サクラエディタふぁんくらぶ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EDIT
引き続きサクラエディタについて語りましょう。
>>2 あたりに過去ログのリンクなど。

SoruceForge プロジェクトHomePage 掲示板へは此処から
http://sakura-editor.sourceforge.net/
SakuraEditorWiki
http://sakura.qp.land.to/
開発に参加したい方へ
http://sakura-editor.wiki.sourceforge.net/Join
- サクラエディタ一次配布サイト
http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/
sakura editor利用に必要なファイル
http://www.geocities.jp/maru3128/sakura.html
2EDIT:2008/03/12(水) 17:15:13 ID:zkIMRKXQ0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:37:14 ID:Defa6Cgt0
>>2
>bregexp.dll互換DLL bregonig.dll ※試作版なので使用には注意
とっくに正式採用されてるのに。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:56:20 ID:jTRK3sNe0
>>3
バグが発覚してる不良品なのに。
http://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/cyclamen/cyclamen.cgi?log=data&tree=r6581


と書いてたらbregexp.dllの修正版リリースされたね
作者さん乙です
5前988:2008/03/12(水) 23:17:58 ID:rxxZl88MO


>>前994
UWSCダウンロードして試してみた。
これスゲーアプリだね、フリー版でもかなり使える。

で、おかしな動作はしなかったよ。
スクリプトをアップするから現象が出るように修正してくれ。
前994を適当に解釈して作ったので全然使えんかも。
そもそも1ファイルにつき2回マクロ書き換えとらんしね。
あと携帯からなので改行がこけるかも?
6前988:2008/03/12(水) 23:24:02 ID:rxxZl88MO
●ここから
// 下記でマクロ登録し、キー割り当てでツールバーに割り当てる
//  マクロ名:mytest1
//  マクロファイル名:mytest1.ppa

winID = Exec("C:\Program Files\Sakura\sakura.exe")
ifb winID < 0 then
  MsgBox("エディタが起動してません")
  Exit
endif

for i = 1 to 900
// 旧ファイル = "F:\UWSC\mytest\testfile" + (i - 1) + ".txt"
// 新ファイル = "F:\UWSC\mytest\testfile" + i + ".txt"
 旧ファイル = "F:\UWSC\mytest\コピー (" + i + ") 〜 testfile1.txt"
 新ファイル = "F:\UWSC\mytest\コピー (" + (i + 1) + ") 〜 testfile1.txt"
 マクロ作成(i, 旧ファイル, 新ファイル)  // マクロを作成
 SendStr(0, "");  // クリップボードを空にする
 ClkItem(winID, "mytest1", CLK_ACC)  // マクロを実行

●つづく
7前988:2008/03/12(水) 23:25:29 ID:rxxZl88MO
●つづき
 while True
  クリップ = GetStr(0)  // クリップボードから取得
  ifb クリップ = "" then
   Sleep(0.5)
  elseif クリップ <> 新ファイル then
   Print クリップ
   Print 新ファイル
   MsgBox("名前が一致しませんでした")
   break
  else
   break
  endif
 wend
next

●つづく
8前988:2008/03/12(水) 23:28:13 ID:rxxZl88MO
●つづき
//
// マクロ作成関数
Procedure マクロ作成(index, 旧ファイル, 新ファイル)
 fileID = Fopen("C:\Program Files\Sakura\macro\mytest1.ppa", F_WRITE)
 ifb fileID < 0 then
  MsgBox("マクロがオープンできませんでした")
  Exit
 endif

 // マクロを作成
 Fput(fileID, "var")
 Fput(fileID, "tempStr : string;")
 Fput(fileID, "begin")

 ifb index > 1 then
  マクロ文字列 = "S_FileSaveAs('" + 旧ファイル + "', 0, 0);"
  Fput(fileID, マクロ文字列)
●つづく
9前988:2008/03/12(水) 23:29:54 ID:rxxZl88MO
●つづき
  Fput(fileID, "S_FileClose();")
 endif

 マクロ文字列 = "S_FileOpen('" + 新ファイル + "');"
 Fput(fileID, マクロ文字列)

// Fput(fileID, "S_SearchNext('検索文字列', 16);")
// 確認のためにファイルの最後にファイル名を入れとく
 Fput(fileID, "S_GoFileEnd();")
 Fput(fileID, "tempStr := S_GetFilename();")
 Fput(fileID, "S_InsText( tempStr );")
 Fput(fileID, "S_Char( 13 );")

 Fput(fileID, "S_CopyPath();")
 Fput(fileID, "end;")

 Fclose(fileID)
Fend
●ここまで

連投すまぬ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:58:40 ID:Atma4Emw0
ifb て?mytest1.vbs
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:48:28 ID:4Q68E5Kk0
前スレ>>999
これです、これがやりたかったのです。

それで次は \n を探そうとして (?!\r)\n とやってみたのですが、
マーキングはちゃんとなるのですが、検索は \r\n にも引っかかってしまう…。
これは何故なのでしょうか。
12前スレ999:2008/03/13(木) 11:24:56 ID:k7bEysdH0
-- onigruma 拡張式集合 --
if (BOOL) // 先読み又は、戻り読み
then \r(?!\n) // 先読み
else (?>\r)\n // 戻読み
> マーキングはちゃんとなるのですが <- BUG?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:52:23 ID:XkkYiLsv0
>>11
(?<!\r)\n
bregexp.dllは戻り読みには対応してないので、
bregonig.dllで使用しないとエラー出ると思う。>>2参照

>>12
999譲るよw
145:2008/03/13(木) 23:05:50 ID:I5t3CH5JO
>>10
UWSCのスクリプト。
UWSCに読み込ませて実行すると、サクラエディタを開いてマクロを書いてそのマクロを実行してクリップボードを監視してファイルを保存して……と900回繰り返す。

絶対パスがあるので適当に書き換えて。
最初はダミーのマクロを登録しておく必要がある。

一応こっちでは、ファイル無し、数十バイト、600KB、3MBのファイル群で確認した。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:32:06 ID:Lbp3sC/70
あまり人のスクリプト読み解くのは得意じゃないのでアレですが、

スクリプトの相違点は
マクロはmac形式であること
サクラマクロの実行には
ショートカットで実行していることくらいでしようか。
>ClkItem(winID, "mytest1", CLK_ACC)  // マクロを実行
こんなやり方があるなんてしらんかった。

 while True
  クリップ = GetStr(0)  // クリップボードから取得
  ifb クリップ = "" then
   Sleep(0.5)

この部分はクリップボードが何か入るまでループして待つ処理だとすれば、
スリープを俺のほうは入れてないところだけが違います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:04:23 ID:L4Z5SC1o0
>>15
スリープも入れずに回してるから、連続でGetStr(0)ばかり実行してんだろ。
UWSC側がほとんどの時間クリップボード開きっぱなしにしてるから、
サクラ側がクリップボードを開いて書き込めないだけだ。
どうせそんなオチだろうと予想はしてたけどな。。。
終了ーーーーーーーーー。
175:2008/03/14(金) 19:56:14 ID:6mqmRyTZO
再開ーーーーーーーーー。

クリップボード監視を自作ツールでやってるならCloseClipboard()は大丈夫かという意味合いも含んで聞いたんだけどね。
UWSCがそんなヘマしてるとは思えん。100兆回連続してGetStr()しても大丈夫じゃないかな。

Sleep()を削ったりスクリプトをmacにしてみたけど問題なかった。
ショートカットがSCKey()のことならそれも問題なかった。

サクラエディタもUWSCも問題無さそうに思えるので、UWSC側スクリプトのクリップボード監視部分をもう少し見直してみてはどうか?

あと、>>6のコメントにアホな間違いがあった。
(誤)
// 下記でマクロ登録し、キー割り当てでツールバーに割り当てる
(正)
// 下記でマクロ登録し、それをツールバーに登録する

キー割り当てでツールバー登録なぞできんw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:13:35 ID:ksPdPPpI0
>>17
解説
他のウィンドウが既にクリップボードを開いている場合、OpenClipboard 関数は失敗します。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:45:32 ID:ksPdPPpI0
もしかして、マルチコアとシングルコアの差?
205:2008/03/14(金) 22:15:38 ID:6mqmRyTZO
>>19
くっ、悔しいけどあり得るなw
未だAthlonXPなオレには確認できん。
結局>>16,18で終了かも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:24:41 ID:MO1xgzcw0
結局、UWSC の GetStr() は待つのか?失敗するのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:34:59 ID:MO1xgzcw0
口調が変になってすまぬ。松の廊下。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:37:52 ID:THrjYQn70
ランチャーからファイルを渡してサクラエディタを起動しているのですが、
隣に画像ビューアがあり、よくその画像ビューアと間違えて画像をサクラエディタで起動してしまいます
渡されたファイルが画像だった場合にほかのソフトへそのまま渡すようにするにはどうすればいいでしょうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:00:39 ID:Wh3GGchD0
>> 23(多分無理)
ランチャーで自動枝分かれして、画像かテキストか分けてアプリを起動できればいいけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:01:41 ID:6K7qgeUm0
>>23
それが出来るランチャーを作る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:30:36 ID:1+le/40w0
>>23
渡されたファイルが画像なら、画像ビューアに、
そうでなければ、サクラにそのファイルを渡すスクリプトを書き、
サクラと画像ビューアの代わりにそれを登録する。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:27:03 ID:Wmip7MVJ0
>>26
まんま ポチエス だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:58:43 ID:+hVFTxt00
ポチエスみたいなダサいメニュー出ないのがメリットかな
295:2008/03/15(土) 22:11:40 ID:Yvj+SDzjO
>>21
UWSC側のGetStr()は他のアプリがクリップボードをクローズするまで待つ。ただし、ちょっと変。
待った挙げ句クリップボードは空だと言ってくる様だ。ただし今回は問題にならない。

一方サクラエディタは待たずに何事もなく終わる。その為UWSCがクリップボード処理中だとクリップボードへのコピーが実行されない。

サクラエディタと同様に、OpenClipboard()に失敗してもリトライしないアプリは普通に存在すると思われる。

当然UWSC側もそれは分かっているはずで、他のアプリがOpenClipboard()する時にはUWSCはCloseClipboard()が終わっている様にしていると思う(コールバックまたはウェイトからCloseClipboard()までを短時間に実行する)

ただし、これはプロセスがリアルに複数同時実行されるマルチコアやSMPでは通用しないので、今回の現象になっとるのではないだろうか?とオレは思う。

で、>>15のCPUはマルチコア?
ならば今回の件はループにSleep(0.1)を入れるだけでも軽減はされると思う。
根本的な解決策では全然ないけどねw
3015:2008/03/17(月) 16:24:25 ID:maV/B5ef0
>>29
cpuはPentium(R)4 2.8ってお古だけど
これってHTだったけか?htってリアル並列処理だったけ?

俺もなんとなく同時にクリップにさわっているからではないかという気がしていた。
以前どっちかがさわっていると片方がコケるって聞いたことあるし。

結局サクラのステータスバー監視する方法に切り替えて安定動作品作ったけど..
多分タスクマネージャーのプロセスから関係設定で片方のcpuのチェツク外したら
シングルプロセスの動作になって問題なく動くじゃねぇかと思う。憶測だけど。
つうか確認したらcpu0、cpu1の二つチェツクがあったので恐らくht機だな俺の。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:14:12 ID:MH4gOQUc0
お前まだ解かってないな。
 while True
   クリップ = GetStr(0)
   if クリップ <> "" break
 wend
UWSCが、OpenClipboardしてCloseClipboardするまでの開いている時間と、それ以外の時間の、
時間的な比率の問題なんだよ。
開いている時間は短時間ではあるけれど、
  中身がテキストか確認して、メモリロックして、内容の長さ求めて、
  格納する領域確保して、コピーして・・・・・・
と、結構処理時間を喰う。
それ以外の時間の方は、
  UWSCのインタープリタ処理と、""との文字列比較のみ
で、あまり時間を喰わない。
仮に、開いている時間の比率が1%だとすれば、単純計算だと1%の確率でサクラとぶつかる。
>>15の話では、かなりぶつかっているみたいだから、1%どころじゃないはず。
Sleepを入れれば時間的比率が大きく変わるので、確率はゼロにとても近くなるって事だ。
実際はもっと複雑だけど・・・。

つーか、クリップボード監視なら、WM_DRAWCLIPBOARDでやるのが普通だろ。
何度もクリップボード開いて内容確認するなんて(ry
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:30:37 ID:dDUdLsSX0
アップデートを今か今かと待っています。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:31:12 ID:5wj72BVcO
>>30
HTもリアルに同時動作するから、こっちで現象が出せなかった原因はそれだな。
クリップボードに巨大なものでもコピーしてCPU時間食い潰してみるべきだったか……
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:08:50 ID:mNZ1PgJw0
履歴を残さないようにするのはどうするんでしょうか?
表示だけではなく、「履歴の管理」のところにも残さないようにしたいんですが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:39:34 ID:9GBnJ2jq0
>>34
自分でソース書き換えてビルドする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:48:58 ID:aslyV0k60
FAQを見ても見つからなかったで書きます
何にも関係付けられていなかった.flvをVCLに関係付けたら
ダブルクリックでsakuraで開くようになってしまった
右クリックで見たら"SAKURAで開く"がディフォルトになっているみたいです
右クリック"play with VLC"を選べば一応開けるみたいなんですが
面倒くさいのでダブルクリックで開けるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
OSは、win2000です。
3736:2008/03/20(木) 12:59:16 ID:aslyV0k60
FAQを見直したらそれらしいのを見つけました
win2000だとサクラインストールしなおさないといけないんでしょうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:58:15 ID:cLWe9FqG0
インストールしなおす、より、アンインストールじゃないだろうか。
インストールしなくても、ある程度使える。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:02:59 ID:HSlh0nP80
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:09:04 ID:aslyV0k60
>>38
win2000だと特別にシェルを使ってなかったので
右クリックSAKURAで開くが無くなるとほんとに面倒くさくなるんですが
何か適当に設定で逃げる方法無いんでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:16:36 ID:OBTqeW7O0
>>40
つ regedit
4238:2008/03/20(木) 15:02:22 ID:cLWe9FqG0
>何にも関係付けられていなかった.flvをVCLに関係付けたら
>ダブルクリックでsakuraで開くようになってしまった
何にも関係付けられていなかった.AAAをBBBに関係付けたら
ダブルクリックでsakuraで開くようにならない。
sinst-x-x-x.exe 以外に何か実行した?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:52:35 ID:aslyV0k60
>>39
よく判らないんですが、とりあえず関係付けを一旦削除して
関係付けの詳細設定で設定しなおしたらうまくいきました

>>42
何もしなかったつもりなんですが、
何が起こってるのかよく判りません
VLCがflv拡張子に対して何もしてないように見えて何か設定してたんじゃないかと思うんですが
4442:2008/03/20(木) 17:43:03 ID:cLWe9FqG0
fwin2k 読んでみた。
1.の方法、ダブルクリックでサクラは起動しない。
拡張子のファイルを作成後、ファイルを右クリック→プロパティ→アプリケーションの変更→アプリに割り当てる
2.の方法、サクラが起動する。
ツール→フォルダオプション→ファイルタイプ→新規作成
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:29:00 ID:4x5gV2HT0

PikaZipでIME用の辞書ファイルとかのテキストを辞書ファイルとして使えるようにしたいので

単語ごとに改行を入れるにはどっやったらいいのですか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:24:15 ID:6Yb4J3v10
カーソルを単語の末尾に位置付けてEnterキーを押す。
これを好きなだけ繰り返せば良い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:25:20 ID:MTrbSBH70
>>46
できれば一気に変換できる方法がいいのですけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:29:44 ID:ZFPvXJ1B0
>>47
正規表現置換で何とかなりそうな気もするけど、
サンプルテキストを貼り付けてくれないことにはアドバイスもしづらい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:35:58 ID:MTrbSBH70
>>48サンプルテキスト

まほう 魔法 名詞


いちばんまえのが「よみがな」で二番目のが「単語」でこれを

まほう
魔法
名詞

こんな風に単語だけの行を作りたいの

まほう
魔法「 」←スペースは切り取った仕上がりにしてほしい
         PikaZipが単語だけじゃないと認識しないから
          それ以外のことでは多少汚い仕上がりでいいです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:49:33 ID:/+oS1no80
s/ /\r\n/g
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:59:35 ID:bh7L2wSr0
さらに、Ctrl+A ⇒ Alt+A ⇒ Alt+M

最後に名詞だけ削除かな。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:04:09 ID:bh7L2wSr0
>>50
ていうか、そういうコマンドラインを入力する事できるんだっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:44:51 ID:MrtV1AX20
っつーか>>48が書いてるように
正規表現置換で半角スペースを\nに変えればいいだけなのでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:21:07 ID:bh7L2wSr0
>>53
それが理解できるくらいなら>>49はこんな質問しないと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:24:52 ID:MTrbSBH70
>>50
コマンドラインのどこに入力したらいいのか判らないのです
なんかいろいろ試してみましたけど駄目だったので
s/ /\r\n/gの入力の仕方教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:13:44 ID:lcz4oE5y0
まずはPerlをインストールする。 ActivePerl Pro Studio
http://www.activestate.com/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:07:22 ID:f87k/+V00
まず、辞書ファイルをサクラエディタで開く、「まほう 魔法 名詞」を

まほう
魔法
名詞

にしたいなら、

検索(S)→置換(R)→
「置換前」に^(\S+)\s+(\S+)\s+(\S+)\s.*\r\n
「置換後」に$1\r\n$2\r\n$3\r\n
を入力し、「正規表現」をチェックして、「すべて置換のボタン」を押す。

まほう
魔法

にしたいのなら、

検索(S)→置換(R)→
「置換前」に^(\S+)\s+(\S+)\s.*\r\n
「置換後」に$1\r\n$2\r\n
を入力し、「正規表現」をチェックして、「すべて置換のボタン」を押す。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:08:25 ID:f87k/+V00
魔法

だけにしたいのなら、

検索(S)→置換(R)→
「置換前」に^\S+\s+(\S+)\s.*\r\n
「置換後」に$1\r\n
を入力し、「正規表現」をチェックして、「すべて置換のボタン」を押す。

ただし、「改行」には「\r\n」、「\r」、「\n」などがあり、
上のやり方では変換前と変換後がともに「\r\n」のときしかうまくいかない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:28:13 ID:bh7L2wSr0
>>55
調べたけど機能的にコマンドラインからってのは無いよ。

レスされてる情報をwikiなんかで調べれば十分できるのに
調べもしないで、まだ質問してるので遊ばれてるだけ。

bregexp.dllか互換dllをサクラのディレクトリに入ってる事を
確認して、検索⇒置換 正規表現にチェックを入れて、
置換前に半角スペースを入力
置換後に \r\n

で全て置換をクリック。その後>>51でいいんじゃないかな。

処理対象が数百MBとかで、サクラだと時間がかかるようなら、
sedというツールで上記コマンドを使えばいい。Perlなんぞ入れる必要は無し。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:29:06 ID:bh7L2wSr0
ありゃ、かぶった。

つか、時が・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:43:55 ID:c8YwkuNEO
辞書アタックによるパスワードクラックに協力的な皆さんに感動した!

前スレでも公式でもスルーだったのに…
6257:2008/03/23(日) 00:07:54 ID:yP6+lPp+0
ミスがありました。すいません。

「すべて置換のボタン」→「すべて置換」のボタン

置換前の正規表現をそれぞれ入れ替えてください。

^(\S+)\s+(\S+)\s+(\S+)\s.*\r\n →^(\S+)\s+(\S+)\s+(\S+).*\r\n
^(\S+)\s+(\S+)\s.*\r\n →^(\S+)\s+(\S+).*\r\n
^\S+\s+(\S+)\s.*\r\n →^\S+\s+(\S+).*\r\n
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:20:30 ID:fvXOzdUX0
家計簿機能とかキッチンタイマーなんかも付いてると便利ですよね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:59:14 ID:kbRu14ao0
[6631] New 【不具合】atokでの単語登録。 返信 削除
▽ 2008/3/23 (日) 23:55:56 夢見草
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12
sakuraで選択した範囲をatokの単語登録機能を使って辞書に
登録したいのですが、範囲を選択して単語登録ボタンを押し
ても単語登録ダイアログの単語欄に選択した語句が表示され
ません。

上記現象を確認したときに使用したsakuraのバージョンは
1.6.2.0です。同じくatokのバージョンは16及び2007です。

sakura1.6.1.0ではatok16でもatok2007でもきちんと単語登録
ダイアログの単語欄に選択した語句が表示されていましたし、
sakura1.6.2.0でIMEの単語/用例の登録をした場合はきちんと
選択した範囲が語句欄に表示されましたので、sakura1.6.2.0
とatokを組み合わせて使ったときに起こる現象のようです。
直していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

> 範囲を選択して単語登録ボタンを押して

たまたまATOK持っていたので、参考になりますかどうか。

なるほど、単語登録ボタンを押した後、
クリップボードにコピーされていませんね。
ちなみに、共通設定編集−タブ−コピー範囲を4個全部OFFでもだめでした。

patch[ 1807523 ]
VS2003/2005エディタ互換の行コピー&行貼り付け
のようですが、...私には解析できません。
キーのCTRL/C、右クリック−コピー、
の他に何か同様のイベントが有りそうです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:44:39 ID:CORtnupN0
検索したときに、その検索ワードにマッチした数をステータスバーか何かに
表示できたりはするのでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:35:13 ID:ET0BqaFG0
サクラエディタスレに常駐している高スキルの方に教えを請います サクラ1.5.9.90

grepの検索結果の画面をさらに整形するために「grep→置換」を一つのキーマクロで組んだら
grep画面で止まるんです。これを分割して「grepだけマクロ→置換だけマクロ」と2度手間すれば
ちゃんと動くから書き方は間違ってないと思うのですが
2つの間に何か必要なんでしょうか?今はそのままくっつけています
2度手間より1度手間で便利にやりたいんです

//キーボードマクロのファイル
S_Grep('検索文字列', '*.txt', 'C:\\Documents and Settings\\略', 25368); // Grep
S_ReplaceAll('置換前文字列', '置換後文字列', 4); //
S_ReDraw(0); // 再描画
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:55:50 ID:Ha7brV9/0
> 高スキル
ですが、なにか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:45:55 ID:vGywUOMP0
>>66
現時点の仕様では、マクロは実行したウィンドウ以外のテキストは
処理できないんじゃないかな?

自分も、マクロで複数ファイル間のコピペとかしたいのだが・・・
6966:2008/03/24(月) 22:56:29 ID:4nnoVU1z0
>>68
指摘ありがとうございます
なにぶんドシロートな者でサーパリわからなかった状態でした

であれこれやって
□□□□□□□□□□□□ (□は文章)
複数の文章にgrepすると便利だけど>>66のようになるから
□□□□□□□□□□□□→一旦一つの文章□にまとめてをマクロにやらせ
それに対してさらに抽出置換整形することに変更してやってみました
でもこれも結局66と同じでまとめた一つの文章を読み込んだ時点で止まるのでだめでした
キーマクロではこれが限界のようで仕方ないので2度手間で我慢します
スレ汚しスマソ
7067:2008/03/25(火) 22:01:25 ID:GQqJaqNz0
Grepマクロの新オプションに新規画面/親画面をキボウ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:13:47 ID:clbzbPVY0
>>68
実行したウィンドウのテキストは処理できるから、
FileClose、FileOpenで、テキストを入れ替えれば、
ファイル間のコピペとかできるよ。

WSHマクロとか使えば、入れ替えなくてもできるけど、
WSHマクロは敷居が高いから、ありかと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:22:37 ID:2xvVYs8/0
誰も教えてくれないから、ステータスバーに好きな文字を表示できるようにするプログラム作っちゃいました
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:21:46 ID:G9gWmeMC0
次はこんな文字化け対策のプログラム作ろうと思う。
選択領域か、コピーした領域の文字コードを16進2桁にして貼り付けか、挿入するマクロ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:27:41 ID:h3rFihyM0
全ての行頭に <a href="
全ての行末に ">リンク</a>

を一発で入れるマクロか
URLになってる文字列全てをhtmlリンクに変えるマクロを教えてください!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:59:10 ID:/e64vc3Q0
>>74
正規表現置換を覚えるんだ!
マジ便利
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:56:43 ID:UzL2iH220
>>75
ありがとう出来た!マジ便利だこれ

S_ReplaceAll('^', '<a href="', 60); //
S_ReDraw(0); // 再描画
S_ReplaceAll('$', '">リンク</a>', 60); //
S_ReDraw(0); // 再描画

URLの行頭行末を表す正規表現は分からなかった・・・
7773:2008/03/29(土) 08:27:49 ID:b9i0TN070
>>74
S_ReplaceAll('(.*?)([\\r\\n]+)', '<a href="\\1">\\1</a>\\2', 4); //正規表現
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:34:18 ID:pefRVwlG0
>>77
ありがとう、だけどうまくいかなかった・・・使い方が分からないw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:09:07 ID:0BII44nY0
タイプ別設定を増やしたいんだけど、どうすればいいの?
カーソル行アンダーラインってのがあるけど、アンダーラインでなく、行に色つけは出来ないの?

以上2点分かる方居れば、教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:31:50 ID:GxfSU6uO0
>>79
ソースを修正する
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:58:45 ID:tkF//Ua90
Unicode版には期待もひとしお
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:52:31 ID:c4NvFRLC0
ていうか、久しぶりにインストールしてみたけど、
新規ファイル保存時にデフォルトパスが記憶されない問題って、
まだ直ってないのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:45:29 ID:TEBkOJfP0
画面を左右に分割した時に
別々のテキストファイルを表示させる事は出来ないんでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:22:49 ID:7CXC02R+0
>>82 log=data&ol=200412&tree=c3985 少しは役にたつだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:48:39 ID:7CXC02R+0
>>74 Tool->Ctrl/L  Tool->Shift/Ctrl/L
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:28:35 ID:bF9mWorl0
>>83
設定->共通設定->タブバー->タブバーの表示をオフ
ウィンドウ->左右に並べて表示

これじゃだめ?

上をやるとウィンドウサイズが変わるんだが、1画面に戻したときに、
すばやく元のサイズに戻す方法ってあるのかな?
だれか、知ってたら教えてくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:58:07 ID:c4NvFRLC0
>>84
てっきり解決できないものだと思ってた。
ありがとう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:15:32 ID:bxYlXHVS0
>>86
ありがとう
その動作がマクロで切り替えれたらいいけど無理みたいですね
あまり使わないので解決してスッキリしました
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:07:32 ID:J6Jj5keD0
強調キーワードで設定した文字を太文字にしたのですが、
これを印刷に適用する方法はないのでしょうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:24:31 ID:ZkzqxsDH0
>>89
太字にしてトナー消費量を増やしてはいけません。

by チーム-6%
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:18:59 ID:2KiHX89w0
ないのです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:56:26 ID:JueHAQEl0
リッチテキストエディタから開くボタン追加しておく

そちらで同じような表示設定にしておく

印刷する
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:21:56 ID:Ge1j45pw0
サクラエディターインストールするとレジストリーに登録しますか?
アンインストールの時に綺麗にアンインストールできますか?
>>1のサイト見てきたけどわかりませんでした
どなたか教えて下さい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:15:02 ID:yAPrtmGF0
綺麗にアンインストールできなかったら、とっくの昔にマルウェア指定されてるんじゃないの?

それはそれとして
本体はレジストリ使わないけど、インストーラがレジストリ使うかどうかは不明。
vistaでUAC切らずに使うなら、初めはインストーラ使ったほうがいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:35:46 ID:Ge1j45pw0
>>94
了解!
詳しくありがとうございます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:01:00 ID:Ge1j45pw0
ダウンロードしに行ったんだけど海外サイトに接続した後
メール登録、コンピューターアクセスコードの入力とかありました
なんか怖いよ
途中で辞めて逃げて帰ってきました
日本語のサイトはないですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:18:23 ID:yAPrtmGF0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:24:06 ID:Ge1j45pw0
>>97
ありがと
そこから海外サイトのようなところへ飛ぶんだ
それでメールアドレスはいいけど
パソコンアクセスコードの入力とか出てくる
怖すぎてダウンできないガクガクブルブル
WIKIを見たら日本製と書いてあって安心して使えそうな気がしたんだけど
私の思い込みでした
せっかく誘導してくれたんだけどごめんなさい!
怖くて辞めておくよ
レスありがとです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:29:06 ID:WSEKbnyu0
>>98
言ってることがよくわからん。
>>97のページ内の「最新版ダウンロード sinst1-6-2-0.exe (1.6.2.0)」を
クリックすれば、自動的にダウンロードが始まるだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:36:18 ID:Ge1j45pw0
>>99
えっ
ダウンロードじゃなくて通信でのインストールですか
さらに怖いです><
ダウンロードしてノートンでチェックしてからインストールは無理ですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:42:53 ID:WSEKbnyu0
>>100
よく読め。「ダウンロードが始まる」って書いてるだろ。
「インストールが始まる」なんて書いてないぞ。
これでもわからんアホなら後はもう知らん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:43:25 ID:Mp4jLbGw0
は?通信でのインストールって?
普通にインストール用ファイルをダウンロードできるお。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:52:12 ID:Ge1j45pw0
>>101
>>102
そうなんですか
アクティブエックスは確認してから実行する設定にしているのです
以前かなり有名なツールをインストールして
不振な動きがあったのでアンインストールしたんです
そしたら1週間後くらいに気がついたんですが
WindowsのBkなんとかってバックアップのファイル名書き換えられてるし
関連付けも書き換えられて、とんでもない目にあいました
あれからフリーウェアは雑誌に添付されているもや
ベクターで配布されているものを試すようにしていたのでつい緊張しちゃいました
ベクタではアクティブXをONにしなくてもボタンがあったのでアクティブXOnにするの久しぶりです
アクティブXをonにしてダウンロードしてみます
アドバイスありがとうございます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:06:23 ID:Rf4Q17Ky0
SourceForgeのほうがVectorよりも全世界的なので信頼もできそうな気がするけど…
まぁ、全世界的に有名なだけにアタックはされやすいかもね。
FirefoxよりもIEのほうがアタックに遭遇する危険が高いのと同じかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:07:44 ID:5QXM2TUk0
無事ダウンロード完了しました
ノートン先生のチェックも完了
みなさんありがとうございました
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:26 ID:i5GSDa470
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < シネ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:12:06 ID:cs8j6KHv0
ある意味病気だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:32:26 ID:/DN6/Lg40
>>103
Vectorで配布されているファイルがウイルスに感染していたこともあったぞ。

弊社サイトのウイルス感染に関するお詫びとご説明(修正版)
ttp://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint.html

ITmedia News:ベクター、公開ソフトの一部がウイルス感染
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/02/news065.html

「Vector」で公開中の807タイトルがウイルス感染、7,873回ダウンロード
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/02/13473.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:56:17 ID:5QXM2TUk0
検索してヒットした文字列(離れた箇所に複数)を1アクションで
全てを一括コピーまたは一括切り取りする方法教えて下さい

>>108さん
情報ありがとうです^^
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:10:33 ID:KDNjGuVh0
ネッシー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:06:08 ID:FQ0irXuZ0
>>109
具体的に何がやりたいのかを言ってごらん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:58:29 ID:Ls5y1hcU0
>>111
>>109です
ファイル開いて検索
全部まとめて1アクションでカット&ペースト
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:05:58 ID:kR50bdNQ0
>>108
ベクターはウイルスに感染もするが、スパイウェアもノーチェックで配布

http://www.vector.co.jp/info/080314_system_maint.html
http://www.nbstation.com/index.html

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:35:32 ID:+6017Tvm0
>>112
検索って事は、ファイル中にある特定の文字列を全部拾うって事?
カット&ペーストって具体的に何したいのかよく分からんが、
検索した文字列を削除するなら、正規表現置換でできるだろう。
一定のルールに従ってその文字列を挿入することも出来る。

つーか、検索ワードをコピーするって意味分からんな。
検索ワード入れたんならそれコピーすればいいじゃないか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:08:49 ID:Ls5y1hcU0
sakuraは1アクションで全部拾うことが出来ると聞いたのですが誤報でしたか
ありがとうございます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:18:50 ID:Ls5y1hcU0
言葉たらずですいません
正規表現で検索する→ヒットする箇所が数箇所ある
それを1箇所ずつコピー$ペーストではなく
1アクションで全てを拾ってペースト

ヒットした1箇所目をコピーするのに10秒かかるとします
1ファイルで20箇所ヒットしていれば200秒かかります
ヒットした数に関係なく1アクションで済ませれれば
1ファイル10秒で済みます
わかりにくい表現ですいません
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:23:46 ID:Ls5y1hcU0
正規表現での置換を使って元ファイルの文字列削除が目的ではありません
カット&ペーストにしておけば後で見た時に
処理が終わっているかどうか一目でわかるようにしたほうがいいかなっと思ったからです
コピー&ペーストでもかまいません
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:32:04 ID:Rf4Q17Ky0
>わかりにくい表現ですいません
わかりにくい、どころじゃなくて、何がしたいのかさっぱりわからないな。
ヒットして選択されている文字列をコピーして選択を解除せずに貼り付けたら上書きで何も変化しないんじゃないのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:45:41 ID:Ls5y1hcU0
何度もすいません
例えばここでの私の発言>>116ですが
ヒット(.+?)箇所 で正規表現すると
「ヒットする箇所」
「ヒットした箇所」
2種類の文字列にヒットします
この2箇所を1アクションで新規ファイルにコピーしたいのです

ご存知の方おられましたらよろしくお願い致します
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:50:35 ID:Ls5y1hcU0
1アクションに魅力があります
選択解除しないで次の文字列をコピーして
それが終われば次のヒット文字列へという事ではありません
1アクション
1操作で1ファイルを終わらせたいのです
現在手持ちに20万ファイルあります
手作業を抜け出したいです
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:35 ID:Rf4Q17Ky0
マクロにすればできるんじゃないの?(僕には書けないけどね)
ていうか、マクロにしないでそんなことができるエディタはこの世に存在しないんじゃないかしら。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:59:32 ID:lFzhK84pO
GREP結果を名前を付けて保存でいいんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:00:59 ID:O5clt12R0
>>121
やはりそうでしたか
エクセルでやることも模索したのですが
正規表現で検索が出来ないらしいので断念
sakuraもできませんか
ありがとうございました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:06:29 ID:O5clt12R0
>>122
grep昨日試してみました
sakuraのgrep結果は見やすくて、なかなかいい感じでした
ただ検索する文字列は複数なので
grepして保存→grepして保存→テキストの連結→ソートになるかと思います
最後のソートが秀丸もエクセルも上手くいきませんでした
レスありがとうございました
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:55:02 ID:QrBHnW2r0
>>124
なんとなく分かった。
とりあえず、grepは複数ファイルをまとめて検索できるから、
grep→ソート
の2アクションには出来ると思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:22:58 ID:whkOjDT40
どういうソートをしたいのか判らんので何とも言えんが、サクラエディタ内蔵のソート機能で
何とかなるようなソートなら、マクロ組めばgrep→ソートまで1アクションで出来ないかな。

こういう用途ならGREP専用ツールの方が、その手の機能が充実してるのでは。
複数の条件を一括して検索出来るツールとか、探せばありそうな気がする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:52:18 ID:igRXqzI60
>>124
> ただ検索する文字列は複数なので
正規表現なら、論理和(演算子は|)が使えるのでは?
ttp://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/HLP000089.html
これなら、一致した順にgrepの結果に出る。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:51:32 ID:92tUDbdR0
>>124
まだ何がやりたいんだか、よくわからないんだけど。
結局、汎用機能を求めてるわけではなく、現状直面している作業
が簡単に処理できればいいんだよね?

その処理結果は、手間を考えなければ、>>124でいいの?

上記でダメな場合 ⇒ 欲しい結果を具体的に書いてくれ。>>117は結果じゃないので。

上記でOKな場合
>>126-127で既出な通り、エディタじゃなく、grepツールと正規表現組み合わせたほうが良い。
ただし、結果をそれぞれ別ファイルに出力しなければいけないのならば、簡単なスクリプトを書く必要があると思う。

※Excelはベクターなんかで正規表現検索アドオンがあるので試してみれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:58:40 ID:AZSaffoj0
ここでぐだぐだやってるくらいなら
プログラム組んだほうが早い件
130110>>119:2008/04/11(金) 11:14:27 ID:9MZtiE6b0
Global Expression で、出力結果->該当部分
131110>>119:2008/04/11(金) 12:42:12 ID:9MZtiE6b0
検索結果ウィンドウでGlobal Expression→1個のファイルに出力
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:58:17 ID:Oxl/mYRQ0
お世話になります119です
sakuraの機能がまだわかっていなかったので先ほど気づいたのですが
grepで「確当部分」出力というものがあったのですね
これが1アクションコピーだと思います

他のエディターは行単位なので確当部分出力という機能を始めて知りました
これでもの凄く楽になりそうです
ありがとうございました

>>131さんの教えてくれたGlobal Expression→1個のファイルに出力
設定なのか操作なのかまだわかっていないのでこれから勉強していきたいと思います
Global Expressionで1ファイルにすればソートも1回で済ませれるのでしょうか?

それと複数行対応の正規表現検索の仕方がわかりません
文字列(.+?)文字列\n文字列
文字列(.+?)文字列\r\n文字列
試してみましたが上手くいきませんでした
まだsakuraを使い始めたばかりなのでこれから気長に覚えて行きたいと思います
みなさんありがとうございました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:43:16 ID:92tUDbdR0
結局この人が何やりたいのか理解できなかったわ。

これでいいんか?
grep -Po "正規表現" *.csv | sort | uniq
cygwin等で。
134秀丸スレ841:2008/04/11(金) 21:54:54 ID:Y+NlK/3E0
>>132
> sakuraの機能がまだわかっていなかったので先ほど気づいたのですが
> grepで「確当部分」出力というものがあったのですね
> これが1アクションコピーだと思います
そろそろ助け舟出そうかと思ってたけど
マッチした部分のみの出力オプションに
自力で気づけたみたいだね

> それと複数行対応の正規表現検索の仕方がわかりません
> 文字列(.+?)文字列\n文字列
> 文字列(.+?)文字列\r\n文字列
> 試してみましたが上手くいきませんでした
サクラエディタは改行をまたぐ正規表現検索はできない
改行またぐ正規表現GrepならK2Editorがオススメだけど、
マッチした部分のみの出力オプションはなかった スマソ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:57:01 ID:7IyjKkHw0
>>133
察するに、たとえば、膨大なアクセス解析のログから特定サイトのURLを抜き出す、
とかそんな感じのことをしたいんじゃないのかと。
一行にアクセス時間やらIPも含んだCSVファイルを対象にして、
www.hoge.com以下のURLだけを探し出して羅列するとか。
136134:2008/04/11(金) 22:00:53 ID:Y+NlK/3E0
Greplaceがわりといいかも
複数行検索対応で右クリから一致したテキストのみのコピーができる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:31:33 ID:92tUDbdR0
>>135
モレも昔、まさにそれをやっていたんだが、サクラというかエディタじゃ
遅すぎて無理があったよ。

gz形式で1日当たり1GB以上あったので、1ヶ月分の解析とかは
ログをローカルに落としてcygwin上でやってた。

ちなみにwebalizerは痒い所に手が届かない感じ。

>>132
改行込みか。>>133はダメだわ。

onigsed -n -f nukinuki.sed *.csv | sort > 出力するファイル

▼nukinuki.sed
{
N
s/.*\(文字列.*\n.*文字列\).*/\1/gp
}
▲ここまで

sed
ttp://www.kt.rim.or.jp/~kbk/sed/

Win上だとuniqが無いけど、これでいいんじゃね?

スレ違いすまん >>ALL
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:25:27 ID:b/NbMMr30
こんにちわ^^
132です
>>134 >>136さんありがとう
あなたが教えてくれた方だったんだ
あそこでsakuraのことを聞くわけにいかないのでこちらに移動してきたんです
今後ともよろしくお願い致します^^

>>135
そんな感じに近いです
アクセスログじゃないんだけど
手持ちのデータ整理です
タイトル一覧表を作りたいのですが作れないままなんです
色んな住所録ソフトやデータソフトを試してみるんですが
今は細分化されて住所は住所録ソフト、データはデータソフトって感じで応用の利くソフトはなかったんです
仕方ないので自分でぽちぽちやっているんです
そのうち私のやりたい事が出来るソフトが出れば
これも終われるでしょってな感じで自分で解決する気もあまりない^^;

>>137さんわざわざスクリプト書いてくれたんだありがとう
教えてくれたコードを試してみたんだけど0バイトのファイルが出来上がるんだけど上手くいかないんだ
使い方がわかっていないのでsedで色々ググって見たんだけどわかんなかった
せっかく教えてくれたんだけどありがとう

みなさんありがとうございました!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:30:01 ID:e5gR7dQ50
>>138
すまん間違えてた。

▼nukinuki.sed
{
N
s/.*\(文字列.*\n.*文字列\).*/\1/p
}
▲ここまで

flagのgが不要だった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:54:26 ID:e5gR7dQ50
>>138
サンプルのスクリプト(という程のもんじゃない)と、抽出元のファイルをうpった。
PASSは「sakura」
http://www-2ch.net:8080/up/download/1207997177169135.yCESEq?dl

例 このスレでレス番付けてレスをした人のIDとレス先の抽出

▼test.sed
{
N
s/^[0-9]{1,3}.*ID:\(\w{9}\n.*>>[0-9]{1,3}\).*/\1/p
}


onigsed -n -f test.sed "サクラエディタふぁんくらぶ part10.txt"

結果
Defa6Cgt0
>>2
4Q68E5Kk0
前スレ>>999
I5t3CH5JO
>>10
6K7qgeUm0
>>23
Wmip7MVJ0
>>26
..............etc

※わかりやすいようにシンプルにしたが、置換後はグルーピングを
増やして改行を消したり好きなように整形すれば良い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:26:08 ID:b+9DprUN0
>>140さん
>>138です
うわぁ!
ありがとうございます
できましたよ^^
見事に抽出できています
先日教えて頂いた | sort > この部分で微調整もできました
お疲れのところ本当にありがとうございます
とても参考になります
大切に使わせていただきますね
ありがとうございました!
142110>>119:2008/04/13(日) 03:34:55 ID:fD9HG1ed0
/^[0-9]{1,3} /{
N
s/^\([0-9]{1,3} \).*ID:\(.{9}\n.*>> *[0-9]{1,3}\).*/\1\2/p
}
偶数行目だけの結果だったので。sed_sample.sed
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:21:29 ID:b+9DprUN0
>>142さん
>>138です^^
何度もお気遣いいただきありがとうございます
抽出部分がさらに進化してますね
IDの前にレス番号が付いて見やすくなりました^^
教えて頂いたsedを参考にしたいんですが
今のところsedのリファレンスでわかりやすいものが見当たりませんでした
私の何でもリスト:図書館に行ったときに「調べてみるリスト」に記載しておきましたので
今度、図書館へ行くときにsedの命令は調べてみます
所用続きなので、すぐ図書館へ行けそうにないのですが後に大変役に立ちと思います
お忙しい中、本当にありがとうございました!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:27:11 ID:V1oNsYkS0
いい加減スレ違いだね。申し訳ない。 >>ALL

>>143
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085730992/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067815570/
どっちかに移動してくれ。

それと正規表現をあまり理解してないように見えるので、
もうちょい勉強してくれ。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:53:13 ID:g29wa+Cu0
>>144
ゆとりに何いっても無駄
146 ◆b/iUrOax9k :2008/04/13(日) 23:47:54 ID:b+9DprUN0
143です
みなさんご迷惑をおかけして申し訳ないです
応援してくれた方ありがとうございました
またわからないことがありましたらお伺いさせていただきます
今後ともよろしくお願い致します

>>144さん
ありがとうございます
上のほうに行ってみました
ご都合の良いときにでも教えていただければ嬉しいです^^

みなさん本当にありがとうございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:33:11 ID:jevbxSVK0
キャンセルボタン連打も虚しくOSもろとも落ちた
危機的状況になったらキャンセルボタン一発で処理中断してくれよ>全置換

まあしかし、一般アプリでOSまで死ぬなんてwin95時代以来かもなので
考え様によっては懐かしいと思えなくもないが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:02:35 ID:Z9phIrQU0
>>147
すでにアプリはキャンセルキーを受け取れない罠

グラフィック系アプリならOSごと落ちるケースは普通にある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:21:02 ID:c766Eh0e0
何を言ってるんだ?

そこらへんを踏まえて一般アプリと書いたのよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:17:31 ID:5e3SZ9Ct0
グラフィックドライバが糞だとどんなアプリでも落ちるときは落ちる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:42:41 ID:eHRZe1rO0
このスレでそんなことを言われても。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:00:43 ID:w9RN3FVA0
一応再現方法
20万行ほどのテキストファイルを開く
各行2、3文字程度ある全角文字を置換前に指定し置換後は空で全置換
すると途中でエラーメッセージが出始めて。閉じても閉じても出る。
閉じつづけるとそのうちOSごと落ちる。中断できたこともある
WinXP,サクラ最新
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:08:51 ID:w9RN3FVA0
全置換中にメモリ割り当てに失敗したら全置換自体中断しろよってこと
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:34:58 ID:UGACQ0zf0
>>152
それならエラー内容を報告しろよってこと
(OS落ちる、だけじゃわからん)

で、環境は?
OS、サクラのバージョンなどなど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:37:22 ID:UGACQ0zf0
念のために言っておく

>WinXP,サクラ最新

は障害報告方法として×
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:13:08 ID:/Pkd3iyA0
ってこと
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:21:49 ID:oFGS7ymt0
すみません。単なる愚痴でした。
エラー内容は覚えてませんし、もう一度やろうとも思いません。
危険な状態です LayoutMgr->…――みたいなメッセージだったかと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:13:07 ID:2byqCnvG0
沢山カッコ“[”、“]”があるときに、
タイプ別設定の正規表現キーワードで
/\[.*\]/k
等を付けていると、Sakuraが落ちる。

XPSP2
Sakura1.6.2.0(V1310)
Bregexp.dll V1.02 for SAKURA Jul 15 2006
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:16:52 ID:YLI0OaRq0
bregonig.dllだとどうなる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:21:54 ID:2byqCnvG0
>>159
d!
お!落ちない!
これだ!!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:27:35 ID:ZSdrobG80
サクラエディタの残念な点(Ver1.620、UPのまま。スクリプト・マクロの類は一切導入せず)

×選擇範囲の背景色・文字色変更不可、カーソル行を別色にすることも不可なこと
×「折返さない」設定が出来ないこと
×「画面に合わせ折返す」の設定を維持出来ないこと(画面の大きさを変へる度に設定要す)
×設定が無意味に複雑過ぎること(「基本」で設定してもファイル種類別設定に反映しないモノ多過ぎ)
×その反面、タブ別設定が全く出来ないこと(MDIの意味が無いのでは・・・)
×編輯操作で画面の搖れやチラつきが多いこと(TeraPadのやうな安定性が無い)
×マルチ画面操作で画面が乱れること、他アプリの開いてるウインドウまでも全て乱れてしまふこと
×入力・編輯操作での軽快感に缺けること

※なほ、当方、PCのスペック並びにハード上には問題無し。OS=XP
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:39:47 ID:Qk6AERZv0
>「折返さない」設定が出来ない
これをクリアしているソフトはワードパッド(ただしWinNT4.0用のみ)とEmEditor7.0しか見た事ないな。
Windows標準のメモ帳は「折返さない」設定でも一行あたり1024桁で折り返す仕様だし、
MIFES8は1万桁,秀丸は2000桁,TeraPadは8000桁で折り返す仕様なんだよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:16:08 ID:grQDF1dd0
>>161
> ×その反面、タブ別設定が全く出来ないこと(MDIの意味が無いのでは・・・)

サクラエディタはファイルごとにウィンドウが開くSDI型の日本語テキストエディタです.(現在はタブ型エディタとしての機能も備えています.)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:48:57 ID:1APvp7uS0
※なほ、>>161の性格並びに考え方には問題多し。OS=XP
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:11:32 ID:58e/JsLX0
>>161
中途半端な旧字体は逆にアホっぽい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:30:24 ID:+15sbatu0
>>165
中国人<北京語、広東語
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:10:11 ID:+15sbatu0
>>後期高齢者の場合
サクラエディタの残念な点(Ver1.620、UPのまま。スクリプト・マクロの類は一切導入せず)

×選択範囲の背景色・文字色変更不可、カーソル行を別色にすることも不可なこと
×「折返さない」設定が出来ないこと
×「画面に合わせ折返す」の設定を維持出来ないこと(画面の大きさを変へる度に設定要す)
×設定が無意味に複雑過ぎること(「基本」で設定してもファイル種類別設定に反映しないモノ多過ぎ)
×その反面、タブ別設定が全く出来ないこと(MDIの意味が無いのでは・・・)
×編集操作で画面の揺れやチラつきが多いこと(TeraPadのやうな安定性が無い)
×マルチ画面操作で画面が乱れること、他アプリの開いてるウインドウまでも全て乱れてしまふこと
×入力・編集操作での軽快感に欠けること

※なほ、当方、PCのスペック並びにハード上には問題無し。OS=XP
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:57:51 ID:KaFZEoEp0
タブ別設定は欲しいねぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:30:26 ID:zXNuU9VC0
”MDIの意味が無い”とまで言っている「タブ別設定」って何?
そんな設定があるテキストエディタがあるならちょっと教えてくれないかな。
タイプ別設定数を複数作って、一時適用を活用するのとはどう違うの?
#例えば.txt用の標準設定以外に.txt_ex1, .txtex_2など複数のタイプ設定を
#あらかじめ作っておいて.txtに対して一時適用で代用

タイプ別設定はもっとたくさん作れるようにしてほしいけどね〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:24:52 ID:+5+nJ7Ng0
S_WrapWindowWidthのマクロ自体がトグルなんだよね。
↓こんなので俺は我慢してるが、もっと上手くかけるはず
#Persistent ;Autohotkeyスクリプトの常駐
SetTimer, AutoWrapWindowWidth, 500 ;500m秒毎にAutoWarapWindowWidthを実行
return
AutoWrapWindowWidth: ;色を所得してショートカットキーを送るサブルーチンラベル
WinGetPos X, Y, Width, Height, ahk_class TextEditorWindow
Y1:=Height - Y ;サイドスクロールバーの”▼”部分のy座標
PixelGetColor, color, 20, Y1, RGB ;(20,Y1)の色を所得
if color3=0x000000 ;色が黒(000000)ならば
send,!^{u} ;Alt + Ctrl + U (現在のウィンドウ幅で折り返し)
return
171170:2008/04/26(土) 02:31:57 ID:+5+nJ7Ng0
y1座標訂正。長い文から書き直す課程で間違えた
AutoWrapWindowWidth:
IfWinActive,ahk_class TextEditorWindow
{
CoordMode,Mouse,Relative
CoordMode,Pixel,Relative
WinGetPos, , , , Height, ahk_class TextEditorWindow
y1:=Height - 35 ;《訂正》
PixelGetColor, color, 20, y1, RGB
if color=0x000000
send,!^{u}
}
return
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:23:37 ID:z07I7wWW0
そこまでがんばるなら、プログラム改造すりゃいいじゃん?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:37:58 ID:0SjrJfiH0
フォントで 「MS Pゴシック」 を選択する方法はないですよね…。
「MS ゴシック」 ならありますが…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:07:04 ID:KQ7QvO2F0
えっ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:13:38 ID:QGwEEdaI0
>>173
スレ違い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:56:44 ID:b2vAmhOm0
テキストエディタはカラムが命なので、
プロポーショナルフォントはいらないよねぇ〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:36:56 ID:3WQimOgW0
>>170-171
;がコメントって言語何? アセンブラがソーダ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:44:47 ID:b2vAmhOm0
マクロでは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:36:40 ID:MGrOpVPJ0
>>177
AutoHotKeyだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:44:21 ID:b2vAmhOm0
しかし、
サクラエディタって便利だよね〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:46:41 ID:h9zoV4st0
もう一年ぐらいこのエディタ使ってるんだけど、ずっと気になってたんで質問。
タブを切り替えたとき、ウィンドウをを閉じて開いたみたいな感じになって
タスクバーのサクラエディタが最後尾にまわるんだけど、これってどうすることもできないの?

いつもタスクバーが一杯だから、できれば順番は変えて欲しくない。
でもキーワードが悪いのか情報が全然見つからなくて……
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:00:27 ID:zXNuU9VC0
秀丸と同じで基本SDIだからねぇ〜。
タブ機能は後付けのおまけでさ。
切り替えは別のウィンドウが現れて今のウィンドウが消える仕掛けなの。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:05:31 ID:zXNuU9VC0
自分の環境では順番は変わらないみたい。
Vistaだからかしら?
順番の変わり方はOS依存かも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:13:22 ID:rGK3Dsb50
俺は、タブ内での分割画面間で、ドラッグ&ドロップ移動を可能にして欲しいな。
Copyしかできない仕様だ。Wordにだって有る機能なのに・・・EmEditorではできる。
画面分割はこんなに多様でなくていいよ、フツゥーに横2分割で充分だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:37:39 ID:yIiZpg4r0
>>181

TTBaseってツールで、タスクバーの位置を
替えられるよ。

「TTBase タスクバーボタンを並び替える」
でググってみ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:07:10 ID:/oe62EIf0
>>185
ああ、そういうユーティリティに頼るのが正解かも。
OS側はタスクバーの並びを変えるようなAPIを提供してくれていないので、
アプリ側で汎用的に対処するのは難しそう。
…ていうかOS別にタスクバーの実装を調査してやればできるかもしれないが、
著しく手間がかかりそう。サポートOS全部調べて、テストして...
そういえば秀丸のサポートのほうでも自慢げに「こうすればできるよ」的なサンプルを
提示したユーザー(ボケプログラマ)がいたが、XPでしか動かなくて却下されてたなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:00:20 ID:afAeyrfg0
>>173 自分もメイリオで詰まった。
等幅フォントしか使えないらしいから、MS P(プロフォーショナル)ゴシックも不可。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:00:49 ID:yZpAlhM/0
>>182
サクラのタブと秀丸のタブ、どっちが先?
189182:2008/04/27(日) 12:17:31 ID:/oe62EIf0
>>188

タブ化の採用は、
EmEditor -> サクラ -> 秀丸
の順。
まぁ、数か月の違いしかないけど。

#今は違うけど、当時のEmEditorはサクラや秀丸と同様、
#タブ切り替えをSDIウィンドウの表示制御でやっていたな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:26:16 ID:M5IyA4zx0
サクラエディタって起動した時点で
各言語の設定に出来ないの?
いちいち保存して開き直すのが面倒なんですけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:21:58 ID:Oug+ZGkx0
>>190
コマンドラインオプションの「-TYPE=」を使えばいいのでは?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:45:45 ID:Cpszng850
>>191
出来た。
ありがとう。
>>173
フォントはARISAKA-等幅がお勧め。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:16:57 ID:x+wwc9zO0
>>192
MeiryoKeConsoleに一票
ASCIIと日本語、別々に設定できるといいんだけどね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:35:45 ID:yIiZpg4r0
Cleartypeは早いマシンでないと、
表示が遅い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:48:01 ID:x+wwc9zO0
>>194
ヌルヌル、スムーズスクロールのように見えたりするレベル?
それこそグラボでも使ってやって欲しいよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:24:21 ID:mepBMsTk0
Cleartypeは最初は格好いいね〜、と思ったが、すぐに見飽きた。
MSゴシのほうが見やすいし綺麗。
タイトルバーやメニュー程度に使われるならまだ我慢できるが、
ドキュメント本文に使うにはCleartypeは向いていない。
印刷物に使われないようなものは所詮PC画面にも向かない。
単なる一時的な流行だ。

…と自分は思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:48:45 ID:8oadweug0
エディタには合わないだけで、ブラウザとかにはいいぞ。
結局慣れだけど。
負荷もそれ程ではない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:41:48 ID:hHlBfzG30
>>197
ここはエディタスレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:30:57 ID:o3GXRAjc0
>>198
きびすぃ〜ぃ!w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:12:02 ID:eykMtBB70
画面解像度がよほど大きいか、
フォント自体をよほど大きくしない限り、
アンチエイリアスの恩恵は得られないと思うんだよね。
俺のノートパソコンはXGAですゆえ。


そういえばつい最近、フォントサイズを10から11に変えたんだ。
画面内の情報量を取るか、見易さを取るかでトレードオフなんだよね。
MSWordには10.5があるけど、普通のエディタじゃ使えないんかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:18:27 ID:o3GXRAjc0
>>200
それはちゃうよ。
小さくてもつぶれないで見えるってのも恩恵の一つだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:35:33 ID:qHhTm2KU0
>>200
>MSWordには10.5があるけど、普通のエディタじゃ使えないんかね?
実装は簡単にできる。需要がないから誰も実装しないだけだと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:45:01 ID:NEqDAT1F0
潰れるも潰れないも漢字を表現できるドット数よりも小さくしてる時点ですでに潰れてる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:11:52 ID:baMG/kLN0
潰してる潰してないじゃなくて、
潰れてるけど潰れて見えにくい潰れてない状態に近く見えるってだけだから、
その突っ込みは何の意味もない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:26:18 ID:25mWF8Kz0
こんな過疎スレでくだらないこと熱弁するほうがよっぽど意味が無い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:44:47 ID:ytzUx5DV0
なんで最近こんなに過疎ってるんだろうね
これでもエディタスレでは秀丸、Emに次ぐスレ数なんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:48:17 ID:d/mx/j4L0
書くことないから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:07:40 ID:TuAy3HjK0
それは去年の12月のバージョン"1.6.2.0"から、しばらく更新がないからじゃない。
縦書対応希望は少数派なのかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:22:20 ID:0DdJEhja0
>>208
それよりUnicode版の方じゃない?
正式版に統合なんて話もあるし、またくるね!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:27:36 ID:SFcohBNd0
>>206
こういう人って、バカなの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:06:16 ID:dKsHikAA0
俺が使い始めてから途端に更新が止まった訳だが、
関係はないんだろうな。
昔からのいじめられっこだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:27:46 ID:TuAy3HjK0
更新がなくても、問題なく毎日ありがたく使わせてもらってる。
変わらないのは安定しているとということはわかってる。
でも、ときどき、新しくなってないかな...なんてチェックしてる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:32:13 ID:OMGaM8WF0
更新できるやつがいないんじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:13:10 ID:UjHklPmX0
Unicode開発掲示板見てくれば分かるが開発は順調みたいだ。
というか5月中には正式版出るかも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:23:59 ID:t0hEBG/X0
Unicode版ってメリットあるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:19:59 ID:03tXOyjZ0
記号とか表示できないものとかあるだろ?
それがきちんと表示できるようになる
あと、NT系に少しだけやさしくなるかもしれない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:44:01 ID:xG1KXgJS0
サクラってライセンスでもめるソフトだねぇ

著作権者の同意なし、開発者の総意なし、不同意者コードが混在してないか確認
なしに、独断でライセンスを変更しちゃおうとするから・・・・・
きちんと手順踏んでやればライセンス固められる時間は十分にあるはずなのに。
(オープンになったのって2000年くらいだっけ?)

この問題が解決すれば、Yahooや窓の杜にだって載りそうなのに非常に残念
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:09:59 ID:5Xt1tysM0
で?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:22:58 ID:z9UJosh00
窓の杜(笑)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:35:26 ID:v3qjn8a10
うにこーど掲示板で煙たがられたのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:35:43 ID:L57XmZF90
掲示板見てきたけど、ライセンス問題の話題になるととたんに噛み付くやつっているよなw
しかもそういうやつに限って建設的な意見も何もなしで、嫌みったらしいだけのレス。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:41:38 ID:K0ARU38x0
教えてちょ。
実行ファイルの使用はフリーだよね?
ソースコードのライセンスって窓の杜の掲載とどう関係するの?

あと、「サクラエディタ」として使うのであれば、
どのソースコード個所についても改変は自由なんだよね?
だったら、俺的には別にライセンス形態なんか統一されなくてもいいんだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:53:24 ID:K0ARU38x0
掲示板見た。

3. This notice may not be removed or altered from any source distribution.

の記述を記載しないでそれを、zlib/libpng ライセンスって
主張しようとしているみたい。

おかしくね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:57:05 ID:t0hEBG/X0
べつにw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:03:17 ID:K0ARU38x0
あ、そ。

Distributed under the zlib/libpng license.
See http://www.nk2.org/d/amzip/LICENSE.html for the license information.

の2行は削除してもノープロブレムやね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:50:16 ID:xG1KXgJS0
ファイル毎にライセンスが異なる可能性のあるプロジェクトであれば、
それを明示する意味で、ファイル毎に説明文が必要かもしれませんが、
サクラエディタの場合はすべて glib ということで認識が合っている(はず)ので、

サクラエディタの場合は前者だと思っていたのですが、いつから後者になったのでしょうか
過去ログにあります?探せないんですけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:20:05 ID:umu+yUC20
なんでお前らそんな茶々入れたがるかね。どうでもいいじゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:27:13 ID:K0ARU38x0
なんでお前はそんなに茶々入れに茶々を入れたがるかね。どうでもいいじゃん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:27:13 ID:HwFgamQO0
C++は使えないのでソースいじることもないからどうでもいい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:30:54 ID:K0ARU38x0
どうやらここは「どうでもいい」ということを
わざわざみんなが宣言しにくるスレになったようだw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:32:11 ID:1Zx6tVMe0
そんなツッコミどうでもいい。
232227:2008/05/04(日) 21:54:28 ID:umu+yUC20
>>228
どうでもよくねぇよ。頼むからプロジェクトの足引っ張るような真似するなよ。ユーザとして困る。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:21:58 ID:K0ARU38x0
足を引っ張ってはいないよ。

効力が明らかなライセンス記述を、
効力が怪しげなライセンス記述に

変更するのは、プロジェクトに百害あって一利なし、
と言いたいだけ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:14 ID:umu+yUC20
変なら後で直せば済む話だろが。
いちいち細かい話に突っ込んでリリース遅らせるなよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:39:22 ID:xG1KXgJS0
>>234
変なら後で直せば済む話だろが。

一度ライセンス汚染されると、それを取り除く労力は大変で
それこそ、リリース遅らせることになると思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:02:44 ID:FtITXSywO
余計なお節介だなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:26:52 ID:v5r/ko/10
>>217ってうにこーど板のanonymousの人?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:08:25 ID:JHFKnnrv0
>>235
余計なおせっかいじゃなくて、俺が困るんだよ。

ソース嬲って社内配布してるんで。
効力が明らかなライセンス記述が
効力の怪しいライセンス記述に
変更されては困る。

それに、
余計で怪しげな変更作業に時間を割くくらいなら、その分早くリリースしてくれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:13:03 ID:SB2zRbuM0
お前の個人的な都合でプロジェクト掻き回すなよ
利用させてもらってる立場をわきまえろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:42:19 ID:JHFKnnrv0
掻き回してないけど?

誰かプロジェクトメンバーがこのスレを見てそう言ったか?
おまいが掻き回された気分になってるだけだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:08:00 ID:JHFKnnrv0
もうひとことだけ言っておくと

俺は改良を拒んでいるのではない。
改悪を拒んでいるのだ。
242\______________/:2008/05/05(月) 03:09:02 ID:zKazCYVf0
        ∨ 
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   お前ら 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   もうひとことだけ言っておくと 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ   俺は改良を拒んでいるのではない。 
 |    __)_ノ ヽ     ノ     改悪を拒んでいるのだ。
 ヽ___) ノ    ))   ヽ. 
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:16:20 ID:w9ezlPM00
著作権者の同意なしにライセンスを変更しようとしていること。
うにこーど版は今の雰囲気だとやっちゃいそう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:48:14 ID:OVF1R3LI0
別にいいじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:27:12 ID:w9ezlPM00
>>244
同意してない著作権者のソースコードのライセンスを勝手に変更したらまずいでしょ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:35:58 ID:6CqFJk9aO
それは俺らが言うことじゃないでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:36:54 ID:S4MJAMLW0
こんなところでゴチャゴチャいってんじゃねーよ、って意味じゃねーの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:09:36 ID:1qM7a0Zg0
以下、外から見てるだけのくせに生意気な元サクラユーザーによる駄文。
ライセンス表記が問題になってるっぽいので。

超今更なんだけど、何でk氏は、新たに別のエディタを作らなかったんだろう。
もちろん、今のサクラエディタにある全ての機能を再実装するのは大変だ。
でも、既存の複雑なソースコードを、バグが出ないようしながら
書き換えるのはもっと大変…な気がする。俺には分かるはずもないが。
結局大きな変更(リファクタリング乙です)しまくりなんだし、
新規に作り直す手間はそれほど違わない…ような気がする。
もちろん、新しく作り直したらサクラエディタでは無くなってしまう。
でも、k氏やみんながソースコードを十分整備するなら、1から書き直す必要はない…かもしれない。
けど、ライセンス等の問題を考えるとサクラエディタ2.0として作りなおs…なんでもない

以前からあるけど、
DoDragDrop(DataObject, new CDropSource(TRUE), DROPEFFECT_COPY | DROPEFFECT_LINK, &R);
でCDropSourceがリークしそうな気がする。でも内緒。誰にも言わない。
わざわざ開発掲示板まで行ってバグ報告するもんか。どーせ俺はもうサクラエディタなんて使ってないんだし。
そういえばppszKeyWordsPERL2に"$0"と"$ARGV"が二つずつあるのは修正されただろうか。まあ実害はないしどうでもいい話。
あと、::GetModuleFileName(::GetModuleHandle(NULL), ...)なんてやってる箇所もあったな。うん、実害ないしどうでもいい。

と、ごちゃごちゃ言ってみるテスト
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:17:02 ID:JHFKnnrv0
開発掲示板>「以前の制限のきついほうの」とはどれを指すのでしょうか。

ちょ、マジで全ファイルを zlib/libpng 表記にするつもりだったのかしら?
これについては単に新規ファイルの分についての話かと思ってたんだけど。

「どさくさまぎれに」というような悪意は無いのだろうけど、
欠席裁判による権利剥奪が安易に許されるとでも思っているのかな?
ライセンスに関して疎すぎるというか、考えが甘いというか。
社会人だとしたら、かな〜り恥ず…

う〜ん、開発側の話とはいえ唖然・愕然としてしまう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:40:01 ID:laxLq2630
お詳しいんですのね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:06:13 ID:5eKTfUjI0
ふーん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:12:25 ID:/+emoAcJ0
こんなとこで言ってもねぇ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:14:13 ID:dEinO/P50
「もうひとことだけ」と言いながら三言も四言も粘着されている不幸なエディタに関するスレはここでよかったですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:53:16 ID:JHFKnnrv0
>>253
おお、ここだとも。粘着な俺がまた来たよ。
(扱っている主題は変わってるけどね)

何か関係ないと思ってる人が多いみたいだけど、
開発者間でライセンスのもめごとがあると大変だと思うよ?

森進一が「おふくろさん」を歌えなくなったのと同じ。
サクラでアウトライン機能が差し止めになる、みたいなことが。

こんなとこでしか言わないですまんね。
俺はね、やばい状況になっても直接ソースを嬲れるから平気なんだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:05:26 ID:5eKTfUjI0
ライセンスの件は波風立たずに終着しそうだし
結局、幼稚な自慢がしたかっただけか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:11:27 ID:JHFKnnrv0
可愛げのない奴だなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:13:39 ID:nXrEJjTn0
子供の日なので許してあげてください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:41:32 ID:gGoZNXIC0
向こうでも腫れ物扱いされて、こっちでも基地外扱い。
しかたなく自演で自分をフォローってすごいね。

本当に間違ってないことをしてるならそれなりに味方が出てくるだろうに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:02:39 ID:/XjfPYve0
ライセンスの問題を基地外で済ませるサクラの開発者ってすごいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:01:20 ID:c8wukbum0
粘着とか幼稚という言葉でやり過ごそうするとこが…

”お前の母ちゃん でべそ〜”ていうのと同レベルで涙を誘う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:59:06 ID:r+d8LtnI0
きもいスレだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:26:00 ID:upugvPH10
>こんなとこで言ってもねぇ…

あっちの掲示板では”開発者以外お断り”宣言されてるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:37:12 ID:/XjfPYve0
>>262
こっちの掲示板では”関係者お断り”宣言しよう
264川内コーハン:2008/05/06(火) 22:46:04 ID:LVO2aIcB0
/*

ねぎらいの
言葉も無しに
「ダメ」を出す
世間知らずの
青二才

*/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:19:51 ID:hKNxjTEu0
文字から文字の間を削除する方法ってありませんか?
例えば・・・

abcd/htfutgf/efgh
abcd/kuygutd/efgh

abcd/から/efghの間を削除する事って可能ですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:33:04 ID:noEx3WrT0
abcd/.*/efgh

abcd//efgh
に置換すればおk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:03:38 ID:hKNxjTEu0
>>266
できました!
もっと正規表現勉強します・・・ ありがとうございました!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:40:57 ID:1BkRWxyF0
「2008/5/9 0:42:36」みたいな文字列をUNIX時間に置換するには
どうやればいいの?ぐぐっても出てこなす・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:48:51 ID:PDW/N2U20
>>268
激しくスレ違い。しかもググればいくらでも出てくるじゃんかよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:42:45 ID:sRx11qTB0
>>268
それは置換というよりは単位換算だよな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:06:09 ID:QP6BOilm0
>>263
向こうで追い出されたからってこっちで勝手に自分の思い通りにしようとするなカス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:02:48 ID:wknNiVcg0
k氏がライセンスは重箱の隅といって別の話にすり替えてる件
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:34:07 ID:iIXthJT/O
↑お前きもいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:55:19 ID:pjGDI3t30
>>272は「すり替え」の意味について小一時間おべんきょうしたほうがいいな。
並行して話を進めていることも理解できんのか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:52:00 ID:iKCGWyU/0
流れぶった切ってすみませんが、質問です

・言語の色分けが少ないようなのだけど、増えないのでしょうか?
 (インストーラーにはキーワードファイルだけ付いてるようですが、使用していないものが多いです)

・フォントの指定でASCIIと日本語を別に設定できないのでしょうか?
 (Consolasというフォントを使いたいのですが、指定すると日本語が出なくなります)

・カーソル行アンダーラインの背景色が選択できないのですが、どうしたら出来るようになるのでしょうか?

分かる方、アドバイスお願いします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:55:40 ID:cI06fFxv0
>・フォントの指定でASCIIと日本語を別に設定できないのでしょうか?

いまはできない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:38:54 ID:x/GFSSF00
キーワードは
 共通設定でキーワードを登録→タイプ別設定で選択
の順にやる

カーソル行アンダーラインの背景色は立体的に見せたいのか知らんが多分無理
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:45:12 ID:iKCGWyU/0
>>276-277
ありがとうございます
フォントは別の探します。
カーソル行アンダーラインの背景色はうちの問題でなく仕様なのですね

なぜキーワードはファイルがあるのに、一部しか設定していないのでしょうか?
増やすと重くなるとかあるのでしょうか?もったいないと思うのですが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:02:44 ID:x/GFSSF00
初期設定ですでに登録されているのは、EXEそのものに初期値として記述されているものだ思う。
キーワードファイルは、インストーラに拡張例としてついてる。

ウソだったらすまん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:36:42 ID:qybxZ4Sc0
>>279
> 初期設定ですでに登録されているのは、EXEそのものに初期値として記述されているものだ思う。
> キーワードファイルは、インストーラに拡張例としてついてる。
> ウソだったらすまん
試しにsakura.exeのみのフォルダを作って起動。
すぐにエディタの全終了させて生成されたsakura.iniをメモ帳で開いてみたら、
すでにキーワードが登録されてたからそれであってるでしょ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:10:53 ID:iKCGWyU/0
>>279-280
解答ありがとうございます
本体には入れてないわけなんですね

でも全部をiniに書くくらいなら、キーワードフォルダを探ってくれればいいのに・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:42:47 ID:JaMTiqHF0
>>275
1. Consolas に日本語フォントをフォントリンク、再起動 ( ttp://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm )
2. sakuraを全部終了(右下のアイコンも)
3. sakura.ini をsakura以外で開いて、
  [Font]
  lfFaceName=Consolas
と書き換え。(ダイアログでフォントを変えるても、SHIFTJIS_CHARSETが選べないのでダメ)

↑で Consolas が使えるようになった。でも日本語文字が横に長いかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:49:13 ID:r5vFsqUj0
ビットマップで日本語使えて0に斜線の入ったフォントだと、どれがいいかな?
なんかビットマップフォントは人気がないようで、ググっても出てこない
コーディング時に使いやすい物がいいのだけど・・・
もうCleaTypeは諦める
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:31:49 ID:A6VpUc430
>>283
わかるわかる。BITMAP フォントじゃないとね〜〜〜
年寄りだから; 昔からの慣れで。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:16:57 ID:ZpI0HHMw0
メモ帳のように、右端で折り返すのはできない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:32:28 ID:L42BlLgE0
できるお
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:00:03 ID:RnUmy7sa0
右端で折り返すことはできるがメモ帳のようにウィンドウサイズの変更に追従させることはできない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:06:38 ID:DGWXu9+10
遅くなるからやらないとか昔見たような…>追従
俺はウィンドウサイズに追従させてるけど中の人が恐れるほど遅くなんないよ
まあ数万行もあるログファイルとかだと結構かかるけど
あと正規表現での強調は使ってないから分からんが
使ってもせいぜい多少遅くなるくらいじゃないかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:23:37 ID:BHPLBFXO0
実際に追従させてみればわかると思うけど、
メモ帳よりはずっと速いよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:29:23 ID:brHdACgq0
じゃあ追従して下さい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:39:47 ID:DGWXu9+10
作者に言えば?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:41:43 ID:4EAt2iWR0
オープンソースなんだからほしい人が作ればいい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:26:32 ID:RDz4b0xa0
何でもかんでも「オープンソースなんだから自分でいじれ」って
流れになるのはどうにかならんのか。
発端は右端で折り返しできるか否かって話しなのにおかしいだろ。
答えになってないっつーか行き過ぎっつーか。

オープンソースでいじれるのは分かるが、少なくとも共通認識としての
「サクラエディタ」は>1で配布されてる「サクラエディタ」なんだから
それでできるならできる、できないならできないでいいじゃん。
つか、そうでないと何でもありでキリがなくなる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:39:15 ID:Oi2SFeRg0
    ∧_∧夜中にくだらねぇ事力説すんな
   (,, ・∀・)
 と⌒     て)从,;  ヘ⌒ヽフ  ブヒィィィ!!
   (  ______三フ∵;゙';;)ω<);:.,∴←>>293
    )  )" ;W `'ノつ っ
    レ'      O ;:':/
            ''(ノ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:12:06 ID:n98IEPoG0
反論できなきゃすぐAA 狂気の厨房
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:29:14 ID:UCZ/01ib0
>>288
どうやって追従させてるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:32:11 ID:dCuVi1SH0
>>293
あるあるw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:40:53 ID:jUZQaADe0
マジレスしてる人がいるらしいので・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:50:56 ID:v9aMtEU70
「クレクレ君は消えろ」を皮肉っぽくいうと>>292になる
流れって程の事でもないよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:13:14 ID:mBpR8K7d0
「できない」で終わらすことのできない人がいるんだよ。
「ソースいじって使ってるが」と続ける人。だからクレクレ君が湧く。

「ソースいじって使ってる」と続けるのが悪いことだとは思わんが
それを読んだプログラマじゃない人が欲しいと思うのも無理はない。

特にサクラはインストールパッケージを用意したり、非プログラマというか
いじれない人にとって敷居の低い面がある一方で、開発陣の迷走もあって
いじれる人は自分でいじって使う、みたいな面があるからな。
単にできるできないで終わらないのも仕方ないのかもしれん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:38:58 ID:pFlkQ+Bg0
で、折り返し変更したらUNDOがクリアされるんじゃなかったか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:49:59 ID:aTP3f5LX0
試せばすぐ判明する事を、「○○じゃなかったか?」って聞く奴ってなんなんだろうね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:53:51 ID:M1LbeH5h0
試せればね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:47:07 ID:TPjkPGUN0
>>300
ってか、インストールパッケージ必要ないよな
ヘルプと正規表現、diff、視覚スタイルくらいを、zipでまとめるくらいでいいのに
もちろんキーワードファイルは、全部内部に入れて・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:29:23 ID:UCZ/01ib0
右端で折り返すがないメモ帳なんてありえない。
いわんや、エディタをや。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:30:58 ID:MLvMzQS/0
>>293
>>292に至る流れって、こんな感じでしょ。
できる?→できない→やると重くなるらしいよ→そうでもないよ
→じゃあできるようにしてくれ→作者に言え→>>292
この流れなら「開発側はやるつもり無いんだから欲しい奴がやるしかない」
という意味であって、言うのを控えるほどの事でもないんじゃないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:45:35 ID:qvo+Ye9h0

追従させたのはいつでるんだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:50:35 ID:kS8uXeHs0
気が向いた人が作ってくれた時。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:39:29 ID:Ia20scxj0
メモ帳の右端で折り返すって、ウインドウサイズを変更して保存すると
折り返し部が改行にならね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:37:59 ID:pE70Il8v0
そういえば、メモ帳の置換のキーはなぜ Ctrl+H なんだろう?
置換は Replace だから、他のエディタの Ctrl+R の方が妥当性があると思うんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:47:05 ID:dD4IdMdN0
Visual Studioに合わせてあるから。
MS製品はなぜかCtrl+Hが置換。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:50:49 ID:dD4IdMdN0
じゃねー。何かぼけてた。
MS製品はメモ帳に限らずなぜかCtrl+Hが置換。なぜかは知らん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:28:05 ID:pE70Il8v0
>>311-312
d。
ところで、この件について気になったから Microsoft の下記ページに
メール送って質問しようとしたんだけど、
IE コンポーネントブラウザでは確実にフリーズするな。

マイクロソフト ヘルプとサポート
ttp://support.microsoft.com/oas/default.aspx?ln=ja&prid=6641&gprid=82846
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:08:30 ID:Q0atz4kk0
>>313
おまえのくだらん質問は受付ねーよっことだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:04:29 ID:svaChr9c0
【質問】
新規タブの追加位置をアクティブの右側に設定するのはできるだろうか?
Ctrl+6 で設定見たんだけど見つからなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:51:13 ID:clcnDuga0
>>296
探してみたらトリプルクリックの人の所に差分あったよ、実にタイムリー。でも差分しかない…
そこのやつは分割ビューで問題があるっぽいけど>>288-289のは問題ないのかな?

そこにある差分の中では、右端での折り返しよりも横スクロールバーを文書の幅に合わせるってやつの方が気になった。
これも分割ビューで問題があるらしいけどね。

他だと古いけどここにも右端折り返しの差分があるみたい。でも中は見ていない。
ttp://seclan.dll.jp/sakura/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:25:27 ID:8Sf4klz40
UNICODE版で、テキストを下方に向けて選択すると
若干ちらついて目がつかれてしまいます。
画面キャッシュをオンにしてもなおりません。
ちなみに上方に向けてテキストを選択していくときはちらつきません。

CPU: Intel M Pentium4 1.8GHz
Memory: 256M
VAIO PCG-505R/PB

UNICODE版の最新バージョンにて確認しました。
個人のPC環境が悪いだけかもしれないので、
この場を借りてこっそり報告しまする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:11:02 ID:HQ/hup0f0
>>315
確か出来なかったと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:29:55 ID:svaChr9c0
>>318 d。
あと多段タブ表示もできたらなあ。
前に要望があったことは知ってるんだけど。

会社でこのエディタを指定されているから、
もっと便利になると色々な意味で嬉しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:41:23 ID:MVSKBFIx0
タブといえば
ウィンドウをまとめないでタブを使っているんだが(複数のファイルを見比べるとき便利だから)
ひとつのファイルを閉じたら、どれでもいいから別のファイルを前面に出してほしい。

ウィンドウをまとめる設定にしてると、ひとつのタブを閉じても別のタブが前面に出るのと同じ感じで。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:46:44 ID:Ci2mnO8f0
>>319
開く数が増えた時点で適当にタブ分離・結合すれば?

>>319
タブをまとめておいて、見比べるときだけ分離すれば?

いつのバージョンを使っているか知らないけど、
最新バージョンなら個別分離可能になってるから…
クレクレばかり言ってないで、ツールの側に操作を
合わせる/慣れるのも大事かな、と。

MS製品だと皆、製品の側に自分を合わせる/慣れようとするのに、
フリー、シェアウェアだとなぜか自分に合わせて欲しがるんだよな。
まぁ、聞き届けてくれることを期待してのことだろうけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:50:49 ID:Zkt5ty+70
MS 製品なんて OS と Excel くらいしか使ってないなあ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:38:00 ID:ZhiI5zns0
フリーソフトで身を固めてるような奴が、ろくにMS製品を使っているとは思わない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:15:47 ID:9ArKC9yt0
>>319
> 会社でこのエディタを指定されているから、
> もっと便利になると色々な意味で嬉しい
バージョン指定はないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:02:56 ID:ct0cK8lI0
許可されたフリーウェアしか使えないって所が多くなってきたけど、
自分で勝手に落として使える場合はバージョン指定された事ないわ。

専用のインストーラー渡されるとどうしようも無いけど。
あと関係ないけどCygwin許可された時はウハウハ(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:36:15 ID:CoNjyLMp0
うらやましい会社だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:51:50 ID:Zkt5ty+70
>>324
あったね。インストーラが配布された。 sinst1-6-2-0.exe だった。
でも、他部署には前のバージョンを使っている人もいる。
ブラウザなんかはバージョンや種類に結構うるさいけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:00:30 ID:CUsCFNO20
こんなのがあるんだ>>SakuraDown
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:34:43 ID:W7lyzDyW0
だれかサクラエディタのQt版作ってくれないかなぁ。
まぁ一人で作るのは厳しいでしょうから、何人かで作りませんか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:24:56 ID:70dFVoO30
>>329が指揮をとってください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:25:46 ID:04rAeRls0
Qt版の利点は?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:11:51 ID:UzZGiPzZ0
Linuxで使える・・・ってこと?<QTの利点
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:01:22 ID:l+XjDQ8X0
>>329
ゆとりの俺に Qt について教えてくれ。↓は違うんだよね?

ITmedia エンタープライズ:Qtとは――第1回 フレームバッファでQtアプリ(その1) (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/15/news048.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:03:59 ID:EnCtSzjV0
Qtを使ってもWindowsのAPIを使ってたらLinuxでは動かんよ

そして、WindowsAPIを排除するなら全面的に書き直しになる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:45:19 ID:9BNt08M30
QT版作るより前に、今の要望リストのを先に(ry
 設定ファイルの追加と効率化してくれ
 フォントもASCII別に設定できるようにしてくれ
 中央ボタンのスクロール対応

ってか、QT版はなんで必要なの?仕様が決まっていること以外0から作るような気がするんだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:28:59 ID:MprKykAQ0
>>329
まず自分から成果を見せればやる気が伝わって手を出す人が出てくるかも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:20:56 ID:n2I0EC0k0
自分で作りこんだバグなのに

”修正していただいて構いません。”

て言う基地外、初めて見たわw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:39:54 ID:ieneTuaFO
>>337
ヤジ飛ばすだけの奴は楽でいいなw
お前はUNICODE版使うなよ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:23:14 ID:ujuADCq30
使うくらいは許してやれよ
野次飛ばすぐらいしか出来ないんだから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:39:33 ID:FSPLT6rf0
QuickTime版かと思った
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:04:45 ID:YvLUSOMP0
どうせ開発できないからはぶられて、
意見も言えずここで皮肉言うだけの存在になってるんだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:32:02 ID:ZHuJei1m0
サクラの操作感を持った NotePad++ がホスイ
まぁ
- 右端折り返し表示(動的)
- 折りたたみ
- ズームイン&ズームアウト
- 補完(日本語でも効く)
が欲しいって事で、トータルでは馴染んだサクラから離れられない訳ですが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:46:34 ID:vjnpMCC+0
>>342
NotePad++は外国製なので日本語関係がダメダメらしい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:02:54 ID:vjnpMCC+0
>>337
リファクタリングとは、ソフトウェアの外部的振る舞いを保ちつつ、内部構造を改善することです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:59:31 ID:ieneTuaFO
頭かたすぎww
346342:2008/05/26(月) 21:10:55 ID:M6ltBAx+0
>>343
ええ、EUC なファイルとかあったりすると残念な事に。。。
全角英数⇒半角英数
変換とかそういった日本語特有な事情とか考慮するとやっぱりサクラな訳です。
四つの機能を優先して編集するか、そうでないかで使い分けるジレンマ・・・orz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:10:54 ID:t3UIWH/S0
EUC対応版をエディタスレで見たよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:50:11 ID:TQCSTIDq0
今盛り上がってるね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:44:15 ID:thOvBavg0
>>345
リファクタリングといいつつ仕様を変えてみる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:34:44 ID:ccciWVie0
>>347
ttp://notepad-plusplus-euc-jp.hp.infoseek.co.jp/
これか。この人が開発続けてくれると嬉しいな〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:24:14 ID:hQmclfWY0
>>349
お前友達いないだろ
352342:2008/05/28(水) 22:11:28 ID:hkOOxdIK0
>>347,348,350
スレチな話題だったのにサンクス!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:25:43 ID:06PoK24a0
>>316
http://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/cyclamen/cyclamen.cgi?log=dev
ここでトリプルクリックの人が常にウインドウ幅で折り返し、
の本家への統合を検討してくれてるね

意見がある人はこのスレより本家の開発掲示板に書き込んだ方がよさげ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:25:20 ID:Ux199jCc0
これむずい
355rJAOWHyllnrMRpIY:2008/06/01(日) 02:30:09 ID:NrYttUpj0
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:45:47 ID:L07YU9T30
>>329
ファイル名は QtSakura.exeで。

このプロジェクト続いてるんだよねw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:49:26 ID:Qq5ZQV240
> ※「折り返さない」は限度を超えたら折り返しちゃうじゃない?
> とかいう突っ込みは置いといて。

「折り返さない」は限度を超えたら折り返しちゃうじゃない?
「最大桁まで折り返さない」とかの名称の方がいいんじゃないかしら
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:03:34 ID:HqQV9r7d0
>>357
んな、サクラ用語作んなくても。
普通でいいんじゃない?

そのうち本当に折り返さないように修正したら
コマンド名まで修正しなくちゃ、になるしさ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:59:28 ID:hGlSJXdy0
現状の制約事項までコマンド名で表現するのがいいか。
見る人に意味がわかりにくい(ハァ?最大桁って何?)コマンド名になるのを避けるのがいいか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:04:35 ID:DHILDhtc0
おまいらの要望はこれで解決するんじゃね?
http://www.riverbankcomputing.com/software/qscintilla/intro

Qt
UNICODE
Windows、Linux、Mac
折りたたみ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:08:41 ID:9TRT+jVD0
scintilla系は日本語の幅とかの扱いに難があるからなぁ。
それ以前にバイナリ置いてないと使う人が居ない気がするな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:04:34 ID:ARwocleD0
こんな便利になるなんて知らなかった・・・(-.-;
ttp://miau.s9.xrea.com/blog/?itemid=809
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:13:31 ID:JWUzl8f50
タイプ別設定って、20以上は追加できないの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:09:26 ID:danxiPdg0
363の続きです。

ソース(CShareData.h)を見たら、MAX_TYPES ってのが20になってましたので、
ダメそうですね。
なんで20なんでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:22:29 ID:hal/byuF0
うるせーよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:10:48 ID:G7LuDfna0
>>364
そのMAX_TYPESの設定値を増やして自分でビルドし直せば?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:20:47 ID:qGeg1zJG0
つーか、リポジトリから最新ソースを拾ってくれば30になってる。
次期リリースでは30ということ。
368363:2008/06/05(木) 21:20:40 ID:danxiPdg0
>>366
やってみましたが、その値を変えるだけじゃダメなようです。

>>367
確認してみました。30になってますね。

とりあえず、AWKとかCOBOLとかを潰して使います。
ありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:10:11 ID:rFMUVfhL0
>>368
ダメってどういうこと?
前に試したときはそれで大丈夫だったけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:14:56 ID:lTkJbBfm0
サクラを常駐させたまま新しいサクラを起動したに一票
371363:2008/06/06(金) 22:07:15 ID:fC8TdWV/0
>>369
すいません。できました。
>>370
それが原因じゃなかったんですが、
ビルドをきれいにやり直したらできました・・・orz

サクラはオープンソースなのがいいですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:02:46 ID:JMmCYV2p0
>>371
それをうpしてみないか
373367:2008/06/07(土) 01:21:29 ID:KcX0HWKf0
>>372
テスト版バイナリも以前から公開されてるけど?

ttp://sakura.qp.land.to/?Junk%2Ftest-1.6.2.0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:24:03 ID:JMmCYV2p0
>>373
すまぬ 知らなかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:50:11 ID:l8+kCFp+0
wikiに登録してあるものだけでも、タイプ別設定60個は必要だけどな
自分用にってだけなら足りるだろうが、デフォルトで定義ファイルが無いのがあるとか辛いな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:30:16 ID:KcX0HWKf0
秀丸だとデフォルトであるのは、
・共通
・C言語
・HTML
・テキスト
の4種類だけなんだが、不満に思ったことはないな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:49:13 ID:wfNSIgvT0
>>376
流石に、それだけじゃ足り無くないか?絶対に自分で足すことになるじゃん
他のエディタでも、vimは当然としても、notepad++とかもデフォルトで結構な数あるよ
自分で登録しなくていいのは、それなりに有りがたい

組み込み開発者とかならCからVHDLレベルまでは使うだろうから、付いてるといいと思う
webやシステム系の人たちは、ある程度少なくても良いのだろうけどね

あとなんでSQL*Plusがファンクションキーに割り当てられてるの?
元々は、それ系のエディタだったの?
漏れが異端で、みんな使ってるのかな・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:14:36 ID:vFV7R7mK0
>>377
データベース系の開発するなら必須でしたね
今はDBを触るのにAccessとか便利なツール類があるので問題ないですけど
379376:2008/06/07(土) 18:26:48 ID:KcX0HWKf0
>>377
俺ってば、自分で足す(どこかから拾ってくるか自分で作る)のをちっとも苦にしてないからな。
自分で足すことになる=足りない、という意識そのものが無いんだわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:13:02 ID:r+SrsgAA0
足すのがもう少し簡単ならねー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:51:27 ID:pBo3zZRY0
>>380
SakuraDownみたいなの作るか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:56:41 ID:pBo3zZRY0
>>381
やべ、ここで言ったら他のエディタが真似するwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:44:45 ID:kxUBAAqU0
SakuraDownって落とすところからやってくれるんか
設定がもう少し楽にならば程度のこと考えてたから至れり尽くせりだよ

384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:27:55 ID:RF1Nz2yN0
他のエディタと比較してサクラエディタの利点は何ですか?
( 例えば、秀丸とかと比べて )
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:49:21 ID:pzQikI950
>>384
個人的には、wshマクロが使えるのが嬉しい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:08:08 ID:p7UjFfng0
>>384
秀丸4000円
サクラエディタ無料

やったね!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:26:54 ID:9I4dEuLK0
wshマクロも使わなくて、金払うのも厭わないなら>385も>386も利点にはならんから
>384が自分で使ってみて利点が無いと思うなら無いんだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:31:02 ID:RqoTBs4h0
それじゃ片っ端から排除していって、利点は?てことになるだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:35:16 ID:zkRRrV7v0
>384は「秀丸とかと比べて」と言ってるから、今現在シェアウェアを使ってるか
欲しい機能があれば金を払ってもいい、というつもりがあるんだろ。
それなら単に無料ってのはアドバンテージにならないし。

て言うか「秀丸とかと比べて」と聞くくらいなら何か明確な目的や欲しい機能が
あって選ぼうとしてるんだろ。それなら自分で使って判断出来ると思うが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:40:29 ID:qVdXzTFD0
何ややこしいこと考えてるんだ?頭悪いの?
>>384>>385 とか >>386 みたいなシンプルな意見が聞きたいだけだろ。

ちなみに俺は…秀丸は使ったことないので比べられない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:41:54 ID:PUTwMJO40
俺は折りたたみの為に秀丸に乗り換えた。
一応こっちも覘いてるけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:21:26 ID:pSpXaZxp0
>>390
>385や>386って聞かなきゃ分からないような事か?
聞く方も答える方も馬鹿?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:28:15 ID:O1A7+dvv0
>390の思考回路は非常にシンプルなんで聞かなきゃ分からないんですw
394385:2008/06/10(火) 15:54:41 ID:TV97NJn10
何で俺まで叩かれんねん!っと。

フリーでwshマクロ使えるのって他にはmanaぐらいしか
見付からなかったのよね
他にあったら教えてほしい…でもサクラで満足してるから
乗り換える気もあまりない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:39:12 ID:FgjSbmZO0
仕事で出張先に行って秀丸やATOK入れるわけにはいかないでしょう。フリーじゃないんだから。
自分のPCでどんなに便利で効率よく作業ができても、出先で能率がガッポリ落ちたら仕事にならない。

てなことで、おいらはSakuraに乗り換えて慣れるようにしました。二、三年前までWzと秀丸使ってたのですが、
現在の仕事ではSakuraで全く困りません。

Unix(Linuxは今のところなし)でも同じ様な文書編、文字データ集作業をすることがあるので、Window専用の
エディタで全て加工をおこなうより、自分でプログラム作ってWindowsでもUnix同じ結果を得るようにしてから
エディタを使ってます。

他のエディタのレスを見てても感じるのですが、ツールとしてのエディタがどうだというより、それを使った人が
良いアウトプットを出せてなんぼ...と思うのですがね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:50:44 ID:kNcPW77W0
>>395
まてまて、それを言うならサクラだって入れちゃイカンでしょ。
出先でフリーソフトとか使えるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:01:08 ID:y+pVF1AP0
つーか、企業はどうしてフリーソフトを積極的に活用しないのか、全く理解できないわ…。
ブラウザ、ファイラ、エディタ、ランチャ…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:17:08 ID:Tviifbwx0
>>396
USBメモリにでも入れてるんじゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:30:20 ID:kNcPW77W0
>>398
USBメモリ自体が禁止の方向でしょ・・・

それに、USBメモリが使えたとして、USBメモリの中のツールを
出先のPCで起動させていいという許可が簡単にもらえるんならいいが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:48:47 ID:qep64M1H0
ウィルスに感染したときのダメージが大きいからな。 企業内でも問題だが、
ほかの企業にウィルス感染したメールやソフトを送ったら信用なくすもんな。

気軽にフリーソフトを使える企業の方が心配。 フリーソフトを活用しないのは
よく理解できる。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:26:40 ID:FgjSbmZO0
フリーソフトのインストールはちゃんと許可を取りますよ。
実際の仕事は制御系が多いため、WanとつながっていないLanのPCで作業することが多い。もちろんインストール
するソフトはウィルス・チェック済み。

大企業ではまずむりだね。ノートPC持っていっても、まずLan接続させてくれませんし、ソフトのインストールもメ!

企業としてはフリーソフトでなにかあった時の企業イイメージのダウン、サポート、賠償請求活動等に関して担当者が
責任取りたくないのでしょう。それはよく理解できます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:43:05 ID:kNcPW77W0
>>401
じゃあ、恒久的に使うんじゃなければ秀丸でもいいじゃん。

あと、あんまり関係ないけど気になったのが

>Unix(Linuxは今のところなし)でも同じ様な文書編、文字データ集作業をすることがあるので、Window専用の

WinでVimでもxyzzyでも手軽に使えるやん。サクラより、そっちのほうが余程使いやすいんでは?
インストーラー形式じゃないし。さすがにMeadowをサクっとは入れられないかもしれんが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:56:04 ID:FgjSbmZO0
>>402
まともな(結構大きな)企業では、不定期にPCに関する内部監査が入るんだよね。そのときインストールされているソフトに
関してチェックされるから、秀丸ではまずいんだよね。まして、外の人間がそういうものをインストールしてると、こちらの会社
の信頼がなくなってしまう。

自分が一生その担当ならいいのだが、別の人に変わった時に同じ処理をして同じ結果を出せないと困る。そのために、ソフト
を作って、その実行方法のドキュメント、テストデータを用意して、再現できるところからスタートしてもらわなければならない。
エディタの守備範囲の問題ではないんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:05:22 ID:bAJwiW/x0
なんだかな。突っ込みどころ満載なのは釣りなのか。
それとも自分が使ってる理由を、誰にともなく正当化したいだけなのか。

別にいいじゃん、自分が使いたいから使ってるってだけでさ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:17:57 ID:NcwSoCKU0
>>404
んだ。

フリーで探したらサクラが一番良かったということ。
あと、個人的にいえば、縦書きができたら何にでも使えると思うけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:39:39 ID:iuDwhbCA0
なんだろう、最近巡回しているスレでツリが大量に沸いてきている・・・
一ヶ月前はこんなでは無かったのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:58:53 ID:XP0cEbOr0
>>403
内部監査ってウイルスやマルウェアのチェックというよりも
正規にレジストしてないソフトをインストールしてないかをチェックするんだっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:01:37 ID:mvap8uI30
ウィルスに感染しても犯罪ではないが
ライセンス違反は犯罪だからな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:40:04 ID:Dw/whjIE0
窓の杜 - 【REVIEW】プログラミングに適したテキストエディター「NotePad++ EUC-JP 対応版」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/09/notepadpp.html

これいいな。完成度の高さを思い知らされる
日本語はどうだか知らないけど・・・

大企業じゃフリーソフトダメとかあるだろう
オプソの方が認証通りやすいし、認証されたソフトのリストに入ってることも多い
個人的には、商用パッケージなら、ほとんど信頼するのは、どうかと思うよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:58:38 ID:c4J6jT5g0
1番バグ多いのが IE の件
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:00:28 ID:Vyt+1Ep60
お前らサクラエディタの話しろよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:55:47 ID:flvxLV110
>>409
たしかに、見た感じ洗練されてる印象を受ける。
でも、そっちのスレ見たらあまりよくはなさそうだな。
ファイラが付いてるのはいいな。

みなさんファイラは何使ってる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:27:46 ID:c4J6jT5g0
Notepad++ のファイラは斬新だったし、Alt+A でキビキビ動いて良い。
普段使っているファイラは X-Finder かな。サブで EggExplorer。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:29:56 ID:Dw/whjIE0
>>412
見た目以外、まだサクラには及ばないみたいだけどね(プラグインは知らないけどw
それでもデフォの対応形式も多いし、このくらい綺麗だといいね
欲を言えばvimcolorみたいだといいのだけど・・・

NotePad++ テキストエディタ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213100632/


スレ違いだが、エクスプローラと、まめFile使ってるよ
でもエクスプローラで十分な気もする。ファイラで何か処理する訳じゃないし・・・
ファイラ機能をサクラにも付けてくれとかは、流石に思わないよw
415あいちゃん:2008/06/12(木) 13:31:21 ID:I+uaM2jA0
エディタはエディタ ファイラはファイラ おいらはおいら

ちゃんとわけないと大変なことになるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:50:06 ID:dMt4X82d0
おいらはぼいら
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:08:49 ID:tHBZEKaq0
>>414
窓の杜はアンチサクラ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:33:04 ID:vhRXb2ER0
エディタのファイル管理機能など、
「最近使ったファイル」「最近使ったフォルダ」「排他制御/更新監視」
でお釣りがくるほど便利。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:39:03 ID:ce6SzDyh0
NotePad++って見た目いいか?
むしろMSのUIガイドラン無視しまくりで使いにくいって感じがするんだが

利点はせいぜい折りたたみ機能くらいだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:44:10 ID:pYtCl05D0
>>419
うざい、専用スレに池
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:34:44 ID:9QsQ4Uvl0
サクラってなんでVectorにも窓の守にも載ってないんだろう
むしろ開発者にそういうサイトのアンチがいるのでは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:31:30 ID:6rjxTa+g0
必要ないだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:29:22 ID:9XER8MRw0
Notepad++EUCみたくマイナーなものが紹介されてる時点でエディタ厨がいることは明白。
そして昔からEmacsやviのように信者がいることを考慮すると、アンチであろう。
ゆえに、エディタ厨+信者+アンチ信仰
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:12:49 ID:WoovIwuf0
>423
日本語でおk
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:18:00 ID:OM+IAJrv0
やっぱりエディタスレとか巡回してるのかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:19:13 ID:pYtCl05D0
>>423
>Emacsやviのように信者がいることを考慮すると、アンチであろう。

なんで?
Emacsやvi信者だとアンチサクラになるの?

サクラって良いエディタだと思うけど、
アンチサクラって何が気に入らないんだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:39:31 ID:hruCb2Ug0
>>426
>Emacsやvi信者だとアンチサクラになるの?

あんまり関係無いんじゃない。一部の信者がおかしいだけ。
例えばVim信者の基地外は結構目立つよ(大半はまともな人だと思うけど)。
428堤 善則:2008/06/14(土) 13:12:06 ID:XdC5ayMp0
ウィンドウ幅で折り返し可能ですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:40:40 ID:siE6XMqK0
パッチがもうあるんじゃないのかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:49:42 ID:+6Odjwve0
過去スレも踏まえての質問事項です。

1.ウィンドウ幅で折り返し可能ですか?

2.レジストリを使用していますか?

431cEjtISAtwUG:2008/06/15(日) 03:50:12 ID:f5DYoyIr0
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:57:03 ID:EDPyP4Ck0
>430
1.可能。ただしメモ帳のようにウィンドウ幅の変更には追随しない。
2.サクラエディタ自体は非使用。セットアップEXEを使ったインストールで使用。

過去ログ踏まえての質問とは思えないんだが。
その程度のことさえ他人に聞かなきゃ分からないようなら他のをお勧めする。
433堤 善則:2008/06/15(日) 14:36:50 ID:+6Odjwve0
>>432
ご回答ありがとうございます。
過去ログを踏まえてというのは嘘です。
よろしくお願いいたします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:37:50 ID:dX29z/l20
>>432
触らないように。
435堤 善則:2008/06/15(日) 14:47:45 ID:+6Odjwve0
Request/215
自動的に現在のウィンドウ幅で折り返し

* ページ: Request
* 投稿者: anonymous?
* 優先順位: 重要
* 状態: 提案
* カテゴリー: ウィンドウ
* 投稿日: 2007-09-21 (金) 13:44:28
* バージョン:

▲ ▼
メッセージ

現在は、ウィンドウ幅を変更するたびに手動で「現在のウィンドウ幅で折り返し(Ctrl+Alt+U)」を行う必要がありますが、
これを自動でやってくれる指定ができれば良いと思います。例えば、タイプ別設定の折り返し桁数の設定のあたりに
チェックボックスで「自動的に現在のウィンドウ幅に追従」という感じで用意できないでしょうか?

* これは結構ニーズが高いのではないかと思います。多くのエディタの標準の機能で搭載されているにもかかわらず、
 なぜsakuraではないのか疑問です。今でも折り返しをしたいときには仕方なく別のエディタを立ち上げて使用しています。
 是非実現させてほしいです。よろしくお願いします。 -- GOUF? 2008-05-07 (水) 14:50:39

* 出来れば「タイプ別設定」だけではなく、今の「現在のウィンドウ幅で折り返し(Ctrl+Alt+U)」の下辺りに、タイプ別設定よりも
 優先する「自動的に現在のウィンドウ幅に追従」がほしい・・ -- sisutema? 2008-06-15 (日) 12:24:41 New!

* 私も先ほど、2chのさくらエディタスレでもカキコしてきました。ぜひウィンドウ幅で自動折り返しの機能を実現させていただく
 ようお願いいたします。 -- 堤です? 2008-06-15 (日) 14:33:55
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:53:58 ID:tQAPmy260
437堤 善則:2008/06/15(日) 15:58:31 ID:+6Odjwve0
>>436
パッチの適用ってどうやるのですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:30:01 ID:TuxD0g1/0
みんな自分が出す要望については奥ゆかしく優先度「低」にしてるのに。。。
「重要」に上げる奴、恥ずい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:07:53 ID:ZwkCVrl+0
>>437
↓の最新テスト版使え

ttp://sakura.qp.land.to/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:13:03 ID:5Nm2NDCL0
>>435
その機能はフリーソフトだとxyzzyくらいでしか見た事ないな。(notepad.exeは別として)
有料だとMIFES,秀丸,EmEditorで体験済だが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:09:16 ID:G+JmjBHe0
体験済とはエロいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:46:31 ID:bCcyFpRxO
私はまだ未経験です(>_<)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:11:22 ID:ZK7coHLu0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   童貞さん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:54:41 ID:xKDWLp180
すみません。
sakuraエディタをインストールして
<A href="http://www.xxx.com/" target="_blank">ABC</A>

<A href="http://www.xxx.com/" target="_blank"
title="http://www.xxx.com/">ABC</A>
に置き換える方法を探してるんですけど、別所で
・検索文字列に「<(a|A) ([^>]*)href="([^"]+)"」、置換文字列に「<$1 $2href="$3" title="$3"」と入れる
・置換する。
といわれたのを参考に色々試したんですが、全くの無知なもので、ぜんぜん置き換えできないので、
よければ詳しく教えてください。
テキスト内全部置き換えじゃなくて、通常の置き換えみたいに下方向とか指定できれば助かるんですが、
無理ならHTMLから部分的に切り取ってやってみます。
445RVNhtFAXkVeyZSgrVmz:2008/06/16(月) 20:58:47 ID:NVKaHxjd0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:01:02 ID:7i6Ej93W0
>>444
ひょっとして置換の時に「正規表現」のチェックを外してないかい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:04:17 ID:xKDWLp180
すみません。チェックいれたらできました・・・・
失礼しました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:17:00 ID:ylyxfeet0
手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:13:45 ID:gUkoLO6I0
最近アップされたテスト版試してるんだけど”折り返さない”が何か変じゃない?
スクロールバーが10240桁まで行ける状態になる。文書の幅に一致するんじゃなかったっけ?

”右端で折り返す”はうまく動いてるね。3万行くらいでも全然OK。
環境はCore2Duo 3.0GHz、Memory 2GB、Vistaです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:48:36 ID:gUkoLO6I0
すいません、解決しました。
”折り返さない”はまだ育成途中と公式BBSにあった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:29:44 ID:llYFbotS0
>449-450
そういう厳密な意味で文字通り「折り返さない」設定にできるテキストエディタは
フリーウェア・シェアウェア・Windows標準どれを見渡してもEmEditorくらいしか
なさそうだけど?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:41:35 ID:9z2W20B40
>>451 Vim でいける。 jEdit も、重いけどいける。たぶん Emacs でもいけると思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:35:41 ID:y58SQgHHO
>>451
うーん、>>449は横100文字しかない文書なのに…みたいなことをいってるんじゃないかな。
だいたい横1万文字もある文書をみんな普段扱うの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:45:43 ID:llYFbotS0
>453
プライベートでは皆無だが、たまに業務で横3万文字以上のテキストデータを使う事がある。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:28:12 ID:vz0j6sMi0
xyzzyは横たくさん万文字使えた
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up33139.jpg
画像は折り返さないで表示したもの
最近になって使い始めますた
サクラダウンローダ便利すぎワロタ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:56:09 ID:ODzqkoyW0
ぬるぽ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:05:31 ID:43DcjPzV0
最近やっと NullPointerException のことだと知りました。
俺ゆとり乙
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:31:29 ID:Olb/kaB10
ANSI版なしだって。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:50:22 ID:8aycilOq0
言わずに墓まで持って行く、という気の利いたことができないんだな。
K氏。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:23:34 ID:8aycilOq0
当人の目論見なんて、もとより見え見えだし。
目論見通りになるとも限らないのだし。

蒙古斑が残ってる人なのかしら。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:50:29 ID:ZmBoe5nd0
sakuraeditor使ってる人ってネット右翼が多いんですか?
名前から軍歌の音が聞こえてきそうなんですが、、
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:24:48 ID:NIB/0a6n0
「サクラ」から右翼やら軍歌やらを連想する貴方が怖いです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:53:13 ID:SOMJchMj0
SakuraEditorは右にウィンドウを作って、
テキスト事に階層表示とかできますか?
464あいちゃん:2008/07/01(火) 23:59:19 ID:rrEUimwU0
何かテキストエディターを取り違えてないかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:42:08 ID:cpGVU8N00
アウトラインエディタだね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:24:28 ID:FW0dZccV0
検索メニューに「アウトライン解析」あるじゃん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:45:46 ID:amwz31fj0
それ違う^^
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:10:09 ID:ynpgUrMt0
プログラムをコンパイルする場合外部コマンド実行を使うが
コンパイルして実行はどうやってするの?こんな感じにしたい

bcc hoge.c -o hoge
hoge



469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:49:46 ID:HcR29Qnp0
>>468
マクロか、batを作ればいいんじゃない?
ワーニングやエラーでは、実行したくないだろうし。

もしかしたら、何かうまい方法があるのかも・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:23:34 ID:AbQA9eDT0
makefileを作ってそれを実行する手もあるな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:13:47 ID:BLh2Xb9l0
>>470
makefile連係機能(プロジェクト管理機能)とかあるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:19:32 ID:uqgj0wdK0
最近、サクラエディタを使い始めたんだが気になる挙動が…

1) 適当なファイルを開く
2) 文字数カウントなどのマクロを実行する
3) 結果を表すポップアップが表示される
4) ポップアップを閉じずに、サクラエディタを先に終了させる
5) ポップアップを閉じる

こういうことをすると、1) で開いていたファイルの内容の一部が画面の左上に表示される。
これって仕様なんだろうか。それともバグだろうか?

ちなみに自分の環境を簡単に書いておくと、
CPU: Pen4 2.4GHz
メモリ: 2GB
OS: WinXP Home SP2
エディタのバージョン: 1.6.2.0
という感じです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:25:17 ID:rrTdwMjk0
>>472
> 4) ポップアップを閉じずに、サクラエディタを先に終了させる

タスクトレイから「サクラの全終了」を選んだり、強制終了させるってことか?
バグと言うならバグだろうし、仕様と言うなら仕様。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:05:41 ID:IHatgurT0
横スクロールバーを、1024までじゃなく行幅にあった大きさで表示することはできませんか?
1024までスクロールできるようになっていて、表示が小さいので少しスクロールさせたい時等大変です
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:19:25 ID:1G6i1V1g0
折り返しでスレ内検索してみればいいじゃないの!
476472:2008/07/08(火) 22:55:06 ID:eq7IqcYB0
>>473
仕様とも言える挙動なんですか…
気になるけれど、我慢することにします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:09:27 ID:C67M/nXv0
終了した画面位置の再描画を怠っている
Windows側のバグ(仕様とも言える)じゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:06:48 ID:iM87+0zY0
>>475
折り返したいのではなく、水平スクロールバーを行幅にあった大きさで表示してほしいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:56:20 ID:CaajqqHcO
>>478
それは「折り返さない」という機能ですね。
つい最近折り返し方法の追加というので対応しようとしたみたいですが、上手くいかなかったのかテスト版でも未完成です。

プログラミングできるなら、トリプルクリックの人の所にANSI版の対応パッチがあったので組み込んでみては?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:59:45 ID:7ptal5Xw0
>>478
サクラの開発者はこのスレにもたまに出現したりもするけど、
>>436のリンク先の本家掲示板で訴えた方がいいよ

今は折り返し機能のβテスト中だから要望はガンガンするべし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:10:22 ID:x9F+xyzE0
>>478
折り返し行数を指定するしかないんじゃないかな?
1024に指定するだけでも結構大きくなるよ。
ちなみに折り返さない設定だと 10240行
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:14:42 ID:KV912rKn0
マクロでReplaceを使いたいのですが、i1のbitの方法がわかりません。

>bitでの指定方法が分からない場合は、文字列「bit」のキーワードヘルプを参照して下さい。(「bit」と文字入力し、範囲選択する)

と、書いてあるのですが、ヘルプで、キーワード、検索、どちらに入力しても出てきません。
ヒントだけでも教えて頂けないでしょうか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:23:01 ID:KV912rKn0
i1のbitの方法がわかりません。

"i1"のbitの指定方法がわかりません。

読み替えて下さい。すみません。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:29:03 ID:h9cgr4FL0
>>481
俺の息子はなかなか大きくならないんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:05:17 ID:Emubd/F+0
>>482
それぞれの bit が 0=チェックOFF / 1=チェックON
bit 内容
0 単語単位で探す ←使う
1 英大文字と小文字を区別する ←使わない
2 正規表現 ←使う
3 見つからないときにメッセージを表示 ←使う
(以下略)
としよう。ここで言うbitは右からの桁数を表すと思っていい。(一の位を0桁目とする)
使う機能を1、使わない機能を0とする。つまり、0、2、3桁目を1とする。
1101となる。10進数表記すると 8+4+1=13。これが i1 の値。
486485:2008/07/09(水) 04:12:44 ID:Emubd/F+0
1101というのはもちろん2進数表記として見てるからね。
まあ言い換えれば、bitの欄の0,1,2…を1,2,4…と読み替えて、使う機能の数字を足し算してねということ。
それから、キーワードヘルプってのは、文書作成中に単語を範囲選択すると
そのヘルプが tooltip で表示される機能のこと。(キーワードヘルプファイルが必要)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:26:46 ID:KV912rKn0
>>485
わかりやすい説明ありがとうございます。と言っても頭が悪いので理解するのに時間がかかりましたが(汗)
例えば、0〜7まで全て使うとすると、128+64+32+16+8+4+2+1=255 という事ですね。
助かりました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:31:34 ID:Emubd/F+0
>>487
そうそう、そゆこと。俺の説明で分かるなんて、理解力を誇っていいよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:07:11 ID:I3naUHj20
ソフトウェア板はやはり優しい人が多いな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:57:52 ID:QtsWtaMX0
安西先生、サクラエディタでメイリオがつかいたいです;;
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:11:06 ID:oQDY8yuF0
あきらめたらそこで終わりです。
ググレ MeiryoKe で。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:50:03 ID:LAHuey+r0
メイリオってさ、タイトルみたいな短文にしか向いていないと思うんだ。
で、おいらのメイリオ マイブームは3日くらいで去ったのだった…(1年以上も昔の話)
他の人は、どうなのかしら?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:52:52 ID:N0ak0iwy0
調子こいてスレ違いのアンケートしてんじゃねえぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:09:06 ID:LAHuey+r0
>>493
メイリオブーム真只中な人?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:31:41 ID:lM4mSe/20
遊ぶつもりのやつは小さい芽のうちに徹底的に叩く

これがスレ正常化への道
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:15:41 ID:y/1Ul8Ul0
文字を選択したとき(反転時)のフォントの描写が、
メモ帳なんかと比べてかなり適当な気がする。

ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up18584.png
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:20:44 ID:4AS/vK8e0
>>496
自分で試してみたけど、普通な感じがする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:54:30 ID:y/1Ul8Ul0
>>497
試したときのフォントは何?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:06:29 ID:qX/uVPAi0
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up18586.png
上サクラ、下メモ帳、Andale Mono 10pt
変わらないと思うんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:11:22 ID:wZu5Gf/I0
改行部分ってことじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:13:42 ID:y/1Ul8Ul0
>>499
それはVista?

自分はXPで、使っているフォントはM+2VM+IPAG circle
スクリーンフォントの縁を云々の設定項目は標準のまま
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:24:23 ID:qX/uVPAi0
>>501
XPだよ
スクリーンフォントの縁はclear typeにしてるけど、
標準にしても変わらなかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:35:11 ID:y/1Ul8Ul0
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up18587.png
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up18588.png

もう2つ試してみた。やっぱり変になる。
メモ帳や、TeraPad、xyzzyでは同様の問題が起こらない。

サクラエディタだけ特殊な処理してるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:43:28 ID:9cgqhYcl0
>>496 >>503
それはVista?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:09:59 ID:nOntvO6D0
どこが変なのかよくわからんのだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:47:47 ID:wZu5Gf/I0
上下のマージンが違うってことか

てか、なにが駄目なのかを言えよ
507496:2008/07/11(金) 21:26:36 ID:UZWMWROf0
フォントが全体的に細くなる。
特に、>>496とかでは文字が読めなくなるくらいに。

>>504
>>501で書いたが、XPです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:32:37 ID:QBWJEEtb0
>505-506はちょっと観察力が足りないだろう、JK
>496以降の人は理解してるじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:03:00 ID:H5Q87MIp0
> 適当な気がする。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:11:36 ID:QBWJEEtb0
>509
その書き方もどうかと思ったけどなー
でも、画像見ておかしい所がわからないとはならないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:47:18 ID:b0GxjYPx0
サクラエディタでcvs連携させることは可能なのでしょうか?
もしくは今は未対応でも将来的に対応予定とかあったりしますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:56:48 ID:FN/0mudm0
>>502
俺のところではスクリーンフォントの縁を標準にすると
フォントが全体的に細くなる。
文字が読めなくなるくらいに。
で、Clear Typeにすると、かなりはっきり見えるようになる。
Clear Typeにしても線が細くなるようならWindowsの標準設定が
おかしくなってる可能性もあるかな?

Microsoft の ClearType Tuner で調整してみると治るかもね。
ttp://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx

#Vistaだとデフォのまんまで概ね良好という気がするな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:10:49 ID:FN/0mudm0
>>511
サクラには計画なんて高尚なものは無いんじゃないかと思うけど。
開発者は固定じゃないし、誰でも思いついた人がソースを嬲って実装。
んで、公式にソース提供されたときが対応するとき。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:14:17 ID:FN/0mudm0
だから、自分で作れない人は、
要望は出すだけ出しておいて、
あとはのんびり待つこと。

今の開発者がその気にならずとも、
いつか誰かがやってくれるかも、と。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:05:13 ID:WvYwy3c40
>>512
XPだけど ClearType 効かせていても、ひどく見にくい事がある>選択反転時
ClearType 常用しているので表示は調整済み。
どういうときに見にくい見やすいの差が出るのかサッパリわからんので、
ここ最近の成り行きで解決に向かう事を期待している。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:20:56 ID:l1vAQCPX0
うちの環境では特に問題なく見えるよ
517512:2008/07/12(土) 09:05:09 ID:FN/0mudm0
>>515
選択反転でも割と綺麗に見えてるけどな〜
サンプルで例示されたのとは格段に違って。
デスクトップ、ノートなど複数PCで。
(XP, ClearType, IPA ゴシック)

背景色をピンクじゃなくて白にしてみたらどうなる?
文字色と背景色の明暗がはっきりしてるほうが反転色も
少しは見やすくなる…、かも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:57:07 ID:4ne1W0nd0
ビットマップフォントは反転時でも綺麗だね
そうでないものは、反転時に細くなって読みにくくなる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:30:09 ID:1hvPqd000
反転時の色を変えれば良いんじゃね?
と、思ったら、そもそも反転時の色が選択できないという認識はあってる?!
そうなら、黒でどかんと大きく色を反転させることしかできないことに問題がある気がする。
設定見落としてたらごめんなさい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:34:57 ID:4ne1W0nd0
反転時の色はさほど問題ではないと思うんだが…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:35:27 ID:1hvPqd000
誤解の無いように補足です。
背景が白、文字が黒の時、の時に
>黒でどかんと大きく色を反転させる
状態になるって事です。当たり前っちゃぁ当たり前の事ですが。
比較対象としては Notepad++ のようなの薄いグレーっぽい選択動作が念頭にあります。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:28:51 ID:4s4xGQjSO
公式のANSIの方でn氏が正規表現での複数行対応の件をあげてるけど他の開発者は無反応だねぇ。

提供されたソースが使いものにならんのか機能に興味がないのか何でだろ。
これがサクラに入れば一々別アプリを使う必要もなくなるのだが...
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:59:21 ID:s+C9/0Kf0
>>522
最大行数9999というのでがっかり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:58:41 ID:2L6D0yhP0
白地に黒く描画した後に反転させる→汚い
最初から黒地に白く描画する→綺麗

つう違いだな。ペイントでやってみるとちょうどそんな感じになる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:42:31 ID:ucxrunw40
>>522
実装の仕方が違うだろってこと。
鬼車ってば、複数行に対応する機能を持ってるのだから
てっきりその機能を使うのかと思ったら、
そうきたかーーーーてとこじゃない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:37:41 ID:F4Fz+eBn0
それなりに興味があるなら実装の仕方についてのコメントが
あっても不思議じゃないと思う。

たびたび複数行対応への要望は見かけるし、それを否定する気もないが、
個人的にはまったく要らない。
(これまで必要になったことが無い&必要になったら別手段で解決すればいい)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:09:59 ID:IvnTFCHN0
Editor.ExecCommand は、アプリケーションの終了コードを返さないんだな…

>>468,469 を考えてて、コンパイルエラーならリンクしないようにしたいんだが

new ActiveXObject("WScript.Shell").Run …終了コードしかわからない
new ActiveXObject("WScript.Shell").Exec…エラーメッセージまで取得できるけど、
                        やっぱりアウトプットウィンドウにそれを表示したい

なんかいい方法はないかなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:21:14 ID:gNkfj1xQ0
>>526
> (これまで必要になったことが無い&必要になったら別手段で解決すればいい)
別手段についてkwsk
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:47:21 ID:XOBcjCBr0
必要になったときに他エディタ探して一時的にそっちを使うのでも良いということ。
汎用エディタは普段の使用でサクサク使えりゃいいので。
今まで必要になったこともないような機能までクレクレ言ってたらきりがない。

だから、個人的にはまったく要らない。
あっても困らないけど、特にありがたくもない。
内部UNICOCEも自分には似たようなもので、必須じゃない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:16:21 ID:tuRojIS80
SelectAll();
var s = Editor.GetSelectedString(0);
s = s.replace(/^「/g, 'a「');
Editor.InsText(s);

マクロのJavaScriptで先頭行一致が使えません。
これはやり方が悪いのでしょうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:18:22 ID:Ne+8P1bF0
>>529
そんなことするなら、ずっと他のエディタ使えばいいじゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:48:20 ID:ByHYX/rD0
>>530
SelectAll じゃなくて、1行ずつ選択すれば
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:11:52 ID:tuRojIS80
>>532
そのやり方を教えて頂けませんでしょうか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:03:14 ID:kTHP8NEt0
ReplaceAllのbeep音を出させないようにするにはどうしたらいいでしょうか……
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:27:35 ID:ByHYX/rD0
>>533
というか、multilineオプション付けて
s = s.replace(/^「/gm, 'a「');
とすればだめかしら
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:28:16 ID:XOBcjCBr0
>>531

これまで必要になったことが無い機能、
それ故に今後もほとんど使う見込みが無い機能、
万が一にも必要になるようなことがあったら
そのときだけ他エディタを使う。
だからサクラにはその機能は要らない。

と言ってるのに、なんで、
(普段はまったく不要な機能を持つ)他エディタを常用すればいい
ていう話になるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:58:53 ID:2CHpXzsg0
たぶん、答えはバカだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:30:09 ID:E5qGBiwx0
>>536
貴方の書き方に他人を思いやる余裕をああまり感じないから
強い反発が返ってきている。
それだけのこと。必要ないだけで、他の誰かには必須だから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:36:54 ID:yj2xGEYw0
ごめん>>529は、よくありがちなアフォレスにしか見えない(w
でも、>>526のほうは見ててむかつくね。

>個人的にはまったく要らない。

自分の心の中でとどめておけば良い物を。
ちなみにどっかに複数行対応の改造版があったね。見たのは大分前だけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:50:11 ID:EaNNz/1g0
>>525
意味が分からんな。
鬼車の複数行対応はmオプションのことじゃないのか?
テキストの部分または全体を鬼車に渡してやらにゃならんのだから
行ごとにばらばらなデータを1箇所に集める方法が安直だけと簡単だろう。

>>523
こっちはさらに意味不明だな。
1万行以上の連続データを検索したり置換したりするのかw
パッチをちょっと見てみた感じではダイアログで制限してるだけみたいだから
1行修正でいけるかもしれんが、まぁ意味はないな。

しかしなんでansi版に入れたのかね。
unicode版に入れればコミット後に軽くレビューで済んだのに、ansi版だと
レビュー後にコミットだから今の感じだと レビューしてもらえない→コミットできず
で一生日の目を見ない気がするよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:50:15 ID:2CHpXzsg0
おまえらも傍から見てると結構ウザいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:52:04 ID:Yq6+uC/N0
複数行対応は、実装しようとして30分くらいソース見て諦めた記憶があるな・・・

>>528
俺>526じゃないけど・・・
例えば改行コードを★とか使わない記号に変換して、全部一行にしてから検索、とか
でかいファイルでは厳しいけど。

複雑な条件なら、マクロやらWSHでガリゴリやっちまうほうが早い場合もあるかな。
あと、意外な伏兵はEXCELだったりする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:44:50 ID:XOBcjCBr0
>>540
コミットが楽だからと言って怪しいものまで
どんどんunicode版にコミットしちゃったら、
unicode版は早晩に崩壊すると思う。

コミット後レビューって、ほとんど誰もしてなくない?
こんなんでunicode版リリースは大丈夫なんだろうか。
544527:2008/07/16(水) 07:46:21 ID:bywkVxX/0
Editor.TraceOut でアウトプットウィンドウに文字を出せそう。解決した。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:59:56 ID:ZhjICyP00
なんだ、本家の開発がストップしてると思ったら、みんなここにいたのか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:37:18 ID:6TIE/XYo0
>>535
その方法で出来ました、ありがとうございます。
でも今度は↓みたいにすると[^]が一文字分としてカウントされません。
これの対処法とかあるのでしょうか。

s = s.replace(/^([^ ])\r\n/gm, ' \r\n');
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:04:08 ID:4qnxgAZo0
>>546
どういう動作を期待しているのかわかんないけど、
[^ ]は「全角スペース以外の1文字」を表す
[ ^]で「全角スペースまたは^のどちらか1文字」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:07:38 ID:YsDTDFnA0
>>543
不安定なものがコミットされた段階で次の不安定要素はコミットしづらくなるから、
怪しいものがコミットされまくることはないと思うよ。
怪しいことに気が付かないなら事前レビューでも気づかない可能性が高いので、
結局事前でも事後でも同じ。

レビュー自体は割とされてると思うし、崩壊の心配は、まぁ大丈夫じゃないかな。
それに崩壊したならしたでいいじゃん。
また次にがんばればw
リリース間際まではこんな感じで突っ走って欲しいよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:30:08 ID:UXFzOKbC0
使い始めたばかりなもので厨な質問で申し訳ないです
カーソルキーのオートリピート時のカーソル移動が
自分にはちょっと速すぎるので、少し遅くできればと思ったんですが
どこかで設定できますか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:13:42 ID:EsB97QpH0
>>549
[設定] > [共通設定] > [全般] > スクロール

すべて置換のBeep消す方法見当たらね('A`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:24:09 ID:6TIE/XYo0
>>547
行中に一文字だけ全角スペース以外の文字があった場合に、
その文字を全角スペースに置換したいのです。

サクラで通常の置換の場合はそうなるのですが、
JavaScriptの方だと空行まで置換されてしまうのです。
これがどうにかならないかなと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:52:12 ID:UXFzOKbC0
>>550
カーソルとかオートリピートという単語で探していたので
スクロールの設定はスルーしちゃってました
ありがとうございました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:09:15 ID:4qnxgAZo0
>>551
s = s.replace(/^([^ \r\n])\r\n/gm, ' \r\n');
でどうかな? ちょっと場当たり気味だけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:34:24 ID:6TIE/XYo0
>>553
上で挙げたのは本当にやりたい事を簡単にしたものなので、
根本的な問題が解決しない方法だとまずいんですよね…。
やっぱり方法はないのでしょうか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:31:53 ID:uFRouXL90
流れ豚切りするけど、↓のことはみんな知ってるのかな?
Java のコーディングがすごく楽になる。

サクラエディタ java用 単語・辞書ファイル
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036013/#sakura
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:04:03 ID:8U6jven60
>>555
Javaの事は知らないけど、普通EclipseとかIDEを使うんじゃね?

他の言語の場合でも自分の欲しい辞書ファイルは探すか作るかしてるかと。
宣伝なら有意義だと思うが、自演でその書き方は失笑を買うよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:42:14 ID:Y5iO2+IY0
>>554
どのように簡単にして、本来はどうしたいのかが、
エスパーじゃないと分からない領域に達している気がするよ。

^で行頭を指定しているなら、行末は$で指定した方がいいよ。

[^ ]で、全角スペース以外全部を表しているけど、
「全角スペース以外」に該当する文字は、\r\nなどの制御文字も含むよ。
サクラの置換は一行単位でしか行われないから、それが露見しないだけ。

俺はJavaScriptのことは知らないので、ルールが違ってるのかもしれないけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:47:31 ID:uFRouXL90
>>556
eclipse は便利だと思うけど、eclipse の効果を発揮できないファイル(jspとか)は
エディタで編集する方が好きかな。
あと、やっぱり使い慣れてるエディタの方がしっくり来るんだよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:18:10 ID:YukTe+PH0
grepファイルを全て閉じるようなマクロってありますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:31:41 ID:ht1gvwYL0
思うんだけど、マクロは探すものではなくて作るもの
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:50:33 ID:IrJM91Jh0
>>557
なるほど!そういう事でしたか。
思った通りの挙動をさせる事が出来ました。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:27:17 ID:CnrjlTbc0
文字をダブルクリックした際にスペースからスペースまでを
選択する方法はありますでしょうか。

「 @ああああ 」というのをダブルクリックすると「ああああ」しか
選択してくれないので「@」まで含めたいのですが、
簡単に設定できる方法がございましたら、教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:04:15 ID:UQmISwk20
> スペースからスペースまでを
> 選択する
をマクロにして、ダブルクリックに割り当てればいいんじゃないの?

それ以外の方法でやりたいなら「ソース弄れ」としか言えないな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:11:13 ID:yzgX6aRL0
PCサロンから誘導されてきました
先日サクラエディタ Ver. 1.6.2.0を導入したのですが
半角スペースを視覚的に表示させることはできないのでしょうか?

XP Home Edition使用です
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:22:26 ID:cOz0V81Y0
タイプ別設定>カラー>半角空白
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:42:18 ID:hWpxQph+0
編集中にファイルをロックしないように設定できませんか?
編集中に裏で変更されていたら、変更を受け入れるか聞いてくるダイアログが出てくると理想的なのですが…
567564:2008/07/22(火) 22:59:10 ID:yzgX6aRL0
>>565
できました!ありがとうありがとう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:05:04 ID:cOz0V81Y0
>>566
共通設定>ファイル>ファイルの排他制御
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:08:22 ID:hWpxQph+0
>>568
助かりました!ありがとうございます!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:00:54 ID:/Hf+ZxR/0
なるほどと思った書き込み

マクロは探すものではなく、作るものだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:21:16 ID:0rXqT7BM0
うざい書き込みだったのであぼーんしました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:03:52 ID:7FoK+5Ih0
Grepで複数のフォルダ内容を書き換えた場合、一括で保存することはできるでしょうか?
現在はヒットした各フォルダに飛んでから書き換え→保存している状況です
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:18:49 ID:uJbn1s2p0
ちがうツールを使えばできるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:22:45 ID:7FoK+5Ih0
やはり無理でしたか
深夜にお答えありがとうございました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:30:21 ID:aHk5oLGd0
Grepでどうやって書き換えるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:04:29 ID:Ift18G4v0
>>572-573
>Grepで複数のフォルダ内容を書き換えた場合、

その方法を詳しく教えてくれ。
まずフォルダ内容を書き換えるというのは、どういう意味だ?

577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:35:09 ID:Ps97c98d0
JScriptを使ってフォルダ内のテキストを一括置換というのは可能でしょうか。
もしやり方があるのでしたら教えて下さい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:10:58 ID:uJbn1s2p0
grepしながら一括置換ツールってのがあるので
そっちを使ったほうがはやいよ。

名前は・・・忘れたけど、ググレばすぐに見つかるハズ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:13:11 ID:OmAPzrk+0
>>577
Scripting.FileSystemObject
OpenTextFile
Replace
あたりを調べれば?
580572:2008/07/25(金) 03:41:57 ID:KEQgpQ6Q0
>>575-576
Grepの検索結果をそのまま編集しただけです
正確には書き換えてるわけじゃないですね、紛らわしくて申し訳ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:17:50 ID:H7zS6Qz60
>>580
>Grepで複数のフォルダ内容を書き換えた場合、

フォルダ内容を書き換える、というのはフォルダをリネームするという事?
それとも、フォルダとか全然関係なく、単に複数テキストをgrepの対象にしてるだけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:54:45 ID:s0mwqm9h0
>>579
それで調べたらバッチリでした。
情報ありがとうございました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:42:43 ID:H7zS6Qz60
ええええ?
そんなのJScript使ってる人間なら当たり前の事やん。
つーか、最早サクラエディタ関係ないやん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:36:56 ID:u41Y5iH/0
Grep を色々なエディタで使ってると
サクラエディタが1番使いやすいと感じるんだけど、皆はどう?
585 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/07/26(土) 00:14:14 ID:gQRqKZmk0
      ___    
    r'''"     ゙l,    
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:22:36 ID:cVpYJ16P0
すまん。何かおかしかったかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:43:47 ID:PXQz2Tlk0
Grepの機能的にもそれほど大差ない上に使い勝手も大差ないし、
むしろフォルダをドロップしてGrepとか出来ない分、
秀丸とかxyzzyの方が使いやすく感じる。

結局慣れだな。

サクラエディタの魅力だった矩形からの処理も他のエディタに取り入れられてるし、
フリーでは相変わらず上位だけど、有料のにはかなり差をつけられつつあると思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:14:43 ID:+KiaG6zP0
他のテキストエディタを使ってないのでわからんが、特に不満も無い。
というか、そもそもそんなに期待しないで手軽な用途で使ってる。

サクラ(テキストエディタ)は多量のデータからの抽出には使えないので、
コマンドライン版のgrep、sed、awk辺りを使ってる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:27:30 ID:cVpYJ16P0
>>587-588
即レスd。参考になった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:01:59 ID:0FhmskKM0
sakuraって指定文字列に特定色をつけることはできますか?
<a は赤 <p は緑とか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:27:43 ID:TMsugFCi0
出来る
詳しくは設定-タイプ別設定へどうぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:11:17 ID:0FhmskKM0
タグとか改行とかの色分けはできるけど、自分で文字列指定の項目が見つからない・・
プラグイン使用ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:55:07 ID:+KiaG6zP0
強調キーワード
ttp://www.geocities.jp/maru3128/sakura.html

つーか、プラグインなんてあるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:25:51 ID:TMsugFCi0
サクラエディタにそんなものはない・・・はず

>>592
共通設定の強調キーワードかタイプ別設定の正規表現キーワードに指定文字列を設定し
タイプ別設定のカラーで色付けってことを言いたかったんだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:35:41 ID:0FhmskKM0
ありがとう。やってみたら出来ました。助かりました。
<>と=が指定できなくて今探してるところです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:11:25 ID:Ja7KeLBB0
UNICODE使えないのが結構不便だわ

ちゃんと表示できない文字あるんならできないって表示くらいほしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:49:38 ID:uC5VGxMD0
>>596
> ちゃんと表示できない文字あるんならできないって表示くらいほしい
秀丸でも使えば?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:13:44 ID:KaDy429A0
優先度でエディタを決められない人って・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:43:49 ID:fsQBQ/dU0
うにこで版作ってるじゃん、今
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:43:09 ID:pjwOtndb0
検索条件"\\$"を正規表現で検索しても行末の\を検索できなくない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:09:24 ID:/eU9pt5P0
(\\)$
なら検索できるんだぜ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:59:24 ID:lEBXLk0bP
とある言語(@〜が関数名で、;が行コメント。@の直後の行に;;で関数の説明を書く)を
アウトライン解析機能で、

@ /// toplevel
;; /// @

上のルールファイルのように解析したいのですが、
もしかして;って動作しません?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:09:03 ID:5iaANf1u0
ものすごい初心者質問なんですがダウンロードしようとしても英語でダウンローディングって書いてあるのですが
その先まったく進みません。ほかは全部英語で書かれているので全くどうしたらいいのやらで・・・
どうしたらダウンロードできるのでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:10:41 ID:5iaANf1u0
もうしわけないです右クリック保存でできましたすみませんでした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:19:55 ID:ysUbcBte0
Unicode版r1398での話なんだけど、開いたファイルの数だけタスクバーに
サクラエディタが表示されるのは仕様?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:50:27 ID:lhode19o0
タブバーをグループ化する設定ならばタスクバーにはタブグループの数だけ
しか表示されない(グループが1個なら表示も1個)と思うけど?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:59:28 ID:4vvaN+Jx0
最近、半年以上更新しなくなったね。
バグがないというのらいいんだけれど...。チトさみしいね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:55:34 ID:HljjiUeF0
更新はされてるけど正式版として公開されてないだけだよ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:51:25 ID:bATWI63Z0
XML(ニコニコ米)が非常に見づらいんだが・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:09:23 ID:tFt8kBXL0
>>609
設定変えろよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:03:41 ID:QRKy/l870
>>609-610
ああ。俺もそれ思って、設定いじるの面倒だから XMLEditor 使ってた。

>>609
設定どういじった?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:07:12 ID:Rw2z5+qI0
>>496のフォントが選択反転時に細くなるという現象だが、
グラボがRadeonだと発生するのかもしれない。

ttp://nagamochi.info/src/up9447.png.html
ttp://nagamochi.info/src/up9448.png.html

上はQuadro FX550で、下はRadeon 9600ProのPC

>>512の人とかの環境ではどうだったんだろう?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:37:17 ID:c9TUQvt60
>>612
そっか、グラボの影響があるのかもね
>>499のおいらはノートPCのゲフォFX5200
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:18:19 ID:zbC1gbQl0
おお、ついに進展が。
>>515 の私は Mobility Radeon 9600 です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:34:14 ID:68AV7gWs0
え?自分の環境の問題をサクラの問題に摩り替えてたってことか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:40:56 ID:zbC1gbQl0
そうかもしれんが、メモ帳とか他では何ともなくて、サクラだけ見にくい、というのを
どうにかならないかなぁ、と嘆いている訳で。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:30:15 ID:KU8U1WbB0
>>616
たぶん、選択反転の描画方法自体がメモ帳とは違う。
メモ帳:選択領域用の文字色と背景色を明示指定して描画
サクラ:通常領域用の文字色と背景色で描画したものを反転
と思われる。

今回はたまたまサクラの描画法がそのグラボに合わないということで、
グラボの種類によってはメモ帳の描画法のほうが合わないということも
ありうるのかな?そのへんはよくわからん。
ありったけのグラボでテスト?そいつは無理だろうね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:44:19 ID:EHcGShsg0
フォントの描画方法が選べればベストだな
PuTTYとかは選択できるんだっけか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:23:36 ID:GWejj7+f0
gdi++にポイッチョ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:17:31 ID:q6PvNouE0
ペイントを開いて、アンチエイリアスがかかるフォントを選ぶ。

1. まずは白い背景に、黒い文字を描く。
2. それを選択して、メニューで「色を反転」を実行。(A)

3. 次に、背景を黒く塗りつぶして、その上に白い文字を描く。(B)

(A) と (B) を見比べたらよくわかる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:12:12 ID:NYGjtUlL0
>>610
どうやんの
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:49:37 ID:eNiAorDG0
>>619
当分の間はそれで凌ぐしかないのかな
ちょっと重くなるのが難だけど…

描画方法についての修正が入ってくれると、Radeon使いとしてはホントにうれしい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:45:19 ID:AlulQnfO0
1行20MB(1行2000万バイト)のファイルがあるのですが、

123456789012345

これを10バイトと5バイトで、

1234567890,12345\n

こんな感じで「カンマ」と「改行」を入れて、CSVに整形したいのですが、

正規表現で実行中ですが、8時間経っても終了しません。
対象:([0-9]{10})([0-9]{5})
置換:$1,$2\n

もちろん、数百バイトであればサクっと終わるのですが、

重たい原因は、1行にたくさんの文字列があるからでしょうか、
とりあえず待っていますが、「置き換え中です・・・ 0個」のまま増えませんorz

他に良いほうほうはありませんか?
624623:2008/08/13(水) 15:53:48 ID:AlulQnfO0
環境
winxp、Q6600、4GB ECC(RAMDISK 1GB)です。
これでもCPUが25%ぐらいで動いていますが、
100%にならないのですね、マルチタスクに対応していないということでしょうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:54:29 ID:XP7tA46q0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:27:31 ID:X/wiHk4K0
>>623
そういうのはつくってくださいスレで専用ソフト作ってもらったほうがいいよ
規模が変わるとアプローチの仕方も変わってくるから
627623:2008/08/13(水) 18:47:01 ID:AlulQnfO0
>>626
ありがとうございます。
テキストエディタでサクラエディタがおすすめと言われたので、使ってみたのですが、
得意不得意があるんですね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:59:52 ID:gfUiNFKM0
そんなのsedで即効終わるじゃん。何が専用ソフトだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:43:57 ID:aPjkS/ih0
テキストエディタでやることではないので次回からは
テキストエディタ薦めた人には聞かないほうがいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:37:53 ID:tHG7/qi50
「テキストエディタでサクラエディタがおすすめと言われた」と言う話を

今回のケースの処理で「サクラエディタがおすすめと言われた」かのようにくっつけてるが
明らかに違うと思う
サクラが長文の正規表現置換が苦手なのは使用者はわかってるし、このスレでも時々出てくる

>>623は出来なかった腹いせに最後の2行を皮肉いっぱいに書いたつもりなんだろうね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:06:56 ID:biy7Ean50
>>623
有料だがEmEditor7.0以降を試してみたら?あれは1行1MB以上のテキストでも
折り返しなしで問題なく編集できる数少ないエディタで、正規表現も使えるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:47:33 ID:BR3M0BCS0
毎日のように1行何十MBってファイルを手動や不規則な編集するならともかく
>>623みたいな用途ではスクリプト覚えた方が遙かにいいだろ
こういう文字数指定のみで速度を要求される場合に正規表現使うこと自体不適切なんだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:31:08 ID:eT7X4cTX0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:33:55 ID:YhwvK5g80
Wikiに強調表示のファイルをアップしたのですが
エントリ名をミスってしまいました。。
なんか上手く修正できないのでどなたか頼みます。。。
お手数ですが、よろしくお願いします。すみません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:47:03 ID:J+1z6h6F0
ここですべき質問では無いかも知れませんが、マクロ機能はどうゆう活用法があるんでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:01:54 ID:aBuMW+ov0
>>635
S_SelectWord(0);
S_SearchClearMark(0);
の二行をhighlight.macって名前で保存してダブルクリックに割り当てて使ってみ。
意外と便利。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:41:58 ID:J+1z6h6F0
やってみましたが良くわかりません
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:10:07 ID:J+1z6h6F0
>>636
もう一回やってみたら便利さがわかりました。
有難うございました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:13:03 ID:77ZPV6AG0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:32:02 ID:NKpAhhIB0
>>636
これって eclipse にある機能?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:48:16 ID:CkgV+eJv0
>>636
気に入った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:16:24 ID:AcPEfu3z0
サクラエディタで

・ アルファベットの大文字と小文字を区別せずに昇順ソート
・ ひらがなとカタカナを区別せずに昇順ソート

これらをやろうと思ったら、今のところ外部マクロに頼るしかないよね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:57:39 ID:nHTIge6P0
>>642
はずしてるとは思うが、小技ということで。

1行目の行末に空白を入れて最長行にする(行が乱れるのを防ぐ)。
対象文字列の右側に対象文字列をを矩形選択コピーで貼り付ける。
左半分を矩形選択して小文字大文字等の変換をする。
全体を昇順ソート。
左半分を削除。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:18:51 ID:nHTIge6P0
修正 全体を昇順ソート。-->左半分を矩形選択して昇順ソート
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:55:15 ID:/oNAHKHq0
なんか重要なことを書いてるようだが、複雑すぎてさっぱりわからない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:06:23 ID:49cjV7Ly0
ソースコードでそんな危ないことしたくないと思った
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:44:54 ID:1bNoukiT0
>>642の外部マクロも、今のところは自分で書かなきゃいけないわけだよな
Wikiには見当たらないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:47:46 ID:yUddaU+v0
質問2つばかし。ヘルプ等は確認したつもりですが、くだ質だったらごめんなさい。

1) 自作のマクロを登録した後、該当マクロのソースを修正したりすると、メニューから呼び出すほうは
メモリ上にキャッシュされているのか、古いものが動いてしまうようなのですが、自作のマクロ修正後に
書き換えた新しいファイルを強制的に再ロードする方法等はありますでしょうか?
現状、その都度サクラエディタ自体を再起動すれば大丈夫なのですが、さすがに面倒です。

2) タブモードで利用していますが、終了時に開いているファイル群を覚えて再起動時に読み直すようなオプションは
ありますでしょうか?

書いててきづいたけど、2はマクロ組めばいけそうな気がしてきた・・・
が、そんな機能ありそうな気もするので投げてみます。とりあえず、ぽちっとな。

環境: v1.6.2.0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:15:07 ID:1wBMQo8j0
>>648
1.「マクロを実行するたびにファイルを読み直す」をOnに。
マクロを登録するダイアログの一番下な。

2.俺はそんな機能は知らない。
650648:2008/09/04(木) 17:04:13 ID:yUddaU+v0
>>649
1. あっさりうまくいきました。登録毎に設定できたのですね。盲点でした。
2. やっぱりないのかな。マクロ挑戦してみます。
取り急ぎ御礼まで。ありがとうございました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:33:43 ID:osj6u4yF0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:37:32 ID:asdZ83xg0
サクラエディタってキーワードに正規表現ていうか
行頭、行末を指定可能ですか?

wikiの編集ルールだと行頭、行末でないと機能しなくて、
機能しないものは強調したくなかったりしますから。


まあ、wiki編集用ワープロみたいのがあるならそれ紹介してもらってもいいですけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:40:43 ID:8D3gYcQe0
>>652
タイプ別設定の正規表現キーワードの事か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:46:36 ID:asdZ83xg0
>>653
ああ、すいません。なんかありましたね。
でもチェックボタンがなくて使えない状態です。
未完成なのか、何か追加しないといけないのか、設定で使わないことになってるんでしょうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:54:54 ID:Sho2gONB0
タイプ別設定「カラー」タブの色指定のほうのチェックもONにする必要がある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:03:07 ID:asdZ83xg0
強調表示できました。
しかし記号を含んだものは強調されないんですね。
強調ワードに[[ ]]とかの記号も入れてみたんですが、強調されませんでした。

記号を含んだ正規表現強調が出来れば完璧なんですが。

ちなみにルールファイルの方は記号だったけどちゃんとアウトライン表示されました。
<<wiki.rl>>
*** /// ***
*** midasi /// ***

** /// **
** midasi /// **

* /// *
* midasi /// *
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:30:38 ID:bOeFCjeC0
>>656
どういう登録をしてダメだったのか書いてみて。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:36:12 ID:Ynd3tgKv0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:52:57 ID:Osi16Js30
表示フォントに等幅フォント以外も使いたいよママン
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:56:42 ID:v8RoYigO0
>>657
共通設定の強調キーワードにwikiを追加し、wiki.kwdをインポート
タイプ別設定一覧にwiki追加
タイプ別設定のスクリーンタブで設定名wiki、拡張子wikiとし
ルールファイルを>>656のwiki.rlを設定
タイプ別設定のカラータブで強調キーワードにwikiを選択
です。

”#” とか ”[[” とか ”&br;” もリストに入れてますが、強調してくれません。

コメントスタイルで [[〜]] 、 {〜} 、 行頭1桁目に*
としたら、見出し強調とエイリアス強調できたんで多少ましになりました。

書式指定の行末”c”で行全部強調しちゃうと、キーワードがつぶれちゃうし
行頭”|”で塗りつぶしても同じになっちゃうしむずかしいですね。
でも、”|”文字を強調しないと表作成で見にくい。
でも検索強調って手がありましたね。これは便利。

で、可能ならやりたいことが、行頭や表中の”|”の直後に書式指定文字があれば強調するけど
そうでない(機能しない状態)ならば強調しないということです。

また、次のような場合にも括弧の対応を見て強調してほしいです。
&aname(アンカー名);
&aname(アンカー名){インライン要素};
[[ぷきうぃき]]
[[ページ名#アンカー名]]
[[InterWikiName:ページ名]]
[[InterWikiName:ページ名#アンカー名]]
特に ”;” や ”#”は重要な要素なので強調したいですね。
まあ、wikiはこれまでもたくさん書かれてきたわけなので、
wiki編集ツールを探す前にサクラエディタを拡張しようとしたのが間違ってるのかもしれません。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:09:17 ID:bOeFCjeC0
>>660
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0974.jpg
正規表現ぐらい自分で調べろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:00:21 ID:JVWwJxOq0
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:52:00 ID:v8RoYigO0
>>661-662
ありがとうございます。
期待通り表示されました。

SakuraDown12.exeのおかげでインストールは簡単だったんですが
強調表示色を表示するチェックを入れることに気がつくまで2時間ほどかかってしまいましたがほっとしました。

あとは>>661-662さんのを参考にぼちぼち作ろうと思います。

だいぶ下がってるのでついでに上げときますね。
664London:2008/09/07(日) 11:59:15 ID:U82WERfM0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:52:54 ID:Ti6Iwxvp0
Linux From Scratch development 版続く。
手違いで Chapter 5.26 にある Perl-5.8.8 のインストールに失敗したようなので、アーカイブをほどくところから、もう一度やりなおす。

pod2man や perl のパーミッションは 755 なのに、perl5.8.8 以下にインストールされるファイルのパーミッションは 444 だった (ディレクトリは 755 )。へぇそぅなのか。
セキュリティ強化なんだろうか。

手元にインストールした Ruby もいくつか見てみる。
ruby本体が 755 で *.rb が 644 。カテゴリによって色々だけど、 u+w は大体、共通しているようだ。

結局 perl-5.8.8 を削除して入れ直す。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:32:36 ID:0sRfQwKx0
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:44:12 ID:JVWwJxOq0
サクラエディタは英語OSでも使えますか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:34:34 ID:JB/wWeoO0
なぜ聞く前に試さない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:43:30 ID:JVWwJxOq0
>>668
すまん。試したけど文字化け化けだった。
なんかチートすればできるもんなのかと思って・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:17:31 ID:tk00H+XH0
>>669

英語 XP の場合は Control Panel で [Regional and Language Options] の設定を
いじれば文字化けしなくなる。

ANSI版サクラの場合は上記設定ダイアログでもって、
[Advanced] タブの [Language for non-Unicode programs] で [Japanese] を選択
↑UNICODE版サクラならこの設定は不要
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:24:45 ID:JVWwJxOq0
>>670
サンクス。OS側の設定をいじるわけね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:12:50 ID:v8RoYigO0
サクラエディタの正規表現ってPerlとかのと少し違うようですね。
いろんなとこ参照してると混同してしまいます。

ワイルドカード . は使えなくて ^\n 
行頭記号 ^ は使えるけど行末記号 $ は使えないので \n を使用。
(改めて見てみると最後に注釈ありましたね。)

大文字小文字の区別をしない /i オプションは、 /k と指定してあるので使えない。
\U〜〜\E とか \L〜〜\E とかなくて (?i:〜〜) 

正規表現については書式が他と違ってるだけで一通りできそうです。
しかし、表組み+キーワードで2重の強調表示は出来ないようで残念です。
表組を背景色で表示してひと塊で見せた上で区切り記号とキーワードを・・
まあこれも検索順位で上書きして解決すればいいんでしょうね。
実際強調表示はそうしたほうがいいんでしょう。
同じ色だと消えちゃうし。

TABコードの置き換えはできるから | をTABと同様に処理してくれたら言うことないかも。
しかし複数行でそろえてくれないと使いにくいけど
そうするとセル内で折り返ししまくりな長文の扱いが困っちゃうからやっぱ無理か。
そこまでやると重くなっちゃうし、昔のWZ2みたいになっちゃうからやっぱいらないか。

思いつくまま書いてたらなんか結局意味のない内容になっちゃったなあ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:17:04 ID:cK/ig2Rf0
>>672
> 大文字小文字の区別をしない /i オプションは、 /k と指定してあるので使えない。

「/ki」って書けばいいのでは?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:30:15 ID:0va0Kt5T0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:41:32 ID:v8RoYigO0
>>673
おお。そうでした。

ヘルプにも
> また大文字小文字を区別する場合は最後に「i」が付加されます。
ってありますね。
これだけ読んでも正規表現をよく知らなくて分かりませんでしたが。

>>674
そんなしつこく催促しても答えようがないと思うよ。
XMLが見難いならスクリプトで必要なデータ抽出すればいいよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:54:45 ID:pL9QupJq0
正規表現について教えてください。

| の前または後ろに空白がある場合を次の条件で検索しています。
\|\s  後ろにスペース
\s\|  前にスペース

前にスペースの場合は期待通りに検索します。
しかし、後ろにスペースの場合、行末なのに検索してしまいます。
次の行にスペースがあるわけでもありませんが、\sは改行コードを兼ねているんでしょうか。

EmEditorのところでは
> \s 空白、タブ、フォーム フィードなどの任意の空白文字と一致します。
とありましたが、改行コードのことは書いてありません。

bregonig.dll の説明で
>options は、次のものが指定できます。
>  s '.' が改行にマッチする
とありますが、このSはオプションのSであってパターン文字のSではないような。

せっかくいいところまで来たのに・・・
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p3C5YXNGhmk4KrBqMzJ3MSQ&gid=1
677676:2008/09/08(月) 18:07:35 ID:pL9QupJq0
すいません。
\s 使わずに普通に半角スペースでいけました。
TABコード入ってもいけないから使っちゃいけなかった。
\s なんてものがあるからてっきりスペース指定できないかと。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:26:03 ID:lei4XAia0
>>676
> 次の行にスペースがあるわけでもありませんが、\sは改行コードを兼ねているんでしょうか。

鬼車の\sは\rや\nも含む。
だから、bregonig.dllを使っていて\sが改行にマッチするのは正しい動作。
ttp://www.geocities.jp/kosako3/oniguruma/doc/RE.ja.txt

あと、正規表現はソフトやプログラミング言語で採用されている
正規表現エンジンごとに違いがあるから、関係ないソフト(ここではEmEditor)の
ヘルプを読んでも役に立たない場合もある。今はPerl 5互換の正規表現が
事実上の標準だけど、それぞれ細かい差異があったりするから。

もし本格的に正規表現を学ぶつもりがあるなら、オライリーの「詳説 正規表現」がお勧め。
高いけど、それだけの価値はある。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:02:10 ID:KmeIOBYY0
ちなみに、鬼車の正規表現はRuby互換。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:02:42 ID:JramJyGU0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:33:02 ID:o6bCQQOv0
>>679
互換も何もRubyの正規表現エンジンが鬼車なわけで、
bregonig.dll採用以降のサクラエディタの正規表現はRuby互換というのが正しい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:29:54 ID:Fd05STDRO
>>681
正しくない。
鬼車はRuby互換やPerl互換などいくつかの正規表現が使え、bregonigはbregexpとの互換をできるだけ保つためにPerl互換を使っている。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:20:52 ID:TrMX0B3j0
一通り強調表示の正規表現がそろったんで導入してみたけど
ほとんどの行が強調される。
なんでだろ。
一つずつ試すしかないか。
検索窓からの検索ではちゃんとなってるようなんだけど。


ところで、行頭は ^ 、行末は \r\n って分かったんだけど
前の行の行末の文字って見れないんですね。
正規表現検索の適用範囲が1行毎になってるようで、
正規表現の頭で\r\nとか検索して出てくるのは空行のみ。
PukiWikiで ~ で終端する次の行の書式は無視するってのがあるけど
これはどうやらあきらめるしかなさそう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:57:24 ID:kugtmrUC0
bregoing.dllなら
改行は\r\n、行末は$でしょ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:04:06 ID:FZNNl9FB0
>>683
いい加減wikiwikiうるさいよ。
ここはサクラエディタのスレであってwikiスレでも、お前の日記でもない事くらいわからんのか?

質問するなら、独り言はやめて要点だけ書け。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:36:15 ID:TrMX0B3j0
>>684
でも$だと行末検索してくれないんですよね。
$ と \r\n は等価だと思うんだけどそうじゃないようで。
検索窓でやってみると行末指定は $ で出来ました。やっぱり見えないオプションでいろいろ変わるんだ・・

>(mオプションが付いていますが、改行をまたいだ検索はできません。)
これが検索窓についての話なら、検索強調についてはmオプションをつけると改行越えの検索ができるのかな?

行頭で // が来るとコメントっていうのを
/^///k って指定してるんですが、これだと全ての文字列を拾うようですね。
^// を検索窓で正規表現で検索しても、行頭の // しか拾わないのに、
強調表示と検索窓ではオプションが違ってるのか・・
/ を \ でエスケープしたら期待通りにいきました。

>>685
日記のようにだらだら書くのは、思い違いとか指摘してもらってるけど
そういうのを期待してのことですが、質問形式にするとさらにウザクさんになると思うんです。

んで、別にwikiの話をしてるつもりはありません。
wikiの書式に適応する、サクラエディタでの正規表現書式の話です。
だからスレチではありません。
wikiの名前を出すのは、書式を明確に示すためです。他意はありません。
検索して出てくるものをいちいちここで羅列する必要はないでしょう。

ああ、要点ですね。
ヘルプに仕様を全部書いて欲しいなと・・思いましたが、ライブラリのせいなんですよね・・たぶん。
687661:2008/09/09(火) 13:09:05 ID:FZNNl9FB0
一つ答えると、自分で解決しようとせず、次から次へと質問を繰り返す典型だな。
悪びれない所がたちが悪いわ。wikiはNGにしたので、みなさんあとはよろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:32:53 ID:h8tSeK6m0
>>686
ttp://www.geocities.jp/kosako3/oniguruma/doc/RE.ja.txt が、鬼車の正規表現の仕様書でしょ。
それを熟読すれば、ID:FZNNl9FB0とかにうざがられるような質問をしなくて済んだはず。

なお、行末のコードは必ずしも「\r\n」とは限らない。
\r(CR)だけの場合もあるし、\n(LF)だけの場合もあるし、\rだけと\nだけと\r\nが同じファイルに混在する場合もある。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:40:18 ID:c15tVP//0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:36:39 ID:119YrV0V0
>>689=674=666=658=651=639=633=625=609
催促のつもりだったら、空ageを繰り返されてもウザいだけで逆効果。

あきらめて公式サイトの「サクラエディタ掲示板」へ移ったほうがいいよ。
ttp://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/cyclamen/cyclamen.cgi?log=data
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:37:47 ID:119YrV0V0
あ、「>>609」とだけ書いている奴はsageてたのか。どっちにしろ相手にされてないことは一緒だから早々に撤退して欲しい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:13:44 ID:zFAcVN9Q0
サクラエディタってxmlのキーワード強調できないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:40:51 ID:zagY1Ubq0
>>688
僕が質問したものの多くはそこにありましたね。
すいません。

でも検索窓と正規表現強調でどう違うのかがそれでもよく分からないし、
mオプションを指定することもできなくて複数行検索はできませんでした。
それもあって不完全ではありますが、十分役立つレベルのリストが出来たので↓で公開しています。
http://docs.google.com/View?docid=d88gc4v_2gdw6szp2

まったくもうGoogleドキュメントはいけませんね。
ワードパッド感覚でHTMLをオンラインで編集出来ちゃってアップロードまで出来ちゃうんだから。


あと、一旦マッチした文字は別のパターンでは検索対象から外されてしまうようですね。
正規表現を駆使することで可能になるのかもしれませんが、重複を避けるために削除したものもあります。
優先順位で回避できそうでしたが、数が多くて整理できていません。
書式に完全に対応するにはやはりWZエディタのマクロのような強力なものが必要な気がします。
誰か作ってくれないかなあ。

正規表現でいろいろ見ていて、外部ヘルプとか入力補完とかいろいろ便利な機能があることに気がつきました。
おいおい使ってみたいと思います。

以上、報告まで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:16:38 ID:v84ysvRd0
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:35:38 ID:YybTay1r0
>>694
なんだか君のコメントは生理的に受け付けない。まるでいつかのネオ○茶のようだよ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:10:59 ID:1HqgrX5c0
>>692
出来るよ
というかしてるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:43:20 ID:zFAcVN9Q0
>>696
自作?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:49:09 ID:XWB8n80R0
上の方でも出ているが、Consolasがまともに使えなかった
これはバグ?それともフォント側が悪いの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:56:36 ID:XdLDsBWq0
>>698
いちおう、解決策が>>282にあるけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:13:33 ID:XWB8n80R0
>>699
それは表示がおかしくなるのですよ
フォント改造無しではConsolasは使えませんか?
大人しくMeiryoKeなどの日本語フォントにするべきでしょうかね・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:10:34 ID:kD/RFyzx0
結果としてサクラ専用に(なってしまった)ちょこっと改造した、Consolas改 と Meiryo改 の
FontLink で使ってる。
フォントの間隔を 1ドット開けないと詰まってしまったり、横長ではあるけれど、
自分的には結構いい感じ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11051
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:10:07 ID:XWB8n80R0
>>701
そこまでするならMeiryoKeConsole使うなぁ
まあそれでもスラッシュゼロに改造してるわけだけど・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:30:58 ID:fhsavrC+0
ま、手間ヒマかけて作ったのだから使わなければ勿体ない、という理由でしばらく
使っていてある日 MeiryoKe_Console に戻したら、文字間が狭くてゴチャゴチャして
読みにくいという体質になってしまってた訳ですよ。
先の書きようと矛盾してるように思えるかもしれないけれど、フォントの文字間隔を 1ドット開けた
自前の改造状態と、MeiryoKe_Console で文字3ドット行間2ドット開けた状態とでも自前の
改造状態の方が読みやすく感じると。
スラッシュゼロのMeiryoがあればめんどくさい改造なんて発想は無かったですけどねw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:50:25 ID:Mw4Iq2s20
sakura と sakura grep を愛用しています。
好きなところは sakura がバイナリファイルを
壊さずに開いたり保存したりできる事 (完全じゃないですが)。
あまりニーズはないかもしれませんが次の機能が欲しいです。

・バイナリファイルを開いているときにファイルを壊さずにクリップボードから貼り付ける機能。
 挿入されると壊れてしまいますし、上書き、しかも文字単位でなくバイト単位での上書き貼り付けが欲しいです。
・置換や検索やgrep機能でのバイナリ対応モード
 現在は検索条件に改行を含ませられません。
 grep で strings コマンドのような使い方をすると、改行で切れてしまいます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:16:37 ID:U+eBYBk30
>>702
スラッシュゼロのMeiryoKe_Consoleください

>>704
それバイナリエディタ機能を付けろってこと?
そこまで行くとテキストエディタの範疇を超えちゃうから、たぶん無理だと思うよ
大人しくバイナリエディタ探しに行って来た方がいいよ
706はなもげら→すかぽんたん:2008/09/16(火) 04:02:59 ID:BpxlunLl0
>>704
いわゆるバイナリエディタの機能は不要です。
上記2点、特にregexpの改行またぎモードが欲しいだけです。
バイナリエディタってのはregexp使えないんで
細かいところいじる以外は役に立ちません。
grep や stringsコマンドと同様の事がやりたいのですが、
改行や後のゼロフィルも欲しいんです。
[\x0d\x0a\x20-\x7f]{4,}\x00+ ←こんな感じで。
内部unicode版になったらバイナリ扱えなくなりそうですね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:11:15 ID:xCIg1amK0
>>706
\x00はテキストエディタじゃ無理ですよ。そこで文章終わってしまいます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:19:01 ID:UTw9xot60
つーか、>>704は何か簡易言語覚えた方がいいんじゃないか?
バイナリ扱えるスクリプト言語でも、マクロ機能搭載のバイナリエディタでも。

少なくともどちらも「テキストエディタ」に求める機能じゃない。
ちょっとバイナリ扱えるからと言って、その部分を追求していったら、>>705も言う通りテキストエディタじゃ
なくなっちゃうし、テキストエディタとしてなら、バイナリの扱いに関しては今のままでも充分過ぎる。

もちろん、自分でサクラエディタのソース弄って改造するってなら止めはしないが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:37:11 ID:BpxlunLl0
>>707
無理じゃないです。sakuraでじゅうぶん使えてます。
カーソル位置のコードがhexで常に表示されるし目茶目茶便利です。
どちらもといってもregexpの改行越えくらいよくあるじゃないですか?
-binary で ^と$が効かなくなる代わりに改行越えできるみたいな。
あとは選択中の文字数とバイト数が常に表示されれば更に便利ですが。
バイナリ処理の追求なんか全然しなくても十分なんです。
多言語テキストエディタなら内部unicodeのヤツを使います。
未だにsakuraを愛用しているのは内部unicodeじゃないからです。
DOS時代のエディタは大抵こんな感じでした。
凝ったバイナリエディタ使うくらいなら専用の strings もどき書きます。
内部Unicode化を目指しているんなら無理にお願いはしません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:18:23 ID:SCUmdY1s0
>>709
自分で改造しなよ。誰も止めないから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:04:00 ID:JXoRwGO/O
>>709
だんだん痛くなってくからほどほどにね。

改行またぎの方は公式に複数行検索のパッチがあるみたいだから自分で組み込んでビルドするよろし。動くか知らんけど。
バイナリ対応は賛同者がいないみたいだから自分で作ることを考えなされ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:15:07 ID:BpxlunLl0
バイナリエディタにしてくれとかバイナリに対応してくれとは一言もいってないです。
単に自分がそういう用途に使っていると言ったまで。具体的に書かい方がいいでしょ?
注意して使えばこのままでも十分だし書込みはもう無かった事にしてください。
内部Unicode化がんばってください。個人的には内部Unicode化には興味ないですが。
他にたくさん有るし。
全てのコードを一切の変換無しでネイティブで対応できるんなら別ですが。
「痛い」書込みで大変申し訳無い。では失礼。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:49:18 ID:Gy6nknMVP
あなたの個人的なことにも興味ないです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:18:24 ID:aZFKAxL70
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:24:27 ID:u43+0sIm0
>>712
つ thebe
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:13:32 ID:7vjWqOfE0
今日、すごいゆとりを見た。
少し長くなってしまうが読んでもらえると嬉しい。

職場の同僚の山田は、サクラエディタのフォルダをデスクトップに置いていた。
普通アプリは %ProgramFiles% か D:\Tool に置くだろ常考……。
まあでも、ここまでは初心者にはよくあること。
しかし彼は…それどころではなかった。

「サクラエディタのフォルダを開いて sakura.exe を起動して」
と俺は言った。
しかし、sakura.exe が入っていない。
「どこ行ったんだ……」 と探していると、
ふとデスクトップに、「サクラちゃん」という、拡張子なしの謎のファイルがあることに気付いた。
「…まさか……いや、それはいくら何でも…」
と半信半疑になったが、俺は意を決して sakura.exe にリネームした。
すると、「サクラちゃん」のアイコンがサクラエディタのアイコンに変わったのだ。


なぜ山田は実行ファイルのファイル名を変えたのか…。
また、拡張子をなしにしたのか…。
そして何より、実行ファイルだけがなぜフォルダから抜かれてデスクトップに置かれていたのか…。

この「サクラちゃん」事件と山田を忘れることはないだろう。
ちなみに、彼は大手 SIer の社員だった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:04:14 ID:vw/cVJwm0
その山田に直接聞けばいいじゃん。なんか特別な崇高な理由があるかもわからんだろ。
文章だけを見ると、あんたと山田、どっちがゆとりなんだか区別つかんぞw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:29:56 ID:176G99tp0
>>716
フォルダがデスクトップにある理由:
zipファイルをデスクトップに解答しちゃうアーカイバがある。

サクラちゃんの理由:
サクラエディタ嫌いの他エディタ信者がフォルダを見つけていたずらしたに一票
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:07:07 ID:D4TIc2Xk0
ワロタ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:11:35 ID:CI6ydpeB0
> フォルダがデスクトップにある理由:

721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:39:18 ID:RWB55Muv0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:40:23 ID:vw/cVJwm0
>>721
ゆとり乙
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:18:54 ID:D9eL0wBe0
> 普通アプリは %ProgramFiles% か D:\Tool に置くだろ常考……。
いやいやいや
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:59:45 ID:B5gGqYcd0
>>716
デスクトップには普通、ショートカットを置く。
名前は何でもいい。
なぜなら、ショートカットの拡張子は表示されないからだ。
だから勘違いしてるんだろう。

ちなみに俺はD:\Program Files3 に置く
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:12:31 ID:paZzAqqb0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:23:28 ID:3mrd2Zur0
>>725
君はいったい何がしたいんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:03:27 ID:etHf8lnW0
XMLは人間には見づらいよな
やっぱりiniやconfは見やすい

ところでデフォルトの色分けが少ないのだけど、これは数に限り(uniは30だっけ)があるから増やさない方針なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:46:38 ID:u4oi3LPK0
そういうのを作る人が現れないだけじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:30:21 ID:hPCINDUR0
>>723
?じゃあどこに置いてるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:45:57 ID:5L89cpCa0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:09:23 ID:wmI+Q3iZ0
【芸能/東スポ】AV男優の加藤鷹(48)がAV撮影中に4階から転落 意識不明の重体…事故か自殺未遂か★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/l50
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:59:06 ID:gH6okIEa0
>>730
日本語で話せや糞が
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:51:14 ID:QNUnN7ZO0
これがレスアンカーアタックか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:15:03 ID:jsIAY3h+0
プログラムできないXML厨がかまってくれないんで顔真っ赤で必死なだけだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:41:07 ID:EcO+wst40
>>729
デスクトップに置きっぱなしの人を結構見かけるよ、という話なだけではないか

自分の周囲にも、そういう人が3人ほど居る
説明するの面倒くさいし、そもそもそれでも動くから、そのまま何も言わないけれど

考えてみれば、
C:\Program Files\ に入れようとしてわけわかんないことされて呼び出されるより、
当人が好きなだけ管理可能な「デスクトップ」に置きっぱなしにして
「このフォルダとアイコンは消しちゃいけない。このまえ消したら酷い目にあったから」
と意識し続けてもらうほうが、当人にとっても俺にとっても楽なのかもしれん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:44:08 ID:z18B/XZ80
マルチユーザー環境で個人的に持ち込んだ小さなツールをデスクトップに置けば他の人からいじれなくて安心ではある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:47:23 ID:f8E36+hW0
漏れもデスクトップに置くことはあるよ
一時的に試してみたいソフトとか、ある期間しか使わないソフトとか・・・消すの忘れないように・・・

sakuraエディタにも、Viみたいな色分けテーマ機能が欲しいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:52:05 ID:Rpiq40Px0
たまに pass に2バイト文字が含まれると誤動作するアプリがあるけど、
デスクトップに置いた場合はどうなるのかな?
デスクトップの pass というかシェルは shell:desktop で、2バイト文字ではないけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:10:07 ID:4q59Tufy0
path
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:36:08 ID:Rpiq40Px0
あ。失礼しました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:23:14 ID:/7jhr1rr0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:37:13 ID:Uj4qyfEI0
>>738
余裕で誤作動する。
開くファイルのpath渡すとデスクトップってディレクトリ名が入るし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:07:06 ID:l/sVkJ4V0
つーか%ProgramFiles%はいいとして
@Dドライブを用意する
AそのルートにToolというフォルダを作る
Bそこにアプリを置く
ってのが常識なの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:16:03 ID:YlmVUcpg0
>>743
俺はやってるが、そんなの常識な訳ないだろう。
いい加減引っ張るのやめろよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:31:01 ID:zL08PaGy0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:44:25 ID:IJO9v3Qf0
これって更新どうやるの?
だいぶ昔にインスコしたから覚えとらん。インストーラーがかってにやってくれる?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:01:08 ID:mgLG74cX0
サクラダウン使うか手動で
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:56:05 ID:4C3Mv6g70

ソースフォージがダウンしてて、本体がダウンロードできないんだけど。。。。
前バージョンを先にアンインストしちゃったから、どうしようもない。。。
ソースフォージってだから、ダメだよね。

どこかでダウンロードできるサイトない?

749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:00:13 ID:gYzJIjUd0
>>748
なんか鯖移行してるらしいから

コンパイラあるならSVNからソース落とすか
UNICODE版でしのげ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:34:48 ID:0ToUI1Sh0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:53:10 ID:Uy29x+ge0
>>748
以下の話もあるし、どうせだからUNICODE版に移行でいいんじゃない?


[5429] 今後の開発について
ご存じの通り公式版(以下ANSI版)の他にUNICODE版の開発が行われています.
UNICODE版はソースが整理されており普通に使えるレベルには達しているそうなので,ANSI版とUNICODE版で機能的に分岐するのを避ける意味で,今後ANSI版「だけ」への機能拡張は入れない方針にしたいと思います.

改良を行いたい方はまずUNICODE版へ変更(あるいはパッチ)を入れ,その後ANSI版でも必要であればバックポートの形にしてください.

以上よろしくお願いします.

http://sakura-editor.wiki.sourceforge.net/MainStreamPolicy
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:28:03 ID:mtVZINUf0
関連づけとか外部ソフトからのパス指定とかが面倒なんだけど、
ファイル名がsakura.exeのUNICODE版って無いの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:29:21 ID:0ToUI1Sh0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:49:49 ID:og/Hf1uw0
XML開くときはEmEditor Freeを使ってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:03:59 ID:mtVZINUf0
んー、なんかsakuraW.exeをsakura.exeにリネームするだけでも特に問題無いみたいだな。
>>752は自己解決ってことで。スレ汚しすまん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:47:55 ID:6+0Ddiii0
正直秀丸のほうがよくね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:46:52 ID:6ZyjvOjf0
テキストエディタに金出してもいい、それだけの機能が欲しい
ってヤツならそうかも知れないが
サクラエディタ使ってる人間は無料だから使ってんだろ
そこに4000円もする秀丸の話持ち出してきてどうすんだ?

今までも何度も秀丸の名前見かけたが宣伝なら他所でやれよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:48:10 ID:DJwsju500
うるせぇ、ばーか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:41:13 ID:6+0Ddiii0
>>757
そうだよな、所詮無料だからいいんだよな
ごめんごめんw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:21:28 ID:0CgnTHbWP
わかってるなら何故書き込むんだい?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:09:05 ID:suBwA1gW0
煽られている気がしないのが残念だ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:19:42 ID:PjEMBIpb0
正直、金出すなら禿○の上を求めるし
無料で使えるサブエディタなら、サクラで充分

禿○もそこそこ出来が良いのは認めるが、中途半端で食指が動かん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:33:31 ID:rEvYd4lO0
禿○の上って何ぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:40:31 ID:IGoDthI60
>>777が実装する折り返し機能により禿○は終焉するに1ジンバブエ$
>>763禿頭の上はづらに決まっているだろう
そして禿○のスレは http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220812864/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:20:53 ID:oEgpMXsP0
ANSI版もUNICODE版も全然更新来なくなった
と思ったら、久々にANSIテスト版が来てた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:35:04 ID:MOZD6OWJ0
結局スルーできないんだから負け
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:21:20 ID:FhIIual40
と言えば勝った気になるヤツの負け
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:26:28 ID:oiUiwJk30
意味わかんねこいつw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:23:43 ID:ZFRNO1BZ0
このソフト、新しいファイル開いたときに白地の行数表示がデフォなのってどうにかならないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:55:48 ID:4eFPpADP0
自分のアホさに気付く事が先
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:23:04 ID:/WlQnmji0
>>769
> 白地の行数表示がデフォ
意味わからん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:52:34 ID:4eFPpADP0
いや、それはワカルだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:52:50 ID:9A83LtBf0
どうにかならないの? という質問であれば、
どうにかできるけど? と答えましょう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:26:55 ID:oiUiwJk30
これが桜エディタと秀丸エディタのユーザーの違い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:15:33 ID:8rtgQ0sG0
756:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/09/25(木) 03:47:55 ID:6+0Ddiii0
759:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/09/25(木) 13:41:13 ID:6+0Ddiii0
768:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2008/09/27(土) 00:26:28 ID:oiUiwJk30
774:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2008/09/27(土) 22:26:55 ID:oiUiwJk30

禿信者ってこんなのばっかなの?
レベル低いなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:22:47 ID:oiUiwJk30
さくらユーザーなんだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:25:09 ID:YJ0yYpKa0
kobakeがサクラエディタ開発者を全否定したな
サクラエディタはもうkobakeのもんだ
こりゃ他のエディタ探したほうがよさそうだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:51:21 ID:xjUFK+NW0
kwsk
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:01:00 ID:gVL/RWNy0
>>777
いやなら使わなくていいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:05:04 ID:YJ0yYpKa0
>>779
kobake本人乙

なので、他のエディタ探してます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:10:39 ID:Y0oVIdEa0
とりあえずバカを一匹あぼ〜んしました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:17:15 ID:LHl2HY1J0
開発者のゴタゴタは持ち込まないでNE。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:18:19 ID:9rUtbsj70
主開発者が書きかけで降りた今
sakuraには未来は無い

784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:18:08 ID:NuEHfThi0
良いんじゃないですかそれでw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:57:05 ID:bw0hhJJG0
>>780
どうぞどうぞ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:25:42 ID:A8FFQjBx0
ryojiが何を了解してkobakeもなんでキリがついたと言ってるのか理解できないんだが、
俺の読解力がないだけ?

とりあえずunicode2_drawをtrunk2にコミットするのか
unicode2をtrunk2にリネームした状態に戻すのかはっきりさせてほしい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:30:38 ID:2jieg1K40
>>786
もうかかわりたくナい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:15:38 ID:H3wQS4Dc0
嫌がらせしてコード盗もうって話?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:24:58 ID:DO97kQL90
外部ツールを登録したいんですがどうしたらいいでしょうか。
サクラエディタで現在開いているテキストを、BZ(バイナリエディタ)で開きたいのです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:24:19 ID:cvF7050e0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:27:34 ID:SlMqtvHt0
>>789
var keyword = Editor.ExpandParameter("$F");
var shell = new ActiveXObject("WScript.Shell").Run("プログラム名 " + '"' + keyword + '"');

こんな感じのをマクロに登録
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:04:33 ID:3ELuWKaB0
最後の一つのテキストを閉じると、サクラエディタも終了してしまうんですけど
終了しない様にするにはどうしたら出来ますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:19:45 ID:RlmmQV9f0
共通設定-タブバーを注視しろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:33:59 ID:c9mhNdx+0
バージョンアップしてるっぽいから書いておきます。

HDD二つ使ってて、普段は二つ目は眠ってるんだけど
サクラエディタを開くとこれが起きちゃうんです。
眠ってる子を起こさないようにお願いします。

二つ目のHDDが眠ってる時間は、気を遣ってメモ帳を使うことにしてます。
本末転倒です。
795792:2008/10/01(水) 13:12:50 ID:TvZIvbww0
>>793
古いの使ってたんで、タブバーが無くて分かりませんでした
新しいのにしたら直りました、ありがとうございますw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:48:55 ID:c4ntHxLg0
>>791
ありがとうございます。
教えていただいた方法で出来ました。

そこでUnicode版で問題見つけちゃいました。
Unicode版で現在開いてるファイルを、
BZで開くとファイル共有違反になります。
これは問題だ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:14:14 ID:hXHEJ2yN0
>>796
そんな使い方するなんて考えられない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:07:55 ID:UjbCztAuO
>>796
共通設定 → ファイル → ファイルの排他制御
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:21:40 ID:iEvCrPuJ0
左右にウィンドウを分割してテキストを比較しながら編集したいのですが、内容が同期してしまいます。
別々に編集するにはどうすればいいんでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:08:02 ID:WPVE92080
>>799
同期を解除する
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:02:18 ID:LFmuUddM0
すいません、質問させてください!

サクラエディタで複数のテキストをgrepしようとしたら
反応なし、と出てフリーズしてしまいます。
(秀丸、Em Editerでも同様の結果でした)
対応方法または代替案をどなたか教えてください。
どうか宜しくお願いいたします。

OS[Vista]
正規表現[<.*i.*f.*r.*a.*m.*e.*s.*r.*c.*tp://.*83.*66.*63.*40.*>]
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:53:56 ID:GgfaLrvf0
うわー、すげー負荷かかりそうな表現
正規表現スレをスレタイ検索してそっちで見直してみたらいいかと
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:08:45 ID:EeL0XWdf0
sakuraで、pl/sqlのインデントを自動でつけてくれたりしませんか?
初心者で申し訳ないです・・・。
よろしくお願いします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:47:58 ID:CZAUUkeg0
>>803
つけてくれません
マクロを組めばできるけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:24:37 ID:EeL0XWdf0
>>804
そうなんですね。
ありがとうございます。
参考で結構なのですが、どのようなマクロを組めばいいのでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:22:16 ID:myWJhZH40
>>801
最短一致使うのはダメ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:42:02 ID:X/+3Q+Lv0
>>803
児童インデントの設定になってればできると思うんだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:35:34 ID:lAFBnfsv0
>>807
1からソースを書くときはいいのですが、
コピペを多用しているため、すべてのソースを書き終えた後インデントをつけたいんです。

よろしくお願いします。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:45:11 ID:9BONRTvc0
行分割して構文解析して先頭にインデント付加して結合してエディタに戻すマクロ組めばいいだけじゃん。
それの具体的なコードとなると、それはエディタの話ではなくマクロ言語の話になるのでスレ違い。
サクラエディタの独自マクロ言語ならまだしも、PPAにしてもVBScriptにしてもJScriptにしても汎用言語なので、
ここで聞くべきことじゃない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:51:40 ID:bAHAA/I/0
マクロの話は別にしてもいいと思うんだ。
でも質問者は、「参考で結構」とかいいながら、結局、自分自身では全く書く気が無いんだろ?

書く気があるなら、マクロリファレンス参考にしてまず書けよ。pl/sqlって書いてあるからPerlが使えるんだろ?
詰まった箇所で質問すれば、回答レスがつく可能性はあるよ。

ttp://www.geocities.jp/maru3128/SakuraMacro/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:57:28 ID:bAHAA/I/0
ごめん、ソース書き終わった後って事は、単なる文字列処理だよな。
Perl使いなら、サクラのマクロなんて使わずにPerl一発で出来るだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:23:53 ID:AwwBLVb9O
>>809-811
車輪の再発明が前提かよ。センス無いな…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:06:06 ID:hs4nSiZs0
ここで聞いている時間を使えば、秀丸マクロで整形できる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:42:13 ID:JLPKEEpy0
>>811
センス溢れる回答をどうぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:44:15 ID:OFZ2Y32t0
再発明が嫌なら既にあるのを使えばいいじゃない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:21:47 ID:gjIJe9jg0
>>815
マリーアントワネット乙
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:27:41 ID:bAHAA/I/0
レス番違ってる

>>812
センス溢れる回答をどうぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:37:33 ID:qRiQOLz10
バグ(だと思う)の報告ってどこですればいいの?
TeXのアウトライン解析についてなんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:04:45 ID:QwZK82oh0
質問です。
サクラエディタ以外のソフトを使っている時に、Ctrl+Alt+z を押すと
サクラエディタのメニューのようなもの(新規作成、開く、grepなど)が出てしまうのですが、これを出なくするにはどうすればいいのでしょうか?

自分でやってみたことを書いておきます。
サクラエディタの設定→共通設定→キー割り当てのタブで、真ん中のCtrlとAltにチェックを入れ、右に出てくるCtrl+Alt+Zを選択してみましたが、「未割付」と出てきます。
Ctrl+Alt+Zには何も割り当てられてないっぽいように思えるのですが・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:17:23 ID:Xlul7Dmd0
それはエディタのショートカットキーではなくタスクトレイ(アイコン)のショートカットキーだよ
 共通設定 > 全般 > タスクトレイ > 左クリックメニューのショートカットキー
で設定できる

つーか「Ctrl+Alt+Z サクラエディタ」でググれば、このスレのPart2がヒットして
そこにも答え書いてあるわけだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:51:07 ID:QwZK82oh0
設定変更できました。
スレ汚し申し訳ないです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:04:22 ID:FfJV6d0O0
700万行もある txt ファイル(350MB) を開く必要が出たのですが、
サクラエディタを使ってちゃんと開くことができました。
他のエディタでは開けなかったので感謝します。

ただ、置換や削除の作業でフリーズしないようになればもっと嬉しかったです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:44:52 ID:EC5Z6nCe0
>>822
EmEditorでも使ったら?
というか、350MB程度なら開けるテキストエディタは多いと思うけど。

>ただ、置換や削除の作業でフリーズしないようになればもっと嬉しかったです。

テキストエディタでもそういう機能はあるが、おまけみたいな物。
専用のツールを使えば一瞬で終わるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:04:30 ID:zPuRt3MV0
やるならSpeeeeedかDevasだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:22:08 ID:yBryDQDH0
漢なら黙ってsed!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:51:45 ID:J+rwAWBp0
UNICODE版がANSI版と同じ場所からDL出来るようになったな
遂に本家と統合か
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:27:39 ID:Abf5CZzV0
>>803
秀丸マクロ使え
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:54:24 ID:896pVvKl0
>>827
秀丸とサクラエディタは別物ですよ(^-^)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:24:45 ID:P0ggcF6T0
別物だろうとアルゴリズムとして出来上がったものなわけで
>>812の言うところの車輪として使える

コピペでコード繋ぎ合わせるしか能のない疑似プログラマには
目的の言語で書かれてないアルゴリズムコードなんて無意味なのかも知れないがw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:05:09 ID:Abf5CZzV0
>>828
ここや公式でくれくれ君で待っててもいつできるかわからん
無駄に時間たつ間に秀丸でやれば一瞬で終わる
秀丸にsql整形マクロはある

どうしてもサクラでやりたいなら秀丸マクロを自分で移植すればいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:21:14 ID:AfXBasM10
論点があからさまにずれてる上に口先だけの煽りには、皆様触れないようお願いしますm(_ _)m

>>830
アンカー先、質問者じゃないんじゃね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:42:42 ID:Abf5CZzV0
くれくれ君スレだということを忘れてたよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:14:49 ID:/5yWJ2pV0
開発の方はどうなったのかな…。随分更新止まってるけど…。
バージョンアップ楽しみにしています
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:50:59 ID:896pVvKl0
>>831
了解です
「サクラでできないなら秀丸使えばいいじゃない。オーッホッホッホ」っていう
マリーアントワネットには触れないようにします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:38:56 ID:AfXBasM10
えーと>>830が勘違いして勝手に熱くなってるけど、全面的に同意なんだが。
正直、自分で努力しようとしないクレクレ君はちょっと引く。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:54:07 ID:qjzFJzHs0
>>834
それは事実を捻じ曲げてる。

正しくは、「サクラエディタがなければワードパッドを使えばいいじゃない」って言ったんだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:41:32 ID:iez/PRci0
>>823
EmEditor は有名で前々から興味があったので、Pro 版を試用してみました。
プラグインが豊富なので、使いこなせればかなり強力なエディタだろうなと思いました。
サクラエディタと共に使っていこうと思います。

>>824
Speeeeed いい感じですね。
今まで置換は主に GrepRplc を使っていたのですが、
Speeeeed の方が高速みたいなので使ってみます。

Devas も Vector の [テキスト検索] の部門で人気があるように
良いソフトなんですね。
838iGrZAwkajQHVawIT:2008/10/17(金) 02:24:53 ID:hj2DWLa30
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:55:00 ID:pGJYBYiH0
検索で該当したヒット数を表示してくれる機能ってないものなのでしょうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:32:21 ID:VPhZgPNx0
grepでファイル名直接指定したらできるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:00:40 ID:6mOspJdA0
検索語と置換語を同一にして全置換すればいいんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:16:15 ID:tX2dhemL0
ほほー。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:27:40 ID:IbPQr/YE0
大量に文章を書くんだけど、サクラエディタに脚注機能はないですか?
代用できる機能でもいいけど。

ワードとOpenOfficeにうんざりしてんだけど……。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:43:48 ID:t6yjb8JP0
なんだこれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:53:41 ID:Ta6639300
脚注の書式ならGoogleドキュメントにあったような。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:10:15 ID:/CM8q9RJ0
よいIDを見た
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:16:25 ID:8v3sFCwy0
>>843
WordやOOoのWriterはワードプロセッサで基本的にリッチテキストを扱う
サクラエディタはテキストエディタで基本的にプレーンテキストを扱う

ソフトの種別も標準で扱うファイルのフォーマットも違い
ファイルのフォーマットが違うんだから、そのファイル上で実現出来ることも違う

この例のような文字通りの脚注(*1)ならサクラでも付けられるが、
ワープロソフトで言うところの脚注機能(*2)は、サクラに限らず
プレーンテキストを扱うテキストエディタでは無理
代用で使えるのはジャンプ系の機能くらいかな

*1 書物などの本文の下につけた注釈 【三省堂提供「大辞林 第二版」より】
*2 上付1/4文字などで記号を付け、リンク、ポップアップなどを行う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:47:43 ID:sqb9PtS50
>>845
どこに電話かけるコマンド?ってIDだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:05:22 ID:CzaZViEJ0
>>845
カコイイ!
Tarminal Adapter 局番 663-9300
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:26:21 ID:ffd65HRs0
Ta6639300.js
用途:文字列のナンバリング、2年くらい前にこのスレで作ってもらったやつの再録
これを使うと調べたい文字がどこに何箇所あるか分かる
〜〜〜ここから↓
main();
function main() {
var pat = InputBox("文字列を指定してください","文字列のナンバリング","");
if(pat=="") return;
MoveHistSet();
SelectAll();
var ary = GetSelectedString(0).split(pat);
for(var i=1 ; i<ary.length ; i++) {
ary[i] = "(→" + i + ":" + pat + ")" + ary[i];
}
SelectAll();
InsText(ary.join(""));
MoveHistPrev();
}
function InputBox( prompt, title, defval ) {
if( prompt == null ) prompt = "";
if( title == null ) title = "";
if( defval == null ) defval = "";
var vbs = new ActiveXObject("ScriptControl");
vbs.Language = "VBScript";
vbs.AddCode( 'Function InputBox2(prompt,title,default)\nInputBox2=InputBox(prompt,title,default)\nEnd Function\n' );
return vbs.Run( 'InputBox2', prompt,title,defval );
}
〜〜〜↑ここまで
7行目の矢印「→」だけでは目立たないから、自分が使うときは◆→とか目立つようにして使ってる
終わったら「元に戻る」で元に戻す
でも、簡単なのは>>841のやり方が一番簡単
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:43:12 ID:ffd65HRs0
書き間違った
原文はカッコ"("だけだったが自分は"(◆→"とか目立つようにして使ってるという意味です

それと2年前じゃなく1年半前でした
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:50:37 ID:rrx0yhor0
>>843
TeX なら脚注機能あるし、テキストエディタで作成できるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:21:46 ID:KrsbFjWX0
bregonig.dllがVer1.44にバージョンアップしたね
まあBTrans()の修正だからサクラエディタには関係ないと思うけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:32:44 ID:rrx0yhor0
bregonig って何て読むんだ?ブレッゴニッグ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:39:26 ID:nERZtwov0
>>854
きみはbregexpをブレゲスプとでも読むのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:47:10 ID:cl+OivvI0
>>854
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
成り立ちを考えて読むと、びーれぐおにぐ?かな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:21:32 ID:rrx0yhor0
>>856 d。
>>855 ビーレグエクス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:06:08 ID:M/U9WQCz0
俺はbregonigをブレグオニグって心の中で読んでたが、まず間違いなく間違ってるんだろうな。。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:26:47 ID:p6mxVMVJ0
ぶれっっ!! ぐおお!! んんん!!! いぐぅぅぅぅ!!!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:38:47 ID:E0w70hJA0
…うっ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:55:35 ID:9YCXVaHk0
気温  湿度   強度ていうデータがあって(空白はtab)
tabを , に置き換えて
気温,湿度,強度っていうcsvファイルを作りたい。
で置換の正規表現のところにチェックをいれて置換前->/t 置換後->,
としても
/tが見つかりません。と言われて置換できません。
どうすりゃいいの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:00:15 ID:kl/yWFGV0
>>861
\tじゃないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:16:32 ID:d2Rjme3h0
そうでした。ありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:17:16 ID:9vDmVUk60
Excelからコピってるなら、新しくcsvで保存すればいいじゃん
ついでに言うと、正規表現で\t使わなくてもタブ文字をコピって、置換後の窓に貼り付ければ同じ結果になるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:01:04 ID:/4lvnK090
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/22/quarta.html

いいなぁ、サクラにもほしいなぁ、と言うと
「そんなワガママを言う子は秀丸さんちの子になっちゃいなさい!」
と言われそうだけど、欲しいです、、、とても。。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:13:06 ID:X3iAasnY0
でも検索窓だけなんだよね。
僕も複数行の正規表現検索は欲しいけど、検索強調のために欲しかったんだよね。

しかも検索結果全体じゃなく、キーワード部分だけの強調とかしたいんだよね。
それがかぶっても両方表示されるような・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:27:16 ID:02vpSK500
行またぎの処理は正式対応して欲しいね。
一応、プロジェクト外では配布されてるけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:43:43 ID:+8HvSm0k0
秀丸さんちの子になっちゃいなさい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:00:59 ID:9tAG6kc/0
>>861 \tにすれば。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:51:07 ID:+8HvSm0k0
>>869
とっくに終わってる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:07:47 ID:rIkkGzCF0
サクラって () や {} の位置が自動的に移動してくれるけど、
この機能を持ったエディタって他にある?
Notepad++ はプログラミング向けにかなり充実したエディタだけど、
サクラのこの機能がないから、やっぱりサクラが1番使いやすいかなと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:14:36 ID:rIkkGzCF0
例:

public class Sample {
  public static void main(String[] args) {
    System.out.println("らめえ");
  }// ← この } が、タイプすると同時に自動で移動してくれた
}// ← この } が、タイプすると同時に自動で移動してくれた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:26:04 ID:02vpSK500
デフォルトで可能なわけじゃないけど、xyzzyを知らなければあげとく。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:46:36 ID:pjETs4KK0
Meadow
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:47:53 ID:K+STVw6D0
秀丸
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:24:31 ID:K+STVw6D0
gvim, Peggy, ViVi
877872:2008/10/24(金) 05:15:53 ID:OPqm5R8X0
>>873-876
ありがとうございました。
秀丸や Peggy の他、UNIX 系エディタが多いんですね。

よろしければあともう1点お聞きしたいのですが、サクラには [無題] のファイルに対して、

> Ctrl+4 > タイプを選択 > 一時適用(R)

によって、拡張子をつけて保存した時と同様の色分け、インデント機能を利用することができますが、
このようなことができるエディタは他にございますでしょうか?
この機能もサクラの大きな特徴だと思っています。

以上、お手数とは存じますがよろしくお願いいたします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:46:42 ID:K+STVw6D0
秀丸、EmEditor, gvim, Peggy, ViVi, xyzzy,
TeraPad, K2Editor, VxEditor,...

むしろ、できないエディタを探すほうがたいへん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:15:29 ID:cpjflyEv0
できないとしたら、それはエディタじゃなくてメモ帳ソフト
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:44:14 ID:pJ1hjMk90
んで、どのエディタがいいか論争のネタにするつもりだったの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:52:46 ID:/LMM1nlhO
個別に特筆する、サクラエディタの良い点ってないんじゃない?

フリーだとか、そこそこまとまっているとかあたりがポイントで。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:08:50 ID:UaPx1/o60
主がエディタ使いでないことはわかった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:21:37 ID:380tpNsA0
サクラエディタはいいエディタだと思うよ。
有料のに比べて機能不足はしょうがないとして、やや重いのに目をつぶればだが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:10:17 ID:/LMM1nlhO
いいエディタであることは間違いないよね。

おおざっぱな捉え方として、Emの劣化版と思っておけばそうずれていないと思う。
秀丸の職人的な感じではない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:56:49 ID:Eyhmcs/40
「禿丸」だけ読んだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:15:06 ID:WZ91CyPz0
>>871-872
Notepad++には少し操作感が違うだけで
すでにインデント機能があるのに、何が問題なんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:25:28 ID:ItYTDSIx0
オートインデントとスマートインデントの区別もつかないような人はこの話題に参加しないでください。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:51:12 ID:6ThhTXnJ0
>>884
Emにない機能も結構あるけどね
・ナル文字(0x00)をスペースに変換せず表示
・矩形選択範囲内のみの全置換
・矩形選択して複数行に同時に同じ編集をかける←EmにV8でパクられましたw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:52:27 ID:ItYTDSIx0
Emって?


あぁ、あの、ダイレクトタグジャンプが何なのかもわかってない作者が作っているエディタねw
ttp://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=DESC&topic_id=521&forum=2
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:08:34 ID:l5/80O4H0
スマート インデント
で検索すると、関連検索でサクラも出てくるね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:38:30 ID:N9oedQg60
サクラはそれできるの?
>ダイレクトタグジャンプ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:19:42 ID:ItYTDSIx0
ググれよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:07:59 ID:C//aBzSiO
ダイレクトタグジャンプなんて、物理行、論理行と同様に、
標準の定義がないいいかげんな言葉なんだから、機能内容を確認しなかったら
そのほうが技術者、開発者として問題だろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:45:43 ID:6ThhTXnJ0
>>893
物理行=(サクラエディタプロパティ)のレイアウト行かと思ってたけど違ったのかよ
http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/doc/position.htm
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:10:33 ID:ItYTDSIx0
>>893
うん。秀丸のダイレクトタグジャンプと言われて、
秀丸のダイレクトタグジャンプを自分で確認しない
技術者、開発者って問題だよね。

あ、これ、>>889のリンク先の開発者のことだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:36:48 ID:ItYTDSIx0
ところで、「標準の定義が無い」という話なんだけど、

物理行、論理行は人によって真逆の呼び方をしてるってのが
事実だから確かに紛らわしいんだけど、
秀丸とは異なる意味のジャンプ機能ををダイレクトタグジャンプと
呼んでいるのを自分は今まで見たことが無いなぁ。
ググった結果を見ても、一般用語化していると思われ...
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:23:45 ID:74UhsCXC0
すんません。置換のショートカットキーの標準は何?

ex) CTRL + R とか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:31:45 ID:ItYTDSIx0
Ctrl+H
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:52:30 ID:74UhsCXC0
>>898
サンクス。検索はたいがいのエディタは CTRL + F なのに
置換は統一性がなかったので、良かった。

ちらみにGREPは何でしょう?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:05:29 ID:26fDulD20
検索や置換はワープロ・表計算なんかも含めて考えると
Ctrl + F, Ctrl + H
で決まりな感じだけど、
grepはテキストエディタくらいにしかないからな...

Visual Studioだと、
フォルダを指定して検索: Ctrl + Shift + F
フォルダを指定して置換: Ctrl + Shift + H
というように、通常の置換・検索に Shift を付加する形になっている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:20:39 ID:qT7X7YF30
>>899
サクラは Ctrl+G だけど、個人的には Ctrl+Shift+R の方がしっくりくる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:21:09 ID:qT7X7YF30
間違った。Ctrl+Shift+F ね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:35:10 ID:26fDulD20
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:33:17 ID:9uVgT9dIO
ダイレクトタグジャンプとタグジャンプの違いって何?とか思うよね。
違わないならダイレクトがいらねーし。

tags使わないで定義にジャンプするのはタグジャンプじゃないけどホントにごっちゃにしてない?とか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:44:51 ID:gX9LuE6y0
メモ帳にあわせると CTRL+G は行指定移動だね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:57:17 ID:qT7X7YF30
>>905
自分は Ctrl+J に変えてるな。Jump だから
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:11:47 ID:26fDulD20
ダイレクトタグジャンプという言葉は、
他のテキストエディタスレでもちょくちょく見かけるが、
「tagsファイルを介したタグ定義位置(関数定義)へのジャンプ」
で通っているよね?
紛らわしくて論争になったケースなんて見たことが無いわ。

物理行、論理行は山ほどあって、使うのをやめてしまった方が良いとさえ思う。
これからは改行コード単位行、レイアウト単位行と呼ぼうぜ、みたいな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:24:09 ID:wNIx/64/0
なんでtagファイルなんてものがいるのさ。
そしてなんでレイアウト単位行とかいう馬鹿馬鹿しい言葉を思いつくのさ。

レイアウト単位行ってのはあれだろ
複数行にまたがる書式つき行を1行って数えるんだろ?
シフト+改行で行間を空けないやつ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:12:27 ID:26fDulD20
>>908
あ〜、時間の無駄だったね。
別に白黒つけなくていいよ。
何がどうでもいいよ、もう。

スレ汚しスマソ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:30:30 ID:nJs5+v3IO
893 書いて久しぶりにきたら、ちょっと申し訳ない流れに。
まぁ、確認することは悪くないんじゃない?
そして、物理行、論理行いうのは混乱の元だからやめれ。言葉をつむげ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:10:07 ID:w2+k7ud30
つむげ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:29:19 ID:6DtXRig50
フランチェン「つむぐ!」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:49:02 ID:6eqllInCO
908のめちゃくちゃぶりがはえるな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:50:17 ID:pW2roROV0
マクロについて質問です。
動いているマクロのフォーカスを移すにはどうすればいいんでしょうか?
アウトプットウィンドウを開いてもその後のコマンドが最初のファイル内で実行されてしまいます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:26:51 ID:vYvRyccu0
>>914
サクラマクロは起動したウィンドウ上のテキストしか編集できない
他のウィンドウのテキストを操作するにはWSH、UWSC、AHKなどのソフトを起動して、
そのソフトでフォーカスの移動と続きのマクロの起動をやらせるしかないと思う

それよか、アウトプットを現在のウィンドウに出力させて操作するのがいいのでは?
(サクラマクロのGrepは現在のウィンドウに出力できないようなので、GNU Grep当たりを落としてきて、
それを使う)
編集中のファイルをいじりたくないのなら、現在のファイルをクローズした上で出力すればいい
そして、終わったあとで、それを閉じて元のファイルをオープンする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:10:12 ID:o8zSyeqd0
誘導されてきました。

現在さくらエディタを使用しているのですが
x-emacsにおいてはtabキーを押すと自動でインデントをしてくれ、
すべての行に同じように繰り返せば統一のとれた形になります。
同様の機能はさくらエディタには付属していないのでしょうか?

さくらエディタにおいても { の次の行においては自動でインデントみたいのはあるのですが、
別のテキストエディタで書いたソースファイルをコピペして、その後プログラムを追加していくと
インデントの語句数?が違ってしまいコピペした部分とでズレが生じてしまいます。
1行1行BSなどで直していくのは面倒で困っています。

分かりにくい説明で申し訳ありません。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:23:04 ID:dP220ikF0
>>916
複数行選択してTabまたはShift+Tab
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:33:42 ID:3388CsWS0
4年使って初めて知った

今までは矩形選択でやってた
そんなに簡単に出来たとは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:14:06 ID:o8zSyeqd0
>>917
やってみてこれはすごいと一瞬思ったのですが、
これはすべての行に対して同じ語句数のインデントを行っているのですよね?
そうではなく、それぞれの行が{の内側の何番目かまでを理解して綺麗に
インデントを行いたいです。  これまたわかりにくてすいません。
ご存知の方お願い致します。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:05:20 ID:erO/YocB0
そういうスクリプトを書けばいいんじゃないの
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:05:25 ID:tE2MKId20
>>917-918
さらに半角スペースでも同じ事ができるんだぜ

>>919
よくわからんけど、Cだと"{"を打って改行すると自動でTABが入り、
TAB文字の行に"}"を打つと自動でTABを消してくれるけど。
使ってないので詳細は知らん

922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:30:38 ID:o8zSyeqd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10968.jpg
他のエディタで作成したものを開きました。
205行目においてEnterをおしprintf("test");を書くと右のようになってしまいます。
周りに合わせようとしてprintfをタブではなくスペースで合わせても ; が最後に着くと強制的に
さくらエディタでのインデントになります。
そこで周りもさくらエディタでのインデントに変更したいのですが、うまい方法ないでしょうか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:39:49 ID:dP220ikF0
>>922
TABコードの表示設定でできたり・・しないか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:00:51 ID:9LWV/G2H0
>>922
その都度、インデントの設定変えるしかないんじゃないかな
エディタをファイルに合わせるのがいいと思うよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:37:49 ID:wvn2UReO0
>>915
どうもありがとうございます。かなり助かりました。
ファイルをクローズした場合、マクロが無題のファイルで動作するようなので
そこを擬似アウトプットウインドゥにする事で乗り切れました
後、S_TraceOut( )がいけるかと思ったら容量制限があるのですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:29:47 ID:zeQLcWLp0
>>602と同じ事象なのですけど、アウトラインのルールファイルで使えない文字とかってあるのですか?
あと、アウトラインのルールファイルの作り方がいまいちわからないです。
デフォルトのアウトラインルールのファイルも見つけられず。

マニュアルにも見つけられなかったのですが、どこかに載ってないですかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:11:05 ID:AJTG7ZZx0
ANSI版でUnicode文字を記述したテキストをUTF-8等で保存しても化けるのは仕様?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:18:37 ID:LwMiNOGt0
何のためにUnicode版があるのか考えてみたら?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:02:02 ID:T4IT0pe50
>>927
ANSI版は、Shift-JISに含まれないUnicode独自の文字は?になる。
扱えるのはShift-JISの範囲内だけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:13:13 ID:dbMAZ9pY0
いやUnicode版を使用すれば大丈夫なのは知ってるけど、だったら保存する際に文字コード形式とか選べても意味ないなというかぶちゃけ紛らわしいんじゃね?
知らない人からしたらUnicode文字が保存できそうに見えるというだけの話し。

Unicode版と徐々に統合していっているみたいだから、そのうち使えるようになるんだろうけどさ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:13:11 ID:7dNo1feN0
>>930
Shift-JISの範囲内だけの文書をUTF-8で保存したい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:07:39 ID:onlrPAwt0
Unicode版の開発は凍結したよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:22:49 ID:yi/zOvSk0
んじゃ解凍待ち。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:00:20 ID:EjUPVt/40
前回終了時に開いていたタブを次回起動時に開き直す機能って
実装される予定はないのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:40:24 ID:WM2Ypukd0
>932
Unicode版のWikiにもそんな記述は見あたらないけど…?
いったい情報ソースはどこなんだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:00:18 ID:VkH7RAEb0
ソース厨はSVNでもインスコしてSourceforgeからダウンロードしとけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:32:19 ID:uTVACL3K0
>>936
解凍するだけで使えて環境を汚さないサクラエディタのsvnすら
怖くて試せないアフォなんですね貴方は
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:04:29 ID:LXupMZEZ0
必死だな、もっとやれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:13:45 ID:Sa6daDax0
今分けのわからん動作を見た。

1個の全角スペースを半角スペースにしようとしてShift+スペースをした。
漢字入力の時の癖だけど、これが行選択になってしまった。
選択状態になければ半角スペースが挿入されるが、選択中だとなぜ行選択になるのかわからない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:08:56 ID:JSu8pNqF0
>>939
それはShift+スペースに割り当てられている、
「逆SPACEインデント」コマンドの動作の一部。

これ、行選択して実行すると選択行頭の空白を除去するんだけど、
選択が中途半端だった場合は行選択にしてから行頭の空白を削除するの。
で、行頭に空白が無いと、削除する空白が無いので行選択だけの動作になる。

そういう動作(逆SPACEインデント)が不要なら、
Shift+スペースのキー割り当てを解除しときな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:31:47 ID:Sa6daDax0
>>940
インデントになってたのか。
でも、シフトなしスペースは普通にスペースと置換なんですよ。
なんでシフト付きスペースだけそんな動きするのかって話ですよ。

まあCtrlとかAltの場合は組み合わせによるコマンド実行するのが普通なのでわかるんだけど・・
シフトと文字の場合、普通は大文字、小文字、記号の入れ替わりするだけでしょ。
だから動作がおかしいんじゃないかなと。


どうせなら再変換か辞書でも呼び出してくれたほうがましな気がする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:59:30 ID:LlfpZkqu0
こんな機能初めて知ったわw
なかなか便利だのう。

ちなみに選択しないでカーソル位置の行を全選択するショートカットは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:42:56 ID:JSu8pNqF0
>>941
スペースは「SPACEインデント」に割り当てられているね。
で、「SPACEインデント」のほうは、複数行にまたがった選択の場合だけ、
行頭にスペースを入れる動作になっている。

「逆SPACEインデント」も複数行にまたがった選択の場合だけ、
行頭スペースの除去をする動作になっているのが妥当なのかもしれない。

まぁ、些細なことなので俺は気にしないが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:31:15 ID:JSu8pNqF0
あぁ、あと、

Tabが「Tabインデント」、Shift+Tabが「逆Tabインデント」
にデフォで割り当てられていて、
これは、プログラミング用エディタでは普通の割り当て。

その流れから、
Spaceが「SPACEインデント」、Shift+Spaceが「逆SPACEインデント」
にデフォ割り当てなのは一貫性があって自然だと思う。

再変換に割り当てなおすとかは、どうぞご自由に、だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:04:18 ID:gg/ZFOAY0
あと50ほどでこのスレも終わりだから
sakura達人の人は今のうちに便利コマンド隠しコマンドを吐き出しておいてくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:24:46 ID:nTxzMv0W0
Alt+カーソルキー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:29:35 ID:+Etjy0re0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:03:57 ID:F+2tlsVd0
でけえよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:19:45 ID:K5pdn7Ld0
こんにちはお世話になります。sakuraエディタでfortranのプログラムを作っているのですが、
writeやread等の単語に色をつけるにはどうすればいいのでしょうか。すごく素人の質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:33:57 ID:kiPmVJI30
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:58:28 ID:oh67zSGb0
詳しい人教えてください

サクラエディタでファイルを1つしか開いていないのにプロセスが2つ出るんですがなんで?
常駐は外してあります。

それともう1つ気がつきました

タブモードにして複数ファイルを開いたり閉じたりを
繰り返すとどうやらメモリリークしているみたいなのですが、
なんらかの改善方法はありますか?新版待ちですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:01:45 ID:kMc8Bxa00
>>951
> 詳しい人教えてください
>
> サクラエディタでファイルを1つしか開いていないのにプロセスが2つ出るんですがなんで?
> 常駐は外してあります。
数年間にソース見た記憶だと、ファイルを開いている間は
プロセス管理用のプロセスも別に起動していたような。

> それともう1つ気がつきました
>
> タブモードにして複数ファイルを開いたり閉じたりを
> 繰り返すとどうやらメモリリークしているみたいなのですが、
> なんらかの改善方法はありますか?新版待ちですか?
・開いたファイルのサイズ
・開いたり閉じたりした回数
・タブモード時とそうでない時の差異
・メモリリークしていると判断した根拠
最低このくらいないと、いちゃもんにしか聞こえない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:19:36 ID:wXyCAjJq0
少なくとも、プログラム側でのメモリ確保・開放の操作はタスクマネージャ表示とは直結しない。
タスクマネージャでの増減はCランタイムやWindowsのメモリマネージャの影響を受ける。
一般的には、プログラム側で開放指示しても、メモリマネージャ側では、次に確保するときの性能向上目的で、すぐには解放しない。

ツールをいくら使おうが、プログラムのロジックを追わない限り、リークかどうかなんて見分けがつくはずがない。
まぁ、そこまでちゃんと知ったうえでメモリリークを指摘している奴ってあまり見かけないわな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:24:36 ID:wXyCAjJq0
要するに951は、タスクマネージャ表示だけ見ればプロセスの異常がわかると思っているのだろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:25:24 ID:fHt0y+Gk0
”詳しい人教えてください”という初心者的な文脈から”どうやらメモリリークしているみたいなのですが”って物凄い矛盾してるようなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:32:25 ID:wXyCAjJq0
「プロセスが2つ」の件は>>952さんが言っているとおり。
タスクトレイ常駐を外す/外さないとは無関係に、
エディタプロセスとは別に管理用プロセスが必ず1個は動く。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:03:11 ID:rgldJ11N0
メモリリーク言いたいだけちゃうんかと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:23:26 ID:RzjrYxGe0
怒涛の3連投ワラタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:31:21 ID:aJlJ3eSCO
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:12:11 ID:+SZkjYwr0
自分の作ってるシステムでメモリリークの指摘があったんで
他人のアプリも指摘してみました
みたいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:25:22 ID:XVKwLmMR0
たぶん>>957が正解
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:02:10 ID:8cTtb7dW0
これがメモリリークだ! >>1002
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:14:47 ID:TgOGu+ji0
そろそろ新しい版が出ないのかなぁ…。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:24:34 ID:4eZ7mj9Q0
>>962
でも勢いすごいとたまに正常動作しちゃうと・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:31:45 ID:Y5vL+W8T0
んむ
ついでにぬるぽ >>0
メモリリーク2 >>-1
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:00:29 ID:HqtpX4Wl0
>>962
一瞬何のことかと思ったが実に的確で吹いた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:45:20 ID:B34RmuqL0
>>962
そりゃAccess Violationだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:35:29 ID:kmOU61aV0
Cのソースコードを書いているのですが、
関数単位で折りたたんで非表示、ってことはできませんか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:22:46 ID:isy5KAh40
折りたたんで布団圧縮袋で空気抜いて押入れにしまっとけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:10:02 ID:RSoX+s090
>>968
できない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:42:10 ID:PQJKnrR40
>>968
Notepad++
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:59:50 ID:1laEsQaW0
>>967
が言うまで気が付かないネラーであった
9731002:2008/11/19(水) 21:42:26 ID:fNikmFvj0
呼んだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:56:41 ID:8u6MPkh80
>>973
くだらねえ事やる暇あったら次スレ準備するとか
人様の役立つことやれよ
9751002:2008/11/20(木) 02:24:27 ID:ZsC3hb610
>>974
国籍法のコピペ作って貼りまくったよ。

次は社保庁爆破でもしようかななんて考えてたりする。
でも僕としては、学生時代の分の国保を収めろって、会社に何時間も電話で怒鳴られまくったり
国保収めに行ったら社穂の職員から40万ほど強盗されたりしたから、
どっちかっつーと町役場の保険部署と各地の社会保険事務所の方が許せない。

社保事務所で強盗されるような間抜けに行動なんて出来るわけないけど、
この体験を話すことで共有し、次の犠牲を予防することは出来る。

僕のパソコンがハッキングされてるときは、僕の体験談の直後に必ず嘘だと否定したり
精神異常者と決め付けたり、あるいはウィルススクリプトを貼り付けることによって
ウィルスチェッカによるログ削除をたくらんだりするやつが出没する。

最近は外出しないのでローカルハッキングもなく、うそつき呼ばわりする書き込みもなくなった。
このことから、僕をうそつき呼ばわりしてた集団は僕の外出を監視し、
その隙に家に侵入してウィルスをインストールしていたということが分かった。
僕の家の前は土木系県会議員が住んでいるんで、裏の家業の人がよくくるんだ。
だから人脈はそっちだろうと踏んでる。
土木といえば創価学会公明党
創価学会といえばストーカー
うちの両側2軒先は創価学会。
もう決まりです。
9761002:2008/11/20(木) 02:28:42 ID:ZsC3hb610
しかも、近所のコンビにはローソンなんだけど、
そこの店員は仕事がないときはうちの目の前
といっても、林の向こうに泊り込みで僕を監視ですよ。
それが数年続いた。

ローカルハッキングを受けるのはその店員がいるときで、
そいつは僕を監視するために張り付いてたわけで、
僕を監視するグループの一員ってこともはっきりしてる。

そいつは夫婦で僕のズボンにサンポール掛け捲り。
新しいズボンを一度でもはいてそのコンビニに行くと、翌日にはぼろぼろ。
おかげで着る服がありません・・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:25:05 ID:A9r3Zajn0
これは…(ry
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:42:59 ID:M76SqgCp0
これ通報されるとかなりやばくね?
特に今は。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:07:33 ID:KhWClRKl0
場所と行為が明確に書いてあるからアウトだね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:10:43 ID:6k2dfjPB0
あうあう記念パピコ
9811002:2008/11/21(金) 01:15:58 ID:8LF3mIBG0

そんなに国籍法のこと知られたくなかったの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:16:39 ID:sSmfLxOJ0
久しぶりに本物のキティちゃんを見た気がするw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:09:25 ID:GJRRgN+n0
¥厨が名前を変えて粘着沸き
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:35:02 ID:ChJ2ahg70


サクラエディタふぁんくらぶ part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227245623/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:38:14 ID:fIPzkSWS0
>>984
さあ埋めようか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:28:52 ID:lTfypACU0
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:06:54 ID:l/0SowAN0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:27:31 ID:9UoQV1ZR0
>>984
次スレの>>5さんありがとう
あれだけでずいぶん便利になった
と、こっちに書いて消費を早めます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:57:47 ID:7elJQvJc0
980過ぎてるから、24時間放置しとけば勝手に落ちる。
埋め不要

新スレのほうを進めてやれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:59:58 ID:lTfypACU0
それでも俺は埋める
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:23:43 ID:q/Vngyif0
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:25:12 ID:q/Vngyif0
生め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:26:24 ID:q/Vngyif0
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:28:06 ID:q/Vngyif0
産め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:29:27 ID:q/Vngyif0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:33:12 ID:EZQkZmcG0
うめえ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:34:59 ID:EZQkZmcG0
うめええ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:36:59 ID:EZQkZmcG0
うめえええ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:46:46 ID:EZQkZmcG0
うめええええ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:47:56 ID:EZQkZmcG0
埋め終わりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。