
2chBrowser OpenJane@Win板 Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1149050460/807
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 06:11:57 ID:dEz9Tl130
すみません 書き込みボタンのインターバル(秒)表示の文字を
大きくしたいのですが。どこ変えればいいか教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:55:51 ID:NUVO5bJ90
>>944
Samba24 なの(仮)
ttp://nullpo.s101.xrea.com/samba24/
WriteWait.iniを作ってJane.exeと同じフォルダにしまって再起動。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:11:57 ID:OgaT9QcD0
>>945
それはとっくにできていると思うよ。

>>書き込みボタンのインターバル(秒)表示の文字を大きくしたい

【要望】
書き込みボタンのインターバル(秒)表示の文字色を、赤とかに変更できるようにして欲しい。
947>>945●:2009/02/22(日) 09:20:19 ID:NUVO5bJ90
おおう寝ぼけてた。

小さいかぁ。ラップトップは最近小さいのもあるからなぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:09:01 ID:Oato64qM0
イメピタの画像をスレのところに表示する事ができると聞きましたが、うまくいきません。
なにか設定する方方があるのですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:30:48 ID:dEz9Tl130
いろいろお騒がせしてすみません
最近21インチワイドにして、文字を一回り大きくしたのですが
ここのところだけできなくて・・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:54:28 ID:74HAELWk0
>>948
ImageViewURLReplace.datに記述
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:22:03 ID:zlgT4pOW0
>>950
そのファイルを探してきてできるようになりました
ありがとう
952koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/02/24(火) 23:05:25 ID:Gl9HXMFg0 BE:1663542-PLT(13900)
Nida090224
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・まちBBSで最後の新着レスに不要な改行が追加されてしまうのを修正。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:05:43 ID:qHLIR/QX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:06:19 ID:CkjQxsNg0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:08:52 ID:qHLIR/QX0
まちBBS

[2009/02/24]
read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:09:07 ID:CkjQxsNg0
そういえば、まちBBSって放置のカラムが効かないね。
外部板は効くけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:10:04 ID:lawz2MNF0
>>952
おひさしぶりー。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:11:12 ID:CkjQxsNg0
いや、放置が効かない外部板もあったな。やはり掲示板の仕様か。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:34:35 ID:XuSKy76A0
>>955

この辺での修正で、JaneNidaは今回のまちBBSの変更には問題ないみたい。

Nida080322
・まちBBSのスレ取得URLをread.plからread.cgiに変更。
・まちBBSのデフォルトの最大レス数を300から1000に変更。
・設定-【通信】に「まちBBSをofflaw.cgi経由で取得」を試験的に追加(オフ推奨)。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:41:41 ID:K/5WIzFo0
        ┏━┓
        ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
  ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
  ┃              ┃┃  ┏━━━━━┛
  ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃            ┏━━━━!!!!
  ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━┓┗━━━━━━━━━━┓
  ┃ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛                ┃
  ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
        ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
        ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
        ┃  ┃                  ┃  ┃
        ┗━┛                  ┗━┛

>>952
乙ですー!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:42:53 ID:PAJzHa+U0
スキルの無いあいつはまだ来ないなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:43:15 ID:Bemhbtrr0
懐かしいなぁ 嬉しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:44:16 ID:CkjQxsNg0
>>962
うんうん
964koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/02/24(火) 23:47:31 ID:Gl9HXMFg0 BE:5614439-PLT(13900)
OpenJane Unofficial 090224
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janeunofficial.htm
・まちBBSのスレ取得URLをread.plからread.cgiに変更。

OpenJane Unicodeの修正はまた後日。

>>956
「最終更新」が取得できてないですからね。
>>959
初めは問題ないと思ったんですが、追加された広告が余計な空行となってしまいました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:53:04 ID:CkjQxsNg0
>>964
了解しました。ありがとうです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:54:28 ID:WUKNQagV0
OpenJane Unofficialってやってたのか
知らんかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:01:34 ID:wSFkAsP/0
                               <\
                              <\ \>
                               \>  ◇
                             />  ◇
                            //
                          //
                         //
                         (゚∀゚)
                      //
                    //
               /\ </
               < ◇ \
          <\/> \ <\\
           > </> |_」 | |
          </> <      ̄
           </\\
               \>
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:07:28 ID:PMYkfWXh0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなところにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 /;;ノ´・ω・)ゞ      
 /////yミミ  
   し─J
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:14:19 ID:bMw0f2RD0
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:19:00 ID:R1b8vu3R0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                     曲                 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃                     |x|                ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━━━━━━━━━.|X|.━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃                 冊冊冊             ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━━━━━━━━━|.X.|━━━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃                   /.X∧                ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛                 //冂ヽ\             ┗┛┗┛┗┛
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:23:58 ID:6sdIgf9l0
ありがたやー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:25:24 ID:DgoazGjZ0
     ∋oノハo∈ ∋oノハo∈ ∋oノハo∈ ∋oハo∈ ∋oハヽo∈ ∋oハヽo∈ ∋oハヽo∈
キタ━━━( ´D`)━━( ´D)━━(  ´)━━(   )━━(`  )━━(D` )━━(´D` )━━━!!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:31:32 ID:Q3gpXU0b0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:59:38 ID:YpVTy+Dq0
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /: : : : : : : : : :l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: : : : :r=ミ    ;_,_: : : : : : : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : :    ̄    ー-'"    : : : : : : : :.!
             |: : :  ,_-‐ 、    __,,.. - 、  : : : : : <iiii|
______∧,、_|: : : `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 : : : : : : : :.|_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` |: : :     ̄フ/l l::. ヽこ~   : : : : : : : : :i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /: : : :   ´ :l .l:::.      : : : : : : : : :.i
 ─ - _−-─ - _−--‐"-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
   -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄--−-- ─− ̄─−--− ̄−-
      −-- ─− ̄─−--− ̄−--−-- ─− ̄─−--− ̄−-
         -- = ─ ─− ̄--−-- ─− ̄─−--− ̄−-
               ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:07:40 ID:QzF+WcUC0
伸びてるからコリオチさんがNida終了宣言したんじゃ・・・と思ったが杞憂だったわ。

>>952
乙であります
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:47:39 ID:WnHNnEk70
  キ
  タ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
   ァ
  ァ
  ァ
   ァ
   ァ
ヽ\  //
  ,、_,、 。
 ゚ (゚ロ゚)っ゚
  (っノ
   `J

出遅れた_| ̄|○
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:07:18 ID:Jf+wzdVM0
しかしなんだ
自分へのレスの通知機能は便利だな
今更だけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:59:05 ID:bMw0f2RD0
【要望】

種別:機能追加
場所:機能>画像>新着レスの画像を自動で開く

要約:指定解像度の画像をビューアで開かない
詳細:指定した縦横解像度以上/以下の画像を自動で読み込んだ場合、
     ビューアで開かない、または自動で閉じる機能。
     サムネイルを読み込まないのではなく自動で閉じる機能

用途:youtubeやニコニコ動画などが大量に貼られていくスレで、
    サムネイル画像を自動で読込したときに、ビューアで
    サムネイル以外の画像と選別しながら一つ一つ閉じなくて良い。

よろしくお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:45:23 ID:Qcly6OMF0
>>977
exif表示といい、それといいピンポイントにがっちり掴まれてるから浮気の仕様もないぜ…
980koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/02/26(木) 00:44:45 ID:gBtknQaU0 BE:3743429-PLT(13900)
OpenJane Unicode 090226
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janeunicode.htm
・まちBBSのスレ取得URLをread.plからread.cgiに変更。

──────────────────────────
関係ないですが、command.datネタを一つ。(JaneNidaのみ)
Googleを使ってスレッドをレス内容で検索します。

Googleで2ch全文検索=
[TAB]指定なし=$LIST http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=$TEXTIU+site%3A2ch.net&as_qdr=all
[TAB]24時間以内=$LIST http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=$TEXTIU+site%3A2ch.net&as_qdr=d
[TAB]1週間以内=$LIST http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=$TEXTIU+site%3A2ch.net&as_qdr=w
[TAB]1ヶ月以内=$LIST http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=$TEXTIU+site%3A2ch.net&as_qdr=m
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:48:30 ID:5DAKs7B40
  ┏┓  ┏━━┓    r‐、  r‐、          。   . ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l  ! / /  卜、   ./|   .┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━}※ー' 〈━━\;`;;;ー';;;;;ノ .━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ {,r0⌒0、}     {,r0~~0、} ... .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ゝ-{}-く ━━━ ゝ-[]-く━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  └1  ト┘   └1  ト┘    ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    L几」     ”~L几」      .┗━┛
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:51:21 ID:BAVlrREt0
サクーシャ生きていたのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:56:56 ID:fuGUs3iv0
JaneNida Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235576863/

むしゃくしゃして立てた。
最近スレ立てたばかりで立つとは思ってなかった。
今はテンプレの不備を反省している。

>>980
乙です。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:01:20 ID:fuGUs3iv0
そういえばOpenJane Unicodeだけど、
Delphi2009でOpenJaneコンパイルできるようにしたら
その辺どうなるんだろう?ネイティブでunicode対応らしいけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:01:55 ID:0iDu50Dn0
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:02:23 ID:06YnB6Is0
キタ━━━━━Σ(ノ∀`)━━━━━!!!!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:14:07 ID:06YnB6Is0
>>980
コマンド、昔のスレとか出て来ておもしろーーい。
すぐDat落ちして、スレ立ってるのさえ気づかなかったものとかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:21:49 ID:oP+VYUvg0
              ___
              |    |
   キタ━━━━━━| 北 |━━━━━━━━!! 
              | ゚∀゚.|
               ̄ ̄ ̄
Googleで2ch全文検索、これありがとう!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:53:52 ID:p6XNoeu20
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  パワーつけろよ!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:35:09 ID:KKzTucNE0
新スレキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:12:27 ID:RsrygDL10
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:24:56 ID:Am6DhgXR0
埋めなくても980越えたら勝手に落ちるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:27:25 ID:6Dt067ev0
前にもあったね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:45:16 ID:KKzTucNE0
まぁいいではないか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:34:54 ID:4KXEJqIA0
                     ♪
              ,。、_,。、 /
            (( .く/!j´⌒ヾゝ
             ん'ィハハハj'〉
             ゝ∩"ワ∩  お湯かけて〜戻すフリ〜をして♪
                `'ゝ`rォi'ノ  ))
   〜〜〜〜〜〜 ⊂くんリ
               し'


 \  ,。、_,。、
   .くッ'´⌒!jヾゝ ))
    〈'jハハハィ'リ)
     ∩ワ"∩ノ  三分待たず〜食べるラーメン♪
  ((  ヽ`rォi'ノ
     〈iんンつ 〜〜〜〜〜〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:35:17 ID:4KXEJqIA0
しまった、AA間違えたw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:39:17 ID:+IB8TZ4o0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:40:20 ID:+IB8TZ4o0
            |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;ヽ,ヽ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
            l;:;:;:___jl|_ヽ,ヽ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l       そんなっ・・・!
           ,イ::7´ ,r=ぅ   r- 、ヽ,ヽ,`i丶、;:;:l      バカなっ・・・! バカなっ・・・!
          /::::シ  "´ u   ` ~´ ヽ,ヽ,ミ:::`'i!      なんで画像なしっ・・・・・・!
          )::/ ,. -− 、   , -− 、  ヽ,\:::::},
          l:::l.:.,ィ'。`> y'.:  ィ'。`'ァ、:.:.. \.\l       なんでこんな・・・・・・
、_          }::l:.:.` ̄,.:'´ .: :u`ミ ̄ .:.:.:.:.:. l:::\ \    あってはならないことがっ・・・・・・!
、_`'-、_      l::l   , ' ,r'  ヽ、u   :.:.:. }:::/^\ \
 `' -、,`' -、   N! u   /゙'^'- '^'゙ヽ      l::fク //.\ .\   どうして・・・ 画像なし・・・・・・
     `'ァ、\  l l!   /  ,..,_,..、 丶 |j~  .l:lぅ,ノノ   \ .\  なんで・・・ こんなスレで・・・
       \ \.しi  i   ,イエエエ>、 ヽ    ,l:ゝ- '    \ \   こんな・・・・・・・・・
        \.\ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   イ::ノ       \ \
          \.\ ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/:::ヽ         \ \こんな理不尽なことが
           \.\.  `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´          \. \麻呂の身ばかりにっ・・・・・・・・・!
            人. \ u      ,ィ" Y lト、            \ \
           _/:.:.:ヽ\ \--‐ '"´    / ハ             \ \
         _,,‐〈:.:.:.:.:.\ \ \   |j〜/ /:.:.\、,,__          \. \
   ,r‐-‐ ''"^ヽ 丶、:.:.:.:.:\ \ \u   //:.:.:.:.:ヽ } lー-- 、、      ',  ',
,, - '"      丶、 `` ー- ゝ ヽ\ \∠∠.:-ュ:.:.:_,:ノ /    ` 丶、    ヽ ヽ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:41:15 ID:+IB8TZ4o0
【Part17 埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
10001000:2009/02/26(木) 21:55:54 ID:J+iWrG/70
1000なら。天下人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。