foobar2000質問スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオプレーヤー、foobar2000に関する質問はこちらへどうぞ。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 本スレ
foobar2000 Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204357049/

■ 解説系リンク
解説 (v0.9.5) - foobar2000 Wiki
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?%E8%A7%A3%E8%AA%AC%20%28v0.9.5%29
FAQ - foobar2000 Wiki
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ
Hydrogenaudio Forums -> foobar2000
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28

■ 前スレ
foobar2000質問スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195560820/

■ 質問の前に
wiki、過去ログはすべてのfoobarユーザーの財産です。大いに活用しましょう。
foobar2000 Wiki 単語検索
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?cmd=search
2chスレ過去ログ 全文検索
http://www2.atchs.jp/foobar2000/search.html
また、音質に関する質問はこちら↓
【PCAU】オーディオプレイヤー総合9【音質スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185902288/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:34:32 ID:k7xs5/jj0
■ 質問者へ
※質問は自由ですが、回答者に答える義務はありません。
 他人の好意に頼っていることを忘れないようにしましょう。

※環境を書きましょう。
・最低でもfoobarのバージョン
 ツールバーから Help -> About、または
 File -> Preferences (初期設定:Ctrl+P) -> Components -> 「foobar2000 core」
・場合によってはOS、使用コンポーネント(バージョンも)、音楽ファイルの情報なども
 質問が詳細であるほど、解決は容易になります。

※「Wiki嫁」「ググレカス」としか答えが返ってこないような場合、本当に
 上記Wikiで検索すれば即解決というケースがほとんどです。
 他人の不親切を恨む前に、自分の努力不足を反省しましょう。

■ 回答者へ
※基本、質問には答えてあげましょう。
 本スレに初心者が大量流入するのを防ぐフィルター、というのがこのスレの本義です。
 ある程度初歩的な質問であっても、説教交じりでもいいので誠実に答えてあげた方がよいでしょう。

※無理に答える必要はありません。
 あまりに質問の程度が低すぎる、または質問者の態度が悪すぎると感じたら、
 怒る、煽るよりもスルーを心がけましょう。

※【ルール】難しい質問について
 Wiki、過去ログに先例がないような質問の場合は、
 当スレ内で問題を解決後、回答者は本スレにQ&Aを転載して下さい。
 本スレのログとして資料を残し、後世に役立てましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:04:03 ID:lp6nCbw90
>>2
完璧。まさに質問板のあるべき姿。

自分もそうだったんだけど$ifとか何やねんそれという人でも
deviantartで完成度高いpui, cuiを色々拾って中身を覗いて 
http://browse.deviantart.com/customization/skins/media/foobar2000/?order=9&alltime=yes

ここらのサイトを開きながらその都度どんな関数が使われてるのか
チェックしていけばすぐ判るようになるハズ。
wiki(メニューのSingle Column Playlist、TitleFormatting ヘルプ&解説)
foobar2000についてあれこれ http://blog.livedoor.jp/foober2001/
今日もガクリ('A`) http://blog.zodiac.vc/?p=55
title formatting リファレンス http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:04:34 ID:lp6nCbw90
その他個人的に役立ったサイト 

RESOURCE(deviant系ナイス素材紹介ブログ) http://aoq.blog30.fc2.com/
ミニアイコン(このサイズのアイコンは意外と見つからない) 
http://www.designwalker.com/2007/06/bullet.html
色見本の館 http://www.color-guide.com/
1331色カラーチャート http://www.pw-design.jp/color_list.html
Color Converter http://www.yellowpipe.com/yis/tools/hex-to-rgb/color-converter.php
フォント効果見本http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Image:Trackinfo-font-example.png
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:41:17 ID:ua8wNqqe0
指定した文字を含むトラックを読み込まないように設定することってできないでしょうか?
具体的に言うと、トラック名にインスト、カラオケなどと付いた曲を読み込まないようにしたいんです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:45:49 ID:bD696wJd0
読み込むの意味をもっと明確に示せ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:50:47 ID:ua8wNqqe0
>>6
プレイリストにCUEファイルをドロップした際に上記の文字を含んだトラックを読み込まないようにしたいんです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:44:40 ID:bD696wJd0
再生をSkipならできるけどfoobarに読み込ませないってのはムリだと思う

DBのことも考えるとcueファイルを手動かバッチ処理とかで中身いじって
.fb2k.cueみたいにちょっといじって別につくり
ただの.cueを読み込まない設定にするしかない気がする
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:05:04 ID:ua8wNqqe0
>>8
>再生をSkip
これがやりたかったんです!
それ専用のプラグインがあるんですね
落として導入してみました thx
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:09:00 ID:gCqOIsc9O
データベースかプレイリスト管理にして
quicktagでも使ってカラオケとかインストとか共通のタグを付ける。
%style%の形でが主流かな。
それとプレイリストツリー使って
カラオケという%style% を持たない(持つものを除く)
って感じで条件指定するしか思い付かないです。

d&dの場合は…どうすればいいんでしょうね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:11:11 ID:gCqOIsc9O
(´∀`)!
解決して良かったね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:33:35 ID:48uwIzN/0
質問する人って情報を全部出さない人が多いよね。
こう言えばわかるだろう見たいな思い込みがある。

・なるべくわかりやすく、くどいぐらいに状況を説明
・使用しているコンポーネント名とバージョンも書く
・TFも簡単に書く

これぐらいしてくれたらベストなんだけど。
質問用のテンプレとか必要なのかな・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:25:58 ID:FKFd85C40
昨日から始めた初心者です。いちおうwikiは全部読みました。
column uiを使っているのですが、シークバーとボリュームバーを
初期のものと違うものに変えたいのですが、どの設定を変えたらいいのですか?
または、何かComponentを入れる必要がありますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:37:05 ID:XbyO0MK70
シークバーとボリュームバーはビジュアルスタイル依存
foobarの機能で外観を変えることは不可能

PowerPanelsで透明なシークバー、ボリュームバーを設置して
上にTFで現在の音量や再生位置バーを描画して、擬似的に作る事は可能
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:44:50 ID:dDgKPtyI0
>>13
シークバー、ボリュームバーのデザイン変更は決定的なコンポーネントがないのが現状
また、どのUIにも設定項目はないと思う

>>14のような方法のほかに、
WSH Panelというコンポーネントで作ることもできるんだけど、
一応、"推奨されないcomponent"
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:55:15 ID:FKFd85C40
>>14さん、>>15さんありがとうございます。
海外のサイトなんですが
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=47714
こんなものを見つけて、挑戦してみたんですが難しすぎてあきらめました。
しばらくの間はデフォルトので我慢しようと思います><
17auBYHOBstADqnQ:2008/03/10(月) 18:57:50 ID:spG+A40U0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:38:49 ID:MaxmZkH30
Playback orderがいっぱいありすぎて邪魔なので減らしたいのですが
そういう設定をするところが見つかりません。無理なんでしょうか?

プレイリストを右クリックで出てくるcut/copyも使わないので消したいのですが
これも無理なんでしょうか?

どなたかお願いしますー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:51:31 ID:qcjj1iej0
よく設定画面などでOKやキャンセルの隣にApplyというボタンがありますが
あれはどういった意味なのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:06:08 ID:cvti9CrY0
変更を反映させたいがダイアログ閉じたくない場合などに押すといいんじゃないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:38:20 ID:qcjj1iej0
>>20
なるほど、いつもこのボタンの意味がわからなかったので
すっきりしました。ありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:07:15 ID:LQrPGSHS0
ここで聞く前に辞書・翻訳サイトとかで調べたほうが速く答えがわかったと思うよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:38:38 ID:E8OgjtEs0
track info modの空白の部分をダブルクリックして、今再生している
曲があるプレイリストがplaysit viewに現れるようにしたいのですが、その時のコード
はどうすればいいのでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:49:31 ID:F5uWcxRY0
>>23
それすごくいいね。目ウロコです。おれもやってみよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:57:33 ID:F5uWcxRY0
空白箇所だけでなくtrack panel全体にかぶるように大きな透明のボタンを配置して
再生中の曲またはリストをアクティブにするコマンドを実行させる、で実現できると思うんだけど
再生曲にフォーカスさせるっていうコマンドってどれだっけな、、wiki見てるんだけど判らない、、、w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:14:24 ID:ppHsruGq0
Activate now playingだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:15:47 ID:F5uWcxRY0
$button(0,0,0,0,%_width%,%_width%,,,Activate now playing,")

こうだね。track displayの//per trackにこれを挿入して幅と高さを任意で調整。
よく思いついてくれました、これは便利かも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:16:27 ID:F5uWcxRY0
あ、時間差で。ありがとね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:19:29 ID:F5uWcxRY0
コピペでパっと作ったからゴミが。性格にはこうだね。
$button(0,0,0,0,%_width%,%_height%,,,Activate now playing,)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:30:56 ID:E8OgjtEs0
>>29さんありがとうございました。
うまく作動できました^^
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:31:31 ID:0QmefckT0
今確かめたら、$button()の代わりにテキストボタンの$button2()だと
なぜか他のオブジェクトの描画を阻害してうまくいかないみたい。ふしぎ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:39:26 ID:F5uWcxRY0
そういうのちょこちょこあるね。
$button2はテキストも画像もOKってあるのにうちの環境だと画像が使えなかったりとか。
仕様が変わったとかなのかwikiをそのまま教科書にしてたから何がダメなのか判るまで結構かかってしまった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:58:00 ID:8iCh/lKG0
どうでもいい豆知識だけど
画像ボタンは何個か重ねて、1つのボタンに数個の機能を割り振ることもできる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:04:29 ID:D1qL2V2G0
Columns UIのPlaylist Viewでプレイ中の背景色は
設定>Globals>StyleのTF記述欄のどの辺りを弄ればいいでしょうか?
何行目なのかヒント頂けると助かります

ttp://www.uploda.org/uporg1299399.txt
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:25:49 ID:F5uWcxRY0
>>33
これやばい。
29のに重ねて、歌詞モードやフィルター画面、artistartとか色んな裏ページになってるのを
一発で初期配置に戻すようにしてみたらめちゃ便利。ナイス豆知識。
3634:2008/03/11(火) 23:27:25 ID:D1qL2V2G0
プレイ中の背景色がデフォルトで薄紫色になるのを変えるか消したかったんですが
好きな色に変更するのはまだ理解できそうになかったので
3,4,5行目のifセットを削除することで一応解決しました。

変な質問すいませんでした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:27:40 ID:Qkzkf3hQ0
>>29
これ便利だわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:00 ID:lAjSUkcz0
こういう役立つ情報は本スレに報告書いちゃってもいいんじゃないかと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:54 ID:F5uWcxRY0
>>36
カラムUI使ってないので判んないけど、preference> columnUI> color font >column playlistはいじった?
そのputs郡は消したままでね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:36:59 ID:0QmefckT0
>>34
$if(%isplaying%,$set_style(back,$rgb(R,G,B),$rgb(r,g,b)))
RGBが再生中、rgbが再生中かつ選択中の背景色
むしろ元のTFがわからない…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:50:34 ID:D1qL2V2G0
>>39
その部分で設定できないところが>>34で設定できることを見つけたんですが
デフォルトで書かれているTFが理解できなかったんです。

>>40さんの$set_style(back,$rgb(R,G,B),$rgb(r,g,b))の部分が3,4,5行目に当たると思うんですが
このTFでどうやって色を表現してるのかがさっぱりで・・・。もう少し勉強して自分で書き直すことにします
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:11:32 ID:hjxJe0+v0
>>41
このTFかなり難しいよ。おれも全然わからない・・・
普通ならputsで色を設定してgetでその色を代入してだと思うけど全然書き方違うよね。
これ見る限り薄紫に関連する部分がないからそこを探さないとね。
setting画面左下にglobalボタンあるとおもうんだけどそこにputsで
色っぽい指定ないかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:16:55 ID:hjxJe0+v0
代入じゃないか取得だね。
ff0000を000000とかに書き換えるとかはとっくにやってるよね。
グローバルに無くてそこも違うとなるともうお手上げかも。すんません!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:27:25 ID:EGIXn4Z10
0.94系から0.95.1に久々に更新したら
foo_utilsのEdit>copy tracks とか cut tracks とかが消えます。paste や append も。
再びショートカットに割り付けようと、探したけども見つからず。

コンポーネントを0.94用の古いのに戻せば速攻解決するんですが、
どうも釈然としません。正解知ってる人いませんか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:17 ID:HLLspG9y0
foo_utilsは0.9.5用の最新版入れなきゃ駄目
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:48:15 ID:BP3Jslaa0
>>45
0.95用での話です。今の最新版はv0.62b6ですか。

0.94用に差し戻せば不都合は起きないけども、
それ以外の方法はないだろうか、ということです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:56:28 ID:HLLspG9y0
foo_utilsのバージョンも正確に書かないくせに後だし情報かよ・・・
とりあえず俺のところでは本体+foo_utils最新版で問題なくそのショートカットは存在してる
それ以上のことはその情報からはわからんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:12:42 ID:MYdwGVDg0
columns ui-0.3_beta_1_preview_4とロダの365にあるscplを使ってskinを作っています
現在アルバムのジャケットを表示させようとしているのですが、一つひとつパスを指定するのが面倒です。
wmpの様に、フォルダの中に「folder.jpg」という名前で保存すれば一発で表示できるようにしたいのですが可能でしょうか?
可能であればどのように記述をすれば良いのかご教示下さい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 05:20:09 ID:XJnuIJyn0
foobarのiconsフォルダのアイコンがすごく綺麗なんだけど
これってPeterが作ってるんですか?
フォーラム見てTAKのアイコンは見つけたけどTTAとMKAのアイコンが見つからないんですがどっかにアップされてたりするんですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:06:52 ID:+QeCwNU40
>>48
wikiみれば基本的に全て解決
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:50:02 ID:oD2Qo2Ut0
Playlist Viewでカラムの間に縦のグリッド線を表示したいんですが
Wikiの該当項目「Columns UI 設定 -> Globals の Colour タブ」が
v0.95β4でColumns_UI v0.3β1の場合見当たらなくて、どこに入力すればいいでしょうか?

http://foobar2000.xrea.jp/index.php?cmd=read&page=Columns%20UI%20FAQ&word=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89#c0ca0563
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:59:40 ID:7tX5uwmD0
Part1の質問について遅レスですが…

Q, %album artist%と%artist%が同じとき%artist%を非表示にする。
A, $if2(%track artist% - ,)
こんな感じでやってます。シンプルにまとまって良いかと思います。

*%track artist%
*$meta(album artist) が $meta(artist) と異なる場合に $meta(artist) を取得します。
*それ以外では値を返しません。
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:08:35 ID:+QeCwNU40
>>52
[%track artist% -]
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:26:17 ID:+QeCwNU40
>>50
抜けてた
TFと実際に作ってみるのページのことね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:34:28 ID:MYdwGVDg0
>>54
thx
それらしい項目を見つけたのですが、うまくいかず・・・
$replace(%_path%,%_filename_ext%,Folder.jpg,nokeepaspect)
これでいけると思ったんですが表示されません。
どこが駄目なのか指摘お願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:36:48 ID:MYdwGVDg0
すみません。コピペ間違えた
$imageabs2(40,40,0,0,x,y,120,0,$replace(%_path%,%_filename_ext%,Folder.jpg,nokeepaspect)
これでやってます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:40:39 ID:+QeCwNU40
replaceの中にオプションかいてどうする
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:46:21 ID:MYdwGVDg0
>>57
カッコを付けてあげたら表示されました。
$imageabs2(40,40,0,0,x,y,120,0,$replace(%_path%,%_filename_ext%,Folder).jpg,nokeepaspect)
ありがとうございます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:05:28 ID:QgzZJUa/0
PUIを使っていてボタンでウィンドウサイズが切り替えられるのは分かったんですが
「最大化」や「元に戻す」などのコマンドはできないのでしょうか
タイトルバーが消せるので出来るはずだと思って色々探してみたのですが見つけられませんでした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:37:26 ID:fBrmHiFU0
>>59
できないよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:00:55 ID:QgzZJUa/0
>>60
そうですか残念です
ありがとうございました
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:25:28 ID:jTqmkWdR0
>>47
気を悪くしてたらすいません。
コンポーネントを0.94用に戻せば、のくだりがうまく伝わらなかったみたいです。

ちなみにDefaultUIでもPUIでもCUIでもなります。
コンパネから削除して再インストールした本体(v0.951)にv0.62b6を入れても同じ。
OSはXPのSP2。思いつくのはこれくらい。

>本体+foo_utils最新版で問題なくそのショートカットは存在してる
そういうことなら仕様が変わった、とかは無さそうだなと思ったんですが、

今wiki見直したら、いつのまにかコマンド自体無いことになってるんです。
でも、出来る人がいる以上は、この情報も怪しい。
どちらが意図した動作なのか、という話にもなってくるわけで…

もう少し調べてみます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:40:30 ID:hjxJe0+v0
$register、 $set_style、 $theme_back とか
wikiでもガクリでも検索に引っかからないんだけどどこに説明書あるんです?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:03:59 ID:LXPFoVCQ0
俺を読め
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:11:29 ID:hjxJe0+v0
フーバーってインストしても簡単なTFhelpのみでreadme付いてこないですよね?
コンポーネント特有の物ではないみたいだから説明書無し、wikiに無いとすると
みんなどこで知ったのかなと思ったのですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:24:35 ID:mM+i+dG/0
ログ嫁
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:07:32 ID:HLLspG9y0
>>59
foo_func最新版にその機能がきてる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:10:45 ID:1HT2LCc+0
0.9.5.1でMKAが読めなくなったんですが、これは仕様変更?
最近verupしたんだけど、ファイルの関連付けで、ファイル種別にMKA出てこなくなった…。
ちなみに、upする前は普通に読めてました。

■foobarのバージョン
最近0.9.4.5から0.9.5.1へverUP


69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:33:34 ID:TUORv6z20
ログ嫁
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:40:57 ID:a8eC+jRn0
foo_input_matroska.dllを
foo_input_manman.dllにする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:25:42 ID:1HT2LCc+0
>>70
■ Matroska Plugin(foo_input_matroska)について
Matroska Pluginはfoobar本体に蹴られている為そのままでは使用できない
foo_input_matroska.dllをfoo_input_matroska_.dllなどにリネームすることで使用可能

これですね。
見落としてました、すいませんでした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:48:11 ID:hjxJe0+v0
$registerってTF拡張コンポーネントなんだ。
いつもポンと書いたあったからデフォのTFかと思ったら入れてるのが前提の話だったみたいね。

同じ疑問持った人向けにリンク
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?General#p6b28c0d  foo_etc
http://yuo.be/wiki/columns_ui:config:colour_string $set_style
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:02:44 ID:QgzZJUa/0
>>67
早速入れてみたんですが最大化させるようなコマンドが見つかりませんでした
$setwindowsize()だと思うんですがこれだと最大化とは微妙に違う感じですよね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:04:34 ID:WwO+Zvlu0
さすがにそれはちゃんと説明読んでないだけちゃうんかと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:36:49 ID:T4h+f5Uu0
すみません見落としてました
$setwindowstyle(maximize)と$setwindowstyle(restore)を入れてるんですが機能してくれません
他の$setwindowstyle()系は機能してくれているのですが
76foo_func:2008/03/13(木) 00:52:37 ID:ZPAh4eYI0
>>75
申し訳ない
restoreが正常に動作していなかったバグを修正しました
77foo_func v0.0.7:2008/03/13(木) 01:05:46 ID:ZPAh4eYI0
>>33
その件ですが、foo_funcに$setmainmenu関数を追加してみました

$setmainmenu(Resize,'$setwindowsize(100,100)$transwindow(200)')
とするとメインメニューにFunctions/Resizeが追加されます
処理はTFで好きなように設定できます
ちなみにプレイリストに対しての操作は$setcontextmenu関数です
最大20件まで登録できるようにしています

これをボタンのクリック時に設定することができます
$imagebutton(0,0,image.png,image_h.png,Functions/Resize)
という感じに

PUIのポップアップ処理はできませんが・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:30:31 ID:7/CGeGHz0
誰か>>49お願いします!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:37:16 ID:A3IpzhAR0
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up816.png
昨日ご教示頂いたおかげでここまで進んだのですが、アイディアが途切れてしまった
もう少し派手な感じにしたいんですが、どなたかアドバイス頂けませんか
columns ui-0.3_beta_1_preview_4とuploderの365にあるSCPLを使っています
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:40:09 ID:Xs94KkHI0
デザインなんてもんはアドバイス貰ってつくるもんじゃなくて自分で捻り出すもんだからなぁ
うpろだにある色んな人のSS見て真似したりするといいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:54:54 ID:A3IpzhAR0
>>80
そうですか
ろだにある作品は上手すぎて真似出来るかどうか
とりあえず背景に画像を置いてみるかなー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:27:12 ID:Xs94KkHI0
あと、foobarでなにがしたいかを考えながらパネル配置するといいよ
自分はあれもこれも、それもついでに〜って感じで
どんどん追加していったらそれなりに派手になっていったし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:13:52 ID:xROrNpEp0
派手にしたいだけならアルバムアート表示さすだけでそれなりになるよ。
今盛り上がってるgraphic browserなんて丁度いいんじゃない?

ついでにウォルマートの音楽サイト
アマゾンはたまに画像に余分な白ラインがついてるのあるけどこっちは今のとこないみたい。
http://www.walmart.com/catalog/catalog.gsp?cat=4104
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:18:12 ID:jMRWuDGk0
最近流れが速くてついていけないや
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:42:25 ID:uVbGahe50
アマゾンの白いところはアドレスカットすればきれいなのがでてくる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:07:19 ID:EiDuZF080
>>79
白い背景に白い字じゃ見づらくない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:47:09 ID:A3IpzhAR0
>>82-86
thx
graphic browser使ってみようかな。
正直解説無いと出来るか不安だけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:07:50 ID:OD1A35wH0
graphic browserのpopupでの文字列表示でフォントのぼかしを有効にするにはどのように記述すればよろしいでしょうか?
それぞれのverはgbはrev13、foobarはv0945です。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:21:30 ID:JlJpimrH0
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up808.jpg
の様にgraphic browserのポップアップの高さがトラック数によって変わっていますが
これはどのように記述しているのでしょうか?
どうしてもポップアップに指定した高さで表示されてしまいます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:32:17 ID:Xs94KkHI0
foobar2000 Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204357049/626-637

質問する前に現在のスレに目を通すくらいしようぜ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:04:34 ID:JlJpimrH0
>>90
すいません、思いっきり見落としてました。
スレ汚して申し訳ないです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:07:57 ID:9bCTHI0l0
>>90
ついでに質問!

$set_org(0,$mul(18,%gb_track_index%))

$gp_set_brush(255-50-50-50)
$gp_fill_rectangle(0,0,240,$eval({%gb_track_count%*18}-{%gb_track_index%*18}))

$gp_set_font(font,size)
$gp_set_brush(argb)
$gp_set_text_rendering_hint(aa)

$if(%gb_isplaying%,$gp_set_brush(argb),$gp_set_brush(argb))
$gp_draw_string($num($add(%gb_track_index%,1),2).%title%,3,3,$eval(%gb_width%-12),14)

↑これだと最大でトラック11までしか表示されないんだけど、どこいじれば全トラック表示されるようになりますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:25:17 ID:Xs94KkHI0
>>92
そこは別に弄らんでもいい
Popup sizeの縦の幅とPer trackの処理するトラック数を上げろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:31:54 ID:9bCTHI0l0
>>93
ありがとうございます。ちゃんと表示されました!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:03:03 ID:D+fxRVrF0
なんだか他のスクリプトくれくれスレみたいになってきたな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:32:08 ID:xROrNpEp0
>>85
A---  100x100サイズのジャケットしか拾ったことないから盲点だったわ、そんなことできるのね。
削るって拡大イメージを新ウィンドウで開いてお尻からアドレス削るっていうことなのかな?
例えばこれどう削っても何も変わらず白いのもついたままだったんだけど。
http://www.amazon.com/gp/product/images/B00152IAIQ/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=5174&s=music

あとついでにその削って、というのは100pxlのサムネイルでもできるのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:42:38 ID:oi2DnyiN0
>>96
javascript:location.href = document.getElementById(%22prodImage%22).src.replace('._AA240_', %22%22).replace('ecx', %22ec2%22);

http://ec2.images-amazon.com/images/I/61ONtlJ%2BevL._SS500_.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:52:16 ID:xROrNpEp0
なるほど、カットってソース開いてって意味だったのね。
ごめん、でもこれも上下に白いの付いてるような気がするんだけど、、、どうなんだろね。
とりあえず今までどおりキャプチャソフトで矩形カットしてみます。プチ知識をありがとう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:52:41 ID:oi2DnyiN0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:01:15 ID:xROrNpEp0
ページのソース丸ごと見てもSS500が付いてないjpgのアドレス無いんだけど手動で消したのかな? 
わかんないわ、、難しいねw
ありがとう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:15:42 ID:CyyNhxpp0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61ONtlJ%2BevL.jpg

でもいけるよね。書籍のイメージも同じことができる、初めてみっけたときは結構興奮した
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:44:38 ID:pRO365nO0
OSはVista、foobar2000のバージョンは0.9.5です。

AMIP Wrapper(v2.63)でLive Messengerに送っているアーティスト名や曲名が、一部文字化けを起こします。
化けるのはもちろん日本語文字列なのですが、文字化けが起きるファイルと起きないファイルがあります。

プラグインの設定に問題があるのでしょうか?もしくは、ファイルのタグに問題があるのでしょうか?
解決方法があれば、教えていただければ幸いです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:52:24 ID:uVbGahe50
文字コードは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:55:25 ID:weZQnpNj0
Panels UI を0.13.7から0.14.12 betaに変えたところ
設定がすべてデフォルトに置き換わってしまう現象が起きているんですが
原因はなんでしょうか・・?
foobarを再起動すると今まで変更した設定が保存されず、全てデフォルトに置き換わってしまいpuiが保存できません。
ちなみに今まで作ってきたpuiが全てデフォに変わって涙目でございます。
環境はfoobar0.9.5.1で、0.13.7の時はpui保存は出来ていました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:13:35 ID:JTVecRxk0
おれもそれ聞きたいわー。panel_ui.dllのヴァージョンの上げ方。
ただ新しいdllを上書きじゃ確かにエラーでるよね。
どこかに0.13使ってたっていう情報が残ってるみたいで0.14に差し替えると
それが食い違ってしまうみたい。
c:\doc and settings~ にあるcfgを開いてもよく判らなくて
結局puiを書きミスで消しちゃった時そのまま0.14に上げて再設定したけど。
今は0.14で何の異常もなし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:59:30 ID:ZCgeZsTs0
album artistに、;(半角セミコロン)を使ったアーティスト名を入れることは出来ないんでしょうか。
ave;new
と入力して、OKを押しても
ave; new
と半角スペースが勝手に挿入され、表示も
ave
といった感じになってしまいます。
artistの部分は他のソフトを使い編集することで回避できました。
foobarのバージョンは0.9.5、OSはvista home premiumです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:28:16 ID:OnhFuMM30
>>106
昔にも似た質問がw
Masstaggerを導入してください。
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?General#l775542c
導入したら
Tagging >Manage Scripts >Set Value
Field Name: Album Artist
Field Value: ave;new
これでいけるはずです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:20:05 ID:DVWxoKz60
>>51のグリッド線表示の仕方、週末頑張ってみるので参考ページやヒントお願いします
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:46:52 ID:ZCgeZsTs0
>>107
ありがとうございます、早速使用したところうまくいきました。

saveを選んで変更されないなーと数秒悩んだあとに、右下のrunを見つけたのは内緒ですw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:26:23 ID:JTVecRxk0
あら?>>104てVerUPで誰にでも起こりうる結構困り度大のものかと思ったけど
みんな成らなかったのかな。
他コンポーネントみたいに普通にdll入れ替えで問題なしですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:37:46 ID:JTVecRxk0
>>108
使ってないから外してるかも知れないけどcolumn ui >color font > color > element: globalは違う?
ボーダーには1ピクセルの横線を追加するのと背景色を2色の格子状にする、の二通りあると思うけど
ここで格子状にはできるけど横線の追加はどこでするんだろね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:47:37 ID:d2Bp6L4N0
PanelsUI使いにとってverup前のバックアップとverup後の設定弄りは常識じゃね?
不具合出るのがあたり前、出なきゃラッキー程度に考えておかなきゃ

俺は0.13.7から0.14.12 betaに移行するときfoobar本体も合わせてv0.9.4.5からv0.9.5にしたから
いちいち前の設定修正するより白紙からやり直した方が早いと思って全部書き直したけど

113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:09:34 ID:JTVecRxk0
というとpanel-ui-dllなんかはアップデートすると設定が全て初期化されるので
手動で全部再設定する必要がある、と考えてないとダメってことなのかな?
foobar.cfgを新旧差替えもダメだったし中身を弄るとcfgファイル自体を
壊してしまうみたいだったからバックアップを取っといて
必要箇所をコピペで手早く復旧とかは無理ですよね?
もし手動再設定しかないなら色設定とかのRGBもメモっとかないといけないのが面倒ね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:06:13 ID:d2Bp6L4N0
セッティング内容をコピーとパネル設定のエクスポートしておいて一度PanelsUIを削除
起動時に聞いてくる設定どうする?画面で設定消去を選んでおいてから
改めて新バージョン入れて上記をペースト&インポートで楽に移行できると思うけどなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:21:33 ID:64xuW7IA0
つーか なぜ本家からもバギー認定で非推奨になって
しかもバージョンアップも絶対無いPUIを使うのかがわからん
前から使ってるヤツが使い続けるのは勝手だが
初心者はPUI、SCP、とか使うなよ 完全に袋小路のDLLだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:27:03 ID:I4IKRczg0
PUIが更新されるたびに
foo_ui_panels.txtのchanges見て
変更、追加オプション確認して試行錯誤してたっけかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:57:47 ID:JTVecRxk0
>>セッティング内容をコピー
それってcfgで言う 「スOスJ竣)猜テ�ムョ}H」 とかの部分ではないですか、、?

>>パネル設定のエクスポート
ほとんどの項目がエクスポートしようとした瞬間に強制終了、、

よく判んないけどとりあえず大きなコンポーネント入れる前には設定画面のSSでも取っとくようにします。
何度もありがとー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:15:53 ID:d2Bp6L4N0
cfgとかバックアップ取るだけで弄ったりはしないな・・・
グローバル欄とpuiに書いたTFコピーしとく、って事だよ

PanelsUI入れてて強制終了するのは常駐にウィンドウ制御ソフト
(ぴたすちおとか)が入ってるのとApplocal入れてないからだろう

上記二点に気をつけて、エクスポートするファイル名とフルパスに
2バイト文字が入らないようにしておけばまず不正終了はしないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:39:19 ID:MtI5xOd60
質問します。foober2000をインストールしましたが、MKA変換機での状況では
インストールされていませんと出ます。バージョンはどちらもたぶん最新です。
色々調べましたが分かりません。誰か教えてください。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:36:29 ID:CIS2Nhmr0
MKA変換機の作者に聞くべきじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:09:01 ID:xLe7EbFE0
最新だからだめ。>>119
MKAは9.5.未満でないと使えん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:25:25 ID:MrckiIGj0
foobar上からcueシート編集するとcomment消えるのに
メモ帳だと
REM COMMENT ”コメント内容”
でコメント追加出来るのを今日知った。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:38:19 ID:dcNSeLxg0
でもそれ、foobarで少しでもタグ弄ったら即全部消えるぜ
埋め込みtakならジャンルもコメントもトラックごとに付け放題で快適
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:40:43 ID:TlXERAUG0
うむ。埋め込み FLAC は実に快適だ。もう外部 CUE には戻れん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:32:41 ID:Gf+Ak/g70
そんなにいいもんなのか?
ファイルがひとつにまとまっているということ以外にメリットがあったら教えてくれ
参考にしたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:39:30 ID:MrckiIGj0
試しに埋め込んでみましたが、これはイイ!
埋め込んだままデコードしてもwavにきちんと復元できたし、今後はこれでいきます。

ありがとうございましたー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:42:26 ID:+nAX2uL/0
埋め込み系は精神衛生的に好きじゃない
やっぱ単なるテキストファイルなところがいいわけで
foobar本体でcueファイルを修正するのは禁忌
強調表示組み込んだ秀丸やEmEditorをRun Serviceでファイル名から
起動させるようにしてボタンつくっとけ
本体でちまちまやるよりよっぽど快適だ

ちなみにREM系に””はあってもなくてもいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:02:32 ID:LFIsiN7x0
>>125
ape v2 tagだからComposerなど自由にタグ編集できる
ただfb2kだけの仕様なので、ほかのプレーヤーでは扱えないなどデメリットもある。
fb2kでしか再生しないというのであればおすすめ。

もっとも俺はマトロスカ派だからつかってないけどw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:32:12 ID:y/qag6Sr0
foobar本体でcueファイルを修正するときに、タグ内容を書き換えちゃうのってバグなのかね
フォーラムで報告されてたりしてるんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:13:05 ID:MrckiIGj0
>>127
run service入れてみたけど、これも便利ですねー。
取りあえずartistでイメージ検索出来るようにしてみたけど、ボタン作らないと透明でちょっとだけ不便ですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:59:49 ID:TlXERAUG0
>>127
テキストファイルの編集が楽ってのは同意。オレも CUE は一応残してはある。

>>125
外部 CUE では使えないタグがすべて使える。
performer とか comporser とか totaltime とか。
あと埋め込んだ cue と log を別のとこに保存しておけば
ファイル数が 1/3 になるのでライブラリスキャンが速くなる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:23:00 ID:8BBvFS360
logファイルとかも含めてスキャンされてたのか、しらなんだ。
じゃあ歌詞ファイルなんかもいれすぎると検索重くなるんかね。
遅いと感じたことはないけれど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:30:40 ID:TlXERAUG0
除外する形式に指定していても検索はされてる。
アルバムが 500 枚とかあると結構違った。
歌詞ファイルなんかは数が多いから zip にまとめれば大分速くなると思うよ。
zip の中でも使えたよね、確か。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:02:02 ID:Gf+Ak/g70
>>128
>>131
丁寧にありがとう
少し試してみる気になったよ

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:14:49 ID:dcNSeLxg0
個人的にはテキストファイルとして編集せず
純粋に曲のデータとして扱える内臓cueの方が楽だな

コメント欄に使用された作品名を記入、音ゲ曲のジャンルは曲ごとにバラバラ
こんなタグ管理の仕方なんで、外部cueとか面倒くさくて死ねるし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:44:43 ID:PCRGeYMC0
プレイ中の時は%isplaying%  マウスで選択中の時は%・・・なんでしたっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:50:10 ID:CIS2Nhmr0
wiki嫁カス
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:58:47 ID:PCRGeYMC0
すいません。多分見落としてるだけだと思うので、ここに載ってるかだけでも教えてもらっていいですか?
$if(%○○%,みたいなことがしたいんです。

ttp://foobar2000.xrea.jp/index.php?TitleFormatting%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:52:31 ID:MrckiIGj0
たびたび済みません、single column playlist viewを使用しています。
ヘッダや曲を左クリックで選択した後、そのプレイリスト内の任意の場所に移動させることはできるのでしょうか。

色々いじくってみましたがどうもうまくいきません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:00:05 ID:8jz5SJYi0
>>138
ないっす。
Single Column Playlist等では%selected%が用意してある。
一方CUI付属のPlaylist Viewでは、設定画面での配色設定の他に
個々に$set_style(text,テキストの色,選択時のテキストの色)のように
関数の書式の中に収めている。
コンポーネントごとにいろいろなので、TFの変数一覧になかったら
コンポーネントのヘルプやReadmeに当たるのが常道

title formattingでどこでも使える変数/関数と
コンポーネント内でしか使えない変数/関数を混同するミスは割とありがち
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:03:56 ID:8jz5SJYi0
>>139
トラックやグループのドラッグはAltを押しながら(Wiki SCP解説 操作方法)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:09:17 ID:PCRGeYMC0
>>140
ありがとうございます。Graphical Browserの$if(%gb_focused%,〜が便利だったので
他でも使おうと思ったのですが使えなくて??となっていました。
常識ぽい変数だからTFに元々あるモノだと思って同じ機能のを探していたんですが
何故できないかがようやく理解できました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:18:12 ID:dcNSeLxg0
PanelsUI以外で$eval使っちゃったりとかよくあるよなw
etcとかfuncに互換性のあってもっと高性能な計算関数あるけど
ずっと$eval使ってたもんだからついついやってしまう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:22:50 ID:BZfZTylx0
LC-AACにエンコしたいのですが
MP4(Nero)の設定でコンバートするとソースファイルによって
HEになったりLCになったりするのですが
LCに固定できないのですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:56:05 ID:MrckiIGj0
>>141
wikiの解説にあったんですね、お恥ずかしい限りです・・・

ありがとうございました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:39:17 ID:WAflzweT0
Single Column Playlist使ってるんですが画像を背景に表示させるにはどうすればいいですか?
wikiに書いてある画像をGroup DisplayとItem Displayにまたがって表示させる方法だと
アルバムが複数あるとうまくいかなくて困ってるのですが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:41:18 ID:BOsHTBX20
今のHDDからディレクトリ構造そのままで新しいHDDに音楽ファイルを移したいのですが、
データベースにある情報も移すことは出来ないでしょうか。
Move, Rename or copy filesで一つ一つやるには量が多く、困っています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:49:53 ID:9vlDhkgc0
>>121
サンクス。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:01:06 ID:9vlDhkgc0
foober2000の最新を使っていますが、可逆のttaとcueの音楽を再生したいのですが、
foo_matroska.dllとfoo_tta.dllを入れてみましたが、foober2000を立てあげるとlord出来ませんでした。
wikiを読みましたが、わかりません。誰か教えて下さい。
150149:2008/03/16(日) 00:03:28 ID:9vlDhkgc0
一応ver.9.4でも試しましたがmka変換機からでもインスト出来ません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:23:22 ID:KvfOxOTO0
>最新をうんたら
バージョンを書けよ

最初エンコするときにtta以外にしろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:45:52 ID:SAKpPEs30
>>144
1.エンコーダー設定はカスタムを使う。
2.コマンドラインを覚える。
3.wikiにあるサンプルを改変する。
以上を実行してください。

>>146
グループわけを%album%にしてください
もしくは現在どのようにソートしているか、どのように表示させたいのか具体的に書いてください
回答者はエスパーではありません

>>147
foo_fileopsを利用してください。
またはバイナリエディタでdatabase.fplを開き、66 69 6C 65 3A 2F 2Fを検索して
ドライブレターを置換してください。
なお、なにがあっても自己責任でお願いします。

>>148
foo_input_mkaなどにリネームしてください。0.9.5.1以降でも利用できます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:49:23 ID:N1bCpcS30
Track info modのボタンのコマンドについての質問です。
適当な文字列にShuffle機能を充てたいのですが、wikiのコマンド一覧のShuffle (tracks)という
部分をコピペしても機能しないでいます。他に同じボタンの設定でコマンドだけPlay or pauseや
Stopなどを記述したものは機能します。ちなみにDefault以外のPlaybackOrderコマンドが機能しませんでした。
どのようにすれば機能するか教えていただきたいです。各verはTrack info modは0.8.0β、foobarはv0.9.4.5です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:56:16 ID:SAKpPEs30
'Playback/Order/Shuffle (tracks)'
でダメかな?PUIだと動いたんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:10:05 ID:N1bCpcS30
>>154
そちらの文をそのままコピペさせていただいたのですが、機能しませんでした。
ちなみにShuffle (tracks)部分をDefaultに変えて試してみたのですがそちらもだめでした。
こちらはCUIなのですがそこらへんに関係あるのでしょうか…アドバイスありがとうございます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:19:34 ID:ulqObZ1U0
>>155
もしかして、Randomではなかろうか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:22:11 ID:j+0MnaU30
Shuffle '('tracks')'

これでいくはずだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:27:46 ID:N1bCpcS30
>>156>>157
いろいろいじっていたらsplitter変えてTrack info modの設定消してしましました…
すぐに試すことはできませんが復帰し次第試させていただきます。ありがとうございます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:11:11 ID:N1bCpcS30
今試させて頂いたところ>>157さんの記述で無事機能しました!
アドバイスくださったみなさんありがとうございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:37:19 ID:fjrUE9dt0
PUIをいじり始めたのですが、SCPLのようにグループ分けをするにはどこをいじればいいんでしょうか。
edit layout>playlist2>setting>group>group displayで
%groupformat%の部分が関係しているとは思うのですが、どこで設定してよいのかわかりません。

coreは0.9.5、PUIは0.14.12βです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:09:00 ID:x7yV5kAk0
scpl 上で右クリックして、sort/group by を選択しる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:15:19 ID:fjrUE9dt0
>>161
右クリの存在をすっかり忘れてました。
sorting and groupingで他の条件も追加できそうなのでいじってきます。
ありがとうございました。
163147:2008/03/16(日) 13:40:10 ID:WRxDE1JC0
>>152
foo_fileops使用で出来ました。
ありがとうございます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:38:00 ID:58No9/kT0
>>121
横レスだけどMKA再生できなくて困ってたんけど旧verの0.8入れたらMKA再生できた。サンクスです。
しかしwiki読んだけど最新版じゃ再生できないなんて一言も書いてなかったんだけど・・・

最新版で再生する方法ってないんですかね?
165121:2008/03/16(日) 15:47:05 ID:ju5NkNTo0
>>152
0.9.5.1でMKAが使えないから0.9.4.4.までバージョン落として使ってたよ。
foo_input_matroska.dll を foo_input_mka.dll に リネームするだけ動作した。意味がわかんない。どこで調べたの?

>>150
http://dl.matroska.org/downloads/foobar2000/foo_input_matroska-0.9.2.1.zip
という訳なのでこれをリネームね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:07:24 ID:ugCCiwBi0
>>165
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=44213
Banned componentsに含まれている。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:09:13 ID:oD7mIU7C0
本スレ foobar2000 Part49から話題になってた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:24:06 ID:xfeoNrcF0
>>165
>>68-71
このスレくらいは検索しようぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:34:47 ID:KEyIrmUz0
質問させてください。

OS XP SP2
foobar v0951
この環境にてAIFFのタグ編集はできないのでしょうか?
iTunes v76029でwavからAIFFに変換したaif、DigiOnAudio2 v221R8 でwavからAIFFに変換したaif
ともにサポート外と言われてタグ編集できません。
iTunesで編集したタグ情報もfoobarでは表示しません。
再生は問題なくできています。
どなたかご存知ではないでしょうか?
170150:2008/03/16(日) 17:43:10 ID:ITQU/JAR0
>152
>165

お世話になりました。サンクス。
171150:2008/03/16(日) 17:54:41 ID:ITQU/JAR0
foo_tta.dllの方もfoo_input_ttaにリネームしてみましたがlord出来ませんでした。
検索してみたけど引っ掛かりません。ttaの再生はどうやるんでしょうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:59:05 ID:5HFdtgej0
9.5使えよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:07:48 ID:ulqObZ1U0
よくわからんのだけど、dllが認識できないの?
それともcueから読めないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:17:27 ID:OmuKQGSr0
> foo_tta.dllの方もfoo_input_ttaにリネーム

って、0.9.x用かよ
foo_input_tta.dll v2.4.2
175169:2008/03/16(日) 18:55:18 ID:KEyIrmUz0
どうやらWikiを見る限りAIFFのタグには対応していないみたいです。
AIFFのタグに対応したcomponentsも無いようです。
お騒がせしました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:47:47 ID:ju5NkNTo0
tta v2,4.2と >>166の mkxでtta+cue 鳴るぞ〜

FILE "KOKIA - pearl 〜The Best Collection〜.tta" WAVE
今、これ聞いてる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:19:17 ID:ITQU/JAR0
>>172-173
ver9.51です。cueは読めますがttaファイルが読めません。
仕方ないのでMediauniteのプレイヤーで聴いてます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:14:16 ID:5HFdtgej0
foo_tta.dllを削除してfoo_input_tta.dll入れればOK。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:15:58 ID:9FCLQoeE0
わざわざリネームしてまでfoo_input_matroska使う意味がわからない
foo_input_mkx使えよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:38:46 ID:LIHrCNNb0
foo_out_ksを使って再生しようと思ったら

>Unrecoverable playback error: KS output error: error opening device

上記のメッセージが出て再生できませんでした。

使用環境

WindowsXP Home SP2
使用デバイス:ヘッドフォン(ゼンハイザーPC165USB)
foobarのバージョン:9.5.1

対策がありましたらご教授願います。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:12:55 ID:sq816Ucl0
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Output#ef35485c

foo_out_ksは結構不安定よ
他のcomponentととの相性があったりするから外して試してみないとね
あとPC再起動するとエラーでなくなったりする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:36:11 ID:JJkaAMPK0
こういうのはここで質問していいのかな・・・(NGならスルーしてください)
構成ファイル(FooAVA1.03+を多少弄った物)を丸々欲しい(上書きしたいから)って言われたのですが
自分のカオスなプレイリストとか再生履歴のログが残るのは恥ずかしいので
消しておきたいんですが、どれを消せば良いでしょうか。
183177:2008/03/17(月) 12:51:22 ID:Vo5q/PK50
http://www.true-audio.com/Free_Downloads
wikiに載っているfoo_input_tta.dllの入手先ですが、どれを落とせばいいかわかりません。
適当にそれらしいのを落としてみましたが拡張子がexeばかりです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:57:02 ID:GavAymyV0
もう諦めたら?























人生を.....
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:29:26 ID:6GXUwL7a0
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:32:20 ID:V2/LtOh/0
>>182
プレイリストとかの個別情報は全部C:\Documents and Settings\以下に入ってるから
puiのあるdawxxx666フォルダを丸々あげちゃって平気。
puiやボタン画像なんかしか入ってないから。
187182:2008/03/17(月) 17:04:44 ID:JJkaAMPK0
>>186
了解しました、レスありがとうございます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:05:52 ID:5CP1hnE20
設定によってはfoobar2000フォルダに全部入ってる場合もあるから
PanelsUI以下のフォルダだけを渡すように気をつけておくといい
189182:2008/03/17(月) 19:12:01 ID:JJkaAMPK0
>>188
まだあげてなくてよかった・・・
やはり丸々はやめたほうがよさそうですね、ありがとうございます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:19:44 ID:5CP1hnE20
foobar2000.cfg、database.fpl、custominfo_sqlite.db、custominfo.txt、playlists以下のファイル

大体上記くらいが個人個人の情報や設定を記録してるファイルだから
これを配布しないようにしておけば大体は問題ないとは思うけど
(入れてるコンポネによっては無い場合もある)

ていうか、そのファイルがどの情報を持ってるのかを理解できてないなら
気安く人に配布したりしないほうがいいと思うな
とりあえずfoobar2000\PanelsUI以下だけなら履歴やプレイリストの情報は普通入ってないよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:20:48 ID:sq816Ucl0
*.ptsもね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:22:30 ID:5CP1hnE20
PlaylistTree入れてるならそれもだな

あとコンポネによって出てくるのはhistory.flgやbookmarks.datくらいか
193182:2008/03/17(月) 19:34:33 ID:JJkaAMPK0
みなさん、レスありがとうございます。
Readmeに必要なコンポーネントを記載して、PanelsUI以下だけ配布するようにします。
そこで諦める方なら、どちらにしてもFoobarの更なるカスタマイズは厳しいと思いますし・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:39:35 ID:5CP1hnE20
つーか参考にするためならともかく、本格的に使用するメインのpuiを
配布で済ます奴にfoobarのカスタマイズは無理な気がする
自分で一から作り上げてこそのpuiだろうに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:52:30 ID:FBhDnfI40
どうでもいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:55:38 ID:2aIXr2rR0
カスタマイズする気が無いから貰うんじゃないのか
うん。どうでもいいけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:42:51 ID:Z9uzZCUt0
ID3v2 tag supportを探しています。
foobarwikiのリンクから探してるのですが見つかりません…

v.0.9です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:47:09 ID:/s3d+9+o0
>>197
本体に取り込まれてるから不要だよ
199177:2008/03/18(火) 01:23:07 ID:8RqbRYlQ0
>>184
もう諦めてるさ・・・。
>>183
やりました!皆さんどうも色々お世話になりました!
200177:2008/03/18(火) 01:23:47 ID:8RqbRYlQ0
×>183
○>185
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:28:19 ID:Z6zRTuGi0
URL再生するとどうしても文字化けする・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:30:59 ID:u1XCgmwY0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:38:07 ID:Z6zRTuGi0
おおお、直った
すまんかった 有難う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:47:01 ID:KKaYDStJ0
Winampのin_mp3proのように音質を向上させるという触れ込みがあるプラグインなどはありますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:49:42 ID:cs3Dturj0
誰か、Volume Logic を foobar で使えるように改造してくれよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:56:21 ID:/s3d+9+o0
foo_dsp_winamp + OctiMax plug-in for Winampあたりか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:18:01 ID:/s3d+9+o0
foobarのプラグインというわけじゃないけどSRS Audio Sandboxとか面白いかも。
http://www.srs-store.com/store-plugins/mall/sas-plugin.asp
Vraisonと違ってソフトウェアのみで音質向上?が体験できる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:38:23 ID:2h2iA7VI0
Playlistに一枚の画像を表示させるにはPUIのSCPで透過させるしかない?
画像を分割で表示とかさせれば普通のSCPLでもできるけどヘッダーの領域もあるしめんどいので
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:01:02 ID:9wsAyZ3u0
PUIで質問なのですがサイトなどで配布されているファイルをいただいて
適用させたのですがエディットレイアウトを押すとすぐに落ちてしまいます
(ファイルの適用は普通にされてちゃんと見た目もかわります)
foobarのバージョンは0.9.5でPUIのバージョンは0.14.12です
同じ経験をして解決された方などいましたらよろしければ解決策を教えてください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:09:02 ID:u1XCgmwY0
自分で一から作る
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:14:47 ID:Alz0Gxzh0
散々既出な話題なのでwikiで全文検索するといい
「PanelsUI 落ちる」辺りで
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:15:33 ID:l3cYDR8C0
>>209
おそらく常駐ソフトが原因だと思います
ttp://blog.zodiac.vc/?p=68
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:57:41 ID:9wsAyZ3u0
>>211
>>212
解決できましたありがとうございます。常駐ソフトをウィルスソフトまで全部いったんきったら設定画面もみれました
それで何が原因なのかひとつづ消してみたところIMEウォッチャーでした。
正直これは関係ないだろうと軽く見てたのでびっくりです
概出な質問をしてしまいすみませんでした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:09:54 ID:Alz0Gxzh0
いつだったか、IME Watcher切ったら直ったってログもあったな
環境にもよるけど。俺はIME Watcher常用してるけど全く問題ないし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:14:48 ID:+dflAbGA0
ttp://www.uploda.org/uporg1312615.jpg

青と赤で囲った部分のフォントを変更の仕方を教えてください
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:17:50 ID:Alz0Gxzh0
その程度も分からんならpuiはまだ早い
諦めろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:24:11 ID:xgu7+/Zu0
>>215
TF読める?何も理解してないなら教えようがないぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:34:15 ID:AibKYqAW0
ゲイン値やピーク値ではなく、音量の絶対値を表示するには、どうすればいいのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:38:50 ID:7ZGG9ZO/0
音量のスライダー左クリックすると表示されるだろ...
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:59:12 ID:+dflAbGA0
>>226-227
すみません・・・過去ログ見たら書いてありました・・・


Preferences -> Panels UI -> EditLayout をクリック
Configuration画面左下「Globals」をクリック

全然違うとこ変更してましたorz
221218:2008/03/18(火) 19:02:20 ID:AibKYqAW0
すみません。質問の仕方が悪かったです。
例えば、トラックゲインの基準値を89.00dBに設定しているとき、88.20dBの曲は
%__replaygain_track_gain%とやれば+0.80dBと表示されるのですが、
88.20dBという数値をそのまま表示させるのはどうすればいいか?という意味でした。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:02:21 ID:tasEzg500
>>206-207でDSPに興味持って幾つか試してみたんだけど、環境がしょっぱすぎるのか
どのDSPを入れてもただ音量上げただけみたいにしか聞こえなかった・・・。
SRS、OCTIMAX、enhancer07、DEE以外に何かお薦めのプラグインってありますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:05:35 ID:JY/VLohV0
>>222
enhancer07入れてわからないのであれば無理だと思う
オレのへっぽこ耳ですら、enhancer07で音の広がりが違うのがわかるし
後、DSPの設定いじってみた?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:08:04 ID:x+xLZetZ0
音質が上がるわけじゃないが、Tube Sound入れてるな。
他にも真空管アンプぽいのがあれば試してみたいところ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:10:59 ID:7ZGG9ZO/0
foo_dsp_dolbyhp
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:29:35 ID:1UcQFuA50
>>221
即席だからもっといい方法があるかもしれない。
$puts(original_gain,$sub(8900,$left($replace(%__replaygain_track_gain%,.,),4)))
$left($get(original_gain),2).$right($get(original_gain),2)dB
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:32:59 ID:tasEzg500
>>223
なるほど、DSPて初めて触ったんですがそんな感じなんですね。
動かせるスライダは全て動かしてずっと聞き比べながら
渾身のmy presetを幾つか作り達成感に浸るのですが、
ふとDSPをオフにしてみると素も意外といい音だなと。
少し音が小さいので上げてみると結構迫力あるように聞こえて
さっき作った気合のプリセットをオンにしてみると大して差が判らなかったりしてエーみたいな。

1500円の音量ツマミ付きヘッドセットをPC背面のオンボードサウンドのコネクタに
直指ししてるんですがこの時点ですでにアウトだったりするのですか?
あまり音にこだわらない自分としてはこれでもそれなりに十分いい音かと思ってましたが、、、
228218:2008/03/18(火) 19:34:41 ID:AibKYqAW0
>>226
上手くできました 本当にありがとうございます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:34:52 ID:tasEzg500
>>224-225
真空管、ドルビー。ググってるときにそういえば見かけましたね。ちょい試してみます。ありがとうございます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:37:57 ID:1UcQFuA50
>>226
$puts(original_gain,$sub(8900,$left($replace(%__replaygain_track_gain%,.,),4)))
$ifequal($len(original_gain),4),$left($get(original_gain),2),$left($get(original_gain),3))
.$right($get(original_gain),2)dB
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:43:34 ID:Oumq3bQG0
>>227
音量を上げると良くなったと感じるのはしょうがないことらしいのだが、
俺はDSPをONOFFすると明らかに変化を感じる

それはいいとしても、確かにその環境じゃこだわる意味があまりない気がするな
十分だと思うならいいんじゃないのか

ただ、1万以内のヘッドフォン買うだけでも随分変わると思う
電気屋で視聴できるところあったら視聴してきてみなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:13:55 ID:HJbQXV820
lame使ってmp3エンコしてるんですがこれって320kで変換できないんですかね?
スライダーが254kまでしか選択できないんですが…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:17:02 ID:bvSgo3W+0
CBR使いたかったらカスタムで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:17:04 ID:wEb/g/IP0
>>232
カスタムにしていじればよい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:35:53 ID:2gswHVrD0
クリックして選択状態にしておけば、現在再生中のトラックが終わり次第、そちらに切り替わるっていう使い方をしてたんですが、
0.9.4から0.9.5の変更の時に できなくなってしましました。解決策ありますか?
あと、選択してからDELキーで消すというのもできなくなりました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:38:36 ID:x+xLZetZ0
>>235
General>keybord shortcutsにDELキー登録、actionにdelete追加。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:40:51 ID:HJbQXV820
出来ましたサンクスです。
しかしこのソフトは出来ることが多すぎて自分にはハードルが高すぎる…

wikiもう一度最初から読み返してきます…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:46:08 ID:tdWDSjyx0
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:50:11 ID:tasEzg500
>>231
オンにすると音の聴こえ方が変わるので
本来は劇的に良くなるんだろうなという片鱗は感じるのですが
やっぱり安物のヘッドホンだからなんでしょうね。

考えたらあまり良いヘッドフォンだと家族が後ろに立ってるのに
気づかないという悲しい事が起こるのでDSP調整で色々いじってみます。
tube, dolby, 音も設定もシンプルに変わってくれるので良かったです。ありがとうございました。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:44:23 ID:lpGVEJOF0

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:13:48 ID:sfF63pDq0
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up805.png

↑このSSの様にタイトルでソートした時だけSCPL風(?)にグループ分け(ヘッダ表示)するには
設定>Playlist View>Columns>Scripts>SortのTF欄に記述するだけで実現できますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:07:59 ID:KKaYDStJ0
Enhancerって音質を上げるというより音を自分好みに改造してるって感じが。

ところでTube Sound入れてみたがあまり違いが分からない。
どのように変わるのだろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:19:24 ID:AIHwY7jY0
>>241
それNGじゃないの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:05:02 ID:c+GBBc6P0
ああ、でもよく聴いたら
ドンシャリ感が抑えられててやや硬質な感じになってるような・・・・気のせいかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:11:23 ID:GUFUQxaX0
>>242
入れてないからワカランが
Tubeっていうぐらいだから真空管アンプのシミュレータじゃね?
若干ハイが落ちてLowMid〜Midあたりが膨よかに聴こえる感じのEQみたいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:21:52 ID:mYLsAZGc0
おれも正直音量ちょっとあがるね位しか判んなかったw
他のwinampのdspプラグインも色々入れてみてどれも確かに音違ってくるんだけど
この曲でぴったりの設定でも他の曲だと、無音部分がジジジと鳴ったり
音のひび割れ、ドラム・バスがこもる、メタルっぽい重低音部分がペチペチ聞こえる等
オールマイティな設定が見つけられなくて、それぞれを解消しようと値を下げてくと
今度はオフと大して変わらなくなってしまい結局全部抜いてしまった・・・
でもちまちまいじる作業は結構面白かった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:23:53 ID:c+GBBc6P0
よくよく聴いたらTube気に入ったわ。

なんかドンシャリ感が抑えられてていい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:11:40 ID:pKeggzdo0
winampで、曲が切り替わるときに曲名とかが5秒くらい画面右下に表示されて消えてたんだけど
foobarで同じことできますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:22:56 ID:eEd2cHyt0
wikiの精に聞け
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:59:28 ID:RFPPLDQu0
アルバム別に曲分けてて、フォルダにジャケット画像入れてるんだけど、ジャケット上書きした時に
再起動してもfoobarで反映されないんですが、リロードはどこで出来ますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:47:38 ID:AIHwY7jY0
メモリとキャッシュの仕組み考えて
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:25:19 ID:IJ6MeMAx0
最新版でvlevelプラグイン使えてる人いる?
何かエラー吐くようになっちまった・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:05:36 ID:oDcusvS30
>>243
ありがとうございます、デフォルトで入っていたんですね。解説ページ見つからなくて色々探し回ってました。

Groups>ScriptsのTFの$rgb()でテキスト色変更、設定からフォント変更はできたんですが
背景色や余ってる横線部(───)はどこを弄れば変更できるでしょうか?
$set_style(back,〜〜)が使えなくて設定にも見当たらなかったので手詰まり中です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:00:18 ID:tiZF6caE0
標準コンポーネント+Album list panelでいじり中なのですが、
Album list panelは開いている状態を再起動後は維持できないのしょうか?
Album listを下に2つ開いていて、これが維持できると助かるのですが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:36:33 ID:crZOINsl0
>>253
%_is_group%
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:39:39 ID:/Jo5U+140
Tagger Windowで曲の細かいタグ付けを行っているのですが、
「A; B; C」や「A; C」のように、セミコロンとスペースで区切られた複数の記号を持つフィールドを、
Playlist Tree Panelのクエリで

■クエリ名
├A
│├「A; B; C」(を持つ曲名)
│└「A; C」
├B
│└「A; B; C」
└C
│├「A; B; C」
│└「A; C」

という風に、特定の記号を含む曲を各記号別のフォルダに自動的に分類させる方法はありませんか?
今のところAを含む曲を抽出するクエリ、Bを含む曲を抽出するクエリ…と、記号が増えるたびにそれぞれのクエリを手動で作成する方法しか思いつきません。
本体Verは0.9.5です。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:14:12 ID:oDcusvS30
>>255
ありがとうございます。無事いろいろと変更することができました。

%_is_group%で検索したらwikiでは無いようでしたがHydrogenaudio Forumsで幾つかHITしました。
ここもcolumns_uiやNGPLがどうこう言ってるページくらいまでは
辿り着けてたんですが・・・今度はもう少し粘り強く探してみます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:27:45 ID:TG4O++S20
lameのcustom設定でwikiにあるlifeを使った設定を試しているんですがini設定ファイルの

Stereo=--preset insane --resample 44 -b 320 -q 0 --nspsytune
--preset〜からコピペして試してるんですがエンコの時点でエラーが出るんですがなんか設定間違ってたら指摘お願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:59:20 ID:lHIcDviu0
>>258
--preset insane -q0 --resample 44 -S - %d
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:42:38 ID:SxyJf7fO0
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up819.jpg
これってホントにCUIでやってる?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:00:20 ID:MdjCG2yx0
本人以外にそんなことは分からないが
TrackDisplayとか配置すればPUIとほぼ同じように出来る

CUIで出来ないのは変数の保存とかそこらへん
それが出来ないと致命的なので俺はPanelsUI使ってるが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:08:14 ID:p6bY8/M70
クラシック的な景観を保ったまま曲名を表示させるにはどうすればよいのだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:37:27 ID:p6bY8/M70
質問です。

一度リプレイゲインしたファイルをする前に戻す方法はありますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:38:50 ID:1FaUSs1n0
>>260 うちもがんばってみようと思って CUIで、Panel Stack Splitter に取り合えず並べてみた。。が
レイアウトのセンスも、Components色々使ってやりたい事もない事に気がついた
おとなしくDUIに戻る(´・ω・)ス

ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up826.png
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:18:37 ID:Th76TYhO0
>>261
foo_etcの$registerで変数の保存は出来る
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:07:54 ID:O/Ea7XEm0
$registerでpvarみたいにボタンに設定したい場合
いったん$setmainmenuとかで新しいボタンファンクション追加してってやり方になるのかな?

それだと20個(40個?)しか登録できないし
なんか$registerってレスポンスが悪い気がするんだが・・・(これは気のせいかなw)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:42:15 ID:ZRCeYpR30
>>263
ReplayGain/Remove ReplayGain Info From Files
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:03:06 ID:1vQIOj7e0
>>261
保存というのはfoobar2000終了時にグローバル変数の内容を保存するという意味ではなかったのですか?
勘違いしてたかもしれませんが、関数を追加してみました
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?foo_func%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC#v4c6cdc9
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:32:00 ID:MdjCG2yx0
funcの対応すごいなぁ

でも、今更スプリッターとか配置とかもう面倒臭いからCUIには戻れんよ
全部コード書けばそれで済むPUIが一番楽だわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:46:04 ID:TbsNi2J80
似たような人がおるw
おれも自由にレイアウトできるという理由でpuiで始めたけど完成したらcuiで十分な構成だった。
なので安定してる?らしいcuiに移し変えようと思って
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:49:54 ID:TbsNi2J80
wiki見たらpuiより難しいようなw
pui, cuiでまったく同じデザインの物が作れるとしてcuiのが良い点ってどんななんだろう?
puiは何かと非推奨とかでるけど、安定度とか判らんけど色々違ってきたりするのかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:54:11 ID:1ljDr6EE0
未来がある
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:06:34 ID:JgFECy7V0
puiの一番の利点は省スペースな所だと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:46:29 ID:7ndb4eAf0
エンコードするときに一旦WAVをかきだしてしまうのですが、
直接変換後のファイルを書き出すことはできないでしょうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:26:11 ID:JLofgWDE0
デフォで直接変換出来るだろ...
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:34:05 ID:Ru+U++MI0
普通に使えてるならどっちでもあまり変わらないみたいね。どもっす。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:43:28 ID:gQyFbkWj0
>>275
カスタムで自分で設定した方だとWAVが書き出されちゃうみたいで
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:04:25 ID:JLofgWDE0
つうか、中間ファイル使う設定なんてあったっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:07:14 ID:WWB7ORqQ0
逆にどんなコマンドか教えて欲しいくらいだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:08:17 ID:gQyFbkWj0
enc_aacPlus.exeで%s %d --cbr 48000 --lc --mp4boxで変換してるのですが
そもそもなぜかWAVソースでも一旦同じフォルダにtmp-XXXXX.wavのようなファイルが書き出されて
そこから目的の形式に変換しているみたいでして
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:11:42 ID:JLofgWDE0
xxx.tmpファイルの間違いだろ...
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:12:07 ID:WWB7ORqQ0
そりゃエンコーダに文句付けた方がいいんじゃないのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:36:35 ID:zBSNwYyf0
【foobar】ver0.951
【コンポ】ColumnUI、AlbumArtPanel
Mp3tagでタグを付けた音楽ファイルをfooで再生したのですが
AlbumArtPanelのパネルに画像が表示されません
タイトル名等のタグ情報は反映されています
ご教授お願いします
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:48:03 ID:APBAY97L0
ジャケは用意してあるのか?
してあるならファイル名が違うとか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:47:19 ID:G4+B87PB0
埋め込んでるならfoo_etcだったかfoo_funcだったか忘れたが、それ使え
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:02:43 ID:zBSNwYyf0
>>284
音楽ファイルとジャケ画は別じゃないといけないのかな
タグとしてジャケ画も音楽ファイルに付けてるんだ
>>285
ありがとう試してみるよ
287286:2008/03/21(金) 08:39:10 ID:zBSNwYyf0
ttaはまだ埋め込み画像に対応してないのか・・・
他のが出来るからこれも出来る物だと思ってたよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:41:22 ID:N4j9Tzn00
run serviceを使ってartistのwikipediaをブラウザで表示するにはどう表記すればよいのでしょうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:46:07 ID:N4j9Tzn00
あ、ブラウザはfirefoxです。
urlエンコード?のさせ方が良く分かりませんでした。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:11:34 ID:b5AK2Ph/0
それここで聞くようなもんなのかよ
ていうか試せばすぐわかるだろうに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:00:01 ID:veVET64g0
MKAに埋め込んであるジャケットをfoo_etcで取り出せますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:19:05 ID:b/dulf9j0
CD Audio DecoderでCDを「個別トラックに分ける」で取り込む時の保存先として
「アーティスト - アルバム名」みたいな名前の付いたフォルダを自動作成することはできますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:01:17 ID:N4j9Tzn00
>>290
wikpwdiaのマジックワードを使用してもうまくいきませんでしたが、
どうもfirefoxの仕様の問題だったようです。
about:configでnetwork.standard-url.encode-utf8をtrueに変更したところ目的のページが表示されるようになりました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:28:11 ID:98eOOKKg0
お尋ね
古いバージョンのASIO コンポーネント(プラグイン)てどこかにないかな
↓にはない様子
ttp://www.filehippo.com/download_foobar2000/
ttp://foosion.foobar2000.org/components/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:54:19 ID:egGWm9uW0
>>293
foo_funcの$urlencode使えば幸せになれる気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:58:31 ID:b3LLomA10
NG Playlistで%album%でグループ分けして更に%discnumber%でグループ分けしてるんだけど
%discnumber%が無いものまでヘッダーが出来ちゃうのなんとかなんないですか?
%discnumber%有りのものだけにヘッダーを表示させたいんですけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:18:59 ID:RKS/352Z0
すいません質問です。
BS2B DSP(foo_dsp_bs2b)を導入しようと思い、Wiki記載のHPからDownloadしたのですが
http://www6.uploader.jp/user/fieldking/images/fieldking_uljp00058.png
上記のSSの通り、フォルダの中にfoo_dsp_bs2b.dllが入っていないみたいなんです。
私の手順が間違っていたのでしょうか?

DownloadHPは以下のURLです。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=151236&package_id=205220&release_id=463534
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:26:39 ID:fYTVjBws0
その前のページでFoobar2000 08(09) pluginを選ばにゃ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:26:48 ID:b3LLomA10
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:30:33 ID:RKS/352Z0
あばばばば

本当に瑣末なくだらない質問でしたね。
すいませんでした。

応えてくれてありがとうございます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:11:32 ID:8aoj/C900
>>296
>[...]
>    括弧内にあるフィールドが存在したり、関数において真偽値が true (真) となれば、フィールド値や文字列を返します。それ以外のときは false (偽) を返します。
>    例 : "[%artist%]" は artist タグがあればその値を返します。それ以外のときは何も返しません (括弧なしの "%artist%" の場合は "?" を返します)。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:53:04 ID:8QH+IqPb0
どなたか>>291お願いします
MKAの画像表示させるのはAlbum art panel feat. Matroska使うしかないんですかね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:19:13 ID:x5eMpaUm0
foobar2000バージョン0.951なんですが、WinampのようにAlbumlistを左クリックしただけで
プレイリストに追加、再生を出来るように設定できないでしょうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:44:15 ID:jSW1F95S0
>>303
Albumlisの"Double Click actionn"の設定を 「Add Current Playlist」にすりゃOK。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:53:03 ID:x5eMpaUm0
>>304
ありがとうございます。
再生は出来ないけど追加できました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:34:58 ID:u30MQxZf0
バージョン0951
os vista
cpu C2d [email protected]
libmmd.dllはfoobar.exeと同じフォルダに入れました
vc9 runtime は無事完了って出たはずです。
WMP Visualizationsを使いたいのですができていません。
WMPは11.0.6000.6344です
バージョンを古くすればよいのでしょうか?(だとしたらいくつに?)
右クリックしてもそれらしきものは見つけられず、
viwe > visualisation>だとしょぼいのがいっこあるだけです。
お願いします。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:08:26 ID:AXDz+89s0
panel stack splitter で、
起動時に毎回決まったパネルを表示・非表示設定することってできないですかね?
ボタンでパネルの表示・非表示を切り替えて使おうと思うのですが、
起動時には同じ場所に重ねたパネルが両方表示状態になってしまうので……
308307:2008/03/22(土) 17:25:37 ID:AXDz+89s0
自己解決しました
質問スレとはいえよく研究せずスレ汚し大変申し訳なかったです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:02:07 ID:x5eMpaUm0
既にプレイリストにある曲と同じ曲をクリックしたとき
追加されないように設定できるでしょうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:25:48 ID:pke/8M3T0
多分出来ないけど
Edit > Remove Duplicates
で重複追加した曲を削ることは出来る
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:42:28 ID:x5eMpaUm0
>>310
そですか、出来ませんか。
アドバイスありがとうございました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:33:59 ID:rm+MkUpz0
いまさらながらLryric artを使ってみたのですがこれは
Lryrics Show Panelのように背景を透過することは出来ないのでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:14:27 ID:WmvH3BV50
foo_etcでiTuensで埋め込んだアートワーク画像をTrack info modで表示させたいのですが

$register(albumart,$extract_art(C:\Programs\foobar2000\image\%album%.image,%cover%))
$imageabs2(180,180,,,,,300,2,%albumart%,nokeepaspect)

この書式で書いても[UNKNOWN FUNCTION]と表示されます。
どうすれば画像が展開され表示できるようになりますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:43:05 ID:pz07sLPA0
同梱のid3lib.dllをfoobar2000.exeと同じフォルダに入れてる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:54:18 ID:LbEXo++S0
>>313
ヘルプ読めよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:00:19 ID:AD0MHaCD0
>>314
入れてます。
起動時は[UNKNOWN FUNCTION]と出ており曲を再生させると[UNKNOWN FUNCTION]の文字は消えますが
指定したフォルダに画像は展開されていません。

>>315
foo_etc付属のread meやこのコンポーネントの解説サイトを見ましたが解決できなかったです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:06:55 ID:jh7BLEXZ0
以前誰かのSSで歌詞の上下が透過されているものを見たのですが
どれ使ったら出来るんでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:07:48 ID:mZpXhxGE0
LyricsArtだろ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:12:13 ID:Hs8S75MD0
ちょっと試してみたけど、Track Info modだと表示できないね
TrackDisplayだといける
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:14:44 ID:Hs8S75MD0
>>316
へのレスね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:19:14 ID:dpElv5mq0
じゃあなぜオレの使ってるのはいつのまにかTrackDisplayになってたのか
恐ろしい

そもそも$registerで[UNKNOWN FUNCTION]でるってことはなかったよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:03:39 ID:AD0MHaCD0
>>319
Panel UIでないといけないということでしょうか?
今はColumn UIを使っているのですが。

$register(albumart,$extract_art(C:\Programs\foobar2000\image\%album%.image,%cover%))
$imageabs2(180,180,,,,,300,2,%albumart%,nokeepaspect)
この書式はpreferencesの中のfoo_etcの項目に記載するのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:35:47 ID:qvRPONxw0
stop after current をワンクリックでトグルできて、メニュー開かずにenableになってるかどうか確認できるように出来ませんか?
そういうボタンが出来れば一番いいんですが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:28:33 ID:dpElv5mq0
>>322
だから普通につかえるっての
今回のその機能使う場合に[UNKNOWN FUNCTION]がでるってことは導入や書式が間違ってるってこと
他のfoo_etcの関数は使えてるかチェックしてみなよ
あとそのカレントディレクトリまでのパスがちゃんと存在するかも一応な
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:56:30 ID:PAviDmli0
なぜかPUI、CUI共にプレイリストが表示されなくなってしまった
設定消して再インストールしても直らないし
解決法があったら教えてほしい
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader609721.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:48:16 ID:kFZWPyc/0
詳細を書けない深い理由があるかと思いますがどうか頑張って下さい。
みんな応援していますよ^^
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:09:25 ID:AD0MHaCD0
>>324
roundsizeを使ってみたところ、正しくファイルサイズを取得し
MBに変換できました。
なのでfoo_etcは動いていると思います。
書式は多少改変しましたが相変わらず[UNKNOWN FUNCTION]が出ます。
また指定したフォルダを見ても画像は展開されていません。なのでcd.pngは表示されます。
もう少し考えてみようと思います。

$register(artfile,$regexp(%album%,'([\\/:*?"<>|])','_').image)
$register(albumart,$extract_art(image/%album%.image,image/cd.png))
$imageabs2(163,163,,,,,-3,-3,%albumart%,)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:49:37 ID:dpElv5mq0
>>327
パスだけは違うけどあなたの書いたTFでもオレは使えたよってこと
ファイルももちろん生成されてる

導入ができてるなら[UNKNOWN FUNCTION]はでないって思ってたけどnowmodeだとでるね
followなら[UNKNOWN FUNCTION]はでないよ
nowでもファイルは生成されたので後はタグの付けかたがダメなんだと思う
iTuensのタグのつけかたでfoobarでも使えるような設定にしてあるんだよね?
329325:2008/03/24(月) 16:26:39 ID:r1ek4AZ00
詳細ってのがわからないけどOS再インストールで直ったよ
330306:2008/03/24(月) 19:02:20 ID:kD4J6t/q0
WMP Visualizationsつかえてる人がいたら
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Visualization
の操作だけでできるかどうか教えてください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:13:11 ID:TBu+Mz/Q0
>>306
たった今それ試しに入れてみたけど不通に動いたよ。
ブログに古いコンポーネントのデータをミスって消してしまい
ついでにどれもdll単品で動くようにしたと書いてあったので
hydroのスレッドに出てた1.02のfoo-uie-wmpvis.dllのみを導入。
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=53895&pid=529440&mode=threaded&show=&st=&#entry529440

wmp7以上、SSEサポートのcpu使ってるのなら$panel記述を間違えてるとかなんじゃ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:20:41 ID:TBu+Mz/Q0
あ、dll単品でっていうのはデータの残ってる新し目のコンポーネンツのことか。
恐らくwmpvisはデータ丸ごと消えちゃったサポート対象外の古いやつみたいだから
それには含まれてないっぽいね。
でもうちはwmpbis.dllだけで動いてるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:24:33 ID:TBu+Mz/Q0
最初大味かと思ったけどこれ意外と面白いねw
うちxpだからもしかしたらヴぃsたが原因とかかもね。
334306:2008/03/24(月) 22:12:28 ID:kD4J6t/q0
1.02・・ですか?
http://acropolis.lokalen.org/2006/10/foobar2000/my-foobar2000-components/
でfoo_uie_wmpvis.zip (0.1.3)ってあるのをつかってたのですが1.02ってのはどこにありましたか?

あとfoobarを立ち上げてからはどうやってみれましたか?おねがいします
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:06:16 ID:TBu+Mz/Q0
0.1.2か。102じゃなかったね。入手先はもろ>>331に。
dllを入れて起動すればパネル選択にVisualisations / WMP Visualizationsがでるから
あとは普通に$panelで配置したらwmpの視覚エフェクトがでてきたよ。
まんまストレートに動作したから上で挙げた以外の原因はちょっと判んないかな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:24:07 ID:kD4J6t/q0
1.02のやつアダルトサイトっぽくてすぐとじてた;
できない、、。すいませんね丁寧に。。

最後に>>335さんがつかってfoobarのバージョン、教えてもらえませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:18:37 ID:myEnWnEw0
095だね。それにpaneluiの1412b
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:43:40 ID:uz4lswGl0
PanelUIでぐぐって挫折してしまいました。ごめんなさい親切にしてもらったのに。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:46:26 ID:kRY9aieP0
foobarが非アクティブな状態で曲の再生/停止を切り替えたりすることはできないでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:53:23 ID:jHudQCCe0
>>339
File > Preferences > General > Keyboard Shortcuts
で割り当てる
グローバルホットキーにチェックを入れれば
foobarが非アクティブな状態でも操作できるようになる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:00:08 ID:kRY9aieP0
>>340
thx
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:04:47 ID:x1j71BpY0
>>339
Advanced Controls
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:07:30 ID:eYFouWBF0
foobar 0.9.5 を使っています。
WindowsMediaPlayer11のプレイリストの.wplをfoobarで
開くためにはどうすればいいのでしょうか?

今はwinampでm3uに変換してから読み込んでいるのですが、一手間減らしたいので
お願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:59:23 ID:41wkYypE0
foobar2000 v0.9.5.1の日本語化が何故かできません
誰が助けてください
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper69547.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:04:00 ID:Z0eGmps+0
なぜかって……原因はログに書いてあるじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:11:26 ID:AR2UVP9h0
v0.9.5.1にupしたらMKVファイルが開けなくなった...
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:00:43 ID:41wkYypE0
>>345
すみません、見つからないから書き込んだんですから、
よろしければご返答をお願いいたします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:06:55 ID:5MLlEDVk0
本体とパッチのバージョンがあってない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:22:00 ID:kCo9bfcK0
デフォルトdspのstereo to 4channelなかなかいいね。
評判の高いプラグインも色々試したけどこれが一番良かった。
あまりプラグイン多くしたくない、音も特にだわらない、
でも良くなるなら多少良くしたいという人は試してみてもいいかもしんない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:24:43 ID:Z0eGmps+0
>>347
俺が意地悪してるみたいに言わないでくれよ
ログってのは2chの過去ログのこと言ってるんじゃなくて、
あんたの撮ったスクリーンショットの”ログ”ってところに原因が書いてあるってこと
丁寧に”[エラー]旧バージョンのファイルの内容が異なります”って書いてあるだろ?

それで答えは>>348

なあ、質問スレとはいえここまで言わなきゃならないことか?

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:38:51 ID:41wkYypE0
とりあえず0.9.5.1をアンインストールしてから
0.9.5で日本語化すると無事日本語化できましたが

>>348>>350
バージョンがちゃんと有ってるけどできなかったんです…
とにかくご返事ありがとうございました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:40:27 ID:kCo9bfcK0
350の気持ちも判るけどスレッド全体的にもうちょい質問者の理解度を察した回答してもいい気がする。
>>344みたいな質問なら>>348みたいに端的に言わないと判んないよ。
初心者だって判読できる質問に高度な回答が付いて、質問者が空気読んで再質問せずそのまま
立ち消えになるみたいなパターンはよく見かけるね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:43:58 ID:oGnuyiZI0
で、解決はしたけど不機嫌なままの>>351の機嫌を直してもらう為に
>>350が食事に誘ってみたりプレゼントを贈ってみたりするわけか。
でも素直に許すことができず意地を張ってしまう、と・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:47:37 ID:YREHJukU0
>>349
そんな変わるか?
変えてみたけど良くなるっつー印象は無いな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:03:43 ID:kCo9bfcK0
あ、もしかして並~のヘッドホンとか使ってないかな?
2000円↓の超安物ヘッドホン使ってるような人向け、と注釈忘れてた。
ど素人で良く判らないけどステレオ出力の2チャンネル?を4にするってだけだから
既にそんな状態になってるのかも。

dspもヘッドホンの身の丈に合った物をってことなんだろね。
自分のしょぼフォンでは4000円のdspよりもこちらのが効果も大きく良かった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:08:50 ID:Z0eGmps+0
んで最終的に>>351みたいに”バージョン合っててもできなかったんだよ!”って後だしじゃんけんかよ
そんなら最初からそう言えって話だよ

>>352
やっぱさ、最低限のことってしてもらいたいじゃん
>初心者だって判読できる質問に高度な回答が付いて、質問者が空気読んで再質問せずそのまま立ち消え
それはまあちょっとかわいそうだなって思うけど、今回のはfoobarの初心者とかそういう次元じゃなくね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:12:48 ID:kCo9bfcK0
うん、書いた後に>>351見つけてそりゃないよと思ったw
バージョンの合致が話の肝だしね、それは書いといて欲しいわw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:20:08 ID:5MLlEDVk0
そもそもここは隔離スレでしょ。
なんでわざわざ持って回った回答する必要があるの?
さっと回答してくだらないFAQで本スレ消費しないように
すればいいだけのこと。
本スレは要望スレと化しちゃったけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:26:09 ID:YREHJukU0
>>355
俺、一応FPSゲーマーだからゼンハイザーPC165っつーヘッドセット使ってる。
1万6600円だったかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:49:04 ID:yyI2ljEc0
バージョン同一でも中身違うのはfoobarでは良くあること
そんなことすら前提条件にいれられないのならROMってればいいと思うよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:38:36 ID:LlDJialt0
日本語化にこだわるような人はfoobar使えないんじゃね
ってのはいいすぎかね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:41:54 ID:4sBDXmyr0
それは言い過ぎだろw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:45:25 ID:YREHJukU0
一方、俺はXMPlayに浮気をした。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:23:34 ID:SlWsCkWy0
だいたいはwikiに翻訳かいてあるから
翻訳に拘る人はwikiをみないのかもね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:32:10 ID:gn8lb6Bg0
なんとなく軽いらしいよ!って聞いてきただけの人はみないと思う。

みながらやっても挫折することあるし・・
英語苦手な人は英語よんでると5倍くらい体力消費するし
後半のソースは俺
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:51:47 ID:LcNmiWOv0
foobarのショートカットを作成し、最小化で起動に設定しても最小化状態でされません
起動するとタスクバーから出てくるような動作をします(なので一旦最小化自体には成功してるのかもしれません)
foobar側の設定が原因だと思ってるのですが、怪しい設定は無いでしょうか?
最小下時にシステムトレイに格納のチェックは外してあります
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:50:58 ID:mkh9/JE70
>>366
/hideで起動する。
関連づけを変更したい場合はレジストリを弄くる
ショートカットから起動する場合はショートカットのコマンドを弄る
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:39:49 ID:A09yEZvp0
ちょっと気になったから書き込ませてもらうが、
このスレは、質問とかを隔離するためのスレだろ?
じゃぁ本スレってのは本来はどういう役目があるんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:15:30 ID:YREHJukU0
プラグイン製作
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:24:18 ID:zK/OjspP0
通が偉ぶるために
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:49:37 ID:NqYFOTX80
俺は高度なTF書けるんだぜ的な自己満厨スレ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:15:29 ID:oGnuyiZI0
SSとか見るのが楽しみだったけど最近は減ったから残念。
こまめに晒す人もwikiのloaderじゃなかったらよかったのにな。
いや、結局変わり映えしないの晒すなって流れになってたか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:53:02 ID:8QmCLUEU0
どなたか>>343をお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:18:06 ID:AR2UVP9h0
WindowsMediaPlayer11で音楽ファイル再生してる奴なんていねーよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:53:13 ID:A09yEZvp0
>>374
禿同
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:56:48 ID:b8Izrbwn0
俺今再生してるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:02:09 ID:LcNmiWOv0
>>367
thx
試してみます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:08:58 ID:R74kqJ+JO
最近foobarを導入してUA-1EXにASIO出力出来るようにしたのですが
DACの設定で96kHzにするとエラーが出てしまいます
44.1では問題ありません
どこか設定をすれば96で出力出来るのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:52:03 ID:H0zHkh4x0
>>373
foo_func(v0.2.2以降)とfoo_etc
かなり強引だけど作ってみた
On initに追加、メインメニューの「Functions/wpl to m3u8」で再生が始まる
※c:\temp\test.wpl が対象、パスは便宜変更してください
まあ、TFでこんなことしなくても別のスクリプトを作れば済む話なのだけどw
// ----- wpl converter
$register(wpl_input_file,c:\temp\test.wpl)
$register(wpl_output_file,c:\temp\test.m3u8)
$setescape(1)
$setmainmenu(wpl to m3u8,'
$register\{m3u8,
$textfile\{\pwpl_input_file\p,utf8,,,tf:\"
$if\{$strstr\{\ptextfile_line\p,src="\},
$puts\{f,$add\{$strstr\{\ptextfile_line\p,src="\},5\}\}
$puts\{t,$strrchr\{\ptextfile_line\p,"\}\}
$puts\{s,$substr\{\ptextfile_line\p,$get\{f\},$get\{t\}\}\}
$puts\{s,$substr\{$get\{s\},0,$sub\{$strstr\{$get\{s\},"\},1\}\}\}
$get\{s\}$char\{10\}
\}
\"\}
\}
$textwrite\{\pwpl_output_file\p,\pm3u8\p,utf8\}
$execute\{foobar2000.exe,\pwpl_output_file\p\}
')
$setescape(0)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:57:07 ID:3NcOUVKt0
>>379
ありがとうございます。
試してみます。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:19:00 ID:QqTuZUbO0
>>378
音楽CDは普通44.1kHzの16bitだから、エンコする時に特別な事しない限り44.1kHz
標準で入ってるDSPのResampler有効にし、96kHzにしてあげれば再生出来ると思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:40:50 ID:R74kqJ+JO
をを!
助かりましたありがとうございます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:45:49 ID:8o52h9pU0
foobarって日本から落とせるようになったの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:55:20 ID:wvM0R6IS0
ネットに繋がるならアメリカだろうが北朝鮮だろうが南極だろうが落とせるだろw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:56:21 ID:TmLhIxej0
でもネットに繋がるとはいえ流石に日本からは・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:03:22 ID:8o52h9pU0
落とせるのか 昔日本のIPキックしてなかった?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:26:13 ID:wiEFEL5N0
してないからw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:11:07 ID:mKv5D9hI0
本スレから誘導されてきました。
info track mod で、横幅に合わせてフォントサイズを変えるために
$register(fsize,18)
$while(
'$ifgreater($calc_string(メイリオ,%fsize%,b,%title%,width),%_width%,1,0)',
'$register(fsize,$sub(%fsize%,1))',
5
)
のように記述したのですが、これだと
$ifgreaterが%fsize%を初期値のまま評価してるのか、
常に設定回数分ループしてしまいます。
何が間違ってるんでしょうか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:20:54 ID:1HBMrpu/0
>>388
デバックの手段として、順次出力し続けるってのがある。
$register(fsize,18)
$while(
'$ifgreater($calc_string(メイリオ,%fsize%,b,%title%,width),%_width%,1,0)',
'%fsize% => $register(fsize,$sub(%fsize%,1))%fsize% $crlf()',
5
)
これを実行して値の変化の様子を調べる。
foo_funcの$console (だっけ?)でfoobarのデバック用コンソールに出力できるから、それも活用出来るよ。
ガンガレ

本スレでも適当に答えててすまんが、今すごく眠い。シングルクォーテーションがウンたらのときもすごく眠かったなんかの病気かな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:24:54 ID:gdHRCIk90
>>388
ためしてみたけど正常に動いているようだが?
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?foo_func%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC#c7189dde
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:44:28 ID:mKv5D9hI0
>>390
ちゃんと、タイトルの幅に合わせてフォントが変化してますか?
自分がやってみたところ、常にループ回数分だけフォントサイズが減少してしまいます。

$ifgreater-の値を見てみたら、$whileの中では常に1になっていて、
ループ終了後の$while外では0になっているんです。
そのため、%title%の横幅がパネルの横幅を下回ってもTFを実行してしまいます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:10:42 ID:lt07g5eD0
>>391
メイリオ以外のフォントでやってみたら?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:21:49 ID:j1if8QMn0
>>392
変化ありません。
とりあえず今日は眠いのでもう諦めて寝ることにします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:52:28 ID:9auM5YRy0
現在Winampからfoobar2000への乗り換えを検討しています

最近、コメント欄に歌手名を入力して管理したいと考えたのですが
Winampではメディアライブラリからタグの"コメント"欄を検索できないという仕様が分かりました

どうしてもコメント欄の検索をあきらめることができなく、乗り換え先を探しています
foobar2000はタグのコメント欄を検索できますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:08:39 ID:i5UAuluY0
余裕で出来きます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:20:08 ID:9auM5YRy0
>>395
ありがとうございました。
さっそく今日の朝にでも移行することにしたいです。
本当にありがとうございました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:27:09 ID:OpiBhEg10
なぜコメント欄?
普通にperformerとか独自タグ作ったほうがいいんじゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:27:30 ID:lt07g5eD0
>>389
$while(
'$ifgreater($calc_string(MeiryoKe_UIGothic,%fsize%,b,%title%,width),'%_width%',1,0)',
'$register(fsize,$sub(%fsize%,1))',
5
)

わかりやすくかけばこんな感じ
$register(w,%_width%)
$while(
'$ifgreater($calc_string(MeiryoKe_UIGothic,%fsize%,b,%title%,width),%w%,1,0)',
'$register(fsize,$sub(%fsize%,1))',
5
)

どっちでもいけるはずです
%_width%はTrack Info modの内部変数なので'の外に書くか$registerでグローバル変数に登録する必要があります
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:25:13 ID:qFO2xWQe0
>>397
独自のタグを作ったりもできるものなのですね・・・
ですが自分の技量だと少し難しいかもしれません、互換性も気になりますし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:53:57 ID:j1if8QMn0
>>398
それで試してみたところ、$if-の評価が常に0($calc- < %w%)になってしまいました。
$whileの前に同じTFを評価するとちゃんと1が返ってくる場合にも、$whileの中だと0になります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:18:28 ID:ZNpmBIGu0
>>399
ほかのタグと同じようにごく普通にタグの名前とタグの値を入力するだけだよ

一応ID3v2ではこれだけのフィールドが予約されている模様
ttp://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ID3/ID3v2.3.0J.html#sec4
で、これがfoobarではどのような扱いになっているかは不明。

また、独自フィールドを作った場合でも
いざとなればmasstaggerで一括してコメント欄やアーティスト欄に書き込めばいい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:08:25 ID:qFO2xWQe0
>>401
やはり難しそうです
自分はタグの編集にSuperTagEditorを使用していて、これではオリジナルのフィールドは作れないようです
それに自分の管理している音楽の殆どがMonkey's Audioの.apeファイルで
そのAPEタグがそれに対応しているか・・・とか詳しいことが分かりません
やはり元々用意されていて、色々ごちゃごちゃした情報をつぎ込めるコメント欄で管理しようと思います
親切にしていただいてありがとうございました。せっかくいただいた情報を扱いきれずに申し訳ないです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:18:08 ID:uIPnXyy50
ape は使ったことないけど、流石に performer に対応するタグは用意されてるだろ。
ファイル数が少ないうちは脳内だけで管理できるかもしれないけど
将来的にイブラリ管理したいのなら一つのタグにごちゃごちゃ詰めるのはやめたほうがいい。
移行するのがとてもしんどいだろうから手遅れにならないうちに早く通常のタグ打ちをしたほうがいい。

>やはり難しそうです
おそらくここの住人の9割以上が >>402 の管理方法のほうが難しいと考えるだろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:18:35 ID:uIPnXyy50
ライブラリ管理、ね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:37:28 ID:ReFwusyp0
>>402
今までの自分のやり方と違うから、難易度関係なしに拒否反応出ちゃってるだけだよ
ホントに大して難しい話じゃない

結局は自分の好きにすればいいんだけど、絶対そっちのほうがめんどい
……って俺も思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:15:29 ID:ZNpmBIGu0
foo_chronflowを使ってみたが死ぬほど重い
IOがボトルネックになってるのかメモリの食いすぎかわからんがシステムが一瞬とまる。カーソルは動くが、応答しなくなる。
そのうえ、C++ランタイムが異常終了したってダイアログが出てfoobarが落ちる

Athlon X2 4800+ / Mem 3GB
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:18:45 ID:qFO2xWQe0
>>403,405
foobarはタグの管理も強力みたいですね・・・
今はSTEPを使ってタグを管理していてとても便利に感じています
しかしSTEPではオリジナルのフィールドを作れない、とここまでは前述の通りです

いくつか質問があります、どうかお付き合いください
foobarのタグ管理機能を使うとオリジナルのフィールドを作れる
そしてfoobarでタグを管理するときは[TITLE = AAA]のような形で入力するんですよね
オリジナルのフィールドを作るということは
TITLEの部分を何か適当な文字列に変えるだけで良いんでしょうか?それで検索もできるのでしょうか?

また、foobarのタグ管理機能はSTEPと比べて入力しやすいでしょうか?
こちらはもし分かる人がいたら教えていただけるとうれしいです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:26:08 ID:1VUSlVfV0
タグの編集という意味ではSTEPは最強レベルだと思う。
ただ長らく更新されてないし、foobarをメインで使うのなら
タグ編集はMP3tagを使うのをお勧めする。MP3tagの作者さんはfoobarのcomponent
もいくつか作ってるし親和性が高い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:43:39 ID:j1if8QMn0
>>400
自己解決しました。
どうやら、$whileの中では%title%もシングルクォーテーション外に書かなきゃいけないようで、
'$ifgreater($calc_string(メイリオ,%fsize%,b,'%title%',width),%w%,1,0)',
としたらうまくいきました。
協力してくれた皆さんに感謝します。

>>407
横槍で悪いけど、歌手名は普通アーティスト欄に入れない?
何故コメント欄だの独自フィールドに入れようと思ったの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:51:54 ID:cIvf45Tp0
>>409
その辺は聞いてる音楽に依るんじゃないの?
クラシックなんかだと、作曲者がいて指揮者がいて演奏者がいたりするわけだけど、
全部アーティストに入れるとなるとおまりに冗長だと思うな。
表示に関してはどうにでもいじれるし。

>>407
最期の質問以外はyes、と。STEP使ったことない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:59:45 ID:T9KBwaIP0
対比せずにど〜のこ〜の
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:04:10 ID:i5UAuluY0
>>407
foobar使い始めるまで1年以上STEP使ってmp3管理してたけど
個人的にはfoobarの方が入力しやすい。もうSTEPには戻れない。
ライブラリ管理で検索→タグ修正とかをfoobar単体で出来る部分が大きいな
TF覚えたら変換とか楽に出来るのも良い。TFは正規表現よりよっぽど簡単だし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:21:47 ID:klkGnNUl0
個人的にはSTEPよりfoobarでタグ編集するのが楽だな。
ライブラリにある曲なら条件指定して目的のタグのある曲だけ選択できるし。

あと他の再生ソフトと互換性あるようにタグを書き込むオプションあったよね。

ただ、データベースの違いでオンラインでのデータ採取はwinampの方が精度高いから、
リップ>winampでautotaggerでタグつけ>細かい修正をfoobarで、て感じでやってる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:23:00 ID:CUGCkMs00
>>406
俺も最初はそのエラーでまともに使えなかったがグラボのドライバ最新にしたら
一応使えるようにはなった
PUIのsettingに入ろうとすると落ちるがw

4年前に組んだPC
winXPsp2
athron64 3000+
asus K8VSE
Geforce5900XT(ForceWare 169.21)

>>407
STEPのほうが編集のしやすさでみれば上だろう(俺もいまだに併用してる)
複数ファイルのタグをまとめて見ながら編集できるExcel方式の最大のメリット
masstaggerは慣れないとどこを編集してるのか分からなくなるw
でも非常に柔軟で強力
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:38:09 ID:uIPnXyy50
>>407
繰り返すがArtistとかPerformerってのは独自タグじゃなくて元々用意されてる。
記憶違いだったら申し訳ないが STEP は APE に対応してない。
だからコメントというタグしかいじれないのだろう。
とりあえず STEP 改を使ってみ。
いきなり全く知らないソフトを導入するよりも精神的に楽だと思う。

foobar2000 のいいところはタグ打ちだけじゃないところ。
曲を再生して確認しながらタグ打ちもできる。
タグをきちんと分類して入力するとこんな↓操作画面で曲を選べたり便利だよ。
ttp://foobar2000.xrea.jp/index.php?Facets%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC#ae128781
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:46:22 ID:ZNpmBIGu0
>>414
サンクス。でも今入れてるドライバが最新なんだ(´・ω・`)
ちょっと遊んでみたけど面白いねこれ
function coverPosition(coverId){
   var x, y, z;
if(coverId == 0)
{
x = 0; y = 0; z = 3;
}else{
x = coverId*0.5; y = 2; z = -1;
}
   return new Array(x, y, z);
}

function coverRotation(coverId){
var angle = 0;
if(coverId == 0)
{
angle=0;
}else{
angle= Math.abs(coverId) / coverId *40;
}

   return new Array(angle,0,1,0);
}
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:46:36 ID:j1if8QMn0
STEPの利点
-一覧性
-エクセル的な操作
-コピペの楽さ
-正規表現

foobar2000の利点
-プレイヤーと一体的
-ライブラリ管理と一体的
-TF使った変換作業

結局、併用が一番ではないかと。
あと、STEPでapeって、これと違うのかな。
ttp://haseta2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.cgi?STEP_ape%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:54:55 ID:ZNpmBIGu0
瞬間的に移動するときのストレスを軽減してみた
function coverPosition(coverId){
   var x, y, z;
if(Math.abs(coverId) <= 0.5)
{
x = coverId*0.5;
y = Math.abs(coverId) *4;
z = 3 - Math.abs(coverId)*8;
}else{
x = coverId*0.5;
y = 2;
z = -1;
}
   return new Array(x, y, z);
}

function coverRotation(coverId){
var angle = 0;
if(Math.abs(coverId) <= 0.5)
{
angle=coverId*40;
}else{
angle= Math.abs(coverId) / coverId *40;
}

   return new Array(angle,0,1,0);
}
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:55:19 ID:cULB3K2u0
亀レスかもしれないけれど、mp3tagってソフトを使ってみるのもいいかもしれない。
対応フォーマット(公式から抜粋):
* Advanced Audio Coding (aac)
* Free Lossless Audio Codec (flac)
* Monkey's Audio (ape)
* Mpeg Layer 3 (mp3)
* MPEG-4 (mp4 / m4a / m4b / iTunes compatible)
* Musepack (mpc)
* Ogg Vorbis (ogg)
* OptimFROG (ofr)
* OptimFROG DualStream (ofs)
* Speex (spx)
* Tom's Audio Kompressor (tak)
* True Audio (tta)
* Windows Media Audio (wma)
* WavPack (wv)

STEPみたいな使い心地だからSTEPを使えるなら操作にまず迷うことは無いだろう。
独自タグもちゃんと使える。STEPと違い、カバーアートもタグに埋め込み可能。
機能的にSTEPを上回っていることは間違いないと思う。

ttp://www.mp3tag.de/en/index.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:06:05 ID:cULB3K2u0
もうmp3tagスレで出てたんじゃん・・・
見落とした。吊ってくる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:09:50 ID:i5UAuluY0
>>418
凄いなぁ
俺は書き方分からないから試行錯誤してるけど、いまいち思い通りにならないよ

書き方分かってるっぽいから質問なんだが
600x600や600x800、700x600の画像が混ざってる場合に
縦を基準に揃えて並べるって可能だろうか?

ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up832.png

これの左と右を同じ高さにしたいんだけども
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:21:38 ID:qFO2xWQe0
>>408,410,412-415,417,419
皆さん親切にありがとうございます
とりあえずしばらくの間はSTEPで既存のフィールドの入力→mp3tagでオリジナルフィールドの入力
の流れで入力、管理をしていき、その間にfoobar2000の操作に慣れておきます
現在の分別作業が一段落ついたところでfoobar2000のタグ管理機能を勉強していって
近いうちにfoobar2000も活用して管理できるようにしたいと思ってます
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:38:08 ID:fY31Z96M0
tag.exeもある意味最強
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:01:15 ID:ZNpmBIGu0
>>421
しね。自分のケツぐらい自分で拭け このクズが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:05:12 ID:i5UAuluY0
>>424
なんというツンデレ
ありがとう愛してる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:30:23 ID:Y6A4zcBX0
>>424
キモイ 氏ねクズ野郎 いやマジでね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:20:41 ID:iFpjs/HZ0
ニコニコ動画のVOCALOID歌で気に入ったのをmp3化して、特定のフォルダに集めています。
毎日更新するので、m3uを毎日再作成するのにも骨が折れるので、foobar2000を起動した時に
特定のフォルダの音楽ファイルを読み込むような設定ができるプラグインってありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:26:19 ID:zXRruID30
>>427
バッチファイル作れ
@echo off
dir /b *.mp3 >playlist.m3u
foobar2000.exe playlist.m3u
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:38:48 ID:lZDO1tsM0
ふつうにMediaLibraryにそのフォルダを登録するのは駄目なのか?
ついでにAutoPlaylistでも作っておいて。
スキャンボタン押すのもかったるいのならfoo_funcでも入れて起動時にスキャンするTF加えるとか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:52:50 ID:jPnvabl50
>>427
特定のプレイリストと特定のフォルダを同期させる
playlist_bindというものがあるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:21:00 ID:xjVJbq8R0
フォルダを丸ごとプレイリストにしてる場合、中身とリストの同期ってやっぱりそういうプラグイン使わないとダメ?
rescanかけても反映されないので新ファイルは手動でリストに追加しとったのじゃが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:26:19 ID:cpGXqBuP0
>>431
スキャンかけて登録されるのはMedia Libraryであってプレイリストではないよ。
AutoPlaylistで全ファイル(もしくは$replace(%path%,%filename_ext%,)が一致したファイル)をクエリにいれればデフォルトの装備で完結する

もしくは>>428だな。一瞬プロンプトが表示されるが確実な方法だ。
ん?
>>427
>毎日更新するので、m3uを毎日再作成するのにも骨が折れるので、foobar2000を起動した時に
え?フォルダやファイルをfoobarに放り込んでるんじゃないのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:40:02 ID:LFw/109p0
PlaylistTreeにディレクトリ表示しとけばいいのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:08:37 ID:xjVJbq8R0
そっか、やっぱ別物だったのね。
autolistって初耳だったんでwikiってみたんだけどmedia library searchでクエリにc:\musicとか入れて
出てきたのを全部create autolistするなりadd to a listで更新させるっていうような事で合ってる?
こんな機能あったの知らなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:47:42 ID:XypAfl/L0
おいおい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:06:59 ID:EUiMy3zj0
Playlist Treeでランダムに曲を抽出するクエリを登録しているのですが
乱数の取得って

$cwb_rand()
$crc32(%cwb_systemdatetime%…)

のようなcwbowron's_hooksを利用した方法以外でできますか?

和製TF拡張コンポネの充実もあり
乱数取得目的のみで入れているcwb_hooksをこの際取っ払えたらいいなと思いまして
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:20:09 ID:EUiMy3zj0
言い忘れが…foobar2000v0.9.5以降のrand()が使用できない環境での話です
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:32:07 ID:eZR25uz70
playlist treeとかbuttonとかの複数のパネルにまたがって背景を表示したかったら
普通panel stack splitter使うんでしょうかね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:56:46 ID:zXRruID30
>>436
foo_func v0.2.3a
$random(100) → 0〜100の擬似乱数
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:58:38 ID:5BftHe/70
1秒間に1文字進む文字スクロールのTFはwikiにあったのですが、1秒間にn文字進むTFって作成可能でしょうか?
可能でしたらどのようにすればよいか教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:00:49 ID:iFpjs/HZ0
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?%E8%A7%A3%E8%AA%AC#n9e338a9

Add directory
アクティブなプレイリストに、フォルダの中のファイルを追加して開く

0.95を利用しているのですが、この操作の時点で
Unable to open item for playback (Unsupported file format):
"F:\Musics\VOCALOID SONGS (-15 average)"
というエラーが出てフォルダをスキャンできません。
上記のコンポーネントもいろいろ試してみましたが、結果は芳しくありません。
vistax64だからなのでしょうか_| ̄|○クソゥ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:11:37 ID:EUiMy3zj0
>>439 /(^o^)\ ナンテコッタイ
ついさっきまでv0.2.3だったのに
どうみても俺が催促しています本当にありがとうございました

いやfoo_func作者さん本当にありがとう、まさか質問まで目を通してくれてるとは。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:33:05 ID:eZR25uz70
foo_funcのverupしたんですね
と思ったら、DragPanelも更新されてる
ハァハァ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:38:41 ID:zXRruID30
>>441
「Add folder...」ですよね?
Unsupported file formatということは、壊れているmp3ファイルなどがあるのでは?
パスは「F:\Musics\VOCALOID SONGS (-15 average)」ですか?
フォルダ名を変えて試してみるとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:47:25 ID:M5IeZDMG0
>>444
ためしにフォルダ名を aaa にしてみましたが、結果は一緒でした。
他のmp3を用意しても一緒です。チクショウ。・゚・(ノД`)・゚・。

再インストールして、コラムUIでなくてデフォルトUIにしたら、add folderが機能しました…
お騒がせしました。しかしなぜ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:12:43 ID:A7REKxiH0
>>445
それは少し興味深いですね
少しずつコンポネを入れていって、どれが原因か調べてみるといいかもです
例えば Panels UI と Track info mod を同居させると凄く挙動がおかしくなります
恐らく Columns UI が原因ではないと思いますよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:14:14 ID:3QVvxfQw0
wikiにcoverflowの説明書いたよ。校文キボン
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Chronflow%E8%A7%A3%E8%AA%AC

ナンテコッタイ もう2時じゃないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:31:02 ID:HPKIl8Iq0
http://www.minatoradio.com/
ここからmp3をダウンロードしてmp4ニエンコードすると
なぜか24.00kHzになってしまうのですが44.10kHzにするにはどうすればいいでしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:55:31 ID:J+J52gmL0
>>447
GJ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:29:08 ID:OA/yymAq0
foo_funcの$file_exで画像取得がうまくできません

$files_ex(,$replace(%path%,%filename_ext%,),*.jpg)
こんな漢字で使ってるんですが
画像のみのフォルダだとちゃんと取得してくれるけど
どうやら画像の他のファイルも入ってるフォルダだとうまくいかないみたいで

もしかしてフォルダ中の"*.jpg"ファイルの中で一番目を取得するのではなく
フォルダ中のファイルの中でn番目のファイルが"*.jpg"なら取得するって事なのでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:01:48 ID:A7REKxiH0
>>450
すいません
バグです
修正したました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:10:53 ID:W0qrUL2u0
>>451
乙です。
foo_func作者さんですか?
バグ探しはオレ等に任して気にせずどんどん新しい機能追加してってください。
ときどきとんでもない要望するかもですが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:14:43 ID:OA/yymAq0
>>451
光速対応ありがとうございます!
ありがたく使わせてもらいます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:30:15 ID:A7REKxiH0
>>452
要望はどんな些細な要望でもとんでもなく無謀な要望でも
例えそれが実現できないとしても、そこから新しい発想が生まれたりするので遠慮せずに言ってください
バグ報告はとても助かります
感謝です
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:55:46 ID:gKo1nomQO
>>450-454
イイハナシダァ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:52 ID:t3E5gKHk0
本スレで書いた質問と趣旨が似てるんでマルチっぽくなってしまったんですが
foo_funcの$hashで定義した変数をPlaylistTreeの抽出条件で使用するのは無理でしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:16:41 ID:t8h2/R5t0
どなたか>>440分かる方いませんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:20:57 ID:Sr6y1FuM0
>>457
文字送りの数を倍にすればいいんじゃね?
ってレスついてたんじゃね?
それすらもできないなら使ってるTFを乗せてくれないとわけわかめ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:42:41 ID:UFv3hTcF0
「文字数」でスクロールすることにこだわるんじゃなければ
wikiのuploaderにあるスクロールTFを勧める
こっちはピクセル指定なので動きが安定するし軽い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:40:08 ID:HDKOp7nq0
質問です。なぜかplaylist treeがfoobarに入りません

環境は下記です
vista home
foobar 0.9.5.1
columnsUI 0.3beta1preview4

columnsUIのせいでしょうか?よろしければ解答おねがいします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:54:40 ID:UFv3hTcF0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:13:17 ID:HDKOp7nq0
導入できました。
わざわざのレス、ありがとうございます。

今度からはしっかり説明読むようにします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:59:04 ID:35ueLkfD0
Panel Stack Splitterで配置したGraphical Browserに対して、
$transwindowを適用するのは無理でしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:17:50 ID:Ks5o8rbX0
BrowserPanelでフォルダごとにリストを作る事って出来ますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:51:53 ID:IOFwDgyx0
>>463
ウインドウに対してはできます
>>464
できます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:57:35 ID:Ks5o8rbX0
>>465
よろしければ教えていただけないでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:06:18 ID:IAkv5e+o0
まず、今はどこまで出来ていて、どこからが出来ないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:07:50 ID:NwSog8r20
手取り足取り一から十まで教えてほしいってことだよ多分
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:14:06 ID:IAkv5e+o0
まず服を脱ぎます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:29:54 ID:l6wKbohd0
服をたたみます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:31:59 ID:bx6UxNN10
シャワーを浴びます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:48:43 ID:afakYLXH0
裸のまま妹の部屋に突入します
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:50:32 ID:WWIxCCrD0
一心不乱に下着を探します
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:04:42 ID:TZPwbTfO0
GRADOのヘッドホンを装着します
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:15:05 ID:PhHCUz4I0
その上から下着を装着します
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:37:18 ID:LCz3lpmx0
>>474
紳士はカエレ!ちゃんと靴下も持って帰れよ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:43:17 ID:bx6UxNN10
装着するならオカモトのヘッドホンだろ...
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:51:27 ID:2uPfej34O
オープンエアでないことを祈る
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:24:38 ID:zfdCWovG0
0.95だけど

ID3v2.4 UTF-16は読み込めないの?
アーティスト名文字化けする。
ID3v2.4 UTF-8にするのめんどい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:32:56 ID:zfdCWovG0
あ、なんだこれ、stepがおかしいのか
ID3v2.4 UTF-16で書き込むと文字化けするのは
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:56:47 ID:YIOEBl2f0
>>459
これってMain Title Fortmatにも使えます?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:06:19 ID:zfdCWovG0
UnSync外したらID3v2.4 UTF-16でも読みこめた、自己解決
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:03:23 ID:WZcZE7E60
>>469-478
不覚にもふいた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:25:07 ID:bIKuB8Vk0
バージョン : v0.9.5.1
OS : XP
使用コンポーネント : Monkey's Audio decoding support Version 2.1.2

apeファイルをコンバートしたら、ノイズが入ってしまいます。
いくつかのapeファイルでも同じ結果が出るのですが、ハード側の問題なのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:04:13 ID:5Pcwmefd0
まず、エンコード・デコードが確実に行われているかチェックしてください
wavecompareを使えばオフセットを無視した波形の比較ができます。
flacなどではどうですか?正しくエンコード・デコードができていますか?
foobarのコンポーネントではなく、本家のエンコーダでデコードした結果はどですか?

ほかに、memtest86などでメモリのチェックなどetc...
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:19:30 ID:JhiKIRD00
再生しながらやるとたまにおかしくなる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:42:50 ID:/DWJxFFw0
v0.8.3からv0.9.5.1に乗り換えようかと思ったんですけど
v0.8.3のときにあった「Block tag update operations」オプション
所謂、タグ更新するときはMedia Library(旧database)のメタデータを更新して
元のファイルのタグを弄らない、というオプションが見当たりません。
なくなってしまったんでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:50:03 ID:UHRpm5pY0
なくなりもうした。アップデート当初の非難はすさまじかった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:11:41 ID:/DWJxFFw0
>>488
やはりそうですかー、便利だったのになんでなくなったんだろう・・・。
v0.8.3を使い続けるか、もうちょっと考えてみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:07:06 ID:7ocP45/M0
ミニプレイヤーにする事ってできますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:09:28 ID:Sab5ltRq0
できますよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:14:38 ID:7ocP45/M0
どうすれば出来ますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:37:44 ID:FqmogeeI0
ttp://lassekongo83.deviantart.com/art/fooLars-2-79517843
これ結構落ち着いた感じでよかった
ただ新規プレイリストお作り方と
アルバムジャケットの取得先を(例えば/アルバム名/アルバム名前/曲mp3 アルバム名jpg)←このjpg取得したいと思ったら
どこをどう直せばいいのん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:08:17 ID:4ljjrGBN0
ジャケット画像は管理方法が人それぞれだから細かい事はココを参考に
http://blog.livedoor.jp/foober2001/archives/416406.html

それは左のジャケット画像の上で右クリ>settingで
$imageabs2(188,188,,,,,38,38,$replace(%path%,%filename_ext%,)*folder.*,NOKEEPASPECT)を
$imageabs2(188,188,,,,,38,38,$replace(%path%,%filename_ext%,)%album%.*,NOKEEPASPECT)に
書き換えでいけると思う。

プレイリストの上で右クリ>playlistで新しいの作れるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:21:53 ID:W22Yoy7l0
>>492
今までにつくったものは
1.サイズとみためを変更するボタンをつくる
2.foo_titleを使う(ただ10Mぐらいメモリ使うはず)
3.dockableなんちゃらを使う(オレはこれ)
1と3の場合にはfoo_funcあると便利

>>493
パスの指定がそれじゃよくわからない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:22:41 ID:i0Q7IMYs0
MIDIを再生したくてfoo_midiをダウンロードしたのですが
どうやら最新版がVSTiに対応していないようですね
どこかにVSTiに対応したバージョンをDLできる場所があれば教えていただけませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:36:01 ID:WaAf/Zfp0
自分はPanelsUIと>>495の1番の併用かな

func出来てから本当にミニモードが作りやすくなった。
単純なサイズ縮小だけじゃなく、ミニモード時のウィンドウの位置を記憶して
切り替え時に以前表示していた位置に表示出来るのが凄く便利

ColumnsUIだとレイアウト変更は重いし、Panel Stack Splitter使うくらいなら
最初からPanelsUIで全部コード書いた方が楽な気がするのは自分だけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:44:57 ID:FqmogeeI0
>>494
ありがとうございます!今からさっそくやってみます!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:39:29 ID:gV0wsUSA0
>>497
PanelUIはバグが酷いからつらい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:21:24 ID:HIn8sSVr0
foobar2000はiPod以外のデバイスには対応していませんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:15:53 ID:Ro4KS+0/0
0.9.5.1でD&Dして最後に追加って設定あるかな?
ColumnsUIでなくデフォルトUIなんだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:31:28 ID:1/sEdzZS0
わからん
ただ、その状態でD&Dで最後になるようにするよりはgeneralのcommandlineのところをいじって
右クリenque〜でactiveplaylistの最後に送ったほうが早いと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:46:55 ID:SnOGUb9V0
v0.9.5.1を使っています。今度pcをリカバリするんで設定を保存してリストアしたいんですが、リストアの順番が分かりません。
バックアップのやり方はwikiにも書いてあるんですが、リストアの方法を教えてもらえませんか?
単純にcomponentsフォルダに追加したdllを入れて、database.fplとfoobar2000.cfgをリストアすればいいのでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:02:43 ID:xAKSoveQ0
順番もなにも手動でバックアップしたんだろうから全部元の位置に戻せばいい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:32:28 ID:O/wDLp8i0
>>503
preferences→general→Location of configurtion fileの所の
Application install folder...にチェックを入れれば、foobar2000.exeがあるフォルダに
設定ファイルが保存されるから、そうしたらprogram fileにあるfoobar2000のフォルダごと
コピペするだけでいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:34:30 ID:J9HHApOV0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:45:10 ID:cwjzAA4e0
質問です。
Graphical BrowserのPopupってグループごとにサイズって変更可能でしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:47:14 ID:L22ZMZPy0
可能かもね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:26:01 ID:cwjzAA4e0
>>508
そうゆう意味有り気な答えはやめてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:39:34 ID:NBrltLHO0
かもねかもね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:39:43 ID:BNpqWE1K0
>>507
付属のテキストをよく読みましょう

ポップアップのサイズを変更する
$set_size(width,height)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:54:01 ID:cwjzAA4e0
>>511
人格者がいてよかった。ありがとう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:55:45 ID:44wp6crr0
死ねばいいのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:28:25 ID:LAg5X1Oo0
custom infoってapeなEACのratingってつけれねーの?
ratingふっても再起動すると消えるんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:37:59 ID:L22ZMZPy0
ってことは保存してないだけでしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:54:54 ID:44wp6crr0
せめて割れ厨臭消して質問しろよ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:57:42 ID:bfK2yEap0
apeなEACのratingwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:09:11 ID:LAg5X1Oo0
我厨房です。サーセンw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:59:14 ID:NNw/Z1FP0
首吊ってイキロ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:41:55 ID:KaKFG6FO0
apeなEACのratingはツボだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:29:28 ID:j+uAQRP20
v0.9.5.1にアップデートしてから
File Operations/Delete File(s)
が無いんですが
仕様ですか?

過去スレとWikiは読んだんですが、特記されていませんでした・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:54:58 ID:UkfE5+Ut0
lyrics artパネルの歌詞1ソース部分の初期設定を教えて下さい。
弄って変えて消したらわからなくなってしまいリセットするのはちょっと・・
どなたかお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:09:39 ID:UkfE5+Ut0
>>522は解決しました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:24:13 ID:jbjt4Pc00
http://lassekongo83.deviantart.com/art/fooLars-2-79517843
ここの4番からの設定ができないんですが・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:36:50 ID:S2klOzUh0
かいてあることができないなら質問スレで聞いてもムリでしょ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:40:43 ID:yw4pL05KO
>>524
ダウンロードした7zを解凍してpuiを適用させるみたいですが。




質問です。
SCPLでアルバムジャケットを表示させる時に、
1、曲の入ってるフォルダにFolder.jpgが入っている場合それを表示
2、もし1が駄目な場合はそのフォルダ内の画像を表示


というようにしたいのです。
1だけだと出来るんですが2の場合を含めるとなるとよくわかりません。
どなたか教えて下さい。


ちなみにUIはPanels UIです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:45:56 ID:5dwQ+yBx0
>>526
$fileexists
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:04:39 ID:pXKhZIBp0
>>526
「そのフォルダ内の画像」は決まった名前じゃなくて
最初にヒットしたものでいいの?

それならfoo_funcを入れてから

$files(0,$replace(%path%,%filename_ext%,)Folder.jpg,$replace(%path%,%filename_ext%,)*.jpg)

これで一番解り易く簡潔に出来るかと
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:03:19 ID:INPicvBG0
>>524
それは7z形式の圧縮ファイルだから、7zip 解凍 でググって解凍ソフト見つけないと開けないね。
おれも初めてみた時なんだこれと思った。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:17:50 ID:rRm1CDJb0
rar 7z tar.gz tar.bz2あたりには全対応のアーカイバ選ぶべき
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:21:44 ID:jbjt4Pc00
圧縮ファイルでしたか
そのまま移せばいいのかと思いました
ありがとうございます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:53:28 ID:rRm1CDJb0
extractって書いてるだろw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:32:10 ID:yw4pL05KO
>>528
ありがとうございます。
上手くいきました。


更に要望ですが前述の1と2の間に

ファイル名にfrontが入っている画像を表示

を挿入していただけませんか?
見よう見真似でやってみたんですがファイル名がfront.*の場合は大丈夫だったのですが
APBM4210-front.*みたいなファイルは表示できませんでした。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:43:14 ID:S2klOzUh0
前にワイルドカード足すだけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:44:57 ID:9kWxYhil0
こんなにあつかましいのも珍しい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:53:44 ID:pXKhZIBp0
>>533
ワイルドカード分からないの?
*ってのは「0文字以上の文字の代用」だよ

「正規表現 アスタリスク」でググって出てきたページ流し読みすれば
もっと理解も早くできるからいっぺん調べてみたらいい
正規表現全部覚えろってまでは言わないけど、代表的なのを頭に入れておくだけで大分違うし

とにかくファイル名に「front」ってつく画像にヒットさせたいなら
*front*.jpgで問題ないはず。一応自分の環境でも試してみたけどこれで動いた。

$files(0,
$replace(%path%,%filename_ext%,)Folder.jpg,
$replace(%path%,%filename_ext%,)*front*.jpg,
$replace(%path%,%filename_ext%,)*.jpg
)

最初はTFとか意味不明な文字列ばかりでちんぷんかんぷんだろうけど
分からないからで投げ出さずに、出てきた関数をwikiで検索とかして
その関数の意味を1個づつ理解していけば自由に書けるようになるから頑張って。

たとえば、$replace(a,b,c)はaの中にあるbをcに置き換えるって関数。
%path%はファイルのフルパス、%filename_ext%はファイルのファイル名。
フルパスの中にある、ファイル名を空白に置き換えるから
$replace(%path%,%filename_ext%,)はファイルと同じディレクトリ。
だから上記で同じフォルダの画像を表示できる、といった具合なんだよ。

こうやって書くと案外簡単でしょ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:33:50 ID:RzCGUfpm0
優しさに感動した
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:00:35 ID:yw4pL05KO
>>536
詳しくありがとうございます
正規表現とかTFとかは苦手意識があって避けていたんですが順を追って調べればわかりやすいんですね。
これを機に頑張って覚えてみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:04:01 ID:/g2ZgwYQ0
>再生、録音ともに24bit/96kHzの信号処理に対応するメインチップをはじめ
ttp://onkyo.jp/wavio/seu33gx/feature.htm
これを使用しているのですが、Outputの出力データの形式は24-bitが最適ですか?
540503:2008/04/06(日) 00:07:02 ID:Kh78rGzt0
>>504-505
foobar2000ってレジストリ使ってなかったんですね。
どうもありがとうございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:52:26 ID:7wVhrisn0
>>538
覚える必要ない
君は調べてないだけです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:22:49 ID:XHrzXpC00
なぜfoobarはMIDIをサポートしないのですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:26:52 ID:X5vPHzTR0
なぜサポートしていないと判断したのですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:37:29 ID:XHrzXpC00
デフォルトでは再生できませんよね?
調べてもMIDIに対応したプラグインはMIDI synthesizer host foo_midi.dllくらいで
このプラグインではまともにMIDIファイルを再生できるとは言えません
確かに再生は出来ますがその再生にはEmu de MIDIしか選択できず
手持ちの音源で再生することは出来ません・・・よね?
それは完全にはサポートしていないと言えるのではないでしょうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:42:43 ID:X5vPHzTR0
それでは >>542 ではもう少し適切な表現ができたのではないですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:48:52 ID:XHrzXpC00
そうですね、語弊がありました。失礼しました。
ところでなぜfoobarはMIDIを完全にはサポートしないのですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:52:22 ID:uN7gbT+q0
開発者に聞いてください><
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:54:18 ID:XHrzXpC00
もう自分でプラグインを作るしかないか
ズブのシロウトが作り上げるのに何年かかるのやら・・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:26:38 ID:chEtEytq0
wikiの「実際に作ってみる」の「アルバムアートの反射」以外をやったらこんな風になったんですが
どうすればwikiの見本のような形で表示できますか?
http://www.uploda.org/uporg1353625.jpg

↓Group Displayにはこう書いています
drawrect(0,0,0,%_height%,brushcolor-SYSCOL-15 pencolor-SYSCOL-15)
$font(,,bold,SYSCOL-18)

$imageabs2(120,120,0,0,120,120,14,20,
$replace(%_path%,%_filename_ext%,%_directoryname%).jpg,nokeepaspect)

$alignabs(180,20,240,14,left,middle)
$font(Tahoma,9,Bold,120-120-120)
%album%

$alignabs(180,34,240,14,left,middle)
$font(,8,,)
[Disc-%discnumber%]

$alignabs(180,48,240,14,left,middle)
%album artist%

$alignabs(180,62,240,14,left,middle)
$font(,7,,160-160-160)
%genre%

$alignabs(180,76,240,14,left,middle)
%totaltracks%' 'traks.

$alignabs(420,20,90,14,left,middle)
RG Info:%__replaygain_album_gain%' 'dB
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:33:48 ID:s4AR6GCT0
Row height=28、Group rows=5になってる?
右側の情報は自前で用意しないと表示されんよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:46:24 ID:chEtEytq0
違う値になってました
右側の曲タイトルと枠線はどうすれば消せるのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:07:00 ID:s4AR6GCT0
itemの方はどうなってんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:11:50 ID:chEtEytq0
↓こうです、track#5だけ年代表示は不要なので書いていません
$if(%_selected%,$drawrect(0,0,0,0,brushcolor-SYSCOL-13 pencolor-null))
$if(%_focused%,$drawrect(0,0,0,0,brushcolor-null pencolor-SYSCOL-6))
$if(%_selected%,$textcolor(SYSCOL-9),$textcolor(SYSCOL-8))

$drawrect(0,0,%_width%,1,brushcolor-null pencolor-SYSCOL-6)

$padding(4,0)
$align(right,top)%title%
$align(left,top)$textcolor(80-80-80)%list_index%


$alignabs(160,0,20,%_height%,right,top)
$if(%_isplaying%,
$font(Tahoma,7,,140-140-140)>>
,)

$alignabs(180,0,$sub(%_width%,240),%_height%,left,top)
$font(Tahoma,8,,120-120-120)
%title%

$alignabs(180,0,$sub(%_width%,240),%_height%,left,top)
$if(%_isplaying%,
$font(Tahoma,8,glow-200-200-200,100-100-100)
,
$font(Tahoma,8,,120-120-120)
)
%title%

$alignabs($sub(%_width%,60),0,50,%_height%,right,top)
$font(Tahoma,6,,180-180-180)
%length%
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:18:15 ID:/oGyQRUQ0
>>553
もう少しwiki嫁カスが



枠線は
$drawrect(0,0,%_width%,1,brushcolor-null pencolor-SYSCOL-6)

右のタイトルは
$align(right,top)%title%
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:22:09 ID:DCTBCRVB0
うーん・・・
特定の曲再生したときだけFoobarが落ちる

file I/Oエラーが。アクセス権見ても問題はないしCDから設定変えながらエンコードしても
やっぱりエラーが出る。 なんでだろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:23:57 ID:nVkSjpBd0
さすが質問スレ。なんだかんだ言ってもちゃんと教えてやるんだなw

それにしても、自分でほとんど試したり調べたりしないやつ多すぎだろ。
たったこれくらいの行数のTFなら、初心者でも試行錯誤するかwiki読めばすぐわかるレベルだと思うが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:27:17 ID:s4AR6GCT0
まぁ最初に背中を押してくれる人は必要でしょ。
このスレ内で完結する分には、なんで教えるんだ!!11って怒り出す人もいないだろうし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:58:44 ID:dc5TU3XC0
>>556
時間もったいないからさっさと終わらせたいんだろ
もしくはおまえみたいに必死になってwiki見てる時間があったら外でて遊びたいんだろうな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:08:13 ID:chEtEytq0
>>554
やっと出来ました、ありがとうございます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:36:38 ID:5Vxgj5Vq0
>>521
どなたかこれ分かりませんか?
右クリックコンテンツの中身のことなんですが・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:55:28 ID:/s9d3peJ0
v0.9.5.1だけど、普通にある。無くなってないから分からないなー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:57:12 ID:WCscqesJ0
wikiに.fcsファイルをColumns UIに読み込ませる方法は書いてあるのですが、
.fb2kファイルを読み込むのにはどうすればいいのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:29:01 ID:nVkSjpBd0
>>558
よほどの馬鹿じゃなきゃ質問の答え待ってるよりも、調べるか適当に弄ってたら早く解決するレベルの質問だがな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:13:43 ID:QEeKmpFJ0
>>539について誰か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:57:00 ID:5ApXFCBc0
>>563
何のためにこのスレができたかわかってるの?
馬鹿なの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:29:15 ID:71Id4xQU0
>>565
もとは本スレが大量の初歩的な質問で埋まるのを避けるための隔離スレでしょう
この頃はけっこう真っ当な質問も増えているようだけど。

あとやたらみんな「馬鹿」「馬鹿」って、なに、最近はやってんの?
幼なじみが照れ隠しに怒ってる感じ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:59:12 ID:vtAE7YdR0
ver8からver9に変更したら、apeのエンコードが分からなくなりました。
曲を選んで右クリック→convert→convert to
からapeを選べるようにするにはどうすればいいですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:48:02 ID:3rZfGf4s0
すいません、質問させてください。
Matroskaに音楽ファイル、CUEシート、歌詞ファイルを入れています。
Lirics Panelで歌詞を表示させたいのですが、Lyrics sourcesを↓のように指定しても上手くいきません。

$replace(matroska://%path%,%filename_ext%,)

ちゃんとfoo_input_matroskaの0.9.2.1をリネームして入れているのですが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:05:07 ID:1W9QFxk60
>>567
apeのコマンドライン付けてapeのエンコードを新規追加しろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:16:33 ID:gC9vGqSv0
>>568
Lyrics Panelを使っていないのでわかりませんが、
foo_input_matroskaを入れていてもコンポーネント側が対応していなければ意味ないのでは?

foo_funcの$unpackを使ってテンポラリに解凍してそれを表示させてみては?
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?foo_func%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC#x478e16e
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:50:25 ID:ARG+xYgh0
>>568
Search in archiveにチェック入れて、
Lyrics sources: %path%
Default filename format: 格納した歌詞ファイル名
でOKだったような気がする
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:37:59 ID:pIxZPQfV0
wikiとmixiコミュ結構読んだんだが分からないので質問させてくれ
現時点でfb2k v0.9.5.1で再生した曲情報をmixi stationで送信するには結局どうすればいいんだ?
一応setup_09x_0.0.1.0_b4_build20080303.exe入れたがFailed to load DLLになっちまうんだ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:40:12 ID:faUVpTpY0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:58:17 ID:pIxZPQfV0
>>573
もちろんググったさ、でもさっぱり解決しないんだ('A`)
とりあえず正常に動作できてる人から「俺こうしてるよ」的な話をききたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:18:37 ID:faUVpTpY0
>>574
話どころかダウンロード先と設定SSまで載せてあるのに
分からないんじゃ重傷だなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:40:07 ID:KKKCAka00
日本語読めないなら分からないってのも頷けるんだけどなぁ
あんだけ丁寧に説明してあるのに分からないとかヤバくね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:18:42 ID:giEvRcRL0
foobarでPanels UIを弄ってると、保存する時に"failure.txt"というのが出てfb2kが強制終了することが
よくあるんですが何で何でしょう?
解決方法とか分からないですかね

以下failure.txtの一部冒頭です
Illegal operation:
Code: C0000005h, flags: 00000000h, address: 7C987C37h
Access violation, operation: read, address: 001AF000h
Call path:
entry=>app_mainloop
This is the first crash logged by this instance.
Code bytes (7C987C37h):
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:20:49 ID:D8OXQder0
保存するというのはOK, APPLYもしくはSAVE aLLを押すという意味?
それではなくてエクスポートのほうならうちも毎回強制終了するよ。
日本語OSなのが原因らしくて、ぴすたちお、だったかそんな予防ソフト起動させておくと平気みたい。
自分はpuiをコピペでバックアップしてるのでそれ以上の事は判んないんだけども。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:39:48 ID:AzqefSk70
>>578
ツカッタラムシロダメデスヨ?
うちはAppLocale使うと安定するけど起動のたびにクリック押すのがめんどいからPUIは使わん
頻出なんでこれまでにしときます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:49:16 ID:giEvRcRL0
>>578
OKやAPPLYを押すと1/2くらいの確立で保存できずにテキストエディタが表示されて強制終了するんです
前にIMEWatcherを切ると大丈夫みたいなレスもどこかで見たんですけど自分の場合は関係なかったです

>>579
とりあえず、AppLocalっていうのを自分も入れてみます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:54:21 ID:47QVIZcg0
AppLocale 使わずに PUI だなんて Wiki を読んでないとしか思えない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:16:09 ID:BIQtI8/80
Wikiを読まずにPUIを弄るってのはある意味凄い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:46:47 ID:Un5aYS/r0
凄いというか矛盾してる。自分一人だけで試行錯誤してるならともかく
信用できるか分からない掲示板で質問していながら
信用度の高いwikiを読んでないなら逆に面白い。

本当に正しいかはともかくとして
こういう掲示板なりなんなりで正しいと分かったこともまとめとして載ってたりするのにね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:55:14 ID:LalAZnia0
>>579
自分はどっかで拾ったダイアログ出ない改造版のAppLocale使ってる
ショートカットで一発起動するから地味に便利
引数の書き換えでgdi++通してでも普通に使えるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:31:46 ID:H97cyyoD0
>>584
調べたらpAppLocaleというのがそれらしいね、これは便利だ
情報thx
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:39:31 ID:ytUwIUWg0
ぐぐったら一発でfoobar使いの人のページにあたってワロタ
CUIでtrackdisplayとかも使えるようになるしありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:42:10 ID:XnO88/ks0
たまに重宝する情報がこちらに書き込まれるから困る。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:27:52 ID:f6KwfIy90
CUIを使っています。
各パネルの背景を黒、エッジをnoneにして全体を黒で統一したいのですが
パネルそのものの枠が残ってしまいます。
枠を消す、又は色を変える方法はあるのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:35:01 ID:RnVUUNlo0
>>588
Splitterは何を使っていますか?
CUI標準のSplitter(Horizontal/Vertical splitter)の場合リサイズボーダーが表示されます
なので Panel Stack Splitter を使ってください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:10:49 ID:f6KwfIy90
>>589
ありがとうございます!
標準のものを使っていました。
さっそくやってみます!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:31:00 ID:j0b95jV70
お手上げ状態なので質問させていただきます。
ELplaylistを使っていて、Group headerの所に
音楽ファイルの拡張子(mp3・flac等)のicoを表示させたい
のですがTFでどのように表現していいか分からなく
お手上げ状態です・・・orz
文字で描画することはできるのですが・・・
どなたかアドバイスかヒントを頂けませんでしょうか?
よろしくお願いしますorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:35:59 ID:OGFLqNbt0
>>591
拡張子だけ抜き出して文字で描画できるならあとは簡単だと思うんだが・・・。

たとえば、mp3.pngとかflac.pngというような、拡張子の名前の画像ファイルを用意して
$ext(%_path%).png を描画すればいいんじゃないかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:39:04 ID:OGFLqNbt0
連投失礼。
上のやつ、試したわけじゃなくて思いつきだから、できなかったらごめん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:40:10 ID:LalAZnia0
mp3.ico、flac.icoで保存しておいて

保存してあるフォルダのパス\$ext(%filename_ext%).icoを画像表示すればいいんじゃね?
PanelsUIやTrackDisplayなら普通にこれでいける
もし駄目ならELplaylistがico対応してないとかそういう理由だと思うんで
おとなしくpngに変換でもして表示すればいい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:51:32 ID:j0b95jV70
>>591->>594
ありがとうございます!
試してみます!
お手数かけてすみませんでしたorz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:30:15 ID:jDrsRPar0
誘導されたのでこちらにも書き込ませていただきます。
ColumnsUIのArtwork viewerで再生していないとき特定の画像を表示したいのですが、可能でしょうか?
$if(%_isplaying%,,)使ってみたけど無理でした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:10:12 ID:DOGLha9s0
Artwork viewerがわかんね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:13:37 ID:DOGLha9s0
あー0.3にあるのか使ってないからお役に立てないやごめん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:55:47 ID:Qf90XHHl0
>>539分かる人いますか?
教えて欲しいんですけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:04:07 ID:kGlG1z0P0
もう少し分かりやすく説明しろよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:22:09 ID:JkDPQp6s0
こういうのは間違ってても力強く説得して本人が納得できればプラシーボで音が良くなって聞こえる。
たとえ正しいとしても「うーん、24bit同士で合わせた方がなんとなくいいんじゃないかな?」なんて
自信無く言うと「本当にそうなんだろうか・・・」と疑念が生まれてしこりが残る。

32bit出力の方がいいに決まってる!情報量は多いに越したこと無いって!
よく聞いてみろよ。比較してみたら全く違うだろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:36:25 ID:kGlG1z0P0
本当だ!32bit にしたら音が変わったよ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:36:40 ID:jDrsRPar0
>>599
CDは16bitでDVDは24bitだから
CDAudioをリップしたものは16bitで聴けばいいし
DVDAudioをリップしたものなら24bitで聴けばいいと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:43:04 ID:CHiuFXVc0
ていうか実物あるなら聞き比べればいいじゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:52:39 ID:6jaQ9p7K0
出力ビット精度の指定にはハードウェアのスペックを参照してください。ハードウェアの許容性能を超え
たビット精度の使用はパフォーマンスの劣化をもたらすに過ぎません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:01:54 ID:kGlG1z0P0
32bit は 16bit の倍だからなー。
分解能にしたら 65536 倍だぜ。男なら 32bit だろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:43:34 ID:1naBXBIO0
>>596
少し弄ってみましたが現状ではムリっぽいですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:40:39 ID:1m2m7LcN0
Lyrics Panelを入れてみたんだけどうまくできない…
・具体的にはほとんどの曲の歌詞が表示されない
・表示されても文字化けする
持ってる曲の中で歌詞が正常にが表示されたのはeuphoric fieldだけです
文字化けしたのはSilly-Go-Roundだけです。それ以外はArtist,Title,Albamだけが表示されるだけで歌詞はでません。
なにか必要な設定はありますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:19:23 ID:CHiuFXVc0
文字化けならコード、表示されないなら設定してないだけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:40 ID:1m2m7LcN0
>>609
なにを設定すれば表示されますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:34:25 ID:CHiuFXVc0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:41:49 ID:1m2m7LcN0
歌詞ははじめから用意してないとだめなのか…orz
うたまっぷとかからダウンロードしてくれてるのかと思ってた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:46:11 ID:A5vZHsHH0
日本はもうダメだと思いましたw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:48:40 ID:kGlG1z0P0
質問スレを用意しておいて本当に良かった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:55:00 ID:Iv7CPLei0
無料歌詞探索衛星Cassini 2
ttp://members.tripod.com/qlxhnm/cassini.html

有志によるアニソン歌詞共有スレッド
タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ 12曲目@アニソン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1181921270/

あとはMini LyricsとかWinlyricとか。
Search passとか色々つまずくかもしれませんが
大抵の事はWikiを読めば書いてありますので頑張ってください。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:11:53 ID:EXAvZPSA0
アニソンの歌詞って、文字化けが酷いな。
打ち込み職人は中国人ばかりなのか...
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:29:50 ID:ouKAxv7r0
Silly-Go-Round吹いた
俺の一番好きな曲じゃねーか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:39:27 ID:ZLD3ALjT0
どなたか教えてください

Music Browser で Single Column Playlist に渡す時に
ソートして渡せるものでしょうか?
Browser Playlist の項目をいじれば良いのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:46:53 ID:ouKAxv7r0
>>618
Preferences→General→追加ファイルのソートを空白に

Music Browserから渡す時のソートは確かここ弄ればよかったはず
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:57:56 ID:ZLD3ALjT0
レスありがとうございます
その通りやってみたら微妙に挙動が変わったので
少し自分でいじってみます
ありがとうございました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:09:54 ID:1m2m7LcN0
>>615
ありがとうございます
どうしてもわからなかったらまた聞きます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:40:26 ID:McvSayuP0
>>584
>引数の書き換えでgdi++通してでも普通に使えるし
を分かる方詳しく教えていただけませんか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:44:55 ID:6PxISbVF0
>>622
言ってることそのままだと思うけど・・・てか微妙にスレ違いじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:35:55 ID:McvSayuP0
>>623
ご指摘の通りスレ違いですね。すみませんでした。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:28:24 ID:7kj0ru1X0
"C:\Program Files\gdi++\gdi++.exe" C:\WINDOWS\AppPatch\AppLoc.exe "C:\Program Files\foobar2000\foobar2000.exe" "/L0409"

foobar2000.exeへのショートカットを作って、リンク先をこんな感じにする
ソフトのパスは自分の環境に合わせて変えてね

自分はこれでAppLocaleとgdi++の両方通して一発起動してる
実に快適です
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:30:51 ID:58aP8n9j0
「なんいろ民」
ーまとめー
キャット☆ふわ丸を中心に外部板で活動しているVIP新参コテや名無しの総称。10数名で構成されていると思われる。
ー活動内容ー
スレ違いな話題や雑談でスレをgdgdにし、デスクスレを自分たちにとって居心地の良い場所にしようとする。
自作自演により、仲間の印象を良くしたり、HPや自作ツールの宣伝をする。
デスクスレに常駐し仲間の批判がないかをウォッチしている。
批判レスがあった場合、メッセ等を使用し仲間を招集、被批判者を擁護、批判者を徹底的に煽り追い出そうとする。
また、形勢が不利と判断した場合、話題を逸らすために巨大AAを連投してくる。
批判が相次いだ場合、スレをkskして恣意的に落す、または、スレストにより荒らし行為・批判レスの隠蔽工作を行う。New!!
報復目的やその日の気分で荒らし実行担当のやんわりタソ◆FONTSPFFpIを 焚き付け関連スレを機能不全にする。
違法行為(素材保管用ロダ等)・迷惑行為は基本的に未成年者に担当させている。New!!
ー注意事項ー
普段は良コテとして振舞っているため、新参者には荒らしと判別しがたい。
やんわりタソ◆FONTSPFFpIは末端構成員であり、頻繁に暴走し組織の意向を無視する傾向がある。New!!
それ故、やんわりタソ◆FONTSPFFpIの排除を訴える者もいるので組織自体は必ずしも一枚岩ではない。
やんわりタソ◆FONTSPFFpIは中心メンバーのふわ丸に気に入られているため排除される可能性は低い。New!!
Insomnia ◆d2N7mrWjME はやんわりタソ◆FONTSPFFpIの粘着であり、構成人員ではないと思われる。
ロダを提供し晒し人のIPを抜いている可能性がある。New!!
撤退時に、スクリプト荒らしによる焦土作戦を敢行する危険性がある。
ー現状報告ー
外部板の存在が公になったことで活動の場を変更。
火消しの方法を模索中。次スレを立てないことで沈静化を目論む。
次スレが立った場合、悲壮感を漂わせたレスをすることで過疎化・dat落ちする方向へ流れを変えようとする。
本家スレにおいて、気晴らし目的による散発的AA投下。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:31:47 ID:58aP8n9j0
誤爆スマソ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:51:23 ID:zhVLnjTr0
>>625
多分gdi++がなんなのか知らないだけだと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:45:48 ID:McvSayuP0
>>625
スレ違いな質問だったのに、有り難う御座います。
無事両方通して起動することができました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:00:10 ID:l4DJd1FN0
0.9.5.1を使っているんですが、
Count double-width characters and ambiguous characters as two regular characters
↑以前Displayにあったこの設定ってどこにありますか?
これを設定できないとTrack Info Panel Modを使ったときにはみ出す文字の処理がうまくできないんですが・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:34:51 ID:0Ov8+sKp0
wikiの0.9.5.1に関する質問ページにしっかり載ってたと思うが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:31:19 ID:aetg8/5w0
>>631
見つけられません、助けてください
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:42:00 ID:0Ov8+sKp0
あー、過去ログと混同してたかもスマン
その機能は0.9.5.1で廃止されたから、はみだした文字の処理に$len2は使えなくなってるよ
foo_etcの$len932で0.9.5.1でも同等のことが出来るから試してみるといい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:46:32 ID:aetg8/5w0
foo_etc使ってみます。ありがとうございました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:17:15 ID:cJThU4GR0
foo_mixi_feat_winamp.dllをインストールしたのだが
最新の mixi station には gen_mixi_for_winamp.dll が入ってないんだけど
古いバージョンてないかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:33:23 ID:jPklP8hG0
演奏リストの表示を
タグ名じゃなくてファイル名にすることはできませんか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:06:35 ID:NyG4+XvJ0
できます
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:23:15 ID:mHHfJWzl0
ジャケットをアルバム名.jpgで表示してるんですが
アルバム名に.とか/みたいなファイル名に使えない文字が入ってる場合ってどうすればいいんでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:32:55 ID:p2oW59ay0
リネーム
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:33:45 ID:UunkYYUc0
どうもこうも、使えないんなら使える文字に置き換えるしかないだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:33:53 ID:ZDeqoY7m0
エスパースレになってきたw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:08:09 ID:/l3HVpEM0
お勧めのコンポーネントと設定の構成を教えてくれないか
もしくはそれを公開してるぺーじを教えてくれさい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:16:07 ID:oCQokiYP0
foobar2000 core
デフォルト
ttp://www.foobar2000.org/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:26:21 ID:mHHfJWzl0
できんじゃねーかよ
うそつきども死ね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:33:44 ID:DwF44Dmb0
できたのか、できなかったのか・・・どちらの意味でとらえれば良いのでしょうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:45:23 ID:mHHfJWzl0
できたんだよ
おまえらが教えてくれなかったおかげで少し賢くなったわ
ありがとうよクソッタレめ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:45:29 ID:l9mWuIIx0
>>644
ごめんなさい><

つーか出来なかったんならどうやったかくらい書けよチンカス
/が引っかかってるなら$replace(%album%,/,)でいけるし、必要なら$replace(a,b1,c1,b2,c2)でも使ってろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:46:12 ID:l9mWuIIx0
>>646
6秒差で書き込むなよチクショーめw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:46:57 ID:OY1fPVr20
実に平和だ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:53:47 ID:XHNQbWPe0
%el_isplaying% と %_isplaying% ってどう違うんでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:05:04 ID:NyG4+XvJ0
方言と標準語がたまたま一致したみたいな関係
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:31:25 ID:XHNQbWPe0
ありがとうございます。
ところで、ELPlaylist ってひょっとして $puts 内で $drawrect とかで
矩形描画しても $get で呼び出す前に実行されちゃうんですかね?
Single Column Playlist だと呼び出すまでは実行されなかったんですけれども。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:23:54 ID:fsmZ88/G0
VisualizationのG-ForceとWhiteCapですが
これはfoo_vis_shpeck.dllをいれてWinamp用のを使うしかないのでしょうか?

また、使わないといけない場合
Winampをインストールしなくても上記のVisualizationだけを入れて使うことは出来ますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:46:30 ID:hcD9gq870
はじめまして、最近v0.8.3からv0.9.5.1に乗り換えようかと
考えています。v0.9.5.1デフォルトではアルバムアートのダウンロード表示
ができないのでfoo_amipwrapper.dllで曲情報を侍に出し、
AlbumJacket+.vbsで曲と同じフォルダにアルバムアートをダウンロード
していますが、"アルバム名.jpg"はタグから認識しないようです、
ちゃんと"シングルの曲名.jpg"は表示されます、またfolderやcoverとすると
同一フォルダに違うアルバム曲を集めることが出来ません。
良い方法があれば教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:18:02 ID:urbsGXwd0
iPod managerで埋め込みのアートワークを展開することって可能でしょうか?
いろいろやってみたけど無理でした。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:30:19 ID:zNhXNmks0
>>655
何をしたいのかがよく理解できないけど、単に埋め込まれたものを展開したいだけなら
foo_etcでできるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:54:49 ID:818vWr6V0
>>654
タグに画像を埋め込む
popup系のdllで表示させる
dockable columns uiでAlbum art panelのパネルをつくる
CUIに変えてAlbum art panelで表示させる

>>655
いろいろやったことをせめて>>654並にかいてよ
デフォルトならv0.9.5からできるし、CUIとかでもfoo_etcでできるよ
当然Browse ipodじゃなくてlodeさせてプレイリストに表示させてからな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:21:28 ID:V/spi6Ap0
foobar2000 v0.9.5 を使っています。
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up857.jpg
上のSSのように、Single Column Playlist ViewとTrack Info Modに、それぞれジャケット画像を表示させています。
画像はjacket.jpgという名前で、音楽ファイルと同じフォルダに保存しています。

http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up859.jpg
ですが特定のアルバムだけ、上の画像のようにジャケット画像が小さいものしか表示されません。
例えば、「水樹奈々」フォルダにあるアルバム(アルバム毎にフォルダ分けしてます)のジャケット画像は全て正常に表示されますが、
「坂本真綾」フォルダにあるジャケット画像は、全部上のSSみたいになってしまいます。

MP3に画像を埋め込んでるからダメなのか?とも思いましたが、
画像を埋め込んである他のMP3は、同じフォルダにjacket.jpgがあれば問題なく画像が表示されています。

エンコードしなおしたり色々やりましたが駄目でした。どなたか原因が分かる人、教えてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:34:22 ID:WeIOZKIP0
>>658
画像の問題じゃね
amazonの白背景ついてるアルバムイメージ使ってるとエスパーしてみる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:41:14 ID:AS/2dgZX0
>>658
1. 元のjacket.jpgの周りに余白が入ってたり…はしてないよね
2. Track info modの画像表示は拡大ができないから、
 ニコパチのjacket.jpgがそのサイズならそれ以上大きく表示できないよ

とりあえず↑二つ確認しておいで
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:41:34 ID:818vWr6V0
>>658
もともとのサイズは?
画像を拡大したいならアスペクト比無視のオプションつけないとだめだよ

前スレのログ持ってる人いたらどこかにあげてください
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:46:55 ID:69Q9WfLL0
「再生中の音楽ファイルと同ディレクトリのjacket.jpg」を表示するというTFを書いているなら、
特定のアーティストの画像だけを縮小してしかも中央に表示するなんてまずありえないと思う

したがって、画像に何かしら問題があるんじゃないかなぁ

ってみんな大体同意見みたいね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:51:15 ID:V/spi6Ap0
>>659-662
すばやい回答どうもです。

画像に白い縁はついてないです。
画像はネットで拾った675x675のjpg画像です。
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up860.jpg

Track info modでは140x140にリサイズする設定にしてますから……
普通はいけるはずですよねorz

>>661
アスペクト比が崩れるのは嫌なので、オプションに記述はしてません。
それでも他のアルバムなら画像が表示されるので、問題ないかと思っていましたが……

頭痛くなってきたw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:52:36 ID:V/spi6Ap0
ちなみに、Track info modでは

$imageabs2(220,220,0,0,220,220,10,10,
$if($fileexists($replace(%path%,%filename_ext%,)*.jpg),
$replace(%path%,%filename_ext%,)*.jpg,
C:\Program Files\foobar2000\no_image.jpg),)

と記述しています。
これに透過PNGを重ねたりしているのですが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:08:20 ID:WeIOZKIP0
後は$ifで$paddingあたりが効いてるとかしか思いつかないぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:14:39 ID:818vWr6V0
小さい画像が先に表示されたりキャッシュが残ってんじゃないの
foobar再起動とディレクトリ開いて確認
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:29:07 ID:vDv8r7QA0
新規同ネームのフォルダを作成して、そっちに音楽/画像ファイルをコピーしてみ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:33:29 ID:5W6/ROWn0
>>665-667
回答どうもです。

>>667
言われたようにやってみると、ちゃんと表示されました!ありがとうございます。

上手いこといって良かったです。どうもでした。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:18:58 ID:lORLqUj60
>>667
これどういうこと?キャッシュ関係?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:58:59 ID:WeIOZKIP0
エクスプローラーとかWMPの隠しファイルjpgサムネイルかのう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:39:42 ID:yxACr1l+0
v0.9.4.1を使っています。
イコライザをいじると曲によってはノイズが出ますが、どうしたらいいのでしょうか?

XP Sp2
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:13:47 ID:l+OERSWY0
ところで、余白付きjacket.jpgの余白を自動で切り取ってくれるツールとか
photoshopのスクリプトとかってありますかね?

ダウンロード済みの画像で、対処に困ってるのがたくさんあるんで
なんかあったら教えてください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:38:26 ID:OUqVT2AA0
余白のサイズが一定なら Photoshop のバッチで簡単にできそうだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:03:25 ID:6AlHGQAh0
>>672
トリミング?
微妙にスレ違いだがbuffとか
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/buff.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:26:32 ID:t1TIxrGk0
純粋にAlbum Artistだけを戻してもらうにはどうすればいいですか?

%album artist%
$if3($meta(album artist),$meta(artist),$meta(composer),$meta(performer))
値が見つかるまで、album artist タグ、artist タグ、composer タグ、performer タグの順に取得していきます。

という定義なので。やはり自分でタグを定義しなければならないのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:35:50 ID:OoUuNJwJ0
$meta(album artist)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:36:41 ID:t1TIxrGk0
なんか色々やってたら$meta()で戻るみたいでした。
ごめんなさい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:38:15 ID:t1TIxrGk0
>>676
どうも。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:31:29 ID:l+OERSWY0
>>673,674
レスどうもです。
他スレで(マルチかよ!)ビットマップトリマーというソフトも紹介してもらいました。
試行錯誤してなんとか自動化したいです。

ちなみに切り抜いて長方形になった画像は、さらにこんな感じで真ん中を正方形で
くりぬいて表示してます。(ELPL用)

$register(ds,100) ←描画したいサイズ
$imageabs(0,0,,,filename,nodisplay,,)
$register(iw,$getimagewidth(filename))
$register(ih,$getimageheight(filename))
$ifgreater(%iw%,%ih%,
//横長の場合、左右を切り落とす
$register(rh,%ds%)
$register(rw,$calc(%ds%*%iw%/%ih%))
$imageabs_rc(%rw%,%rh%,$calc({%rw%-%rh%}/2),0,%ds%,%ds%,x,y,filename,,,),
//縦長の場合、上下を切り落とす
$register(rw,%ds%)
$register(rh,$calc(%ds%*%ih%/%iw%))
$imageabs_rc(%rw%,%rh%,0,$calc({%rh%-%rw%}/2),%ds%,%ds%,x,y,filename,,,)
)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:37:27 ID:OUqVT2AA0
まー今までのはそうするとして、今後は余白なしのアルバム・アートを落とした方がいいね。
余白無しの URL は過去ログにあったはず。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:40:13 ID:hcD9gq870
>タグに画像を埋め込む
jetAudioなどでも簡単に出来ますが好みじゃないです。
>popup系のdllで表示させる
結局、別フレームで表示でしょうか、侍のままと同じ様ですね。
>dockable columns uiでAlbum art panelのパネルをつくる
まったく知りませんでした、有難う御座います、検索して
やってみます。
>CUIに変えてAlbum art panelで表示させる
以前からある方法ですね、再構成で難しそうです、
どこかv0.9.5.1でインポート出来るデータないでしょうか。

ちょっと以前までv0.9.5の様に軽くなくてずっとv0.8.3を
Title formattingだけで、かなり使い易く使ってました
v0.9.5.2ベータを今日使ってびっくりして移行しようと
これから自分好みにしてみます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:55:06 ID:2W19BwsU0
ちょこっと一曲だけとかのタグ編集をするのにはプロパティダイアログからしているんですが、
まとめてタグを編集しようと思って他のタグエディタ(STEP v1.02)で読み込んだら、いくつかのファイルのタグが読めなくなっていました。
調べてみると、STEPで書き込んでいる時はタグの種類がMP3(ID3v2.3+v1.1),UTF16になっているのに、
foobarで編集するとMP3(ID3v2.4+v1.1),USになってしまうようで、おそらくそれが原因だと思います。

ずっと0.9.4.5を使ってて、ちょっと前に0.9.5.1に変えたので0.9.4.5に戻せば解決するのかもしれませんが、
0.9.4.5だとfoo_etcやfoo_funcが使えない、というかそれが理由で0.9.5.1にしたので、出来れば0.9.5.1を使いたいと思っています。
0.9.5.1での解決法があればどなたか教えてください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:19:06 ID:K7Ua6xJE0
wikiをID3v2 Writer Compatibility Modeで検索汁
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 06:08:06 ID:2W19BwsU0
>>683
ありがとうございます。無事解決しました。
以前にAdvancedを触った記憶が無かったので完全に見落としていました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:07:43 ID:OOupx68r0
余白(アマゾンのジャケ絵)について豆知識。
画像を右クリックしてプロパティのUR見て

http://あまぞん/images/〜〜._SS500_.jpg

http://あまぞん/images/〜〜.jpg

にすると余白無しの画像になる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:15:48 ID:oFDaUVhn0
スレ内検索もできない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:25:18 ID:yNmSeKQw0
conveterで可逆+cueをwma losslessに変換できない?
DAPがwma lossless対応なんだけどwavにデコードしてからやると時間かかる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:58 ID:gJGOic1k0
>>685
いいこときいた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:54:10 ID:N8Bfcxjn0
How to set up Converter for WMA 9 - Hydrogenaudio Forums
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=47759

Windows Media Encoder 9 Series
Windows Media Player 11

-silent -a_codec WMA9LSL -a_mode 2 -a_setting Q100_44_2_16 -input %s -output %d

Windows Media Audio 9.2 Lossless
VBR Quality 100, 44 kHz, 2 channel 16 bit 1-pass VBR
690655:2008/04/14(月) 23:02:32 ID:ChNHkh8+0
駄文ですいませんです。
アートワークを埋め込んだmp3をiPod manager使ってiPodに送ってもiPod上で表示されないので
やれる方法はないかなと思って書き込みました。
scriptに展開したものを書いたのですが無理でした。
最新版にしてfoobar2000 built-in artwork readerをチェックしても無理でした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:00:03 ID:8/sHxMQ40
$meta()でプレイリスト内でのトラック位置をインデックス番号として返すには何を指定すればいいですか?
そもそもメタデータではないので使えませんか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:08:19 ID:Ck53ajB40
どのプレイリストか知らないけどどれかでいけるかな

CUI : %_playlist_number%
SCPL : %list_index%
ELPlaylist : %el_item_index%
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:56:33 ID:8/sHxMQ40
>>692
そうじゃなくてですね。
例えばアーティスト情報を参照するとき
$meta(artist)
と書きますよね?
$meta(%artist%)
と書いても動きませんよね?
そういうのを聞いているのですが。
Copy commandの話です。今こうしてます。
%list_index%. $if2($meta(artist),$meta(vocalist)) - '['$meta(album) #$tracknumber()']' $meta(title)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:17:10 ID:ujXTfr9e0
そんなのつかえないに決まってるでしょ
で、なんで$meta()を使いたいのかさっぱりなんだけど?
最終目的いってちょうだいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:41:16 ID:SGjRr2V50
>>693
%artist% なら動くよ。
けど $meta(artist) はアーティストのみを参照するけど
%artist% は $if3($meta(artist),$meta(album artist),$meta(composer),$meta(performer))
の動作になる。

で、正しくはこうだよね?
%list_index%. $if2($meta(artist),$meta(vocalist)) - '['$meta(album) #$meta(tracknumber)']' $meta(title)

%list_index% も機能してるし、ちゃんと情報はコピーされるけども。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:10:33 ID:pCPoJ14d0
テンプレ用意して
「何がしたいのか」
「どこまで自力でやってみたのか」を書かせた方がいい。
>>693http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1207115694/387
みたいな「TF 書いたんだから分かるでしょ?」っつーヤツはスルーしたほうがいい。疲れるだけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:08:26 ID:BAZa0a3k0
$meta(list_index)みたいのが無いのか聞いてるんじゃないの?
必要性はともかくとして
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:05:09 ID:C5xyCBV+0
たまーに強制終了することがあって
編集中のプレイリストが消えてしまって涙目です
プレイリストを自動保存する方法ないですかね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:46:17 ID:261P1CEL0
昨日坂本真綾だとかのアルバムアートが正常に表示できん云々言ってたやつはロダの画像消しとこうぜ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:50:23 ID:XyuAwv0P0
Media Libraryで、指定フォルダのみのスキャンに
ショートカットを割り当てたいのですが、無理ですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:59:06 ID:kYgtgQGV0
Album listでホイールクリックしてplaylist送るようにするにはどこで設定すればいいの?
バージョンは0.9.5.1です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:00:06 ID:kYgtgQGV0
×playlist送る
○playlistに送る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:01:58 ID:kYgtgQGV0
すんません事故解決しますた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:06:38 ID:FLL7eb+y0
foo_funkで質問なんですが、
現在再生中のtrackをリピートして演奏したくて
funckのon initに

// ポップアップメニュー作成1
$popupmenu_remove(popup1)
$popupmenu_create(popup1)
$popupmenu_additem(popup1,Default,'$mainmenu_execute(Default)')
$popupmenu_additem(popup1,Random,'$mainmenu_execute(Random)')
$popupmenu_additem(popup1,Repeat,'$mainmenu_execute(Playback/Order/Repeat (track))')

// 作成したポップアップメニューをメインメニューに割り当てる
$setmainmenu(view popup1,'$popupmenu_view(popup1)')

と書き込んで、DefaultとRandomは実行されるのですが
Repeat(track)が実行されないのです・・・
間違ってる部分があれば教えていただきたいですorz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:33:50 ID:tfO7gZBC0
>>704
$mainmenu_executeの要素の中に()があるからだと思う。
エスケープ使おう。
706704:2008/04/16(水) 19:15:14 ID:FLL7eb+y0
>>705
アドバイスありがとうございます。
下記のように書き直したのですが、実行されませんorz
エスケープの使い方間違っていますか・・・?

$setescape(1)
$popupmenu_remove(popup1)
$popupmenu_create(popup1)
$popupmenu_additem(popup1,Default,'$mainmenu_execute(Default)')
$popupmenu_additem(popup1,Random,'$mainmenu_execute(Random)')
$popupmenu_additem(popup1,Repeat,'$mainmenu_execute(Playback/Order/Repeat \{track\})')
$setescape(0)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:46:33 ID:Tlpfewb20
括弧があってダメなら他のも動かないって考えてください
$popupmenu_additem(popup1,Repeat,'$mainmenu_execute(\"Playback/Order/Repeat (track)\")')
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:56:20 ID:FLL7eb+y0
>>707
今回でエスケープについて分かった気がします。
無事起動しました・・・orz
ご迷惑をおかけしてすいませんでしたorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:08:12 ID:u+CICf6w0
プレイリストに情報メモする方法が全くわかんね…
概念そのものを理解するのに十メートルくらい
ジャンプしなきゃいけないんじゃないかと、そんな気分
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:07:01 ID:qdZDus3p0
プレイリストに情報をメモするという表現がわからない。

まずは共通言語を身につけるためにもwikiを読みましょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:05:55 ID:IdsQsfKu0
プレイリストに情報をメモする、、、 たしかにわかんないw どうしたいの?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:33:33 ID:6qBDCKox0
プレイリストの曲にRatingをつけるとか
タグには無いような分類の情報を自分で好きなように表示(メモ)したいとエスパー。

Custom infoでどう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:52:42 ID:4EoACFDkO
再生回数とか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:54:55 ID:SqiZc8Ei0
プレイリストに曲名とかだけじゃなくRaitingとかを表示したいとエスパー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:19:01 ID:BLv3VsLE0
>>709
海外の人は無理して日本語使わなくていいですよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:45:34 ID:9T8hoRdA0
曲を再生中に次のグループ(アルバム)に飛ばすボタンを作りたいのですが、
可能でしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:27:36 ID:pE1CYay40
>>716
思いつきだけで書くけど。

ELPlayListで
%el_item_count% グループ内のトラックの個数
%el_item_index% グループ内のトラックのインデックス(0から数えて)
これを$hash()とかで保存しといて、ボタン押したら差分だけ$while()でNext。

でどうだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:38:50 ID:pE1CYay40
ごめん、ELPlayListから保存はダメだ。
タグのトラックナンバーとトータルトラックで。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:24:01 ID:u+CICf6w0
>>710-715
レスさんくす。で、そのwikiガ一番わかんねえ…。
しかしCustom infoのcontext menu command -
Tag items - Custom Info/Rate +1選択時に
context menu command - Details - Valueに表示される
$sub(%RATING%,1)とColumns UI - Playlist view - Columns -
Column - Length 選択時の Column details - Scripts - Displayに
[%_time_elapsed% / ]%_length% ってあるのを見てやっとこさわかってきた

Columns UI - Playlist view - Columns - Column に R を新規に作って
R の Columns - Scripts - Display に %RATING% と書いてみた

ここ&こういう参照方法だったーのーねーorz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:31:11 ID:6qBDCKox0
>>719
どういうレスくるかニヤニヤしながら見てるだろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:43:54 ID:SqiZc8Ei0
こ、これは…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:49:42 ID:LM/Wcpsm0
u+CICf6w0がリアルで心配になってきますた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:51:51 ID:WWXGdE2C0
>>716
foo_menu_addons

[main] Edit/Jump/Next/by album and play
[main] Edit/Jump/Previous/by album and play

をショートカットに割り当ててる
(ボタン化可能)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:03:02 ID:Zahs4KU80
Panel Stack Splitter の TF script 内の
$drawroundrect 関数の中で $calc が使えないのですが私だけでしょうか?
$sub 等は使えます。

foo_func 0.2.5b
Panel Stack Splitter 0.3.2 (alpha)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:39:42 ID:xqfIft1E0
>>33
> 1つのボタンに数個の機能を割り振ることもできる
これは Track Display では無理でしょうか?
Track info mod でなければ不可能でしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:05:26 ID:VrACR0m70
PUI(Track Display)Panel切り替え、WINDOWSIZE、終了ボタン重ねて使ってる

ボタンを重ねる事で、1つのボタンでいくつかの機能を割り当てるってのは、
フォーラムでもなくて、本スレ発なんだよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:12:26 ID:xqfIft1E0
Track Display 上でもできるのですか!
$button と $imagebutton を両方試してみたんですけど
上の画像のボタンしか効かないんですよね……もう少し試行錯誤してみます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:13:54 ID:ErH/ifOm0
>>726
本スレ発も何も普通に使ってたら気付くと思うんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:53:05 ID:7E2IoYO00
>>728
当時はそうでもなかった
更新されオプションが追加されたり変更があると
公式フォーラムで活躍してる人でさえ使い方わかんなくて作者に聞いてたぞ
それより速く本スレで具体的な書式や使い方など提供してくれてたな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:08:06 ID:gipNnDDC0
英語よりTFの方が簡単だからフォーラムとか殆ど見ないわ
>>33書いた者だけど、重ねて使うって本スレ初出の情報だってのは知らなかった
3月入ってからPanelsUI使い始めたばかりだったしなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:27:34 ID:TJoqWj/u0
え、みんな重ねてなかったのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:53:31 ID:LHn3cjlD0
んなわけねー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:38:21 ID:Rk39sYOS0
Track info modに$buttonか$button2でコマンド割り当ててるとこに
そのコマンドのツールチップ表示させることってできますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:43:21 ID:rlcPqkQt0
$button(,,,,,,,Rescan Media Library,TOOLTIP:RescanMediaLibrary)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:48:02 ID:2Et2MZ0n0
>>734
オプションのとこに記述するってことですよね?
こんな感じで書いてるんだけどうまくいかない

// PerTrack
$button(05,05,0,0,16,16,img\P.png,img\P_.png,Preferences,TOOLTIP:Preferences)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:55:16 ID:NNeXXogy0
>>723
これだとボタン化してもフォーカスのある曲の次のアルバムに飛んでしまうんだけど
再生中の曲の次のアルバムに飛ばしたりとかは無理なんだろうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:36:31 ID:KPi1NSPN0
Graphical Browserは公開停止?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:11:27 ID:Scdt0aiY0
>>736
近くでボタン重ねの話がでてるというのに…
panelstack使ってるけどうちはこれで動いたよ
COMMAND:'View/Columns playlist/Activate now playing';COMMAND:'Edit/Jump/Next/by album and play'
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:49:34 ID:4sZ9JMIp0
だったら再生中の曲にフォーカス持ってきてから実行するって発想すれば?
ステータスバーをダブルクリックするとか、Activate now playing使うとか
それから"Edit/Jump/Next/by album and play"を実行する

PUIとか使ってるんだったら、>>738の言う通りにボタンを重ねるとか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:15:49 ID:NNeXXogy0
再生中の曲にフォーカスもって行きたくないから聞いたんだが・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:46:09 ID:4sZ9JMIp0
例えばActive PlaylistじゃないPlaylist表示したままで(弄ってる場合)、
再生中のTrackからNext Albumってことか?
なる程そういう場合もあるな。
それはわからん。わりい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:10:10 ID:vsvCu24W0
Run Serviseをショートカットキーに割り当ててELPlaylist上で使っても実行されないのですが、
これって仕様なのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:39:02 ID:TJCMQoVQ0
俺もcontext menuのショートカットキーはELPlaylistだと効かない
仕様なのかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:13:14 ID:Scdt0aiY0
プレイリストの順番で聞いてる(default)ならスキップさせる曲は最初から普通はプレイリストにいれないような設定にするだろ
ってことで最初からshuffle(album)でいいじゃん

これ以上後出し情報あるなら自分でコンポネつくるかメールだすか
再生曲とアルバム名が異なる曲になるまでスキップさせるで我慢
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:44:43 ID:ekNqSROT0
CDの情報は取得できないんでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:52:34 ID:3qHmp8i50
できます。Wiki に詳細に書いておきましたので参照して下さい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:05:55 ID:ekNqSROT0
すいません、FAQにも載ってないみたいなんですが・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:11:09 ID:Fq1yFTpV0
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:17:37 ID:3qHmp8i50
ろくに検索も出来ないヤツに餌をあたえると増長するだけだぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:19:20 ID:ekNqSROT0
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:19:41 ID:vRWeerlH0
真理だろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:23:10 ID:TJCMQoVQ0
>>748
>>750を見て何か思うところはないか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:35:21 ID:Fq1yFTpV0
>>752
「とっとと帰れ」だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:41:42 ID:fObqPQTx0
親切な回答者がいてもレスもらってこんな反応されてたらだれも答えなくなる
べつに俺はたいがい答える側だし、ここがなくなっても困らんからいいが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:56:02 ID:f51HmcPG0
俺も教えるの好きだけど、ページ直貼りは質問者のためにならんよ。
検索キーワードくらいにしとけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:05:16 ID:IJS4ZqCV0
>>755
お断りしますわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:22:32 ID:vsvCu24W0
>>743
やっぱ仕様っぽいですね。今後対応してくれることを期待しよう。

あと別の質問なんですけどPanel Stack Splitterって%isplaying%って使えないんでしょうか?
再生しているときに表示したい子パネルがあるんですけど操作不可?
代用できる方法があるなら教えてください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:31:12 ID:TJCMQoVQ0
再生したら子パネル表示する事は出来るけど、停止した時に
PSSのTFが評価されないから、パネルを自動で閉じる事はPSS単体では出来ないかも。

foo_cwb_hooksとfoo_funcと某ふーprivate使って
$if($stricmp(%cwb_playback_state%,play),$showpanel_c(caption,1),$showpanel_c(caption,0))
foo_funcのOn Playback Stopに privateでウィンドウサイズをゴニョゴニョして、
PSSのTFを無理やり評価させれば一応出来る。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:22:57 ID:hajqnm7U0
>>757
%_isplaying% は使えないね。
後はimgbuttonで一度マウスオーバーして画像2に変わった後、マウスを移動させても
マウスオーバーの画像から元の画像に戻らないかなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:40:29 ID:j770jeO70
アルバムやシングルのカバーってどっから取ってきてる?
邦楽が主です
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:46:23 ID:Scdt0aiY0
ググレカス
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:56:42 ID:KS2uFZPi0
俺は公式
無かったらamazonとかの画像
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:58:24 ID:4Nhd5QBK0
スキャンでしょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:11:02 ID:UsACxIXv0
single colum playlistに表示されるリストなんですけど
これ、いらない曲をリストから除外する項目ってどこにあるんですか?
間違えて登録しちゃった曲プレイリストから消したいんですけど…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:43:46 ID:Igky06EU0
>>764
menu-edit-selection-remove

面倒なのでキーボードショートカットかcontxtメニューに登録。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:15:53 ID:h7kTTZWN0
v0.9.5.2きてるな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:13:26 ID:7qAAz1JZ0
問題は次のバージョンなんだよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:55:29 ID:cjTh6wKX0
アルバムタイトルが初めてかぶったんですが、読み込ませたらすべてのリストから片方が消えてしまいました
もう一方のアルバム開くと、そっちに曲だけ表示されてしまいます
これちゃんと別々に表示できませんか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:44:51 ID:lfq1o30k0
エスパーするけど、フォルダ分けしてあるなら、パスでソートすれば直るんじゃないでしょうか。
せめて使ってるコンポーネントくらい書いて、もうちょっと具体的に説明しておくれ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:21:49 ID:cjTh6wKX0
graphical Browser
Music Browser
single column playlist view

全部から片方が消滅
パスだと分類の仕方上グチャグチャになっちゃうんで、できればアルバム名でソートしたいんですが…
要はソートの優先順位でアルバム名をトップに持ってこればなんともないんですが、なんとかなりませんかこれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:28:28 ID:8aJcddgI0
%album%|%date%とか、アルバムタイトル以外に被ってないデータを
group(分類)やソートに持ってくればいいんでない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:44:53 ID:Dt4pWNUy0
曲を再生させていると突然Unhandled exception:bad allocationとエラーが出て落ちます。
今まではこんなことがなかったのに突然出るようになりました。
verは0.952 osはvistahp です。
原因わかれば教えていただけませんか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:00:28 ID:Igky06EU0
>>770
ソートとグルーピングが混乱してないかな。
君がやりたいのはたぶんグルーピングだ。

ソートはColmnsPLが好き勝手できるので、ちょこっと表示させてみるといいやも。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:32:04 ID:cjTh6wKX0
あーもう無理
貴重な休日をこんなくだらないことでつぶすのもったいないのであきらめました

>>771
それだとトラックナンバーが作用してアルバムAの01、アルバムBの01,02、アルバムAの02みたいになっちゃってダメっぽいです
ありがとう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:55:26 ID:9WrDUYSG0
アーティストで分けるとか、ソート専用のタグもたせるとかいくらでもやりようがありそうだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:02:39 ID:Igky06EU0
まずはちゃんとソートしれ。
グループは表示上だけの話だから。

ソートの優先順位
%album% %date% %discnumber% %track% %title%

グルーピング
%album% %date%
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:24:41 ID:4W949jWW0
TF理解してないだけだな
ソートなんかは前にも書いたけど実際に出力してみれば確かめられるからすぐ調整できるはず
ifでスペースいれたりして複雑なソートもできる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:40:00 ID:8aJcddgI0
ジャケット画像が裏表2枚あるやつ、1枚あるやつ、ないやつの順でアルバムごとにソートとか
歌詞があるやつを上に出したりとか色々出来るよな

TFって理解してしまえば簡単なんだけど、そこまでいくのがちょっと大変
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:50:43 ID:s10m8TJa0
その辺の、何ができて何ができないのかっていう感覚はやっぱ教えられるもんじゃないよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:02:03 ID:8aJcddgI0
foo_etcとかで正規表現使えるようになってからは
文字列操作なら本当になんでも出来るようになってきたよね
ソートはTFの中じゃまだ簡単な方だと思うけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:13:55 ID:lcb3Blp00
foobarってコマンドラインからの操作は可能ですか?
ipodにflac->wav->ipod->delete(wav)
という流れのバッチ処理を行わせようと思っているのですが…
可能か不可能かだけでいいので宜しければ教えてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:25:20 ID:B1ywa44G0
なんでwikiを"コマンドライン"で検索しないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:28:04 ID:lcb3Blp00
ありがとうございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:08:48 ID:Zy16K7oM0
PUIでTrack Displayでジャケット画像を表示させて
その上にSingle Column Playlistのパネルを背景透過させて乗せて表示させているのですが
ジャケット画像が変わるときに
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up866.png
このようにいままで再生していた曲のジャケットが残ってしまい
SSの上の4曲分のように選択しなおしたり全体をスクロールさせないと正しく表示されません
これは仕様でしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:04:58 ID:zFYYGLiB0
仕様

SCPLの表示を画像が変わった後に再読み込みするようにすれば一応回避可能(試したことはない)
$ifgreater(%_time_elapsed_seconds%,1,
$panel(SCPL1,Single Column Playlist,30,100,200,250,),
$panel(SCPL1,Single Column Playlist,0,0,0,0,))
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:45:45 ID:Zy16K7oM0
>>785
ありがとうございます。やっぱり仕様ですか
少し試してみましたが少しもたついてしまうので諦めないといけなさそうです
どうもありがとうございました
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:08:40 ID:AmY6a89Y0
そういう自分なりに考えた表示ができないと悲しいよね。
俺はChannel spectrum panelを背景にしようとして諦めたw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:35:51 ID:AmY6a89Y0
>>785-786
考えてたけど、$ifgreater(%_time_elapsed_seconds%,1, じゃなくて
foo_funcのOn playback new trackで、foo_ゴニョゴニョで$setwindowsizeモニョモニョしたらどうかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:40:50 ID:/wRXJI7i0
NG PLで非表示でグルーピングする方法を教えて下さい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:26:09 ID:JB2lSXfV0
>>741をみてふとfoo_funcの$contextmenu_execute(command,[target])なら
ターゲット指定できるから解決するかも、と思いついて色々やってたんだけど
$contextmenu_executeって$setcontextmenuとかに格納できないんだろうか?
これ格納できたらボタンで割りあて出来そうな気がするんだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:01:08 ID:NH54O2jV0
結局jump自体がフォーカスを対象にしてるから変わらないと思うけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:21:50 ID:BQOp8krM0
http://dawxxx666.deviantart.com/art/fooAvA-1-02d-56966541
http://dawxxx666.deviantart.com/art/fooAvA-1-03-58156028
一寸質問です。
上記のスキンを使用するとfoobar2000のタイトルバーの所にUNKNOWN FUNCTIONという文字が表示されます。

http://www.vipper.net/vip506545.jpg
こんな感じです。

取り敢えずfoobarをクリーンインストールしてみたのですが結果は芳しく有りませんでした。
解決方法等判る方が居たらご回答お願いします。

OS windowsXP SP2
foobar2000のバージョン 0.9.5.2
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:26:31 ID:xmq6ihWr0
必要なcomponentちゃんと確認したのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:35:50 ID:BQOp8krM0
>>793
若しかしてPanels UI以外にも必要な物が有るのでしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:42:28 ID:chusGTd/0
>>794
必要コンポーネント全部リンクされてるじゃん
ちゃんと読めよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:46:51 ID:chusGTd/0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:50:37 ID:BQOp8krM0
>>795-796
お陰様で無事解決致しました。
有難うございました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:17:08 ID:xNYpJqpf0
メニューの日本語化ってどうしてできないんですか。
見づらくて困ってます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:40:15 ID:+b3MbTxm0
リソースじゃないから。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:34:19 ID:gQzUqXft0
flvファイルをドラッグ&ドロップして音楽だけでもいいので
再生させる方法ないですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:59:41 ID:jznzzA8v0
>>800
ほんのちょっとの間アップローダーにUPされてた動画再生プラグインならできるけど今は消えてるから無理。
音楽だけでいいなら、flvから音楽だけ抜き出して保存しとけばいいんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:01:06 ID:jznzzA8v0
動画再生プラグイン→動画再生コンポネ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:28:43 ID:wE8TtTuO0
ゴミ箱探したら残ってたけど第三者が再うpとかは駄目っぽいからなぁ

一応確認してみたけど、flvのままじゃ再生できないよ
拡張子をaviにリネームすると可能、動画を映すパネルを設置しなくても
コンポネが入ってるだけでaviとdivxなら音楽のみ再生も可能だった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:56:44 ID:CV/xB/IK0
graphical browserでpopupのwidthのサイズってみなさん固定で使っているのでしょうか?
何かうまい方法でグループごとにwidthのサイズを綺麗に変えたいと思っていたのですが可能なのでしょうか?
$calc($calc_string(,,,%gb_group%,width)+x)みたいな感じでやってみたのですがいまいちでした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:05:27 ID:nZc7UwL20
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up853.jpg
Wikiのうpろだにあったこれを使いたいのですが使われているComponentsが分かりません
過去ログを検索してみましたがどこのスレであげられたものなのかも分かりませんでした
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22379.jpg
オレンジ色で囲んだ部分のComponentsを教えてください
よろしくおねがいします
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:15:14 ID:tOCnS5gC0
タブをまたいでのランダム再生ができないって…
使えないですね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:31:14 ID:wE8TtTuO0
>>805
アルバム名とトラックタイトル表示してるのは
Graphical Browserのポップアップ機能だな

下の方のバーみたいなのはスクロールしてる所から見てfoo_titleな気がする
同じようなことはTFでも可能だし、似たような機能のコンポネは結構あるんで違う可能性は高い

歌詞を表示してるのはLyrics Artだと思ったけど
あれは背景透過できないから違うなぁ

改行処理してて文字列エフェクト有り、背景透過にタイムタグ対応
見た感じから総合的に考えてTFによるものだと思う
wikiのうpろだにある歌詞表示TF例を改造して使ってるんじゃないのかな

レーティング、再生時間とかのボタンとデフォルトボタン(多分PlaybackOrder)
これは普通にTrackDisplayやTrackinfo上にTFで書いた物だろ、コンポネ使うまでも無いよ

最近はボタン一個でもポップアップメニューで自由に変更出来るから
PlaybackOrderのボタンもそれ使ってるんじゃないかなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:36:16 ID:4/w237De0
Lyrics Show Panel (Modified version), with "transparent background"
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=55692
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:39:34 ID:wE8TtTuO0
Lyrics Show Panelって再生中は中央
再生済みは左寄せ再生前は右寄せみたいな事出来ないんじゃなかったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:07:45 ID:+b3MbTxm0
Lyrics Artで背景透過できるけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:11:33 ID:KkgyGMoc0
Playlist Single ColumnのGroup Displayでジャケット表示をしたいんだけど、表示できない・・・
今使ってるのは

$imageabs2(120,120,0,0,120,120,30,10,
$if($fileexists($replace(%_path%,%_filename_ext%,)cover.jpg),
$replace(%_path%,%_filename_ext%,)cover.jpg,
C:\Program Files\foobar2000\components\no-cover.png),
halign-l)

こんな感じです。
画像が入ってないアルバムはちゃんとno-cover.pngが表示されてるので、画像の有無判定はできてるみたい
画像をパスで直接指定しても表示されないし・・・
Dドライブの画像は表示できないってことはないでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:20:44 ID:DYdsi0kP0
>>805について補足
foo_titleはメモリ結構使うので、いろいろいじってミニモードとして使いやすくしたdockable columns ui
歌詞はロダのをTrackinfoでも改行できるようにいじったもの。
ジャケット表示にLyrics Art。理由は背景透過で画像くるくるできるから。
でも実際は複数画像持ってるのはほとんどないからほとんど意味なしなんだよね。

Lyrics Artは個別設定できれば歌詞表示TFつかわないで済むのにって思ったら>>808があったのか
ついでにratingなんてあんまりいじらないからここもただ表示させてるだけに変更する。
Trackinfo使ってたのはper secondがpanel splitterだと偶にちらつくからってのもあった。
wshpanelが使えるって本スレにあったから今いじってる最中。
これで擬似透過なんてしなくて済むはず
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:27:16 ID:wE8TtTuO0
Lyrics Show Panel、現行バージョンはどうだか知らないけど
以前導入してみたらカラタグ非対応だったから速攻で捨てたなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:59:04 ID:BGGr/a790
質問させてください
OS Windows XP SP2
foobar ver.2.4.2
Columns UI ver.0.1.3 bata 1v7
Playlist tree panel ver.2.24

上記の環境でプレイヤーを透過して使用していたのですが
ある程度使用しているとプレイヤーが固まったように見た目だけが止まってしまいます
プレイリストをスクロールしても固まったままなのですが、再生や停止などは受け付けるみたいです
透過をやめるとこの症状は出なくなります、どうしても透過して使用したいのです

このバージョンのfoobarとコンポーネントを全てアンインストールして最新のものを使用してみたのですが
それでも上記と同じ症状が出てしまいました

この症状を改善する手立て等はありませんでしょうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:34:25 ID:irgi9L8C0
Playlist Tree Panelのクエリとかフォルダをダブルクリックしたときに
開いたり閉じたり(expand/collapse)するようにできますか??
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:19:43 ID:TtA8m99d0
>>807,812
ありがとうございます
教えられた情報でがんばっていじってみます
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:52:14 ID:HqxWzkqa0
>>811
%_path%じゃなく%path%
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:53:22 ID:cEgo4UTx0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:53:47 ID:HqxWzkqa0
連騰ごめん
%_filename_ext%>%filename_ext%
%_path%>%path%
820811:2008/04/23(水) 02:07:03 ID:t/lZaaNV0
自己解決しました
どうやらファイルパスに#が入っていたのがどうも原因らしい・・・

>>817-819
どうも申し訳ない・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:04:49 ID:3U/RArto0
Insomnia ◆語録

祖父は黒川紀章とか三宅一生とかとも知り合いの有名なデザイナー(俺のセンスが良いのはそのせい)
ただしかなりの変わり者で死ぬまで安定剤飲み続けてた
その祖父の親戚は東大だらけ。数学の有名な学者もいるけど、東大卒ニートのおじさんとかも結構いた。ただしほとんどの人が統合失調症
父親は大企業の社員だけど暴力男で現在別居状態、首を絞められたこともあった。病院行ってないけど多分精神病患者

俺は小学校までは特に問題も無く過ごしてた。塾の統一模試で全国2位を取ったことがあったことくらい。
病院で測った当時のIQは140くらいだった
中学に入ってからは色々あって統合失調症とか解離性障害(二重人格)とか出始めた。
情緒不安定だったこともあり家のあちこちに傷とか穴がある。通報されそうになったことも何度かあった。
その後突然睡眠障害に陥り一時期半不登校だったけど現在はほぼ治療完了
成績はガタ落ちしたが何とか高校に入学できて今に至る。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:52:56 ID:il8Y0ykl0
>>815
多分ムリ
>>813
そのとおりだったしpnael splitterからかもしんないけど上手く背景透過もできなかった
だからttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up853.jpgから大幅な変更はなし

ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22397.png
アイテムいっぱい表示できるようにGraphical Browserと
ELplaylistの場所を交換できるようにした(コマンドがないからパネル増やして表示切替で代用)
wikiにあるfuncの機能を使ってメインメニューや背景画像の変更メニューとかその他追加
minimodeにもplaylist変更や近くの曲を選ぶやつを入れてみたり
Playlist treeのところは更新ボタンにした
>>816
これぐらいすれば実用性もあると思う

あと本スレで話題になってたのを追加
グループ内の最初のトラックにdisc表示+$getmetaをつかってグループ内でdiscが変わったら区切り線とdisc表示
wshpanelはdefaultにホイールでシークできるようにさせただけ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:24:40 ID:mhDZe/tV0
Single Column Playlist上で通常のプレイリストのようにファイルのRemoveを行うことはできないのでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:03:18 ID:e8arkMmi0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:18:12 ID:mhDZe/tV0
thx
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:16:57 ID:f9tv53wW0
Columns UIのFCLってなんですか?
fcsファイルとどう違うんですか?
ver0.9.5.2です
827800:2008/04/23(水) 15:49:18 ID:1q4z+uXn0
>>801-803
レスありがとうございます。
しばらくは音楽だけ抜き出して聴くようにします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:57:33 ID:/O00Sf+D0
foo_cliencを入れようとするとバージョンが合わないから無理
見たいなこと言われるのですが、どのバージョンなら使えるんでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:15:15 ID:wq6V2js50
v0.8.x
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:11:48 ID:/O00Sf+D0
ありがとうざごいます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:27:58 ID:9t+GB0Y30
>>826
つかえばわかる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:13:37 ID:kzfBgi4t0
バージョン:foobar2000 v0.9.5.1、LAME 3.98beta8
OS:XP Home SP2

FLACからLAME V0を作ろうと思ったんですが
コマンドラインからコメントが付けられません。
--tc "LAME 3.98beta8"

--tc <LAME 3.98beta8>
にしても無理でした。
foobarのプロパティではbetaのバージョンまではわからないので
コメントに付けておきたいのです。

エンコ前にFLACのコメントに入れておくしかないのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:29:50 ID:apWLuhBt0
>>832
試してないからわからんけどエンコーダーにバッチファイルを指定して
エンコード後にTag.exeなどに書き込ませる設定にしてみてはどうだろう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:51:14 ID:9yPYK3310
ID3 tag options:
--tt <title> audio/song title (max 30 chars for version 1 tag)
--ta <artist> audio/song artist (max 30 chars for version 1 tag)
--tl <album> audio/song album (max 30 chars for version 1 tag)
--ty <year> audio/song year of issue (1 to 9999)
--tc <comment> user-defined text (max 30 chars for v1 tag, 28 for v1.1)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:08:41 ID:ZBjqXZgB0
上のメニューバーが消えてしまったのですが、どうやったら元に戻せますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:17:16 ID:pwGpV2ts0
ELPlaylist使わせていただいているのですが、
これってSortって機能しています?
Sortさせると曲順が入れ替わったりするのですが、
自分で変数を指定通りにSortされてないような感じになってしまいます。
837835:2008/04/24(木) 15:38:23 ID:ZBjqXZgB0
表示できました、すみません。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:44:20 ID:ZBjqXZgB0
これ、曲を追加する度に、プレイリストも振り分けしないといけないんですか?
フォルダ単位で曲を整理してるので、そのままの階層で表示してくれるだけで良いのですが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:01:25 ID:bZwoUITO0
疑問に思ったことをすぐ質問するなよな・・・
まず出来る限り調べてどうしても判らない時にしろよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:18:59 ID:L7lM/RH70
>>839
まぁ、このスレはそうゆうやつを本スレから誘導するのにも役立ってるから仕方ないのかも。
>>838
フォルダ階層で管理することもできるから、とりあえずwikiを読め。
熟読しなくても流し読みでわかるレベルだと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:23:32 ID:zyte5JAkO
タイトルバーに表示される文字列って、どうやって編集するんでしたっけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:25:03 ID:ZBjqXZgB0
>>839
すみません、1時間ほど悩んでわからなかったので。
途中色々弄ってたらメニューバーが消えてしまって。

>>840
Album Listというのでしょうか?
階層を表示はできたのですが、別ウインドウで表示されるので、1つのウインドウにまとめたいのですが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:34:44 ID:L7lM/RH70
>>842
User interfaceのコンポーネント(ファイル名の頭にuieって付いてる)は、Columns UIのレイアウトでパネルとして表示できる。
wikiのAlbum list panel の解説をもう一回見てみ。ご親切にColumns UIでのレイアウトのやり方まで説明されてる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:38:08 ID:unEY8RwG0
質問者がある程度理解してないとさ、質問の意味すらわかんないんだよなぁー
それをエスパーしてあげるべきなんだろうけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:46:13 ID:QBX8pFbP0
>>843
ありがとうございます、できました。
なんとなくfoobarの特徴が見えてきたような。
wikiをもっと読んでみます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:57:25 ID:bZwoUITO0
導入したばっかの人か。がんがれ
調べた上での質問なら出来る範囲で答えるぜ

自分も去年の4月ごろに導入したっけなぁ
TFサッパリ判らないド素人がPanelsUIのpuiを自作するまで1年も掛からなかった
そう考えるとfoobarは結構簡単なんだよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:14:38 ID:1UTFe4Qa0
>>841
× でしたっけ?
○ ですか?

ColmnUIならPrefernces>Advanced>Display>Legacyなんちゃらかんちゃら
PUIなら$settitle()
ただ、$settitle()は最小化してると働かないので、それが気になるならゴニョゴニョで$setwindowtitle()
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:20:05 ID:1UTFe4Qa0
エスパーで思い出したエスパー神。


304 Now_loading...774KB 04/06/17 (木) 22:07 ID:???
質問です

ムービークリップを常に再生させながら
しかしク立夏rふぁふぁffさふぁsふぁs

305 Now_loading...774KB 04/06/17 (木) 22:21 ID:???
落ち着け

306 Now_loading...774KB 04/06/17 (木) 22:38 ID:???
>>304
別のレイヤーにMCを配置して、ロックしてみては?

307 304 04/06/17 (木) 22:55 ID:???
>>306
解決しました
ありがとうございます

308 Now_loading...774KB 04/06/17 (木) 23:29 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:38:35 ID:bZwoUITO0
それだと今度は設定開いてる時に効かないので
foo_funcにゴニョゴニョで$setwindowtitle()と
PanelsUIの$settitle()を併用すると
いつどんな時でも更新されるのでウマーだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:55:49 ID:QLL9/sLa0
本スレで質問したんだけど誘導されたので

Graphical Browserで、 Aに画像があったらAを表示、無かった場合はBを表示みたいな事出来ますかね?
透過使いたいから被せると厳しいのです
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:08:35 ID:GQCE7lZo0
$draw_imageは、画像ファイルが存在して描画されたらtrue、さもなくばfalseを返すから、
$if($draw_image(0,0,100,100,$get(A)),,$draw_image(0,0,100,100,$get(B)))
でできるかも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:10:04 ID:2eQne/QM0
$cwb_fileexists
$files
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:26:41 ID:QLL9/sLa0
>>851-852
感謝です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:09:02 ID:oQBY08S/0
foobar2000 v0.9.5.1
windows xp home sp2

foobar2000でイントロ再生の機能は無いでしょうか?
120秒間再生したら次の曲に移るような機能です。

よろしくお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:18:58 ID:2eQne/QM0
>>854
foo_funcのOn playback time (per second)を使えば出来そう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:41:31 ID:wmbx6rc30
wikiをインストール手順から各コンポネまで順番に読めばだれでもわかる
質問する前に少しは調べろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:05:34 ID:oQBY08S/0
>>855
TitleFormatの仕様を走り読みしてみた。

$if(%_isplaying%, $playback_control(next))
と書いて、曲が次の曲へ移り続けることは確認できた。

あとは$ifの条件式か。
もうちょっと調べてみる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:12:10 ID:ZU0i5fF40
foo_preview

Preferences -> Playback -> preview にて設定
[mainmenu] -> Playback -> Preview mode にチェック

Foobar2000:Preview - SkipyWiki
http://www.skipyrich.com/wiki/index.php/Foobar2000:Preview
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:27:10 ID:kzfBgi4t0
>>833
バッチファイルを作成するスキルがありません・・・
LAME バッチファイルで検索しても
エンコード用のものばかりで
タグを付けるためのものはありませんでした。

>>834
オプション指定が間違ってるわけではないと思うんですが
任意の文字列をコマンドラインで入れたいときは
--tc "v3.98b8"とかじゃ駄目なんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:28:17 ID:oQBY08S/0
>>855
下のやり方で一応120秒毎に次の曲に移ってる。
ありがとさ〜ん

1. [File]-[Preferences] を選択。
2. [Tools]-[foo_func] を選択。
3. [On init] を [On playback time (per second)] に変更。
4. [Title format script] に [$if($greater(%_time_elapsed_seconds%,120), $playback_control(next))] と書く。

>>856
俺かな?
http://foobar2000.xrea.jp/ の [インストール・日本語化] とかは読んで、
[イントロ] で検索かけて v0.8 の情報しかなかったから質問した。
見落としていたりしたらすまん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:41:16 ID:ZU0i5fF40
>>860
>>858

Channel Mixer (foo_channel_mixer)
Matrix Mixer (foo_dsp_mm)
CD-TEXT Reader (foo_cdtext)
Playback Toolbars (foo_uie_ptb)
とかの作者(skipyrich氏)のcomponents
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:48:25 ID:oQBY08S/0
>>858
[Start from] 0
[Length] 120
[sec] チェックを入れる
でいい感じに動いてます。感謝

「ファイルのプレビュー機能」を「イントロ再生」に脳内変換できなかった・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:01:01 ID:PMBc/wln0
今再生中のプレイリストから評価3以上の曲を抽出して新しいプレイリストを作る!
これを1クリックで実行する術は無いでしょうか
なんとかしてボタンに割り当てたいのです。

クエリ書けばいいんならQuick Search ToolbarやFoosion系で、
2クリックならTrack info modのFILTERで希望に近いことが
出来たんですが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:10:50 ID:8h0Hpvy40
PlaylistTree使え
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:30:02 ID:PMBc/wln0
PlaylistTreeに既に60個ぐらいクエリがあって、
これに評価3以上とか5以上とかのパターンを付け足すと
ややこしくなるんで、フィルタリングして使い捨ての
プレイリスト作って横着したいんです(´・ω・`)

なんとかメニューにでも割り当てられればと、今もいろんな
コンポーネント試しております
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:35:53 ID:0dXqYQ2+0
PlaylistTreeもう一個配置してRate3以上のだけにする
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:51:38 ID:PMBc/wln0
>>866
キタ━━(゚∀゚)━━!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:02:46 ID:23ao5d4u0
2クリックで出来てるなら、ボタン重ねとかfoo_funcの$setcontextmenuとかで出来るんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:17:19 ID:uahlXxnU0
iPodの中に入ってるアートワークを表示する方法ってないでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:18:49 ID:YpSt3pfw0
foo_etc
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:06:58 ID:giIGGF2i0
foobarで使える歌詞ファイルの作成ソフトで困っています。
お勧めのものってありますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:09:08 ID:ELFg4uNU0
hidemaru
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:28:30 ID:V6FOiyN/0
Graphical Browserって背景透過にできないのですか?
PanelStackSpliterの上で使ってるんですが。。。
透かしてPanelStackSplitterで設定した背景画像を見せたい。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:45:32 ID:ButU/WP+0
>>859
試した結果
foobarに返される前に%dをコピーしてみたら問題なく書き込めていた。
が、foobarから出力されたファイルには書き込まれていなかった。
つまりタグ関連のオプションはfoobarに無かったことにされる。

解決策としては出力後のファイル名のTFもパラメータとしてバッチファイルに渡し

って説明してもバッチファイルも書けないんじゃしかたねぇか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:14:10 ID:esWre6wY0
>>784
しばらく>>785以外の方法考えてたんだが一応回避法みつけた(>>788はだめだった)
要は曲が変わったときに再描画させればいいわけで、同じTF書いたSCPLを二つ用意して切り替えればいい

以下実際の例
// Background
$setpvar(playcount,0)
// PerTrack
$if($or($strcmp(%_time_elapsed_seconds%,0),$strcmp($left(%_trackinfo_notrack%,1),1)),
$setpvar(playcount,$add($getpvar(playcount),1)),)
$ifequal($mod($getpvar(playcount),2),0,
$puts(SCPL,SCPL1)
$puts(hideSCPL,SCPL2)
,
$puts(SCPL,SCPL2)
$puts(hideSCPL,SCPL1))

$panel($get(SCPL),Single Column Playlist,7,15...)
$panel($get(hideSCPL),Single Column Playlist,0,0,0,0,)

弊害は
・メモリ食う
・一瞬だがプレイリストが消える
・切り替わった際にスクロールの描画範囲(描画上の一番上の曲)が変わる
あたりかな

ついでに「曲が変わった」ことを調べるもっといい方法あったら誰か助言求む
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:14:01 ID:xVHZOAI20
それならOn playback new trackで変数切り替えて

$if(変数,panel(1),panel(2))

じゃだめなん?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:22:44 ID:ButU/WP+0
曲の切り替わりより画像の切り替わりを調べた方がいいんじゃないの?
$if($get(tmp),,
$puts(tmp,画像パス)
画像の描画
パネルの配置
)
$if($not($strcmp($get(tmp),画像パス)),
$puts(tmp,画像パス)
画像の描画
パネルの配置
,)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:19:20 ID:mJ2igzfw0
foobar2000のメニューバーのおそらくEditからこれまたおそらくshow toolbarをクリックして
toolbarを表示しないようにしたのは良いんですが、戻し方が分かりません(汗)

|foobar2000 Wiki 単語検索 http://foobar2000.xrea.jp/index.php?cmd=search
|2chスレ過去ログ 全文検索 http://www2.atchs.jp/foobar2000/search.html

ここで show toolbar 消え などを検索してみましたが解決せず。
元に戻すにはどうすれば良いんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:30:50 ID:xVHZOAI20
>>878
wiki
メニューバーを消してしまいました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:34:31 ID:mJ2igzfw0
Ctrl+P  Columns UI show toolbar にチェックで直りました。ひゃっほーぅ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:35:21 ID:mJ2igzfw0
>>879
レスありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:40:11 ID:1UKvq1b30
Lyrics Artで歌詞が見つからなかったときにタイトルとかが表示されますが
それを一定間隔でループさせることって可能ですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:20:58 ID:CdO+wzTv0
タイムタグがみえないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:27:01 ID:8hDEsqDm0
つまり手動でということですか
ありがとうございました
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:01:21 ID:BeyfYXM30
foo_abx,0.9.5で使えないというかメニューに出てこないみたいなんですが
使えてる方いらっしゃいますか?
0.9.4時代は使えていたと思うので上書きインストのせいかなとも思っているんですが…
もちろんcomponenフォルダにfoo_abxは確認しています
何か対処法ありますでしょうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:04:13 ID:BeyfYXM30
あぁごめんなさいできました…
2trackでしなきゃいけないのに3track選択してました
御馬鹿な質問ですいませんでした ありがとうございました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:04:57 ID:cx9n7w970
すみません。column UI と言う物を入れてUIをcolumnにしたんですが、一番下のmp3|320kbpsと出ているところダブルクリックしても再生中の曲に飛ばなくなってしまったのですが何かプラグインが必要なんでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:14:50 ID:xODfG1F40
Preferences > Columns UI > Status bar/Systray 開いて
Action to perform when doubleclicking on status bar を
View/Columns playlist/Activate now playing にする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:29:08 ID:aYoAgKRj0
Preferences -> column UI -> Statusbar / systrsyタブ -> ステータスバー上でダブルクリックした場合に実行する動作 を view/columnplaylist/Activate now playing にする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:29:53 ID:aYoAgKRj0
かぶった・・・・orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:34:03 ID:IWhXWxIm0
>>876
On playback new trackよりPerTrackのほうが読み込み速いんだよね
それに使える変数のregisterもhashもPUI最終ver以外では停止時に読めないし

>>877
確かに俺も最初はアルバムで監視したかったんだが方法が思いつかなかった
そのやり方も試したけどなぜか常に上側が選択されてしまう
892887:2008/04/26(土) 11:51:53 ID:cx9n7w970
>>888,>>889
ありがとうございます!できました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:56:53 ID:Kdp3Lahe0
Panel Stack Splitterで
$if(%isplaying%,$puts(A,aaaaa),$puts(A,ccccc))
$drawtext($get(A),0,0,200,100,0-0-0,)
っていう感じのをPer Trackに書くと、再生中かどうか関係なくcccccのまま、
Per Secondだとaaaaaのままなんだけど、再生中はaaaaaを、非再生中はcccccを表示させるってどうすればいいですか?
Track Info Panel Modみたいに使えたらいいなって思ってるんだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:40:54 ID:4JCNmotJ0
>>893
同梱の説明書によると、
>title formatting scriptが評価されるのは、
>現在は
>Per Track :サイズが変更されたときと再生トラックが変わったとき。ボタン関数でREFRESHしたとき。
>Per Second :毎秒、ボタン関数でREFRESHしたとき。
というわけで、PauseボタンにREFRESHも割り当てるとか、OnPlaybackPause使うとかの小細工が必要かと
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:58:09 ID:CQuj7od/0
質問です。
Playlist viewで、
縞模様の表示になる色の設定と、
再生中の曲の色を設定することはできませんか?
896891:2008/04/26(土) 18:02:00 ID:IWhXWxIm0
>>877
あーーーーーやっとわかった
$putsだと$if($get(a),b,c)で上手く動かないみたい
$registerとかだとちゃんと動いた

ただしそのやり方だと「毎回違う画像の曲」のときに上手く動かんので
>>875
$strcmp(%_time_elapsed_seconds%,0)
を変更するだけがベストっぽい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:48:49 ID:x5+DjLYk0
>>895
できる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:12:22 ID:XRDfeQ+m0
>$putsだと$if($get(a),b,c)で上手く動かないみたい

いま試したら出来たけどなぁ。
$puts(tmp,1)$if($get(tmp),ok,ng) // → ok
$puts(tmp,)$if($get(tmp),ok,ng) // → ng


そうえいば、$while()で$puts()$get()だとダメだった。
$puts(tmp,100)
$while(1,'$puts(tmp,$calc($get(tmp)+1))',10)
$get(tmp) // → 100のまま

$hash(tmp,100)
$while(1,'$hash(tmp,$calc(%tmp%+1))',10)
%tmp% // → 110
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:25:48 ID:IWhXWxIm0
>>898
確かにそれだけなら動くんだけど
$putsの値が変わっても認識されないのかな?
上手く動かないんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:26:51 ID:0SdWLpqF0
初期設定を上書きしないようにと設定ファイルを読み込み属性にしたんだけど
終了時に確認ダイアログが出てしまうのだが出さないように出来ないだろうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:32:29 ID:CQuj7od/0
>>897
ごめんなさい、詳細お願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:33:23 ID:iOR4v+4C0
ファイルの場所を変更してもプレイリストが開くことできませんか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:33:59 ID:iOR4v+4C0
日本語おかかった。
ファイルの場所を変更してもプレイリストを開く方法を教えてください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:36:00 ID:ZCUm1ltz0
偶数行の色を別に指定すりゃいいだけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:48:44 ID:CQuj7od/0
Preference - Playlist view - Colours and Fonts - Colours にそんな設定項目が無いんですが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:02:14 ID:XRDfeQ+m0
>>900
設定ファイルとやらを別にどこかへ保存して、普通に使ったらどうかね。

>>903
プレイリストはパスを記録してるんだから、場所を変えたら開けないのは当然。
foobar内で、右クリのFileOperationsからrenameやmoveならおk。
メディアライブラリならスキャンし直し。

>>905
細かいことやりたいなら隣のGlobal。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:11:42 ID:0SdWLpqF0
>>906
thx、バックアップは勿論取ってるんだけど
毎回同じ設定や配置で立ち上げたかったのよ

仕方ないので終了時の動作にESCを追加して
無理やりダイアログ消して終了させてみるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:12:44 ID:iOR4v+4C0
>>906
ありがとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:52:28 ID:aYoAgKRj0
>>903
プレイリストから右クリックして、ファイルの場所を変更する。
Move entire sourse folder content のチェックを入れていれば、選んだ曲が入ってるフォルダの、他の曲(選んでない曲)も巻き込んで move to してくれるし、
チェックを外しておけば、選んだファイルだけmove toする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:33:15 ID:VZKSpec40
アルバムアーティストタグがあればアルバムアーティストで、なければ"The"抜きのアーティスト名でソートしたいんですが、
やり方がよく分かりません・・・
今使ってるのがこれです

$if2(%album artist%,$if($strcmp($upper($left(%artist%,4)),'THE '),$substr(%artist%,5,$len(%artist%)),%artist%))

$if($strcmp・・・%artist%)までだけならできるんだけど、もう一個ifをかぶせると"The"抜きが適用されなくなる・・・
分かる方いませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:40:20 ID:5FdxFk7P0
$if2 が間違い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:43:52 ID:5FdxFk7P0
いや、$if2 は間違ってないな、すまん。合ってると思うけどなんでダメなんだろう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:44:23 ID:VZKSpec40
$if(%album artist%,%album artist%,$if($strcmp〜に直しても無理みたいです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:48:07 ID:EsPpu9HF0
>>910
$if2(%album artist%〜 だと%artist%があれば真になってしまう。
$if2($meta(album artist)〜で
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:49:11 ID:5FdxFk7P0
多分分かった。これでどうよ。
$if2($meta(album artist),$if($strcmp($upper($left(%artist%,4)),'THE '),$substr(%artist%,5,$len(%artist%)),%artist%))
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:50:12 ID:5FdxFk7P0
きゃうん!リロードしてなかった……
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:50:37 ID:VZKSpec40
>>914-915
できた!本当にありがとう!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:44:19 ID:WKgChFyk0
歌詞のタイムタグ入れるのにLyritorとかLyeditとか使ってみたけど、
最終的には普通のテキストエディタで微調整になる。
みんな何使ってる?
foobar自体でタイムタグの編集機能は無いんだっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:55:26 ID:BVhRHlCm0
あるといえばある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:57:38 ID:GgG2WORn0
タグのアルバムの年号を出すTFってなんでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:10:27 ID:irAaU/kg0
>>918
Lyrics panelのSimple Editor
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:21:30 ID:vepyERNG0
>>918
使ってみたけど、まだ保存できないのね。
何か良いソフトないかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:21:50 ID:vepyERNG0
安価ミス
>>921
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:24:15 ID:qrKw/d070
Lyrics Arうわなにをするやm
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:32:21 ID:vepyERNG0
>>924
日本語で
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:25:03 ID:liK4Jkxu0
wiki読みにくい?

Lyrics Art > 歌詞エディタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:40:59 ID:nxWzvmpS0
>>925
ヒントくれたんだから調べろよバカが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:46:07 ID:A/CaOB9z0
PUIでメニューバーとplaylisttabってどうやって出すんですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:53:16 ID:jEh0XRMy0
せめて2時間くらいPUIを弄ってから質問してくれ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:05:24 ID:A/CaOB9z0
一日いじってたけどわからないんですが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:22:27 ID:oosWRE9R0
最近こういうの多いよな
2時間か1日か知らんが、とにかくいじってみろってことなのに

○○してみれば?→したけどわからんから聞いてるんですけど何か?みたいな態度

まるで人に聞く態度じゃないよな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:23:05 ID:4zJhlibx0
こういうやつはたいていやってない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:48:00 ID:Imz6zSDzO
TFとかならまだしもこんなレベルの質問だもんな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:51:05 ID:RgKLbVjl0
これ入れてると便利ってのを教えてください
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:05:58 ID:1r1cVEXH0
一日いじってわからんレベルじゃないよな・・・。
本スレは初心者に対して排他的すぎるけど、
こっちはこっちで質問者の態度がひどい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:19:54 ID:A/CaOB9z0
文句しかいわないあんたらの態度の方がよっぽど悪いわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:21:50 ID:mwpIu8l20
文句言われる程度の質問だってこった
それすらもわからんのなら必ずすぐにまた詰まって同じこと繰り返すだけ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:23:19 ID:OVHK/p9n0
>>930
アドバイスしてやるよ

経験上2chで質問する時は最初にこれだけやったって自分のやった事を書いとくと回答貰える率が倍アップだ
後出しじゃ大抵こういう流れになっちまう

まあ一行レス書く奴も大概だが叩く奴もあれだな
スルーできずに叩く、こんな事でしか優越感に浸れんカス
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:24:12 ID:lF7uYqla0
どっちもうざい
自分で努力しない奴は質問なんてくんな
答える気ない奴も黙ってろ
不愉快
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:25:34 ID:0tlDf+MT0
ここはそのカスに教えを請うスレだけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:25:51 ID:oosWRE9R0
>>939
お前も答える気ないならくんなw

そうじゃなきゃ丁寧に>>928に答えてやれよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:02:32 ID:EzuCIBYS0
人にケチつける前に自分で行動する。
と思ったら>>3のレスがわかりやすいね。

>>928
ほい。とりあえずHAとかdevianに設定ファイルがいくつかアップされてるから
それ導入しながら覚えると良いよ。以下>>3とまったく同意見。
それでも解らないってばあいはCUIから入るといいかも。基本的に配置していくだけだから。
その中でTrack info modとかSCPの設定とにらめっこしながら
関数だのなんだのちんぷんかんぷんなものゆっくり吸収していけば
数週間〜数ヶ月、早ければ数日でわかるようになるよ。がんばってね。

3 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/10(月) 10:04:03 ID:lp6nCbw90 

>>2
完璧。まさに質問板のあるべき姿。

自分もそうだったんだけど$ifとか何やねんそれという人でも
deviantartで完成度高いpui, cuiを色々拾って中身を覗いて 
http://browse.deviantart.com/customization/skins/media/foobar2000/?order=9&alltime=yes

ここらのサイトを開きながらその都度どんな関数が使われてるのか
チェックしていけばすぐ判るようになるハズ。
wiki(メニューのSingle Column Playlist、TitleFormatting ヘルプ&解説)
foobar2000についてあれこれ http://blog.livedoor.jp/foober2001/
今日もガクリ('A`) http://blog.zodiac.vc/?p=55
title formatting リファレンス http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:00:57 ID:Imz6zSDzO
ここで質問するやつはTFにらめっこするのすら嫌なやつだけどね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:13:19 ID:mS5M/32n0
>>926
wikiにはそんな項目ないんだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:19:59 ID:WP/rFjSR0
Components - User interface - Lyrics Art Panel

foo_uie_lyrics_art_0.056 - パネル右クリ - 歌詞エディタ

使い方は、付属のtxt 参照

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:10:11 ID:epxvQkZu0
初歩的な質問ですみません。
CUIでpanel stack splitterを使ってレイアウトしているのですが、
base(一番上)にこれを使うとどうしてもhorizontalになってしまいます。
baseをverticalにしたいのですが…。
それ以下の階層ならば
item details>caption orientationから
horizontalとverticalを選択して変更できています。
beseでは特別な設定が必要なのでしょうか?
バージョンは0.9.5です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:17:06 ID:jEh0XRMy0
>>946
Preferences>displya>ColumnUIのLayoutで該当splitterを右クリしてChange splitter type

間違ってchange baseすると全部消える罠なので注意な。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:18:31 ID:jEh0XRMy0
ごめん、panel stack splitterか。
忘れてくれ・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:25:10 ID:jEh0XRMy0
panel stack splitter試した。
余白のサイズ変更枠で右クリしてSplitter Settingで右上のプルダウンでverticalになったよ。

ついでに変な流れにした責任を取って>>928へレス
メニューバーは$panel()。
playlisttabはsplitterだからPUIじゃ無理。
似たようなことはボタンでできる。
わからなかったらまたおいで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:43:26 ID:epxvQkZu0
>>947>>949
回答ありがとうございます!
試してみます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:53:25 ID:fHBBz+nB0
>>928
>>949
PUIでも$panel()でplaylisttab出せるよ$panel(id,Playlist tabs,x,y,width,height)で

>似たようなことはボタンでできる
これ教えてほしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:57:42 ID:I8JvioYH0
>>951
$button(中略,'MENU',)
953951:2008/04/28(月) 15:28:56 ID:/WzerN9F0
>>952
あーそれか
タブが一個ずつボタンになるのかとちょっと期待した
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:36:59 ID:mS5M/32n0
>>945
おお、あった・・・。
見逃してた。

これOpenTypeのフォントには対応してないの?
表示されないんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:35:23 ID:ET8+qJEc0
右チャンネルのみの音を聞く方法教えてください。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:42:08 ID:smo1HJye0
まずカッターナイフを用意します。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:44:39 ID:F/v+aqif0
次に左耳を切り落とします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:53:22 ID:OVHK/p9n0
右耳だけ残るのもバランスが悪いので、ついでに右耳も切り落とします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:30:16 ID:oDiNuw2e0
耳なしほういちキター
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:38:49 ID:nNI3zciv0
つぎに油絵の具でひまわりをキャンバスに描きます
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:40:38 ID:nNI3zciv0
>>955
マジレスすっとF2Kでやる必要がないのでOSのボリュームノプロパティーでやる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:41:01 ID:e3KFm/0l0
ゴッホかよ^^;
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:29:07 ID:U9qv71940
本スレでおこられてこっちにきました

プレイリストからPlaylist Treeのフォルダに複数曲をD&Dしたときって
プレイリスト内の順番のままPTのフォルダに入れられたような気がするんだけど
できなくなっちゃった。
やり方教えて♥
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:08:45 ID:vqUZ5vd90
Single column playlistとGraphical Browserって2バイト文字ソートの規則が違うのかな?
どちらも%album%でソートしているんだけど順番が違う・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:08:52 ID:JqC5KSJG0
>>102とは別の者ですが、AMPI now playingを使っていて同じように文字化けします。
文字コードを確認ということでファイルに出力してみたのですが、どのコードで読んでも同じでした。
たとえばVisual Art's ; Key - Keyらじ - 第6回目 ホラートーク第一夜 -が
Visual Art's / Key - Key X - ,6^n [i|H|/,
になります。
自分が持つmp3は全て文字化けしました。
どなたか解決方法ご存知か思いつく方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m
966965:2008/04/29(火) 23:13:37 ID:JqC5KSJG0
すみません、「全て文字化け」というのは嘘です。
まだ数ファイルしか試してない今のところ、日本語が全て正常に表示されないということです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:00:43 ID:8B/cLh740
ファイルを選択して右クリックするとPlay in foobar2000ってのが出るはずなんですが、
16以上のファイルを選択するとWindows Media Playerにしか送れなくなります。

これはOSの方で設定しなくちゃいけないんですか?それともfoobarで何とかできますか?
OSはvistaです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:23 ID:RPXpt3JR0
>>967
16個以上でも出たよ。
特に何もしてない。
XP
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:36 ID:IF0kzN+A0
>>967

↓本スレより。
>>750
Vistaではコンテキストメニューからの実行ファイルの直接の起動に制限があるらしい
Vistaの仕様みたいなのでVistaスレで聞いてみては?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:05:58 ID:YaWN0k4c0
>>968-969
やっぱりvistaのせいですか・・・
vistaスレに行きます、ありがとうございました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:19:42 ID:vjdzR6/80
PlayBack>StopAfterCurrentのONOFFを頻繁に切り替えるので
また、もしStopAfterCurrentのONOFFをボタン化してツールバーに
表示させるコンポーネントを探していたのですが、見つけられませんでした。

なので次善の策として、過去ログにあったcwbowron's hooksを利用した
StopAfterCurrentのONOFFを確認できるようにする方法を試そうとしたんですが
こちらはcwbowron's hooksの配布ページがなくなってしまっているようです。

自分の探しているようなコンポーネントをご存知でしたらそちらの紹介を、
存在しないのであればcwbowron's hooksの配布元を教えて頂きたいです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:25:42 ID:vjdzR6/80
2行目最初の また、もし は推敲の名残です
無視してください、すいません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:33:36 ID:9gqL7lqg0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:37:52 ID:vjdzR6/80
ありがとうございます!
wiki更新しておきましたけど問題ありませんかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:24:04 ID:F4bfkuf70
playlist tree panelにはAlbum Listのfilterのような検索システムはないのですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:08:06 ID:FW2BCoyE0
playlist treeでクエリつくったほうが早くね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:19:44 ID:IVyzWnxM0
>>975
Playlist Tree Searchってのがあるけど使い方がまったくわかりません。
使い方を教えてください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:07:49 ID:ko2HTdzF0
>>971
PanelsUIならTFでボタン化できる

ColumnsUIならレイアウト編集で任意の位置にToolbar>Butronsを設置して
Butronsを右クリ→カスタマイズ→コマンドをStopAfterCurrentのボタンを作成

これでおk
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:46:27 ID:VJnQtKFs0
Default User Interfaceだって
Buttonを右クリックCustomize Buttonsからカスタマイズは出来るよ
AddでStop After Currentを追加すればいいだけ
Buttonアイコンも変更可能
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:48:56 ID:jEw4KeCa0
Panel Stack Splitter上でELPlaylistとChannel spectrum panel他を配置しているのですが、
ELPlaylistのPer Secondで演奏経過時間を表示させると、PCスペックの不足もあるようで、
Channel spectrum panelの表示がもたつくというか、1秒ごとぐらいに若干固まるようになってしまいます。
ELPlaylistのupdate every secondをoffにするか、Per Secondで表示させないようにすると
改善しますが、それ以外で、演奏経過時間を毎秒表示させたままChannel spectrum panelが
固まらないようにする方法はないでしょうか?
やっぱりPC買い替えでしょうかorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:08:05 ID:9gqL7lqg0
>>980
Channel spectrum panelのサイズを小さくする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:16:40 ID:RPXpt3JR0
今のPCに不満が出たときが新PCの買い時さ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:33:35 ID:rjYBRyjc0
オレも同じ現象が出ててオレの場合は原因を特定できてる。

> Channel spectrum panel他
その「他」が知りたい。
984980:2008/04/30(水) 19:44:39 ID:jEw4KeCa0
>>981
今、200x16ぐらいの大きさなので、これ以上小さくするのはきついです。
>>982
やっぱり買い替えですかorz
>>983
こういう感じで配置してます。
Vertical splitter
Panel Stack Splitter
Panel Stack Splitter
Seek Panel
Track info mod
Panel Stack Splitter
Track info mod
Channel spectrum panel
Track info mod
Panel Stack Splitter
Tabbed panel stack mod
Panel Stack Splitter
Panel Stack Splitter
Tabbed panel stack mod
Playlist switcher
Albumlist
Quick Search Toolbar
ELPlaylist
Panel Stack Splitter
ELPlaylist
Panel Stack Splitter
Track info mod
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:31:41 ID:In7cEEa/0
>>984
使いすぎ。。。
俺なんて3つしかだしてないぞ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:15:31 ID:rjYBRyjc0
オレんちの PC はグラボがしょぼいので描画が重いものと
同時に表示させると Channel Spectrum Panel が止まるんだよね。
Album Art と同時だと止まらないんだが Lyrics Art とだと止まる。
歌詞を表示させずに画像だけ表示させても止まる。

でも >>984 にはあまり描画が重そうなのはなさそうなんだがなぁ……。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:55:59 ID:yOyYRUfv0
アクティブプレイリストがauto playlistかどうかをTFで判定する方法ってありますか?
アクティブプレイリストの削除ボタンを作りたいんですが、auto playlistは消したくないので判定できればと思いました。

[main]File->Remove Playlistが使えるかなと試したんですが、Read-onlyのプレイリスト以外は(autoも)削除できてしまいました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:20:51 ID:FLOHLX770
>>987
$strcmp + foo_func or foo_cwb_hooks
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:18:47 ID:hUNJYYkD0
Graphical BrowserとBrowser panelのソートが漢字だけ全般的にグチャってしまいます
同じ漢字は大抵並んでるんですが、たまにどっか他所いってたり途中にまったく読みが違うのが紛れ込んだりして
ちゃんと五十音順になりません
SCPではちゃんと表示できてるんですが…原因わかりませんか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:07:10 ID:53I0rSu70
次スレ立てましたー

foobar2000質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209639974/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:58:31 ID:8dxJ3IQD0
>>988
thx
やや不本意ですが、特徴あるプレイリスト名で管理しようと思います
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:39:44 ID:C/H785J/0
wikiの Cover Flow †(http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=60664)についての説明なんだが、

「ウィンドウ表示はどの UI からでも可能だが、
パネルとして使用するにはColumns UIの導入が必要」

とあって、ColumnsUI>Layout>Insertで導入してみたんだが
どうしてもウィンドウ表示になってしまう。どうにかなりませんか

foobar2000はVer0.9.5.2。
ColumnsUIは version 0.3 beta 2 preview 4 です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:49:34 ID:RvqlX0Zz0
>>955
@XP
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量タブ下部にあるスピーカーの音量ボタン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:19:22 ID:UBpTAJ7O0
>>955
Channel Mixer (foo_channel_mixer.dll)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:33:51 ID:kUnjAfTG0
0.9.5.2入れたんですが、デフォルトだとコンバートする時に
2つ同時にやってるみたいなんですがどこかで設定出来ますか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:45:37 ID:mhqu2IwE0
advancedのconverterの項目
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:23:00 ID:kUnjAfTG0
>>996
サンクス。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:34:07 ID:aHSXHCCu0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:34:41 ID:VPV2Neus0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:35:12 ID:ljbjTGDS0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。