WinXP SP2でExplzh v4.99だが、
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.rar
ってファイル名を右クリックメニューから即時解凍すると
ダイアログが出ると同時にクラッシュする。
別にファイル名はなんでも良いのだが、このくらいの長さ
のものを解凍しようとするとクラッシュする。
うちのWin2000 SP4でもクラッシュする
うちの Win2k SP4 じゃ問題無い。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:52:36 ID:BaRbBXN90
うちのWin2kSP4でも問題ないな
うちのWin2kSP4じゃまだ試してないな
Win95IE4.7でも問題ないな
いっつも思うんだけど、再現性があってそれで困るんなら報告すればいいだろ。
くだらんレスが延々見るのはだりぃよ。
よっか5.0で欲しい機能とか語れ。
じゃマルチコアに対応してくれ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:57:16 ID:5OeKyIkW0
再現性があるかどうかをここで確認してるんだろ
そういうのも「くだらんレス」とかいうならこのスレ要らんよ
>>927 確認するだけで報告するのはナシかよ。
単に叩きたいだけの低能児でちゅかー?w
ダイアログ最小化→アイドル
だけじゃなく、設定でプライオリティも指定できるといいかもね
だとよw
>>927 今まで特定の奴から散々粘着荒らされるのを見てきたからな
またぶり返すような真似をせんでくれ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:35:54 ID:5OeKyIkW0
>>928 誰が「報告しない」なんて言ってるの?
なんでそんな幼稚園児みたいな煽り方すんの?
>>931 言ってる意味がわからん
ここで不具合報告して他の環境でも再現するかどうかを確かめるのは何かマズイの?
過去に何があったか知らんが、
それがこのスレのルールだと言うのなら、次スレのテンプレに「不具合報告禁止」とでも書いておいてくれ
従うから
不具合挙げるとどうしても荒れるからなぁ
でも荒らしたい奴は何が何でも荒らすし粘着するし、他に話題もないし、構わんと思うよ
>>919 WinXP SP2で落ちた。シェルエクステンションのオプションで
「書庫名でフォルダを(ry」と「即時解凍では解凍先の(ry」がOnだと落ちるみたい。
複数のファイルを個別に圧縮したくてこのソフト導入したんだけど、
やりかたわからな(´・ω・)ス
Noahは簡単に分かったけど文字数制限で一度に大量に圧縮できんかた。
だれか教えてplz・゚・(つД`)・゚・
>>938 送るメニュー、デスクトップの圧縮、シェルエクステンションから書庫作成
圧縮時オプションよりファイル個別に書庫化
>938
1.エクスプローラ上で複数のファイルを選択して[書庫作成]をクリック
2.[ファイル個別に書庫化]をチェックして[OK]
おお、完了。右クリって事でちょっと嫌な予感がしたんだが、
_ _
< ノ`くr兮 ,─、
/‐/kニ`Eヲlソイ さすがシェアウェア
lニ|ヽ_0_0_@)lニ| 6000個以上送っても
/ニ」 _ //__〈 lニ| 問題ないぜ
f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|
l_i_i_| |__i_i_|
状況進歩バーダイアログを表示しないでるとExplzhの画面からD&Dで解凍したら解凍中のまま固まる>Arcext.dll
固まってるExplzhの画面にマウスを重ねると直る。総合アーカイバDLLに替えたら再現しない。
フォーカスが移らずに止まったままになるな。
>>943 それベータ版じゃない?
ちょっと前のベータでそういうのがあって変だなって思ったんだけど、
正式版では直ってた
うちも再現しないな Ver4.99 NT2000
>>919 確認、うちは、1234567890〜1234567890.zipと1234567890を300文字分、繰り返したファイルでおちた
ファイル名の長さ判定が変?
圧縮ファイルの中の長いファイル名も正常に解凍できないみたい。
追記、7月に解凍出来てたファイルが今、解凍できない(他のソフトでは出来るので圧縮ファイルは壊れていない)
7月から今までで、変わった事は、WindowsXPのWindowsUpdateを当てただけなので、ここら辺が問題?
1234567890〜1234567890.zipと1234567890を300文字分じゃなくて256文字ぶんです。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:06:50 ID:u8ZsFSXc0
そもそもファイル名300文字ならWindowsで扱えない
半角で260バイト文字までだよ
>>950 説明へたれですんません。
正確なファイル名を貼っときます。
123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456.zip
まるで暗号のような変なファイル名合戦に紛れて誰かが尻をうpするはず
>>951 以前できたならこのあたりの修正が原因かな?
> Ver.4.98 2006/9/21
> ・Arcext.dllの解凍する際のパスの扱いをすべて相対ディレクトリ扱いで処理するよう
> にした。(稀にパスが長すぎて展開できないという不具合をお聞きする為)
運用方法を見直した方がいいような気もするけど、どうしても困るなら作者にメール。
ちなみにC:\に直接置くなどフォルダ階層を浅くすればそのファイル名でも解凍できたよ。
>>945-946 うちは再現したな。Ver.4.99、Win2000SP4。
D&Dで放したときにドラッグ先のエクスプローラにフォーカスが移らないとそのまま
止まっている。
まあ、そのままじっとしている人は少ないかもね。
>>943 に書いてあるようにExplzhのウインドウに少しでもマウスが重なると続行するから。
Googleの最新版の検索バーで Explzh って入力すると、
Explzh 尻 56,600件の結果
Explzh sirial 21,600件の結果
だって一体まともn(ry
>>954 俺のXPでも再現しちゃった。対応してるrar.zip.lha.cab全部でorz
けどナゼか同じビルド番号を持つ4.98bのArcext.dllでは再現しなかった。
958 :
explaza信者:2006/10/18(水) 21:19:05 ID:Dj3unST+0
次スレタイは「最強の」は外せ
ウンチカがウザイ
「万能」が無難
「ある意味最強」ってことだろ
素でツッコむなよ…
v.4.99.1a ベータ版 (Thu, 19 Oct 2006)
【機能追加】
・結果ログのダイアログに [フォント] ボタンを追加。結果ログのフォントを
変更できるようになった。
【修正】
・エクスプローラのメニューからある一定以上の長さのファイル名の書庫の
「即時解凍」を実行後、エラー終了(具体的には strncpy_s() のバッファ
サイズの指定間違い)していた。
・圧縮時、一部の Unicode 文字(U+00A0〜U+00FF)のファイル名を ANSI 扱い
で処理していた点を修正。
・その他、細かい修正。
※ shexplzh.dll の更新があるので、アップデート後は再起動が必要な場合が
あります。
【現在わかっている VISTA 上での不具合】
・UNACEV2.DLL の自動インストール(初期導入時のみ)に失敗する。
※ 対処方法: %temp% 内の UNACEV2.DLL の配布アーカイブを実行して、
手動でインストールしてください。
*Rar.exe 2006/09/14 (c) Eugene Roshal
?
そんなことよりZoneIDに対応しろよ!
いや、DGCAの自己解凍書庫に対応するのが先だ!
このソフト
ふつうに使用するよりバージョンアップ作業する方が多いな
v.4.99.1b ベータ版 (Thu, 22 Oct 2006)
【変更・改善】
・ヘルプを HTML 形式のヘルプに変更。(VISTA への対応)
【修正】
・細かい修正。
※ shexplzh.dll の更新(今回はヘルプ対応のみ)がありますので、
アップデート後は再起動が必要な場合があります。
曜日直すの忘れた… orz
4.99.1bでアップデートチェックすると反応無しになって固まるんですが?
>>968 本体もDLLも「最新だぜ!」で終わって固まらなかった。
本体もチンポも「最新だぜ!」で終わって射精した。
4.991a叉はbにするとrar.exeが更新できるとなるけどあれは間違いだろ?
調べてみたけどWinRARのrar.exeは2006/09/14から更新されてない。
◆ Explzh for Windows v.4.99.2 リリース ◆ 2006/10/23
■ 最新版の更新内容
【機能追加】
・結果ログのダイアログに [フォント] ボタンを追加。結果ログのフォントを変更でき
るようになった。
【変更・改善】
・ヘルプを HTML 形式のヘルプに変更。(Windows Vista への対応)
・Vista 上で UNACEC2.DLL の DLL 自動アップデートの初期導入に失敗する問題につい
て、配布アーカイブを LZH 形式アーカイブに変更する事で対処。
【修正】
・エクスプローラのメニューからある一定以上の長さのファイル名の書庫の「即時解凍」
を実行後、エラー終了(具体的には strncpy_s()のバッファサイズの指定間違い)
していた。
・圧縮時、一部の Unicode 文字(U+00A0〜U+00FF)のファイル名を ANSI 扱いで処理
していた点を修正。
・その他、細かい修正。
※ shexplzh.dll の更新がありますので、アップデート後は再起動が必要な場合があります。
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/
>>972 さすがに、5.00にするのは気が引けたとみえるなww
> ヘルプを HTML 形式のヘルプに変更。
アップデートしても、古いHLPファイルはそのままでっか。
毎度のこととは(ry
>>974 Explzh.txtみれ、毎度の糞粘着
粘着に粘着する粘着ハケーン
こんな糞ソフト捨てて!kubotar使えや
>>975 だーかーらー、その手抜きの事を言ってんだよ、この低能信者!
おっと失礼、作者さんでしたかw
>>978 自作自演ミスってますよ
ここはID:Io/g14VL0のIDを使うべきでしょうがw
>>964 DGCAの自己解凍書庫はコマンドライン版でリストが取得でけんからな無理だろ
だからZoneIDに対応しろっていってんだろ!!!
ヒント:デジタル署名
983 :
595:2006/10/24(火) 20:50:29 ID:D+qfbgvw0
何言ってんのお前
↑何言ってんのお前
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
('A`)