TubePlayer & SmileDownloader Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
     ∧_∧  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・) /   | < TubePlayer!!
   ⊂    9/   /   \_____
     \  /  . /
      ( /   /
      /__/

      彡

TubePlayerは、「YouTube」(http://www.youtube.com/)や
「ニコニコ動画」(http://www.nicovideo.jp/)の動画を
手軽に検索・再生・保存できるYouTube専用プレーヤーです。

好きなサイズでウィンドウを最前面に表示できるので、
他の作業をしながらでも動画を視聴できます。

2ちゃんねる専用ブラウザやInternet Explorerの右クリックメニューから簡単に呼び出せます。

TubePlayer
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
TubePlayerのスクリーンショット
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/ss.html
YouTube板
http://pc7.2ch.net/streaming/

■関連ツール
ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

■前スレ
TubePlayer & SmileDownloader Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206483494/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:04:50 ID:D/XMIJcN0
■導入方法
・インストーラ版
ダウンロードしたファイル(*_setup.exe)を実行し、指示に従ってインストールしてください。
インストール後はダウンロードしたファイルを削除して構いません。

・ZIP版
適当なフォルダにアーカイブを解凍して TubePlayer.exe を実行してください。

■アップデートの方法
・インストーラ版
新しいバージョンのインストーラ版をダウンロードし、exeを実行、指示に従ってインストールを行ってください。
インストール後はダウンロードしたファイルを削除して構いません。

・ZIP版
新しいバージョンのZIP版をダウンロードし、ファイルをすべて上書きして下さい。

■2ちゃんねる専用ブラウザと連携する方法
Jane Styleを2ちゃんねる専用ブラウザに使用している場合
(http://janestyle.s11.xrea.com/)

1)Jane Styleの、ツール>設定>パス、「ブラウザを指定する」にチェック、
「ブラウザのパス」にTubePlayerまでのパスを指定します。
(例:C:\Program Files\TubePlayer\TubePlayer.exe)

2)TubePlayerの、設定>ツール連動、「ブラウザを指定する」にチェック、
「ブラウザのパス」に使用中のブラウザまでのパスを指定します。
(例:C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe)
※ブラウザを指定しなければ規定のブラウザで開きます。

これで設定完了です。2ちゃんねる専用ブラウザでURLをクリックしたときに、
「YouTube」「ニコニコ動画」のURLの場合はTubePlayerで、それ以外の場合は指定したブラウザでURLを開きます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:05:12 ID:D/XMIJcN0
■不具合報告用テンプレ

メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください。
_________________________

【不具合】
【TubePlayerのバージョン】
【 Windowsのバージョン  】
【   IEのバージョン   】
【  FLASHのバージョン 】
【   WSHのバージョン  】
【   CPUと搭載メモリ  】
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
_________________________

*不具合報告は最新バージョンのみ受け付けています。
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等。
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください。
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます。

要望・不具合の報告の際、レスの一行目に

【要望】 や 【不具合】

と書くと作者に伝わりやすくなります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:05:40 ID:D/XMIJcN0
■FAQ
Q.TubePlayerで動画が正しく再生されない。
A.・IEのツール→インターネットオプションでCookieの削除をする。
 ・IEのツール→インターネットオプションでインターネット一時ファイルの削除をする。
 ・IEでFlashPlayerのバージョンを最新にする。
  http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
 ・ニコニコ動画の視聴の場合は、ツール→設定→nicovideoで、アカウントの設定をする。
  ※ニコニコ動画は会員制です。アカウントを持っていない人は視聴できません。
  以上のことを試してみましょう。

Q.保存した動画が正しく再生されない。
A.TubePlayerとは関係のない質問・不具合です。
 自分で調べるか、各種プレイヤー・コーデックのスレ等で質問しましょう。
 ※見るだけならFLVP等で再生できます。http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se393322.html

Q.保存するときにファイル名をつけ直すのが面倒くさい。
A.TubePlayerはビデオ保存時に、「ビデオタイトル+.flv」をクリップボードにコピーします。名前を付けるときに便利です。
  SmileDownloaderと連携させることをお勧めします。

Q.検索結果をもっと多く表示させたい。
A.検索ボタンのとなりにある+マークのボタン(追加検索)を押してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:06:02 ID:D/XMIJcN0
ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

SmileDownloaderは、「ニコニコ動画」や「YouTube」の動画を IEの右クリックメニューから簡単に保存できるダウンローダです。
IEのキャッシュに残っている動画はキャッシュからファイルを保存するため、サーバーに余分な負荷をかけません。

SmileDownloaderもこのスレでサポートしています。
不具合報告は、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください。

■導入方法
・インストーラ版
ダウンロードしたexeを実行し、指示に従ってインストールしてください。
・ZIP版
適当なフォルダにアーカイブを解凍して SmileDownloader.exe を実行してください。

メニュー>設定>ログインから、ニコニコ動画のアカウント情報を設定してください。

■YouTube専用プレーヤー「TubePlayer」と連携する方法
(http://janestyle.s11.xrea.com/tube/)

1)TubePlayerの、設定>ツール連動、ビデオのダウンロード方法の、「ダウンロードツールでダウンロードする」を選択

2)「ツールのパス」にSmileDownloaderまでのパスを指定します。
(例:C:\Program Files\SmileDownloader\SmileDownloader.exe)

3)「引数」に、"$URL2"を指定します。

これで設定完了です。
TubePlayerの「このビデオを保存する」でSmileDownloaderで動画をダウンロードするようになります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:06:23 ID:D/XMIJcN0
■ユーザーの皆様へ
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/rc2_2.php
>また、ツールなどを使用してアクセスされるかたがいらっしゃいますが、
>原則として、ニコニコ動画へのツール経由のアクセスは禁止です。
>また、ツールの中には同時に多重セッションをはって高速にダウンロードしようとするものあり、
>限られたサーバのリソースが消費され、自分以外のひとのアクセスが妨害されてしまいます。
>とくに目立ったツールを使用されているユーザについては
>アカウント停止などの処置をおこなうことがありますのでご注意下さい。
TubePlayerやSmileDownloaderもツールの一つです。
使用したことによってアカウント停止されても作者は一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。

ちなみにTubePlayerとSmileDownloaderはIEの動作に似せてデータを取得し、
スクレイピング(必要なデータを抽出)してTrident(IEコンポーネント)で表示するツールです。
(スクレイピングはAPIを公開していないサイトに対して多くのサイトやツールで行われており、
以前ニコニコ動画でもYouTubeの動画を取得するのにもスクレイピングが用いられてました。)

またTubePlayerとSmileDownloaderは多重セッションを張ってません。
IEと同様、IEコンポーネントの機能のみを使用して動画を取得してます。
キャッシュから動画を引っ張ってくるのもこの機能のおかげです。

ニコニコ動画からの情報のスクレイピングの一切禁止、
ProxomitronやAutoPager等を通してデータを改変してブラウザに表示するの一切禁止、
IEコンポーネント(Trident)を用いたツールの禁止、タブブラウザで動画を一度に開くのを禁止、
ブラウザでリンクを一度に開くのを禁止、そのような動作ができるブラウザやツールの一切禁止、
等禁止事項が規約で明示されれば、
TubePlayerとSmileDownloaderのニコニコ動画対応はやめるかもしれません。ご了承ください。
今のところツールの基準や原則と例外が規約で明示されていないため特に対応しません。

以前あったようにニワンゴさんから訴訟沙汰をちらつかされたり、その対応が困難だったりした場合は、
経過を報告の上でTubePlayerとSmileDownloaderのニコニコ動画対応はやめることになると思います。

以上です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:06:47 ID:D/XMIJcN0
ツールバーアイコン
[TubePlayer]
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/2772.zip takaさん作 High Contrast & Safari Mini
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/2773.zip ◆Kt2AgsgKoEさん作 Vista風
http://up4u.org/file/src/up0269.zip part5スレ733さん作 (再取得アイコン未追加注意)

[SmileDownloader]
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/2804.zip takaさん作 High Contrast & Safari Mini
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/2805.zip ◆Kt2AgsgKoEさん作 Vista風
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:07:18 ID:D/XMIJcN0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:07:53 ID:D/XMIJcN0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

テンプレおしまい。

       ∧_∧
      ( ・∀・)   Tube〜Player!!!
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:18:22 ID:qyBhAtXX0
>>1 おつ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:44:27 ID:VbUVfyOg0
>>1
     ∧_∧  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・) /   | < 乙 !!
   ⊂    9/   /   \_____
     \  /  . /
      ( /   /
      /__/

      彡
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:36:21 ID:hkNk9Sd+0
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\
       /.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`-−…−- ` く :.:.:.:.:.:ヽ
.     / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧
     ′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧   
      |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,!  '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧   
      |:.:.:.:|:. ∧:.:.|:.:.:.:./'.:/, /   '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧   
      |:.:.:.:|:.:l. l:.:|:.≠-ァZ'´   `ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'.       >>1・・・乙・・・・・
      |:.:.:.:|:.: ー':.:.|',ィ'´/'_      」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:|  
      |:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ       ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\|      ……送信っと
     ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り     弋_り  ムィ.:.:.ハ:.:|
       |:.:. '.:.|.:.:.|ヽ.     r─−‐、   ノ、|:.:/ |:/
       ∨:|ハ|ヘ.:|  > ._|  ___  |‐ ´   ヽ/  l.′
       ヽハ.  ヽ    ', |  冂| |    , ヘ
        | \      | 〒' |、  /  |
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:15:40 ID:ew4EEnqy0
いつものようにニコ動見てたらエラーが出て落ちてソフト再起動したらお気に入りがあぼんしてた
エラーもよく見てなかったから詳細はわからんけどまいった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:18:22 ID:rgn0bgcN0
そんな事あるのか
ご愁傷様
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:33:30 ID:kfY+vrcw0
なんか起動時にニコニコでタグ検索すると取得失敗となるんだが
一度urlから開くとタグ検索できるようになるが、他にこういう人いる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:56:07 ID:d/gu5HJh0
>>15
起動時に検索履歴から語句を選んで検索すると取得失敗。
何でもいいから動画を開いた後だと検索可能になる という現象なら起きた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:57:45 ID:740qA4KO0
>>15
タグ検索に限らず検索全般そうだね、取得失敗ばかりなのでちょっと焦った。
一度動画を開いた後だとうまくいくんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:04:31 ID:kfY+vrcw0
>>16>>17
うん、将にその状況
今日のメンテのせいかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:42:20 ID:Iq2hZaxh0
検索できん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:43:46 ID:Yvl74hvd0
メンテ明けから取得失敗出るようになったぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:04:11 ID:YhlhQ1Ca0
7時前にsmile使って落としてたんだけど、時報挟むと動画が途中でエコノミーになっちゃうのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:52:21 ID:cYtj+ZBi0
IEで動画見ると、登録タグの後ろに「百」とか「?」が付いてるから、タグ関係でまた仕様変更したんだろうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:06:02 ID:ehW5jiJq0
また仕様変更?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:06:08 ID:dPkh3hqO0
Youtubeを高画質で観れる人いる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:42:10 ID:S1Kh3PIe0
ニコニコ同じく検索不可能。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:04:09 ID:CjjBpz950
今来ただが、ニコニコ検索不可は仕様らしいな。
これで安心して寝られる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:58:09 ID:S1Kh3PIe0
登録タグになんかゴチャゴチャついててうぜえええ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:32:43 ID:e1WBgdwN0
いやがらせでちょくちょく仕様変更してるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:20:56 ID:EnPJTrOR0
明らかに、このソフトに対する嫌がらせだろ。広告見ないで動画見れるからなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:34:17 ID:8Wj9UncL0
>>29
それならそれでニコニコ見ないだけなんだけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:41:07 ID:+KMZzyW5O
毎度お馴染みの嫌がらせか…
やっぱ俺らの影響力も、自分たちでも計り知れないところまで来てるんだな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:41:48 ID:wHg48N0u0
ねーよw
どこまで自分中心的な考え方なんだよwwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:53:37 ID:0lPQrjor0


Flash Playerに新たな脆弱性、サイト改竄と組み合わせた攻撃も発生
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/28/19718.html


34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:34:06 ID:1vWpe3iZ0
検索出来ないな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:23:43 ID:eS1WWE5d0
え、検索できたよ。普通にタグ検索したけど結果も普通にでるし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:41:46 ID:kkZ0QKoj0
また仕様変更かテラウザス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:45:31 ID:1vWpe3iZ0
うそん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:25:13 ID:/YptPvoj0
>>34
16
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:21:05 ID:Oajz0vpG0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.10 (2.1.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2661MHz メモリ:2047MB (1474MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】ツール→設定などと選ぶと検索パネルなどの内容が
見えなくなってしまう
不便なので修正をお願いします

選ぶ前 ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60745.jpg.html
選んだ後ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60746.jpg.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:55:05 ID:SvrZiJ8K0
まろゆきは何使って閲覧してるんだろうな? >ニコ動
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:00:00 ID:/4tO8a430
IEだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:47:34 ID:kryqIPTB0
何か一度動画開けば検索できるっぽい なんでだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:56:39 ID:vBly4B0g0
ログインしてないからじゃねぇの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:03:55 ID:XmH7dEnq0
トップページに入るのにログインの必要がなくなったのが原因か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:10:30 ID:cUajK5n20
早く直せよ童貞ピザデブ作者
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:18:44 ID:kryqIPTB0
まぁ作者まめだからすぐ対応してくれると思うけど。

ニコのマイリストとの連携はしないのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:26:10 ID:0FDwIwni0
YouTubeは高画質で見れないし、
ニコニコは検索できないし。
IEが一番ね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:34:27 ID:8Wj9UncL0
このプレーヤーが一番(というか他の使ったことない)だから、
早いとこ直しておくれ

母より
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:21:34 ID:1vWpe3iZ0
母が言うなら仕方ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:38:02 ID:Mp5AAyI+0
え、修正バージョンまだ来てないの?
なんでなんだぜ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:39:48 ID:4QRe01yV0
なんでなんやぜって言われても仕方がない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:50:15 ID:cUajK5n20
>>50
スキル不足
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:55:47 ID:QjrBE8P60
とりあえず適当なニコニコリンクで動画再生させると、検索できるから、今のところ別にいいけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:10:06 ID:/fBZmUY80
まぁ一手間かかるだけだしな
55 ◆Style/kK.s :2008/05/29(木) 22:08:25 ID:fkX2Vhkw0
TubePlayerを更新しました。

http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
20080529
Version 2.11 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更により、自動でログインできないことがある不具合を修正
56 ◆Style/kK.s :2008/05/29(木) 22:09:09 ID:fkX2Vhkw0
ニコニコ動画に自動でログインできなくなったのを修正しました。

>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206483494/820
>・お気に入りパネルにフォーカスがあるとそれ以外のパネルをホイールスクロールできない
不具合は再現しませんでした。マウスの相性問題だと思います。

>・ニコニコ動画のビデオ情報パネル上でタグをクリックすると強制的に「コメントが新しい順」のタグ検索になってしまう
ニコニコ動画のサイト上で「コメントが新しい順」で検索するようになってるので、それに合わせています。

>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206483494/833,883
>3
不具合は再現しませんでした。
OSの設定等、再現条件がわかれば再度報告お願いします。

>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206483494/839
動画のURLを送らずに起動した場合は、前回の終了時のサイズが再現されるのは仕様です。

>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206483494/983
YouTubeのサイト上のプレイヤ(player2.swf)をembedで呼び出した際に、
オプションを指定してもmp4で再生できないので、設定できないようにしました。
方法がわかり次第設定できるようにします。

>>15
修正しました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:09:28 ID:YbNITiaG0
>>55
乙乙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:18:47 ID:EGU/HFpG0
>>55
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:33:02 ID:/fBZmUY80
O2
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:33:14 ID:PgzqVSEM0
>>55
いつも早い対応乙です
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:35:13 ID:SvrZiJ8K0
>>55-56
乙です! いつもありがとう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:40:28 ID:5uKTHcGV0
>>55-56
乙です

>>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206483494/833,883
>>3
>不具合は再現しませんでした。
>OSの設定等、再現条件がわかれば再度報告お願いします。

別フォルダに2.11を新規に入れてみて色々試してみたところ、
OS(XP)のテーマ:Windowsクラシック
かつ
TubePlayerのテーマ:Default
のときのみ発生するようです。
とりあえずTubePlayerを別のテーマにして回避します。
余裕があれば対応検討お願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:40:49 ID:kryqIPTB0
乙す デフォがコメ新順なのは仕様だったのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:44:44 ID:/aKP1JMV0
でもいつも新着順で検索してるのにコメント順に変えられると結構うざいんだよなぁ

ともかく修正乙です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:56:26 ID:gitXgJNM0
>>55
乙です。母も喜んでおります。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:05:17 ID:Oajz0vpG0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:17:04 ID:IeqD4LeD0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2400MHz メモリ:2047MB (1378MB Free)
【    バグの概要    】
YouTubeの設定で、H.264(fmt=18)で再生する
にグレイの状態でチェックが入っており任意で選択できない。
また、高画質で見れない。(IEでは見れる)
そもそも高画質で見れる人がいないっぽい?
68DFitCGURyuvGZKkNe:2008/05/29(木) 23:18:40 ID:D2dIlM6j0
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:19:16 ID:G47rBz2N0
>>67
よくわかんないから機能外したんじゃね
70rzkxFKeCmy:2008/05/29(木) 23:20:17 ID:ONTDDVwO0
71pftJuteTfYstTi:2008/05/29(木) 23:20:24 ID:ddPoBHYS0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:20:26 ID:kryqIPTB0
あ俺も>>39なる、デフォルトスキンの時だけみたい。前バージョンあたりからかな。
スキン変えるか一度フォーカス外せば戻るからいいけど
73mqiMnLvTmfOth:2008/05/29(木) 23:20:27 ID:AGU7khjh0
74UoIwocIbBUDxIv:2008/05/29(木) 23:21:14 ID:0zPiWtrz0
75HAQNPpKMU:2008/05/29(木) 23:21:24 ID:EosOGklh0
76BULBBqTk:2008/05/29(木) 23:21:41 ID:fuNsbwFL0
77CuNjQqIED:2008/05/29(木) 23:22:59 ID:AGU7khjh0
78UsMRVyGlRj:2008/05/29(木) 23:23:52 ID:AGU7khjh0
79wmKJCNBOPV:2008/05/29(木) 23:25:58 ID:HgsBkOP00
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:53 ID:eMH/P3v/0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:52:00 ID:cGz3jMr70
>>55
本当にありがとございますっ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:53:00 ID:8Wj9UncL0
よくがんばったね!
あんたは私の誇りだよ!!


母より
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:40:01 ID:Od+8anBr0
なんか検索がおかしい
タグ検索だとか更新日時で検索しても0件・・
最新版の上書きがまずかったのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:50:55 ID:Od+8anBr0
入れ直したら直った
汚しさーせん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:19:31 ID:1+D8l8g00
>>83
うちは上書きでも問題なす
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:57:16 ID:PW14XWUJ0
>汚しさーせん

なめてるのか てめえ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:51:22 ID:eApdfoqN0
>>55
いつもすばやい更新ありがとうございます
お疲れ様です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:11:00 ID:M7+YUZE20
SmileDownloaderをFOXに対応させて
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:06:10 ID:9W55A/270
>>55-56
俺のアナルをぺろぺろする権利をやろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:15:45 ID:mE6V2y5r0
(´・ω・`) いらんがな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:34:29 ID:iNi7UtJ00
> >>15
> 修正しました。

って書いてあるんだけど直ってる?
相変わらず<取得中>のままになるんだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:16:32 ID:ARSwqXf10
お気に入りを追加すると先頭1文字欠けることがあるんだけど既出?
頻度は出たり出なかったりなんだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:45:47 ID:T6PuA9IS0
>>92
SmileDownloaderでの同現象も含めて既出。
でも、全然修整される気配なし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:31:40 ID:RagcQ4C10
プレイヤーの方はすぐに対応してくれるけど
ダウンローダーの方は不具合報告多いのに放置されてるね。
せめて公式に前ver置いてくれないかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:07:43 ID:t8aU4hBP0
修正しろって言う方は簡単だよね
どんだけキングやねんって話だよ


母より
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:08:03 ID:ARSwqXf10
>>93
d既出なのね・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:33:00 ID:XGcg0mxv0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.16599
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1399MHz メモリ:1022MB (491MB Free)
【    バグの概要    】 ウインドウの位置がきちんと記憶されない
【バグの詳しい再現手順 】

このような状態で終了して
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_7376.jpg.html

再び起動するとウインドウの位置がずれます
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_7377.jpg.html

ウインドウを動かすとき吸着するような挙動をするのですが、それが原因でしょうか。
メインウインドウを最大化している場合は発生しません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:50:11 ID:4EWmmuTZ0
> ウインドウを動かすとき吸着するような挙動をする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:41:01 ID:VBDT1m7W0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン  】 Windows2000 Professional [Service Pack 4]
【   IEのバージョン   】 6.0.2800.1106
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.7426
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2793MHz メモリ:510MB (311MB Free)
【    バグの概要    】 アドレス DB1815FF でアドレス DB1815FF に対する読み込み違反
【バグの詳しい再現手順 】

既にダウンしてあるファイル名と同名のファイルをダウンしようとした際に
ファイル名の入力を促すダイアログコモンダイアログが開くが、
それをキャンセルして閉じた場合に発生。ただし、必ず再現するわけではない。

まぁ、SmileDownloaderだから放置されるかもだけど一応報告まで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:11:01 ID:zX/uVePS0
検索パネルを表示にしてるのに
ビデオサイズがでかくて隠れたまんまになるんだけど

ビデオサイズを変更してもかわらんし
どうすれば
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:34:51 ID:zX/uVePS0
なおったが・・・
なんなんだいったい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:34:07 ID:6tSlrTe90
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:30:23 ID:psdzUFVy0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1667MHz メモリ:895MB (319MB Free)
【    バグの概要    】エクセルを起動するとエラーメッセージが出て終了する。
【バグの詳しい再現手順 】ダウンロード中にエクセルを起動する。

要望か不具合かちょっと迷ったんですが一応こっちで
ダウンロード待ちの時間で作業をやりたいのですが難しいですか?
よろしくお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:30:28 ID:J8EvkqPD0
>>103
Excelのバージョンも書いといた方がよくない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:04:58 ID:psdzUFVy0
>>104
そうですね。 >>103のエクセルのヴァージョンはMicrosoft Office XPのVER10.0.2614.0です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:43:06 ID:l/bxo1ym0
DL中にエクセるとは。。。殊勝なこってす。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:14:16 ID:clj9C97H0
最新版起動めちゃくちゃ遅いな
古いヴァージョンは一瞬で開いたのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:24:42 ID:UryMm97U0
TubePlayer 2.11で、ニコニコ動画の検索結果から動画を見ようとしても
頻繁に【データ取得失敗】になるようです。
ブラウザで表示してみると下記の表示になってました。


>ニコニコ動画からのお願い
>
>短時間での連続アクセスはご遠慮ください
>混雑緩和のため、皆様のご協力をお願いします

>【ご注意】
>外部ツールなどをお使いの場合、本人の意図しない過剰アクセスが発生し、
>この画面が表示されやすくなることがあります。開発元にお問い合わせください。
>ブラウザにインストールする形式のものは、アンインストール(無効・削除)しないと改善されないこともあります。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:49:51 ID:qiqFHy9r0
>>108
YouTubeの検索が糞になっとる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212255968/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:51:03 ID:qiqFHy9r0
あ、ごめん ニコ動の話か
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:38:13 ID:rUZAw+Fl0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.04 (2.0.4.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,115,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1395MHz メモリ:502MB (193MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】ver2.11に更新不可能。『現在のセキュリティーでは,開けません。』
と表示されます。IE6.0でも大丈夫な筈
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:38:37 ID:gbrCUPb40
アップデートは明らかにお前の問題だろう
TubePlayer起動してたら終了汁
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:42:41 ID:31ozKaNV0
>>111
どう考えても、お前のPCの問題
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:04:04 ID:38e7wIh20
【要望】
SmileDownloaderへの要望です。
メニューに「デフォルトのDLフォルダを開く」的なものがあれば便利だなと感じてます。
動画見ながら右クリックで使ってるんですが、
DLフォルダ配下に子フォルダを作って動画を整理してるので、
上の機能があれば個人的にとても助かります。

理由が個人的なので、同機能に別の利便性とかあればよろしくお願いします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:00:07 ID:r3VjY9Ob0
検索結果数は500件とか出てても30件までしか表示されません。
あちこちみてもその先を表示するボタンが見つからない、どこらへんにありますでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:03:32 ID:dguS7pN40
>>115
十字で緑の追加検索ってアイコンあるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:06:52 ID:r3VjY9Ob0
>>116
ありがとうございます。
てっきりさらに詳細に検索とかかけるボタンだと思ってました。
最小から全部表示できるようならいいのに。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:11:34 ID:JAXf6JWk0
>>117
ただでさえツール使っての視聴負荷かかって嫌われてるのにこれ以上負荷かけたらどうなるか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:12:24 ID:JAXf6JWk0
訂正:視聴じゃなくて検索
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:13:29 ID:JAXf6JWk0
視聴でも合ってるか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:01:59 ID:LTvnsJ+/0
要望
ニコニコの本家の市場がAmazonだけじゃなくyahooも反映されるようになったんだけど
TubePlayerの方の関連商品もAmazonとYahoo両方見れるようにして欲しい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:31:06 ID:q2AK8q2L0
>>113
セキュリティー設定を緩くするんですね。 分かりました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:12:08 ID:+qCCmXfM0
【要望】
ツール→設定→ウィンドウの項目について「常に新しいウィンドウでビデオを開く」と
「Tubeplayerの多重起動を許可する」を分けて欲しい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:22:41 ID:Dz3+hTmk0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1995MHz メモリ:893MB (123MB Free)
【    バグの概要    】 クッキーが取得できない
【バグの詳しい再現手順 】バグというものでは無いですが、インストールして右クリックで保存押しても機動せず、
            開いてURL直接入力しても「クッキーの取得に失敗しました」とでて保存できません。
            どなたか解決方法教えてください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:24:06 ID:Vv3c23ZA0
・右クリックに登録していない
・ログイン設定をしていない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:30:10 ID:Dz3+hTmk0
>>125
解決しました。
ありがとうございました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:52:34 ID:CiOm0WHY0
アップデート来てたのか
もっと騒ぎましょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:19:18 ID:2T6PbOsG0
いつの話だよ・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:18:09 ID:++pcVRf60
smileでダウンロードするとログアウトするから
いちいちログインしなおさなきゃならないんだけど
IE7
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:24:11 ID:h4Ok+OAf0
ちゃんとIEと同じ垢を設定してればそんな事にはならんが?
火狐とか別ブラウザ使ってるのなら別垢取れってのは散々ガイシュツ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:01:52 ID:8sEus/yr0
デフォのコメント欄が長くなった?
サイズ・設定は変えてないのに、コメ欄の書き込み日時項が右にはみ出るようになってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:16:33 ID:NyNkPCr00
検索パネルが灰色に塗りつぶされる・・・
打開策
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:54:45 ID:kOrRyQm00
【不具合】
特定のマイリストで一番下に空の行が出る

http://www.nicovideo.jp/mylist/1159252
http://www.nicovideo.jp/mylist/188343
http://www.nicovideo.jp/mylist/1446084
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:52:47 ID:o2iLA0ju0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572739

この動画がsmileで保存できません
何故ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:00:05 ID:U4th9XsC0
>>134 お前の頭が悪いから
そんな短い文じゃエスパーでも無理がある
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:09:37 ID:o2iLA0ju0
保存できるか試してください^^
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:44:34 ID:ksiCjlXm0
お気に入りに追加するときに名前の先頭が欠けるの地味にイライラしてくるから直して欲しいw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:11:40 ID:LWNJ6NZT0
>>136
できたよ。
さあ死んでこい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:01:31 ID:o2iLA0ju0
>>138
ぼくは依然できません・・・
他の動画はできるんだけどなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:03:06 ID:y9dmF0Sn0
>>134
普通に保存できて普通に見れるので
smileが原因じゃないね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:06:55 ID:pftnOx/t0
検索パネルをドラッグでせばめたら、その後、検索パネルを引っ張り出せなくなったのですが、直す方法ないですか?
検索パネルをTubeplayerの本体ウィンドウから引き抜くことはできますが、内蔵状態ではムリくさいです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:36:09 ID:kOvV200s0
TubePlayer.ini消せ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:39:41 ID:EMsGh41w0
>>142
お前は実に酷い奴だな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:18:10 ID:o2iLA0ju0
>>140
そうですか・・・
キャッシュ関連ですかねー
試していただいてありがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:37:28 ID:/vIINA6a0
>>144
検索パネルを画像表示画面の上においてるんだと思うんだけど
左端に「検索」って文字見えてないかい?
その部分を上ツールバー(無ければなにかを置く)の上にドラッグしてみて、
するとパネルの下が広げられるようになる。
146145:2008/06/08(日) 18:43:12 ID:/vIINA6a0
ツールバーの上下の並びを変えるって意味です。

@メインメニュー    
A他メニュー     
B検索メニュー  ←これをAの上にあげる
C画像表示画面   
147145:2008/06/08(日) 18:47:23 ID:/vIINA6a0
アンカー間違えました、スレ汚しすみません><;
>>144さん ×
>>141さん ○です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:52:16 ID:pftnOx/t0
>>145-147
できましたm(_ _)m
ありがとうございます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:19:03 ID:Yp6kF0380
検索結果って場所圧迫して再生画面が小さくなるよね〜
切り離しても最前面に表示されるし
1回再生するごとに閉じないといけないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:12:33 ID:02jWPY/x0
再生画面と重ねなきゃいいだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:20:23 ID:RjEPm8SU0
モニタ大きいの買えばおk
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:22:17 ID:7VCRz1dd0
アクティブにじゃなかったら検索結果窓は消えるだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:33:25 ID:53vvT9Bb0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.16599
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2000MHz メモリ:2047MB (1333MB Free)
【    バグの概要    】 保存する際のダイアログが勝手に高速で閉じられる
【バグの詳しい再現手順 】 保存する手順すべてで発生
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:41:49 ID:V0d+kU0k0
Jane styleと連携させるとIE7が新しいタブではなく新しいウィンドウでWebサイトを表示するようになるのは仕様ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:56:23 ID:zr2hZ82w0
「MGS4」の検索結果を追加でソートすると5月15日が最新になるんですけど・・・
実際は6月以降もあるのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:57:41 ID:zr2hZ82w0
なんだ・・・検索の方で設定しないといけないのか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:19:03 ID:i+6Ngc9D0
ニコ見た後終了しても
IEで見るとログアウトされてない。

これしてくれないと困るなあ。
家族に見られる可能性がある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:36:46 ID:L9camVCy0
はあ

ユーザー変えろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:41:34 ID:rjjbpPPO0
MyTubeTV対応しろやクズ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:22:57 ID:8Dq/YxHK0
>>157
メニューにログアウトってあるの見えないのか
かわいそうに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:29:10 ID:pHRv2qRZ0
なんか画像がカクカクするんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:05:05 ID:v4jFuhdz0
へー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:36:06 ID:WoJj73hF0
>>161
バックグラウンドで何かが動作中だと、一時的になることはあるけど、常に
ということなら、能力低いPCで、ビデオスケールを変更するがONの場合があるな。
うちのノートはこれがあるからスケール変更してない。
まあ、これでも高ビットレートのH.264はやばいけど。

さすがにPenM1.3Gじゃそろそろ駄目かなあ。一応Radeon9000相当外付けのノートなんだが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:01:29 ID:lUpEtJsK0
グラボ関係あんの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:26:42 ID:Wb0lfhSK0
>>157
> 家族に見られる可能性
自分用のPC持ってないとか都市伝説だろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:44:13 ID:DrfkYFP70
【要望】 YouTubeの動画を検索した時にコメント数も表示してほしいです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:13:25 ID:Vhi0/Bc10
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.08 (2.0.8.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition
【   IEのバージョン   】 6.0.2600.0000
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.6626
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1058MHz メモリ:255MB (113MB Free)
【    バグの概要    】
---------------------------
エラー
---------------------------
モジュール 'vbscript.dll' のアドレス 7326E3CB でアドレス 00000000 に対する書き込み違反がおきました。
http://jp.youtube.com/watch?v=JRzys47JJsQ&fmt=18
http://(?:ime\.nu/)?(?:\w+\.)?youtube\.com/(?:watch)?\?v=([^&#]+)(?:.+)?
---------------------------
OK
---------------------------
【バグの詳しい再現手順 】
以前は見ることが出来たのですが、PCが壊れたため修理し、バックアップHDDから入れなおした後、
youtube、ニコニコともに動画を見ようとするとこのメッセージが出て再生できません
お気に入りからの再生、フォルダの移動、PCの再起動等しても見れず
再度DLしなおしても見ることができません
どうすれば見られるようになるでしょうか?
168167:2008/06/12(木) 16:16:05 ID:Vhi0/Bc10
すいませんバージョンは正しくはこちらです
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)

よろしくお願いします
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:43:19 ID:fkGUyLw30
WSH再インスコ推奨
170167:2008/06/12(木) 17:46:36 ID:Vhi0/Bc10
諸事情により早速とはいきませんが可能になり次第試してみます
回答ありがとうございました
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:30:17 ID:pi0NsTpE0
俺もXPのクリーンインスコしたら全く同じ状態になって
WSHもFlashも入れ直したけどまたエラーが出た。
とりあえずWSHとかの警告画面で次回からチェックしない設定を選んで使ってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:30:51 ID:84FkwOZz0
2,3日コレでニコニコ見てない状態で履歴からいきなり動画見ようとしたら動画のページそのものが開かね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:51:49 ID:ZEXbLGKk0
んー?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:22:16 ID:Jt8MOCve0
【要望】
ダウンロード後に投稿日時でソートしたいためダウンロードしたflv/mp4ファイルの
タイムスタンプを従来通りのダウンロード日時と投稿日時から選択できるように
して欲しい

設定の【全般】あたりに「flv/mp4ファイルにサーバーの日時を使用する」みたいな
項目を用意する感じでよろしくお願いします
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:13:37 ID:Pw1UlW+v0
メニュー「ヘルプ」→「ヘルプ」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:06:24 ID:syBbQZRL0
Youtubeのストリーミングを見れるソフトってTubePlayer以外にありますか?

できればもっと軽いのが・・・ちょっと重くて困る。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:19:39 ID:bmOTDhqy0
何でここで聞くの?キチガイなの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:27:00 ID:puvm7eda0
つべぷれごときで重いとかw
ブラウザで普通に見るのさえ重いんじゃねーの?PC買い換えろよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:29:16 ID:ytAKb+qw0
構って欲しいだけなんだから相手すんなよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:34:20 ID:x5fIYthI0
そもそもTubePlayerでは高画質モードで観れないから
使うこともないだろうに。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:35:52 ID:lIUYFScN0
ググれカス!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:20:11 ID:4QftWtPI0
SmileDownloaderをveohにも対応させて欲しい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:52:46 ID:gLxURWnmO
携帯から失礼します
なぜか規制くらっててパソコンから書けないので
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2394MHz メモリ:2047MB (2047MB Free)
【    バグの概要    】 動画をダウンロードできない(一部)
【バグの詳しい再現手順 】
右クリ→保存する→cookie取得完了→音沙汰なし
動画によってバラバラです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2959233
× http://www.nicovideo.jp/watch/sm2091915
みたいに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:07:58 ID:oiaTf8cH0
俺もたまにニコニコのDLで止まるな。クッキー消すか非IE系ブラウザで一回ログインすれば大抵直るんだが。
TubePlayerで全部DLした後でも止まるのが謎。

ひょっとして動画情報の取得に失敗してるのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:59:25 ID:9qFufGMh0
これでダウンロードして、mp3に入れることはできないのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:03:45 ID:cg3q89VB0
携帯動画変換君

でググれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:10:31 ID:AfqzKtLN0
てか、ググる前に日本語喋れw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:43:14 ID:DNu5rUjx0
>>185
ここに変換済みmp3が大体ある。無ければ変換できる。
http://nicosound.dip.jp/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:00:43 ID:QYFQMqnq0
時報フィルター作ってください
うざいです!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:48:01 ID:ls3le4H30
>>189 つオミトロン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:21:06 ID:6Q67hGQr0
FLV_Extract
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:17:05 ID:LuI19yTt0
SmileDownloaderで経過時間や残り時間が
午前 12:13:08
とかの表示になる
ファイルを全部消してから
再インストールしても直らない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:25:48 ID:zKUcSAaf0
ニコニコだとどうしもCPU使用率が100%になるな・・・
IEベースだからだろうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:28:07 ID:FG1gdHKv0
最近までボロPCを使ってた俺から言わせれば
PCの性能を疑ったほうがいいと思う
まあIEコンポじゃなけりゃ軽くできるのかどうかも知らんが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:31:30 ID:7DaugpgD0
おまいら
Firefox3のダウンロード、明日18日の深夜2時からだから忘れるなよ
ttp://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:02:34 ID:/M+7Za0w0
Firefox(涙目)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:58:22 ID:xZLfjdrc0
ニコニコ見ると毎回ブルー画面になる
IEだと普通に見れるんだけどなあ
低スペックPCだからしかたないか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:54:51 ID:GkPU3Xa70
最前面に表示するチェックを入れてたんですが、
邪魔なのでチェックはずしたんだけどずっと前面表示のまま…
この設定消す方法無いんでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:29:06 ID:L/IIbapt0
[表示]→[最前面]
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:54:05 ID:zKgzgyS80
古pcは最新のフラッシュプレイヤーで落ちる現象があるからこことは関係ないからな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:33:00 ID:HM7hmrWZ0
【要望】
ツベプレでツベにコメント入力
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:24:22 ID:l1Mb5tK70
>>201
何を言ってるんだ?
203201:2008/06/18(水) 18:33:11 ID:KWyd2ZHM0
ニコニコはコメント入力できるだろ?
YouTubeはIE開かないとできないだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:37:59 ID:l1Mb5tK70
>>203
それは仕方ないことでは?
205201:2008/06/18(水) 21:56:31 ID:m7BxK2pP0
わかりました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:58:20 ID:jcT481yu0
【質問】 ※TubePlayer
Windows のどのアプリケーションにおいても、Alt+Space によって
【移動】 【サイズ変更】 【最小化】 【最大化】 【閉じる】
を選択することができるけど、TubePlayer では出来ない。

皆さんはどうですか?

TubePlayer2.11
XP SP2
207167:2008/06/19(木) 01:34:22 ID:GqyPQAj+0
>>169さんの言うとおり、WSHの再インストールで無事症状が回復しました
本当にありがとうございました

一応同じ症状になった方のためにWSHのインストール先を載せておきます
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=C717D943-7E4B-4622-86EB-95A22B832CAA
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:14:11 ID:rouP4JFd0
>>206
設定 → ウィンドウ → 標準のタイトルバーを使用する(次回起動時から有効)
にチェック
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:13:21 ID:jcT481yu0
>>208
できました!ありがとうございました!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:42:33 ID:OPDm/J0w0
>>199
d、解決したw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:34:23 ID:pjfa3Vde0
最近mpeg-4が増えたのか
ニコニコでは普通に再生されて動画見れるのに
SmileDownloaderでダウンロードしたmpeg-4、mp4を
WMPやReal、DivX Player再生しても音しか聞こえなくて観れなくなった
flvのころは普通の保存できてたのに残念・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:00:11 ID:nK5vkCpm0
>>211
K-Lite Mega codec packでもぶちこんどけ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:38:31 ID:x1Y83f+u0
SUPER ゥ も、結構いいよ。俺はこれで再度全部 flv化してる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:11:46 ID:Szx4G7Ho0
codecインストと再生プレーヤー変えろとしか言いようがないな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:36:13 ID:n3u7w/Fh0
>>211
GOM Player
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:53:19 ID:NukODHAl0
>>211
関係ない話は他でやってくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:52:51 ID:HmjH7sVt0
今までぷにるでSmileDownloader使っててIEのクッキー&キャッシュを利用できたから不便無かったんだけど、
FxやOperaに乗り換え考えたときにこれらのブラウザでもクッキーとキャッシュを利用出来ると便利なんだよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:37:10 ID:kA5UEtwb0
作者はFx,Operaが一番嫌いだからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:38:02 ID:XfXmXWd70
firefoxならニコニコをIEtabで開くようにすれば良いじゃない
220217:2008/06/20(金) 01:43:11 ID:8M2pEic20
>>218
そうなんですか〜うわさでは耳にしてたんですけどね

>>219
我慢してそうしたいと思います

ありがとうございました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:09:54 ID:HmjH7sVt0
タイトルからファイル名引っ張ってこれたり、クッキーやキャッシュの利用出来るのがメリットであり良いところなのに
別のブラウザを起動したり一手間をかけてしまうと本末転倒じゃない?
作者が他のブラウザを嫌ってるっての知らなかったんだけど、他でも使えたら便利だなと思って書いてみた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:19:31 ID:HmjH7sVt0
上のに補足
他のブラウザでも使えたら良いのになってだけの話です
FxやOperaで見てて、保存したいときに改めてIE何かを立ち上げてまたキャッシュ読み込んで〜はアレだなと思った
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:19:41 ID:W3nWC4Kz0
嫌ってるんじゃなくて、ただSleipnir使いだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:19:14 ID:yAFteiNM0
常識的に考えて unDonut が最も良いだろうに…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:51:12 ID:prJqoPdX0
ブラウザ論争は他でやれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:17:22 ID:dnP5lv2S0
スレイプニルとかフェンリルとか
厨房が飛びつきそうな名前だよな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:21:27 ID:OG5mzNwt0
まだやってるのか
ブラウザスレに帰れよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:32:06 ID:bijvhblZ0
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り|//
└○┘(⌒)
  し⌒
229IQjFdpssPaZdkiTKHu:2008/06/20(金) 18:44:42 ID:/qw+LEW90
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:57:44 ID:Xa6guTp/O
空気、過去ログ読みません。
YOUR FILE HOSTには対応してますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:59:05 ID:dnP5lv2S0
してますん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:59:03 ID:lf4+g/bz0
>>212
>>214
>>215
うあー、帰宅して今K-Lite Mega codec pack入れて観たら
なぜか観れるようになりましたー
すみませんDLの失敗ではなかったのですね
再生のとき自動でコーデックとやらを探しに行ってたので必要無いと思ってました
すいませんマジすいません
ファイルのアイコンがFLVも全部WMPクラシックになってしまいましたが
とりあえず全部見れるようになりました
ありがとう、後は自分で頑張りますっ
スレの皆さん、作者さんお騒がせしてしまって大変申し訳ありませんでした
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:00:45 ID:b8JAl1sm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm418930
smiledownloader1.6で上の動画落とせないんだけど
ニコの仕様変わった?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:28:49 ID:qMxdztww0
こないだメンテしてたような
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:39:14 ID:b8JAl1sm0
しつこく再試行してたら落とせた
なんだったんだ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:50:20 ID:x9t2cNwS0
週末だし単に鯖が重いんでしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:51:52 ID:crHtyKd60
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,115,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3001MHz メモリ:502MB (104MB Free)
【    バグの概要    】 アドレス ○○ でアドレス○○ に対する読み込み違反 (いくつもパターンがあり把握できず)

【バグの詳しい再現手順 】
デスクトップからTubeplayerを選択すると00493A78アドレスで00000220
に対する読み込み違反が起こる
検索をかけようとすると006058A3アドレスから00000008への違反が起こり検索できず
ファイルをクリックすると0061BBBFから00000000への違反…

といった具合で、全く身動きが取れない状態です
TubePlayer と SmileDownloader ダウンロードした後、一度電源を落として
再起動した後に、この症状が出ました

何方か御助言お願いしたいのですが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:03:07 ID:crHtyKd60
一度アンインストールして、再度インストールしたほうがいいんでしょうか…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:44:58 ID:PznmEX1+0
>>237
そんなにエラーが頻発するなら環境に問題ある気がする
とりあえずデスクトップ以外に置いたら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:05:40 ID:crHtyKd60
デスクトップ以外でも駄目みたいです

電源を落とす前は普通に、何の問題もなく機能してたんですがねぇ

もっと詳しい状況を説明すると

SmileDownloaderと連動させる為の設定の時
ツールのパス」にSmileDownloaderまでのパスを指定します っていうのが何のことか分からなかったので
(例:C:\Program Files\SmileDownloader\SmileDownloader.exe)を試しに使って設定した後
動画を保存しようとしたら、フリーズしたので
仕方なく電源を落として、再起動したら今の状態になり
まともに機能しなくなったんです

多分これが原因だと思うんですが…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:08:10 ID:crHtyKd60
そもそも設定のツール連動のところの
「ツールのパス」には、何を入力したらいいのでしょう

一応調べたんですが分からなくて…
そして連投すみません
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:24:45 ID:PznmEX1+0
>>240,241
ツールのパスはそれでOK。引数は$URL2にした?
つうかそれSmileDownloader起動しただけで落ちたってことだよね
ますます環境がやばい気がするぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:35:18 ID:crHtyKd60
引数は$URL2にしてました

環境が原因なんですかね…

相変わらずTubePlayerは読み込み違反ばかり出て、全然使えない
起動時に:は整数じゃない という表示が最初に出てくるんですが
やはり検索すらかけられない…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:07:37 ID:OFTnXRuH0
別ツールで同様の経験した人間から言わせてもらえば
たぶんHDDが逝ってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:10:24 ID:1jp3LpuGP
つ「システムの復元」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:58:10 ID:TtrUHTHF0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:58:41 ID:2S4DPJ7a0
オレもHDD逝ってる希ガス オレの場合エラー続いて最終的にはWindowsすら起動しなくなった マザーボードも一部溶けてたらしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:26:02 ID:uME2/l0Y0
へぼ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:31:00 ID:6UkfB5Tw0
そろそろ夏だからな。
廃熱対策はしといたほうがいいぞ。
特に冬に買い換えて夏の暑さを経験させていないマシンは要注意だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:39:14 ID:zPM8m38W0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1500MHz メモリ:894MB (72MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコ動画を再生すると、画面の上が切れてしまい見えない。

回避する方法を教えていただけないでしょうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:26:01 ID:7bQCCPLm0
ヘルプよんだら
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:25:17 ID:zPM8m38W0
>>251
サンクス
「ビデオ位置補正」を調整したら解決した。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:27:45 ID:sDqu/AdW0
ニコのnmURLのってちゃんと保存できる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:51:13 ID:DJdymew00
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:55:21 ID:j3XkTQA30
うん、君だけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:55:44 ID:neaLsGH70
既出な気もしますが過去ログ見れないので質問させてください。
SmileDownloaderにで、エコノミーモードのときに保存させると画質音質ともに
エコノミーのものになってしまうのですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:58:12 ID:ggDn85yu0
>>256
そうです。クライアントPCにはエコノミー画質の動画しか来てませんから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:06:17 ID:NwKf4jHb0
Smileで登録してもダウンロードされないでリストにたまっていくんだけど、
これってリストのダブルクリックとかで再度取得しに行く機能とかって無いの?

一度消して登録し直すと成功する場合もあるけど、
何度も繰り返さないといけない時もあるからめんどうくさい。
再度取得しに行くボタンが欲しいな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:41:32 ID:J/xoERvC0
DL開始手続き(?)をしている最中に、他の動画を追加するとそうなるね。
そのタイミングをはずして追加すれば、発生しないっぽい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:48:30 ID:DH3OCh1w0
それは単純に短期間連続アクセス規制だと思うが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:53:32 ID:Zz9z8yN50
勝手にタイトル取得に行くのはやめて欲しい
それだけでしっかり規制に引っかかる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:01:00 ID:4sahgDbC0
最近気づいたが、人気やら新着の検索かけると
タグやら時間やらが表示されないのって仕様?
通常検索は普通に表示されてるから気づかなかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:38:40 ID:eGo5yACf0
TubePlayer Version 2.11ニコニコ全画面で表示出来なくなってない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:41:56 ID:TyxVzycz0
>>263
拡大表示にしていると再生後すぐに元の大きさに戻ってしまうようになった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:45:56 ID:XO3Hs2/K0
サイズ変更できなくなった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:52:00 ID:Gu5cIp5x0
仕様変更うざすぎる、縮小も出来ないとか氏ね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:58:52 ID:u67WLVGD0
みんなもサイズ変更できないとかなってたんやね、俺だけかと思ったわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:01:11 ID:/0lz/LWv0
なんだ仕様変更か
ビビったわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:18:55 ID:4nDBRtPz0
うーむ、縮小表示できないと2chのログ読みながら流せないんだが (´・ω・`)ショボーン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:28:06 ID:Z8O5woOW0
2.08に戻してみたが拡大縮小できん。
ニコニコ側の問題?
弱ったなあ。なんとかならんのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:28:26 ID:4nDBRtPz0
あー、確かに今回のニコ割は縮小すると難易度が下がるようなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:29:51 ID:cz9r3qAQ0
ニコ割おわったら拡大がきくようになったな。
なんだったんだ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:35:06 ID:Z8O5woOW0
あ、ほんとだ直ってる。
ニコ割のせいかよ。トップページに書いといてくれよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:35:44 ID:jJ9Aa7pj0
縮小できんくなって飛んできたけど、
同じくニコ割終わったら縮小できるようになったw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:50:20 ID:EZtqs+t20
>>262
ニコニコの仕様変更による
TubePlayer側の不具合かも知れませんね。
276ニコニコ:2008/06/27(金) 06:29:47 ID:fR8aHNt40
>>273
なんで糞アプリに合わせなきゃいけないんだよwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:12:50 ID:AX11TIhI0
通報しました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:12:23 ID:3V2wXEbr0
ニコニコ動画アカウントセンター?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:45:21 ID:++LiSNY50
また仕様変更か、Smileでダウンロードできなくなったね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:50:55 ID:eI28oIzg0
うん、お前だけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:13:09 ID:q3XW8uoy0
アカウントがおかしくなった…
TubePlayer側のパス欄が明らかにおかしいことになってるし…

ニコ動でパスワード忘れたから送信しても無いって言われるのはBANなのかデータが消えたのか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:10:37 ID:TuILQpPF0
さっきまでは普通に見れたんだけど別の見ようとしたら画面が白くなって何時までも再生されない
全部見れなくなった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:16:45 ID:INQjPa3J0
連続アクセス(ry
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:45:01 ID:TuILQpPF0
>>283
すまんその通りだった
ありがとう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:49:20 ID:Hr/tj9dc0
Firefoxのbbs2chreaderみたいにYouTubeのリンクにサムネイル出せませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:52:06 ID:DcLvGMxw0
おれんとこ出てるけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:09:12 ID:Hr/tj9dc0
ほんじゃ、できるんだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:43:58 ID:2AFXCZYn0
SmileDownloader使ってますが、パソコンをXPからVistaに買い換えたらダウンロード後にもう一回ログインしなくては別の動画が見れなくなってしまいました
この場合解決策はあるのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:52:39 ID:2C2wJLZX0
ブラウザ名、smiledownloader側でパス設定してあるか否か
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:16:23 ID:S1gWGwzk0
【質問】
ニコ動で右クリックしても、「SmileDownloaderで保存する」が表示されません。
他の所では表示されるのですが・・・。

291288:2008/06/30(月) 00:41:16 ID:nQQhUsoy0
>>289
ブラウザはIE7.0で、Smiledownloader側でパス設定はしています
(ツール→設定→ログインのタブでメールアドレスとパスワードを入れています。これでOKでしょうか)

よろしくお願いしまうs
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:49:40 ID:c8Duf6GR0
しまう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:53:36 ID:b+MLFiR90
>>291
動作保障外のOSで動かそうとしてるんだから、おかしい動作をしてもこれ以上文句言わないこと
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:15:05 ID:amQOBZdg0
【質問】
アドレスとパスワードを正確に設定してるのですが
tubeplayerでニコニコに繋がりません、どうすればいいでしょうか…
動画のURLを入れても画面が白くなったまま反応しません
verは最新のです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:17:16 ID:c8Duf6GR0
正確に設定していないからです

終わり
296294:2008/06/30(月) 01:23:56 ID:amQOBZdg0
でもニコニコの方でtubeplayerで設定したのと同じアドレスとパスワードを
何回かログインを試して成功してるんですけど…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:39:51 ID:3dWXnKBJ0
正確に設定できていないからです

おわり
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:42:23 ID:c8Duf6GR0
つべぷれのパスワードってコピペ不可だったと思うが…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:49:53 ID:zpKgJK5O0
FIREFOXに対応してくれよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:56:00 ID:Y8y8lgHv0
>>299
userChrome.js + リンクもしくは選択文字列もしくは現在のURLをTubePlayerで開く.uc.js
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:30:18 ID:zpKgJK5O0
>>300
なるほど!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:03:31 ID:+eqmP5zH0
>>299
URL Relayという拡張も便利だよ
http://www.osa-p.net/soft.html#urlrelay
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:16:19 ID:zpKgJK5O0
>>300
できた!なんか難しそうだったけど検索しながらやったら出来たのでマジ嬉しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:17:50 ID:zpKgJK5O0
>>302
おお。これも便利そうですな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:26:11 ID:zpKgJK5O0
>>302
IE Tab使わないと見れないサイトがあるんだけどIE Tab使うとロボフォームでログイン出来なくなるから
そういう時はプニル立ち上げるのに使える。

今までモヤモヤしてたのが二つ一気に解決したw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:03:06 ID:BWCVEdhq0
>>302
あいしてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:08:09 ID:CkEeHR5h0
>>300のuserChrome.jsとTubePlayer用のuc.jsを入れてみたけど何も変わらない・・・
Firefox3は未対応なのかな?
308307:2008/07/01(火) 01:17:44 ID:CkEeHR5h0
ごめん勘違い。
Firefox3でも動作するね。

ニコニコ動画へのリンクを右クリックしたら「TubePlayerで開く」が出た。
てっきり動画ページの右クリックメニューに何か出るんだと思ってたわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:19:39 ID:3T8iBBWd0
>>307
ページ上での右クリックはFx3未対応。リンク上でなら可能。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:47:24 ID:EfeRCTDQ0
【要望】
検索結果をタブ化してほしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:02:35 ID:+64+L4Qb0
全画面表示がないのはなんでだぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:48:57 ID:xbpbwUMH0
あったら便利だよね、そんな大画面でやっても画質荒くてあんまりだけどw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:05:57 ID:VHxE2a3x0
まぁ全画面表示で大画面じゃなくても
動画画面だけ表示で後は黒幕とか欲しいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:19:33 ID:46SndeT20
上の宣伝の帯とか、横のコメント欄が出るから、作者的にはやりたくないとかじゃないの?
個人的には、帯が出てもいいから全画面欲しい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:22:56 ID:G9pCSxBy0
smiledownloader導入してみたけど、URLってhttp://www.nicovideo.jp/watch/smOOOOOOO
っての入れればいいんですよね?データの取得に失敗しましたって出てしまいます。
何がまずいでしょうか・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:23:35 ID:xcUUtkPf0
ログイン
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:44:20 ID:7qjYGm/M0
>>315
アカウント名とパスワードを入力してないかアカウントの時間制限かURLが間違ってるか白癬菌感染
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:33:21 ID:7H0MSfc/0
検索ができない・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:40:00 ID:ZJWBTQRf0
>>318
メンテしてるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:36:59 ID:FoBlNxCO0
smiledownloader インストール途中に「アクセスが拒否されました」というメッセージが連続で3回表示されます
それでも一応インストールはできたので起動してみると「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムが閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」とメッセージが出てきます

どうすればsmailedownloaderを使えるようになるのでしょうか
お願いします
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:42:21 ID:XUYcW2xC0
zipのほう使えば
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:24:06 ID:65rAt7XB0
メンテ明けでまともに動くといいなぁ〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:03:09 ID:c7yRxIyr0
メンテオワタ?
検索できない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:04:43 ID:Rpp+Q+Vp0
なんかお気に入り追加するとタイトル名の最後に(夏)とかつくぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:05:16 ID:pqarmUoE0
メンテオワタ

とりあえず視聴はOK
投稿者コメ欄がスカスカしてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:08:04 ID:pqarmUoE0
SmileDownloaderも大丈夫っぽい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:19:39 ID:wngqDUKj0
タグ検索は出来るけど通常の検索が出来ないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:37:06 ID:NVjZVj1c0
また仕様変更かな?
検索出来ない・・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:56:45 ID:fMfwlRpV0
>>328
同じく
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:39:38 ID:Dfeags6G0
早く対応してくれー
とりあえず今日はブラウザで見るわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:42:31 ID:NVjZVj1c0
>>327
お・・・ホントだ、タグ検索は出来るね d
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:34:59 ID:XgLblJ8L0
ブラウザから右クリックでSmileDownloader起動して動画保存すると、ファイル名に(夏)が付くぜ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:51:37 ID:w/sl688B0
おいおい、作者よ
アンチウイルスにはヒューリックスなんとかって、未知のウイルスに対して予防処置をとる機能があるだろ?
それと同じでよぉ
仕様変更時にある程度予測してよぉ、プログラムを自己改変するAI機能とか付けれのーかよ?あぁ?
「検索できねぇ」厨うぜくねーか?だろ?さっさと付けようぜ?な?あぁ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:54:17 ID:HSyoD6Zm0
お前がやれば
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:58:06 ID:ZJWBTQRf0
>>333
厨臭い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:07:56 ID:jFJrbd/L0
口調の割に妙に具体的だしw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:04:48 ID:FoBlNxCO0
>>321
使ってみました、起動できました。
しかし転送が終わってもタイトルの左に×と表示されサイズが0KBのため再生できません
本来ならペケマークがつくはずなんですけど…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:53:41 ID:Pz7/ydal0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.11
【  FLASHのバージョン 】 9,0,115,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.16599
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2667MHz メモリ:2046MB (1010MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
タイトルの後ろに「(夏)」と付く。SmileDownloaderでも同じ。
ニコニコのタイトルの仕様変更が原因。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:10:43 ID:GMB6fTc70
ぜ?な?あぁ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:14:38 ID:XyamaW4+0
検索できん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:29:02 ID:V3wzr27Y0
何度も言わんでいい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:52:51 ID:N41/Vl6M0
今日から検索できなくなってるんですが、何とかなりませんかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:55:20 ID:NR225SmT0
>>342
ブラウザで検索しろよボケ
344 ◆Style/kK.s :2008/07/06(日) 03:13:31 ID:bOAV3FYD0
TubePlayerを更新しました。

http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
20080706
Version 2.12 公開
・ニコニコ動画(夏)に対応した
・その他

///////////////////////////////////////////////////
SmileDownloaderを更新しました。

http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/
20080706
Version 1.20 公開
・ニコニコ動画(夏)に対応した
・設定>全般に、「YouTubeをmp4でダウンロードする」を追加
・SpTBXLibのバージョンを1.9.5にアップデートした
 ウィンドウの外観(テーマ)を描画するエンジンが変更されました。
 skinsフォルダにsknファイルを置くと定義したテーマが起動時に読み込まれます。
 sknファイルは
 「SpTBXLib Skin Editor」(http://www.mytreedb.com/view_downloads/m-soft/i-75.html)
 で作成できます。
・その他
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:14:15 ID:W7Md6MZP0
>>344
346 ◆Style/kK.s :2008/07/06(日) 03:14:31 ID:bOAV3FYD0
ニコニコ動画(夏)対応版に更新しました。
不具合があれば報告お願いいたします。

>>67
player2で高画質で再生する方法がわからないのでグレイアウトにしています。

>>97
使用しているコンポが原因だと思いますが、再現しないので修正できませんでした。

>>133
修正しました。

>>333
ちょっとぐらいのタグ変更では影響を受けないようにある程度の遊びを用意していますが、
未知のサイト構成に対応するのは難しいもんです。

>>324,327,328,338等
対応しました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:18:23 ID:J5Focsha0
アイマス動画がうざいです
NG機能つくってください・・・orz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:22:10 ID:enhCPa4W0
今度はタグ検索で検索が失敗する
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:59:10 ID:+a95w/Z+0
>>344
     ∧_∧  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・) /   | < 乙かれサマー!!
   ⊂    9/   /   \_____
     \  /  . /
      ( /   /
      /__/

      彡
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:04:35 ID:bl/RLPg30
>>344
おつです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:02:57 ID:qv3FScga0
>>346
もつかれサマ〜。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:52:09 ID:m1NPcuNE0
TubePlayerは何か重いし微妙だな
動画の保存もできないじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:53:26 ID:VpGx0+0g0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>352
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:04:17 ID:oah7qd2n0
mp4で保存できるようになってる〜
本当にありがとう!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:07:56 ID:oah7qd2n0
youtubeで最近投稿された動画はmp4保存できなくなってる

好きさブラックデビル
http://jp.youtube.com/watch?v=_brOFAYD4Fc

これとか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:31:10 ID:chzHaiVL0
>>344
お疲れ様です、うp乙です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:55:26 ID:wZWnbe3x0
メンテ後TubePlayerの動作がやたら重いのはなんでだろう
メンテ前は普通に再生できてた動画がカクカクしてるし動作ももっさりしてる
こういう症状は自分だけでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:08:02 ID:i2nX4FsY0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:29:14 ID:sKA56vtI0
>>344
いつも開発本当にありがとうございます。

1点お聞きしたいのですが、TubePlayer の競合?のBoonSutazio が
開発停止となったのですが、いかが思われますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:47:09 ID:WlaI7IqZ0
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:57:27 ID:BY22cn/b0
>>357
TubePlayerが重いんじゃなくて、ニコニコ自体が機能肥大していっているからな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:33:00 ID:LeEk0yMi0
おお、なんかTubePlayerとSmileDownloaderが
Gmailにウイルス判定されるようになっちまった。
誤判定だろうけど何が引っかかってんだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:53:09 ID:MSky/93m0
両方ともClamAVでTrojan.Banload.ARQって言われるな
他は何も言わないから誤検出だろうけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:16:24 ID:DCKPIai80
そういや新バージョンからバスターさんに怒られた
IEの設定変更したとかなんとかで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:51:24 ID:m1NPcuNE0
TubePlayerでニコニコがDLできないの何とかしてよ
403Forbiddenになるじゃねえか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:51:55 ID:m1NPcuNE0
つーかSmileDownloaderのエンジン使って内部でDLしてくれよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:14:05 ID:dkEEHJZh0
>>365
IDとパスワード設定しろこのスッタコ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:19:32 ID:N41/Vl6M0
新ヴァージョンにうpでしたけど検索できないお^^
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:24:03 ID:N41/Vl6M0
再起動かけたら検索できたおっお^^
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:31:40 ID:p/Y1SXVb0
一番上の 表示や設定の項目消えちゃいました
どうすればいいですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:38:31 ID:V3wzr27Y0
右クリック → 表示 → ツールバー → メニューバー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:39:53 ID:7p9nEm210
>>366
エンジン(笑)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:50:28 ID:eE09r6G00
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:15:25 ID:sKA56vtI0
>>373
StreamingPlayer.hta で見られるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:53:28 ID:eE09r6G00
>374
ありがとう。
なんか判らんでぐぐってみた。

ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1199905121/10-11n
引っかかったので熟読してみます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:13:52 ID:9tusdUTO0
Youtubeを今後も高画質で見ることは不可能なのでしょうか?
不可能ならニコニコのみにして欲しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:26:03 ID:iP7MNJN+0
それはどういう理屈だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:31:19 ID:8jQi9Z/o0
SmileDownloaderを最小化状態で起動させるのって
この作者のスキルにとってそんなに難しい改造なの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:46 ID:g+brO+Ns0
そういえば、なんか今日ニコニコに動画うpしたら「外部プレイヤーでのアクセスを許可する」とかいうオプションが増えてたんだが
今後はつべぷれで見れない動画とか出てくるのか・・・何よりも動画を検索するのに便利なんだがなぁ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:37:16 ID:GkVe7EYI0
>>379
外部プレイヤーとはばれないように偽装機能つくっしょ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:39:00 ID:iP7MNJN+0
外部プレーヤーってmixiやブログやニュースサイトに貼れるあれでしょ
ニコニコ動画直接開いてるTubePlayerは関係ないよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:12:37 ID:vgyqCzVR0
新バージョンのDLだ、エラーでるね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:19:38 ID:vgyqCzVR0
スマイルダウンローダーの新バージョンって何か不具合ないですか?
落とせるものとエラーで落とせないものに分かれる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:20:53 ID:0FCPMW6N0
urlよこせ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:45:46 ID:8y06ZKWe0
RedTubeに対応してちょ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:47:07 ID:bV40Xiai0
いやです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:10:00 ID:zlRubU8XO
>>302
カメだがマジでありがとうあいしてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:12:23 ID:+q/ZFPBU0
不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8825
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3000MHz メモリ:2047MB (1489MB Free)
【    バグの概要    】 SmileDownloader1.20にしたらブラウザ(IE6)の右クリで立ち上がらなくなった。
あとFLV動画を保存しても音声しか再生されない(今まで保存、再生してきた動画も1.20で保存すると同じく音声のみになる)
【バグの詳しい再現手順 】zip版、インストーラー版両方試したけどダメ、無論前バージョンは完全に削除して再インスコ。
どうしていいかわかりません(´・ω・`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:24:36 ID:S0HeccLF0
   *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:49:25 ID:INhM8Pyq0
何かCPU負荷上がったな
ソフトのせいじゃないだろうけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:06:43 ID:LSxAHbk10
低スペックwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:25:09 ID:h3+CWela0
ムービー部分を拡大するとUIまで大きくなっちゃうんだけど
大きくしない方法おしえてちょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:58:53 ID:9RVLc2JI0
>>390
うちもなんか温度高いなぁと思ったら
使用率60%までいってた。
前からこんなんじゃなかったよね?

E6750
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:09:54 ID:XkZQKlyL0
その動画貼ってよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:49:21 ID:9RVLc2JI0
mp4が原因と思ったらflvだった。
で、サイズを標準にしたら0〜2%・・・

画面の解像度は1680x1050。
ウインドウはほぼフル。

60%台になるとメニューがメチャ重い。
バックグラウンドのソフトは問題なし。

環境
XP SP2、DirectX 最新、[email protected]、MEM 4GB、GF8800GTS512(FW175.16)、FlashPlayer 9,0,45,0

396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:51:58 ID:9RVLc2JI0
YouTubeでflv動画をフル画面再生してみた・・・
CPU使用率10%台。
ニコニコ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:03:08 ID:a6852s1+0
環境まで書いたんだから動画のアドレスも書こうぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:08:28 ID:QJIdiHkU0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.12 (2.1.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1862MHz メモリ:503MB (116MB Free)
【    バグの概要    】 検索機能が使えない。
【バグの詳しい再現手順 】検索を使用すると<取得失敗>と出る。タグをクリック
            しても同じ現象が発生する。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:11:27 ID:Ha1bjTJC0
夏になってころころ仕様変えてくれるなニコニコは
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:12:10 ID:9RVLc2JI0
>>397
いや特定の動画が原因じゃないのよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:20:11 ID:ffKKXg710
さっきまで検索できたのに出来なくなったんだが

動画は見れるからアクセス規制じゃないと思うんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:22:58 ID:WB0hkxbe0
同じく取得失敗で検索が出来ない
動画は見れるしランキングとかマイリストは普通に表示される
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:24:41 ID:QJIdiHkU0
398に書き込んだものだがタグはどう?俺はできないんだが・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:26:30 ID:XkZQKlyL0
>>400
そうは言ってもこっちじゃ適当な動画再生しても重くなるようなことはないよ
flashは最新にしてないみたいだしもう好きにしろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:27:12 ID:WZRm4zmb0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.12 (2.1.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1760MHz メモリ:2047MB (1333MB Free)
【    バグの概要    】 検索出来ない
【バグの詳しい再現手順 】
登録タグ検索、通常検索共に、取得失敗と出て、検索出来ない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:30:18 ID:KKG52jkV0
あーやっぱり検索できないのか
なんでなの
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:30:36 ID:o74FjDke0
何だよこれ
ニコ動は利用者の利便性考えないのか?コロコロ使いづらくしやがって
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:36:33 ID:6Y3ul1KK0
専ブラ使用者の事は考えてないだろうな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:42:49 ID:J4Z0IQJ80
ソフトウェア作者が不憫でならない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:51:22 ID:gRNYZERN0
そりゃ広告見ない専ブラユーザーのことは考えないだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:56:44 ID:o74FjDke0
2ちゃんユーザーはほとんど専ブラだが
ニコ動だって専ブラ使えなかったら見ない奴は大勢いる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:07:19 ID:WB0hkxbe0
TubePlayer出会ってからニコニコ見るようになった
この出会いがなかったらニコニコは見てないと思う、がそんなこと運営には関係ないだろうなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:48:48 ID:DttPJcSY0
ねーよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:53:01 ID:UTGz+7Rk0
たまに普通のブラウザで開くと
そのたびにデザインが大きく変わっててびっくりする
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:10:16 ID:JwmsKMm40
あるある
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:16:20 ID:h98UcHMc0
ここまでコロコロ変えられると作者のモチベーションも下がるわな
俺の場合もこれがあるからニコニコも見るけど、通常のブラウザじゃ見る気しないよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:24:26 ID:TzmwOORO0
専ブラや鶴で閲覧DLさせまいと必死なのかな
元はパクリの低画質動画なのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:28:56 ID:UfGH4Tif0
まあひさびさに見たトップページがえらいことになってて目がチカチカしたわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:51:02 ID:JLBZI64P0
HTML構造の変化に対応しやすいように、タグまわりを外部ファイルに出せないかね。
作者が更新しなくても、このスレで誰かがやってくれるとか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:53:02 ID:D8J+5OCY0
>>417
パクリ動画ごときに必死ですね
421 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/08(火) 00:57:18 ID:mMk/4I9v0
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビーン!! !         
     _____               
   /捏造;;賠償::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想汚染豚\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ ←420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 00:53:02 ID:D8J+5OCY0
___/  >>420 .\... | ニート   | ̄ ̄|     >>417
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__|     パクリ動画ごときに必死ですね
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:14:06 ID:kfONYacP0
最新版入れてやったのに検索できねーぞタコ!
どんだけクズだよ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:28:13 ID:wTt9wrq90
AAもろくに貼れないのかよ
そこにレスつけたら吹き出しの意味無いじゃん
424 ◆Style/kK.s :2008/07/08(火) 01:37:07 ID:bDHRusFd0
TubePlayerを更新しました。

http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
20080708
Version 2.13 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更に対応した
・その他

///////////////////////////////////////////////////
>>355
ダウンロードされるファイルサイズは変わってるので対応できてるように思われますが…

>>359
使用したことはありませんが、使用していたソフトが開発停止になると悲しいものですよね。
ちなみに私はSleipnirのソース紛失騒動の話を聞いてからは、ソースのバックアップを三箇所に定期的に取っています。

>>398
修正しました。

>>419
力技で抽出してる部分もあるので外部ファイル化はなかなか難しいです。
APIが用意されるまではその都度対応するしかなさそうです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:39:11 ID:DNdzTP4q0
>>424
乙です。お世話になります。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:40:24 ID:gWpzuIgl0
いつも迅速な対応乙であります
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:40:40 ID:UfGH4Tif0
>>424
お、検索機能が復活しとる
これだけコロコロ機能を変えられると苦労しますなあ〜乙です
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:41:04 ID:rDiercPt0
落としたけど、.exe入ってない
tubeplayerのアイコンだけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:42:02 ID:w/fwWL0a0
また仕様変わったのか・・・TubePlayer作者が不憫でならない_| ̄|○

で・・・
「俺はTubePlayerでしかニコニコ見ねーんだよっ!」という人に、VerUPされるまでの一時的な視聴方法を提案。

ブラウザで検索し再生はTubePlayerで、という方法です。

使用ブラウザは「Sleipnir」
※FireFoxとかでも出来ると思うが、自分は使ってないので知りません

Sleipnir設定
@メニューバーの「ツール」→「URI アクションの有効」をクリックしチェック。
Aメニューバーの「ツール」→「URI アクションマネージャ」をクリック。
B「URI アクションマネージャ」ダイアログが開くので「追加」をクリック。
C「URI」に「?http://www.nicovideo.jp/watch/sm*?」と記入し、
D「アクション」は「カスタム」を選択、TubePlayer.exeを選択。
ESleipnirを再起動

以上で、ブラウザで検索し、再生はTubePlayerでされます。

公式の検索は、TubePlayerのような各種ソート機能がないので不便だが、ブラウザで視聴するよりは良いかと。
そうカリカリせず、TubePlayerのVerUPまで気長に待とうやないか(^з^)/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:42:23 ID:Bkvotshx0
中身ソースだなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:43:10 ID:QGdPBQmw0
zipの中身いつもと違くね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:43:26 ID:rDiercPt0
これソースか! フォルダの中身がグチャグチャしたわw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:44:06 ID:kfONYacP0
これでどうしろってんだ!
434429:2008/07/08(火) 01:45:01 ID:w/fwWL0a0
って・・・おいっ! 
書いてる間にVerUPされてるじゃねーか_| ̄|○

作者乙です。


>>429の方法だが、知らなかった人は設定だけでもしておくと、今後のこんな時に役立つかもね。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:45:30 ID:JuM8LI5y0
こっから自力でコンパイルしろって事ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:46:56 ID:Bkvotshx0
ソース流出したのがJane Styleじゃなくて良かったね^^
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:47:30 ID:DnM63KKf0
なんすかこれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:48:34 ID:gWpzuIgl0
インストーラ式の方(tube213_setup.exe)は普通にアップデートされてたけど
ZIPのほうがなんやえらいことになってるね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:48:34 ID:oc/FQsCe0
ソースが手に入ると思ったら、通常のになってるじゃん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:49:53 ID:GAw8lamM0
お、今度は普通。作者乙
441 ◆Style/kK.s :2008/07/08(火) 01:50:06 ID:bDHRusFd0
置き直しました。
なんたる失態。オープンソース化にびっくりです。

汚いから余り見ないでね//
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:50:25 ID:gWpzuIgl0
今みたらZIPの方もちゃんとアップデートされてるね。

>>441 どどんまい!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:51:34 ID:rDiercPt0
>>441
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:52:24 ID:kfONYacP0
よくやった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:52:35 ID:Auaj5rz50
TubePlayerでYouTubeの動画UPした人のコメントを出せるように出来ないのかな?
これだけが唯一残念なポイントなんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:52:38 ID:fEMj0dW30
そーすっか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:55:59 ID:O00krNlK0
ソース落とせた奴どっかにうpしといてくれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:57:18 ID:UK+W1Y8vP
取り損ねた・・・_| ̄|○
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:57:33 ID:fEMj0dW30
自分向けにコンパイルしてみたい気持ちはないことも無いけどなあ、
まあどうでもいいや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:58:18 ID:7/0R/JeJ0
そーっすね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:01:42 ID:gWpzuIgl0
そして俺のようなプログラムに全く興味の無いバカチン市民に限って
ちゃっかりファイル名かえてまで上書きを回避してソースを保存している。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:03:08 ID:fEMj0dW30
>>451
仕様変更には自力で対応出来るかもねw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:13:13 ID:NIDfdN8l0
オープンソースわろたw
>>441
乙です
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:18:21 ID:4XJdG91u0
取り損ねたああああああああああああああああああorzorzorz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:29:20 ID:ehQzqI+O0
取ったけど削除したあああああああああああああああああああ( ゚∀゚)アハハ八八
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:30:09 ID:OQcMZqf40
Style氏のオチャメな所が見れてうれしいです
これで一ヶ月はズリネタに困りません
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:41:35 ID:7y6c3waK0
2.12にver.upされた途端調子がおかしくなったので見に来たけど、
もう2.13になっていたんだね。
作者様、いつもいつもおつかれです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:47:34 ID:yktRD0ob0
紛失しないようにソースを拡散するとはやるな
乙乙
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:50:17 ID:IFKE4+sq0
ワロタw
いつもおつかれです&ありがとうございます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:04:37 ID:PmZOEACQ0
FlashPlayerのバージョンアップ方法って、上書きインストールでいいんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:01:35 ID:43tqpBrn0
ソース無くした開発終了の道を自ら閉ざすとはなんたるマゾwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:05:38 ID:n3WKDcQT0
>>454
ああああああ。
マとしてはソース見たかったわ…。こんなに良いソフトだもの…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:58:38 ID:Pn5bv7aL0
ClamAVの警告出なくなってるな
前のバージョンは一体何だったんだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:00:52 ID:Pn5bv7aL0
と思ったがDB更新してないClamAVだと警告出るな
つまりClamAVのDBが間違ってたってことか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:19:24 ID:QFpylYIQ0
>>424
お疲れ様です、うpおつです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:03:18 ID:HSuo4Vtj0
これは…2.13でも検索できない状態なのかしら
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:53:03 ID:CyCwEi/v0
メニューから検索→youtube→〜動画(日本)ってやるとリストにタイトルが表示されないんだけど・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:55:28 ID:u9vbQJFw0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.16599
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2263MHz メモリ:2047MB (1430MB Free)
【    バグの概要    】 マルチモニタ環境での検索先切替ドロップダウンメニューの位置ズレ
【バグの詳しい再現手順 】
マルチモニタ環境(右:プライマリ, 左:セカンダリ)で、
TubePlayerを、セカンダリモニタ、上下中央付近に配置した状態で、
検索バー、および、検索パネルの、検索先切替ボタンを押すと、
ドロップダウンメニューの表示位置が、プライマリモニタに表示されます。
TubePlayer Ver.2.08では、再現されませんでした。

スクリーンショットを取得しました。
http://www2.uploda.org/uporg1530136.png.html

宜しくお願い致します。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:09:59 ID:slKqgMsd0
>>424
いつもお疲れ様です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:25:08 ID:KKXeK52y0
ニコニコの中の人はここを見て嫌がらせしてるな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:28:03 ID:pMLWq0xn0
>>470
市場に影響ないから損益なのかね?
そういえば何で対応できないんだろう…ドワンゴとYahooのコンテンツも。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:27:30 ID:Gq7Muurg0
2.13にしたら繋がらなくなったんだけど?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:30:51 ID:Gq7Muurg0
スマン
ブラウザで開いたら混雑中とか出たけど今見れるようになった

こんな事もあるんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:29:58 ID:pyXKR8OA0
各種ウィンドウ(検索、タイトル)が表示されている状態から
映像ウィンドウだけにする方法あったら教えてください

IEで見ている場合だと「画像を拡大する」ボタンを押せば
ほぼ映像部分だけになりますよね
475474:2008/07/08(火) 21:13:01 ID:pyXKR8OA0
映像ウィンドウ以外をフロート状態にして
tubeplayerからフォーカスはずせば映像ウィンドウだけになったよ
でも今度は、作業によって映像ウィンドウを移動したい場合、
フロートしたウィンドウの下に隠れちゃう
見るだけならいいけど、コメントしたり音量変えたりできない状態

うーん、他の作業しながらチラ見する使い方と思ったんだけど違うようだ
みんなどうやって使ってるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:44:53 ID:zxgEi61o0
>>441
更新乙です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:25:05 ID:CuhJKAry0
あぁ仕様変更だったか…見えなくて焦ってた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:28:56 ID:+NhlcRr90
ソース流出記念カキコ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:39:35 ID:BKGcOCSP0
kwsk!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:30:10 ID:aODqYxWq0
オープンソース化w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:03:34 ID:HEyNvbRU0
誰もソースうpしないのな
信者の結束固すぎワロタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:08:38 ID:9O3oxmQ40
妄想乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:11:41 ID:F/ngSOkw0
その発想はなかったとしか言えんw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:20:28 ID:HEyNvbRU0
こんな時間に2匹も釣れちゃった^^v
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:37:52 ID:h9cgr4FL0
“釣れた”の使い方から勉強し直せw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:43:58 ID:h4uIwTpC0
検索結果をサムネイル表示にしてみたら
ながーい一列になるのね
幅にあわせて列数をかえるのはどうやるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:19:45 ID:I8NzXIe00
【要望】
検索結果全てダウンロード
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:20:42 ID:7/0F52oY0
>>475
検索ウィンドウとか関連ウィンドウなら、ツールバーのボタンで
ON/OFF出来るから、カスタマイズで関連のボタン4つを集めてある。

映像のみにしたいなら、その4つのボタン押して表示解除。けど、コメント欄が
横にくっついてくるから、映像だけってのも難しいけどな。大抵は検索ウィンドウ
1つを横に残す。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:36:12 ID:h4uIwTpC0
検索結果を途中(31-60)にはどうすればいいの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:43:08 ID:y5pjE5g50
日本語でおk
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:44:35 ID:h4uIwTpC0
ワロタw
途中から表示するにはどうするの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:51:43 ID:OJQNHd9F0
日本語でおk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:52:03 ID:fYJeB7Q40
>>491
那个不能
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:55:07 ID:y5pjE5g50
わかった!
検索すると初めは(1-30)しか表示されないけど
もう一度検索すると(1-60)になるよね。

だがID:h4uIwTpC0は(31-60)のように途中だけ表示したいのだ。
なんの意味があるのかさっぱり解らないがきっとそうだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:05:27 ID:bZZ+kxXU0
YOUTUBEの日本語タイトルでないの直った?
496484:2008/07/09(水) 12:28:57 ID:h4uIwTpC0
あら、変な希望だった?
検索結果が100件あったとしたら小分けにして見たいんだよね
ieとかブラウザで見るときは、検索結果が数ページに分かれてるじゃん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:31:08 ID:FyvGXnP/0
>>486
それも含めウインドウのサイズ勝手に変更仕様とか
??な部分が多いよな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:35:31 ID:F/ngSOkw0
>>497
設定を見ろ設定を。
499青春:2008/07/09(水) 17:41:18 ID:QF98C3ls0
ソース再うpしろよカス
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:52:21 ID:Yoe2oz3i0
>>499
カスに頼まれてもうpしねえよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:52:36 ID:y5pjE5g50
カスカスうるせぇぞカス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:37:37 ID:vJDaHeFu0
【調査】目玉焼きに何をかけて食べる?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215596441/
503484:2008/07/09(水) 19:56:25 ID:h4uIwTpC0
>496
これどうなんでしょうか?
更にちょっと困ってます。100以上先を見ようと連続で検索かけたんですが
「アクセス規制中」となってしまいました。5秒くらい間隔をあけてもダメでした。

検索結果の深いところを見るにはどうすれば効率がいいのでしょうか?
キーワードを絞ると取りこぼしが増えてくるので適当じゃないですよね
よろしくお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:02:28 ID:F/ngSOkw0
>>503
連続アクセス規制に引っ掛かった場合は何度も試さずに時間をおいてからやるべき
規制中にアクセスすると解除が長引く
505504:2008/07/09(水) 20:03:06 ID:F/ngSOkw0
訂正
× 解除が長引く
○ 規制が長引く
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:21:09 ID:/P+2/tPa0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2095MHz メモリ:2047MB (1923MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコ動画に対して検索をかけると、検索結果が表示されずに<取得失敗>と表示される。

PS
ブラウザ(Firefox3)でニコニコ動画のページを見ると、ログイン画面になってパスワードの入力を求められる。
これは勝手にログオフされているのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:49:41 ID:UHaZ51hc0
 【要望】

・検索結果の取得を30個以上にしていただきたい件。できれば100個単位だと助かります。
・追加取得するたびにカーソル位置が1に戻る仕様の件。
  →例、30個見て追加検索したときにカーソルは新規の31個目に来ていてほしい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:15:49 ID:ji/OHTJo0
youtubeでソート順を新しい順にして検索してるのに
バラバラになる不具合直してくれ
509ID:h4uIwTpC0:2008/07/10(木) 06:34:26 ID:MYrYMfri0
仕様できしたか。507さんまとめありがとうございます
JaneStyleのように神アプリになることを期待してます!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:23:32 ID:fKT9dOay0
最新のにツベプレダウソ上書きしたら、前のお気に入りが全部リセットされてるんだが
なにこれ、どのファイルがブックマークなんだっけ? 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:37:59 ID:Wx9zy+V50
【質問】
TubePlayerでYouTubeがplayer2.swfじゃないとと見れないのは
私だけでしょうか。OSはXP Home SP2でTubePlayerのバージョンは2.13です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:12:38 ID:5yn4axmQ0
smiledownloaderでダウンロードしたやつの拡張子ってflvだけかと思ったけど、swf
もたまにあるね。何が違うんだろうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:18:34 ID:hBjFrfRP0
NMM
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:32:09 ID:mmIZhqVS0
>>512
文字
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:40:20 ID:5yn4axmQ0
>>513-514
ありがと。意味分かったw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:42:43 ID:NjGLkjDl0
SDのおかけでflvの役目が終わったな
あとは全てダウンロード機能だけか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:05:05 ID:bz0zA5pK0
日本語で頼む
518光男:2008/07/11(金) 21:31:46 ID:13HklHrN0
使えねーもん作ってんじゃねーよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:33:42 ID:NXr6heTJ0
>>518
まあ落ち着けよ寺田
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:43:46 ID:QDNyxVN50
誰だよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:22:35 ID:+XRjcJ4+0
タイトルバーを隠す設定導入と、
タイトルバーのTubePlayerの表示を
再生動画のタイトル名の後に表示されるように変えて欲しいです。
縮小して表示してる時に
動画のタイトル名を常に表示してるようになると嬉しいです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:02:04 ID:/ZDAvP810
>>520
龍が如く
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:01:31 ID:Nb8LzDP/0
ま、また・・・仕様変更・・・なのか・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:26:29 ID:qeZAckee0
何かあった?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:37:57 ID:dP/2lSa90
【不具合】連続してダウンロードすると、サーバーから通信が切断される。
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.5730
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2993MHz メモリ:502MB (206MB Free)
【    バグの概要    】 10個程度の画像を選択し、ダウンロードを行うと、
サーバーがこれを検出し、通信が切断されます。(プレミアム未加入です)
対策として、1つの動画をダウンロードしたのち、指定した時間例えば3分)
待機した後に次の動画のダウンロードを開始する等の機能が付与されれば、
改善されるかと存じます。また、その方がサーバー負荷も軽くなり、望ましい
かと存じます。
【バグの詳しい再現手順 】たくさんのファイルを連続ダウンロードしたとき
に発生いたします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:05:52 ID:iCMzCfci0
TubePlayer上で表示ごとに分けないでIEで見るのと同じように表示させる事ってできますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:53:20 ID:TRCvNc440
>>524
ニコニコニュース‐7月18日メンテナンスのお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/07/001390.html

これのことかと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:13:59 ID:jojZW7ru0
【不具合】既存動画を上書きダウンロードできない
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.16599
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2814MHz メモリ:2047MB (1285MB Free)
【    バグの概要    】 同一名称の動画がある場合に保存しようとすると、
「データが取得できません」というエラーダイアログが出る
キューには登録されず、上書きダウンロードは全くできない。

【バグの詳しい再現手順 】ローカルに既存している動画をダウンロードしようとした。
ダウンロードしようとした動画は今年1月20日頃に投稿されたもの(SMILEVIDEO)

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:24:00 ID:rmB49W//0
SmileDownloaderを1.20にバージョンアップしてから
データの取得に失敗しましたって出るようになってDL出来なくなったんだけど
どうすればいいかわかる人いる??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:50:42 ID:jbfCayzZ0
>>529
オープンソースのダウンローダを作者に教えてやれば
それをパクってすぐに修整してくれるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:27:12 ID:PHIAXxlU0
そもそもそんなエラーでないし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:52:27 ID:0E2ZxODd0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Ultimate [Service Pack 1]
【   IEのバージョン  】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2400MHz メモリ:2047MB (1759MB Free)
【    バグの概要   】 Internet Explorer スプリクト エラー
【バグの詳しい再現手順 】
右クリック→SmileDownloaderで保存する(Y)


・こう出ました。
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 32
文字: 1
エラー: 指定されたファイルが見つかりません。
コード: 0
URL: file:///D:/フォルダ/フォルダ/フォルダ/SmileDownloader/IEMenu/IEMenuExt.htm

ファイル(IEMenuExt.htm)は指定された場所にちゃんとありました。
初めて導入(SmileDownloader Version 1.20)をした日はできましたが、次の日からはできません。
再インストール(zip版です。)しましたが、できません。
OSのせいでしょうか。(Windows XP Home Edition [Service Pack 3]では普通に使用できます。)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:55:37 ID:dyB3p3/B0
>>532
VistaだったらProgram Filesに置いたら駄目だよ。
あとはフォルダ名に空白があれば駄目とかのケースもある。
534カラベル:2008/07/13(日) 16:39:00 ID:/BMm8azT0
本当に使えない糞アプリだなwwwwうひひwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:39:31 ID:5HL4E2KG0
( ・Д・)いってよち
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:23:10 ID:0E2ZxODd0
>>533
ありがとうございます。ほかのソフトでも気をつけるようにします。

ですが、Program Filesにはおいていません。
    フォルダ名に空白もありません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:57:50 ID:2ligIOcW0
SmileDownloader使ってニコニコの動画をダウンロードしたのですが、ダウンロードしたデータを視ることができません。
どのようなソフトを入れればいいのでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:03:46 ID:f1WJlWlA0
>>537
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211822402/

ここのテンプレにあるまとめWikiから抜粋
http://www4.atwiki.jp/soft/pages/31.html#id_c13c96e1

他にも再生可能なプレイヤー等はいっぱいあるので
使い勝手など求めるなら自分自身で根気よく探してください
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:10:12 ID:9dz9WTLw0
こういうのにまで答えてると変なのが集まりそうだし
>>4読め だけでいいんじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:12:00 ID:f1WJlWlA0
>>539
たしかにそのとおりだな
ごめん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:21:17 ID:x/Z5ypnl0
>>537
こういうクソガキゆとりには本当に氏ねと言いたくなるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:11:36 ID:xv2oco+h0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1862MHz メモリ:2038MB (1204MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
mp4でDLしようとしたらDLが始まらなくて、その後元に戻してみても通常でもまったくDL出来なくなりました。再インストールして直りましたが、やはりmp4でDLしようとしたら同じ症状が出ました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:26:00 ID:xv2oco+h0
↑542です。別の問題で不具合出てました。
よって542の件は取り消しでお願いします。
すみません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:50:00 ID:YiQIaKmp0
検索できないのうちだけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:49:57 ID:X8sPDcQQ0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:01:39 ID:J7Old8wu0
フーン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:07:16 ID:pOmJhFIx0
532です。
ツール→インターネットオプション→詳細設定→リセット
をしましたら、できるようになりました。
いままでありがとうございました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:18:11 ID:5YWBCY9s0
今日アップデートして、「YouTubeをmp4でダウンロードする」にチェックしても
flvでしかダウンできないのは俺だけかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:39:58 ID:LGUbyccz0
構って欲しいだけなんだから相手すんなよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:16:09 ID:/Efm/Jav0
【要望】
複数の動画をタブ化して閲覧させてほしい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:06:23 ID:x2/NF0+C0
TubePlayerやSmileDownloaderを使うと
ニコニコ動画から勝手にログアウトされてしまうんだが…。
ニコニコ側がブラウザ以外の外部ツール等を弾くために意地悪してるのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:09:05 ID:FPtc99T5O
YOUR FILE HOST見るにはどんな設定すれば良いですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:10:24 ID:KHBaOlYR0
何故設定すれば見られると思うのですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:10:40 ID:YkhM0gNW0
早朝から芳ばしいな
夏にゃまだちっと早いぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:46:20 ID:FPtc99T5O
>>553
私が>>230>>231で可能と回答されたからです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:00:43 ID:3bcPSj3U0
もう他のスレでは兆候が出てる…orz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:56:23 ID:9jqdsEaW0
>>550
多重起動は重くなるから、一時停止位置を記憶するとか。
フレーム単位のブックマークが欲しいな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:56:26 ID:eSdKdGks0
2chに貼られるニコニコのマイリストのリンクもtubeplayerで開こうとするんですが、
これをウェブブラウザで開けるように設定することはできますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:01:54 ID:KHBaOlYR0
>>555
何故そのような「してますん」という曖昧な・・・ってもういい

>>558
TubePlayer側でブラウザに渡すように設定することもできたはずだが専ブラ側の設定を変えた方がいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:22:26 ID:9jqdsEaW0
あとはお気に入りに入れた動画の(5分毎)更新チェック(投稿者操作と新着コメント)かなー
2chの専ブラのような使い方がしたい…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:53:17 ID:6TwppZ+t0
>>560
これはすごいニコ厨
その発想はなかったわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:52:44 ID:RUw0kK4T0
利用者が多くなると鯖に負担かけそうだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:07:07 ID:5YWBCY9s0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1600MHz メモリ:446MB (119MB Free)

「YouTubeをmp4でダウンロードする」にチェックしても、flvでしか保存できない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:29:48 ID:9jqdsEaW0
>>562
だったら定時に発表するランキング情報を自動受信とかそういうのでいいと思うよ。
総合じゃなくてタグ検索での上位を気にする人もいるだろうし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:33:57 ID:VrY1GpUc0
どんだけニコニコに依存してるんだよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:41:40 ID:c4bFn43Q0
ニコニコは廃止していいよ
キモオタ専用プレイヤー大量に出現してるからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:27:03 ID:6TwppZ+t0
>>564
せっかくフィード吐いてるんだからそういうのはそっち使えよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:33:51 ID:zU8c+sOy0
>>555
ヘルプくらい読んでくださいorz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:19:19 ID:7gSrZCqh0
最近smiledownloaderでダウンロードしようとしても何故か失敗というか
反応しない事が増えたんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:44:32 ID:gIKpE+zl0
俺もなったけどOSの再インストールしたら直った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:17:45 ID:lcnMcWD20
キモオタ専用TubePlayer
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:18:12 ID:VrY1GpUc0
はーい、キモオタでーす
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:31:53 ID:3bcPSj3U0
同じくキモオタです。トッピングで、
ニート、童貞、魔法使いです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:14:24 ID:VrY1GpUc0
それは引くわ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:49:57 ID:G75YZmi90
俺もキモオタで童貞だけど

それは引くわ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:48:08 ID:JnKLzhcv0
オレはイケメンの社会人だが
オレは引かない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:35:59 ID:RsDIyaQL0
引いちゃだめなら押してみな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:38:03 ID:cuswMUwe0
押したらへこんだよ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:59:34 ID:NXp49T2c0
じゃあ食べてみな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:03:45 ID:SbcIPwvd0
仲良く喧嘩してみな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:06:29 ID:OyRZnXht0
作者は何で不具合しか治さないの?
要望に答えましょう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:11:33 ID:9Zn6PaKP0
キリがありません
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:00:50 ID:4VIXravh0
いやいや実際便利な要望もあるしな。
作者がんばりましょう!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:32:05 ID:dBBN+I4D0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3673MHz メモリ:2047MB (1389MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
右クリックによる保存ができなくなった。「ファイル」メニューから「URL」にアドレスをコピペしての保存は可能という状態
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:55:00 ID:IuDPBRgA0
検索窓に”戻る”見たいな機能を使追加するか、タブ機能追加してくれないかなぁ
これのせいで不便すぎてやってられん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:57:15 ID:PRl6WYz80
つか、履歴プルダウンメニューが可変じゃないのがうざい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:15:58 ID:6jIfnzV50
ニート作者に何を言っても無駄
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:43:07 ID:IuDPBRgA0
別にニートとか関係ないしどうでもよくね?おまえなんでそんな意識しまくってんの?
589 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/17(木) 13:46:24 ID:SVQao6i00
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)    
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
590 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/17(木) 13:49:10 ID:gG5Jzk5n0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)    
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:43:09 ID:dqd+qVcqO
最近取得失敗が頻繁に起こる
再起動したらちゃんと見られるんだけどなんでだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:44:06 ID:nT0kYEbm0
ニート作者に何を言っても無駄
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:48:39 ID:dCxNfwDF0
>>592
定期乙
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:52:01 ID:8T8cLojQ0
>>591
なるね何が原因だろうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:54:48 ID:E22VsoHb0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16681
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1995MHz メモリ:2045MB (1019MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
TubePlayerを一度アンインストールして再度インストールしなおした時
一回目の起動では何も問題が起こらないが
二回目に起動したとき、勝手に以前のRecentlyViewed.datファイルやfavorites.datファイルが追加されてしまって
お気に入りや検索履歴などが以前と同じ状態になってしまう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:59:54 ID:jOMkN6GI0
俺も取得失敗多発する
何が原因とか特定しにくいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:03:22 ID:MOUWeWm80
>>591
俺だけじゃなかったのか
何回かやると受信してくれるけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:42:34 ID:PRl6WYz80
何もヒットしない=取得失敗
だから紛らわしい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:01:34 ID:yLA8Mo/h0
>>598
そうなんだよな
以前は該当なしとか表示してなかったっけ?勘違いかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:05:07 ID:Y0XOqK8E0
してた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:42:54 ID:WVRFLLZl0
ニコニコ側で鯖が混雑してるってページが出るやつだと思うぞ>取得失敗
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:11:53 ID:iB+knfJm0
ニコニコまた仕様変更来た?
smiledownloaderで不具合起きてるっぽいが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:30:49 ID:Fg3RwElj0
30分くらい前はできたよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:34:28 ID:iB+knfJm0
重かっただけかもしれん今はもう直ったみたい
タイトル取得できずmp4がflvになってた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:02:29 ID:VCdVs4Qe0
前回のアップデートあたりから>>395とまったく同じ症状だわぁ
卑猥な動画見てるときに家族がきても即消しできないので困ります><
606395:2008/07/18(金) 08:11:58 ID:l7q+oAMG0
>>605
なんだろうなこれ。
FlashPlayer9,0,45,0を公式のアンインストーラで削除して
最新の9.0.124.0にうpってみたけど症状変わらず。

ただ、Firefox上でFlashコンテンツ閲覧中にも同症状確認したから
TubePlayerの問題ではなさそう。
YouTubeは問題ないし。

コンテンツの作りの問題か。
Forcewareか。

>>605の環境教えて。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:38:44 ID:VCdVs4Qe0
>>606
XP SP2、DirectX 二日前にうpだてした、E6600、MEM 4GB、戯画GF8800GTS512(G92)、FW169.21、FlashPlayer 9,0,115,0
IEとoperaで前も今も何度か試したがこっちは正常
症状はID:9RVLc2JI0とほとんど同じなので割愛。ただこっちの解像度は1152x864

そういやニコ視聴可能な他のソフト試してなかったな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:45:27 ID:9oawGN9k0
>>605では無いが、俺も>>395と同じ症状だ

OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
Memory : 2047MB
VGA : NVIDIA
- GeForce 8800 GT
Sound : Creative
- SB X-Fi Audio [EC00] (WDM)

DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)


【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8820
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2405MHz メモリ:2047MB (1402MB Free)
【    バグの概要    】 ニコニコ動画閲覧中に(再生中)CPU使用率が60%越えると TubePlayerだけが非常に重くなる
普段IEを使わずFirefox(2.0.0.16)を使用
>>605さんの言う
>Firefox上でFlashコンテンツ閲覧中にも同症状確認したから
は俺は無いかな?
何見て同症状出た?
609608:2008/07/18(金) 10:49:23 ID:9oawGN9k0
PeePC 901(スペックは↓のサイトで割愛)
ttp://eeepc.asus.com/jp/product2.htm
でも同症状確認
610608:2008/07/18(金) 10:50:09 ID:9oawGN9k0
Peeじゃねぇw
EeePC 901に訂正
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:14:30 ID:i90LhaIx0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | メンテ明けても普通に使えますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
612606:2008/07/18(金) 13:10:21 ID:l7q+oAMG0
>>607
ありがと。

>>607 >>608
共通点はXP SP2、Intel CPU、Nvidia VGAか・・・
うーん。

で、軽く検証しようと思ったら、メンテに入ってる・・・>ニコニコ

>>608
> 何見て同症状出た?
Firefoxで、http://www.gametrailers.com/を見てるときに症状が出た
今は問題ないけど、上の自動でタイトルが切り替わるメニューを表示させると使用率が5、60%になってた。
(下にスクロールして表示させないと数%)
613608:2008/07/18(金) 15:54:07 ID:uqbahEDd0
>>612今のところ俺の火狐では、そのサイト見ても重くはならんなぁ(せいぜい30%止まりだった)

ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1192021950/846-n
ここらへん似たような話してんな

やっぱFLASHが臭い気がする

ニコニコメンテ明けに状況変わってくれるとウレシス(逆に更に重くなる可能性もw)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:06:06 ID:nHv1XM8p0
検索結果がw
615608:2008/07/18(金) 16:09:08 ID:uqbahEDd0
FlashPlayerの再生品質さげると何ともなさげ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:11:32 ID:ZyMrmCeZ0
メンテ毎に更新しなきゃいけないから作るほうも大変だな
617612:2008/07/18(金) 17:37:30 ID:l7q+oAMG0
>>613
いるね。
とりあえず軽く検証。

TubePlayerとFirefoxでニコニコとYouTubeを視聴。
YouTubeは以前と変わらず軽い。
ニコニコはやっぱ重い。

VPC上のXP Home SP2
VPC上のVista Home Premium SP1
共に同症状。

FlashPlayerかニコニコか・・・
EeePCとかでこの症状はいろいろきついっしょ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:40:51 ID:524dsBco0
再生時間、評価平均が表示されない

またしてもメンテ明けの仕様変更か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:40:55 ID:Onx5ev1l0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.11
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1693MHz メモリ:503MB (236MB Free)
【    バグの概要    】 検索すると、再生時間が表示されない
【バグの詳しい再現手順 】
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:12:06 ID:ygySX1sa0
糞みたいなPC使ってるなwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:16:47 ID:xzs4K0610
1600Mhzといっても色々のパターンがあるので、一概に糞とも言えないぜ

ただ、メモリ少ないしトータルでみるとやっぱ厳しい環境と言わざるを得ないが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:19:53 ID:S1fVsrab0
>>619
サムネの時間表記が変わったみたいだね
また更新待ちだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:37:40 ID:8jdu4sZS0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2095MHz メモリ:2037MB (995MB Free)
【    バグの概要    】 DLしようとすると「取得に失敗しました」というエラーが出ます。
【バグの詳しい再現手順 】右クリックしてもダメ。色々設定変えてもダメでした。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:18:53 ID:AI297bq60
再生時間・・・・俺だけじゃなかったのね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:11:48 ID:szDS5X190
あーよかった やっぱり仕様変更かー
更新を待ちまーす
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:41:15 ID:0dqcSqag0
この度々ある「仕様変更」って一体なんなのよ
まさか外部プレイヤー製作者への嫌がらせの為だけにやってるとか言わないよな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:46:03 ID:P4YAZGhM0
ちゃんとブラウザでどう変わったのか見てこいよ
ニコ脳も大概にしとけw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:01:57 ID:5vLb2i+30
>>623 同じ不具合起こってるぜ 早いとこ修正したほうがいいんじゃないの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:58:40 ID:EFzwDZNR0
>>623
何も問題なくダウンできてるうちの方がおかしいんだろうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:00:17 ID:o1ifeduf0
0時指名手配でアクションスクリプトに強い人募集ってアナウンスあったから
それでいろいろ弄ってるのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:12:42 ID:ira/jBCz0
今時XPスタイル(笑)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:30:28 ID:J2DIJkRI0
>>608>>395と同じ症状


OS: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.60GHz (2 CPUs)
Memory: 3072MB RAM
VGA: GeForce 9600 GT
VGADriver: GeForce Driver 175.19(International)
Sound: SB Audigy Audio [E880]
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)


【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8820
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:3600MHz メモリ:3072MB (2700MB Free)
【    バグの概要    】 ニコニコ動画閲覧中に(再生中)CPU使用率が60%越えると TubePlayerだけが非常に重くなる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:32:35 ID:2gnsVTC00
今時XPスタイル(笑)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:33:22 ID:E5fKpmHY0
>>633
カスペルスキーがいいよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:35:04 ID:rwY98b9C0
カスペはない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:09:54 ID:UsIgP9lv0
ニコ動だけなんかおかしいな
youtubeは今みたら普通に見れた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:30:26 ID:8RYH77NG0
なんか サイズ変更おしたら画面表示されなくなってしまったどうすればいいんだこれ
動画とかは音だけ聞こえるからサイズ凄い小さくしちゃったのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:44:19 ID:0Wfk0K+30
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1995MHz メモリ:2045MB (1022MB Free)
【    バグの概要    】 ニコニコ動画の検索パネルを詳細表示にすると再生時間が表示されない

またニコニコの仕様変更かな
639638:2008/07/21(月) 17:46:15 ID:0Wfk0K+30
>>618で既出でしたね
スレ汚し失礼しました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:12:37 ID:M8w55LiA0
分がわからねぇとどれがアニメかわからねぇwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:33:22 ID:SYtqd3sr0
ニコニコで海外タグとニコニコ大百科に関するコメントも増えてきたから対応してほしいところだなぁ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:01:16 ID:AJqPo3/00
起動時のウィンドウサイズ変えられないのは仕様?
動画開くとオプションで設定した大きさに自動で変わってくれるんだけど
起動時には終了時のサイズと全然違った大きさで起動する
直し方あったら教えてplz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:19:21 ID:dhrlORbM0
動画開いたら変わってくれるならそれでいいんじゃ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:34:28 ID:C+K7JbaI0
なんか変な大きさで起動するとイラっとしてしまうのよ
検索結果みづらいし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:29:40 ID:jO04lRHi0
SmileDownloaderで落とした物を見ようとしたら、ピザ声になってました。
再生速度を2倍にしたら丁度良い感じなんだけど、ピザ声は変わらず・・・
なんででしょう?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:53:02 ID:TMEvcJKU0
再生環境の話はスレ違い。ちゃんと見れる環境にしましょうね。


つかffdshow+MPCでいいよ超簡単だし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:01:31 ID:VMkp/E/60
なんだ?このウインドウの仕様。
検索パネルとかの開閉でいちいちサイズかわんなや。
最大化()笑前提か?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:01:43 ID:MEWO8r4A0
>>642
layout.ini が読み取り専用になっているんじゃないか?
読み取り専用のチェックを外してみたり、
一度 layout.ini を消してみたら直るかもしれない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:05:05 ID:MEWO8r4A0
>>647
検索パネルは別ウィンドウにできるぞ。
検索パネルのツールバー部分をドラッグしてTubePlayerから離してみな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:44:55 ID:VMkp/E/60
>>649
別ウインドウ?
うわっキモっ!!1!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:01:19 ID:6myeQAvW0
こいつは一体どうしたいのだろうか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:29:32 ID:TMEvcJKU0
検索や情報窓っていちいち開閉するものなのか?
サイドに窓あるくらいでちょうどいいサイズになると思うんだが…

どのみちコントロールまで表示するなら左右余るじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:34:29 ID:Q8edTcZi0
俺は検索バーとパネルを使うときだけ表示させてるけれど
表示させるとウィンドウが上に広がって欲しいのに下に広がっていくのがちょっと面倒に感じてる
まあめったにやらないからそこまで気にしてはいないけれど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:36:16 ID:VMkp/E/60
>>652
おいおいジャスチャーも知らん馬鹿とか存在してんのかよ)(笑
655642:2008/07/22(火) 11:25:35 ID:C+K7JbaI0
>>648
消してもダメでした

どうやら874×561以上のサイズで終了すると次回起動時に874×561まで小さくされてしまうらしい
それより小さいサイズで終了すれば大きさは維持されたままだった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:52:49 ID:cqJagTOE0
>>655
その、動画再生時に戻るってのが暫定対応した結果で、根本的には
ずっと前から存在している現象。あと、2画面にしたら、No.1の画面情報に
引きづられてNo.2に開いていたサイズやウィンドウ位置が変わるってのも
あったりする。うちはこれで悩んでたり。

ま、要望出したときには「作者に大画面ディスプレイ買ってやれ」って結論に
なったような気がするな。環境再現出来ないんだそうで。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:33:57 ID:syd9Kf+u0
つか最前面にして裏で作業するしな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:15:14 ID:C+K7JbaI0
>>656
そうだったんですか
他にも同様の人がいるってだけで安心しました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:33:03 ID:bMwfG62k0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16681
【  FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 3400+1.80GHz メモリ 894MB
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】

SmileDownloaderをダウンロードし、右クリック→SmileDownloaderで保存
と進めていき、SmileDownloaderが開き読み込みが始まりcookie取得完了となり100%になるんですが
そのダウンロードしたファイルのサイズが0KBになっています、当然再生もできません。
ちゃんと100%になったのになぜ0KBになってしまうのでしょうか

インストーラ版とZIP版両方試しましたが同じでした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:59:31 ID:t9yQDrU+0
更新こないすねぇ……
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:33:51 ID:tFD9QctY0
きとるがな(´・ω・)
662 ◆Style/kK.s :2008/07/24(木) 03:35:13 ID:uBRN4O4k0
TubePlayerを更新しました。

http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
20080724
Version 2.14 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更により、検索時に再生時間を取得できなくなった不具合を修正

///////////////////////////////////////////////////
対応が遅くなってすみません。
検索時に再生時間が取得できなくなった不具合を修正しました。
変更点はこれだけです。

>>506
ニコニコ動画では多重ログインはできません。
fxと同時ログインは諦めるか、新たに別のアカウントを取得してください。

>>595
UACを無効にするかProgram Files以外にインストールしてください。

>>608
nicoplayer.swfを拡大/縮小処理した際に重くなってるのかもしれません。

>>618,619等
修正しました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:37:22 ID:9A4UzYJc0
>>662
深夜に更新乙  (Playerは使ってないけどw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:40:03 ID:xO6ksSbY0
>>662
お疲れ様です。助かります。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:47:48 ID:tFD9QctY0
>>662
おつです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:48:26 ID:u6zhsXOL0
要望なのですが、ブラウザでようつべを閲覧する際に再生数の下に
「高画質で再生」ボタンがあるんです。それを使うと恐ろしく高画質になるのですが、
この切り替え機能をTubePlayerにも搭載していただけると嬉しいです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:50:59 ID:MaIDKPPm0
>>662
ありがとう!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:13:48 ID:4u1qy0JT0
>>662
GJ!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:24:12 ID:8wmqf6nr0
>>662
いつもありがとうございます!
670608:2008/07/24(木) 07:04:59 ID:kwd9fEtn0
>>662
お疲れ様です

相変わらず激重なのは一部分の人だけなのかな
ニコニコ動画を再生させると直後7CPU0%以上の使用率になり
全ての動作が緩慢になる。

読み込み(その動画がキャッシュ)され終わると
何事も無かったかのように軽くなる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:13:59 ID:ZPQmOm8K0
7CPU0%以上の使用率?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:21:05 ID:zbMPtiQZ0
日本語でおk
673608:2008/07/24(木) 08:16:38 ID:kwd9fEtn0
日本語ひでぇなw
70%だ
皆何とも無い?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:23:39 ID:lyVVOPUj0
>>673
なんともなくねー。
まぁ、そんなに見ないからいいけど
っていうか、見なくなった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:11:46 ID:+Bv8Oa7D0
ニコニコ動画自体見ると、PCが重くなる
TubePlayerで見ようが、ブラウザのFirefox3.0で見ようが
自分の場合PCが糞って言うのが原因だろうけどw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:30:30 ID:kwd9fEtn0
結局重くても
俺にとってTubePlayerが一番使いやすいから頻繁に使ってるけどな

ダイアルアップ時代に比べれば
回線やPCスペックが比べ物にならん時代だしね
いくら進化しても
慣れてしまえば、更なる先を求めてしまう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:01:30 ID:nWRVtQ6F0
うちもつべぷれに限らず、動画共有サイトは大抵キャッシュが終わるまで重くなるな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:18:38 ID:DYdZCpSQ0
うちはニコニコはIEで見ていてもキャッシュ中、キャッシュ後とも70%以上の負荷はかかるな。
キャッシュ中とキャッシュ後の違いは、動画一時停止したとき。キャッシュ中はそのまま70%
を維持するが、キャッシュ後は0%に落ちる。

まあ、そういう物だと諦めてる。ニコニコのプレーヤが重いんだろうなあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:11:20 ID:lPBPhf140
>>666
つ・・・・釣られ・・・クマー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:46:20 ID:JdiMaghV0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.11
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.5730
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2793MHz メモリ:759MB (335MB Free)
【    バグの概要    】 ダウンロードが不完全
【バグの詳しい再現手順 】
動画が不完全な状態(途中まで)でダウンロードされます。
再度動画URLを登録すると途切れた場所からレジュームされます。
そのまますべて正常にDL出来る場合もありますが、稀に何回も繰り返さないと100%ダウンロードできない事があります。
この症状が出る時は、多数の動画URLを次々と登録して纏めてDLする時が多いように思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:15:06 ID:PmFohOV20
再生時間が検索で表示されていない事に今気付いたYO
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:25:11 ID:HLp/7DvN0
もう改善されてるYO
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:25:37 ID:CF1IuIyp0
>>680
IEのキャッシュが満帆。
IEのキャッシュサイズを増やすか、キャッシュを削除してみ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:26:21 ID:T8mDgtHG0
>>683
キャッシュサイズ1MBにしてるが普通にDLできるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:25:27 ID:u6zhsXOL0
>>679
最近うpされたビデオには出るぜ。

あ、それとももう実装されてるとk・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:34:44 ID:zJ7qHY1X0
>>685
しょうがねえ、つられてやるか。ツール-設定-youtubeの画面を見てみろ。残骸残ってるから。
ここが残骸な理由は、過去ログでもさかのぼってくれ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:40:35 ID:CF1IuIyp0
>>684
> キャッシュサイズ1MBにしてるが普通にDLできるけど。
DLされたファイルは正常なファイル?
キャッシュの空き容量が足りないとDLは正常に終わるけど
中途半端なファイルができあがる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:50:38 ID:x7WrGpkE0
最新の2.14なんだけど
検索で表示される再生時間が100分以上だと表示されない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:54:08 ID:u6zhsXOL0
>>686
遡って把握した。気長に待ちますよっと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:04:57 ID:P43kmYn90
重くなるって奴は普通に熱暴走じゃね?
この季節相当熱くなるしそうするとニコ動の再生かなりしんどくなるぞ
一度CPUとHDDの温度見てみて場合によっては冷却代とか熱対策考えてみたら?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:28:15 ID:h5SXQJs70
それもあるかも知れないがニコが更新毎に重くなっているのも事実
ニコスクリプト導入あたりからが特に酷い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:02:28 ID:rqGqNHQP0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.5730
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2666MHz メモリ:2029MB (1138MB Free)
【    バグの概要    】新しいURL画面でURLを入力して、名前を付けて保存を押した直後に「データの取得に失敗しました」というエラーが出る。
【バグの詳しい再現手順 】
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:29:25 ID:wOzE+HKd0
>>690
いやプログラムはさっぱり分からないが
自作PCやって十年以上色々弄ってるんだ
その辺のエアフローはいつも気を使ってるし

重いってのはTubePlayerだけなんだ

例えば動画がキャッシュされるまでの間に
ネットブラウザと2ちゃんブラウザを同時に開いてたとすると
TubePlayerだけ動作が緩慢になって
(TubePlayerのどの機能も重い)
他のは快適に動いてるんだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:41:25 ID:LCxY3jAC0
それって、ただたんにプロセスの優先度上げりゃ済む事ジャネ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:44:36 ID:EzOxaBnS0
ニコニコのFlashプレーヤーが全体的に重くなったのは、H264動画再生に対応したときが境目。
あれ以降CPU使用率が跳ね上がった。
mp4対応以降も余計な機能追加しまくりだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:57:38 ID:U+XC7ouU0
重いというか、
XPのzip版使ってるが、ダウンロードして起動直後は重いどころか動画クリックしたら応答停止とかしていたが、
再起動したら何事も無く使える

参考までに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:58:13 ID:DLiSKpA90
>>690
熱は関係なし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:53:12 ID:fg4X9IZc0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 6.0.2800.1106
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.7426
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1700MHz メモリ:759MB (349MB Free)
【    バグの概要    】 なぜかニコニコ動画でMP4でしか保存できなくなった
【バグの詳しい再現手順 】
699AsxHwRKVIS:2008/07/25(金) 18:54:15 ID:j/uNyKfD0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:36:01 ID:mko2bMnQ0
>>684
> キャッシュサイズ1MBにしてるが普通にDLできるけど。
ちょっといろいろ試してみた結果、キャッシュ容量ではなく
キャッシュを置いているドライブの空き容量が原因だったみたい。
以下が検証と結果。(検証になっていない気もするがw)
既出ならただの戯れ言と思って聞き流してくれ。

まず、再生する動画はIEのキャッシュサイズを無視してフルサイズがキャッシングされる。
で、ドライブの空き領域がなくなると使用していないキャッシュがクリアされる。

このとき、現在再生中(作成中)のキャッシュはクリアされた時点で作成が終了し、
更新するまで延々とこの中途半端なキャッシュを使うことになる。

普通にプレイヤーで再生している分には更新すれば新しいキャッシュが作成されるので
問題はないのだけど、Smileの場合、いったんSmileを終了するまでキャッシュがロック
されたままになってしまい、キャッシュがクリアされてもその分が残ったままになると
いう状態が生まれる。、
その結果、新しく作られるキャッシュで使用できる容量が減ることになる。

少量なら問題はないのだけど大量に登録した場合、ドライブ容量の大半をロックされた
キャッシュが占有してしまい、新しいキャッシュが完全なキャッシュになれず
延々と中途半端なキャッシュしか作れないと言う状況ができあがってしまう。

で、対策。
その1:Smile側でDL完了したら終了する設定にして、複数ファイルを登録しない。
その2:Smile側の修正。DLとリスト管理を分けて1ファイル毎にDL側を再起動する。もしくは何とかしてロック解除。

最近の有り余るHDD容量から考えると、キャッシュドライブの容量がなくなって
中途半端なファイルができるなんてのは結構レアケースかも。
(俺はIEのキャッシュを少量のRAMディスクに置いているので、しょっちゅう引っかかるがw)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:44:38 ID:a8nTe/o20
もうnicocache使えよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:07:51 ID:mko2bMnQ0
>>701
使ってるよ。
あくまで実験しただけで文句を言ったつもりはないのだが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:06:10 ID:J1h2AV+a0
よろしくお願いします

【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2637MHz メモリ:2047MB (1153MB Free)
【    バグの概要    】 同名ファイル保存時に上書きされてしまう場合がある
【バグの詳しい再現手順 】
以下の状況でダウンロードすると、1つめと2つめのファイルBは3つめのBに上書きされる
ファイル名A(ダウンロード中)
ファイル名B(ダウンロード待機中)
ファイル名B(ダウンロード待機中)
ファイル名B(ダウンロード待機中)

同名ファイルのチェックが、保存先のファイルに対してのみ行われ、ダウンロード待機中のファイルに対しては行われていない模様です。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:25:56 ID:lA8dxi3P0
SmileDownloader Version 1.20でアニメなどを落としたら
データはちゃんとあるのに再生されないんですがバグですか?
mp4だと専用のプレーヤーがいるんですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:31:00 ID:/5eWtGzx0
当然
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:31:38 ID:WFv/E/Hp0
アホかと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:38:49 ID:lA8dxi3P0
当然だったのか・・・今まで普通に見れてたから
急に再生されなくなってわけがわからなかった
すまんね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:25:22 ID:l2groZWK0
TubePlayerをはじめて使ってみたのですが、
1.起動してニコニコを検索しようとしてもまったく検索しない。
2.jane(TubePlayerを指定)でニコニコは見れる。そして、一度見た後ならちゃんと検索する。
1.の状態を解消するにはどうしたらよいでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:23:39 ID:cVpYJ16P0
>>704
夏厨はほんっとにバカだな?とっとと首吊って氏ねよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:45:11 ID:5lYHHtHS0
>>708
> 2.jane(TubePlayerを指定)
これはURLExec.datを使用しているという意味なの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:55:26 ID:rMoGPHD50
>>708
・ファイヤウォール
・ID and Pass
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:56:22 ID:rMoGPHD50
あぁ、Jane経由なら見れるのか。
最新版使ってるか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:05:00 ID:hOQeHJ1S0
意見所ってどこにあるんですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:38:10 ID:NYWJo1fG0
メアドとパスを設定してないんじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:38:06 ID:rMoGPHD50
重いのって、やっぱFlashPlayerとNvidiaのドライバの所為なんだろうな。

http://www.frontlines.com/
このサイトもおめー。
中に入ってテキストが表示されるとさらに重くなるから言われてるようにAA関係っぽいな。
品質を下げりゃいいのかもしれんが、今まではこんなことなかったんだし
早く何とかしてくれーー。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:29:58 ID:TiqAK8Sz0
PC買い換えろや乞食www
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:31:04 ID:QEygn2DF0
> FlashPlayerとNvidiaのドライバの所為なんだろうな
ならフラッシュのハードウェアアクセラレーションを無効にしてみれば?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:27:31 ID:rMoGPHD50
>>717
だな。後でやってみるよ〜。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:02:34 ID:mf4/EapP0
>>717
もしかしてTubePlayerとブラウザで動画の画質が違うのはそのせいかな。
TubePlayerだとザラザラしてる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:51:04 ID:tdJSFLzs0
>>719
TubePlayerにも単独の画質設定項目あるだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:53:24 ID:mf4/EapP0
>>720
再生品質とハードウェアアクセラレーションは連動していないんじゃ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:29:40 ID:OybPgACf0
>>716
ログ見てみな
重いって人は別にスペック低いわけじゃないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:00:01 ID:JKspgWoP0
tubeplayerをjaneのブラウザのパスに設定すると
普通のアドレス踏んだときに、IEが起動せずリンクが紫になるだけなんですけど何故なんでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:02:50 ID:JKspgWoP0
自己解決しました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:23:44 ID:rhS1+ZUg0
厨房御用達ツールですね^^
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:28:14 ID:+yTAVfmI0
>709
お前言いすぎ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:39:35 ID:I+TmkDsb0
そうでもない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:31:13 ID:qt2tGa+J0
tube使いやすいので愛用させてもらってます。

ニコニコ夏になってから時間帯によって音は聞こえるのですが
「外部例外」とでて映像が見れません。
再取得したら更新の画面から動かなくなります。
どうすれば見れますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:33:32 ID:PnylIwm20
【不具合】Tube Playerが起動はするものの、タスクトレイに収納されてるのみで動画が見れない
【TubePlayerのバージョン】2.14(不具合自体は前バージョンから続いている)
【 Windowsのバージョン  】XP
【   IEのバージョン   】7.0.5730.1.3
【  FLASHのバージョン 】
【   WSHのバージョン  】
【   CPUと搭載メモリ  】
【    バグの概要    】不具合に同じ。常に最小化になっている状態で、開けない。元のサイズに戻すを押しても同様
【バグの詳しい再現手順 】わかりません。知らない間になっていましたorz

よろしくお願いします
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:54:56 ID:3EVZ6/v/0
>>729
TubePlayerをインストールしたフォルダにある、layout.iniを削除してもダメ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:12:07 ID:TV3+qbE20
>>729
PC買い換えろクズ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:23:17 ID:PnylIwm20
>>730
ありがとう!!
無事解決しました!!

>>731
^^
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:41:22 ID:AviyPIEy0
外部ツールが弾かれだしたなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:50:02 ID:eA0OzRzp0
んなアホな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:32:49 ID:AeOKcZ7g0
>>733
おまえだけ弾かれ人生()笑
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:24:01 ID:fpCasigI0
「youtubeをmp4でダウンロードする」って項目があるけど
逆にmp4のデメリットってないの?逆にflvのメリットとか。
mp4で落としときゃ間違いないって事でいいでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:00:50 ID:fpCasigI0
ごめん、上の質問はスルーしてください。

で、ニコニコもmp4で落とせるらしいけどflvにしかなってくれません。
「youtubeをmp4でダウンロードする」にはチェック付いてます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:06:15 ID:peMIkbdf0
日本語で尾k
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:10:07 ID:eA0OzRzp0
>>737
非エコノミーな時間帯にH.264で検索して適当に落としてみろ
ニコはmp4で上げられた動画のみその設定に関わらず非エコノミー時はmp4でDLできる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:28:26 ID:fpCasigI0
flvは非エコの時間帯に落とせばmp4になってくれて
mp4はどの時間帯に落としてもmp4で落とせるって事でいいの?
あれ?俺読解力無さすぎるかも・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:45:10 ID:GtLeCXsx0
>>740
エコノミーの時には、ニコ側で勝手にmp4→flv変換がかかる。
その辺踏まえて>>739読み直してみろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:49:29 ID:fpCasigI0
すまんw
H.264ってmp4の事だったか、理解した。
親切にどうもありがとうございました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:58:41 ID:peMIkbdf0
なんやこいつ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:59:07 ID:81FKvZa90
なん"や"こいつ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:37:02 ID:FTu0zL0k0
それよりも尾kってなんだよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:51:50 ID:ZEYqEWUO0
海外タグとか、大百科とか、対応してくれたらいいね。





とか思ってたけど、めんどいからアカウト3つとったら楽なことに気づいた。

Firefox用とTubePlayer用とnicoplayer用。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:02:55 ID:ud92jRI10
データ取得失敗しまくる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:23:28 ID:ud92jRI10
何やっても駄目だ
過疎だしお手上げだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:45:54 ID:zwDWnay50
最新にしろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:32:16 ID:XXJPd16k0
最新だよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:00:56 ID:XXJPd16k0
YouTubeのは保存できる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:33:53 ID:XXJPd16k0
マジで助けて
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:34:29 ID:xib4XYD20
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:49:26 ID:ci3NnWui0
>>753
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )  
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:44:25 ID:XXJPd16k0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16681
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2394MHz メモリ:2045MB (693MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】普通の手順で保存を行いました。今まで出来ていたのに急にできなくなりました。
ログは下記のとおりです
Cookie取得開始 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4107821
Cookie取得完了
タイトル:「焼肉たむら」で食中毒

データ取得開始 http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=sm4107821
【nicovideo(OnDoneNicoVideoGetURI)】HTTP/1.1 200 OK
データ分析開始
URL:
データ分析完了

Cookie再取得開始
Cookie取得完了

データ取得開始 http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=sm4107821
【nicovideo(OnDoneNicoVideoGetURI)】HTTP/1.1 200 OK
データ分析開始
URL:
データ分析完了
データの取得に失敗しました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:55:01 ID:GUne4bSI0
>>755
ニコニコのメールアドレスとパスワードを再度設定してみたら
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:52:28 ID:XXJPd16k0
>>756
何度も設定し直していますがダメです
それとTubePlayerでニコニコ動画の検索も何故か出来ません
YouTubeの方は問題なく検索も再生も保存も出来ます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:21:22 ID:qXY67bB/0
>>757
そのアカウント使って、IEで見れるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:22:34 ID:OWLM3KgD0
それ「とりし丸(開発元讀賣テレビ)」みたいなツールで引っ掛かって
削除依頼出されて削除されたんじゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:28:53 ID:XXJPd16k0
>>758
IEで問題なく見れます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:32:20 ID:NF/Gz9Pn0
クッキーとキャッシュ全部消しても無理?
ビスタとかキャッシュ容量少ないから直ぐ詰まりそうだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:36:12 ID:xib4XYD20
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:47:06 ID:Igzb5K5e0
>>760
あなた、このスレは何を使って見てますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:07:55 ID:XXJPd16k0
>>763
janeです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:24:09 ID:Igzb5K5e0
>>764
じゃあ、>>708さんの方法は使えませんか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:38:04 ID:XXJPd16k0
解決しました
システムの復元でおかしくなった時間より前の状態に戻したところ
無事に保存できるようになりました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:58:06 ID:d/vuZfxy0
>>766
誰?何が解決したの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:35:30 ID:MzdAB2uh0
こんなもんさ、世の中なんて・・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:46:31 ID:31C0U4cG0
>>767
時間が解決しました・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:46:57 ID:GwX0nXyB0
俺なんかもう3年も引きずってるのにorz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:09:20 ID:WWcLj1I20
【不具合】バージョンアップしたら起動不可になった
【TubePlayerのバージョン】 2.14
【 Windowsのバージョン  】 WinMe
【   IEのバージョン   】 Windows IE 6
【  FLASHのバージョン 】 Adobe Flash Player 9
【   WSHのバージョン  】 分らない
【   CPUと搭載メモリ  】分らない
【    バグの概要    】「 "は整数ではありません」というエラーが出る
【バグの詳しい再現手順 】 スタート>プログラム>TubePlayer>起動せずエラー発生

よろしくです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:10:54 ID:bRxfk7Cy0
Meたん(゜∀゜)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:50:11 ID:GwX0nXyB0
>>771
やくに、たたなで、ごめんなさい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:38:11 ID:bxiaef+E0
【不具合】YoutubeのMP4がダウンロードされない
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.16599
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2640MHz メモリ:2047MB (914MB Free)
【    バグの概要    】 高画質でダウンロードしようとしても標準画質でダウンロードされてしまう。
【バグの詳しい再現手順 】

設定でYoutubeをMP4でダウンロードにチェックを入れ、保存ダイアログを開くと.flvの拡張子が・・・
「新しいURLを開くで」&fmt=18を付け足してもダメだった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:43:07 ID:zFPEZrxr0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:58:21 ID:JIr/Zty80
SmileDownloaderって書いてあるだろ
777771:2008/07/31(木) 00:24:59 ID:xGIsk3M00
>>771ですが、どなたか解決方法は知りませぬか…?orz

778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:29:09 ID:mBkV/cGv0
>>777
ショートカットのプロパティのリンク先に変な値あったら消してみるとか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:42:12 ID:XJcoy4In0
pe4搭載のメーカー製PC使ってます。Tubeplayerでニコニコ動画を見てるとすぐに熱暴走してしまいます。

このソフトはCPUにかなりの負担をかけるのでしょうか?
780771:2008/07/31(木) 00:44:42 ID:xGIsk3M00
>>778
特に変だなという事はありませんでした。
「 "は整数ではありません」というエラーの後に
ttp://im3a.atura.jp/bbs5/61147/img/0005893644.jpeg
↑というエラーが出てくるのですorz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:44:51 ID:uC9+Psua0
IEで見るとどうなるんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:45:50 ID:2zD5I1wM0
>>779
熱暴走だと理由がはっきりしてるなら冷やせばいいだけの話だろ
いい機会だから対策考えろ
日本の夏はPCの熱対策必須だぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:17:29 ID:ESsZ8Buk0
cpuモニタつけているが、
確かにこれは、ものすごくCPUの力が
いるソフトらしいとわかる。

保存したのを別ソフトで再生すると余裕の余力なのに。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:25:22 ID:h0wuUzwY0
比較するならIEとやれよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:53:43 ID:I/bn+4GS0
>>783
糞フトだからDUALコア以上じゃないとつらい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:11:12 ID:k8X5fEQPO
もうニコニコ大百科とか、海外タグとか、サムネ表示とか、全然使えないんでやめます。

アンインスコしますた。バイバイ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:16:35 ID:qqCatDt/0
アンチも文句いいつつ使ってるんだから笑える
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:38:48 ID:9IteKf580
FLASHプレイヤーがクソ重いだけ。
そのクソ重いプレイヤーで動画リサイズしながら高解像度で文字流してるんだから重いのは当然。
特にコメント部分がクソ重い。
コメントオフにしてCPUモニタ見てみろ。
しかしCPUモニタ使うぐらいなのにそんな事も知らないのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:08:59 ID:Vk4lygDC0
検索結果で再整数が表示されないのは仕様?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:09:44 ID:Vk4lygDC0
再生数でした
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:13:51 ID:lY+rxyo60
>>783
>保存したのを別ソフトで再生すると余裕の余力なのに。。

DirectShow環境での再生だったら当たり前だアホかwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:29:34 ID:I/bn+4GS0
まあPCは買い換えた方がええね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:50:27 ID:gKPfKLf60
>>772-773
Meたん…。俺のサブ PC は Me だよ!
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/461f5b709c41.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:22:37 ID:Ijn6wC4O0
>>793
キュン とした
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:31:25 ID:ESsZ8Buk0
>>791
いや、ところが、FLVPで再生してみろ。
負けず劣らず重いぞー。

だからもう使わんと決めたが。ww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:33:52 ID:h0wuUzwY0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:34:51 ID:PW94T7gb0
>>785
俺はクアッド コアだけど重いぞ?
別のPCのペン4でも重い
もう一つノートのAtom プロセッサーでも同じ

スペック関係ねーだろ

>>788の言うFLASHプレイヤーが重いんだよ
そしてTubePlayerで見ると更に
CPUを食う

多分だが
FLASHをダウングレードするか
FLASHの品質を下げるか
新しくCPU食わないFLASHを待つしかないと思う

重くないって人FLASHバージョンを教えてくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:37:11 ID:PauNR5gk0
FLVPもFlashプレイヤーだろ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:39:55 ID:PW94T7gb0
>>795
試してみたが何ともないぞ
せいぜい10%くらいだ

つーかこれMPEG4は再生できないのか?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:42:48 ID:PW94T7gb0
因みに俺の症状・環境は>>608
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:12:06 ID:fcTXYUAW0
TubePlayerはIEの機能を使ってるんだから比較できるのはIE,Firefox,Opera,Safari等のブラウザソフト

ニコニコのFlashインターフェイスを通さないならTubePlayerとの比較対照にはならん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:26:57 ID:ESsZ8Buk0
>>799
軽いやつはかるい。しかし重いのは重い>FLVP

FLVPでCPU100%ガンガン使いながらも
画像とか遅れまくるファイルも、
たとえばGOMとかなら半分も使わずに
サクサク再生とかある。

どうなっとんねんww

803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:28:25 ID:n4leMXzz0
FlashPlayerと他プレイヤーの差だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:31:43 ID:z3HwC/2s0
あほだー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:34:25 ID:PW94T7gb0
>>802
>軽いやつはかるい。しかし重いのは重い>FLVP

何のこと?
FLVPに重いのと軽いのあるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:44:28 ID:hEcbJZOd0
ビットレートを指してるんじゃないか?
600kbpsが一般ユーザ、800kbpsがプレミアムユーザの限度だけど
その限度でさえデコードに大きな負荷をかけるからな

GOMは独自のコーデックを持ってるんじゃなかったか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:42:20 ID:lY+rxyo60
FLVPで見れるようなflvはTubePlayerで見ても軽いだろw
それにオンラインコメつきで見るのとローカルに落としてファイルだけ見るので比較するなアホ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:50:01 ID:lY+rxyo60
だからGOMとかMPFG4コーデックに自動変換して見れるプレイヤーは比較の論外だと(ry
TubePlayerはニコ動とようつべなんかを視聴するのに特化した「ブラウザ」だ
FlashPlayerコンポーネントで再生するFLVPや独自コーデックで再生するGOM、VLC、MPC(+fffdshow)みたいな「ローカル再生プレイヤー」と比べるな
比較するなら
http://www.butsu-yoku.com/
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/nicoplayer/
http://hanagasira.s25.xrea.com/php/nplayer.php
http://motekin.net/nicoupd/
ここらへん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:44:17 ID:1ab0gJAe0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8820
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2660MHz メモリ:2038MB (1443MB Free)
【    バグの概要    】 保存ができない
【バグの詳しい再現手順 】
SmileDownloader Version 1.20

Cookie取得開始 http://www.nicovideo.jp/watch/sm99999
Cookie取得完了
でいつも動作が止まって保存ができません
他の動画についても同じような症状です

810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:59:27 ID:d4uB9CR/0
俺もそんな感じだわ。
時間はかかるけど 気づいたらダウンロードできてたw
てな 感じだけどね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:50:44 ID:Szn0HBcU0
>>807

もうTubePlayerではなく、GOMとかFLVPとか
どうしのスレ違いの話になってんだよ、アホ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:51:44 ID:DgSU3cf50
私もそんな感じだったけど
旧バージョンの1.15にしたらスムースになったよ。
ファイル名の末尾を整えてくれるバージョンになってから
症状がでるようになった気がするんだけど私だけかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:53:23 ID:zTpOiRE40
ランキングの検索の仕様が変わったね・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:40:23 ID:WSYe7D8C0
>>813
kwsk
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:10:13 ID:0ICvXAs60
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:54:35 ID:WSYe7D8C0
>>815
thx
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:20:42 ID:LnNNMX310
禁断症状でてきた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:48:25 ID:i0r95da60
うあーランキング見れねー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:27:18 ID:I838dPVr0
誰か原因が分かる人いるか質問
SmileDownloaderで動画を落としてmp4だったら
SUPERってソフトでエンコードして
AVIとかにしてるんだけど
後半になると映像だけで音声が入ってない
ことがあるんだけど
これってダウンロードの時点でエラーなのか
エンコードでエラーなのかが分からないんだ

もしかしたら〜で分かる人いませんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:36:34 ID:Fmt2Tgvd0
mp4を再生してみてmp4の時点でそういうことになってたらダウンロードした時点
そうでないならエンコードの時点
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:53:33 ID:HWMpsG8u0
そもそもなんでわわざエンコするんだ?w
mp4のままじゃだめなのか?


てか ま た S U P E R か。もうそんな糞ソフト捨てろw
最近になって、代わりになるソフトなんていくらでも出てきてるだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:09:46 ID:n7IUS9Rj0
再生ランキングや、コメントランキングのいわゆる(新着)が、
ここ最近ずっと取得失敗になる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:30:11 ID:I838dPVr0
819です
俺mp4だと再生できないんだよ
コーデックもどこで取ったらいいかも分からんし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:37:45 ID:3o154M+g0
いいから黙ってffdshow入れろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:00:43 ID:NLFCV47E0
>俺mp4だと再生できないんだよ
>コーデックもどこで取ったらいいかも分からんし

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:19:38 ID:RCVno8Fq0
取ったら
なんて言い方する奴にロクなのは居ない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:32:45 ID:phdBOthP0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows Vista Home Basic [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 7.0.6001.18000
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1463MHz メモリ:1013MB (33MB Free)
【    バグの概要    】 IE右メニューに追加したが右メニューでででこない
【バグの詳しい再現手順 】
動画を保存しようと思って、
IE右メニューに追加したが右メニューでででこないんです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:47:58 ID:lD6WQDJv0
>>823
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ ・・・・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /       
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   











             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\    ・・・・・ 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:15:49 ID:NLFCV47E0
>>828
やる夫ときメモを読んだ後だと、やる夫に対して全くむかつかないな…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:17:05 ID:SB/r9uMA0
むしろやるおかわいいよだいすき
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:29:15 ID:R8R0qv5g0
>>822

 俺も昨日からそうなった。
 本日とかその他は異常がない。

 ランキング変更で仕様が変わったのかな。
 同様の事象の人っている?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:51:41 ID:SB/r9uMA0
新着は本家でもないよ

てか、つべぷれだけじゃなくて、ブラウザでもたまには開いてやれよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:52:56 ID:+WQtxdhe0
ブラウザで開かないためにこのソフトを導入してると思うんだが…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:57:37 ID:ZQC7lpuq0
不具合があったときはソフトのせいか仕様か確認しろってことでしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:16:16 ID:kCtlQqKx0
なんか本家の掲示板見るとランキングの仕様変更がかなり非難轟々みたいね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:19:43 ID:iGI/C83l0
ランキング工作出来なくなった一部が喚いてるだけで全体からみたら一部に過ぎない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:45:46 ID:R8R0qv5g0
>>832

 新着はtubeplayer独自機能なんだ・・・
 まあ、中の人が仕様変更を解析してバージョンアップ版を出してくれるのを待つとしますか。

 っていうか、中の人頻繁な仕様変更に良く対応してくれているねぇ。
 お疲れ様です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:51:05 ID:OaFG/UW50
【不具合】保存するとき、強制的に終了してしまう
【TubePlayerのバージョン】
【 Windowsのバージョン  】XP SP3
【   IEのバージョン   】IE7
【  FLASHのバージョン 】9,0,124,0
【   WSHのバージョン  】
【   CPUと搭載メモリ  】PentiumM 1.86 2G
【    バグの概要    】保存ダイアログが表示後、すぐに強制終了される
【バグの詳しい再現手順 】新規→保存ダイアログ→すぐに強制終了される

わかりにくいと思いますがお願いします。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:53:46 ID:OaFG/UW50
>>838
SmileDownloaderです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:56:53 ID:SbjBrs1J0
>>838

1.V1.20にアップデートした?
2.WindowsUpdateは完璧?
3.グラボ/チップセットのドライバは最新?
4.強制終了すると、MSにバグ報告するメッセージがあるはずんだけど、その後の
  「詳細報告」をクリックして読んだか?
5.同じライブラリを使うTubePlayerとJaneStyleを入れてみた?入れているなら最新版?

XP SP3,IE7,Flash9.124はうちのCoreDuo2環境と全く一緒(ソフトウェア的に)。
うちはそんな事はない。新規→保存→無事終了。
PentiumMとメモリ2GBでは動作スペック不十分もあり得ないし。

強制終了の主な原因はバグかライブラリ不良かDLL不整合で例外が出ているパターンがほとんどなので、
まずはOS周りのチェックを見てみよう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:03:37 ID:Gv4p+rLH0
PentiumMとメモリ2GBでは動作スペック不十分もあり得ない(笑)
842838:2008/08/03(日) 01:17:17 ID:8BlLhTQJ0
いろいろ調べたんですが、どうやら、ダウンロード先のパスが
「F:\My Documents\マイ ビデオ\」から「F:\My Documents\DownLoad\」にしたところ、うまくいきました。
原因そのものはわかりませんが、無事解決しました。

いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
843838:2008/08/03(日) 01:23:22 ID:8BlLhTQJ0
すみませんが、ちゃんとしたものに書き直させていただきます。


【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【   WSHのバージョン  】 5.7.0.18066
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1862MHz メモリ:2039MB (1315MB Free)
【    バグの概要    】 強制終了される
【バグの詳しい再現手順 】ダウンロード先のパスを「F:\My Documents\マイ ビデオ\」にして、
                ダウンロードを開始してダイアログが出た直後強制終了します。
                なお、「F:\My Documents\DownLoad\」にするとうまくいきます。
                ※Fドライブは外部HDDです


対応をお願いいたします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:31:37 ID:CsfTnEIr0
My Videosじゃなくてマイ ビデオ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:44:18 ID:SbjBrs1J0
>>844

「マイ ビデオ」は、レジストリで定義されるエイリアス?なんだよね。
その実体のフォルダ名が「My Videos」

でも>>838はそれをそのまま使ったと言う事。

>>838

USBメモリで現象再現した。
どうやら「マイ ビデオ」の途中の空白が微妙かも知れない。
ダンプは取っていないが、おそらくSmaileDownloaderでは
「F:\My Documents\マイ」で処理しようとして、OSから「そんなフォルダねぇよ!!」で
例外出されて終了したかも。

中の人対応待ち。回避策は自分で既に編み出していると思うけど、
出来れば全角スペースを含むフォルダ名は付けない方がいい。
これは商業APでも対応しているのは少ないので。
「F:\My Documents\マイビデオ\」なら大丈夫じゃないかな。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:51:38 ID:dWkt9ihm0
My Documentsにも空白は存在してるんだぜ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:58:16 ID:sWff+1tr0
多分、またすぐ仕様変更されるから慌てなくてもいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:15:44 ID:o2qqVwz70
>>837
新着ランキングは前は普通にあった。ブラウザでも見れた。
まぁ今でもつべぷれ使えば、本日のランキング拾って投稿日時でソートで
ランキングに入った新着、は一応見れる。

しかしニコニコはブラウザで見るたびに使いづらさが増してる感が。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:28:38 ID:wiqZpgKQ0
【要望】
ニコ運営のランキングがこのまま酷かったら
http://www.nearch.jp/view/pm
の分速からサーチ出来るようにしてほすぃ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:25:24 ID:0U2CI/ZX0
どうひどいの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:29:48 ID:CxLVkAye0
>>847
それ以前にSmaileDownloaderは
作者も放置してるから慌てても意味ない。
ファイル名の先頭文字が欠けるのとか最小化状態で起動とか
投げっぱなしでレスすら無視してるし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:33:20 ID:Kl7qa7ra0
>>851
ファイル名の先頭文字が欠けたりしないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:47:07 ID:SeevAiQc0
>>851
俺も先頭文字が欠けたりなんてしないなぁ。いっぱい保存してるけど。

あと、レスを無視するのは投げっぱなしじゃないと思うよ。
めんどいとか、無理とか、出来るけどやらないとか、そういう理由で無視してると思う。

何度書いても無視されるなら暗にそういうことだと分かって欲しいのだと勝手に思ってるが。
連続再生機能とかまさにそうだし。

まぁ作者はさっさと更新しろやってことだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:19:05 ID:L7IKlZ1o0
最小化状態で起動ぐらい自分で出来るだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:36:14 ID:yyJVtNVJP
ニコニコの再生数とコメント数が表示されないんですけど、何処弄れば表示されるようになるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:50:41 ID:yyJVtNVJP
自己解決しました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:56:13 ID:T6MBh2pY0
>>856
お前のオススメの設定教えてよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:30:37 ID:vszsmrNk0
>>854
たぶん作者擁護ではあるんだろうけど
最小化状態で起動ぐらいのことも実装できてない
アプリだと言ってるようにも聞こえるな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:46:32 ID:LxVdyb5a0
実装は出来るがする必要がないんじゃね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:45:52 ID:bywDwQYB0
更新なかなか来ないけど今回のバージョンうpには手間取ってるみたいだな
まぁ一応使えない事もないからいいんだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:58:05 ID:czbsKzWs0
JaneStyleとかもっと動きないしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:14:33 ID:DuAsDC/Y0
◆Style/kK.sの口と右手は一丁前に動くけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:19:37 ID:SqvYQf2B0
なんかそれすごくエロいんですが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:23:34 ID:Hk9gdGZF0
作者死亡した?
それとも技術的に終わった?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:33:05 ID:DuAsDC/Y0
技術なんて元からねーおwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:43:49 ID:I10nGZLY0
何を言ってるのかと思ったら
にこにこ、保存できないのか・・・。>今の不具合

うーんイイの見つけた時に限ってこうだよwww

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:50:07 ID:a47Wu9UE0
>>866
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:54:08 ID:4PAuMr/X0
>>867
いつものネガキャンだからほっとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:19:19 ID:OYQgDn/n0
ニコニコ保存するなら絶対nicoplayerのがいいって!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:44:27 ID:isPyYcYS0
保存するだけならnicocacheでいいだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:52:31 ID:PrjdFyvQ0
何でもいいよ、保存さえ出来れば
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:24:03 ID:OYQgDn/n0
よくねーよ
nicoplayerだったらコメントも保存できるし、普通にNG設定とかもできる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:43:50 ID:ZQdaCKlU0
スレが違うのに別のソフトをわざわざ出張してまで教えにくる人ってどんな人?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:59:33 ID:GgJBVe9M0
凶信者になりすました作者
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:34:42 ID:lhVnra+j0
と思わせたいアンチ
876869:2008/08/06(水) 12:39:59 ID:OYQgDn/n0
僕はただ・・・みんな幸せになれたらなって思っただけなんだけど・・・すいません
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:45:53 ID:QmZUU07Y0
ダウンローダーとしてはSmileDownloaderよりNicoPlayerの方が高機能
ただ、YouTubeの保存が出来ん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:41:17 ID:2cy86Fch0
保存しようとしても、別窓にIEが開いて、そこで再生されてしまい
いつものダイアログ窓が出ないのは、どうしてでしょうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:06:00 ID:mlAYOpPJ0
高画質とは逆に、常にエコノミーモードで見るってやつできないかな?
後ろに?eco=1付けるってやつ。要望しときます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:00:13 ID:LEmPaJ3e0
>>879
ファイル-URLをコピーって選択してから、ファイル-新しいURLを開くって
やって、出てきたURLの末尾に?eco=1ってつけるとエコノミーになる。

と、まあこう書いておけば、割と早くサポートされるかも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:04:01 ID:GgJBVe9M0
別のアカウント取ったほうが早くないか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:49:44 ID:oPLvs2lv0
何の話だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:03:56 ID:tQ8x31pM0
斜め上の解決策を提示するのがこの板の得意技だよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:11:32 ID:EE7lZR+e0
>>879は、日中でもダウンロード容量の少ないエコノミーモードで見れるようにして欲しいという要望だろう。
前に観た時とどのようにコメントが変化してるかどうか確認する、というような使い方ならエコノミーでも充分だからな。

だが、>>881はプレミアム会員がエコノミー画質で観たいと要望してると勘違いしているんだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:43:18 ID:Z0BeaF820
こんな方法あったのか
重い動画もエコノミーならウチのウンコPCでも何とか見れるからこれはありがたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:04:42 ID:5Jh+ll970
SmileDownloaderでyoutubeを保存しようとすると
2割くらいが保存できないのがある。
再生はされるのに保存ができない理由がわからない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:11:53 ID:KvAwt//r0
キャッシュから保存すればいいじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:26:03 ID:5Jh+ll970
キャッシュをいじったことがない。どこにあるんですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:54:39 ID:KvAwt//r0
IEならツールのインターネットオプションの閲覧の履歴で設定
で場所がどこにあるか見れる。他はしらん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:47:33 ID:DdzEQw4f0
分からないことはぐぐるのが基本
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:36:18 ID:Ha367aCc0
TubaPlayerの画面の部分が一番↑までいって検索の所がみえなくなって
画面の大きさの変更ができなくなって
もどらなくなったのですがどうすればいいですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:29:23 ID:ieHYz28I0
インストールしたフォルダ内にあるlayout.iniを消す。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:35:59 ID:Ha367aCc0
>>892
ありがとうございました 直りました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:44:58 ID:QRKy/l870
>>889
こういうゆとりをネットで見ると罵倒したくなるけど、
職場の同僚が同じようなことを言ってもイライラしないのはなぜだろう…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:52:27 ID:h+724b2k0
.           ,.ィr'フ三== 、_
          / ̄ ̄     ヾミ、         ┌────‐
         /          l.二ゝ       │
    ,.-、,..、 ,!       ,.-、   トミゝ、       │ ハアァー?
   ノ、 ヽ ヽ l/! ,. 二、 ,. - ゝ  _!〉-ミ-ッ    │
    L丶丶 〉-!_l _,.. r-! '_ー )´ y〈j rシゝ    └y────
    | ヽゝ- 'l. ト、j ヽニイl `ー'´  ,ィ! '_/'´
    | '´  ィ ヽヽ!、  _ンr r'´i、_ ijミ=ハ ̄`丶、__
   ヽ  '´ l  丶ンjr'yィj_ハ、ヽヽミjヾ!j !:::::::::::::::::::::::`丶
     ,.>   j   /ンイ j/"ァー‐ヽヽト j l |::::::::::::::::::::::::::::
  ,. '´::>、   /::レ/シ /r'イ| トゝj、 レヽ |::::::::::::::::::::::::::::::
 _,!:::::::ヽ \/::::::::::!爪j ,y!l イ !ノj/  |::::::::::::::::::::::::::::::
´ :::::::::::::::\_フ:::::::::::|ヾヽゝj )ハゝ'´   |::::::::::::::::::::::::::::::
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:05:43 ID:KvAwt//r0
>>894
それは・・・・恋だよ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:21:22 ID:JsvaqWkg0
>>894
偏にゲイだな・・・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:24:28 ID:so7l9Agp0
プニルとか使う方がゆとりだろwwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:31:23 ID:ZBJHoUKV0
最近のゆとりはビールが苦くて飲めないらしいw
すごい時代になって来ましたw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:34:52 ID:Cvw6S5yG0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:34:58 ID:ncpEl65C0
ビールの販売業者乙
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:37:00 ID:0lTG3D2t0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン  】 5.6.0.8835
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1600MHz メモリ:894MB (366MB Free)
【    バグの概要    】SmileDownloaderを起動する時に、下記のエラーダイアログが表示される(閉じると通常通り起動する)(''内はPCの日付が入る)
---------------------------
SmileDownloader
---------------------------
'08 08 07' は日付ではありません
---------------------------
OK
---------------------------

【バグの詳しい再現手順 】SmileDownloaderを起動する
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:46:35 ID:3ZvwVhX30
新着なくなったけど、毎時というのが出来たんだね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:19:21 ID:YiIhBoyj0
>>903
kwsk
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:22:16 ID:nGwCdn/x0
>>904
そんなん書いてる暇あるなら自分で確かめろよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:42:08 ID:YiIhBoyj0
>>905
そうですよね・・・でも今ニコニコ禁してまして・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:55:23 ID:kJaZP1r60
>>906
だったらそもそもニコニコの話題自体
お前には関係ねーじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:11:20 ID:YiIhBoyj0
>>907
いやー、でも知りたく・・・なるじゃないですか・・・すいません・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:15:02 ID:IxqDOWvW0
ィィョィィョ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:32:10 ID:JXungAdZ0
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 08:19:21 ID:YiIhBoyj0
>>903
kwsk

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 08:42:08 ID:YiIhBoyj0
>>905
そうですよね・・・でも今ニコニコ禁してまして・・・

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 09:11:20 ID:YiIhBoyj0
>>907
いやー、でも知りたく・・・なるじゃないですか・・・すいません・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:33:37 ID:XmDh1fWF0
オイヨイヨ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:42:19 ID:YiIhBoyj0
抽出されちゃった(ノ´∀`*)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:01:59 ID:zR8PbYkX0
受験生乙
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:25:01 ID:GLUbPSli0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:14:29 ID:/fVbeKhu0
やったー1位だヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:47:20 ID:MfG/IDJJ0
ここ、凄まじい過疎板だったのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:31:12 ID:y5NLYQgE0
ニコニコ本体が仕様変更でもしないかぎり
作者が機能修整も要望反映もしないで
放りっぱなしのソフトだからな、そりゃ過疎るさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:03:16 ID:gc5R05ZN0
すげー
この作者がソフトウェア板支えてたのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:04:12 ID:czXzlRqo0
これといって飛びぬけた機能も無いし、作者も金儲けしか考えてないし
バグも放りっぱなしのソフトだからな、そりゃ過疎るさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:39:25 ID:85y6PP4U0
>> 917 >>919
「板」について語っているんだけど・・・
この板の全作者さんを敵に回したいわけか?
日本語を読めるようになろうな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:02:39 ID:Ddxy0iAD0
「板」について語るスレじゃないんだけど…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:13:03 ID:czXzlRqo0
盗作、パクリ、チョッパリについて語る板です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:15:44 ID:VQQzlrXE0
  同胞を擁護するニダ!       / )    :::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / 韓国スレが立っニダー! <丶`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /               /銃乱射ヽ
. ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ        /     人
<丶`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ チョパーリを叩きまくるニダァ!!
/ レイプ魔..     ∧_∧ `∀´>  \\<丶`∀´>     n  ∩
   ∧_∧   <丶`∀´>チンピラ  . ハ      \   ( E) ||  ∧_∧
  <丶`∀´>  /放火魔  ノ      ホロン部/ヽ ヽ_//. || <丶`∀´>
 /武装スリ  / ,    // ヽ      |     ノ  \__/  ||/ 在日  ヽ
924915:2008/08/09(土) 10:18:19 ID:QMtdT+bp0
すいません・・・なんか私のせいで・・・(´;ω;`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:26:33 ID:iZXjCmfl0

いつもTubePlayerを使わせてもらってお世話になってるものですが
TubePlayerの検索窓の横のポッチから出せる検索履歴を
個別に削除することは技術的に難しいことなんでしょうか?
1つのタイトルを漢字・カタカナ・ひらがな・
(ファイナル・ファンタジー)など記号付きと色んなパターンで検索してると
検索に引っかからなかったワードが膨大な数になって
過去の履歴を参照しにくくなってしまっているのですが
過去の履歴を消すには丸ごと消すしか方法しかないのでしょうか
もし技術的に難しいことなら、すいません。何事も無くスルーしてくださいませ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:32:37 ID:QJilrmzK0
>>925
tubeplayerフォルダ内のSearchHistory.txt
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:06:02 ID:EvaBoZd/0
youtubeでほとんどの映像はsmileで保存できます
一部のみが保存できません。そういったものはキャッシュから
保存しろといわれました。キャッシュはどこにあるんでしょうか?
windowsXP
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:20:03 ID:IAuQqXkjO
>>927
使ってるブラウザ名とキャッシュでググレカス
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:12:04 ID:pU9Iv+uW0
>>928
IEのキャッシュはみつけられました
TubePlayeのキャッシュの場所がわかりません
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:14:58 ID:IAuQqXkjO
>>929
んじゃIEのキャッシュで保存すればいいだろカス
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:19:09 ID:pU9Iv+uW0
TubePlayeで検索しながらみてるので2つやると手間がかかりすぎです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:23:16 ID:egoaLTuy0
知るかボケ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:09:20 ID:pU9Iv+uW0
IEのキャッシュの中にあった
キャッシュの場合、動画をほかへ移動するとき1つづつ移動させないと
コピーエラーがでる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:16:05 ID:pU9Iv+uW0
キャッシュでみた映像が指定のフォルダに自動で移動していて
拡張子も.flvに自動で変わるようにyoutubeplayerをつくれませんよね?

たくさんたまった.flv動画は自分でフォルダから削除したい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:27:18 ID:mGOyihgh0
外国の方ですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:34:15 ID:IAuQqXkjO
>>934
日本語でおk
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:49:31 ID:JTupc72r0
>>936
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:35:18 ID:yFahC8gr0
>>937
なるほど。
M17星雲だったかどっかに帰ってください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:44:32 ID:PbLcEOaM0
>>934
何が言いたいのか全く分からんワロタ
日本語でおk

再生した動画をキャッシュとして、指定フォルダにflv形式で自動保存するプレイヤーは作ってもらえませんか?
とかいいたいのか?だとしたら自分で作るかちゃんとテンプレで要望しとけ
それとTubePlayeでもyoutubeplayerじゃないぞ?「TubePlayer」だ

と、ちょっとマジレス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:10:53 ID:3aTQw0vM0
>>939
tubepのキャッシュはIEとおなじテンプレフォルダの中に入ってます。
テンプレフォルダの中にあるg・・・・・と言う名前のファイルを
そのフォルダの中で.flvと言う拡張子の名前をつけられない。

一度ほかのフォルダに移動させてから.flvと言う拡張子を自らつけないと
何のキャッシュなのか映像を見れないからわからない
ほかのフォルダに移動させるときも2個以上いっぺんには移動できず
1つ1つコピーしていかないといけず大変

そこでtubepで映像をみたら、そこでつかわれたキャッシュは
指定のフォルダに自動でコピーされて移動し、.flvと言う拡張子も自動でつけてもらえば使いやすい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:15:14 ID:MwHH8XRW0
>>940
nicocacheとか勝手に使っといてください
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:37:30 ID:znR08Q2N0
ニコニコ仕様変わって検索出来ないぜ
アップデートマダァー?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:01:40 ID:fS+YHg5M0
>>750
「バスガス爆発」と考えるから言えないんだ

「バスガス 爆発」と考えるんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:07:39 ID:yBn+BuM20
「バスが 酢爆発」、これ最強
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:40:08 ID:9KlX3cZB0
ニコニコとYoutubeだけはIEで閲覧して
RealPlayerでダウンロードしてるけど。。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:05:23 ID:MXmvaY/Q0
リアル()笑
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:04:42 ID:8Zhqvbs60
これってニコニコの動画をflvで落とすものだと思ってたんだけど、
swfが落ちてきたんだぜ?

flvを落とすにはどうしたらいいですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:11:01 ID:I4muIh/X0
なんの動画よ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:17:32 ID:hT/jkU8R0
NMMで作ってるとswfになるんじゃないの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:02:18 ID:8Zhqvbs60
あー、元ファイルによって落ちてくるものが違うのか。
納得。さんくス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:43:10 ID:qYylmvpFO
今時real使ってる人がいることに驚いた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:58:28 ID:gpU71Hhp0
このスレでケータイ使ってる人がいることに驚いた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:32:06 ID:Rl0G8hra0
【要望】
ニコチャートに対応してください。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:45:58 ID:U2P1/WHQ0
【要望】
今後一切機能追加をしないでください。
むしろ使用頻度の低そうな機能は思い切って外していった方が良い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:59:42 ID:/E05dIxy0
今時TubePlayer()笑を使ってる人がいることに驚いた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:15:58 ID:Uro5W/oj0
毎時検索の対応待ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:20:43 ID:ivYMt0jX0
気まぐれ検索の機能で十分

従ってそんなものは不要
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:34:30 ID:Uro5W/oj0
むしろ気まぐれ検索なんて使った事ないわ
新着検索ばっか使ってたから新着なくなった後の毎時に早く対応して欲しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:39:41 ID:otFSf3pWP
ランキング厨が涙目なんですね、わかります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:40:29 ID:FCh2Vc2i0
いらねえな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:41:05 ID:i1bf9j7L0















                             このスレは終了















962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:46:50 ID:MXmvaY/Q0
      / ̄ ̄ ̄\
     / / ̄\ / \   
   | ||||||||| ̄    |
    | ⊂、_,◯-------9) 勝手に終わらせんじゃねーよはげ!
    | (・)  (・)   ||||||| 
   | \  /   \/
    \          /
     \____/
         ζ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:50:17 ID:i1bf9j7L0















                              このスレは終了















964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:54:39 ID:/E05dIxy0
糞スレ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:29:34 ID:vVuftZbG0
なんだもう更新しないのか
何か別の使い勝手のいいツールない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:20:27 ID:9Dmp4KJL0
他でやれ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:35:30 ID:JiuczJuI0
「毎時」を、はよ対応してくれ、普通のブラウザで見に行くの面倒だ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:46:54 ID:1PY57UiP0
つべぷれ立ち上げる方が面倒だw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:32:00 ID:ZSnWgUu60
毎時よりニコチャートへの対応よろしくー。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:34:11 ID:JA2DFIfrO
ようつべの動画をSmileDownloadに保存したんですけど
ニコ動に転載する時に最後の数分を切ってアップするってできますか?

もしできないなら動画編集できるソフトも教えて下さい。
971XpwsASGPneDwceZeztc:2008/08/11(月) 03:37:31 ID:0gtAmZkD0
972giIanQQpDrJXrk:2008/08/11(月) 03:43:12 ID:9xScGdqw0
Have problem? , <a href="http://hentai-lesbians.groupxxxvideo.com">hentai lesbians bath</a>, [url="http://hentai-lesbians.groupxxxvideo.com"]hentai lesbians bath[/url], http://hentai-lesbians.groupxxxvideo.com hentai lesbians bath,
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:51:17 ID:cLPnDoJy0















過疎スレ保守















974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:07:17 ID:4OtgxUt60
前にこういう流れに便乗してAA1回だけ貼り付けたら
予想以上に続いて規制議論にスレ立って規制されたあげく
プロバから手紙来て注意受けた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:12:44 ID:TIp/PJLE0
1回で規制されるわけもなく
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:25:02 ID:0HN6VGzl0
>>961 >>963 >>973
失せろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:30:33 ID:D0mT25+M0
>>976 保守乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:59:08 ID:P1/0QOL/0
        ̻̼*̽'̻`̽`̻・̽*̻ ̽。
        |     ̻`̽*̻̼。̽
       ̻,̽。̻∩̽      ̻̼*̽    馬鹿にもコピペ出来るようになーれ
      ̻̼+̽ (´・ω・`) ̻*̽。̻+゚̻̽
      ̻̼`̽*̻̼̼。̽ ヽ、  つ ̻̼*゚̻̽*̽
       ̻`̽・̻+̽。̻*̽・̻'̽ ゚̻̽⊃ +゚̻̽
       ̻☆̽   ∪̻̼~̽ ̻。̽*゚̻̼̽
        ̻̼`̽・̻+̽。̻̼*̽・̻ ゚̽
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:19:04 ID:WdzECVlbO
バカだからできますん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:02:41 ID:WTh1Udp90
>>976
???
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:27:27 ID:J21w6TRc0
毎時ランキングが…見たいです…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:10:23 ID:SDj0wfyg0
前と一緒で一回お気に入りなり最近視聴した〜なりで
動画を見ると検索可能になるね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:20:59 ID:a3RI6+ot0
新着ランキング習得できねーぞ
修正しろー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:44:07 ID:mCNmYkET0
新着ランキングは終了しました
たまにはブラウザで見てみろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:51:54 ID:ByrXUClN0
毎時ランキングとかあまりうれしくないわな
慣れてきたと思ったら色々と変えてくれるからなぁ…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:53:34 ID:Iu2Q4fHN0
画面サイズ変更が出来ないんだぜ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:16:28 ID:yVFHclIU0
あ、俺だけじゃなかったのか…
新しいの開いたら急に小さくなって何事かと思った
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:58:22 ID:4EtIIEc00
たぶんいつものニコワリでの影響だと思うよ。
ここの上のほうにもあるけど、ニコワリの種類で画面サイズが変わらなくなることがアル。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:05:02 ID:WBEHMdXL0
危なくバグ報告する所だったぜ。

新規で動画開いた瞬間にマイリストクリックしたら
設定全て初期化しようが何しようが画像サイズ変更できなくなったぜ

俺だけじゃないとなるとニコの仕様変更?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:05:22 ID:LeYrj4HW0
9:30からだっけか
不便だなあ
991名無しさん@お腹いっぱい。
盲目すまん。スグ上にニコ割りってレスあるね
暫く毎日定時にサイズ固定かよぉ/(^o^)\