今日落としたソフトを書き込むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何でもいいから書き込むんだ!!!
あと使用感も書いてくれ


Moonlight
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eva/

登録した奴がショートカットでやっぱり使いやすい。
他のランチャーはテキストファイルに書き込むので
ソフトを移動したときに書き換えが面倒くさい。
ショートカットなら自動でソフトの移動を検索してくれる!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:18:53 ID:g06d+W2f0
山中牧場の牛乳ソフト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:19:16 ID:tM+iSUE90
   彡
|( 'A`)  ヨッコラセックス
|( v)v
 ̄l77



             |
          J('ー`|
|( ゚A゚)        .( | 
|( v)v        .| |
 ̄l77
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:59:11 ID:PeP+voca0
サブマシンのインスコするのにOSが手元に無かったんで、取りあえずXpProとVistaBusinessを落とした。
XpインスコしてVistaは来週弄くってみる予定。

いつでも好きなときに落とせる環境は最高だね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:27:23 ID:y1G61ZXV0
>4
あのダウンロードサイト、Windows98とWindows2000の
ダウンロードができなくなってホント不便ですよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:55:32 ID:CuIghNhUO
AviUtl 0.99a
エンコは一割方速くなったが自動24fps化に誤爆があるので、0.98dで様子見
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:37:07 ID:q+pq12V50
ちょいちょい 正規品 買おうぜ(^^)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:38:00 ID:4Z4ZDqua0
>>5
最近知った人は入手出来なくて涙目かもね。
俺はWin95/98もNTも、もちろん2kもMeもあらかた落として焼いてあるから気にしてないけどw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:41:13 ID:Z/UhUkyz0
>>7
正規品とか言う前にCPUの違いと稼働可能なOSくらい覚えろw
105:2007/11/06(火) 01:45:58 ID:5MNhqah40
俺は昔のCDを捨てないでとっておいたので助かった。
知らずに捨てちゃった人がいるんじゃないかな。
Sunまじで迷惑なんですけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:38:17 ID:IBB+AvMP0
>>9 いや知ってるってw
   初かきこなのにいきなり駄目出しかよw
   俺のPC 結構スペックいいもんねーw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:22:15 ID:7yRw9x4M0
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1175045685/

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:40:41 ID:q+pq12V50
質問です。

OS: WindowsVista
メモリ:2GB
HDD:820GB
Microsoft Virtual PC 2007使用

Microsoft Virtual PC 2007で、WindowsXPは動いたのですが、
MacOS9が動きません。
フロッピードライブは無いので、どうすればいいのか分かりません
教えてください!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:22:47 ID:csJnx1mt0
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:44:17 ID:IBB+AvMP0
>>520 ありがとう。
Microsoft Virtual PC 2007で、Windows以外動かないって事ですかね?
AT互換用のOSなら大丈夫だという事ですね。
わかりました。
有り難うございます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:36:01 ID:fPA868bx0
【尻】割れで愛用してるシェアウェア・市販ソフト【クラック】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194258819/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:51:39 ID:mNqQ0wL30
>>12-13 w 釣られないぞww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:42:43 ID:EAAc3wsz0
終了
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:08:01 ID:NEUu153T0
pcyplite

ストリーム配信で個人の動画が見れる

http://www.geocities.jp/pcyp20005/
http://www.geocities.jp/pcyp4g/pcraw.html

PCYP2のススメ
http://movie.geocities.jp/pecamanual/pcyp2/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:16:51 ID:gxMGHoNm0
Vid-DL
> YouTube, Dailymotion, Veoh, mncast, GUBA, AmebaVision, mgoon, iFilm, Metacafe,
>Stage6, 裏アゲサゲ, Porkolt, AdultSatellites, LiveVideo, Pornotube, Daum,
>GoogleVideo, Jumpcut, krazyshow, krazytube, Tagstory, Aura, Hoosoo, ニコニコ動画,
> Crunchyroll, Pornhost, Tudou, Mofile, Tvix, FLURL, Yourfilehost, Badongo,
>Mojoflix, Badjojo, uume, pandora.tv, なんとか動画, XMOE,

の動画サイトの動画を落とせる

http://www.vid-dl.net/

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:59:40 ID:gxMGHoNm0
Craving Explorer

Youtube,ニコニコ動画等動画投稿サイトで
FLV
AVI
MPEG
MPEG4(iPod)
MPEG4(iTunes)
MPEG4(PSP)
MPEG4(NW-A800)
WAV
MP3

で動画、音楽を保存できる。変換も同時にやってくれるので便利
http://www.butsu-yoku.com/craving_explorer/help.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:58:32 ID:sKay1m0h0
ダーウィン
専ブラ使うのはじめてだからよくわかんねだけど、すげえ見やすくなった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:23:03 ID:SmRrk9Q40
bluewindだな
前はあやめ使ってたけどこっちのほうが便利だった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:38:54 ID:sRlK8ylH0
上げ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:42:06 ID:dDB+0QFb0
お気に入り相互変換ツール"pcfc
・pcmp, pcyp2, pcypLite のお気に入りを相互変換
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:23:15 ID:547R4okl0
SwfToMP3
FLASH(.swf)をmp3に変換する。XBOX360に読み込ませてFF11しながら音楽鑑賞している
http://vram.hp.infoseek.co.jp/swftomp3.htm
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:23:33 ID:547R4okl0
>>21
俺もBluewind使ったな。本当はデータ形式はショートカット形式が良かったけど、
何か単発ツールとか使えるのでこっちにした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:31:58 ID:Irkar+AJ0
Mpeg Encoder 8
http://www.ah-soft.com/mpegenc8/index.html
何かと入用なので・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:51:19 ID:dh6KtnGB0
winamp5.5

機能が揃ってて軽いプレイヤーはこれしか知らないから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:09:26 ID:6zHzubSE0
Charu3
http://keiziweb.com/software.html
クリップボード拡張系でテキスト編集能力は最強だと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:20:20 ID:bLbWOmF/0
Harry Potter 5 (mvk、これもソフトだ)
GOM Player
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:25:13 ID:ahQvexFa0
free video dub

mpeg2を気軽に編集できるフリーソフトがあまりないなか、これは結構使えるようだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:50:06 ID:J4Nbv8Iu0
すごい たぶちさん
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022180/

タブのブラウザも普通のウィンドウもタブ化できる。でもはっきり言って使えない
32こづら:2007/12/16(日) 03:39:01 ID:jq5mqzn40
肉じゃが。

スイマセンデキゴコロデス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:02:07 ID:J4Nbv8Iu0
>19のCraving Explorer
は便利過ぎて鼻水出た。お前らDLした方がいいぞ!!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:56:31 ID:7nBzGNT70
動作を確認してショートカットを作成したもの

flvpex.exe

flvファイル連続再生。「次」ボタンがほしいところ。

smplayer.exe

動画を縦長にしたり横長にしたりできる。異常な縦横比の動画を正しい比に戻して表示できる。

StreamGet.exe

ストリームテレビ放送を録画

asffe.exe

WMVファイル編集

Movica.exe

動画編集
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:28:33 ID:J4Nbv8Iu0
>>34
動画編集はWindows Movie Makerでよくね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:41:54 ID:lVPMTuxF0
Photo Collage 2.0
コラージュ作成に特化したソフト(写真、壁紙、ラベル・・・)
PHOTOImpactの毛髪まで再現できる繊細切抜きツールと組み合わせる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:56:23 ID:BegSjLSC0
CorelDRAW Graphics Suite X3
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:58:14 ID:jf6E8UMn0
Delphi6
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:59:49 ID:Y/aW6gaK0
TRreeDBnotes pro
各種ファイルのデータベース、PW管理、eBOOK製作(アウトライン・プロセッサー)等
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:30:23 ID:EjYlt4mB0
AnyFLVPlayer
音質がかなりいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:48:32 ID:Wnck1Uxt0
Adobe Creative Suite 3 Master Collection 日本語版 とったどぉ〜
42暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2007/12/23(日) 12:12:50 ID:gAzDtDFF0
CCCP

WindowsMediaPlayer11でFLVが見られるコーディック。他にも何かあったが忘れた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:59:25 ID:smrUOOAf0
ACDSee PhotoEditor
DlしたがUlead PhotoImpact12やX3noほうが便利だと思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:18:18 ID:ziN8TKtw0
TraTool
翻訳支援ソフト ラテン語、クロアチア語、エスペラント語など何でも可
辞書は自己増殖する
45マジレス:2007/12/24(月) 13:46:24 ID:WTLCLUU40
>>12 & >>13
世の中、こういう手もある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195826129/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:44:38 ID:HsglQmFP0
Portable Windows Admin Password Hack
なんだかわからない???
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:49:23 ID:PHCWTFMq0
Process Monitor
リアルタイムのファイルシステム、プロセス、
レジストリ活動をモニターする高度なモニタリングツール
らしい。
使ってみた。すごい
48暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2007/12/27(木) 04:28:22 ID:0f/kpgE70
>>44
ほ〜いいな。英語も翻訳できるんだろ?
49暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2007/12/29(土) 01:58:32 ID:MpzgU7d50
猫まねき

キーカスタマイズソフト。豊富なキーカスタマイズが売りだったが
USBキーボードは使えないなどしてノートPCでは使えなくなった。惜しいソフトだった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:34:35 ID:F6988JCP0
携帯動画変換君+←のソフトのflvをmp3形式にする設定ファイル

初心者丸出しなソフトですいません><

動画落とす時に変換してから落とすから普段は日の目を見そうにないな
51暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/01(火) 04:19:45 ID:u0FhibLp0
Orbit

典型的なダウンローダー
52暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/03(木) 18:52:46 ID:+shKCLzp0
Slepnir1.66

ニュースサイトだけ見るためにDLした。動作は軽い。ただタブの多段表示が
できないのでそれがネック
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:30 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:33 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:35 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:37 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:39 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:40 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:42 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:44 ID:CPsSqATc0
山中牧場の牛乳ソフト
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:41:38 ID:VVAOnEhPO
Acronis True Image をダウンしました。ウィルスでした。HDDあぼんしました。(´・ω・`)
62暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/04(金) 01:53:20 ID:eSZn1BSN0
FFR
FileSum

HDDの容量調査ソフト。両方使ってみたらFileSumの方が便利だった。
63ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/05(土) 10:47:57 ID:cuPddN/P0
ge
64ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/05(土) 10:50:06 ID:cuPddN/P0
ごめん誤爆

Thunderbird

メーラー。FireFoxの所同じ所が出してる
Gmailのアカウントがあったのでそれを使ってみた。でもなんか受信メールの既読は
Web上で反映されないし、受信も完全ではない。まだ使うのは時期尚早かもしれない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:07:41 ID:QEisMAIk0
>>64
ちょっと試してみるべ
66ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/07(月) 22:30:57 ID:/hNpKaW00
Lunascape4.5
前のPCでは遅かったが今回はどうか
67ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/10(木) 17:53:06 ID:1X/4LunM0
EmEditor7

マクロがエディタを超えて実行出来るという事でマウ筋forEditor版といった感じになった。
4000円のシェアはかかるがこれなら出してもよいと思った。外観もかっこいいしね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:47:48 ID:v7smvCdf0
OperaTor

Opera + Tor がセットになったブラウザらしい。
レジストリを汚さないらしいので試しに入れてみた。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:10:40 ID:awirYJIA0
PeerGuardian
ノンセキュリティー、ノンファイヤーウォールでインターネットやってるけど、ちょっと気になって落として
インコした。
70ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/16(水) 00:10:25 ID:wu+98ARL0
Thumbplug TGA

エクスプローラの縮小版でTGAも縮小画像を見れるようにするやつ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:26:50 ID:3iepX5Wc0
unlocker
ShellExView

使用中(と表示されて削除できない)ファイルを強制的にマウント解除して移動・削除を
可能にするツールとシェルエクステンションを編集して右クリックメニューをあぼーんできるソフト
72ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/16(水) 21:38:23 ID:TTJPCm8n0
お忍びリネーム

拡張子までファイル表示してる時に名前変更時に名前部分ところしか選択しないツール。
ついでに右クリックでフルパスコピーする拡張もついている。フルパスコピーツールは探して
いたんだが、これで要らなくなった
73ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/19(土) 00:14:40 ID:mlSeC7810
StyleXP

uxthemeの書き換えがXPSP2だとどうしてもできないので
これを導入することにした。一応シェアウェア
74ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/20(日) 09:30:44 ID:kE05cgfV0
Fraps

いわずと知れたゲームの動画を録画するツール。最近買った
75ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/22(火) 20:20:05 ID:OmSi4Qgh0
VirtualDubMod-jp

Frapsで取ったAVIファイルをDivx形式にしてくれる。
日本語メニューで多少楽
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:21:44 ID:iiDTm6pW0
                      ,,、、、、、,,,_           オ
                     ,〃;:j;jik;:;:;;;:;:;ヾ、           レ
                       /;;r'""""" `ヾ;;;;;;!    火   の
  < ガッシリ30代の怒涛 >   1;;j 、,,_  _,,、、.i;;;;;!    が   チ
             n      i1 rtz  rtz  1;ハ    付     ン
   ヽ) ,_」L_  ヽ) r┴'ーっ    i;!   ,.; ;;,`  .i;リ     い     コ
   ヽ)r=圭r-' ヽ) | 厂 コ     ゙,  _''_    ,リ      た   に
    /lr=〒ニ  /l / ! 又        ト、´ニニ`   ,イ      !
    V  |_!   V /_// ヽゝ    _」. ヽ;:;:;:;;、 '´ \
     T S U N A M I  _,,、-‐'´         _ `''ー-、
             ,〃´    ´ ̄``ヽ ,〃´        ``ヽ
                /            ハ              ゙、
             l            : i              i
            /  i        ; |         リ     |
              /   l   .;。;      ; !    .;。;:    i      l
          /    ト、       , ` .、       |      l
            /      ,ハ ー‐‐'´     ` ー-    li       l
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:37:30 ID:YACW1UQS0
Opera
HDD変えるついでに火狐から切り替えた。
アドオンとか入れるのめんどかっただけだが、満足。
78ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/23(水) 20:28:31 ID:V/d2IvuD0
twintail

ピアキャスのコンタクトURLでJaneStyleがうまく外部URLを
開かないのでこれを試してみた。結果は良好
79ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/01/28(月) 19:17:16 ID:o2S8AzXt0
anemone アネモネ

Moonlight2の後継だったが作者が開発しないので更新とまったまま
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:21:05 ID:jiri2i380
もはやお前のソフトレビューになってるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:17:27 ID:uwimJuLf0
CorelDRAW Graphics Suite X4
シリーズの最新版
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:12:53 ID:l31K6GDW0
Jukedox
文書読み上げソフト PDFも読み上げ可
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:38:08 ID:uMxhoofy0
AnyTV 1.12
ストリーミングTV・ラジオプレイヤー
84ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/01(金) 01:40:33 ID:tH/lz+hi0
Thunderbird

Thunderbird上で保存した送信済みメールがWEB上でも反映される
85ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/05(火) 00:07:32 ID:tLoX9pbW0
kamicopi

思いついた文を適当に書き綴れられる。付箋よりこっちの方が遥かにすっきりする。付箋も貼れるが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:56:45 ID:4IGUUrBh0
>>82
それ面白そうだな
87ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/08(金) 21:14:34 ID:jmwylScE0
オートマウス

自動的にマウスをごにょごにょするソフト
88ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/10(日) 16:05:22 ID:MT0hN48J0
Giraffe+

サポートが色々打ち切られてるコマンドライン型のランチャーだが、開発継続してる貴重なもの
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:07:55 ID:xD4FYNUW0
orbit

p2pが怖いビビリなので使わなかったが、p2p使わん設定があると教えて貰ったので、
埋め込み式の動画が落とせるのは便利
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:07:12 ID:uSgdbloc0
Avira Antivir & PC TOOL Firewall Plus

KINGSOFTのセキュソフトの検出率見て怖くなったので変えてみた
91ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/12(火) 00:11:00 ID:1lvNeza60
AviHalf

複数AVIの動画をD&Dで繋げてくれる。多分Divxじゃない無圧縮のAVI用。MPGはやった事ない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:15:34 ID:AfSFVlkG0
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン」 
IMEウォッチャーで十分だと思っていたが、これは良い。
「ADOBE READER SPEED-UP」
PDF読み込みが3倍速くなった。
知らなかっただけで、便利なソフトって有るもんですね。

93ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/20(水) 14:45:48 ID:XvOPqp+50
Adobe Premiere7.0

動画編集ソフトだが、Frapsで読み込んだFraps-aviで全画面が編集対象とならない。何故だ!
ソフト自体は早回しとか音楽の二重音奏ができるので重宝しそう
94ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/22(金) 08:09:04 ID:t7cQ3bJK0
三国志非公式辞書
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gmonline/san_tool.html

三国志Onlineをやってるのだが便利
95ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/25(月) 18:03:20 ID:6deQ3k+U0
SUPER C
ipodやpspに動画を送るためDLした
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:30:27 ID:V59idPmG0
SUPER CよりMediaCoderオススメ。
俺はPSP用の動画の変換はPSP Video9使ってるな。
英語しかなくてGUIも微妙だけど、放り込めばいいだけだし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:40:20 ID:3nSqb8lt0
てかSUPER cってアンインストールするときいろいろゴミ残すし問題おきるからな・・・
まぁ容量小さいし、消さなきゃいいだけだけど。

てことで俺もMediaCoder派。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:41:18 ID:xg+XR1op0
SUPER Cは問題の多いソフト、絶対にインスコしちゃダメ。
ソフト板にもDTV板にもスレがあるが目を通して危険性を理解した方がよい。
友人にも被害者がいるし、自分もPCおかしくなりリカバリしました。インスコは危険。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:03:20 ID:3Cbv86MAO
あっぶねー
今日SUPERC入れそうになったわ

そんな俺はsongbirdいれた
まだ実用性はあんまないけど今後に期待
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:11:20 ID:xg+XR1op0
SUPER C 1人でも被害者が減らせて良かった、そんな俺もMediaCoderです。
バグバージョンは多いけど早いしキレイにエンコが出来ます、今日アップデートしました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:45:09 ID:JbkO3VRp0
www >>95さん見に来ないかなあ
102ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/02/28(木) 18:10:04 ID:D8cltBIk0
>>101
見てるよ。でももうSUPERCインストールしちまったんだよね。アンインストールすんのも
面倒くさいし、問題がなかったら使い続ける。一応ここで書き込まれたのについても思い出すよ
どもね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:26:24 ID:uq4Q0EVy0
今日限定で無料の、mamutuとかいうセキュリティソフト
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:13:19 ID:wXhSIhw20
>>82
DLできたのか!!早速落としてくるです!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:10:34 ID:WWbVODkTO
新しいパソコンに変えるため、そしてjane doe styleにちょっとだけ不満も持っていたので、
ネカフェでいくつかの2chブラウザ試してきた。

V2C・・・Janeの挙動と違いすぎて最初は慣れなかった
だがスレタイキーワード等の特殊機能が個人的にグッド。と思い気や
強制過去ログの仕方がわからない。
本スレで聞いてもスルーされたので、今回は見送り
ダーウィン・・・バグったのかなんだが知らないが、板が開けない。
という事でスルー
Live2ch・・・本命かと思われたが、セットアップで再起動が必要という事で今回はスルー
(そのネカフェでは再起動するとインストしたソフトが消えてしまうため)
OpenTwin・・・これもバグかなんだかわからないが、
スレ一覧が開けないので今回はスルー
A Bone・・・オフ時の機能が優れていて、個人的に◎
挙動も悪くない、またあぼーん機能も優れているので、
今回はこれに決めた。(インストする前は、あんまり期待していなかったのにw)
106ebifurai55_暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2008/03/06(木) 02:06:32 ID:vVTmQyjn0
カハマルカの瞳

キャプチャーあれが全然使えないのでこちらに移動した
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:49:15 ID:HPK0mpiG0
super c インスコ済みだよorz

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:42:03 ID:/QUYmJKL0
RealTemp2.1

E3110にしたら、core tenpで異常な数字が出たので。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:52:58 ID:hamCIdl40
smplayer
Launchy2.0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:41:42 ID:lyDDMeaI0
compogo_setup.exe
goknot20.exe
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:21:24 ID:AvIqE7+x0
MediaCoderでRMからWMVに変えようとしたけど駄目ジャン
H.264でMP4にした時も音声が出ないし・・・

ってことで俺はSuperCで変換しますた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:01:16 ID:mclpEiek0
>>72
これは便利! 諦めてた機能だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:46:13 ID:NOAC4GyB0
>>112
スタート→ファイル名を指定して実行
このダイアログに適当なファイルをD&Dすれば......
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:47:13 ID:mclpEiek0
>>113
その小技おもしろいね。ダイアログに前回の文字列が入ったままだから、それを消したりパスを全選択するのにちょっと手間だけど。
でもごめ、そっちの機能じゃなく、F2でリネームの方です。拡張子のドットの左右を見極めるのが面倒だった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:19:48 ID:ZeTGKBJw0
お忍びリネームはスタートアップで起動させると
設定ダイアログが現れるんだよな。
これがいやで使わなくなった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:34:42 ID:oA0WVuvU0
>>114
つまめファイル
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:23:44 ID:cTmXIIuK0
>>115
ソフトの常駐機能とスタートアップフォルダの機能両方使ってないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:50:50 ID:UbOKfuPT0
>>117
わからなかった。
確認してみるよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:35:27 ID:ysCAtecN0
age
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:47:25 ID:VWdeyU4/0
AnvSoft Flash to Video Converter
AnvSoft Flash to Video Converter Professional
Swf2AVI

なんかどれも完全にキャプチャしてくんない。
Flash to Video Converterは映像完璧だけど音声がショボイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:27:57 ID:Arf5OMG80
おうおうがんばれage
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:04:49 ID:ZTrxIO9l0
>>72
これ便利!一日に何回も使うので、しみじみ思う。
F2のリネームで拡張子とファイル名を別々に選択状態にしてくれる機能の方ね。
でもコンテキストメニューに「 お忍びリネーム。」っていうダサイ項目が出るのが厭なので、
EXEとDLLをバイナリでひらいて文字列を「ディレクトリ」に書き換えて使ってるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:41:34 ID:wcHsLITW0
age
124恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 20:22:24 ID:HBXJ4rHm0
age
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:27:04 ID:xNmx8OWJ0
ager
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:04:00 ID:YymBV0di0
Vista Antivirus 2008
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:01:32 ID:Vl6WXH2f0
紙コピライト
昔々につかってたんだけど、その頃のユーザー登録が無効だったんで再DL
tomboはうっかりするとデータが面白くなってしまうので(きっと悪いのは自分だけど)
自分にはこっちしかつかえんらしい。
128暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2009/01/04(日) 09:30:08 ID:26uYNBcK0
まだ残ってたのかこれwスレ立てた俺でも忘れてたw
恐るべしソフトウェアスレ。

日々新しいツールにトキめいてる貴方にこのスレは全力でサポートします!



129暗行御史 ◆AOGu5v68Us :2009/01/27(火) 19:26:27 ID:DEFmg0Ko0
今日落としたツールー

FairUse4WM
見裸鍵
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:36:01 ID:dkONgVCS0
Voralent Invidi 3.4
iTuneのアートワークをデータベースサーバーに検索して取得するツール
iTune otomo
iTuneのアートワークをAmazonで検索するソフト。おまけでGoogleイメージの検索機能もある。

使いやすいで〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:44:17 ID:drkDHOmV0
タイプウェル国語
もうほかのタイピングソフトはいらない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:02:27 ID:r0HRLf0r0
Safari4
Lunascape5.1beta
両方とも良くなってた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:55:34 ID:CrK3Y8BHO
ATOK2009
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:43:50 ID:df8k6yNY0
ギコナビの最新版
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:29:38 ID:ihXBbIUU0
WindowsServer2003R2と2008
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:36:20 ID:oLB+yavH0
OpenTwin based on twintail
twintail と使い勝手を比べようかなと思ったんだけど
なぜかスレッドが開けないから諦めた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:13:15 ID:Lx9KVLsb0
Opera 10
でもタブのサムネイル表示もTurboも使わないんで、これまでとあんま変わらないw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:04:46 ID:DYylTX/40
てst
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:21:19 ID:prDZKvhn0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:55:02 ID:4gNqfn+M0
HiMacro.exe

キーマクロ。なぜか記録がうまくいかないが、手書きで編集すればちゃんと再生できる。
画面チャプチャで操作が短縮できた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:30:46 ID:7I4km9tS0
DENIM

ホワイトボード風なマインドマップ作成ソフト。
これで、いつまでも作らないWebサイトの構築に一助できれば、、、、、と思う。
Javaで書いてるのでMac、Linuxでも動く
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:39:14 ID:1+sEWte90
ACDsee pro 3 体験版
9から比べるとずいぶん速くなって安定もしてるなって感じ。
尻も落ちてた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:40:20 ID:Svi3WbXu0
Windows7x86とx64
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:06:18 ID:SB/wHflA0
匿名ブラウザ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:05:35 ID:Qg8Ndl3o0
このスレの意義がわからん・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:27:50.07 ID:SoHhwtR50
・CurrPorts (ver1.86→1.87)
TCP/IPで接続しているソフトを一覧表示するツール。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:13:08.28 ID:6l9AHl4J0
・AzSHOUTcastPlayer (ver.2.14→2.15)
SHOUTcast用ネットラジオプレイヤー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:59:34.51 ID:73BC0NjJ0
이쪽으로 번역하고 싶은 문장을 입력해 주십시오.
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:00:01.10 ID:Bes9XzH10
日本語でおk
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:23:29.55 ID:zlSOE0L30
翻訳したら

「こちらに翻訳したい文章を入力してください。」

だった

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:41:35.73 ID:HAHbvgjD0
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/07(水) 21:18:02.88 ID:NldVOZZR0
Opera 11.60
153名無しさん@お腹いっぱい。
Microsoft Security Essentials
史上最高のフリーウェアとおもた