KeyHoleTV・製造1代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1186761352/770n-
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
これを使えば関東のテレビが見られる、もしリクエストがあれば日本全国のご当地テレビ局・独立U局・テレ東系列局・BSアナログ放送・BS/CSデジタル放送・地デジも見れるかも?是非使ってみよう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:16:38 ID:TZO7SoMx0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:19:26 ID:pY+puPSJ0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:26:47 ID:UkkERYWl0
世界に向けて生放送TVを発信KeyHoleTV & KeyHoleVideo
ttp://www.v2p.jp/video/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:45:06 ID:L14p5oMO0
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.2【穴】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1186761352/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:16:29 ID:hIHp0q470
次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1195970185/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:13:48 ID:JNoSIsuE0
スレ立て乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:23:27 ID:ef6zTgmb0
音量調節させろ
うるさいぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:12:05 ID:I89ZyfBC0
音量調節機能は欲しいなあ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:12:55 ID:a588TkBD0
チャンネルの切り替えが簡単にできるようになる方が先だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:14:54 ID:I89ZyfBC0
チャンネルの切り替えは結構使いやすいと思うけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:23:14 ID:I89ZyfBC0
【関連スレ】
・ネット関係 [Download] “次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch”
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1195970185/
・テレビ等 [テレビサロン] “【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.3【穴】”
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1198335896/
・PC等 [ソフトウェア] “KeyHoleTV・製造1代目”
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197791908/
・PC等 [モバイル] “keyholetv・1号店”
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1197792011/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:22:45 ID:yk7iC6aV0
これどういう仕組みなんだ
SopCastでも受信できるようになるのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:59:51 ID:e2nmwXj00
来年はPSPでも受診できるようになる予定。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:36:39 ID:lBB90/MT0
ダウソとTサロのスレ以外過疎だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:45:08 ID:PBLZ3Irm0
かあそうですか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:11:04 ID:kj+/KZTY0
2kで使えない。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:23:07 ID:+xdnozYZ0
>>17
使えるようになっただろ 作者に感謝しろ
19堤 善則:2008/01/08(火) 20:59:09 ID:6Udf85cQ0
>>18
使えないだろ。
嘘つくなよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:49:40 ID:PX8uxozo0
ボリュームコントロール付いたぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:06:42 ID:RRfVcVFq0
公式HPも見ない馬鹿がいるね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:11:18 ID:Mxoa1Hyx0
2000で使うためのDLLってどこにあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:33:51 ID:jwu6ZUi30
>>22
DLLじゃなくて、SetupKHTV2.12.exe からWindows2000対応にしたらしい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:11:50 ID:Mxoa1Hyx0
>>23
ダイナミック リンク ライブラリ gdiplus.dll が指定されたパス
C:\Program Files\KeyHoleTV;.;C:\WINNT\system32;C:\WINNT\system;C:\WINNT;C:\WINNT\system32;C:\WINNT;C:\WINNT\System32\Wbem;C:\PROGRA~1\DISKEE~1\DISKEE~1\
に見つかりませんでした。

と出て起動しない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:50:58 ID:H5y0H6rM0
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=6A63AB9C-DF12-4D41-933C-BE590FEAA05A&displaylang=en

これからGDIPlus.dllを取り出してKeyHoleTVのあるフォルダに入れれば良いんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:54:03 ID:gUv5sFoh0
だからそんなことしなくても正式対応したverをDLすりゃいいだろうが。
池沼か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:54:43 ID:gUv5sFoh0
あ、読み違えました すんません
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:32:44 ID:Mxoa1Hyx0
>>25
やってみます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:19:33 ID:6hbUcZ1y0
>>28
ありがとうございました。だろ、あ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:06:36 ID:xOehoY4g0
お礼の強要ですか?
器が小さい人間ですね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:49 ID:60khps2u0
KeyHoleですから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:54:16 ID:DOJ4KSis0
ボリューム調整ついたのはいいけど、Wave/mp3をいじるのやめてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:44:16 ID:irJyxMoR0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:00:28 ID:v2fOhAHS0
音質改善する予定はないのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:59:35 ID:KO0CxBra0
2000で
Windows 2000用のKeyHoleTVは、Windows2000 SP4
DirectX9.0c
GDIPlus
を入れて、起動してもチャンネル選ぶと
エラーで終わるんだけど。。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:07:33 ID:mMyNlMqT0
AppName: keyholetv.exe AppVer: 1.0.0.1 ModName: tkcodex.dll
ModVer: 3.6.0.0 Offset: 0001530c

番組を視聴すると上記のようなエラーで映像が見れませんでしたが(放っておくと音だけは再生される)、
「スタートメニュー」 → 「コントロールパネル」 → 「画面」 → 「設定」タブ の
「画面の色」を32ビットに変更したら正常に表示できるようになりました。

参考:http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-637.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:27:18 ID:eVVCm5Sj0
チャンネル数が少ないね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:49:03 ID:vV4ujdfU0
>>37
開発者と関係者がすべて垂れ流してるだけ
クレクレ厨ばっかだからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:35:00 ID:q7kSi+DC0
>>36
おまい天才!
さんきゅー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:33:53 ID:RbdEBMyX0
ネトランが嗅ぎ付けたら一瞬で何もかもが終わりそう…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:41:25 ID:MXWrDH7b0
始まってもいないのに?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:37:32 ID:P/2aIDX20
>>40
とっくに、その手の雑誌で紹介されてるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:55:32 ID:qh1hXa6u0
KeyHoleTV.exe-DLLが見つかりません
って出て起動しないよ〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:59:37 ID:SvJMDkWp0
>>43
Q&A嫁よ 軟便も嫁
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:38:16 ID:7h+1/HTE0
>>44
ありがとね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:56:52 ID:vys4bhAx0
KeyHoleVideoの2000対応まだかねぇ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:28:02 ID:jhIKgdAw0
>>40
gigazineで紹介されたから完全終了だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:18:51 ID:xJoEVlUc0
落ちたのgigazineのせいか…
gigazineといいネトランといいあの編集者達はほんとロクな事しないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:47:58 ID:xGSQwp8k0
gigazineって何なの?
潰れろ矢
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:01:24 ID:pN2E7HL00
田舎者が偉そうにしてるスレだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:16:03 ID:zORO8lRd0
日テレとフジならSopCastで見れるぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:25:09 ID:v+G26jxj0
テレ東さえ見れれば気にしない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:35:23 ID:N7aM7S3B0
>>50
gigazine乙w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:17:05 ID:3o+LFLa50
>>50
gigazine乙w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:42:59 ID:d+V/eJr50
保守
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:07:50 ID:X2fowXem0
保守ついでに貼っておくわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:24:11
配信に必要なビデオキャプチャカード
a)ハードウェアエンコードタイプ
WinTV PVR、WinTV HVRなど、但しアイオーデータ以外の商品
b)ソフトエンコードタイプ
ほとんのキャプチャカードで対応可能と思われる

PCにカードを取り付けた事が無くても、TVチューナー付きカードでなくても大丈夫
USBキャプチャーにビデオデッキから外部入力という組み合わせでも配信可能


実際このカードは使えましたので報告しておきます
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv1tv_pci/index.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:57:09 ID:7jaD+CVu0
保守
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:24:28 ID:VWsoPPON0
P2Pテレビ
http://www.getmiro.com/(ミロ)
http://www.v2p.jp/video/(キーホールテレビ)
http://www.joost.com/(ジュースト)
http://www.pplive.com/(ピーピーライブ)
http://www.ppmate.com/(ピーピーメイト)
http://www.ppstream.cn/(ピーピーストリーム)
http://www.sopcast.org/(ソープキャスト)
http://tvants.en.softonic.com/download(テレビの蟻)
http://www.tvunetworks.com/(TVUプレーヤー)
http://zattoo.com/(ザトゥー)
http://www.veoh.com/(ベオテレビ)
その他
http://tv.uhuru.co.jp/index.html(取説)
http://cowscorpion.com/(フリーウェア)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:26:58 ID:eqACrbl90
>>58
それぞれどんあ放送をしてるか教えて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:11:29 ID:Md9d41VA0
どんあ時も どんあ時も 僕が僕らしく あるーために〜♪
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:15:51 ID:eqACrbl90
どんあ時も〜 どんあ時も〜 君が君であるーために〜♪
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:30:35 ID:xOHKkGDE0
バーうpさげ

>>58
Coolstreaming
ttp://www.coolstreaming.com.cn/
これも入れてあげてよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:57:41 ID:KBi60RK70
急に視聴が止まるし。何だこれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:07:28 ID:KBi60RK70
エラー出すぎワロタ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:22:25 ID:79V3ns2l0
>>56
分りやすい日本語で書け、理系低脳
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:28:49 ID:L69mGvU90
略語使ってるわけでもないし、何がわからないんだろうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:57:30 ID:4nti31280
低能を低脳と書く奴は脳みそいかれた低能
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:47:23 ID:Nql3F3hE0
鍵穴TVの方だけに用がある人で配信用の方を落としてない人は意味がわからないんじゃないのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:11:14 ID:vhyV0pmt0
配信に必要な・・って書いてあるじゃん

2週間近くも前の>>56 のコピペにレスして、漢字間違えるし
過疎スレで何がしたいのか分からん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:10:38 ID:Z6aUeWW50
アホなかまって厨にマジレスする奴の方が何をしたいのかわからん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:18:30 ID:BwBvlO4p0
マジレス乙
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:57:57 ID:l8IEJZFZ0
これで映像を配信するために必要な機材って何をそろえたらいいの?
WEBカメラがあれば音声も届くの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:08:08 ID:RWBRsKH50
カメラだけで音声が送れるわけねえだろ、バカ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:09:01 ID:l8IEJZFZ0
WEBカメラって触ったことねえから聞いてんだろうがよ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:13:32 ID:qWXdp0Au0
触ったこと無くてもカメラだけで音声が送れるわけねえだろ、バカ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:13:36 ID:b4af/w0d0
マイク内蔵のPCとかなら音声も届く
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:16:04 ID:l8IEJZFZ0
>>75
ビデオカメラだったらデジカメですらマイクついてるだろーが。
WEBカメラ触ったことねーんだからやさしく教えろってんだよ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:36:19 ID:RWBRsKH50
>>77
おまえは実際に触らないと対象物の性質を理解することができないのか?
かわいそうに。 それは、珍しい脳の病気かなにかなのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:02:42 ID:SgbivuLx0
マイク付きのWebカメラも色々あるからね
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CMS002
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:15:55 ID:l8IEJZFZ0
>>78
WEBカメラで番組作ってもおまえには見せてやらん!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:43:05 ID:C3nVcd550
誰も見たくねえからガッシリ パスワードつけて他人が見れないようにしとけアホ
82女優のタマゴ石本梨紗:2008/02/28(木) 14:45:30 ID:RWBRsKH50
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:02:56 ID:sFiQDFuG0
わしのために争わないで!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:06:30 ID:MCrrciWn0
もう何がなんだかの おっさんの質問です。

このサービスは海外でもOKですか?というか、平たく言って海外でも
リアルタイムでTVが見れるようになったのですか?

もしくは東京にいて、雪国地方のCMが見れるのですか?

どっちも俺にとっては破格のすごいことなんですが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:30:49 ID:sOThGvzp0
鍵穴TVが今より利用者がずっと少なかった時に初期に使い始めたのはアメリカとかの海外の駐在員の人たちだよ
日本のTVが見れるから。ただし日本の生放送の時刻は向こうでは(ry
だから外人とかに薦めてもあまり喜ばれない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:55:33 ID:nj7vmB1H0
>>85
レスありがとう。
今岡山のローカル番組楽しんでます。
海外でもOKなんですね。
自分でサーバー置いて、VNCで海外から操作したり、
手っ取り早くそういう業者に毎月お金を払ったり、ソニーのロケフリ
とか色々検討したけど、結局こういうサービスが起こったんだ。
すごいのひとこと。

著作権とか映像権とか、CMの商用範囲とか、運用費用とか数々課題は
ありそうだけど、続くと良いな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:04:36 ID:CEXAjHLD0
南極基地とかでも見れるのかな?
逆に言うとwebカメラで南極をリアルタイムに見たいw
何の変化も無いだろうが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:07:23 ID:W8KiVA8E0
グーグルアースで見てね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:37:43 ID:oXR4TRCH0
更新さげ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:40:30 ID:JtYsFmgz0 BE:1692608797-PLT(14260)
ここよりテレビサロンの方が盛り上がってるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:56:16 ID:PBiOFUmU0
糞スレ認定
>>1バカ確定
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:04:52 ID:pIa4hi6A0
SetupKHTV3.06.exe 25- 3キ・2008 19:56 719K
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:05:07 ID:coyiPklY0
ぶんたって・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:02:14 ID:wY4TqZwq0
じゃけんのう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:43:23 ID:ZGuTHT0y0
Linux用があればなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:02:14 ID:or/XPfS90
Windows2000 に gdiplus 入れて使ってるが、
文字の末尾に四角形 □ が表示される。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:45:50 ID:6tB2fEOE0
>>96
それはしょうがない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:15:36 ID:qtSyvGI/0
>>95
SopcastならLinux用のやつあるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:54:25 ID:ZAOd4Kas0
すみません k−vのメモリ使用量 4.08に変ってから3倍の150000KBもとってしまうんだけど

4.03のバージョンのやつ どこかないですか? 150000KBと45000KBでは 配信しながら何もできない..
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:56:20 ID:ZAOd4Kas0
このペースでは チバも関東UHFも全滅になってしまう..

チバの人ノートだそうだから k-vのメモリ使用量の小さいやつ お願いします
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:24:08 ID:mvVuUXDw0
ウェブカメラ使って配信のテストしているのですが「放送局開設」タグ画面の
「個人放送局開設」のボタンが押せません。「ビデオ」タグ画面で左下に
ウェブカメラの画像が出ているのでハード的には繋がっているようです。
公式ページのマニュアルとQ&Aも見てみたのですがそれらしい情報は出て
いません。数年前のノートPCでRAMが750MBなので現在のハード仕様では
配信できないのでしょうか?どなたか同じような経験のある方が
いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんか。よろしくお願い致します。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:30:58 ID:DbNL1YGk0
放送局開設のサムネイルの上の放送番組名を入れないと押せませんよ
もしも放送番組名をすでに入れてるならちょっとわかりません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:43:42 ID:cETpJZSf0
>>102
レスありがとうございます。アドバイス通りに行なったらうまく行きました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:07:36 ID:jYmFMJOP0
(アイドリング!!! - フジテレビ)
http://www.nl.fujitvondemand.jp/eo/cx0006/
http://www.nl.fujitvondemand.jp/ocn/cx0006/
http://www.nl.fujitvondemand.jp/biglobe/cx0006/
http://www.nl.fujitvondemand.jp/so-net/cx0006/
http://www.nl.fujitvondemand.jp/showtime/cx0006/
http://www.getmiro.com/(ミロ)
http://www.v2p.jp/video/(キーホールテレビ)
http://www.joost.com/(ジュースト)
http://www.pplive.com/(ピーピーライブ)
http://www.ppmate.com/(ピーピーメイト)
http://www.ppstream.cn/(ピーピーストリーム)
http://www.sopcast.org/(ソープキャスト)
http://tvants.en.softonic.com/download(テレビの蟻)
http://www.tvunetworks.com/(TVUプレーヤー)
http://zattoo.com/(ザトゥー)
http://www.veoh.com/(ベオテレビ)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:13:58 ID:jIxshYVl0
526 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/04/29(火) 15:04:41 ID:FoTKk7Jf0
日本のテレビなんか見たいやつは鍵穴に帰れ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:32:06 ID:A/JxGcpb0
チャンネル増えてきたね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:27:19 ID:8Cz7yw8g0
文化放送も聴けるの?これ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:26:50 ID:otPax4w+0
「文化放送」とは明確に表示されていなくても番組表にそれっぽいのがあればそれだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:28:05 ID:gaOVOz4b0
>>107
聴けるか聴けないかは、配信されてるかどうかにかかっている。
誰も配信しなければ絶対に聴けないし、
誰かが配信していれば聴けることもある。

この意味が分からないなら、10年ROMってくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:07:20 ID:2imzOVr/0
えいでんってエイデンか?個人?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:31:18 ID:L1kKyia/0
>>109
最後の一文はいらんだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:35:31 ID:CSZlMARY0
最後の言葉がお約束の決めセリフちゅーやつやねww

この意味が分からないなら、10年ROMっとけボケチン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:50:31 ID:lMkaOnUu0
滑ったね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:08:15 ID:Foyctmq/0
ここは2ちゃんじゃないのか?
なんで10年ROMってろってのに食いつくバカがいるんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:08:23 ID:2oGK2vLZ0
テレビの再送信は、違法ではないのですか

テレビの再送信を行うことは、「著作権」、「著作隣接権」に触れる行為となります。
KeyHoleVideoは、アナログ放送を再送信する場合、現在のところ地上波デジタル放送も含めた、
デジタルコンテンツとしては、最速に情報を伝えることができます。
ほぼ、0.5秒程度のインターネット遅延だけで、放送することが可能です。
この技術により、国が進めている地上波デジタル放送より早く、「緊急地震速報」などを
伝えることができます。
このことにより、一人でも多くの生命を守ることにつながると思われます。
「著作権」または「人の命」どちらを重要視するのかが問われる問題です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:44:32 ID:LeEVVX0p0
日・月曜日にエイデン三島店と静岡サントムーン柿田川(清水町)のWEBカメラからの配信がありましたなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:00:47 ID:lBCKMWNM0
5月23日 7:00 JST
Linux版のKeyHoleTVがまもなくリリースされます。
α版の実験に協力していただける方を募集しております。

現在の動作環境は、SuSE10.0 GDK GTK2.0 Pango です。
他のLinux 例えば Redhat系のもの、TurboLinux系のもので
動作確認ができませんので、御協力をお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:41:55 ID:2mXcm/Ym0
>>117
UbuntuなどのOSでは動作しますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:34:13 ID:l/KlO4Bm0
>>118
対応OS(視聴用ソフトのほう):Windows2000, WindowsXP, WindowsVista
これにLinuxが追加されるものと思われます。よってそのOSはベースOSが対応といっても未対応だと思います。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:18:33 ID:2mXcm/Ym0
>>119
そうなんですか?ていねいにありがとうございます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:07:47 ID:UNLWPPek0
ブチブチ切れるんだけどなんで?こんなもん?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:16:40 ID:/ME3uu/y0
>>121
まあ、仕方ないですね。共有ソフトですし。
バージョンアップまで我慢するしか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:30:34 ID:Dep7HT0o0
>>121
全体の視聴者数が多いと発生しやすいようです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:05:49 ID:SLm3QDRo0
今注目のUbunTuも立派なリナックスなのにorz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:20:56 ID:DFyZFqbB0
>>124
確信はないのでもしかしたらできるかもしれません。(そのためにテスター募集中なわけですし・・・)
試してみてもいいかもしれませんよ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:12:30 ID:eUJCRDiL0
Ubuntuで動くと聞いてLinux板から来ますた。いつ頃リリースなのだろうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:53:59 ID:7UtKmU+t0
テスター募集中って言っているのに、ホームページにリンクがないじゃないか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:00:35 ID:Azw1ntiu0
>>127
>>117
>まもなく

リリース後にテストしてくれって事だよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:43:16 ID:PTsTlqNq0
これ政府が作ってるんなら違法性はないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:24:40 ID:uVvxt5630
政府は作ってないよ
補助金もらっただけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:03:29 ID:JcIGFFhM0
もう少しお待ちをw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:35:51 ID:VrkYdVKD0
人が多い?
と画像と音声が止まったりする
Kagami.exe方式の方が画質も良くて、配信側もレート決められて
いいと思うんだけどな

主→600KBPS→Kagami主→600KBPS
           →600KBPS
           →600KBPS

上りの回線速度が遅い人がアクセスして足を引っ張ってる気がする
独自に回線速度調査して、1MBPS出ない所はUPさせず、それ以上出る光とかに
だけUPに参加できるような仕組みにすればいいと思う。
P2Pらしくならないけどさ

後ログイン、ログアウトが上手くいかず接続できなくなったりする時が多い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:39:54 ID:Ls7vKdha0
>>129
通報してみればいいじゃん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:16:57 ID:dkRfvC8e0
初めておじゃまします

地方のラジオを生配信してくれと頼まれたんだけど、これでできるの?
やりかたがイマイチわからない。アドバイス求む・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:45:31 ID:V1dtCTm30
HPより
6月1日
Linux版keyHoleTVをリリースしました。ダウンロード先は、Windows 版の下にありあます。
www.v2p.jp/video/Viewer/Linux
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:28:58 ID:is/1BVTl0
Ubuntu 8.04で動作確認。/dev/dspを使ってるせいで競合起きてウザいな。
それ以外に致命的な問題はない。ボタンの文字がきれてたり、"最前面設定"をしてからWMの"最前面へ"のチェックを解除すると状態が矛盾したりはするけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:43:36 ID:+N7KHypD0
Linuxのサウンドドライバってドライバ側で二重化できないよね(ひょっとしたらできるやつもあるかな?)w
だから、eSoundとかartsとかそういうものが必要になる。
しかも、それらはデバイスを占有するから、それらを経由しないソフトがあるとやっぱりアウトw
Solarisだと、有志が作ったドライバですら、二重化ができているんだけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:15:29 ID:is/1BVTl0
???
alsaのdmixで良くね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:22:57 ID:soifaWun0
今サッカー見てるんだけど動画がモザイク状になって止まりっぱなしになりまくりなんだけど、どうしたらなおるの
140SAUrNxaTSfN:2008/06/02(月) 20:23:16 ID:Qh5KBbbk0
doors17.txt;15;25
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:53:17 ID:lk8SveXO0
>>139
直らないと思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:54:22 ID:aTYhxAXS0
出来悪いなあ、これw
人柱がんばれよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:02:14 ID:zvCJ91vk0
Debian Etchで動作した。
checkinstallをインストールしておくと、debパッケージが作成出来て吉。
$ tar zxvf LKeyHoleTV1.2.tar.gz
$ cd KeyHoleTV
$ su
# checkinstall
# dpkg -i debパッケージ
lkeyholetv実行時に、共有ライブラリlibglitz.so.1がないと言われるので、
# apt-get install libglitz1
でインストール後、lkeyholetvを実行し、視聴できた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:12:27 ID:inFKPQlu0
Knoppix3.5だとlibglitz.so.1入れたら見れた。
debian lennyだとダメぽ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:13:06 ID:inFKPQlu0
knoppix3.5じゃなくて5.3のCD版だった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:54:24 ID:EIrM30ER0
Windows版なんだけど、
再生中定期的に、このアプリの窓だけでなく、デスクトップ全部の窓がフラッシュするね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:35:29 ID:Ktm5n7Wo0
最前面設定をONにしてビデオ表示部分だけを分離しても
元のウィンドウも最前面で表示されるからイライラする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:57:52 ID:v9LL++CR0
>>146-147
そうなんだよな…。コマ落ちや音の遅延よりは、よっぽどそれらのほうが気に障る。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:58:03 ID:uN3JIXIS0
>>146-148
このソフト、良くできてるとは思うけど。なんか変な感じ〜。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:23:39 ID:aYkBLYlq0
もうすこし見た目カッコよくならないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:50:25 ID:J8Fv5sj40
wineで動かなかったからこれはうれしい。
ubunntu8.04で問題無し、心なしかwin版より画質がいいように思う、
ずっと同じチャンネル見てると音の遅延がひどいのは直らないのかな?
適当に同期してくれればいいのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:03:23 ID:4K+CXyhH0
画質が汚いのよりコマ送りになるのが気になる
てかプラグイン対応してくれればユーザーが機能つけてくれそうなもんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:46:43 ID:R2RstZZ30
こんな紙芝居みたいな動画を見てもな

まあ便利なことは便利だが・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:37:33 ID:I25FtHlM0
複数立ち上げて同時に見てる時にひとつがエラー起こしたら
全部終了させないといつまでたっても新規でログインできなくなる
エラー自体も結構でるけどこれは回線がしょっぱいとなるのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:56:11 ID:z/FyXXhi0
エラーで落ちてから立ち上げたのはログインできないけど
そのログインできないのをそのまま放置してさらに別に立ち上げたのはすぐみれる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:15:46 ID:I25FtHlM0
お、ほんとだ
エラー出ても放置しておけばいいのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:24:06 ID:yAoaGRo40
>>151
音の遅延はOS環境関係ないのか…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:43:09 ID:VAPImZg30
セグメンテーション違反で落ちてしまう。
Linux版はスタティックリンクにして欲しい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:34:57 ID:fluaEI+O0
>>158
ワロタ。俺もそうして欲しい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:31:33 ID:PJUci4aS0
>>152
15fpsだから無理
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:06:36 ID:53/AGizz0
10
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:09:25 ID:4EfYb6dd0
Ubunntuに対応してればPS3からでも見れるかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:31:38 ID:RvmZ6xP+0
    ...| ̄ ̄ |<スカパー!はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧   ∧∧
  /::::_|___|_    (#。_。)  (#。_。)
  ||:::::::(#・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ |:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\ ::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|   |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゛ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゛|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:16:40 ID:xG0kir460
etchのlibgtk2.0-0を入れたらlennyでも見れるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:14:30 ID:Zof0TaPI0
>>146
少なくともオレの所ではそんな現象は起きてない

それより、動画表示域に比べてボタンとかそれ以外の占有面積が大きすぎる
もうちょっとコンパクトにしてよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:57:20 ID:JNjamG4Z0
6月7日 JST
Linux版LKeyHoleTV1.3をリリースしました。このバージョンは、1.2と比べて音ズレをできるだけ、解消したバージョンです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:31:28 ID:e9MmY5y/0
スタティック版も早く出せ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:02:03 ID:EQ0xOZP40
お、音ズレ解消、、、全然してないな。
5分もすると3秒ぐらい遅れる。
169EliCRcovhHMsBjtGK:2008/06/07(土) 22:05:12 ID:b3AeU/7A0
Very cool design! Useful information. Go on!,
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:51:38 ID:2sRoe6FA0
なんかログイン鯖みたいなの落ちた?
2つか3つぐらいしか配信者がいないw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:22:59 ID:E3rsKjRF0
ずっと観れていたのですが、ある日からログインできなくなりました。

「タイムアウトログイン ネットワークをチェックしてください」

ファイアウォールやアンチウイルスなどはずしてみましたがやはりだめです。
ブラウザで他のHPは問題なく見れますし、KeyHoleTVは同じ自宅LAN上のPCからは
問題なく観れます。プロキシはもちろん使っていません。
再インストールしても同じでした。どのような理由が考えられるでしょうか
教えてください。よろしくお願いいたします。

WindowsVista 東芝製ノート QosmioF40 昨年秋発売
AVG Free 8 /Comodo Firewall Pro(Windows FWは常に無効)
KeyHoleTV3.06
ADSL 有線ルータ使用
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:17:55 ID:eonxgGvX0
>>171
それはどのPCでも起こることです。利用者が多いから落ちているものと思われます。
特に土日はこういうことが多いので根気強く待った方が良さそうです。
173171:2008/06/09(月) 18:12:59 ID:56fmMOET0
>>172
レスありがとうございます。
解決しました。確認の仕方が足りなかったようです。すみません。
Comodo Firewall Proが原因でした。タスクトレイアイコンから終了(Exit)でき、アイコンも消えるのですが
タスクマネージャーで確認すると別のComodoのプロセス(強制終了不可)が生きており、これが止めていたようです。
以前KeyHoleTVは見れていたので知らないうちに定義を書き換えてしまっていたようです。
174msu2340.msubr1.thn.ne.jp:2008/06/10(火) 17:25:39 ID:FQDfn45a0
vista!vista!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:56:10 ID:VSc9bsmo0
鯖のログインがつながりにくいし
やっとログインできても複数起動してる時に複数同時に動画の再生がとまるし
P2Pなのになんで同時に再生がとまるんだ?
鯖の不安定が視聴に影響してるとしか思えない状況だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:30:06 ID:z6FA6+uF0
ドラマとか中華系が結構いそうな気がする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:21:24 ID:rPJSnOsp0
外部音声接続、サウンドカード介せずにに映像デバイス+音声デバイス
が使えるのはハードエンコードタイプだけなのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:42:22 ID:Kr+D38Pl0
NHKの再配信がないのはいろいろアレだから?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:35:57 ID:aaf4uNuj0
多重起動で2つ目が高確率でログインできないのってのはなんなのかしら

>>178
NHKほしいね
でも民放と違って全国ほとんど同じ内容を見られるから配信しようって人いないんじゃないのかな
テレビ壊れて買い換えようにもそこら辺の最低ラインの液晶テレビですら5万とか貧乏人にはきついわぁ
ブラウン管なんて見かけないし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:48:55 ID:Kr+D38Pl0
>>179
それでも海外組は欲しいのさっ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:48:12 ID:DSeamydg0
NHK総合・教育・BS1・BS2・BShiも配信してほしいですね。
http://www.zen-pictures.net/index02.html
東京MXテレビもHDクオリティー並に配信してほしいですね。
http://jp.youtube.com/tokyomx
スカパー!CS放送!  フジテレビ721+739+CSHD←これ凄く見たいね。
http://www.fujitv.co.jp/cs/cshd/index.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:33:14 ID:Uz+pqZAL0
チャッとウィンドウがよく分からないな
配信主は全体に対して発言するけど受信側の発言は表示されないって仕様なの?

始めてこのウィンドウが出てきた時ちょっとびびったわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:51:17 ID:+cMU+6rR0
これ だれが 放送しているの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:37:22 ID:z+IFNrhd0
あれ うしろから 声が聞こえる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:06:47 ID:DAiPP9EE0
ちょっと 遅れて 聞こえるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:09:09 ID:DAiPP9EE0
>>182
受信側から配信主への発言が全員に表示されることはないけど
ちゃんと届いてはいるみたいだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:39:02 ID:jz70v5tP0
KHVideo4.13になってからは
受信側から配信主へのチャットを送信しても届かない場合もある

配信主が拒否設定しているとメッセージが途中で消されてしまうが
受信側にはそれは分からないので、本当に一方通行になる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:53:29 ID:MX0QNzTQP
だれか、高知みたいな田舎の配信主になってくれないかなぁ・・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:01:52 ID:I9o8lUlh0
age
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:37:33 ID:M+HPOvIa0
福岡県と長崎県のテレビ配信しておくんれ〜!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:12:55 ID:+5zk1dCt0
昨日はCSのエンタ731流してる奴がいたな?
昨日(6月23日午前2時30分くらいから)エンタ731のAV実況してる奴がいたな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:20:25 ID:+5zk1dCt0
昨日はCSのエンタ371流してる奴がいたな?
昨日(6月23日午前2時30分くらいから)エンタ371のAV実況してる奴がいたな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:45:51 ID:+5zk1dCt0
今は関口ロウカル 片平くん3号 祝ABC新社屋・シオドメ・アカサカ・MBS Radio 1179 Osaka・ロッポンギの5個しかない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:05:45 ID:wfBZJInn0
音質だけどうにかならんか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:43:25 ID:CgBvGyTu0
>>194
どうにかしてほしいです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:01:04 ID:hnfB0t740
テレビ東京配信こねええええええええええええええええええええ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:03:38 ID:S3diA00s0
テレ東こないよな…
このソフト使い出してからWBSが毎日の楽しみになってるのに…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:19:31 ID:BM/Ho4nx0
テレ東復活ヽ(´ー`)ノ
ついでに公共放送もキタ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:57:02 ID:2P7DPfvQ0
http://www.it-telecom.com/cs/vc-adult/
http://www.cs371.com/
http://www.mondo21.net/
http://jp.youtube.com/ent371
http://jp.youtube.com/skyperfectv
TVAntsで外国のエロ番組実況 (323) - 大人の実況板@bbspink
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1162001086/323n-
アダルト系は「テレビの蟻」で配信お願いします、
このソフトはグレー物ですのでbs・cs・スカパー・アダルト映像・無修正動画・地上波も全然流せます、配信方法はそちらの方で教えます。
(SopCast・PPLive・PPStream・PPMate・TVU Player・coolstreamingでの配信方法も教えます、こちらもエロOKですので。)
200FqKaRlKNLsCW:2008/06/24(火) 17:58:05 ID:HFPo8+Pg0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:16:23 ID:Rj+CvGbB0
keyhole
配信者、実験の方へ
keyhole TV 配信者情報所
ttp://www33.atwiki.jp/kagiana/pages/3.html

使えるTVチューナー
使えないTVチューナー
もし良ければ情報お書き込みお願いいたします。
また、作りかけですのでご協力いただいたら幸いです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:50:26 ID:7Nq1yHuA0
主要な局は開発側が流してるんだよね?
鯖の調子が悪くなったらログインも視聴も同時にできなくなるんだけど
別々に分けようって気はないのかな?
作ってる側はボランティアみたいなもんだし贅沢言ってらんないとは思うが
テレ東が見られなくてオケツがムズムズしてくる自分がいる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:06:21 ID:ysnDafsd0
最近テレ東見れない日多いな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:34:25 ID:oPfAv5Ge0
配信側の人口が少なすぎるんだろうなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:56:00 ID:1XDDkPCw0
みくの!
206堤 善則:2008/07/02(水) 01:48:08 ID:JgO1aqTM0
KeyHoleTVで、371 の番組のパスワード知ってる方いませんか?
教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:32:12 ID:aT/B4E3x0
MXがみたいお( ´ω`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:34:21 ID:lQSYyRnx0
KeyholeTVが見ることができません。
「TKMalloc Needs More 1600*** Bytes 1600000」
のエラーダイアログが出て起動できません。
3.02も3.06もダメです。

どなたかご教授願えないでしょうか?

環境
DELL Vostro200 スリムタワー
OS:WindowsXP SP2
CPU:Core 2 DUO E8300
メモリ:4GB(3.4GB認識)
GB:玄人志向 GF8400GS-LE256H
Display:E248WFP と 17インチのデュアル
BIOSは、DVMT MAX や FIXED 256MBで試しましたが、
同じエラーを吐きます。
グラボはずして、オンボードも同様にエラーでした。

ちなみにKeyholeVIDEOは、
MEM ERROR
Need More Memory 9830*** 9830000
とエラーになります。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:52:10 ID:F4XQ/wHp0
開発に聞きなさい

それと「ご教示」と書くのが正解
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:58:20 ID:lQSYyRnx0
>>209
ご指摘ありがとうございます。
開発者さんには、負担をかけないために
最後の手段と思っていました。
原因を知っている方がいたらいいかなと。
ありがとうございました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:19:41 ID:gTIbnvTv0
デルなんか買うから・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:26:57 ID:MX+OPlXQ0
今どき教授と教示に噛み付く馬鹿が居るのかよ。2ちゃんじゃないみたいだな。

教授するっつーのは、生徒などに知識を授けて、さらに知識への興味を招くっつー意味。
また、専門的な学問だとか知識や技能を教え授けるという意味もある。

教示っつーのは文字通り教え示すっつー意味。

つまり、「教示する」は「一方的に教える」で、「教授する」は「教え授けて興味を招く」
っつーことで、質問する場合はどっちを使ったって間違っちゃいない。

むしろ、ただ答え書いてくれりゃいいっていう「教示」よりも、答えやヒントをもとに
自分でもさらに解決に向けて努力するって意味も含む「教授」の方が
質問する場合は良いとも言える。

今どき言葉尻つかまえて噛み付くなんて、VIPPERでもやらねーよ。
ソフト板はカスの集まりだなんてVIPPERに言われたくねーぞ、俺は
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:49:02 ID:NQ7c4Coz0
>>212
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
    `ヽ_っ⌒/⌒c  
       ⌒ ⌒
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:31:44 ID:pSr2Qhhn0
間違った知識で得意げな馬鹿がいますね^^^^^^^^^
215208:2008/07/03(木) 16:57:30 ID:aUapRJ8s0
私の書き込みのせいで喧嘩して申し訳ないです。
開発者の方に聞いたところ、一部で動作しない現象があったようです。
バージョンアップしていただき、無事動作しました。
ご迷惑をおかけいたしました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:29:53 ID:Ndz7G5830
ビッパーて何?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:31:48 ID:iCfjFm8B0
KeyholeTV 3.08来てた。

>7月3日 JST
>KeyHoleTV3.08をリリースしました。
>このバージョンは、ウィドウの最小化ボタンの追加、KeyHoleVideoがチャット拒否の場合、
>チャットボタンの無効化、メモリの最適化を行いました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:40:00 ID:Q+iYtwb+0
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080604/51677.html

これは鍵穴で使用できる?できるのなら配信したいが・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:16:58 ID:RpVgtUjc0
FNNのパスなに?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:08:03 ID:/2kKspuX0
AVGだけがKHTV3.08.exeやらuninstall.exeやらを
Worm/Generic.IMQって検出してくれちゃってるんだけど
誤検出だよねきっと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:25:57 ID:8O9MF9YI0
■無料配信基本理論■ 無料×無限⇒無料
つまりいくら見られても損害が全く無い
しかも放送局はもっともっと見てもらいたい
実際の視聴数が分かるので視聴率を計算できる
チャット機能により視聴者の生の声が聞ける
もっと放送局主導で普及しても良いのでは?
無料放送番組ならハイビジョンHD配信も!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:48:03 ID:vWptSNC80
警告!ってやつがうざい
チャンネルも減ってきちゃってるし・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:02:14 ID:l95Q86vgO
パスワード何?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:32:37 ID:lhA/0q4C0
>>208
一番肝心なOSが書いてないw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:39:27 ID:dMth67cC0
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:20:17 ID:dTrAXY6u0
>>222
あんなの気にすることはないでしょ。
あの「警告」の配信者、低脳にも程があるよ。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:23:05 ID:VGVU8k1L0
鍵穴つぶされても、ロケフリには手を出すつもりは無い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:36:39 ID:FeAkL9h00
>>220
俺もそうなってインストールできないんだぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:15:21 ID:oQxknGb90
>>222
KeyHoleTVはもともと総務省の予算で始まったシステム
文句があるなら総務省に言えとチャットで送り返してやれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:32:29 ID:vjC89Ioy0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:41:12 ID:RbH4gq+Z0
>>218
音質も悪そうだし、例え鍵穴で使えても誰も聞かないと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:51:49 ID:EbJ6V5TO0
最近この時間帯にダイバが無いのが悲しいです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:37:05 ID:nZMPC0ErO
AVG7.5利用者のウイルス誤検出問題
対策まだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:55:11 ID:H5OSlNco0
>>233
8.0にもあって、そっちは今回のアップデートで直った。
7.5は知らない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:47:29 ID:frZPh+1s0
AVG7.5も定義ファイルの更新で直った。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:35:44 ID:L6zryTzc0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:59:25 ID:uhpU2pgP0
>>236
ここじゃないか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:21:27 ID:2Q4w0LGJ0
KeyHoleTV:チャンネルの配信リクエストがありましたら書いてね。
【鍵】配信チャンネルリクエスト中 KeyHoleTV Part.12【穴】 (189) - テレビサロン板@2ch
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1215243344/190n-
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:05:38 ID:FB0MPV200
ラジオ短波1−2
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:03:58 ID:FB0MPV200
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:20:11 ID:/f2gEPFB0
人がいないのであげ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:44:30 ID:5+ptr1OX0
デジタルビデオカメラ(IEEE1394)には対応してないのかな?
接続しても、映像デバイスの選択欄にしか出ないし、選んでも映像が出てこない。

ムービーメーカーでキャプチャできるから、カメラの接続に問題は無いはず・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:51:59 ID:p7IrBCkP0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:31:27 ID:YNBGgkz10

結論としては、毎日新聞に提言メールを送ると、
自分のメールアドレス(個人情報)が毎日新聞社外か、
毎日新聞が管理するSPAM配信リストの中に組み入れられる可能性があるので、
意見は送らないほうが安全。
どうしても送りたい場合は、捨てアドを使うべき、ということになる。

http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20080707/1215436508

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:10:38 ID:ubGMz3It0
録音・録画する手段ってありますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:32:19 ID:qbo/ulr60
ある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:02:35 ID:IeUnQgO40
>>188
RKCラジオを聴きたい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:30:33 ID:vCeXewkP0
age
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:44:04 ID:vwdun9XVP
age
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:28:54 ID:7aO6qQOz0
ログインできねー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:52:12 ID:OgSdViZo0
崩壊
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:51:11 ID:te0vligy0
なんで番組3つしかないの
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:41:05 ID:eqyPewT10
音質もっとよくならないかなあ
画質なんて期待してないから音をあげてほしいわ
ニュースを聞き流すこともままならん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:12:40 ID:ZdGESNxG0
公衆送信権だろうね。
不特定多数が視聴できることがNG。
だからパスがある。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:04:06 ID:hwp7D6ZF0
>>254
食堂などの営利目的でTV流すことがOKなんだよねこれが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:55:24 ID:YrRXQz8H0
音が飛ぶから言葉がよく聞き取れん・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:25:26 ID:yMwl2M/d0
東京MXテレビを誰か配信してくれる人いますか?今凄く見たいのですが頼みます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:30:45 ID:ac080LCk0
これって、海外の特定の局を安定して配信してもらうために有料にしたりするのはダメなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:35:54 ID:ZQyTw0Hb0
>>258
海外のテレビは権利関係ややこしそうだな
俺が需要ありそうだと思うのは大阪ローカル、というか吉本の芸人が出ているバラエティ番組だと思う
関西人ってなんであんなに吉本芸人好きなんだろうね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:04:56 ID:yMwl2M/d0
TOKYO MX TV in KeyHoleTV (3) - テレビサロン板@2ch
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1217918717/3n-
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:02:14 ID:h+TLqtkp0
皆さん keyholetv を使ってみての速度はどうですか?
こちらは遅くてガタガタするんですが・・・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:03:46 ID:pcPiikP70
お前の環境が悪い
263瑞鶴(ずいかく) ◆djMiyabIvY :2008/08/14(木) 02:28:07 ID:fjjocnUk0 BE:50014627-2BP(1352)
急に タイムアウトするようになちゃったんだけど・・・ ナンデー?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:22:29 ID:YM6oNXMe0
> 8月14日 0:30 JST
> 現在、サーバに対して、アッタクが多数存在しています。124.32.16.90 から発信されています。そのため、
                ~~~~~~~
もちつけww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:16:48 ID:+8qQmM+60
8月14日 0:30 JST
現在、サーバに対して、アッタクが多数存在しています。
74.95.153.41、221.182.1.65 、124.32.16.90 から発信されています。
そのため、KeyHoleTVの通信が阻害されています。
現在、運用を停止しています。しばらくお待ちください。

a. [IPネットワークアドレス] 124.32.16.80/28
b. [ネットワーク名] TK000342010H
f. [組織名] broadgate
g. [Organization] broadgate
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2008/06/06
[返却年月日]
[最終更新] 2008/06/06 18:32:11(JST)

上位情報
----------
株式会社UCOM (UCOM Corp.)
[割り振り] 124.32.0.0/14
株式会社UCOM (UCOM Corporation)
SUBA-468-3MK [SUBA] 124.32.16.0/24
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:44:19 ID:7pysLrQu0
comcastが相手じゃ仕方ないな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:08:59 ID:Xx6UIXmW0
アッタクした悪質極まりない犯罪者に天罰や雷が落ちますように!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:41:35 ID:blEvybHN0
アッタクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3


      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:49:05 ID:xS6E4i4b0
とりあえず復活したけど、やっぱりログイン時に手間取るな。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:03:24 ID:/Udf4nUt0
>268
アッタクとアタックのコラボだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:16:12 ID:it2F6wFz0
さっき試しに入れてみたんだけどまったく音が出ないんだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:24:37 ID:it2F6wFz0
あげ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:08:44 ID:+ADXzylW0
>270
気付いてくれてありがとぅー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:44:03 ID:jIfZPZhhP
今日の9時頃から全く音が出なくなった。それも全部のチャンネルで。

鍵穴の鯖の問題?それとも俺のPCのスペックの問題?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:54:00 ID:NxJ0dLWD0
多分鍵穴中央サーバーが原因、9月になってもボタン連打による[アッタク]が続いてるね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:43:46 ID:+vc4P8Tt0
TVU、鍵穴よりもきれいで安定してるけどテレ東がないんだよな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:42:25 ID:L4T8w01R0
あれ?TVUって日本の放送見られるんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:57:40 ID:zLvugIhg0
串さしたらチャンネルは出るんだけど視聴できないね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:33:38 ID:RkmYtQ4k0
日本の放送は9月9日で終了だけどね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:03:19 ID:WE2l44wI0
これを起動していると、他のアプリ(ブラウザなど)がちかちかするんだけど、
これって俺だけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:17:24 ID:Eya+lOsP0
時々、そういう症状を訴える人がいるな
解決した試しがないけどw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:20:31 ID:/sUYacm/P
>>275
サンクス

って、今もリアルタイムで繋がらないわ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:55:48 ID:yIYCpFbF0
USBキャプチャの「デジ造」っての買ってきたけど、音声の入力ができません
デバイスの欄には音声デバイスとして出ているんですが。

付属のソフトと、ムービーメーカーでは取り込めますが、サウンドレコーダーでは録音できません。
OSはXPのSP2です。どなたかお知恵をお貸しください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:44:14 ID:fdeFJon40
俺だけ繋がらない、ログインできないw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:42:55 ID:yVwRkERa0
>280
専ブラ使ってるけどリロードするたびにチカチカする
ちょっと怖いw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:54:38 ID:7n1MITtd0
最近、300人ぐらいの視聴者が
いるチャネルをみてると
固まることがおおくなった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:37:36 ID:ctN2QdHzP
最近鯖が安定して来たみたいだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:10:05 ID:O/hcOtaC0
a
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:50:43 ID:y7PoGmPb0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:43:28 ID:c6Vi/OMt0
オナニー!オナニー!オナニー!が口癖wの創価学会員の30代の逝き遅れキモデブ婆さんは
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で覗きとか盗聴とかやるなよwwwww

熊本隆談www
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:04:28 ID:kbzzqgnf0
人数多いと見られねぇよ!めちゃイケ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:33:06 ID:B5XW52Mc0
TVAnts http://tvants.en.softonic.com/
日本語化 http://www.nihongoka.com/jpatch_main/tvants

TBS: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=cac95460c703ccb37c12c20acc8a0c8f
フジ: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=1f850d2b886cd4ffdfb5b9ed34ebbe0a
テレ朝: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=a3ed0cd3fd857846ae743c632b4a8f88
日テレ: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=d292cded7c2ee33c02445775b5be4a88
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:40:09 ID:c8G8J3lR0
蟻宣伝乙w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:12:44 ID:0pGQhS/U0
>>292
蟻x10
重いけど見られるし有り難い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:22 ID:8WI77q0s0
選択肢が多いのはいいことだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:55:58 ID:RiGjWdeO0
蟻って東京で見れるテレビがみれるんでうsか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:26:21 ID:F8NSklv70
テレ東: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=ee352d933ed9ee8d1ab857b971db5d61
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:57:54 ID:7Fzyg5VtP
最近日テレが配信されてない事が多いな
日テレ見たいから鍵穴使ってるのに…>>292に乗り換えようかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:36:46 ID:dGsAOSM50
上手く探せば
NHK総合:
NHK教育:
放送大学:
MXテレビ:
tvk:
チバテレビ:
テレ玉:
も見つかるんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:30:09 ID:6Y/dR0BS0
NHKは検索すると一発で出てくるね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:06:44 ID:xWRQMJmS0
これってポート開放しないと使えない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:12:11 ID:okPDhSI20
「ポート開放」という言葉を使ってみたかったことだけは分った
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:37:09 ID:pT40dpRe0
ポート開放の必要なし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:42:13 ID:G5Dz89H30
【今夜の地上波カープニュース】
※時間は多少前後する場合あり

21:00 済 NHK  ニュースウォッチ9   21:45頃?
21:54 済 朝日 報道ステーション    22:50頃?

23:30 NHK  ニュース&スポーツ  23:35頃?
23:30 日テレ ニュースZERO     23:59頃??
23:40 TBS  筑紫哲也NEWS23   00:21頃???
23:58 テレ東 スポパラ・メガスポ   .00:02頃?
00:23 フジ  すぽると!,  
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:14:24 ID:SHKuKnF70
凄い紙芝居状態なんだけど
これは仕様?
設定画面も見あたらないし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:51:36 ID:poXtfptL0
【鉄の掟】
・所詮こんなもの、の気持ちで利用すべし
・高望みはしない
・配信者に期待しない
・ログインできないぐらいで文句言わない
・嫌なことがあればTVのスイッチを入れるべし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:00:45 ID:j8QhGYsRP
>>305
そんなもんです。
携帯のワンセグで見てると思えば問題無い。

こんなもんでもキー局の番組が糞田舎で見られると思えば十分です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:24:41 ID:SHKuKnF70
>>307
なるほど
こういうモノなんですね
アドバイスどうも有り難うございました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:01:29 ID:BkxbXL/i0
今夜の地上波カープニュース】
※時間は多少前後する場合あり

22:00 NHK  スポーツタイム      .22:05頃?
23:45 テレ東 メガスポ          .23:58頃
00:00 朝日 ニュース&スポーツ    .00:12頃?
00:10 日テレ うるぐす           00:30頃? ※最大15分延長有
00:15 フジ  すぽると!,        
.??:?? TBS  見る価値なし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:06:18 ID:j8QhGYsRP
>>309
TBSはブロキャスでやるだろ
あとスパサカでも短いけどやる事はやる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:20:17 ID:cSe03e3X0
http://ja.justin.tv/zura003
ここに期待

登録してお願いすれば聞いてくれるかも
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:01:26 ID:tAUN/WfZP
>>311
ずらはザッピングで楽しむ鬼畜(´・ω・`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:58:58 ID:XJYzBbGe0
21:00 国営 ニュースウォッチ9 .  21:45頃
21:54 朝日 報道ステーション    22:50頃?
22:54 TBS  筑紫哲也NEWS23   23:35頃
23:24 日テレ ニュースZERO     .00:00頃??
23:30 国営 ニュース&スポーツ.  23:35頃
23:55 フジ  すぽると!,        
23:58 テレ東 スポパラ・メガスポ   .00:02頃
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:14:30 ID:nx6AjDeB0
ボタン周りの余計なスペースが多すぎて、320*240ほどの画面サイズなのに
場所をとる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:37:31 ID:oPn8/u+8P
君は何を言ってるのだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:06:37 ID:26Nd6KbB0
画面分離して本体を最小化すればいいと思うけど
一体化したままだと無駄にウィンドウがでかいってことだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:52:50 ID:Xx11j5cm0
ログインできなくなったー
みんなログインできてるのかな・・・。
9/30の笑う犬が見たいので、それまで見れるようななればいいけど・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:17:25 ID:JzCGmcUM0
>>317
ウチもできないお(´・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:31:32 ID:nd8hk/db0
>>317
マジかよー
モヤさまがリアルタイムで見れない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:48:16 ID:rby0DhHd0
うちもできない><
また、サーバに対するアッタクか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:52:32 ID:cUcqePIi0
復活したわよー!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:58:05 ID:cUcqePIi0
テレビ西日暮里は、香ばしいなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:24:21 ID:C26MtFQu0
>>322
香ばしいっつーから見たら・・・オイ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:25:30 ID:C26MtFQu0
と思ったら西日暮里じゃなくて新日暮里かよ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:47:35 ID:qPN43PYd0
一休さんワロタw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:58:27 ID:3MOiyukn0
テレビ新日暮里は何をしたいんだw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:48:55 ID:dDX9Zln10
新日暮里www
まさかと思ったらマジで兄貴かwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:02:32 ID:5QkkwtdV0
新日暮里またやっとる!
あほかこいつw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:17:17 ID:0vZeCqmA0
新日暮里,
カントリーマァムのCM
サイコー!
俺のつぼ、突いてる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:43:51 ID:LHl2HY1J0
日暮里うぜぇww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:29:48 ID:rUENanYF0
ポ?フィが分からないorz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:40:43 ID:0vZeCqmA0
カントリーマァムじゃなかった・・・。
ヴェルタースオリジナルのCMサイコー
と、思ったら動画投稿サイトに山ほどあるなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:40:42 ID:vFas62cc0
これは酷いwww

昔のアナログ回線を思い出す質の悪さww
ビチビチ雑音が入って全く視聴に耐えうるレベルに達してない。

これって、P2Pとか言ってるけど嘘だろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:44:18 ID:JDg50Au90
Dr. 苫米地が政府の補助金を○千万円もらって作った正真正銘のP2P。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:45:16 ID:vFas62cc0
政府とか言うなボケ税金だろうが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:46:16 ID:vFas62cc0
国とか政府とか言ってごまかす奴が多すぎてたまらん
それじゃ公務員は一切責任取らないわなww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:30:05 ID:/s9Kt4TM0
このソフトを使うと、よくブルースクリーンになるんだけど、
みんなもそうなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:31:11 ID:ixJN/VqU0
>>334
KeyholeTVとは別物だけどな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:00:13 ID:YMU9fcjT0
新日暮里まだやってるw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:40:20 ID:go8E/MCL0
>>337
ブルースクリーンにはなったこと無いけど、
よく接続が途切れる。しかもいい所で。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:13:16 ID:T/2Ek5nm0
>>340
そうなんですか。
うちのパソコンのせいなのね・・・

クリーンインスコしてもブルースクリーンになるし。
いいソフトなのに、残念だよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:23:44 ID:b+7C7Wrf0
>>341
KeyHoleTVは単なるアプリでカーネルモードで動作していない以上、
ブルースクリーンなんて起こそうと思っても単独では起こしようがないよ

ただ、ディスプレイドライバと何かが干渉するトリガになっていることは
考えられるので、他のディスプレイ系ソフトのサービスやドライバを
停止したりして自分で切り分けるしかないでしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:01:18 ID:T/2Ek5nm0
>>342
詳しい方、ありがとうございます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:42:51 ID:mUGtqY/O0
頻繁に画面フリーズするんだけど、みんなもそうですか?
OSに関係あり?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:06:38 ID:/m6ZS5gV0
>>344
俺も。
OSはXP SP2
グラはATI Mobility Radeon X1600
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:57:11 ID:rQrWaYmP0
音声は聞こえるんだけど画面がフリーズはよくあるね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:08:39 ID:Wk1nis5C0
よくありますよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:44:00 ID:7fTuIBIK0
複数起動させて
同時に別番組みれるな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:43:54 ID:uhlmDE8I0
Vistaだけど、ひどいときには再クリックした直後にまたフリーズ。
40分ごとにフリーズする時もある。
これって解消方法はないんだろうなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:09:25 ID:iwKMvvZG0
最近知ったがめっさべんりですやん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:40:24 ID:uid3H+lT0
もしかしてポッピー
死んだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:31:35 ID:cW1HCwk40
TBS死ぬほど重いな
CLANNAD効果か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:11:31 ID:JerSKfZl0
>>349
Vistaをやめる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:55:37 ID:3bvqV4Rn0
これってセキュリティーとか大丈夫なの?
355MfSseqpEgwVRVhuPj:2008/10/03(金) 03:56:04 ID:XlTRIGGz0
356ttEwsvyTqJMCfGVrkP:2008/10/03(金) 03:58:14 ID:XlTRIGGz0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:20:06 ID:F0IEjfvv0
RCC配信してくれた人乙でした。結局カープ勝ち越せなかったのは残念だったなぁ
来年も気が向いたときの配信よろしく頼むぜ。

じゃあの。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:27:44 ID:E/43+xHT0
竹原さん!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:36:55 ID:nacasur/0
CSは青いチームが勝ち進むから応援してくれよな!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:14:08 ID:HLFlmY1z0
これ便利やわ〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:22:19 ID:GjZk5bNU0
やってる番組少ないね。
BSNHKがみたいんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:59:25 ID:AVd38rAp0
>>361
空気読め低脳ゆとり
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:32:13 ID:RAkawvzV0
2ちゃんで空気とかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:26:52 ID:tHzb/iXV0
>>363
空気読めは2ちゃんが震源地だよボケ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:32:33 ID:RAkawvzV0
>>364
そうじゃなくて
空気読まないのが2ちゃんなんだよ馬鹿w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:57:57 ID:MXB7MREP0
んなこたーない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:16:28 ID:7QgZJWGI0
>>365
ものすごく頭悪い。
2ちゃんの厨房にバカにされるレベル。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:42:00 ID:GObs3DAa0
このソフト知っておもしれーなーと思って調べて色々使ってみたけど
TVantsの方が音質もいいしサイズも自由に変更できるし
変な中華の広告もIEの設定だけで消せるしで便利すぎる事がわかった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:45:25 ID:l0WYXD0b0
TVantsは起動に時間がかかりすぎる
SlingBoxより遅いから手軽に見るには画質悪くてもこっちだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:02:51 ID:sC4LG26l0
キー局なんてクソ番組しかないから別に配信必要なし。
かえって、テレ埼とかTVKみたいなローカルU局配信してくれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:36:25 ID:kVphk5Yd0
>>368
サイズも自由に変更できるし
372堤 善則:2008/10/15(水) 02:47:53 ID:0Lm3uwI00
>>368
> 変な中華の広告もIEの設定だけで消せるしで便利すぎる事がわかった

どこの設定で広告消せるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:44:27 ID:DUEElZYo0
WM機でこれ使ってテレビ見れたときは感動したな
画質悪くてすぐ使わなくなったけど(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:41:25 ID:UuOc3/uq0
pen4/w2kな環境ではTVAntsは厳しい
すぐcpu使用率100%になってフリーズする
しかもtskmgrからでもプロセスを切れない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:58:41 ID:1nyjIOAx0
>>374
>tskmgr
kwskみたいな2ちゃん語?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:10:28 ID:0G/WkFXm0
taskmgrの間違いだろね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:28:43 ID:KBLCe/n/0
10月18日 JST
KeyHoleTV3.10をリリースしました。このバージョンは、GDIを利用してビデオ表示を行います。DirectXは利用していません。VISTAで表示が遅い方は御利用ください。
また音に対して、44100 Hz にアップサンプルしています。音がでない方、ノイズがひどいかた御利用ください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:54:19 ID:414MFohQ0
>>372
■TVAnts 広告の消し方
IE>ツール>インターネットオプション>セキュリティ>制限付きサイトに
cache2.tvants.com を追加設定する
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:54:00 ID:aVLjW9sG0
MXこういう時間に流して欲しいが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:00:03 ID:dZ/wHSZC0
>>377 バージョンUPしたら、ただでさえ悪い画質がより、悪くなった気がする。
   ブロックノイズが大きくなったきがする。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:03:24 ID:dZ/wHSZC0
新バージョンにしたら、過去バージョンが置いてないから 戻せない!
過去、新 両方置いておいたってバチはあたらんだろうに 不親切だな!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:08:57 ID:bluwu/1z0
勝手に古いバージョンをインストールしておきながら「動かないじゃないか!」とほざく
ゆとりを排除するため。
383堤 善則:2008/10/19(日) 02:45:46 ID:/Qs8aYnr0
>>378
ありがとう。
消せたよ。
384WmspliiOV:2008/10/19(日) 02:49:40 ID:46QSHrr70
Svvf9P Feng Shui, teaches you to cherish the balance and harmony of each moment, even when you are undertaking tasks that usually feel ordinary and tedious, http://frevhmesh.cn/spangdahlemairbase.html Spangdahlem Air Base
, %D, http://freuhmesh.cn/bedandbreakfastchapelstlenards.html Bed And Breakfast Chapel St Lenards
, 7499, http://frewhmesh.cn/aspiraci.html Aspiraci
, =-]], http://frenhmesh.cn/montgomerycountyprothonotary.html Montgomery County Prothonotary
, hpbu, http://freshmfddfesh.cn/herthhopescale.html Herth Hope Scale
, =-PP, http://freohmesh.cn/schlageformatcores.html Schlage Format Cores
, alwk, http://freqhmesh.cn/fanfictionsesshomarugetsinuyashapregnant.html Fan Fiction Sesshomaru Gets Inuyasha Pregnant
, 583342, http://freohmesh.cn/mothinchworm.html Moth Inchworm
, >:], http://frewhmesh.cn/mountaincreditunionwaynesvillenc.html Mountain Credit Union Waynesville Nc
, fgpaxm, http://frephmesh.cn/horsehandicappingcourses.html Horse Handicapping Courses
, idqick, http://frevhmesh.cn/mitsubushieclipse.html Mitsubushi Eclipse
, 28293, http://frephmesh.cn/virginiajetztmeinsein.html Virginia Jetzt Mein Sein
, =-((, http://freqhmesh.cn/multidisciplinarycontrolofhypersonicvehicles.html Multidisciplinary Control Of Hypersonic Vehicles
, tmqttt, http://frevhmesh.cn/multicambdus.html Multicam Bdus
, >:-PP,
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:27:42 ID:w9D5XXmi0
まったく使ってないなー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:54:07 ID:aJidw2Wg0
エロは放送してないの
スカパーも見たい
387zPquHBtFKsVRakAQhMW:2008/10/19(日) 07:00:46 ID:mq/q6SzS0
LdL9lz These projects are not beyond the reach of the average woodworker or handyman or woman and can be accomplished with basic skills and tools, http://freshmfddfesh.cn/glassparboats.html Glasspar Boats
, %-[, http://frewhmesh.cn/rackscalander.html Racks Calander
, 8-[, http://frephmesh.cn/singermodel7442.html Singer Model 7442
, iejg, http://freohmesh.cn/blichmannengineering.html Blichmann Engineering
, 06449, http://freqhmesh.cn/calluswrist.html Callus Wrist
, nat, http://freqhmesh.cn/rubbermaidbigmaxultra.html Rubbermaid Big Max Ultra
, %((, http://frerhmesh.cn/barneywbasham.html Barney W Basham
, vmn, http://frevhmesh.cn/club2001.html Club2001
, =-OOO, http://freuhmesh.cn/realestaterentalskalgoorlie.html Realestate Rentals Kalgoorlie
, 022, http://frevhmesh.cn/lavillamauresque.html La Villa Mauresque
, dggj,
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:35:57 ID:XfSxEOhF0
TVチューナーカードや受信機なくてもみれるのはいいな
でAnyTVてどうなの?
ほかにもP2Pテレビあるんだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:08:03 ID:lxq6mnv20
AnyTVはP2Pじゃねえし。
しかもシェアウェアでフリー版は見られるURLがごっそり削られててはっきり言ってゴミ。
JLC's SoftwareのInternet TVがタダだしいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:52:38 ID:FIvKDHAZ0
いや、それもゴミ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:31:12 ID:MkcWAGc40
たとえば今やってるプロ野球CS阪神VS中日を観るにはどういう選択肢がありうるの?
GAORA・BS1・CBC・MBSでしかやってないんだけど、これじゃどんなソフトでも無理かな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:36:40 ID:2VPFLVmBP
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:18:45 ID:YrUkVAJu0
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:23:45 ID:MkcWAGc40
>>393
ありがとう!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:21:42 ID:9lmd4lHy0
動画トレントでうpおねがいします。
2時間後の復活のあとでもいいです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:07:26 ID:E84/CZ/B0
>>380
バージョンうpしてないけど、最近の画質や音質は
以前より悪くなった気がする。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:06:55 ID:C6l9x3ur0
うpしたら、画質はともかく、再生中の他アプリのちらつきがなくなった。
GDIに変更したのが効いているのかも。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:37:39 ID:Eo4IpY1V0
とりあえずワンセグ画質超えて民法に許可(加工なしCMまで写す生オンリーはok)
もらわんと微妙すぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:39:30 ID:Ll3JXnbd0
3.10にしたら音・映像の遅延がひどくなった(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:41:53 ID:OvrCLppp0
同じクライアントでも番組によって画質や遅延がものすごく違うから
配信側のソフトのバージョンによるのかねぇ。。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:23:54 ID:E79FnL830
進化が遅いな・・
一覧も醜いしスクロールで目が痛い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:33:30 ID:KoukBSF10
テレホだった頃はネットでテレビを見ることなんか夢にも思って無かったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:43:34 ID:PTRUaROy0
>>397
自分の環境でもちらつきなくなったのでこれについては助かったが
遅延に関してはほんともう少しなんとか頑張ってほすい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:32:58 ID:av+C26GV0
アプリのデザインはもうちょっとなんとかならんのかいなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:57:29 ID:2chJ9mFO0
音と映像はいつになったら同期できるんだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:39:34 ID:BwrUi66q0
家のXPでは使っている
職場のPCはWinMEなんだが使えない
どこかにMEで使えるバージョンがありませんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:20:00 ID:245gtD4Q0
無い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:46:57 ID:I33Emtmd0
Linux使えば?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:34:13 ID:nFrlWJ1M0
>>406
職場でも実況するのか?
じゃなきゃ、他のソフトでいいだろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:29:31 ID:3H1VnUXD0
文部省がつくってんのにBSとか有料流したらまずいんじゃないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:44:13 ID:Vzz0KhVB0
そういや民放流してくれる人って誰なんだろ
ソフト開発者じゃないよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:05:50 ID:ADCk306C0
レスしたら日本語イミフだったからあっちの国の在日かも
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:53:33 ID:i4z3xsULP
OnaHoleTVはまだですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:09:18 ID:rsuQvpiY0
>>413
有料になりますが?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:40:50 ID:ApnkrcR90
BS・CSデジタル・U局放送を流したい人はTVantsやTVU・SopCastでお願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:59:32 ID:dcj5yJBe0
>>378
広告が消えた
これ日本のも見れるんだ
これで一気に使えるツールになった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:08:30 ID:lkj27qOo0
テレビ新日暮里
ふっかーーーつ!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:11:30 ID:SJXQxy/l0
>>417
アーッ!
419tvants:2008/11/03(月) 12:47:23 ID:ipnSshCb0
蟻でも見ててね☆
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:58:02 ID:SHq69caD0
tvants入れて以来PCがおかしくなった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:10:36 ID:9oZvSi8DO
今、民放を放送してないよね?
放送してた人も祝日だからいないのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:31:47 ID:WSQYnEmH0
昨日TBSがなかったな
左文字進が見たかったのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:43:42 ID:biZd2HDl0
>>420
そりゃスパイウェア入りおいてるところもあるし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:27:16 ID:iilHFeiT0
余白を削ってもう少しコンパクトにしてほしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:51:48 ID:UMYEhmgs0
画面ダブルクリック
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:15:42 ID:6fImRrQc0
サイズ変更って現状じゃ無理?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:22:42 ID:9aZFF0UY0
画面ダブルクリック カーソルキー上下
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:31:18 ID:6fImRrQc0
できますた
ありがとうm(_ _)m
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:38:55 ID:uhmbjjmP0
カーソルキー上下だったんだ!
マウスで動かしてた。
適当に画面サイズを合わすんだけど、縦横がずれて、なんとかならないかと思ってた。
ありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:03:22 ID:I+37SqmP0
これってどこがどうP2Pなの?
オーソドックスなクライアント鯖ソフトのような気が
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:41:19 ID:7GEm+2fQ0
>>430
物事、考えてから発言してくれよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:33:05 ID:x29bJyye0
ソフ板にもこんなレベルのやつがいるのか
PC初心者板へ行けアホ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:40:54 ID:8BKFtKuS0
広い意味ではP2Pではあると思うけど、ネットワークがいわゆるバケツリレータイプではないね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:28:30 ID:e1pOezGO0
>>430のP2Pの定義がどんなんか知らんが
少なくとも今でのP2Pと同じだとアナウンスしたことは一度もないと思うが
新型P2P(次世代型P2P)ということで政府から補助金受けたのを「これはP2Pじゃない」と名無しがわめいても
社会的影響力はまったくない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:34:37 ID:NwMiJNY80
それはkeyholeとは別物だろ

この名無しはホントに役立たずだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:06:56 ID:vwO7B7DY0
おおダブルクリックで画面が独立した
437pVDCeupieTSWtOtV:2008/11/11(火) 17:10:43 ID:pCoYOWfk0
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミシミオミアミオミサム?</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミエミクミキミーミケミス ミクミスムひオムム糊オムミセミイ</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ムミオミシミセミスム? ミコミイミームムひクム</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミコムτ?ミスミク ミスミー ミキミーミコミーミキ</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ム威コミーム?ム? ミコムσソミオ ミスミー ミキミーミコミーミキ</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミクムひーミサム袴紹スム?ミコミーム? ミシミオミアミオミサム?</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミシミオミアミオミサム? ムミセム?ム?ミクミク</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミコミームひーミサミセミウ ミシミオミアミオミサミク</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミウミセム?ムひクミスミスム巾オ</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ム?ミソミーミサム糊スミク</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミコミセムミソムτ?ミスミーム? ミシミオミアミオミサム?</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ム?ムひセミサム?</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミコムτ?ミスミク</a>
<a href="http://fratelli-art.ru" >ミエミオム威セミイミーム? ミシミオミアミオミサム?</a>
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:42:40 ID:OhqNmfMa0
>>427
ありがと〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:20:28 ID:YuU3k/5s0
まんが日本昔ばなし

いま、「さるかに合戦」やってるw
440SaZnGJRogkOyadu:2008/11/12(水) 13:26:14 ID:Tf1YyFFc0
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:30:15 ID:91G/gK+y0
ラジオ音源を録音するにはどんな方法がありますか?
442eAhofuWreYzCuHAXSYr:2008/11/12(水) 20:38:43 ID:UGJMintR0
Just do it: , <a href="http://www.creativepro.com/user/130392">wife loves big black dicks</a>, [url="http://www.creativepro.com/user/130392"]wife loves big black dicks[/url], http://www.creativepro.com/user/130392 wife loves big black dicks,
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:48:08 ID:kqJi2EKf0
上げ続けたら、どこまでこの糞ロボットが付いてくるか試してみるテスト
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:49:53 ID:kqJi2EKf0
>>441
インターネット ストリーム 録音でググればいくらでも出てくるだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:50:44 ID:kqJi2EKf0
>>437
オミサムさん、こんにちはw
446rfTIibfqFtqffvca:2008/11/13(木) 01:53:26 ID:zlYWkmda0
, http://ednbii.freehostia.com/jewelry1dc.html nautice vintage fashion oxford dress shirt, http://zvgzb.freehostia.com/jewelry35b.html buying minted usa gold legal coins, http://mruk.freehostia.com/jewelrya4f.html learning styles secondary school,
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:55:05 ID:kqJi2EKf0
しかし、パスワード付きのが増えたね。アホくさい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:55:54 ID:kqJi2EKf0
>>446
反応、遅いんじゃないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:02:51 ID:kqJi2EKf0
あと、ラジオ系が増えたなぁ
確かに、テレビじゃなきゃいけないって規則があるわけじゃないんだけどさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:05:55 ID:kqJi2EKf0
CNBC配信してくれてる人、ありがとねo(^-^)o
おかげでジム・クレーマーが吠える姿が見れますw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:08:44 ID:kqJi2EKf0
欲を言えば、Mythbusters (邦題 怪しい伝説)のある
ディスカバリーチャンネルを誰か配信してくれないもんだろうか
しかし、怪しい伝説ってw 邦題つけてる奴ってどうかしてるわw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:11:35 ID:kqJi2EKf0
あ、ディスカバリーチャンネルが無理なら、英国系のBrainiacでもいいよ^^
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:15:20 ID:kqJi2EKf0
サイエンス チャンネルの、elements〜メンデレーエフの奇妙な棚みたいなシリーズでも歓迎なんだお^^
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:16:39 ID:kqJi2EKf0
この糞ロボットの起動周期って20分より長いのか。30分くらいなのかねぇ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:19:44 ID:kqJi2EKf0
>>445から30分!
んー、でも単純なタイマー起動の糞プログラムだから、>>446から30分の23分と見るべきか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:22:53 ID:kqJi2EKf0
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:28:28 ID:kqJi2EKf0
1時間ごとか?なんたる手抜き。作った奴っていままで何にも達成してないだろ

とりあえず、おやじギャグでも入れておくわ

ふとんがふっとんだー!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:55:44 ID:kqJi2EKf0
よっこい正一、一時間
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:14:21 ID:hA6AOndF0
使いたかったがCATVなのでプライベートIPでポート0環境だった
どのソフトも使えそうにない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:23:29 ID:um/4Tazv0
ようやく見つけた・・・USBワンセグをKeyHoleTVで流す方法
SplitCam+ワンセグのTV映すソフト(WMEで同時にストリーミング配信するのも行ける)
KeyHoleTVで映像ソースはSplitCamera、音声ソースは内臓のを選ぶ
SplitCamでDesktopを選んでワンセグTVを最大画面にすればなんとかOK
画質は最悪だけど・・・

でもソースがワンセグや地デジだと「実際に流してから1〜2秒で全国に放送」
すると言う利点が無くなっちゃうな〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:54:45 ID:lmHvVOhO0
>>446 >>448
これなに?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:01:07 ID:NAVTLFb60
>>461
この板に張り付いててageレスが付くとスパムを書き込むロボットと
そういうのに頭にきてる奴との攻防
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:27:43 ID:zKUCtMqD0
「蟻」全滅した、日本のテレビが配信ストップしてるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:08:06 ID:TIaIIa+p0
>463
配信者変えればTXとTBSは見れた。他は確認中。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:00:02 ID:OshX9U1L0
蟻でフジ見たらまだニュースJAPANだったw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:08:32 ID:J/ecU4Xr0
win2000で発信したいんですけど
どうすればいいですか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:39:49 ID:rZtouKYL0
ひどいできだw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:20:38 ID:39dRi+KY0
CNN見たい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:05:53 ID:P5keXGIe0
これ総務省が開発したみたいだが
違法じゃねーの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:42:25 ID:VvsncTHy0
>>469
まぁ、総務省だからいいんじゃないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:49:35 ID:+LZ6ygMdP
民法は法律上問題なし
NHKはグレーだね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:09:29 ID:BqfOyj3g0
画質もうひと頑張りしてくれれば完璧なんだけどな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:21:33 ID:9L2iTI0cP
まぁ全国津々浦々で見れるNHK配信する意味は無いけどね
海外とかすごく面白いローカル番組があるなら別だが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:26:16 ID:qeySGm9P0
>>473
海外から日本の番組見るにはいいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:55:52 ID:MHgiiDy00
>>472
画質はいいからGUIをw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:34:52 ID:3aGlAU9o0
TV見るのにGUIなんかに凝る必要は無い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:54:00 ID:MHgiiDy00
あの無駄なスペースは削るべきだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:53:22 ID:we9V8xCf0
画質はいいから音をどうにかしてくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:35:20 ID:NF4uX3gI0
メモリ管理がうんこなXPだからだと思うんだけど
ときたま見てる最中にHDDのスワップしたデータを読み書きし始めて
その間受信した動画データの再生が止まるんだけどこれなんとかならないのかな
keyhole見てる時が特に起こりやすい
一応仮想メモリは0にしてる
Vistaだとそんなことは無いのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:15:46 ID:UZ54r3BCP
>>477
ダブルクリックできないの?
馬鹿なの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:23:28 ID:JzZ8WcAP0
画質よりフレームどうにかしてほしい
カクカクしすぎ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:39:52 ID:Rcm/8pZI0
>>480
たぶんあんたは分かってないと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:17:34 ID:FcuDHpDf0
>>480
馬鹿ほど人を馬鹿呼ばわりしたくなるんだよなぁw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:48:22 ID:zJ1Fe5bf0
なんか全然音出なくなった・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:51:39 ID:s/LyVBuO0
>>435
何言ってんだお前
KEYHoleTVのHPに「超低負荷型双方向P2P通信!世界初!!」
と書いてるだろーが
どうーせ別のP2Pユーザーの嫌がらせとは思うが
脳内変換もほどほどに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:46:49 ID:yZ0Jv1Nw0
次世代型の独自コーデック技術とか謳ってても同ビットレートのwmeにすら劣ってるような・・・
もっと大域幅広げるか画質を若干落として滑らかに再生して欲しいもんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:15:35 ID:HT0kWWBL0
>>486
RTでも?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:01:19 ID:vgZ6W7l+0
初心者はここも必ず見るように
http://www.v2p.jp/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:00:00 ID:ozT6fsra0
やあ!みんな!
雑誌で知って使ってみたんだけどいいね!これ!
インストールは30秒もかからなかったし設定が必要なのかと思えば起動してすぐ
目に付くボタンを押したら視聴できちゃったし!P2Pなのにポートも開放しなくていいみたいだ!
いつだかピアカスで散々重かったのでこれは本当に快適だ!
開発者にメールするのが嫌だからここに感謝の言葉を書き込んでおくよ!
トンクス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:24:44 ID:mcJYZf0f0
このソフトはひでぇな。
総務省だから天下り先とかで作ってるんだろうが、
仕様が糞過ぎる。相手がお役所じゃなけりゃこんなの客先に納品できねぇよな。
折角面白い素材なのに。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:44:50 ID:SinPzlf60
>>490
釣りにしてもひどすぎる。
もっと上手い釣り方を覚えるべきだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:45:53 ID:Hdzzr5gX0
多分UIの酷さを言ってるんだろうが、このソフトのキモは
高速でナローバンドでも動画配信できるサイズに圧縮可能な
独自コーデックであって、UIとかは単なるオマケ。

単に画質を落とした事で高圧縮何では?と思うかもしれないが、
同等の画質のH.264と比べても2〜5倍高圧縮。

…と知ったかぶってみる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:42:31 ID:Ohn/+Why0
地震速報なんかを即座に確認するため遅延の無い再生が目標だったんだよな?
それならせめて動画が止まって音声しか流れなくなるのは対処して欲しいな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:04:58 ID:jib8b0280
まぁ、確かにUIはもう少し何とかならなかったのかとは思うけどね
OCXみたいに再利用可能なコンポーネントにしてくれていたら、
外側のUI部分だけ新たに作ってフリーで公開したりできるのに。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:10:55 ID:9ODz6wc90
起動時のレオナルドダビンチをぱくったようなイラストはなんなんだ
人間がしむらけんの変なおじさんみたいに回転してる本家の画像みたいな
凄みがまるでないぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:18:24 ID:9D9qdCzr0
CRTや液晶パネルの試験に使うモノクロパターン
…だと思われるが、ネイティブアメリカンのおっさんが謎。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:32:22 ID:eMY3rSA10
頼むからGUIは改良してくれ、画面のプロパティで
色のデザイン変更したら起動時にチカチカするのが辛すぎる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:29:27 ID:XcwlGMgP0
いまやってる2008FNS歌謡祭
視聴者数1700人って初めてみたわw
さすがに画像が乱れるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:40:07 ID:yv/Um7e60
俺もたまたま視聴者の数見たら1600人だと
すげえな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:43:08 ID:yiACBhoh0
紅白のとき何人見るかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:10:47 ID:3D3IwZkg0
これのローカルネットワーク版がほしいな
チューナ付きPCで配信して寝床PCでテレビがみたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:17:20 ID:FZXrYy+f0
1配信じゃ2000が限界だろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:15:59 ID:8+QFQ+ia0
JOLFキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:30:39 ID:p2mMce/X0
PC用のワンセグチューナー使ってる人に聞きたいんだけど、
keyholeTVに比べてどんなかんじ?
同等以上で4000円前後でお勧めあれば教えてほしい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:40:11 ID:0gudSe2s0
>>504
ワンセグ入る地域で、見たい局が映るなら、ワンセグのが綺麗で見やすい。
KeyHoleのメリットはド田舎で関東ローカルとか関西ローカルが見られることだろ。
それはワンセグじゃ実現できないんだから、較べるのが間違ってる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:30:37 ID:ny7uSisK0
> KeyHoleのメリットはド田舎で関東ローカルとか関西ローカルが見られることだろ。
蟻でもピアカスでも可能だし、KeyHoleより画質も音質も優れてる。
強いてKeyHoleのメリットを挙げれば、格安ADSL回線でもつながりやすいことくらいじゃね?

> それはワンセグじゃ実現できないんだから、較べるのが間違ってる。
画質や見易さを考えたら、性能的には同等だと思うし、ソフトカム経由で配信しても劣化しないと思う
蟻やピアカスやスティッカムとか640*480でも耐えられるレートと比べるのは無理だけど

>>504
来春くらいに第3世代が登場しそうだから、年が明けたら半値以下になると思うよ
家庭用同軸ケーブルに接続できるタイプなら、どれでもお勧め。逆に言えば、室内アンテナだけじゃもたない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:28:03 ID:JJzqysjC0
蟻ってなに?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:31:45 ID:E7NvSxJr0
Tvants
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:40:45 ID:Ai8nzNEf0
ワンセグとKeyHoleの比較の話をしてるところで、
蟻とかピアキャスと較べ始めるって、気違いばりにズレてないか?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:58:03 ID:rGo3deZq0
そいつはなぜかここに常駐してる基地外アンチの他ソフト利用者だから
511504:2008/12/11(木) 16:23:56 ID:aObPCHTt0
>>505=>>509
> それはワンセグじゃ実現できないんだから、較べるのが間違ってる
ワンセグもkeyholeTVも
画面サイズ:320×240(180)/動画レート:15FPS(ソフト補正で2倍)/ビットレート299以下
なので、比べた。

>>506
俺の心の中読んでくれてエスパー回答&詳しい解説d

> 強いてKeyHoleのメリットを挙げれば、格安ADSL回線でもつながりやすいことくらいじゃね?
まさにその通りで、ワンセグと同様モバイル環境でも受信できる。

家の中限定で使うんなら、個人的には、B-CAS挿入タイプの第1世代フルセグが値崩れ起こしてて
ワンセグとそんなに価格差ないし、画質的にもそっち買ったほうがいいと思ってる。

>>510
なるほど。でも、
> KeyHoleのメリットはド田舎で関東ローカルとか関西ローカルが見られることだろ。
のクレクレ厨思考の基地外の方は、ソフト板にいてもメリットないと思う。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:50:16 ID:zR3xNUMt0
マッチポンプ自演乙
513sage:2008/12/14(日) 15:23:24 ID:vF66MwOD0
vistsで録画してる人にお聞きしたいのですが
ソフトは何を使うのがお勧めですかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:55:43 ID:3X+HPMSX0
513 名前:sage[] 投稿日:2008/12/14(日) 15:23:24 ID:vF66MwOD0
vistsで録画してる人にお聞きしたいのですが
ソフトは何を使うのがお勧めですかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:31:08 ID:r9BC7C9+0
もうJOLF来ないのかな・・・orz
516sage:2008/12/20(土) 17:59:03 ID:snqQtqX30
tbsラジオは来無いのかなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:01:36 ID:eiE5J6BNP
ラジオは遠距離受信すれば
518sage:2008/12/21(日) 12:50:21 ID:Lv4bz7D/0
東海テレビとか名古屋のローカルやってほしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:43:00 ID:YVqZvlS00
その役目、おまいにまかした
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:34:57 ID:jSkWos4w0
高速回線用のツールはないのか?画質悪すぎ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:53:51 ID:WgHlETye0
画質はともかく再生がカクカクで終いには画面止まったままになるのを直して欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:59:41 ID:U6ZwGiS20
カクカクし出したら一回切って接続すれば直る
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:41:11 ID:LuoG6H220
これ、ラジオ用でしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:48:37 ID:0tLjtdLYO
j waveが聞きたい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:34:19 ID:vimouqej0
ドラえもんやってるよー^^
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:35:42 ID:0DumPQUe0
ん、今日?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:29:58 ID:OoOKRABt0
昨日の夜は絶好調だったな、映画2時間観たが全然画像止まんなかったぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:38:42 ID:JZCCvSI90
見た目がかっこよくて、番組表を編集できれば最高なんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:33:14 ID:qOixEVKa0
今日たったスレなのに200超えれるぞ

地方テレビ局などの視聴が可能なフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1230651670/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:00:11 ID:SnP+VIVM0
なんかつらながねーぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:04:32 ID:JK/dgoQF0
今すっごくおもい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:07:15 ID:+4S8Qt7E0
ログインできん。orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:22:08 ID:lmjzN1F90
みんなすまん、俺が朝からつないでるからだ(・∀・)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:26:27 ID:JK/dgoQF0
さっきまでぎりで繋がったのに
ログオフするんじゃなかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:45:03 ID:4V2Xl+Rw0
なんだこの糞ソフト
ログインできないとかで見れねえじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:49:48 ID:MOQj+Slt0
>>535
繋がってもクソです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:02:33 ID:AaKI51y20
今日はもうテレビ見れないんでしか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:09:07 ID:LGDKR8qc0
今ログイン出来た俺勝ち組ww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:33:46 ID:6ZX/V+0L0
去年の年末は見ることできたのに、今年の年末は
ログインできない。。。
540upejtsosz:2008/12/31(水) 23:34:04 ID:5kQLjYU30
541fgwssswgof:2008/12/31(水) 23:40:41 ID:xxNDlfM90
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 05:56:21 ID:UTTqKzXB0
いまごろログインできても。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:52:09 ID:EOB550PE0
日記はテメーのblogに書けチンカス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:17:29 ID:1ej/faA60
今日は晴れだった。寒かった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:47:21 ID:4/yd+Bsq0
TBS停止!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:42:54 ID:U6h0nQww0
1月10日 2008年 JST 
来る1月22日にサーバの移設を行います。この作業に伴い、1月22日は、午前8時より終日
KeyHoleTV, KeyHoleVideo, Mobile KeyHoleTV, Linux KeyHoleTVが試聴できなくなります。
また、移設に伴い新バージョンのKeyHoleTV,KeyHoleVideo,Mobile KeyHoleTV,Linux KeyHoleTV
をリリースしました。新バージョンでなければ、移設したサーバと通信ができませんので、
新バージョンへの移行をお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:41:47 ID:tg7cwWvu0
チャンネル数だいぶ増えたなー。
いいことだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:11:04 ID:b69XOzceP
いい事ばかりではない気もする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:40:16 ID:hGEXEDcg0
視聴してる人も増えたな。

フジテレビの視聴率が普通に700いってる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:24:04 ID:t+kyhfQl0
>>516
TBSはピアカスで聴ける
あと、ピアカスじゃなくてもWinampがあれば、SHOUTcastでも配信されてる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:15:02 ID:LqUYp0YR0
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:26:24 ID:PIAElirc0
あんまり人数増えると、システム崩壊すんじゃねーの?
>>498の1700人が限界っぽいし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:35:49 ID:JGWdDwwz0
「bayfm78」(千葉ラジオ)を発信してください(ペコリ)お願いしますお願いします
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:57:46 ID:/Ir74pzC0
>>553
「bayfm78」(千葉ラジオ)を「おまえが」発信してください(ペコリ)お願いしますお願いします
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:42:06 ID:lPYPz5fd0
>>554
「bayfm78」(千葉ラジオ)を「おまえも」発信してください(ペコリ)お願いしますお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:25:47 ID:oFNZcq470
NHK総合とまったっぽい。がんばれ青森の人。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:35:42 ID:bY92I5Jw0
パスワード付きって他の人は見れないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:40:59 ID:VHRjQCDD0
パスワード分かれば見れる。

パスワードとか解析できないかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:20:24 ID:YP+YH/Ag0 BE:1072386847-2BP(0)
今日午後昼12時にmxテレビの常時垂れ流しをお願いします!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:43:24 ID:ykMnzFGM0
KeyHoleTvは合法ですか?違法ですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:48:47 ID:aWyau3OC0
違法
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:49:33 ID:QadQd4gG0
go home!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:17:20 ID:aq6tiUBr0
なんでやねん
違法のわけないやろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:36:35 ID:YgKl8ckG0
terrible
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:12:30 ID:LVCVIC5q0
そうなの?
どっちかというとグレーなもんだと思ってた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:20:05 ID:k3fRppcT0
まっくろくろすけだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:21:15 ID:k3fRppcT0
あああKeyHoleTV自体は真っ白だわな
勘違いした
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:32:24 ID:LVCVIC5q0
アナルほど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:16:01 ID:GTbRBarLP
アキカン動画と音声ズレすぎワロタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:02:36 ID:3Uq2iGSP0
海外に居ると全く見れないよりはるかにまし
しかもただで
日本みたいにつなぎ放題じゃないから通信料はかかるけどー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:45:50 ID:fIAucnWJ0
ロシア語でチャットしてくるのやめてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:02:31 ID:CoFjmdpJ0
ロシア語で意思表示しないと
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:07:20 ID:Xc3bFd8F0
1月22日からいつまで使えなくなるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:52:35 ID:2FRMVZfT0
その22日だけ丸一日。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:45:20 ID:miHy3QiL0
>>574
とんくす
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:01:48 ID:bran7lAL0 BE:229797432-2BP(0)
なら今日だけmxテレビ配信お願いします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:16:36 ID:Dj5GDL/60

うう.....


鯖移転の関係で使えん。。。。。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:19:43 ID:dbuI/Z3a0
0時過ぎたら使えるようになるんだろうか。。。
つか、せっかくP2P技術使ってるのにサーバが必要とはこれいかに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:33:21 ID:D1ofRYu60
杉浦太陽…ウルトラマンコスモス=暴行恐喝容疑逮捕暦あり
立花ナオキ…麻薬
潮健二…同じ
二瓶正也…不当逮捕・傷害容疑
羽賀研二…恐喝・詐欺
加勢大周…麻薬取締法違反
山本圭壱…仮面ライダークウガ…児童福祉法違反
田代まさし…ウルトラマンガイア…覚せい剤・盗撮
大和武士…暴行=ウルトラマンガイア
植草教授=痴漢・ミラーマン
小西博之=家庭内暴力男
稲垣吾郎…公務執行妨害・仮面ライダーG 
宝田明 …スピード違反・ゴジラ他
仁科克基…未成年時無免許ひき逃げで補導 ウルトラマンコスモスvsジャスティス
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:44:38 ID:9NaTbUR/0
>>578
どんなP2P技術かを書いて下さい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:19:32 ID:1bRZ6Q1T0
Tvantsでがまんしる!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:57:10 ID:FvwKjkhQ0
BS配信してくれる親切な人いないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:19:38 ID:zjGXj3Vs0
まだ再開してないな。見たいのあるのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:49:04 ID:Q0RC30LG0
まだダメなんですけど;
モバイル版の5.0って移設しても対応してるよね?

はぁ、見たい番組あったんだけどなぁ〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:22:47 ID:GcKVy8ny0

代わりにTvAntsがあってよかったぜ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:09:45 ID:rmj+yqZs0
つうか、ホームページにも繋がらないのだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:50:26 ID:REo7OCGT0
まだ駄目か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:04:48 ID:x+J80CnG0
多分、作業の延長はあるだろうな、と皆思ってたのがほんとのとこじゃね?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:04:20 ID:x8tSTpRa0
修理開け期待しちゃうな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:15:32 ID:zKX7u/Jh0

鍵がまだ復活してないので、TVants で見ようと思ったら
閉鎖してない? アクセスできないんだけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:22:32 ID:S4HY5TKx0
tvantsは終了っぽい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:24:54 ID:zKX7u/Jh0

>>591
レス、ありがとう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:28:39 ID:zKX7u/Jh0

誰か鍵以外で見れるP2P知ってますか?
よろしくお願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:47:17 ID:xtRyuMehO
591は嘘

公式行って2009のところDL出来たぞ

中国語わからなくても
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:35:21 ID:Wd+TdVUU0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`)  シーン
`ヽ_っ⌒/⌒c
   ⌒ ⌒
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:37:22 ID:zKX7u/Jh0

>>594
ダウンロードできても、インストールできない。
「これは違法プログラム」というメッセージが出る。
2ドル99セントのお金取る方をダウンロードしろって
誘導してるのかなぁ。。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:39:30 ID:NaR5gbA90
tvantsは快調だ(Ver1.0.0.59 ビルド0835g)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:44:51 ID:Wd+TdVUU0

  ∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽっ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:48:31 ID:bu4PfUt80
>>597
俺もインストールした
今度からこっちにするわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:59:25 ID:TlOOQZWPO


   ╋
  ∩┃ ∧_∧
 ⊂⌒┃( -ω-)
  `ヽっ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:01:38 ID:S4HY5TKx0
>>592
スマソ。KeyHole見れないから昔のtvants引っ張りだしたから駄目だったみたい。
http://www.tvants.com/ “客戸端下載”でOK
602sage:2009/01/23(金) 13:02:11 ID:pHdAaMai0
復活したみたい・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:34:24 ID:FyE8mztv0
3.12だけど、繋がらない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:53:15 ID:x+J80CnG0
繋がってるよ
ただ、チャンネル数が少ないw
復活したばかりだし仕方ないか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:58:50 ID:zKX7u/Jh0

>>601

ありがとう。書いてくれたURLにアクセスしたら、偽ものっぽい
TVantsのホームページに飛ばされてダウンロードのボタンもなくて、
メニューに「TBS」とか「Watch Tv」とかしかない。「TBS」とか
「Watch Tv」をクリックしても何も変わらない、どこにも飛ばない。
画面がリフレッシュするだけ。画面の左上には TVants となっている。

偽物のURLはhttp://www.tvants.com/だから、間違ってないと
思う。何度やり直しても同じ。こんなことってあるの? 私のPCに
ウィルスが入ってしまったのかな。。。。。
606名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 14:00:19 ID:Oyg/kXUJ0
KeyHoleのホームpページに全然とべねえよww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:03:43 ID:+3uwquN10
>>605
antバージョン変わったとか言ってきた。
終了?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:07:19 ID:bu4PfUt80
>>601
なぜかNHKだけがおかしい

>>605
うちは繋がったよ、もしかしてwindowsが古いのかな?
(xpかvistaなら確実だと思う)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:08:21 ID:zKX7u/Jh0

>>607
バージョン変わったみたいだけど、ほとんどの人はインストールできてる
みたい。私は「バージョンが新しくなったからダウンロードするか?」って
聞かれて無視したら、その後から変になった。本物のホームページに
飛べなくなった。何これ?
610NqXCzmzFd:2009/01/23(金) 14:10:42 ID:KasTlmkG0
comment4, http://caqeala.tripod.com/alternat6e/210.html download pokemon x 10th soundtrack torre, 8-(,
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:11:26 ID:zKX7u/Jh0

>>608
XPなんだけど。1ヶ月前には見れたのに。不思議なのは、偽物の ant の
ホームページに飛ばされる。以前の中国語とかその英語訳のページに
行けない。URLは http://www.tvants.com/ で合ってのに。
不思議。。。なぜ???
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:18:20 ID:5K8Nk5tI0
今日の夜にはキー局そろってよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:20:56 ID:5K8Nk5tI0
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:23:48 ID:+3uwquN10
>>611
今、落としていけたよ
http://tvants.en.softonic.com/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:29:53 ID:S4HY5TKx0
>>610
スパイウェア
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:31:28 ID:yfwv0ULF0
繋がらないよー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:35:09 ID:bDixJKzF0
roginできないんだけどさげ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:41:18 ID:S4HY5TKx0
>>609
おいらもそうなったけど、TVantsを終了させたら
http://www.tvants.com/に行けた
海外をうろつくと色々危ないからこれがお勧め。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/sharedaccess/default.mspx
ウィルスやスパイウェアに感染しても電源を切るとデータが初期化されるので怖いものなし。
少しだけ起動に時間がかかるけど。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:42:24 ID:bu4PfUt80
http://www.tvants.com/
http://tvants.en.softonic.com/

どっちもインストールできた
NHKだけが他国語放送で日本語が聞き取りにくい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:45:34 ID:+3uwquN10
>>616
クッキー削除してもだめ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:57:43 ID:zKX7u/Jh0

>>611
>>618
ありがとう。 でも、TVantsはまだ偽ホームにしか行けないから
この後、手動でウィルス・スキャンやってみる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:01:00 ID:hIhGw/4D0
hpつながらないぞ
NACK5でファンキーしたかったのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:01:10 ID:LNr/Gd5h0
俺もTVAntsダウンロードしたけどすげーな
keyholeと違って音ズレしないってのが一番大きいね
反応は若干遅いけど広告消したらそれほど気にならなくなったし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:19:43 ID:yfwv0ULF0
>>620s
だめだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:27:40 ID:bu4PfUt80
tvantsのNHK Worldは、どうもBSみたいだな
普通のNHK総合には繋がらない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:23:14 ID:psp2qo8A0
鍵穴繋がらない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:25:38 ID:r4Y5Wxb90
鍵穴の公式HP繋がらないね
どうしたんだろ?

鍵穴自体は起動するけど、オフラインになったままだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:35:36 ID:psp2qo8A0
鍵穴終了って事でいいのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:08 ID:t5CwNhMS0
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:13 ID:eSsYzohg0
ええい
まだか
631SetupKHTV2.13.exe:2009/01/23(金) 18:25:18 ID:+NLC/jPTi
HPつながらね。

とりあえず、だれか、

SetupKHTV2.13.exe(インストーラ)を
アップしてくれ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:26:05 ID:z6pGYqbg0
そんな古いの持ってない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:41:26 ID:0aHWenSE0
持ってるけどあげない
634SetupKHTV2.13.exe:2009/01/23(金) 18:43:07 ID:+1366zddi
そ・・・そしたら、
一番新しいやつを。。。

なんか、ホームページ
V2P.JP
につながらないのは、障害とかじゃなく、
閉鎖の予感。
なぜなら、公開連絡窓口の
コグニティブリサーチラボ株式会社とかのHPも閉鎖。
ここの社長のブログも閉鎖されている。

調べていったらわかったが、
ここって、オームとかと関わりがありそうね。
洗脳とかいろいろブログのキャッシュにのこっている。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:48:33 ID:r4Y5Wxb90
蟻の方が滑らかに見れるし、この際乗り換えるか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:51:04 ID:T2f4OtrP0
技術開発元のコグニティブリサーチラボ代表の苫米地英人
苫米地ってオウムの脱洗脳した天才じゃん
wikiに載ってるよ
まぁオウム関係で閉鎖するようなことがある人ではないわな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:55:14 ID:t5CwNhMS0
乗り換え時か・・・
まあもうちょっとkeyholeでがんばるわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:07:06 ID:x+J80CnG0
>>635
蟻ってなにですか?
興味あるので教えてください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:10:25 ID:x+J80CnG0
なんだTVAntsか。。
中国とかなんか胡散臭いな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:12:19 ID:n7DfWkqv0
TVantsDLできねー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:12:36 ID:TZNyO+x10
まだ繋がらないorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:14:57 ID:MngWgMJd0
俺は鍵穴でいいや…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:21:24 ID:k7+uY4xH0
蟻ポート空けてもチャンネルでないぞ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:23:31 ID:sToc3h0V0
やっぱり鍵穴終了?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:32:16 ID:x+J80CnG0
TVantsの工作員が鍵穴のHPに攻撃しかけてるとか、そんなんじゃないだろうな?w
それとも普通に混雑してるのか、ただたんに復活してないだけなのかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:41:48 ID:3ioz8Z9k0
復活キタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:18:03 ID:+9EINH9A0
全然コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:19:27 ID:MngWgMJd0
>>645
全部じゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:29:52 ID:S70yzGwH0
>>618
すまん。
リンク先ブサイクすぎだわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:59:50 ID:aKdyhyJP0
ツナガラネー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:05:58 ID:ueBORRPe0
鍵穴復活確認
局も揃ってる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:07:29 ID:4iFxz5zd0
繋がらないって言ってる奴、本当にVer3.12使ってるのか?
古い奴ではもう繋がらないぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:08:35 ID:eSsYzohg0
てか蟻入れて視聴してたら復活か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:10:33 ID:MngWgMJd0
だからバージョンアップできねぇんだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:15:16 ID:zjGXj3Vs0
3.12だけど繋がらない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:19:04 ID:eSsYzohg0
ウチは9時頃にやっと繋がった
公式は繋がらんな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:29:07 ID:TlOOQZWPO
鍵穴 3.12
ane45167.zip K312 2009/01/23/21:21
pass: khtv
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:32:09 ID:S70yzGwH0
3.12で繋がらんね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:34:45 ID:MngWgMJd0
>>657
トンクス
3.12で余裕でした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:43:10 ID:REo7OCGT0
ここにもコピーがあるようだが試したい人はどうぞ
http://rghost.ru/85355
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:48:25 ID:wwTSXKk40
>>660
サンクス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:50:20 ID:ph0htdOu0
3.12だけど繋がりません。
繋がった人
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\KeyHoleTV
のホストアドレスを教えて下さい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:59:17 ID:NaR5gbA90
v2p.keyholetv.jp
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:16:23 ID:psp2qo8A0
>>657
どこのあるのか教えてください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:18:00 ID:YVx+TPJb0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:20:21 ID:TlOOQZWPO
>>664
釣音ロダ で検索して
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:24:01 ID:psp2qo8A0
>>665>>666
ありがとうございました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:22:35 ID:DCYhTHPF0
>>660
俺はお前を忘れない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:24:25 ID:TlOOQZWPO
tv3.12は事前にダウンしておいたからアップできたんですが、videoはダウン忘れました。
videoアップできる方宜しくお願いします。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:12:01 ID:6n01uArw0
普通に復活してる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:48:51 ID:1BHFounC0
>>657
ありがとうございました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:58:48 ID:zDY5mqrx0
>>663
ありがとうございました
再インストールしたらOKでした
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:29:19 ID:vuGlXecM0
なかなか復活しないなぁと思っていたらピアガーディアンに弾かれていたようだ
前はそんなことなかったのに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:18:28 ID:HNjG+nOp0
http://www.v2p.jp/video/
こっちはまだですな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:35:10 ID:Dr71D7yk0
復活後は心なしか画質が良くなった気がするけど、滑らかさでは蟻の方が上だなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:48:54 ID:CWBk7DKH0
>>660
ありがとよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:16:14 ID:3pFPiHcT0
ttp://www.easy-share.com/1903370572/SetupKHTV3.12.exe
3.12 ダウンロードできた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:45:37 ID:XajDl/ma0
>>660
ありがとう。
>>677 は有料?

679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:33:49 ID:qzn1Abzq0
ネットでただで落とせてただで見れるものに、後から課金しようなんて馬鹿はおらん。
課金するなら、落とせないし見れないようにするわ。
それができてねえなら、供給側のほうが悪い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:26:28 ID:DKwgnIyF0
画面がとまるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:01:41 ID:3pFPiHcT0
>>677は Free download 150MB / hourって書いてある下に
seconds to wait XX 秒。が終わったら、
アイコンが Free download に変わる。
そしたらそのアイコンをクリック。
無料です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:11:34 ID:4kH179tW0
鯖メンテ後なんかバッファの様な画面の乱れが酷い
いいとこ無しじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:16:48 ID:4kH179tW0
いや、今は直ってるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:50:11 ID:Lk9jgsBzP
画面が止まるの直せよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:27:37 ID:1VG7N0x90
まだサイトにアクセスできない。。
686kibakogon:2009/01/24(土) 17:34:52 ID:r1rktt5n0
keyholetvの最新バージョンを設置した.ところでどうして Loginにならないのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:51:55 ID:GZw012/G0
>>657
さんくす
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:16:38 ID:UiWytKan0
>>677
あんがと!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:59:41 ID:66bq7lwa0
やっと落とせました、ありがとうございます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:42:49 ID:nsRa7nam0
>>660
thx
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:14:17 ID:Q1lZr9nt0
地方のfm局、流してくれないかな…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:24:58 ID:z15X3PPC0
みんな、もうログインできてる? 3.08だけどログインできないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:45:06 ID:mQn3do4MP
0時からBS11お願いします
アキカン実況したいです
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:50:42 ID:1VG7N0x90
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:03:40 ID:z15X3PPC0
>>694
うひょー、ログインできた!
ありがと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:34:31 ID:Mf7YjO0g0
バージョンが更新されるのはどこでわかるんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:46:48 ID:nNFDETE10
タイトルに表示されてるがな(´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:58:40 ID:zjR1mOLW0

正直、移設前のほうが、きれいにみえていた。

カクカクだな......。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:42:05 ID:E+JaX+Ck0
アニソン三昧の悲劇再来か? 明日は「渋谷★アニメランド」で実況三昧!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232802617/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:43:42 ID:c2G3xWiL0
>>677ウィルス入り
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:08:30 ID:FbEndT+T0
3.12になって、画面が止まりやすくなった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:02:19 ID:FbEndT+T0
windows xp 巻き込んで落ちた・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:50:47 ID:tpfndjfJ0
>>677
WindowsXP で動くバイナリをダウンロードできるね。
Windows Mobile 版 KeyHoleTV3.12 はどこかなぁ? (ぐぐっても見つからず。苦戦中)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:55:13 ID:tpfndjfJ0
>>703
自己フォロー 今から試しますが。。

WILLCOM 03 ソフト関連 Part 07
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1229408314/369

369 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/01/25(日) 14:02:34 ID:VIOrQSBL0
>367 現在、サーバー移設のため公式サイトのトップページにアクセスできないようだ。
ソフトのダウンロードは

http://www.keyholetv.jp/mobile/

以上でできるみたい


705703:2009/01/25(日) 18:59:09 ID:tpfndjfJ0
>>704 自己フォロー。 Willcom03 で見られました。
Mobile KeyHoleTV 5
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:31 ID:E+JaX+Ck0
http://www.keyholetv.jp/

公式サイト移転ですか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:59 ID:tpfndjfJ0
>>706
そのトップからたどれないようです。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:00:40 ID:E+JaX+Ck0
>>707
失礼した
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:06:12 ID:DuwPHQGj0
蟻って安定してる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:17:34 ID:03Sh6WCz0
蟻は画面がカクカクならないのはいいんだけど、アナログより30秒〜1分くらい遅いんだよな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:18:56 ID:bEPHtN3c0
>>657
繋がらないから閉鎖かと焦った

横からイタダキマス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:01:27 ID:9v6IlbiZ0
蟻ってシェアなの?
起動できなくなった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:50:53 ID:tKgzYFQX0
公式リンクが更新されてないのでダウソ場所貼っときます
http://www.keyholetv.jp/Viewer/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:38 ID:Gx99O0zv0
ありがてえありがてえ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:35:15 ID:7wvQ3d6l0
配信はこれか
http://www.keyholetv.jp/Caster/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:44:02 ID:6cvd1OB60
俺の環境では蟻んこより鍵穴の方が適してるみたいだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:48:03 ID:5UAl3sOR0
>>716
誰の環境でもそうだと思うよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:55:05 ID:70m07nDb0
サーバ移設以来、なんか画面が乱れたり止まったりまともに見れない。。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:56:53 ID:5UAl3sOR0
>>718
変にビットレート上げたからでは。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:36:58 ID:5Ne4mZEe0
君は検証したのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:41:08 ID:QYzilOb60
>>720
映像の送信が上手くできないからそこらへんは良くわからんが
P2Pやし、クライアント同士の問題でないとすれば、
プログラムが耐え切れるビットレート以上で配信が行えるか、
送信者のアップロード帯域が足りないかのどっちか。

前者は無さそうだがな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:53:24 ID:UZH5kBlI0
まだテスト中なのですが・・
配信が別の日になると、前の登録名が使えなくなり
別の名前で配信した
それで、4つの名前を使ったが、「もう4つ登録したから使えない」と出て
配信できなくなりました

インストールし直すと配信できるようになりますか?

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:15:27 ID:Xgl1VG940
モバイル版の更新は無いのでしょうか
昼休みで「詐欺師リリ子」を見られないorz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:13:26 ID:ERM/B5Ld0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:31:03 ID:aWiMYgD/0
何処見ても暫くすると映像が切れるな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:44:04 ID:ytoXdzjE0
次世代P2Pってなんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:30:38 ID:5HQtF5Cm0
>>724
ありがとうございます。
ちょっと前なのに気付きませんでした。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:26:06 ID:sWtYx6rJ0
ヤッターマンいつまでやってんだか。
729sgngkjasfd:2009/01/27(火) 21:19:33 ID:QSY/C/Xs0
nagasakiの居住住民です. keyholetvの使用者が大部分韓国人ですか?日本人使用者はいないですか?大部分日本人当たりますか? 毎週日曜日 Gundom00を視聴する住民です.
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:23:31 ID:QSY/C/Xs0
韓国人たちのため keyholetvを視聴することができない.
間違いの根源地はやっぱり韓半島である.
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:32:48 ID:arCu7ws/0
日本語で
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:59:15 ID:ctND5sQC0
昨日かのこん流してたら、外人ラッシュだったよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:27:56 ID:beVEAY010
>>729
Good bye 9001
がいしゅつ!!Yeah ! -> [BBQ]Roasted(-_-)

wwwwwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:08:41 ID:E896te9j0
NHK総合ないぞー
誰かやってくれー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:23:44 ID:rOoZdRUg0
NHK総合復活
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:25:59 ID:C+oXtgEZ0
初めてこのソフトを使ったんですが画像が止まったりして上手く見れません。
どうしたら良いでしょうか?
初心者なので教えてくれたらありがたいです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:28:54 ID:khdtZz2z0
>>736
「初心者なので」を魔法の言葉だと思ってい内科医?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:40:45 ID:mZC/hHAg0
『エターナルフォース初心者なので』

相手は死ぬ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:13:11 ID:YpSOpUdn0
>>737

氏ね。
DQN
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:06:20 ID:PWYHoro60
>>736
画像が止まって音声だけになったりするのは仕様です
特に1/22〜1/23あたりのサーバ移設とバージョンアップ以来
その現象が顕著に。。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:23:36 ID:gXMfaU6I0
MBSラジオとABCラジオ復活してほしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:09:40 ID:LKm25pOh0
hoge
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:38:05 ID:cxXRUyfV0
初心者なのでいぢめてください。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:53:20 ID:oMh2JcVm0
↑おまえ、三重県出身の椿原 慎二だろ? まだ、そんなこと言ってるのかw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:53:51 ID:Gq+abCPb0
まだ、そんなこと言ってるのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:49:29 ID:oezeQppk0
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:18:45 ID:iypi4CN90
Bayfm78 金曜日18時45分〜21時まで流してくれる人いませんか?
お願いするだけじゃ応えてくれないんですねかねえ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:03:50 ID:Xx7IuoGu0
勝つ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:42:08 ID:4mPkpvX50
>>748
Winの誤訳だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:07:29 ID:NWz4oIQR0
TVantは綺麗だけどラグが酷い
PeerCast形式っぽいからしょうがないか

と言う事でKeyHole最高!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:26:00 ID:XUNIUmOa0
ID:YpSOpUdn0 

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:46:35 ID:N83SADWv0
fmいしかわ、ありがとう!!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:45:51 ID:XQBPU5D20
最近、例の画面停止が少なくなった気がする。相変わらずカクカクはするんだけどw
サーバ側でなにかチューニングでもしたのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:39:23 ID:7RFNsoHk0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:38:41 ID:YL1ZGcrN0
これってなんでこんなに画面止まるの?
全然使えないんだけど・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:48:25 ID:zGnF5BVb0
iphone用がでるらしい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:53:53 ID:Ke0g7+rJ0
そんな情報いらん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:00:03 ID:zRmlAIoq0
スレチだが。
Windows上のorb(ストリームサーバー)と、iPod touchやiPhone上
のorbliveで見ると、動画のカクカクがない。俺は、orb対応のテレビ
チューナを持っていないので、録画したものしか見ていないが、keyholeは
捨てだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:20:28 ID:zHs05DFq0
画像フリーズしすぎなんですが、なんとかならんのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:28:04 ID:M5EwWEPE0
 
 i |  /__ /,,,,/,, /     ,.''='ニニニニ、  i l_,./ `i { l  |
. | i -! ,.-!ニニ<ヽ __  /  __,,,.,_,   |li=='j /j | i |  i
  ! ! i !'  ,,,_   |li====il|  '",ゞ'',/   i!'" !|/ )// i | l  i     Vistaに謎の病気♪
  ヽ!l l- ,"ゞ'  ..!" i :::  ゙'\  `'''゛  /  i リ_.// i | l l  l
   ヽ ト.__''._',/  :::::   `ー---- '     !/!_/i | l l l  l
      |i  ::::::    ::::::    :::::::::::::::::::  /i  l | l l l  |i

vistaをアップデート→再起動→ブルースクリーンw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192873278/l50
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:01:57 ID:7V7Ksoql0
NHKBS2誰か頼むお
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:31:06 ID:GrS5WDnx0
前から気になってたんだけど、NHK☆ラジオ☆AM-FMって
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:03:21 ID:z0nypZVE0 BE:1008126656-2BP(0)
>>660
ありがと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:10:40 ID:zu7zn3ON0
なんだか今日は重くてツライわ。。。。。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:20:00 ID:2krrkB000
生理痛そんなにひどいのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:16:31 ID:7oYncH1A0
二日目なんでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:04:06 ID:BHfiEp2B0
ピアカスみたいにハッキングリスクってどの程度あるの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:11:57 ID:rFE3s9rK0
3.12をダウンロードしたんだが
「ネットワークライブラリにエラーが発生しました。終了してください」→「問題が発生したため、KeyHoleTVを終了します。ごf(ry」ってなった。

以前からログインできなくて見れなかったのにどういうことなの・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:42:54 ID:q5yU2gFD0
鍵穴Videoのパス付送信のやり方がワカンネ
公式&具具でもたどり着けん
今日臨時で蹴球流したんだけど、画質がいまいちだったんで
パスつけて調整したいんです

スレチ?誘導オナガイ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:34:02 ID:lH2syhls0
カーソル合わせたらパスなんたらって説明でたと思ったけど
771263:2009/02/13(金) 19:34:28 ID:r39G/3ss0
どっかBS-2流してるとこない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:54:59 ID:2QSfsnQc0
>>770
d
あっちこっちマウス当てたら、サムネイル隣の欄にありました
UI糞だなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:42:04 ID:iUyluRc60
KeyHoleTVって何故か同じチャンネルに複数立ち上げると音声やら画像やら安定するよね
5人しか接続してない所に接続すると画像乱れまくるけど、4窓立ち上げて同じ場所に接続して
見るとデータ欠落が無くなって画像がしっかり表示される謎

4つのうち3つ落とすとまたデータ欠落発生

>>772
何故こんな無駄に空間のあるUIになったのか良くわからない
OSに制限でもあるのかね?無いよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:31:25 ID:OoacU5V70
もうちょっとインターフェースのデザインをがんばれよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:36:47 ID:qnhHQHGx0
ISPがNiftyだとタイムアウトしまくって接続できないのはなんで?
OCNだと平気なんだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:39:00 ID:K/RIvTnE0
nifで発信やっているけど障害報告は無いよ
777 ◆FM802.7dsg :2009/02/22(日) 02:02:26 ID:fXX2x8NG0
地デジのキャプチャボードから出力される映像を、ボード付属の視聴ソフトで表示して
それをSCFHとかでキャプして、放送することは可能?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:20:34 ID:o0xnXo1m0
音質がもっと良くなるといいんだよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:44:01 ID:iWlJJx5h0
みれねえよw
780RWFnXzXdZ:2009/02/25(水) 09:44:42 ID:zlpf4yAu0
781BtPRtLgErj:2009/02/25(水) 21:07:52 ID:PRm8ffQZ0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:59:41 ID:QDcY2qA4O
↑いらんわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:34:30 ID:Dtovmf7I0
なら上げるな
784nkQKZgWQHTEwfSVCY:2009/02/25(水) 22:36:41 ID:fvWy7z4A0
785aVpqjNJtWEr:2009/02/25(水) 23:24:57 ID:yGFvcIWg0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:59:59 ID:ODW59lhT0
バカが上げるから粘着ロボットが寄ってきただろーが
787YdJKbVgV:2009/02/26(木) 05:27:10 ID:n3EvxJAN0
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:13:55 ID:8lcXGJNm0
あーあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:32:32 ID:XLu9X/tgO
>>787
Wow,Amazing!

Good bye 0000
 Thank you. Wow taste good!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:41:34 ID:90o4JKAi0
ageがどうこう言ってる阿呆がいるのかw
ほれage ww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:56:15 ID:MOZOCXI20
sageを覚えろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:58:20 ID:K+/28oZ30
age age age
793thVnUlwiD:2009/02/26(木) 09:21:12 ID:Cg90y59G0
794azkpAZpuWYyyp:2009/02/26(木) 10:08:27 ID:nodIibVx0
795WJpxJmycyoZv:2009/02/26(木) 12:43:45 ID:d6tB8Cuy0
<a href="http://www.myyearbook.com/effexoronline">Buy Effexor</a>
[url=http://www.myyearbook.com/effexoronline]Buy Effexor[/url]
<a href="http://www.livevideo.com/BuyWellbutrin">Buy Wellbutrin</a>
[url=http://www.livevideo.com/BuyWellbutrin]Buy cheap Wellbutrin[/url]
<a href="http://yedda.com/people/1495148107656/">Buy Fluoxetine</a>
[url=http://yedda.com/people/1495148107656/]Buy cheap Fluoxetine[/url]
<a href="http://www.bebo.com/BentylB3">Buy cheap Bentyl</a>
[url=http://www.bebo.com/BentylB3]Buy Bentyl[/url]
796XUyOurCLQvAcHlrvG:2009/02/26(木) 16:48:20 ID:WYeCe5vy0
<a href="http://www.yardbarker.com/users/BuyFioricet">Buy Fioricet</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/BuyFioricet]buy Fioricet[/url]
<a href="http://justin.tv/flexeril/profile">buy Flexeril</a>
[url=http://justin.tv/flexeril/profile]buy Flexeril[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultrambuy">buy cheap Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultrambuy]Buy cheap Ultram[/url]
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:35:18 ID:8lcXGJNm0
sage
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:35:40 ID:8lcXGJNm0
sage
799dQyctIaZCFRdAgpste:2009/02/26(木) 20:30:58 ID:uG8v5FEn0
800kPmSruJdoyGButl:2009/02/26(木) 21:22:40 ID:juV7FlnW0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:26:03 ID:0LyubdBA0
スクリプトうぜぇwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:13:20 ID:2xnN1EWt0
この板でageるなと何度言えば
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:22:35 ID:0LyubdBA0
>>802
>>801はsageてるだろうが
>>800より前のことを指してるならスマン
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:30:08 ID:T6SkmcUa0
流れからして前のことだろ女子高生
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:51:30 ID:8lcXGJNm0
ageてはいけない。
806NniDQxRzofSvk:2009/02/26(木) 23:00:23 ID:rGt8oNs+0
<a href="http://www.fileradar.net/users/view/28934">Buy Amoxicillin</a>
[url=http://www.fileradar.net/users/view/28934]buy cheap Amoxicillin[/url]
<a href="http://www.collegehumor.com/user:1916044">Buy Tetracycline</a>
[url=http://www.collegehumor.com/user:1916044]buy cheap Tetracycline[/url]
<a href="http://www.yardbarker.com/users/Buy_Zithromax">Buy Zithromax</a>
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:31:51 ID:fcWdt/rH0
NHKの北海道と福岡が見たいんだよな。
808ORGjOZRXXJihhW:2009/02/26(木) 23:49:19 ID:+LkmeIx90
<a href="http://www.fileradar.net/users/view/28934">Buy Amoxicillin</a>
[url=http://www.fileradar.net/users/view/28934]buy cheap Amoxicillin[/url]
<a href="http://www.collegehumor.com/user:1916044">Buy Tetracycline</a>
[url=http://www.collegehumor.com/user:1916044]buy cheap Tetracycline[/url]
<a href="http://www.yardbarker.com/users/Buy_Zithromax">Buy Zithromax</a>
809OcxIjcCq:2009/02/27(金) 01:32:14 ID:tI25qPjo0
<a href="http://www.collegehumor.com/user:1914085">Buy Tramadol</a>
[url=http://www.collegehumor.com/user:1914085]Buy cheap Tramadol[/url]
<a href="http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy">Buy cheap Soma</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy]Buy cheap Soma[/url]
<a href="http://www.kyte.tv/home/viewProfile.html?userId=215032">Buy Cyclobenzaprine</a>
[url=http://www.kyte.tv/home/viewProfile.html?userId=215032]Buy Cyclobenzaprine[/url]
<a href="http://justin.tv/fioricet_buy/profile">Buy cheap Fioricet</a>
[url=http://justin.tv/fioricet_buy/profile]Buy cheap Fioricet[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultram">Buy Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultram]Buy cheap Ultram[/url]
810HyXPpjzfz:2009/02/27(金) 01:41:08 ID:Hpsms7KF0
811lKNWOUselyMrKKqu:2009/02/27(金) 01:41:21 ID:Q7eXnayN0
812AoTXHCqq:2009/02/27(金) 01:41:36 ID:SRg+cicW0
813WZRPxoetPbtflAJBQ:2009/02/27(金) 01:42:43 ID:C8xV7QPH0
comment3, http://no-ovulation.more22.345.pl/hillof.html how long to ovulation after clomid, aqoumu,
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:28:53 ID:FiMByTDD0
サーバがログアウト処理中とかって出て追い出された。
もう入れないのか?なにこれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:32:08 ID:H3X5nlhK0
この粘着ロボットって、一度取り付くとageがなくなってもしばらく居座るよねぇ
数日で済むんだっけ?一週間くらい続くの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:35:48 ID:Ol33c3Ho0
他のスレのageり具合にもよるとか
スレタイに英文字入ってると標的にされやすいとか
817zPOzQZcUOQ:2009/02/27(金) 06:14:08 ID:uHr3CUub0
<a href="http://justin.tv/buy_keflex/profile">Buy Cheap Keflex</a>
[url=http://justin.tv/buy_keflex/profile]Order Keflex[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/bactrim">Buy Cheap Bactrim</a>
[url=http://www.myyearbook.com/bactrim]Order Bactrim[/url]
<a href="http://www.javaworld.com/community/user/20898">Buy Cheap Lasix</a>
[url=http://www.javaworld.com/community/user/20898]Order Lasix[/url]
<a href="http://activerain.com/topamax">Buy Cheap Topamax</a>
[url=http://activerain.com/topamax]Order Topamax[/url]
<a href="http://www.livevideo.com/BuyPaxil">Buy Cheap Paxil</a>
[url=http://www.livevideo.com/BuyPaxil]Order Paxil[/url]
818IAfjvjYb:2009/02/27(金) 08:20:17 ID:+p/H8IHy0
819WvmWRYOJWbTBX:2009/02/27(金) 09:36:51 ID:eslT+K7k0
820IEdBXujmFs:2009/02/27(金) 10:10:16 ID:T0B/EnOe0
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:41:22 ID:3p9ivALi0
↑これって意味あんの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:22:00 ID:j+bL0dss0
↑反応する馬鹿がいる限り意味大有りだね
age www
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:24:13 ID:8bQLi2Lb0
sage
824eNSErYWEYuJKLDhv:2009/02/27(金) 14:18:59 ID:HbsU5kia0
825xHQPbwyePVeK:2009/02/27(金) 14:51:34 ID:7h06FofF0
826hZeWXRbLluqRdUbOm:2009/02/27(金) 15:59:50 ID:tffuLuvh0
<a href="http://www.ireport.com/people/BuyValtrex">Buy Valtrex</a>
[url=http://www.ireport.com/people/BuyValtrex]Buy cheap Valtrex[/url]
<a href="http://members.work.com/EsgicPlus">Buy Esgic Plus</a>
[url=http://members.work.com/EsgicPlus]Buy Esgic Plus[/url]
<a href="http://nizoralpills.hi5.com">Buy Nizoral</a>
[url=http://nizoralpills.hi5.com]Order Nizoral[/url]
827XfRiCjpsWTaFStH:2009/02/27(金) 17:20:36 ID:bTE34Sx70
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:43:07 ID:LRHAfs/F0
sage
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:44:54 ID:LRHAfs/F0
sage
830FraZnudOP:2009/02/27(金) 18:05:40 ID:1CfjJQTG0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:11:23 ID:oWRhfELl0 BE:1608579667-2BP(2)
何これ?新手のウィルス?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:24:28 ID:7NM05Q9M0
>>831
まぁ、そんなもんだな
833jbWnSsLJoBGv:2009/02/27(金) 19:33:04 ID:pYoQ5qj/0
<a href="http://www.yardbarker.com/users/BuyFioricet">Buy Fioricet</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/BuyFioricet]buy Fioricet[/url]
<a href="http://justin.tv/flexeril/profile">buy Flexeril</a>
[url=http://justin.tv/flexeril/profile]buy Flexeril[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultrambuy">buy cheap Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultrambuy]Buy cheap Ultram[/url]
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:45:04 ID:npYf/mtN0
すぐ映像止まってまともに見れない
使えねえ糞ソフト
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:52:39 ID:l4edByvM0
確かによく止まる
データの欠落?が起こってるのかな
数個起動すれば安定するのかもしれないけどメモリくいそうだしなぁ
836nXsioQObB:2009/02/27(金) 20:56:39 ID:YOq3AGSV0
837LKCelPtaTzCzNlOv:2009/02/27(金) 21:42:08 ID:J3kJQ8p80
838VWySIppNBI:2009/02/27(金) 23:14:45 ID:xDdSWJtx0
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:27:48 ID:JkUV7NOf0
>>835
なるほどP2Pだし、数個の起動を試みてみる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:50:37 ID:LRHAfs/F0
KeyHoleTVがめんが・・・
841NsSmkmAzCAJebvnTsT:2009/02/28(土) 00:00:39 ID:OzJdIJZg0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:01:08 ID:jSQeWHEz0
>>828-829
sage指定しても下がるわけじゃなくて、そのカキコでは上がらないだけだって知ってるよね?
843SqvLctQpQPYNAFsW:2009/02/28(土) 02:11:45 ID:cE8xizlr0
<a href="http://www.collegehumor.com/user:1914085">Buy Tramadol</a>
[url=http://www.collegehumor.com/user:1914085]Buy cheap Tramadol[/url]
<a href="http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy">Buy cheap Soma</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy]Buy cheap Soma[/url]
<a href="http://www.kyte.tv/home/viewProfile.html?userId=215032">Buy Cyclobenzaprine</a>
[url=http://www.kyte.tv/home/viewProfile.html?userId=215032]Buy Cyclobenzaprine[/url]
<a href="http://justin.tv/fioricet_buy/profile">Buy cheap Fioricet</a>
[url=http://justin.tv/fioricet_buy/profile]Buy cheap Fioricet[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultram">Buy Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultram]Buy cheap Ultram[/url]
844SPpTSWbXpNaJFc:2009/02/28(土) 02:51:59 ID:MbN5GtGj0
<a href="http://www.collegehumor.com/user:1914085">Buy Tramadol</a>
[url=http://www.collegehumor.com/user:1914085]Buy cheap Tramadol[/url]
<a href="http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy">Buy cheap Soma</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy]Buy cheap Soma[/url]
<a href="http://www.kyte.tv/home/viewProfile.html?userId=215032">Buy Cyclobenzaprine</a>
[url=http://www.kyte.tv/home/viewProfile.html?userId=215032]Buy Cyclobenzaprine[/url]
<a href="http://justin.tv/fioricet_buy/profile">Buy cheap Fioricet</a>
[url=http://justin.tv/fioricet_buy/profile]Buy cheap Fioricet[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultram">Buy Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultram]Buy cheap Ultram[/url]
845LyALkfsiOYyLUOCVZ:2009/02/28(土) 04:22:30 ID:6BwDkMdm0
846wouwcLdiCgjQ:2009/02/28(土) 11:44:41 ID:5ZDoIBX90
<a href="http://justin.tv/buy_keflex/profile">Buy Cheap Keflex</a>
[url=http://justin.tv/buy_keflex/profile]Order Keflex[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/bactrim">Buy Cheap Bactrim</a>
[url=http://www.myyearbook.com/bactrim]Order Bactrim[/url]
<a href="http://www.javaworld.com/community/user/20898">Buy Cheap Lasix</a>
[url=http://www.javaworld.com/community/user/20898]Order Lasix[/url]
<a href="http://activerain.com/topamax">Buy Cheap Topamax</a>
[url=http://activerain.com/topamax]Order Topamax[/url]
<a href="http://www.livevideo.com/BuyPaxil">Buy Cheap Paxil</a>
[url=http://www.livevideo.com/BuyPaxil]Order Paxil[/url]
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:39:16 ID:APMqsVwO0
これ画面ダブルクリックでテレビ画面だけにできるのな……
今日知って目から鱗。
848TrkAktWmtFZlrL:2009/02/28(土) 13:58:08 ID:qf1RlJxu0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:05:34 ID:cC7JvIN90
リサイズもできる
でもどっちにせよすぐ止まる、固まるから意味はないがw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:43:41 ID:NgUI9RmS0
鯖変え&バージョンアップ後は完全にくそフトに成り下がったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:18:05 ID:Dc6V+4Ip0
ピュアP2P方式に変更したらみんな幸せになれるんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:19:33 ID:8W4wyRZz0
コレ全く使いものにならないね。

音声だけでもツライよ
853SwBSOoWpBUPqzknmC:2009/02/28(土) 17:51:57 ID:Z+LMBc230
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:55:49 ID:yS6CYYOc0
他にいいソフトある?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:23:39 ID:8rE81fSO0
>>854
tvants
856QPNjWHhdTM:2009/02/28(土) 18:36:05 ID:8oV//pLj0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:50:27 ID:cC7JvIN90
>>854
ソフトの善し悪しより
まず、自分の見たい番組が放流されてるか
が重要ジャマイカとww
858AoKRBCxfljqf:2009/02/28(土) 19:23:44 ID:tC38ZDc70
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:32:23 ID:Dc6V+4Ip0
スクリプト氏ねw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:45:39 ID:yS6CYYOc0
スクリプトどうにかならないか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:46:02 ID:yS6CYYOc0
sage
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:46:23 ID:yS6CYYOc0
sage
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:58:29 ID:m7OcdulW0
hage
864iQNACQknCSHGSIsV:2009/02/28(土) 21:39:05 ID:d0dw7wH20
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:48:40 ID:yS6CYYOc0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:26:50 ID:jETbiMpC0
NGアドレスに@を追加すればすっきりするぞ
本来の使い方はできなくなっちゃうけどな
867APDFULMbnIs:2009/02/28(土) 23:00:04 ID:rtAQy0DY0
<a href="http://www.myyearbook.com/effexoronline">Buy Effexor</a>
[url=http://www.myyearbook.com/effexoronline]Buy Effexor[/url]
<a href="http://www.livevideo.com/BuyWellbutrin">Buy Wellbutrin</a>
[url=http://www.livevideo.com/BuyWellbutrin]Buy cheap Wellbutrin[/url]
<a href="http://yedda.com/people/1495148107656/">Buy Fluoxetine</a>
[url=http://yedda.com/people/1495148107656/]Buy cheap Fluoxetine[/url]
<a href="http://www.bebo.com/BentylB3">Buy cheap Bentyl</a>
[url=http://www.bebo.com/BentylB3]Buy Bentyl[/url]
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:14:23 ID:Dc6V+4Ip0
>>866
</a>でいいんじゃない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:16:30 ID:ToGrcAk60
それはそれで誤爆が多そう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:20:50 ID:Dc6V+4Ip0
全く、困ったものだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:26:21 ID:BU0Pbicp0
NGEx.txtを晒すスレ3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1229528770/65

Jane使いなら↑これいいよ
872qQImGQTvYltstr:2009/02/28(土) 23:42:33 ID:xJo3cZiF0
<a href="http://www.ireport.com/people/BuyValtrex">Buy Valtrex</a>
[url=http://www.ireport.com/people/BuyValtrex]Buy cheap Valtrex[/url]
<a href="http://members.work.com/EsgicPlus">Buy Esgic Plus</a>
[url=http://members.work.com/EsgicPlus]Buy Esgic Plus[/url]
<a href="http://nizoralpills.hi5.com">Buy Nizoral</a>
[url=http://nizoralpills.hi5.com]Order Nizoral[/url]
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:49:23 ID:cC7JvIN90
>>871
早速適用
d
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:08:53 ID:AOBhTgr50
ん、@をNGワード&名前にすればいいのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:15:34 ID:ZNtRUzzB0
>>871
英語スレよく行くからなぁ
名前とレスが英語だけってことでNGにするのはちょっと。。。
>>866の方法でいいや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:26:47 ID:/hoaIIn60
ウジウジ言ってんなよ、コラ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:30:15 ID:ykkldcLi0
>>875
&スレタイ(部分)指定でいいんではw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:43:49 ID:ZNtRUzzB0
>>877
あー、そんなことできんのか。さんきゅ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:27:01 ID:K7yOrXKF0
>>877
スマンがこれどう設定するか
もうちょっと詳しく教えて欲しいす
880UkyIAyBs:2009/03/01(日) 02:32:15 ID:wC7GAmA+0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:48:27 ID:ykkldcLi0
>>879

>>871ができたなら
スレタイ欄に「KeyHoleTV」を含む だろ
もし次スレ立ったら再調整いる鴨だがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:16:20 ID:Vr+7YnKF0
>>879
対象URL/タイトル 含む /software/
883lSSHEBVfN:2009/03/01(日) 04:41:44 ID:e9xpPz8l0
884PinufVXMw:2009/03/01(日) 04:45:40 ID:lRKfPmUw0
885lDqXmXXGsFNx:2009/03/01(日) 06:51:44 ID:ArTjag/n0
886zeNrUSHShYlZHqs:2009/03/01(日) 08:57:55 ID:xXdApXZr0
887rJZGnTSgxyto:2009/03/01(日) 09:42:46 ID:cdmZpCFL0
888asOxqLVu:2009/03/01(日) 11:12:02 ID:uNTsXO3c0
889YauUgdnSG:2009/03/01(日) 14:25:34 ID:nJqpIV3k0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:27:20 ID:uPTIwcKH0
スクリプトだけでスレ埋まる予感
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:00:41 ID:m9uKTlqU0
スクリプトってういるす? あバストいれてくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:13:39 ID:AOBhTgr50
そいえば、アバストのProにスクリプトブロックとかあったな
893jdDmTPWuY:2009/03/01(日) 17:49:19 ID:Bi0fl91m0
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:08:40 ID:O88irU430
運営に通報しておくか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:15:59 ID:uPTIwcKH0
逆に、今まで誰もやってなかったのかwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:47:45 ID:l0XcqXrv0
ここは荒らしに優しいインターネッツですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:40:32 ID:pko4EK++0
これってなんなの?
踏むとなんかなんの?
やってる方はなんか利益があんの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:49:56 ID:ONbVECh50
>>897
>>876みたいになんだかんだどさくさに紛れて上げようとする奴が仕掛けた
スクリプトなんだけど、他人が困ってるところを見てザマァwwwって自己満足
するだけらしい。メアドもリンクもランダム生成
899NibJYjDK:2009/03/02(月) 04:30:59 ID:40hMW4mv0
900sSpEDfePNvacNv:2009/03/02(月) 04:41:11 ID:1Z+SFAwX0
901OwlHjgjZtbIuVPK:2009/03/02(月) 07:16:00 ID:+nryoPur0
902oXhIcZnrbEVEclsFMOq:2009/03/02(月) 07:57:58 ID:Y1y26SpE0
903wepakHfM:2009/03/02(月) 09:27:17 ID:US+Oeom50
<a href="http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy">Buy cheap Soma</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy]Buy cheap Soma[/url]
<a href="http://justin.tv/fioricet_buy/profile">Buy cheap Fioricet</a>
[url=http://justin.tv/fioricet_buy/profile]Buy cheap Fioricet[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultram">Buy Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultram]Buy cheap Ultram[/url]
904grZAtTvQNThckUWIF:2009/03/02(月) 11:52:33 ID:YFuyWE5S0
905lUiiLaZaXFXSyVwPV:2009/03/02(月) 14:21:07 ID:kOr07v240
<a href="http://www.ireport.com/people/BuyValtrex">Buy Valtrex</a>
[url=http://www.ireport.com/people/BuyValtrex]Buy cheap Valtrex[/url]
<a href="http://members.work.com/EsgicPlus">Buy Esgic Plus</a>
[url=http://members.work.com/EsgicPlus]Buy Esgic Plus[/url]
<a href="http://nizoralpills.hi5.com">Buy Nizoral</a>
[url=http://nizoralpills.hi5.com]Order Nizoral[/url]
906yKKStYCpwG:2009/03/02(月) 15:16:20 ID:3MfP9Vzp0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:56:00 ID:b+jiKsFh0
<a href="http:// をNGワードにしちゃった
908yHgTKDZDtUfX:2009/03/02(月) 16:12:18 ID:z0Jyl6Dg0
909VFfkoLaBAoHe:2009/03/02(月) 17:05:29 ID:Dk7i0DMY0
910uMljcnaNgclMbmuh:2009/03/02(月) 19:28:42 ID:q0DqM4nT0
911depsXctTsLx:2009/03/02(月) 21:58:05 ID:PNMyRKdj0
<a href="http://justin.tv/buy_keflex/profile">Buy Cheap Keflex</a>
[url=http://justin.tv/buy_keflex/profile]Order Keflex[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/bactrim">Buy Cheap Bactrim</a>
[url=http://www.myyearbook.com/bactrim]Order Bactrim[/url]
<a href="http://www.javaworld.com/community/user/20898">Buy Cheap Lasix</a>
[url=http://www.javaworld.com/community/user/20898]Order Lasix[/url]
<a href="http://activerain.com/topamax">Buy Cheap Topamax</a>
[url=http://activerain.com/topamax]Order Topamax[/url]
<a href="http://www.livevideo.com/BuyPaxil">Buy Cheap Paxil</a>
[url=http://www.livevideo.com/BuyPaxil]Order Paxil[/url]
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:31:44 ID:zC3gxi16O
こんなに激しい規制の中、よく頑張るなw
913pidOHNDEJDeNjdVXTyO:2009/03/02(月) 22:41:24 ID:vbxaro490
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:21:17 ID:7LHhbfZS0
なんだこのクソスレは
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:25:26 ID:1TOIJxDXP
>>914
腐ってるのはスクリプトと、ageるお前の脳みそ
916siOWZsFQU:2009/03/03(火) 00:56:22 ID:DeK9x2Te0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:11:24 ID:mawbxKTk0
>>902
焼けてないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:26:27 ID:t4AIjHQm0
>>902
すでにBBQされています(´・ω・`) -> [BBQ]Roasted(-_-)

ん?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:36:16 ID:yv2TLLVpP BE:227241173-DIA(286072)
ミテマスヨーミテマスヨー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:37:12 ID:aM83O8620
ハブたんウイルスURLスレ頼むよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:41:50 ID:mawbxKTk0
>>919
| 冫、)ノシ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:51:10 ID:t4AIjHQm0
【鍵】東京キー局送信中 KeyHoleTV Part.15【穴】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1219506456/

こっちの方が平和だわさ
923SJjufkooPXzvoD:2009/03/03(火) 02:26:01 ID:7v0V3F2K0
924xcMvXfcyTlbEChwRH:2009/03/03(火) 03:54:04 ID:cqZfRCJe0
925ezsAoCdaYkuWCoNz:2009/03/03(火) 07:43:31 ID:iYuRYEm90
926XUbvKVPjYENVxcaAG:2009/03/03(火) 18:31:56 ID:QaKn+UJN0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:55:26 ID:xe8kbMgM0
で?
928oSYfGeZqUAjTa:2009/03/03(火) 19:21:33 ID:jlzwl3140
929QGCZApKnvwNNgV:2009/03/04(水) 03:00:55 ID:lAvXtnlm0
930AfiYalAbQeJDE:2009/03/04(水) 15:44:08 ID:FCGAeDz40
931EDdWyZwOIWMl:2009/03/04(水) 18:47:06 ID:fRutXhsL0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:01:25 ID:v//47Los0
初めてインストールしてワクテカして起動したらOSが固まっちゃう
ショックですぞ
933RxmpbByYMN:2009/03/05(木) 02:23:53 ID:zPBc8vbl0
934HjSJnpRrMBgldpAs:2009/03/05(木) 03:11:05 ID:RENBq4OA0
935qWlaUmRUPMPQZ:2009/03/05(木) 04:01:28 ID:Ok8sEpDy0
936AFpSPBhGhtTThFmqy:2009/03/05(木) 05:48:38 ID:Nidfz0O10
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:06:30 ID:PSw5X4whP
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡
.______|┃´・ω・) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:19:58 ID:chRbFLrXP
もう埋めちまおうぜ
939joAYVTdEUbKjdrlbU:2009/03/05(木) 06:48:04 ID:BetP4MI80
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:21:07 ID:llbjo0vN0
次のスレッドタイトルははholeをぬかそう。
どうしたらいいかね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:04:12 ID:rlXeysaw0
>>940
そりゃ難しいなぁ
>>1からのテンプレに英語スパムアボンの方法を書いちゃう方がマシなんじゃないの?
英語スパム炸裂の原因と共に列記しちゃうとか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:56:43 ID:n9ANx4tIP
スレタイの頭になんらかの日本語を付ける
KeyHole→鍵穴
【鍵穴】KeyHoleTV
【鍵】KeyHoleTV【穴】とか・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:20:54 ID:KPXmqbSB0
いい事、考えた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV


KeyHoleTV

見ると、普通に見えるけど、文字が暗号化されてるってことになるのかな?


tp://takuki.com/dennou/91-HTMLent.htm これ見ました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:46:07 ID:xPVJbKiH0
>>940
荒らしの思う壺じゃねえかw
お前が荒らしなのか?それとも真性のアフォ??ww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:50:40 ID:Kc9ajezp0
>>941
NGExのNameとWordに
含まない(正規)で[ぁ-ヶ]|[亜-K]だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:53:27 ID:Kc9ajezp0
UDPのポートが捕捉できなくて、NEGiESで帯域確保が上手くいかないんだけど、
どう設定したら良いかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:57:10 ID:2/wyGoFg0
てs
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:59:19 ID:KPXmqbSB0
てst
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:18:22 ID:xk4fN87H0
XP機に最新バージョン入れたら、起動する度にOS落ちるんだけど
どうしたら良いのか知らない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:00:49 ID:YhZ5aQDw0
>>871>>877で今は平和です。レス番があちこち飛んでるけど気にしない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:06:30 ID:A3QACo//0
最近NHKがあるのがうれしい
このスレのおかげっぽいね
952zOTaONCRqic:2009/03/06(金) 18:45:38 ID:55dbqzru0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:06:50 ID:/Vn+BC6c0
>このスレのおかげっぽいね
>このスレのおかげっぽいね
>このスレのおかげっぽいね
>このスレのおかげっぽいね
954oZOycZBMeJmVyFDr:2009/03/06(金) 19:46:59 ID:aspqyB2T0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:50:17 ID:37/i8TsB0
avexがYouTubeに方向転換ですね、わかります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TA8ZBCUweCY
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:16:05 ID:MbdJcex70
KeyHoleTV3.13来てるね
しかもUpdateフォルダにFixKHTV3.13.exeなんてのもある
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:39:57 ID:UfYplQxr0
なんだろ?なにが修正されるのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:40:52 ID:UfYplQxr0
2009年3月6日 JST
Mac OSX (10.5) 版、KeyHoleTVをリリースしました。
CPU時間を軽減したLinux版KeyHoleTV1.23もリリースしました。
ウィンドウ本体がリサイズできるWindows版KeyHoleTV3.13をリリースしました。
このバージョンは、余白を取り除いています。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:48:16 ID:gZ7Vgkwn0
>>958
>このスレのおかげっぽいね

中の人、ここ見てるのかな?
いっそOCXもリリースしてくれたら、それを使って外見だけ好みに合わせて作れるし
フリーソフトもいろいろ出回ると思うんですけど、どうでしょう?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:48:47 ID:OeoXFhJk0
フリーソフトもいろいろ出回ることを望んでると思ってる時点でDQN
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:24:43 ID:gZ7Vgkwn0
>>960
自分で何一つ作れないくせに他人にケチつけるのだけは一人前のDQNは黙っとけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:35:06 ID:+OwUOgZd0
>>960-961
死ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:24:41 ID:OeoXFhJk0
脳内反応すごいわ
返しがモロに真性DQNのそれでワロタ
苫米地blogからの利用者なら、無意味に広まることを運営者は恐れてるのはわかるはずだが
にわかDQNに言ってもしかたないか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:31:54 ID:t8gEwUQd0
春厨だろ
そっとしといてやれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:40:39 ID:+OwUOgZd0
DQNDQNうるさいから消えろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:46:38 ID:Q06Ts8lp0
>>965お前が一番邪魔
自分の意見が無い人書けない人は無理して出てこなくていいからな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:43:14 ID:JwtOc0Ij0
keyholeTVとかをつかって 昼の関東ローカル番組を予約録画したいのですがどうしたらいいですか?
プロのみなさん 教えてください お願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:07:31 ID:zcnfKNQv0
朝っぱらから元気だなwそんな時間に起きてるなんて何の仕事してんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:12:42 ID:Kr5E+uNY0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:02:56 ID:9YOQ0PsoO
971OofBcuIIUyhNjMI:2009/03/07(土) 12:10:44 ID:wJKGcEga0
<a href="http://www.fileradar.net/users/view/31087">Buy Tramadol</a>
[url=http://www.fileradar.net/users/view/31087]Buy cheap Tramadol[/url]
<a href="http://www.collegehumor.com/user:1944664">Buy cheap Soma</a>
[url=http://www.collegehumor.com/user:1944664]order cheap Soma[/url]
<a href="http://en.justin.tv/cyclobenzaprine/profile">oder cheap Cyclobenzaprine</a>
[url=http://en.justin.tv/cyclobenzaprine/profile]buy Cyclobenzaprine[/url]
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:55:08 ID:uwpCxk6+P
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:20:46 ID:CRCX1Wvq0
画面を別ウインドウで開いたら、元のメニュー画面は消えてくれるといいんだが。
メニュー画面より小さい画面で見たい時邪魔だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:49:44 ID:/UAOzOw+0
じゃあアンインストールしろ屑
975WuStceUvEyjl:2009/03/07(土) 16:48:07 ID:lZEsdeqH0
976IMjrSeAheKjQGzqi:2009/03/07(土) 18:55:52 ID:GB6pmN/50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:06:05 ID:BqbAwxfx0
K e y H o l e T V

タイトルはこれでどう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:37:43 ID:uwpCxk6+P
代じゃなくて台じゃないの?
世代の意味なんだろか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:15:16 ID:ya1jIoaj0
>>968
今日は全国的に土曜日
会社関係も不景気でワークシェアリング
仕事ばんばんやる環境じゃない
土日は休みのやつも多いと思うぞ

曜日の感覚もないということはいったい「何の仕事してんだ?」ww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:15:26 ID:EpExJj4l0
じゃあ、そのタイトルよろしくね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:46:26 ID:KCb+M7270
野球中継とか最悪のソースだよな。
ガックガク
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:06:27 ID:Wmh6Y5nl0
入れない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:33:13 ID:rE0GCO/Q0
何でスレタイ変える必要があるのかわからない
984ZDnllMdqhCgfUvdrUyZ:2009/03/07(土) 21:48:29 ID:p37yZ/Ue0
<a href="http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy">Buy cheap Soma</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/SomaBuy]Buy cheap Soma[/url]
<a href="http://justin.tv/fioricet_buy/profile">Buy cheap Fioricet</a>
[url=http://justin.tv/fioricet_buy/profile]Buy cheap Fioricet[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/ultram">Buy Ultram</a>
[url=http://www.myyearbook.com/ultram]Buy cheap Ultram[/url]
985pVYSUjiFQciTtdPx:2009/03/07(土) 21:57:20 ID:0wiEGRWC0
http://mp3ringtone38.vidilife.com lesbian online dating services
http://debtconsol67.vidilife.com bad consolidation credit debt help
http://swik.net/User:mp3ringtone98 dating the
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:57:46 ID:EpExJj4l0
え?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:08:14 ID:gZ7Vgkwn0
KeyHoleTV・製造2代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1236431268/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:13:17 ID:EpExJj4l0
埋めようか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:47:55 ID:fynhHbZX0
埋め
スクリプトも手伝ってくれるだろう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:50:50 ID:/UAOzOw+0
じゃあage
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:52:11 ID:zcnfKNQv0
スレタイ変えたら普通に利用したい人が利用できなくなるじゃん
荒らしはこれだけ粘着してるんだからスレタイ変えようがなんだろうが結局は来るだろ
何でそういう発想が出てくるのかねえ?wゆとりとしか言いようがない

992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:53:30 ID:zcnfKNQv0
>>979
土曜日の朝だからって5時半から2chをやることもないと思うがw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:54:29 ID:NtXHs5TR0
このスクリプトって人力の荒らしじゃないから別にかまわないでしょ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:03:41 ID:+Ae8yXhu0
半角にする必要はあったな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:27:19 ID:Vc3CuTE70
梅梅
996uaAJJSLD:2009/03/08(日) 02:16:10 ID:i13Z2cNo0
<a href="http://www.fileradar.net/users/view/28934">Buy Amoxicillin</a>
[url=http://www.fileradar.net/users/view/28934]buy cheap Amoxicillin[/url]
<a href="http://www.yardbarker.com/users/Buy_Zithromax">Buy Zithromax</a>
[url=http://www.yardbarker.com/users/Buy_Zithromax]buy cheap Zithromax[/url]
<a href="http://www.myyearbook.com/effexor">Buy Effexor</a>
[url=http://www.myyearbook.com/effexor]Buy cheap Effexor[/url]
<a href="http://www.livevideo.com/Wellbutrin">Buy Wellbutrin</a>
[url=http://www.livevideo.com/Wellbutrin]buy cheap Wellbutrin[/url]
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:26:22 ID:7Ub4nYKA0
>>959
まあOCXやDLLなら.NETっていう便利なものもあるしね・・・
998giQYaCbCOUOvpVB:2009/03/08(日) 03:12:56 ID:DlsZdhyu0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:57:20 ID:Dg0XRyWi0
うぇうぇ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:04:14 ID:Dg0XRyWi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。