Text Viewer テキストビューア 2ページ目
テンプレは以上。
追加訂正どうぞ。
使ってみた感想まとめ
T-Time5.57 神認定。文章をコピー出来るからCD版広辞苑で簡単に調べられてGOOD
O's Editor2 神に近い作りだが激重。ふざけんな
小町文庫2.15 どうやって漢字の横に振り仮名つけられんのよ?ボツ決定ですな
読書小僧3.3 これを使う必要はそんなにないと思った。
F-BookXP版1.0 めちゃ不便。恐らく一番の駄作
ページリーダー2.1 駄目ではないが振り仮名が漢字の横に出来ん
扉3.22 普通に見れるね。でもT-Timeがあるからイラネ
窓の中の物語1.42 読み込みがちと重いぞ。でもこれが一番本らしく見れるから捨て難い
smoopy1.62 インターフェイスがイマイチ使いづらいな。これより扉の方がいいと思う
いいと思ったのはT-Timeと窓の中の物語。他のはバージョンが上がっても使いたくない
O's Editor2はわからんけど
5 :
4:2007/03/06(火) 16:01:48 ID:Nrr8/uKu0
T-Time文章コピーすると文字化けする。駄目だこりゃ
仕方ないけど神なのは繰り上がって同じ機能を持つO's Editor2になってしまった
あと同じ機能があるのってエキスパンドブックぐらいしかない。やれやれ(-_-;)
6 :
4:2007/03/06(火) 16:36:10 ID:Nrr8/uKu0
TxtMiruサイコー
初めからこれにしとけばよかったよ(^^)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:14:02 ID:BowGHZAD0
なんだ、この初っぱなからのグダグダさ加減はw
o's はunicodeすら表示できないし神は言い過ぎ
おすすめはTxtMiruでフォントサイズ18、アンチエイリアス高
これでホイールでページがめくれりゃ最強なんだが
TxtMiru+XWheel激ヤバ
これ以外選択肢ねーだろ。どう考えてもよ?
>11
いや、そうでもないのさ。
青空文庫txtのルビや注記(注記の表示、字下げ地上げ等)への対応度でいくと、
smoopy>扉>>>TxtMiru>>>>>>>>>>>T-Time
になる。
キー割り当てはsmoopyと扉は自由にできる。エディタの起動も行番号付けて起動
できるし、smoopyと扉は起動オプションで行番号指定も可能。たぶん校正するような
人だとこのどちらかしか使わない(使えない)んじゃないかと思う。
栞はTxtMiruは独立ファイル(実質テキスト)だから、perlなんかで元テキストから
見出し行を抽出して栞を生成することもできるのは便利。
画面表示はフォントにもよるけど、平均してTxtMiruが最も綺麗だと思う。
画面上で範囲指定してコピーとかできるのはTxtMiruだけ(T-Timeの2.3までなら、
レジストすればある程度は可能だった)。
T-Timeは独自タグを使って表示すれば、他の追随を許さない高度な表示が可能だけど、
そのタグの使い方ヘルプとか使い方講座は現在は一般公開されていない(v2.3の頃は
公開されていた。講座はWebArchiveで今でも読める)。文字表示の美しさは、たぶん
ここで挙げたものの中では最低だと思う。
他に単純に読むだけの用途であれば、MangaMeeyaCE(現在公開中止)なんかもある。
これも表示はきれいなので、画像書き出し機能(元々画像ビューアのせいか、テキストを
画像化して表示してる)を付けて再公開を熱望。携帯用とかに任意サイズの画像と
して書き出せば相当需要ありそうだ。
ということで、どれも一長一短。自分に合うのを使うしかない。
Web小説にアクセスすると即縦書きにしてくれて読めるやつはありますか?
それは青空文庫専用と聞いたことがあるんですが
他のサイトでも使えますか?
すみません
ID変わってました
>>15=>13です
扉って中途半端な気がシタぞい。
題名の後ごちゃごちゃした奴も一緒に表示されるし(smoopyなら表示されない)
アンチエイリアスも信じられないぐらい汚いし、12がいう校正に使ってると言う
のもどうかと。普通にPC&書籍&秀丸か一太郎で十分な気がするが。
注釈つーのかな?なんとかは傍点とか書いてある奴とか最初のごちゃの奴とか。
そういうのがまったく表示されなく違和感なく読めるのはsmoopyだけだな。
それでもこれを使おうと言う気はないが。
ノベル風に表示されるのはおもろいと思ったがめんどくさくて止めた。
50行が限界だなありゃw
本棚機能があるビューアって、あんまり数がないんですか?
前スレに名前がででるビューアのほとんどはチェックしたけど、使い勝手がいまいちで…
本棚機能があって、読み込みの文字数制限がないもの、できれば軽めのものを探してます
検索してもなかなかヒットしないんで、心当たりがあったら教えてもらえないでしょうか?
がいしゅつビューアを使ってみて気に入るものがなかったなら
諦めてください
>>17 smoopyもいいんだけどね。
描画関係が弱い気がする。
半角の数字が場合によって縦になったり横になったりするのは何とか改善して欲しいところ。
扉は扉で1ページあたりの文字数を設定できないのが難点。
前スレ985でdat落ち。
ソフ板では4番目に古い現行スレだったのか……
現スレが立ってから見るようになりました。
6年も前までさかのぼって読んだわけではありませんがいろいろ参考にさせてもらいました。
フリーのをいくつか試用してみて今のところsmoopyと扉が残ってます。
フォントにはDFパブリW5DとHG正楷書体Pro、少々難ありだが気分によってはNFモトヤアポロ1。
背景色はsmoopyのデフォルト色、文庫本(216,216,200)、羊皮紙(216,216,200)を気分に合わせて。
前はテキストエディタで読んでたんですがとても快適になりました。
smoopyで羊皮紙っぽい色はうまく出せませんねぇ
背景色WhiteSmoke、影色DarkKahkiでお茶濁してます
このスレで青空文庫用以外のテキストビューアの話するのって空気読めてないかな?
某ソフト作者さんも日記で嘆いてたが、もう需要無いのかぁ・・・。
青空文庫以外のテキストビューアって、たとえばどんなの?
>>17 ノベルゲーム風は自動ページ送り機能を使うと結構イケルよ。
ウェイトを長くしないと読むのが追いつかないが。
更新しているソフトの方が使い物にならんで開発停止してる奴のほうが優秀なのってどういうことよw
>>24 ttPage-Rのことかねw
レヴューサイトがどこも沈滞してるからねえ
いまいち盛り上がらんよね
qtextが割合よかったんだがなー。
シェア化した上に開発停滞中とは。
>>25 下手すりゃ「エディタでいいじゃん」て言われて即終了する類のやつ・・・。
んで、悔しいことにうまく言い返せないのw
>>28 チェックしてる人がいて安心したw
これだけ人気無いとスレ立てるのも・・・ねぇ・・・。
>12
すごく参考になりました。Thanx!
TxtMiruは、ソースコードが公開されているので、
見さしてもらった。フォントは、2倍や4倍に拡大した
フォント画像を、もとの大きさに縮小する過程で
ピクセル平均化しているだけ。こんな、なんちゃって
アンチエイリアスで綺麗な表示になるんだから、
みんな真似すればよいのに。
>たぶん校正するような
>人だとこのどちらかしか使わない(使えない)んじゃないかと思う。
ここもう少し詳しく知りたいっす。行番号は必須ですか?
>31
必須。というか行番号指定で起動できないと、エディタで開いたときに目的地に
辿り着くのが相当大変。エディタからマクロなんかを介してビューアで開いたときも、
ビューア側が行番号指定を受け付けてくれないと同様。
まあ、扉とかsmoopyだと行番号指定で起動しても前後を含めて3ページ以内の
どこかに目的行がある程度になるけど。
それから校正はエディタでいいという人もいるみたいだけど、「|」を省略して
いいのかどうか迷うような場合なんかはビューアで確認しておきたいし、ルビは
ルビとして表示してくれるほうが読みやすい。
ちなみに、扉はアンチエイリアス切ったほうがきれいに表示できることが多い。
DFパブリなんかはアンチエイリアス切って使う。それからXPではClearTypeを
切っておくほうがいいみたい。扉は作者が2KなんでXPだとアンチエイリアス
関係でおかしな部分があるのよ。
>行番号指定で起動できないと、エディタで開いたときに目的地に辿り着くのが相当大変
文字列コピーしてエディタで検索すればいいだけじゃん
>33
詳しくありがとう。確かに、エディタ・マクロとの連携では、
行番号指定は必須だな。
行番号指定(論理行・折り返し行)は、QXエディタ作者が
作った、QTViewも対応してますが、どうでしょう?
ビューアとしての機能はそれほど充実してませんが、
青空文庫形式にも対応しているし、
zipファイルのまま読めたりとかします。
スレ違いかも知れませんが、
扉でZip圧縮したものを見ようとしたのですが、
実行ファイルのある階層にunzip32.dllを配置してもunzip32.dllが無いと言われてしまいます。
dllの読み込みの仕方を教えてもらえませんか?
dllのバージョンは0.8.0.1です。
C:\Windows\System32
0.8.0.1ってどこのunzip32.dllさ
Common Archivers LibraryにあるVer 5.42か
偽UnZip32.DLL Ver 5.52使えば普通に読み込めるだろ
>>37 ありがとう解決したよ。
>>38 Common Archivers Libraryにあるやつを使おうとしてた。
窓の社からダウンロードしたexe形式のやつをインストールしたら解決した。
お騒がせしました。
40ゲット
>>31 TxtMiruのソースコードってどこで公開されてます?
なんか作者のページにはリンクはあるんですがファイルがないっぽいです
ああ、ほんとだ…
すみません…
sage
smoopy作者さんの鯖落ちてる?
いや、普通に見られるな。
復活したみたいね
お、見れた
一時的に見れなかっただけだったのね
お騒がせしてスマヌ
smoopy、AntivirとBit Defenderでトロイが検出されるなぁ。
誤検出だと思うけど、同時に二つのウィルスチェッカで検出されるとやっぱり気になる…
nod32だと出ないな。
>>50 そっか。情報ありがと
一応 Antivir のベンダには誤検出かも報告しておいた
ウィルスバスターも無反応だた
バスターは…
VirusTotalに掛けてみたら
AntiVir 7.4.0.15 04.29.2007 TR/Agent.499712
BitDefender 7.2 04.29.2007 Generic.Malware.dld!!.581AFC66
eSafe 7.0.15.0 04.29.2007 suspicious Trojan/Worm
Ewido 4.0 04.29.2007 Trojan.DNSChanger.bf
Fortinet 2.85.0.0 04.29.2007 suspicious
Ikarus T3.1.1.5 04.29.2007 Win32.SuspectCrc
Panda 9.0.0.4 04.29.2007 Suspicious file
Webwasher-Gateway 6.0.1 04.29.2007 Trojan.Agent.499712
で反応あり。
ttp://www.virustotal.com/vt/en/resultadox?1ac80727493de763e51581beca6677f9
前にもあったな……。
ここ半年くらいでオンライン小説を読み始めたんだけど
テキストビューアを使ってみて驚いた
ブラウザで読んでて眼精疲労が辛かったから嬉しい
窓…めくりアニメーションが好き
smoopy…一応めくりアニメーションあるけど、自分で背景画像作りたい
扉…自分には合わなかった
T-time使ってるんですが、「|」を省略するにはどうすればいいでしょうか
>58
T-Time形式のルビに変換しちまえ
>>59 具体的にどういう風に変換すればいいんでしょうか?
>60
|変換《へんかん》を<t-r>変換(へんかん)にするだけなんだが、正規表現を
知らないのなら、RingOchで検索して、ゲートウェイでRingOchに入って、
Download板の小説を炊くスレで、Ao2TT11.zipというのを落とすと中に置換する
ためのリストが入ってる。
Speeeeedという置換ソフト(フリー)用のやつで、字下げ地上げ改ページ、傍点
なんかも一発変換してくれる。
Speeeeedにはたぶん別途bregonig.dll(フリー)が必要で、bregonig.dllを落として
bregexp.dllとリネームしてSpeeeeedのフォルダに入れる。
>>61 本当にありがとうございます。
≪ → (
≫ → )
| → <t-r>
と変換しましたが、漢字の前に|が無いものは、
どうやって漢字の前に<t-r>を入れられるんでしょうか?
>62
そこで正規表現が出てくる。>61のでは置換3回でやってる。
検索文字列=|([^《|》]+)《|([亜-K々]+)《|([亜-K々]+[あ-ん]+)《
置換文字列=<t-r>$1$2$3(
検索文字列=》
置換文字列=)
検索文字列=<t-r>([^<>()\n]+)<t-r>
置換文字列=<t-r>$1
正規表現はエディタによって表記が違うことも多いから、このままで置換できるか
どうかまでは知らん。
>>63 何とか無事、変換することが出来ました。
正規表現について勉強する必要がありますね…orz
本当にありがとうざいます。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:46:16 ID:vDQOEjT80
T-Timeとazurのほかに画像で書き出せるものはありませんか?
>>65 Plateauxも出来るかも
ただt-time以上のソフトはなかも
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:12:44 ID:P1OnJhNy0
T-Timeとかazurとかって使いやすいの?
azurの体験版使ってみたけどsmoopyではきちんと表示されるルビとかが
表示されない(括弧でくくられたまま出てくる)んだけど…。
smoopyとかに書き出し機能がつけば一番良いと思った。
質問いいですか?
挿絵の画像(jpg)がVirtual Bookだと表示されるんですけど扉だと表示されないんです
どうすれば扉でも表示させられますか?
スタイル→設定→文字と背景→imgにチェックを入れる
それで見れないならシラネ
71 :
69:2007/07/07(土) 22:30:23 ID:mwkCt/bO0
Virtual Bookは独自タグをtxtに組み込んで画像を表示してるから
扉で表示されないんじゃないかなーと思うのですがどうでしょう
73 :
69:2007/07/08(日) 01:33:50 ID:rqg40GyL0
>>72 扉じゃtxtに<img src="001.jpg">っていうのじゃ表示されないってことでしょうか?
>>73 ちょっと勘違いしてました。ごめんなさい
下の項目3つにチェックを入れてみてくださいな
自分の環境ではこれで画像が見れました
HTMLタグの解析
imgタグの解析
HTMLファイル以外も解析
訂正
HTMLタグの解析
img
HTMLファイル以外も解析
76 :
69:2007/07/08(日) 02:37:03 ID:rqg40GyL0
>>75 おぉー、表示できました
ありがとうございました
初心者の私には扉が一番よかった。
HTMLファイルが読めないソフトはいらん
脳内でタグ変換すればいいだろw
どなたか、Linux(Ubuntu、utf-8 )環境で、
うまく動作する縦書きビューワ(青空ビューワ)
教えてください。
>>78 ウィンドウを最大化できるsmoopyって感じで綺麗だな
圧縮ファイルとか青空文庫形式の画像表示はどうなんだろう
ちゃち
マンガミーヤの香りがする…
うーん正直、ウィンドウ最大化はsmoopyみたいな感じの方がいいな。
ディスプレイの端から端まで文字を追うのは疲れる。
翻訳ものとかだと表紙がきちんとできないな
都会いたいけどどこに言えば
メアドあるヤン?
左クリックでページ送りなのに右クリックでページが戻らないのが気持ち悪い
タイトルの後、著者名と訳者名、絵師名等で二行以上あると表紙が整形されない
画像は[#挿絵( )入る]のみ対応
が気になった
他はウインドウ最大化も含めてsmoopyより好み
ユーザー定義の注記もちょっと嬉しい(使い道はほとんど無いが)
ルビの均等割付はミーヤCEに似てるな。
傍点が「■」になるんだけどなぜだ?
マウスとキーの割り当てはカスタマイズできるようにして欲しい
(設定画面の雰囲気では実装待ちのような気もする)
半角縦中横は全角(or改行)に挟まれた半角2文字対象にしたほうがいいと思う。
ま、一般公開始まったところみたいだし、今後に期待。
/\そのままか
>93
あー、ヘルプ見たら戯曲形式できるんだった。
傍点が■■■になるのは、背景を暗く、文字を明るくしているとなる模様。
zip対応キタ━('A`)━ !!
中のファイル名が日本語だと読みこめないのか…
>>96 Info-ZIP版のunzip32.dllを使ってるんじゃない?
何の事か良くわからんけど会社名のところにInfo-ZIPってあるからそうみたい
Caldix任せだったからとりあえずぐぐってみるわ
どこがいいのかわからん
多少回り道する程度で結局統合アーカイバ・プロジェクトって所にたどり着いてそこにあるのはもってるのと同じものだったw
駄目だ
勘違いしてた
日本語じゃなくて書庫内ファイルの名前に[が付いてるのが原因だわ
偽UnZip32.DLL使ってみれば?
色々ありここにたどり着いたのですが
拡張子.docの小説を縦書きにする方法はありますか?
ワードビューアで横書きでしか読めません
のオンラインヘルプに外部フィルタを使えばdocも読めると書いてあったよ
>>104 ありがとうございます
smoopyだと文字化けしてたのでダメだと思っていたのですが
外部フィルタで出来るんですね
調べてみます
保守
>>93 >>89にもあるけど
挿絵を
<img src="ファイル名">
で表示できるようにして欲しいなあ。
要望は本人へ
メールを毎日3000通送り続けると捕まるかも知れないよ
>110
今時、2chをチェックしてない作者がいかん。
2ch無視したいならoooとかnnnの作者のようにするべきである
今気づいた
>>93 ルビ表示ありの場合、
《ああああ》
みたいなルビ用括弧だけの行があると落ちる
ダメじゃん
Vistaの私には扉でメイリオ、エイリアスなしが見やすかった。
連休で更新アル化と期待したんだけどなあ
扉の人元気かなあ
>>117 忙しすぎて更新できなくなったなら、ソース公開してユーザーに任せてほしいね。
容量:約2Gbyteのファイル※ をよく使用するんですが、エディタで
オープンすると、数分かかる場合があります。
テキストビューアなら、エディタよりも短時間でオープンできるかなと
思ったのですが、このような条件に合致したビューアありましたら
お教えください。
※ レコード件数: 約100万、1レコード当たり:約2000byte
>>119 > 容量:約2Gbyteのファイル※ をよく使用するんですが、エディタで
> オープンすると、数分かかる場合があります。
約2GbyteをオープンできるエディタってMIFES?
>119
ビューアだったら一気に全部読み込まないやつがいいんじゃないの?
ベクターに64KBずつとか1MBずつとか、必要なところだけを読み込むやつがあるから
そういうタイプのを探して試してみれば?
さがしてみます。
保守
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:47:19 ID:ky9Zzpj+0
Googlデスクトップとかでええん
すみません。少し質問させてください。
青空文庫形式のテキストの編集にエディターを使い、作業内容の確認のために作業
中のファイルをエディターからsmoopyで開きたいのです。しかし上手く開けません。
何故か前にsmoopyで開いたファイルが開かれてしまいます。これを作業中のファイ
ルを開くようにすることはできないでしょうか。
ちなみに、使用しているEmEditorには「外部ツール」という他アプリの呼び出し機
能が有り、次のように設定しています。
[コマンド] C:\Program Files\Smoopy\smoopy.exe
[引数] $(Path)
[初期ディレクトリ] $(Dir)
InternetExplorerや他のアプリでは、この設定で上手く行きます。smoopyだけが上
手く作業中のファイルを開けません。多分、引数が問題になっていると思い、オン
ラインヘルプを調べて片っ端から引数を試しましたが駄目でした。
今は右クリックの「送る」から一々開いて確認していますが、どうにも作業効率が
悪くて困っています。やり方が判る方がいらっしゃったら、どうか御教示ください。
お願い致します。
smoopyが特殊なことをやってるとは思えないんだけど・・・
そのEmEditorっていうエディタの作者に聞けば?
>>127 私が使用している設定
[コマンド] smoopyのパス
[引数] -l$(CurLine) "$(Path)"
[初期ディレクトリ] なし
「ファイルを保存する」にチェック
パスを「"」で囲んでないのが原因じゃない?
ていうかさー
こういうのってエディタによって設定が違うんじゃねーの?
>130
そうなんだが、受け取るビューア側でも一見同じようでも違ったり。
smoopyは "-l" の後ろに間を開けずに行番号、半角開けて""でくくってパス入れる
ArisuViewerは "-l" の後ろに半角空白入れてから行番号、半角開けて""でくくってパスが入る
>>129さん、
>>127です。
できました! ありがとうございます。パスを""で囲っても変化は無く、
>>129さんの設定でやると上手く行きました。もう何年も喉に刺さった
魚の小骨のように気になっていた事が解決してスッキリしました!
本当にありがとうございました。 m(_ _)m
> パスを""で囲っても変化は無く
パスは引数の「$(Path)」の方だったんですね。コマンドの方じゃなく。
引数の方のパスから""を抜くと正常に動作しませんでした。
>>129さんのおっしゃる通りでした。トンチンカンなことを言ってスミマセン。
134 :
129:2007/11/09(金) 07:55:08 ID:/xsYSsBx0
あー、129の説明だと、smoopyのパスの事だと勘違いする場合があるのか。
自分で理解しちゃってると、どうも細かい所に気が回らない。説明って難しい。
ま、分かってなによりです。
UKAozora使ってみた
これ本棚機能あって便利なのに
設定ファイルの変更の仕方がちょっとなあ
> ・ZIPファイル内のファイル名に正規表現文字(“[”)が含まれると開けない不具合を
> 修正。
読み込めたー
ArisuViewerって本当に画像表示されるの?
黒死館殺人事件落としてみたけど表示されない…
>>137 [#挿絵( )入る]
が使われていて、()内のパスに画像があれば表示できるはず
国士舘殺人事件は、[#二十八葉橄欖冠の図(fig1317_01.png)入る]みたいになってるから不可
[#挿絵(fig1317_01.png)入る]のように置換しないと
そして相変わらず
《ああああ》
だけの行があると強制終了する件
>>138 ありがとう
挿絵はただ挿絵だけの注じゃないとダメってことか
ArisuViewer更新されてたのか
ここで聞くことかどうか微妙なんだけど
コマンドプロンプトでmoreやlessの代わりになるような
テキストビューアないですかね?
(昔のMielみたいな)
日本語ファイル名対応してるlessの情報とかでもいいんですけど
143 :
142:2007/12/22(土) 10:00:20 ID:+dL6Tzh/0
俺のレスを最後に書き込みがパッタリ止まってしまったw
すまん、忘れてくれ
忘れてあげないw
dos版のmoreってのがWin3.1時代からあるぞ。日本語も通る。
サンキュー
moreかぁ、やっぱり
もうちょっと高機能ならいいんだけどなぁ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:29:04 ID:Sf15mPoV0
T-timeで.bookの文章、カット&ペーストってできないの?
ArisuViewerで挿絵タグに他の注記が入ってても表示されるようにならないかなー
青空文庫で極普通にやってるのに厳密すぎるよ・・・
gdi++.dllってソフト、このスレでは知られてる?
コレを使えばどのフォントでもアンチエイリアスがかけられてきれいになるぞ
既出だったらすまん
それ入れると描画が重いから使ってない
>>148 ソース公開版と、ソース非公開のヘリウム版でごたごたしている印象。
文章書く時に時々テキストエディタに投げ込んでるな。
152 :
148:2008/01/06(日) 01:06:59 ID:HbFKVSNX0
ちょwやっぱり有名か
まあこのソフトのおかげで窓の中の物語をまたインスコして
使っている見た目重視のヤシもいるということで
昔一度使ったけど物凄く重くてすぐ捨てた気がする
T-Time5.57使って携帯で読もうと書き出ししたら
10ページまで、と警告出てそれ以上書き出せないんだが、これは
どうしようもないの?
>>154 自己レス
ライセンスキー購入せないかんのね。。
なんか一長一短なのが多いなあ。
・smoopy:「横書き」と「最前面に表示」に対応してくれれば文句なし。
・ViewLines:ファイルの読み込みが面倒。用途が違うのかな?
・TextViewer:インターフェイスがダサい。設定通りに立ち上がらない。
・MP Text Viewer:横幅があるサイズ以上は縮められない。
・扉:1ページ分の桁数・行数が設定できない。「最前面に表示」の設定がない。行末の余白が多い。
シンプルな構成でテキストを最前面に表示できてサイズが自由に調整できるだけでいいのに……
自分で作りなさい
めくりアニメーションと本棚機能と書庫ファイル対応があるのが欲しいなあ。
>156
ユーザ側もいろいろだなあ。
俺は、ページ毎の桁数行数を指定しなくちゃならないやつは使いにくいと思ってるのに。
smoopyって書庫ファイル対応できますか?
外部フィルタでなんかすればできそうな気がしてきた。
がんばってつくろうかな。
頭のいい人、だれか作ってくれ。
言いだしっぺの法則が発動しました
smoopy、字によっては(フォントの関係もあるのかも知らんが)文字化け?するなあ……
開発停止しちゃったとこ多いね
何か問題でも?w
バグ放置されたままだとねえ
問題あるっしょ?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:32:21 ID:LUNzdSr50
プロジェクトグーテンベルクの英文横書きに対応しているソフトってない?
TTIMEとか使ってみたけどいまいち使い勝手が悪い。
海外製でもいいんで、辞書とも連動できるやつがあれば教えてください
ArisuViewerの不具合報告
「ー」の文字があるファイルの圧縮ファイルは解凍できない。
改行のない長い文章が多いテキストは落ちる。
171 :
170:2008/03/17(月) 07:36:54 ID:o8F5g7iZ0
>>170 訂正
「ー」の文字があるファイルの圧縮ファイルは解凍できない。
↓
ファイル名に「ー」の文字があるファイルを圧縮したものは解凍できない。
smoopy更新まだぁ〜
とっととArisuViewer更新しろ
メイリオ登場したあとでもtext viewer使う意味あるの?
何を言ってるのかわからない
いや、テキストビューアってアンチエイリアスで読みやすくするのが
目的の8割ぐらいでしょ?メイリオフォントでどのソフトでもアンチ
エイリアスを実現できるいま、text viewerの需要って?
アンチエイリアス掛けるなんて、個人的に目的の一割にも満たない
俺の目的は青空文庫形式のタグの解釈
そりゃ読みやすいに越したことは無いけど
字間、行間の調整なんかと同じく付加価値でしかない
根本的な価値とは無関係
テキストビューアの目的は
・特定フォーマットによる紙媒体の再現
・インポート、エクスポートによる多様なデバイスへのデータ変換
・縦書き表示、禁則処理、アンチエイリアスなどの可読性向上
こんくらい?8割どころか個人的にはアンチエイリアスなんて1割にも満たないな。
ていうかツールによっちゃ(Smoopyとか)ビットマップ固定の方が読みやすくなるし。
SmoopyはどんなAAかけたらあんな表示になるんだ……?
小説は明朝系フォントで読みたいので、今のところメイリオは出番無し。
俺の環境じゃ
Smoopy+HG正楷書体-PROが最も読みやすい
というか普通のメイリオだと縦書きの「」がおかしくならね?
確かメイリオKだとちゃんとなったような気がするけど、
どっちにしろWinネイティブのAAとは別の方式?でAAかけてるのか
どえらいジャギーになるから結局HGS明朝にしてる。
やっぱり明朝系だよねえ
>>181 同じく。
色々試したが、縦書きじゃそれが一番読みやすい。
扉だけどHG正楷書体-PROにして読みやすくて笑った。
Smoopyはインターフェイスというかリサイズが面倒なんだが、「最大化」は出来ないのですか。
あるいは扉で挿絵表示&最初の「テキスト中に〜」といったやつを消すことは出来ませんか。
俺はArisuViewerとDFパブリフォントだな
注釈つき挿絵タグでも挿絵表示してくれるとありがたいんだが…
ArisuViewerイイ! と思ったら、フォントちっちぇー。
99が最高らしいけどこんなもんなんですか。
スタイル設定の桁数、行数を表示するためにフォントの大きさは自動で変更してる気がする
188 :
186:2008/05/21(水) 18:18:54 ID:L1pom69B0
ArisuVieweは「ページの拡大縮小」のチェック外したら普通になった。
でも、注釈つき挿絵タグ? が表示されないね。
Smoopyで「最大化」が出来たら最高なんだけれどもなあ。
Arisuは初速は素晴らしかったが…
いくつかソフトも入れてるし青空からもダウソしてるんだが
なかなかPCで本読むって習慣にまでは至らんなあ
この配色はどうか
経読んでるみたいでワロタ
193 :
190:2008/05/24(土) 08:14:15 ID:bh2jtwgD0
配色嫌がられたww
画像扉とArisuViewe逆です、すいません。
バックがホワイトだとやっぱり目が疲れるんですよ。
それで黒、ノベルゲームもそうですしね。
文字の色も白だと疲れるかなと思うときがあるのでこうなりました。
ゴシック好きならアンチエイリアスかけると読みやすいと思います。
どとねだからマシンスペックを上げない限りずっと重いのでは
そうか?
指定文字列の色付けができるテキストビューアないでしょうか?
VTEというのがあったようですが、開発停止になっているので他にあれば教えて下さい。
このスレで言うのもなんだけど、エディタじゃダメ?
スペースでスクロールとか出来ないだろ
202 :
199:2008/06/03(火) 22:34:15 ID:YV7fqd5R0
>>200 やっぱりそうなります?できればビューアがよかったんですけれど。
あんまりニーズないのかな。
じゃviをつかえば(ry
というか、less互換のビューア欲しいな
205 :
203:2008/06/04(水) 01:19:41 ID:q7UZZ9Iz0
vimでやってたけどttPage使ってみる
アリガト
最近smoopyのリンクリストが上手く機能してない気がするんだけどIE7のせいかなぁ
操作にゲームパッドが使えて挿絵も表示されるビューアーないかな?
JTK使えよ
質問なんですが
扉でzip形式を読み込んだとき、[img/***.jpg]と表示されるだけで挿絵が表示されないのですが
仕様でしょうか
>>209 もう見てないと思うけど、メニューから
「スタイル」→「設定」→「文字と背景」→「HTMLファイル以外も解析」
でできるかも。
ちんこまんこうんこ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:11:02 ID:3TSAbqEs0
ぱげおねってほいーるでぺーじたんいできない?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:42:52 ID:lH/ArgD+0
谢谢
ArisuViewerって太字使えないんだな
MS明朝だと細くて色が薄くて目が疲れるw
フォント自体を変えるか、ユーザー定義注記をつかってむりやりやるかすればいいんじゃね?
ttxを通常のtxtのように見ることが可能なビューアやフィルタ
はありませんか
まだ、このスレをよく読んでいないんですが、
手っ取り早く、軽くて早くて起動が早いテキストビューアーを教えていただけないでしょうか
本のように読めるとか、振り仮名が付けられるとかは、どうでもいいです
現状を言っておきますとエディターにサクラを使っているので普通はそれを使っています
Win98なのでリソースが足りないときにはoeditを使っています
メモリーは増設してるので食ってもいいですが、リソースはなるべく食わないものをお願いします
2つのエディタとも10MB程度のファイルを開くと起動にかなりの時間を食います
最初を見ただけで用が足りることが結構有ります。
この文を書くためにgvim -Rを試したのですが、この程度なら我慢できます
大きいファイルでも起動の早いソフトがいいです
あと検索は正規表現が使えるものがいいです
頻繁に見に行くファイルがあるので、サクラみたいに10個程度のファイルを覚えておけるとありがたいです
(これは無くてもいいです)
これも無くてもいいんですが、なるべくならEUCやunicodeに対応できるものがいいです
自分としてはそんなに多くの機能を要求したつもりは無いので、
これらの条件で適当なテキストビューアーを挙げてもらえないでしょうか
98でunicodeに対応してるものはおそらく無い。
S-jisの範囲超えなきゃいいんだろうけどさ。
とりあえず、ttPageでいんじゃね?
>>219 試してみた感想は、かなり快適に使えます
唯一残念なのはunicodeに対応していないことですが、
持っているファイルでunicodeを使っているのはソースファイルの一部なので
大抵サクラを使っているときに扱うファイルだと思います
rをつかえばいいじゃまいか
>>222 ttPage-RとttPage-UGを試してみました
機能的には、ttPage-UGで十分そうな気がするので、これを使いつづけてみようと思います
>>223 unicodeといってもUTF8のファイルだけでした
実際に小さいUTF8のファイルを読ませてみるとttPage-UGはEUCと間違えてしまいました
手動で切り替えようとしても漢字コードの選択はJIS SJIS EUCしかなく完全対応して無いみたいでした
ttPage-Rで試してみると正解を認識して、手動メニューもUTF8 UNICODEもあって
実際にUTF8のファイルを見るにはこっちの方がいいみたいでした。
smoopyで文字のアウトライン補正と太文字の
両方にチェック入れると化ける文字が出る
うちではMS、FA、FA Pそれぞれの明朝とゴシックで化けた
メイリオやぽぽるでは化けないみたいだから
フォントにも因るみたいだけど…
他の方は文字化けしないですか?
>>225,226
本文フォント「MS明朝」、文字サイズ「16」「17」、「文字のアウトライン補正」にチェック、
という条件で文字化けしますね。smoopyの問題か、MS明朝の問題か、よくわかりませんが。
・OS WindowsXP SP3
・ディスプレイドライバ Mobility Radeon 6.13.10.6278
なにかの参考に。
青空文庫が読めるテキストビューアで印刷できるやつってありませんか?
smoopyでBitDifenderがトロイを検出するのって本当に誤検出なの?
Comodo firewallも反応してるんだけど
>>229 BitDifenderはしらんが、NOD32では特に検出されてない。
AVGでもおkだが、
>>230や俺の書き込みが本当とは限らん支那w
そんなに気になるようなら、さっさと別のにした方がいんじゃね?
smoopyはUPXというツールで圧縮されているんだけど、ウィルス検出ソフトのパターン検索をすり抜ける手法として、
トロイの木馬とかが同じように圧縮している場合があるんだよ。
smoopyが引っかかる方は、UPX圧縮されたプログラムを一律でトロイ認定しているとかのはずなんで、
smoopy.exeをUPXで解凍してウィルス検出し直せば何も出ないと思う。
それにしても、何で配布するソフトにUPXを使うかねえ。
>>232 自分の場合、配布するソフトで重いのはUPXで圧縮してる。
ファイルサイズが結構ダウンするから起動も早くなるし。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:02:02 ID:IZ6KTb4g0
TxtMiruのソースコード見たけんだけど
リスト構造のとこでメモリリークしてね?
これほっといても影響ないの?
誰かプログラミング詳しい人検証プリーズ
WinにもRsettaRやTofuみたいな
英文専用ビューワってないの?
ArisuViewer挿絵対応して無いじゃないかと思ってログ見たらなんかいろいろ注釈ついた挿絵はだめなのか
1年更新してないしこれは終わってるのかな
テキストビューアの開発はユーザーの声を無視するのが一番だからね。
ユーザーの要望に答えて多機能にするとどんどん重くなって
PDFやMSのWORDみたいに糞重くなってしまう。テキストの意味がねぇ。
それどっちも印刷が前提じゃん
>>236 最初はバグかと思ったけど修正する気配無いから仕様なんだろうね
いくつか画像つきの青空文庫読んだけど一つも画像表示されなかったw
>>238 そういうことだよ。
ユーザーの要望の大半は印刷物のように段組のフォントだのルビだの挿絵だの綺麗に表示しろってことだから。
最後には当然、
>>228 のような要望も出てくる。
青空文庫形式対応を謳ってるんだからそれを完全にしてくれって要望は普通じゃね?
>>241 テキストビューアーだから問題ない。
挿絵関係は人によって書き方が違ったりするのでどのビューアーを使ってくれというのは
データに書いてないか。
青空は工作員マニュアルに書いてある分だけが正式で
挿絵、フォント変更などは制定されてないんじゃなかったっけ?
一応幾つか提案は出ているみたいだけど正式採用する気は無さげ
>>242 特に何も書いてないみたいだけど…
青空文庫以外でもあの形式で配布してるところがあるのかな?
test
青空に挿絵、フォントまで入れるならリッチテキストでいいじゃんって話だよな。
むしろHTMLで十分w ルビ使うと行間が通常より広くなるのが欠点だけど
目を動かしたくないからぬるっと動いてくれればいい
出来れば一行以下の単位で
そう思ってたらもうビューア要らない気がしてきた
お前も不要だよ^^
アウトライン的に折り畳んで読める、ビューアー有りますか?
現在Notepad++で折り畳んで読んでいます。
ただ英文が書いてあるテキストファイルを単語単位で改行してくれるビューアはないでしょうか
拡張子docにしてワードパッドで見てみたんだが、フォントがあまり大きいものに対応してくれないみたいだ。
ワープロならいいのかもしれないけどオープンオフィスとか起動するのに時間がかかって手軽に見れない
英語圏のビューア探せばいいのかも知れんけどあまり英語に堪能でないので
適当なソフト名を教えてくれないでしょうか
ソフト名を教えてくれたら、後は自分で努力して見ます
>>252 Google Chromeなんかどう?
>>253 欲しいと思っていた機能や設定は皆有りました。これで十分です
>>255 十分だったんですが、ブラウザの基本機能で出来るのなら、
拡張子htmlにして行すべてに^を<br>にして、
IEで読むとchromeより起動は遅いけど、
google toolbar で英単語の訳がポップアップする
chrome は google なのに toolbar 使えないらしいから
結局 IE で読むことにしました。
フォントはDFパブリが最高
ページ捲り音でいいのが見つからない
一部読み込みみたいな機能がある
ふりーの
軽い
テキストビューワありませんか?
.txtさえ読めればいいので・・・
>>258 テキストビューワなんて、基本どれも軽いと思うが。
smoopyや扉でも重いのか?
ファイルサイズが数百メガや2Gを越えてくると、それ様の設計になってないとまともに動かない。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:10:29 ID:OInhcYyw0
>>209-210 質問者じゃないけど、答えられる人いますか?
現状では、アーカイブ内から見たいファイルを一回に一つづつしか一時ファイルに解凍してくれないのでとても面倒くさい。
またフォルダ階層を無視して解凍するので、階層化された画像だとそのままでは見られない。
解凍してから読めばいい
>>260 うーん、それならテキストエディタスレで聞いた方が良いんじゃないか?
プログラマなら、でかいテキスト扱う機会も多いし。
先頭100行くらいだけ読み込むエディタがあったはずだけど、名前が思い出せん。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:27:59 ID:nORicf4X0
ArisuViewer
《もじ》みたのが行頭にあると落ちる・・・・
テキストのファイル名が充、房、ーなどの文字があると解凍できない。
挿絵の対応も不十分だし、あとちょっとだろ、何とかしてくれええ。
>>265 1.2.1.0だと挿絵は拡張子だけで表示されるようになってるよ
他は知らん
>>266 注記が二重になってたりするとアウト
牧野富太郎の植物一日一題とか
>>266 いつの間にか更新してるなw
更新は諦めてたので知らなかったありがとう。
2009.2.15更新
このまま開発再開してくれるとありがたいのだが、気まぐれだったりして。
269 :
261:2009/02/25(水) 20:12:14 ID:jK+g2JMY0
>>261 自分でscript作ってなんとかした。
ところで、扉〜とびら〜のツールってどう動かせばいいの?
同梱サンプルのblue.jsさえ、「モジュール 'tvt.exe' のアドレス 〜 に対する読み込み違反がおきました。」
と出てまともに動いてくれないんだけど。
271 :
265:2009/03/04(水) 21:57:12 ID:c6ZxK7GR0
GigaReader
2009/03/13 2.4.5 ロック中のファイルが開けない不具合修正
Paper Plane xUI 付属のビューワ、軽くていいですね!
Unicode 版をダウンロードしてみたんですけど、
日本語、ベトナム語混在の utf-8 テキスト普通に表示できました。
あふの「外部テキストビュア」に設定して快適に動いてます。
ただ設定画面がわかりづらいのが難か。
個人的には word wrap できるとなお嬉しいんですが、
Unicode の外国語が表示できる軽快なビューワって、
少ないと言うより、ほとんど見あたらないので助かりました
OS再インストール大会したついでに窓の中の物語からの乗り換え先探し。
扉とsmoopyを試したが、似たような機能のソフトでも設定画面等に
どちらも少しクセがあって案外と印象違うね。自分はsmoopyの方が好みだった。
フォントは一太郎に付いてきたDF平成明朝体W7と
オフィスに付いてきたHG正楷書体-PROを物によって使い分け。
古めの小説等、漢字が多く一行が長くて文字が詰まった感じのものは楷書が、
改行の多い最近のネット小説等はDF明W7が見やすいね
ArisuViewerっての使ってみたけどしょっぱなからバグ発見だ
ファイルパスに [ が含まれてると落ちる
[ が先頭にある場合だけは大丈夫
arisuviewerに挿絵タグいれても表示してくれないんだけど何故だろう?
smoopyではきちんと表示されるのに
smoopyには梅フォントが良く似合う
UMEゴシック良いねコレ
スゲー読みやすくなったわ
俺はVL派
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:34:20 ID:nFFHtj3r0
ArisuViewerのルーペって拡大されたのが表示される位置は動かないんだな
マウスに追従して自動で動いてくれれば見やすいのに
/\を何かに置き換えたり出来ないんだろうか
/(^o^)\ナンテコッタイ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:48:57 ID:Zu4oEX0s0
ルビ割付一文字の読み仮名漢字真ん中してそれと三文字読み仮名で本文のその漢字の前後に字間希望
ArisuViewer、中にもう一個注記がある感じの注記の表記がおかしい
扉って文字数が決められてるからか、フォントによっては(小さめのフォントだと)
下の方がすごいスペースになったりするのね。最初表示がバグったのかと思ったよ
CPU E6850なんだが、扉とかArisuViewerで表示すると3GHz動作になる。
PageOneではEIST効いて2GHz動作のまま。
意外なところで違いがあるんだな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:32:03 ID:2xGWAhSF0
以下の条件の青空文庫ビューアーを探しています
・Windows XP対応
・UMPCを横向きにして見るので、90・270度回転して表示する機能がある
・縦書き表示機能がある
・マンガミーヤCE以外(立ち上がりに3分かかる等、自分の環境下で原因不明の不具合発生。)
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:33:10 ID:9pqFuFTn0
書庫対応
PageOne(zip、rar、lzh)
扉〜とびら〜(zip、rar、lzh)
ArisuViewer(zip)
他にある?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:47:46 ID:ftnM50T70
書庫対応追加
UKAozora(zip)
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:29:41 ID:8yy0ctJW0
lingoesみたいな外部の右クリック辞書が使えるテキストビューワないかな?
テキスト選択できてクリップボードにコピーできれば辞書が引けるんだけど。
>>290 自己解決。
mobipocket readerでできた。
コピーした文章の内容を表示できるビューアソフトとかないかな?
ブラウザで読みにくい長文とか、特定の箇所だけビューアで読みたいときがあるので。
>>292 主だったビューアは大抵クリップボードの内容を表示させる機能があるよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:24:56 ID:pmikkZvL0
そう?
PageOneの書庫解凍、vista64bitだとdllインストール済みでも見つけられないエラーが出るな
system32でもexeと同じディレクトリでもだめってどこにおけばいいんだ
>>296 pathが通ったところじゃないか?知らないけど、system32にはpathが通ってる?
PageOne、挿絵もきちんと表示されていいんだけど
起動するごとにウィンドウが画面の左上で開くのが使いづらい
300 :
298:2009/11/26(木) 11:54:12 ID:2uu4y/hb0
うわっ smoopy
また もってかれてるよ
何がひっかかるんだ
>>301 >>232を参考にすべし
「UPXMask」等で「smoopy.exe」をUPX解凍すれば解決
>>302 ありがとう
既出でしたか
すみませんでした
>>233 起動が速くなるっていうか、断片化しにくくなる=遅くなりにくくなる、でしょ。
断片化してなければ、1MBや2MBの差は体感できない。
ウィルス誤判定に限ればUPXはとばっちりを受けた被害者だけど、そもそもUPXは
本来OSが行うプログラムの展開を独自に行っていて、それはセキュリティ的にグレーな
処理だから、将来のWindowsでも全く問題なく起動できるという保証は無い(大丈夫だとは思うけど)。
そう言う時に配布が問題なのは、UPXという名前を聞いたこともない、そういう機能のソフトが
存在すること自体を知らないユーザーに、知らぬまま使わせていること。
実際smoopyはそれで混乱を招いているわけだし。
UPXは個人で使う分には優れたツールだけど、知らない人に強制するものじゃない。
最強はなんですか?
notepad.exe
つまんね
中には、.txtの拡張子が付いてないテキストファイル一切読み込めないアホなテキストビューアがあるな。
>>304 むしろ実行時に展開するから重くなることもあるしなー。
がんがん更新される類のソフトでは無いけど何もないのも寂しいな
1folderに30ファイルとか60ファイルとかのテキストファイルを連続して見れるビューアってあるでしょうか?
捜す言葉が分かっているときはgrepで対応しているのですが連続して眺めたい時があります
1ファイルにつなげるしかないのでしょうか?
312 :
311:2010/01/07(木) 20:06:52 ID:WsnWuaCB0
取りあえず、テンプレから探して
Fummy Sequential Text Viewer にしてみました
他に適当なソフトがあったら教えて下さい
>>311 あれっ? そんな実用的な閲覽目的なら当然テキストエディタじゃないですか。
全部一度に開くだけ…60でも100でも…見るも何も…。
テキストエディタでのファイル操作って知らない?
ってか、テキストエディタの使い方そのものを知らないみたいだね?
>>313 311ではないが、自分もそれ知りたい。
PageDownとかマウスのホイールでのスクロール操作等だけで
複数のファイルを連続流し読みできたら嬉しいんだが、
全部一度に開いてもウインドウなりタブなりが大量に開いて
マウス操作かAlt+TabかCtrl+Tabなどの一手間が必要だと思ってた。
何かうまい方法があったのか。
>>311 最初の50行位が読めればいいのならSusiePlugin for TextFileというのがある
316 :
311:2010/01/08(金) 15:43:48 ID:K9usowzF0
>>313 エディタはサクラを使っていますが一度にそんな多くのファイルを開けるかどうか?
ちょっと試して見たけどよく分かりません
>>315 ものによっては、2000行くらいあるので50行ではちょっと足りません
ViewLinesのような3ペインのソフトを使うか
マクロが使えるエディタで、同一フォルダのテキストを
1キーで次々閲覧するようなマクロを書いたり書いてもらったり
『bookview』は、いゝビューアだけど、ルビ括弧が「《》」にしか対応してない。
半円括弧に対応していない――不便。
>>319 右に楽天ブックの広告が出る時点で論外。
smoopyがシンプルで一番見やすい
青空文庫を印刷する方法無いんやろうか?
ビューアで見るように小冊子風に印刷できる方法?
ChainLPとか
1
挿絵が入っている書庫を読み込めるビューアを教えてください
Virtual Bookは使い物になりませんでした
ほ
い
ん
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:22:23 ID:r4EzJy650
Page Oneはアンチエイリアス適用しても汚すぎるフォントレンダラーさへ改善してくれればなぁ・・・。
もういっそのこと独自のフォントレンダリングやめて表示領域をHTMLにしてくれた方がGDI++が適用されるからぜんぜんいいよ。
現状WindowsではGDI++かPDF以外で美しいまともなフォント表示できないもんな・・・。
俺も最近今でも更新してるテキストビュアーに乗り換えてみるかと思って
PageOne試したけどフォント汚くてsmoopyに戻ったな
青空文庫からぱっと本持ってこれる機能が付いてたりしてなかなか良さそうではあるんだけどね
>>332 Smoopyはアーカイブをそのまま開けるなら神なんだがなぁ。
PageOneよりも読書に適したアプリは沢山あるんだが肝心のアーカイブを開けないんだよな。
いちいち展開してD&Dして・・・って面倒臭すぎる。
>>332 なぜか更新中のアプリ使いたくなるよねw
今はArisuViewer使ってて一部画像見れないとか色々不満あるけどなんとなく使いやすくて乗りかえてないけど
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:51:43 ID:L//kNPJn0
お気に入りと本棚機能のあるビューアが無いのは何ででしょう?
画像ビューアとかなら当たり前のようにあるのに・・・
挿絵や表紙付けて本棚にしてくれるビューア作っていただきたい。
起動→ファイルを渡されて表示 が激早なビューアってないかな
縦書き表示ができなくてもいい
smoopyと扉使ってるんだけど微妙に表示が遅くて気になるんだ
>>336 ttpageの派生ソフトとか使えば?
ってか、縦書き要らないならエディタの
読み取り専用モードで開くとかででいいんじゃね?
PageOne導入
ショートカットキーでPgUp、PgDnキーに機能振っても動作してくれない。
バグなのか。
PageOneはとりあえずフォントレンダラーなんとかしろよ、Windows標準よりマシってだけで汚すぎる。
どう考えてもiPhoneのi文庫で読書するほうが快適だ。
@HGゴシックE-PRO探してみたけど。
ググれば何とか見つかるものだね。
昔のOfficeに入ってたやつか。
使うのかあれ
342 :
340:2010/05/26(水) 11:09:32 ID:btai7DeM0
>>341 smoopy使ってるんだけど。
@HGゴシックEよりも綺麗だからさ。
vectorのトップ5を試したけどArisuViewerがいちばんしっくりくる
扉使ってたけど、挿絵が表示しないのよね
もうほとんど…
ArisuViewer使ったらデフォであっさり
一部表示しない場合も有るそうだが、これで十分
ベクだと2kは非動作扱いみたいだけど問題無い
>>338 PageOne.iniの PgDw を Next、PgUp を PageUp に書き直すと動くよ。
元々ブンコビューア使いで、バージョンupされてなかったから使わなくなってたんだけど、
今日検索したら7で使えるようになってた。
これでページ戻りが簡単にできない苦しみから解放される!
扉〜とびら〜 って、アーカイブ内のimgフォルダとかに入ってる画像認識できないの?
smoopyでの挿絵の表示サイズなのですが、
現在開いているウインドウいっぱいに表示させるような設定はできないでしょうか?
フルスクリーン表示にしてもセンターにちょこんと表示されているだけで自動拡大もされないのが不満です。
和田研中丸ゴシック 最近はこればっかだ…
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:11:26 ID:TjtK1Z8IP
何時になったらこの系統のアプリは書庫に対応するんだ?
rarやzipに対応しないとか最後発のiPhoneアプリに10年遅れてるとか終わってる
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:23:32 ID:TjtK1Z8IP
>>352 フォントレンダリングが糞すぎる。
Windowsのビューアーアプリは全てフォントが糞すぎて話にならない。
gdi++の足下にも及ばない、余計なことしないでgdiで描写しろカス作者共。
もうWindowsやWindowsアプリに美しいフォントを求めること時代が間違っているのかもしれん。
今やビューアといえば誰もがiPhone/iPadだと答えるからな。
如何にAppleが優れているかの証明。
フォント変えれば
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:45:38 ID:jf8DIEod0
後継っていうから他のソフトかと思ったわ
smoopyのリンクリストが機能しない。
昔はちゃんと使えてたと思うんだが、直す方法ある?
>>354 馬鹿だろ、おまえ。
GDI理解してんなら自分で作れ、カス。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:15:42 ID:Na9qGTAb0
smoopyって――が分かれて表示されちゃうんだけど、
これをくっつける方法ないのかな?
行頭に―が来ちゃうことがあるのも嫌だ
>>360 字間をマイナスにしてしまえば一応くっつくけど、当然全体的に詰まった感じになる。
ただ、フォントにもよるけどそんなにぎゅうぎゅうな感じにはならないけどね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:31:35 ID:r6VpEtIJ0
挿絵タグが少し変化したせいかArisuViewerだと全然表示されなくなった
本棚機能があって全文検索可能なビューアは
無いかと思ったらあるにはあるけど自分好み
じゃなかったというジレンマ
こういうソフトを必要としてる人はWebSSなり、
青空文庫の読者だと思うけどどうやって管理
してるんだろう? ファイラ+Grep+ビューアとか?
横書きにできて、背景を白にできるやつで軽いのはないですか?
扉がけっこういいんですが、
変な文書オープンエラーが頻発で萎えました。
窓の中の物語は重いし、マウス操作が変でした。
扉が原因です。
セキュリティロックをかけて、しばらくして解除すると、
変なウィンドウがいっぱい出現してます。
脱出方法は扉の強制終了しかない。
367 :
366:2011/01/24(月) 20:53:38 ID:9/CovOtF0
説明不足のようなので詳しく書きます。
・会社のパソコンで使用。
・扉を起動して、txtファイル(Aファイルとする)を開き、しばらく読む。
・扉は起動したままで、離席時にパソコンをセキュリティロックする(Ctrl+Alt+Del)
・しばらくして席に戻り、セキュリティロックを解除。
・「Aファイルオープンに失敗しました」という謎のウィンドウが多数出現している。
・タスクマネージャで扉を強制終了。
扉は確か扉を実行中にスリープ→復帰するとそんな感じで大量にダイアログが出た
記憶はある
test投稿
>>343 超亀なんですけど、これでsmoopyが書庫対応になるぜ!と
Noah(
ttp://www.kmonos.net/)の閲覧モードで
zipを開くよう外部フィルタ登録したんですが、
起動した途端固まり、タスクマネージャでNoahを強制終了しないといけなくなってしまいます。
引数は↓です(ファイラのコマンドラインとかではこんな感じで使えてます)。
-cx %F -d%D
>>370 通りがかりですが、自分は7zを外部フィルタに登録してます。
名前:7z
ファイル:C\bin\7za.exe
引数:e %F -so
対象拡張子:*.zip,*.7z
PageOneはなんでウィンドウ最大化ボタンを使えなくしてるんだ?
373 :
370:2011/06/29(水) 23:05:18.23 ID:bxyo3gz60
>>371 すみません、すっごく遅くなりましたがありがとうございます
無事書庫対応にできました。閲覧がとても快適です。
本当にありがとう
……Noahではやっぱ無理かなぁ
PageOneをWindows7のProgramFiles(x86)フォルダに解凍して使うと
構成設定のファイルが作成されなくてうまく動かないのだけど、解決策はありますか?
っ別のフォルダに展開する
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:25:50.59 ID:DOaXejgO0
age
>362
本当だ…もう画像表示には期待出来そうもないなあ
サポートも終ってるっぽいし
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:08:14.37 ID:rRCfOSYS0
おいおいおい、今までずっと我慢しながらT-Time使ってたが……
TxtMiru2、最高じゃねぇか……
ヒラギノみたいなotfフォント可、構文再現ほぼ完璧、表示項目や配置も良い、製作現在進行、
んでもってLCDディスプレイ用と銘打たれたアンチエイリアスがとってもステキ。
もうこの見た目だけで、俺の長きに渉る青空ビューア探求の旅は終わりを告げたわ……
作者マジGJ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:51:26.73 ID:KApt6Qh00
あ、言うまでもないけどフォント比較なんで原寸大表示で見てね。
あとマンガミーヤ(CEじゃない方)の縦書き表示にGDI++が効くことに気付いたけど、
これ青空非対応だし何故かGDI++使っても文字潰れてるし、
青空ビューアとしては使えないなー…
お兄さまお兄さまお兄さま
こういうオールドタイプなヤンデレ妹は最近見なくなったよね
ドグラ・マグラって「読破すると一度は精神に異常をきたす」って話ほんと?
妹が出てくるなら読んでみたいけど、今以上におかしくなるとちょっと困る
妹がでてくるやつなら瓶詰の地獄がいいよ
ピクシブ百科事典見た感じでは、かなりオレ好みそうな感じがするよ
妹との関係性が簡潔に書かれてて意外だったけど>ピクシブ百科事典
暇を見つけて読んでみる。thx!
>>385
おっと忘れてた、
>>384もサンキュです。知恵袋の割には秀逸な回答だね
TxtMiru2はルビ対応が甘すぎでイライラする
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:21:25.21 ID:t6Lupwcv0
今更だと思う人もいるかも知れないが、AppLauncherっつーFirefoxアドオンを入れたら涙が出るほどステキで悶絶した。
これ自体は現在のページURLを他のアプリケーションに送るってだけの代物だが、
つまりこれは我らが縦書きテキストビューアに送ることも出来るってわけで。
TxtMiru2なんかもwebページ操作機能は多少あるので、ふと開いた小説サイトをサッと送って文庫ライクの外観で読めるこの幸せ。
惜しむらくは、単純な目録ページとかならともかく複雑なサイトトップなんかだと偶にTxtMiru2がランタイムエラーで落ちること。
いやしかし良いわ。
FireGesturesのIEで開くスクリプト少し変えて
マウスジェスチャーで開くようにするのも楽だね
TxtMiru2のレイアウトって本っぽいかんじしかできないの?
TxtMiruみたいに表示させたいんだが
>>391 1ページ表示ってこと?
のど消して行数と文字の大きさ弄れば?
>>392 のど0にしたけど真ん中の影は消えないよね?
>>393 真ん中の影自体は画像ファイルだから、
そいつを消すなり好きなのに変えるなりしてみれば?
txtmiru2はかゆいところに手が届かないな
挿絵の挿入が1ページ文字を詰めた後だったり
挿絵の説明が指定されたもの以外だと挿絵自体表示されないし
仮とはいえzip対応してるのに開くで指定できるのがtxtのみで「全て」がないし
現行の青空文庫形式以外は使えないのがつらい
結局pegeone使ってる
>>394 消したらかなりよくなった
今度はマウススクロールに不満が…
>>395 pegeoneってのもよさそうだね
ちょっと使ってみる
txtmiru2は何よりもその見た目と、そして現在進行で更新されてるのが好ましいんで使ってるな。
webページの読み込み関連とか着実に改善されていってるし、
作者はこのスレを覗いてくれてるのか挙げられた不具合は割と早く修正されてるし。
まぁ確かに広まってる青空の拡張形式(htmlライクなimgタグとか)がイマイチ対応してないとかはまだ不満だけど。
あ、一度見たwebページのキャッシュ機能とかできないっすかね。
あとページジャンプの意味じゃなくて本棚的な意味でのブックマーク(名称変更可能)とか。
ついでに挿絵・扉絵の1ページ全体表示機能(もちページ数や柱なんかを非表示にできる感じで)とか。
見てたらいつかの更新でお願いしまっス!
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:11:45.93 ID:usXjrlnB0
>>396 行送りか
まーレイアウト設定で分かる通り、やっぱり現実の本に似せるのを目的としてるしねぇ
>>397 便乗
LCDアンチエイリアスはちょっと色滲みするんで、調整機能 or 弱LCD的な項目が欲しいれす^q^
テキストビューアぐらいフォントサイズ大きめだと、サブピクセルは大して効果ないと思う。
手持ちの講談社文庫リスペクトで34行41字詰めにしてるけど、サブピクセルちゃんには大いに助かってるわ
入り組んだ文字とか、ルビとか読むときに目を凝らす必要が無くなる
401 :
395:2012/04/29(日) 17:04:20.65 ID:1jp+fRHU0
pageoneの不満な点も書いておくか
本のようなレイアウトにできない
ウィンドウサイズ変更しても文字サイズそのままだからページデザインの再設定が面倒くさい
この2つだけなんだけどこれがでかいんだよな
utf-8に対応したテキストビューアってないのかな?
>>402 アッという間に流れちゃって見れないよ!
>>403 txtmiru2で見れる気がするけど違うの?
405 :
402:2012/04/30(月) 15:04:40.60 ID:vdvNYKB60
一昔前のネットブック用に、
画面のプロパティを弄るのではなく縦書きフォントを使って
┌─┐ ┌──┐
│N │→│Z→ │て感じで、画面を回転させた状態で一頁ずつ表示できる。
│↓│ └──┘
└─┘
日本語文書、英語文書、両対応なのってないかな。
pdfに加工して読んだ方が話は早そうではあるんだけど……
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:30:45.66 ID:kU7H08Re0
pageoneって青空文庫直接開こうとすると対応書庫ではありませんって出るけど皆これ普通に使え店の?
>>408 pageone少しだけ使ってみたけど
普通の感覚では使いこなせないと思う
色々な面でなんか変
作者がアレな人なんだと思う
ぱげ1は微妙すぎて投げ捨てた
>>408 ヘルプに書いてあるけど
・書庫ファイルの直接読み込み
ZIP → unzip32.dll が必要
LZH → unlha32.dll が必要
RAR → unrar32.dll が必要
ってことになってるから、必要なのインストールしてあるか確認を。
使いこなせれば便利なのかもしれないけど、俺は諦めた。
いま使ってるのはTxtMiru2.0.3.1
鯖落ち回復カキコ
いつのまにかtxtmiru2更新きてたー
imgタグ来た、かつる!
あ、あと作者さまお疲れ様です
txtmiruは結局txtmiruに合わせてテキストを編集しながらじゃないと使えないな
めんどくさくすぎ
txtmiru2でhtml読み込ませるとランタイムエラーでコケる。
XPsp3+wuパッチ諸々の環境。2.0.3.1でも2.0.3.2でも同じ。
それより前のver(いくつか忘れたけど多分2.0.2.xあたり)だと
読めたファイルでいきなりコケたので、何が原因なのかが分からない。
で、いくつかのhtml読ませてみて気付いたんだけど、落ちるhtmlと
落ちないhtmlとあるんだよなー。htmlタグ見てみても、これといって
おかしなタグ使われてるわけでもないし、同じようなタグ構成でも
落ちるものと落ちないものと別れるので、どうにもならないんですよ。
txtmiru2の作者様、ここ見てるんであれば出来れば少し古いverも一緒に
置いといて貰えませんかね?
なんかダッシュ「――」がフォントの中心からずれてる上に太くて不格好になっちゃうなーと思ったら、
間がくっつくフォントと分離するフォントとあるせいか、外字として用意されてるのか
できれば標準のフォントでの描画オンオフか、あるいは「―.emf」が存在しなかったら切り替えるようにしてほしいな
TxtMiru2はアンチエイリアスのおかげで綺麗だし、
なにしろ読みやすくて気に入ってる。
ただ、挿絵の扱いが厳格すぎかなと思う。
これはダメ
[#挿絵(img/001.jpg)]
これなら表示OK
[#挿絵(img/001.jpg)入る]
↑これなんかもう少し緩く解釈してくれてもいいのに、って思う。
実装中の段階だろうから、もし作者さんがここ見ていてくれたら、
ちょっと一考して欲しいなと思います。
TxtMiru2の挿絵の件でもう一つあった。
挿絵の入る位置が指定されているのに、テキストをレイアウトするのを優先しているため
ページの途中で挿絵位置になった場合は1ページ埋めてから挿絵が入るよね?
たとえば梶井基次郎の「桜の樹の下には」を打ち込んだファイルで
↓のようにして桜の写真を入れてみたんだけど、
> 桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。
> [#挿絵(img/001.jpg)入る]
> 俺はあの美しさが信じられないので、この二三日不安だった。
こうやっても「信じられないことじゃないか。」の後に挿絵は表示されない。
[#改ページ]
[#挿絵(img/001.jpg)入る]
こうしてやってもダメだった。
挿絵の内容が本文と連動する場合は、挿絵の位置も気になるんだよね。
推理小説で死体発見現場の見取り図の挿絵が入ったとして、
本文中で「図解参照」って書いてあるのに、その位置に挿絵が無い
ってのはちょっと気になるわ。
偉そうに注文だけ言ってしまって申し訳ないけど
今txtmiru2のレイアウトいじってるんだけど、こうして見ると文庫本ってよく考えてるんだな
文字の大きさを重視して本文を上下左右ディスプレイいっぱいに表示するより、
多少文字が小さくなっても、眼球を殆ど動かさないで済む範囲(上下合わせて30度くらい)に配置して、
あとは余白にしちゃった方が疲れないっぽいわ
最近見かける縦二段もそうして考えられたのかね
っつかtxtmiru2にも縦二段レイアウトあったな、そっちもいじってみるか…
>>420 文庫本で真っ白な紙ってのもあんまり無いかな。
新品でも古本みたいにちょっと茶色っぽい。
真っ白は目が疲れるのと、いっぱい漂白する分で
用紙そのもののコストがかかるんだろうな
ビューア使うときも背景色を変えたり、
自分で背景画像作ったり
青空対応でルーペ機能付きってPageOneぐらいしか無いのかな?
ときどき、画数の多い漢字とかがよく判別できなくて
そういう時だけウィンドウ最大化して判別したあと
ウィンドウサイズ戻すって使い方してるんだけど
ルーペ機能あれば楽だなあって思って。
PageOne使いにくくて嫌なんだよな。
txtmiru2にはルーペは無いよね?
txtmiru2にはないけど、それ、逆にルーペ系の外部ソフト入れた方が便利なんじゃ?
ビューワへの要求条件も減るし
>>422 ArisuViewerにもあるよ。
>>423 テキストビューアのルーペ機能は別物。
拡大表示ソフトは文字通り拡大なので、表示は大きくなるけど文字の解像度は変わらない。
ルーペ機能はフォントサイズを大きくして表示するので、細部まではっきりする。
把握
文字という単位に分解できるテキストビューワならではの機能なのね
pageoneのルーペはただ拡大してるだけ
アリスなら綺麗に拡大してくれる
みたいだ
あら、そうなのか。
PageOneは出たばかりの頃試しただけで最近のは触ってないから、Arisuと同じもんだと思ってた。
>>427 pageoneは評判いいみたいだからインストールしたけど、
使ってみたらなんだか全然使い心地がよくなくて
設定つめるほど使い込んでないんだけど、
とりあえずアンチエイリアス有効にしてあっても
ルーペモードにすると、ただ拡大してるだけで汚い。
PageOne ver2.41 2012/2/6版
ArisuViewerは使ったことなかったのでさっきインストール。
なんでこれ、設定どうすんだ?使い方は?とか思いつつ
ルーペ有効にしたらめちゃくちゃ綺麗に拡大されてワロタw
ArisuViewer Version 1.2.1.0
文字自体がおっきけりゃ、アンチエイリアスとか描画品質とか些細な問題だよねぇ
しかしマジでGDI++系列を適用できる縦書きビューアーは無いものか
Firefoxのスクリプトで強制縦書きとかすると超綺麗で捗るけど、
結局利便性無いし長音とか問題山積みだしで結局txtmiruのアンチエイリアスで我慢する毎日だお…
俺はArisuViewer使ってるけど画像あまり表示されないしPageOneに乗り換えたいけど…
なんかあわないんだよね
時々試してはやっぱ駄目だ、を繰り返してるw
>>430 あなたの書き込みを見て
「もしかしてPageOneって画像表示が良くて評判いいのか?」
って思って試してみたら、ちゃんと指定位置で画像出るんだね。
[#「質問」はゴシック体]
↑これをちゃんと解釈してゴシック体で表示するのって
pageone以外にもありますか?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:33:40.82 ID:G/1n9Rpf0
txtmiru2.0アーカイブ対応したらしいけど開けなくね?
7の64bit
unzip32.dllもunzip64も両方入ってる
>>433 とっくに2.0.3.3出てたんだな。全然知らんかったw
試してみたが、確かにzip開けないな。
2.0.3.2ではzip放り込むとArchiveに展開して
それを表示できていたんだけど、2.0.3.3はダメだわ。
メモリリーク潰してくれてるなら2.0.3.3使いたいんだけど
手持ちは挿絵と一緒にZIPで固めてるやつ多いから
こりゃ当分2.0.3.2のまま使うしかないな。
そうそう、もし2.0.3.3もArchiveに展開にしてから表示なら、
設定画面あたりからArchiveフォルダを掃除する機能欲しいな。
ArisuViewerの作者もう作ってないのかな
挿絵…
ざっと検索してみたけど、現在も更新が続いてるWindows用のソフト少なすぎw
PageOne 最新版2012年2月6日
TxtMiru2 最新版2012年6月9日
AIR草紙 最新版2012年7月1日 (フリー版・シェア版あり)※Adobe AIR必須
AozoraViewer 最新版2012年4月7日 (シェアウェア)
ArisuViewerは最新版が2009年2月15日・・・。
なんでもいいからgdi++系、mactypeなんかで描画乗っ取れる縦書きテキストビューア出たら乗り換えるぜ
txtmiru2と比べてすら文字の美しさ、目への負荷がダンチでなあ……
PC上での自称・綺麗な文字ってのは普通いかにも「アンチエイリアス」って感じだが、
mactypeで多少設定詰めると、まるでそこに印刷されてるかのような自然な文字になるんだよ……
>>437 俺は全然詳しくないんだが、テキストビューアソフトって
MacTypeとかを使っても効果を得られないものなの?
ググると「Windows上のあらゆるフォント表示を劇的に美しくするMacType」
なんてのがヒットするんだけど、テキストビューアには無効?
>>438 ああ、文字を表示するってのは至極普通の動作だけど、
縦書き、それもレイアウトとか色々いじくり回して表示っていったら普通とは言えないだろ?
だから縦書きテキストビューアってのは、その文字を表示する部分は制作者が独自に組んでるっぽくて、
標準から外れているためmactypeが描画を乗っ取れないみたいなんだ
webブラウザで、強制縦書き表示に変えるスクリプトとか使って表示したくらいなら問題ないけどね
ちなみにAdobeAIRはそもそも文字と描画がへんちくりんなことになってるため、まともに機能しない
けどそういうソフトには滅多に出会わないから、謳い文句は間違いじゃないよ
>>439 ってことは、Webブラウザで強制縦書きにするよりも
もっと綺麗に表示しようとすると、GDIやGDI+のような
機能を独自に実装しないとだめってことでしょ?
ってことは、たとえばMacTypeを内包したテキスト
ビューアソフトを作れば、「独自に実装する部分」に
MacTypeを利用できるから綺麗になるってことだろうし、
MacTypeや類似ソフトを内包できないなら、
ここでいくら求めても実現は不可能なんじゃない?
内包できるかどうかは実装方法とかライセンスの
問題とかが関係してくるだろうから俺には分からないけど、
もし内包できるなら、あなたが作っちゃうってのも
アリなんじゃないかな。自分が欲しいものを作る
というのが最もモチベーションを維持しやすいと思う。
>>440 あー、悪い
>だから縦書きテキストビューアってのは、その文字を表示する部分は制作者が独自に組んでるっぽくて、
は忘れてくれ、別の話だ
今TxtMiru2のソース読んで頭ひねってたんだが、
MacTypeで乗っ取れないのは単に「縦書きだから」みたいだ
よく考えればブラウザの縦書きモドキは所詮横書きを上手く並べただけだからな
MacType側に期待するしかないわ
自作する?
HAHAHA、文字のレンダリング云々は専門外だよ、モチベもへったくれも無い
txtmiru2は
追い出し禁則処理しているときに、
[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
の折り返してからの字下げができてないっぽいな。
半角縦中横で、英文だけの行でも、
Shadow hide you !
これの最後の "!" が縦になってしまう。
まだエディタを起動して表示中のテキストを編集できないんだな。こういう機能を付ける
つもりはあるんだろうか。
個人的にはマウスの左右ボタンで次ページ/前ページ移動を設定で切れるようにして
欲しいなあ
エディタ起動は出来ないけど、読み直しは出来るからまだマシ。
444 get !
10日以上前に更新来てたのか、txtmiru2。
前にルーペが欲しいと言ってた人、見てるか分からんが実装されてんぞー
とりあえず作者乙です。
ルーペ機能は結構苦労なさったのではないかと思いますが、拡大フォントの綺麗さでご飯三杯はいけますです。
>>433-434で2.0.3.3のアーカイブ対応で逆に開けなくなった話が出たけど
2.0.3.4でも変わってないね。解凍してるっぽい画面は一瞬出る(プログレスバーが
伸びていくのがちらっと見える)けど、表示は出来無い。
サイト見るとルーペ機能はかなり良さそうなだけに、アーカイブの件が残念。
2.0.3.2までは問題なく表示できてたのが、
アーカイブ対応(ZIP,LZH,7Z,RAR,CAB)
っていう2.0.3.3から表示できなくなっちゃったってのが解せない。
たぶん作者の環境では表示できてるんだろうけど、
2.0.3.2と2.0.3.3の差分とかチェックしてほしいわ
初めて使ってみたけど――が違和感バリバリね、あと!!とかが左にずれてる
他はまぁよさそうなので使ってみる
2034でZIPファイルを開けない件、いろいろ試したけど結局ダメだった。
「インストーラ版じゃないとダメ」という可能性を考えて、
公式サイトからインストーラ版をダウンロードしてインストールした後、
起動してZIPファイルをドラッグ&ドロップしてみたが、ダメ。
インストール先もC:\TxtMiru2やC:\Program Files (x86)\TxtMiru2など
いくつか試してみたが結果は同じ。
もちろんUNZIP32.DLLなどはインストール済み(念のためcaldixを使った)。
ZIPファイルをドロップしたとき、ユーザー名\AppDataフォルダの下のほうに
解凍してるらしいUNZIP32のプログレスバーは確認できたので、
アーカイバDLLがダメってことは無いと思う(が、ユーザー名\AppDataフォルダ
の下をどんなに掘っても解凍済みファイルは見つからず)。
俺にはお手上げだ。このままずっと2032使うわ
zipねぇ…
今テキトーに突っ込んでみたらD&Dだろうがダイアログだろうが問題なく読めたから、
64bitちゃんとかが悪さしてんじゃないの
うちXP32bit現役だから
7とか64bitとか関係ないだろウチはXPだけど駄目だぞ
>>451 そのリンク先って、Windows7は
「過去のWindowsがテンポラリフォルダとして
使用していたC:\Windows\Tempを使わずに、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Tempを使う」から、
「C:\Windows\Tempを決め打ちで使いたいなら
アクセス権の問題を解消するために
一度エクスプローラーで直接C:\Windows\Tempを開け」
という話なんじゃないの?
それにUNZIP32のプログレスバーは確認できたと言ってるんだから
C:\Windows\SysWOW64に置けというのも見当違いだし、
そもそも2.0.3.2まではZIPを開けるのにって話じゃんw
いちゃもんつけるまえにもう少しじっくり読んだほうがいいw
いちゃもんじゃなくて100%の善意だよ
ただの難癖でわざわざ調べて差し上げるほど性格悪くないよ
というか善意だからテキトーにググった結果を書き殴っただけなんだよ
せめてOS、64bitか、自分で固めたzipでも駄目なのか、使ったソフトは何か、
あるいは解凍ダイアログのスクショだとか読めない例のzipだとかを上げてくれよ
っつーかXPだけど駄目なんて言われたらバージョンより個人の環境依存の問題じゃねーの
話題になってるんで試したが、うちでも普通にzip開けるぞ
XP32bitで、インストールフォルダにunzip32.dllをぶちこんで起動
zipをドロップしたらインストールフォルダにArchiveフォルダが出来て、
その中にファイルが解凍されて表示された・・・うちではtempフォルダ使ってねーw
駄目な人と何が違うのかね?
って、よくよく見たら古いバージョン使ってた・・・アホだ俺w
バージョンアップしたら確かに開けん。なんだこれ
色々試したら、開けるzipと開けないzipがある
zip内のファイル名が原因じゃないか?
うちでは"["や"]"を使ったファイル名だと開けないぞ
>>457 どうやらそれが原因っぽいな。ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
WindowsXP32bitにTxtMiru 2.0.3.4で確認してみた。
[作者名] 作品名.zip([作者名] 作品名.txtと画像を圧縮)というzipをドロップすると
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp\TxtMiruホニャララ\Archive
という一時フォルダに、zip内に含まれるtxtが展開されない。
一度解凍してtxtのファイル名を変えて再圧縮した
[作者名] 作品名.zip(作者名-作品名.txtと画像を圧縮)
だと、一時フォルダにzip内に含まれるtxtも展開されていた。
別マシン、Windows7/64bitにTxtMiru 2.0.3.4でも確認してみたが、
やはり[作者名] 作品名.txtが含まれるzipでは一時フォルダに
txtファイルが存在せず、作者名-作品名.txtにリネームしたあと
圧縮した場合は展開されて表示された。
2.0.3.3以降、zipだと開けないという人はファイル名を確認してみて。
作者さんも確認してみてくださいな。
[]があるとダメってどっかで聞いたような話だと思ったら5年前のこのスレだった
>>136のことかー
これどのソフトの話なんだろう?
たぶんArisuViewer1.2.0.0
ちょっと試してみたけど、TxtMiru 2.0.3.4の場合も
zipファイル内のファイル名に [ が含まれると開けないね。
]は入ってても大丈夫だった。ArisuViewer1.2.0.0と同じ不具合?
それともう1つ。
「書庫ファイル(フルパス)の読み込みに失敗しました。」
というエラーダイアログが出る場合と出ない場合があったので
それも調べてみた。
zipファイルの中身が [ を含んだtxtファイル1つだけだと、
エラーダイアログが出る。
zipファイルの中身が [ を含んだtxtファイル+挿絵画像ファイルだと、
エラーダイアログが出ない。ということのようだ。
txtファイル1つ+画像ファイル1つでもダメだし、
txtファイル1つ+画像ファイル20でもダメだった。
一時フォルダには画像ファイルのみが展開されていて、
txtファイルが無かった。
TxtMiru 2.0.3.5書庫ファイル名不具合修正来たな
作者ここ見てるんか?
数少ないテキストビューアの専門スレだしのぞくくらいはするんじゃね?
こんだけみんなでミル!ミル!言ってりゃ作者殿も気になるんぢゃないか?
TxtMiru使わせてもらってます。これいいですねー
乙
txtによって読めないのがあるのはなんでだろう
文字コードも同じなのに
ごめん原因わかった、null文字が入ってたみたい
おや、このページも表示しようとするとtxtmiru落ちるのか。
それはそうとファイル死んでるよ
TxtMiru(2.0.4.0) で新書縦2段レイアウト表示の時、
部分的に文字間が詰まって表示されることがある。
これが「一部詰まって表示されてしまう」なのか「ごく部分的に時々正常に表示」の
どっちの症状なのか判断しかねるけど、面積的に前者?
新書縦2段表示では間延びした感じに文字が配置されるので、
むしろ文庫本レイアウトに近い印象の「部分的に詰まった」表示が
全体になされる(設定でできる)方が個人的に好ましかったり。
PCそのものの環境依存なのか、TxtMiru の設定依存なのか、
フォント依存なのか良く分かんないけど
解決したよ、制限だよ、って話があったら教えてください。
スクショ張ってくんないと何言ってんのか想像出来ないなぁ
まぁ縦二はウィンドウサイズがオリジナルの文庫のそれと一致しないと視野角が一致せずややこしいだけなんで、
使わないからその症状にも会ったことないよ
ただ文字間隔の変更だったらいくらでもできると思うけど…
連投すいません
ここから------------
あいうえおかきくけこさしすせそた
あいうえおかきくけこさしすせそたち
あいうえおかきくけこさしすせそたちつ
あいうえおかきくけこさしすせそたちつて
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとな
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなに
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬ
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬね
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
(文字数50程度まで続くので以下略)
ここまで------------
のような単純なテキストファイルで追試したらあっさり再現。
字詰の設定値を変更すると、おかしな表示?になる行もそれにつれて追従。
問題になるのは字詰の設定値が「ある値」以下の時、一行の文字数と字詰の設定値が
一致したところ?
「ある値」はデフォルト値を読み込んだ直後なら、「字詰」を「38」以下にすると文庫本表示でも再現。
文字サイズなど他の要素にも引っ張られる感じ。
ただのバグじゃないかな?
隣の行と区別がしづらくなるからその防止機能…ってのも無くは無いだろうけど、
式に漏れがあるか、どっか初期化忘れてるか、なんか例外作ってる感じ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:00:41.35 ID:h81unOd60
txtmiruから開くとzipでも読めるけどエクスプローラーからだとzip読めないな
7の64bit
TxtMiru2.0.4.1の画像ファイルへの保存機能は書庫ファイルだと駄目なのね
TxtMiruですけど、<>≦≧ とかの回転させる文字ってのが、
90度じゃなくて270度回転しちゃってんのってうちだけですかね?
うちもテキストだと<>なってるのが><表示される
TxtMiru2 2.0.4.1 で字詰の設定しだいで表示が詰まってしまうことがある件が
解消していたのに今さっき気がついた!
2.0.4.1 のリリースにそれっぽい説明が無かったから次以降の更新で修正対象に
なってるといいな〜、とか考えて手を出さず試さず一ヶ月ほど。
実は3日で直っていたという、超スピード対応
修正ありがとうございました。
あと試していて気がついたのが、特定のフォントでは特定の文字が消える状態になることが。
その時、アンチエイリアスの方法でも見え方に変化が。
『あいうえお』でなく罫線『┼』の連続で見え方を確認していたら気づいてしまったという。
具体的にはフォント @YOzFontNF で「通常」なら罫線『┼』は「文庫」「新書2段」全滅で
「LCD」なら「新書2段」の通常表示のみOK、全画面NG、「文庫」はどとらもNG。
─│┌┐┘└├┬┤┴┼━┃┏┓┛┗┣┳┫┻╋┠┯┨┷┿┝┰┥┸╂
の入ったテキストを用意して「フォント」「文庫<->新書2段」「通常<->LCD」
「全画面<->通常画面」を代えつつ試すと一部の YOzFont の特異性?が際立つ結果に。
試した他のフォントでは基本的に正常で、一部のフォントで罫線の字をそもそも持っていないか
別の字が割り当てられているかで、見えたり見えなかったりという事は確認できない結果に。
現実問題として罫線がバンバン使われている”ふつー書籍”がどれだけあるのか?、
一部の特定フォント依存っぽい?
という実害が極めて低そうな話に思えましたが、一応ご報告まで。
>>478,479
確かになっちゃいますね、うちでも同様です。
しまった。
ここは縦書き&\示専用ビューアースレだったのか。
横書き用がないってそんなのおかしいよ。
TxtMiru2.0.4.2更新
書庫ファイルの画像保存できないのはバグだったのか
TxtMiru2.0は、ファイルの改行コードがCRだと、行頭の括弧が表示されない。
テキスト内に、青空文庫形式のルビ表記書式にあたる《 》を、
通常の括弧として行頭から使用した文がある場合。
扉 → 問題なく表示される。
PageOne → 問題なく表示される。
ArisuViewer → 画面がその行にかかるとアプリが落ちる。
smoopy → その行がルビとして表示される。
TxtMiru2.0 → その行が表示されない。
ルビ記号としてではなく、本文の一部として《 》を表記したいときは
どう記述するルールなの?そもそも
>>486 青空文庫形式では、本文内で《 》は使用不可。
≪ ≫などの似通った記号に置き換えることになっている。
外字注記形式による代替表現の提案はある。
青空文庫ファイルで使えない文字
www.aozora.gr.jp/annotation/extra.html#unavailable_character
>>487 そうだよね。そういう決まりだったはずだと思ってた。
>>484 青空文庫は「Shift_JISのテキスト、改行コードはCR+LF」と決まってるので、
改行コードがキャリッジリターンのみというのは、
青空文庫形式ファイルのリーダー側では考慮する必要がないはず。
まあ、TxtMiruはWebサイト表示なんかも出来るように拡張されてるし、
作者さんはこのスレを見てるようだから、ここで書いておけばそのうち
修正されるんじゃないかなとは思う。
>>485 青空文庫形式ファイルのリーダーの《 》そのものの表示については
表示されてしまうのが不具合だし、青空文庫形式ファイルに《 》を
通常の括弧として使うのが仕様外だから、これに関してはリーダー側では
全く考慮する必要がないと思う。
まあ、落ちないように対策してあるのがベストだとは思う。
だけども、「青空文庫形式ファイルを正しく表示する」のが目的のソフトで
「青空文庫形式ファイルの仕様を外れているファイル」を表示させると
動作がおかしいというツッコミは、やっぱりどう考えてもおかしいw
>>488 君の勘違い。
あくまで、青空文庫形式対応の縦書き表示テキストビューアであって、
青空文庫専用リーダーではないよ。
電子テキストは青空文庫だけじゃないし、
青空文庫形式以外のテキストファイルも読めるに越したことはない。
実際に、扉やPageOneは対応していて、問題なく表示されるわけだし。
じゃあ自分で開発すればいいよね
流石TxtMiru作者早速更新されとる
ホントだ作者さんはえー
いやいや、どうってことねえです
TxtMiru2.0.4.3で
------
5行以内の短い日本語文
15行くらいの半角アルファベットの英語文
あとは日本語文
-----
みたいなsjisのテキストが表示できないぞ。
TxtMiru 2.0.4.3便利で作者様に感謝
気になったのが、最新版だとUNZIP32.DLL導入して、txtを圧縮したZIPを「プログラムから開く」で開くと、文字化けしてしまって
TxtMiruウィンドウにZIPをドラッグだとちゃんと開くようになったこ。前はプログラムから〜でも開けた気ガス
>>495 前から右クリックからZIPは開けませんでしたよ。
私もそこが改善されればいいなぁと思っています。
SendToにショートカット置いて、右クリック→送るでもZIPを
直接開くのは出来無いですね。タイトルバーは文字化けしてます。
TxtMiru2.0.4.3
まあ、普段は立ちあげてからドロップって使い方を
してるので不便は感じたことがないですけど
なんで文字化けしちゃうんだろう?という疑問はありますw
あと、ZIPといえば自炊して画像ファイル固めただけのZIPを
ドロップした場合、解凍動作だけして何も表示しないので
*.txtが存在しないZIPの場合は「テキストファイルがありません」
みたいなエラーが出ると分かりやすいかなあ?と思ったり。
文字化けしてるのでは無く、コマンドラインからファイルを送ると
必ずtxtファイルだとして処理しようとする(zipだと認識してくれない)から
バイナリを無理矢理表示しようとして変な文字列が出てくるんだと思う。
ためしに普通のtxtファイルの拡張子をzipに書き換えてやってみると
ドロップだと「書庫読み込みに失敗」とエラーが出て、コマンドラインからだとテキストが表示される
ふと修正パッチ+α程度のXPノートPCに入れてみた
キー設定は効くが、設定とレイアウト設定が”TxtFuncConfig.dllが読み込めません”と表示されて設定できんかった
インスト版でもZIP版でも同じで、ディレクトリ内にファイル自体は当然あるが、なんだろな?
TxtMiru更新来たな、右クリから開くとか色々修正されてる
こりゃ凄い。作者さん乙でした
503 :
500:2012/12/18(火) 00:03:40.49 ID:p/1lVm2y0
ありがたい、直ってるわ
作者さんここ見てるんかな?謝辞申し上げます
単純なテキストビューワってなんかないかな。
・UTF8/unicode対応
・ESCキーで閉じる事ができる(orキーバインド変更できる)
ファイラーから呼び出す用に探しているんだけど、このスレ青空文庫用ばかりで・・・
>>504 遅レスだが、柳田国男来たのはうれしいな、一度読んでみたかった
http://syosetu.com/ を最近読んでるんだけど、Txtmiru突っ込むとランタイムエラー吐いて落ちるのよね…
無理かも知れないけど、どうにかなりませんか?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:15:18.44 ID:K7Z0TJS90
TxtMiru 2.0.4.6
2013/02/01 : 2.0.4.6
文字サイズの変更に対応
ルビを振る際、文字が「ヶ」の場合、ひとつ前の文字と同じ文字種類(漢字 又は 片仮名)として処理するように
WindowsXPでhtmlファイルを開くと落ちる問題修正。XPでサポート外の関数
(Vista以降対応のIHTMLImgElement4)を読んでいたため
縦中横に指定した文字が行末に来る際の折り返し判定修正
フォントリソースの開放漏れ修正
ルビに「線」を引かないように変更
新規にファイルを開いた場合に、ページアニメーションを抑制
地道にバグ消していってくれるなあ
509も治るのかな?
TxtMiruに青空文庫の遠野物語突っ込んだら
地付きになるのとならないのが混じる
地付きにならないのは前の文字と重なって描画されてるな
513 :
509:2013/02/05(火) 20:57:16.70 ID:q65JJ8ocP
今試したら
>>509の「小説家になろう」も読めるようになってた!
捗るわー、書籍化した作品が、もう書籍版いらないんじゃねって思いかけるほど捗るわー
マジ更新乙です!
あ、これはバグ報告とかじゃないんですが、
「mm」「Lv」「A(英文字1つ)」のような文字を、
前後にアルファベットが無い(別の英単語の途中でない)場合に、
縦中横として表示させる機能は作れませんか?
「gaiji.txt」みたく、テキスト形式で編集させる程度でいいので、作って頂ければ幸いです
英文字1つはともかく、「mm」などは「o」のように記号に、
「Lv」などは「レベル」としてしまえば現状でもきちんと整形されますので、
とりあえずは指定した文字列の置換機能でも問題ないと愚考しますが、
実際どうなさるかは作者様にお任せ致しますのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
TxtMituなんですけど、画像のみのZIPをドロップしたときに
「書庫ファイル内にテキストファイルが見つかりませんでした」
ってエラーダイアログが出るのはありがたいんですけど、
解凍先にゴミファイル残ったままになってるんでしょうか?
テキストファイルを含んでいた場合も、読み終わったあとは
解答したファイルを削除したいんですけど、いったいどこに
解凍されてるのか見つけられなくて。
「TxtMiru2.0.4.6 セットアップ形式(ZIP)」をダウンロードしてインストールしたら、
設定画面を開こうとしても「TxtFuncConfig.dllの読み込みに失敗しました。」と出て開けなかった。
「TxtMiru2.0.4.6 ZIP形式」の方をダウンロードして解凍したら、
こっちにはdllファイルが入ってたので設定画面を開けたんだけど、
たまたま自分だけインストールに失敗したのかな。
>>515 画像のみのでも、テキストが含まれるのでも、終了時に削除されるよ。
zipの一時解凍場所は、%TEMP% フォルダ内に TxtMiru.???? が作られるよ。
Explorerのアドレスバーに %TEMP% コピペしてEnterキーを押すとフォルダが表示されるよ。
txtmiru2、愛用させて貰ってます
http://ncode.syosetu.com/n3260bi/9/ のようなページで、指定サイズ以下の画像を無視する設定が0x0でなければ画像が表示されないんですが、
これはどうにかなりませんか?
あと現状では挿絵は小説本文の描画範囲までで拡縮されているようですが、
よくある文庫のように、ページ一杯(ノンブルを塗りつぶして四隅まで)までに、
設定ですることはできませんか?
よろしくお願いします
519 :
518:2013/03/03(日) 17:50:41.16 ID:Z3kofMMNP
+αを含んだ即日修正とかビビりました!
ありがとうございます
作者さんやっぱここ見てはるのね
お疲れ様でしたー
20MBほどのテキストファイルをちょっと見るor検索するだけって用途なら、
やはり最速と言うか使いものになる速さなのはttPage-Rだけ?
その用途なら横書きテキストエディタでどうぞ
Notepad++とか有名だけど、流し読みしたり検索するのに便利な機能もたっぷり付いてるよ
TxtMiruにブックマーク機能(txtファイル場所、ページ数の保存 的なもの)を付けて
積ん読ライフを充実させてほすぃ、と頼んでみる
txtmiruって青空見開きがずれてる時に
1ページだけ送る/戻すのってどうやるん?
>>521 moreやlessのキーバインドに指が慣れてればttPage-R一択だけど
そうでなければ最近だと普通のエディタの閲覧モードとか上書き禁止モードの方が高速に動くかもね
ファイラのおまけで簡易テキストビューアがついてるのをもってくる、という手もある
txtmiru2のノンブル右位置・左位置って逆になってる?
本のレイアウト用語としてはこれでOKなんかな?よくわからん
>>526 レイアウト設定ウィンドウの真ん中あたりの
ノンブル
サイズ
左 上
右位置
左位置
って部分の話かな?
ノンブルってのはページ番号のことで(英語でナンバー、フランス語でノンブル)、
表示上は問題ないので、設定ウィンドウの項目名がテレコになってるだけっぽい。
やっぱ逆かな?
いや普通でいうと右は右側って風と思うが、
最初のページを奇数として右とす、とかで外来語だから左綴じベースで
右綴じの場合はそれを逆にして、とかあったりするんかなあと
なんとなく気になったが、まあ大したことでもないなw
>>528 たんに逆になっているだけでしょうね。
> 最初のページを奇数として右とす、とかで外来語だから左綴じベースで
> 右綴じの場合はそれを逆にして、とかあったりするんかなあと
いちおうマジレスしとくと、そういうことはないです。
書籍や雑誌のページは、表側から数えていくのが基本です。
・たてぐみ……右開き(右側へ開いていく)・左ページが表側
・よこぐみ……左開き(左側へ開いていく)・右ページが表側
表側のページが奇数ページ、ということになります。
もっとも、カタログなど、こうなってないものもありますが。
着実に進化、強化されてる>TxtMiru 2.0.4.8
ただ、前からちょっとした疑問なのは同梱マニュアル類が TxtMiru2.exe 自身で
開けない形式ということ。
縦書きのマニュアルがあればそれだけで斬新だと思うのw
圧縮ファイルを読み込ませるときに
展開したテンポラリファイルを
削除する機能は実装されましたか?
いつのまにかTm2の2.0.4.8きててノンブル直ってた
んでもって画像が目一杯表示されるのは大変ありがたい
お疲れ様です
>画像が目一杯表示される
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
画像といえば、まだ2.0.4.7のままなんだが、
画像が入るところの処理、おかしくね?それとも俺の記述がおかしいのか?
青空文庫の入力マニュアルや画像とキャプションの入れ方によると、
[#コンドル博士の図(fig47728_06.png、横320×縦322)入る]
という記述でfig47728_06.pngが存在すれば表示されるってことになってる。
で、自分で入力した青空形式テキストに挿絵を入れてみるとうまくいかない。たとえば
[#挿絵テスト(01_001.png、横300×縦400)入る]
[#挿絵テスト(01_002.png)入る]
[#挿絵テスト(01_003.png)]
[#挿絵テスト 01_004.png]
って感じでテキストに記述しておくと、TxtMiru2.0.4.7では画像は1つも表示されない。
ところが同じテキストファイルをPageOne2.41で開くと画像は4つとも表示される。
smoopy1.62だと画像は2つ目だけ表示され、
ArisuViewer1.2.1.0だと2つ目と3つ目の画像だけ表示される。
TxtMiru2.0.4.7で画像を表示させるには
<img src="01_001.png">
を使えばうまくいった。
imgタグはArisuViewer以外は対応しているようだけど、
[#コンドル博士の図(fig47728_06.png、横320×縦322)入る] ←これは無理なんだとしても、
[#挿絵テスト(01_002.png)入る] ←これとか
[#挿絵テスト 01_004.png] ←これには対応して欲しいなと思う。
あと、ついでにテストしてみたけど、TxtMiru2.0.4.7では
題名
挿絵(または表紙)
本文
という順序のテキストファイルでも、
題名
本文
挿絵(または表紙)
というように表示されてしまった。
本文の前に挿絵は置けないという仕様なんだろうか。
明日にでも2.0.4.8を試してみようと思う。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:16:59.52 ID:lv1hEkME0
TxtMiru2.0
2013/05/03 : 2.0.4.9
Javascriptの警告を非表示に
挿絵の指定を少し柔軟に
Proxyの設定時、設定項目がブランクだと落ちる不具合修正
タイトル指定後のコメントと本文との間の空行を削除
更新ありがたし
TxtMiruいいんだけど、アンチエイリアスを無効化できて
MS明朝やMSゴシックのビットマップフォントが使えればなあ・・・
ぶっちゃけスマホくらいの精細度がないと、日本語のアウトラインフォントなんて
いくらアンチエイリアスしようが滲んで目が痛くなって使い物にならないと思う
PCで20pt以下の文字にアウトラインフォントを使うのは、24インチクラスの4K2Kディスプレイが一般化してからでいいよ
いつの間にかTxtMiru2が二度もバージョンアップしてた・・・
ところで横書き表示のテキストビューアってもうオワコンなの?
ネット小説とかよく読むから横書き対応のビューアも欲しいんだけどどれも古すぎて・・・
>>538 自分で作ればいいじゃんw
無料で開発環境作れるんだから、自分で好きなように作ればいいんだよ。
開発でつまづいたらアドバイスしてくれる掲示版に行けばいいじゃん。
いいと思ってるTxtMiruがあるんだから、まるごとパクるつもりで
自分専用のソフト作ってみな
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vY6I7r+30
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:53:13.52 ID:0Gg9UZrB0
TxtMiru @2.0.4.11 に、ひっそり?、欲張りに要望してみる。
・Alt+Enter で全画面
・全画面時、Alt キー絡みでの動作(操作)関連
・全画面時でもどこらへんにいるか把握しやすく(左ページにだけ 100/500 表示とか)
・複数ファイルを連続読み込み
Alt が微妙にスルーされているような。
全画面へのキー割り当てデフォで Ctrl+Enter なのを Alt+Enter に割り当てても無反応。
全画面時に Alt を押下しても無反応、Alt+Space も無反応、これらは仕様で抑制?
期待としては Alt 押下でマウスを画面上端に持って行った時に現れるバーの表示が有難いです。
全画面時にキーボード操作のみで次のファイルを開きたくても現状、マウスでよっこらせ、と。
全画面じゃなく最大化なら元からメニューバーがあるじゃん、という説があったり、全画面だと
どこらへんににいるか分からない、水平スクロールバーやタイトルバーの 100/500 みたいな
ページ位置が無い、という話もありますが、できるならなるべく全画面で読みたいという。
複数ファイルの順次(連続)読み込みに対応してくれると嬉しかったり。
「小説を読もう!」とかで「TXTダウンロード」したのを順次読みたくても一つ一つその都度
開くしかないのでちょっと辛い。
べたに置いてあるテキストファイルやzipファイル順次読み込みだけでなく、画像ビューアの
ミーヤ だと zipファイル内のサブフォルダ間で「次のサブフォルダ」「前の〜」と移動できるので、
zip内ファイルの順次読み込みやzip内サブフォルダ間の移動も出来るとさらに嬉しかったり。
欲張りだなあw
俺としては全画面だとタスク切り替えとかに支障が出るから、
逆に最大化状態で各種バーを隠してもらえればと思ってたわ
ページ番は……
あと何ページ有るのかドキドキするのも小説の楽しみ方……
フォルダ単位での読み込みとかは確かにあると便利だね
TxtMiru2を使い始めてフォントを変更したら、縦書きに文字列が横表示になって
元に戻せなくなった。
どこをいじればいいんでしょうか。たすけて〜
まさしくフォントを戻せばいいと思うが
>>545 フォントを選択する欄で
頭に@が付いているフォントを選択する
>>547 ありがとうございました。元に戻りました。
いざ、想像の世界へー
PageOne2.70来たな
550 :
543:2013/10/27(日) 11:02:34.35 ID:GADOMuCo0
ひゃっはー、 TxtMiru 2.0.4.12 更新、機能追加ありがたき幸せ。
その発想すらなかった「小説を読もう!」で「次へ」「前へ」がキー操作だけでとか
「小説を読もう!」サイトが格段に読みやすく!
Alt+Enter での全画面も可能になったり、
書庫内複数ファイルの読み込み&「次へ」「前へ」、
要望を取り入れてくださりありがとう御座いました。
「小説を読もう!」でわざわざ「TXTダウンロード」したものを読む必要性が低くなった
気がするものの、書庫内複数ファイル読みに対応してもらえたので、巡回ダウンロード用
バッチファイルで書庫ファイル(7zip)も作成するように早速してみたり。
作者さん相変わらず対応はやいなあ
おつかれです
マジ乙!
pageoneと違って各種市販フォント(リュウミンとかユトリロとか)を使えるのもあって、
いつも愛用させてもらってます
TxtMiru2 辞書を内蔵してほしい。っと贅沢なお願いをしてみる。
shift押してコピペなりクリップボードツールで辞書サイトに送ればいいんでねーの
それより全画面表示でタスク切り替えできないのをなんとか改良してほしいな
全画面だとメニュー・スクロールバーがマウスホバー表示になって、
ウィンドウ枠も消えるから画面が広く、文面にも集中できて好ましいんだが、
そのままだとバックグラウンドのブラウザにフォーカス当てたり、
仮想デスクトップを切り替えたり出来なくてな……
何にしろ日々改良お疲れ様です
横書きできるもの探してみると上でも出てるけど中々ないんだな
日本語と英語が混在してると横書きじゃないと困る
扉〜とびら〜は結構いいね。マージン廻りの改善に期待
扉〜とびら〜の最新版が出たの2006.05.16だろ?
改善に期待するのは自由っつーか勝手だけど、
それを人前で口にするのはどうなの?
匿名掲示板だもの、それくらい書いたっていいじゃないか。
そしてそれに最終更新7年前だろ期待薄だとレスすれば良いだけのことさ。
TxtMiruの「次のファイルへ」
書庫だけでなく
普通のフォルダ内のテキストファイルも順番に読んでくれると
すごい嬉しいんだけどやっぱ無理かな
>>558 > 普通のフォルダ内のテキストファイルも順番に読んでくれると
きっと近いうちに実装してくれると信じてる!、通常フォルダ間の移動&書庫内サブフォルダ間の移動も。
以前はフォルダのドロップでエラーになってた訳だし、進化中に違いない、と。
順次読み出しが可能になれば栞とは別に、お気に入りフォルダ&ファイル、なブックマーク機能だってきっと (^^;
話は変わって、読み返すと意味不明だった点を修正というか補足
>>543 全画面時キーボード操作だけでファイルを開きたい、というのは CTRL+O があるのになんで
そんな要望がといういうと、全画面時キーボード操作だけで履歴「最近使ったファイル」から開きたい、
というものでした。
分けわかんない説明してすみませんでした。
ひとり要望出しまくり書き込みまくり状態でスミマセン、な今日このごろ...
TxtMiru 2.0.4.12 で気がついた点を幾つか。
・前回読んでいた位置でなく書庫ファイル内の先頭ファイルに戻る事がある
・書庫ファイルの展開しないサイズ 0MB 指定時 7z を開けない(7-ZIP32.DLL 9.20.00.02)
・エンコード判定が正しくない事がある
履歴に残っている複数ファイルを含む書庫ファイルを開くと、前回読んでいた位置では
なく先頭ファイルの1ページ目、一番最初、の位置で開いてしまう。
起動時に前回読んでいた書庫ファイルを読み込むときには元の位置を復元する。
先頭ファイルに戻ってしまうのが、書庫ファイルサイズ指定が影響するのかと試しに 0MB
にしてみたら 7z が読めない。とりあえず 0MB 指定時に zip 、500MB 指定時に zip 7z
とそれぞれ確認するとどちらの指定時も変わらず先頭に。
先頭に戻されてしまうなら、じゃあ各テキストファイルへのリンクのある目次的な先頭
ファイルを作ろう!、という訳で目次ファイルを html で作ってみると
文字化けする
utf8かsjisのhtml → <a href〜>なリンクで移動 → utf8のテキスト(.txt)
文字化けしない
utf8かsjisのhtml → <a href〜>なリンクで移動 → sjisのテキスト(.txt)
utf8かsjisのhtml → <a href〜>なリンクで移動 → utf8かsjisのhtml(.html)
utf8かsjisのhtml → 「次のファイルへ進む」で移動 → utf8のテキスト(.txt)
utf8かsjisのhtml → 「次のファイルへ進む」で移動 → sjisのテキスト(.txt)
のような具合でテキストファイルへのリンクを辿った時には sjis 決め打ち? な感じ。
2.0.3.1 の更新履歴に
「 Web ページを開く際、テキストファイルの場合は 青空文庫形式とみなして処理するように変更 」
とあるので今はリンクを辿ってるケースの仕様?
TxtMiru 2.0.4.12 を軽く触ってみてとても使いやすかったから要望してみる。
・単一ページで見れるようにしたい
・自分のスタイルに合わせた設定を(フォントや大きさ等)を使い分けたい
・指定した単語をWebや外部ソフトを使って検索
単ページはめくり方さえ気にしなければノドを消せばできるな。
けどこれ何のことだ。
>フォントや大きさ等
ナデナデしてて使ってないじゃないかね
>>562 複数のプロファイル設定を切り替えて使いたいってことかな?と思った。
たとえば明治文学はキリッとした明朝体で読んで、
平成ライトノベルは丸文字で読むとか、
そういうのやろうとすると、ファイル読み込むたびに設定変更でしょ?
音楽プレーヤーのイコライザー機能みたいに、複数のプロファイルから
使いたいやつを選ぶと瞬時に適用されると便利じゃね?
ネット小説は横書きで読みたいときと縦書きで読みたいときとある
横書きで読みたい時は確かにある。
無料で使わせて貰っていてわがまま言っちゃいかんが、
TxtMiru2が対応してくれたら嬉しいな。
横書き対応までいっちゃうとTxtMiru3になっちゃいそうだな
横書きは普通にブラウザ+MacType+自分調整のStylishでいいような……
いつ消えるかわからないから気に入った小説は保存して読んでる
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:02:21.36 ID:G8fGPeSD0
>>561 別のフォルダに追加でインストールしてもいいのよ
TxtMiru2.0.4.13 来てるじゃないですか! 2013/11/18。
変更点2番目の
「次のファイル、リンクをクリック時 最後に開いたファイルが保存されない不具合修正」
の効果の程がよくわからない・・・、最後に開いた書庫ファイル以外の履歴でたどると
先頭のファイルに戻されるのに変化は無いし、どういう状況で発動なんだろう?
>>560 の類例?
リンク先が青空文庫形式txt でその中に挿絵が有った場合に挿絵の表示がされない、
次のファイルへ進む、で移動した時には挿絵は表示される
というもの。
滅多にない挿絵(の空きページ)に出くわすと先頭ページに戻って「次のファイルへ進む」に
割り当てたキーを押しっぱで辿り直す羽目に。
消える文字は誤字の数より少なかろう、と utf-8 から ShiftJIS に変更した先での落とし穴。
>メニュー・スクロールバーを自動的に隠す 機能を追加
Gearsさん愛してる。
超愛してる。
メニューバー隠し、
altキー押しっぱでバーが出たり消えたり高速で点滅しちゃうね。
alt + tabするときとか。
次の更新あったらどうか修正よろしくお願いしますー。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:51:03.55 ID:beewVjtt0
小説には@DFパブリW5Dフォントは必須だな。
TxtMiruでLCDアンチエイリアスにすると、少し色が混ざるから、文字の色を黒よりちょっと明るくすると
それが軽減して、いい感じ。
普通に小説読んでるのと変わらないね。
ありがたや、ありがたや。
おいらユトリロー。
実は職業柄リュウミンも持っているんだが、
読み易さという点で教科書体っぽいユトリロは超凄い。
可読性とデザインの優しさがハンパない。
マジ購入お勧めしちゃう。
何なら専ブラとかテキストエディタとかで使ってもいいし。
>>576 ユトリロって14000円もするのか。
個人じゃ無理だな。
あれ?18900円じゃなかったっけ?
定価じゃなければ14kくらいで買えるよ〜。
ただまあ、確かに個人だと高いかなと書いてから思い直したわ……
一応、教科書体全般オススメ、って言い直しておきます。
確かに文章によっては教科書体だとすごく雰囲気でるよね。
あと漢字を忘れたとき参考に使えるw
オフィスにくっついてたHG教科書体だとちょっと細くてものたりないけれど。
すごいな
そこまで拘るって何読んでるんだ
官能小説を教科書体にしてみな。
生真面目な字面からくる背徳感や文学の香りがミックスされて興奮するから。
逆に真面目な小説を丸文字にしたときの脱力感も面白い。
ワロタ
>>582 丸文字もいいが
あくびん
あずきフォント
あんずもじ等幅
うずらフォント
きろ字 - B
ほにゃ字Re
こういうのいいぞ
ようじょフォントってのもあるんだが、漢字入ってないんであんまり使えない
smoopyのサイトがいつのまにか消えていた。いつからだろう?
ずっと更新してなかったとはいえ、ちょっとさみしい。
txtmiru出るまでずっとsmoopy使ってたわ
たしかにさみしいな
TxtMiru使ってみたんだけど
右下に青黄赤緑とそれぞれ4色のカビみたいなのがあるんだけどどうやって消すんです?
そんなものないだろ
background.pngに直接カビが書き込まれてた
ここ消せば良かったのね。お騒がせしました
カビてw作者が泣く?ぞ
ページ分割線を調整するついでに俺も消してしまったがなんだろなアレ
単にデザインじゃないの
TxtMiruに欲しい機能
・全画面化するとタスクバーの左で起動させたTxtMiruが一番右に行ってしまう
(新規で読み込みなおすから?)
・キー割り当てにマウス組み合わせがない
(右クリック“押しながら”左クリックで、例えば全画面切り替えがしたい)
・TxtMiru画面上で左クリックを押しても、1秒ほどで“次のページへ”行く操作を解除してほしい
(全画面でうっかり左クリックを押してしまうと無慈悲なページ送り
右クリックにページ戻り設定してるので、右クリックも同じく戻ってしまう
アクティブなファイルやブラウザからTxtMiruに移動したとき、画面上を左クリックで触りながら移動したい)
おおおおなしゃす!
カビ……凄まじい表現においちゃんもびっくりです。
一時期好みのチョウチョのイラストとかに差し替えてたけど、
結局は俺も無地にしちゃったな。
今更ながらtxtmiru2更新乙ですー
DPI仮想化というのはウチでは特に実感出来るものではないけども、
文字がより綺麗になるのは大歓迎です
TxtMiru2.0.4.15
ジェスチャ対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
更新してみた
なんか早くなった気がする?
乙乙。
確かにけっこう結構処理速度上がってるような。
コンパイラの変更もあるだろうけど、
細かいところで改良もしてらっしゃるのかな?
TxtMiruの文字サイズを大きくしたいんだけど、大きくすると紙のサイズをはみ出しちゃうんだ
ほどよい大きさにするにはどこを調整すればいいの?
一番相性が良いビューアだから是非つかいたんだけど
メニューのツール→レイアウト設定を選択して行数と字詰と行間ってところを調整する。失敗したらデフォルトに戻す。
そういえばそろそろレイアウト周りの改良も欲しいところかもしれないなあ。
や、俺は一旦作り上げてから最近いじってないが、
幾つかパターン作ってリスト表示で切り換えたり、
レイアウトエディタ自体の幾つかの項目をもっと簡単に、
欲しい効果を直感的に得られるようになったらとも思う。
あくまで私見だけど、参考までに。
>>562,564でちょっとそういう話題があったけど、
音楽プレーヤーのイコライザー機能みたいに、複数のプロファイルから
使いたいやつを選ぶと瞬時に適用されると便利だとは思う。
せっかく細かく設定できても、いじったあと元に戻すのに時間かかるから
一度設定したあと触らなくなっちゃうんだよね。
iniファイルをバックアップしとけばいいんだろうけど、もっと手軽だったら便利かなって
>>600 やっぱり皆少しずつ調整して適切な文字サイズにたどり着いてるんですね?
決まったサイズの数字などがあるのかと思ったんですが難しいもんですね
そりゃ好みもディスプレイサイズもあるしねえ
smoopyでレイアウト切り替え使ってたな
まあ実質は段組1段2段の切り替え用だったんだけど
2ヶ月におよんだプロバイダ規制解除きてた。
2.0.4.16
・ file:///で始まるリンクは、UTF8でデコードしてローカルパスに変換
※ローカルhtmlファイルからテキストファイルへのリンク時の文字化け対応
の実装ありがとうございます。
ローカルhtmlからリンクをたどった場合の挿絵入り青空文庫テキストで画像も
表示されるようになって万々歳です。
これで「小説を読もう!」のテキストダウンロード&ローカルの処理が高速に、、、できるはず。
2.0.4.17来てるね
でもうちの環境じゃ起動するとノートン先生に削除される・・・一年近く使ってるけどこんなの初めてだよ
除外設定しろよ・・・・
PageOneで、前回終了時に閉じたファイルを
起動時に自動で開くようにするにはどうすればいいですか?
TxtMiru 2.0.4.17 で半角の / がやけに左に寄って表示されちゃう。
MS Pゴシックでもなるからフォント依存はあまりなさそう。
/ を回転させる文字に入れてたから、極端に左に寄って見えていた。
でも、回転させなきゃ傾きが逆っぽく見えるし、うーん。
おお、更新乙です。
見出し云々の殺風景さが無くなりましたね。
そしてブタクサ姫の巧妙なステマと見るがいかがか。
TxtMiru2アプデ来た
2014/04/20 : 2.0.4.18 スタイル切り替え
現在の設定を名前をついて保存できるように(スタイル設定)
しばらく前に挙がってた要望に応えてくださるとは、作者さんありがとうございます!
でも名前を「ついて」というのは・・・いや、突っ込むのはヤボですな
何はともあれありがとうございます
切り替え入れてくれたんだ乙です
なんか切り替わらない時があるんだが条件がよくわからんまま再現しなくなってしもうた
とりあえず2段組をスタイルに登録してみた
1段と紙面の大きさ合わせようとしたらそこは弄れなかったのね
TxtMiru2の作者さんには感謝感謝です。
連休中に未読処理する予定なので、スタイルいじって楽しく読もうと思います
TxtMiru2にお願いです
ルビを2行以上の長いものも表示できるように
またはルビ表示と括弧表示の切り替えをできるようにしてほしいです
《》が多用される作品がうまく表示できません
>>615 >《》が多用される作品がうまく表示できません
これ、具体例あげたほうが作者さんも対応しやすいと思うよ。
青空とかじゃなく割れならどうしようもないだろうがw
たとえば、某ネット小説サイトの「ゴブリンの王国」です
ありがとー、TxtMiru 2.0.4.19。
フォルダ間、フォルダ内ファイル移動実装、快適。
これで 小説家になろう(小説を読もう) をダウンロードしたのを読む時にすっごい便利になった。
連続して読みたいときにはアーカイブ化したものを頭から順繰りに進めてたのが、
途中から読みだしてもサクサク次へ進めるようになったので、快適度Up 300%(当社比)。
TxtMiru 2更新お疲れ様です
要望
本棚機能が欲しいです
複数のファイルの栞を、一つのウィンドウで
aaa.txt 24P
ccc.txt 13P
みたいに管理できたら最強
ファイル移動超便利!作者さんありがとう
TxtMiru2アプデ来てた
2014/06/29 : 2.0.4.20
URLにアンカーの指定があった場合 そのページに移動
起動時に指定した章から表示する起動オプションの追加
TxtMiru2 [-s=n] ファイル名
-s nは数値(リンク一覧画面の(表紙を省いた)行番号
HTMLを表示する際、固まる場合があるので DLCTL_NO_SCRIPTS を追加(様子見)
いやっふー、更新ありがとう! 2.0.4.20、使ってみた。
気がついた事と、気がついていた事を二点ばかり。
1. 起動オプションで ローカルhtmlファイル を指定しただけの時、白紙?になる事がある
少なくともパスにスペースを含む時に発生するもよう、 2.0.4.19 では正常
「-s=0」 とかも追加すると正常な表示、もっと言えば 「-」追加するだけでも正常になる
2. Pre-Parser の「青空文庫形式のタイトルを無視」と「青空文庫形式のルビを無視」の
違いがわからない
青空文庫形式のテキストファイルを開く時「青空文庫形式のタイトルを無視」ならルビは
生きていそうに思えるけどルビも効かなくなる、2.0.4.19 より前でも同様
1.は 「C:\apps\TxtMiru\TxtMiru2.exe "Z:\abc\新しい フォルダー\000.html"」はダメで
「C:\apps\TxtMiru\TxtMiru2.exe Z:\abc\新しいフォルダー\000.html」や
「C:\apps\TxtMiru\TxtMiru2.exe "Z:\abc\新しい フォルダー\000.html" -s=0」 や
「C:\apps\TxtMiru\TxtMiru2.exe "Z:\abc\新しい フォルダー\000.html" -」
ならOK。
2. の方は前から気になっていて何か勘違いをしてる気がしなくもないんですが、
テキストファイルとか何らかの環境依存なのか、こういうものなのかよく分からないので。
長年smoopy使ってるけど、TxtMiru2に移行するメリット(あるいはデメリット)って何かある?
>>623 デメリットとしては、使い慣れるまである程度時間がかかるだろうことや、
smoopyならこうだったのに!とイラつく可能性があるね。
メリットとしては、開発・更新が現在進行形なこと、名乗って書き込んだりは
していないけど作者さんがこのスレを見ているらしいこと、があるね。
このスレのログを読んでみれば、バグ報告や要望なんかにスピーディに
対応して更新してくれてるのが分かるはず。
まずはちょっと使ってみるといいんじゃないかな
>>624 レスthx.
試しに使ってみた感じ、ほとんどsmoopyと使用感変わらんね
というか、あまりの変わらなさに移行する意味が無い気がする・・・w
強いて違いを挙げるとすれば、ウィンドウ中央に空行が入っているかどうかくらいか
ネットで読むのはほとんど小説家になろうグループのもので
横書きで読みたい、ブラウザで見るのと同じにしたい
という気持ちが強かったので
もうなろう専用と割り切って扉を導入した
正直昔のソフトだから大丈夫かな、と思ったけど杞憂だった
フォントの選択、マージン、ページ送りのキー割り当て、
同じフォルダにあれば前後のデータも自動的に拾ってくれる
これで、ウェブからは削除されたが自分がtxtで保存してある作品も
ブラウザで読むのと変わらない環境になった、ありがたい限り
TxtMiruって普通のブラウザみたいにテキストの流し込みってできないのかな
縦何文字、横何文字という固定レイアウトだから窓で見ると文字が小さくなっちゃうから、何ptの文字で窓の大きさに合わせて表示とかできるといいんだけど
こういうのは他のソフトを使うべきかな
HTMLで保存したものを関連付けしたいけどhtmlファイルはウェブブラウザに関連付けしておきたい
そのために拡張子を変えるとHTMLではなくテキストとして処理されてしまう
HTMLとして処理する拡張子を追加できるようにしてほしい
ルーペ窓をカーソル位置を拡大の時に自動でマウスに追従するようにできるようにもしてほしい
エブリスタの小説も読むけど携帯小説だから普通に半角カナが出てきて、全角と使い分けてるものもあるから一括変換してしまいたくない
半角カナは縦書きだと90度回って表示されてしまっておかしくなるから横書きでも見たい
TxtMiruで横書き対応の予定はあるのか
作者様、対応できたらお願いします
.txtmiru? .txmr? .txm? .tmr? .miru?
あー .miruが被らなそうだしわかりやすくていいかな?
.tmrとか物凄い逆風吹いて来そうな拡張子だな
txtmiru2はまるで実本のように見えるのが特徴だから、
1ページあたりの文字数を可変にするのはデザインコンセプトに反してるね。
レイアウトファイルを手編集するか、別のビューアでどうぞ。
ただ個人的にはスタイルだけでなく、レイアウトも複数保存しておけるようにはして欲しいかな。
独自拡張子なら.tx .tm .txm .tm2とかが無難なネーミングだけど、
ぶっちゃけそれはコマンドラインオプションとして用意しておいて、
ユーザー側で勝手に関連づけなりするのが普通だと思う。
現状でもなんか無かったっけ、オプション。
半角カナは、さらに90度回す文字リストに追加しておけばいいんじゃないの。
個人的には、コミックでは画像の無圧縮zipがComicBookZip(.cbz)とかあるみたいだから、適当にAozoraBunkoTextとかNovelBookHtmlとか
TxtMiru専用ではないから自分で中身が何かわかるような拡張子にしてる
小説を英語でNovelBookなんていうのかどうかは知らないが
さっき書き忘れたけどzipでまとめたものも拡張子を変えると解凍されず化けるからzipとして処理する拡張子を増やすか、ヘッダーとかで判断できるようにしてほしい
もしTxtMiru独自の機能をつけるならzipのコメントとかに原本の文字数(行列何文字)とか青空文庫形式では指定できない情報をMETAデータとして保存して、現物と同じような表示にできたらいいなと
本棚機能としてそれらの情報や著者、タイトルをまとめたcsvとかxmlのデータベースがあったら管理がしやすそう
あ、ごめん半角カナ回転させたら180度ひっくり返っちゃったわ
これは無理ね
更新してなかった
>>630 実本に見えるように
>>631に書いたような機能があったらなとも
可変は方向性が違いそうですね、別ソフトで現状維持します
勝手に関連付け変えましたがHTMLではなくテキストととして処理されてタグが丸見えになってしまったので書き込みました
残念ながら設定に見つからず
回転させる文字って右に90度回すんですよね
だからそれに入れちゃうと半角カナが上下逆さまになってしまいます
やっぱり
>>626みたいに扉も併用するしかないですかね
横書き表示とか半角カナ表示とか全く使わない人にとっては
そういう機能が増えていって動作が重くなるとか不安定になるとか
そういう機能のメンテばかりで従来機能の改良や更新がなくなったらどうしよう。
とか余計な心配しちゃうんじゃないかな。
実本のように読める、Web小説も読みやすく、という今の機能を考えると
横書きケータイ小説対応のために半角カナの扱いを変えてくれってのは
なんか違うんじゃねーかなとも思える。
流れぶった切ってすまぬ。
>>622 自己レス
TxtMiru 2.0.4.21 触ってみました
パスにスペースを含んでいると表示がおかしいことがある件の対応、ありがとうございます。
手元の環境で修正されたことを確認できました。
m(_ _)m
TxtMiruって、単ページ表示できない?
おう、できるんかできんのんかさっさと返答せいやコラ
できますん
一部英語表記が混じった文なんかを読むときは横書きで読めると凄く助かるなあとは思う
顔文字に出くわした。
本文中に無く、作者の近況というか感想みたいなとこにしか無いのが救いだった。
縦書の宿命か顔文字が入るとどうしようもなくどうしようもないな。
顔文字パターンだけ回転させるとして
(^^)
は一文字単位の ^ だけで済む&他への影響少なそう、でも
(*^ワ^*)
は顔文字パターンの文字列としてフェイスマーク画像用意して外字に置換とかシンドイ。
読んでるテキスト次第、これからの出現頻度次第だけどちょっとやる気がおきない・・・
新バージョンが出てた
2014/08/23 : 2.0.4.22
逆回転文字の追加
書庫ファイルに対する栞に対応
短いパスを長いパスに変更するように変更
栞ダイアログの行間を詰める
<ul><li>A</li><span><li>B</li></span></ul>のようなHTMLがあるとBがIEのNodeTreeでは2回出てくるので親子関係をチェックするように
栞ファイルへの関連付けが 権限により失敗するようになっていたので別ファイルに分離
関連付けるファイルを TxtMiruから TxtMiruCliに変更
そして早速DLして解凍したらノートン先生に関連付け用exeをいきなり削除された
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:59:44.45 ID:UEKSc65V0
関連付け弄るだけとなんてなんて胡散臭いソフトだって事なんだろうな
などと意味不明の供述をしており
TxtMiru更新乙です
要望
今の栞の一覧(見出し&栞)は
現在開いているファイルの栞だけが表示されますが
過去に栞を挟んだ別のテキストファイル(HTMLページ)の栞の見出しも
一緒に表示できるようにしてほしいです
どうかお願いします
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:36:34.79 ID:bk13WVsu0
青空文庫の対応はもうしないのかな
[#ページの左右中央]と[#改見開き]にも対応してほしい
せっかくソースに設定しても反映されなくて悲しい
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:46:39.71 ID:ILj4kaQ00
TxtMiruまた更新きてた
2014/09/21 : 2.0.4.23 拡張子の設定をできるように
拡張子の設定をできるように
栞の管理をSQLITE3で行うように変更
移動ができないページがあったので修正
選択した文字を引数にプログラムを実行できるように(EBWin4起動対応)
2FingerTapで次のファイルに移動
HTMLタグ名を大文字小文字を無視するように(XHTMLはタグ名が小文字になる)
んで、自分も要望を
[#大見出し]○○○○○○○○○○[#大見出し終わり]
の型式に対応してないので、外字を含んだ見出しが認識できない…
なるほど、俺も読めんかったw
良い機能だな
プログラムの指定欄に相対パス使えない?
TxtMiruで単ページ表示相当ができたら一本化できるんだがなあ。8インチタプで見開きはきつい。
「のど」をブチ抜いて文字数と文字サイズを調整するだけじゃ駄目なのかい?
レイアウトは融通効くから、回転に対応して欲しい、とかじゃね?
いや、タブレット使ってないから分かんないけど
あ、挿絵もあるか
PCならともかくタブで縦横はアプリ自体の機能じゃなくね
青空文書形式でのPC上での確認に大変お世話になってます。
Androidタブレットとの各種表示で確認したところ、気になりましたので、要望いたします。
Txtmiru2.0.1.23 要望
ブロック字下げ(異なった字数分で連続しているときの対応)が行われていますが、
字下げ終了を示す[#ここで字下げ終わり]で字下げが終了せず、字下げが維持されて
いるようです。
青空文書仕様では、
ブロックの字下げが、異なった字数分で連続しているときは、あいだにくる[#ここで字下げ終わり]は略します。
2字下げに4字下げが続いている場合なら、[#ここから2字下げ]…[#ここから4字下げ]…[#ここで字下げ終わり]の順で注記してください。
になっていますので、対応をお願いいたします。
655 :
654:2014/10/01(水) 00:02:10.99 ID:EMcE47og0
TxtMiru 2.0.4.23 だった。
今まではsmoopy+getiaで特定文字列を一括抽出して表示してたんですが
windows7,64bitで使えないので何か代わりになるものないですか?
658 :
654:2014/11/09(日) 17:06:38.85 ID:0QZe62KI0
TxtMiru 2.0.4.24
ブロック字下げの対応、ありがとうございます。
違和感無く、表示されるようになりました。
TextMiru2 に挿絵を強制的にその位置に表示させるオプションが欲しいです。
例えば
http://ncode.syosetu.com/n0088bq/3/ を直接 TextMiru2 で見た場合に挿絵が本来の位置よりかなり後方に配置されます。
これが、青空文庫形式のテキストだともっと顕著で、丁度1ページに収まってしまう
レイアウトにハマっているような
-------- ここから 抜粋--------
********************************************
【頂き物】:イラスト
【一狩り行こうぜ!?】
[#挿絵(i124590.jpg)入る]
【アイリーン服装】
[#挿絵(i124594.jpg)入る]
(略)
【モリセット隊の皆さん】
[#挿絵(i125861.jpg)入る]
************************************************
-------- ここまで 抜粋--------
の場合、『【モリセット隊の皆さん】』の後の『*******』区切りテキストの後、
次頁から挿絵が立て続けに全て配置される状態になります。
欲を言えばテキストと画像が混在する単ページ構成でその場に適当なサイズで表示、
に行き着くのですが、現状の2ページ一組の構成上挿絵をその場に置くと妙な空きが
できたとしても、挿絵を強制的にその位置に表示、はぜひとも欲しいオプションです。
>>650 実質的に単ページにする事は可能だよ
インストール後のデフォルト設定からなら
設定のバックグラウンド画像を消して
行数19にしてのどを200にすれば真ん中の余白が消えて全て等間隔表示になる
横長すぎて駄目だという意味なら
TxtMiruのインストールフォルダの中のLayout\Bunko.layにある
PaperSize,21000,14800
の21000の値を変更すると横サイズを変更出来る
その場合はサイズに合わせて行数とか調節しないとだけどね
>>660 同じことやってみたんだけどレイアウト設定で行数とかいじると
21000,14800に強制的に戻されるんだけど、なんか他にも設定いるのかな?
TextMiru2 ←ゴミだったw
日本人はいまだにこんなレベルのものしか作れないのか。
そんなことないだろ
さらに横書き対応してくれたらおれにとっては神ソフトになる
さわんなよ
地球上のどこの国・地域でも、662はキチガイ扱い。
どこがどうゴミなのかを具体的に説明できない限り、キチガイの戯言としてスルーされるか、
国によっては病院に強制収容されて終わる。
まともな人は、世界のどこの国・地域だろうと
663のように具体的に書けるものだ。
触らぬキチガイに祟り無し
お年玉キテター
TextMiru 2.0.4.27
挿絵で改ページを行う、オプションの追加ありがとう御座います。
何の挿絵なのかページを行ったり来たりして確認する手間から海保されました
別件で気がついた点を。
「&#8212;」(Unicode U+2014) が横になるので回転の指定をするとその場は問題なく回転。
一旦 TextMiru を終了させると「&#8212;」が再び横になってしまい、再設定しようとすると
設定入力欄では「??」のように文字化け。
設定ファイル中に ShiftJIS(CP932?) に無い文字が入る(入ってしまう?)不具合?
あるいは、縦になるべき文字が回転させなければいけない不具合???
鶏が先か卵が先かというよく分からない説明で申し訳ないですがこんな感じです。
ものは試しと Wikipedia の ダッシュ (記号)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5_%28%E8%A8%98%E5%8F%B7%29 を見てみると U+2015 HORIZONTAL BAR 辺りは縦になりますが、他では横のままになる幾つかの
記号が見られます。
あー、やっぱり Unicode の文字そのものは書き込めなかったか・・・
「海保されました」ってなんだよ・・ orz
誤)「海保されました」
正)「開放されました」
TextMiru2でテキストファイルによっては鍵カッコが反時計回り90度に回転されていることが多々あるんだが
これは何が原因なんだろうな…
この不具合のせいで結局今でもsmoopy使ってるわ
再現実験できるように、その問題が出る文章をそのまま書き込んで欲しいわ
>>669 >>668の件だが、中身をよくよく精査してみたら
どうやら鍵括弧が半角のもの 「 」 だったのが原因のようだ
でもこれはTxtMiru2じゃどうしようもないのかね
オプションで回転させる文字に指定しても全く変わらんし……
そもそも青空文庫形式では半角カギカッコは使わないんじゃなかったっけ?
テキスト側でまるごと全角に置換したほうが早そう
うん、半角カギは大抵の媒体で全く不要な文字だ。
回転文字のリストに入れても反映されないのはある種のバグだと思うけど、
まあ適当なエディタとかからまとめて置換するのが吉だと思うな。
txtmiru2アップデートしたら柱のタイトル表示がおかしくなった
以前は左上の柱に大見出しで設定した各話タイトルが表示されていたのに、今はテキストの一番頭に表記してある作品名が表示される
テキスト全置換せず待ってました、
TextMiru 2.0.4.28
ini ファイルのユニコード化、ありがとうございました。
これで心置きなく文字の回転ができるようになりました(ワーイ
が、、、TxtMiru2.0.4.28、インストーラーと zip で TxtMiru2.exe が違う…… (2015/02/02 20:19 現在)
インストーラーは正しく 2.0.4.28 で、zip は取り残され 2.0.4.27。
最初、iniファイルがユニコード化しなくてアレ?ってなりました (^^;
>>675 本当だ
zip版だと中身は古いままだな
お疲れ様です。
スレが動いていたようだから近いうちに作者さんの反応あるかな?
と思っていたけど、予想以上の早さに頭が下がります。
気が向いたらで良いので、いつかbookmark.lisなどを利用した本棚機能、
あるいは栞自動保存を番号ではなく題名などで行えるように、
機能を実装して頂ければ嬉しく思います。
今のままですと、手軽に栞を挟んだもののファイルはどれだっけ、
という風になってしまっていますから。
zipはもうバージョン差し替わってるよん。
今ZIP版落としてみたけど、治ったみたい。
ZIP版のTxtMiru2.exe
製品バージョン2.0.4.28
更新日時2015/02/01 11:43
MD5はEAA53011850DF43FEA518C27050BD7ACだったけど、
インストーラー版と同じかな?
ウェブの小説も元の文字置換しなくて良くなって嬉しい
半角句読点が回転しない、他を逆回転させると点が下に来る
半角長音が他を逆回転させると右上に来る
(半)濁音の半角を逆回転にすると全角も逆回転してしまい合成が右下に
半角(半)濁音も逆回転時に合成か縦中横にならないか
こういうの直すのに指定した文字を相対で位置調整できるようにならんかな
txtmiru2でなろう読んでるんだけど
お気に入りウインドウ装備してくれないかなぁ FireFoxとかIEと同じようなヤツ。
外部ツールでお気に入り表示をtxtmiru2に投げるのはいいんだけど、毎回トップページに
戻っちゃって使いづらいんだよね…(外部ツールの登録URLが常にトップになっちゃってる為)
もしよければ作者様がお気に入りウインドウを機能としてつけてくれることを祈りつつ要望しときまーす。
小説家になろうの TXTダウンロード したヤツむけに TxtMiru2 の Pre-Paser 用の
JavaScript をいじり始めてはや一週間、というか JavaScript そのものを触り始めたのが
一週間、自分的にはようやくなんとかなった、気がする……
なろうのルビでない《》を多用しているような .txtファイルを加工せずにそのまんま
読んでもルビがちゃんとルビになってくれる、概ね95%以上?(願望込み)
試行錯誤の副産物として「−」全角ハイフンマイナス、ルビだと常に横、本文中では回転も
逆回転指定も活きず常に縦、横フォントにすると本文中で横になる、という意外な事実も。
その対応のため、ルビ中の「−」全角ハイフンマイナスだけを「ー」音引きに置換、が
個人的に難易度高くて泣きそうになった、それが出てくる作品はダウンロードしただけで未読、
そしてこれからも多分ずっと未読というオチつきで2重に泣けた。
ともあれ、Pre-Paser 用の JavaScript を頑張れば、テキスト本体を加工すること無く
例えば
>>615 や
>>485 辺りはおそらく解決、
>>670 や
>>610 のようなのは妥協できる
落とし所に持っていける、と思うと目から鱗な気分。
てか、できる人はサクっと JavaScript 書いてチャチャッと処理してたんだろうな、
と思うとウラヤマシス。
なんだろね、これ。
画像つきで非常に分かりやすかったんだけど、
別に大見出しなんて無くても困らないんじゃね?どうでもいいわ、って思った。
でも、意図的に大見出しを使ったことないから分からないのかと思って試してみた。
ググったら無職転生ってのは「なろう」で公開されてると分かった。
「なろう」は全く興味無かったのでよく分からなかったが、手探りでも
N9669BK-1.txtとかN9669BK-2.txtとかをダウンロードできた。
で、TxtMiru2.0.4.28に放り込んで読み進めていくうちに、大見出しの価値が分かった。
「なろう」で落としてくると青空形式じゃないただのベタテキストなんだけど、
第一話とか第二話とか、話ごとに細切れでダウンロードしてくるので
しばらく読んでいると今どこまで読み進めてるのかが把握できなくなった。
まあ、全部連結しちゃえばいいんだけどw 冒頭に[#「○○」は大見出し]を
手作業で追加するだけで今何話を読んでるとかが分かるのは便利なんだね。
うちの場合だと柱に表示されるのはN9669BK-1.txtなどだったので
大見出しに指定した文字列ではなく、ファイル名を表示するようになっちゃってるんだろう。
不具合か仕様か分からんけど
>>683 なろうや他の文庫系は別にダウンロードする必要ないよ
(保存したいならこの限りではないけど)
ファイル>URLから開く、に今回の無職転生の場合なら
tp://ncode.syosetu.com/n9669bk/
(ちゃんとhtつけてね)を入力して開くをぽちるとそのまま開いてくれる。
内部リンクもそのまま使えるので次ページとかに飛ぶのも割と楽ですよ。
>>682 で、大見出しがってことなんだけど、この方法でやると例えば1話の場合
標準のままなのであれば
無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第一話 「もしかして:異世界」
って表示されてます。
なので、全てがおかしいわけではなく、特定条件下(テキストを保存した状態で
表示する、とか)でのみ起こる事象なんじゃないかな、たぶん。👀
>>683 縦書きで読む場合、改行を減らした方が個人的には読みやすいので、
気に入った小説を見つけたらtxtで保存してエディタで青空文庫形式に整形する作業をしているのです(ルビや傍点なども)
大見出しを使うのは、読み返したい箇所を探すのに何話の○○というタイトルが左上に表示されている方が都合が良いというのと、
いかにも小説って感じがしてページの収まりが良い!というのが主な理由です
やはり不具合…ですかねえ。これまで出来ていたのが出来なくなるというのはどうにも気持ちが悪くて
>>684 URLから開いた場合は表示されますね(ver2.0.4.18でも最新版でも)
txtで保存したファイルから開いた場合表示されなくてうぬぬぬとなっているのです
というか『○○[#「○○」は大見出し]』の挙動がおかしくなってるのかなあ、と
面白そうなのでちょっと試してみた。
手元の環境だと、2.0.4.21 までは大見出しが柱に表示されて、
2.0.4.22以降 だとタイトルが表示されるか、大見出しが右のページにあるとき
大見出しの入る1ページ前でだけ大見出しが柱に表示される。大見出しが左の
ページにあるときはタイトルのまま。
> 2.0.4.28
>
http://i.imgur.com/gdtZrgA.jpg の状態(右側に大見出し)なら1ページ前にめくると大見出しが柱に表示される感じ。
[#大見出し]〜[#大見出し終わり]対応したのが 2.0.4.24 でそこからの
変化かと思ったらそれより前だったのはちょっと意外だった。
>>684 もちろんURLを直接開けば済むのは分かってるよ。
でも、今回は[#「○○」は大見出し]が機能してない話だから
TxtMiru2で直接開くんじゃ意味ないでしょ。
言ってる意味わかります?
私も
>>682さんもTxtMiru2で「なろう」が読めないとか
読みにくいから何とかしろとかは全く書いてないんですよ。
青空文庫形式の[#「○○」は大見出し]という記述が、
以前は有効だったのに最新版では無効になっているという話ですよ。
ちなみに[#「○○」は大見出し]以外にも[#「○○」は中見出し]
という記述があるけど、これも無効のようです。
あなたの言う
>標準のままなのであれば
>無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第一話 「もしかして:異世界」
>って表示されてます。
という部分も、これはURLから開いた場合の話なんでしょう?
それじゃ全然意味ないんです。別の機能の話をしてるんですから。
言ってる意味わかります?
689 :
682:2015/02/19(木) 23:43:21.69 ID:PzAlo0Sk0
とりあえずしばらく待ってみて反応が無いようでしたら大人しく前ver使おうと思います
検証・考察に整形ツールのご教示、ありがとうございました!
>>688 噛み付かなきゃ死ぬ病気かなんかなの?馬鹿なの?死ぬの?
お前がキチガイすぎて会話にすらなってないのがよくわかったwwwwwwwwwwwww
688を読んで噛み付かれたと思ったということは
他の人が[#「○○」は大見出し]の処理の話をしている時に
自分が頓珍漢なことを得意げに書いたことに気付き、恥ずかしく思ったってことだな。
素直に謝れないのは若さだろうが、それでは損しかしない。
文脈を読み取れない人も、ちゃんと訓練すれば改善するぞ。
まずは物語や映画、ドラマ、マンガなどの要点を簡潔にまとめる訓練をやるといい。
たとえば桃太郎。ある老夫婦が川で大きな桃を拾った。
桃の中からは男の子が出てきたので桃太郎と名付けて育てた。
成長した桃太郎は、人々を苦しめる鬼を退治するために
お供の犬と猿と雉を連れて鬼ヶ島に乗り込んで見事に鬼を退治。宝を持ち帰った。
こういうように長い話を数行にまとめる訓練をするといい。
まとめた文章を親兄弟に話すか読んでもらってツッコミ入れてもらうと上達が早くなる。
>>691 本当にキチガイなんだなお前。
テキストで大見出しが正しく表示されてない件について
URLからweb開いた時はこう表示されてたからテキスト固有の問題じゃね?って
状況報告したら間違いとかお前本当に何も理解できてない鳥頭なんだな
文脈読み取れないのはてめーだろwwwwwwwwwwwwww
>>692 いやいやいや、ちょっと待て。どこまで子どもなんだよw
Webで公開されてる奴には[#「○○」は大見出し]の記述は無いんだぞ?
うそだと思うならちょっとWebブラウザで表示してソース見てみなさい。
Webから開いたときはおそらくtitleタグを利用して柱に表示しているんだろう。
きみはたぶんHTMLタグとか青空文庫形式とかの知識がまるでないんだろうから
これ以上は分からないことには口を挟まず、お母さんと文脈を読み取る練習をしなさい。
TxtMiru2で最後のページまでいったら自動で次のファイルを表示してはしいな
最初から順番に読むシーケンシャルな読書法しかしないのかwww
一番好きなテキストビューアがTxtMiruなんだけど、見出し一覧は前のほうが良かった
大中小見出しそれぞれ字下げして、一見階層化してくれているけど、
ページ数が見出しタイトルの直下で全部行頭になっているせいか
階層化できていなくて非常に見づらくなってる
作者さん、もしここを見ていたら
見出し一覧のページ数は同行横に配置できませんか?
あと、中小見出しはもう少し字下げして、はっきり階層がわかるほうが嬉しいです
TxtMiru 2.0.4.28 (Windows7 x64 sp1)
手元の環境でのみ起こる現象でしたらすみません。
TxtMiru で設定変更して保存、というのが面倒で、iniファイルをエディタで編集して
保存、をしてきたため今まで気がつかなかったんですが、iniファイルの保存が
うまくいかなくなってます。
既存のiniファイルがあれば変更は保存され反映もされますが、存在しない場合に
からのファイルが生成されるだけで設定の保存ができません。
似たような感じでスタイルの保存では既存スタイルのiniファイル読み込み可能ですが
新規・上書き保存ともにからのファイルとなってしまいます。
スタイルのiniファイルを上書きすると設定が飛んでしまうので、追試して見る方は
事前のバックアップコピーなどくれぐれもお忘れなく。
>>694-695 たとえば
(一般小説) 桃太郎 1.zip
(一般小説) 桃太郎 2.zip
(一般小説) 桃太郎 3.zip
とかがあったとして、(一般小説) 桃太郎 1.zipを読み終わったあとに
続きと思われるファイル=(一般小説) 桃太郎 2.zipを探しだして
「(一般小説) 桃太郎 2.zipを開きますか?」
みたいなダイアログが出るとかなら、それはそれで便利だとは思う。
この辺は個々人のファイル管理方法の問題も出てくるし、
そういう機能がなくても(一般小説) 桃太郎 1-3.zipのような感じで
自分で連結して1ファイルにしておけば解決は出来るけどね。
いろんな使い方が出来るというのはメリットになれこそ、デメリットにはなりえないんじゃないかな。
TxtMiru 2.0.4.29
見出しの件、対応ありがとうございます
さっそくバージョンアップして来ましたところ、バッチリ表示されてました!
TxtMiru 2.0.4.29
マウスホイールでのページ送りが出来なくなってるような気がするんですが
あらら、ホイール効かなくなってますね
>>697 の対応有難うございました。
無理言って unicode 対応してもらったはいいものの、バグの種込みで要望して
しまったようですいません。
>>700-701 良かった手元の環境だけじゃなくて、こちらでは Windows7 64bit sp1で
エレコムのマウスとそのドライバ、MicrosoftのマウスとOS標準ドライバ、
のどちらでもマウスホイールのスクロールが効かないことを確認。
蛇足
今回
>>682 の大見出しの件が解決するのも密かに待っていたり。
http://www1.axfc.net/u/3421897 小説家になろう(小説を読もう)の『TXTダウンロード』したテキストファイルを
見る専用のしょぼい JavaScript です、
>>682 のアイデアも使わせてもらいました、
有難うございます。
「Script」フォルダに「なろう」フォルダを入れて、表示->Pre-Parser->なろう を
選択する(リストになければ「リフレッシュ」)と概ねそれっぽくルビが振られるはず。
CR+LF 前提とか挿絵は jpg 限定とか余計な置換してるとか色々制約ありますが。
稚拙で恥ずかしいのでしばらくしたら消します……
2.0.4.29.1
マウスホイールのスクロール効くようになった、素早い対応有難うございます。
読み進める時はキーボード派なんですが、マウスはマウスで使うので
助かりました。
2.0.4.29.1ありがとうございました。
ところでStyle嫌いな私は間もなく2ch使えなくなる予定なんですが
ソフ板とかこのスレとかで避難所なんて無いですよね?
作者様、迅速な対応感謝です
大見出しの件なのですが、例えば第3話が右ページから始まる(右ページに大見出しがある)場合、
1ページ前(第2話末尾)の柱に第3話の見出しがフライングで表示されてしまうようです。
左ページに大見出しがある場合は特に問題は無いのですが…
立て続けに申し訳ないのですが、特に深刻というわけでもありませんので
お時間のある時にでも見て下さると嬉しいです
>>704 3月3日で一部の専ブラ以外では閲覧できなくなるんでしたっけ
Webブラウザで見るのも不安定になると聞きますし、避難所(見れなくなる人が多いなら移転先)あった方が安心かも…
オープンにでもtxtmiruスレ立ててこようか?
もしかしたら作者さんAPI非対応の専ブラユーザーかもしれないし
個人的には、正直言ってもうテキストビューアはTxtMiruと心中するつもりなので
作者さんにバグ報告やリクエストが出来る手段は、何か欲しいです。
配布サイトはコメント残せないので、このスレは重宝してたのですが
スパイウェアと承知で一部の専ブラ使うつもりは無く・・・