学習ソフト spell for windows

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これ使ってる人いますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:28:59 ID:k5FHfoNB0




http://hp.vector.co.jp/authors/VA013297/spellwin.html



Spell for Windows は,コンピュータ上でいろいろな暗記を支援する暗記学習支援ソフトウェアです。

一問一答問題だけでなく,複数解答にも対応
出題の範囲指定,ランダム出題,さらには弱点問題の出題までサポート
記述式,選択式,単語カード感覚の「確認モード」の3種類の出題形式
出題履歴の保存,閲覧,履歴からの再出題が可能
出題方法,答えの比較方法,問題ごとのフォント指定などのカスタマイズが可能
問題,ヒント,答え,コメントの画像表示,サウンド再生,映像再生に対応
フランス語など,日本語以外の言語にも対応
問題編集機能を内蔵
問題の一覧印刷が可能
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:53:02 ID:aGCMZA4D0
>>1
作者さんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:33:10 ID:lMf12Dki0
【携帯学習器】暗記君【MP3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1153139096/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:22:15 ID:lMf12Dki0
96 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/10/01(月) 12:49:50 ID:oPn+/93k
>>91-93

〈spell for windows データの暗記君への流用法〉

1.メモ帳でSPFデータをCSVもどきに整形
(1) spell for windowsのデータは拡張子が「spf」。これを「txt」に書き換える。以下ではすべて「漢検1級四字熟語」データを例にする。例:「yojijukugo.spf」→「yojijukugo.txt」
(2) メモ帳などのエディタで開く。カンマで区切って、解説、解答、問題という順序でデータが並んでる。
(3) 不要なデータを手作業またはエディタの置換機能で削除する。例:「yojijukugo.txt」では、先頭の5行と「<10'」〜「<00'」の文字列が不要。「あ行」などのグループ名も不要だが、後の編集作業の便宜のためここでは残しておく)
(4) 保存する。CSV形式もどきのデータのできあがり(CSV形式は、データの各フィールドを"ではさむのが正式だけど、はさんでなくてもExcelでは取り込みできる)。

2.Excelへの取り込み
(1) [ファイル]-[開く...](選択対象:すべての読み込み可能なファイル)で1(4)で保存したデータ(例:「yojijukugo.txt」)を開く。「テキスト ファイル ウィザード」が立ち上がる。
(2) ウィザードでは、次のとおり順次選択。
・元のデータの形式:「カンマやタブなどの区切りによってフィールドごとに区切られたデータ」
・区切り文字:「コンマ」にチェック(「タブ」等のチェックははずす)
・列のデータ形式:「G/標準」
(3) 最後に「完了」を押せば、取り込み完了。


6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:23:53 ID:lMf12Dki0
97 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/10/01(月) 12:54:21 ID:oPn+/93k
3.Excel上で暗記君用にデータ調整
 決めておいたテンプレート(例では さしあたりsample-4-G.xlsまたは http://www.anki-kun.com/pdf/all-template.pdf の210頁)を参考にながら、2のデータに不足する情報を補う。具体的には次のとおり。

(1) 必要であれば、列を入れ替える。例の場合、「あいきこつりつ」の列を問題、「哀毀骨立」の列を解答としたいので、C列とA列を入れ替える(C列を選択して[編集]-[カット]、A列を選択して[挿入]-[コピーしたセル])
(2) 必要な列を追加する。例:A列の前に5列挿入([挿入]-[列]を5回実行。これにより、3(1)の内容はF列・G列・H列に移動することとなる)。
(3) 1行目に見出しとなる行を挿入([挿入]-[行])。
(4) (3)で追加した行に見出しを入力。例:A列「NO」、B列「IM」、C列「PT」、D列「設問」、E列「肢数」、F列「<問題面1>問題」、G列「<問題面1>文章」、H列「<解答面1>正解」(テンプレートsample-4-G.xlsの1行目から行ごとコピペするのが楽)
(5) (2)で追加した列にデータを入力(Excelのオートフィル機能を使うと楽。使い方は「Excel オートフィル 連番」でググる)。例の場合、次のとおり。
・A列「NO」以下に連番を入力。
・C列「PT」以下にテンプレート番号「4-G-1」を全入力。
・D列、E列「0」を全入力。
(6) Excelのシート名を問題集のセッション名にする(例「あ行」)。
(7) 必要であれば、シートのコピー([編集]-[シートの移動またはコピー...])などを活用して、ある程度のまとまりごとに別シートとする(暗記君上でもシートごとに内容が選択できるようになる)。ここで不要となった「あ行」等の行は削除する。
(8) [ファイル]-[保存]にて、Excelブック形式で保存。ファイル名の例:「yojijukugo.xls」。保存先は、マイドキュメントの中の「WC3」フォルダ(別の場所だと、WC3から読み込めない)。




7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:24:43 ID:lMf12Dki0
98 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/10/01(月) 12:57:33 ID:oPn+/93k
(以降は流用時固有の内容ではないが)

4.WC3で暗記君形式に変換
(1) WC3を開き、「参照」ボタンで、3(8)のExcelファイルを読み込む。
(2)「問題の制作」ボタンで、暗記君データとして、書き出す(「yojijukugo.WMK」となる)

5.動作チェック
WMK RUNで4(2)を開き、PC上で動作チェック。意図どおりであれば、作成完了。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:15:54 ID:rDshZdbM0
ww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:11:00 ID:V2r9wE4m0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:54:16 ID:810FJCFK0
【電子暗記カード】メモリボ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1136293111/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:28:37 ID:49hjEMyK0
意外と機能すごそうだな。電車でやろうかな
NEWターゲットとはちがうっぽいけど
http://www.anki-kun.com/soft_toeic01.htm

http://www.anki-kun.com/soft_toeic02.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:11:40 ID:HN1vVB2g0

Spell for Windows は,コンピュータ上でいろいろな暗記を支援する暗記学習支援ソフトウェアです。

一問一答問題だけでなく,複数解答にも対応
出題の範囲指定,ランダム出題,さらには弱点問題の出題までサポート
記述式,選択式,単語カード感覚の「確認モード」の3種類の出題形式
出題履歴の保存,閲覧,履歴からの再出題が可能
出題方法,答えの比較方法,問題ごとのフォント指定などのカスタマイズが可能
問題,ヒント,答え,コメントの画像表示,サウンド再生,映像再生に対応
フランス語など,日本語以外の言語にも対応
問題編集機能を内蔵
問題の一覧印刷が可能

13名無しさん@お腹いっぱい。
うっほ