動画コーデック(2粒目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:36:42.18 ID:kYSxA2Jc0
ポータブル版??
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:57:16.03 ID:CAqOukMD0
そんなのもあるらしいけど、公式でもないマイナーなもんらしいのに、
質問時にそう書かないのはアホだと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:47:10.03 ID:cqFD1Bbm0
 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:44:50.02 ID:0tE8caW20
Win7codecsでDivX/XvidはMSを使うように設定してあるんだけどさ。
AVI2.0+DivX/Xvidの動画だけMSじゃなくffdshow使われない?

AVI1.0+DivX/Xvidや
AVI2.0+H.264だと問題無くMSを使ってくれるんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:03:18.54 ID:0tE8caW20
間違えた。
AVI2.0+H.264もMSで再生されなかった。
どうもAVI2.0だとMSを使ってくれない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:44:32.99 ID:43TiTZ680
 
958 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2012/09/14(金) 11:16:28.55 ID:cTO8ksUl0
!ninja
959 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/09/28(金) 01:04:34.54 ID:AZaxjhp+0
ああ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:44:15.01 ID:uLh0el3p0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:05:08.24 ID:w7uoYNVf0
最近のk-liteCodecはOgg Vorbis関連だと動画も音声も再生できないな
前は普通に再生できたのに、初期設定が必要なのか使用なのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:14:52.46 ID:gwPVxW/u0
K-Lite Mega 9.3.0だけどWebM再生問題なし
何が原因だろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:23:47.51 ID:w7uoYNVf0
古いバージョンだと再生できたんだけどね、最新版だとブロックノイズが酷い感じ
もう一つは動画の音声がOGGで音だけ再生できない、ファイル自体が壊れてるのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:50:34.97 ID:mKODAAIf0
おおむかしのネタかと思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:08:55.59 ID:OFxpNARL0
ぼくはshark win7 codecちゃん!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:43:19.61 ID:GgCx9RF40
すいません
最近WECP バージョン4.2挿入したんですが
中に入ってるツールの「Video for Windows Configuration」を開こうとすると

「指定されたモジュールが見つかりません。Configuration ff_vfw.dll を読み込み中にエラーが発生しました。」

となってツールが開けません
調べてみると

C:\Program Files\Essentials Codec Pack\FFDShow

の中に「ff_vfw.dll」がはいっておらず
再インストールしても生成されません。はじめっから入ってないようです
ミスではいってないのか、それともこのツールが必要ないってことなのでしょうか?
しかたがないのでこのff_vfw.dllを拾ってきてFFDShowフォルダに入れ、
ツールメニューの「Video for Windows Configuration」をクリックすると
「ffdshow video encoder configuration」というツール名で開きました

誰か知っていましたらよろしくおねがいします
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:44:47.23 ID:PXdl0jxh0
復帰
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:15:18.89 ID:nv0z4208O
LAVは糞。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:48:39.76 ID:rSOkn4Pf0
最新版wecpを入れたのですが、qonoha等でflv/rm/ram などが再生できません。
設定をいじる必要ありでしょうか?
qonohaスレがダメだったので、こちらでご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご助言頂ければ幸いです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:55:12.55 ID:+Zv5H60/0
まだこのスレあったんだぁ
それは向こうのテンプレを読みなさいということですよ。>>3あたり。
あなた、それさえできてないから、あのレスは意地悪なんだと誤解するんです
よって、面白いリアクションもとれないのです。オツムがまだ子どもなんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:41:47.56 ID:rSOkn4Pf0
>>970
ありがとうございます。
テンプレは読んでました。
k本的に無料ソフトの解説も読みました。
Video Decoder Configurationで有効にしても無理なので、
諦めてK-Lite Codec Packにします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:43:34.81 ID:+Zv5H60/0
な、
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:18:30.03 ID:/SzqkZMIP
YoutubeがMPEG-DASHってコーデックを使い始めたね
GOM Playerでも現在非対応 www.gomplayer.jp/faq/view.html?intSeq=88
今のところ対応するコーデックはないみたい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:32:29.76 ID:FIh7j2yr0
shark007のってどれも百度のツール一緒に入れようとするけど、
それを蹴っても、web広告を激しく点滅する偽セキュリティーツールの広告にすり替える何かを勝手にインストールするよね
プログラムの追加と削除で文字化けしてる奴
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:36:38.15 ID:sXl4l4u+0
金儲けしたいんだよ。
言わせんなよ恥ずかしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:03:36.69 ID:pEp/a6vw0
えっ、shark007って・・・あんな怪しいもん使ってる人いるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:46:04.72 ID:EMEvGFFB0
ぎゃああああ
闇をひきさく 怪しい悲鳴
誰だ 誰だ 誰だ
悪魔が今夜も騒ぐのか
おう!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:53:43.22 ID:9lnxSsGP0
俺が検索した時はwin7 64bitならshark007みたいのを読んで入れちゃった
用心深い人間と自負してたのにbaiduとか入れられて悔しかった
バンドルソフト入れられたら初めてだよ!キャンセルの選択肢無いってどういうことだよ!?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:06:45.65 ID:1sjRUvad0
うわ、キャンセルの選択肢ないってマジ?
ttp://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_codec/setup-shark007.html
にはbaiduは出てこないけど「skip」で回避できるのもあるらしい…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:46:10.74 ID:/Dx/4Wm8P
WebM/VP8 DirectShow Filters v1.0.1.0
webmdshow-1.0.1.0-20131002.zip
ttp://code.google.com/p/webm/downloads/list
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:32:35.22 ID:baSp6fLC0
vorbis+XVIDやらDIVXがどうしても音声か動画どちらかしか出ない・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:48:29.57 ID:tVX9NPqV0
ソースフィルタを設定してみたらどうですか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:09:37.02 ID:x8SdEe0M0
>>978
「キングソフトよいよね」とか言う書き込みを真に受けるタイプ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:47:52.01 ID:6yfCpMbK0
次スレはよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:51:32.51 ID:tVX9NPqV0
おそ そ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:27:59.26 ID:ZlM/BU/B0
炭鉱
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:54:08.78 ID:ZlM/BU/B0
おっぴょ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:01:40.55 ID:dYWEyQsa0
ひとつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:06:29.66 ID:NUNVCgkL0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:29:34.40 ID:anO7sCca0
次スレはよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:31:44.85 ID:dYWEyQsa0
なぜにそう急ぐ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:51:48.73 ID:Blc8ZRzb0
早くしないとどうなる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:50:23.15 ID:Blc8ZRzb0
べろんべろんに延びちゃう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:03:44.85 ID:Blc8ZRzb0
延びても美味いよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:04:54.78 ID:1hOehSHZ0
>>991
1000行ってから一週間後でいいですよね
それ以内に立てたら早漏
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:53:47.60 ID:Y0U6PGYQ0
親子丼
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:45:14.84 ID:Y0U6PGYQ0
どっちが上手いか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:43:48.81 ID:2CX2i7xY0
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:51:15.84 ID:2CX2i7xY0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2013/11/12(火) 15:51:50.68 ID:2CX2i7xY0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。