【オールインワン型の音楽プレーヤー】MediaMonkey

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:10:09 ID:zN1KRB3x0
俺もアート詳細表示やってみたが特に変わらんな
まぁ画像全然登録してないんだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:57:04 ID:3/wG4prO0
>>932
C2D8600
MEM 3G
8800GT

の構成でも重くなるんで、どうにかして欲しいですね。
1000曲くらいでアルバムでまとめると
登録しているアルバムアートは100個
くらいだと思うんですが。
画像埋め込みとフォルダ内保存の両方にしてるけど
そこいらが問題なんだろうか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:10:50 ID:EnZkYn9X0
25k曲くらいでシャッフルしても固まりかけるから量つっこむとリスト化がきついんだろ
他はファイルサイズの問題じゃない
Bmpとか1600x1600とかは問題外な
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:40:34 ID:S5ALGKVD0
うちと比較にならない高スペックじゃん。しかも1000曲程度なのに?
うちは>>933の環境で5000曲弱、アートは埋め込みもフォルダ画像も
ある。埋め込み複数+フォルダ画像複数なんてのもたくさんあるよ。結構
でかい800×800とかの画像も多かったり。でも実際に全然重くない。

・初めて表示する奴はキャッシュ作成で画像表示が少し遅い
(でもこれはアート詳細表示だけが重い理由にならない)
・ライブラリDBがぐちゃぐちゃだと遅いかも。ライブラリのメンテしてみたら?
(でもこれも同上)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:48:42 ID:m6E3FaAc0
2000枚近くアルバム入れてて1500枚ぐらいアルバムアート入れてるけど
全然普通でした。

アンスコして見ろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:09:00 ID:3/wG4prO0
スクロールとかがもたつくんですよね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:44:13 ID:WIKiaf3H0
>>929
はじめから指定のブランドで何か買う予定があったら問題無しですね。


MM3で動画を管理・再生するためのプラグイン、スクリプト一式
ttp://www.mediamonkey.com/wiki/index.php/Video_for_Mediamonkey
これに何かプラスするとFLVも対応したらいいんですが・・・

もしくは"右クリで他のアプリケーションから開く"スクリプト
がありませんかね。m3uを送るとかでなくて。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:20:48 ID:zN1KRB3x0
>もしくは"右クリで他のアプリケーションから開く"スクリプト
これは簡単に作れそうだけどね。
まぁ作ったことないから知らんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:13:26 ID:Q27KWwEJ0
>>939
改良テーマとして一応挙がってはいるようだね。優先度もhighだし。
http://www.ventismedia.com/mantis/view.php?id=3636

>>940
拡張子をflvからaviに変えれば、MM3.1+VID4WAで再生できるよ。

FLVのままとなると一工夫が必要。
MMがFLVを認識するにはFLVに対応したPluginが必要なんだよね。でもこれが
無さそう。そこで、インチキしてMMを騙してやる。具体的には、拡張子を指定
出来るPlugin(何でもOK)でFLVを指定してやる。当然再生は不可だけど、
これでFLVを認識はしてくれるようになる。うちではin_wave-2.07.dllというのを
使ったけど、どこで入手したか覚えてない。
で、後は"右クリで他のアプリケーションから開く"スクリプトを使って再生すりゃいい。
長文で蹴られたのでスクリプトは次項で。

ま、こんな事してまでMMで管理する必要があるとは思えないけど(^^;
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:14:51 ID:IHDqE6jQ0
動画なんてわざわざファイル管理ソフト使ってまで管理する必要も無いような
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:16:38 ID:Q27KWwEJ0
Option Explicit
Sub OnStartUp
dim MenuItem
SDB.UI.AddMenuItemSep SDB.UI.Menu_Pop_NP, 1, 1
set MenuItem = SDB.UI.AddMenuItem(SDB.UI.Menu_Pop_NP, 1, 1)
MenuItem.IconIndex = 13 'アイコン番号を指定
MenuItem.Caption = "動画を再生" 'メニューテキストを指定
MenuItem.Enabled = True
MenuItem.UseScript = Script.ScriptPath
MenuItem.OnClickFunc = "PlayMPC"
Set MenuItem = Nothing
SDB.UI.AddMenuItemSep SDB.UI.Menu_Pop_TrackList, 1, 1
set MenuItem = SDB.UI.AddMenuItem(SDB.UI.Menu_Pop_TrackList, 1, 1)
MenuItem.IconIndex = 13 'アイコン番号を指定
MenuItem.Caption = "動画を再生" 'メニューテキストを指定
MenuItem.Enabled = True
MenuItem.UseScript = Script.ScriptPath
MenuItem.OnClickFunc = "PlayMPC"
Set MenuItem = Nothing
end Sub
Sub PlayMPC( Itm)
dim TesSong, fs, f, s, WSHShell
TesSong = SDB.SelectedSongList.Item(0).Path
Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set f = fs.GetFile(TesSong)
s = Chr(34) & f.Path & Chr(34)
Set WSHShell = CreateObject("WScript.Shell")
WSHShell.Run Chr(34)&"E:\Program Files\qonoha\Qonoha.exe "&Chr(34) & s 'プログラム・パスを指定
End Sub
************************************
playvideo.vbsとでも名前をつけて、\Scripts\Autoに入れとけばOK。右クリに「動画を再生」が追加され、最後の行で指定したソフトで再生される。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:53:35 ID:EnZkYn9X0
動画再生とかはMPC+CoreAVCで済ませばいいんじゃね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:18:58 ID:Q27KWwEJ0
いや、俺もそう思うよ。
>>942>>944は面白半分で色々試して得られた成果?ではあるが、
大体、当の本人が全く使ってない(^^; タグ(DB)入力するの面倒。
JetAudioとかも試したけど、結局現在はファイラー管理+Qonohaだ。
まあ、動画対応のDAP使ってるなら判るが、その場合MMじゃ不適当。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:07:16 ID:y3pySEQ30
>>942,>>944
どうもありがとうございます!

VID4WAは公式ttp://rc4wa.narod.ru/download.htmlに
for MediaMonkey v.2.x (ONLY!)とあって
実際に3.0.6では動かなかったです。3.1では動くんですね。
in_wave-2.07.dllは検索にかかりませんでした・・・

>>945
まあ、WinampやJetと比べた場合に、引け目があるんで・・・
って感じです。
使用感はMMの方が気にいってるんで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:09:57 ID:TNXPLS0d0
winampにも慣れててあの国でも大丈夫ならKMPlayerはおすすめ出来るよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:36:01 ID:4HqrpsRE0
>>947
in_wave-2.07についてはWikiに書いといた。
公式で落とせる奴(in_wave)を自分で勝手にリネームした
みたいだな。AIFFとかにも対応するんでお勧めだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:52:05 ID:UGsM4Q3y0
>>947
単一のソフトに全機能を望むのは良くないと言っておく
分散した方が安全性高いし、性能を発揮しやすいからね
他所と比べるのも分かるけどこだわる所じゃないだろうにw

エンコやABX比較なんかの遊びはfoobar、ネットラジオとかストリーミング系はWMP
タグ編集はSuperTagエディタ、MP3Gainで音量揃え、みたいにしてた方が挙動もいいよ
フリーソフトは使いやすい使われやすいように開発されてんだからね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:27:36 ID:aJP3nmws0
>>950
なるほど。そう思えてきました。

・・・とはいえ
>>942 >>944
やってみましたんで報告します。
ツリーにはFLVをまとめたフォルダにm3uのプレイリストが表示されます。
フォルダを開いてもメイン画面にはFLVファイルは認識されず、
ツリーのm3uファイルをクリックすると
そこに登録してあるFLVファイルだけが認識されました。
あとはちゃんと右クリで他のアプリで開きましたよ。
重ねてありがとうございます。

その状態でFLVファイルをうっかり左クリックしてしまうと
リストをえんえんシーク→ループして脱出不能に・・・。
(あえてmp3ファイルをm3uに登録しておくとそこで止まってくれるけど)
ちょっと注意が必要かと。

それでも、うまくやればいろいろと応用が利きそうに思います。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:58:16 ID:zwc8nK1x0
3.1がベータになったと聞いて来たんだけど、情報全然ないね。
公式も落ちてるみたいだしorz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:33:04 ID:+66nro730
タグに画像埋め込むにはどうしたらいいのですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:38:38 ID:KY2iaim00
ヘルプみてください
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:14:44 ID:D/jzP6hdO
ども携帯です
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:39:09 ID:QmJq2Odm0
このソフトはmp3やasfのタグを読み取って、作曲家や作品毎にフォルダに仕分け
してくれる機能はありますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:10:55 ID:bRErtXQv0
MP3は出来る。ASFって全く使ったこと無いから知らん。
それオーディオファイルか?そもそもMMの対応形式じゃ
無いんじゃね?
958956:2008/12/31(水) 19:12:54 ID:QmJq2Odm0
ありがとう。拡張子を.wmaに試しに変えると認識されました。
.mp3と書いても認識されても再生されませんでした。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:49:22 ID:qBWj4gTq0
死ぬほど亀だが
>>189が便利すぎてワロタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:21:06 ID:JKTQb19Q0
>>191
これが分からん
どう書けばいい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:40:35 ID:G+pWItuy0
>>960
真ん中あたりの「End Sub」行の前に、以下を追加。

Set Mnu = UI.AddMenuItem( UI.Menu_Pop_NP, -1, 1)
Mnu.Caption = "フォルダを開く(&D)"

Mnu.UseScript = Script.ScriptPath
Mnu.OnClickFunc = "OpenExp"
Mnu.Shortcut = "Ctrl+1"
Mnu.IconIndex = 70
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:46:48 ID:JKTQb19Q0
>>961
ごめん、ちゃんと書いてなかった
NPでは可能になったんだけど、ツリーの「再生中リスト」でできなかったのをNPでできていないと勘違いしてた
NPウィンドウでは表示が出るんだけど、ツリーの方は正規名当てればできるのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:54:35 ID:G+pWItuy0
そういうことか。確かにダメだねえ。
ただ、同じことが「同じものを検索>フォルダ(エクスプローラ)」で出来るから
わざわざスクリプト使う必要あるかい?それをさっき書き忘れた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:08:11 ID:G+pWItuy0
連投スマン。
UI.Menu_Pop_NP_MainWindowも追加すれば出来るみたい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:09:16 ID:JKTQb19Q0
それはそうか、横着しすぎなんだなw
親切に感謝
966959:2009/01/06(火) 16:31:34 ID:dQdrnenI0
>>963
ほんとだそれでできるな・・・・
このスレでできないとか見た気がしたから
MMデフォの機能じゃムリだと思いこんでた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:43:41 ID:PeUEi+Lu0
ツリーのアイコン変更する方法ってあるんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:15:54 ID:3o1qpGND0
>>967
あるよ。まずはこの辺読め。
http://www.mediamonkey.com/wiki/index.php/How_to_skin_MediaMonkey_v3.0_and_higher#Customizing_Icons
とりあえずはこの辺を入れてみたら?
http://www.mediamonkey.com/forum/viewtopic.php?f=9&t=20187
後は適宜自作のに入れ替えたりすればいいんじゃね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:08:46 ID:21UKe1nx0
>>968
解決しました。ありがとうございました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:42:21 ID:lhgNIPwa0
日本語言語ファイル作成者です。
MM3.1.0.1209を既に入れている方がいらっしゃいましたら、ご協力いただきたく。
お願いしたいのは、日本語表示したときに下記2点がどう表示されているかを
教えていただきたいのです。

A)
メニューの「ツール>オプション>ホットキー」を選択し、「ホットキー編集」のところの
「動作」ドロップダウンリスト内で、一番下の方。
・一般:;スクリプトの実行;(各種スクリプト名)
・フィルター;(フィルター名)
上記で各種スクリプト名とデフォのフィルター名が日本語になっているか、英語のままか?

B)
メニューの「表示>ツールバー>設定」を選択し、設定画面左側のツールバー名称が
正しく日本語表示されているか?

当方(XP-SP3)では、A)は英語のまま、B)は「標準」の部分が「標」だけになります。
開発担当の方(VirtualPC上の日本語版XP)では日本語が正しく表示されるそうです。
(要するに、当方がBug報告したのに対し、先方はそんなことない、と言ってる)
このままだと話が進まないので、他のPCでどうなっているか確認したいのです。
OSが何かもお書き添え下さい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:51:55 ID:sAMovnTC0
>>970
おつかれさまです。
1209を入れて試してみました。XP-SP3です。

A)はスクリプト名が英語のまま、フィルター名が日本語です。これは以前のバージョンからそうでした。
B)はこちらでも標準が標だけの表記になりました。

ご参考に。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:45:49 ID:kT3hbcpz0
>>970
おつかれさまです。

ぼくの環境ではこのような感じです。
http://img78.imageshack.us/my.php?image=allhs9.png

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:05:55 ID:drBIrDO80
>>971
>>972
お二方とも、有難うございました。基本的に当方と同じなようですね。
早速先方へフィードバックしたいと思います。
>>972さんのは、先方にも直接見てもらえますし。
フィルター名については、インストール状況と過去のフィルター使用状況
により多少変わってくるらしいです。

・・・しかしこうなると、先方のVirtualPCでは動作確認が出来ないという
ことになりますね。これは厄介だな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:22:15 ID:cDDE4A9C0
このソフトには
iTunesだったら〔iTunes Music〕フォルダを
設定するところは無いのかな?
あったらすぐにでもMediaMonkeyに変えたいんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:27:23 ID:2ZKy+uPq0
日本語でおk
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:32:08 ID:GcAnnYI6P
>>974
オプション>ライブラリ>自動ファイル体系化
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:45:27 ID:YlFVLEul0
3.1はいつ頃出るんだろう(ベータじゃなくて正式の奴)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:48:11 ID:RK4nY0/X0
当初は1月の早い時期にリリース版出したいってことだったけど。
公式見れば判るとおり、バグがちっとも減らない。
今の感じだと、RC1(リリース候補1)が2月中に出るかすら微妙。
3.1リリース版は最速でも3月半ば、と予想。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:28:39 ID:rjRoqrR/0
MM 3.1.0.1209 を上書きインストール後、(>>972検証のため)
MM 3.0.3.1183 を上書きインストールしました。

すると、起動時、または、各種[オプション]設定変更時に、
以下のようなダイアログが出るようになってしまいました。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1523.png

一度アンインストールしてみても変わりませrん。

ぼくの環境固有のものなのかなあ。
同じような症状のかたはおられませんか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:28:59 ID:S0rjeL9t0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:42:19 ID:rjRoqrR/0
>>980
おっしゃっりたいことがよくわかりませんが、
ライブラリのメンテ、再構築は試しましたよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:18:46 ID:T53shQj90
>>979
日本語言語ファイル作成者です。
検証のためにわざわざ入れて下さったんですね。有難うございました。
おかげで>>970の件は解決しました(英文メール5往復のやり取りは疲れたorz)。
しかし、上書きとは思い切ったことをしましたね。

3.0と3.1はDB構造が違います。3.1にVer.UPすると初回起動時に自動で
DB構造を書き換えます。逆に3.0は3.1のDBを正しく読めません。Ver.UP時に
DBのバックアップが作成されてる(MM.DB.Pre31)はずなので、3.0に戻すときは
それをMM.DBにリネームする必要があります。DBファイルの場所はXPなら、
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\MediaMonkey\

あと、MediaMonkey.iniも微妙に仕様が異なるようなのですが、これはバックアップは
されないのでどうしようもないです。私は自分でバックアップ取ってますが。
上記をやってもダメなら、MediaMonkey.iniを削除してみる、という手もあります。
(各種設定は消えてしまいます)
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
おお!わざわざありがとうございます!
バックアップを復帰させたら万事良好となりました。

>>970の件も解決したようでなによりです。
ぼくは何の貢献もできないユーザーなので、GOLDレジストして、
ヒトバシラーになるくらいしかお役に立てませんです。。

が、.設定ファイルとデータベースはバックアップすべきだと
今回たいへん勉強になった次第です^^;

3.1からベータがとれるまでまだ道のりは長そうですが、
がんばってください!!