【ゴム】GOM Player Part18【プレーヤー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
多種のCodecを独自に内蔵するフリーの韓国製メディアプレーヤーです。
現在もバグフィックス、機能追加など開発更新が続いています。
V 2.1.6にて、ついにGOMの代名詞とも言うべき文字化け「大腸量」が修正に…

■公式サイト
日 ttp://www.gomplayer.com/jp/
韓 ttp://gom.ipop.co.kr/
中 ttp://www.gomplayer.cn/
英 ttp://www.gomplayer.com/main.html

■GOM Player まとめサイト@Wiki
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/

前スレ
【ゴム】GOM Player Part17【装着してね】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195729329/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:19:22 ID:a9v/JeQp0
            ∧∧
          (´・ω・`)
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、  新スレです
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  楽しく使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)  仲良く使ってね
               o旦o
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:35:31 ID:pF590NPz0
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:18:18 ID:kPvhBo0d0
立て乙
話すネタはあんまないが、スレはあったほうがいいしな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:36:28 ID:whWZOI0k0
>>2
コタツは電気より豆炭が良いよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:07:21 ID:W2eqgdAF0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
 GOM装着!          〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:24:55 ID:k/AWa3J80
VistaはDirectX10が同梱されてるって話だけどどういう形で入ってるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:46:52 ID:otX/++VL0
なにも気にしない感じで入ってる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:43:08 ID:shFq4vUv0
最近インストールしたんだけど、これってDVDをはや送り再生しようとすると音が出なくなるね。
標準再生のときは音声が再生されるんだけど、1.1倍以上になると出なくなる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:48:35 ID:y/1Jo00b0
うんそうだね。
11テンプレ:2008/02/03(日) 18:00:51 ID:S5eSiZE70
Q. PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。

A. [CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります以下をお試し汁。

  環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)→
  フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK→([使用条件] 使用しないにチェック)。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:59:24 ID:qhBDqNQr0
現在画面キャプチャー選択しても[現在の画面を保存]と出るものの
指定フォルダに保存されません、どうすればいいですか?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:18:46 ID:y/1Jo00b0
先生!自分で解決すればいいと思います!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:44:32 ID:qhBDqNQr0
>>13
うんわかった!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:36:25 ID:y9w+cbzy0
vistaでもDirectX9って入れた方がいい?
旧PCで見れたMP4の動画がGOMで見れなかったんだけど(見れた奴もあり)・・・
QTなら見られるけど旧PCで見てたみたいに軽いGOMで見たいのですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:16:20 ID:f8eLD3C50
>>15
Vistaをアンインスコして新たに買ったXPをインスコすればおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:31:12 ID:DMBsszFsO
どなたかPart16のdatうpしてください。
よろしくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:42:16 ID:FGDlHgs20
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:13:57 ID:DMBsszFsO
>>18
ありがとうございます。
感謝です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:26:00 ID:v3o2DWzz0
どういたしまして。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:21:50 ID:gKLaGWLn0
質問です。
GOMの最新版を入れています。
wmv形式の音声は出るのですが画像が黒いままです。DRMは付いていません。
環境設定でwmvに関連付けはされています。
WMP10では普通に見ることができます。
ぐぐっても判りませんでした。どうか宜しくお願いします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:59:44 ID:rOmJnhhG0
>>21
前スレ見て来い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:13:50 ID:gKLaGWLn0
>>22
前スレのどこに書いてあるというのかな?
聞いているのに「前スレ見て来い」とは答えになっていない。
知らないのなら無用なレスは控えていただこう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:23:47 ID:1E+fuOl70
:P
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:25:33 ID:rOmJnhhG0
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:37:52 ID:aQlIFTHz0
最近、質問者の煽り耐性が低すぎないか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:02:24 ID:6NoRSYlS0
質問してるのは全部同じ奴だったりして
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:08:40 ID:31Spcyxr0
区間リピートが設定されたらリピートの開始時間と終了時間が表示されるように
スクリプトで設定できますか?
出来るのなら、どうすればいいのでしょうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:11:10 ID:v3o2DWzz0
ああそうだな。何か対策はないか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:11:40 ID:v3o2DWzz0
ごめん誤爆
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:24:51 ID:AB7oZJOV0
DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:49:56 ID:8u0+N5I60
デフォルトの状態でGOMでflvを再生すると
ブラウザで見るより汚くない?
どのフィルターを優先すればブラウザ並みの画質になるのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:48:45 ID:5RDo3p/90
>>32
サイズ大きくしてるから?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:58:51 ID:F7R6Au3G0
*V 2.1.9(2008/02/04)
-Windows Vistaでなが葱である拡張子連結処理が正常動作しなかったバグ修正
-横ピクセルが 4倍数以下の映像が正常再生可能になるように機能改善
-高画質動画(HD-TV,HD-DVD) 再生のための早い再生モード追加
-Windows 言語によってブックマークファイルの字が化ける問題修正
-アップデート内容を確認するようにアップデートアルリムチァング改善
-イージー熱気でなが葱である削除の時確認メッセージ出力機能追加
-Gretech Asf Source 2 フィルターのオーディオシンク問題解決
-外部字幕フィルター遮断機能とフィルター遮断機能を統合
-スクリーセーバー作動オプションが動作しなかったバグ修正
-なが葱であるフォーマットによる内部ソースフィルター使用オプション追加
-基本スキンのゼセングモックロックチァングにランダム再生ボタン追加
-ts,trp,svi ファイルを拡張子連結リストに追加
-使用者指定キーボードショートカットキー命令リスト修正
-スキンのコールバックスクリプト動作修正
-その他

http://app.gomtv.com/gom/GOMPLAYERSETUP.EXE (Koreaバージョン)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:52:58 ID:x/Z6Y1yF0
なが葱
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:08:48 ID:h/9HDSlw0
-イージー熱気でなが葱である削除の時確認メッセージ出力機能追加

この機能が楽しみで仕方がない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:12:32 ID:o3AvfVlR0
どんな機能か解説してくれw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:39:51 ID:as3WfEXZ0
プレイリスト表示させて見た後
目に強烈な横縞の残像が残ることがある
軽く酔う感じ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:40:12 ID:FMpeiq0N0
試してみたけど相変わらずアス比読みこまねー
スプリッタも相変わらずだし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:23:07 ID:5U0NpIbQ0

                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2008年 2月05日 糞スレにて
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:02:06 ID:QXqky8qg0
>>36
もう全然訳分からんな。楽しみだわ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:59:40 ID:1gp3l5sK0
広告表示についてはどんな感じ?
怪しい通信してたりする?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:45:44 ID:bEsUacjP0
俺も広告表示がキニナル
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:48:41 ID:1f660i+B0
広告表示なんて出たことないけど何の話?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:38:39 ID:buWkN5Pf0
>>75
> ガイシュツだったらゴメン。GOMを起動すると画面の上部に文字が
> 流れて「GURUGER]ってサイトにリンクしてるんだけど、これって問
> 題なし?
>>76
> >>75
> 問題はないよ。
>
> つかタダのウザい広告なので出ないように
> C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\GRETECH\GomPlayer
> にあるad.iniの内容を削除して上書きするといいよ。ついでに読み取り専用属性を付けとくといいよ

これのこと?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:47:08 ID:2sp9GKZ10
>>45
こういうのはテンプレにほしいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:39:58 ID:NZRTrTS30
ゼセングモックロックチァング
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:52:59 ID:2dciag0e0
>>45
どこを探しても「ad.ini」なんてファイルが見つからない俺は勝ち組み?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:54:39 ID:m45030C10
>>44
再生じゃなくて単体で起動すると文字だけの広告がコンパネに一行出てくるな。
すごく地味だ。いい意味で。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:57:28 ID:HuV1WDuu0
大腸量キャッシュに代わりイージー熱気のなが葱が台頭する時代になったんだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:17:53 ID:PwklUHzK0
>>45
ad.iniがあるのにPLAYERに広告出ないんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:30:48 ID:WbNzGtHH0
http://www.gomlab.com/gforum/viewtopic.html?t=717

アップデートのお知らせ [Ver2.1.9] 2008-02-05 317
2008年2月5日よりGOM PLAYER(2.1.9)をリリースしました。

バージョン(2.1.9)の追加機能及び修正項目

・高画質動画(HD-TV, HD-DVD)再生時用の高速再生モードの追加
・ファイルフォーマットによる内部ソースFilter使用オプションの追加
・登録スキンのランダム表示機能の追加
・ts, trp, sviファイルを関連付け可能メディアファイル形式に追加
・外部字幕フィルターの遮断機能とフィルター遮断機能の統合
・Gretech Asf Source 2フィルタのオーディオシンク問題の修正
・横Pixelが4の倍数ではない動画の再生問題の改善
・ブックマーク機能の登録ブックマークの文字化け修正
・ユーザー設定のキーボードショットキー命令リストの修正
・メディアナビ画面でファイル削除をする際、確認メッセージを表示するよう修正
・プレイヤー上の設定項目や操作項目の説明の修正・変更
・その他再生問題などの修正
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:46:58 ID:bRqyOxZZ0
久々にキターーだな
オプションで内部フィルタ切ったらスッゲー軽くなったよ
キャプチャできなくなったけど・・・
でもそれぐらいはがまんするぜ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:26:08 ID:OCWPyucb0
mkvも切ったらhaaliで動くようにしてくれないかなー
そうすりゃアス比の関係でffdshowかますのをwmvだけにできるんだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:50:44 ID:hpJ8mJ2S0
高度な設定でhaaliとやらを追加したらどうよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:04:10 ID:NZRTrTS30
強制的に出来の悪いの自前スプリッタを使う
自前スプリッタファイルを消すとmkv再生不能
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:08:19 ID:OCWPyucb0
>>55
俺のやり方悪いのか知らんけど出来ない

よく考えりゃhaaliで動いてもアス比は読み込んでくれないか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:21:22 ID:yJlAcXuv0
スレ見てアップデートしてきたけど、再生できるファイルが増えた事以外
何が変わったのかわからん。起動がほんのわずかに早くなった気がするだけだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:34:06 ID:XcmF71Mt0
>>58
いままでmp4をhaaliで動かすためにはGSFU.axを無効にする必要があったんだけど、
それをやるとogg、mkvが再生不可になるので、それぞれフィルタを入れてやる必要があった。
今回の変更でGSFU.axのうちmp4だけを無効にすることが設定から出来ることになったから
その作業が必要なくなった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:41:52 ID:yJlAcXuv0
>>59
なるほど、わかりやすいレスd
ちょっとは便利になりつつあるわけだね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:43:36 ID:yJlAcXuv0
ごめん、ageてもた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:52:01 ID:JqjIOuiV0
>尚、今回のVer2.1.9よりGOM Playerのステータスバーに、ファイル非再生時に
>広告表示がされるよう仕様変更をおこなっております。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:03:04 ID:yJlAcXuv0
>>62
ad.iniもあるけど、広告表示されたの見たことないんだけど。今回も表示されない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:08:58 ID:LYRrG6S+0
>>52
きたね

アップデートって再インストールしか方法ないの?
レジストリが汚れそうだな・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:47:31 ID:6qZaPbhk0
動画のリンクをクリックしたらアップデートが来てたぁ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:33:36 ID:aIUBfc5x0
広告を一度も見たことないんだが・・・。

誰かSS撮ってみせてくれ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:42:55 ID:3F64IxoW0
>>63 >>66と一緒でad.iniあるけど、広告表示見たことない。
どーやったらでるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:29:33 ID:fczzFeFx0
アップデートしてみたけど
上書きされたの?
サイズは上がってしまったの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:09:50 ID:8DD2nHjA0
はじめて導入したけどなんか画面がしろっぽい^^
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:25:51 ID:90p7RliP0
>>68
サイズは前バージョンで5413KB
最新版で5445KBだ微々たるものだから気にする必要なしだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:30:22 ID:jTRl+/TB0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:53:08 ID:BqrVQhsF0
>>71
それってつまり、Basicスキン以外のスキンでは表示されないのでは?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:22:44 ID:0KLe8C6C0
>>71
デフォのスキン使ってないと見れないのか。
そりゃー未練わけだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:07:59 ID:8DD2nHjA0
Qonohaみたく前回起動時の
窓の大きさを覚えてくれません、何か方法ありますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:59:44 ID:jTRl+/TB0
>>74
あります
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:42:27 ID:hA1eKGY10
ダウンロードが始まらないんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:26:13 ID:9D7nBU8S0
文章が途中で終わりました。
はじめからやり直してください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:42:29 ID:fczzFeFx0
>>70
なるほどd
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:43:37 ID:8yaxjKDL0
ダウンロードが始まらないんだけど
Shop99の餃子ってヤバイですかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:12:56 ID:VF94gQ8K0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  .

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:31:20 ID:wuK7cVyb0
広告を消す方法は
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:33:02 ID:mF+Ev9kc0
スキンを変える
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:14:15 ID:uJF+w+Qv0
オカモト→不二ラテックス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:23:54 ID:TzLtnwcf0
公式にあった犬の白いスキンが無くなっている
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:33:15 ID:fH3BsYgi0
誰か前のバージョン持ってたらうpしてもらえないだろうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:33:23 ID:TKsV/XX50
ふむぅ







87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:53:28 ID:9D7nBU8S0
>>85
2.1.8.1
GOM Player Setup File (2007-11-01 ?? 7:23:17)
ならあるかも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:10:37 ID:iXp9vCgn0
コマ戻し機能が付いてくれれば最高なのになぁ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:13:47 ID:fH3BsYgi0
>>87
おお、充分です!うpしてもらえるとありがたい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:20:49 ID:9D7nBU8S0
落としたらその旨のカキコよろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:28:06 ID:wuK7cVyb0
>>88
これには同意
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:29:58 ID:fH3BsYgi0
>>90
あれもう消した?消された?11467見当たらない……
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:33:12 ID:9D7nBU8S0
消してないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:37:52 ID:VLXzzDPv0
持ってるから要らんけど、
ファイルはあったがパスがわからんので落とせんぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:41:46 ID:fH3BsYgi0
>>93
ブラウザがバグってただけだった
落とせました、まじでありがとう!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:50:45 ID:9D7nBU8S0
了解です
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:57:22 ID:XFIMSRC20
verup告知されたから、飛んできたけど
なんで、前verに戻してるの?
何か問題有り?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:29:57 ID:P+bYd5hP0
>>97
無いな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:49:04 ID:ZViYJh/z0
ゴムで何かしら危険なファイルが入ってたら教えてくれ
削除したいから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:54:03 ID:dLwNPRSL0
>>99
GOM.exe
101ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 02:45:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:44:35 ID:ZG5LVx5z0
広告とか書いてあったから来てみたけどまだ大丈夫そうか
ただ今後はこれで済むとは思えんけどな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:05:10 ID:0HC23eAe0
ゴムプレーヤーは便利でいいんだが
右クリック>プログラムから開く>GOMplayerって選ばないと開けないのが痛いな・・・

普通に左クリック一発で開けるようにしたいのでわかる人いたら教えてください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:06:40 ID:dvQvvQ9m0
GOMにmp3ファイルをD&Dすると勝手にサイズが大きくなることと、ロゴを表示させないように
することってできますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:11:32 ID:iLzVQwWz0
>>103
どうやったら、そんな馬鹿な質問ができるようになるのか教えてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:13:10 ID:jkSMKsMH0
>>103
えっ?俺普通に右クリのメニューにGOMplayerに追加があるけど。初期設定のままだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:31:40 ID:Uvijuv2K0
>>98
じゃあ、ID:fH3BsYgi0はなぜ・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:36:19 ID:ihA+fin40
ものすごい初歩的な質問かもしれませんが、お助け下さい。

HDTV AVI DivXと書かれた動画を再生したいのですが、映像が変な切れ方(右3分の1が左に)
をしていて、紙芝居みたいなこま切れ画像しか映りません。

拡張子はaviです。コーデックはDivXってことだと思うのですが、HDTVで録画されたものを見る場合
特別なことが必要なのでしょうか?それともGomでは再生できないのでしょか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:39:37 ID:CqcqVye90
ショートカットキーの
←/→、Ctrl+←/→、Shift+←/→の表示がぐちゃぐちゃなのはどうにか直らないのかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:44:43 ID:0HC23eAe0
>>106
それは俺もあるんだよなあ
でもなぜかflvとかの拡張子のファイルを選ぶときは右クリック一発じゃ開けなくて一々>>103の方法で開いてるんだ
ゴムプレーヤーの設定も色々見てみたがそれらしき項目はないし・・・
バカな質問ですまん

どうにかしてクリック一発で動画を再生したい・・・
もしくはこれが使用なのかな・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:00 ID:CqcqVye90
表示
60Ctrl→
10→
300Shift→
10←
60←
300Ctrl←

実際
10→
60→
300→
10←
60←
300←

表示の順番だけ見れば綺麗に並んでるんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:04:44 ID:CqcqVye90
違った
順番はあてにしない
秒数と←→でわかる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:14:18 ID:OJ6qOHJB0
>>108
他では再生できてんの?
とりあえずMMnameあたりでファイル調べてみたらいいんじゃない
>>110
ttp://www.gomplayer.jp/support_bbs_view.html?intSeq=691&artNum=624&page=1

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:18:00 ID:VGa090uC0
>>103
さっぱりわからんレスがつづいてるが
これは環境設定−リンクとは関係ない話なのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:32:25 ID:iLzVQwWz0
れじすとりからいじれよかすども
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:42:11 ID:8LRZJORc0
で、最新版のレビューをば
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:48:11 ID:3PdSKTxl0
>>101
d いいねコレ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:18:52 ID:N0rj6xkV0
作ってるうちにオリジナルのスキンと違って、かなりゴテゴテしちゃったけど
それなりに軽くなるようには作ったつもり

スキン作るのパズルみたいで面白かったよ
前にうpされてたWMP11のと公式のTINKBARとかのスキンがかなり参考になった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:26:30 ID:NZHJULAa0
公式にあるnG.minimalisticの上と下を取り除いたskinってありませんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:36:07 ID:PzXEy33k0
>>118
貰った。dd
きれいにまとまってていい感じ。
再生ボタンあたりの反射してるみたいな効果は、
ちょっと目がちらつく感じがしたので、そこだけ改造させてもらった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:31:58 ID:JhqPDHiP0
>>103
これがゆとりクォリティ? それとも>>103が特別な馬鹿なのか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:02:30 ID:FpLNcIGo0
>>109
それ、動画はキーフレームに飛ぶってのにチェックされてるせいじゃないのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:50:32 ID:Ak8u7SLO0
>>121
キミの気になるその >>103 は『釣りネタ』か・・・
キミの知識ではかなわない『とても高度な問題』で・・・
キミこそが『ゆとり』あるいは『馬鹿』なのかもしれない・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:04:48 ID:9/e5au1/0
>>123
いろいろ取り繕っても、>>103
「特別なバカ」であるという事実は覆せない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:19:01 ID:TUhApZLP0
殺伐イクナイ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:09:56 ID:VWGvr9+Y0
ゆとり世代は書き込むなよ。見てるだけにしろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:20:45 ID:TUhApZLP0
昭和臭さっwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:21:30 ID:ITc7Vdzt0
みんな落ち着くんだ。>>103は左クリック一発と言ってるんだ。
ダブルクリックじゃダメなんじゃないか?
つまり、フォルダオプション→クリック方法→ポイントして選択し、シングルクリックで開く
にすればいいだろ。ってことにしといてあげれば?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:10:20 ID:5LfVtZ910
どう見ても初心者以下のスレチレベル
スルーが正解
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:11:25 ID:JtoOD6F/0
つっつくほうも自重しろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:41:42 ID:KADoV7dx0
オフラインで起動したら必ず接続する
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:46:14 ID:EWhUTMZ00
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:49:35 ID:OjYl9i7G0
122 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 18:41:09 ID:f0qbj4nw0
>>121
今、確認した
GOMだと声が右だけ
WMPだと普通に聞こえる・・・・・

あれぇ?

123 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 18:43:21 ID:nw4v/FsG0
GOMで再生確認するおとこの人って・・・

124 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 18:48:37 ID:MSY+dsmg0
GOM(笑)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:11:03 ID:lFpmSh+w0
画面に交差模様みたいのがうっすら浮いてるのは、どうにかして消せないんだろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:58:18 ID:ITc7Vdzt0
交差模様
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:42:34 ID:lqFrR9pD0
スキン変えればMPCより軽いのに重いとかいってるやつなんなの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:02:09 ID:yoxg3WpB0
軽いスキンちょうだい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:09:01 ID:0zdZEft80
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:10:29 ID:XDdR+jee0
HAKOBAKO SKINが一番落ち着く
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:15:19 ID:RX4RcpiJ0
m2v見れん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:00:30 ID:OjYl9i7G0
Tmpegで見てろカス
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:28:31 ID:DpfyVeUd0
携帯で撮った動画(asf)を再生すると映像が横になってしまうのですが、
縦にして再生することは可能ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:22:21 ID:rRhsYZ9O0

                 〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {   
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔       \             〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:05:02 ID:J/2dW/8d0
>>142
撮影時に正しい向きで撮らなかったのがまず間違い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:25:50 ID:DpfyVeUd0
>>144
まぁ確かにそうなんだけど・・・^^;
折畳みの携帯だと本体を縦にした方が撮りやすいし、
PCで見る前提で撮らなかったしなぁ
画像の向きを変える様にはいかないみたいですね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:03:12 ID:gu8ePJXu0
アップデートしてから aviファイルを開けると
画像が斜めになっててまともに見れんのです
しばらくするとサーバー報告云々〜が出て終了
MPCでは普通に観れるけど
Divxではエラー(FourCC Code0)

何が原因なんでしょう?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:05:45 ID:VTjy1SXV0
前Verを落として使えばいんじゃね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:09:58 ID:gu8ePJXu0
>147d
探してみます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:58:34 ID:KYndOE3u0
「GOM Playerーに追加する」の「ー」まで消えてしまったのか・・・・・

こんなのもうGOMじゃない、ひどすぎるよ・・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:09:11 ID:J/2dW/8d0
最新バージョン、「GOM Playerーに 追加」ってあるけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:21:27 ID:7eG/Qmzn0
GOMの音量動かしたりミュートにしたら
winampやfoobar2000の音量も変わったりミュートになるね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:24:31 ID:K2Xc4j0d0
設定と環境
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:08:33 ID:bHsEGbYy0
>>142
つ KMPlayer
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:10:51 ID:8q55AMPV0
GOMで動画を再生すると普段は普通に再生される動画が
たまに画面が表示されず音声のみ再生される事があります。
本体を再起動しても直らず、OSを再起動すると直ったり直らなかったり。
何方か原因の分かる方はいらっしゃいますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:40:53 ID:lMuiadUi0
>>154
その動画をうpしなさい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:48:25 ID:RumQhGkn0
H264形式を再生するにあたってオススメのフィルタありますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:49:38 ID:TtzdtSdZ0
>>156
その程度も調べられないならGretechでも使ってろカス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:04:15 ID:YzBDnzRw0
>>156さん
>>157さんは冷たいレスしていると思うかもしれませんが
実は優しくおすすめを紹介してくれいているのです。
一見このスレは殺伐としていますが実は、
気のいい、みんなの優しさでできています。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:17:59 ID:cIs5aKEw0
現在画面キャプチャー選択してもさ
[現在の画面を保存]と出るんだけど
指定フォルダに保存されませんてなるんだ
どうすればいいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:23:45 ID:E86ENpIm0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  .
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:29:33 ID:k9smVuKe0
ごきげんよう
すみませんGOMプレイヤーでいやらしい動画を再生させようとして
「CODECをインストールする必要があります検索します」
っていう画面を焦りからキャンセルしてしまいました。
もう一度CODECを入れたいんですがどうすれば良いですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:32:55 ID:Ag3Egz2D0
拡張子とコーデックでググる。
FLVだったら「FLV4 コーデック」とかね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:36:44 ID:UnTyysV/0
そーいやmy documentsにgom playerのフォルダが作られる件だが
あれはキャプチャ画像の保存フォルダみたいなので、
保存先を別に指定したら作られなくなるぞ

設定は映像-ビデオキャプチャー設定

既出だったらすまん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:59:00 ID:jnTCw+mg0
イコライザを設定しても反映されません。
ASIOで無理やり出力してるからいけないんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:58:27 ID:PVtF0Qtk0
DVD再生時にメニューに戻る際、右クリックでDVD制御→ルートメニュー→メニュー画面
という、操作が面倒なので、1クリックでメニュー画面に戻れるボタンのついたGOMスキンないでしょうか?
なるべくシンプルで軽いのが良いのですが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:02:04 ID:9VrSbOFb0
>>165
ショートカット覚えりゃ問題ないだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:05:26 ID:Uhdduzz50
GOMって俺の中では初心者向け
何もわからんやつは、とりあえず入れとけ的なプレイヤーなんだけど
なにかすっげー優れてたのってあったっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:23:29 ID:BMBIF40I0
>>167
手軽なのは確か
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:30:46 ID:9m1K+fDI0
シークが早いくらいか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:32:45 ID:cl6iBzE30
>>167
キーボードで10秒送りとかって他のプレーヤーでもあるっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:38:46 ID:xgK58+AO0
あります
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:43:20 ID:cl6iBzE30
たとえば?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:49:42 ID:8yH2yFMK0
プレイリストにm4aを一個しか追加出来ないのはなんでなんだぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:52:27 ID:VvbIB3ax0
カハマルカの鐘を使ってGOMの動画をキャプチャーしようとしたんですけど、画面が認識されません
オーバーレイの設定が有効になってるからって事みたいですがこれを無効にする方法がわかりません
WMPの場合はビデオアクセレータの設定で無効にできたんですがGOMの場合はどのようにすればいいのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:55:10 ID:xgK58+AO0
キャプチャって言えば、GOMってPrtScキーでキャプると映像部分が黒くなるよね。
なんでだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:01:48 ID:RPMlrhI10
Display2AVI でおk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:40:59 ID:vkVC16zu0
>>174
環境設定の中から探せ
WMPでオーバーレイの設定を変えられたんだから、後はわかるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:45:34 ID:PjIxXO4m0
>>167
シークがさくさく、これに限る
179174:2008/02/10(日) 04:09:12 ID:NcLtQ3Xq0
環境設定は一通り確認したけどわかりませんでした
映像タブの中にOverlayってのはあったんだけど・・・
ヘルプにあったDirectX診断ツールで「DirectDrawの機能を無効化」と言うのをやってみたんですがどうにもキャプチャがうまくいきませんでした
(サイズが合わせれない、音がやたら小さい等)
後半スレ違いになってしまいましたが、自分の知識では動画キャプチャ難しいので今回は諦めます・・・
ありがとうございました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:44:25 ID:UBKLAHp10
環境設定-映像-出力方式
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:25:58 ID:/1P+qQZ90
>>170
rulesPlayer
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:28:00 ID:URQgMmS90
>>167
シークが早い
似たファイル名をPLに追加

地味に便利なんだよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:01:05 ID:MoEwtL8O0
広告の消し方をご存知の方、教えていただけませんか?
ttp://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1202616014.jpg
>>45にある内容をやっても消えないのです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:03:59 ID:spFML0wQ0
スキン変えれば良いんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:39:41 ID:mQaW1U2K0
>>183
それはあなたがハゲているからです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:55:57 ID:M9PbdJpG0
タスクバーにしまう(最小化にする)ショートカットキーありますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:06:58 ID:MoEwtL8O0
>>183
とりあえず、スキン変えることで解決できました。
ありがとうございます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:31:01 ID:CZA4BNxH0
動画の映像が再生されなくなりました。音声は再生されます。
再インストールしても直りません。WMPでは再生できます。
何か方法はないでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:48:52 ID:CZA4BNxH0
自己解決しました。
出力方式変えて戻したら再生できるようになりました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:57:20 ID:hyltYaW10
動画は追加再生出来るんですが、音楽は出来ません。
どうしたら追加できるようになりますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:18:00 ID:sqzeuzBe0
ウィンドウのサイズは大きいので固定、再生される動画はオリジナルのサイズ(*1.0)、あまった場所は黒く塗りつぶす
みたいな設定できないかな?

ウィンドウのサイズに合わせて動画が引き伸ばされたり、動画のサイズに合わせてウィンドウが小さくなったりと
どっちかにしかできない・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:19:28 ID:hyltYaW10
>>175
それはWMPも同じ。
殆どのプレイヤーで動画はそうなるのでは?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:57:49 ID:Sy+A+Abm0
>>191
できる
比率か映像の設定がおかしいんじゃないか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:23:10 ID:OtFIheRB0
>>191
やりたい事がイマイチわからんけど
要は映像の周りを黒くしたいって事?
似たような感じなら「映像の拡大・縮小」で出来るな

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:29:36 ID:AtfBlxY10
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:38:30 ID:xdgQUlqp0
朝鮮ソフトを使う奴はクズ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:34:37 ID:Sy+A+Abm0
じゃあ国産か欧米産のフリーソフトで
GOM並に動作が軽くて機能も豊富なやつ教えて
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:59:31 ID:Z3pT+WbX0
>>197
クズ乙(笑
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:08:27 ID:INHTgkB20
ソフト使うのにどこ産とか気にせんがな
使える物を使うだけ
嫌韓なのかしらんが、それじゃやってることがその韓国と同レベルじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:32:17 ID:mQaW1U2K0
>>198
クズ(笑)
201かばとっと:2008/02/10(日) 21:34:19 ID:KkyGc1cv0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:52:30 ID:UcART+KW0
定番の流れだなwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:55:03 ID:qgc+jZ4z0
問題が発生ました。
長いことこのプレーヤー使っているんですが
急に音が出なくなりました。状況は以下のとおり。
●すべてのavi・wmvで音が出ない。
●WMPではちゃんと出る。
●アンインストール後、再インストールしても同じ。
●環境設定の中の出力装置もいろいろ変えてみた。
●どうもUSB-HDD上のファイルを再生して止まってからっぽい。
なにか解決策はありますかね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:58:50 ID:INHTgkB20
Real等の音量0にしたままとかはないですよねー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:16:04 ID:Z3pT+WbX0
>>200
下等民族朝鮮人のクズ乙(笑
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:49:40 ID:PKQz/F3q0
>>197
Qonoha
SMPlayer
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:09:21 ID:hyltYaW10
誰か>>190の質問にも答えてやってください・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:10:45 ID:4Wy2Tstk0
うぜぇな。
>>207
選択形式で「音楽ファイル」か音楽ファイルをドラッグ&ドロップでできるだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:34:57 ID:4XoBHBJ40
>>205
英語圏や中国語圏でも使われてるけどね。
そいつらにも言ってやれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:11:44 ID:MhzB/YTe0
>>205
公式の英語ページのフォーラムで同じこと言ってきてくれよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:48:59 ID:e+rfPAG+0
Vectorの2007年 年間総合ダウンロードランキング100(Windows)
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071227/n071227rank_year_win.html

GOM PLAYER 堂々49位
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:27:16 ID:v8nyddg+0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  .
2132008年9月13日にアジアで大津波:2008/02/11(月) 11:27:33 ID:m260VKAt0
『史上最強の予言者 ジュセリーノ 未来を変える5つの警告』:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/jucelino/

2008年2月12日(火)夜7時 放送
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:47:58 ID:ScZsjmN10
スキンフォルダをzipに圧縮して拡張子gpsにしたんですがGOMで認識してくれません
フォルダの状態だと認識して使えるんですが何がいけないんでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:51:26 ID:PbQBsofW0
>>214
圧縮率の問題とかは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:52:38 ID:e+rfPAG+0
>>214
フォルダごと圧縮しちゃいやっ、フォルダの中身を全て優しく選択して圧縮してっ
217214:2008/02/11(月) 14:39:48 ID:1vk6edcB0
>>215-216
できました
ありがとうございます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:33:35 ID:uth9CK4X0
すいません。どなたかVer.2.1.8持っておられませんか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:42:29 ID:da0oAR3a0
ググれカス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:54:32 ID:73EFtWGT0
Real Player Ver.11でyoutube等の動画をflvで保存し、GOM Playerを使って見ようとするとうまく見れないんですけど
これって何でか分かる人いたら教えてください
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:22:41 ID:oquH/F0I0
ググれカス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:57:26 ID:BbTFsxi80
動画再生したいならまずこの3つをクリックしろ!テンプレ

プレイヤー
好きなの入れろ

コーデック全種類対応(日本語)
ffdshow
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=173941&package_id=199416

スプリッター
mp4・mkv・ogg・ts
http://cowscorpion.com/Codec/HaaliMatroskaSplitter.html
http://haali.cs.msu.ru/mkv/(本家)
flv
http://cowscorpion.com/Codec/FLVSplitter.html
高性能版
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=On2+Flix+flvsplit.dll&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:18:28 ID:MhzB/YTe0
クリック先が5つあるんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:10:56 ID:uvamIawN0
http://www.seospy.net/src/up7360.jpg
これは配信なんですが動画を見てもこのような
右の部分が左に少し映る感じになります

アンインストールを試してみたんですが直らないです
他に直す対策などがありますでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:17:06 ID:jBulDVJk0
珍妙な減少だな
俺も配信映像媒体なら何かズレこんだ映りをする時があるけど、
HDDにぶち込んである動画ファイルは普通に映るぞ

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:20:01 ID:2D4DhKdc0
(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:22:20 ID:ztHFPl/L0
>>224
リザードン!うしろうしろー!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:36:57 ID:Dra1CDtw0
ビデオドライバ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:44:18 ID:bQHBYVrZ0
                        人
                        ( 0 ) シュボ!
                        л
                     (( (ヨ )ヽ
           `´ `゙゙^ヾ          \\ ∧_∧
           ((  ⌒))      ⌒))\ <#`∀´> <消防隊は何をやってるニダ!?
ジャーン!      丶  ⌒))    ノ火    >  ⌒ヽ
              、..  ''ー 、    ⌒((⌒)/:..:″;.へ \))_,,
         、  (⌒(   (⌒(   (⌒( ⌒ )::./)) \\ 丶
         一 ..( (( ⌒ ))(  (  ((⌒)    ⌒ ))) ヽ_ミヽ ''
          }、 ‐ ‐ .... ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从人 ((   ⌒ ))/ ̄ ̄ヽ
           ,ヘ人 ;ノ;;;;;从人`从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人人 ;ノ;;|  ● |
           ノ/彡;;:7;;};:ミi;:*@};:ミi;:*@+:+::___};:ミi;:*@+:;''|____|←日の丸バッグ
            `"ノ炎''''iillIIIIlf炎炎 炎[iillIIIII|||::::: :iil::,.ィ
           _nll ゙lrl鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l
         ,,〃 ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三、、   ジャーン!
         ノ三三三三三三三三三三三三ニ三三三三三三三、、
       ィlノニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ll:::::`lニ三ニ三ニ三ニ三、、
     =イ三三三三三三三三三三三三三.ll::::: ll三三三三三三三ニニ、、
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:01:13 ID:OcvIv/720
てst
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:33:23 ID:DkbHqx7V0
2.0に戻したら軽いし音ズレしないし良くなった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:23:44 ID:RYo0ULBf0
>>231
それが本当なら2.0以降はいったい何のためにw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:31:47 ID:0e99iFuK0
>>219
218ですが、さんざんぐぐったのですが、どこにも旧Ver無かったので、ここで聞いてみたのです
GOMの旧Verって落ちてないんですね。了解しました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:56:54 ID:kcSxUtA40
>>223
俺も探してみたんだけど、一つ前ってのは無かったよ。
↓で相談するといいかも。

配布終了したソフトウェア・裏3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173624831/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:59:41 ID:kcSxUtA40
アンカー間違えた。
↑は>>233へのレスね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:07:07 ID:JkOebZcQ0
basicスキンで広告が出る件だけど、>>45のをやっても出た
インストールフォルダにあるsetting.iniの中にある
ADで始まる行を全部削除したら出なくなった

>>233
filehippoにあるぞ英語版だけど
日本語の2.1.9からlangフォルダ抜いといて英語版に上書きしたらどうだろう
ちゃんと日本語化できるか保証しないが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:19:51 ID:pJf3bKXb0
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:35:06 ID:kcSxUtA40
>>237
残念だが実際に落としてみると2.1.9なんだよね。
2392008年9月13日にアジアで大津波:2008/02/12(火) 11:02:36 ID:r0k4wh/Z0
『史上最強の予言者 ジュセリーノ 未来を変える5つの警告』:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/jucelino/

2008年2月12日(火)夜7時 放送
2402008年9月13日にアジアで大津波:2008/02/12(火) 11:22:36 ID:r0k4wh/Z0
2月12日(火) 19:00〜20:54 テレビ東京 Gコード(344744)
緊急来日!史上最強の予言者ジュセリーノ◇

驚異的な的中率を誇るというブラジルの予言者、ジュセリーノ氏が
人類の存亡にかかわる予言を公開。現実となり得る可能性を各界の
専門家に聞き、さまざまな角度から検証する。
司会は高橋英樹、大江麻理子アナウンサー。

【第1の予言】は、ことしの秋にアジアの国で巨大地震が発生するという。
どこの国で起こるのか。
【第2の予言】は、2011年に新型ウイルスが猛威を振るうという。
動物を介して流行し、数千万人の死者が出るという過程を専門家が
検証し、シミュレーションする。
【第3の予言】は、エイズワクチンの開発。ことし、ある植物から奇跡の
ワクチンが生まれるという。
【第4の予言】は地球温暖化の激化。特に日本は今夏、奇病発生などの
被害に遭うという。
【第5の予言】は2036年、小惑星が地球に衝突するという。
人類に対策を取るすべはあるのか。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/jucelino/
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=105819994&area=tokyo
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:25:01 ID:yuNTC6rD0
いつの間にかUPデートしてたんですね。
育毛剤のPRがお前ハゲてんだろ言われてるみたいで不快ですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:37:59 ID:JQvLo3A+0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  .
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:27:49 ID:Pl7sBKx40
DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:29:36 ID:fsK9fEtl0
>>233
前verもってるよ、まだいるならうpするけど

広告はskin.xml書き換えれば出なくなるよ
Scriptのとこにある「// callback functions」から「}」の部分消して
<StaticControl CID="CONTROLID_INFO"の行の Show="0"と下4行消せばいいと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:45:10 ID:h+JC12xg0
>>241
不快を感じるってことは少し薄いんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:30:43 ID:Qtej9sFA0
>>245
察してやれよバカ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:57:13 ID:h+JC12xg0
ごめんなさい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:20:24 ID:z/tEpSY00
>>244
これをやったら動画再生終了後になんかエラーがでる
広告は確かに消えた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:41:33 ID:C9GwbtT/0
PowerDVD風スキンにすると
再生画面が移動できないのは俺だけ??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:48:19 ID:BfGAtSAH0
再生画面の移動ってなんだ?ウィンドウの移動か?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:52:49 ID:C9GwbtT/0
そです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:58:19 ID:C9GwbtT/0
すみません解決しました
左クリックに機能を割り当ててからですた、、、

便乗で質問なんですが
PowerDVD風スキンのコンパネの大きさって
毎回デフォルトに戻っちゃうけど
大きさ固定できないのかな
色彩いじると事か常駐指せと来たいんですよね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:04:33 ID:fsK9fEtl0
>>248みたいなこと自分はないけど、よく分かんないから>>236のやり方の方がいいのかもね
254やぁ!奴隷達よ(笑):2008/02/12(火) 22:04:45 ID:PnyTN3Sh0
やぁ!最高の貧乏人達よ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:49:15 ID:y0mQ3lm30

      \,, ドゴォォォォン!! /

     ⌒(;; (´・:;⌒);; 〜⌒   ) (;; (´
   〜 (⌒;;⌒;;〜⌒) ;;〜⌒))/ ´・:;⌒)/
     ..( (( ⌒ ))(∧_∧ ((⌒)  
ファビョ━━ ((⌒;;::人<#`Д´>从 ヽ⌒`;;)━━━ン!!!!!
    ;; (´:从;;从人Ilf炎ノ从;;;从人;;;;从人  
    ('⌒ <|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|>(;; (
 ,  (;; (´・:  :|車車車車車車車|⌒` ,;) ) '
    (;. (´/二三三三三三三二\´:,(' ,; ;'),`
   ;(〜/二三三三∩三三三三二\⌒´: ;'),`);;〜⌒)

.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  何か見えるニダ・・・
         アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:45:28 ID:/7m2f25n0
warota
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:41:14 ID:MtQxdVWY0
タスクバーにしまう(最小化にする)ショートカットキーってないですか?
しまうときマウス使うのが面倒なので
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:43:47 ID:kxOgKlkJ0
>>257
キーボード設定→「画面サイズー最小化」で任意設定可
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:42:19 ID:yn+Y6l1d0
>>252
明度とかの部分を出たままにしときたいなら
skin.xmlを開いて116行の Height="96" を Height="126" に変更
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:57:51 ID:Vyg8MkBT0
>>248
俺も同じ結果になった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:16:47 ID:op7YEXWt0
GOMでWMVをの動画を早送りすると表示されるまでに3-5秒程度とまるんだが
WMPではその現象は起こらない

スペック的な問題じゃないと思うんだけど
WMVも内蔵コーデックなのか?オプション見た限りWMVは無かったんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:25:16 ID:2y9i6a4J0
スペックの問題じゃね?
俺んとこではスイスイだぜー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:29:38 ID:op7YEXWt0
E8400 でメモリ4G
積んでるからスペックでもないと思うし
前の環境でもそうだったから環境依存でもないと思うんだ

発生もWMVだからってことじゃなくて動画による
GOMってWMVのコーデックは外部?内部?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:30:01 ID:giQp9rP60
>>261
wmvファイルのインデックスを再構築してやれば良いんだと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:37:02 ID:Ms3QwZ/Q0
どうやんの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:41:11 ID:op7YEXWt0
やってみたんだが改善されなかった

デコーダ回りだと思うんだけどなぁ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:41:15 ID:giQp9rP60
つ wmvconcat など

ちなみにWMPはWMVのインデックスを無視して滑らかに再生してくれる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:49:16 ID:op7YEXWt0
デコーダじゃなくてソフト周りなのか
不便だがWMVだけはWMPで見るかな…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:59:09 ID:Y7BXAs3b0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  .
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:05:56 ID:Ms3QwZ/Q0
d
WMPでも使わないのに何のためにインデックスあるんだろうね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:24:47 ID:giQp9rP60
>>270
ASFフォーマットは発表されてからもう10年にもなるんで、
現状にそぐわないんだと思う。
こことか読めば少しだけわかるかも。
ttp://www.mpeg.co.jp/libraries/mpeg_labo/winPC_18.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:05:35 ID:jnvaZE8r0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:19:12 ID:yvdskQkE0
抜け毛 ワロタ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:44:20 ID:pMfOHsfI0
>>269
TClockスレを思い出すな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:10:33 ID:Ms3QwZ/Q0
>>271
なるほどねー。d
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:17:59 ID:d4VQEqhL0
ヴァージョンアップしたら一部のts動画がカクつくようになったんですけど・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:25:16 ID:6vsbOQia0
メモリ4Gって64bitOSか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:45:26 ID:h0zTJEjY0
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:42:01 ID:oKjRGwsu0
何が面白いんでしょう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:15:46 ID:OJeXZgmG0
訳じゃないの
もうすこしとかたくさんとか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:17:14 ID:/UyBdVlC0
朝鮮語が母国語の方には理解できないと思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:30:45 ID:MIMpCah/0
GOMって複数起動出来る?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:53:25 ID:ERSM0nY50
>>282
設定画面よく見ろ、ボケ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:24:40 ID:w4FQjOTa0
韓国有名ホテルでの日本人に対するボッタクリを電凸で暴く…
取引先が韓国出張に行くのでホテルの予約を頼んできた…

サイトで下調べ…

日本人差別価格だった!

暇だったので、電話してみた。

<丶`∀´>:ニダニダニダー!
( ´・ω・`):日本語できる方いますか?
<丶`∀´>:ニダニダニダー!

<丶`∀´>:ハイハイー
( ´・ω・`):あの、プレジデントホテルさんのサイト見ましたけど、なんで日本語サイトの価格と英語サイトの価格に差があるんですか?
<丶`∀´>:え?それはー、ジェイキンに差があります。
( ´・ω・`):税金? 何の税金ですか?
<丶`∀´>:日本人は、ジェイキン取れないですよ。
( ´・ω・`):え? だから何の税金が違うんですか?
<丶`∀´>:それなら、8万ウォンくらいで、いいですよ。
( ´・ω・`): ……。では、なんでサイトの価格が違うんですか?
<丶`∀´>:んー。それは間違いでっす。
( ´・ω・`):あー、そうですか。もう一度電話します。


端折って書いてるけど、いい加減なこと言うなよ。予約係のケー・スンボムさん…
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3392505&tab=five
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:57:32 ID:6yOiN86g0
GOM使ってると韓国人が可愛くなってくるよwwwwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:05:41 ID:H4JLaTw70
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:04:42 ID:rLzaiwqb0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ.ビキ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ビキ
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| < バレンタインは去年やっただろう!!
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 \______
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :|
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:41:02 ID:FmD5AfzE0
吹いたwwwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:48:33 ID:w4FQjOTa0
うほっ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:59:38 ID:CBOf5R4C0

DVDのキャプチャーが出来ないんですけど
何か設定が必要なんでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:11:46 ID:jdRYGZzJ0
脳みその入れ替えが必要です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:34:00 ID:Hcf+thxD0
Ver2.1.9でH.264の動画を再生しようとすると予期せぬエラーが出る
内臓コーデックで再生しようとしても同じエラーだし
内臓外して外部でも同じ予期せぬエラーが出る・・・
他のプレーヤだと再生できる。
何やってもダメだちっくしょおお
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:05:49 ID:XoSR/eqo0
なんか、広告が出るようになった??
前も出てたかもしれないけど
294262:2008/02/14(木) 23:32:46 ID:MIOeKmxu0
俺の広告部分はスクロールバーになってしまった
これって普通?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:42:14 ID:XoSR/eqo0
どうやらベーシックスキンを使ってるとファイル非再生中に広告が出るらしいね
そのうちパッチが出るだろうけど、前のバージョンに戻したよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:44:17 ID:XoSR/eqo0
>>294
スクロールバーなんてあったっけ?スキンが違うっぽいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:45:14 ID:0As+Y5i/0
ベーシック使わないで軽いの拾ったほうがいいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:56:50 ID:OJeXZgmG0
なんだかんだいってノーマルのDefaultスキンが一番じゃないかって気がする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:02:40 ID:XoSR/eqo0
>>297
スキン変えてみた、今までそのまま使ってたけどこうやって使うのか;
軽くなって助かった レスありがとう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:12:32 ID:TGVVzjzD0
>>297
軽いスキンでオススメ頼む
アップデートしてからやけに重い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:21:15 ID:ALCxoMp/0
軽いっていったらnG.Minimalisticやlowend
後者はホント再生画面のみだから使いやすさは微妙だ
前者はまだいいけど、俺は動画によってコントロールパネルいじくる方だから対応してないのが痛い

なんだかんだでDefaultが軽さと使いやすさのバランス一番いいと思う
そんな大量に見比べてみたわけじゃないが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:27:57 ID:tCJSwBgD0
すぐみつけられるじゃn
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:51:50 ID:gK73nw5q0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:30:43 ID:ihyJkQu40
質問すいません。
GOMでネットラジオは聞けないんですか?
聞けるのであれば誰か教えて下さい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:09:22 ID:9g3p7g1I0
質問です。
mp4をcoreAVCで再生したいのですが、可能ですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:43:55 ID:1YAao3Y70
フィルタ→高度な設定→カスタム設定チェック→フィルタ追加→coreAVC選択→最優先使用チェック
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:24:45 ID:htnEkP6I0
GOMでHE-AACv2はPSの部分も含めて再生できないのでしょうか?
方法があれば教えてください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:47:59 ID:s/0pLVDd0
>>291
kwsk
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:57:28 ID:gd4sCh/A0
抜け毛が気になってきた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:15:22 ID:ciDJfegi0
俺はwikiのメディアプレイヤー6.4風を数年ずっと使ってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:08:29 ID:h+hox0dS0
>>310
英語のサイトに最新版が置いてあるよ
312かばとっと:2008/02/15(金) 20:28:45 ID:hlZa/ui50
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:17:54 ID:YSrNKw8n0
GOM使ってたけど韓国製って知ったから変えたい
GOMよりいいFLV再生できるプレイヤー教えて
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:22:35 ID:cIBaCqSg0
少なくともここで聞くことじゃないと思うが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:25:34 ID:Y8d3hB0C0
思考回路が壊れてんだろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:18:37 ID:TOsTntGW0
>>313
>>211を見てみればわかるが、GOMより上のFLV再生できるプレイヤーは
11位のFLVPです。
どうぞ、そちらをお使いください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:01:24 ID:5ALpyXge0
>>313
Qonoha + ffdshow + FLV Splitter
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:03:48 ID:wM+JyBPzO
F1押しながらGOMのOをダブルクリック
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:40:49 ID:IcO/xGi/0
>>259
ちょー亀レスで申し訳ない、、、

skin.xmlって
\Program Files\GRETECH\GomPlayer\SKINS\default

の中ですよね??
そんな行が無いんです><
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:04:32 ID:YS1pzmud0
>>319
プログラムファイルじゃなくて、documents & settingのほうじゃね?
アプリケーションデータ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:40:11 ID:KUoSOTAP0
>>319
\SKINSの中にあるPowerDVD.gpsを解凍。
SKIN.XML(白いスキン用)とSKIN_B.XML(黒いスキン用)が入ってるので
使う方を書き換えればおk。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:55:39 ID:AKBdXIk70
>>292
KMPlayer
>>313
FLVPlayer
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:30:02 ID:y5GFU74q0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:28:36 ID:Vt03gsd00

DVDのキャプチャーが出来ないんですけど
何か設定が必要なんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:57:51 ID:5vJXOO1U0
>>324
まず服を脱ぎます
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:13:03 ID:HHQz6skY0
DVDのLPCMの音がでないんだけども、誰か情報くれませんか?
(16bit 48KHz 1536Kbps)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:17:23 ID:5vJXOO1U0
>>326
まず皮を剥きます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:24:38 ID:PSXWtN8M0
手をきれいに洗ってから
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:26:11 ID:VHF9pMM50
六角ナットを締めます
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:06:54 ID:VocXx0tn0
左手は添えるだけ…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:08:13 ID:81gUrJH70
最初は優しく、おもむろに激しく
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:14:58 ID:rM/vYEZE0
ちがーーーう!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:33:52 ID:wywr8Yoi0
最初から激しく、ときには休む。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:09:57 ID:rM/vYEZE0
フンフンフンフン!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:14:42 ID:ryfQBEJ2O
再生時に音ズレのあるflv動画を修正できると聞いたのですが、
どうすればいいか教えて下さい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:39:35 ID:dgpLdzmF0
再生時に音ズレのあるflv動画を修正できると聞いた

と聞いたところで質問してみたら如何でしょうか。
337335:2008/02/16(土) 22:13:50 ID:ryfQBEJ2O
というか本当にできるんでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:24:16 ID:dgpLdzmF0
だからそう聞いたんならそこで聞いてくればいいだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:06:08 ID:u17bBXRk0
出来ます
やり方は知りません
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:14:07 ID:g3ae+6+a0
>>337
とりあえず右クリックから始めなさい
341335:2008/02/16(土) 23:51:41 ID:ryfQBEJ2O
できれば教えて下さい。
恩は必ず返します。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:52:30 ID:7TUJVzre0
まずは礼の品が先だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:54:34 ID:5vJXOO1U0
アンパンとコーヒー牛乳買ってこい
話はそれからだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:05:43 ID:r2jANhV30
      |:::::::::;;;;:| :;:;:;:;:::::|
     ハ:::::::::::;;;|:::::;;;;:;イ;;l
     {、::::`ー‐::'':":::::::, ;;l
     |仆、:::::::::::::::;;;;;; _ノ'ミi
     lミ{ ` ニ == 二   lミ|  
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   zipってわかるか?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ '゙\
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゝ
  } i/ //)ヘ` ニニ´__ ノ´ )   
  l / / /〉 丶、_   _,ノ
  /|   ' /)  |       ヽ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:07:02 ID:p9AAmwB10
>>343
アンパンにはアンコが入ってる
コーヒー牛乳にはコーヒーが入ってる
残念!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:11:17 ID:WjAKyZAx0
だがコーヒー牛乳は基準が厳しいのでみんなカフェXXなのであった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:08:46 ID:EE7Ko3KJ0
画像キャプ取れないんだがどうなってんの?
不良品じゃんこれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:50:00 ID:jZPRb2RC0
お前の頭の方が不良品だろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:56:49 ID:TM/J3Qc60
なんでgomだと再生できないmp3があるの?
他のなら問題ないのでもコーデックがないとか出る
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:03:45 ID:jZPRb2RC0
コーデックがないからだろ、ボケカスが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:10:25 ID:VWDL6TpA0
MP3を苦労してまでGOMで再生する理由が知りたい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:51:03 ID:S10JIthW0
俺も mp3 を GOM で再生させてるけど。みんなは winamp や foobar かな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:16:25 ID:slfvEiny0
JetAudioだけど関連づけはY901
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:28:43 ID:78uX5iBT0
H264が重い
1920x1080で付加常時50%、音ブツ切れ映像時々カクカク
キャッシュ分があるうちは再生できて、無くなったらカクカクになる感じ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:39:15 ID:slfvEiny0
ffdshow入れて「高速再生モード」にするとか。
これが結構良いかなと思ってQonohaから戻ってきた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:48:11 ID:58oeQVqP0
自動アップデートきってるのに動画再生するとgom.exeがwww.adjustnetwork.comに何か送信してるんだが。
以前からの仕様?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:09:05 ID:d8EB9w/a0
H.264の再生にGretechやffdshowを使ってる奴は知障の情報弱者
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:22:05 ID:NKIkC1HS0
>>354
H264にはこんな話もある
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080212_coreavc/

>>356
うちでは送られてないな。>>45>>236のやつをやってる
とりあえずwww.adjustnetwork.com(202.7.109.106)はファイアウォールで弾くことにした
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:37:05 ID:jZPRb2RC0
GOMのデフォでH.264形式の動画を再生すると糞重いな。
CoreAVCっってのが軽くていいらしいけど、ffdshowもかなり良くなってきてるらしいぞ。
ffdshow_rev1852_20080209_clsid.exeってのがな、
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:01:30 ID:58oeQVqP0
>>358
サンクス
それ、やってみる

とりあえずは、FWではじいっておくか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:23:52 ID:0IKbpcsg0
GOM Player使ってビデオカードの動画再生支援機能使うのってどうすればいいんですか?

外部フィルターで該当のフィルター設定しても反映されず、自前のフィルターを強制的に使ってる気がしてならないです。

死んだ方がいいですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:34:11 ID:58oeQVqP0
>>358
送信されなくなった
ループバックもやめてくれたぜ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:37:29 ID:34uL6fVn0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:16:07 ID:/L4v1J9W0
I Have A Gom
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:37:06 ID:3yCCP+kD0
最低だなお前ら
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:17:04 ID:0atsjFLL0


DVDキャプチャーが出来ないんですけど
何か設定が必要でしょうか?


367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:25:12 ID:4eqJXqQw0
DVDキャプチャーが出来ない!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:00:08 ID:jk4kZ26p0
regseekerいつの間にか1.55になってたんだな…パッチあたんねーよ
このコピペもいい加減修正が必要だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:36:19 ID:3Q1/YrkQ0
開発を続けててワロタw
そのうち、「RegSeeker でおk」がマジになる可能性も?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:21:05 ID:my+2QbzO0
ないない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:28:39 ID:HjVRfQ4L0
Regseekerがだんだんと壊れてきてるからな。
OSを壊すのがRegseekerの仕事なのに、どんどんとまじめになって来てる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:45:52 ID:rpsdj5Rz0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:22:04 ID:0atsjFLL0





DVDキャプチャーが出来ないんですけど
何か設定が必要でしょうか?





374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:30:57 ID:4eqJXqQw0
DVDキャプチャーが出来ない!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

RegSeeker 1.55
http://cowscorpion.com/Registry/regseeker.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:06:08 ID:CyetWWF3P
音量の上下幅を5から2にしたいんだけど、どうすればいいの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:33:04 ID:DG6Uurpr0
なんでリンク先が牛蠍なんだよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:51:20 ID:U/RrOoj50
いくらここでこのコピペ更新しても、
他所で貼られまくってるのは古いままなんだろうな。
かといっておまえら、絶対に貼りに行くなよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:01:52 ID:9ocCzjuc0
音楽を再生しているときに表示される画像を変更したいのですがどうすればいいでしょうか?
ロゴを変えてみたりしてみたのですが、音楽を再生すると元の音符の画像に戻ってしまいます・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:10:56 ID:VcF+iH9J0
>>378
細かいこと気にすんなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:13:51 ID:VEfSAYIM0
>>378
そういうところが気になるならfoobarとか他の使った方がいいよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:04:45 ID:J8myeaJV0
>>378 何が気になるんだろう…。
もっと他のことに時間を使った方が…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:14:08 ID:feencryl0
>>378
おまえの性格が気になる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:13:05 ID:U/RrOoj50
>>378
よくわかんないけど、画面に紙でも貼っておけばいいんじゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:57:40 ID:feencryl0
>>378
君がそんな人だとは思ってもいなかったよ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:01:28 ID:SDwGhA560
>>378
結婚してくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:15:07 ID:eTw4ScGo0
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /  」L          ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..  フ「           ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            _ノL |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒>>378`.・ ” ;  ’、′・ 
  |::::::::::::::..         フ「 l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:18:57 ID:2VPG7X2Y0
>>378
メタミドホ(´・ω・) ス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:32:01 ID:NUXm/Tim0
>>378の人気にs(ry
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:07:59 ID:Af+OrdrK0
>>378
確かスキン自体の設定を変えれば出来たと思うけど、
どこをどう変えれば良いかは俺はちょっと分かんない。ゴメン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:26:55 ID:mMl3XXCz0
>>378の人気に
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:58:55 ID:O3Oqi6LK0
>>378
C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\skins\basic\LOGOのSOUNDONLY.bmp
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:24:55 ID:J8myeaJV0
>>391 乙!
>>378 たんはまだ見てるかな?ハァハァ(;´Д`)
393378:2008/02/19(火) 21:04:55 ID:9ocCzjuc0
スレを荒らすようなことを言ってしまったのでしょうか?www

>>391
ありがとうございます!
早速変更して期待と思います
394378:2008/02/19(火) 21:24:21 ID:9ocCzjuc0
失敗してしまいました・・・新しいのをダウンロードし直せといわれてしまい起動できなくなってしまいました・・・
>>380さんのソフトに心変わりしてみたいと思います。いろいろありがとうございましたノシ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:43:44 ID:J8myeaJV0
>>394 いや、出来たけど…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:46:49 ID:9ocCzjuc0
>>395
ファイルに入っている画像を別の画像に置き換えるだけでおk?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:24:01 ID:HqzLder90
>>396
そうだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:36:37 ID:J8myeaJV0
置き換えたい bmp ファイルの名前を SOUNDONLY.BMP にすれば良い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:52:16 ID:r0nJogQU0
DVD字幕の英語/日本語、音声の英語/日本語切替をキーボードに割付できないんだね
MPCのAとSみたいに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:31:15 ID:G1i5bi5PP
前にコマ送りって可能ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:32:50 ID:9YGoHW7O0
>>400
逆コマ送り?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:39:30 ID:G1i5bi5PP
>>401
そうです。
Fのコマ送りを前フレーム(っていうのかな?)に送る
機能ってありますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:54:17 ID:7HO6MLRn0
>>402
現時点ではその機能はない
Fのコマ送りのみ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:49:22 ID:pJbF5X7p0
普通のコマ送りは可能なの?
キャプ取りたいんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:51:41 ID:pJbF5X7p0
あ、Fってコマ送りのキーの事か
出来たわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:53:02 ID:LGFtWR6F0
画面キャプチャーの事で聞きたいんだけど
映ってる映像と撮った画像の色が微妙に違うのどうにかならないかな?
多分使ってるコーデックのせいで違いが出てるんだと思うんだが
撮れた画像の方が本来の色?なんだろうか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:12:39 ID:69VAjxCD0
このプレーヤーってグラフィックカードの動画再生支援ないじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:21:59 ID:mMg8yIKC0
GOMPlayer起動中に、動画ファイル(avi,mpg,etc...)をダブルクリックして再生しようとすると、
起動中のGOMPlayerで再生しようとしてくれるんだけど、コーデックが見つからないとエラーになります。
でも、それらのファイルは、GomPlayerが起動中でなければ、ダブルクリックでGOMPlayerから再生できます。
起動中のGOMPlayerで、開く → ファイル → 動画ファイル(avi,mpg,etc...) は問題ないです。
起動中にフォルダからダブルクリックして再生に問題が。。。
GomPlayerは最新です。今はWindowsXPですが、他のWindows2000でも同じ現象がでます。
対応方法を、ご存知の方いませんか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:34:45 ID:G1i5bi5PP
>>403
遅れましたがありがとう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:44:15 ID:++fy+Fd30
ダブルクリック猿はキンタマ踏んで流出してればいいさ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:46:09 ID:N7J7X2AL0
分かりました、シングルクリックでファイルを開けるようにしました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:29:40 ID:iJt6V6HU0
DVD字幕の英語/日本語、音声の英語/日本語切替をキーボードに割付できないんだね
MPCのAとSみたいに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:38:42 ID:YeiPAy2a0
お前のレスは詰まらん。別人なんだろうけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:38:39 ID:zZPWztuz0
>>406
JPEGだからって事はないのかな

てか、コマ送りとかキャプとかはAviUtlでも使った方がいいのでは
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:05:21 ID:3NSwulDK0
旧バージョンに替えてから
画面が斜めになる現象が無くなって快調
なんで?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:20:36 ID:zLCjg5t40
画面が斜めになる現象があって不便
なんで?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:54:51 ID:0dmY1RAp0
全然不便じゃないのにね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:25:42 ID:ij89MKiE0
紙芝居になりかかってた264も滑らかに再生してくれるね。

あとはnvplayerみたいに、早回しさえあれば、デフォのオレンジだけしか文句をつけるところは無いね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:39:23 ID:mI+7Ei3m0
        /  .:.:.:.:.:.\\.:.:.\-‐‐‐‐-、ヘl__:.:.-.:.‐‐‐、  }
    、____/.:.:.:.:.i、_____ ノ.:./.:.:.:ノ‐-、   ヽ/-、≡≡三∧ l            __|_
   、__\_.-‐:.、ゝ、_____/.:/、___、\     \≡三:.| |              /|
   `、.:.-、__:.\____/  ‐r==ミ\\     `l:..:.:.:.{ l            /  |
     ヽ.:.`丶、/:.|:::::|     _{_ (:)\\`///、  |.:.:.:.:.|  ',                ヽ
      ヘ:.\:./:./|:::::|     -‐‐ ̄‐- 彡 ゞ-‐‐}:.:.:.:.∧  〉           __|_
      l\.:.ヽ : : |‐‐l     =≡==ミ` l-‐‐ミ }:.:.:.:.ア /  _l___       /|
      |\\:.\ l:::::l             {!、(:) }/: .ノ ̄    / _ll     /  |
  ,-- __ \:.\\ゝ>::|            .  〉 ¨.,'/      /
  l:.:.:.:.`-- 、>-i/ |:::::::\           /  ノ       /  (_        |
  |:.:.:.:. : : : : `ヽ- 、_\:::::::\     /二`‐  /                     |  /
 ̄:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : } 丶、::\   /--、 /  /           \___       レ´
:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : |  \`ヽ `‐、{、_」/  /           /
: ::.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : :/\  \ ̄ ̄──´ ./            (____      ヽ   /
: : : :.:.:.:.:.: : : : : : : : :./\ \  \._ ¨ ̄  /                       ___ノ
: : : : : ::.:.:.. : : : : : : /   \ \__ `冖‐‐´       ┃  ┃     .┼
\: : : : :::.:..: : : : : /   /⌒\   } ̄} ̄ ̄/ ̄/    .┃  ┃    ,-|--、ヽ   ─   ヽヽ
  \: : : : ::.:.:.: : /    ∨¨、 Y / ̄/: : : :/: : /     ・   ・      i_」  ノ     ─  /
   \ : : : : : /\_     }  /⌒/: : : :/: : /                       _/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:46:55 ID:0dmY1RAp0
>>418
早回しって?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:51:18 ID:ij89MKiE0
>>420
wmvだとwmpで早回し再生できるでしょ。2倍超えると実用的じゃないけど。

nvplayerだと他のコンテナ?フォーマット?でも早回し再生が出来る。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:09:21 ID:kLzZ7eqm0
早回し(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:28:08 ID:GlkIWXeT0
感じ悪いよね此処
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:45:13 ID:ij89MKiE0
早回しがダメなら何て言えばいいの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:46:52 ID:0dmY1RAp0
GOM Playerにも早回しなかったっけ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:57:53 ID:za78FYsT0
早回しでOK
通じる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:59:53 ID:ij89MKiE0
>>425
あった・・・ハコ箱のときにもあった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:06:36 ID:Bb81WMkp0
>>424
ダメではないけど早送り再生のほうがしっくりくる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:12:04 ID:bumVmsUZ0
俺も早送り派だけど

早回し再生 の検索結果 約 30,300 件中 1 - 50 件目 (0.23 秒)
早送り再生 の検索結果 約 23,200 件中 1 - 50 件目 (0.18 秒)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:14:17 ID:mI+7Ei3m0
倍速再生だろ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:23:53 ID:Bb81WMkp0
>>430
そうみたい・・・
>>421
ZoomPlayerなら実用性は?だけど20倍速再生までいけますよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:29:53 ID:ij89MKiE0
早送りだと、音声が出ないような気がする。
倍速だと、1.3倍とかにはふさわしくないような気がする。

Zoomは確認してみます。まあ、1.5倍か2倍程度でいいんですけどね。
それ以上だと聞き取れないんで・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:48:20 ID:Bb81WMkp0
GOMのコントロールパネル、再生、再生速度、速くで
音声出るし1.5倍速程度なら十分聞き取れますけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:33:51 ID:etUa/zJA0
今日GOM入れたんだけど質問です
GOMってminiPlayerみたいにできない?
手動で小さくしても、曲が変わるたびに大きくなっちゃって
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:42:07 ID:fc0Mus0P0
DVD字幕の英語/日本語、音声の英語/日本語切替をキーボードに割付できないんだね
MPCのAとSみたいに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:42:05 ID:JFwcqrg10
>>434
miniPlayer確認してないが
環境設定→再生→再生→一番下「動画の再生時、画面サイズ変更」のチェックを外す
でいいんじゃない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:00:10 ID:j0Jmo1xS0
DVD再生しようと思っても
エラーが出てすぐ落ちる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:41:50 ID:RcEzl1c10
GOMでDVDを見るのは間違っている。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:49:02 ID:XaNsMSgb0
XPを再インストしてGOMを入れたんだけど
なんか動画の音声だけがエコーがかかったみたいになるんだけど
どうすれば直るんでしょうか?
音声の設定をいじっても直らないんですが・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:38:34 ID:QpplhyOt0
パワーDVD買えよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:39:54 ID:AQrFXfvm0
動画再生すると、他のプレイヤで再生したときより白っぽくなるよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:48:39 ID:WuNsWQev0
なんで色調補正しないんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:04:42 ID:RcEzl1c10
GOM使うやつの大半は無知だから仕方ない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:57:08 ID:yP12VjPE0



       DVDのキャプチャーが出来ないんですけど
    
       何か設定が必要なんでしょうか?




445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:57:09 ID:b4Yd1oaR0
>>441
映像-出力方式 による違い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:10:18 ID:K2VkuJCK0
>>418
最新版を使ってるけど、全画面で見てると未だにH.264はカクカクしてるよ。
何か設定をいじったりする必要があるのかな?

一応今はこの手の動画はSMで見るようにしてるけど、
GOMで見られるならGOMで見られるようにしたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:38:28 ID:GPJZV8Bv0
動画の再生が終わると、同じフォルダにある全く関係ない動画の再生が始まるんだけど
これやめさせる方法ない?
出来れば、その再生した動画だけをリピートするようにしたいんだけど・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:40:06 ID:ANQ78tU90
試行錯誤した上で質問してる?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:03:11 ID:pNPQx41L0
>>436
>>434です
その設定でやったらちゃんとなったよ
ありがとう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:26:38 ID:RcEzl1c10
>>448
してないんだろうね。
>>447
設定で両方とも可能。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:38:17 ID:sDRUOJcm0
>>446
SMって何?

これは紙芝居にならなかった、DVD-Rからでも普通に1.3倍速で見られた。
1280x688 MPEG4(AVC) 23.98fps
Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 640.00kb/s

これはちょっと厳しかった。HDDにコピーするとマシになるのかもしれない・
1920x1080 MPEG4(AVC) 29.97fps
FLAC 48.00kHz 16Bit 6ch



452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:13:41 ID:tLNFnXQ+0
>>451
その動画が何なのかは聞かないけど、
動画のビットレートとPCのスペックは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:57:43 ID:sDRUOJcm0
>>452
mkvのビットレートを調べるのは何を使えばいいの?

PCは
Processor : Mobile AMD Athlon 64 3700+ @ 2400 MHz
Physical Memory : 1024 MB (2 x 512 DDR-SDRAM )
Video Card : ATI Technologies Inc Mobility Radeon 9700 (M10 NP) (RV350)
だけでいいよね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:05:31 ID:xM7MfrL00
K-LiteのmplayerもこのGOMもどっちもだけど
やはりタダのソフトは画質がイマイチだな
50型のディスプレイでの映画鑑賞には耐えられん  映像がヴォケすぎ
mplayerなんかは軽い上にバグもなくSPDIF出力もきっちりできるし
決して悪くはないんだが



455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:07:50 ID:ijzabNZm0
Athlon x64どうよ?
Pen-DCと迷ってDCにしたんだが、やっぱりそっちの方がいい?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:17:10 ID:0dBtcqC10
>>453
mkvにビットレートの概念がないため調査不能。
いやビットレートがあるにはあるんだがどう説明すればいいか、言葉足らずでスマソ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:40 ID:sDRUOJcm0
>>455
コイツが初Windowsなんだ・・・Mac OS 9で頑張るのにも疲れたんで・・・
なぜ Athlon 64 なのかといえば、セレロンはともかく、ペンティアムはイロイロあって分からなかった。
あとは元マカーとしてひねくれてみた、名前もカッコイイしw

一番の決め手は予算内で一番パワフルで評判がイイと思われるヤツにした。

>>456
そうなんだ、波動研もMMname2もダメだったんで・・・

時間で大体分かるのかな?

> これは紙芝居にならなかった、DVD-Rからでも普通に1.3倍速で見られた。
> 1280x688 MPEG4(AVC) 23.98fps
> Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 640.00kb/s

4.28 GBで1時間39分

> これはちょっと厳しかった。HDDにコピーするとマシになるのかもしれない・
> 1920x1080 MPEG4(AVC) 29.97fps
> FLAC 48.00kHz 16Bit 6ch

4.36 GBで2時間
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:29:17 ID:0dBtcqC10
> 4.28 GBで1時間39分
> 4.36 GBで2時間
そのファイルちょっとビットレート高くない?エンコしなおしてみたらどう?
アスペクト比が大きいのも原因かもしれないけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:42:10 ID:tLNFnXQ+0
>>457
それだとDVDの速度が足りてないとかってことはなさそうだね。
ウチだと1920x1088で10Gぐらいあるファイル再生してもカクカクはしなかったよ。
倍速再生は、何故だか指定しても有効にならなかったけど。

C2D E6600定格で
CPU使用率は40%ぐらいだった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:57:38 ID:Vd/JDFzK0
質問に質問で返す阿呆と、的外れな答えをだす阿呆と。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:59:38 ID:0ZKBM0JC0
それにいちいち反応する阿呆もいるなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:33:26 ID:GWeDyQDN0
アホという奴がアホなんだよアホ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:51:19 ID:cQR8PbKN0
おなじあほならおどりゃなそんそん♪
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:06:19 ID:V9WxoO3f0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:10:02 ID:V9WxoO3f0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:11:56 ID:V9WxoO3f0
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:36:18 ID:9FUwgM8a0
>>463
同じ事書こうと思ったが、やめて正解だった気がす
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:51:45 ID:kTS+BAGE0
GOM Player 2.1.9.3753
This minor update addresses a video/audio sync issue with certain MKV files.
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:55:34 ID:V9WxoO3f0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:58:30 ID:V9WxoO3f0
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:11:16 ID:V9WxoO3f0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:29:05 ID:4mVVHPUp0
>>446
ひとつ前のバージョンが良かったんだけどなあ。。。 過去Verも置いてほしいよなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:30:53 ID:x0oWk8SzO
すいません質問です GOMプレイヤーのインストーラーを開こうとしても英語が出て来て開けないんですけど、
なんでかわかるかたいらっしゃいますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:32:55 ID:Qbix2GtR0
エスパー希望じゃなかったらもっと詳しく書け
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:41:45 ID:x0oWk8SzO
すいません えーとGOMプレイヤーを普通のノートにインストールしようとしたんです でサイトに行ってインストーラーをダウンロードして
それを実行したらNSIS Errorとなって実行できないんです 前に他のパソコンにインストールした時は普通に出来たのでパニクってます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:46:03 ID:Qbix2GtR0
ファイル壊れてるんじゃね?
もう一度落としてみたら?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:47:52 ID:2MyMuE/D0
念のため一時ファイルを削除してからもっかいダウンロードだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:59:05 ID:4aksD08x0
>>472
ttp://gom-player-2-1-8-3682-jp-2-1-8.jp.brothersoft.com/download/

Download1が2.1.8
Download2が2.1.9
差し替えられてしまうかも知れないのでお早めに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:01:24 ID:x0oWk8SzO
何回やってもできないです しかもインストーラーのほうです 英語読めないのでそのまま載せます すいません

NSIS Error

The installer you are trying to use is corrupted or incomplete.
This could be the result of a damaged disk,a failed downloaded or virus.

You may want to comtact the author of this installer to obtain a new copy.

It may be possible to skip this check using the/NCRC command line switch
(NOT RECOMMENDED)

です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:21:32 ID:NrxkU9LW0
対訳ソフトで日本語訳してみた。大雑把ではあるけど役に立つかな?

NSISエラー

あなたが使用しようとしているインストーラは、崩壊しているか、または不完全である。
これはディスクが破損しているか、ダウンロードに失敗しているかウイルスの結果であるかもしれない。

新しいコピーを得るために、あなたはこのインストーラの作者に連絡したがっているかもしれない。

/NCRCコマンドラインスイッチを使用することで、このチェックをスキップすることが可能であるかもしれない。
(お勧めではない)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:28:29 ID:x0oWk8SzO
>>480
ありがとうございます ウィルスは検索してなかったんでないと思います ということはハードディスクが壊れているということ?でしょうか?
どうすればいいんでしょう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:32:37 ID:Qbix2GtR0
どこから落とした?
あと落としなおした?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:37:53 ID:x0oWk8SzO
>>482
公式サイトからです 一回消してもう一回ダウンロードして実行しましたが同じようになりました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:42:55 ID:4aksD08x0
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:50:42 ID:x0oWk8SzO
>>484
正にその状態でしたありがとうございます! インストールやっとできました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:55:35 ID:lnFFNvO70
>>478
brothersoftなんて怪しいとこすすめるなよ
日本語対応してないソフトでも何でもかんでも日本語とか書いてあるいい加減なとこだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:12:28 ID:9X+eeLsg0
質問させてください
Vista HomebasicにてGOMplayerをダウンロードし、GOMPLAYERJPSETUP.EXEを起動させると
GOM player Setup File は動作を停止しました と表示されインストールできずにいます。
公式やvectorからの再ダウンロード、常駐ソフトを一通り停止など試みてみましたが
状況は変わらないままです。このほかに停止する原因として何が考えられるでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:30:51 ID:ogwBEmoI0
動くのか動かないのかは知らんけど64bit版vistaだからとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:37:07 ID:g2IX0nJk0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews16169.png


赤丸で囲んだ部分(「再生」や「テキサス親父〜」の部分)がぼやけてるんですが、
この文字をハッキリ・クッキリ表示させる事って可能ですか?


GOM Player 2.1.9.3753 (Unicode)
WinXP home sp2
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:50:51 ID:gvTyGCn70
>>487
他の動画再生プレーヤーとかDVDライターとか、同居インスコさせようとすると
トラブルことがあるようだぞ  dllの競合とか何かあるらしい
漏れのところでもpowerDVDとは(同居インスコまでは出来たが)GOMのほうが全く
動かせなくてpowerDVDをアンインスコするとすんなり動くようになったことがある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:01:07 ID:BWcpu/Ho0
>>489
オーバーレイ有効
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:01:46 ID:0ZKBM0JC0
>>490
俺のは両方インスコしてあるが不具合ないよ、何か違う原因がありそう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:51:19 ID:q0Q+Gxdr0
Rainmeterとか使ってるとオーバーレイ出来なくて不便よね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:30:26 ID:MRUgyvUn0
>>493
うちのじゃ問題なくオーバーレイ出来てるぜ?
画面左上にRainmeter置いとくとオーバーレイがおかしくなる事はあった気がするが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:28:54 ID:5yY5lf1e0
中国語か英語が出来るやつにWMV高負荷問題を公式に言ってもらうしかないな
日本じゃろくに相手して貰えない つか外人はWMVに何も思わないのかねぇ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:46:59 ID:BWcpu/Ho0
細かいことを気にするのは日本人ならでは。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:26:07 ID:8aubQU+K0
>>494
ほんとだ。画面左上に置いといた時計ずらしたら、オーバーレイでも映像をしっかり出せるようになった
今までRainを左上でGOMオーバーレイだと音声だけしか流れなかった。GOMを右クリックでメニュー出すと
そのメニュー画面のバック範囲内だけ映像が流れてた。反転っていうのかなこれは。
とにかくありがとう!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:12:08 ID:l5wX9z2L0
>>489
ffdshowで画像を拡大してやる方法もある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:03:54 ID:IlJrgG0j0
右クリックで「ソュアー」ってあるんですけど、どこを直せばいいんでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:53:54 ID:M+tTFSTM0
GOMってVGAの動画再生支援機能ないじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:49:15 ID:9iGbCliR0
これが見れないんですけど・・・
Quickなんとかのオルタなんとかってのは入れてます。
早急に対応して下さい。風邪引きそうです。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/57764.zip
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:17:07 ID:oRmOkKvv0
いつの間にか GOM Player 2.1.9.3753 が出てたんだな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:30:41 ID:9iGbCliR0
誰もいないのか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:47:47 ID:9MmuIUUx0
>>503
ググレカス
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:57:15 ID:9iGbCliR0
>>504
なにをどうググれば良いのかkwsk


[pan.mov]
320x240 24Bit MPEG4(AVC)
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch
[QuickTime] 00:05:34 (334.37sec) / 35,769,941Bytes

真空波動研SuperLite 061008 / DLL 061008
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:00:04 ID:X1y0szuB0
>>505
で、その映像がどうしたのかも書かないと、わけわからん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:43:36 ID:9iGbCliR0
>>506
いやだからコーデックが無いって怒られるんですよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:44:16 ID:JTQBDboH0
入れればいいじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:44:39 ID:Oj/fHrdY0
そもそも何で風邪ひきそうなのかがわからないとどうしようもないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:48:47 ID:Pqo3wOUs0
>>505
モザ物じゃないか。オマエにはガッカリだ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:16:53 ID:9iGbCliR0
>>510
いやだから俺見れてないし

>>509
パンツ脱いでたからwwwサーセンwww

>>508
QuickTimeオルタ何とか入れてるけど?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:30:23 ID:JTQBDboH0
なんか話が複雑でよく分からないからもう一回ちゃんとまとめて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:33:10 ID:IlJrgG0j0
チンコを握り締めていたら、MOVでQuickTimeじゃないと見られないのでしぼんじゃった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:38:56 ID:CG/5s3B/0
gomで見れないのはいつもMPCで見てる
MPCなら普通に見れたオルタナと相性いいんだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:47:05 ID:oe7O3jxs0
なんだ
エロ動画か
しかもいいところで終わってるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:50:36 ID:q/Fp2ld60
つーことで見る価値梨
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:54:49 ID:ailGUmt10
QuickTime Alternativeは1.56までしか入れられない環境で、
>>501 の動画も音だけ映像なしになるが、
エロ動画なら見られるものがいっぱいあるから全く困らないし
風邪をひくこともないなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:14:03 ID:8AdnlYus0
>>動画も音だけ映像なしになるが
いみふ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:18:49 ID:RA+FxXRL0
音声コーデックしか入ってなくて動画コーデックを入れてないんだろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:28:03 ID:zYn4vWUu0
ID:9iGbCliR0

この屑、VIP見てそうな口調だな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:31:36 ID:RA+FxXRL0
こんなのがVIPPERだったら困る。
PC関係詳しいのがVIPPERの徳義だろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:00:12 ID:LAoPQDOe0
VIP・ニコ厨・ゆとり

これらに関係する方は速やかにお帰り下さい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:05:08 ID:lyr2urRE0
          お断りします♪
 お断りします♪
     __
     \,`・-、、_ お断りします♪
  ハ,,ハ  /\   `ヽ
  ( ゚ω゚ )./  \   ノ
  ノ つΓT ̄ ̄⌒~ ̄`ヘ
 ( 匚_⊥__ξ___ノ
 〓(_)=¶  ¶  ¶
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:27:25 ID:l6hBAeMJ0
オッサンばっかだなwwwwwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:40:11 ID:s7PIMBfO0
逆にお子様ばっかだったら大変だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:16:13 ID:Qt/xJ9bZ0

DVDの音声、字幕切替をキー割付できないんですが
何かいい方法ありますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:08:33 ID:u8pV0Nrl0
ID:9iGbCliR0

物凄くデカイ乳首だったよ
親指ぐらいのちくb
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:27:34 ID:Hi6e//LO0
標準のスキンに明るさ調整がワンタッチでできるようなスキンってないですかね?
便利だと思うのですが、
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:31:35 ID:Oj/fHrdY0
ショートカットキー設定すればいいじゃん
530511:2008/02/24(日) 00:15:24 ID:3u8U7/qj0
>>527
ふぅ・・・もうとっくにヌいちゃったよ・・・今日のおかずはニューハーフ物wwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:31:16 ID:GhKhoxok0
NG推奨ID:3u8U7/qj0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:09:25 ID:h53CnXSQ0
GOMでrmvbのファイルを見ようとしが見れないので、Real Alternativeを
インストールしましたが、変わらず見れません。(該当コーデックが必要とか表示されます。)
こうなるとファイル自体が壊れてるんでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:10:38 ID:4qRFTSyh0
他の再生ソフトで試してみろ、VLCとかVLCとかVLCとか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:21:40 ID:h53CnXSQ0
>>533
音声は再生できるようになりましたが、映像がでませんでした。
せっかく教えてもらったのにやはり駄目なようです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:46:21 ID:vqSWCE6U0
アルタナティブの意味が分かっていて、見られないと騒いでいるのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:46:26 ID:6NYJWdN20
釣れますか?
537532:2008/02/24(日) 12:21:52 ID:n18FiWrp0
間違えてマブラヴオルタを入れてました!
どうりで再生できないわけだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:33:10 ID:Cxv1crG20
ドン引きするくらい詰まらん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:34:32 ID:s30dNJoc0
つまらんにも程があるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:06:00 ID:vh6K84fk0
間違えてフロントミッションオルタナティブを入れてました!
どうりで再生できないわけだ。
541487:2008/02/24(日) 15:28:49 ID:zFuZXE/q0
>>488
>>490
>>492
遅くなってしまいましたがありがとうございます
PCは32bit版なのでその点は大丈夫だと思いますが
うちのPCにはどのプレイヤーを使おうかと比較するために
何種類かインストールしてあるのかが、もしかしたら原因があるのかもしれません。
とりあえず一通りアンインストールしてみてからGOMplayerを再度入れなおしてみたいと思います
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:36:05 ID:JXojnbOv0
お願いします。
昨日まで正常に見れていたのに、さっきから
GOMで見ようとすると、どの動画も倍速再生みたいになっています・・・。
インストールし直したけど駄目です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:38:30 ID:VnlqvSqv0
等倍に直せ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:43:28 ID:JXojnbOv0
標準にしていて、その速さ(倍速みたいな)になってます。
普通の速さにするため、再生速度を遅くすると、
音声が甲高いままのゆっくりで変ですし。
545542:2008/02/24(日) 23:44:10 ID:JXojnbOv0
すみません
542=544 です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:50:57 ID:+3AbPDm+O
とりあえず他のソフトで再生してみれば?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:29:51 ID:QcXrVTZw0
>>544
君自身のクロック数が低下している可能性は無いですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:58:19 ID:9UJf0yPf0
>>478
遅くなったけどd。218ゲットできますた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:24:30 ID:9AnjWcWH0
vistaにゴムつけてドラマみてたんだけど、リストの二話目にいくと真っ暗になって
音しかながれない。なんのコーデックいれたらいいんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:53:44 ID:zKHkECPL0
まとめサイトのアップロダの容量が6MBになれば過去バージョン上げれるんじゃない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:11:55 ID:Iw5g9tUG0
かなりひさしぶりに更新したらかなり使いづらくなった
死ね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:24:27 ID:o3tDfLmN0
最新版は不評だな
しばらく様子見するわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:16:31 ID:JC0X4Y+q0
MKVファイルで字幕が表示されないのですが、、、
なにかヒントありませんでしょうか


554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:24:54 ID:7y39qANi0
っ 「字幕表示 Alt+H」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:24:56 ID:JC0X4Y+q0
>>554
それはやってます、、、
もしそれ以外であればお願いしますorz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:43:48 ID:7y39qANi0
じゃあ、字幕無しなんだろ「MMname2」で調べれば。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:52:23 ID:JC0X4Y+q0
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)

■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:H.264/AVC / Code:V_MPEG4_ISO_AVC / 略号: / 1280x528 23.98fps V_MPEG4/ISO/AVC
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:Dolby Digital AC-3 / Code:AC3 / 略号:AC3 / 48KHz 640Kbps 5.1ch 3/2(L+C+R+SL+SR)+LFE A_AC3 / eng
■字幕情報 (ストリーム数 1)
1)jpn / S_VOBSUB
■コメント情報 (情報数 3)
1)Info MuxingApp libebml v0.7.7 + libmatroska v0.8.1
2)Info WritingApp mkvmerge v2.1.0 ('Another Place To Fall') built on Aug 19 2007 13:40:07
3)Info DateUTC 2007/12/09 04:08:17 UTC
■DirectShow情報
スプリッタ:
映像デコーダ:ffdshow Video Decoder 31435641-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC AVC1
音声デコーダ:AC3Filter E06D802C-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_DOLBY_AC3
ステータス:


って出るんですけど字幕あるって事??
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:01:21 ID:GE5d6b5V0
どこで落としてきたどんな動画か言えよコラ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:05:57 ID:grtHEwjy0
今まではmkvが再生開始されるまで時間かかってたが、
2.1.9.3753にしたら即再生されるようになったよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:16:53 ID:e1cI1nHH0
coreAVCでh264を再生する方法って無いんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:12:56 ID:7y39qANi0
>>557
あるようだけど、他のプレーヤーで試してみるしかないな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:52:10 ID:CVgJB+M40
>>560
フィルタ→高度な設定→フィルタの追加→CoreAVC Video Decoder→最優先使用
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:26:31 ID:R+SCJAMW0
>>557
犯罪のにおいがします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:36:05 ID:tJe7cXaO0
旧バージョンバックアップしといてよかった
公式BBSは「お前のPCが悪い」の一点張りみたいだし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:31:05 ID:ON+bY4im0
最新版、なんか右クリックの反応が悪いな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:43:36 ID:FuFZQvsT0
PCのスペックが低いからだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:47:06 ID:ON+bY4im0
まあ確かに高くはないな
でも2.1.9.3752か2.1.8.3683のときは普通にぱっと表示されてたんだよな

アップデートするまでKMP使っとくわー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:53:14 ID:NAkyiqGr0
右クリ、セキュリティーホール対策版から開くのにワンテンポかかるようになったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:23:37 ID:ON+bY4im0
スキンが原因だった
adrenalin2.4bが入ってると右クリックメニューの出が遅くなる
他のスキンは知らん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:58:41 ID:QdBqfHf50
GOMプレイヤーでゲームが出来る裏技発見したんだが、既出?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:06:34 ID:UgRSep280
すげぇじゃん!既出じゃないと思うぜ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:12:00 ID:SD99Szg80
恐ろしく既出
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:15:00 ID:QdBqfHf50
>>571-572
d
神気取って発表せんで良かったw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:16:56 ID:UgRSep280
>>572
そこはマジレス禁止だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:23:51 ID:HKaB69yp0
釣りじゃなかったのかw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:39:48 ID:Esplm2mT0
GOM重いんだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:41:16 ID:V5mR8v9i0
>>576
糞捨ててPC買え
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:43:14 ID:FuFZQvsT0
ここまで演出
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:11:28 ID:JDOS4c+j0
ここから僕の脚本
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:07:23 ID:+A74rnVN0
来週はおれの自演
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:07:20 ID:IdhfXDDk0
プログラム情報→ロゴダブルクリックでできるゲームおもしれえな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:30:10 ID:u0WjbtMR0
「再生情報」のコーデックってどうやって他のコーデックに変えるんだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:11:38 ID:OhSlOJiL0
念力でできたはず。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:10:22 ID:JDOS4c+j0
長州力ならやってくれる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:59:44 ID:wsOQAsQF0
・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:41:34 ID:qeE2mzKN0
竹内 力でもいいんじゃまいか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:42:55 ID:awc4GN7s0
消臭力でFA
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:46:46 ID:1Rzkmcu70
画面サイズをある程度小さくしようとすると、
途中から横幅が狭くならなくなるんだけど
ものすごく小さくしたい場合とかどうすれば?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:47:47 ID:nah+07rI0
っ 「1」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:47:59 ID:hg0e1AAq0
ヒント:スキン次第
591588:2008/02/27(水) 21:15:52 ID:1Rzkmcu70
解決しました。
ありがとう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:55:56 ID:/och9Ghl0
GOMは内蔵全部無効にして、DivxとXvidとffdshowとac3filterと
mpg123 and MAD DirectShow FilterとHaali Media Splitter
このぐらい入れれば快適やな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:08:54 ID:EoNSXAlB0
GOM使う意味があるのか、それは…?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:11:01 ID:/och9Ghl0
フリーで他にいいのあるのかな?
WMP11よりはシーク早いし^-^;
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:36:41 ID:+PT9Lwel0
ffdshow raw video filter 使いたいんだけどGOMじゃ無理?
考えつく限り試したがうまくいかない・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:22:27 ID:uVs/tsqr0
>>595
まだまだ努力が足りない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:30:58 ID:vPd+Jq1W0
>>593
GOM使う意味ないね(笑)

>>594
スレチ、でもmplayer系試してみたら?

>>595
無理かどうかと聞かれたら、無理じゃないとしか・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:22:54 ID:R+5IaZVc0
>>593
スキン次第では明るさと大きさ変えやすいから
一応は使う意味あるんじゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:59:09 ID:ujkD2uw10
過去バージョンどこで落とせる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:31:12 ID:SatZg4jP0
まず服を脱ぎます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:36:42 ID:dAAsSN/D0
次に仰向けに寝ます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:38:44 ID:EeRImlT10
おちんちんを高速でシゴくんだ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:50:40 ID:nEhR2LCt0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  もう何もかもどうでもよくなった
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:14:11 ID:WWGc9tdy0
>>599
日本語版はかなり厳しい。英語版ならけっこうあるけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:19:13 ID:gxvBwRgd0
おちんちんを低速でシゴくんだ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:48:31 ID:meH68RR90
ちょっと質問なんだけど、見れてたaviが一晩PCつけっぱなしで放置とかすると
見れなくなる(音声は聞こえるけど画面は黒い)んだけど
どういうことかわかる人いる?

その度にアンインスト→インストってしなおせば見れるようになるんだけど
それも結構面倒でさ

そんなに毎日更新が起きてるわけじゃないだろうし

お願いします
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:51:02 ID:meH68RR90
sage忘れすまん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:11:02 ID:02M7z7U+0
映像の出力方式を変えても戻してみる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:47:54 ID:Mp0e3EC30
>>608
それもやってみたけどだめだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:55:46 ID:02M7z7U+0
じゃあ、おれじゃわかんねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:16:39 ID:xO9eMcIC0
音声だけ出るって事は、スプリッタより後ろで不具合が出てるってことじゃね?
となるとDirectShowやデコーダかレンダラが原因だろうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:25:35 ID:Mp0e3EC30
>>611
そうなのか。詳しいことはよくわからないんだが。
でもそれまで普通に見れてたのにほんの6,7時間放置しただけで
見れなくなるって不思議だよね?

スクリーンセーバーとavastくらいしか起動してないはずだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:42:49 ID:xO9eMcIC0
>>612
あんまりにも漠然としていて確信持っては言えないけどな

参考までに、俺なら
*DirectXの再インスコ
*DirectShowフィルタ、コーデックフィルターの再インスコ
この辺をやってみると思う
改善するかどうかはわからんけど・・・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:53:20 ID:Mp0e3EC30
>>613
ありがとう ちなみに再生情報めもったんだけど
ここからなんかわかる??

*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. Video Renderer
3. ffdshow Audio Decoder 0001
4. Overlay Mixer
5. Gretech Audio
6. Gretech Video
7. ffdshow Audio Decoder
8. AVI Splitter
9. Gretech File Stream


*** VIDEO INFO ***
Input Type : H264(GVC)
Input Size : 1280 x 720
Output Type : YUY2
Output Size : 1280 x 720
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (23.98)


*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 48000
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 192
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:03:20 ID:xO9eMcIC0
>>614
ffdshowを使ってるみたいだけど、ffdshow Video Decoderが有効になってないことだけはわかる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:09:26 ID:Mp0e3EC30
そうか ちょっといじってみるわ
さんきゅ

って言ってももう入れなおしちゃったから明日にならないと
不具合は起きないんだけどなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:14:04 ID:yA+4rRpY0
GOM PLAYERをゴンプレイヤーと読んでしまったことがある奴、
正直に告白せよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:16:35 ID:ccHQ4g280
普通にゴムプレーヤーと読めよ在日
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:19:17 ID:yA+4rRpY0
>>618
だってロゴも恐竜か怪獣の足跡みたいだし
そっから鉄拳のGON連想しちまってついつい・・・orz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:23:05 ID:SBS8iDwTO
俺は黄色い毒ガエルを連想してしまい、気持ち悪い。

機能やスキンは満足してるけどね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:56:17 ID:ujkD2uw10
>>604
そうかHAKOBAKOで頑張ります
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:03:33 ID:KUHMHvjc0
>>621
試してないけど
日本語版から言語ファイル抜いて英語版に上書きとかでやれんのかな?
623606:2008/02/28(木) 19:08:29 ID:1xKvX7PL0
また色々いじってたら、突然見れなくなったんだ
それで見れたときとの違いを考えてたら
Firefoxを起動している状態でGOMを起動すると見れて、終了させると見れないっぽい

ほかのソフトで試してみたところIEだと見れてJaneだと見れない

なんでだろう。。。

まあとりあえずこれからはブラウザ起動しながら動画みるけどさ

重くなるしちょっと嫌だ・・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:11:06 ID:gxvBwRgd0
犠牲者の役割を演じる人
「せつなさ」の心理 (P.40)
(大和書房)

すぐ自己反省する人は、いつも犠牲者の役割を演じる。すぐ自己反省する人も、攻撃性を自分に向けている人であろう。
すぐ自己反省するが、実際の行動を伴わないことが多い。世の中には、すぐ自己反省する人と逆な人がいる。他者否定
タイプである。すぐ自己反省するタイプは、この他者否定タイプの餌食なのである。すぐ自己反省する人は、他者否定タイ
プの心の葛藤の解決手段にさせられてしまう。非難してくるタイプは、必ず相手に反省を要求してくる。しかし、反省したか
らといってすぐに許すわけではない。相手を非難し、責め続けていない限り、また自分の心の葛藤に直面してしまう。相手
をしつこくいつまでもいつまでも責め苛むのは、相手を責め続けない限り自分の欠点から眼をそむけ続けられないからである。
満たされない顔で、いつまでもしつこく相手の些細な欠点を責め続ける人がいる。どうでもいいような事なのであるが、誠意
がないという言い方をする。実は誠意がないのは、まさに誠意がないと相手を責め苛んでいるその人である。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:26:36 ID:gxvBwRgd0
自分を守るための虚勢をはった言葉。
「自分を変えたいと思った今が幸運のはじまり」「三笠書房」


 「あいつは馬鹿だから一生懸命やったって駄目だよ」もし誰かがそういう発言をしている
とすれば、それは、その人について何かを言っているのではなく、
自分が頭が悪いという劣等感から自分を守るための虚勢をはった言葉である。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:27:34 ID:gxvBwRgd0
人は不運の種を十年前か二十年前からまいている。
「自分を変えたいと思った今が幸運のはじまり」「三笠書房」


 不運の人は不運の種を十年前か二十年前からまいている。
その不運の種をまいたときに自分が不運の種をまいたという自覚がない。
だからその種が生長してきたときに「突然不運におそわれた」と思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:31:11 ID:gxvBwRgd0
人から尊敬されようとして、人に嫌われることをしいる人がいる。
「やさしい人」「PHP研究所」

  野原に行ってお花を摘んで自分のまわりに置いて、「キレイでしょう」と自慢する子が居る。お花を一人で全部摘んでしまう。
 皆は不満になる。
 先生が「一人で得意になっていて、皆のことが気にならない?」と聞くと、「ぜんぜん」と言う。
 せっかく綺麗な花を楽しみたいのに、その子がちぎってしまったから皆は花を楽しめない。
 皆は不愉快である。
 しかしその子は一人でいい気になって「キレイでしょう」と自慢する。
 この子の様に人に嫌われることをしながら、人から尊敬されようとしている人がいる。
 これで気がつけばいいのに、突っ張って「悔しかっらた自分だって取ればいいじゃない」と言う。
 そこでますます嫌われる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:35:36 ID:gxvBwRgd0
成功したときに、近寄ってくる人。
「自分を変えたいと思った今が幸運のはじまり」「三笠書房」


 成功したときに、急に自分に近寄ってくる人は、たいていあなたを利用しようとしている人である。
そして利用されているだけだと気がついたときにはたいてい、すでに骨までしゃぶられてしまっている。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:50:15 ID:Na1NdL4g0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:20:06 ID:81piDDTl0
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 19:11:06 ID:gxvBwRgd0
犠牲者の役割を演じる人

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 19:26:36 ID:gxvBwRgd0
自分を守るための虚勢をはった言葉。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 19:27:34 ID:gxvBwRgd0
人は不運の種を十年前か二十年前からまいている。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 19:31:11 ID:gxvBwRgd0
人から尊敬されようとして、人に嫌われることをしいる人がいる。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 19:35:36 ID:gxvBwRgd0
成功したときに、近寄ってくる人。



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 11:19:13 ID:gxvBwRgd0
おちんちんを低速でシゴくんだ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:05:51 ID:B51RIbVZ0
 
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:36:31 ID:Kn+g3eAX0
>>630
みんなが読みやすいようにID変えて自分の発言まとめたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:33:05 ID:QfadR5H70
>>622
さっき試したら駄目だった。起動自体出来なかったよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:57:59 ID:09FX4fNK0
まとめサイトのアップロダが6MBになればアップ出来るよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:33:32 ID:4HK2DwPl0
 ..う |       i;:;;;;;'′ -‐-‐- l     40  ガ
  ま.|.      |;:;;;'  r==   ;;;=ュ       代  ッ
  味1       |;;;;′ ,rェッ、 .〈ャッ、|.     紳   チ
  紳.!     lいi     , ';;.  !.     士   リ
  士.!     ゝ' .:.  ,.ィ^ー‐'゙, l     が  で
    |        1, .:.: { ' ー_‐-'i/     犯   優
    |.       ノ ';:;:..、   `¨´/       さ.  し
    |  .. '"´    .::二ニフ´      れ  そ
    | ̄ `丶        .:;'ヽ`ー-、、   る  う
    |       `.:.:,         `ヽ  !.  な
 __| r‐っ    _  .:.:,. あ _ じ       ゙、
 (十|r─-、 r‐' 'っ   r┘`っ /)  r,  ゙、. n
 /y |. ⌒l |  ニl |ニ  ロ ニl lニ /公 [||] r─' 'ーっ
  ノ|.  ノノ  ( O`ッ   /|\ (l l」 l/   ̄][ ̄
 l/ |;;.             ,;;.       ! └‐‐┘
http://www.gay.jp/VJ/label/ovr/main/img/LL00101.jpg
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:37:50 ID:jrsoNFZr0
落とした動画が20秒毎位に一瞬停止するんですがファイルのせいですかね?
設定で対処出来るならどなたか教えてください。
DVDや音楽再生は問題無しで、1G位のファイルだと上記の様な状態です。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:47:21 ID:Zd7aLFi70
>>636
PC環境と、GOMのフィルタ設定、それから再生してる動画のサイズ・コーデック晒してみそ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:25:52 ID:zAyIw7QT0
質問する屑ほど、環境を小出しにするからうぜぇ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:00:15 ID:JquLq6NX0
GOMの内蔵フィルタ60fpsに弱いのかな
なんかffdshowよりはるかに重い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:14:49 ID:Zd7aLFi70
60fpsはどんなフィルタ使っても重くなるだろ
H264の場合 CoreAVC Video Decoder>ffdshow Video Decoder>Gretech Video
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:17:53 ID:RFfVbaer0
GOM Encoderってどう?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:32:46 ID:JquLq6NX0
まぁそうなんだけどDivXの場合なんよ
純正よりは軽いんだけど、それでもffdshowにはまるで適わない差があって
60fpsじゃなけりゃあんま変わんないんだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:57:01 ID:Zd7aLFi70
>>642
aviだろうがwmvだろうが、元々ffdshowの方がGretechより軽いってのは有名な話
それにデュアルコア以上を使ってるなら、マルチタスク対応のffdshowとシングルタスクで動くGretechじゃ差が出て当然
aviの60fpsで顕著に違いが現れるってのは、PCスペックがその境界線上にあるだけで、余裕があるCPUならどちらを使ってもぬるぬる動く
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:25:21 ID:Z0NBMAb60
GOMでwmv形式の動画を再生する際、どのコーデックを優先的にすればよかったっけ?
確か前スレ辺りに2つほ晒されてたよね?
過去ログ見えないから、心優しい方教えてくれ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:35:51 ID:22ANj9jV0
負荷も下がらないし高負荷不具合も直らないし
何にも効果無かったけどな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:39 ID:gMWQ0CK90
もうマルチタスク対応してるっしょ>Gretech
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:19:37 ID:sUXF+dSu0
>>641
これってエンコーダというよりもコンバータだね
使い勝手は簡単だし速度もそこそこなので気に入ってる
早く正式版出してくれないかなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:49:54 ID:jrsoNFZr0
>>637
遅くなりましたが、
PC:は NEC LM500/2 XP ノート型
動画:aviで、1.3GB
GOMはデフォ状態なのでソースフィルタを自動選択する様になってます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:45 ID:Zd7aLFi70
>>644
WMVideo Decoder DMO
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:03:06 ID:Zd7aLFi70
>>648
NEC LaVie M LM5002D
CPU/モバイル インテル PentiumV 850MHz
HDD/約40GB(大容量)
RAM/256MB

こりゃあ、きっついねぇ・・・・・・

>20秒毎位に一瞬停止する
ってのは多分CPUのパワー不足からくる処理落ちだと思う
オリジナルコーデックを落としてくる(DivXなりXvidなり)か、面倒くさいならffdshowを入れてフィルタで設定してやれば、改善するかもしれない
とりあえず、軽さでは定評があって標準で付いているmplayer2で再生テストしてみるといいかも
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:16:36 ID:cyg7pEru0
850MHzだとVOBがギリギリくらいかな?264だと紙芝居?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:14:58 ID:mKCFLF3m0
>>649
さんくす。
あと1つ、wmvに関係したオーディオ関連のDMOもなかったっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:23:04 ID:RFfVbaer0
>>647
さっそくインストールしてみましたが、メディアエンコーダー及び flv2PSPでも変換できなかったファイルをあっさりと、しかも速い速度で
変換してくれるのでいい感じですね。
操作画面も日本語でわかり易く使いやすいです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:23:39 ID:j0BQQScK0
>>652
前スレ見てないけど多分
WM Audio Decoder DMO
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:29:32 ID:mKCFLF3m0
>>654
これまたサンクス!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:33:14 ID:j0BQQScK0
>>655
逆に質問するんだけど、設定画面の
フィルタ→高度な設定 から設定するんだよね?
「使用条件」の枠の中はどこにチェックを入れれば良いのか教えてくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:05:47 ID:Zd7aLFi70
>>656
最優先でいいよ
ffdshowも使ってるなら、そっちは優先順位設定で
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:06:29 ID:j0BQQScK0
>>657
thx
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:03:17 ID:5tABVbQu0
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:28:41 ID:cS64bYrY0
>>659
専ブラ持ってる俺は開く前に察知したw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:15:51 ID:3RA53r9U0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:08:18 ID:ZaTl/YyW0
何かMedia Player Classicと大分色彩が違うんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:12:13 ID:GR4Z0xZU0
Media Player Classic使用時に選択しているコーデックの設定と、
GOMの内蔵コーデックの設定が異なるから当然と言えばそれまでで・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:37:39 ID:jd34EcYF0
繭壺は17巻の全裸なんだが襟と靴下がついてるのが好みだ。
18巻は最後、ダボダボのビリビリな服の蜜色がベスト。
亜夜もまたしかり。
真夜おっぱい、亜夜の全裸は特に飽和状態だからビリビリの服着て見えそうで見えないのがいい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:21:47 ID:6g88euMl0
天上天下かぐれ吉スレ(あるのか?)への誤爆?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:10:49 ID:9N0NMhPV0
これとmplayerならどっちが使いやすい?
理由付きで説明してくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:27:00 ID:BQlorSJP0
>666
あっちのテンプレ見れば分かるが、インストールと初期設定が面倒
あとシークが軽いといってるが俺の環境ではGOMと差がワカラン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:27:29 ID:ph/lXtny0
>>666
自分で試せカス
これだからゆとりは・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:43:21 ID:jOdc+5YU0
>>666
よう、糞ゆとり、。死ねよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:28:41 ID:LbEfbeGj0
mplayer対GOMはソコソコ分かるつもりだけど、>>666の精神構造が分からないので判断できないな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:46:42 ID:023dYzQG0
>>669
朝鮮人乙(笑
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:48:24 ID:ph/lXtny0
>>671
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:12:58 ID:aogRTu0v0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <みんな一体、誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:32:57 ID:1utK19AB0
         ▌ ▐▓▓▍ ▌      ▌ ▐▓▓▎▎
        ▋ ▐▓▓▌ ▌    ▋ ▐▓▓▍▍
       ▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼  ▀▓▌▌
       ◢▋                ▌
      ◢◤                ▲
      ▐◤                  ◥▋
     ▍                     ▌
    ▐     ▂▂▃▃▂▂◢◤   ◥◣▃▃▂▂ ▍
    ◢▌      ◢◤▅▆▆▼   ◢◤▆▅◥◣  ▐
    ▌      ▀ ▓██▓     ▓██▓   ▌
     ▋      ◥◣▀▀▀◤◢◤  ◥◣▀▀◢◤  ▐
 ▂▄▃▲▃▃▄▂▂         ▃▂   ▂▄▃▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▃▄▂▂       ▓▓▌   ▂▄▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▄▂▂     ▂▃▲▃▂   ▂▃▲▄▂
      ▼        ▐▓▓▓▌     ▼
       ◥◣        ▂▃▂     ◢◤
        ◥◣              ◢◤
          ▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:17:42 ID:Iy0pMNc+0
やっべええwwwシステムリカバリしたらaaaa+'スキンどっかいっちゃったwww
誰かうpしてplz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:21:19 ID:EpCILa9k0
>>675
wikiのロダにあるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:50:23 ID:Iy0pMNc+0
>>676
まじっすかwどこっすか?
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:55:45 ID:EpCILa9k0
直リンしちゃって良いかな。良いか
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom?cmd=upload&act=open&pageid=9&file=aaaa%27%2B.gps
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:49:15 ID:hiq4SGm70
DVDみようとするとエラーで強制終了しちゃうんだけどどうやったら見れます?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:58:19 ID:NEgYYX8I0
>>679
製品版なのか自分で焼いたのか
他のソフトでは見れるのか見れないのか
最低それくらいは書いてくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:05:41 ID:YIhDAWyH0
vistaではMP4みれないのでしょうか??
困ってます…

代わりになにをいれたらいいですか??
おねがいします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:22:37 ID:Uau5IZyB0
>>681
標準でMP4スプリッタもMPEG4デコーダも入ってるんだから見れるはずなんだけどねぇ・・・・・・
とりあえずMMnameってのを落としてみて、その動画に必要なものを調べるという手もある

MMname2
http://page.freett.com/HarryTools/
http://www.gigafree.net/media/mmname.html

使い方
http://page.freett.com/HarryTools/help/index.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:44:01 ID:OtEd+6iE0

DVDキャプチャ出来ないんですけど
何か設定するんでしょうか?

684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:40:33 ID:WHJWeWgy0
gomでdvdみたいなら、ffdshowいれてmpeg2と下のdvdにチェックいれれば可能
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:05:13 ID:wJO75uVX0
コピペだから反応すんなよ
つーか、見るのとキャプチャは別物だろう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:16:53 ID:s+jTZRQ20
まとめサイトを読んできましたがわからない事があったので質問させて下さい
現在FFDshowにほとんどのコーデックを対応させたのでGOM Playerにも別途コーデックをインストール必要はない、というかむしろ干渉しないためにもどちらかはインストールしないほうが良いのでしょうか?
その場合はGOMのインストール画面で「Install Codecs」のチェックをはずせば正常に作動するでしょうか?

FFDshow+GOMを使用している方にここらへんどうしているか聞きたいです
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:31:20 ID:Uau5IZyB0
「Install Codecs」のチェックをはずしてインストは、やったことがないんで断言できないけど、
見られない動画が出てくるんじゃなかったかな?

普通にインストして、設定で内部フィルタを無効に(チェックひとつで元に戻せる)する
必要なフィルタはすでに入ってるというなら、それをカスタムフィルタとして登録する
そのほうが無難じゃないのかな?

ちなみにDirectShow Filterはメリット値を基準に単一選択されるから、設定をきちんとしとけば競合はしない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:02:45 ID:Q2aCJaBN0
>>678
そうそうそれそれサンクスコ今度はなくさないようにする
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:42:57 ID:P6Hd4+AF0
GOM+ffdshowで前へ移動とかすると時々キュッキュッって感じの
不快な音がするからffdshowは使ってない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:31:01 ID:5vvZUYdk0
>>689
どのffdshowを入れたか知らんが、verが悪かったんでしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:04:46 ID:TPQwb4Qv0
 ..う |       i;:;;;;;'′ -‐-‐- l     40  ガ
  ま.|.      |;:;;;'  r==   ;;;=ュ       代  ッ
  味1       |;;;;′ ,rェッ、 .〈ャッ、|.     紳   チ
  紳.!     lいi     , ';;.  !.     士   リ
  士.!     ゝ' .:.  ,.ィ^ー‐'゙, l     が  で
    |        1, .:.: { ' ー_‐-'i/     犯   優
    |.       ノ ';:;:..、   `¨´/       さ.  し
    |  .. '"´    .::二ニフ´      れ  そ
    | ̄ `丶        .:;'ヽ`ー-、、   る  う
    |       `.:.:,         `ヽ  !.  な
 __| r‐っ    _  .:.:,. あ _ じ       ゙、
 (十|r─-、 r‐' 'っ   r┘`っ /)  r,  ゙、. n
 /y |. ⌒l |  ニl |ニ  ロ ニl lニ /公 [||] r─' 'ーっ
  ノ|.  ノノ  ( O`ッ   /|\ (l l」 l/   ̄][ ̄
 l/ |;;.             ,;;.       ! └‐‐┘
http://www.gay.jp/VJ/label/ovr/main/img/LL00101.jpg
692名無しさん:2008/03/02(日) 22:14:07 ID:jNeZTgg60
ところで公式日本語版には、表示を英語や韓国語に変換することができますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:22:31 ID:ettkndwR0
外人w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:10:48 ID:duOldcsa0
有料サイトの動画が再生できるかサンプル動画クリックしたら勝手に立ち上がってエラーになる。
WMPで再生するコンテンツなんだが・・・・。
勝手に立ち上がらないように設定できないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:17:09 ID:Iyo3PQDe0
いや、あんたがWMPの代わりになるように設定したんだろ・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:18:06 ID:bn8viWgM0
>>694
関連付け外せばおk
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:41:41 ID:Dve/GIDu0
コンパネのフォルダ設定を変えろウンコマン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:14:43 ID:evgbUByW0
何が原因かファイルをダブルクリックしても、GOMプレイヤーが起動しなくなってしまいました。
現時点ではGOM.exeからしかGOMプレイヤーを起動できません。
関連づけもプレイヤーにしているのですが・・・

ダブルクリックして動画等を再生させるにはどうしたらいいでしょうか?
ご教授ください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:25:59 ID:L612sQqT0
>>698
そういう時はとりあえずアンインストせずに再インストしてみたら?
他のソフトでそうなった時は俺はいつもそれで復旧する。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:33:11 ID:evgbUByW0
>>699
即レスありがとうございます

けれどもできませんでした・・・
もっと根本的な問題なんでしょうか・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:35:52 ID:6n6Ec2bI0
じゃあ関連づけを一旦全部外してOKしてからもう一度やり直すとか
他のアプリに関連づけさせてからもう一度GOMにし直すとかは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:40:33 ID:MM3KrHeW0
関連付けのコード見せろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:42:13 ID:evgbUByW0
>>701

それもダメでした。

今までは何事も無く使えていたんですがねぇ・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:50:04 ID:60BxAKDp0
>>703
一旦アンインスコしてみるしかなさそうだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:18:37 ID:27zAYaNJ0
mp4を再生するとちょくちょく動画が止まってしまってうまく見られません。関連付けはしてあります。
どうすればスムーズに見られるのでしょうか?お願いします
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:21:08 ID:bn8viWgM0
>>705
関連付けは関係無いと思われ。
恐らくスペック不足
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:50:09 ID:27zAYaNJ0
>>706
HDDが9割ぐらい埋まってるからそれだと思います。ありがとうございました( ´∀`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:45:15 ID:gWOCWM1e0
>>707
俺もつい先日までそうだった。
外付けハードディスクが安いぞ、買え。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:14:27 ID:yxvwd4QP0
>>698
それ俺もなったんだけど
拡張子の詳細設定で一回DDEを使うのチェックはずしたら開けるようになったよ。


フォルダオプションのファイルの種類からGOMに関連づいてる拡張子の詳細設定を開く。

openってアクションがあると思うからそれを選び編集。

そこでDDEを使うってあると思うんでチェックをはずす。


これでファイルのダブルクリックで起動するようになった。
まあ、拡張子の辺りを適当にいじってたら直ったので詳しくは分かんないけど・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:20:41 ID:rtgBq+5s0
ファイルからアプリを呼び出して立ち上げるのに
なんとなく抵抗感がある俺は旧世紀の遺物なんだろうな

パンツをはかずにズボンをはく的感覚つか
拡張子なんて信用できねえよ、みたいな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:34:23 ID:EHZzVQ3Z0
見たいな未体なみたいな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:21:46 ID:sNBhvweI0
>>710
まあデータファイルをダブルクリックしないってのは、危機意識がある人なら当然の行為だわさ
俺は夏場パンツ履かないけどw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:34:59 ID:4heUKyd40
拡張子なんて信用できねーよ、夏
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:00:14 ID:ZJoLA2Qj0
>>698
GOM.exeなんか存在しないから安心しろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:23:39 ID:c/gMzHzH0
仮にウィルスでも関連付けしてるソフトが起動して再生エラーになるだけだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:40:47 ID:sNBhvweI0
再生エラーになるだけだろ.avi                                     .exe
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:13:39 ID:FKzdHYXx0
先月バージョンアップしてから再生開始が遅くなったな
開始7秒くらい全く操作受け付けなくなったし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:22:28 ID:sNBhvweI0
どっかおかしいんじゃないの?
俺の環境では0.5秒もかからず再生始まるし、再生後すぐに各種操作できるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:46:27 ID:O6KRF1tA0
wmv形式の動画の副音声を聞くにはどうしたら良いですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:50:35 ID:evgbUByW0
>>698です

>>709さんのを今やってみたところ、ダブルクリックで起動するようになりました

みなさん、ありがとうございます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:39:03 ID:FyN/y3aV0
どういたしまして
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:32:50 ID:Igw2Rw620
自動バージョンアップって環境設定でチェック外してればされないんだよな?
なんか今ファイラーで動画ファイル見たら、関連付けのアイコンのデザインが変わってたんだけど・・・
GOMのショートカットも何か変わってるし・・
何だよこれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:35:44 ID:rgme/KhI0
>>722
これだからゆとりの脳みそは・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:49:10 ID:hkyzj2kB0
>>722
知るかヴォケ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:53:08 ID:oswUeAXK0
GOMPLAYERは韓国起源
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:10:36 ID:20f2JWPO0
日本人でこの糞ソフトを使うやつは非国民
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:11:15 ID:YnxMoIfo0
まーたはじまった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:15:11 ID:gWOCWM1e0
>>726
サッカー中継があるときには「君が代」歌って消毒してるから大丈夫
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:36:02 ID:5sL82f/O0
こんな朝鮮製のソフトを使うなんて信じられない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:44:24 ID:03prE9Pf0
>>717 俺もバージョンアップで再生が遅くなった。
あきらめるしかないのか・・・・・。
旧バージョン手に入らないかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:39:06 ID:ZJoLA2Qj0
>>729
そんなソフトのスレ来てるお前も信じられな〜い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:02:04 ID:QFFjdvcL0
>>684
>下のdvdにチェック
って何のこと?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:07:59 ID:9rBx+tyo0
2.1.9.3752まではMKVだけ再生開始が遅かったが、
2.1.9.3753にしたら、MKVも他と同様になったけどな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:36:52 ID:cILWr91E0
なんか最新版の評判悪いみたいだが、俺の環境では2.1.9.3753が
起動も早いし落ちなくなって使いやすい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:14:39 ID:lNECqcWo0
DIVXプレーヤのコンパクトモード(映像だけが表示されツールバーは表示されない)
みたいな機能ができるスキンありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:15:41 ID:53ZBBcbZ0
あります
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:25:49 ID:lNECqcWo0
おしぇてください
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:36:23 ID:HiyBHLzs0
朝鮮人どもカキコするなよキメーええええええええええええんだよ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:26:53 ID:rX+e+yt+0
>45
今インストールしたけど、中身は空っぽだった。
とりあえず、読取専用属性に変更した。

>48
C:\Program Files\GRETECH\GomPlayerの下を探していないか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:51:55 ID:7YL8XcB+O
不思議な気がします
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:11:42 ID:lNECqcWo0
ごめんなさい
自己解決しました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:58:04 ID:cSc3aleQ0
>>739
すべてのiniファイルを探してみましたが無いんです。
win98だからかも。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:07:20 ID:H/K43ER00
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:37:33 ID:whduoPh10
>>742
WIN98をお使いですか?
WIN98にはそもそもC:\Documents and Settingsなるフォルダは存在しません。

広告対策は>236参照。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:52:58 ID:cSc3aleQ0
>>744
スキン変えてますから困ってません。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:56:46 ID:nvIyZyk10
起動する度にネットに繋ごうとするんだけど、何をやってるの?
自動アップデートチェックは切ってるんだが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:58:50 ID:Fghk5qws0
2.1.9でデフォスキンなら広告を読みに行ってる
ちょっと上くらい読めよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:12:23 ID:V6aPZtXH0
age質問な上に数レス上も見れないやつに、答えてやらなくてもいいんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:45:26 ID:o23AXwHq0
数スレ上も見れないやつに答えなくていいんじゃ?ってのは同意だが
さげ推奨スレでもないんだからあげたって何の問題もないだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:48:26 ID:tWMTEXBO0
まあ、2ちゃんの基本は質問時はageなんだが、板毎のローカルルールが複雑すぎるわな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:48:46 ID:dUOPwNR20
まあ、直接の関係は無いけど、上げるヤツに碌なヤツがいないのも事実・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:14:19 ID:XjxkRuVT0
画面をフルスクリーンにすると激しい映像が切れたりするんですがどうにかならないのでしょうか?
グラフィックボードGeforce8600GT
CPU core 2 duo E6550
メモリ2046MB
です。それとブロックノイズを軽減させる方法はありませんか?
よろしくお願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:28:27 ID:tWMTEXBO0
>>752
フィルタ設定と動画の詳細がわからんことには答えようがない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:51:54 ID:eeIenIVx0
>>752
映像が切れるというのは出力方式を変更してみると良いかもしれない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:05:52 ID:XjxkRuVT0
>>753
フィルタ設定は
フィルタ フィルタを自動で選択し再生(推奨)
遮断 Nero Audio Decoder2,Nero Digital Audio Decoder,My Speed,Direct VovSub,DivXG400,DivX G400 Forceにチェック
内部フィルタ 高速再生モードで再生するは未チェック OGG Media,Matroska,Flash Video,MP Video,Mpeg Transfort Streamにチェック
高度な設定 基本設定

動画はaviファイルです。解像度は1280*720です。

>>754
切れるというか、どう表現したらいいんだろう。
真っ暗になるのではなく、映像が部分的にずれるみたいな、
特に高画質の動画などは顕著に現れます。
どう変更すればいいんでしょうか?調べているんですがよくわからなくて…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:16:47 ID:Lgb8ncny0
そのスペックで720pの映像がガクつくとはおかしいな。
aviの中身は何だ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:01:00 ID:tWMTEXBO0
>>755
レンダリングの可能性は?
Ge-Force系のグラボはオーバーレイに不具合が出ることがある
もしデフォルトのOverlay MixerになってるならVMR9 - Renderless mode(かVMR7 - Renderless mode)にすると改善することがある
CPUの負荷は上がるけど、そのスペックならフルHDのH.264でも再生出来るはず
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:58:05 ID:XjxkRuVT0
>>756->>757
ありがとうございます。
VMR7 - Renderless modeにすると無事解決しました!
ブロックノイズの件なんですが、黒い映像の風景などでとても目立ちます。
他はほんときれいなんですが。効果設定でブロックノイズを取り除く以外にできることあるでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:12:55 ID:6ufdYocq0
>>758
とりあえず改善されたようで良かった
Ge-Forceのオーバーレイは糞ってのが定着してるからなぁw

ブロックノイズの件はなんとも言えないな
特にエンコード物の場合は職人の技術や好みなんかで、多かったり少なかったりするしね
基本的に暗転や明転する部分ではブロックノイズが出やすいものなのでその動画の限界と考えたほうがいいかもしれない
一応、DivXやXvidみたいなffdshowで再生できるものの場合は、ポストプロセッシングフィルタで多少改善するけど、
CPUパワーを食うので、今度は処理落ちになる可能性もある諸刃の剣なんだよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:14:52 ID:nGkQp0hW0
>>759
そうなんですか。少しぐらい我慢ですね。
でも一応試しておきたいのですがポストプロセッシングフィルタってどう設定するんでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:09:03 ID:2YnsImkV0
GOMのインスコされてるフォルダを別の場所に移動したらGOMで再生できなくなりました
移動しても再生できるようにするにはどうすればいいんでしょうか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:15:51 ID:UZLubqdr0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:16:00 ID:MtJd0jYK0
映像を90度回転して再生できるプラグインとかってありますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:53:51 ID:9/MGDHIv0
どんなアプリでもプラグインで機能拡張できる、と思ってる奴は
おそらくP2P厨なんだろうなあ、と偏見で決め付けてみる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:09:48 ID:i5cIhG+30
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:02:42 ID:3f3sCucf0
DVDを再生するときに、シークバーの端から端が全体での長さになってるけど、
チャプターごとにシークできるようにできないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:36:57 ID:nGkQp0hW0
作業スレッドを使ってファイルを開くってどういう意味なんだ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:50:32 ID:xbgJCsEt0
mp4を再生すると、
________________
メディアファイルを正常に再生することが出来ません。

・このファイルを再生するには該当コーデックが必要です。
・Codec検索を利用すると、Codecのインストールに役立ちます。
________________

というエラーが表示され、
指示通りに「Codec検索」をクリックすると、
________________

関連CODECが見つかりません。

このファイルは現在対応のビデオ/オーディオフォーマットではない可能性があります。
またはファイルが破損している可能性が考えられます。
ストリーミングファイルの場合、URLが間違っている可能性があります。
________________

と出てしまい再生することが出来ません
他のmp4でも試しましたが全部再生できなかったのでファイルが壊れている訳ではないと思います
GOMプレイヤーではmp4を再生できないのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:12:41 ID:nGkQp0hW0
再生できますよ
ファイルが壊れていてもgom playerは再生しちゃうのですが…
拡張子が間違っているのかも?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:28:58 ID:6ufdYocq0
>>768
mp4というのはaviやmkvと同じように、コーデックじゃなくコンテナ
コーデックとコンテナの違いを調べてくるといい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:09:50 ID:KP8RO0BW0
動画管理機能は付ける気が無いのかそうか分かったよもういいよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:17:59 ID:nGkQp0hW0
んー、フォルダを追加でリストにファイルを入れると順番がバラバラになる…
整頓してもなんか規則性の見られない整頓だし。たまに名前の順になったり…。フォルダ内の順番で入れられないのですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:05:24 ID:2Eud0L6d0
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:56:08 ID:2Eud0L6d0
そなた小にCoreAVCキージェネ1.6.0.0、1.6.5に使用可能
24196rar
蓮はダブル小宇宙

寝る前に消す

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 01:03:29 ID:2Eud0L6d0
ハルシオンとサイレース飲んだから起きてられるの30分が限界の予感……

おすそわけ……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:43:46 ID:gyaCoEXe0
そんなケチ臭いことせんと、いくらでも流れてるがな〜

ttp://www.torrentz.com/035f3a172c9d3acf09b9919d649dff563e7c5f11
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:53:04 ID:EjNrTVhT0
関連付けしたファイルのアイコンが足の裏になるのを防ぐ方法ないですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:10:09 ID:zBEXXQfn0
>>605
さっき試したら駄目だった。起動自体出来なかったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:56:59 ID:J7IvN/Dp0
>>775
関連付けのアイコンを変えればいいじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:47:57 ID:0qUvdjkf0
HD画質(?)のaviファイルを再生すると、音ズレが生じて画面が3分割になってしまいます…。
どなたか解決方法お願いいたします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:23:27 ID:pZqbxmfp0
いくらなんでも
キムチ色の腫上った左足の裏マークはやめなきゃいかんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:15:09 ID:jRAtJpL30
>>778
PCのスペック不足とかは?

HD画質ってことは1920*1080だよね?
結構高スペックなPCじゃないと処理落ち確実じゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:16:04 ID:mWLiZc+N0
MotionJPEGなら、平気じゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:15:23 ID:0qUvdjkf0
>>780
助言ありがとうございます。
サイズは1280*720となってます。

ちなみにPCは6年ほど前のVAIOのMXシリーズを使ってます。
やはりスペック不足でしょうか・・?

783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:17:46 ID:bSmiFZZw0
>>782
スペック足りない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:31:37 ID:mi+TxE5m0
>>782

【ヌルヌルシーク】TCPMP CorePlayer BetaPlayer 03
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201931826/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:00:52 ID:jRAtJpL30
>>782
6年前…XPが出てすぐくらいのPCか
やっぱスペック不足じゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:26:35 ID:0qUvdjkf0
>>783
>>785
そうですか・。となると、PCの買い換えが必要っていうことですね。

あともう一つお聞きしたいのですが、
480*360と、480*352のwmvファイルを再生すると
画面の左側(6分の1ほど)に縦にブラインドのようなバグりが生じるのですが
何か良い解決方法はないでしょうか??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:41:18 ID:pJ5IrTul0
>>786
DELLスレで安くてそこそこのスペックのPCを買え
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:58:57 ID:ghgMW9lo0
>>786
ブラインドのようなバグりってなんだ
せめてSSを上げるとかしてくれよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:06:27 ID:C+LDUrC+0
まあ、何でも「バグ」というヤツの言う事はスルーで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:10:26 ID:v+hhj3hf0
GOM Playerさえ使えない奴はハイビジョン動画なんか見なくていいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:06:41 ID:beDhiV8W0
最近早送りすると15秒から30秒画面がフリーズしてしまいます。
再インストール、ダイレクトXのバージョンアップを行いましたが、全く症状が変わりません。
OSはVISTAです。同じ症状の方いらっしゃいますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:30:08 ID:YgYZ1EFYO
ゴムプレーヤーで128ビットレートの動画見ようとしたら上手く見れないんですけど


初心者なんで、教えください。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:38:07 ID:GamWn6jb0
>>792
その低スペックPCを窓から投げ捨ててください

それと「初心者」は免罪符ではありませんので
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:40:24 ID:OvJK2zgt0
回線が追いついてないだけなんじゃyないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:52:08 ID:YgYZ1EFYO
196は見れるんです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:52:50 ID:k6qpK3kp0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:11:38 ID:juGBbqst0
>>793
窓から捨てたPCが下の人に当たって怪我したら、君は犯罪幇助でタイーホ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:15:23 ID:o0UoTq9O0
ちゃんと指摘してあげられて偉いね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:09:07 ID:cAdkYTDt0
冷徹な人が多いスレだな
とりあえず再インスコして無理だったら諦めるべ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:27:13 ID:3JGwpUd+0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:11:56 ID:k6qpK3kp0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:15:28 ID:pFq/+fwv0
DVのようなシンプルなスキン下さい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:26:42 ID:jN126Nom0
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:39:09 ID:oUVDNPWc0
旧バージョン入れ直して動画の斜め分割は解消されたものの
今度はwmv の音声がブツブツ切れておかしい…
MPCでは普通に観れるからいいけどさ

なんか切なかったんで愚痴らせて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:28:04 ID:+tbftOu/0
マウスジェスチャーの割り当てってあれしか種類ないの?
閉じるとか割り当てたいんだけど・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:03:49 ID:DMcNlsCl0
旧バージョン手に入れる方法ありませんか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:29:15 ID:oGU3/IXv0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:07:58 ID:OF7SxqNk0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:22:35 ID:O3an6he60
>>805
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:23:59 ID:wURzFJMH0
ニコにあったH.264の動画ファイルを再生したら音ズレがひどい。
ffdshowも入れてみたけど変化なし・・・

これは俺のPCのスペックの問題?
設定でなんとかなるなら教えてください
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:26:42 ID:0dvA22ln0
判断する要素が何もない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:31:31 ID:wURzFJMH0
>>811
俺のPCはceleronの1.50GHzのダイナブックでグラボはちょっと解んないんだ。
そんでH.264の動画をGOMで再生すると動画が音声に追いつかないことがある。
再生中にプレーヤーを動かしたりしなければ音ズレはないから
PCのスペックが足りないのかなって思う。

ただ設定で打開できれば嬉しいんだけど・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:39:25 ID:oymqQrD/0
>>812
動画晒せ。
俺が試す。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:40:53 ID:0dvA22ln0
せれろんもぴんきりだがむりなんじゃないか
ffdshowいれてGOMの内蔵コーデック使わないようにちゃんと設定してから
ためしたんしょ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:41:58 ID:wURzFJMH0
>>813
それが今再生するとうまくいったんだ。何だろうな。
PCを再起動したのが良かったのかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:25:17 ID:zhWqT37r0
>>782
他の掲示板でも書いたのですが、
720P(1280×720)のX264(MKG)のエロ動画
AthlonXP 2500+ Radeon9200 メモリ1.5G
GOM CoreAVC で普通に見られるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:38:42 ID:oGU3/IXv0
MKG=もじゃケツ毛
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:49:30 ID:c9SiwHKl0
質問させてください
gom playerを多重起動しても
ひとつのプレイヤからしか音が出ません
なんとかして多重起動しているすべてのプレイヤから
音を出せないものでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:56:09 ID:c9SiwHKl0
自己解決しました
すれ汚しごめんなさい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:02:24 ID:oGU3/IXv0
>>818
おまえ聖徳太子?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:05:09 ID:GXBu943h0
AVIやMPEGは問題なく見られるのですが、

DVDを再生すると、

「問題が発生したため、GOM.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」

が出ます。

解決法はありませんか??
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:11:47 ID:NhMBXW4I0
>>821
もう少し詳しく書いた方がいいんじゃないですかね
状況が分からないと誰も答えられないかと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:26:03 ID:zPEVlxjm0
>>821
PowerDVDとかで問題なく見れると思うのでお勧め
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:30:27 ID:kLwTb7sq0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:22:13 ID:HMmpVv/00
音声多重のdivxを再生すると2秒くらいで落ちる、Windows Media Playerでは落ちない。
divxもgomも最新 AMD690G オンボ カタ 7.12
なんでさ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:32:40 ID:9WNcczsx0
内蔵コーデック切ってみたら?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:28:46 ID:DiqxEs0m0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:39:11 ID:+8dnXAT40
*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. VMR9 - Renderless mode
3. Gretech Audio
4. Gretech Video
5. ffdshow Audio Decoder
6. ffdshow Video Decoder
7. Gretech MP4 Source


*** VIDEO INFO ***
Input Type : YV12(RAW)
Input Size : 512 x 384
Output Type : YV12
Output Size : 512 x 384
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (29.97)


*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 44100
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 94
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:00:27 ID:rbetufqTO
再生した動画がスローになってしまいます。音声は普通にながれます。どうすればいいですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:23:52 ID:HMmpVv/00
>>826
ありがとう、DIVXに関してだけ内蔵コーデック切ってる。 再生時にはタスクに、
DIVX設定マネージャーのアイコンが出てるし、設定でも確認してる。
今は音声多重のファイルだけDIVXPLAYERで見てる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:54:16 ID:3FgPi8Kb0
>>829
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:45:44 ID:jaY4E/IH0
今まで普通に見れてたaviが再生できなくなってたり、
再生中に右クリックすると強制終了するんだけど…@vista
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:53:23 ID:lP6+X8HT0
>>832
俺たちはエスパーじゃない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:57:28 ID:+8dnXAT40
>>832
普通に トロイかウィルス で普通に完全スキャン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:14:44 ID:jaY4E/IH0
>>834
普通にAVGで退治できますか?
最新のものに更新したり、再インストールしたけど
症状がどんどん悪くなってる...orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:31:10 ID:G/xdsro70
どなたかご教授ください
リアルメディアファイル(主にRMで動画)を便利なGOMで再生したいのですが
何故か当方の環境では、Real video8 のファイルまでは見れるが Real video9のファイルが見れない
そのRMファイルらは他のプレイヤーでは動画音声ともども問題なく見れますもちろんリアルプレイヤーでも見れます
特にパソコンやOS(XP SP2)に手を加えたり変わったことをしてるわけでもありません
検索に時間を費やし各種設定を色々試してみたのですが解決できません
どなたかお助け願います。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:44:02 ID:lP6+X8HT0
>>835
しつこい。
面倒だからOS再インストール汁
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:11:35 ID:QAQ7SjuM0
多重音声のwmvってどうやって音声切り替えるんですか?
wmpなら出来るのにmpcじゃできません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:22:47 ID:ygtKTm6C0
wmpもmpcもスレ違いだ
帰れボケ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:00:04 ID:JhlrdwfE0
>>838
Googleって知ってるかい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:20:41 ID:OyYiGP5/0
>>840
知ってる、知ってるー。
あれって超便利なんだよね〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:36:59 ID:QAQ7SjuM0
多重音声のwmvってどうやって音声切り替えるんですか?
wmpなら出来るのにgomじゃできません
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:40:05 ID:OyYiGP5/0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:48:52 ID:JOnI2ab50
>>836
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:24:37 ID:FkWfTG510
Gom Player愛用してるが
320×240サイズで60kbpsのavi(H.264)が音声先行になる時がある・・・
6年前に買ったLavie L-LL750/3(XPSP2、Pentium III 1.0GHz、256MBメモリ、VRAM4MBのATI)
では厳しいのだろうか

理想のPCスペックはどのくらいだろう・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:33:26 ID:op82E4Oh0
> Pentium III 1.0GHz
これじゃ、VOB直接か、XviD辺りまでが限界なのでは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:38:05 ID:gBYRuGA40
>>845
そのサイズで十分ならpen4の2〜4GHz、メモリ512もあればいいんじゃね
地デジサイズのH.264なら最低限デュアルコアは欲しいし、フルHDならQuadかE8000シリーズくらい欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:40:40 ID:OyYiGP5/0
>>845
そのスペックはちと厳しいな。
買い換えてみれば?
BTOがオススメ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:42:32 ID:FkWfTG510
>>846-848thx
新PCの購入検討してみる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:33:12 ID:j28XDisp0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:57:18 ID:1dAaxrRm0
デーモンでイメージをマウントして
GOMで再生しようとしたらGOMが強制終了するんだけど
どうしてでしょうか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:03:16 ID:ce0bIHQ/0
どうしてでしょうね。

はい次の患者さんどうぞ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:20:24 ID:dSZsCZ2s0
脳内で妹イメージをマウントして
ヘッドマウントディスプレイで再生しようとしたら
チンコが強制終了するんだけど
どうしてでしょうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:26:39 ID:OgXMqurk0
>>853
あ、これならわかるわ

脳の処理能力が決定的に足りないことが主要因だな
あと、チンコマウスにカバーがかかってるのも不具合の原因
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:04:41 ID:3syBnAof0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:41:23 ID:OXHd6pQk0
動画の種類問わず、
MPCでは再生可能、GOM・powerDVDでは映像出なくて音だけ出る
という症状です。
ちなみに再起動直後はどれも正常だけどいつの間にか上記のような状態になってます。
改善方法ご教授願います
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:00:00 ID:3syBnAof0
>>856
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:38:36 ID:OgXMqurk0
>>856
Direct Show、Direct Xまわりが腐ってんじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:17:34 ID:sN2Ptanf0
>>858
たぶん脳みそもだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:48:18 ID:79TX6y3N0
いいスレだね、ここのスレみたら
MP4再生が軽くなってカクカクが改善されたよ。気のせいか画質も良くなったし。
あとはsasamiバリの(sasamiは黒細線があるから無しの)枠なしがあれば最高だね。
あともう少しのはあるけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:39:56 ID:q8oFIHk30
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:02:24 ID:MDX7uO810
>>857
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・詳しい奴がFAQなどを読んで教えようとしない。
2. 調べない ・・・詳しい奴が調べて教えようとしない。
3. 試さない ・・・詳しいくせに試した事を教えようとしない。
4. 理解力が足りない ・・・どんな質問なのか理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・誰か教えるだろうと思っている。
6. 感謝しない・・・他人に教える喜びが理解できないから感謝しない。
7. 逆切れする・・・俺が教えたくない時に他の人が教えると逆切れする。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:58:46 ID:91MB/11z0
たまに音楽再生したときに音声が流れなくて
マウスで時間のところを一秒以上にすると音が流れるんですが最初から再生できませんか?
連続再生ができないから困ってます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:20:32 ID:4fb+iqbU0
>>863

このサイトで調べればわかるよ
http://www.google.co.jp/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:28:17 ID:NTFZZ8Wq0
>>864
やっさし〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:58:40 ID:jEfdW8uX0
一時期のヨン様ブームは去ったものの韓流ドラマの人気は衰えを知らない。注目したいのは、若い世代、
つまり母親のせいで毎晩TV画面から韓流ドラマが流れている家庭の娘たちが恋愛適齢期となっているのである。
ドラマの中で韓国の男性達は非常にフェミニストで情熱的、かつ家族を大切にする。毎日これを見て育てば、男性
に求める理想も高くなって当然であろう。

このところ、大学や専門学校で韓国語を履修したり、ソウルに旅行や留学をする女性が増えている。また韓国から
来て日本で勉強や仕事をしている男性も多い。恋に落ち結婚するカップルも増えたが、日本女性がロマンチックな
韓流ドラマに感化されただけなのか、それとも本当に惹かれる何かがあるのだろうか。

韓国の男性は20歳ごろ2年半程度軍隊に入隊する。35人にひとりくらいの割合でうつ病にかかって自殺したり手榴
弾や銃の扱いを誤って死亡するという、かなり厳しい訓練なのだ。同時に息子はどれほど親が自分を心配しているか、
親と離れてその愛の深さや温かさをつくづく感じ、家族を大切にする心が身に付くという。やがて男性たちは筋骨逞
しく精神力も十分、弱い女性・子供を守るナイト精神の塊のようになって社会や大学に戻ってくる。重いものは率先
して持ち、ドアの開け閉め、車の乗り降りも女性にさっと手を差し伸べる。これでは日本から留学した女の子たちも
イチコロだろう。

“韓流ものを見て勉強してみる?いや冗談じゃない”、そう思うあなた、カノジョを韓国人男性に盗られないようご用心を。
http://japan.techinsight.jp/2008/03/yokote2008031010380.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:06:22 ID:91MB/11z0
>>864
何て検索すりゃいいかわからないんで何で検索すればいいですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:44:27 ID:rXNV9e910
>>867
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:24:51 ID:UCAMzxCG0
>>856
レジストリの掃除を一度もしたことないとか・・・
で悪さしてんじゃね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:33:17 ID:EBgQJZ5A0
なんか、gomでmp3が再生できなくなった・・・

みんな同じ症状になったことはありませんか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:37:28 ID:Ve05QzV50
Gomでmp3聞くとかどんだけ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:38:27 ID:5wFuf/zw0
mp3くらいWMP使ってやれよ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:01:40 ID:DuPfaUke0
>>870
mp3聴いててフリーズするのがある
フリーズする前にノイズがブチブチは入りだす。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:30:35 ID:tkko2VTcO
以前からGOM PLAYERを使用していたのですが、
最近、環境設定→その他→リンク→すべて選択を設定し動画再生中にフリーズして以来
事あるごとに他の場面でもフリーズするようになってしまいました。
余りの頻度でフリーズが発生しアンインストールしても変わらないので、
一度完全リカバリーをかけてみる事にしました。するとフリーズしなくなり、何とか正常な状態にもどりました。
このような不具合は今のところ存在するのでしょうか?
もし解消法があれば対処の仕方など教えていただけませんでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:37:33 ID:9hoWliGs0
チョンゴムプレーヤー (笑

在日ご用達のプレーヤーですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:09:08 ID:zUQsb1mx0
>>875
GOMには日本語版の他に英語版や中国語版があるけど、
在日語版は無いから在日には使えないんじゃないかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:19:18 ID:bRgp9AvP0
>>876
黙れ朝鮮人 しね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:32:31 ID:6MsStOuW0
おまえら日本人のフリするの上手じゃないか
879RyIyxuaRFsCf:2008/03/12(水) 03:37:44 ID:zSU3ABTB0
880OqLtXcbskZqKtNQYIt:2008/03/12(水) 03:39:40 ID:IksQtfin0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:48:03 ID:eq6yPJfq0
便利だから使う
それだけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:28:19 ID:IBm6fw5C0
>>871
その、どんだけって自分ではおもしろいと思ってるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:56:49 ID:oQzcXSmv0
>>882
馬鹿?どんだけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:21:26 ID:8BTq3CLk0
どんびきー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:48:37 ID:26Kj5m9J0
Gomでmp3聞くとかどんだけ(笑)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:39:24 ID:bRgp9AvP0
在日朝鮮人は「どんだけ」と言って日本人になりすます。w
きめーんだよバカ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:42:11 ID:Jfh8F5Fr0
いちいち叩きレスしてスレを荒らすやつの方がウザい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:44:24 ID:4AIoyG3U0
いまだに差別ですか、優秀なソフトならどこのだってよくね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:54:40 ID:MftB4lyBO
GOMGOMの実
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:00:23 ID:NXJEOaHA0
「どんだけ」使ってる奴は数年前は「間違いない!」とか使ってたんだろうなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:23:01 ID:zUQsb1mx0
>>886
憎しみは愛よりも強い感情だ。
君の心の中が朝鮮人に対する憎しみで満たされているなんて、可哀想だね。

早く、その段階を抜けた先にある感覚をつかむ方が良いよ。
俺はとっくにそうしてる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:29:09 ID:F7wSRkbk0

これ、スキン改良するとマジ気持ちいいな。
(操作部表示型、枠なしにしたが・・・実質ゴム無し?w)
プラズマの焼付け防止にもってこいだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:34:28 ID:WkMdGYNH0
スキンがデフォのままで改造もせずに使ってるのはど素人だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:43:42 ID:LdH74xFY0
>>893
自称上級者乙
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:57:25 ID:wnETQyS40
>>894
ど素人乙、デフォのまま使ってる奴なんかほとんどいないだろwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:03:58 ID:I0AT6Zmd0
デフォのスキンが気に入ってる人にとっては改造しても重くなるだけでデメリットしか無いんじゃね?
取り敢えず自分は改造できるんだ!ってことを自慢したいってことだけはよく伝わってきたw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:07:47 ID:R0kpreVg0
つまらん事で言い合ってる時点で同レベルだな
ほっとけばいいのに
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:32:26 ID:I0AT6Zmd0
>>898
ほっとけばいいのに(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:33:28 ID:I0AT6Zmd0
× >>898
>>897
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:00:05 ID:bUDegPim0
いちいち訂正すんな格好悪すぎる
スキンなんざ面倒→デフォ
なるたけ軽く―
好きな絵柄が―
くらいで好きにすりゃいいじゃねーかアホか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:08:13 ID:Fx0T86lD0
>>900
訂正したことを責められるとは思わんかったw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:40:57 ID:Jbgo+RyL0
>>896
どんなスキン使おうが勝手だが、変えたからといって重くなったりしない
憶測で物を言うのは馬鹿がやること
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:50:11 ID:Fx0T86lD0
>>902
スキンによって重くなるものもあるよ
でもまあ、逆に軽くなるものもあるしその点は謝るよ、ごめん

>デフォのスキンが気に入ってる人にとっては改造しても重くなるだけでデメリットしか無いんじゃね?
から
デフォのスキンが気に入ってる人にとっては改造してもデメリットの方が大きいんじゃね?
に言い換えるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:53:08 ID:y3N20OXh0
韓国の公式で落としたスキンだと適応されないやつが結構あるんだけど、
GOM本体を韓国語版にすれば適応されるようになりますかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:01:36 ID:LDGrpCeE0
「どんだけ」使ってる奴は30年前は「よし!わかった!!」とか使ってたんだろうなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:14:34 ID:FDXcGrSi0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:17:52 ID:Fx0T86lD0
誤爆じゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:18:10 ID:joyYKhCF0
揚げ足を取って喜んでいるとは・・・
小学生か?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:42:05 ID:/PykqOG90
小学生が揚げ足取るか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:49:10 ID:DaHyVEO90
これとCoreAVC入れたら無敵だな
どんだけライセンス違反してるんだよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:08:51 ID:8kErAFbA0
┌──┐┌───┐
│チーズ││バタ子│
└──┘└───┘
  金↑    体↑ ┌───金──┐┌───金────┐
  ↓施し   ↓金 ↓         ││            ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - - - -
 ┏━━━━━━┓       ┌────┐        ┌────┐
 ┃ジャムおじさん┃─顔→ │アンパンマン├─攻撃→│バイキンマン │
 ┗━━━━━━┛       └────┘        └─┬──┘
      ↑                 ↑     │              │
    金              感謝  安心安全        攻撃
      │                │     ↓             ↓
┌──┴─────────────────────┐
│                   市  民              │
└────────────────────────┘
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:17:38 ID:7BNX2n6L0
>>909
小学生は揚足を取らんのか?
オマエのようなのをクソガキと言うのだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:21:29 ID:fJCcwaW40
北朝鮮と南朝鮮の喧嘩 (^ω^)カコワリ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:54:54 ID:YzqTmi8j0
>>910
CoreAVCはデコードが汚いのが欠点だな
まあ、標準のGretechフィルタのゴミ具合に比べりゃ100倍マシだが・・・・・・
それより、そろそろ腐れスプリッタとウンコフィルタの改良にかかってほしいもんだ
結局Haaliとffdshowのお世話になるならGOM使う意味ないしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:24:04 ID:DZeXWY1T0
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| 今夜でなければ ダメなんだ
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|    同じ夜は────
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|      もう二度とやってこない
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:25:27 ID:7qmzvZoM0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:28:32 ID:b8AyJWfk0
ちょっといじれば普通に使えたはず
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:27:49 ID:4fm4dWBU0
>>904
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れす
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:10:25 ID:nBkuoJ0l0
>>11
>Q. PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。

InterVideo Video Decorder も追加しておいてくれ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:59:24 ID:Y//8+iqR0
しかし酷いスレだなw
流石低脳向けプレイヤー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:57:58 ID:5/nMwvQ/0
>>914
Haaliとffdshowのお世話になってるけどGOM使ってるよ
Mplayer系、MPC、VLCとかいろいろ試したけど、使い勝手が自分に合ったから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:38:10 ID:xf2RCl5P0
煽るだけのバカの方がよっぽど低脳だけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:06:59 ID:K2aJMJ1q0
スキンの内容変更で
誰か全画面表示「比率維持」の英語入力用語分かる人いないかなぁ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:27:21 ID:/zAAsa9j0
maintain ratio of window
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:48:48 ID:G1ZxJQtX0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:54:59 ID:K8XjQjME0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:09:28 ID:z6ZPnC1w0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:10:40 ID:G9PYanfr0
排他的なスレだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:34:05 ID:K2aJMJ1q0
おまえらなーwこんなのググるくらいでは分からないよw
>>924>>925
自己解決したよ。
ちなみにこれ「maintain ratio of window」全然違うな。(笑
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:20:38 ID:Mip/Z/RR0
MOVを再生したく検索されたQuickTime Alternative ver180を
インストしたんだが、以前からインストしてあるver240に対して
上書き重複しないようチェックは外してインストしたんだが

しかし何でver240には再生可能なコーデックが無いんだろうか?
アルテックからDLしたもんだけど。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:19:09 ID:2R6cn/ZP0
今さらだけどControlIDはControlIDJPN.xml見ればわかる
932sage:2008/03/13(木) 19:50:47 ID:P0qEP2LV0
GOM Playerで音楽を再生している時に表示される画像を、
変更する方法はどうすれば良いんでしょうか・・・?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:51:18 ID:P0qEP2LV0
sageを入力する場所間違えました・・・すいません(_ _)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:44:32 ID:IRAq3w4A0
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:55:31 ID:P0qEP2LV0
>>934
完璧に出来ました、ありがとうございました
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:01:02 ID:n+QcjmkRO
PCにDVDを入れた時にGOMで再生したいのですが、winDVDが起動してしまいGOMで見ることができません
どうすればGOMで再生できますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:06:54 ID:/nVy4QNn0
関連づける
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:13:14 ID:2rvZfwHu0
>>937
どこから関連づければいいのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:18:46 ID:BFbLcydK0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:26:08 ID:4lRsvEa30
>>938
さすがにそれを聞くのは呆れる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:27:40 ID:LaF4z8r80
朝鮮プレーヤー  (笑
在日が使うプレーヤーを、日本人が使いますか?
非国民は昔なら死刑ですよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:42:31 ID:4lRsvEa30
そうだね。



はい、次の似非火病を発症した患者さんどうぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:17:19 ID:zfoMR0Zs0
>>941
そんな恥ずかしい発言よくできますね^^
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:19:30 ID:8zs9JDnI0
>936
ドライブのプロパティで自動再生OFFにして
毎回選択にすれば良いんじゃないの!?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:15:25 ID:eS5X2uQU0
>>941
つっこみどころ満載だな(笑)
一つだけ、お前も使ってるからこのスレに来とんちゃうんか?使ってなくてわざわざ来てアホな発言するようじゃ
相当の暇人か、GOMの設定がわからずにイライラして発言してるようにしか見えんわwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:11:20 ID:fkNnuFFK0
GOM人間(爆)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:30:28 ID:pfz8Rh/U0
>>936
winDVDをアンインストールする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:13:22 ID:v8EUE5Km0
前のPC漁ってたら三年位前のVerが出て来た
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:32:25 ID:tlRFtkNw0
>>947
ベストな方法でつね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:20:09 ID:z0DbxvL70
ということは、アメリカ企業であるところのMSのウィンドウズやアップルのMacOS、
LinuxやほかのOSのほとんどは海外製だから
それを使うやつは非国民ってことだな

>>941のPCにはTRONでも入ってるの?
951不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 13:26:48 ID:uQgR+1Ix0
俺の頭もお前と同程度だよ


と大声で宣伝しているのに等しい >>950
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:39:42 ID:a9gOBH4q0
筆者も偽の対策ソフトに騙されました……:日経パソコンオンライン
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080311/295893/?P=1

最近ニュースで報道されたように、韓国でトラッキングクッキーをウイルスと認識するようにした偽の対策ソフトを
2005年から622万台のパソコンに配布し、ウイルス検出を名目に約126万人から約92億5000万ウォンを
騙し取った韓国のセキュリティベンダーの前代表らを検挙した

このソフトの名前は「ドクターウィルス」。筆者がこのソフトを使うようになったきっかけは、
2007年1月に情報通信部が選定した優秀ソフトウエアに選ばれたからである。
つまり国がお墨付きを与えた対策ソフトだったわけだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
情報通信部はウイルスやスパイウエアを最もよく検出・駆除するソフトとして
「ADスパイダー」「PCクリアー」「スパイドクター」、「スパイゼロ」「ドクターウィルス」――の5種類が
優秀であるという内容の報道資料を配り、それを省庁のWebサイトにも掲示していた。

あとで知ったことだが、情報通信部が保証したはずの5つのウイルス対策ソフトのほとんどが、
同じような手口で有料決済を仕向ける偽ソフトだったとして大問題になっていた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:52:09 ID:SoPfl8b80
gomのアイコン、これ足の裏だったのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:00:19 ID:t9Tyrmgp0
>>952
韓国製こえええええええええええええええええええええええええ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:12:58 ID:bGfZU0jv0
ゴムプレイヤーを入れ、関連付けを行うとアイコンがGOMのものに変わってしまいますが、
これをPCの初期設定であるアイコンに戻すことはできますか?
ダブルクリックで再生したいので関連付けを外す以外にないのならば諦めますが。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:13:34 ID:H1fILFaS0
>>950

超漢字、いい感じ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:23:21 ID:SDBO4RPj0
>>955
初期設定って?WMPの?
さくっと関連付けのアイコン設定しなおせばいいじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:07:10 ID:Ot3gOo070
FLVだとフォルダオプションの詳細設定の項目からアイコン選べるけど
mpgだと詳細設置の項目がなくて「元に戻す」になってるから詳細設定を選べない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:31:33 ID:A/6xtPX30
mp3については
・停止した後、メディアファイルを閉じる
・作業スレッドを使ってファイルを開く

が効いてない気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:53:17 ID:s+ajONh50
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:40:18 ID:MZwBl0MO0
プレイリストに動画をいくつかいれて連続再生していると、
次のファイルに移動したときにサイズ調整が元に戻るんですが、これを維持する設定はありませんか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:48:35 ID:BFbLcydK0
>>961
モニタサイズに合わせることならできる
任意のサイズで固定することは出来ない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:52:06 ID:XSrAsW1g0
>>958
XP SP2でWMP10の場合は詳細設定選べるし変更できたぞ
ほかの環境は知らん

おれはオレンジの足の裏アイコンが生理的にだめだったから、
関連付けのアイコンとGOM自体のアイコンリソース変えてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:52:50 ID:d7dtTTZZ0
普通に出来ないか?
任意で
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:24:34 ID:vChsfUHj0
>>961
設定の「動画の再生時、画面サイズの変更」のチェックはずせばいいんでねえの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:48:41 ID:LYEbiCXR0
アップデート後、途端に音声が流れなくなってしまいました。
公式HPのコーデック優先設定も試してみましたがダメでした。
どのように対処すればよいでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:13:07 ID:+hyGL5LN0
あきらめて他のプレイヤーを使うとか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:17:25 ID:k2UNLl0a0
>>966
その動画ファイルを晒せ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:20:44 ID:BLbiddXh0
>>968
おそらく全てのrm形式ファイルです
ですが、RealAlternativeもインストール済みですし、
RealPlayerも正常に動作します。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:47:08 ID:cKvvbz2i0
ニコニコのmp4が再生できません
GOMplayerは動作を停止しましたとでてきます
これはHDの空き容量が20GBくらいしかない所為ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:50:45 ID:EsE85l2P0
10GBだけどみれてるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:51:32 ID:k2UNLl0a0
500MBだけどみれるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:59:28 ID:cKvvbz2i0
orz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:00:32 ID:cKvvbz2i0
なんでだろう。。。vistaだからいけないのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:21:57 ID:l2DR7KgU0
gomに付いてくるcodecが盆暗なだけという可能性もある。
別のcodecをインスコしてみて、gomのcodecを使用しないようにしてみては?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:06:25 ID:zTBsh59B0
なんか急に、拡大表示ができなくなった・・・
というか手動でちょっとだけ拡大しようと思ったら、動画の右端にグレーの線?みたいなノイズが出て
そのまま拡大を続けてみたらアスペクト比が狂って縦長の映像になってしまった
最大表示してみたらアス比くるって右端にノイズ走った動画がモニターの左側だけ表示されてる状態・・・
突然のことで動揺してしまった・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:21:32 ID:yRZKF7uo0
俺も同様に動揺した事がある、なんちって


プププ…ぶふふふっふふ!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:24:30 ID:cok/Tgov0
>>977
( ゚д゚)ポカーン
ポカーン( ゚д゚)
( ゚д゚)ポカーン
ポカーン( ゚д゚)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:28:19 ID:bN6Vsc0g0
(´З`)
(σ )σ >>977こういう書き込み好き
く く
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:29:41 ID:zTBsh59B0
>>977ですが、助けてください(;_;)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:30:25 ID:zTBsh59B0
すいません>>976の間違いでした・・・ああ何やってるんだ俺は・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:05:27 ID:dOjiyQua0
>>981
俺もアス比狂って縦長のままだ
どうにもならんからあきらめてるがw
おまいさんは頑張ってくれな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:12:58 ID:VJKBmSsK0
GOMでDVD再生するとルートメニューでマウスホイールでチャプターの選択はできるんですけど
左クリックが効かなくて決定できません
マウスで決定することはできないんですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:21:02 ID:EPJZYnDf0
>>983

>>800参照
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:00:26 ID:sKTr6Emk0
教えて君にも問題あるが
>>984
みたいなバカの一つ覚えが住み着いてて
このスレも意味がなくなってるな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:06:12 ID:Z+Wmkben0
>>970
ニコニコのmp4、追加コーデックなしで見れたよ。
他のニコニコのmp4を試してみては?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:57:11 ID:ggJ+BQpz0
             \              \ ヽ ヽ   │       /   
   i             `丶、     `丶 、_   ,.イ\ ヽ ヽ,ィ‐、| i    ,'
   |        \.      `丶、.   ___>´ /  ,ゝ j.  ! r‐ ∨.     |
   |   、  ヽ  `丶、.       ` ̄/r=-、 / ,/ ,/|  |/二. ∨   |
    、   ヽ   \   `` ー‐- ,ィ´ f::::;r=、::メ // │ ,ハ.  } ∨   |
    \  \  \.     \   }. {::::f‐'´  //   │/ ノ    〉  │  ふん 糞蟲が
i 、    |\   ` 、.  ` 、.   \イ__'´___   〃   // 下ア  / │ .
|  \   \ \._`丶、 `丶、 __/ ̄ ̄`    〃  ト'、 /|.   |  |
|   \   \!  ,≧ィ=x`j 、.  _/          /  │  ` 丶 、|  |
\    \.  |/  {::f>'ノ   ̄                   |         ` 丶、
、 \-、.____\. l、`丶'´ \                     ハ               `丶、
. \ \   ̄\\__    \     _             ,'│
   \__\_  ` ー=‐     /              ,' |            __
      ̄ ̄`    ゝ、                    /  ',         ,r'/ハ
              ` 、               /    ,        |///}
                ` 、            ,.'      ,          乂/ノ
                   ` 、          , '       ,           ̄
       ,r─-、             ` 、     /      _,',
        ` 、   ` ー- ___    `┬    ,.='"´ ̄: : : : ,
        ヽ             ̄ ̄ ̄ | _,.='´: : : : : : : : : : :_〉──────‐
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:16:44 ID:VB7+RmUM0
>>985
ID変えてレスお疲れ様です。教えて君w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:18:16 ID:VB7+RmUM0
文句いうなら自分が教えればいいのに、教えられないのは>>985が教えてくんだから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:49:55 ID:sKTr6Emk0
>>988
都合が悪いとなんでもID変えかw
続けてレスするなんて必死だなww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:56:50 ID:ggJ+BQpz0
>>990
池沼さんちっす^^
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:12:54 ID:XF/S9YXl0
このスレは一般的に見て親切なほうだと思うぞ
普通は質問のテンプレ作って、そこからちょっとでもはみ出しているとスレ違い扱いされて終わりってところが多い
ここで相手にされない人は、ちょっと検索すればわかることを、しないで書き込んでるからバカにされてるだけ
調べてもわかりにくいことにはキチンと答えがかえってきている(誰にもわからんことは別として)

「僕初心者ですから」とか「お前らも最初は初心者だったんだろうが」が免罪符にならんのは、
こういう専門スレにいる人達が初心者の頃、同じ疑問をもったとしても自力で解決してきているから
俺達に出来たことが何故できん?と思われてもしかたがない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:22:30 ID:pfgW6uck0
このスレに限ったことじゃないけど、最近どのスレでもググればすぐ分かることを聞いてる奴が多いな
本当にググレばすぐ分かることだからググってないの丸分かりで、「ググレカス」とお返しすると逆切れしてたちが悪い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:27:09 ID:XF/S9YXl0
次スレ

【ゴム】GOM Player Part19【プレーヤー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205555196/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:00:41 ID:ladHfusv0
>>986
いろいろ試して見ました。長い動画も短い動画も再生されませんでした。
悲しいです
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:02:16 ID:AHAn6DQQ0
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:03:13 ID:Du1d3Mae0
朝鮮プレーヤーを使う、在日ども乙 & 非国民乙  



(笑

998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:06:42 ID:AHAn6DQQ0
ume2
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:07:53 ID:AHAn6DQQ0
ume3
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:08:24 ID:AHAn6DQQ0
ume4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。