OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@お腹いっぱい。
JaneDoeViewで大人の時間が板一覧から消えたのですが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:01:58 ID:78vSlCi40
>>100
「BBSPINK」に変更になった。
ログ移動とお気に入り書き換えしなさい。
手動でやるのがめんどくさかったら
ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
のログ移動ツールとか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:46:00 ID:gqbyc+wu0
ローカルのCドライブ内に自分だけの板が欲しいのですが可能でしょうか?

ローカルの画像のアドレス(C:\TEMPP)を書き込んだときリンク表示にすることは可能でしょうか?

103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:48:14 ID:gqbyc+wu0
>>99
Jane Doe Style Ver 2.35 
ちゃんと1000まで表示できました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:21:56 ID:Zrw2Ru6U0
viewのスレ一覧の左にある水色の玉を消したいのですがどうすればいいですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:30:21 ID:KuTJa/NL0
お気に入りから消す
印を外す
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:33:49 ID:Zrw2Ru6U0
なんか芸スポ板とかだと1スレ目から最後の700スレ目ぐらいまで全部水色になってるんですよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:35:23 ID:+OkZxfau0
>>106
新着スレッドの印
設定のスレ欄項目の「○時間以内に立ったスレ」を調整
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:36:34 ID:+OkZxfau0
>>102
Janeとは関係ないね・・・。

ローカルに板建てるかJane瓜板つかっちクリ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:45:30 ID:Zrw2Ru6U0
>>107
新規スレを!でチェック、の所はチェック外してあるし、○時間以内に立ったスレ、の項目も0時間以内にしてあります。
でも消えないです。壊れたんですかね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:53:59 ID:gqbyc+wu0
>>104
チェックがついてたり、ばつだったりする水色の玉だったら

設定-外観-スレ欄項目
の選択された項目 に 0 = !
っていう項目があるのでクリックして << ボタンを押して下のOKボタン押す。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:10:28 ID:gqbyc+wu0
>>108
瓜板は書き込めないのでローカルの方を検討しました。
ありがとうございます
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:09:37 ID:eCWQvvtv0
>>101
やり方を教えてくださらんか?

移動ツールも使ってみたけど、何がなんやらさっぱりわからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:18:03 ID:+xEnBGpr0
>>112
Jane2ch.exeと同じ場所に入れて実行するだけ
新しくBBSPINKのフォルダが作られてログが移動されたら
不要になった大人の時間のフォルダは削除してよし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:20:06 ID:6wTEuBjH0
>>113
dクス
11599:2006/07/19(水) 20:55:07 ID:Qdmvi/kQ0
>>103
ありがとうございます。そうですか。
何故か自分のPCだと開けないんですよね…不思議だ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:52:20 ID:eCWQvvtv0
>>113
さんきゅぅ。

bbsmenu.idxとか消してから再取得したらできた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:57:16 ID:HyFMLzkd0
>>115
まだ落ちないで残っているから再読み込みしたら?
スレ名を右クリックか上のスレッドのところから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:03:00 ID:Qdmvi/kQ0
>>117
このスレ、読み込もうとして失敗すると板が暫く更新出来なくなったり
他のスレも読み込めなくなったりするのも有るんですよ。怖いのでもう諦めます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:09:09 ID:cf9rE4mC0
PINKのログが消えちゃった orz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:28:44 ID:Gwd1bxpo0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:11:16 ID:gsFToC1b0
ツール→サウンドにチェックが入っているのですが、音が鳴りません。
更新したときに音を出すにはどうしたらいいのでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:55:02 ID:vVLbGf0Q0
>>121
ヘルプ→よくある質問→スレッド更新時に効果音を鳴らしたい。

>「Sound」フォルダ内に下記の名前でwavを保存すると、スレッド更新時に効果音を鳴らすことができるようになります。
>===================================================
>new.wav //新着レスがあるときの効果音
>no.wav //更新がなかったときの効果音
>error.wav //エラー時の効果音
>===================================================
※wavファイルは自分で用意する
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:31:27 ID:YWt3Yfef0
JANE DOE 2.24でVIP開くとノートンが反応して(ウィルスを検地しました)
ログを削除するんですが対応策ありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:31:53 ID:ETRDYWWg0
OpenJuneをずっと使っていて、過去ログも溜まり便利になったのはいいんですが、
気づいたらフォルダが1GBを超えて起動も遅くなってしまいました。

すっかりログを消去しようと思ったのですが、バックアップを取りたいのですが
いまいち方法がよくわかりません・・。
過去ログの保存はどうやれば教えていただけませんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:26:19 ID:ItbqUfyP0
Jane Doe style version 2.35 を使用しています。
タブ色について質問します。

非アクティブタブの色を一時変えていたのですが
しっくりこないので元に戻したいんです。
どなたか非アクティブタブのデフォルトの色番号(赤 青 緑の数値)を教えて下さい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:46:21 ID:ATqy4MPF0
コマンドに↓の検索を追加したいのですが、どう書けばいいのでしょうか?
ttp://www.weblio.jp/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:17:45 ID:yt8Spl+K0
>>124
Janeフォルダの中のLogsフォルダにログがあるから、
それを別媒体に移せば?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:50:19 ID:MZOSpuMs0
129125:2006/07/21(金) 02:40:43 ID:ItbqUfyP0
言葉が足りなかったかもしれません…
ツール>設定>外観>タブ色  の非アクティブタブの背景色 を戻したいのです。
色の設定をする所で右下にある、デフォルトの数値を教えてください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:30:04 ID:NVbNQEnM0
>>128
ありがとうございましたー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 05:21:48 ID:fJVNPd2E0
>>129
別の場所にもう1個Style落としてみれば分かる事だが
160,0,181
192,192,192
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:39:36 ID:804kejsn0
たてたスレッドをkakikomi.txtみたいに保存することってできませんか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:48:41 ID:z27n6DQR0
>>132

NidaかJaneKを使う
もしくはOpenJaneRC(現在書き込み出来ない)を頑張って使う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:20:34 ID:D9kF8TTs0
JaneDoeStyle 2.35です。

外部板(ニュー速Vip@避難所)を閲覧して書き込みする時にメモ欄で書き込んでるんですがメモ欄の下の方に

「Bytes: 000/不明 Lines: 000/不明」

と出てるんですけど、不明の部分を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに2ch完全互換、SETTING.TXTは公開されていて、やってみたことは↓

・公開されたSETTING.TXTをコピペしてテキストドキュメントで作った後、
 Logsフォルダの該当するフォルダに放り込み再起動
・板一覧の更新
・タブの更新

をやってみたのですが、表示されません。

よろしくお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:02:20 ID:z27n6DQR0
>>134
マルチ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:41:04 ID:ClnPyhmU0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:07:42 ID:iU1NtFdQ0
>>129
Styleのタブ色の設定はJane2ch.iniのTABCOLORセクションに記録されてる。

[TABCOLOR] っていう行から次の [〜] っていう行までの間の
〜TabColorってなってる行を削除すれば未指定状態になるから、
デフォルトの色になるよ。

念のために言っておくけど、Jane2ch.iniの編集はStyleを起動していない状態でね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:12:51 ID:GMuRJjte0
板違いかもですが… 自動更新&スクロールが付いてるからdoe使ってるんですけど
これってウィンドウが非アクティブになってると機能しませんよね?
他で何かやりながら、doeも見えるようにしといて自動で更新させる方法ってないのでしょうか?
方法知ってる人いましたら教えて頂きたいのですが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:16:06 ID:P9PSkNRO0
マルチ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:26:32 ID:3dkZOqVv0
ハードディスクが壊れたので古いOpen Janeが消えた。
これを機に新ブラウザ入れるつもりだが、Style、View、Nida、どれにしようか迷っちゃうぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:27:20 ID:y9xtkEuB0
>>139
マルチだから何?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:35:13 ID:z27n6DQR0
>>140
Styleは他のJaneとメニュー構成が違うから戸惑うかも。
Win標準風だからすぐ馴染むとは思うが。

>>141
答える気はない。
別のスレに同じ質問をしたのなら
そのスレで返答があるかもしれないし。

回答者をナメてる質問者は排除されるべき。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:42:16 ID:6XatywWXP
>>141
shine
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:50:04 ID:GMuRJjte0
>>142
別に回答者を舐めてる訳じゃないですよ。 質問してるのに舐めてる訳ないでしょ
なるべく早い解決を望む時に似たようなスレ(総合と個別等)で同じ質問をして
どちらにも返答があればどちらにもお礼のレスすれば問題ないのでは?
ひねくれた考えしか出来ないあなたに同情します。 thx
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:56:34 ID:ZYD6I55N0
be使いたいがゆえにView(060709)に乗り換えましたが
書き込みしようとするとログイン失敗とでます。

設定でメールアドレス、認証コードともに入力済みなんですが、どうすればいいんでしょ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:57:26 ID:FKIhnnQm0
>>134
あれ?ホントだ、表示されないや・・・
レスビューには表示されてるのに、もしかしたらバグかもしれんね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:00:46 ID:Gp800P2D0
>>144
それ以前に>>142>>2も理解できてないみたいだからwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:08:38 ID:eRTFcC9p0
>>144
Nidaなら裏に回しても自動更新してくよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:11:53 ID:z27n6DQR0
>>144
マルチポストをした時点で既に回答者を舐めていると
回答者に受け取られるということを知れ。

>>145
認証コードとパスワードを間違えてるってことはないかい?

>>147
>>2を理解できていないのは>>144も同じのようだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:12:49 ID:GMuRJjte0
>>147
確かにw 暇だけど、心が狭い人だったようですねw
doe板の方でオートスクロール・オートリロード設定のとこいじればできるって
助言を頂いたのですが、オートスクロール・オートリロード設定ってのがどこに
あるのか見あたらず、とりあえずツール→設定→機能→検索 更新 の所の更新チェックを裏で行う
ってとこにチェック入れて試してみたのですが、他のスレ見てる時に自動更新ONにしたタブのスレが
更新されてるだけでdoe自体を非アクにするとやはり機能してません。
バックグラウンドで更新チェックを行うみたいな機能はないのでしょうか… ちなみにVerはdoe2.35です
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:18:52 ID:GMuRJjte0
>>148
有り難う御座います、ただJaneのdatファイルを読み込むツールを他で使用する為
OpenJaneかJanedoestyleで出来れば幸いなのですが、出来ないのでしょうか…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:23:05 ID:+UFgcI0C0
なんでマルチが擁護されてるの?
ルール守れてないのに答えないのは
心狭いとかの問題じゃないでしょ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:25:16 ID:0nBTHZbe0
ID:z27n6DQR0もID:GMuRJjte0も同じ穴のムジナ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:28:03 ID:0nBTHZbe0
>>152
>>2のどこにマルチはいけないと書いてあると小一時間(ry
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:40:03 ID:ZYD6I55N0
>>149
認証コードって長たらしい、登録の後にメールで送られてくるやつですよねえ。
ちゃんと入力してるんですけども・・・

ちなみに↓って出ます
ERROR!
ERROR:Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:41:30 ID:JFKHdCqb0
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:50:25 ID:iU1NtFdQ0
マルポ(マルチポスト)禁止はスレッドローカルルールや板ローカルルール以前の
基本マナーなんだけど、初心者がそういうことを知らないのは仕方がない。

このスレはFAQも許可というスタンスでやってるんだから、マルチポストされた
質問にも答えてあげてもいいとは思う。ただし、その質問者にマルチポストする癖が
ついちゃう(質問者が意図しない荒らしになっちゃう)と迷惑だから、回答の他に
「マルチは良くないからやめれ」と教えてあげるべき。

回答者は、質問者が多少マナーを知らない程度でカリカリしないでそういうことも
教えてあげるべきでしょ。タイトルに(初心者歓迎)って入ってるんだしさ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:00:29 ID:bqmt0n0t0
どうやら自分のレスから、回答者の方々に不快な思いをさせてしまったみたいで申し訳ありません。
改めて、マルチポストになりますが質問させて下さい。

JaneDoeStyle 2.35です。
外部板(ニュー速Vip@避難所)を閲覧して書き込みする時にメモ欄で書き込んでるんですがメモ欄の下の方に

「Bytes: 000/不明 Lines: 000/不明」

と出てるんですけど、不明の部分を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに2ch完全互換、SETTING.TXTは公開されていて、やってみたことは↓

・公開されたSETTING.TXTをコピペしてテキストドキュメントで作った後、
 Logsフォルダの該当するフォルダに放り込み再起動
・板一覧の更新
・タブの更新

をやってみたのですが、表示されません。

ちなみに別のスレ(2chのスレではないのですが)同じような質問をしました。↓
Jane初心者の質問専用スレ その16
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1149958258/789
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1149958258/807

回答者の方々、どうかご回答の程よろしくお願いします。
159138:2006/07/21(金) 17:00:41 ID:GMuRJjte0
無事解決しました、有り難う御座います。
私もマルチで失礼しますの一言ぐらい入れとくべきでしたね、スイマセンでした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:18:19 ID:z27n6DQR0
>>155
パスワードと認証コードを間違えてはないようだね、
たまにBe鯖が不調の事が原因でログインできないこともあるけど

専用ブラウザからログインできない場合は認証コード・メールアドレスの記入ミスの
ほとんどなんでミスがないか良くチェックしてみて。
(余計な空白が入ってるとか)

>>157
初心者だからこそネットマナーを重視するべきと思うんだけどね
初心者を理由にネットマナーの欠落を正当化させてもと思ってしまう。

貴方や他の回答者の大人の対応を見ると
指摘どおり俺の心は狭かったらしい。
場の雰囲気を悪くするような発言をして申し訳なかった。

>>158
ためしに外部板登録したら確かにメモ欄では反映されなかった。
書き込みウインドウ開いてSETTING.TXTタブからSETTING.TXTを取得して
再起動したらメモ欄でも表示できた。
161158:2006/07/21(金) 17:33:57 ID:bqmt0n0t0
>>160
早速のご回答ありがとうございます。
書き込みウインドウではSETTING.TXTも取得できますし、メモ欄でもSETTING.TXTは
取得出来たのですが、再起動しても表示は反映されませんでした。

SETTING.TXTを取得した後には何をすればよいのでしょうか?
162158:2006/07/21(金) 18:25:27 ID:bqmt0n0t0
>>160
何回か全てのタブの新着更新をしてたらいつの間にか表示されてました・・・・orz
何が原因わからず仕舞いですが、回答を下さった方ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。ヽ(´ー`)ノ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:27:58 ID:+UFgcI0C0
>>158
なんでマルチはダメだっていわれてるのに
マルチするの?
丁寧に書けばいいってもんじゃないと思うよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:20:54 ID:16wjfRzV0
>>163
しつこいよお前。
165125:2006/07/22(土) 01:52:26 ID:I0iRNnXP0
>>131
その手がありましたね。全く思いつかなかったや…
>>137
そういう事もできるんですか。知らなかったです。

お二人とも本当にありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:10:02 ID:z9kweur10
JaneDoeStyle 2.35を使っています。
旧バージョンの2.32に戻そうと思っているのですが、
通常のアップデートのやり方(上書き)でよいのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:47:46 ID:hrZaaayH0
ボードデータ再構成を複数の板でいっぺんに使う方法はありませんか?
BBSPINK系のカテゴリ名が変わったのでログリムーバ使ってログ移したのはいいんですが
単純に移しただけでは新しいURLのほうで前のログを使うことができないので
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:44:03 ID:ZIFweL8O0
OpenJaneα0.1.12.2を使ってるんですけどボード一覧を更新したらbbsmenuは移転しましたって出ました
どうやったらいいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:48:45 ID:8NHWXlmY0
>>167
それは今のところ出来ないのでDB捨てて1から作るとか。
Nidaとかなら自動同期があるけど。

この場合機能するのかな?

>>168
ボード取得URLを
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

にする。
170168:2006/07/22(土) 14:52:05 ID:ZIFweL8O0
>>169
できました ありがとうございます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:10:34 ID:sw3+iOScO
スレ内リンクにマウスポインタを乗せると内容がポップアップで表示されます。
クリックするとそのポップアップの背景の色が黄色から青に変わり
ダブルクリックでそこへ移動します。
これをシングルクリックで移動させるにはどのように設定すればよいのでしょう。
また、同様に検索結果一覧からもシングルクリックで開かさせるにはどのように設定すればよいのでしょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:12:44 ID:sw3+iOScO
OpenJaneβの0.1.12.6です
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:16:49 ID:Q6C310R00
>>171
設定の[機能]-[ひんと]で「自動多段」を有効にするか「多段ポップアップ」自体を
無効にすればシングルクリックでジャンプできるようになると思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:28:28 ID:TXKYX3Kz0
今グーグルのWEB検索のコマンドを
http://www.google.ne.jp/search?num=100lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
のようにしているのですが、これだとキーワードそのままでイメージ検索などに切り替えたときに
2バイト文字が文字化けしてしまいます。
どう直せばいいのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:53:39 ID:DimSVUCt0
>>174
ウチもコマンドのイメージサーチ化けるようになったから
これにしたら直ったよ
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&nojs=1&q=$TEXTIE
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:54:14 ID:etX0hjE60
>>174
ViewとかStyle使ってるなら
http://www.google.co.jp/search?num=100&q=$TEXTU
177174:2006/07/22(土) 20:52:02 ID:tp1KXi570
>>175-176
ありがとうございます。
無事直りました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:19:18 ID:uDJXR9XK0
昨日から急に書けなくなりました

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------

と、どの板でもなります。
OpenJane Doe β 0.1.12.4からOpenJane Doe β 0.1.12.6
に上げても一緒でした
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:25:28 ID:Zz0PK3cI0
>>178
Jane終了→Jane2ch.iniのWrtCookie=の部分を削除→Jane再起動
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:33:21 ID:sw3+iOScO
>>173
解決しました。ありがとうございます。
181178:2006/07/22(土) 22:47:16 ID:4UmOyc900
>>179
解決しました!
ありがとうございました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:38:40 ID:dSMxjDjh0
>>113
>新しくBBSPINKのフォルダが作られてログが移動されたら

Jane2ch.exeと同じフォルダでJane log Moverを実行してもBBSPINKのフォルダ自体が
作られない場合どーすればいいんですか?

移動先URLは不明でダブルクリックしてもBBSPINKのURLは表示されません
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:24:46 ID:uGaL8Z2Y0
>>182
板一覧更新してからやってごらん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:32:28 ID:dSMxjDjh0
>>183
板一覧しても解決しませんでした
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:37:59 ID:AQNykpbe0
改行荒らしをあぼーんするために、5行程の改行部分を選択してNGワードに指定したのですが、
ログを削除してから再取得してもNGが反映されません。
そしてもう一度同じ部分をNGワードに指定しようとしたら、既に登録済みですと表示されます。
Janeを再起動しても、PCを再起動しても変わりませんでした。
解決方法を教えてください。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:55:06 ID:uGaL8Z2Y0
>>184
板一覧の方にBBSPINKが追加されてる?
うまく追加されてなかったらbbsmenu.idxを削除して更新し直してみる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:11:00 ID:dSMxjDjh0
>>186
bbsmenu.idx削除→板一覧の更新を実行しました。

しかし、板一覧にBBSPINKの追加は見受けられませんでした。

まずはBBSPINKが板一覧に載らないことが問題なようです。
解決策を教えていただきたい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:20:54 ID:ZP26mE1S0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlをボード一覧に設定
Janeを終了してjane2ch.brd、bbsmenu.idx、bbsmenu.datを削除。
Janeを起動して板一覧取得。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:28:28 ID:dSMxjDjh0
>>188
問題が無事解決しましたどうもありがつございました

>>ID:uGaL8Z2Y0
BBSPINKの方も追加されてました。
どうもありがとうございました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:07:58 ID:nn9uJ4zL0
OpenJane α 0.1.12.3 を昨日から使ってますが
2chのリンク先に飛ぶことができません。2ch以外は普通に行けます。
因みにコピペすると行けるんですが、不便なので設定方法を教えてください。
191190:2006/07/23(日) 05:21:08 ID:nn9uJ4zL0
190ですが自己解決しました、スレ汚ししてすみませんでした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:19:20 ID:FojNaYqK0
IDの色の意味について教えてください。
青とか赤とか黒とか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:31:02 ID:BmMCFTCE0
>>192
発言数の数だお
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:18:11 ID:VPRHzYwS0
OpenJaneで規制解除してあってhanamogeraに対応してるのってあるんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:59:03 ID:Crcs/iD40
Doe View α 使ってるです。
一部の板で、既読のお気に入りにエラーが出て読み込めなくなりました。
該当板のlogフォルダ内には5M、100超のファイルがありますが、
ツール上では取得スレが0で、落ちたスレは表示すらされません。
ファイル操作ではなくツール上での操作によるものと思いますが・・・。
原因、対処法を教えて下さい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:01:47 ID:0DkwEXz30
195:ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 08:11:30 0

竹石圭佑とは…名古屋の蛆虫、ゴミ屑、有害物質。今年で新成人らしいが、知能レベルは小学生並。善悪の判断が付かない猿。
両親共に中国国籍なので、竹石は純粋なチャイニーズである。それで負い目を感じ、人格崩壊したのか…中学、高校で万引きを繰り返し幾度と無く警察の厄介に…
また高校では財布や筆記用具の盗難が相継いでいたが竹石が盗んでいたという証言も実際に多数あった。
校内の生活態度では自分より力の弱い女子生徒、女性教員を虐めの格好の的として様々な嫌がらせをしてきた。例えば…
女性教師の授業を控えた休み時間では黒板に誹謗中傷の落書きをし、大人しくからかい甲斐のある女子生徒の机に誹謗中傷の落書きをし、授業中にその女子の悪口を笑いながら大声で発したり…等。
金魚の様な面のワリに、身の程知らずで女好きの為、意中の女子にはシツコク声を掛けたりチョッカイを出していた(この辺の知能は小学校低学年並)。しかし、最近では男の知人にも手を出したらしく、同性愛者でもあると言う噂もある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:03:06 ID:8n3aley10
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:05:56 ID:if4YGT1B0
書き込み覧のメモバーを誤って閉じてしまったんですが、元に戻すにはどうやったらいいんですか?
199194:2006/07/23(日) 22:07:21 ID:VPRHzYwS0
お前ら、俺の質問にはいつ答えてくれるんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:08:39 ID:8n3aley10
>>198
ステータスバーをクリック
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:10:27 ID:67Cb2iUw0
>>194
iniカスタマイズした名無しJaneとか
NidaとかStyleとか。

具体的に規制解除とは何ぞや?
同時接続数?リロード?
202194:2006/07/23(日) 22:15:25 ID:VPRHzYwS0
>>201
ありがとう
リロードですね、1秒間に2回ぐらいリロードできれば最高です

同時接続数ってなんですか?
ああ、あと勝手に保守ってくれる機能とかついてるとさらにありがたいです
203195:2006/07/23(日) 22:15:57 ID:Crcs/iD40
既出だったのね・・・。
ありがとうございました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:20:54 ID:if4YGT1B0
>>200
ありがとうございました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:21:23 ID:67Cb2iUw0
>>202
同時接続数が何の事か分らなくてかつ
一秒未満でリロードしたいならとりあえずNidaじゃないの?(設定で変更できる)

リロード規制を解除するのは自己責任って事になってるんで
それを気に止めといてね。

自動保守は今のところJaneにはない
操作系のマクロとか使えば出来ないこともないけど

色んな意味で危ないと思うよ。
206194:2006/07/23(日) 22:24:30 ID:VPRHzYwS0
>>205
いろいろありがとうございました
Nidaっていうの調べてみます
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:26:41 ID:jzgKDAx40
狂っぷーもbe対応して欲しい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:29:50 ID:67Cb2iUw0
>>207
作者のPCでJaneの開発環境を整えられられないそうです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:24 ID:HK7k7AfQ0
バージョンアップしたら画像ビューアがなんか変になってしまった
旧バージョンだと、タブ一度閉じてももっかい開くと一度開いた画像が一覧になって見れたのに
新バージョンだと1枚づつしか見れなくなった
それと、開いた画像がレス欄に表示されちゃう

前バージョンみたいにできませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:15:58 ID:WXQdODje0
>>209
画像ビューア付きJaneって一言で言っても20以上は
確実にあるんでどれの事だか分かりません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:39:48 ID:HK7k7AfQ0
>>210
そんなにあるんですか
jane doe styleの新しいやつです
2.35だったかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:03:22 ID:Nb1ePMsH0
>>211
2.40βにして、インラインサムネイルを切る
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:59:06 ID:eTkQbHwX0
jane doe style 2.35
使っているのですが、
<html><body background="画像ファイル名" valign="bottom" halign="right"><font face="MS Pゴシック"><dl>
の画像ファイル名のところにスレ背景に表示させたい画像のファイル名を入れるとその画像が表示されると聞き
やってみたところ、表示はされたのですが、小さかったり位置がずれたりしてしまいます
位置の調整とサイズの調整方法教えていただけませんか?
サイズの方については画像ファイル自体を変形するしかないのでしょうか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:47:04 ID:YAtvO8fs0
質問させていただきます

ちょっと興味があったので、スキンを作ってみたのですが、
適当にやってみた結果、スレビューの文字色が黒から緑色になってしまいました
原因はやはりスキンにあるとわかったのですが、
どこをどのように修正すれば直るのでしょうか?

>>213と同じくJane Doe Style ver.2.35を使用しています
215192:2006/07/24(月) 13:32:37 ID:OT2GpMt70
>>193
遅レスですいません
ありがとうございました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:53:38 ID:rMwai9gz0
ついさっきギコナビからJane Doe Styleに乗り換えました
ギコナビのように、↓みたいな感じで新着レス表示する方法ありませんか?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader238976.jpg

新着レスまで自動スクロールしてくれると、尚あり難いです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:58:39 ID:uYU3sjp00
>>216
NewMark.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:32:04 ID:A3C40c+m0
>>216
新着マーカー(NewRes.html)の入ってるスキンを使う。
デフォルト(本体に組み込み)のスキンにはこれがない。
219218:2006/07/24(月) 15:38:21 ID:A3C40c+m0
訂正
× NewRes.html
○ NewMark.html

ついでに。スキンとか良くわからない場合は、↓の内容をメモ帳にコピペして、
NewMark.htmlっていうファイル名でJane2ch.exeと同じ場所に保存してみて。
保存したらStyle再起動。

<br><br>========== 新着レス ==========<br><br><br>
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:17:34 ID:rTfWoEQn0
>>214
Res.htmlとNewRes.htmlの<SA i="7"/><MESSAGE/>の部分が
<SA i="2"/><MESSAGE/>になってるとか。
221214:2006/07/24(月) 16:51:01 ID:YAtvO8fs0
>>220
ありがとうございます。無事、解決いたしました。

なるほど、その2つのファイルのその部分を変えれば文字色が変えられるのですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:00:23 ID:rTfWoEQn0
>>221
attrib.iniに色のパレットみたいのが設定されてるので
下のようなツールで変更可能。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:27:46 ID:+NWSq9Ok0 BE:85401836-2BP
test
224214:2006/07/24(月) 18:30:08 ID:YAtvO8fs0
>>222
返事が遅くなってしまってすみません。

それはOpen Jane用ですよね?
私のはStyleなので駄目そうですが・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:49:17 ID:hQNTcXJ30
使えない物を紹介するバカがいるのか?
あ?Styleは使えないっかwwwwwwwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:19:03 ID:tu16Sipq0
>>224
Doe系のブラウザなら使えるぞwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:47:32 ID:KA1g9Mxg0
Doe 系とか言ってもわからんかったりしてな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:01:52 ID:WO3oRX4o0
Jane Doe Style ver.2.35使ってます。
原因はわかってるんですが・・・
スクリプトに反応してトロイに感染と出てgetlog.wsfが駆除されてしまい
過去ログを漁ることが出来ないんですが、
マカフィー君誤作動を回避して過去ログ漁ることが出来るようにできないんですか?

229214:2006/07/24(月) 21:04:42 ID:YAtvO8fs0
>>225-227
あ、Doeなら使えるんですか?

今はとりあえず解決したので必要がないのですが、後にやってみます
どうもありがとうございます
230214:2006/07/24(月) 22:23:48 ID:YAtvO8fs0
度々すみません。もう一つだけ質問があります

http://www.vipper.org/vip298684.jpg
↑この赤く囲んだ部分の画像を変えるには、どうしたら良いのでしょう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:58:54 ID:H2PUtbqC0
>>213
http://desktop.fun-it.com/lessons.html
http://www.tagindex.com/html_tag/page/body_margin.html
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/

>>230
>listimg.bmp 板一覧とスレッド一覧のマークとして使われる画像ファイル。
sample+.zipの中のlistimageフォルダにサンプルが入ってる
http://janeplus.com/reference/icon.html
たまにこのへんでうpされてることも
http://vamp.s9.xrea.com/up2/up2.cgi
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:11:32 ID:No04rVYp0
viewを使ってるんですが、スレを開いたらスレ内の20日以内の画像まで
自動で開いてくれるみたいですが
20日以前の画像も勝手に開くようにできますか?
233214:2006/07/24(月) 23:17:10 ID:YAtvO8fs0
>>231
本当にありがとうございます。無事解決致しました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:09:34 ID:idGpRhgM0
>>208
そうなのかthx
でもいつまでも待ってるぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:15:06 ID:CgVOY6wA0
>>228
getlog.wsfなら対策版1、対策版2があるだろ。
そっち使え。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:16:51 ID:d8OwfCGK0
jane Doe Style使ってます
「====新着レス====」この文字を赤色にしたいんですが
どうやればいいんですか?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader239685.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:18:27 ID:3NIPbiBN0
もっとましなこと考えろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:19:14 ID:M6/tDjaf0
>>236
単純のでいいなら(lovely系、Nidaのみ)
<font color=red></font>
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:21:26 ID:yrzHeQH20
>>236
<font color=red></font>で括ればいいんじゃないかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:27:32 ID:d8OwfCGK0
ありがとうございました
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:45:00 ID:3Isp/q9n0
おかしいな・・・

ついさっきJane Styleの最新版をダウソしたんだけど
これ、「全てのタブのスレ一覧更新」って、「更新ボタン」右クリックで出来なくなった?
右クリックで一斉更新出来ないんだけど・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:28:07 ID:d8OwfCGK0
jane Doe Styleってスレ更新ボタンが小さくて押しにくいんですが
何か良い方法無いですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:56:57 ID:9/bFZhSw0
マウス捌きの達人になる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:01:33 ID:4DsMKR3p0
>>242
ここにあるので好きなのを入れてみれば
ttp://desktop.fun-it.com/icon/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:10:19 ID:UN7QBnTj0
>>231
グラッツェ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:54:43 ID:ApzPS7CQ0
>>236みたいに「====新着====」ってしたいんだが
どうすればいいんですか?

教えてエロイ人(´・ω・`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:05:43 ID:CgVOY6wA0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:08:13 ID:d8OwfCGK0
>>246
↓の内容をメモ帳にコピペして、
NewMark.htmlっていうファイル名でJane2ch.exeと同じ場所に保存してみて。
保存したらStyle再起動。

<br><br>========== 新着レス ==========<br><br><br>
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:40:06 ID:d8OwfCGK0
スレの背景色だけ薄いグレーで2ch風の色なんですが
その背景を白にするのは、どうしたらいいですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:34:50 ID:VwhTIDER0
>>236みたいに「====新着====」ってしたいんだが
どうすればいいんですか?

教えてエロイ人(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:24:09 ID:Rs+w+g0p0
>>249
Q.背景色を変更したいんだけど…
http://janeplus.com/faq/skin.html#1

>>250
>>247-248
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:21:54 ID:kPFP+Twf0
長い間OpenJane α0.1.12.4使っているのですが
ログが多すぎるので立ち上がるのが遅くなってきました

そこでログを多く保持しても軽いOpenJaneがあれば
教えていただきたいのですが機能は気にしないので

あまりログを削除したくないもので(ちなみに1.5G近くあります)
よろしくお願いします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:33:57 ID:F8fJTM/n0
IDが青とか赤とか黒とかって何ですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:36:17 ID:M6/tDjaf0
>>252
本家風味の名無しJane
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:34:05 ID:ujTwO37D0
OpenJaneDoe-0.1.12.3からJaneDoeViewに移行しようと思うんだけど
exe上書きじゃ駄目かな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:40:26 ID:6mgo2gi60
マック版ってなんで無いんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:46:36 ID:yrzHeQH20
>>256
VPC上で動かせ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:52:50 ID:QAR6Mg8H0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader240331.jpg
こんな感じに過去の「----新着レス----」がたくさん表示されるんですが
一番最新の新着レスしか表示しない方法無いですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:07:43 ID:ZuyxcCGh0
>>255
それでも逝けるけど、ゴミを残したくないなら
新たに作ったViewの方にログファイルを引越しの方がいいかも
ついでにView用のヘルプファイルも落として入れておくと吉。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:10:17 ID:ujTwO37D0
>>259
d exe上書きはやめときます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:29:38 ID:yrzHeQH20
>>258
基本 > 動作
新着チェック時に既得レスを描き直す
262241:2006/07/25(火) 13:33:08 ID:3Isp/q9n0
やっぱり、最新版でもちゃんと動作できるみたいだ
設定変えちゃったのかな・・・?

更新ボタン右クリックで、全てのタブのスレ一覧更新を出来るようにする方法を
教えてください。お願いします
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:11:17 ID:QAR6Mg8H0
>>261
やりましたが
まだ>>258と同じ現象です
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:29:24 ID:7s7dFG+s0
>>262
スキンでメインツールバー変更してたりしてない?
ツールバーカスタマイズしてる場合ひとつのボタンに複数の機能が割り当てられないから、
左クリックしか効かなくなるよ。

……実はスレッド表示欄にフォーカスして実行してた (スレタブの全タブ更新をしてた) とか、
スレッド一覧リロード制限時間内に連打してたとか言うオチはやめてよ?
265241:2006/07/25(火) 16:05:58 ID:3Isp/q9n0
>>264
あ、ツールバー変更してます
ということは、このカスタマイズを無くせばおkということですか?

でも、板一覧のフォルダアイコンだけは変更したいのですが、
この場合どうすれば右クリックも可能になるでしょうか?
266194:2006/07/25(火) 17:16:36 ID:85QC8Okq0
Jane Do Style使ってます
スレ内に画像をサムネイル表示させるやり方は分かったのですが、
その画像にマウスをのせたときに元の画像と同じ大きさでポップアップさせるには
どうすればいいんですか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:11:17 ID:QAR6Mg8H0
    本文
    本文
  ____
  |      |
  |      |←画像サムネイル
  |      |
  |      |
   ̄ ̄ ̄ ̄
みたいに表示されてます
このサムネイルにマウスを合わせたときに
その場で元の大きさの画像を表示させたいです

267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:41:37 ID:gpKGcSxx0
Jane Doe Viewを使ってます
バージョンはJaneDoe View α Build ID: 0607230455です。
質問なんですがNG処理がうまくいきません

           ▅▅▅▅▅▅▅
         ▅▀       ▀▅
       ▅▀▀▀▀▀▀▀▀▀▅  ▀█▀▅
     ▅▀           ▀▅▅▀  ▀▅

このようなAAが張ってあるとき、ある行をドラッグして右クリックし、
NGWordに追加を選択します。その後再読み込みβをしても
ログを削除してもう一度読み込んでもNGされません
また、2行以上をドラッグして選択してももNG処理がされません
どうすればよいですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:00:59 ID:CWak59Y40
板一覧の更新しても板が追加されない
このスレに書いてあったこと一通りしたんだけどムリポ…
Nidaだと応用効かないの
269268:2006/07/25(火) 22:03:37 ID:CWak59Y40
>板が追加されない
BBSPINKが追加されないでした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:10:47 ID:U9M9GE/Q0
質問です。
JaneDoe View α ( build date: 060723 )を使っています。
スレのフォントを変えたいのですが、Header.htmlを開くと
{\rtf1\ansi\ansicpg932\deff0\deflang1033\deflangfe1041{\fonttbl{\f0\froman\fprq1\fcharset128 \'82\'6c\'82\'72 \'82\'6f\'83\'53\'83\'56\'83\'62\'83\'4e;}} {\*\generator Msftedit 5.41.15.1507;}\viewkind4\uc1\pard\lang1041\f0\fs20
\par }
こんなふうに文字化けしています。
これを直すにはどうしたらいいですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:17:39 ID:ZBpKvt4H0
>>267
回答じゃないんだけどさ、OJDoeで試してみたらあぼーん出来てるyo
(Viewじゃないよ。本家の方ね。)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:26:38 ID:QPDEYAYS0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:27:24 ID:M6/tDjaf0
ctrlキー押しながら板一覧更新でも可
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:46:42 ID:Chnt8POF0
Jane Doe Styleを使っています

特別企画の2ch検索ってやつがjaneじゃできないんですけど
似たような機能ないんですか?
全スレが検索したいということです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:49:23 ID:Chnt8POF0
>>274
誤:全スレが検索したいということです
正:全スレから検索したいということです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:59:18 ID:yrzHeQH20
スレッドタイトル検索があるだろが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:03:27 ID:oeM7V5M10
ありがとうございます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:38:04 ID:kHsvR/sK0
>>270
これリッチテキストかな?
WordPadで開いて、名前をつけて保存を選び、
ファイルの種類を[テキスト ドキュメント]にすれば
普通のテキストになるかも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:53:00 ID:z/h/MRLl0
styleです
リンクをワンクリックでバックグラウンド(のブラウザ)に表示させることってできませんか?
選択範囲を選択して、URLをバックグラウンドで・・・っていうのはめんどくさくてつん
280270:2006/07/26(水) 01:52:57 ID:xQ/PMOva0
>278
直りました!ありがとうございます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:15:08 ID:qEvvq+df0
今、スレ一覧にあるスレタイの横のアイコン変えてるんですけど、
何を表してるか分からないアイコンがあります。
これってなんですか?
右から新スレ、24時間以内に立ったスレ、お気に入りに入れてるスレ、ログ保持してるスレ、
ってのは分かるんですけど、他が分かりません

画像
http://www.6-ch.net/oekaki/src/1153847566881.bmp
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:38:22 ID:qEvvq+df0
というか、これの新スレの基準って例えば朝8時に最後にソフトウェア板開いたとして、
そんでそれから1週間後にソフトウェア板開いたら上記朝8時以降に立ったスレは
全部新スレマークが表示されるんですよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:43:02 ID:qEvvq+df0
今気付いたがヘルプに

新着スレッド(前回の板読み込み以降に追加されたスレッド)を!で
チェックするかどうかを設定します。
マークは水色の小丸(◎)で表示されます。

ってなってるからそうなのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:45:25 ID:qEvvq+df0
ごめんなさい
>>282-283は馬鹿な質問でした

どなたか>>281お願いします
これがデフォじゃないんならデフォの並び右から教えてください
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:45:37 ID:L6JMm3bV0
>>258の症状で悩んでいます
>>261を試しましたが症状は変わりません

対策は特にないのでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:05:34 ID:2Ab9oCoh0
viewの設定の画像のとこにある、既読を開かないにチェックをいれてないのに
自動で既読の画像を開いてくれないんですが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:21:05 ID:Kuhb7wl30
>>285
NewMark.htmlを捨てる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:23:39 ID:xXnvy0iA0
>>285
NewMark.html を使うの諦めて
NewRes.html の「New!!」マークを自分の好きな文字にする
これなら再描画時に古い「New!!」マークは消える。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:26:00 ID:01HrqkVY0
Style 2.35なんですけど、リンクが貼られていても拡張子がjpgじゃないとうまく飛べなくなりました。
リンク先にカーソルをあわせると、「Decode不可:キャッシュ済み」となったり、
html先だとクリックしても無反応でカーソルをあわせるとリンク先のアドレスとHTTPとServerが表示されます。
インストールし直したり、ヘルプ通りやっても直らないんです。
どこが悪くてなにが原因かまったくわからないので、
スレ違いなら誘導していただければ助かります。
宜しくお願いいたします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:23:37 ID:GJzYGYla0
>>289
ブラウザ指定を見直してみては?
http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/basic/path.html
291264:2006/07/26(水) 12:37:55 ID:lF1Y2zX30
>>265
スキンフォルダにある mtoolbar.txt がメインツールバーの設定ファイル。
これと mtoolimg.bmp が無ければデフォルトのツールバーになる。

配置を変えずにアイコンだけを変えるなら、mtoolimg.bmp だけあれば OK。
この場合並び方はデフォルトと同じになる。
ただしこの場合、mtoolimg.bmp はデフォルトのものと同じ並び順になってないといけない。

>>281
左から順に
フォルダ、板、DAT未取得、DAT取得済み、新着、既読、新着あり(印つき)、既読(印つき)、
DAT落ち、DAT落ち(印つき)、未読、未読(印つき)、〜時間以内にたったスレ、新規スレ 

ちなみにこれは Style/Nida 用。View 用なら新規スレの部分が DAT 破損警告じゃないと
いけないので注意。
292281:2006/07/26(水) 14:25:02 ID:qEvvq+df0
>>291
助かりました
ありがとうございます

一つ分からないんですけど、これ印つきってのはスレ一覧で右クリックから「印をつける」で
出来るのは分かるんですが、お気に入りとかリンクに登録してるスレも勝手に印つきになって
印外そうとしても外せません。

これは外せないもんなんですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:02:30 ID:MYRVs3fN0
Jane Doe Style ver2.35です。

リンクで飛ぶのにブラウザ指定を
してIE7.0β3でウィンドウではなく
タブ毎に開く方法はありますか?

OPERAだと出来るのですが、
OPERAだと繋がらないホームページ
とかがあるもので・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:02:45 ID:01HrqkVY0
>>290
遅くなりました。
レスありがとうございます。
それもやってみたんですが、デスクトップのフォルダが開きそこからIEを選びましたが
リンク先には飛べませんでした。
めんどくさいけど、コピベすれば見れますのでそれでやっていきます。
ありがとうざいました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:42:59 ID:oewM1jwB0
失礼します
追加した外部板を板一覧から削除したいのですが
どのような方法を用いれば宜しいのでしょうか
どなたかご教示お願いします
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:44:12 ID:oewM1jwB0
使用ブラウザを記述し忘れておりました
Jane Doe Style ver2.35を使用しています
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:52:54 ID:KlY9+oCg0
>>294
IEを通常使うブラウザに設定しなおすといいかも。
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;284456&spid=2073&sid=312
それでも駄目ならWeb設定のリセットとか。
ttp://support.microsoft.com/kb/880830/JA/

あとIEのパスは普通C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXEだと思う。

>>295-296
板一覧で該当板を右クリックして「この板を削除(E)」でおk。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:56:36 ID:oewM1jwB0
>>297
迅速な回答ありがとうございます
すいません、板を開いていた状態で試みていたので薄字になっており見落としていました
無事削除できました、本当にありがとうございました
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:15:00 ID:q7xtc9Iz0
スレタイ一覧の文字を大きくするのはどこからですか?
スレの方は〔窓〕からできたのですが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:17:20 ID:01HrqkVY0
>>297
レスありがとうございます。
上2つやっても直らなかったのですが、パスをいれたら
リンク先に飛べるようになりました。
嬉しいです。ありがとうございました!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:53:25 ID:q7xtc9Iz0
間違いました。スレの文字のフォントをかえたりするのは
窓メニューのどおからできますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:04:21 ID:KlY9+oCg0
>>301
Q.Doeで「スレビュー」のフォント変更はどうするの?
http://janeplus.com/faq/skin.html#2
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:14:51 ID:qEvvq+df0
どなたかデフォルトのmtoolbar.txtとttoolbar.txtの内容書き込んでくれませんか?

スキンフォルダからmtoolbar.txtとttoolbar.txt外せばデフォになるってのは知ってるんですが今ちょっと見てみたいことがあるのでお願いします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:23:58 ID:q7xtc9Iz0
>>302
ありがとう!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:25:07 ID:pGUQoBlu0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:51:03 ID:ouprv3M70
スレタイと
スレの表記を2画面にしたときに右と左を入れ替えることはdふぇきませんか?
右側にスレタイ一覧を表記したいんです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:24:22 ID:YDZDRv830
すいません、いままでのJaneだと画像URLにマウスを合わすとサブ画面が表示されますよね
で、今までのキャッシュ画像がJaneの上にズラっと並んでたんですけど
なんか最新のJaneだとキャッシュ画像がズラっと並ばないんですけど
ズラっと表示される様にするのはどうすればいいんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:28:40 ID:83z5qT5P0
>>306
鏡に映す
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:29:37 ID:83z5qT5P0
>>307
ヅラっていうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:37:42 ID:2Ivlxn1g0
>>306
dふぇません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:23:28 ID:A6Tzura10
>>307
>>2で書いてあるとおり、Janeは派生が山のようにある
どのJaneなのか書かないと、誰も反応しないし反応出来ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:40:22 ID:QlxVKgpa0
>>307 マルチ乙
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:56:18 ID:005wpmOE0
2ちゃんねるブラウザの、Jane Doe Style Ver.2.35を使ってます。
いま何気なくシマンテックのオンラインスキャンでウイルスチェックしてみたところ、
「C:\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\○○○○(←観覧スレ)」から大量にウイルスが見つかったと出ました。
これらは全部「誤反応」とみていいのでしょうか?(ノートンじゃないのですが)
もし違うなら、駆除の仕方を教えて下さい。
avastを持っていますが、スキャンしてもひっかからないんですが…。

見つかったのは、Bloodhound.Exploit.6、Unix.Penguin、WScript.KakWorm、VBS.Internal、
VBS.LoveLetter.A、VBS.LoveLetter.Var、MHTMLRedir.Exploit、VBS.Network.Eです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:56:01 ID:FVAjAKVi0
Janeのログフォルダを除外リストに入れとけ。

ってかローカルにウイルス対策ソフト入れとけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:20:59 ID:YjgUPATO0
ところで、JaneとかJane Doe とかって名前はどういう意味なんですか?
スレの主旨とは違うかもしれないけど妙に気になって仕方ない><
読み方もよく分からない。「じぇーんどぅー」?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:26:15 ID:c12o8Kvz0
>>315
Jane=自演
JaneDoe=名無し
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:10:06 ID:kcnZvPa+0
過去ログをJaneで見る方法を教えて下さい

・29chで該当スレの[H2D]でファイルを保存
・ファイル名は スレ番号.dat
・そして、.datファイルをJaneにD&Dすると、ソース?のようなものが表示されてしまいます

どこか間違っているところや、気がついたところがあればアドバイスをお願い致します

WinXPsp1a JaneIE Viewα
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:45:43 ID:QjMEAsdw0
ttp://up.spawn.jp/file/up30922.jpg

いつのまにかJane起動するたびにこんなの出るようになった。
前回表示してたスレが全部消える。新しいスレ取得するときにも、たまに出る。
ヘルプ見ても書いてないのでオレだけらしい。助けてください(´・ω・)

Jane Doe Style Ver2.35です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:51:09 ID:LZglVywl0
>>316
なるほど、激しくトンクス!
自演とJaneDoeとはウマいこと考えたなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:51:53 ID:ulPc7gK80
コマンドでIPをドラッグして右クリック->検索で
http://www.iphiroba.jp/
こことかで検索できるようにしたいんですが、どうすればいいでしょうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:52:31 ID:ulPc7gK80
>>320
言い忘れ。JaneNida060531です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:34:05 ID:R1FZJxgs0
質問です
携帯用JANEってありますか?
携帯用専用ブラウザでお奨めあったら教えてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:43:49 ID:etkHuEa50
PCのシステム移行で●のパスワードを覚えてくれないようになり、起動のたびに忘れちゃったダイアログが出て困ってたが解決した。
過去ログに同じような人が結構いたので紹介しとく
答えはpart11まで遡ったらあった
>account.cfgファイル内の文字列を「Passwd」から「Password」に書き換えると直ります。
半信半疑でやってみたら治った。
なんでこれで治るかね。
治ったからいいけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:29:57 ID:D9/6dvqI0
鯖落ちてたのになんで書けるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:53:42 ID:u+ESoTGn0
>>318
心配するな
俺にしがみついてこい!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:31:26 ID:vp1xKrZv0
Jane系で「最近読み込んだスレッド」を表示できるのってありますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:01:25 ID:r28ztG1h0
Jane Doe Style ver2.35です
海外サカ板に書き込めなくなりました、IEからなら書き込めます
Jane Doe Styleではもう書き込めないのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:26:43 ID:Wh7q+qbg0
失礼します
>>318さんと似たような状態で、起動時にこんなウィンドウが出てきてしまいます
ttp://up.spawn.jp/file/up30979.jpg
ですが>>318さんのような不具合は出ておらず、起動確認ウィンドウのような感じです
ですがやはり起動毎にOKボタンを押さなければならないのも面倒ですので
どなたかこの問題を解決する方法を御存じないでしょうか
宜しくお願いします
329328:2006/07/27(木) 19:27:57 ID:Wh7q+qbg0
記述忘れました
Jane Doe Style ver2.35を使用しています
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:30:01 ID:lDLacyyJ0
>>317
該当スレのある該当板のスレッド一覧にD&Dしないと駄目な気が
あとコマンドで拾ってくる方法もある
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/5
getlog.wsf - ミラーを巡回して過去ログを取得
ttp://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/

>>318
>Windows 2000/XPでの使用を推奨します。
あとは一度Jane2ch.iniを初期化してみるとか

>>326
View,Nida 窓→閉じたスレ
Style ファイル→最近閉じたスレ

>>327
板一覧の更新
331327:2006/07/27(木) 20:01:09 ID:XYtUEqss0
>>330
ありがとう
332326:2006/07/27(木) 20:14:06 ID:vp1xKrZv0
>>330
俺からもありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:11:01 ID:9REBrRSO0
Sleipnirでスレへのリンクを見つけたときに、そのスレをjaneで表示するにはどうしたらよいでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:20:01 ID:31mP0xHq0
>>333
IEMenuが便利

>・IEの右クリックにJane2chにURLを送るMenuを追加します。削除する機能も
>つけてありますのでIEや IEコンポーネントを使用してるブラウザとJaneを併用
>している方、どうぞご試用ください。
ttp://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:40:35 ID:9REBrRSO0
>>334
有難うございます。
これでコピペしなくてすみそうです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:49:00 ID:NkU9LRdU0
Jane Doe Style2.40bを使ってます
お気に入りのリンクに3つフォルダ(A、B、C)を作ってその中に
スレを分割して入れてます。

更新チェック機能を使って例えば、フォルダAの中のスレだけをまとめて更新チェックとか
フォルダBの中のスレだけをまとめて更新チェックとかって出来ませんか?

もしくは、それと似たような機能はありませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 09:33:03 ID:MT1tdp5D0
IEView060529
お気に入りの読み込みに失敗しました 他 の ソフト で favorites.dat を使用している場合は終了させてください

どうしたら直りますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:18:47 ID:mFA4f5Yf0
海外サッカー
http://ex13.2ch.net/football/

海外サッカー板に書き込む時は半角空欄にしてたんですが
この間から半角空欄にしても「名前を入れてください」とか出て書き込めなくなってしまいました
空白を3,4回入れれば書き込めるんですが、何でですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:38:05 ID:eU+3/rOV0
styleで文字のサイズを最小にしているのですが、特定の文字(半角コロンなど)でAAがズレてしまう
問題って何か解決法があったりするのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:35:34 ID:T+3xZyEv0
すみませんがUSBメモリーで起動できるJaneはありますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:54:12 ID:PCWaY9UX0
>>340
全部
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:32:16 ID:XmW6ImOE0
>>336
板一覧で各フォルダを右クリック→更新チェック
>>338
板の仕様っぽい
■■海外サッカー板自治スレッド21■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1145003499/338-405
とりあえず派生使ってるなら設定 - 書き込みで板別ネームを登録しとくとか
>>339
スキンでMSPゴシック(かAA対応フォント)を指定して、表示 - 文字の
サイズで中にするしかないような
>2ちゃんねるのAAが基準としている環境は、16px(12pt)のMS Pゴシック、行間2pxです。
http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:33:32 ID:XmW6ImOE0
■■海外サッカー板自治スレッド21■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1145003499/388-405
だった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:17:11 ID:4xuZ8s2Q0
ここのソフトをJane Doe Styleの右クリックメニューに登録するのってどうやるんですか?
Youtubeの動画を保存するツールなんだけど、誰かつかってませんか?

GetFlv
http://blog.goo.ne.jp/ghostwind/e/001a716c692ff065c3b490f5dce5da3f
http://www17.plala.or.jp/ghostwind/archive/getflv_0717.exe
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:37:42 ID:1FdHqG4n0
てすー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:39:32 ID:1FdHqG4n0
洋楽板に書き込めない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:41:44 ID:PLUZHwW80
>>346
これか?移転みたいだぞ
新設板・板移動情報・5.5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132068329/369-
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:57:31 ID:T+3xZyEv0
>>341
ログとフォルダーの一覧のパスはどう設定すればいいのですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:07:32 ID:6T3Z5KlT0
設定しない
350339:2006/07/29(土) 00:12:17 ID:WRjyopj10
>>342
ありがとうございました。スキン色々探してみます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:31:51 ID:jmGAIX9T0
ちょっと質問ですが、
お気に入りをスレ一覧のように表示させることはできないんでしょうか。
前に使っていた、かちゅーしゃではできたので・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:39:36 ID:YbZpzDXc0
板一覧-【機能】-お気に入り
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:50:18 ID:+nQbiU1p0
JaneDoeStyle 2.35です。
ツールバーのボタンを大きくするにはどうすればよいのでしょうか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:04:46 ID:ID2A25qG0
jane doe style ver.3.5でボタンアイコンを差し替えるにはどうやったらいいんでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:13:53 ID:ID2A25qG0
すいません 2.35でした
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:05:51 ID:VDzDMWVd0
>>353
大きいツールバーアイコンを用意する
>>354
janeフォルダにskinフォルダを作ってアイコンぶち込む
設定→基本→パスでskinフォルダを指定→再起動→ウマー

参考
http://janeplus.com/reference/icon.html
http://desktop.fun-it.com/icon/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:58:04 ID:snFOg1QE0
Doe View使ってるんですが中ボタンのホイールでスレを下ったり上ったりした後で
キーボードの矢印を使うと
最後にカーソルが降りたところに戻ってしまうのを無くすことって出来ないんでしょうか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:18:52 ID:gF4I6/9P0
>>357
説明が若干しにくいので日本語がおかしいのは仕様ですがご勘弁ください。

結果を先に言えば出来なくはないよ。

キーボードの矢印移動はテキスト入力の時に出ている縦のカーソルだから、
マウスのホイールで移動した直後に矢印移動しても、
マウスホイールで移動したところから戻る事は出来ない。

でも、マウスホイールで移動した先の文章を一度クリックすれば
そこに文章用カーソルが移るのでそこから矢印を使ったスクロールができる。


つまり簡単に言えば
マウスで移動させたら文章をクリックしてから矢印キーを押せばおkって事
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:45:24 ID:/w8ojttb0
キャレットとかは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:23:37 ID:snFOg1QE0
>>358
いえ、そのマウスで先の文章をクリックするのがめんどくさいので
ノーマルのJaneみたいに、その機能を停止することが出来ないかと思ってるんです。
ノーマルJaneではそんな邪魔な機能なかったじゃないですか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:58:26 ID:bslUdICF0
>>360
設定の[基本]→[Doe]の「スクロールに同期する」をオンに。

無印ではこれのためにページ範囲を超えた範囲選択をした状態でスクロールできない
(スクロールするとキャレットがジャンプして範囲選択が解除されてしまう) ので、View 系の
派生版 (View,Nida,Style,Lovely) ではこれがオプション化されてる。
ちなみにViewだとこれをオンにしても範囲選択中はキャレットのジャンプが抑制されてるから、
範囲選択は解除されない (StyleやNidaでは選択が解除される)。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:29:49 ID:j8/B8q7f0
「大人の時間」が「BBSPINK」に変わってるけど
1.logフォルダの「大人の時間」の中身を「BBSPINK」に移動して
2.favorites.datの「category="大人の時間"」を「category="BBSPINK"」に置換
3.jane2ch.brdから「大人の時間」削除
で移行完了ってことでいいのかな?

…と書こうと思ったらすでにガイシュツか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:12:36 ID:2JX511xd0
すみません、初心者で。
質問なんですが、Open Jane Doe α 使ってて、カキコしようとすると、
<< 書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 400 Bad Request >>
とか出てはじかれて書けないのは、何がいけなんでしょう?

OJDのVer.は、α 1.12.4です。
閲覧はどの鯖、スレでも問題なく出来ます。
今日の午後3時ごろまでは何事も無く書き込みできてたのが
突然、失敗するようになりました。
今、IEから書いてます。
何かの拍子にOJDの何かの設定ファイルが壊れちゃったのかな。
どなたかお応えを。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:41:47 ID:f8V7sDPD0
>>363
>>179で治るかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:49:05 ID:VfZeyHm30
>174−>176を見てコマンドに登録したのですが>175だと文字化けします
どう直したらいいか教えてください。
普通のググルとイメージと二つ登録したいのです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:51:02 ID:VfZeyHm30
すみませんバージョンはJaneDoeView (060723)でした。
367363:2006/07/29(土) 20:58:29 ID:2JX511xd0
>>364
あーっと、他の方で同例のトラブルがガイシュツだったんですね。
どう検索していいかわからずに、このスレを読み返すのを怠ってました、スマソ。
>179のやり方を試してみます。一旦落ちます。

ありがとうございますた。
368363:2006/07/29(土) 21:30:02 ID:fLW5SjLM0
>>364
教えていただいた方法で、カキコできるようになりました。
ありがとうございますた。

このレス、OJDから、です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:46:12 ID:dcKe0gXA0
リンクをポイントしてviewをクリックしても真っ白で何も表示されないのですが
どうすればいいでしょうか?

open jane α 0.1.12.3
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:05:35 ID:snFOg1QE0
>>361
おお、直りました。ありがとうございます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:32:01 ID:dcKe0gXA0
原因がわかりました。
skin20-xOを30-xOにすれば見られるようになりました。
ただ30だと画面いっぱいに表示されるので、20の真ん中辺りにちょこんと表示されるほうが
好きなので何とか20でと思っています。
javaなんとかが関係あるようなことが書いてあったような。
よろしくお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:49:18 ID:vTn4FqdX0
Jane Doe Styleを使ってます。
フォントの設定は出来たんですが、スレの背景に画像を持ってくる方法が
いまひとつわかりりません。
いろんなサイトを見てみたんですが初心者でよくわからず・・・orz
どなたか教えてください(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:13:16 ID:OiTsYDsV0
Jane Doe Style 2.24 を使ってます。
一旦Janeを終了してもう一度見るときにそのスレの一番最後が表示されずに
スレの1が表示されたり、前のスレが表示されたりすることがあります
(画像を表示させた時固まってしまいタスクで終了させた時等)
解決方法を教えてください
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:18:25 ID:+OmWggQk0
>>373
話は最新版にしてから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:29:42 ID:TTF6pnqD0
>>372
>>213みたいにスキンのHeader.htmlを書き換える
画像はスキンと同じ場所に置いておく。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:04:36 ID:E3HZ3M3R0
Jane Doe Styleを使い始めました。

荒らしが多い板なので、IDをあぼーんしたのですが、
別の日の別IDまであぼーんされてしまっています。
とても困っているのですが、設定などがまずいのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:53:30 ID:ElAJKRfY0
Jane Doe版 Style   異常報告

最近ちょくちょくこのダイアログが表示されます。↓

『モジュール'JANE2CH.EXE'のアドレス 00404F93 でアドレス
798A4D92 に対する読み込み違反がおきました。』

そして、終了時には設定を保存できないというダイアログも
表示されます。

困ってしまい、doe235.zipをもう一度解答して、既存フォルダに
上書きしたところ、安定しています。

何が起こっていたんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:56:03 ID:NY5D4ama0
もちろん、モジュール'JANE2CH.EXE'のアドレス 00404F93 でアドレス
798A4D92 に対する読み込み違反です。

↓詳細を説明する人光臨
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:26:43 ID:VE3Wx4kJ0
MAPファイルないとわからねーよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:36:10 ID:yjRiNlL+0
OpenJaneからJaneStyleに乗換えを考えているのだけど
ログってそのまま移行できるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:55:36 ID:U4lHdMdz0
できる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:03:15 ID:yjRiNlL+0
ありがとう
インスコしてくる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:59:39 ID:Q4ZYFMQd0
384365:2006/07/30(日) 10:00:59 ID:Vlv16rtc0
>383
サンクス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:17:03 ID:Ya22lP9G0
>>376
連鎖あぼ〜んしてるだけではないのかい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:50:14 ID:wD2ngiCs0
JaneStyle2.40を使ってるんですが、背景に画像を表示させるには
どうすればよろしいのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:08:19 ID:KEwSR7KU0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:29:45 ID:wD2ngiCs0
>>387

でけたー超サンクス
389373:2006/07/31(月) 00:41:49 ID:h0Hsxvhz0
Version 2.40 にしました
これで問題は解決するんでしょうか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:57:52 ID:Ua7pw7cg0
質問させてください_(._.)_
Real Playerで動画ファイルを再生する際、
立ち上がった時に既にシアターモードになっているような設定って出来ますか?
よろしくおながいします。
391初心者:2006/07/31(月) 01:02:14 ID:iiocOCZ50
ちょっと皆さんに質問です。ソフトウェアのテスト技法の長所と短所を知ってる方って居ませんか?
もし居るんなら是非教えて下さいね。お願いします。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:03:22 ID:YVd8KNqU0
OpenJaneと何の関係があるの?
393初心者:2006/07/31(月) 01:08:05 ID:iiocOCZ50
いや とくに関係がないげと、単にソフトウェアのテスト技法の長所と短所を知りただけ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:21:33 ID:thrdLmMp0
ちょっと聞いてくれよ アイコン他のを流用して改造したらピンクの背景が透過しないじゃないか!
とムカついたんだけど、よく考えたら境界でアイコンと背景の色が混ざったことに気付いた

それだけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:17:32 ID:AJoKSrO+0
複数のjaneでお気に入りを共有したいのですが、できますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:23:52 ID:x0kT7MuS0
>>395
【方法1】favorites.datをコピーして使う
 短所:更新する度にコピーし直さなくてはならないので('A`)マンドクセ

【方法2】各Janeのexe名をリネームして同一フォルダ内で共有する
 例:Jane2ch.exe→JaneView.exe、JaneStyle.exe(iniはexe名と同じ名前で新しく作成される)
 短所:mouse.datの共有は難しい

【方法3】favorites.datを他Janeに送ってくれるbatファイルを使う
 http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/420
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:35:36 ID:AJoKSrO+0
>>396 おお そういう手があったのか 今までは1だったが、2と3やってみる。ありがとう御座いました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:21:26 ID:thrdLmMp0
スレビューの文字色ってどうやって変えるんですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:30:59 ID:H/6PZkRi0
>>398
Q.Doeのスレビューの文字の色などを変更したいのですが…
http://janeplus.com/faq/skin.html#6
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:40:27 ID:b6odsLuw0
Style2.40にverupしたらjpgにカーソル当てても
サムネイルが出なくなったんです(´・ω・`)

ビュ-ア設定いじっても直らないんですが
誰か助けて下さい(´;ω;`)ウッ…

マウスオーバーで画像を開くにチェックは入れてます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:54:11 ID:AJoKSrO+0
オプチョン>画像>淫乱サムネイル のボタンを確認 (;´Д`)ハァハァ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:13:29 ID:b6odsLuw0
>>401
レスありがとうです

チェックは入ってました
復元実行してきまーすヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:56:27 ID:c9UcwS8N0
ちょっとすいません。
jane doe style結構長いこと使ってるんだけど
今回もいつものように新しいバージョンにアップデートしたらなんかおかしくなった・・
モジュールなんたらかんらなアドレスなんたらかんたらで読み込み違反が起きました。
って・・・・
なんにもできないんでとりあえずアンインスコしてもう一回新しくインストールしたんだけど
スレッド一覧は取得できるんだけど見たいスレを読み込むとまた同じような表示が出る。
これどうしたらいいの?
IE使いづらい・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:59:03 ID:S4+NAR9W0
>>403
環境の問題
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:02:44 ID:c9UcwS8N0
>>404
どういうこと?2.40が合わないのかな・・・
なら旧バージョン使うか・・・
環境の問題についてよかったら教えて?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:11:00 ID:S4+NAR9W0
>>405
なぜなら俺の環境では問題なく動いているからさ
とまあ、冗談はおいといてStyleは9×系だと動かないかも的なことを
作者が言ってたしマシンとの相性によっては動作が怪しくなるらしい。

最近はそういうことはないけど俺の環境だと
起動しようとしただけで終了を促すダイアログが出た。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:21:21 ID:c9UcwS8N0
>>406
環境的には問題ないと思うんだけど
XPSP2、Pen4 3G、mem1.5G、HDD250GB、VGA geforce6800。
ていうか今まで正常に動いてたし2.40にしてからもさっきまでは動いてたの。
あと、今前のバージョン入れたけどこれもダメだ・・・
エラー表示の全文書くと

モジュール'shdocvw.dll'のアドレス7636F448でアドレス0514780Bに対する読み込み違反がおきました。

だって。
解決策誰かお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:04:01 ID:H/6PZkRi0
Jane2ch.iniを削除して再起動
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:30:33 ID:c9UcwS8N0
>>408
ダメみたいです。
他のスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:37:50 ID:9VQ0Pv2D0
目が疲れるので、スレ画面の背景を黒、文字を銀色にしたいのですが
設定ではできないようなので、誰かスキンを作ってもらえませんか?

スキン集のあるHPを見るけど、できれば文字の色以外は
デフォルトのままがいいんですよね(´・ω・`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:03:47 ID:ijwaazCi0
>>410
俺はもう寝るけど、Doeか非Doeかくらい書いておかないと
永遠に回答は付かないぞ。
412410:2006/08/01(火) 02:47:36 ID:+WzUry3f0
Doeです
>>411おやすみ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:59:17 ID:ijwaazCi0
>>412
運がよかったな、まだ起きていたぞ
DoeならRes.htmlとNewRes.htmlの中身が<SA i="7"/><MESSAGE/>
になってるはずだから>>222のツールでattrib.iniの7番目あたりを変更。

背景は設定から変えられるだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:06:56 ID:+WzUry3f0
>>413トンクス、やってみる
寝る前にすまない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:41:19 ID:87mB2AfS0
Jane Doe style version 2.40です。

スレに貼られた一行AAをドラッグ→右クリ右→選択範囲をAA Listに追加
で追加したいのですが、重複してなくても「タイトルが重複しています」と警告が出て登録できません。
なので今までAA List.txtの方に直接コピペしていたのですが、面倒です。
右クリメニューから登録するにはどこをいじったらいいんでしょうか?
ちなみに複数AAは登録できてます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:19:59 ID:FIafsDuB0
JaneIE View α ( build date: 060529です
ソフト起動からスレ絞込み機能を表示させるには
どのように設定すればいいのでしょうか?
それと多段レスポップアップを使うにはどこをいじればよいでしょうか?
急に不具合が出て今まで普通に表示できたのに、そのレスしか表示できなくなりました
(そのポップアップにポインタをあわそうとすると(レス番号からはずすと)消えてしまいます。
よろしくお願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:59:32 ID:v7NxY4jl0
>>416
急に不具合が出たなら再インストールかバージョンアップをすればいいんじゃないでしょうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:02:28 ID:ys5pTRyH0
>>415
AAList.txtに不正な空行(複数行AAの一部以外の空行)があると起こる現象。
[aalist]セクションの最後とかに余計な空っぽの行が無いか確認してみて。
419415:2006/08/01(火) 14:45:02 ID:87mB2AfS0
>>418
数ヶ所、余計な改行をしていました…
そこを直したらちゃんと登録できるようになりました。快適です。
レスありがとうございました!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:54:51 ID:c9konNQ60
かちゅーしゃからJaneViewにしてみました。

Jane2ch.exeに添付されているsample.zipを解凍すると、「skin」「skin_Doe」というフォルダがあります。
「skin」の中にはIE版用のスキンが、「skin_Doe」の中にはDoe用のスキンがそれぞれ入っています。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7#i60
とあるのですが、添付されていないように思います。

「名前」「投稿日」の文字を消したいだけなのですが。。。。
よろしくおねがいします。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:04:08 ID:ys5pTRyH0
>>420
記述が本家用ヘルプのままだね。
Viewの配布パッケージにはViewの独自拡張機能のためのサンプルしか入ってない。

↓から本家OpenJaneをダウンロードしてその中にあるサンプルスキンでやってみて。
ttp://sourceforge.jp/projects/jane/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:07:10 ID:c9konNQ60
>>421
ありがとうございます。やってみます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:21:24 ID:KiugZOf30
質問です。
Open Jane Doe α 0.1.12.2を使っています。
レス抽出、ログから検索ともにキーワードを「名前」にして実行すると、
全てのレスがHITするのですが、これは仕様ですか?
そうだとしたらなぜこのような現象が起こるのでしょうか?
また、「名前」以外に同じ現象が起こるキーワードをご存知でしたら教えていただきたいです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:25:50 ID:c9konNQ60
できました。ありがとうございました!

DoeView060723\Option のなかの CustomSkin.ini をいじってました。

申しわけありませんが、もう1つだけお願いします。
メール欄に何か書き込んでいる場合、名前欄の文字が青でアンダーラインつきになる
という設定は、どうやったらできますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:46:55 ID:ys5pTRyH0
>>424
名前欄をNAMEタグではなくてMAILNAMEタグに。
ただし必ず「青いアンダーライン付き」になるというわけではなくて、
そのスキンで「リンクの書式」に設定されてる書式になるわけだけど。

これ以上はヘルプの「スキンのカスタマイズ」の項目を読んで
自分でいろいろやってみて。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:02:07 ID:c9konNQ60
>>425
重ね重ねありがとうございました。青いアンダーラインつきになりました!

かちゅーしゃでできなかったレス抽出してみました。
〜てみて。に萌えそうです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:03:43 ID:u/hNiaR30
スレ表示欄を黒背景に変えてる人います?
もう2,3年白なので・・・多少は眼の負担和らぐかなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:10:43 ID:NlFflcqG0
JaneDoe View α build: 060723 を使ってます。

http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
で、Dat落ちしてしまったスレッドのdatファイルを手に入れて、
Logフォルダに入れたのですが、

・スレ覧に該当スレが表示されない
・スレを開いてもスレタイトルが表示されない

という問題があって困ってます。
どのファイルをいじれば良いのでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:03:32 ID:QIe1sP570
>>423

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 17:21:24 ID:KiugZOf30
↑↑
これに反応しているんじゃないの?
試しに「投稿日」や「ID」でも同じように全てのレスが反応する
「火」を入れたら、火曜日のレスが出てきたよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:15:06 ID:CpJjlyVo0
Jane StyleのVersion 2.40で盛り込まれた
・スレッドを閉じたことをOpenThreadsに即座に反映させるようにした
を反映させたくない(元の仕様がいい)のですが可能でしょうか?
可能ならどこの設定を変更すればいいんでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:47:38 ID:fnx0lxv10
>>427
2chデフォルトのグレーは?↓の2ちゃんねるスキンとか
http://janeplus.com/image/skin.html

>>428
[設定]-[機能]-[拡張1]の「板の読み込みを速くする」で「MCXサーバ」に
チェックが入っているときは、「板インデックスの初期化」をしないとスレ
一覧には表示されない

0) 過去ログ非表示にしていないことを確認
1) 該当スレッドがあった板のスレ一覧にdatをD&D
2) 板名タブを右クリック→板インデックスの初期化
3) 板を閉じる
4) 再度、板を開く
5) 追加したスレッドが一覧に表示される・・・・・・はず

あと「ファイルチェック」をONにして解決したってレスを過去に見た

>>430
設定では無理な気が。「最近読込」で代用するとか
>・「最近読み込んだスレッド」「最近書き込んだスレッド」を板として開く機能を追加
> メニュー>板覧、及び機能板の「最近読込」「最近書込」から実行できます。
432428:2006/08/01(火) 22:21:54 ID:NlFflcqG0
>>431
ご回答ありがとうございます。
>431の方法+αで出来ました。

0〜5)までやっただけでは、
該当datファイルのスレタイトルは表示されませんでした。
「ファイルチェック」をONでもだめ・・・

ただ、
Logフォルダにdatファイルと同じファイル名のidxファイルが生成されたので、
(例: 1234567890.datに対して、1234567890.idx)
テキストエディタでidxファイルを開き、スレタイトルを書き込んだら反映されました。

簡単にできればもっと良いのですが、
目的は達成できました。
433430:2006/08/01(火) 22:24:16 ID:CpJjlyVo0
>>431
ありがとう
やっぱムリか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:04:26 ID:BYcN3kOi0
JaneDoe View α Build ID: 0607092339を使用しています。
質問が2つあります。

1)ReplaceStr.txtを使用してワームコピペを防ぐにはどのような単語を登録すれば良いですか?

2)画像ちゃんねるの画像をviewで見ることは可能ですか?
今は表示すると「302Found」というエラーになってしまいます。

宜しくお願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:23:38 ID:HnlVYFjS0
Jane Doe Style 2.40を使っています

この前初期化してStyleを再インストールして
Logsのみバックアップしたものから上書きしたところ
BBSPINKのカテゴリーの板のみログ一覧から見えなくなりました
Lodsのフォルダにはそれらのdatファイルやidxファイルがあります
どうやったらログ一覧に表示できるでしょうか
教えてくださいお願いします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:39:15 ID:Sp8957ve0
フォルダリネームでいいんじゃないの
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:44:06 ID:TiSrBXgH0
>>435
板一覧の更新をしてから
>>81>>101>>112-113
手動でやるなら>>362
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:28:01 ID:bpKcXnPN0
NGWordでAAをできるだけあぼ〜んするようにしたいんですが、いい方法はありますか?
Jane Doe Style 2.40を使っています。
439423:2006/08/02(水) 13:59:08 ID:hGWG2LdN0
>>429
ああ、どうやらそのようでした。
そんなところに「名前」があるとは気付かなかった。。
逝ってきます。ありがとうございました。

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
440435:2006/08/02(水) 18:59:14 ID:HnlVYFjS0
>>436-437

ありがとうございました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:55:35 ID:mYa4U9A80
Jane Doe Style 2.35を使っている者です。
「高校野球 (仮)」という板が新設され、高校野球関連のスレがこれまでの「野球総
合」板からそちらに移転したようです。

このため、お気に入りに入れていたスレを見ようとしても
「移転しました。。。こちらです。http://ex13.2ch.net/hsb/
の表示が出て、見ることができません。
「板一覧の更新」を実行しても、板一覧の中に新しい板が表示されません。

新しい板のスレッドを見たいのですが、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(__)m
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:08:50 ID:JEDGnpRV0
Jane Doe Style 2.40を使っています

携帯だと0が表示される板で、この携帯接続をNGにしようと
NGIDに0を追加したのですが削除されません

どうすれば携帯接続だけが削除されるようになるでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:11:25 ID:MKFAsZwE0
>>442
ヘルプ熟読しような
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:39:12 ID:Ifw9kD8e0
OpenJaneDoe α0.1.12.4
を使っています。

何故か一昨日から突然、書き込もうとすると


--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------

と出て書き込めません。
一晩たってもこうなので公開プロキシ規制?というのとは違うみたいです。
ノートンアンチウイルスを入れているからそれが原因か?と一瞬思ったのですが、
自分がノートンを入れたのは書きこめなくなってからより一週間以上前なので違うと思います。
よろしくお願いします。
445441:2006/08/02(水) 22:55:48 ID:mYa4U9A80
自己解決しました。bbsmenu.idx と jane2ch.brd を削除して Jane を再起動してみ
たところ、無事に新しい板が表示されました。

ただ・・・・。

今回新設された板の名前は、Jane の板一覧内で「高校野球」と表示されています。
しかし、IE でその板を見た時には「高校野球(仮)」となっていたため、Jane 上
でも「〜(仮)」という名前で表示されるものと思いこんでいました。

もしかすると、上記の 2つのファイルを削除する前に、すでに「高校野球」板がき
ちんと表示されていたにも関わらず、この思い込みのために見落としていた可能性
があります。
今となってはどうだったのかわかりませんが・・・。

いずれにせよ、今は新しい板を見ることができるようになりました。ありがとうご
ざいました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:15:52 ID:4fsJJEzU0
>>444
http://sexy.s4.xrea.com/

↑のはクッキーの対応方法が古いのかな?

とりあえず本家使っておくとか

正式版(1.12.3)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/

一つ前のNightly
Doe
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0086.zip
非Doe
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0087.zip
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:20:22 ID:h/ZZVh340
>>445
最初の書き込み時にbbsmenuが更新されてなかっただけ

新設板・板移動情報・5.5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132068329/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:12:50 ID:4e2PwLZy0
>>446

試したらそっこー書き込めるようになりました!!!
どーもありがとうございます!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:19:10 ID:I4JfM8nK0
すいません、JaneDoeStyle2.40に更新してからニュー速の名前欄が
強制的に「番組の途中ですが名無しです」になるんですが
これをやめる方法がわかりません。空白のまま入力したいんですけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:56:19 ID:6Rpb3v/o0
>>449

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154310953/85,86

85 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/07/31(月) 20:51:14 ID:oHmFN+wX0 ?BRZ(3000)


名前が勝手に入るのやめたいんだけどどうするの?

86 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/07/31(月) 20:54:08 ID:IrJJ9FTF0 ?BRZ(1001)


>>85
ログフォルダにあるSETTING.TXTのBBS_NONAME_NAME=以降を空にする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:05:54 ID:I4JfM8nK0
>>450
できたー、サンクス。そのログも持ってたのに。
もう一度ここを見にきてよかった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:25:29 ID:Q/I6LpQ20
>>450
横からすいません

>ログフォルダにあるSETTING.TXTのBBS_NONAME_NAME=以降を空にする
を、やったんですが書き込み欄の名前の所に
変わらず「番組の途中ですが名無しです」と書かれているのですが
なぜでしょうか?

Jane doe style2.40使用しています。
1回ログ削除しないとだめなんでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:52:11 ID:6Rpb3v/o0
>>452
jane終了してからやった?
454452:2006/08/03(木) 09:52:21 ID:Q/I6LpQ20
自己解決しました;
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:35:30 ID:K5w+7J+u0
すみません、>>438について教えていただかませんか?
正規表現は使えないんでしたっけ??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:21:34 ID:iv+PFAsi0
AAなら複数の全角スペースとか「:::」とかでイケない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:00:14 ID:BeY61BTr0
JaneDoeStyle での質問です。
拾ってきた過去ログなどの dat ファイルを使うとき idx ファイルはどうすれば
いいんでしょう。どこかに idx ファイルの仕様など載っていませんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:54:21 ID:o5NpXeKT0
JaneIE View(060723)で実況してるのですがスレ終わり間際(998とか)まで読み込んだ後1000にいったスレを
いくらリロードしても998で止まったまま1000までに更新されないことがあります。
この症状を回避する方法はありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:14:58 ID:nmBg7b6E0
OpenJane α 0.1.12.2 を使っているのですが急にすべての書き込みが
1行ずつスペースが空くようになってしまいました。
どう直したらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:28:09 ID:VmkIY/Aj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリア語ブラクラの対策
2ch専用ブラウザ等で、表示が突然崩れる現象(通称シリア語ブラクラ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【現象】
WindowsXP + IEコンポーネントを使用する2ch専用ブラウザでフォント
「Estrangelo Edessa」のシリア語文字を含む文字列を表示させると
1行おきに空白改行が入って表示され、AAが崩れる。また、スレッドが読みづらくなる。

【発生時の対処法】
ブラウザを再起動する。

【対策方法】
1.NGワードに設定する
2ch専用ブラウザのNGワード機能で、&#179 と&#18(全部半角で)を設定する。
&#1963 と &#1965 で発生したとの報告もあるので、
上記対策後も発生するならこれらも追加する。設定後、2ch専用ブラウザを再起動させる。

2.シリア語フォントを削除
ほとんどの日本語環境において、シリア語フォントは不要であるため削除してもよい。
コントロールパネル → フォント を開き、Estrangelo Edessaを右クリック→削除 を選択する。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:32:45 ID:nmBg7b6E0
>>460
ありがとうございます。
最近XPにしたばかりなのでこんな状況になってることを知りませんでした。
本当に助かりました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:48:40 ID:bqxKH8Xi0
マウスジェスチャーの設定をしてるのですが
「スレ欄の一番上へジャンプ」が見当たりません
わかる方いらっしゃいますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:50:12 ID:IkTH0zub0
>>462
Key>home
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:37:50 ID:bqxKH8Xi0
>>463
すみません、スレ表示欄(スレビュー)ではなくて、スレ欄(通常左に開いてあるとこです)上でマウスジェスチャーで、スレ欄の一番上へとびたいのです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:37:38 ID:hZhUhVPR0
Jane Doe Style2.40を使用しております。
先程変な状況に出くわしまして、何時もの
ようにStyleを起動してスタートアップに
登録したスレを(ソフトウェアとセキュリティ)
開くとスタートアップに未登録、見たことも無い

ガイドライン自治スレッド16 と
□■□■☆☆JUVENTUS 86□■□■ と
【ニュース速報】のdat落ちが28枚
が開かれました。

原因不明でしてStyleのバグ?それとも
真夏の夜の夢ってやつなのかな
同じ現象の方はいらっしゃいますか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:08:46 ID:sYs1K5zc0
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:23:45 ID:FeO/w65S0
>>465
不具合。とりあえず、ツール→設定→機能→画像にある
自動取得設定の「新着レスに含まれる画像を自動で開く」をOFFにする
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:16:27 ID:hZhUhVPR0
>>467
即答感謝です。御礼が遅くなり失礼しました。
不具合ですか、結構便利な機能なので利用
してたのですが、修正版待つしか無いようですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:44:22 ID:HDpZxHN+0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:45:50 ID:GA4Egw+90
OpenJane Doe α 0.1.12.3 を使ってます。

スレを開くと下の方に「既読分変換・・・」と出た状態で
スレの新着チェックを押すと、スレが更新されません。

一番左下の「0」が「1」に、なったままです。
そのスレに新しい内容が書かれているか、板を更新した場合は
上記の様なことは起こりません。

他の方は、このような現象はありませんか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:54:19 ID:SB2atbv20
JaneDoe View α ( build date: 060528 )
使ってます。
なんか2chのURLにjpgとかpngとかの拡張子つけたアドレスを
開いて板やスレが大量に開かれてしまいます。
正常な画像は自動に開く設定のままで
これはどうやったら防げますか?

ってここにも>>469みたいなのがいる・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:10:40 ID:lwheYsz10
>>471
下の2つをNGExに追加。 NGWord -> 正規表現を含む ね。

://[!#--0-;=?-~]+\.(2ch\.net|bbspink\.com|machibbs\.(com|net)|s28\.xrea\.com)[!#-;=?-~]+\.(?!cgi/)

/read\.cgi/[!#--/-;=?-~]*\.
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:45:58 ID:SB2atbv20
>>472
ありがとうございます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:37:33 ID:bqxKH8Xi0
どなたか、
>>462-464
お判りの方、いらっしゃいませんか??おねがいします!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:49:29 ID:k+M8ibwy0
>>474
実行するメニュー key home
場所 スレ一覧
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:02:22 ID:BEMI7O690
Jane Doe Style2.40使ってます。
2.41にアップデートしようとしたら
エラーコード5と出てアップデート出来ません。
どうしたらいいですか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:04:51 ID:Sf6aH8kU0
>>476
Janeを閉じてからアップデートしたらできると思う。
同じことさっきやったから!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:06:20 ID:BEMI7O690
>>477
できました。
ありがとうございました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:21:37 ID:XYCJr6Vo0
>>475
それだと、スレ表示欄のアタマへジャンプします
スレ一覧のアタマへジャンプしたいのです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:59:05 ID:uJ5kb/iQ0
>>479
スレ一覧のタブを触ってからマウスジェスチャーしてみて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:03:03 ID:KBM1ZAUh0
Jane View および Styleで
以下のようにスレのタイトル(画面右側上部)の部分が正しく表示されないのですが…

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader253032.png

OSはXPいれたて
以前はWin2000でView使ってました

フォントの変更や色変更、クラシックスタイルへの変更等しても変化ありません
わかることあったら教えてください。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:04:47 ID:5BQNibjR0
2ヶ月くらい悩んでいるのでいますが解決しないので質問させて下さい。
トリップつきの書き込みがあるとその後から
下の画像のように全て太字で表示されてしまいます。
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up0347.png


スキンを使わない場合は問題ありません。

header.htmlは以下の通りです。

<html><body background="9.png"><font face="Meiryo mod 12pt AA"><dl>


res.htmlは以下の通りです。

<dt><SA i="8"/>_______________________________<br>
<NUMBER/> - <SA i="3"/><SAGEONLY/><NAME/> [<MAIL/>] <DATE/><br>
<SA i="8"/> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄</dt>
<dd><SA i="3"/><MESSAGE/><br></dd>


どうすれば太字で表示されなくなりますか?
よろしくお願いします。
483482:2006/08/05(土) 01:06:05 ID:5BQNibjR0
書き忘れました。

ブラウザは
Jane Doe Style バージョン2.40
です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:00:38 ID:NAsipIWh0
>>482
<NAME/>の後に</b>を入れてみる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:07:12 ID:5BQNibjR0
>>484
直ったぁ!!
ARIGATOUUUUUUUUU!!!!!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:15:54 ID:opr7n8VE0
DoeView060723とIEView060723を使っています
>396をみてやってみたいのですが訳が分からず行詰っています
どうかご助言を

A=DoeView、B=IEViewとして、とりあえずテキストファイルに

xcopy "/IEView060723/favorites.dat" "/DoeView060723" /d /y
xcopy "/DoeView060723/favorites.dat" "/IEView060723" /d /y

と書きました、これをどんな名前で保存すればいいのですか?
また、このbatファイルはAB双方のフォルダの中に入れるのでしょうか

よろしくお願いします
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:24:01 ID:Cd1XFYFa0
>444とまったく同じ症状です。
>446のリンク先からopenjanedoe0.1.12.6をダウンロードしたのですが
今まで使っていた0.1.12.4のログを
移行する方法を教えていただけますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:34:35 ID:opr7n8VE0
>487
あたらしいほうのアイコンをコピーして古いほうのアイコンの上で貼り付ければいいんじゃない?
違ってたら誰か指摘よろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:40:09 ID:lBqMPXPa0
JaneDOEα01122使いです。
トリップを記憶させていたスレがdat落ちしてしまって
トリップキーが分かりません。
LOGファイルにトリップキーは残っていますか?
探したのですが分かりませんでした。
それとも何かトリップの復活方法ってありますか?
よろしくお願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:54:19 ID:LFzO4i2b0
トリップキーを記憶してるのはidxファイル。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:08:07 ID:QorrNxJR0
Jane Doe Style2.41にしたらサムネイルが開かなくなった_| ̄|○

xxxxxxxxxx.jpgにカーソル当てたらサムネイルのみで開く
(ビュアーは使用無し)設定を教えていただけませんか?

サムネイルの欄にはチェックは入れています
宜しくお願い致します
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:34:02 ID:lBqMPXPa0
>>490
ありがとうございました。
本当に助かりました。
あなたに良い事がありますように。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:57:19 ID:ZGI5L9mf0
>>481
印ぐらいつけたら?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:57:37 ID:Vg/JSG1a0
終了時に表示していたスレッドを次回起動時に自動で全部開くための設定ってある?
決まったスレの巡回ばかりしてるからこれができないと辛いんだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:05:47 ID:wTOuEtLN0
>>494
ツール→設定→基本→その他 に、
「終了時に開いていた〜」ってのがある
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:10:56 ID:OUBvoGl/0
>>481
64版のOSは未対応。
タブ色変更を切るしかない。

>>491
URLクリック時のアクション
マウスオーバーで画像を開く(起動デフォルトの設定)を弄って自分の許容点を見つけよう。

>>494
スタートアップか、設定>その他、「終了時に〜」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:15:52 ID:fZwRRctJ0
>>469見たいなのに対応するためにNGExに
(tp://[^/]+\.(2ch\.net|bbspink\.com|machi\.to)/.*\.[^/]+)$
って登録したんですが同じ条件でレス抽出すると意図どおりに検索してくれるんですが
NGExでは意図したものがスルーされてたり意図しないものがあぼ〜んされたりします
NGEx独自の癖みたいなのがあるんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:16:49 ID:fZwRRctJ0
>>497
JaneDoe View α Build ID: 0607230455です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:38:57 ID:x5t+h07O0
>>497
具体的に何がスルーされたり引っかかったりしたのかは書かないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:58:28 ID:fZwRRctJ0
>>499
>>469はうまくあぼ〜んできるんですが
tp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1154697799/[.jpg
こういうのが無理だったり
最初に2chスレのアドレスが書いてあって別の行にまったく関係ないサイトの拡張子付のアドレスが書いてあるレスだと
あぼ〜んされたりします
これはレス抽出で同じ条件で正規検索しても引っかからなかったりします
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:03:35 ID:fZwRRctJ0
単独だとあぼ〜んされますね…
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1153750375/378
このレスとかは引っかからないのはURLの"[""]"の使い方が問題っぽいですね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:25:27 ID:gZ8BBmWG0
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:28:13 ID:m71G4mlh0
OpenJane0.1.12.2をダウンロードして
ボードの取得したいんですけど、
板一覧のとこに「bbsmenuは移転しました」
と出てるんですが、どうすればボードの取得できるんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:15:07 ID:GlXgKMvB0
505497:2006/08/05(土) 18:36:46 ID:fZwRRctJ0
NGExじゃなくImageViewURLReplace.datで
http://[^/]+\.(2ch\.net|bbspink\.com|machi\.to)/.*\.[^/]+
で意図どおりの動作になったんで質問取り下げます
やっぱりNGExのほうは正規表現にちょっと癖があるみたいですね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:56:30 ID:Hx1jiSOr0
書けるか実験です
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:58:49 ID:Hx1jiSOr0
ちょっともう一回実験です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:14:06 ID:eKPLEqvp0
はじめまして
今、勤務先のPCでjaneを使って見ているのですが
家に帰ってから同じスレを見るのに、検索したり、読んだところまで飛ばすのが結構めんどくさいのですが、
ログなどをフラッシュメモリなどに保存して、家に持ち帰って、家PCに写せば
勤務先のPCで見た状況と同じように再現することはできるのでしょうか??

わかりにくい質問ですみませんorz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:17:35 ID:pgDKjcmbP
>>508
1 .ログを持ち帰ってフォルダ同期ソフトを使う。
2 .Jane使わずにp2を使う

マルチはよくないと思います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:26:09 ID:GlXgKMvB0
>>508
1GぐらいのUSBメモリに丸ごと入れとけばいいんじゃないの?
511503:2006/08/05(土) 19:51:00 ID:m71G4mlh0
>>504
ありがとうございます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:49:40 ID:2yNqd0ow0
>>508
しつこいな
マルチは氏ね
513486:2006/08/05(土) 21:28:14 ID:opr7n8VE0
すみませんが>486の質問にお答え願えませんでしょうか
スレ違いだったら誘導してください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:26:44 ID:UnxiGHhf0
>>513
ファイル名は自分がわかりやすいものでいい。
拡張子をbatにしておくことが重要だから。
batファイルを置く場所も好きなところでいい。
515481:2006/08/05(土) 22:54:51 ID:KBM1ZAUh0
>>496
そなんですか…
ありがとうございましたん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:59:18 ID:opr7n8VE0
>514
2favorites.batとして保存しC:\Program Filesの中に置いてみましたが何も変わらず
再起動してもなんの変化もありません
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:04:14 ID:DtxNl3lt0
>>516
もしもし、だいじょうぶ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:07:02 ID:opr7n8VE0
>517
なんかマズかったですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:16:31 ID:EaKovMqc0
>>518
dat
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:27:33 ID:opr7n8VE0
>396>514にbatと書いてありますが…
521494:2006/08/06(日) 00:44:29 ID:H+P2yxXs0
>>495
ありがとう!
一年くらい激しく辛いまま気が付かなかったよ。
大感謝です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:44:56 ID:b+f6rWc40
datだって
523494:2006/08/06(日) 01:06:39 ID:H+P2yxXs0
>>496もありがとう!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:26:33 ID:rLRoLQnY0
>>520
*.batはダブルクリックして実行する物だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:02:31 ID:QOB1dmr50
JaneDoe View α ( build date: 060723 )を使わせてもらってるんですが
板を表示させる所にある右端の×を消す方法は無いんでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:05:50 ID:QOB1dmr50
マニュアルに書いてありました
すみません

▽スレ一覧のタブ列右側にスレ一覧を閉じるためのボタンを追加
 ・「設定」−「スタイル」−「スレ欄に閉じるボタンを表示」で表示ありなしを選択
527516:2006/08/06(日) 02:06:36 ID:Sr+95Psj0
ファイル名datに変えてみましたが、やはりなんの変化もなかったです
もうあきらめます
レスくれた人ありがとうノシ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:45:51 ID:JZ8aJ72o0
JaneDoe View α

ニュー速に書き込む時だけBeにロングインしている状態にする事は出来ないでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:39:50 ID:KAwawi+J0
>>505
誤解する人がいるといけないので書いておきますが、
NGExの正規表現にはクセも何もありません。 ImageViewURLReplace.dat と同じ。

登録した結果が違ってくるのは ImageViewURLReplace.dat はNG処理のための
ものではないからです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:44:50 ID:KAwawi+J0
( スレが勝手に開くバグの暫定的な対策方法 )

↓を ImageViewURLReplace.dat に追加。ImageViewURLReplace.dat が無い場合は
自作してJane本体と同じ場所に置く → Jane再起動

http://(?:jane\.s28\.xrea\.com|jbbs\.livedoor\.jp|www\.2chan\.net|[^.]+\.(?:2ch\.net|machi\.to|machibbs\.(com|net)|bbspink\.com)).*\.(?!(?:cgi|dat|pl|php3?|exe|html?|log|txt)$)\w{2,5}$
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:56:09 ID:Bt2CRDQJ0
Jane Doe Style2.40→2.41にアップデートしたら
スレ一覧の更新ができなくなってしまったのですが
設定で解除できますか?

新規にフォルダ作って2.41インストールしても板一覧の取得が
できないんで現在全く仕えません。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:57:45 ID:ptEaRRL+0
62:ひよこ名無しさん :2006/07/21(金) 11:17:22 0
竹石はかなりの変態野郎だよ。だから、実際に会って話してみれば判るって!
身体は大人、頭脳は子供、それが竹石圭佑。本当は乳児程度の知能だろうけど。
身体の成長に頭がついていけてない。
今年、成人式に現れるかも知れんから話しかけてみるわ。
名古屋の痰壺、竹石圭佑!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:58:16 ID:mYiv7zLB0
>>531
火壁とかは?
534531:2006/08/06(日) 12:04:40 ID:Bt2CRDQJ0
>>533
家のPCをXPにしたのつい最近なんで、その発想はありませんでした
ありがとうございました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:24:30 ID:zmle/nVu0
IeView050220を使っていたのですが
書き込みが出来なくなったので
最新版を入れたのですが、やはり書き込み出来ないので
>>446さんの1番目と4番目を入れてみました。
書き込みはできるようになりましたが
IeViewのログは反映されないんですね。
バージョンアップしてもログの互換がある方がいいので
今後はIeViewはやめようと思います。
ところで、正式版とNightly0087の違いが分かりません。
率直に、後々ログの互換が保ち易いのはどちらでしょうか?
よろしくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:33:03 ID:SNyESZVt0
スレッド表示しようとすると、

モジュール 'shdocvw.dll'のアドレス7636F448で
アドレス001BDC13に対する読み込み違反がおきました。

と出て、スレッド表示ができません。

なにか対処方法が分かる方、お願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:01:04 ID:OV06oOGy0
>>536
styleだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:42:51 ID:Q4CBAGtR0
>>536
自分も同じ症状が出るので、このところしばらく検索して調べたんですが、
原因や決定的な解決策は今のところ見つけられていません。
応急処置として、私はバージョンを2.24まで戻して使っています。
これだと私の環境では「違反〜」のエラーは出ないようです。
お力になれませんが、参考までに。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:02:46 ID:mYiv7zLB0
>>536
<オカルト>
新しく落としなおしてログとかそっちに移行したら
エラー出なくなったことがある
</オカルト>
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:02:53 ID:UPESAWMW0
>>480
亀レススマソ
レスありがとうございます。できました。
ただ、自分は設定で板一覧を、新着でソートしてるので、その状態からだとタブ(「!」のところ)を2回クリックしてからじゃないと思ったように機能できないのが残念です・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:04:25 ID:FGkLt2cc0
>>536
同じく。そういうのがいっぱい出たことがあったけど、今は出てこなくなった。
いろいろなラインタイムを再度インストールしてみたらどうだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:53:51 ID:l7eobHwS0
先日OpenJane0.1.12.2からOpenJane0.1.12.3にupdateしました。
おそらく仕様変更によるものと思いますが、
12.2では書き込みのtxt欄からtabキーを一度押せば「書き込みボタン」に移動していたものが
12.3では一度押すと「止めるボタン」、もう一度押して「書き込みボタン」に移動するようになりました。

これを以前のように一度目のtabキーで「書き込むボタン」に移動させるには何を変更したらよいのでしょうか。


543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:18:15 ID:AbDnK+jM0
質問です。
kakikokmi.txtに2ちゃん外のよく巡回しているサイトのソースの一部らしきものが挿入されていました。
ソースを表示した記憶もないし、ましてそれをコピペするわけもなく・・・。
これは一体どういう現象なんでしょうか??

当方Open Jane Doe α 0.1.11.0
(だったと思う。発見当時からバージョンアップさせたので間違っている可能性もあります)
win98で標準ブラウザはSleipnirです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:41:06 ID:SNyESZVt0
>>537,>>538,>>539>>,541さん ありがとうございます。

ちょいとやってみます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:45:07 ID:FTQBDDMJ0
>>543
OSが落ちた時にFATがクロスリンクでもしたんじゃねえの
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:11:31 ID:+vuCs6jX0
こんにちは。質問させて下さい。
Jane Doe Styleをインストールしたのですが、板が表示されません。
導入方法のところに「左側にずらりと並んだ2ちゃんねるの板の中から見たいものを選んで〜」と
書かれていますが、左側に板が表示されていません。
なぜでしょうか。
教えて下さい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:40:23 ID:X7zL32iU0
>>546

↓の6

2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1154361327/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:11:56 ID:lfJLHKSy0
>>547
ありがとうございます。
そのスレの>>6をしてみましたが板は表示されませんでした。
何か他に問題があるのでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:21:32 ID:ajg6hwfz0
もしかして
表示→板ツリー→板ツリー全体にチェックとかそういう事かな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:33:17 ID:HjqouOIe0
もしくはNortonで遮断してるか
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity#faq07
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:47:27 ID:ZBJFGfki0
JaneDoe View αを使用しています。

書き込めなくなったときに新しくバージョンアップしたのですが
したときから真ん中のスレが表示されるタブがなくなってしまいました。
メニュの窓を開くとどのスレを開いてるかは分かるんですが
タブがないのでかなり不便です・・・
またタブを表示できるようにするにはどうすればいいですか?

わかりにくくてすいません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:31:33 ID:qnDfslUT0
>>551
設定→外観→タブ→スレタブ→非表示以外を選択
あと最新版は060806aだから特に理由がなければアップデートしてみては?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:31:34 ID:FWoaxNQs0 BE:819051078-BRZ(5072)
く・a href="http://ime.nu/" target="_blank">http://あいうえお”tp://かきくけこ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:57:38 ID:maqI2azC0
公式 OJ Nightly(Sun Aug 6 10:27:47 2006 UTC )
Doe
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0093.zip
非Doe
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0092.zip

1.12.13正式版は緊急リリースだったのでバグ修正をしてあるNightlyがお勧め
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:12:11 ID:c5lC6hh40
JaneDoe View αの060806aを使っています。
設定(O)から「設定」を開こうとすると、下のエラーメッセージが出て
ブラウザが止まります。対処法をご存じの方いましたらご教授願います。


OS 機能呼び出しの失敗 [ 0041165E ].

JaneDoe View α Build ID: 0605290208
Windows Me
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:12:59 ID:Ov9N84su0
> Windows Me
これでは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:13:59 ID:c5lC6hh40
>>556
昨日まで普通に使えていたので(jane自体は半年くらい使ってます)、
それではないと思うのですが…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:22:43 ID:pgk9sfGX0
>>557
リソース不足の時に出るメッセージです
考えられる原因としては、最近常駐ソフトを増やしたとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:27:39 ID:c5lC6hh40
>>558
あ ということは、ソフトの開きすぎかも
窓たくさん開いてました…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:39:54 ID:teh75e990
一番軽いの(・∀・)オシエテ!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:48:26 ID:su6NYuXVP
>>560
一応機能と重さは比例関係だから
一番軽いのは機能を拡張してない本家(OpenJane)Doeってことに。

ただ機能的に物足りないかも。
機能とほどほどの軽さを求めるなら名無しJaneとかViewあたり?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:04:03 ID:9g/a1Zjo0
JaneViewでログが勝手に消されてるような気がするんですが
消えないようには出来ないんですか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:45:29 ID:Xauun01f0
>>562
スレ覧で過去ログ非表示にしない
設定 機能 ログ整理にチェック入れない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:03:27 ID:I75Uk7Ds0
新しい板が出来たみたいなんで新しい板が見れるように更新したいのですが
またjaneをDLし直さなきゃいけないのでしょうか?
使ってるjaneはDoeView060528でつ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:09:18 ID:QtQi4OOw0
板一覧の更新

>>564
板覧(B)-板一覧の更新(U)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:39:38 ID:jH3tf5sW0
JaneStyle 2.41 つかってまつ。

オートリロード・オートスクロールで、表示を常にスレ末尾にすることできますか?
(´;ω;`)流れが速いと気持ち悪いんでつ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:59:33 ID:u7yz3o1N0
きもいんじゃぼけ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:10:53 ID:HCVNKe350
>>566
スレタブ右クリでお好みにどぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:16:51 ID:jH3tf5sW0
ありがとうございまつ(´;ω;`)ウルル・・・

567は氏ね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:25:59 ID:Qg2apUIo0
俺は心が・・・広・・・いから・・・ッ!!!
571564:2006/08/09(水) 01:16:36 ID:L5X8h8U90
>>565
お決まりのいつものパターンですいませんが、教えていただいたとおりにやってみたのですが
大人の時間の板が4つほどしか出ません。
助けてくださいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:55:21 ID:WdmHLEyl0
>>571
大人の時間のカテゴリはBBSPINKに変わったけど?
とりあえず>>188
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:08:06 ID:L5X8h8U90
>>572
親切ありがとうございました!できました。
ほんとにBBSPINKにも変わってた・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:22:53 ID:o6Nl99jS0

自分の環境だと>>188があぼーんされる・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:50:25 ID:gAo8/6V+0
JaneNIDA使ってるんですが、
command.datを直接弄ってコマンド追加したところ
スレから右クリックではうまく表示されるのですが
メニューの[ツール]−[コマンド] には反映されません

一応、設定画面の[機能]−[コマンド]で「よろし」を選択すると
一時的に直るのですがjaneを再起動すると元に戻ってしまいます
何か対処法はないでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:54:43 ID:3GvRByLC0
>>575
どんなコマンド?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:12:15 ID:kI0/42tU0
JaneDoeStyle2.41を使ってるんですが
立ち上げてから、すべてのタブの新着チェックをすると
上から2列目ぐらいまでしかチェックしてくれません。
タブをひらきすぎとかが原因なんでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:14:13 ID:gAo8/6V+0
>>576
大量に追加した・してきたんで、どれといわれても困るのですが
goo全辞典=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=$TEXTE
とかです
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:45:37 ID:3GvRByLC0
>>578
プレフィックスとか関係してるのかなと思ったけど
そうでもないみたいね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:12:38 ID:I23Iryv50
JaneNidaなんですが、スキンを変えたら名前が全て太文字になるのですが、IEなどで見たのと同じようにするにはどうすればいいですか?
(IPだった細くなるように)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:19:16 ID:3GvRByLC0
>>580
<b><SAGE/><NAME/></b>
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:35:00 ID:I23Iryv50
>>581
これだとメール欄に何か書いてあるときは太くなっちゃうんですが、、
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:04:19 ID:3GvRByLC0
>>582
あれ?こんな感じにならない?
http://www.imgup.org/iup244701.png.html

間違ってたかな…。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:23:15 ID:rLBzRybA0
>>583
SAGEタグの機能は「メール欄にsageが含まれていれば15番の書式、含まれていなければ14番の書式」ですから、
その書き方でどうなるかはスキンのattrib.iniに依存しますね。
580さんが使っているスキンを提示してもらわないと(最低限Res.htmlとattrib.iniだけは)、正確なことはいえないでしょう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:26:30 ID:3GvRByLC0
>>584
ども、感謝します。
いい加減な事言ってたか…。
586580:2006/08/09(水) 15:28:57 ID:I23Iryv50
自己解決しました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:50:22 ID:lc+JFoDh0
前日までJaneViewでカサマツさんを開けたのですが今日になって開けなくなりました。
ImageViewURLReplace.datにはこう書いてあります。

http://kasamatusan\.sakura\.ne\.jp/(.+\.(jpg|jpeg|png|gif|bmp))(\.html)?
[TAB]http://kasamatusan.sakura.ne.jp/$1
[TAB]http://kasamatusan.sakura.ne.jp/$1.html
カサマツさんが言うにはリファラ送って来いゴルァって騒いでいるのですが対処方法がありましたらご教授下さい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:49:45 ID:BoQTXWi90
ViewかStyleが人気あるね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:17:50 ID:eTKhYw3O0
nidaも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:31:48 ID:68DUsGav0
どうやらCookieでimageview=ok返さないといけないみたいです
591491:2006/08/09(水) 22:47:33 ID:WZIdsHyP0
駄目だ・・・
出来ない_| ̄|○
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:36:30 ID:mtYhZZWd0
JaneDoe View αを使っていますが
実況系、VIP、ニュー速、芸スポだけは、デフォルトsageを行わず
それ以外の板では、デフォルトsageにしたいんでけど、出来ますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:38:41 ID:ApOW8jZO0
>>592
できません
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:42:00 ID:mtYhZZWd0
わかりました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:05:23 ID:UXe3Gy++0
自分で板登録した外部板って削除できないのでしょうか?
右クリックしても削除できません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:35:25 ID:nzqV9qa10
>>595
開いている板タブを閉じてから削除
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:46:43 ID:UXe3Gy++0
>>596
出来ました!ありがとうございました!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:30:23 ID:TtH5c92i0
test
599543:2006/08/10(木) 21:27:47 ID:+dMk/yf00
>>545
レスありがとうございます
まったく意味がわからないけど、特別おかしな現象じゃあないッ!て事でしょうか?
ほっといてもいいのかどうか…
600491:2006/08/11(金) 01:38:37 ID:I9lBbWDP0

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:12:16 ID:9mE6qNss0
なにかボタンを押してしまったのですが、
レス欄?(一番広い部分)の文字の大きさが一気に小さくなってしまいました。
設定などはいじってないので、ctrlとなにかボタンを押したのだと思いますが。
直し方をご存知の方、教えてください。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:16:14 ID:lY50mRD20
>>601
ViewかIE系だと思うけど窓>文字のサイズでなおりんこ
603601:2006/08/11(金) 02:30:05 ID:9mE6qNss0
>>602さま
 ありがとうございました。窓、というんですね。
 直りました。迅速なレスをありがとうございました。
604491:2006/08/12(土) 01:47:45 ID:TkJU2vTL0
             ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        / そんな事言われても
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/ ウチ ポン・デ・ライオンやし
                   /     |
                /       |
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:43:40 ID:HMfbeUkQ0
OpenJaneDoeα0.1.12.5使用。
2ch内リンクアドレスをクリックしても、無反応で開きません。
OpenJaneで開く方法はありますか?
その他のリンクアドレスはIEでは開きます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:39:34 ID:cJwD0wZi0
気がついたらBBSPINKが板一覧にありません。
板一覧の更新をやっても見れません。
どうしたら見れるようになるのでしょうか?
OpenJane 0.2.2.26を使っています。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:05:01 ID:6sjpWHFa0
実年齢、精神年齢が21歳未満の方には表示できない仕様となっております
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:25:27 ID:TBDbrNn20
同じく、BBSPINKがなくなってたのでボード一覧のURLを変えて更新したら、
板一覧に他の板も全部表示されなくなってしまいました・・・
URLを戻して更新しても出てきません。
HTTP/1.1 304 Not Modifiedって出ています。

使っているのはOpenJane α 0.1.12.3です。
609606 自己解決:2006/08/12(土) 19:50:33 ID:cJwD0wZi0
>>608
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlをボード一覧に設定
Janeを終了してJaneの入ってるフォルダからjane2ch.brd、bbsmenu.idx、bbsmenu.datを削除。
Janeを起動して板一覧取得。

>>607
おまえだけだろw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:00:28 ID:eyY3pEXX0
jane dow view α使ってるんですが、
今まではjpgなどの画像拡張子でしかjaneビューアが起動しなかったんですが、
htmlなどのURLをふんでもjaneビューアで開かれる設定になってしまいました。
右クリックでブラウザで開くと選択すると、ちゃんとパス設定したブラウザで開いてくれるんですが
どこを設定すれば直るでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:16:38 ID:k06QKh4j0
DOW
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:18:20 ID:k06QKh4j0
つーる>びゅいーわ設定>URLクリック字のハクションは どうなってる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:48:31 ID:eyY3pEXX0
画像をウィンドウに合わせるにチェックが入ってるだけで、他は何もチェックはいってません。
URLクリックでビューアを開かないを設定すると、ビューアでも開かれないけどブラウザでも開かれないので
意味ないです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:06:41 ID:k06QKh4j0
何もしない ってない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:53:51 ID:eyY3pEXX0
ビューア設定にも設定にもありません
どのタブですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:13:31 ID:k06QKh4j0
ブラウザ変えろ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:19:47 ID:7hIOWxM30
そのキレ方はねーよwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:29:52 ID:s+Nrhvjb0
だって dowだし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:41:27 ID:s+Nrhvjb0
>>615 こちで聞いたらどうだ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part38
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1153750375/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:52:30 ID:ex4aFBWX0
書き込みのとき、名前欄の右の▼を押すと以前使った名前が出てきますが、これを消すのはどうやるんですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:09:09 ID:s+Nrhvjb0
つーーーーーーーーーーーーーーる>メモ欄>昔の名前で出ています
622620:2006/08/13(日) 02:15:58 ID:ex4aFBWX0
>>621
あーこんなところに
あほ過ぎる・・・
厨質失礼しました&ありがとうございますた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:05:44 ID:iS04Qu3f0
Jane Doe View α build date: 060529
さっき板一覧の更新をしたら、幾つかの板の取得スレが全部消えてしまいました
今まではそんな事なかった気がしたのですが…なぜなんでしょうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:51:19 ID:u4V9QFaj0
OpenJane Doe α 0.1.11.1で、
昨日あたりから、板やスレの「更新」ができなくなりました。
原因が分からなかったので、0.1.12.2 にバージョンアップしてみましたが、
やはり、ダメです。
どうすればよいのか、お知恵を貸してください。
IEでは普通に読み書きできます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:59:47 ID:fO1sio5b0
オフラインになってないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:49:47 ID:USXvG47v0
janedoe0.1.12.3です。
0.1.12.2から移行したのですが、ログや設定をこちらに持ってくるのはどうしたらいいのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:46:49 ID:uCZQ+vsY0
JaneDoe View α ( build date: 060806 ) です。
書き込みウィンドウの左下のコテ記憶(R)が
以前はチェックボックスだったと思うのですが
今はボタンになっているのは何かのバグですか?
ttp://www.uploda.org/uporg478058.png
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:37:12 ID:D7kJidY90
書き込みできなくてOpenJaneDoe壊れたのかとオモタ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:51:32 ID:9Wce6O4k0
>>627
060723での仕様変更。変更内容の詳細はJaneView.txtを参照のこと。

「コテハン記憶のチェックをはずしてもコテハンが記憶されっぱなしです><」
というFAQがあったので、コテハン記憶が「現在の名前を書き込み時に
記憶するモードフラグ(のチェックボックス)」から「現在の名前を記憶する
アクション(のボタン)」に変更された。
以前の仕様で記憶されたコテハンを消すには、名前欄を空にした状態で
そのスレに何でもいいから書き込んで「空白のコテハンを記憶させる」という
操作が必要だった(IDX直接編集でもいいけど)。
630624:2006/08/13(日) 15:07:46 ID:u4V9QFaj0
>>625
オンライン にチェックが入っています。
今も、まだ読み書き不能です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:11:32 ID:s+Nrhvjb0
板更新のURL変えてみたら?
632624:2006/08/13(日) 15:18:18 ID:u4V9QFaj0
どのように変えたらよいのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:48:07 ID:s+Nrhvjb0
http://azlucky.s25.xrea.com/
このへんのURLを ツール>設定>ボード一覧URLと置き換えて 板更新(再起動するか)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:28:45 ID:P1pKTxSh0
OpenJane α 0.1.12.4 を使ってるのですが、スレに書き込もうとすると

>--------------------
>書込み中・・・
>--------------------
>書込みに失敗した模様
>--------------------
>HTTP/1.1 400 Bad Request
>--------------------

と出て書き込めなくなりました、プロバイダ規制はされていません
どうすればよいのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:33:01 ID:zp1oavce0
Jane Doe Style ver.2.41を使用しています
お気に入りについて質問させてください。

スレをお気に入りに追加する場合、
たとえば「最新50レス」表示した状態で追加すると
お気に入りからそのスレを開くとすべてのレスが再描画されてしまうのですが、
最新50レスのみ表示するようにはできないのでしょうか?

設定やヘルプを読んだのですがそのような対処方は書かれておらず困っています。
どうかよろしくお願いします。
636634:2006/08/13(日) 16:43:31 ID:P1pKTxSh0
再インストールしたら解決しました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:48:21 ID:hKxl72Ix0
Jane Doe Style
スレタイトルがいっぱい並んでいるスレ一覧にカーソルを合わせたとき
デフォルトでは文字が紺色に変化するようになってますが、この色を変えるには
どこを弄れば良いのでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:01:02 ID:EdVSho0P0
・始まりは鷹野の幼少時代の話。施設で虐待にあったり、一二三に出会ったりする。
これは鷹野の回想であるようだが、どの時点で思い出しているのかは描写がごちゃごちゃ
になっている為今の所不明。
・鷹野が力を手に入れ、雛見沢に表れる。オヤシロさまに宣戦布告。
この時に羽入登場、鷹野に対し今までの持論を覆すような発言をする。
そして互いに宣戦布告。恐らくは皆殺し後ループした世界。
・全てのカケラを集めろとの事。TIPSのようなものがずらりと50個あるそうだ。
順番に見ていくと事件解決に繋がるらしい。

ネ タ バ レなんかしないよ
みおんが山狗の隊長と戦って勝ったり
梨花が鷹野の撃った弾丸を超能力で止めたり
戦いに負けて泣き崩れる鷹野に富竹が手を差し伸べたり
羽入が人間化して、いつまでも梨花たちと平和に暮らしたり
なんてそんなネ タ バ レするわけないよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:40:13 ID:cCQIOFvz0
「AddAA」は見つけられたのですが、「AddAA2」は何処にありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:10:44 ID:slcw5TIQ0
JaneDoe View α( build date: 060806)を使っています。
様々なスレでソースなどとして貼られているURLをクリックすると
画像ファイル以外の場合(通常のhtml形式)、
そのページをインターネットブラウザに引き渡して表示を行いますが、
何故か、その度にAdobe Reader(7.0.8)まで開くようになってしまいました。

インターネットブラウザにはIEコンポのKIKIというブラウザを使っており、設定も行っています。
前バージョンまではこんなことはありませんでしたし、
KIKI側の不具合かとも思い、再インストールなど試したのですが、結果は変わりませんでした。

対策や注意点があるようでしたら、ご教示いただければと思います。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:25:38 ID:zp1oavce0
回答者来ねえええええええ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:38:58 ID:E5zc1wji0
>>640
外してるかもしれませんが・・・
8月のwindowsUpdateのパッチあててませんか?
Adobe Reader関連のトラブルが出てるようです。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148392852/
Windows Update失敗したらageるスレ 11

一度覗いてみてはいかがでしょうか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:03:55 ID:Qd4igKrR0
基本に
動作したら
スレあげる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:01:55 ID:WYyCcFOf0
>>642
レス、ありがとうございます。
それからOpenJaneDoeViewを疑って申し訳ありませんでした。

おお、たぶん、これです。
うちのは何故かIEが落ちなかったんで、Adobeウゼーヨくらいだったんですが、
まさかここまで深刻だったとは・・・。

早速MSには修正パッチよこせや、それからバグだって認めるよね? ってメールを出しておきました。
こういうことを書くときは敢えてしっかり名乗る主義なので、MSからだと特定が可能なわけですがw
取り敢えずの対策としてHTTP1.1を外したので、しばし快適だと思います。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:20:55 ID:qo+ESje00
JaneDoe View α ( build date: 060806 )を使用しています。

クッキーの保存場所ってどこなのでしょうか。IEのオプションでクッキー
の消去をしても 再度書き込むときに、クッキーを食べさせる云々の
警告がでないし、書き込んだ後にもIEの保存場所には存在しないし 。

基本的な事かも知れませんが、ググってもテンプレみてもわからない
のでおねがいします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:52:30 ID:kinvmJ5F0
>>645
Jane2ch.iniのWrtCookie=
647624:2006/08/14(月) 00:55:20 ID:g15u2lyP0
レスをくださった方々、ありがとうございました。
いろいろやってみましたが、ダメでした。
が、思いつきで、ID+PWの「ログイン」のチェックをはずしたら、
読み書きできるようになりました。
これは、どういったことが考えられますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:59:09 ID:dujVS5z90
ログインできたからジャネ?
649645:2006/08/14(月) 01:03:32 ID:qo+ESje00
>>646
これだったのかぁ。。 d。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:53:29 ID:oQ6QelJJ0
お願いします。
Jane Doe Style 2.41です。
ある板の不要なスレを大量に「スレッドあぼ~ん」したのですが、これを全部復活させるにはどうしたらいいでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:11:39 ID:JF/88j6i0
そのある板のログフォルダからsabjct.abnを探して消せ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:12:46 ID:JF/88j6i0
subjectだった orz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:47:42 ID:+B12bpte0
パソコンの容量がいっぱいなので、ログをCDなどに保存したいのですが
保存しても上手く開くことができません。どのようにすれば開けるのでしょうか?
お願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:58:21 ID:oQ6QelJJ0
>>651
サンキューだす
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:05:11 ID:Ooun1IK80
スレあぼ〜ん(透明)してしまったスレを
また見れるようにするにはどうすればいいんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:25:47 ID:QmoepOTC0
誰もいないのかよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:30:13 ID:eMvQGpaM0
>637
私もこれが気になるのですが
変更はできないのでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:31:04 ID:qDWOAeY20
スレあぼ〜ん(透明)してしまったスレを
また見れるようにするにはどうすればいいんですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:17:44 ID:5URQQG6/0
スレあぼ〜ん(透明)してしまったスレを
また見れるようにするにはどうすればいいんですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:12:28 ID:3SiLAfQl0
今日になって突然更新が出来なくなりました。
バージョンは1、12、4です
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:19:24 ID:wiY9+SdF0
>>657
そこはWindowsのシステム配色依存です。
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\ColorsのHotTrakingColorを
変更してください。

>>655
スレッド一覧上で「あぼ〜ん・チェックを解除」を実行すればあぼ〜んが解除されます。
透明あぼ〜んされているスレッドを表示するには「スレ覧」→「スレッドあぼ〜んの
表示変更」で「さぼり」か「はきだめ」にします。
662657:2006/08/14(月) 15:18:54 ID:eMvQGpaM0
>661
どうもありがとうございます。

「HotTrackingColor」でぐぐったところ、過去に同じ質問がされていたのを発見しました。
教えていただいたとおりレジストリを変更したら色を変えることができました。

そして重ね重ね申し訳ないのですが質問させてください。
スレ一覧にあるスレをポイントしたときに出る、リンクの下線をなくすことは可能でしょうか?
シングルクリックで開くよう設定してある以上は無理なのでしょうか。

私は以前かちゅ〜しゃを使用していまして、
そのソフトではスレをポイントしても下線は出なかったのでそれに慣れてしまいました。
Jane Do Styleでも出ないようにできればいいのですが…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:27:33 ID:t4Gu9Yxw0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149050460/367

1.12.13正式版は緊急リリースだったので
バグ修正をしてあるNightlyがお勧め
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:55:36 ID:LsAB534A0
>>662
慣れるまで待て
665637:2006/08/14(月) 18:20:50 ID:6zcqzVw10
>>661
回答ありがとうございました。
黒背景に白文字ぽく配色したので紺色のままでは見づらかった
助かりました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:08:53 ID:kPwAw/ZB0
Jane Do Styleを使っています

読みたいスレがあるのですが、どうやら途中のレスにスクリプトが書かれているものがあるらしく
ノートン先生が遮断してしまいます
読み込む前にレス番号指定してそれだけ読まないことはできますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:17:05 ID:FWvDmmOX0
>>666
ノートン側でlogフォルダを監視除外するべきです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:53:17 ID:kPwAw/ZB0
>>666です
ノートンで遮断しない場合
スクリプトが実行されてしまいますよね?
どうしてもスレ見たいなら仕方ないことなのですか…

>>667さん、ありがとうございます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:56:01 ID:o6+pBKMY0
>>668
単なる誤反応、
気になるならViewとログ共有してで無効化するかこれ使う
ttp://www.geocities.jp/cen_hp/program3.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:16:28 ID:a6TmCo/w0
twintail ver2.1 build7からJane Doe Style Version 2.41に移行しようと思うのですが、
twintailで取得したログをJaneで読み込むことは可能でしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:27:40 ID:9h1JtDc50
twinはムリだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:46:01 ID:devHteRd0
特定の顔文字をNGワードに追加したのですが、反映されません。
かちゅ〜しゃでも同じ現象が起こりました。
NGワードに指定不可能な文字列ってあるんでしょうか?

問題の顔文字はこれらです。
>_<
^^
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:23:10 ID:btjoI2T20
>>672
「>」と「<」はHTMLのタグの記述に使う特殊文字のため、DAT上では「&gt;」および
「&lt;」という特殊なコード(実体参照コード)で記録されています。

OpenJaneはあぼ〜ん文字列を、画面表示用に変換された結果ではなくDAT上の
生のデータと比較しますから「>」をあぼ〜んしたければ「&gt;」を、「<」をあぼ〜ん
したければ「&lt;」をあぼ〜ん文字列として指定する必要があります。

View系の派生版であれば、レス番号クリックメニューに「datからNGWordに登録」という
コマンドが追加されています。このコマンドなら生のDATの内容を見ながらNGワードの
登録が出来ますから、ViewやStyleを使用しているのであればこちらを使用するように
してください。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:47:11 ID:7tVJDRj60
ダウンロードしたばかりなんですが、左側の板一覧が表示されません。
2chで見られるのはソフトウェア板だけです
どうすれば一覧が表示されるんでしょうか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:52:51 ID:J18py2Bm0
>>674
まずテンプレを熟読してください
話はそれからです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:05:18 ID:7tVJDRj60
>>675
読んでみましたがいまいちわかりません。
ヘルプには板一覧がずらりと出てくると書いてあるのですが、上の方にちょこっと出てくるだけです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:14:47 ID:J18py2Bm0
あ、この時点で読んでないのばればれだから俺パス
ノシ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:29:14 ID:euPJ0Vz10
>>674
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。

テンプレを本当に読んだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:00:02 ID:d3ZB9/sN0
質問です
当方Jane Doe Styleを使用しているんですが、スレタイ検索を行うと

ソフトウェア 091 OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part43 (21/日) (676)

という風にお尻に一日の平均書き込み数とそのスレッドのトータル書き込み数?が表示されますよね
この一日の平均書き込み数を板ごとに参照することは出来ないんでしょうか?
例えばソフトウェア板のスレッド一覧の平均書き込み数を参照し、その書き込みの多いスレッド順に並び替える、といったことが出来ないかな、と

よろしくお願いします
680679:2006/08/15(火) 16:08:23 ID:d3ZB9/sN0
っと、すいません
バージョンはJane Doe Style Version 2.41です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:14:08 ID:Rsf6IRHn0
>>680
普通に板一覧画面で「勢い」を見ればいいだけでは

順番に並べたければ「勢い」をクリックする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:24:49 ID:nDbQ08410
NGExのワードを正規表現を使わず「含む」で指定するときに
ANDやOR、NOTの検索式はどう書いたら良いのでしょうか
( A OR B ) C -D -E のようにgoogleと同じ様な書き方で良いのでしょうか?
プルダウンメニューに「含まない」があると言うことは同時にNOT指定するには
正規表現でなければ出来ないのでしょうか。
初歩的なことですみません、ヘルプを読んだのですが書いてありませんでした。
どうかご教示お願いします。
JaneDoe View α ( build date: 060806 )です
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:56:54 ID:ATyQzNaW0
tp://[!#--0-;=?-~]+\.(2ch\.net|bbspink\.com|machibbs\.(com|net)|s28\.xrea\.com)[!#-;=?-~]+\.(?!cgi/)

/read\.cgi/[!#--/-;=?-~]*\.

↑の2つをあぼーん設定にしているのですが
これだとテンプレとかまであぼーんされてしまう事があるので

例えばこんなのが↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1129372439/2

ですので、.jpgが付くのだけあぼーんさせたいのですが
どの様に設定したらいいのでしょうか?

Jane doe style2.41使用
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:04:04 ID:5NkXVnmo0
>>683
マルチ乙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:07:41 ID:mxTSZxkV0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:36:12 ID:ZhV26IZH0
これは流石にかわいそうだが・・
>>683
すまんが俺にはワカラネ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:54:33 ID:ATyQzNaW0
>>684
マルチだとはわかっていました

5日近く前から質問させていただいたのですが
回答が得られなかったので、こちらに質問させていただきました
あちらに断りをいれなかったのはすいません

>>685
わざわざ貼り付けるなんてストーカーみたいですね・・



688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:22:30 ID:e9q2tGD60
メモの名前欄を常に空白にするようにできませんか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:56:07 ID:a6TmCo/w0
>>671
やはり無理ですか。ログ検索用にtwintailも残すしかなさそうですね・・・。
レスありがとうございました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:59:25 ID:devHteRd0
>673
本当にどうもありがとうございました。

長文でお礼を書いていたのですがなぜか窓が消えてしまいました
申し訳ないのですが再び長文を書く気になれないので
全身全霊で「ありがとう」の一言を送ります
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:04:49 ID:9Lc0oCEj0
>>680
Nidaならできるがそれ以外のJaneでは出来ない
JaneじゃなくてもいいならV2Cで出来たような。

>>687
マルチは質問スレの系統では最も嫌われるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:33:02 ID:3i5snG0F0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:57:01 ID:3i5snG0F0
>>683
これ俺も知りたい、実は・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:45:02 ID:tBb15IDS0
OpenJane α0.1.12.3を使っています。
NGワードに&#18;(もちろん半角)を指定したのですが、板によって行間が空いたままになってしまいます。
何か別の原因があるんでしょうか?
695694:2006/08/16(水) 12:48:51 ID:tBb15IDS0
すいません、ログ見逃してました
失礼しました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:08:31 ID:jjMd8Sj40
Jane Doe Style ver.2.41を使用しています。
スレを読んでいるとき、カーソルの「←」「→」を押したときに
少し前のレスにページがパッと瞬間移動してしまうのですが、これは直せますでしょうか?

たまたまカーソルの←→を押してしまったときに
急にとんちんかんな場所へスクロールしてしまうので、非常に困っています。

どうぞよろしくお願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:29:29 ID:GpMfDHpT0
(ヘルプ参照)
Q.スレッド上に貼られた他のスレッドへのリンクをクリックしても反応がありません。
設定の[基本]-[操作]で「その他」が「無効」になっていませんか?

とあるのですが、「更新チェック」にしても開きません。どうしたらいいですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:10:04 ID:qPmpuOex0
>>687
蛇足って知ってる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:21:00 ID:mg5Feb7A0
Jane styale 2.41を使用しています。
スレ内の2ch外へのURLをクリックすると、つい昨日までは問題なくジャンプすることが
できていましたが、本日急にクリックしても無反応になってしまいました。
2ch内のスレへは正常にジャンプすることができます。
昨日firefoxをアンインストールして、その関係でブラウザの設定が何か変わってしまったかと思い
IEが通常のブラウザに設定されているかの確認・Jane styleの再インストール・PCごと再起動など
試してみたのですが、やはり今も2ch外のリンクには飛べないままです。
ヘルプ等も確認したのですが、行き詰ってしまいました。
お心当たりがありましたらどうぞお願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:30:27 ID:FIDddcu90
>>699
ツール→設定→基本→パス→「ブラウザを指定する」にチェック入れて
「ブラウザのパス」指定する
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:43:48 ID:mg5Feb7A0
>700
イケタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
完全に見過ごしていて気がつかなかった箇所でした。
即レスありがとうございます。本当に助かりました!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:45:44 ID:ZWOKAt610
view最新版使ってます。
3日前くらいからまちBBSがログ一覧から消えてしまいました。
今日ピンクも一度行った事ある板以外消えてます

これは何故でしょう?
板一覧取得しても駄目です
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:52:39 ID:n32ZpXXD0
>>702
>>2
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
>但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:00:31 ID:UvjmAJXP0
JaneDoeView (060806a) です。OSはXP
>>609
jane2ch.brd削除やったらすべて消えちゃいました・・・
なんか一覧上手く取得出来てないのかな?

705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:03:22 ID:Qd6/+zG10
>>704
PINKはカテゴリ再編
ログフォルダの大人の時間をBBSPINKに移動すればいい
まちBBSはわからね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:14:53 ID:UvjmAJXP0
ログ読んでなんだか色々試したら復活しました。
お騒がせしました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:32:20 ID:FcxyYu7o0
掲示板の文字列を選択して
スレイプニルで検索すると

グーグルweb全体検索になります。
グーグル日本語サイト検索にしたいです。
どうすれば良いですか?

OpenJaneDoeです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:19:18 ID:vl808YmP0
意味がわからない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:25:49 ID:KfCUgGgN0
>>707
それはぷにる側の設定ですよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:48:46 ID:jaNhcyZ50
>>707
クエリーに lr=lang_ja というパラメータを追加してください。

この指定が無い場合、検索対象言語は Google の表示設定の「検索言語の設定」で
選択されている言語(デフォルトでは「すべての言語のページから検索する」)になります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:59:20 ID:FcxyYu7o0
>>710
回答ありがとうございます。
初心者なのでよく分かりません(~_~;)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:09:00 ID:vz3vN3wj0
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 08:48:38 ID:SdRWr8z/0
掲示板の文字列を選択して
スレイプニルで検索すると

web全体検索になります。
日本語サイト検索にしたいです。
どうすれば良いですか?

Jane Doe Styleです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:12:10 ID:vl808YmP0
ヒント:コマンドを使っているとは書いていない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:14:38 ID:FcxyYu7o0
今コマンドを使ってグーグル検索しています。
でもグーグル全体検索です。
それをグーグル日本語検索にしたいです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:19:51 ID:vl808YmP0
脳内解決したので、次の質問どうぞ。
716714:2006/08/17(木) 11:51:19 ID:FcxyYu7o0
解決してませんけど…^_^;
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:15:38 ID:vl808YmP0
ヘルス>せってい>昨日>こなんど の各当urlに>>710を足せば
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:18:20 ID:vz3vN3wj0
@マルチ
A初心者なので〜
B情報の小出し
719714:2006/08/17(木) 12:55:43 ID:FcxyYu7o0
>>717
どういう風にしたら良いのか分からないので
URLすべて教えてください。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:03:23 ID:sWB48VoU0
馬鹿に付ける薬はないよね(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:08:29 ID:vl808YmP0
もう、俺はムリ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:28:26 ID:KprGecKu0
723714:2006/08/17(木) 13:34:37 ID:FcxyYu7o0
>>722
ありがとうございます。
ちなみに
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&=UTF-8&q=$TEXTU
とはどう違いますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:43:58 ID:KprGecKu0
>>723
719と723のURLをそれぞれクリックして比較すれば分かるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:44:55 ID:KprGecKu0
間違えた。722と723のURLね。
726714:2006/08/17(木) 15:15:22 ID:RJlvO0b60
>>724
ありがとうございます。
上は日本語検索で
下は全体検索ですね。

でも上は検索結果10件で
下は検索結果50件ずつ表示されています。

上のはどうすれば50件ずつの表示になりますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:04:27 ID:RJlvO0b60
それからこれは何ですか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
>>722とどう違いますか?
>+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ってなんて書いてあるんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:35:39 ID:qN31uLh70
DoeView060817使ってるんですが、
あぼーんの方法で無言レスだけあぼーんしたいんだけども、
何か方法あります?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:56:55 ID:E7VjYDL40
NGExスレを空レスで検索
730727:2006/08/17(木) 19:20:45 ID:xR2vQgAZ0
回答お願いします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:21:32 ID:qN31uLh70
>>729
サンクス!
無事解決出来ました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:27:32 ID:vl808YmP0
>>731 >>722を待て。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:24:45 ID:qN31uLh70
>>732
了解

>>727
まずこのページをよく読んで欲しい。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/n0m0resupp0rt/oshietekun/01.html

理解できたか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:06:49 ID:IN14Wj4r0
すみません
JaneDoeStyleを使ってるんですが
最近書き込んだスレッドから、不要なスレッド、dat落ちしたスレッドを
削除する方法はありませんか

ニュー速みたいなスレの新陳代謝の早い板で
いろんなスレに書き込むので、最近書き込んだ
スレッドというのが非常に使いやすくて便利なんですが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:27:44 ID:NkdEMvjc0
datを開くにはどうしたらいいの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:42:28 ID:Qd6/+zG10
>>734
その機能はNida版して使ってないんでよく分からんが
再度取り込めば消えるんじゃね?

>>735
テキストエディタで?
Janeで?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:49:52 ID:Qd6/+zG10
タイプミス…。

>>735
Janeで開く場合

Lovely系(Style,key.Lovely,K)なら板のスレッド一覧にドラッグアンドドロップ
Nidaも挙動が違うけどこれでOK

その他ならログフォルダに放り込んで
アドレスバーに該当スレッドのURL入力

テキストエディタで開く場合

ファイルの開くから開くかエディタの編集画面にdatを
ドラッグアンドドロップすれば開けると思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:02:23 ID:Qd6/+zG10
マルチポストだった(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:24:22 ID:lMR/+2wU0
Jane Styleを使ってます。
datを見れるようにするためにgetlog.wsfを入れたのですが
毎回スクリプトの警告が出るためにスクリプトを認証してしまいました。

再度遮断したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

NortonInternetSecurity2005を使ってます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:00:41 ID:mwhoD4OM0
>>739
その警告はどのソフトから出てたの?
警告にソフト名ぐらい出てたでしょ?

741739:2006/08/18(金) 00:12:05 ID:y8bLXfVR0
>>740
アンチウイルスのソフトですか?
NortonInternetSecurity2005です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:22:05 ID:mwhoD4OM0
>>741
いや、だから、ノートンが遮断したんならノートン関連スレの所で聞くのがスジってもんじゃね?
ここはOpen Janeってソフトのスレッドなのよん。

ちなみにパーソナルファイアーウォールの設定がノートンのどこかにあって、
その設定の中にアプリケーションがいろいろ登録されてて、そこで遮断するとかできるはず。
今の説明でわからなかったら、下で聞け

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.90【2006】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1153343414/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:54:50 ID:ixzi/DRi0
あら?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:21:31 ID:y8bLXfVR0
>>742
ありがとうございます。
そっちで聞いてみます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:50:36 ID:ARGc2SUx0
JaneDoe View α ( build date: 060817 )

板別beログイン機能を使いたいんですが
ニュー速だけbeログイン状態にする場合
「news」これだけ入れればいいんですよね?
それをやっても、janeを再起動したら、
beの所に書いた「news」が消えてるんですけど、どうすればいいでしょうか?
746727:2006/08/18(金) 03:33:03 ID:iUJLL2Dy0
それからこれは何ですか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
>>722とどう違いますか?
>+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ってなんて書いてあるんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:37:39 ID:84QBAS4N0
>>746 >>722が答えてくれるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:38:15 ID:CsgVhcNK0
749727:2006/08/18(金) 04:50:50 ID:DyrJGP5Y0
教えてください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 05:29:43 ID:5w5nfVUT0
腹違い
751727:2006/08/18(金) 05:33:41 ID:DyrJGP5Y0
ヽ(´ー`)ノ● 正露丸どうぞ>>750
752727:2006/08/18(金) 07:08:26 ID:DyrJGP5Y0
それからこれは何ですか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
>>722とどう違いますか?
>+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ってなんて書いてあるんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:37:47 ID:R4Sdd1830
style(Ver.2.41)を起動させると
『以下の置換文字列は無効です』というダイアログが起動時に毎回出るようになってしまいました。
ImageReplace.datを入れてから出ます

対処方法をお願いします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:54:17 ID:U6qwdcI90
Google日本語=http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=$TEXTU
どうすれば50件ずつの表示になりますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:17:19 ID:TNpAI+BM0
>>753
最後に余計な改行が入ってる予感
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:05:49 ID:aarJYeUg0
Jane Doe Style 2.41で、
「このIDでレス抽出」すると、コピペされたIDのあるレスまで抽出してしまうので
直接発言したレスだけ抽出したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:19:12 ID:99DqQb8S0
Open Jane Style ver.2.41です

スレ一覧にあるスレをシングルクリックしたときに、
フォーカスをスレ表示部に自動的に移すことは可能ですか?

私は以前かちゅ〜しゃを使用していたのですが
そのソフトでは、スレをクリックしたのちスレ表示部にフォーカスが
いくのがデフォルトだったので、それが便利でしたのでまたできたらな…と思います。

よろしければお教えください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:31:01 ID:jnIgs0k60
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=$TEXTU
はどう違いますか?
>+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ってなんて書いてあるんですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:20:53 ID:I6H4dySc0
>>179
ありがとう ノシ
760696:2006/08/19(土) 03:17:39 ID:yRGqnfQp0
> Jane Doe Style ver.2.41を使用しています。
> スレを読んでいるとき、カーソルの「←」「→」を押したときに
> 少し前のレスにページがパッと瞬間移動してしまうのですが、これは直せますでしょうか?
>
> たまたまカーソルの←→を押してしまったときに
> 急にとんちんかんな場所へスクロールしてしまうので、非常に困っています。

度々失礼しますが、どなたかお教えいただけませんか?
設定・キーコンフィグ共にいじってみましたが解決せず…
一体どうしたらいいのかわかりません…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:18:30 ID:mLJhyb3E0
Jane Doe Style ver.2.41を使用しています。
検索をバーじゃなくてポップアップには出来ませんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:27:15 ID:pQwSYbKQ0
>>761
Styleはバーだけみたいね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:54:39 ID:hUEwACCk0
検索ポップアップって何だろ
ダイアログのこと?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:58:29 ID:mLJhyb3E0
「レス抽出」をしたら出てくる奴と同じ奴です。>>763
無理ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:02:51 ID:OfelmWbK0
抽出ポップアップかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:11:46 ID:DyfEwMod0
>>765
そうです。それはポップアップで出るんですが、
「スレ絞り込み」や「検索」はバーが表示されます。

どうすればポップアップに出来ますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:55:00 ID:EHTMEgQ80
窓XPで、
バージョン2.41を使っている者です。

ぶしつけな質問ですが、datファイルを読むにはどうすれば良いのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:02:40 ID:5lFd/i3E0
JaneIE View α ( build date: 060723 )を使用してます。
一昨日(17日)のPM8時ごろから、一覧は取得出来るのですが、
双葉のスレがHTTP/1.1 500 Internal Server Errorとなり開けなくなりました。
IE等では問題なく開けるのですが、なにか解決策はありますでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:38:04 ID:97xhoxht0
>>760
設定の「基本」→「Doe」の「スクロールに同期する」をオンにしてください。
キャレットの表示をオン、スクロールに同期をオフにして操作してみれば、
なぜそのような現象が起こるかわかります。
770>>761>>764>>766です:2006/08/19(土) 20:18:08 ID:dOHvs7zo0
回答お願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:39:55 ID:kyWI8Wg00
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|    
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .| 知っているが          .|
   ,. -‐ '| お前の態度が         |
  / :::::::::::|   /  ̄/       /     .|__
  / :::::::::::::|.      / ―― / /     rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    _/    _/ /_/  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃     じゃない           |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:18:07 ID:pQwSYbKQ0
>>770
>>762
Nida、Viewには検索バーON,OFFの
項目があるけどStyleには見当たらない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:42:28 ID:lE+Kt2N80
>>771

   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:56:05 ID:Vp0U9qwx0
>>761
の言っている意味を誰か翻訳してくれ

>>772
表示>検索バー>
Ctrl+F
ジェスチャー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:02:39 ID:pQwSYbKQ0
>>774
そのやり方だとやっぱり検索バーが開くよ

>言っている意味を誰か翻訳してくれ
検索バーの無い派生か素のOpenJaneを使えば分かるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:02:50 ID:sP3UpvyT0
>>774
無いじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:03:30 ID:mkTCDWlr0
>>774
761はスレ絞込み検索とかでタブとスレ一覧の間に検索窓がニョキっと
割り込んで出現するのがイヤなんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:01:23 ID:IToVp9y60
昨日Open Jane Doe α 0.1.12.5を導入したばかりの初心者です。
質問なんですが、2chのサイトには飛べるのですが、それ以外のリンク先に行けないのです。
機能のひんとのところは全てチェックが入っています。
あとこれをデスクトップに置くにはどうしたらよいのでしょうか?
毎回上書きしてダウンロードしています・・・
誰かお救い下さい・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:33:45 ID:HDFoTxXr0
>>778
> 昨日Open Jane Doe α 0.1.12.5を導入したばかりの初心者です。
フムフム

> 質問なんですが、2chのサイトには飛べるのですが、それ以外のリンク先に行けないのです。
具体的に言え

> 機能のひんとのところは全てチェックが入っています。
> あとこれをデスクトップに置くにはどうしたらよいのでしょうか?
はぁ?
ショートカットでも置けば?

> 毎回上書きしてダウンロードしています・・・
毎回って、何だよ?
上書きってなんだよ

> 誰かお救い下さい・・・
わかんねえよ どっかでこの書き込み見たような記憶があるがマルチ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 06:25:26 ID:AYV5WVfs0
>>774
出来ないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:53:07 ID:6W8yihUJ0
>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150アニオタ死ね
>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160アニオタ死ね
>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170アニオタ死ね
>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180アニオタ死ね
>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190アニオタ死ね
>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200アニオタ死ね
>201>202>203>204>205>206>207>208>209>210アニオタ死ね
>211>212>213>214>215>216>217>218>219>220アニオタ死ね
>221>222>223>224>225>226>227>228>229>230アニオタ死ね
>231>232>233>234>235>236>237>238>239>240アニオタ死ね
>241>242>243>244>245>246>247>248>249>250アニオタ死ね
>251>252>253>254>255>256>257>258>259>260アニオタ死ね
>261>262>263>264>265>266>267>268>269>270アニオタ死ね
>271>272>273>274>275>276>277>278>279>280アニオタ死ね
>281>282>283>284>285>286>287>288>289>290アニオタ死ね
>291>292>293>294>295>296>297>298>299>300アニオタ死ね
>301>302>303>304>305>306>307>308>309>310アニオタ死ね
>311>312>313>314>315>316>317>318>319>320アニオタ死ね
>321>322>323>324>325>326>327>328>329>330アニオタ死ね
>331>332>333>334>335>336>337>338>339>340アニオタ死ね
>341>342>343>344>345>346>347>348>349>350アニオタ死ね
>351>352>353>354>355>356>357>358>359>360アニオタ死ね

こういうのをあぼーんしたいのですが
設定はどうやったらいいのでしょうか?
Jane doe style2.41使用
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:48:13 ID:7gkc3OGF0
>>781

&gt;(\d{1,3}(&gt;|,)){5,}

これを&→&半角に直して
設定>あぼーん>NGEx
適当な名前を付けてNGWORDに入れる
正規表現(含む)にする
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:40:30 ID:WyH71i3t0
>>442
879 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/04/23(日) 17:06:32 ID:yG72gsq60
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:25:10 ID:TGOGagXP0
>>778
【インストーラ付のJaneの導入方法】
0. 拡張子を表示させる ttp://www.xucker.jpn.org/pc/secure_folder.html
1. ttp://janeplus.com/goods/index.htmlのOpenJane for Beginnersをデスクトップにダウンロード
2. ダウンロードしたopenjane.exeをダブルクリックして「次へ」をどんどんクリック
3. 「ボード一覧がないので取りに行っていいですか?」と聞かれたら「はい」
  ※Nortonなどの警告が出たら接続を許可すること
4. マイコンピュータ(ttp://www.xucker.jpn.org/keyword/mycomputer.html)を開き、
  ローカルディスク(C:)→Program Files→openjaneの順にダブルクリック
5. 下記を参考にJane2ch.exeのショートカットをデスクトップに作る
  ttp://www.xucker.jpn.org/pc/desktop_shortcut.html
  ※これで次回からJaneを起動する時はデスクトップのショートカットをダブルクリックすればおk
6. 1.でダウンロードしたデスクトップのopenjane.exeは不要なのでゴミ箱に捨てる

【2ch外へのリンク】
1. 設定-基本-パスの「ブラウザを指定する」にチェック
2. 「ブラウザのパス」に使用したいブラウザのパスを入力し、「よろし」をクリック
  例) C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
3. 念のためJaneを再起動
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:04:52 ID:6W8yihUJ0
>>782
ありがとうございました!
無事あぼーんされました(自分のrwスですが;)

もう1つ教えていただきたいのですが

>>472をみて設定したのですが
これをやったら>>683さんが言うように
テンプレまで消えるようになってしまったのですが
どうすればいいのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:20:08 ID:8tpLwWuQ0
OpenJaneって、○印をつけたすれだけを「ログ一覧」のように表示することってできないでしょうか・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:24:26 ID:tqst1ryI0
ムリ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:25:02 ID:iZBjdn1X0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=$TEXTU
はどう違いますか?
>+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ってなんて書いてあるんですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:11:21 ID:zgLbNfPr0
jane Doe View(060818)を使っています。
ブラウザの見た目をヘルプの画像のように表示されるように変更したいのですがこれはどうすればよいのでしょうか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:05:52 ID:Yn+6/kaP0
>>779
マルチというか・・・初心者板で教えてもらったのですが
まだわからずここに誘導されたのです。

>>784
丁寧にありがとうございます!無事設定できました。
本当助かりました!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:36:02 ID:cwz7Be3m0
test
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:37:36 ID:cwz7Be3m0
>>179
書き込めた〜〜〜〜〜

すごく助かった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:41:21 ID:lT5RFYnB0
>>179
書き込めました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:21:31 ID:5h8X2ylb0
Jane Doe Style Version 2.40

過去ログが増えてきたんで、起動に時間がかかってしまいます。
また読み返すかもしれないんで、削除したくはないんですが、別に保存する方法はあるでしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:56:49 ID:M1D9ZYMC0
高速Mergeを使うかログフォルダを変更する。
796789:2006/08/20(日) 23:16:01 ID:W6QpPvyJ0
すいません、ボケかましてました。
デフォであの仕様なのに余計なスキン放り込んで自分から変えてた事にやっと気がつきました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:34:31 ID:6B8UFIcS0
>>785
最新版なら対策されてると思うのでそれは使わなくていいんじゃないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:34:00 ID:4YPXP23A0
>>797
そうだったんですか;
ありがとうございました。

知らずにここ見たまんま登録してました・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:28:07 ID:5UiddcyI0
OpenJane α 0.1.12.4 を使ってるのですが、昨日かおとといあたりから、
書き込み時に以下のようなメッセージが出て書き込みできなくなりました。

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------

これはいったいどうしたらいいのでしょうか?今までこんなことなかったのに…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:31:19 ID:5UiddcyI0
しまったぁー!上の方に同じ質問が!
すみません…。ログ読むの忘れてました…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:25:06 ID:o3Ier6l10
Jane Doe Style ver.2.41を使っています。
ダイエット板というのができたらしいのですが、表示されません。
どうすれば見られるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:58:42 ID:JnqI0ZfP0
板一覧の更新した?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:01:19 ID:GTKrOvNl0
板一覧の更新とはどうやるんでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:26:10 ID:TnngoNIf0
>>803
板覧(B)の所
更新すれば生活カテゴリの中に追加されてるはず。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:36:30 ID:afmoi0Ey0
>>804
できました。
どうもありがとうございました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:04:34 ID:dcA8s0ld0
JaneStyleの板一覧、スレッド一覧及びレス本文の行間を調節することは出来ますか?
もし出来るならどうすればよいでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:20:07 ID:c9Wd/YcbO
不正アクセスの警告が出た場合やばいでしょうか?
具体的にどんな事が起こりますか?
不正アクセスと出た後、ノートンは壊れるはエラーが何度も出るわでPCがおかしくなりました。
他に覚えがあることは、ギコナビをインストールしたくらいです。
現在はデフラグやらマイクロソフトの何やらを更新して、今のところは落ち着いたようです。
よろしくお願いします
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:38:32 ID:5i7UvoXQ0
>>806
ヘルプ > よくある質問
Q.スレッド一覧の行間を変更したい。
http://janestyle.s11.xrea.com/help/faq.html#gyoukan
--------------------
板一覧もスレッド一覧と同様
レス本文の行間の調整はDoe版では不可能

>>807
そもそもJaneを使ってないならスレ違い
Janeを使っているなら↓と「不正アクセスの警告」の内容をもっと詳しく

>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
>但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:08:43 ID:rEzgtOph0
某所でなにやらソフトを入れることによってJaneで過去ログが無料でみれると聞いたのですが
このことについて詳しく知っている方、是非教えてください
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:14:30 ID:iXhF9y+00
>>809
1000いってるスレなら、にくちゃんねるで大抵見られる
dat変換すればJaneで見られる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:15:03 ID:z+2TW9KA0
Janeの右下に時計を表示させているスクリーンショットを見たのですが
どうすれば時計などを表示できるのですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:32:55 ID:rEzgtOph0
809です。810さんが教えてくれたにくちゃんねるですが、
ページにアクセスできないですorz
ただ鯖が不安定なだけなんでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:33:31 ID:U695Zvup0
>>801
ピザ乙
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:45:59 ID:MqJA1XH10
てすと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:32:47 ID:P/DnB8hZ0
JaneNida060809です。
次スレ検索の所のアイコンはどこをいじればでるんですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:21:28 ID:XlD/1qdY0
ツール

設定

あぼーん

NGワード削除

OK

って押すとJane(Doe)が100%シャットダウンするんだけど俺だけかな
817807:2006/08/22(火) 00:16:03 ID:cGUtUsYPO
>>808申し訳です
Jane Doe Style version 2.41 インストーラ版

かなり記憶が曖昧ですが
0002153(こんな感じの数字)によって不正アクセスがありました
とポップ?ウィンドウで出てきました。
おkというクリックする所があったのでクリックしたら
その警告が何枚も?重なってループのように出てきて
とりあえずブラウザ閉じてアンインストールしました。
不正アクセスというのは、誰か、或いは何かからの攻撃と取ってよいでしょうか?
その前後辺りからPCの様子がおかしくなったので、関係があるのかと気になりました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:02:20 ID:aztgh7QO0
>671-675>676-680>681-685>686-690>691-695>696-700>701-705>706-710>711-715>716-720>721-725>726-730
>731-735>736-740>741-745>746-750>751-755>756-760>761-765>766-770>771-775>776-780>781-785>786-790
>791-795>796-800>801-805>806-810>811-815>816-820>821-825>826-830>831-835>836-840>841-845>846-850
>851-855>856-860>861-865>866-870>871-875>876-880>881-885>886-890>891-895>896-900>901-905>906-910
>911-915>916-920>921-925>926-930>931-935>936-940>941-945>946-950>951-955>956-960>961-965>966-970
>971-975>976-980>981-985>986-990>991-995>996-1000

こういうのをあぼーんさせたいのですが
設定はどうやったらいいのでしょうか?

Jane doe style2.41
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:30:43 ID:ofqwAtKT0
>>818
IDであぼーんでいいんでないの?
820819:2006/08/22(火) 11:32:25 ID:ofqwAtKT0
勘違いしてました。。。<m(__)m>
「>>」であぼーんでどうでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:43:24 ID:0V5Es0Ks0
       /■■■■、      
     ,ii′ .■■■■::\. 
    / ,-‐、 l||l!il|| ,,-‐、:::\ 
  .,ii'   b゚_;;ノ_l!|!!!l||ヾ;゚_;リll:::::`ii、. 
  リ      |'亠亠゙| ll!l||l|i!l|:::::::;>':l      ,,rl
 l|l!        |;;;;;;;;;;;;;;| li!l|!l!  `! ..:::|___/´ ::!
  |     l |;;f´Y`l;| l   ::::/_   _ ′::::ヽ、
  \   /、| |;;|   |;|.|/ヽ..::/o  l》 i´o ヽッ  :::::ヽ
 /l!  /::::ヽ`ニニニリ:::::ヽハ、_ノリ .ヾ,,_,ノ"  :::::::|
 .   / ::__:::`ー──_:::::::::| ./ __,r‐-、丶  リ( :::::|
   /',/・-r‐_∠_く・─、 ::!  レ'.亠亠`'ヽ. ヽ ⌒ :::::|
   | :::::: / イェ─‐| ヽ ::::::::::|  ||;;;;/у⌒;;!    ::::{
   | :   | | c‐-゙| | l   | .||;/ /  ,リ  ノ ..:::::ソ
   | ::    !  |:`i:::| |  / )∧,r.r.r.r.r/ノ /  ::::::::ヽ、
   ヽ    ト亠亠亠!     `ー、ニ二ニノ:::::     `
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:50:57 ID:Ji5Da2w40
Open jane α 0.1.12.4を使っていますが、
2chのリンクをJaneで開くのページがリンク切れになってて、
やり方が分からないです。
どうすれば、いいですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:28:51 ID:kASfUnVw0
>>818
NGExに
&gt;(\d{1,3}(>|,|-|&gt;)){5,}
を登録してるよ。
(大文字の&を&に直してね)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:04:38 ID:01D6U3f/0
>>822
IEMenuがおすすめ。詳しくは>>334を見て。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:14:07 ID:aztgh7QO0
>>823
無事あぼーんされました
ありがとうございました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:42:28 ID:pwBSkXk10
スレの全てのリンクをダウンロードソフトに送る
コマンドは知りませぬか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:06:45 ID:oXw1SHw00
>>826
IE版ならダウンローダー側でIE拡張を有効にすればOK。
っていってもこれだと「表示されてるレスのリンク」ってことになるけど。
(最新50表示なら1+ラスト50分のリンクしか送られない)
DoeならDAT解析するスクリプト作るしかないね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:08:51 ID:1Xd1jxKD0
寝ながら2chをマスターするため全ての操作をキーボードでしたいんだが
現状は書き込みウインドウだして書き込むのが限界
スレ更新スクロール、板更新、板切り替え
この辺できればぐっと世界は広がるのにな
つうわけでkeyconf.ini設定いろいろ乗ってるサイトおしえてください
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:06:12 ID:eY8CJ+3V0
最新版のJane Doe Style Version 2.41 使用です。
一部のアップローダーで画像ファイルのJPGのリンクで.jpg.htmlとなっていますが、
「選択範囲のURLをすべて開く」、で画像と書庫だけを開く設定で使っているためスルーしてしまってすごく不便です。
サイトも対策のためにこうしているのは分かりますがどうにかならないでしょうか。
加えて「選択範囲のURLをすべて開く」を使用時に
キャッシュを保持しているor踏んだ事のあるURLはスルーする設定は可能でしょうか?

ぶっちゃけエロ目的です
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:38:33 ID:76cSriXX0
ジェーンスタイルをつかっています
ツール→更新チェックをよく使用しているんですが
毎回毎回「あと○○秒お待ちください」って警告でます
時間を待たないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
831田中:2006/08/23(水) 01:08:16 ID:OraLbXjUO
あの、WMV形式の二時間の動画を時間か、容量で分割したいんですけどそういうソフトはありますか?みなさんもしご存知でしたらぜひ教えて下さいませ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:11:47 ID:sjCms+sI0
833田中:2006/08/23(水) 02:57:28 ID:OraLbXjUO
882さん
ホントにありがとうごさいます<(_ _)>
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:02:16 ID:sjCms+sI0
アンカ違うし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:07:24 ID:rO8EXHzj0
おまいが882をゲットすれば問題無い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:23:31 ID:sjCms+sI0
そんなwwwwwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:41:03 ID:VjBiA5ud0
スレ内をキーワードで抽出した時、
抽出されたレスのURLを一括でコピー出来ないでしょうか?

例えば
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156155831/
のスレを、キーワード p6107-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jpで抽出した時

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156155831/76-81,84,85,90,107,108,110,112,119,136
と表記するのと同じ表示になるんですが、
一つ一つレス番号をカンマを入れつつ書き込まなければなりません。
数が多いと手間なので「リンクをコピー」や「URLをコピー」というように一発で
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156155831/76-81,84,85,90,107,108,110,112,119,136
をコピペ出来ないでしょうか?

また出来るJaneがあれば、doeとか種類を教えていただきたいです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:58:41 ID:zGw9eny00
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:42:40 ID:x8IV2V0P0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:00:47 ID:8sR8NATa0
jbbs.livedoor系の掲示板って1回の板登録で全部見れるようには出来ないんですか?

見たいjbbsの掲示板を一つずつ登録するしかないんですか・・・?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:02:53 ID:8sR8NATa0

あ、Jane Doe Style Version 2.41使ってます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:32:03 ID:8sR8NATa0
あとカテゴリ、板登録したらカテゴリ削除も板削除できないんですが
一度登録したらできないんですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:10:15 ID:UuSEQCme0
DoeView060526。瓜板を登録しようとしています
設定の仕方を見ながら5のテストまで進めたのですが「新規スレッドの作成」をしようとすると
Exception: EStrings Error(168) => save ToFile error
と出て書き込めません。どうすれば解決するでしょうか。お願いします
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:05:58 ID:nV8oeBtM0
>>842は自己解決しました

>>840-841が分かりません
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:24:35 ID:i9j0TAWz0
すみませんちょっと質問させてください。
doe 2.24使ってます
一週間くらい前から突然スレッドの更新などが一切できなくなってしまい
更新しても、アップデート情報おしても
(゚Д゚)オフライン・・・としか出てこなくなってしまいました
何か原因がわかりましたら、ご指南お願いします
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:39:43 ID:x8IV2V0P0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:21:56 ID:L5qA6TCc0
すみません質問です。
jane style インストールしたんですけど何から始めたら良いんですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:42:48 ID:Y7s6o1M00
>>847
板欄
板一覧の更新

あとはお気に入りに入れたり、その他さまざま。自由に使え
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:12:42 ID:L5qA6TCc0
何度もすみません質問です。
2ちゃんねるの板とかスレとか見たいんだけどやり方が
ぜんぜんわかりません。アフォでもわかるやり方でおし
えてください。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:15:45 ID:sjCms+sI0
画面を100回クリックしてみる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:16:03 ID:x8IV2V0P0
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:34:18 ID:CbopOW380
AAリストのウィンドウの移動
ショートカットキーで、スレ欄と書き込み欄を移動

どうすればよいですか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:03:43 ID:x8IV2V0P0
854328:2006/08/24(木) 00:45:46 ID:j8zTunMS0
失礼します
初歩的な質問で申し訳ないのですが、スレ欄の検索で過去ログのものも表示させるには
どのようにすれば宜しいのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:46:16 ID:j8zTunMS0
失礼しました
名前欄はこちらの手違いです
>>328さんとは関係ありません
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:49:07 ID:j8zTunMS0
度々失礼します
調べてみたらLogが削除されていただけでした
スレ汚し失礼しました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:14:29 ID:cHw6f+BQ0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:01:46 ID:AjBWEZgP0
JaneDoe View α ( build date: 060528 )を使っています

気がついたら、今まで保存していた過去ログがスレ一覧に表示されなくなってしまいました。
全取得ログで検索すると引っかかってくるのですが、抽出したスレをクリックしても
レスは表示されません。
特に設定をいじった記憶はないのですが、復元する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:03:41 ID:XTSnOVo80
jane doe style ver.2.41です
スレ一覧にあるスレをクリックしたときに、
レス表示部に自動でフォーカスが移るようにできませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:33:25 ID:tEoSaoC50
>>858
該当スレがBBSPINKで、最近板一覧の更新をしてるなら>>101
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:46:24 ID:SZh/87pK0
OpenJane Doe α 0.1.12.4使っています。
昨日から書き込みできなくなりました。
どうすればよろしいでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:02:44 ID:vYKS6Cqi0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:27:34 ID:YzOhN9ya0
私もOpenJane Doe α 0.1.12.4を使っていますが、今日突然書き込みが
できなくなりました。いつもどおり書き込めていたのですが、再起動し
た後書き込むと以下のようなメッセージが出るようになりました。

--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------

どのようにすればよろしいでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:43:07 ID:0I9jbPnz0
Jane doe style ver.2.4を使っています。
最近URLをクリックしても移動できなくなったんですが何が原因でしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:49:58 ID:feI9tldv0
Jane Doe View a 060824 です

「名前欄の文字色の変更」ですが
ttp://janeplus.com/faq/skin.html#6
等を読んでもさっぱりわかりません。。

一応前のOpen Janeのときはできたんですが
なんか今回はさっぱりわかりません。。

あつかましいですが、どなたか丁寧に教えていただけないでしょうか。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:56:11 ID:Bj9ELc1D0
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:13:04 ID:ZD8l++XC0
>>862>>866
誰か知らんけど同じ疑問持ってるのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:00:47 ID:8sR8NATa0
jbbs.livedoor系の掲示板って1回の板登録で全部見れるようには出来ないんですか?

見たいjbbsの掲示板を一つずつ登録するしかないんですか・・・?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:17:04 ID:aZrVHlPI0
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:23:09 ID:Bj9ELc1D0
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:24:19 ID:LMBtSDOX0
>>867
最初から登録してる板一覧使えば
871865:2006/08/24(木) 20:28:07 ID:feI9tldv0
>>2
FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
が見れません;ω;

どなたか「2004年5月〜6月頃」のログをいただけないでしょうか。。

たしかその頃同じ質問をして、すぐできたと思うのです。。お願いします。。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:57:51 ID:J/fTYYeE0
エンジェルBBSって、Jane Doe Style で見れますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:58:33 ID:Bj9ELc1D0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:10:04 ID:oQgOUfxj0
例えば新規スレを取得した場合>>1から表示されますよね。
それを一気に最終レス番まで持っていく(表示させる)為のショートカットとかありますか?
最終レスまでスクロールするのが面倒なので・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:13:43 ID:LMBtSDOX0
End
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:29:35 ID:AjBWEZgP0
>>860
どうやら、そのようでした。
無事表示できるようようになりました。
ありがとうございました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:31:28 ID:Wt1Pdh6I0
>>845
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
Jane Doe Style Version 2.24だったらファイル→オンライン

>>861>>863
>>179の方法か、OpenJane Doe α 0.1.12.4はCookieの処理に
バグがあるらしいので、本家のOpenJane Doe 0.1.12.3にする
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/

>>864
>>784の【2ch外へのリンク】を試す

>>865
AttrEdit使えば?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
過去ログは
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=OpenJane%91%8D%8D%87%8E%BF%96%E2%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table&G=%82o%82b%93%99

>>873
過剰リロード=バーボン送り
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ3#BourbonHouse
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:50:45 ID:Hwx4NN2I0
JaneViewです
ビューアを使ってWebページのプレビューをしたいんですが、イマイチ良くわからないので質問します
URL右クリック→対象をビューアで開く とやっているんですが、プレビューの内容がテキストだけになってしまいます
何か特別に必要なプラグイン等あるんでしょうか?よろしくお願いします
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:57:59 ID:dpsTxycy0
Doe Style Ver.2.24を使用していますが、レスアンカーのターゲットになっている
レス番号の文字色(赤)と単発IDの"ID:"の文字色は変えられないのでしょうか?
AttrEditで名前欄とURL、複数書き込みの"ID:"の文字色は変えられたのですが。
これは仕様で変更はできないのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:04:33 ID:lbRRoDKI0
>>879
機能>スレッド
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:12:46 ID:BPl1qAsq0
今日とあるパートスレを見つけて前スレ以前の展開が知りたくなって
前スレ以降のうpをお願いしたんだ
そしたら

dat落ちしたのをさかのぼれ。
オフブラでJane系なら見れる。

って言われた。
俺jane系使ったこなくてどうしたらいいのかわからんからここに来ました


dat落ちしたのさかのぼって見るにはどうしたらいいの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:37:50 ID:k1zDFZ7y0
>>881
そのスレが1000いってたんなら↓に行けば多分ある
ttp://makimo.to/2ch/index.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:45:18 ID:BPl1qAsq0
>>882

ありがとうございました
アリガト!(´▽`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:14:00 ID:CK6abJm60
OpenJane α 0.1.12.3を使ってるんですが
さっき開いたスレから突然、本文の行間が空いてAAがまともに見れなくなってました

検索したりログ読んだらスレ一覧のトラブルはあるんだけど
本文の方は見つかりませんでした

数年前、もっと古いバージョンでもこうなったことがあります
対処法が分かる方、ご教授お願いします
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:15:29 ID:V42aFI1r0
シリア語ブラクラ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:56:56 ID:f4mdafI70
>>870
最初から登録してる板一覧って何ですか;・・・?
jbbs.livedoor系の掲示板って板一覧みたいなのあるんですか?
それが登録できるなら一つずつ登録しないで済むんですが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:20:53 ID:V42aFI1r0
自動車/バイク/乗り物      1017件
コンピュータ/インターネット   7740件
ゲーム/囲碁/将棋        7880件
映画/テレビ/本/サブカル   1274件
音楽/芸能/芸術/ファッション 3656件
ショッピング/流通        250件
スポーツ/趣味/健康      6098件
旅行/地域            1312件
ビジネス/経済          883件
学問/人文/科学        1533件
ニュース/マスメディア/政治 686件
同人/コミケ/二次創作     1826件
アニメ/アニメグッズ       1150件
マンガ                885件
学校/受験/学生コミュニティ  3471件

公開されてるだけでコレだけあるわけだが。
本当に全部のjbbs見たいのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:12:35 ID:iXvvqmP60
OpenJane Doe 060824 で
画像を開くとハングするんだが
漏れの環境だけかな?

河童+440LX
・・・まさかSSE使ってはないよね!?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:29:07 ID:4EEDoMdJ0 BE:18180252-BRZ(1001)
janeを開くとメモリ使用量がどんどん増えていって止まらない現象が起きちゃうんだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:43:39 ID:HHz/B4Gd0
そうですか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:44:44 ID:4EEDoMdJ0 BE:49087139-BRZ(1001)
原因不明かー。 しょうがないや
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:59:43 ID:03vHXfhm0
>>878
View系画像ビューアのHTML表示機能はもともとそういうものです。
aやh1〜h6といった限られたタグしか解釈しませんしimgはインライン表示しません。
画像やスクリプト、CSSを有効にして表示したいのならIEなどのWebブラウザで
表示してください。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:14:13 ID:YIVJ3mFT0
Jane Doe Style Ver.2.41 を使用しています。
Unicode形式のAAはどのようにしてコピペすればよろしいでしょうか?
よろしければご教示ください。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:54:19 ID:R8MEEvO50
案内>PC初心者板の パソコン初心者総合質問スレッド
を見るといつもNorton Internet Security2004が邪魔して
見れません

Jane doe style2.41を使っていて、
logは除外しているのですが、なぜでしょうか?

毎回ノートン切って、そのスレを見て、またノートンを有効にして
見ています

めんどくさいので、どうしたら遮断されないように出来るのでしょうか?

ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity#faq07
このページを参考にして、2chのすべてを除外するのは
怖いので、他の方法は無いのでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:58:46 ID:7YuBrxR60
ウイルスコードをNGワードに入れたら
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:12:45 ID:HetFW4ah0
>>894
>logは除外しているのですが、なぜでしょうか?
手動スキャンとAuto-Protectの両方で除外した?

細かいようだけど、この場合参考にするのはQ8
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity#faq08

あとは↑のリンク先にある誤反応スクリプト無効化ソフトを使うか、
↓を参考にNGWordに単語を登録するとか

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.91【2006】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155982516/7
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:20:57 ID:DJdzNgBp0
こんにちは、ちょっと質問があります。
昔使っていた、かちゅーしゃのように、
お気に入りスレをスレ覧に、一覧表示できる機能を搭載しているものはありませんか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:32:35 ID:nzSLyBFT0
>>897
お気に入りを右クリック→「板として開く」を選べばどのJaneでもそうなると思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:37:11 ID:wzk93I9/0
>>894
漏れもNorton Internet Security2004だけど
PC初心者板のパソコン初心者総合質問スレッドは見れるぞ
Log除外はやったみたいだけど↓の対策はやってるか?

ttp://mickey.mirv.net/2chnis.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:46:41 ID:0FvFr2C+0
>>875
Ctrl押しながらEndキーで無事できました。
有難う御座いました。
901884:2006/08/25(金) 18:59:59 ID:CK6abJm60
>>885
ありがとうございます
それはどうしたら回避&回復できるのでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:36:18 ID:nzSLyBFT0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:21:19 ID:jGcjqqHt0
JaneStyleを使ってます。

板一覧から
たとえばソフトウェア板を選ぶと
右側の上にソフトウェア板のタブが登録されます。
このタブをダブルクリックすると
ソフトウェア板の一覧が更新されるのですが
シングルクリックで更新できるようにする方法はありますでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:26:00 ID:R8MEEvO50
>>896
どうもです
除外は両方やってあります

>>899
そのページは自分が貼った
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity#faq07
と、同じ事が書いてあったのですが
お聞きしたいのは、この設定をやったとして
ウイルスとか入らないのかと心配なのですが・・

サイトに、こう書いてあったので
>以下の対処方法は、あなたのマシンのセキュリティ状況をシマンテック社の薦める状態より悪くします。
以下の対処方法では除外するIPアドレスの範囲からの攻撃に対してNISは反応しなくなります。
あくまで自己責任で施すようお願いします。

というかノートン使って2ch見ている人は
みんなこの設定をしてるのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:44:40 ID:NqihHaC30
ショートカットctrl+R 押すと、
リロードだけでなく、書き込み欄に移動するんだけど。
どうすればいい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:36:54 ID:VFhS/k2A0
>>904
お前みたいな奴は何度聴いても理解できそうにないから来るな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:51:28 ID:R8MEEvO50
>>906
すいません・・・
でもここ初心者のスレですよね?

一応自分でも調べたりしたのですが
よくわからなかったもので
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:10:30 ID:CLEL5rb70
>>904
俺はその設定してる
2chのサーバーを信頼ゾーンに設定してるだけだから
ウィルスが入るようなことは無いと思う

そんなに心配なら、とりあえずPC初心者板が入ってる
サーバーのIPアドレス(206.223.147.60)
だけを信頼ゾーンに入れとけば?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:14:12 ID:CE4eTocV0
質問です。
DoeView051031 から DoeView060818
に乗り換えてログを移動したのですがなぜか見られません。
過去ログ非表示にもチェックはついていません。

変なところをいじくったのか 
DoeView051031 でも過去ログが見られなくなってしました。
Logsの中身は322MBあるので消してはいないと思うのですが。

どういった事が原因かよろしくお願いします。
910894:2006/08/25(金) 23:40:41 ID:R8MEEvO50
>>908
丁寧な説明ありがとうございました。
とりあえずそこだけ信頼ゾーンに入れておきます

他の説明してくださった方々も
ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:10:14 ID:xKcAWPVF0
Jane Dode Style 2.41 で質問です。

ビューアで開けるJPGファイルとDecode ErrorになるJPGファイルがあります。
たとえばこれ↓はビューアで表示できます。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050320105215.jpg

で、こちらはDecode Error(ログには Susie Plugins could not decode と表示)となります。
http://mokei.net/up/img/img20060706234810.jpg
しかし↑でもCtrl+クリック(ブラウザで表示)するとエラーにならず表示できます。

原因が分からず困っております。同じような現象を解決している方がいらしたら対応方法を
おしえていただきたいのですが。。

Susieプラグインは使っていません。
912899:2006/08/26(土) 00:23:08 ID:e8UR/cyK0
>>894

オマイ結構疑い深いというか用心深いやっちゃな
そんなんじゃ、これからPCにせよ人付き合いにせよ何も上達しないぞ

913894:2006/08/26(土) 01:00:59 ID:7uQe4bBI0
>>912
PCでここまで用心するのは2chぐらいですw
といっても、お分かりのように初心者ですが・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:15:19 ID:5ZRlv8h90
OpenJane α 0.1.12.4

【Download】Share 一般コミック Page 43
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1155783168/
ココ行くとこのようなエラーが出るけど対処の仕方をお願いします。
他のスレでも時々ある。

(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
Read Timeout
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(;゚Д゚)サイズが合わない・・・
(・∀・)カンリョウ!!

以後 他のスレだとこのエラー

・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10061
Connection refused.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
(・∀・)カンリョウ!!

パソコン再起動すると直る。

915909:2006/08/26(土) 12:36:26 ID:jgiPam3C0
すいません。自己解決しました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:15:43 ID:K9TR0ruC0
http://2ch-news.net/up/up16598.png

スレタイの上にカーソルがいくとこんな風にスレタイに下線がついて、
カーソルを離しても残るんだけど、どうすれなおる?

JaneNidaClassic060809です。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:20:38 ID:23sMRhPr0
>753で発言した者です

style(Ver.2.41)を起動させると
『以下の置換文字列は無効です』というダイアログが起動時に毎回出るようになってしまいました。
ImageReplace.datを入れてから出ます

>755さんが
>最後に余計な改行が入ってる予感
アドバイスをくれましたがImageReplace.datスレからの書式をいれても
毎回エラーメッセージが出ます。
Key config更新みたいに 何かクリアー動作が必要なのでしょうか?
対処方法がまったく判らないのでお手上げ状態です
よpろしくお願いします
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:13:45 ID:4EhPcAH30
jane view でにくちゃんねるの過去ログを閲覧したいのですがどうやればいいんでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:06:48 ID:23sMRhPr0
>>918
jane総合の外部コマンドスレにあったと思うけど、
めんどくさいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:40:22 ID:jb2KMcJ80
921861:2006/08/26(土) 15:53:13 ID:WCsTYZIm0
12.3に変えたけど、書き込みできません。
書込みに失敗した模様と表示されます。
一体どうすれば良いのやら・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:46:56 ID:kAvqQVc+0
>>921
IEでスレ開いてみて、もし開けなかったらdat落ちか板が落ちてる。
923861:2006/08/26(土) 17:05:07 ID:WCsTYZIm0
板は落ちていないみたいです。
何度も試したが、やはり書き込みできず。
他の人は書き込みは出来ているのかな?
自分だけ規制でもされているのだろうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:15:10 ID:7ApfkCmK0
>>923
どこのスレ?
925861:2006/08/26(土) 17:21:07 ID:WCsTYZIm0
>>924
すべてです。
新着などは見ることが出来ます。
書き込みだけが出来ない状態です。
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------
このように表示されます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:29:20 ID:7ApfkCmK0
>>925
>>179を試す
927861:2006/08/26(土) 17:47:18 ID:WCsTYZIm0
>>179も最初は見つけられなかったが、今やっと見つけて削除しました。
書き込みできました。
相手してくれた方、ありがとうございました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:44:24 ID:fkm+ktgA0
PageUp やPage Downを押したときに
1ページ完全にダウンするのではなく
2行くらい前の行も残すように設定ってできませんよね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:17:19 ID:AZ84Dbnp0
Janeの正規表現の実装ってどの派生版でもおなじですか?
もし、違うなら一番安定しているのを教えてください。
他の専ブラ用の正規表現を移したいのですが、
Nidaだとハングアップしてしまうので。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:04:58 ID:agt/dZGM0
>>929
LovelyはImageViewURLReplace.datがTRegexprでそれ以外がWSH(Windows Script)かな。
StyleはLovelyと同じだろうけど、NidaはImageViewURLReplace.datとかReplaceStr.txtとかも
WSHにしたのかどうか知らん。
ViewはWSHがONとOff(TRegexpr)を選べるけど、ImageViewURLReplace.datとかReplaceStr.txtとかも
そうなってるかは知らん。

ギコはBregexp使ってたな。
Janeと違う正規表現ユニット使ってれば、Janeで正常動作しない表現が含まれてても仕方ない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:06:17 ID:agt/dZGM0
× Bregexp
○ bmRegExp
932901:2006/08/27(日) 00:22:59 ID:ucpBwf9N0
>>902
遅ればせながらサンキューです
フォント削って一発回復ですた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:13:45 ID:izRHCGlJ0
何回ヘルプ読んでも
スレ欄項目の、増レスと新着レスの違いがわからない。
どう使い分ければいいの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:34:04 ID:MXleCTE80
>>930
ありがとうございます。
ということは、まず、TRegexpr、WSHを調べて、
それが、J2SEと同等の正規表現を実装していなければ、
あきらめるしかないですね。調べてみます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:50:38 ID:PVW5AV4S0
>>928
Doeなら
設定→Doe にある「上下スクロール字に残す行数」で
好きな値に設定できる
936929:2006/08/27(日) 07:54:29 ID:MXleCTE80
http://regexpstudio.com/TRegExpr/Help/regexp_syntax.html
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/dnclinic/html/scripting051099.asp

を見てみましたが、どちらも (?!X) を実装していないので、ムリみたいです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:23:49 ID:y6JyDBgR0
>>935
サンクス!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:21:23 ID:diBtOaah0
JaneDoe View α (060824)を使っています。
板一覧・スレッド一覧・レス一覧のどれか1つしかマウスのホイールで上下スクロールしません。
この三つの一覧を上下にスクロールさせる方法がありましたら教えてください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:03:05 ID:NfnY1E+T0
>>933
Style? 新着件数は未取得のレス数、増レスはスレッド一覧更新時に増えた件数。

たとえば、12:00 に一覧を更新したときに新着 1、増レス 1 だったとして、その新着を
取得しないままさらに一件新着があって 13:00 にまた一覧を更新したとすると新着 2、
増レス 1 になる。

それと、増レスは未取得のスレッドにも表示されるので、見てないスレの直近のスピードの
目安にもなる。前の例だと、13:00 に更新した後に増レスでソートすればこの 1 時間の
範囲でのレスの速さ順になるわけ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:56:11 ID:HCvU/zWN0
>>938
WheelPlus
941938:2006/08/27(日) 20:36:02 ID:diBtOaah0
>>940
すいません、もう少し詳しく教えてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:28:23 ID:aSYAcxL80
ログが取得できないスレッドがあるのですが、
どうしてでしょうか?

-0KB-
になっていて何も取得してくれません。

タブを右クリックからブラウザで開くと
「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」
に飛びます。

でも●持っているので普通は読めるしギコナビでも読める。
全部がこうなるわけではなく一部のスレッドが読めないのです。


JaneDoe View α ( build date: 060824 )
winXP。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:28:53 ID:rypPmSC80
http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20060828112222-154.JPG
Janeで一番下についてるメモ欄を表示しないようにするにはどうすればようのでしょうか?
この画像の状態に固定されてしまって消すことができなくなりました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:33:24 ID:EHvYqI+A0
>>943
SSがもう流れちゃってるのでどれ使ってるか判らないけど、
Styleなら「表示」→「メモ欄」→「メモ欄全体」、
Nidaなら「表示」→「メモ欄」→「メモ欄全体の表示」。
ちなみにどっちもステータスバークリックでメモ欄表示のOn/Offできる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:20:21 ID:qkRb95eI0
ログが溜まってきたら起動が遅くなりました
みなさんどうされてるのですか?
新しいフォルダを作ってあげればいいのでしょうか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:33:57 ID:mOcztsoR0
高速Merge
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:08:45 ID:w6UbEeKk0
Jane Styleでオートリロードしてるといつのまにかオートリロードが消えてしまうのですが・・・・
どうすれば永続できるのでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:13:32 ID:qkRb95eI0
>>946
ありがとう
viewにはないんだ・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:44:55 ID:pQmkkBB50
XPでOpenJane Doe α0.1.12.4使ってるんだけど
IEブラウザを起動していないときにJaneで見てるスレのpngのリンクをクリックすると
IEが起動してファイルをダウンロードした後Microphot Editerで表示されるようになってしまった
原因不明
IEが起動してると普通にそこにpng画像が表示される
jpgは大丈夫だった

最近入れたソフトは同人ゲームだけ
戦略シミュレーション almagest
アドヴェンチャー 時の故郷 ←このゲームはブラウザで遊ぶタイプ

IEが起動して無くてもpng画像がIEで表示されるように直すにはどうしたらいい?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:50:02 ID:pQmkkBB50
↑IEを起動していないとき、PNG画像リンクをクリックするとIEが起動してIEで表示されるように直すには
って意味です
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:55:31 ID:pQmkkBB50
後最近アンインストールしたのはQuick Time
これが原因かも?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:40:28 ID:xtlcHdy60
関連付け見直せ
Janeは関係無い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:36:51 ID:pQmkkBB50
IE入れなおしたら直った
関連付けで直ったら楽だけどそれは無理
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:06:21 ID:Jk35hMpW0
JaneDoe View αっての使ってるんですが、
スレにウイルスのコードみたいなのはられるとノートンが反応してしまって、
上手く表示されなくなります。
これってどうやって防げるんでしたっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:00:10 ID:VuWlhxHT0
956879:2006/08/29(火) 14:51:52 ID:kK9coxIv0
>>880
外観の項目ばかり見てて見落としてました。
お礼遅くなってすみませんでした。ありがとうございます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:21:30 ID:RNjjrjyV0
すいません。
まったくスレ違いだと思うのですが、どこで質問していいか分からないので
ここにきました。

先日、デーモンツールのフォルダをうっかり削除してしまい、その後アンインストール
しようとしても、アップデートしようとしてもエラーが出てしまいます。
デーモンツールが使えるようにするにはどのようにすればいいのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:14:34 ID:Hz+gDF040
JaneDoe View α (060824)を使っています。
お気に入りの更新チェックをするのですが、4枚の板しかチェックできません。
全てのお気に入りの板に更新チェックをするにはどうすればいいか教えてください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:16:03 ID:JUOrmlWO0
jane doe style ver.2.41です

お気に入り以外のスレログを保存しないことはできますか?
スレを読み込んだだけでログが残ってしまうのがいやなので…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:31:36 ID:rj/KCCWY0

ヘルプや設定も見れないのこの馬鹿
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:53:48 ID:jH3efaap0
Jane doe style ver.2.41を使っているのですが、
スレッド(T)→ここまで読んだ(K)の機能を見たスレ全てで自動でつけることは出来ないのでしょうか?

これまでギコナビを使っていたのですが、ギコナビでは
新着レス − 2006/08/29(火) 00:26 取得
といった感じで表示され、どこからが新着なのかわかりやすかったのですが・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:15:32 ID:rj/KCCWY0
ギコナビ使えカス
963957:2006/08/30(水) 13:11:53 ID:86GKeDOv0
すいません、やはりスレ違いは無理ですよね。
がんばって該当スレ探してみます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:28:16 ID:aWnjKgoo0
>>961
ギコナビのそれは新着マーカーで、しおりとは違います。
OpenJane では、スキンで新着マーカーファイル (NewMark.html) があるものを
使えば取得済みと新着の境目が表示されます。

スキン未指定時に使われる既定のスキンではこのマーカーがありません。
また、取得済みレスと新着レスの違いも新着のレス番号が太字になるだけなので、
一見して区別がつきにくくなっています。

自作が面倒な場合は↓のサイトからスキンをダウンロードして使ってみてください。
他にも探せばいろいろあります。

JanePlus+
ttp://janeplus.com/

Desktop Fun-It!
ttp://desktop.fun-it.com/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:22:02 ID:CA8IsN/A0
Open Jene Done View α(060824)を使ってみたのですが、

スレ欄の左の ! の所に、見たスレにチェックが入るのですが
このチェックが入ったスレを次回起動した際にスレ欄の一番上に
集める事はできないのでしょうか?

同時に水色の玉のような物も消せないでしょうか?

よろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:28:42 ID:HGkusK2w0
起動時ではないけど!タブをクリックしたらチェックのスレが上に集まるよ
水色の玉はお気に入りに入れてるスレじゃない?お気に入りを削除で
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:42:38 ID:CA8IsN/A0
>>966
!タブをクリックで上に集まりました、ありがとうございます。
水色の玉は、お気に入りは入れたばかりなので、
ひとつもないのですが。。

回答ありがとう御座いました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:56:37 ID:GMl7XQ/60
cookieってどこに保存されてるのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:03:20 ID:EKnkl5r/0
湿気の少ない戸棚とか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:01:01 ID:KkQe2IK/0
庭の物置とか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:11:05 ID:QSfxfXMnO
多分お母さんが隠してる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:49:37 ID:7iYmfKVw0
Doe View 使ってます
数年ぶりにコテであぼーんしたい奴が出てきたんですけど上手くあぼーんしません
設定→設定→機能・あぼーん→Nameに糞コテ追加→よろし
でやったんですけどあぼーんしないんです、どうやったらいいんでしょうか
973972:2006/08/30(水) 21:05:08 ID:7iYmfKVw0
自己解決しました∠(`ω´)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:52:38 ID:hUhMV/nH0
>>352
うぉ、ずばりできました!
これいつのまに実装されてたんだ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:53:34 ID:hUhMV/nH0
>>973
事故解決したら、解決法を書こうナ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:22:40 ID:gfBY/ChJ0
JaneViewを使っているのですが、スレ内の画像を一括読み込みすることはできませんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:58:46 ID:KgAJkNR50
JaneDoe View α ( build date: 060824 )を使っています。

お気に入りのリンクフォルダにスレを登録した状態でリンクバーを表示すると
Janeの上部にスレタイが並んで表示されますが、
この部分の複数行表示をさせないようにすることは出来るのでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:16:31 ID:XRhYaOUS0
Jane Doe Style 2.41 を使っています。
画像ちゃんねるは 閲覧出来るでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:37:18 ID:l/dQadh90
>>1見ても外部板登録出来ねえ
説明が下手すぎるんだな
なにがテンプレだよ、バカにも分かるように書けよな
作った奴はかなりのバカだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:58:30 ID:J2QW9sSh0
Doeのcookie保存場所が見つからない・・・。
クッキー削除しないと、永遠に書き込みを追跡できるから
嫌な気分になりません?
981894:2006/08/31(木) 21:09:31 ID:swB0WP1n0
>>979
(゚д゚)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:10:07 ID:swB0WP1n0
誤爆orz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:13:01 ID:98iIyq4R0
明らかに誤爆じゃないのに吹いた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:24:39 ID:VkA7h0OG0
>test
なんかあかくなってウゼー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:25:00 ID:99jAQi5z0
どうやら、違うスレにカキコしてたみたいでこちらに再カキコさせてもらいます。。

Firefox Beta2(Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1b2) Gecko/20060821 Firefox/2.0b2)と
Jane Doe Style Version 2.41を併使用しているとCtrl+SpaceでAAListが出てこなくなります。
これを改善する方法をお願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:48:16 ID:4ZD21m7+0
JaneDoe View α ( build date: 060824 )
を使っていますが、何かの拍子にフォントが大きくなってしまって戻せません。
「設定」→「設定」→「色・フォント」の部分はすべて9ptのままですし、
ここをいじっても全く変わりません。

大きくなっているのは書き込み表示欄だけで、板一覧、スレ一覧は
変わりません。どうすれば戻せるのでしょうか?(´;ω;`)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:49:41 ID:CtuFYFX90
窓→文字のサイズ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:38:10 ID:9iGG4igA0
>>986
メニューバー→窓→文字のサイズ で設定してみたら?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:43:45 ID:bY91idrE0
>>987-988
有り難うございます!直りました!!。・゚・(ノД`)・゚・。
感謝です!!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:22:40 ID:EU73rVuP0
View厨房
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:13:51 ID:Blgq8tvW0



OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:14:22 ID:Blgq8tvW0



OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/01(金) 16:11:23 ID:XNN6Ss560
うめ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/01(金) 16:11:52 ID:XNN6Ss560
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:23:41 ID:08xZeQ/d0
Doeのクッキーの削除の仕方教えてください><
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:36:42 ID:ZRpIpXw80
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:49:26 ID:Blgq8tvW0


OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:49:57 ID:Blgq8tvW0


OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:50:28 ID:Blgq8tvW0


OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:52:35 ID:Blgq8tvW0


OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。