◆こんなソフトウェアつくってください!〜Part8〜◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:38:51 ID:lXp/hKIo0
依頼の前に必ず下記のサイトなどで類似のソフトがないかチェックしてください。
【窓の杜】
http://www.forest.impress.co.jp/
【Vector】
http://www.vector.co.jp/

【まとめサイト】
http://www2.pf-x.net/~soft186/


★1 OSの種類を必ず書く
★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
   レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
   ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
   それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
   必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
★3 罵倒されても反応しない。
   制作に当たっての仕様などを聞き返された時だけ返答しましょう。
●4 依頼者の用途が違ったとしても、犯罪・不正行為などに流用できるソフト、
   使い方によっては他人に迷惑の掛かるソフトの制作は行われません。
●5 有料ソフトで実現できる場合に、同じことをできるソフトをフリーで作ってくれというのはやめましょう。


・前スレ
◆こんなソフトウェアつくってください!〜Part7〜◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146356666/