Vectorはソフトのサムネイルを表示すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ダウンロードして確かめるか
作者やほかのサイトのスクリーンショット
をわざわざ探しにいってまで比較するのはかなり面倒。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:45:58 ID:dn+Ep9/h0
見た目だけで選ぶのか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:53:23 ID:P9V9WRuA0
・ベクターはなんでもかんでも紹介してごちゃごちゃし過ぎ。
・サイトリニューアルになりますますパフォーマンス低下 遅い

窓の杜の勝ちです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:22:24 ID:Kc6uzXVi0
>>1
同意せざるを得ない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:36:36 ID:YHqTGtxF0
>>3
窓の杜は嫌な話が過去にたくさんある
おかげで窓の杜を嫌う作者は多い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:00:05 ID:yPxEiNLc0
>>5kwsk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:31:19 ID:O6ruBbzg0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:26:27 ID:2zjWEThz0
>>7
ありがとう。
解決済みだったり逆恨みだったりにも読める気もするが、
窓の杜を嫌う作者がいる理由はわかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:37:20 ID:PAslylMC0
評価システムなんか作ったって誰も使ってないじゃん・・・・・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:37:43 ID:1bSANjWN0
a
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:15:43 ID:RAMYZY5o0
評価システムなんか必要ないからランキングを随時更新して欲しい。
ランキングが2週間に一回程度しか更新されてないじゃん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:06:13 ID:3ONDyn2m0
ひゃくぶんはいっけんにしかず
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:10:55 ID:TWMeNZyO0
細菌、アニメ系の広告がウザイな
会社で使えねーじゃないか・・・

ネトデソフトで十分だな。ペクターイラネ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:43:00 ID:adX0BaDU0
窓の杜はWinGrooveの件が個人的にちょっと微妙だった。
作者に同情の余地は無いが、トラブルが発生した瞬間素早く身を翻して
作者叩きの先頭に立ったのが印象的。
弁護士立会いの公開インタビュー企画を組んで問い詰めてみたり、
当時のネットとオンラインソフトを取り巻く背景を考慮すると異様。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:34:30 ID:AKcRElWM0
窓の杜スレになってる件
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:13:57 ID:fxYwYYDM0
窓のもりは俺様が選んでやったソフトを貴様ら使え感がある

ただベクターは海外ソフトの紹介がない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:46:56 ID:RMP8a5xA0
窓の杜は内容がgdgd 
で ページのデザインも古臭い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:26:21 ID:N7e+0nfJ0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:22:38 ID:zdaciqqh0
cnetのdownload.comは英語を無視して適当に斜め読みするだけでも
結構面白いソフトが見つかる。
ただし、海外ソフトは結構シェアウェアの比率が高い。
Unix系のGPLとかオープンソースのライセンスと
Windows系のシェアウェアと極端なのが面白いな。
フリーだけ表示するようにフィルタも出来るし、ユーザのレビューもあるから
国内のフリーソフト紹介サイトより便利。

ただし、国内で紹介されるソフトはほとんどがユニコードとかに対応してるのに
対して、ダメ文字があるソフトも多いので面倒かもね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:24:19 ID:RJEREH5s0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:59:47 ID:QEEbluFA0
林檎の木で十分
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:51:11 ID:Pu6CgUai0
Vectorにはサービスで稼動とか、辞書データとかもあるわけだが。

下手にサムネイル出して、そこだけで判断されたくない作者も多いと思うよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:14:03 ID:QujYxyLa0
そういう理屈ならラノベも絵師に大枚はたかないわけで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:17:05 ID:cknn9wKR0
むしろ逆、使いやすい見た目やデザインも機能のうち。

自動車だって走るためのものだからといって
デザインや現物みないでスペック表だけで買う人はいない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:18:24 ID:cknn9wKR0
特に商業ソフトはサムネイルをつけるべき

それにソフトのデザイン見ればPCに慣れてる人なら
ある程度どのくらいの使い心地か
どのくらいの手間かけて作ってるかわかる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:23:38 ID:TKdW7NCz0
でも最近Vectorはマシになったと思う
ソフト紹介の文字が小さくなったのはよかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:33:57 ID:0o4K/+wp0
a
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:22:27 ID:bwBLv52t0
Victorはソフトのサムネイルを表示すべき
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:20:05 ID:9yq48fEn0
通りすがりだけど、>>1の意見に賛同。
似たようなソフトでもSSがあれば、ある程度は機能が類推できたりするし、
作者の技術レベルも知れる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:29:12 ID:y/nIPW4F0
見た目で選ぶことができないと
ソフトのデザイン性も操作性もアップしない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:20:32 ID:8f3WcU3h0
ただ .NET で出来たやつは作者がどんなやつでも
ある程度の見かけになっちゃってるんだよな・・・。

ていうか、メニューバーが勝手にグラデーションしてる。
やめてほしいんだけどー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:15:41 ID:0KURXJPO0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:55:07 ID:7hYT67Qf0
自演にしてもひどすぎ・・・・
http://www.vector.co.jp/vpack/ranking/category/win/business/index.html

こいつら何とかせんのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:30:48 ID:NJjmsIrn0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:23:36 ID:AZhyRmmN0
DOS時代のアプリがいつまで確保されているかが心配なところ。
窓の杜ほどじゃないにせよある程度選別したほうがいいと思うけどね
ソフトだけじゃなくたんなる画像データがあったりするしちょっとくらい審査しろよと。

サムネは同意。小さくて良いから欲しいなあ
作者ページも無いとインスコしてからじゃないとわからないのあるし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:34:38 ID:X7zb5XDK0
最近露骨に広告をだしてるのがきになる
今年中に買収されるんじゃないの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:04:22 ID:GLlazkag0
>>35
メールアドレスが死んで連絡手段がなくなると削除されるらしい
>>36
つーかもうソフトバンク資本に買収されてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:27:39 ID:Ax522iOs0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:56:22 ID:QI/3mwQ00
 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:08:45 ID:uUvRL3jh0
べくたーはカテゴリ内検索ができないのがなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:13:56 ID:qoTmXSqV0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:39:59 ID:dIaUkeo+0
あそこは
ダウンロードちょくぜんまで
ばーじょんがひょうじされないのがだめだ
               ㍛
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:38:58 ID:KinnIoKC0
なんか、ダウンロードボタンを押すと、登録汁!って言ってくるのが超イヤ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:43:32 ID:CbQh59bV0
美少女ソフト扱うようになってから有害サイト指定した
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:04:04 ID:7b9plM2n0
専用ブラウザか専用インストーラってないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:02:11 ID:MWN/LHYJ0
>>44
チラ裏いらね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:13:31 ID:PAeV61fL0
たとえば作者が自分のソフトを何度もダウンロードしたら、ランキング1位になるのも可能なんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:16:52 ID:8Q6B48KfO
Vectorの登録は本名じゃなくてもできますか?
住所も適当でいいですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:01:43 ID:a9IUVzeo0
あ「」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:19:15 ID:GWLx8/rY0
ベクター相当糞
広告だらけだしページロード遅いし
Javascript有効にしないとダウンロードできん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:13:28 ID:ai8oKwQt0
無効でできるぜよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:24:03 ID:CBuGcQjy0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:29:59 ID:OAYPMfP00
あっ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:32:58 ID:wpi46LUA0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:07:46 ID:3/AvOoaK0
アッー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:19:06 ID:UlIj4FU70
>>7-8
こんなもんじゃなかっただろ
ひぐちに関しても色々あったと記憶してる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:21:19 ID:igjAX1j90

コメントはどうでもいいからサムネイルつけて
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:46:44 ID:SyI2NXK+0
アップデート通知に登録しろよって毎回出るのがウザすぎる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:18:33 ID:UNMKAv1BO
適当な住所と名前で登録しようとしたらメールでダメ言われた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:31:29 ID:DfG2GRfE0
サムネイル必要だよな。
作者サイトに行っても無くて、ソフトインスコして起動して初めて糞UIだとわかって即アンインスコとかある。
何がどんな感じにできるのか、なんてのは文章よりスクリーンショットがいくつかあったほうが解りやすい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:36:36 ID:an1o0IgH0
UIは重要だよな
どんなに凄い機能をもっていてもUIが悪くちゃどうしようもない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:38:31 ID:NwrGMVcW0
UI画像を一枚載せるとかは必要だろうな。
オラのソフトもちゃんと説明文に「しょぼい」って書いてあるのに
インスコして「ほんとにしょぼかった」とか書かれてるの見る。
失礼な。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:49:54 ID:jQiVJ9360
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:31:28 ID:jNyK8nVu0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:24:02 ID:IOwrejxA0
話すネタ無いんだったら沈めておけよ。うざい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:41:28 ID:6miczjpJ0
アッー!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:19:01 ID:Yt47ethQ0
前に、スクリーンショットが載ってたこともあったよね?
なんで、やめたんだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:43:03 ID:5QexK5hR0
>>67
一部ソフトは昔からレビューついてるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:27:33 ID:jzFVwNkZ0
>>68
ううん、レビューじゃなくてね。
ソフトの説明の所にあった・・・気がする。
そのスクショがなくなって、広告が付くようになったような。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:34:34 ID:NOgZPpbi0
気がするだけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:15:55 ID:sw6ZoEWS0
サイトが重い。XPとか書いてあるところにレジストリいじらないマークを乗せる。リストにreadmeファイルをリンク。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:59:16 ID:kJkHUqJ90
レビューなんか一部だけじゃん

エロ動画の無料サンプルの更新情報扱ってる
サイトもサムネイルがあるからみんな来るんだぜ
http://www.i-like-movie.com/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:15:00 ID:JQVHNFc10
アホか?
エロに画像はつきものだからだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:18:07 ID:JQVHNFc10
エロ動画サイトにはエロい画像を探している奴が行くんだから当たり前ってことだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:25:51 ID:mUfyRs5F0
話は違うが、DL版でも1万円近くするソフトはそれより割高になってもパッケージ
版を買う ことにしている。
気に入らなかったり用済みになったら即売りに出して半額以上は元手を回収
できるが、DL版はそれができないので買い殺しするしかないのが痛い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:58:24 ID:1KuwzYXX0
いつの間に・・・ここってエロサイトか?と思うくらい
キモイページになっている・・・・
普通にDLさせろよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:38:23 ID:fW68sJV70
>>76
いや、体験版があればおおよその感じが掴めるが、無いやつに限って
使えないソフトが多すぎる。
DL版はそういう場合売るに売れない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:35:44 ID:ACyB9KXO0
ソフト概要のページが重くなってうざすぎる
いちいちDLボタン押してftpかhttp選ぶのもうざいし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:06:47 ID:fkQkzzAy0
>>78
またDLボタンのページも激しくウザイ背景だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:41:07 ID:3S3VQVVh0
Vectorのレビューは画像の更新が無い。
きっとサムネイル表示するようにしても、最初のバージョンでサムネイル作ったらそれっきりだぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:12:20 ID:aa6kwgKz0
作者パスワード問い合わせても来ないんですけど(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:42:11 ID:VeyzSdjb0
なんか広告増えたな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:40:44 ID:YqVEcykr0
FTPでDLかHTTPでDLか選ばせるページが糞重い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:22:42 ID:SLI/Vx+s0
>>83
ロサンゼルスの旅のでかい画像をDLしています
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:57:21 ID:rqwBWg+00
購入用メアド登録で独自ドメインはじくんじゃねーよ糞が
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:06:08 ID:nf7+3Q2z0
オレもプロバイダー発行のメアドが使えねーよ。死ね!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:39:27 ID:5/0+uPXY0
5〜6年前はすっきりしたサイトだったのに、
なぜこうもうざい広告を前面に出すようになったんだ・・・・
DL画面の一面の広告にはぶったまげたよ。品がなさすぎ。
なんか家電とかにも手を出してるし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:57:00 ID:ykSRko0k0
総合デパートですから!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:18:23 ID:lF5/MlEg0
vector用のブラウザがいくつかあったけど、それってどうなん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:06:24 ID:BjxBUfOV0
ベクタースイーツwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:03:35 ID:/yQvEood0
ダウンロードはこちらをクリックしないとダウンロードページまでいけないのがうざい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:51:23 ID:2lEtM/t20
決算セール、終わってるソフトをいつまで消さずにしておくつもりだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:37:58 ID:FenxoXLW0
vectorって画像オフでブラウジングする閲覧者を全く配慮してない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:11:43 ID:wMPDbUTG0
大半がスポンサーだから仕方ないんじゃないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:36:54 ID:PM45VwTJ0
Vectorのくそねこがウザいのは仕様ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:22:41 ID:IpCw11ZV0
Vectorのライブラリは糞ソフトだらけだから
ググってブログでレビューされてる奴とか見て探した方がいいよな
Vectorなんてもう必要ないだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:39:52 ID:2HtxU6//0
事実上はフリーゲームサイトになっているな
コメントついてるのもゲームばっかり、ユーザーは厨ばっかり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:42:07 ID:bWPuKnqV0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:19:21 ID:A/IjwNKw0
登録ファイルに直リンクして使ってる
転送量減らせてウマー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:47:21 ID:ADcEKNN70
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:13:23 ID:Ue8bQi8n0
サムネはあってもなくても別にいいけど、登録するとお知らせするぜ、なページはマジいらん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:01:00 ID:65hG7gT/0
Vアップ通知とかいうやつ?
マジで要らん
1ページ挟むってだけだけど、なんかイライラする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:44:03 ID:jgoCzrlA0
ファイラーとかだったらサムネイルあるといいよな。
画像系(ペイントとかレタッチとか)のソフトもUIって言うんだっけ?
あれが見れたほうがいい。

>>101-102同意。
大体DLのリンクなんてわざわざ別ページに分ける必要ねえよなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:02:16 ID:0pu0DvpG0
俺は UI にビットマップ使ってるソフトはなんか萎えるな。
基本的な画面には必要な情報だけ表示されてればいい。
あと、グラフィックソフトでスペースキーがグラブモードじゃなかったらその次点で使わない。
キーカスタマイズができないソフトは嫌だな。その辺のオプションの充実度は重要。

ちょっと極端な意見かな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:39:40 ID:sIz6R2uB0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:59:33 ID:iXwSZIkk0
バージョンアップ通知は広告スペースの増加が目的では?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:54:53 ID:whz8dXCd0
Vector=ウイルスの温床
ってイメージが先の事件で定着してしまった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:58:08 ID:xibym5ai0
「画像掲載サービス開始」だってよ。
ベクタで公開してる香具師にはメールが来てるはず。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:10:30 ID:cqOovIcE0
サムネイルキタ

2007年8月中旬開始だってさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:51:23 ID:buyZd1JN0
こずかい稼ぎが出来るソフト
http://rakurakuaffil.ame-zaiku.com/rakupon/rakupon.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:25:43 ID:z1fBBe4y0
ベクターでは、ライブラリの新たなサービスとしてソフトウェアの画像掲載
┃サービスを開始いたします!

┃☆サービス開始予定日:2007年8月中旬

┃画像掲載サービスとは、ソフトウェアの詳細ページにサムネイル画像を掲載
┃し、ユーザーの方に内容をよりわかり易く伝えることを目的としたサービス
┃です。
┃ソフトウェアの詳細ページに掲載されたサムネイル画像をクリックしていた
┃だくことにより、元のサイズの画像を表示いたします。
┃本サービスをご利用いただくことにより、ユーザーの方がダウンロード前に
┃ソフトウェアの内容をより詳しく把握できるため、利用促進の効果が期待で
┃きます!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●掲載画像に関して
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃掲載画像は以下の条件のものとなります。

┃ ○ 画像サイズ :最大長辺 800 ピクセル
┃ ○ 画像形式 :JPEG画像
┃ ○ ファイルサイズ:最大 200KB 程度
┃ ○ 画像枚数 :各詳細ページに3枚まで
┃☆ 注意 ☆
┃・登録された画像はサイズによって、表示の際にリサイズされる場合があり
┃ ます。
┃・表示されるサムネイル画像は160×120のサイズとなります。
┃・サムネイル画像は、お送りいただいた画像により自動生成されますので、
┃ 別途ご用意いただく必要はありません。
┃・複数枚画像を登録された場合、サムネイル画像はその内の一つのみが表示
┃ されます。
┃・各画像は拡大表示後、スライドさせることにより閲覧できます。
┃・弊社都合により詳細が変更する場合があります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:53:02 ID:vJf/ToCO0
やっとでサムネ開始だにゃ。
ていうか同じの二通送るな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:31:13 ID:2wvz82Kf0
キャンペンしないと、この企画は・・・・・・・・
正直、エロサイト化したベクサーなんてどうでもいい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:00:05 ID:pdjnSdvQ0
早速やってみたのに全然できる気配がないなサムネイル。
どこで登録するんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:10:25 ID:ptL66qvZ0
登録ページに書いてある説明通り
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:20:41 ID:pdjnSdvQ0
普通にやればできるのか・・・
なぜか
http://forauth.vector.co.jp/
ここからログイン画面に移動してID、PW入れてもまた
http://forauth.vector.co.jp/に戻っちゃうんだよな

SSLなら入れるけど入ってもベクターのTOPページ行くだけだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:35:00 ID:gGdHYLYP0
画像掲載しようにも、昨日から全くログインできない。
人大杉なのか、やる気がないのか・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:37:14 ID:pdjnSdvQ0
なんだ俺だけじゃなかったのか。
なんか元々ベクターってなんかサービス精神がないよな。
差し替えも時間かかるしやたらとパスポート登録させたがるし。
119117:2007/08/13(月) 15:03:18 ID:+tmOCnqQ0
今日やってみたら、登録できるようになってた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:53:23 ID:2Om9pXg80
俺はまだ出来ない。
でもこの前と違ってログインは出来たんだけど
紐付けがまだって出るんだよなぁしてるのに紐付け。
多分紐付けしたのがそのログインとかがおかしかった時だから
まだ反映してないのか・・・。

>>119
ちなみにそれって普通に画像のURLを入力するエリアが表示されて
そこに入力する感じでしたか?
121117:2007/08/13(月) 17:59:30 ID:+tmOCnqQ0
ログインすると、スクリーンショット設定作品選択画面に移行。
登録する作品を選択し、参照ボタンを押してHDD上の画像ファイルを選択する。
そんな感じだった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:06:14 ID:oxLxcCgz0
>>121
ありがと。こっちもどうやら出来た。
単に紐付けが反映されてなかっただけみたい。

果たしてこれがVector上でどう表示されるのやら
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:58:13 ID:UrJZTf5N0
登録は出来てもまだ表示はされないな実際のベクターで
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:17:27 ID:iNYTMk1J0
スクリーンショット表示キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:05:09 ID:KH0v/9R70
Information - ライブラリ詳細ページにソフトのサムネイル表示機能が追加されました
http://www.vector.co.jp/info/070814_thumbnail.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:09:52 ID:/YDkdsmu0
>サムネイル表示機能
Javascriptか・・・
また余計なことを・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:24:35 ID:K9PZXuNQ0
>>7
嫌われるって言うより喧嘩売ってるよなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:47:42 ID:ADNGw8RE0
「肉じゃが」サムネイル表示されちゃったら終わりじゃん…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:09:24 ID:nH7o69pE0
FirefoxでベクターのVアップ通知無効にするプラグインとかないの?
超うざいんだけどアレ
死ねよマジで
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:33:54 ID:rY8+RHxR0
ベクターに言えよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:41:38 ID:3FRuWatu0
>1
デスクトップアクセサリとかカスタマイズ関係でスクリーンショットないのは致命的だよな
例えば時計とかカレンダーあたりなんかスクリーンショットは必須だろうになぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:59:03 ID:7y0o1A6n0
ベクターの詳細ページでサムネイル表示閲覧が可能に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188636848/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:16:02 ID:pP72Pe2L0
>>128
ワロタ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:45:55 ID:bPgjpI7s0
>>128
サムネールだと思うからいけないんだ。Webアプリだと思え。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:53:07 ID:Gd0wm6W50
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:50:41 ID:OQt9Rk9z0
>>135が本気で意味わからんくて吹いたw

タイトルだけ見たら、「お、意外と使えるソフトかも?」

とか思ってたら、全く意味不明な宛名だのなんだのの説明始めやがった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:10:20 ID:tRWfqCCe0
>>135
単に編集ミスなんだろうけどワラタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:10:38 ID:CpY1xEI90
以前は必ずVアップ通知のページに飛ばされてた気がするんだけど、
いつのまにか数回に1回しか飛ばなくなってる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:54:21 ID:9EOueNYH0
Vアップ通知がうざいから、できるだけ窓で落とす
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:24:02 ID:HN7sCmgr0
1.Vアップ通知ページ

2.今は通知しない

1に戻るのループ・・・なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:50:15 ID:2qdjszRX0
やっとスクリーンショットが表示できるようになったのか。
最近バージョンアップしてないけど、今でもバージョンアップしたら
ダウンロード数リセットされちゃうのかな?
累計と現バージョンのダウンロード数がわかるようになってれば良いんだけどなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:53:32 ID:d5LR3wHp0
エロゲの広告ウゼエエエエエエエエエエwww
親のいる前で開いて冷や汗かいたろうがwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:29:30 ID:EoK5EO9u0
>>142
まじやめて欲しいねあれ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:41:23 ID:uYsq811G0
フリーソフトが選択できるようになったのは一歩前進。次はインストールしなくてすむソフト、つまりレジストリをいじらず、解凍するだけですぐ使えて、アンインストールもそのままファイルを削除するだけですむソフトを選択できるようにしてほしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:14:28 ID:I7fu5H8u0
※VECTORからダウンロードできる「comLED」からトロイが検出される※

下記ログにある通り、多くのアンチウイルス製品が、トロイを検出しています。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1159345538/57-59

58:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/11/04(日) 19:03:55
AntiVir  7.6.0.30  2007.11.02  TR/Keylog.Dafunk.A.2
Avast  4.7.1074.0  2007.11.03  Win32:Dafunk-B
AVG  7.5.0.503  2007.11.03  Adware Generic.BOH
BitDefender  7.2  2007.11.04  Trojan.Keylog.Dafunk.B
CAT-QuickHeal  9.00  2007.11.03  Monitor.Dafunk (Not a Virus)
ClamAV  0.91.2  2007.11.04  Trojan.Dafunk-1
DrWeb  4.44.0.09170  2007.11.03  Trojan.Dafunks.10
Ewido  4.0  2007.11.03  Not-A-Virus.Monitor.Win32.Dafunk
Fortinet  3.11.0.0  2007.10.19  Adware/Keyboardlog
F-Prot  4.4.2.54  2007.11.03  W32/Monitor.EJ
Ikarus  T3.1.1.12  2007.11.04  not-a-virus:Monitor.Win32.Dafunk
Kaspersky  7.0.0.125  2007.11.04  not-a-virus:Monitor.Win32.Dafunk
McAfee  5155  2007.11.02  potentially unwanted program Adware-KeyboardLog
Microsoft  1.2908  2007.11.03  MonitoringTool:Win32/SnoopIt
Norman  5.80.02  2007.11.02  W32/KeyLogger.MO
Panda  9.0.0.4  2007.11.03  Application/Keyhook
Sunbelt  2.2.907.0  2007.11.02  Key Spy Pro
TheHacker  6.2.9.110  2007.10.27  Aplicacion/Dafunk
VBA32  3.12.2.4  2007.11.03  Backdoor.Win32.Delf.avc
Webwasher-Gateway  6.6.1  2007.11.02  Trojan.Keylog.Dafunk.A.2

59:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/11/04(日) 21:34:41
いつものことだけど、ESET(NOD32)はまた駄目なのか・・・・orz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:20:55 ID:38j9iHeJ0
あのバナーはなんだんだ?
シェアウェアの紹介だろうがおかまいなしに表示してるな
エロゲ販売が他はどうでもいいくらいの利益を出してるってことか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:22:19 ID:MmM0GQq70
仲間由紀恵のauの広告がダウンロードページに表示されて驚いた
本当に何でもありだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:36:13 ID:MpjyN5zD0
まぁもうvectorみたいな糞つかえないサイトみてないけどな
いつまでたってもDLランキング上位が解凍ソフトとかry
時代はいまここ
http://cowscorpion.com/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:06:00 ID:n9N75blR0
vectorしか置いてないってこともあんだよ。
重い、登録強要うざい、糞サイトになったな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:41:16 ID:iFoF+cCd0
会社でVectorに行けなくなったのはかなり痛い。
他のサイトを流行らせるためにフリソ作者が団結してくれんかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:31:57 ID:QJDuYqqw0
vectorの登録削除したよ
更新が手間なのが一番の理由だけど
大して宣伝になってないし最近の糞化が酷すぎる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:35:45 ID:HC0fG3QS0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:08:05 ID:Ef5pjhQb0
例の牛丼のバカ盛り付け店員は、阪大・外国語学部の椿原慎二(22)らしいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:08:51 ID:VLjLHm/K0
意味が分からん↑
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:56:30 ID:LHDOb+Dp0
>>154
ようつべにうpした吉野家のバカアルバイトだろ。
スレ違いではあるが・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:15:17 ID:zQ6BohS80
重すぎてまったく開かないんだが!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:02:10 ID:Tmehg5Mo0
最近ブラウザ換えてセキュリティ設定も変えたせいで
Vectorのダウンロード時のウザさがようやくわかったw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:32:54 ID:ruXURU/Q0
ダウンロード画面が凶悪すぎる
背景これはない
http://vector.aol.co.jp/adinfo/ad_data/20071224/071227bi_dl.jpg

へそだしおっぱい姉ちゃんとロリの萌え絵とか
しかも、でかすぎだろ

こんなところいじる前に、画像非表示でブラウジングしてる際に
ダウンロードボタンが表示されない不具合を何とかしてほしい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:11:47 ID:737IuF3f0
エロゲ広告出されるよりマシでしょ
「画像…」はダウンロードボタン自体が画像だから表示されないだけでしょうが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:12:30 ID:wJmqP+QN0
ああ、俺もベクターは個別設定で画像非表示にしてる
ダウンロードボタンが表示されないのはちょっと不便だね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:51:27 ID:ruXURU/Q0
画像非表示の時ダウンロードのリンクが表示されないのはcssのせい。
img要素でダウンロードの文字画像を表示する場合は
alt属性に説明が書かれる「べき」だから無問題だが、ここの場合、
「ダウンロード」と書かれた文字のところのスタイルがtext-indent:-9999px;
になってるため字が画面外に追いやられる。で、
background:url(/images/070801/btn_dl02_o.gif) no-repeat;
でボタンを表示しているため画像非表示の際はダウンロードリンクが表示されず、
ダウンロードのための、それとわかるようなリンクが表示されない。

img要素を使わない理由があるのかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:09:13 ID:wJmqP+QN0
でももう何度も利用してるとこだからどこにあるかは検討つくし
レイアウト変えられたらムカつくだろうな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:30:52 ID:SozaULwJ0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:03:46 ID:dtzzwhs80
>>163
これ、おれもなったw
正直これは無いよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:43:31 ID:yQ8kzl4P0
行くたんびにデザイン変更されててライブラリーのリンクを探すのに毎回手間取る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:41:07 ID:ledbyUxA0
せめてゲームの宣伝はゲーム関係のアプリ落としたときだけにしてくれ…
VBのスクリプト落としてメイドさんとか会社でさらけ出して俺涙目
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:12:00 ID:61fV20YS0
vectorスレってないんだな。

なんか今鯖が重くないか?
やたら表示に時間がかかるんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:45:52 ID:/961j7/+0
広告うざい
ソフト登録遅い
パスポートIDいらね(普通の作者IDだけで十分だろ)

ソフト登録できるもっとましなとこ無いのかよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:43:09 ID:oF7kOQOt0
ソフト作者の上前跳ねてるんだからx64Vistaの
デジタル署名が国内で格安に取れるサービスくらいするべき
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:36:12 ID:3d5lKAOj0
(株)ベクターです。

弊社ソフトライブラリに作品をご登録いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、先日の弊社データベースサーバー破損に
伴いまして、登録申請をいただいたソフトの一部が復旧できない状況となり、
ソフトの公開ができない状態となっております。

※既に公開されているソフトに関しましては問題ございません。

誠に恐縮ではございますが、1/1(火)〜 1/17(木) の期間にソフト登録申請を
行っていただいた作者様の中で、まだ公開が行われていない作品がございます
場合は、お手数ですが、再度ソフト登録申請を行っていただけますよう、
ご協力をお願い申し上げる次第でございます。

※ソフトの公開状況につきましては、本メールに記載されている
 登録内容をご参照いただけますようお願いいたします。

なお、この一覧が公開のご許可と異なる場合、あるいは差し替えが必要な
場合は、お手数ですがご連絡をお願いいたします。

※最近頂いた登録申請についてはまだ反映されていない場合があります。

新規作品登録、差し替え(バージョンアップ)、公開停止の方法等について
は、下記ページにてご案内しております。

http://www.vector.co.jp/info/for_auth/

この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

以上となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:53:43 ID:3vrq4kk30
バックアップぐらいとっときゃいいのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:41:44 ID:+SA52wsj0
もはや時代遅れだよヴェクトール
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:58:36 ID:iH72BlB30
>>1
だよね。生理的に受けつかないインターフェイスはあるし、
見た目で使い勝手の半分くらい分かるし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:45:08 ID:PNLwCxkF0
>>7
これは酷いw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:54:57 ID:dKkzlioD0
カテゴリ内の検索ができないけど、なにゆえ?
昔はできたような気がしたんだけどなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:26:15 ID:tZ80cUUh0
もうアダルトサイトだな…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:26:02 ID:bCXgxzDR0
「DDChecker」および「TN Player」の公開停止の件につきまして
Last Updated:2008.03.14

http://www.vector.co.jp/info/080314_system_maint.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:53:56 ID:K96azaA10
kita---
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:52:40 ID:aY+udm3+0
age
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:33:14 ID:nzTr+slD0
保守
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:44:58 ID:BgT38itD0
sage
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:43:35 ID:hC8V/E3B0
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:44:05 ID:MdC1zSig0

 Vectorは肉便器のサムネイルを表示すべき
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:02:23 ID:k0Jelk/I0
スレがないからここで聞くけど、ソフト作者はDL数とかの統計見れるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:33:36 ID:LceOlkYg0
>>184
月ごとに今月のDL数メールが来る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:28:12 ID:XTiDjMfc0
Vectorのダウンロードで出てくるババアうざい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:03:33 ID:d7ljex8l0
bitcashSTのみでEXつかえねーとかまぎらわしいんだよ!
残高まとめるために無駄な出費しちまった。欲しくもないのによ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:05:36 ID:PqbNr0ZT0
>>175他でも言われてるけど、カテゴリ内のキーワード検索ができなくて不便すぎる
画像が見れないのも確かに痛い
ゲームとか検索してたけど、どうしようもねぇわこれw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:12:01 ID:oFM7T7k/0















                 糞スレ終了^^















190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:11:00 ID:foCozLz80
サムネイルなんて作ったらクリック率がさがるだろ
ダウンロードにたどり着くまでに何回もクリックさせるような糞サイトが
サムネイルなんて気の利いたもん表示するわけがない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:24:54 ID:ZfEZxMKZ0
今日はお薬多めに出しておきますね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:38:14 ID:4oY0BxFR0
>>1
アレゲな画面をなんとかすべき、もう会社では閲覧できない

ていうか、先日ダウンロードしたソフトをインスコしたらNorton君が「ウイルスインスコしてんじゃねーよと」お怒りになったよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:00:46 ID:yYXWQlJz0 BE:1071031739-2BP(0)
ベクターは横着な会社だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:14:52 ID:Z6Pl1vfa0
>>44
ちょっと前までは、会社で必要なソフト(バイナリエディタとか)を
落とそうとすると、でかでかと美少女ソフトの画面とかでてきて
マジ困ってた。しばらくしたら解除されたけどたぶん俺みたいな奴が
大勢いたんだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:44:04 ID:WBdrt4h60
検索なんだけど、ソフトの紹介文のキーワードは検索対象外になったの?
何一つ引っかからないんだが・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:38:28 ID:MKc0LNBl0
>>195
同じく・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:42:28 ID:I9FLflbq0
グーで検索汁
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:40:01 ID:udAEG+Dz0
久しぶりに極窓落としてきたけど
またウイルス警告が出るわ。
OSはWin XP Home SP3
セキュリティはAvira Aniti Vir Personal
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:24:16 ID:yZUk9U+D0
差胸くれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:00:29 ID:7Dlj+y7T0
GyaoReader+をダウンロードしたらウイルス警告が出た・・・
アンチウイルスソフトはAvira AntiVir Personal
出てきたのはTR/CryptZPACK.Gen
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:36:40 ID:y7q1t4T/0
もしかしてバージョンアップしたらダウンロード数ゼロにもどってランキング落ちるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:55:25 ID:b9NZrNgc0
>>1
全力で支持するわ
SSは無いくせに無駄な広告だらけで画面が見にくいんだよな

でも、特集みたいの組んで作者インタビューとSS&機能解説つきの
ページもあるよな、大体窓の杜と被ってるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:30:52 ID:dFIXqc7L0
ベクターって、ページ下のDLソフトバナーがいつ行ってもエロゲーなんだけど何で?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:01:51 ID:9tLFym84O
購入画面でこのメアドは使用出来ませんと言われてしまうんだがどこのだと使える?
携帯のとhotmailのしか持ってなくて…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:35:31 ID:3XjqcGq40
JavaとJavaScriptが同じカテゴリでごちゃまぜになってるとか
とにかくソフトの分別下手杉で探しづらい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:55:11 ID:p5ArQtfT0
久し振りに使ったらめちゃくそ重いな
何やらかしたんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:13:10 ID:ciozayru0
ソーテックが潰れたからさ(嘘
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:58:07 ID:8rDp/cJX0
>>201
俺も最近アップして初めて知った。
今まではそんなこと無かった気がしたんだけど。
一気に最下位まで落ちて、またじわじわ上がってきた。
結構困るなこれ。仕事の販促目的でアップしてるのに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:35:29 ID:T/KYIuIB0
ttp://shop.vector.co.jp/service/special/sale/paypal/

半額キャンペーンやってるぜ
さっきPayPalのアカウント作って、4本ほど購入してきた。

合計\21,300が、\10,650になった。
欲しいけど高いし、もーちょっと安ければ買うのに。
と思ってるヤシは急げ!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:08:52 ID:JgoapA2L0
>>209
もう終わった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:00:53 ID:gqsiOrp10
>>210
さっき購入したけどまだ50%OFFで買えたよ。

ベクターの購入確定画面じゃなくて、その先の実際のPayPalの決済画面までいかないと割引表示されないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:19:36 ID:Jh8FH8SE0
作者側の手続きは自動化されていないところが多くて一〜二週間かかるし、カテゴリ分けも
サイト機能もソフトウェアの多様化に全く対応できてないし (何年同じシステム使ってんだよ?)、
挙げ句の果てにサーバトラブルで数日のサービス停止も平気でやりやがる。Yahoo! で良いから
集金代行サービスやってくれねぇかな。
----------------------------
新規登録(受付停止中)

※注意※
※サーバートラブルによる登録受付休止のお知らせ※
2009年12月26日(土) 16:00頃、弊社サーバーにトラブルが発生いたしましたため、現在、ソフト登録の受け付けができない状態にございます。

そのため、誠に恐縮ではございますが、2009年12月28日(月)の18:00迄登録申請を受け付けさせていただく予定ではございましたが、本年は終了とさせていただきます。
また、登録受付の再開は、2010年01月04日の10:00と予定いたしております。

なお、弊社でのデータのバックアップは2009年12月26日(土) 12:30時点で行っておりましたため、それ以降に登録を行われた作品につきましては、情報が欠損している可能性がございます。
該当する時間帯にソフトの登録を行われておりました場合は、ソフト登録の受け付けが再開後、登録情報をご確認の上、再度登録申請を行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

この度は、ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
何卒、ご容赦のほどをよろしくお願いいたします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:43:02 ID:KTBT3pEi0
ついにIE5非対応になったのが何とも

DLボタンが表示されない(泣
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:36:02 ID:jMvCwh7R0
PAYPALは糞。懲りたので2度と使わない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:34:38 ID:6wOWPOna0
おっぱい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:50:57 ID:bdZq9YB60
いえてる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:38:07 ID:BHaml2U00
そんなサイト出来たら乗り換える
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:46:07.96 ID:B7IfReiw0
 
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:24:52.67 ID:OcNn3+Z+0
アイコンも載せるべき
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:14:48.73 ID:WA35OtMN0
age
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:19:46.84 ID:1ghFokqe0
てs
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:56:07.27 ID:Tq5439Re0
test
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:53:54.78 ID:vqbaLjxf0
Vectorに作者として登録してたんだが
退会して情報完全削除ってどこからやるんだよクソが

224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:01:19.18 ID:UIUf84UP0
永久のクローキングですよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
さgg