[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・DeSmuME
・Dualis
・DSEmu
・iDeaS
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:35:41 ID:njHeXIbR0

〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰   
〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰         
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
            ∧_∧
     ∧_∧  (♛Д♛  )〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰!
     ( ♛Д♛) /   ⌒iゔ〲!??〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
    /   \     | |〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰!!!  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:54:41 ID:/FOubh5q0
任天堂が怒ると思うよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:01:07 ID:S2Q/OVsW0
任天堂ってロイヤリティ半分も持ってくヤクザだろwwwwwwwwwwwwwwww
チョンテン製品買う奴は日本人じゃないwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:34:05 ID:Eh6AFNP00
>>2のAAが不思議に見えるおれて
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:59:35 ID:+h18wm+I0
>>4
じゃあ何千万台売れてるDSを所持してる奴は
全員日本人じゃないって事になるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減GKは死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:50:22 ID:0ZUTCtXy0
>>6
>全員日本人じゃないって事になるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

違う国の人ももちろんいるんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:22:27 ID:z2i+0u1t0
このスレはアレに監視されてます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:44:33 ID:l9aKpc350
なぜNO$GBAが入ってないのだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:52:55 ID:6SxjkmbZ0
とりあえず任天堂がヤクザってのは同意
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:57:22 ID:gfu82p9K0
消極的肯定って知ってるか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:09:39 ID:11Zc+w0O0
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:19:58 ID:3o+3ZeGV0
本スレ上げ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:34:35 ID:xH5/CkKe0
ageるぞ
バカやろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:58:09 ID:p5HlIksi0
アプリケーションを正しく初期化
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:31:31 ID:OBISi5q80
DSは画面が小さくって見づらくてしかたない。
ドラクエが出るまでになんとかエミュがちゃんと動くようになってほしいものだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:31:53 ID:eO5xJE3S0
乗っ取りますよ

前スレ
最強のエミュレーター(DS編)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1161435239/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:31:38 ID:fum28ycZ0
次スレはここか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:51:58 ID:o8g4RjHm0
ff3が動かないどうすれば?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:29:15 ID:eO5xJE3S0
窓から投(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:21:22 ID:s9IMOp6B0
セーブデータが読めません

セーブタイプの設定(2.3b以降)
1.Options>Emulation Setupに進み、NDS Cartridge Backup Mediaの設定を
それぞれ変更し、Options>Save Options で一旦設定を保存する。
2.ゲームをリセットしてセーブエラーがでなくなるまで繰り返す。
※一部のゲーム(始めのセーブチェックが無い物)はちょっと面倒。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:17:47 ID:sI+3qblv0
NO$GBAが最強だろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:44:00 ID:vJeIHq+z0
>>21
ありがとうごっざいました
やってみます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:50:12 ID:vJeIHq+z0
>>21
ありがとうごっざいました
やってみます
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:32:24 ID:vJeIHq+z0
>>22
NO$GBAじゃ全然動作しませんよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:44:09 ID:o93yGsgj0
底辺のなかで一番マシといったところか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:13:43 ID:ApOmNw940
物理エミュ最強
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:44:48 ID:llgSTdSi0
NO$GBA
桃鉄くらいならP3-700のノートでも動くね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:53:47 ID:mVJ5ayEl0
No$gba v2.4d lots of new info on wifi and ds-lite

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━!!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:32:16 ID:uMVQpQXo0
>>29
おおー
なかなかよさげ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:51:18 ID:/swtEc/w0
NeonDS60fps出てヌルヌル
DSエミュじゃ一番軽い。音は出ないが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:11:16 ID:O6NdEWNt0
NeonDS
3D対応キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━!!!!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:40:56 ID:4EQiI2iN0
はよ、山河の世界史やりたいは
どれもできねえw本体だと字がちっちゃくてやりづらいし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:35:44 ID:IOWfc9Gh0
no$gba 画面全体を90度傾けたいときはどうすんの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:02:59 ID:9JL05PXV0
>>34
ディスプレイを傾ける
or
自分が傾く
or
マジコンとDS買ってくる
orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:33:04 ID:m8JI9irI0
monitorchangerXP
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:48:34 ID:1TraONyD0
>>34
nVIDIAなら、設定画面から90度回転させられる。
俺はその回転とペンタブレットで対応している。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:21:10 ID:ehEiWoqF0
>>34
ピボット機能付き液晶が便利
>>37
ATI Radeonでもできるがな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:32:04 ID:ylEaBAG50
iDeaS Ver. 1.0.1.8
なかなか良い感じ
4034:2007/09/04(火) 23:30:30 ID:dVcrKumk0
>>37-38
ピボット液晶とnVIDIAだが90度回転させたらマウスの動きも90度傾くだろーっ!
お前ら中卒か!?もっと真面目に回答しろよ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:40:16 ID:ehEiWoqF0
>>40
釣り?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:39:04 ID:Y3ZFjD6K0
>>40
中学卒業してからそういう台詞はこうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:19:35 ID:UciAkNIG0
2.4eきたね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:03:46 ID:9GIViLcl0
>>43
公式にあるのDLしても中身が変わってないんだが、もしかしてDLする場所間違ってる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:09:19 ID:RaypVBFb0
>>40
首も90度傾けるんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:56:10 ID:/o59nMn10
iDeaS 1.0.1.8a

>>44
普通に変わっているが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:06:30 ID:pZwF50C70
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:00:48 ID:i++ekDUO0
>>46
m9(^Д^)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:29:41 ID:fsqTmA2B0
うぜえ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:08:27 ID:qpPjyFeD0
太鼓の達人できねえのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:42:13 ID:9XWq6uNT0
ポケダンは起動するが、広場来た辺りで急に60%台まで落ちるorz
5251:2007/09/20(木) 01:03:05 ID:y4OMig1o0
ある程度進めたが結局重いのは広場だけだった
後はほぼ実機と同じスピードで出来たよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:15:09 ID:cWRStHbn0
NOS$GBA
Core2Quad Q6600 3GHz
2GB

ポケモン サファイア・テトリス・FF3がヌルヌルだった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:01:09 ID:kNIgxs920
>53
FF3最後まで出来ないジャンか
あほ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:16:11 ID:nlY3MZx20
>>54
途中までは快適に動いてたからおk
どっちにしろそんなこと言ってもどのエミュも開発中なんだから完全に動く方がおかしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:19:43 ID:SXmtxnt+0
空気が読めないお前の頭がおかしい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:33:23 ID:bnHFN+Qd0
だがちょっと待ってほしい
>>53は動作のことを言っているのであって最後までできるかどうかは問題にしていない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:29:52 ID:ACXEehqA0
じゃあ論点が違うから
相容れないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:14:15 ID:ovoDYVbU0
iDeaSキターのかと思ったら移転だった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:11:56 ID:8qd1NTIa0
今、D.Q.N.をNO$GBAでやってるんだがセーブがうまくできない
誰か設定教えてくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:53:57 ID:qE1N4XfL0
609 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/09/30(日) 14:42:09 ID:79U/Kp2l
今、D.Q.M.をNO$GBAでやってるんだがセーブがうまくできない
誰か設定教えてくれ

62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:03:05 ID:9DjCSbew0
ドキュソ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:59:44 ID:ovoDYVbU0
iDeaS 1.0.1.9 betaキタコレー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:28:27 ID:k1nCbnqf0
ideas 速EEEEEEEEEEEEEEEEEE
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:22:24 ID:PFtt71q80
速いけど音がずれる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:37:08 ID:XrjPwH8r0
1.0.1.9beta
なんかどこでもセーブ機能でエラー出ません?
まぁすぐ修正されるんでしょうけど。
No$GBAよりiDeasに期待してる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:27:23 ID:IKD6trmv0
age
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:56:05 ID:MtmuWnzh0
GBAがあれよあれよと文句無しの状態に達したから
DSエミュにも過剰に期待しすぎかね
ゆるりゆるしと進化するのを待つしかないかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:59:07 ID:DKWF7hX/0
iであす音出ない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:00:10 ID:B9Pcziz30
>>69
お前の頭から警告音出てるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:14:16 ID:IjyQATGO0
闇の探検隊やってみると、
iDeaSよりNO$GBAの方が音割れがないね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:27:33 ID:Hpdr8EXR0
>>71
当たり前だろボケ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:11:14 ID:q+j8bWmO0
NO$GBAまともに動作しなくなったね駄目だこりゃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:28:50 ID:yx9hg9FA0
NO$GBA最新版にしたらコントローラー認識しなくなった('A`)
それ以外は安定してるんじゃないかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:38:16 ID:/SOXs8Is0
そんなに難しいのかねえDSって
Nintendo64とかPlayStationができてる連中だから
DSぐらいスパスパ開発してくれればいいのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:25:37 ID:WeV2ZrGN0
陣痛シーンって少子化に影響ないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:46:17 ID:pAw63rJG0
>>76
バンキシャ見てたのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:37:00 ID:9DKnGFa90
>>75

そりゃまぁ難しいでしょう。著作権やら何やらの関係あるでしょうから
ビデオファイル再生するためのコーデックみたいな所から自作なんでしょうし。
最近随分良くなりましたけどオープニングデモなんかが
CPU、ビデオカードどんなにいいのつかっててももっさりしてたのって
原因多分そこでしょ?

そもそもDS自体がそのNintendo64並の処理能力持ってるんですから
エミュは当然重くなりますわな。SNESクラスの処理しかしないGBAとは違います。
ちなみにPSPになると携帯機とはいえPS2並の驚異的な処理能力を持っているので
まともに動くエミュの登場は数年後でしょうね。

ところでiDeaS更新キタ。どこでもセーブ復活オメ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:13:51 ID:qWvHbZ2X0
アホ丸だし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:55:25 ID:lBxJDwOA0
ケツ丸だし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:21:57 ID:Q5YWqk0+0
どのエミュでやっても一部のロムは最初に
「バックアップメモリの初期化中です...」と表示されて
続きからできないことへ対策はないですか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:33:41 ID:5x8d12gL0
英語の勉強
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:52:44 ID:Z2CIbfdL0
>>82了解しました。ありがと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:40:55 ID:k7dj72WW0
xZxsthq@[email protected]\!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:49:45 ID:oXpEzEab0
NO$GBA新版すげあええwらわあqwせdrftgyふj
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:13:32 ID:w6PD1S7a0
FF3とマリオが1倍速プレイ可能になったな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:39:03 ID:OxbFw6CQ0
俺の環境でもほぼ問題なく動いている
ような気がする

これでNO$がいつも通り開拓してくれたから
さてVisualboyDSの登場はまだかね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:43:28 ID:y2ICBqDT0
GPUがオンボードの場合はまともに動かんがな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:48:03 ID:OxbFw6CQ0
いやBoyってのはGameBoyのBoyかね
DSの意味を検索してみれば
最も有力っぽいのが「Double Screen」

Visual Double Screenかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:59:38 ID:OxbFw6CQ0
>>88
オンボード、取り付けの両方試してみたけど
あまり左右されない気が
俺のPCだとCPU使用率がほぼ100%に達してしまうから
CPUが足りないのか
CPUが足りずしかもGPUも足りないのか
定かではないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:41:16 ID:dq5+PjQF0
オンボロPCwwwww ヘッボー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:39:31 ID:4niObZRg0
だから使ってるCPUとGPUのスペックぐらいは書けよと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:17:51 ID:vKbXJK//0
CPU
2.8GHz Intel Core 2 Extreme

GPU
ATI Radeon HD 2600 PRO
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:26:09 ID:cj3JtqXX0
だめだ途中で止まった
精度がまだまだなのか
俺のCPUが足りないのか
CPUが足りずしかもGPUも足りないのか
そのゲームだけ偶然途中で止まるのか
全て定かではない事だらけだ俺の書き込みは
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:52:53 ID:4niObZRg0
>>93
そ、そんな糞PCは処分しちまえ
俺が処分しておいてやるから送って来い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:53:07 ID:4BY3IVvS0
何のゲームなのかも書き込まなきゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:27:52 ID:kumB/FW80
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:08:13 ID:2Iy7ubI40
音声入力成功した奴いる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:17:54 ID:v3MDFnjE0
逆転裁判4で音声入力全く問題無かったぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:15:36 ID:2090V/Us0
>>99
いや、マイクは問題なく動作してるんだがゲームに反映されんのよ
因みにソフトはギアス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:23:11 ID:bw4OevWg0
>>100
何言ってんだ?
逆転裁判をやって駄目ならお前が悪いって話だろうが

っつかどのエミュのどのバージョンかも書かん時点でもう頭の程度がうかがい知れるが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:34:26 ID:YBeR0JB+0
お前が悪い(笑)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:07:24 ID:u+pxFXKN0
NO$GBAのver2.5bなんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:03:33 ID:teyAMmgD0
実機でやれ阿呆wwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:59:28 ID:hpD34dz50
貧乏人ってまじうけるwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:18:26 ID:SgLQiCYD0
バージョンとか書いても返事が無いって事はただの知ったか厨か(´・ω・`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:56:44 ID:+LjkIO0I0
げいいん

@ボリュームコントロールの録音でマイクが選択されていない
録音ソフトで確かめてみよう!
こうなってたらいくらマイクに向かってしゃべってもダメ!
ボリュームコントロールからオプション→プロパティで録音を選びOKを押して、レコーディングコントロールに切り替え、
マイク入力のチェックボックスをオンにしよう!

Aマイクの入力レベルがひくい
録音ソフトで確かめてみよう!
もし、レコーディングコントロールでマイクの音量を最大にしても小さい場合は
オプション→トーン調整をチェックして、マイク入力のところのトーンボタンをクリックして
boost、もしくはブーストと書かれた項目をチェックしてみよう!

Hバカだから。


どうしても解決できない場合、
レコーディングコントロールでwaveを選択して適当なプレーヤーやwavegeneでノイズを流すという手もあるよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:39:53 ID:pPQVILAo0
NO$GBAでセーブしたファイル読み込むと落ちるんだが・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:10:21 ID:1oxoHGoh0
うむ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:24:05 ID:13+Or3J70
そうだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:50:07 ID:G376fTaX0
ステートはGBA用だから無理
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:12:47 ID:13MFKDld0
NO$GBA最新版すげー

FF3の起動が遥かによくなってる!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:25:02 ID:6mosgRr+0
ステート機能は自分で改造すれば導入できたぞ。
わざと導入していないのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:39:25 ID:dgR2Vldu0
実機すら買えず
PCも糞スペック

すごいなここw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:01:45 ID:FqUlDiRY0
809 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/15(木) 23:48:28 ID:MEC3XM+I
実機すら買えず
PCも糞スペック

すごいなここw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:17:13 ID:sXB3/MEP0
実機もソフトも買わずに40万もするノートPC買ってエミュで遊ぶのを自慢する馬鹿もいるがな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:57:37 ID:8ca+y6ei0
ノートならどこでも出きるし画面もDSよりでかくていいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:16:27 ID:Ehc2I4bs0
自分で買ったんじゃなくてママンの金だろwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:27:43 ID:+eqCvznd0
ideasうごかねぇ
世界中の迷宮も、ゲームセンターCXも、ダンジョンエクスプローラーもうごかんぇえ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:56:16 ID:kGij4I8+0
逆転4も音ブツブツ消えてる?
とあるソフトできるようになってるからやるか
DQ4は動かなかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:32:52 ID:7r5mm6uTO
DeSmuME 0.7.4 alpha
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:37:31 ID:c0rRSBxL0
あと一年待てばVBA並みになるカニ(?_?)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:13:33 ID:zrSzrkyN0
VNDSが来るかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:54:22 ID:Wke78Veq0
まだしばらくは待たないと遊べないね
実機は加速もどこでもセーブも無いし、当分御預けか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:56:29 ID:rEZCN4fd0
>>124
そうだよなあ
加速とどこでもセーブと改造コードに慣れきってるから
実機でちまちま遊ぶ気になれんなあ俺も

しかしDSなんてたちまち完成度抜群なのが出ると思ったがなあ
いやDSの性能を軽視してるわけじゃなくて
VBAの出方があまりに鮮やかだったからさあ
まあ初期はフランス製だのなんだの出て
多少は待たされた記憶もあるが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:59:22 ID:LiB+K5Q30
どうでもいいけどNO$GBAバージョンUpしてるぞ、オマイラ
DQはまだ真っ暗だけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:26:58 ID:IhVuNAxS0
2.5c?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:54:20 ID:Oybubj5Y0
VBAでDQ4できますた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:53:44 ID:fxTN/nn70
>129
mjd?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:26:32 ID:z1rnsUz20
マジだww
すげええええええwwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:09:41 ID:NyIwM0zv0
どゆこと?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:41:20 ID:ifHdd0Yv0
デキルワカガネェw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:46:08 ID:NyIwM0zv0
ファミコンのってオチか・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:01:56 ID:R3bEXmSs0
>>1
断念NO$GBAだな
なぜリストに載せない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:18:03 ID:8R50bfiM0
断念・・・?あきらめたのか?w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:19:51 ID:5WHk6lir0
>>134
日本語で頼む
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:28:01 ID:R3bEXmSs0
すまん

>>1
断然NO$GBAだな
なぜリストに載せない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:13:08 ID:ivkpqyH40
七ヶ月前の>>1にマジレスしてもな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:28:54 ID:UE5cas6kO
来年夏にはVBA並に遊べるだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:45:59 ID:s+4kqYJ90
それはない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:02:42 ID:DNpCERD60
今の開発状況から考えると、1年後には完璧だろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:00:46 ID:eOrggvTE0
完璧とまではいかないだろ
90%位じゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:29:41 ID:+s9iTFIa0
今年中にドラクエ4が完璧に動作するまでにはしてほしいなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:53:15 ID:f6b0823C0
ドラクエ4って何か特殊な対策をしてきたんだろうか。
現状全部のソフトが動くわけじゃないが
ドラクエ4みたいに何ひとつ表示されないってのは無いよな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:56:52 ID:4/PuwJYl0
>>144
iDeasだと最初のロゴは表示されるから
単純に再現出来てないだけだと思う

iDeaSでも他が真っ黒だから遊べないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:11:04 ID:uDzt6K3i0
iDeaSは設定次第で画面は表示されるが、
重くてとてもできる状態ではない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:37:04 ID:Bs1d+D6S0
NO$GBAでセーブデータの読み込む方法、誰か教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:00:07 ID:yOJia7RL0
実機でやれアホウwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:04:12 ID:8AJRkyuv0
お前が読み込むツール作ればいいんじゃね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:16:08 ID:tZmmNUvx0
実機言ってる奴はなんでこのスレ覗いてんの
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:16:13 ID:nNyVpdnW0
実機持ってない貧乏人乙
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:25:06 ID:jiU9NIat0
>>150
エミュを楽しむ為に決まってるだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:32:10 ID:6GqOe7mY0
>>150
エミュ厨を楽しむ為に決まってるだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:50:48 ID:OoIfUPuf0
iDeaS更新
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:08:29 ID:VhQNPEKI0
NO$GBAが開発続けてくれればいいや

もうこれ以外は使えないってことが分かった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:08:42 ID:hRQIqgMC0
NO%GBAってフル画面にすんのは同寸の?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:09:10 ID:XoULocf+0
できん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:29:19 ID:hRQIqgMC0
( ゚д゚) 、ペッ 使えねーなー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:41:11 ID:+m9HQ0ED0
現状ではズームするしかないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:50:47 ID:hRQIqgMC0
ズームってどうやんの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:54:44 ID:T4PoT4YC0
少しはログ見るとかしろよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:33:18 ID:hRQIqgMC0
過去ログ見たけど出来るとか書いてないしっ!!
お前ら低学歴どもに期待したのが愚かだったか・・・
エミュ専門掲示板のもっと頼りになるヤツに聞くとするか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:06 ID:GLYSLIfc0 BE:948708858-2BP(451)
低学歴でおっぱい大好きです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:56:25 ID:oI5g6jkJ0
>>162
最初からそこ行けよ、クズ市ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:05:17 ID:g+ke3TIb0
>>162
いいから氏ねよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:40:49 ID:nnMtXimr0
ID:hRQIqgMC0は俺が5年前に出した精子
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:09:34 ID:Q3TaGeOW0
>>162
これだから低学歴は
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:20:01 ID:hzqTilGF0
ゆとり世代のバカm9(^Д^)プギャー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:02:33 ID:lf2MKEDV0
DSのドラクエ4を落としたんですがどのDSエミュレーターでも起動することが
できません他に起動できるエミュレーターないでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:35:40 ID:6mcrNzHT0
>>169

ねぇよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:39:01 ID:PiDc2hW70
DQ4なんてPS版をエミュでやりゃいいじゃん。
わざわざ携帯版でやらんでも
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:55:38 ID:MqXIlBGQ0
PSエミュ板でホルホルしてろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:32:11 ID:hzqTilGF0
実機持ってない貧乏人乙
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:41:17 ID:fTzAIQQ00
実機持ってる大富豪乙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:46:05 ID:eaNEHgkO0
あんなしょぼいハード実機で買う気起きねーし。
第一、携帯ゲーム機てw なに?電車でゲームやってんの?はずかしー

ちょろっとやる分にはemuで十分。ROMはP2Pに腐るほどあるしなww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:14:16 ID:gJCSM6tu0
P2P(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:58:13 ID:03CAqaKt0
同意できそうでできない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:15:46 ID:qdSt5HPp0
DQ4ならPSでやりゃいいのだ。
しかしDQ9をDSの狭い画面でやるの嫌だ。
DQ9が出るまでにDSのエミュが今のGBA並になって欲しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:06:09 ID:kmVQLsCH0
DSはWEP128だからな。時代遅れで危険な機能を更新しないのは怠慢だ。
PSPは盛んなバージョンアップでAES(手打ちめんどくせーw)、セキュリティーもバッチリ。
だから実機で遊びたくなるよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:56:57 ID:xLXYm5Q10
どうでもいいが実機のあの持ちにくさをなんとかしろと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:56:08 ID:QlqFU3Xw0
169なんですが
PS版でも良いんですがなんとなくDS版やりたくて
気持ちの問題です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:02:58 ID:JSRNb9rA0
NO$って無料って意味か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:09:23 ID:OMNpmzOb0
DSのDQ4なら、iDeaSで深度テストのチェック外せば動くが
上り階段が見えなかったり、動作も快適とは言えない状態
一応動きますよのレベル
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:04:16 ID:40wpIgth0
どうでもいいけど、
マジコンにしろ、海外のROMサイトにしろ
よくもまあ、あの法務部がほったらかしにしてるよな。
それよりも、何にも知らない、おっさんおばさん兄ちゃん姉ちゃんの
ライトユーザーに売れてるから、黙認してんのかな。

PSが逆転し始めたら途端に、裁判での取立てが始まったりして。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:46:18 ID:eaNEHgkO0
エミュに違法性はないよ。
ハードウェアアーキテクチャは著作物とは認められないから。
ROMの吸い出しも私的使用の範疇だし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:51:28 ID:K0G74GdO0
今回は特許をとってるのですよ>DS
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:55:25 ID:AUCFT2EX0
二画面のゲーム機、っていう特許だろ?
エミュレーションにはなんら関係ない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:20:46 ID:+edyrRWC0
違法とかどうとか言うくらいなら安く売れ
ソフト全部新品1980中古980が妥当な価格
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:38:56 ID:1fWEpIVX0
ニートの小遣いを考えたら妥当だなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:02:40 ID:gqFcB0ZZ0
NO$GBA用の機能追加プログラムがあるよ

Nds2xgl 2.5 released - no$gba add-on
ttp://nintendo-ds.dcemu.co.uk/nds2xgl-2-5-released-no-gba-add-on-78953.html

これを使えば小さくて見づらい画面を拡大できるし、90度画面を傾けることも出来る。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:47:31 ID:5lDnuyaF0
知ってる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:15:25 ID:6m+yQfMe0
知らなかった。ありがとう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:32:26 ID:4RuUto450

        クルクル
          _ /lミ ガン
    _, ,_  l /| ̄ l ガン ガン
  ( ゜д゜) | |. |   | ガン ガン
    ⊂彡☆|_| .|__|))Д´)b >>190
        .::|/彡 ガン ガン
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:41:03 ID:85x2oQC70
>>190
wikiに書いてある
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:13:23 ID:kB/Rg8bH0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:33:55 ID:2FaXsMN60
>>190
GJ!?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:43:09 ID:x1SfttqS0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:14:26 ID:bhkWS5VQ0
Nds2xgl スパイウェアって書いてあるじゃん。
起動時に変な外人の顔が出るし、終了時にいちいち「不正な処理を行いました」
ってなるし。大丈夫なの?このPGM
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:54:01 ID:9TuWIFTe0
よく調べてからレスしような
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:27:55 ID:Hj1IZ3PE0
なんだか女の顔がラリってるし。薬やってんのかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:58:53 ID:wPReuyw00
Nds2xgl 2.5 は入れたらスパイウェア放り込まれる
取り除くのかなり手間だから手をださない方がいい
ウィルスよりキツい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:00:16 ID:09j17YsU0
どのスパイなんだよ
見つけたやつは教えれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:40:35 ID:MTlGSEKa0
>>201
脅かすなよ。wikiには大丈夫って書いてあるじゃんか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:57:53 ID:wPReuyw00
いやマジだけど
スパイウェア検出ソフト使ってみ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:15:11 ID:xc/qYDlt0
>>204
スパイウェアの名前ヨロ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:21:36 ID:qc3NdbIg0
削除したから知らん
気にならんなら放っておけばいいだろ
俺のPCじゃないからどうでもいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:26:46 ID:IN3cf8uk0
>>206
どのアンチスパイウェアソフトで検出したのか書いて。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:27:40 ID:MTlGSEKa0
セーフモードでAdAwareでスキャンしてみたが特に重大なスパイウェアは検出されなかった。
cookieがいっぱい引っかかったけど。最新の定義ファイルだお。

どうやら安全と見てよさそうかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:27:45 ID:qc3NdbIg0
ああー、しかしテイルズ駄目だな
3D表示はまだまだという感じか
一寸先に何があるか分からん異次元ワールド
速度も80パーセントに落ちる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:41:48 ID:OQZjJ71W0
>>206
カスペだったら馬鹿
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:04:56 ID:IN3cf8uk0
>>206
ソフト名まだ?
スパイウェアを検出したソフト名を書かないと話にならんよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:20:43 ID:qc3NdbIg0
何でケンカ腰なんだこいつは?
そんな奴に何で俺が教えてやらんとならんのだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:28:13 ID:Yqod2foe0
この程度でケンカ腰ってwwwwお前喧嘩したことないだろ。
ソースを要求することは自然なことだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:28:38 ID:l1xAVv6r0
>>212
どうせ分からないんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:48:42 ID:qc3NdbIg0
もう絶対教えてやらん

AdAwareやSpybotなんてほとんど検出できん
5割がいいとこ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:06:12 ID:MTlGSEKa0
      ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:15:04 ID:NdGCOUQu0
>>215
皆に警告したいならもったいぶってないで知ってる情報を全て提出しろ
他人が引っかかってもどうでもいいなら黙って放っておけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:26:59 ID:LOmQ4XP60
よっぽど気になるんだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:32:04 ID:fFMPAnev0
そりゃ気になるさ
でもソース提示できない場合ほぼ100%でガセだから興味失せた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:44:43 ID:LOmQ4XP60
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:53:13 ID:ACE30Vjf0
avast+Spybotじゃ出なかったな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:12:01 ID:o3DFv/r50
ガセだから気にすることないよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:52:02 ID:5T0Ok0OY0
あんまり苛めてやるなよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:27:20 ID:BJZVLvdB0
気になってるんだなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:17:53 ID:KMPA780g0
ID:qc3NdbIg0 は逃げたのかw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:07:35 ID:eStJL8mL0
ID:wPReuyw00=ID:qc3NdbIg0 はエロサイトかROMダウソサイトで
ウィルス感染したのをNds2xgl のせいだと思ってるんだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:57:24 ID:z0PC/tQe0
Nds2xglこの外人カップルのキモ写真なんとかならんかね〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:48:43 ID:eStJL8mL0
女の方で10000回抜いた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:04:49 ID:NK4KKRmr0
それスパイウッェア
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:38:12 ID:2AxOT3m00
日本語でおk

>>227
ヒント GBAファイル
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:50:41 ID:1ao5Ppxq0
Girl
Boy
Aventure
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:56:33 ID:3OMngo8S0
>>230
おぉ!サンクス!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:38:34 ID:sn5O5dIB0
AdAwareやSpybotじゃほとんど検出できないってのは真実だ。
色んなソフト併用しないとスパイウェア対策はきつい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:35:11 ID:Kkm7T4jv0
スパイウェアの話になると>>233みたいなことを
得意げに言うヤツが必ず表れるが、
その殆どが知ったかぶりの浅い知識なので意味の無い対策をしている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:10:17 ID:hHUdyIAZP
ウイルスと一緒でアンチソフトみたいなの入れとけばいいんだろって感じだろな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:22:47 ID:zS/EQvYt0
スパイウェアの話になると>>234みたいなことを
得意げに言うヤツが必ず表れるが、
その殆どが知ったかぶりの浅い知識なので聞いても意味が無い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:35:41 ID:2AxOT3m00
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:22:47 ID:zS/EQvYt0
スパイウェアの話になると>>234みたいなことを
得意げに言うヤツが必ず表れるが、
その殆どが知ったかぶりの浅い知識なので聞いても意味が無い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:42:14 ID:uEreTSVI0
裏技改造板に来るなよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:42:27 ID:MqBQB3sG0
で、そのスパイウェアはなんて言う名前で、それが入るとどういう不具合があるのか
まずそれをはっきりさせろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:24:18 ID:tZcru8Gh0
こういうパターンで本当だった試しがない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:40:14 ID:zRn7LZ940
スパイウェアに引っかかったやつザマァ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:16:45 ID:WQCq+cND0
>>238
誘導すんなハゲ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:17:57 ID:WQCq+cND0
>>240
もう別の場所でウソってバレてる
公式フォーラムでもその件で苦情は1件もない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:29:04 ID:ORkpjON40
>>1
スパイウェア…?
起動はしないが、No$立ち上げてれば起動するぞ。
MS-DOS画面が一瞬表示され、あとは何も起きない。
もちろんその後Nortonでウイルススキャンしたが大丈夫だった。
だいたいdl.qj.netにスパイウェアなんて入れてないだろ。
ウイルス落ちてある場所は、

つ怪しいURL
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:34:08 ID:ORkpjON40
>>1じゃなくて>>201
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:58:15 ID:tCLEaP9/0
ウイルス対策ソフトでスキャンして何ともなければ
大丈夫という認識程度の人間がセキュリティについて語るなかれ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:49:15 ID:OymL7jDd0
で、なんていうスパイウェアが出たの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:29:26 ID:MDm69Se/0
無いと思うなら気にするなよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:17:04 ID:sDnvEDK40
不安に思ってる人に
スパイウェアなんて入ってないって呼びかけてるんだろw
そしてウソ情報流してる痴呆を抑制していると
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:54:19 ID:VcJvbXDa0
まあ俺は入れないけどね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:47:27 ID:UmBACsxJ0
どうぞw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:24:17 ID:uyiWZ7/00
発見して削除したんなら、もう一度入れてみて
どのスパイかぐらい調べられるだろ
また見つかっても削除できるんだし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:43:04 ID:F+t03lI10
>>246
スパイウェアなんだよね?
なら送信先のIPと利用してるポートを教えてください><
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:05:31 ID:Cef2GN1f0
↑↑↑↑↑ ここまでNds2xgl絡みの不毛なやり取り ↑↑↑↑↑
---------------------- キリトリ線 ----------------------
↓↓↓↓↓ ここからNds2xgl絡みの不毛なやり取り ↓↓↓↓↓
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:25:55 ID:UmBACsxJ0
矢印厨きてるねw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:21:54 ID:ORkpjON40
よし、俺が結論を出す! みんなふざけんな!

Nds2xglには、ウイルスは入っていない!
ただ、単独で起動してもMS-DOS画面が一瞬表示されるだけで、あとは何も起きない。
つまり、釣りなのだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:06:09 ID:Qs+mtjWa0
ははは、こやつめ
そうやって犠牲者を増やすのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:20:56 ID:+/99NPy20
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:37 ID:ORkpjON40
NO$GBAのゲーム画面を拡大するソフトにウイルスを入れるわけがない。
全画面でやりたい人向けに作ったプログラムなのに、ウイルスが入ってしまっては色々騒動が起きる。
過去から現在まで、dl.qj.netにウイルス入りのソフトなんて見たことが無い。(嘘の更新版:RemoteJoy1.52以外は)
>>257
犠牲者というより、ウイルスが入っていないわけで。
もしウイルスイが入っていた場合、

○必ずフォーラムに報告されている
○新種のウイルスの場合はSymantecにも載る

はずだ。だからNds2xglは安心して使ってよい。
しかし、本当にゲーム画面を拡大(全画面)に出来るソフトなのかと思いきや
起動しても何も変化なし。NO$GBA起動した状態でNds2xglを起動しても意味なし。

もしかしたらウイルス入っていたと言っている奴は、
違うNds2xglを使っていたのでは?

MS-DOS画面が一瞬現れたのは、ZIP形式で圧縮されているNds2x(ファイル名がNds2x)
ウイルスが入っていたのは、どのソフトだ?(どのファイル名?)

Nds2xではないNds2xglは使ったことないぞ?Nds2xglのほうがウイルス入っていたのでは?

あと、スパイウェアの名前も教えてくれ。(本当にウイルスが入っていたとしたらな)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:16:54 ID:sDnvEDK40
ウイルスイ これは流行る
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:41:19 ID:rSq3Y5bo0
つーか
NO$は、そろそろ拡大表示できるようにしねーのかなぁ・・
GBAで実装済みの機能なんだし、なぜあえて無効にしてるのかがわからん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:21:15 ID:5+mdkTdU0
まだ、それどころじゃないからだろ
まともに動くようになってからならわかるが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:33:38 ID:bfazzJre0
>>259
普通に拡大されるのだが、違うNds2xglを使っているのでは?

>>262
かなり多くのゲームがそれなりに動くようになってるわけだが。
まともに動かないと言い切るのはよほど高望みをしてるかPCスッペクのせいだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:37:05 ID:0c4Oh8NB0
実機持ってない貧乏人乙
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:11:26 ID:SWnJmrKh0
というかNO$って色味が変。
外人ってなんで画像に変なフィルタ掛けるのが好きなんだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:22:26 ID:donbBe1V0
>>265
うっすら青いののことを行ってるなら、
設定画面でpoppy brightにすればいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:32:53 ID:SWnJmrKh0
さんくす、直った。


つか、なんで「GBA mode」にその項目があるんだと子一時間…。

でもまだ重ねあわせ処理に難があるけどね。
実機じゃほとんど不透明なのが半透明だったり
乗算重ねでもしたかのように白く飛んだり…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:15:29 ID:2Ykqkkbl0
だからマジコンを(ry
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:06:40 ID:bfazzJre0
だからここはタダゲー厨のスレではないと(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:09:14 ID:5wAEkZz+0
実機持ってない貧乏人m9(^Д^)プギャー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:11:03 ID:HT04GcoE0
実機埃被ってます
出るゲーム出るゲーム糞ゲ大杉
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:56:59 ID:WC1Y89yv0
エミュレータがなければ実機を買えばいいじゃない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:47:03 ID:YuCtjk7w0
設定タブの最後のページが見切れしてるんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:48:31 ID:g1C3xF8b0
馬鹿には見えないんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:59:22 ID:Vp/W/KqF0
>>273
デスクトップの解像度を3200×2400にしたら全部見える
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:51:40 ID:eoFTGQzl0
>>270
写生するのはカメラが無いからじゃないんだぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:37:41 ID:JSRhLkqc0
ところで>>259は解決したのか?

もしウイルスイが入っていた場合、

○必ずフォーラムに報告されている
○新種のウイルスの場合はSymantecにも載る

このスレでNds2xglにウイルスが入っていたと言った奴に聞くが、
本当にウイルス入っていたのか?フォーラムにも報告されていないし、嘘言ったんじゃないだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:43:30 ID:6QVQqbCu0
一昨日からNds2xGL2入れたけど
コレといって何も出てこなかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:08:02 ID:squtdB660
ウィルスは入ってないよ
入ってるのはスパイウェア
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:43:39 ID:VWSyyGFj0
>>278はアドウェアとスパイウェア勘違いしてんじゃね?
まぁ本当に厄介なのは普通にエクスプローラに寄生してたりするから
っていうかWindows自体にスパイウェア入ってるから気にスンナ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:23:57 ID:7RwW5QBZ0
フタを閉める動作の再現まだー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:54:44 ID:OSg2NwPO0
バックドアしかけられたおまえら哀れすぎw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:03:37 ID:WchYPwnp0
avast4.7(VPSバージョン-最新)でウイルス検査したけど、何も見つからなかったよ
スパイウェアの件は、嘘でいいんじゃない?

スパイウェアって、Remote.dll のこと言ってるんでしょ?
あれも検査してみたけどウイルスもスパイウェアも見つからなかったぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:24:42 ID:wypEd1PQ0
スパイウェアったって
お前らスパイされて困るようなネタないだろ
スパイぐらいさせてやれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:47:19 ID:zAUQokFW0
rootkitのくせに生意気だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:31:04 ID:KGusWay40
スパイウェア云々の話はどうだか知らんけど、
低スペック下でNds2xglを入れてる間は起動してなくても何故かPCの動作が全体的に遅くなった
そしてソフトを削除したら嘘みたいに元に戻ったんだけど、
スパイ云々は置いといて常駐するプログラムでも入ってんの?
怖いからもう使わないけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:29:13 ID:x4HHL5rJ0
あんいんすとーるしてもスポアイウェアは残るで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:55:48 ID:3pW5Zf5I0
NO$GBAの設定画面

縦サイズ短くて切れてて、DS時に画面倍したいのにできない。
設定ファイルに直接どう書けばいいかもわからん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:22:15 ID:Al+IHNYP0
あそっか。
タッチスクリーン実現の為にマウスで座標拾う関係上
ドットバイドットにするしか今んとこ無いのかな?
だから画面拡大が出来ないのかなとふと思った。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:42:58 ID:cVEx+Mh+0
>>289
なるほどなあ

やればできるんだろうけど
そこに余分なパワーかかるなら
まずx1でいいからへぼPCでも動くようにして欲しいものだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:52:57 ID:3ONe6QXT0
拡大しても座標変換だけで対応出来るんで
それだけが理由じゃない気がする。
Nds2xGLとか使っててもちゃんとタッチ出来るし。
まぁ、エミュ作者の頭の中は凡人には分からないしね。

>まずx1でいいからへぼPCでも動くようにして欲しいものだ
激しく同意
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:11:47 ID:7MVw25K10
こういう流れになると、大抵スペック自慢したがる阿呆が現れるものなんだがな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:49:55 ID:aJedBfRy0
ヴァッカじゃねえの、ヘボPCでまともに動くわけねえわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:52:54 ID:a1oqvUdV0
ようしパパ高スペックPC組んじゃうぞ
予算は50万もあればいいかな






あれ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:13:47 ID:VteAPEwW0
>>291
ただ

俺なんかはプログラムが全然組めないので
妙なVBで作ってあるようなソフトでさえ作者偉いなあと思うわけで
エミュレータなんてのはもう一流大学院主席クラスとか
そういう天才が作ってるように思ってたが

なんか一応プログラム詳しい人が言うには

エミュというのはあくまで元ネタ=設計図があって
それに沿ってくみ上げていくだけだから
簡単…とは言わないけどまあ割と簡単な部類に入る

という事らしいです
しかし俺としては本当にそうか?とも思うわけで
つまり自由に作ってくなら面倒臭ければその機能を避けてしまえばいいのに対し
エミュはどんな困難でもなんとか工夫して実現しなくてはいけないから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:19:59 ID:VteAPEwW0
TGBDualの人だったかな
↓こんな事を書いてたような

GBの対戦機能はみんなが思ってるほど簡単ではない
例えばスーパーファミコンは1台のハード内で対戦機能が完結しているから
それを模倣=エミュで再現するのは割と簡単だ
しかしGBの対戦は1ハード内で対戦機能が完結されないから
エミュでの再現は非常に困難である
(次の日記?)
対戦機能の良いアイデアを思いついた
組んでみたらスムーズに行った
公開する

というような苦労があると思うんだがなあエミュレータは
エミュでなければたぶんスーファミみたいな対戦機能を1から作ってくだけ
…のような気がする
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:29:59 ID:6Q0qrgcX0
どの程度ヘボなのかはわからんが64やPSも動かないようなものは買い換えるべき
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:13:43 ID:xSUVKPUL0
No$gba 2.6
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:37:12 ID:8RZXdNYj0
相変わらずイノセンスは出来ないし意味無い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:10:50 ID:bHxqKC/30
シェアウェアかい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:13:26 ID:H86XB69e0
ドラクエ4はちゃんと表示されてるかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:47:00 ID:M5phVlmx0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:44:17 ID:5R+LMtXm0
>>299
普通にできるんだが?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:59:02 ID:8RZXdNYj0
やっぱ開発が遅いのかな・・・
学校行って来よう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:36:39 ID:JGJi0jSp0
もう一歩って感じだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:35:23 ID:ALuoUMqw0
ゆとりガキが多いスレ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:43:17 ID:wk8tEe9s0
既出
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:14:59 ID:7b1UmYEU0
今回は大して進化してないな
ドラクエもFFもテイルズもそのまんま
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:23:05 ID:7b1UmYEU0
年末にやるという俺の希望は崩れ去った
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:37:07 ID:PDL3Zu4R0
テイルズは普通にできるけどなww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:36:12 ID:XlTE+/7s0
現状ではどれが最強のエミュレーターなのか教えてくれないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:06:48 ID:MHMcx7h60
NO$GBA+NDS2xGL2
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:00:35 ID:u6tpzTHH0
イノセンス全くダメじゃねーか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:04:59 ID:fgoyDEM40
お前のPCスペックが糞なだけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:19:04 ID:HJqNQRVK0
ヌルヌルじゃねーか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:54:48 ID:q/7IwMyu0
ヘボPCは不燃ゴミに出せw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:38:27 ID:kwGSCVaU0
2.6不完全版verなのに金取るのかよw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:04:47 ID:kwGSCVaU0
no$ じゃなくyes$ に変更しろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:18:49 ID:kwGSCVaU0
ほんとだ
テイルズほぼ完璧になってるな
ドラクエはやれないが
FF4も画面が微妙にカクついてたのが直って滑らかに動く
でも表示した文字が消えなくて重なって表示するバグのせいでプレイ不可
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:38:19 ID:TgMp3uFo0
>>317
嫌なら使うなカス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:00 ID:z6E8tWTo0
>>318
だなw
YES$GBA
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:20 ID:z6E8tWTo0
・・・と思ったけど、今後GBAエミュレータ部分を更新しないなら2.5でいいので
NO$GBAで問題ないのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:21 ID:OOCqJ/700
$が要らんと言ってるのに金取るの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:46 ID:ggZ7m3GA0
yes$GBAってなんだよ
普通に考えてneed$GBA
もしくはtake$GBA
もしくは10$GBA
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:57:08 ID:/isLfBo90
ところでみんなキーボードの設定どうしてる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:24:30 ID:kBKKR5z90
そんなの好きにしろや
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:08:25 ID:R59Mf9l+0
>>324
なんというマジレスw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:27:59 ID:JdeIjg1F0
>>324
普通に考えてNOを取るだけだろw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:51:31 ID:20p2jnFQ0
嫌なら使うなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:48:52 ID:CX8Cb4++0
金取るってマジ?これまでフリーだったのに何で??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:01:21 ID:pZyvsaaO0
過去ログくらい読めよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:34:32 ID:DX96OfHG0
過去ログには書いてないから読まなくておk
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:36:38 ID:gI1USQ/o0
>>331
嘘つき過ぎワロタwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:55:32 ID:PTgSIlHu0
いやあキミたち貧民のやり取り
本当に微笑ましいですねえ
微笑ましすぎて
全員にDS1台ずつ買ってあげたくなりますねえ
でもそんな事は社会的に許されませんからねえ
実質DSばらまくなんて行為は
許されるならぜひ1台ずつ買ってあげたいんですがねえ
ハッハッハ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:28:41 ID:okGLctaA0











ん?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:54:59 ID:izoG34Sq0
>>334
>でもそんな事は社会的に許されませんからねえ

マトモに買って撒くなら文句は出ないんじゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:50:28 ID:PTgSIlHu0
>>336
いやきっと文句が出ます
だからやりません
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:52:15 ID:mKB9x/RT0
>>337
誰から文句でるんだよ?
できもしない事を言うもんじゃないよ。
ださすぎる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:18:12 ID:70TXrNvw0
ラモス?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:23:55 ID:Ap+YCrgL0
ラモスじゃ仕方ないな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:27:18 ID:PTgSIlHu0
>>338
なんとなく誰かから文句が出るじゃねえか
なんとなく誰かだよ
だからやらねえ
一切文句出ないならお前の家の前にDSばらまく
いやばらまかねえ
いやばらまく
いやどうしよう
どうする?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:50:29 ID:13b1zIHv0
なんだ障害かw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:58:57 ID:izoG34Sq0
これはひどい火病・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:45:01 ID:PTgSIlHu0
どうやら火病の障害か…

いや火病の障害じゃねえよ
ヒールのかかとで踏まれても笑顔で返せるし
家に帰る道順とか覚えてるし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:48:47 ID:pZyvsaaO0
きもちわるっ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:55:31 ID:13b1zIHv0
障害でも道順くらいわかるぞw
障害認定された犯罪者の過程を新聞やニュースで見てみろ。
で、お前は口調からして自己分裂症だなw
さっさと死ねよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:14:32 ID:Kp5z+az+0
へへーんあほめ
どうだ
ID変わったから分からんだろ俺って
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:02:13 ID:nS0B5xQq0

べろべろばー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:04:24 ID:sOXfyN9T0
ゲームとろうとしたら
This title is ESA protected and is N/A for download
↑がでたんですがどうすればいいんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:19:45 ID:7bgw0JRa0
ママに買ってもらいなさい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:26:54 ID:mA7TnkGp0
>>349
『ESAでガッチガチだからDLしないで買って来いバカ』
ってうちのポチが言ってるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:18:24 ID:DP6+Y1TD0
貧乏人乙www m9(^Д^)プギャー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:05:24 ID:ohQIk1v70
NO$GBAのセーブは終了するしかないの?すまん初心者で
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:00:16 ID:iSTAzN3R0
no$gba2.6ってshareで流れないの(?_?)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:02:29 ID:yVD2KEyE0
カスは消えろよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:06:37 ID:EbqWTPGbO
イノセンス 街と戦闘が若干重いんだがCPU変えたらそれなりの速度でできるのだろうか?

357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:30:56 ID:emup4OYD0
これで重いって糞スペにもほどがあるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:23:17 ID:/Znr1oyS0
そうそう、オレ様の神PCに比べておまえらゴミすぎるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:35:04 ID:ZTWIePBC0
>>356
オラのセンプロンでも余裕だすよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:47:33 ID:xrAmEVsM0
対戦したい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:02:43 ID:JkipTVUE0
誰か・・・・
desmume-0.7.2-winのDSエミュレーターで使える
逆裁のゲームをZIPでくれ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:52:22 ID:/nRNqrl40
俺に犯罪者になれと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:53:49 ID:aCG3oRAQ0
>>361
犯罪示唆で通報しました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:36:07 ID:k/AUQVCP0
やってもたあああああああああああああ
イノセンスのセーブデータ吹っ飛ばしてもうたああああああ
俺の5時間がああああああああああ

いやね、セーブデータ枠が3つしかなくて不便だと思ったから
ひょっとしたら64k→512kにすればセーブ枠増えるんじゃねって軽い気持ちで変えたんですよ
そしたら『セーブデータが壊れているので消去します」とか
ああああああああああああああああ
消すなやあああああああああああああああ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:40:07 ID:c8dSadFA0
セーブ関係を弄る時はBATTERYフォルダを丸ごとバックアップ
常識でっせ。

ってか、DSのゲームでEEPROMの容量増やしたらセーブ件数が増えるかも
と思える君の感性が少しうらやましい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:43:19 ID:k/AUQVCP0
おわた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:30:50 ID:NApYohEs0
セーブ方式をエミュで自動認識させることって不可能なの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:09:59 ID:gjGLK9aT0
エミュ側に実装されてれば可能(ideasとかは実装済)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:29:59 ID:y8Y4iTdL0
NO$GBAはせめてセーブ方式の自動認識と画面サイズの任意変更を
実装してから金取れよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:12:54 ID:Qn3Ghlnv0
デュアルコアを上手く使って欲しいねえ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:09:17 ID:QqZsRNbK0
>>369
それが出来るようになってお前のようなクズはまた何か文句つけてタダにしろって
言うき決まってるんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:29:53 ID:I3oy4ZiT0
>>364
すごい発想力だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:32:07 ID:I3oy4ZiT0
ちなみにセーブファイルの更新のタイミングは本体終了か別のロムを開いたときだから
×ボタン押す前にファイルコピーしておけばきっと無事だったはず^w^
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:47:26 ID:AVhl6ZFc0
逆転裁判蘇る逆転をNO$GBAでやろうと思うんですが、途中にある指紋検出はマイクがないとできないんでしょうか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:50:26 ID:btlYTVUr0
>>374
はい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:00:36 ID:p4zJn8Qc0
あと画面の回転だろ。>>369
IDEASのほうがはるかに高性能だな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:02:36 ID:NMHEOdeN0
その辺はNDS2xGL2使えば問題なしなんだけどねぇ
キモカップルはgbaファイル削除すれば消えるし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:19:15 ID:dNcglR7k0
NDS2xGL2でも充分なんだけど、欲を言えばフルスクリーンでやりたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:57:01 ID:OP80vAn80
New ZOOM SOFT for no$GBAが画面を一番大きくできる・・・が。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:51:42 ID:gIrskk8D0
NDS2xGL2はスパイウェアらしいし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:29:06 ID:HmfZM72J0
まだそのネタ引っ張るか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:40:30 ID:DO9xwziQ0
どのえみゅもすぱいうぇあらしいし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:11:10 ID:CL9+l4k40
NO$の3D renderer ってデフォルトのno cash でいいの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:24:26 ID:CL9+l4k40
オラのathron64 3000+でもFFVもFF]Uもコマ落ちする _| ̄|○
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:36:17 ID:B8X957qz0
グラボが貧弱なんだろ貧乏人w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:46:55 ID:GyGRi4S00
三国志大戦DSが動くエミュないですか?
がんばって吸い出したはいいものの、動くソフトが全然ない。
DeSmuMEが動かなかったらアウトかな・・・?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:54:54 ID:Z5TKFz080
no$gbaで動くだろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:10:11 ID:oZky8PDm0
動くには動くけど、「ファイルが読み込めない」ってでてそこで止まるw
なんだろう、吸い出し忘れたかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:24:19 ID:oZky8PDm0
連投すまん。
データが読み込めませんでした
ってでて止まるわ。吸い出しミス?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:18:00 ID:SWgiYDRQ0
Yes
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:59:45 ID:2hZiJ1B+0
馬鹿のくせしてやろうとするからだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:05:07 ID:P4tl1grg0
>>374
マイク無くても出来るよ俺クリアしたし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:36:37 ID:DU9WGchI0
俺のマイクをしゃぶれ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:55:26 ID:/1t+zgEx0
>>393
いいの?
是非ともしゃぶらせてくれ!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:11:52 ID:kzh3lGE30
土曜日に何書いてんだこいつ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:27:24 ID:bGKzc2wb0
書くなら月曜日にしとけよ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:49:12 ID:MjM2m4N10
わかった、月曜日に改めて書くよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:52:32 ID:n39vvvwe0
じゃ俺が事前にしゃぶっておくね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:34:58 ID:r8SHNvWf0
月曜休みだろ・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:08:26 ID:l/XyNIn80
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:15:00 ID:eTDcKwAG0
半端だな。
設定から画面サイズ変更できないと意味ねーよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:25:30 ID:Wodb5Dbb0
>>400
Nice
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:26:52 ID:xnbfTBCY0
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:14:53 ID:2bs8XR4R0
>>400
d!頂戴しました〜。でもウチの糞モニタでは縦のドット数が足りないorz
iDeaSみたいな1.5倍のが出来たら是非お願いしたいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:03:59 ID:0xqkCCmE0
1.5倍のがうpされて文字が潰れて見てられないから2倍にしてくれ
という流れでできたものです
1,5倍が良いならNDS2xGL2を使えばよい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:58:48 ID:8Uk4Z67h0
倍率固定じゃなくて可変でたのんます
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:18:08 ID:sgVPOooW0
表示だけじゃなくてタッチパネルの座標も拾うんだぞ?可変なんて安易に出来るわけないだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:24:03 ID:8Uk4Z67h0
タッチパネルの解像度なんて、多少狂ってても問題無いんじゃね?
そもそもタッチパネルの解像度と表示解像度は一致してないし固体差でのズレも許容される程度の曖昧さを持たせてあるのだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:45:41 ID:sWL8IOJB0
ずれても問題無いと思うなら他の拡大ツールでも使えよ。
ここで要求しなくてもいくらでもある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:13:02 ID:CDsxWCvM0
>408みたいのに限って実際にわずかでもずれてたら大騒ぎする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:51:37 ID:CqWfIgly0
4倍だあああああああああ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:04:51 ID:uy+ySyAcO
NO$GBA 2.6aにバージョンアップ
取り敢えず確認したところ
セーブタイプ自動選択&DQ4表示可能に
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:12:02 ID:VrQIW43L0
┃ ┓
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:16:46 ID:qzBKeG1r0
お、DQ4出来る様になったな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:25:48 ID:Qp3OtWi80
>セーブタイプ自動選択

これがデカイな
やっとLauncher脱却&zip圧縮できる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:48:49 ID:OaGPzt9r0
ドラクエはフィールド画面になると激重になるから遊べないよ
町とかは大丈夫だけど他のDSソフトよりは重い
高スペックPCなら50後半は出る感じ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:05:00 ID:r8HBdPQX0
DQ4、フィールドは4倍速移動のチートコードつかえばいいだけ。
フィールド俺の以外は、ノーパソでも90%くらいは出てるぞ。
普通に遊べるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:29:58 ID:zsmCOsb10
bob
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:43:07 ID:22IVvJQ+0
dq4のフィールドの重さはワールドマップ全開で解決済み
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000049529.png
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:14:40 ID:NDpXxqno0
>>419
それはどうすればできるのだね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:19:10 ID:YmfKD7H/0
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:16:31 ID:NDpXxqno0
トンクス と言いたかったが、うちじゃそれではワールドマップ全開にならない。
2.6aを使ってるんだけど、2.6の話なのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:20:21 ID:D8cSGxNS0
>>422
出来ないのは頭が悪いからだと、理解した方がいい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:32:00 ID:O6HBPEI30
2.6でドラクエジョーカーやろうとすると
応答なしになるんだがどうすればいい?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:38:29 ID:qX1XkVPu0
終了すればいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:16:30 ID:Ix4eq+J70

        【民度と知能】

ゆとり=特定アジア
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:07:56 ID:1SbeE9sA0
2.6aうpしてください
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:21:16 ID:1SbeE9sA0
>>405
メニューの高さ分、下が切れてしまいます
修正よろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:11:22 ID:Rpei3bn+0
NO$GBA、いつのまにかメチャクチャ軽くなってたんだな。
X2 4200+でFF3がヌルヌル動くようになるとは。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:21:33 ID:1FMBpoYw0
2,6aの寄付金ってどーやって払うの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:43:20 ID:rTBefcWA0
英語もわからない厨房ガキが・・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:41:33 ID:yaRlmMAX0
paypalがイマイチ分からない・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:16:45 ID:4IGUUrBh0
すげー
ぬるぬる動くようになってて感動したわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:12:52 ID:jTJOd2vp0
cpuでq6600とe6850どっちの方が速いかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:37:39 ID:wo44stUp0
エミュレータって複数コアに対応してんの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:55:54 ID:GN4dP0pA0
>>435
モチロン対応してますよ!
C2Qでもばっちり動いてます(><)b
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:32:15 ID:NUR9QxJ00
対応≠動作可
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:54:23 ID:jTJOd2vp0
>>436
速さはどう?
クロック数的にはe6850の方がいい気がするが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:07:14 ID:qdC3hZsF0
とりあえずバイオDSはうごかないの?よみこみ失敗だってさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:16:36 ID:qdC3hZsF0
よみこみ失敗したときは何か対策はありませんか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:23:42 ID:i43IY9O+0
thetaもまったく起動しまへんなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:09:45 ID:x1LI1Pes0
http://emulator. zz.tc/ (スペース詰め)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:04:08 ID:+/fbEnfY0
Vistaにしてからescキー押すとPSエミュが結構頻繁に落ちる
困りもんだな
互換モードで起動すればいけるのかしら
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:59:00 ID:+/fbEnfY0
注)
DSの方が性能上です
ttp://upload.jpn.ph/img/u10643.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:31 ID:f+yzdDQe0
で?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:36:45 ID:Nc8YY/Ro0
>>444
ヒント:メディア
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:11:41 ID:HxKNM1tY0
NO$使い始めたんでついでに件のNDS2xGL2も仮想環境でチェックしてみた
自分の環境jetico+ssm2、avira、spybot+blaster、a2、hi-jack、RkR等のチェックはパス
ついでにjotti'sとvirustotalでオンラインスキャンしてみたが何も引っ掛からん
ファイル動作監視とメモリチェックも問題ないみたいなんだが…

スパイウェアだって人はまず何がどうなるのか教えて欲しい
もしくはセキュ板の方へどうぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:25:02 ID:qf2GVVll0
>>447
外人の写真があるからすぱいうぇあだってスキル0の厨房が騒いでまつた(><)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:29:27 ID:xfYVl3ZP0
>>447
引っ込みがつかなくなったから
顔真っ赤にしてわめいてるだけなんだから、
ほうっておいてあげなさい。
おとなのよゆーってやつだ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:47:30 ID:3MR8kHD50
これは判りやすい自演だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:06:35 ID:9/sELznr0
どれとどれが自演なの(?_?)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:09:34 ID:jQiWTE6u0
自演なんてこの世に存在しません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:26:14 ID:D9hgWMCa0
この世の全てが自演です
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:05:54 ID:WS9CUlAn0
>>400
こりゃあいいな
サンクスアロット
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:25:10 ID:i/8P92xK0
ウイルス
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:24:19 ID:QxmEba/+0
DQ4フィールド画面もサクサクに動作するようになったね
快適快適
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:51:38 ID:lgNJSD3T0
NO$使って画面キャプしようとおもったら、frapsやDxRecでターゲットとして反応してくれなかった。
PC2台は用意できないし、なんかいいキャプの方法ってないですかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:35:56 ID:4BfclmNe0
クリップボードセーバーでも使えば
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:37:00 ID:4BfclmNe0
って動画キャプか
知らんわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:37:42 ID:FzbEqdh30
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
461かばとっと:2008/02/25(月) 04:57:32 ID:6qk9BijF0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:08:01 ID:8R+v8XEt0
>>453
ニャルラトホテプ乙
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:24:14 ID:iK9/nYOF0
鳴羅門火手怖
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:44:59 ID:+6o37wjK0
こんな所でペル2ネタとは・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:47:40 ID:t47/CKWL0
クトゥルーネタって言ってくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:11:33 ID:02tRqNDx0
クトゥルーネタって10回言ってくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:28:16 ID:2hXu9lRn0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:39:56 ID:tmN12s260
3Dの表示能力はPSのほうが上だが?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:12:08 ID:3PwCTNvV0
でっていう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:05:33 ID:97OlrBbm0
コピペに(ry
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:46:58 ID:A6lzRDVh0
新しいのきたよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:15:34 ID:rGBBiTrY0
でっていう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:19:08 ID:Vu5OHtfW0
新バージョンきてるじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:52:12 ID:yow7PxTL0
でっていう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:49:23 ID:ZgooGuGt0
更新きてるね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:41:53 ID:6Frzo0Tr0
荒らしか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:52:35 ID:RXCTxUbL0
でっていう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:16:16 ID:leUGLBjt0
PSエミュもスムーズにいけるから、NO$入れてみた

オレのPCが糞スペックだと思い知らされたわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:14:17 ID:0E5wukRt0
俺の神スペックPCでも常時100%は出ないよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:18:01 ID:4I69iSma0
俺の糞Pen4でも、常時100%近いよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:31:32 ID:+26ZM7xm0
PSエミュは設定次第でPS2エミュ並に重くなる
DSエミュより軽いとかどんだけ厨房だよ
DSエミュなんて軽すぎて話にならん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:00:57 ID:UfqCMwaZ0
PSはぬるぬる動くけど
DSはまだところどころかくかくする
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:15:20 ID:+26ZM7xm0
openGL2で高設定にしてやってみ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:16:44 ID:+26ZM7xm0
DSエミュでカクってるおまえのPCじゃ火を噴くんじゃね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:30:09 ID:leUGLBjt0
ePSXeではエースコンバット2も出来るんだが、
NO$だとフロントミッション1ですらカクカクする。
厨認定のラインはどこなんだろう・・・w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:22:15 ID:JeQ5Wxrm0
osXで動け動け動け
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:08:17 ID:IJoMl/R80
実機持たない貧乏人乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:28:38 ID:FH9ImZ4v0
これでカクらんならDSエミュくらい余裕でできるがな
ttp://upload.jpn.ph/img/u14116.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u14118.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:27:31 ID:FH9ImZ4v0
この設定で1600×200とかにすると重さはDSエミュの10倍(当社比)
ttp://upload.jpn.ph/img/u14127.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:30:49 ID:wM0G9poj0
エライ横長だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:58:39 ID:2jQWQwJ90
PSエミュは高画質設定しなきゃスムーズに動く
DSエミュは映像はOKなんだが、サウンドがブツ切り・・・
なんか間違ってんのかなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:21:11 ID:DmX55NZS0
全く別物なのに一方がスムーズだから他方は・・などと考える思考が間違ってる。
ビルゲイツの資産は6兆超えなのに俺は・・・と同じくらいの間違い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:26:56 ID:+tKJ4Qp80
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 21:00:57 ID:UfqCMwaZ0
PSはぬるぬる動くけど
DSはまだところどころかくかくする





で言い出したんだから仕方ないな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:27:20 ID:2jQWQwJ90
ま、そうだね。
DSエミュがスムーズに動かないのは、きっとPCが糞スペックなんだろな。
設定でなんとかなるわけじゃないんだな。残念。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:27:47 ID:+tKJ4Qp80
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 15:16:16 ID:leUGLBjt0
PSエミュもスムーズにいけるから、NO$入れてみた

オレのPCが糞スペックだと思い知らされたわ





でも言ってるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:31:07 ID:2jQWQwJ90
ちなみに478です。482は別人っすね。
「厨認定」が「厨確定」に変わったようだ。。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:22:16 ID:Al5sBzF+0
必死だなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:26:29 ID:Al5sBzF+0
XP2500+ OCしたらヌルヌル動いた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:43:25 ID:Al5sBzF+0
DSはPSより性能は下なのでは?
PSエミュのほうが開発期間が長いからその分最適化が進んでるでしょ
PSエミュがスムーズに動く人はDSエミュも動くはず
ただ現状のDSエミュは最適化が不十分で無駄に余力を使う
DSエミュがPSエミュより性能的に劣ってるのは事実だ
動けば良いというものではない
ノートPCのような低スペックでも十分な結果が出せてこそ価値がある
計算量が多いとその分電力消費も大きいのだな
環境破壊に結びつく
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:30:47 ID:+tKJ4Qp80
何言ってんのこいつ?
PSエミュを実機以下で動かしたいなら実機でやれっつー話だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:05:39 ID:zc5zLMjP0
実機以下って骨董品レベルだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:28:36 ID:ZfoOjGZS0
頼むからNO$にマイク実装してくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:58:59 ID:1v+aDUx10
してるだろw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:42:06 ID:ZfoOjGZS0
実際に音を取り込まなくてもワンボタンでナントカしてくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:22:05 ID:TzekKnbN0
お ま え が や れ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:53:40 ID:J7qhveej0
実機持たない貧乏人乙
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:27:45 ID:N2IETbOs0
no$にはどこでもセーブとユーザーの設定が足りないと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:18:07 ID:pWpQUH1P0
早く2.6a出ないかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:45:09 ID:aKPbUiCq0
まだまだ入金が足りないから更新はしないよ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:29:48 ID:rteiI3yU0
俺のマイクをしゃぶれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:00:31 ID:8Hgs9s2X0
現実的にはiDeasじゃねぇの?
音のノイジーが取れれば、動くタイトルに関してはもう十分遊べるレベルだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:46:04 ID:YbZEYdH60
1つのCPUにコアを10個ぐらい入れればイディアズでもヌルヌルじゃね(?_?)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:10:04 ID:HvQX9Hcm0
同じハードにすればそりゃ動くさw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:14:35 ID:UedUFTA90
音割れさえなきゃなあ・・・>no$
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:18:16 ID:HvQX9Hcm0
マルチコアのCPU買うよりDS買ったほうが安いよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:26:19 ID:HvQX9Hcm0
エミュレータってインタプリタ処理するより最初に一括で命令セットをコンパイルして
普通に実行したほうが早いと思うのだけど何故そうしないのだろうw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:37:44 ID:T0sPeaFE0
ATAがSATAになったよーに、色々要因があると思われ。
518急募:2008/03/18(火) 04:45:29 ID:8SVSASHK0
DUEL LOVEのROMと、中国版のtokimemoGS1ROMを交感してくれる人はメ欄にメール下さい。
ttp://hp.jpdo.com/cgi39/297/img/101.jpg
↑画像参照


DSエミュ総合スレやファイル共有スレに繋がらないので、ここに書き込みました。
519急募:2008/03/18(火) 04:47:38 ID:8SVSASHK0
求:DUEL LOVEのROM
出:中国版のtokimemoGS1のROM
交感希望の人はメ欄にメールください。先着1名。

ttp://hp.jpdo.com/cgi39/297/img/101.jpg
↑画像参照


訂正
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:24:23 ID:u8ySLES00
通報しますた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:37:40 ID:DSOkAPqc0
>>516
ボトルネックはそんな初歩的な問題ではないのよこれが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:48:01 ID:xpADikCW0
>>517
ムチャクチャな例えだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:45:32 ID:sN2uS1Kz0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:59:38 ID:KTYopydK0
新バージョンきたな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:51:26 ID:lR4Ur4OY0
やったじゃん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:44:25 ID:mJXKavlg0
更新キター
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 05:06:19 ID:zzvbkJU90
Xだと起動しても画面が黒いままだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:43:26 ID:z0Vv1seL0
きてないじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:47:37 ID:bozIK8+b0
新バージョンは高速化したな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:02:11 ID:NxoLqdgb0
3Dが大分軽くなったな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:46:39 ID:RkvyCmBF0
来てないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:21:31 ID:LhGFlZIV0
さあて今週のサザエさんは?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:35:13 ID:rVAsp2ce0
模擬戦なんだよぉぉぉぉぉぉぉっ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:26:17 ID:qy5JZbhp0
ガンダム00次回で最終回って・・・
結局、手を吹っ飛ばされた女の子や、その彼氏とか、チャイナ娘とか、皇女とか・・・
必要なかったキャラばっかりじゃないのよおぉ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:02:41 ID:oknxS4Ke0
2部がありますから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:14:34 ID:5ivWtFXP0
・・・
で、トータル何部まであるんだ?
Z、ZZ、V、G、W、X、∀とかっていくんか?
次は、Pか?Pなんだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:43:49 ID:GMFNGXIm0
NDS2xGL2とNO$DBA単体じゃタッチの反応が違いすぎないか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:45:02 ID:D/npKxXx0
亀だが>>400GJ!
自分とこのPCだと何故だかNDS2xが動かないからもの凄く助かりますた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:01:27 ID:GbaaxF4H0
DQN4がまともに動くエミュはまだー?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:53:52 ID:z4wqzOJt0
>>539
NO$PMP使えカス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:35:33 ID:0/fDjBHa0
ポケモンできるエミュはどれだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:04:27 ID:v9ECyUIQ0
自分で調べろカス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:33:38 ID:/oFRnie70
たかし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:33:41 ID:5EyIZIps0
さとし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:33:48 ID:dt11Ytb+0
ふとし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:10:54 ID:z8WhxN4a0
  笑義義義義義義義義義義義義義義義義義田
  一義義義義義義義義義義義義義義義義義義義義リ
 一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
 田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義一
義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義笑
笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義義笑
モタも笑もモモとリリリリリてモタとタていてもモタタタととタも
タとモももももモととととももモもも笑モタも笑もももタとタタモ
タてともももももももも笑もタとととモ笑森笑ももも笑もももタ
一リリもももももも笑笑ももモととててとタモももも笑笑笑も
    いもももももももももももモタととタももも笑笑も笑も
     てもももモもも田義笑タタてととモも田義笑ももも 
      モもももモモタ笑もも笑森笑笑田義笑もモもタ 
       てもモモタととももタとリててモ笑ももモもも   
        てもモととてとモモタもももももももともモ
         いもとてリリとモもももももももモとも一
          一もとてリリリリてとととととタタも一
            リもとリいリリリてとてとモモ
             一ももタととととととモも一
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:42:38 ID:Hv2VRT8I0
最近更新さぼってるなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:46:28 ID:33LqF41v0
まだまだ入金が足りないから更新はしないよ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:36:16 ID:6utFnk7k0
ソーマブリンガーてできる?
何回やってもエラーでるんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:21:19 ID:rpEkjt+00
ドラキュラの1作目なんてエミュが不正終了だっぜ
ちなみに主人公の名前はソーマ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:33:29 ID:3aDlIK6N0
金払わないカスに限って文句は一人前だkら困る。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:09:48 ID:UkDER9Nv0
ソーマ コアシールド
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:15:20 ID:YR+P/zDq0
DSエミュのスレってどっか他にあったっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:20:15 ID:/BsE65Ax0
裏技・改造板
あっちが本スレ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:22:58 ID:BvEacSBY0
ideasの公式って、本体おいてなくね?
プラグインしかみつかんねーんだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:27:01 ID:BgYrukN/0
ですねー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:22:03 ID:HtwIXrY80
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:42:05 ID:Ry4yMkgo0
天国モード中にストックが切れたらどうなるの?
あと、伝説モード中
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:11:50 ID:cT834F0Q0
新バージョンきたな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:27:23 ID:Ykp6LjSd0
   |   |
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ ←>>559
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ       パシャ   パシャ    パシャ   パシャ
   |   |   \_,;彡   〉 )    パシャ   パシャ    パシャ   パシャ   パシャ
   |   |     `マ  f .i         ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   |   |      \ノ  !        【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
   |   |        |  ,ノ     ∧_∧└\ ∧_∧└\∧_∧└\ ∧_∧└\ \  
   |   |        (; ;{     【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ ̄ゝ
   |   |        | .}     └\ \   └\ \ └\ \   └\ \
   |   |        しイ        ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
   |   |        | |     _
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ,..ク ̄ ̄ .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ '= ''´ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:03:21 ID:FVdvdnVA0
うんこデスミュだろ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:01:27 ID:4mt9nPF90
PC用の音声入力機器なしでもマイク入力できるエミュない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:46:58 ID:qFsIC7uc0
>>562
NO$GBA
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:35:14 ID:4mt9nPF90
>>563
キーボードでマイク入力とかできるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:31:16 ID:ljLBI6GR0
マウスでできるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:52:05 ID:4mt9nPF90
>>565
セットアップ項目見たけど、どれかわからなかった・・・。

まあ、わざわざマイク買わなくても
ヘッドフォンをマイク端子に挿せば
マイク代わりに使えるから特に問題ないんだけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:18:09 ID:L5fqf+hP0
俺のマイクをしゃぶれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:16:35 ID:txeWwawY0
NO$GBAってWi-Fi通信できるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:15:43 ID:hLCHdgtL0
できなる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:52:46 ID:gOGoqhoM0
>>569
どっち?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:59:46 ID:4QMnpEsn0
まだ出来ないよ>Wi-Fi
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:15:16 ID:P5qo9Ylf0
できますん、ってやつだなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:26:45 ID:rJq67BuA0
やっぱそうか。Wi-Fiできれば完璧なんだけどな
次の更新に期待するしかないか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:35:06 ID:SBkdCXq40
NO$は音がばりばり五月蝿いあるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:49:13 ID:vuA67BrA0
そんなに音がバリバリうるさい?
俺は気にならないや
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:02:54 ID:b9wjygke0
>>575
>>574のスペックが糞なだけだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:43:02 ID:f+lMPeHm0
NO$GBAってwi-fiじゃないDSの通信機能使えたっけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:35:09 ID:hXfPMlyk0
タメセカス
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:47:41 ID:cyhIsDXq0
更新まだー?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:14:00 ID:WL7NSo9V0
NO$はもう更新しないってメール来たっての。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:51:55 ID:xg535JGH0
メールw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:06:32 ID:20YD+qVy0
>>580
任天堂社員乙
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:17:27 ID:L5j3sTBw0
>>580
GK乙
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:29:49 ID:k1jOa+ll0
>>576
お前のスペックを晒せw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:14:57 ID:UT8v3tnc0
NO$にちゃんと代金払ってれば分かるわな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:13:24 ID:AST7o3Vc0
実機持たない貧乏人が哀れ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:52:22 ID:BIXiB2O70
DSLは十字キーがありえないほどありえないから
PSパッド変換器つかってパソコンでやりたいんだがなぁ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:00:26 ID:/zdK5N0n0
>>587
日本語でおk
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:21:13 ID:645hofPi0
やればいいじゃん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:02:56 ID:Cv8aVKvc0
新バージョンきたな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:22:52 ID:tdoKQxx40
つまんね
またメールで来たのか?w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:08:47 ID:djjUePOG0
>>392
それってどうやるんですか!?
今ちょうどそこで詰まって涙目なんだ。助けてください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:53:31 ID:X2i5FAjC0
ぷw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:10:04 ID:RwQt+rB10
今開発継続中のエミュってどれ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:23:08 ID:RwQt+rB10
DeSmuME 3fps
NO$GBA 45fps
ideas 20fps
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:18:23 ID:jtdn10aqO
エミュで使ってるロムをSDカードに入れて
実機でプレイする事は可能ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:25:25 ID:Y2j0Cjil0
通報しますた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:49:46 ID:OcNH2TKG0
>>596
できますん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:55:13 ID:YtEQv6wP0
>>363
教唆な
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:57:30 ID:OcyhlrBw0
去年の書き込みにレスする心境がわからん。
何か意味があるんだろうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:51:27 ID:IHPd1lsC0
>>592

イヤホンかヘッドホンをマイク端子に挿し
後はそれにむかって大声でわめけばなんとかなる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:48:31 ID:JxANhxJW0
逆転裁判・蘇る逆転をDeSmuMEv0.8.0でやってるんだが
第5話序盤の証拠品詳細表示機能説明のところで画面戻れなくなる
誰か解決方法わかる人おらぬか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:06:36 ID:GLYK+ZHb0
実機でやれカス
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:33:47 ID:GguKC+b90
なるほどー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:40:09 ID:BiR1znof0
いであs音以外はほぼ完璧になったな
22500khzにすれば大分まともに鳴る

それにしても言語プラグインが日本語だけ5桁行っててワラタ
日本のエミュ厨大杉
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:02:39 ID:KOt4htbG0
22050Hzのことか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:00:30 ID:RzjrdRyr0
NO$GBAのfps上げるのってキーボードのどれだっけ?
確かにあった気がするんだがどれ押してもかわんね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:25:16 ID:e00iQaK60
ideas重かった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:25:54 ID:8dBEa7aS0
ヘボPCのせいだろ メモリ3GB積めば軽い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:14:26 ID:/qpqK3Md0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:56:45 ID:46kKGQ/l0
貧乏人は哀れだなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:35:02 ID:5T7PlpNO0
>>609
3GBしか積めないなんて……貧乏人だな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:58:13 ID:euAHqpzf0
32bitOSで3G以上積んでも意味ねーだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:25:00 ID:c+Ecpk2p0
知らないってのは可哀想だなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:42:04 ID:OIr+uxWZ0
何を知ってるんだかな、あの爺さんは
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:51:53 ID:qO7KKmu20
ttp://nocash.emubase.de/gba.htm から落としたフリー版
Jotti's でスキャンしたら ArcaVir Found Heur.W32 って出たんだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:59:47 ID:nJ1o2W500
バカジャネーノ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:39:20 ID:qO7KKmu20
誤検出か、べつに問題ないってことか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:58:09 ID:A+Nrcc7x0
NO$GBAで模擬通信ってどうやるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:36:58 ID:UTeIZS2Z0
1.まず服を脱ぎます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:42:31 ID:BYwQfd8q0
2.次にズボンを履いたままブリーフを脱ぎます。トランクスの方はその時点で失格。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:20:12 ID:xmf6kksr0
ボクサーブリーフは可ですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:10:10 ID:e91g1Blx0
ff4やったら音くそすぎて笑った
DSのエミュはまだまだだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:56:43 ID:QKTSEyCH0
てめーのヘボPCが糞 メモリ3G以上詰めば完璧動作
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:03:36 ID:UpZmqZoq0
はぇ?IBMのA21eですよ?高性能ノートなんだから!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:35:04 ID:Gyvu8F7R0
ノートじゃどれだけ頑張ってもね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:01:20 ID:Qeow2Q3V0
>>625
ちょっと調べてみたら5年前のノートじゃねぇかwww

Windows 98 Second Edition
モバイルCeleron(R)III-600MHz
64MB (PC-100 SDRAM)/256MB
ビデオ・メモリ 4MB/4MB
ATI Rage(TM) Mobility M (PCI接続)

当時としてもビジネス用の低スペっぽい件
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:19:00 ID:VJmjtm4Q0
>>627
俺の初代IBMよりメモリが倍もある!
すっごい!w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:06:16 ID:yLESwp6+0
ショッボーーーーーーー
630tbQTSLMCwRGPVRC:2008/07/24(木) 19:07:41 ID:SkdErvUD0
631QoYOnodXTIvLJRwjWQd:2008/07/24(木) 19:10:28 ID:HIdjSpzX0
632TprAkRqFVBqqOL:2008/07/24(木) 19:10:40 ID:OjrfaAv40
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:31:30 ID:tRC0mu1C0
また始めやがった。うぜぇ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:41:24 ID:unl+m8f50
>>627
当時メーカーPCはデスクトップ機でもメモリ32Mが多かったし
メインメモリ64M積んでて一応オンボードグラボが乗ってるから
セレロンとはいえミドルクラスだと思う。
あと14インチ液晶が10万とかした時代だし
液晶のサイズにもよるけど、たぶん20万ぐらいしたんじゃないかね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:19:22 ID:kxC5ZEbz0
>>634
どこで時間止まってんのかしらんけど、XP発売の2年後だぞ・・・
デスクトップ機でメモリ32MBとかありえん(XPの推奨条件がメモリ128MB)。

まぁノートとしては普通の性能だったんだろうけど、デスクトップ含めた
全体から見りゃミドルって言い切るのきついでしょ。
精々前世紀の2Dゲームが限界じゃね・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:31:51 ID:AVlh13/U0
デスクトップだと98〜99年頃にはもう64MBが一般的になってたね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:51:55 ID:VnkLiwOy0
1999〜2000年辺りに買ったノートパソコン
CDドライブはCD/DVD読み取りのみとDVD付いて無いけどCD焼き可能の選択でした
そんな時代でものメモリは64MBでした
windows98seです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:35:24 ID:zMTeFTTI0
タモ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:28:08 ID:IePbQrVm0
age
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:36:40 ID:KCGiJ4KD0
激過疎
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:32:12 ID:yLacN6W00
脳トレは音声認識使えないのかな?マイク使えてないって
ドライバ入れ替えたり設定変えたり大変だったけど、ほかの
ソフトであっさり認識した。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:01:40 ID:tITD9VPy0
NDS2XGL2使うとマウスが使えなくなる・・・
何かズレてるんだけどこコレ直せないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:24:15 ID:1fmuF4P/0
俺は正常に使えてる
no$gba本体に他のパッチあてたりしてないよな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:39:33 ID:tITD9VPy0
マウスは動くことには動くが2連射とかが出来ない・・・
連打には対応してないのかな。
>>643
パッチなんかは当ててないです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:40:50 ID:dfHtMfDF0
オンボロごみPC使ってるやつってw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:07:28 ID:0LIiOrZW0
お前らの言い争い、ほんとにおもろいなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:02:18 ID:TQk1q7Fg0
DeSmuMEでマリオやってみたけど、こりゃ全然進まないね
ドラクエ5入れても起動しないし・・・・

他のエミュもこうなのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:10:40 ID:pL1ZsoaB0
DeSmuMEなんて使ってる人まだいたんだー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:39:17 ID:igF/p2d20
DeSmuME(暗黒微笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:26:12 ID:ECK+41OA0



      ,:*:・'☆,・:*:暗黒微笑,・:*:・゜☆,:*
 
 
 
 
 
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:55:42 ID:XsCRQt/j0
ファミコンウォーズDS2がまともにプレイできるエミュってないかね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:04:59 ID:YX34s4TH0
まともに使えるエミュレータが1つしか無いのに なに言ってんだかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:14:34 ID:tV7E6QuM0
ペンタブレット使ってる人いる?
DSエミュでしか使わないから安いので良いんだけど
お勧めない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:01:11 ID:QoS9zCS+0
wikiのアドレステンプラにしてくれよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:51:09 ID:GWBD76ul0
ごま油でいい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:42:13 ID:bDuoZVVG0
NO$って画面の間隔変更できないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:05:08 ID:aIQGuORJ0
DeSmuME0.9どうなのよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:22:08 ID:9Uv3MjiH0
>>657 いいっていってるやつもいるけどオレは動きがカクカクでだめだったな
659BhMvPVuT:2009/01/05(月) 09:31:03 ID:sCdFlGM20
A great resource - many thanks!
660vveVVKVtcfpyy:2009/01/05(月) 09:35:18 ID:e4j/EMiA0
A great resource - many thanks!
661VHfnLSOYLvQJVSrv:2009/01/05(月) 09:39:22 ID:uget9CKA0
A great resource - many thanks!
662KOrswyEawyFSG:2009/01/05(月) 09:39:36 ID:uget9CKA0
A great resource - many thanks!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:14:23 ID:uNsXFidM0
おい、サバイバルキッズの小さな島が文字重なってまともにプレイできねーぞ
エロい人修正してくれないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:59:10 ID:yUO8ejRX0
>>663
よし、言いだしっぺのお前が修正役な。
待ってるから早くしろよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:33:59 ID:vR4rIv2K0
ヤキソバパン買ってこい!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:00:35 ID:PDviRrka0
5分だ!5分で買ってきてみせる!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:50:51 ID:8ulHdRAG0
40秒で買ってきな!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:58:04 ID:zYRhh3jm0
私の自己記録は30秒です
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:24:54 ID:Fy0bBNsL0
もうダメだこのスレ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:34:39 ID:WYHtz7Vk0
ここは本スレじゃないしな
671ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/07(土) 00:13:43 ID:nIyNewZt0 BE:1517595067-2BP(2527)
672566 ◆SNuyEFAzMI :2009/02/07(土) 00:51:08 ID:sZIwM+A40
|
|、∧
|Д゚)
⊂)
| /
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:15:22 ID:sEp3m8bh0
このスレは今後NO$Zoomer作者様のスレとなる!
愚民共は作者様に毎回必ずお礼を言う事!!

NO$Zoomer以外に関する書き込みはこっちへ書く事!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232804514/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:10:03 ID:UZkvp3iR0


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   やなこったベロベロ〜ン☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /


675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:29:16 ID:l3AbHc7lO
>>673
何でゴミみたいなツールの為に占領されなきゃいけないんだよw
まったり進行スレでええやん。こっちに変な奴ら呼び込むな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:37:20 ID:5XfmcrRt0
ここは糞スレだからツールスレとして再利用していいよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:51:35 ID:ZCJrq9cm0
と糞レスするやつがいた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:27:42 ID:SxDnpxkP0
ゴミスレッド
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:54:39 ID:hn1Tx0CK0
[NeonDS ver.2.1]を初めて利用し、逆転裁判をやっているのですが…

通常のセーブができません。
「セーブに失敗しました」や「記録中」がずっと出たままだったりするんですが
何か問題があるんでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:27:48 ID:IpPcMjbd0
マルチ乙www
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:38:41 ID:2SPku0Kh0
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
682ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/11(水) 23:51:02 ID:2RD3504m0 BE:1625994959-2BP(2537)
ごみ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:34:25 ID:7K/O80Kb0
マルチに気づくやつってどんだけ似たようなスレ巡回してんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:58:42 ID:sSiYpo7a0
乞食なんだろうなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:16:50 ID:0BV7Mh6f0
すいませんDSのエミュのおすすめはどれでしょうか
教えてくくDSい(笑)

でもってDSiのエミュってないのでしょうか
カメラ機能を試してみたいのでお願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:15:41 ID:zR/DFEHS0
>>685

ないよ。
震度家
687 ◆g2rJzyEVkE :2009/03/22(日) 22:42:03 ID:DqGEIpHkP
 
688 ◆VCgpa0Tdh2 :2009/03/22(日) 22:44:15 ID:DqGEIpHkP
689 ◆evX2W7Q5zM :2009/03/22(日) 22:46:24 ID:DqGEIpHkP
690 ◆5C7eeO1OZA :2009/03/22(日) 22:48:25 ID:DqGEIpHkP
691 ◆0XlGlYK4pE :2009/03/28(土) 11:26:54 ID:8TR8tCE50
1
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:11:24 ID:ZLq7+BKV0
逆転裁判よみがえる逆転でゲーム内のセーブをすると必ず失敗になるんですが、
設定の問題ですか?エミュはNOGBAです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:39:28 ID:zyx2BaPN0
最新版にしろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:50:15 ID:Rgs665+o0
>>693
d。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:05:01 ID:LyHqmuXt0
NO$のサイトに行ったんだけど、最新のverって有料なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:46:16 ID:oCdxWTiS0
そうだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:40:50 ID:cmsnW5xp0
>>696
d。
最新版は画面を大きくしたりクイックセーブはできる?
できるなら買おうかな。
698 ◆q7cH1ATcOY :2009/05/12(火) 23:17:21 ID:Qq83cLae0
画面はでかくできないし、まあ使え
話はそれからだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:10:46 ID:W5ohxXgC0
PSエミュはモリモリ動くのにDSエミュは処理落ちするってなんなの・・・
常識的に考えたらおかしいよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:26:09 ID:/8F0Cl5Y0
どんな常識なのか詳しく書いてみ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:56:57 ID:2RKKCxtK0
>>699
ドライバーで200ヤード飛ばせるゴルファーが、10ヤード先のカップに入れられないのは
なんでなの?ってのと同じようなもんだ。


……あんまり上手い例えじゃなかったかも知れん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:09:48 ID:J4QdeBIi0
どんな常識だよwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:19:36 ID:qzVmo8Ap0
知識がないって罪な事だぜ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:42:38 ID:uYVFvX8Q0
>>700
よく言われる例えとして十分エミュるには、実機の10倍の性能が必要とされているじゃん?
んで実記の性能はPS>=DSなんだから、PSを十分エミュれればDSも十分エミュれるはず

ものすごい常識的な考え方だろ!

>>701
( :D)

>>702
よく言われる例えとして十分エミュるには、実機の10倍の性能が必要とされているじゃん?
んで実記の性能はPS>=DSなんだから、PSを十分エミュれればDSも十分エミュれるはず

ものすごい常識的な考え方だろ!

>>703
( :)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:12:02 ID:A9Q8eBIW0
あのなぁ・・・一口に性能って言ってもいろいろあるだろ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:35:56 ID:Luy7aRkk0
DSってデュアルCPUかつデュアルモニタだよね
そら重いべ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:42:45 ID:wF4p4A+o0
PSがDSより性能が高いとかwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:29:48 ID:Iz7JMtuN0
        PS              DS
CPU     MIPS R3000A        ARM9 + ARM7
クロック    33.8688MHz         67MHz + 33MHz
メモリ     2MB              4MB
VRAM    1MB              656KB
3D描画   最大36万ポリゴン/秒    12万ポリゴン/秒
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:53:56 ID:wF4p4A+o0
DSは圧縮テクスチャが使えたり、テクスチャのパースペクティブ補正があったり、
ピクセル単位の陰面消去が出来たり、テクスチャやライティング込みで12万ポリゴンだったりする
あと頂点演算の精度が高い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:51:59 ID:ov3cVwDN0
ただまあ軽いソフトとそうじゃないソフトで、負荷が数倍違うってのはあるよな。
というかロストマジックは比較的すごい重い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:43:30 ID:Hshwx5cg0
比較的すごい重い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:42:00 ID:FghfNLVc0
PS2と比べたら軽いけど、同じDSのソフト同士で比べたらすごい重いってことだろ?
いちいち突っ込むアホさを何とかしろよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:07:21 ID:bPNQhHlA0
この程度の突っ込みに一々文句付けるなよ
それこそアホらしいわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:09:51 ID:/1BcIvZmP
エミュレーションの精度と速度ではNO$GBAが上だけど、
やっぱり個人的にはDeSmuMEが好きだわ

TAS撮れるしね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:25:33 ID:lkPhzVY7O
No$GBA使っていてイマイチ動作が安定しないんけど設定どうしてる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:32:15 ID:cRcCAYCAP
DeSmuME 0.9.3がもうすぐ来るな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:58:10 ID:WBSSfZlY0
やっとか
難産だったな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:12:21 ID:WNFcOQTJ0
>>715
デフォルトで使ってる
特に問題はない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:52:04 ID:YXELnjt4O
718
レスサンクス
PCのシステムとかはいじってる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:59:38 ID:5K/0Ktl20
>>713
小学校からやり直せアホ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:22:35 ID:ba2j+wlJ0
一月前にレスとは
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:14:36 ID:i7CFs05D0
NO$GBAの開発って何で止まってんの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:53:56 ID:V80zKelL0
>>722
作者あぼーん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:26:41 ID:i7CFs05D0
そうなのか・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:33:21 ID:J3HSsTuu0
>>722
新版がすぐに流されて誰もDonateくれない
まさにDo〜nateんの!状態
モニタの前で怒鳴ってるかもしれないね・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:49:30 ID:ydnPO0r40
リアルに何かあったんだろうな。
もう3年動いてないし。

no$gmb時代からお世話になっていたから悲しい。
100%アセンブリな神業のおかげで、no$はi486のPCですらサクサク動いてた。
どこかの企業にヘッドハンティングでもされたんだろうか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:28:05 ID:fTj8Fl470
3年てw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:31:30 ID:jjS+pEsi0
2.6aうpして
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:46:28 ID:jjS+pEsi0
あった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:11:10 ID:8yPWKc0g0
DeSmuME 0.9.4
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:11:10 ID:qZNpp0A80
DeSmuMEってここんとこずっとオフィシャルHPでは実行モジュール更新しないのな。
まぁ他で落とすから良いんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:22:54 ID:TGr+gYiH0
ほす
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:44:06 ID:bxe1prcb0
こんなスレあったのか・・・
誰かサクっと答えてほしいだが
DSのエミュは現状で普通にプレイできるレベルまで開発できてるのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:45:37 ID:k8W8PP1U0
中には動かないのもあるけど、ほとんどは普通にプレイできます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:54:04 ID:bxe1prcb0
>>734
thx。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:28:54 ID:vTzWksY60
DeSmuMEのクイックセーブ機能なんだけど
ロードするとエラーって出てロードできないんだが皆できてる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:29:35 ID:vTzWksY60
バージョンは0.9.4です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:38:48 ID:ivCw7z7T0
そもそもDeSmuMEなんてまだまともにプレイできないエミュ使うやつはいねぇだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:25:42 ID:oSiWkhm+0
最近はそうでもない。デスムメじゃないと動かんタイトルもあるし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:41:24 ID:XLROr21k0
Desmumeすごいよ
半信半疑で使ってみたら、GBAとかSFCのエミュみたいに普通に動くから本当に感心した。
no$gbaは俺のスキルでは、再現性や機能のすべてがDesmume以下にしかならなかった・・・
ステートセーブとロードが >>736と同じくエラーでてるので誰か教えて欲しい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:25:19 ID:YjbOA2Jq0
ステートロードできない問題は超既出
過去ログ読め
742740:2009/07/28(火) 10:02:17 ID:XLROr21k0
>>741 半信半疑でググってみたら原因がわかりましたww
>>736 エミュが読み込むsavファイルまでのパスに半角英数字以外の文字を使うと
     エミュがロードしてくれないらしい。
     分かりやすいようにとromやフォルダを日本語でリネームしたのが
     原因みたい。

     試しに日本語リネームをやめてROMのフォルダをuserのdocumentに移動してみたら
     本当にステートロード成功した。
     ウレシス
     本体のフォルダは日本語混じりでもokだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:06:55 ID:tRblQNfB0
そもそもデスクトップ以下の階層で日本語名を付けない
&ツールその他はルートにフォルダを掘って使う俺様は関係ないな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:07:49 ID:tRblQNfB0
×デスクトップ以下の階層
○デスクトップ以下の階層以外
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:39:44 ID:TRsdwL1H0
実機持たない貧乏人乙ゲラゲラ
746740:2009/07/31(金) 06:01:55 ID:kwnnKLZW0
desmumeがマジですごい
GC有野2が面白い
あとカードヒーロー

no$gba動かしてる人はやっぱそっちの方が色々といいのかい?

ちなみにGTA C.Wがでたら俺はちゃんと買う予定。
実機が誇りかぶって充電もされてないよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:55:03 ID:EZhe1q+I0
no$gbaは開発止まってdesmusmeに抜かれただろ
今時浦島太郎しか使ってないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:52:44 ID:pTTUVwRJ0
desmume使ってるんだけど
やっぱwifi機能って使えないよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:12:27 ID:l+xU9k990
no$gbaのセーブデータってdesmumeで使えるように変換できますよね。
逆は素で読めるんだけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:35:37 ID:hZFmV7Li0
>>747
no$には、非公式ながら優れた拡張ツールがあるし
何より実機やdesumuに起こる処理落ちも防げるから使ってる人は結構多い
実際、DQなどは快適だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:00:20 ID:ZLCNJGzs0
画面を上下じゃなくて左右に並べられる奴ってある?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:11:28 ID:5awUNnAE0
あるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:07:25 ID:Y6A7JTL00
非アクティブ状態でも動作してジョイスティック操作も受け付けるエミュってありますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:50:48 ID:FkQ4hn3J0
昨日渋谷歩いてたよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:32:08 ID:TUGHgfHF0
756740:2009/08/08(土) 21:47:33 ID:y0iU4fI50
興奮して考えてもキモイよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:57:11 ID:QljdUpbT0
かわいい顔した女の子に限って
こうゆうキモイ顔のキャラとか好きなんだよな
だから俺はいつまで経ってももてない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:10:22 ID:wDSYE83/0
何故、「だから」なんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:47:33 ID:ju28KUxM0
きゅうきょかぎあないどう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:38:46 ID:IORFtPcC0
ていどひくいあらそい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:33:51 ID:iujmxz9E0
DS新作 ハートゴールドとソウルシルバーと、ポケモン出ました。
PCでDSエミュで大画面でやりたいと思いROMの吸出し。

そこで問題があるのですが、フィールドの移動がものすごく遅いことです。
これに凄い悩んでいるので解決方法をお願いしたいです。

※今の起動状態を説明します。
使ってるDSエミュは(DeSmuME)最新版0.9.4ver
レポートは上書きできます。これといったバグも発生しません。
メッセージスピードは快適な反面フィールドの移動がかなり遅い。
チートコードの「高速化」移動速度2倍を試した際は起動すらしません…。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8203016
の動画みたくフィールド移動を早くしたいです…。

やはりPCでやるDSエミュはまだまだ遊べる環境のは少ないでしょうか?
DeSmuME以外のDSエミュでもかまいません。
どなたか、PCでDSエミュ(ポケモン新作)を高速でやる方法を教えてください!><
(ハートゴールド・ソウルシルバー)どっちもあります。
まだ進めていないので、よろしくお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:09:26 ID:qKtgGuAM0
DeSmuMEなんか使ってる時点で・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:35:25 ID:iujmxz9E0
>>762 761です。
一応落としたエミュは下にあるサイトからです。
http://emu-portal.com/ds.html

このサイトでは人気があるみたいだったので、DeSmuMEを使ってみました。
DSエミュは未完成のが多いという情報が多かったので…。

他にも良いエミュがあるのでしょうか?
PCで今のポケモンを快適に動かせるDSエミュが知りたいです。

PSPは故障中なためにPC用のエミュ探してます。
ぐぐってはみるもののPCでのDSエミュがみつからなくて…。

良いエミュを知っていれば教えて頂ければありがたいです><
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:11:52 ID:tubAhj2W0
>>761
>>チートコードの「高速化」移動速度2倍を試した際は起動すらしません…。
チートって、起動してからやるもんじゃないのか。
それに歩くの遅いって、シューズ貰ってないとか…それはないか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:10:17 ID:iujmxz9E0
>>764
言い方まちがえました。
起動したあとにチートコードを入力すると真っ白で止まる状態です。

亀みたいな速度だとシューズもらうまで何日かかるかわかりません><
DSエミュはよくわからないので、困ってます。

ハートゴールドとソウルシルバー自体が新しいソフトだし、PC用は厳しいですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8203016
のをみる限りでは他に良いエミュが存在するみたいですが…。

だいたい動画のとくらべると通常移動の歩きが3倍近く遅いです。
PCでDSエミュで遊ぶのは難しそうでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:35:33 ID:tubAhj2W0
>>765
PCのスペック不足じゃないの。
あとは、ここ見て自力で頑張って。
http://www.wikihouse.com/ndsemu/index.php?NO%24GBA
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:59:03 ID:iujmxz9E0
>>766
プラチナで試したら、かなり移動速度はやかったです。
そちらのサイトみてきますね!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:47:12 ID:ac1FiGg00
desmumeで起動時にいちいちサウンドがボリュームでかくなるんだけど
みんなも?
サウンド一時開いて閉じると直るけど。

対処法あるんかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:15:50 ID:cgHI32WU0
Nogba初参加なんですが
LOADSnapshotをするとクラッシュドと出てきて強制終了されます
パスに2バイト文字があるとだめだとかどこかで見ましたがデスクトップの時点で2バイトな気がしまs
どうすればステートセーブ使えますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:26:29 ID:fZEQ40sx0
デスクトップに置かなきゃいいのでは?
自分はdesmumeで悩んだけど、パス・フォルダ・ソフト名すべてから2バイトを
無くしたらセーブ・ロードできるようになったよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:30:02 ID:Wiby113S0
プログラムフォルダが直接パス入力されてるの気づいてそちらに移動させてみたけどだめだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:26:59 ID:fZEQ40sx0
エラーのダイアログの内容でググって、2番目に出るサイトの通りに試しに
やってみたけど手持ちのソフトではエラーは直らなかった
どっかのwikiにも「NO$GBA側のエラーなので、改善策はありません」
「ステートセーブには対応してません」って書いてるしねぇ

音はこっちの方が良さそうだけど
やっぱり自分はdesmumeかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:35:32 ID:iUzihk620
ずっとNO$GBA使ってたけど、今月のPCGIGA読んだら
DeSmuMEは再現性が高くて、iDeaSは互換性が高いってなってて
NO$GBAは話題に上がってなかった。
更新停止してるし、今はまだ行けても
いずれ上記2つに食われて廃れるのは間違いなさそう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:55:57 ID:FufIPqid0
>>iDeaSは互換性が高い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:00:09 ID:HIYyPp8W0
(^ω^;)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:25:24 ID:iUzihk620
だからさあ、今はそういう嘲笑対象であっても
かたや更新止まってるんだから、いずれ抜かれる可能性は高いでしょ
って事を言ってるのに、どうしてそうやって物事を
上っ面でしか判断できない知能になっちゃったの?君らは。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:31:19 ID:FufIPqid0
>>776
ideasはNO$GBAを超えられないに10000円賭けてもいい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:35:20 ID:iUzihk620
そうか
覚えとくよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:27:09 ID:HIYyPp8W0
で、いつ越えるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:31:07 ID:iUzihk620
>>779
恥の上塗りはやめなよ。
君がコミュニケーション障害なのはもう分かったからさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:23:58 ID:5FZUaRf70
PCGIGAなんか読んでるやつは情弱
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:26:18 ID:IzLSYfMR0
立ち読みくらいいいだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:42:43 ID:HIYyPp8W0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       越える・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       越えるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  NO$GBAを越えるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:05:57 ID:QYvmAf6j0
またNO$厨が暴れてんのか
更新終わったやつが、ほぼ毎日更新のDeSmuMEに勝てるわけが無いだろ
そもそもエミュごときで金取ろうとしてる時点で終わってんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:45:57 ID:KlPc9m1z0
金取るんなら画面拡大くらい自前で実装しろよと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:25:47 ID:RnWThHPV0
キモカップルをどうにかしろと。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:29:07 ID:1xB/mSuS0
NO$Zoomerでzip内のromが解凍できない。
UNZIP32.dllってどこに置けば良いんだ?
system32やNO$Zoomerのフォルダ、no$gba本体のフォルダに置いてみたけど
zip内のromは読み込まない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:10:19 ID:gMO9wBkE0
レポートでフリーズするのなんとかならんのか・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:39:43 ID:qwZuPZ/m0
desumu使え
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:59:56 ID:Ya0ED8UQ0
なにそれ?あたらしいえみゅ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:20:47 ID:LS8y02dA0
>>787
zipのromを解凍したいなら、他にも試し置きする場所があるはずだ
脳味噌使え
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:38:19 ID:BGu55v7F0
ランチャー使え
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:43:57 ID:Kb57CJaa0
ハイパー目がランチャー!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:17:39 ID:1RF0jqyo0
全部試したが一番はDeSmuMEかな 欠点は画面を切り離せないくらい 色もいいし音もいい
NO$は外部ツール付だと柔軟性が素晴らしい が、更新が止まってる
本体のレベルが更新終わった時点のレベルって感じでたまに(ソフトによっては)酷い
ideasはそこそこ遊べて色々いじれるが欠点も目立つ。発想はいいが力が足りてない感じか。

ちなみのPCは現時点でのミドルスペックくらい 俺のイメージはこんな感じ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:51:36 ID:UEuHblT10
じゃあそろそろNO$捨ててもいいよね
デスムメはフォルダ内がすっきりしてるのが何より良いんだよね
NO$はZoomerやらMyzoomやら過去のツールがグチャグチャ入っててうっとい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:31:07 ID:NzklefNZ0
早くNO$を捨てたいのは俺もだが、まだまだ無理なのが実情。
今はNO$とデムスメの併用するしかない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:44:25 ID:MC2NE1+T0
NO$はCPUの使用率が少なかったから優先してつかってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:06:08 ID:5Jl5uXFJ0
desmume0.94ってディレクトリ設定ってできない?
セーブデータがROMと同じ場所にしか生成されないのだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:43:01 ID:FZbG8Lgo0
どんだけ未来のリビジョンなんじゃ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:17:16 ID:xnz/6/LX0
desmume0.94でDQ9したがしたけど。。
画面が正常に表示されない。
真っ黒かピンクでたまに真っ白
上はマップのみ、したは真っ黒。
むぅ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:55:53 ID:WBUi7Xlw0
no$なら60fps出るぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:13:55 ID:FIcYJSAG0
初めてNO$GBAを使おうと思ってmyZoomを使ってみたんだけど、ゼーブデータはどこに作られているのかな?
Romフォルダにもないし、NO$GBAのもなさそう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:54:23 ID:bX5wum550
>>802
お前の心の中
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:28:08 ID:Fjft52j10
BATTERY
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:16:06 ID:uPB+ElD20
開発中のバージョンなら動くぞ
http://emu.crimsonrain.com/search/label/DeSmuME
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:42:09 ID:QW7KOHcb0
DeSmuMEってセーブデータを置いておくフォルダの設定ってできないの?
Romフォルダに作られてしまうのはしょうがないのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:20:25 ID:hI7Sq6ZA0
ちょっとの脳味噌がもしあるなら
config見れば分かるはずだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:48:20 ID:nu2UGKaR0
ぐあああああああああああ
スナップセーブできていないと思ってたのにロードしたらデータ消えちまったああああああああ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:36:14 ID:RY41Hb1j0
メシウマ
810dwMHUGHfGuFI:2009/10/23(金) 01:00:26 ID:v0G1OGAT0
With an increasingly monopoly position in the search marketplace, this lack of transparency seems at odds with their value 'do no evil'. ,
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:25:03 ID:OiOEesg90
0.9.4で女神転生SJ正常に動かせる?設定とかで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:37:20 ID:UQgKwxOf0
無理。素直に最新版をコンパイルしましょう。
あれ、そんな環境無いの? m9(^Д^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:17:54 ID:UQgKwxOf0
あかん。7個上のレスすら読めなかった。俺きっと疲れてるんだな。
814811:2009/11/08(日) 04:47:28 ID:3Re9/6jN0
>>812-813

ありがとう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:01:36 ID:29yr3zrsP
ラブプラスがマウスでしか動かせない。
コントローラーが使えないのは、使用ですか?

DESUMUME使ってます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:23:42 ID:xvh7Y7yc0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:46:09 ID:5feLf5W60
あげ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:47:29 ID:Et6QreYw0
NO$の薄い色調なんとかならんの
DeSmuMEの濃い色調は好きだけど所々もたついてイヤン
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:57:59 ID:yJMf5hDU0
色調を変える設定がある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:05:28 ID:Et6QreYw0
ビデオカードの色調補正でデジタルバイブランスと
コントラスト上げたら多少はマシになるけどいちいち
エミュ起動するたんびに補正入力とかダルい・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:29:12 ID:Et6QreYw0
そういう設定あったのね!
poppy brightってそういう意味か!

わざわざEmuforumsまで行って調べに行っちゃった俺バカスww
822sage:2009/12/16(水) 00:16:04 ID:X4nZetiA0
DeSmuMEについて聞きたいんだが、ゲーム内で正常にセーブ完了してるにも関わらずタイトルに戻るとセーブデータが消えているのはどうなってんだ。
何か設定方法が違うのだろうか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:09:11 ID:6YNNa2+UO
出娘は裏技・改造板に人の多いスレがあるからそっちで聞いた方がいいかもしれん。環境も書いてな。
多分save typeが間違ってるんだと思うが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:11:39 ID:IVVUgI8Y0
DeSmuME linux 0.9.5
動くは動くけど、動作報告よりもなんかカクカクする。
二重丸が付いてても、フレーム一個飛ばさんとあかんかったり、
丸のに至っては30fpsまで落ちるのも。・゚・(ノД`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:26:54 ID:Ej+7CP2Q0
desmumeでセブドラのフリーズ回避方法ないかの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:54:32 ID:9eLTPmjQ0
FF3が実機と同レベルで出来るまでには行ってない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:31:51 ID:hywkmIIs0
いってるよw
828826:2010/01/06(水) 01:41:15 ID:4zZVlLkE0
desmumeだと
nosseとか v0.94,v0.95とか色々試してもも遅いんだけど
no$gbaの方がいいかな?
no$gbaは起動しなくて試行錯誤中
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:52:38 ID:4u7vz0NN0
俺は逆にdesmumeが起動しなくて試行錯誤してる・・・
0.5.0など古いバージョンか起動しない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:03:34 ID:samJCXtB0
DQ6の動作報告マダー?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:46:20 ID:1SiyR0BT0
デスムメで逆転裁判 蘇る逆転の第5話のカガク捜査
0.9.5ではバグる(?)が0.9.6なら大丈夫のようだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:01:00 ID:8s+kIHah0
0.9.5とか化石だろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:48:32 ID:Lzyb3+S20
いいえ石炭です
懐古厨はこれにモエますから
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:43:15 ID:UbzmAoKI0
懐古厨ってまさか俺に対して言ってるんじゃないだろうな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:13:09 ID:VdiRLUJ60
ぼくのは0.9.4です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:12:47 ID:8RXWdG/b0
0.9.6ってどこで手に入るんですか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:55:11 ID:JTySQlyH0
DeSmuMEの最新のものでラブプラスをしたいのですが、
画面を90度と180度回転させると画面がバグってしまいます

どなたか解決法をご教授願えませんでしょうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:09:44 ID:JfVXCeNT0
0.9.5で全く問題なかったよ。 おまえの環境依存なんじゃね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:11:26 ID:JTySQlyH0
>>838
レスサンク
ビデオカードっぽいわ
もうちょいやってみる
 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:34:03 ID:B+0pJo7X0
プッ無知ばっかだなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:57:19 ID:ieMbbHo70
>>840
いよっ、全知全能!ステキ!憧れちゃう!!首吊って死んでみて!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:52:29 ID:8nat5Qyy0
>>839
GTS250だが俺も画面がおかしくなった。
SVNビルドだと正常に回転したな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:15:12 ID:pxEcyT1O0
>>842
サンクス
それでうまくいったけど、動きがもっさりしてるw
いちおうQ8200で4Gなんだけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:34:40 ID:pBr+I2N+O
どうすれば動くんですか?って聞く前にテメーの下痢便PCの環境を書けよ。
ほとんどの奴がスペック足りない環境で遊んでるのが現状。
なになに?ぢゃあどんなスペックなら快適に遊べるかって?…まず、CPUはSkulltrail一択なこれ以外は認めねーよ。
グラボはGTX295デュアルGPUソリューションの二枚差しな。OSは7の64bitでメモリは純正品をマザーボードの限界まで差す。
仮にも現行機を実機レベルで動かしたいなら最低こんくらいのPC用意しろボケども!
それが無理なら実機をPCモニタに出力してやれ!オレのPCスペックにゃ誰もかてねーんだからさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:19:42 ID:1TSejcpA0
3390から全然更新ないね
3-4日も空くなんて久しぶりだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:44:21 ID:fNvTS7Bw0
DeSmuME SVN r3394
March 6, 2010

DeSmuME SVN r3392
March 5, 2010
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:56:15 ID:1TSejcpA0
ああ、PS2とGCスレでも言ったけど
ここhttp://www.mediafire.com/orleansより遥かに
良いページ見つけて3394もとっくにゲット済みなんだわ
お前らには教えてやらないけど、報告が遅れてゴメンな
マジで許してくれ
気を悪くして本当にゴメン
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:28:14 ID:jL7QF1p00
マジックアカデミーずーっと音声に雑音乗ってんだけど
いいかげんにしてほしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:39:23 ID:1AuRwp6R0
>>847
亀レスだがお前こんなとこにも湧いてたのかw吹いたわw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:47:39 ID:cFF85S1M0
DeSmuMEってjoytick仕えない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:57:20 ID:nhyPjX9a0
joystickの事なら普通に使えるけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:27:10 ID:9FA3LfJX0
DeSmuME Ver0.95だとラブプラスが途中で止まる。
NO$GBAだと画像が乱れてゲーム出来ない。

誰かラブプラスが正常に動作するエミュレータをしりませんか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:05:08 ID:YzJRkD6U0
自己解決しました
854852:2010/03/22(月) 16:40:35 ID:9FA3LfJX0
引き続き解決案を募集中!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:24:54 ID:8hH8um/C0
ラブプラスはたしかDeSmuMEで止まった記憶はないけど
イベントCGが表示されなかったり、そっちを表示できるようにすると
ポリゴン部分の背景が真っ黒になったりで厳しかった記憶があるけど、それは直ってんの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:35:07 ID:hbrVeJHQ0
ideasって使えるの?
基本NO$とでむすなんだけど、たまには違うエミュも使ってみたいんで
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:12:21 ID:ThJWCkLy0
知るかデブ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:23:16 ID:J6C5Bdr/0
desmumeの最新版ってどこで手に入るんだ?せめてヒントでいいから教えてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:40:47 ID:+PNpJ8Sf0
>>858
俺がよく使うオススメサイト
http://www.google.co.jp/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:15:17 ID:FMbEZDWM0
.com の方がいいのでは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:23:27 ID:h4hI/yNy0
別にWeb全体検索すりゃ出てくるけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 03:55:37 ID:MrHkzQKD0
>>858
こう言うのはしつこいので面倒だから教えとく
他の最新版もここで揃うからもう来るなよ
http://www.emucr.com/search/label/DeSmuME
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 04:27:17 ID:P2QSTKeL0
偉そうだな
864858:2010/04/28(水) 05:17:38 ID:4f7QswOD0
hotfileとかいうところでダウンロードしたんですけど暗号コードみたいなやつ?が読めません。簡単に落とせる方法ありませんか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:04:08 ID:e5mEdVxO0
はぁ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:45:39 ID:LwjVfw5m0
DSエミュ用に最適なモニターかも知れない
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100501/etc_hanfa.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:56:32 ID:4Kat9Ys10
>>864
コイツそのうち、「誰か僕のためにダウンロードして、僕のPCに保存しといてくれませんか?」
って言い出すだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:07:00 ID:pJBmfwYd0
たしかに見えにくい
megauploadとかみならってほしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:19:31 ID:Ddc9bTeh0
そしたら機械解析できてぶち抜けちゃうっしょ
それが困るところは複雑怪奇文字にしちゃう
昔のらぴも猫犬文字とかあの手この手のry
そういやらぴも寂れてるよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:45:02 ID:UKhjFeO+0
desmumeが3DSに対応するのはいつですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:11:29 ID:JU2MgouA0
>>870
ん?
3DSのROMを読み込ませてみろよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:25:29 ID:zyz4pxhf0
>>870-871
その時までに立体視の練習をしておくといいよ。
平行法か交差法かは選択できるようになってると思うし。

ってか、どっちのほうがみんなは見やすいのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:45:34 ID:hNDpXTBV0
0.96
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:04:02 ID:RDqh6NV40
thx !

Windows:
bug: fix 16bpp display
bug: more fixes to multi-gamepads
bug: cheat windows robustification
bug: fix that sticky pause state when resetting and loading roms
bug: dont crash when no sound device is available
bug: change F10 to be save slot 0
bug: fix --start-paused
enh: try not to screensave while using gamepad
enh: add EPX and EPX1.5X resize filters
enh: add a japanese translation which will soon be stale like the others
enh: add fancy ctrl+printscreen with emulator info on it
enh: add "lockdown" window mode to keep window safe from fast stylus action
enh: add alt+enter fullscreen command
enh: add card eject command
enh: add ddraw software mode forcer
enh: improve oam viewer
enh: default 3d to rasterizer so we dont have to suggest it 1000 times a day
enh: add dump-all-memory tool
enh: add reload rom menu/hotkey
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:22:30 ID:3mz2V9I80
DeSmuME 0.9.6とNO$GBA 2.6a使ってるんだけど、再現性が高いのはDeSmuMEの方で、
軽いのはNO$GBAの方であってる?
自分の環境ではそうなんだけど、一般的にもそういう認識?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:43:40 ID:H5aoq5TA0
更新停止のNO$は存在自体が無意味
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:38:06 ID:alHAs8ku0
お前がいくらそう思っても、DeSmuMEが全ての面で上回るまで無意味にはならんよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:18:28 ID:i9hghxSR0
いや、もう上回ってるしw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:28:03 ID:AevJ5h+n0
チープなプログラムの方が軽いという面は上回れないだろうな。
↓以下、ユーザーが金かけてPC新調すれば良い、金無い、貧乏人乙の罵り合い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:30:27 ID:FvjKoCq80
何でNO$GBA信者ってこんなにも気色悪いんだろう…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:50:01 ID:AevJ5h+n0
信者なんてどこに居るんだろう? 偏った考えのアンチなら若干一名(ry
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:13:26 ID:i9hghxSR0
はいはい金出したのに更新停止の現実を受け入れられない可哀想な方は
一生NO$使ってればいいよ
新作対応は無理だけどw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:19:43 ID:lHpjzDON0
ネタにマジレスの状態なのかもしれないけど、
時と状況に応じてNO$とDeSmuMEを使い分けるのはいけない事なのだろうか。

そんなにNO$が嫌いなら、DeSmuMEによるNO$のセーブデータのサポートを
打ち切るように作者にでも依頼したら?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:11:05 ID:bx8QGcK/0
他人が何を使ってようと関係ないのにねぇ・・・
オレもNO$とDeSmuMEの二本立てだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:17:23 ID:MWltOlTE0
まあ更新が止まってる事実は変わらないわけだから
物理的に娘に離される一方なのは認めざるを得ないんだよ
あきらめろw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:13:45 ID:wA1jI5T50
ほんと気味悪いな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:39:20 ID:rTrWikeZ0
二本立ての人に何をあきらめろとww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:26:23 ID:rSbOSbzY0
いつになったら軽くなるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:34:37 ID:Cs7mWFVG0
>>886
同意
NO$信者はほんとに気味悪い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:20:05 ID:/A3IJkBe0
ゲハ民は板に閉じこもってろよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:12:08 ID:4nHzqKY30
すまんスレ違いかもしれないが
DSエミュの本スレってどこにあるの?

[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1177215405/
↑これは違うよね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:12:49 ID:4nHzqKY30
スレ間違えた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:27:37 ID:vsrNbV/U0
DeSmuMEでキーボード押すと強制終了するんだけど原因わかる人いる?
どのバージョン試してもダメだった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:09:05 ID:Q5O4x0xY0
おまえの頭が原因
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:14:34 ID:tVE71Wg10
desmumeのチートコンバーターにノートンのヒューリスティックが反応した
まぁノートンだし対象が対象だけにvirustotalにもかけてないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:00:09 ID:fJApnoxz0
おまえの頭が原因
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:45:56 ID:I6hCMMq90
頭痛いんだけどなんで?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:25:58 ID:36vmrEyI0
3DSのエミュは出るかなあ
裸眼3Dはやっぱエミュレート不可?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:29 ID:IkkvNaKD0
裸眼3Dって、必須じゃなかったのでは?
スライドスイッチで深度?を変えられるのなら、
深度ゼロの状態でのプレイを再現という方法ならアリかと。

Nvidiaの3D Visionは・・・知らんorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 06:15:22 ID:q3QHBtZQ0
おまえの頭が原因
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 05:17:45 ID:BntvLNkM0
頭痛が痛いんだけどなんで?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:47:48 ID:kqyXW4XB0
hosyu
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:03:26 ID:OUpCiLFe0
そろそろDeSmuMEは鈍足化じゃなく高速化への道を目指すべき
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:02:38 ID:txjdv5nd0
DeSmuMEでゼルダの伝説 夢幻の砂時計の炎の神殿の扉の前にある炎に、息をふきかけて消す事が
出来ません。その直前に占いの館の地下でマイクに向かって音を出すイベントではショートカットで動作
しました。

過去スレ【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ40【EMU】に同様の質問がありましたが、解決方法は
判りませんでした。DeSmuMEのショートカットを利用したりマイクシュミレーションを弄ったりしましたが
未解決です。

どなたか解決されたかたいましたら、お教え願えませんでしょうか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:39:57 ID:yx4vlz770
最近の出娘実行ファイルの名前変えすぎなんだようぜえ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:14:18 ID:XtbOmpCy0
NDSのエミュはどれくらいのビデオ性能が要るのだろう?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:03:22 ID:unlyQ2iL0
何か進歩ないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:27:21 ID:nbQQQLfH0
お前の人生よりは遥かに進歩してる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:16:29 ID:EUHZTNII0
>>908
かわいそうに・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:55:47 ID:0zcDCpknO
>>908
日本語でOK
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:49:25 ID:P6oUzslqO
>>908
シナ人乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:58:30 ID:yiURg8rl0
>>909-911
必死乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:00:32 ID:DlCacGQS0
>>908-912
荒らすなカスども
消えろクズ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:24:15 ID:QorqIMH20
ここが本スレけ(?_?)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:30:35 ID:ZPfpBWV20
NO$でFF4やったらヌルヌル動くんだが少しおかしい。メニューとかで開いた文字がフィールド画面に戻っても消えない。そのせいで会話とか名前とか、文字が重なっていって読めない。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:36:38 ID:QbFxn8Nl0
補助ツール使ってもFF4の文字重なりがなおらない。なんでだろう。
ttp://www.wikihouse.com/ndsemu/index.php?NO%24GBA
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:20:42 ID:YU+Hycoi0
バカなの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:55:28 ID:LDlIUHT70
バカではありません、失礼な奴だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:54:24 ID:ESkVH/JJ0
何で出娘0.96のSVNばっかで0.97の更新しないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:09:55 ID:ydRau1+q0
バカなの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:18:29 ID:ydRau1+q0
>>919
http://www.emucr.com/2010/10/desmume-v097-r3835.html
r3835以降は0.9.7でしょ。あくまでこの時点で0.9.7とするという
だけの話で0.9.7だから何か根本的に違うというわけでもなく
起動時の表記が0.9.6だからと言って違う系列で作ってる物でも無い分けで
どうでもいい話。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:54:20 ID:ESkVH/JJ0
そうなのか
じゃあとっといた0.97表記のは捨てるよ
ったく貴重なSSD領域いつまでも専有しやがって
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:27:22 ID:4NK9hiOh0
あれ?また3917で0.9.7ってなってるよ?
やっぱ別路線なんじゃないの?
実行ファイル名も違うし
どうも>>921の理屈には違和感があったんだよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:54:04 ID:463TkCjh0
公式で0.9.7出してないんだからビルドして配布してる人間が勝手に0.9.7にしてるだけだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:20:33 ID:j3/z2sOm0
公式0.9.7出たお
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:04:49 ID:nLO9arGY0
やっぱどう見ても別路線で作ってるよな
0.9.7の最新版が出たと思ったら
0.9.6の最新版も出てくる
7と6でわざわざ実行ファイル名も変えてるのに
違いはないってわけわからん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:26:39 ID:450gqFcL0
フォークみたいなものかもしれないね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:12:31 ID:REbyHdtS0
つーかGPLなんだし開発者だって一人じゃ無いんだから別路線もあれば派生版もあるでしょ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:03:01.47 ID:yODd5fM40
0.9.6だとちゃんと3D描画されてたのが0.9.7になって描画が変になっちゃった

win7x64環境だけど0.9.7はx86,x64,最新ビルドと全滅だった
OpenGLで描画すると真っ黒だし、なんだかなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:42:05.57 ID:NHoCSgGl0
win7x64環境だけど0.9.7x64で問題ないけどな
931929:2011/02/24(木) 01:01:26.45 ID:fGBp8RNy0
ハードを選ぶのかドライバなのか・・・
ちなみにグラボは HD5850 です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:33:31.74 ID:SiARd7sU0
うちも描画が全くダメだな。0.9.7
0.9.6に戻して様子見する。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:36:04.77 ID:WrC/ER6F0
win7x64,GeForce GTX570で0.9.7x64問題なしだな。
0.9.6のときはDQ4で世界地図の下半分のエリアで真っ黒になってたのが
正常描画されるようになってた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:05:15.36 ID:Q4KsPvj40
>>933
DSの出娘と間違えてないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:06:35.40 ID:Q4KsPvj40
ってここDS板だったのか、すまん!PS2板しかいままで見てなかったから

  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎     スマン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:44:08.75 ID:4FGGm2oq0
板とスレの違いを間違えてないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:04:46.12 ID:3fP9zMUb0
>>936
なにか違うのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:38:05.78 ID:ocvn+LOQ0
全然違うだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:27:25.07 ID:ijxBSkNk0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無しさん@お腹いっぱい。 (1)


      ホスト*******.********.**.**-***.**.**
      【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ48【EMU】
      名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
940名無しさん@お腹いっぱい。
保守