【高速?】2ちゃんねるターボ 11壷目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています 

そんなあなたにお勧めの商品が誕生。
二度と騙されないためにも是非「禁断の壷」をお使いください。
面白機能満載です。

http://turbo.80.kg/

・あなたの質問は既出かも知れません。質問前に検索を

++過去スレ++
【高速?】2ちゃんねるターボ 10壷目(前スレ)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125562891/
【高速】2ちゃんねるターボ 9壷目(初心者歓迎)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1110426074/
【高速】2ちゃんねるターボ 8壷目(初心者歓迎)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097323557/
【高速】2ちゃんねるターボ 7壷目(初心者歓迎)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087706098/
【高速】2ちゃんねるターボ 6壷目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079025829/
【高速】2ちゃんねるターボ 5壷目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1074576647/
【爆速】2ちゃんねるターボ 4壷目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064679426/
【超速】2ちゃんねるターボ 3壷目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060103207/
【激速】2ちゃんねるターボ 2壷目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056974810/
【驚速】2ちゃんねるターボ登場 1壷目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055420177/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:09:02 ID:c7MtQw9K0
「禁断の壷」用 proxy 自動設定ファイル
http://sonic.s54.xrea.com/2chturbo/

このファイルを使うと、禁断の壷経由でアクセスするドメインを
2ちゃんねる関連サイトだけに限定することができます。

アップデート回避のやり方
1.2chtuboをインスコしたフォルダの、tuboフォルダ内の「_2chtubo.exe」のショートカットを作る。
2.そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:09:42 ID:c7MtQw9K0
誰も答えたがらないFAQ

「PC起動すると壺も必ず起動するのやめたいんだけど」
「壺削除したのにPC起動すると壺が見つからないとか言われるよ」
 ↓
「スタートアップ」に入っている壺のショートカットを削除

C:\Documents and Settings\All Users(ここは別Userかも)\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
の中あたりから削除
または
スタートメニュー→プログラム→スタートアップ→壺アイコン右クリ削除
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:10:11 ID:c7MtQw9K0
誰も答えたがらないFAQ

「httpsで始まるサイトに繋がらなくなった」
「壺入れたらWindows Updateできねーぞゴルァ」
「MSNメッセが Hotmailが (ry 」
  ↓
IEのインターネットオプションでProxy使用の「例外」設定汁
わからない奴は素直に >2 の設定ファイル使え。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:37:01 ID:c7MtQw9K0
アゲておきます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:36:52 ID:csC1zaBz0
>>1
乙です。

前スレは1000までいきました?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:38:44 ID:9k5OPmLq0
要らないスレのログを一括で削除する方法ないでつか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:55:04 ID:VV6CWxkX0
壺を使っていると壺厨とバカにされるのは何故ですか?
9首都高:2006/02/16(木) 07:46:05 ID:ds+BDtZg0
おれ、わかんない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:57:12 ID:WCFFog0w0
すいません、ノートンを誤反応させる文章あるじゃないですか。
それをNGワードに入れておけば反応しなくて良いんじゃないかとかいう
馬鹿な考えでNGワードの本文の所にコピペしちゃったんですよorz
それで勿論めちゃくちゃ反応しまくりなんですよorz
削除しようとしても出来ないし、どうすれば良いんですかね?
別に無視できないわけじゃないのいで有効策が無いなら別に良いです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:33:29 ID:uU0/V5XU0
削除できないってのがどういう状態なんか分からんが
NGWRes.txtの中を削除すればいいんとちゃう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:24:12 ID:KkbRoY/d0
>>2 の proxy 自動設定ファイルのサイトが移転してた。
301 で全部移転先にリダイレクトしてるようだから
前のアドレスでも使えるけど、次スレからは以下のテンプレで。

「禁断の壷」用 proxy 自動設定ファイル
http://sonic64.com/2chturbo/
このファイルを使うと、2ちゃんねるターボ経由でアクセスするドメインを
2ちゃんねる関連サイトだけに限定することができます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:19:35 ID:WCFFog0w0
すいません説明不足でした。
NGRes.txtを開こうとしてもアクセスが拒否されましたってなるんです。
それでNGRes.txtごと削除しようとしても削除できませんディスクがいっぱいでないか〜
ってなってしまうんです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:03:28 ID:0IS8Itdu0
パンまつり行ってくる ノシ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:42:27 ID:xHWxmSV20
>>13
スキャンディスク
壷の常駐を外す
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:49:27 ID:WCFFog0w0
ありがとうございます。
解決できました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:57:32 ID:YzWkm72x0
●の登録を済ませたのでdat落ちの過去ログを読もうとすると、

-ERR もう つかえません

というメッセージが出て過去ログが読めません。
ちゃんと●にはログイン出来てるのにどうしてなんでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:14:34 ID:fpGuDhDx0
●の問題なのか壷の問題なのかを切り分けろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:14:36 ID:b6cWy4cv0
壷にすると実況が見れないんです
どうすれば見れるようになるのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:04:42 ID:BuZ1MyUH0
壷ログイン出来ません。教えてください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:59:04 ID:JGx8nzRy0
壷ログインしようとしたら

更新失敗で、ちゃんとプロキシ設定しても入れません
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 05:42:15 ID:E4c6KWHK0
壷って広告カットしてくれるんじゃなかったっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:40:28 ID:4Cd3iakO0
設定に板トップの広告を消すってのがあるべ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:28:19 ID:pfUChoyK0
壷を導入しましたがどうも効果がないようです。
プロキシ設定もしましたし、IEも立ち上げなおし
NISも無効にしてやってみましたが何も効果がありません。
インターネットにはつながります。
壷も立ち上がります。

前のPCではできたのになぜでしょうか・・・。
エロイ方おしえてください
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:47:03 ID:E4c6KWHK0
>>23 dv
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:43:16 ID:qb4tmGb50
壷経由でここをアクセスしたら壷がすぐ落ちるようになった。
http://makimo.to/index.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:55:44 ID:qb4tmGb50
今日のお知らせ表示以降壷がまともに動かなくなりました。
アプリケーションが初期化できませんというダイアログが出てOKボタンを押したら壷が強制終了orz
何度やってもPC再起動しても同じです。
2分しないうちに強制終了されます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:54:04 ID:qb4tmGb50
exeが2005/08/01から修正されてないなw
要望するだけ無駄なんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:18:53 ID:N5hqvDYO0
個別にログを削除できるようにしてくれYO
設定変えて一覧表示にすればできるけど一括でできないからメンドクサス・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:18:03 ID:+OvJHd6O0
(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。ってメッセージ
どれを削除すんの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:43:59 ID:tgnLrxqu0
>>30
それ単に●持ってないからって落ちだったりしない?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:09:37 ID:PNW3ixco0
>>30
普通に、今開こうとしているスレのログだと思うんだが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:00:15 ID:uci03N0v0
すいません
ここまで読んだ が機能しないのですが?
それともお気に入りの指定が在るのでしょうか、全部とか50とか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:16:26 ID:uci03N0v0
ここまで読んだ が機能するブラウザを教えて下さい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:32:40 ID:7/BA9MEb0
IE5.01SP2+DonutPだが一応機能してる
ってか昨日しないってどういう状態?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:51:12 ID:AIqak7LT0
sすいません 過去ログ見るために壷の登録とか設定してみたんですけど・・・
見れないんですけど。すいませんけど教えてくれますか?(´;ω;`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:52:03 ID:RjhI6GMx0
>>36
●買ったのかよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:53:06 ID:AIqak7LT0
はい 買いました・・・●の状態なんですけど 見れないんです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:55:49 ID:RjhI6GMx0
>>38
自分の質問を読み返してみなさいよ。
まずあなたが何をしたのかさっぱりですわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:05:43 ID:vtfkpUVQ0
プログラム実行中にファイルのバックアップ(コピー)をしても、バックアップデータに支障はありませんか?

あと、ログがフォルダ中に散らばっていて、スレの番号だけでは内容の判別ができないんですが
ファイルの移動をせず、一括でスレタイやスレ内容を確認できる方法は無いでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:15:22 ID:AIqak7LT0
>>39 すいません。2ちゃんねるviewer買って登録して、プロキシの設定も説明どうりにしましたがみれません;; 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:33:15 ID:aIg742VQ0
壷の設定をかえようと壷の設定で確定ボタンを押したら
「An unsupported operation was attempted」と表示されて
設定の変更を確定する事が出来ません。

再び起動したところ、起動後ちょうど30秒で
勝手に落ちるようになりました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:34:30 ID:aIg742VQ0
今では10秒としないうちに落ちるようになりました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:50:26 ID:qUW1fFCz0
>>42
俺はそんなメッセージ出ないよ。

だけど、俺の場合は確定ボタンを押しても反応が無いのは何でよ?
何度か確定ボタンを押すと壷が落ちるよね。
壷のVer.は2.5.5.5 trans.dll は 1.0.0.5 だよ。
OSは2000でもXPでも現象が出るね。
ちゃんとテストしているのだろうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:21:28 ID:80hLoFhs0
藻前さんのOSが腐ってるんだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:23:14 ID:K1cxbC7d0

こんな奴に聞いても、意味ねえや
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:23:44 ID:+uxw1nJ20
壷がぶっこわれた。
タスクバーのアイコンを右クリックしてもポップアップメニュー出てこんし、
元のサイズに戻すとめちゃ重くなって強制終了するしかない。
設定いじくっても再インスコしても直らん…こりゃなんぞや。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:24:19 ID:80hLoFhs0
>>46
いままでそんな報告出たことも無いし、
30回前後確定ボタン押しても壷は落ちませんでしたが何か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:28:49 ID:80hLoFhs0
さてさて、そんなどうしようもない藻前らに適切なスレへ誘導してやろう
【壷】禁断の壷改修大作戦【バージョン!】
ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/beta/1098433676/

エラー報告するときはちゃんと環境も書いとけよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:45:28 ID:LDppEi+B0
全スレでもしかしたら既出かもしれないのですが、全スレが見られないので質問させてください・・・
今、つぼをダウンロードして、●を購入しました。
ログインして、●も紺色になったのですが、dat落ちしたスレを表示してくれません。
FAQを読みながらIEをぜんぶ閉じてみたり、プロキシの設定をやり直してみたり、
コンピューターを再起動してみたりしたのですが、出来ないみたいです。。。
WIN XP、IE、ADSL24メガです。
どなたかわかる方、回答よろしくです。
質問する場所を間違っていたら、どこで聞いたらいいか教えていただけるとありがたいです。
5133:2006/02/22(水) 22:02:25 ID:uci03N0v0
例えば500でここまで読んだ指定する
すぐ
IE閉じる、ショートカットクリックIE開くと、500から動作してるのですが・・・

10分後くらいにショートカットクリック開くと1-1000まで表示する。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:34:08 ID:yCiMr1t30
>>51
「ここまで読んだ」って最初の1回だけでねの?
少なくともウチはそうだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:37:36 ID:yCiMr1t30
>>40
コピーなら問題なかんべ
後者は方法があるのなら漏れも知りたい

#datオチスレが見れん人多いね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:51:45 ID:Ha1Z2BtW0 BE:525989186-
実況系の鯖のindexの広告が消えない
indexのime.stが消えない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:59:34 ID:EEIHPHsV0
私も全く同じです。●を購入しました。禁断の壷を設定しました。
●も紺色に変わりました。でも全く過去ログが読めません…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 05:44:29 ID:Wnu0ukvF0
>>52
最初の一回でも、5分とか10分とか時間が開くと
動作しず全部開くよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:52:50 ID:8MlX/38l0
1時間ほっといたけどちゃんと機能しとるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:44:14 ID:FbxVHqsn0
壷がタスクバーに無いとネットに繋げなくなりました
どうしたらいいですか!?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:00:38 ID:HrAHJgJ90
仕様です。プロキシがどんなものか調べて来なさい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:13:17 ID:FbxVHqsn0
どうしたら戻せますか!?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:46:52 ID:pdAMGgab0
>>58
壷の設定>Proxy設定>IEの設定で
起動/終了時に、IEを壷経由で使うを自動的に変更するに
チェックはいってねえんじゃないの?

見当違いだったら許せ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:22:58 ID:A6E51sp30
ネットワークが分断されてるのにコネクションを確立できるわけが無い。
単純にWebブラウザのプロキシ設定を変更するか、常時壷を起動させておけばいい。それだけだ。
2ch以外で壷を使わないのなら>2を使うというのも1つの手だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:55:41 ID:pdAMGgab0
俺のは壷の起動&終了でそこのチェックが切り替わるから、
壷が起動してるかしてないかにかわらず
接続できていると解釈しているからレスしたまで。

壷起動中はIEのインターナットオプション>接続>LANの設定>
プロキシサーバーを使用するにチェックが入る。
壷が起動してなきゃこのこのチェックはオフ。

壷を使いたい時は先に壷を起動してIE起動、
ここから壷のみを終了しても以降は接続不能。
IE終了し改めて起動すれば壷無しでも接続できる。

俺も難しい事は解らんが、>58は俺以上に解ってないんだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:59:29 ID:pdAMGgab0
1-3行目と、5-7行目を入れ替えて読んでくれ。orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:55:40 ID:YkOZsaWY0
これって無料?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:49:38 ID:KgtdN4er0
無料
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:00:46 ID:b74KvICu0
タダより高いものはない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:14:02 ID:xadfgctJ0
OSを2KからXPに変えたら壷は起動するのに【 禁断の壷 2.5.5.5 】の表示が上に表示されず、
使用できないのだが、2KからXPに変える時に何か設定することある?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:02:19 ID:YXbno2Lv0
壷が起動しません。
昨日までは使えてたのですが、再起動しても
再インストールしてもダメ。
初心者なのでほとほと困ってます。
誰か教えて下さい!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:38:46 ID:i3TCUQqY0
急に壷としての機能がしなくなったんだが

自分だけだろうか・・・。

ここまで読んだ機能も動いてないし、人大杉のとこは人大杉だし

なんでだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:10:04 ID:4AflR1N70
NGスレッド機能つけてもらえませんか。おねがいします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:42:01 ID:LgGvabi10
壷自体は問題なく使えてるんだけど、本来「今何人壷使ってるよ」とか出る画面にずっと
「なんかエラー出てるよ code:501」と出てるのはなんのエラーですか?
壷のHP見たら何のエラーかとか対応がわかるかと思ったんですが
エラーのコード番号は見つけられないし、何度問い合わせしても返事来なくて。
使う分には困ってないから切羽詰ってはいないんですけど。
そこの画面はいつもその文字しか出ないので、
この現象になってから「壷何人使用中」とかの文字を一度も見てません。

あと、スレによって、ここまで読んだ 機能が働くのと働かないのがあるんですけど
(働くスレも働かないスレもいつも同じで、日によって違うとかはない)
それとエラーコードは関係してるんでしょうか?

壷自体は2年くらいは使ってるので動作環境は問題ないと思うのですが。
Me  IE6.0 光です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:44:29 ID:LgGvabi10
72です。
ためしに、完全にアンインストールしてからもう一度ダウンロードしても
状況は一緒で直りませんでした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:40:54 ID:Jwy6mmdO0
俺のは異常無いなぁ。 復元出来るならしてみればいいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:55:37 ID:PrtIhui30
再インストでも直らないなら復元しても無駄だろう
7670:2006/03/02(木) 08:59:11 ID:JpBcntdX0
再インストもシステム復元しても直らない・・・
PC立ち上げたときの「新規ファイルが・・・・」なんとかかんとかってのがきになるな・・
どーすればいいんだろか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:17:16 ID:H8paCOT70
一度、スタートアップから外してPC再起動してから壷起動・・・。
_っぽいけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:46:15 ID:oDduwaq50
壷ってタダですよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:00:21 ID:T9gC+Tmr0
72 73です。
いろいろありがとうございました。
そんなによくあることではなさそうですね。
とりあえず切羽詰って困ることはないのでこのまま様子見でいきます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:57:45 ID:N/Ozty7q0
>>78
使ってるだけならタダ。
しかし、オプション追加となるならやはりある程度カネは必要だろ

最近はIEじゃなく火狐がメインなので使用頻度はほぼ皆無な訳だが('w`)
81399:2006/03/03(金) 07:13:00 ID:3tkMDGK/0
>>80 FxやOpera,Mozilla、SeaMonkeyでもプロキシ設定して使ってますよん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:26:50 ID:/p6j9DJi0
壷のアップデート後
プロシージャエントリポイント ?Transfilter@@YAPADIPBDAAIABV?$Clist@UTAG_FILTER@@AAU1@@@HI@Z がダイナミックリンクライブラリ trans.dllか見つかりませんでした
とでて起動できなくなってしまったんだが俺だけ?
再インスコしてもなおんねーー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:25:10 ID:fVViVqtf0
優先順位の高いPATHのどこかに「trans.dll」があってそれを参照しちゃってるんじゃない?
8482:2006/03/03(金) 17:23:59 ID:/p6j9DJi0
83さんありがとうございます
ファイル検索してSystem32の中にあるTrans.dllを消したら動くようになりました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:30:10 ID:eFQgPAY20
急に壷経由で繋がらなくなった
どこもいじってないんだけどこれって俺の方でなんかいけないってことかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:40:20 ID:eFQgPAY20
すんません、自己解決

そういえばIDのポップアップは装備されないのかなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:24:10 ID:l9N27B6L0
Lunascapeでもおkだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:47:01 ID:ADSywwwT0
今更だけど壷の通知を出さない方法が分かった!
壷のウインドウで右クリックして出るメニューでポップアップ抑止すればいいんだね。
代わりにアイコンがチカチカするみたいだけど・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:24:01 ID:Ou6KDbLV0
「今、41251人が利用しているよ」と
自分の意図しないものが表示されるのですが、パソコン内の情報を
取られたりしないのでしょうか?

少し心配です。振込みとかにも使いますし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:39:47 ID:+v0NxvEK0
あなたは道路を歩いている人のチンポやマムコが見えますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:39:15 ID:ExmwDgzD0
>>90
おお、見える見える!!Tu-ka良く見ると道路歩いてるの人間じゃなくて
変な宇宙人ばっかしだYO!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:18:51 ID:I1ehNuI80
>>89
じゃ使うなよ。そもそもバカはネットに繋ながなくていいよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:45:03 ID:Cz4lbz+N0
なんでぶち切れてんの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:57:51 ID:COG+IgaN0
そっとしておいてやれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:31:48 ID:LInC7qBK0
パソコン初心者総合質問スレで聞いたのですが、こちらに誘導されましたので
質問させて頂きます。
いままで、2ch壷に入っててパソコンを起動したときに自動で立ち上がって
いたのですが、急に使えなくなり、デスクトップに貼り付けてある壷のマーク
をクリックしても、全然たちあがりません。
原因と解決方教えてください。
機種はxpです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:38:32 ID:7l/AWMs+0
>>95俺のも同じことがありましたよ。どうしたんだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:23:51 ID:p1Nh13G80
>>95
多重起動しちゃってるんじゃないの?
プロセスから_2chtubo.exe探してプロセスの終了すればいいと思うぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:50:04 ID:g95sj/+o0
最近新く壷を入れなおしたんですが、新着レスついたスレを
開いても既読のレスしか表示されません。ひどい時は
1回スレ開いたはずなのに2回目開いても全レスが未読状態になってます。
ブラウザの更新押さないと新着レスを表示してくれません。解決方法教えてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:55:11 ID:oq9a05Hp0
ヒント:キャッシュ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:07:08 ID:M5COqqcO0
よく見たらキャッシュの設定変えてありました。
お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:33:11 ID:5tLNrjXI0
ADSLから光回線に代えてインターネットを閲覧していたら壷の利点の一つで
もあるスレッドの縦一列表示や既得レスの表示が無くなり、壷を使用しない
で2chを閲覧したときみたいに見づらくなりました。(スレが横一杯に広がる
、既得レスから新着レスの閲覧が不可など)そこで質問ですが上記の状態を
改善するにはどうすればよいのでしょうか?ちなみにメインでネットに繋い
でいるのはインターネット・エクスプローラーで回線の会社はビビックです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:28:55 ID:yuUxIXhO0
まさかADSL時のプロキシ設定のままで使えないなんて言わないよな?
103101:2006/03/11(土) 10:43:23 ID:qya7MdlO0
>>102
プロキシ設定は特にいじってないです。ローカル・プロキシは8095のまま
です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:13:08 ID:yuUxIXhO0
>101
……
ヒント:手動設定(ダイアルアップ)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:05:54 ID:Q8vEqct80
マクドナルドのサイトも壷経由だと繋がらないことを今日知った。
106101:2006/03/11(土) 12:54:51 ID:+1DyOgpp0
>>104
ローカル・エリア・ネットワーク設定のところをどうにかいじれば良いの
でしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:29:54 ID:yBcav/+B0
Firefoxとかのタブブラウザとかでお気に入りの2chのスレッドを20個以上
同時に開くと確実に壷が落ちるよね。

FirefoxやMozillaに限らず、GreenBrowserとか、Bugbrowser等のIEコンポーネントのものでも落ちるね。
と言うことは、ブラウザ依存ではなくて単純にシングル前提で作られている様だ。
接続数を2〜64に設定を変えても壷は落ちる。
OS再インスコ直後のPCでも同様だった。
ちゃんと負荷試験などの検証テストはしているのだろうか?
Hotzonuより落ちるとは情けないよ。犬以下っすね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:49:20 ID:EI2/g5/w0
>>107 釣りか?まあ、いいや。そりゃ自分のPCのメモリが足りネーんだよ。
768MB積んでノートだがFxやLunascape,Sleipneer,Operaでタブ開きまくって
落ちた事はないね。
あー、でもアイドル画像板の「画像貼ろうね」スレを全部開いたら落ちるかもしれん。
OSがME,メモリ128MBの時はよく落ちてたなそういや。
109101:2006/03/11(土) 16:12:41 ID:bRIGYWWC0
>>104
ダイアル・アップ接続を手動でするという訳ではないんですよね?試しに
やってみたのですがやはり光のみしか繋げませんでした。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:35:33 ID:oq9a05Hp0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:31:44 ID:gpQNdwCz0
壷入れると画像ちいさく見れるけど
あれってグロも見えちゃうの?
グ○ーンさんとか…
怖くて入れられないんですが…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:45:46 ID:oq9a05Hp0
当然見える
113101:2006/03/11(土) 20:57:55 ID:1UwblO8p0
>>104 >>109
無事、復旧できました!有り難うございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:02:12 ID:gpQNdwCz0
>>111
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:48:48 ID:ek8rDFqI0
最高でも100x100pixのサイズにしかならないし、
設定で画像を表示させなくすることもできるんだけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:33:08 ID:cptb7Ff+0
NGワードを複数指定するにはどうすれば良いのでしょうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:07:24 ID:ek8rDFqI0
改行
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:56:57 ID:cptb7Ff+0
>>117
ありがとう、出来ました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:05:10 ID:Iqxhz95c0
>>108
> そりゃ自分のPCのメモリが足りネーんだよ。

Windows系のタコプログラマー、いや、コーダー君は皆さんそう仰います。

メモリを増やせばそれでいい?答えが安直過ぎますね。
あなたはもしかして電話で「それは仕様です」としか言わない人ですか?

あなたの様な人がいるからいつまでもバグが改善出来ないのです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:26:59 ID:UwpKyipK0
30個ほどタブで開いてみたが、Webブラウザも壷も落ちなかったぞ
OS:XP SP1
ブラウザ:Firefox1.5.0.1 & Sleipnir2.0.0.1
メモリ:512MB
MPU:Pentium 4M 1.7GHz

ちなみに、Fxの方で負荷テストもかねて30個タブを同時更新してみたが、落ちなかったぞ
HTTP接続設定は制限なし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:08:41 ID:gMnVtBZn0
>>107
うちも現象が出てるわ。
2種類検証してみたけど同時に40接続を行ったら見事に落ちたね。

1台目
OS:XP SP2
ブラウザ:Firefox1.5.0.1 & Mozilla 1.7.12
CPU:Pentium4 2.2GHz RAM:1GB
同PC内で壷を起動(Ver 2.5.5)

OS:TurboLinux7(updateなしの初期状態)
ブラウザ:Firefox1.5.0.1 & Mozilla 1.7.12
CPU:Celeron 1.2GHz RAM:768MB
これはLinuxなのでProxy専用のWin機経由で壷にリクエストしたが同じだった。
(Proxy専用機SPEC: celelon600MHz RAM512M Win2KSP4+Proxomitron4.5+壷2.5.5+ノートンFWのみ)


>>120
開くタブは全部2ちゃんのスレッドで、開いてみた後に
"全てのタブを再読み込み"にして同時読み込みにしても出ないの?

うちは鈍足のADSL8M(実質速度1.3M弱)だからかな?
ウラヤマシス
122120:2006/03/13(月) 21:22:25 ID:UwpKyipK0
>>121
30個全部2chのスレだよ
1つのウィンドウで30個開いたから小さくなっちゃってタイトルだけじゃ判別できないけど。
FxのTBEなら「すべてのタブを再読み込み」できるから当然それを使ったよ。

イメージ検索とかでセッションメータが25以上の値をたたき出す事もあるけど、落ちたことは無いよ。
たまに何もして無いときに黙って静かに落ちてることはあるけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:13:51 ID:WNMexZeR0
先日ハードディスクがクラッシュして修理したのですが、
壷をダウンロードして起動しようとすると
「新規ファイルの一覧の収得に失敗しました」とメッセージが出て起動できません。
理由が解る人がいたら教えてください。
124123:2006/03/13(月) 22:55:43 ID:WNMexZeR0
新規ファイルの一覧の収得に失敗しました
でググった結果4件ほどヒットしたのですが、有効な答えがありません。
よろしくお願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:45:14 ID:46hZF0+g0
壷ユーザだったらこのスレ全部取得に挑戦しる。

画像貼ろうねhttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1138768135/l50#tag228
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:32:01 ID:j3duzdbl0
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:55:38 ID:y1Q4tGAx0
起動しようとすると

新規ファイルの一覧取得が失敗しました

DLサーバに接続できませんでした。
※ネットワークに接続していない場合は接続してから
「再試行」ボタンを押してください

と出て開けません。再試行押しても
更新せずに起動を押しても開けないんです。どうすればいいですか?
128124:2006/03/14(火) 02:18:12 ID:V2k72x680
>>126
レス有難うございます(`・ω・´) やってみます。
129124:2006/03/14(火) 02:39:02 ID:V2k72x680
残念ながらダメでした(´・ω・`) FW切ってやってもダメです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:48:36 ID:JjYjwafw0
>>125
PC蛾物故割れた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:47:43 ID:pKU0dAEBO
Age
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:10:20 ID:U8Jesa2S0
2ちゃんねるターボって無料?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:14:39 ID:rNhlGjnM0
タダ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:42:11 ID:U8Jesa2S0
落としてインストールするだけでも使える?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:16:37 ID:U8Jesa2S0
PC起動時に一緒にターボを起動させたくない時は
どこいじれば良いの

それっぽいところあるけど、下手にいじって分からなくなると怖いから教えて。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:13:29 ID:lhr+yiQ20
だめだ。何回やっても起動しなくなった。
いつもはパソコン立ち上げたときに自動で壷も立ち上がったのに。
新しくインストールしようとしてもよくわからなくてできない。
どーしたらいいですか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:20:50 ID:XEyQdCDL0
何がしたいのかイマイチ伝わってこないんだが
スタートアップか?多重起動か?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:38:15 ID:HrLgijWi0
>>135
スタートアップ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:57:45 ID:yoIGW1GI0
>>135-136
つ【取っ替えっこ】
140136:2006/03/18(土) 21:39:01 ID:ryWdg/xEO
>>139ありがとう。
でも初心者で新しくダウンロードしようとしても
手づまってしまう。
インストールは無事できて、手順にturbo.exeをクリックって
でるけどそれがどこにあるかわからない。
ほんと教えてちゃんで申し訳ないが初心者でもわかるように
誰か説明してくれませんか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:22:27 ID:6d6TnaW70
>手順にturbo.exeをクリックって

どこに書いてある?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:19:04 ID:ZlZqpdYU0
>>140
初心者を免罪符にするなバカタレ
壷のサイトにあるステップのどこで詰まってるのか書け
143136:2006/03/20(月) 23:52:08 ID:Hmy7T3b20
>>142すみません。
ttp://tubo.80.kg/step1.html
のSTEP1-2の手順のところです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:33:58 ID:19qKY8CC0
>インストールしたフォルダの(2chturbo)の中にある 2chtubo.exe を 実行して下さい。
まずは2chturboを検索しる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 05:26:04 ID:fS8XB2Ot0
自分の書き込んだスレは赤くなることに気がついた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:27:13 ID:to3PZkhH0
べつに、書き込まなくても赤いと思うけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:18:56 ID:EdVNMMfE0
138
それどこ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:24:20 ID:19qKY8CC0
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:14:09 ID:oYRkv2pD0
>>2を導入したいんだけど

STEP 1 ダウンロードして起動する
        ↓
STEP 2 ブラウザのプロキシをlocalhost:8095に設定する
        ↓
STEP 3 ブラウザで2ちゃんねるを見る

上記のSTEP2の後に>>2をダウンロードさせればいいの?
それとも>>2をダウンロードしたらSTEP2はしなくていいの?

誰か教えてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:00:50 ID:9AIELd8H0
STEP2はブラウザで壷(プロキシ)使うときの設定だから、設定しないと壷は使えんぞ
>2の設定ファイルは書いてあるとおりだが、プロキシを適用するドメインを制限するためのものだ
151149:2006/03/23(木) 03:33:52 ID:c7bA04W70
>>150
了解した!
STEP2のプロキシ設定は必須ってことだね

ちなみに
<<2をデスクトップにダウンロードした場合
LANの設定は

設定を自動的に検出する    ←チェック
自動構成スクリプトを使用する ←チェック
C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\proxy.js

LANにプロキシサーバを使用する ←チェック

スクリプトのアドレスは場所を打ち込めばいいのかな?
素直にダウンロード(ファイルのダウンロード→開く)を行いたいんだけど
自動構成スクリプトの記述がわからんのだよ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:58:28 ID:GDjkO7rv0
>>151
開くな、保存汁
設定を自動的に検出する はイラネ
設定の仕方は配布サイトいって「使い方」を見れ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:49:00 ID:Cv32oov+0
ADSL→光に変えてから壺が使えなくなりますたorz…が
ここのスレや前スレを見て色々試してようやく使えるようになりました(`・ω・´)シャキーン
ありがとうございました((_ _*)ペコ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:03:36 ID:zwQJ0w/E0
壺使えなくなって誘導されてきました

>>153さん同様、光に変えたら壺が使えなくなりました・・・
色々試せば使えるってことですかね
155149:2006/03/23(木) 21:16:19 ID:FhFYGHNJ0 BE:167161128-
>>152
おかげさまで快適です
色々とありがとね!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:26:54 ID:BFcfWkDE0
ime.stウゼ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:44:03 ID:Cv32oov+0
>>154
オイラの場合は、LAN設定のプロキシだけでなく「ダイアルアップと仮想プライベートネットッワークの設定」のほうの
プロキシサーバーの詳細設定ほうへもlocalhostと8095(HTTPのところだけ)入力して、 
それからプロバイダーからのダイアルアップのパスワードを手打ちで入力し直したら使えるようになったお
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:08:41 ID:Udrk9nsN0
>>157
ありがとうございます。おかげで壺動くようになりました!
相変わらず壺立ち上げないとIE使えないんですが、他は
問題なくなりました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:41:40 ID:rS32XveQ0
>>158
壺立ち上げないとIE使えないってことはここでよく見かけてたから
その問題についてはとりあえずスルーしてるんだけど、どうにかなるんですかね
とりあえず使えるようになってよかったね^^
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:29:50 ID:+1rJazFV0
実況板の広告が消えね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:32:24 ID:UXjBjAGr0
>>159
>壺立ち上げないと〜
ネットワークの一部が死んでたら、コネクションは確立できないのは当たり前でしょ。
モデムやルータの電源切ったら、インターネットに繋がらないのと同じだよ。
ハードウェア的に繋がってないか、ソフトウェア的に繋がってないかだけの違い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:51:20 ID:ObPoJ5u80
>>161
そんな当たり前の理でなくて
知りたいのはそういうことじゃないとオモス
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:49:20 ID:58h6e0CL0
探せる限りは探したのですが解決法が分からなかったので質問させて下さい。
過去ログが読みたくて先日壷をダウンロードして●を購入しました。
●も紺色になってログインはできているようなのですが、過去ログを開いても「中略」となってしまって読めません。
プロキシ設定もしましたし、FAQを読み返して色々試したのですが一向に解決されません。
WinXPでIE、LANはADSLです。
どなたか解決法が分かる方がいれば回答お願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:17:40 ID:ngavpzKr0
他の●が使える2chブラウザでも同じ結果(過去ログ見えない)になるかテスト
同じ結果になったら運営板に文句ブータレ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:44:30 ID:OLE2hC+g0
昨日インストールして苦労の末、使えるようになったのですが
翌日、つまり今日は全く使えません。過去ログ読めません。
どうしてでしょうか。どなたか教えて下さい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:34:08 ID:HeEayo450
どう使えないのか書かないと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:27:08 ID:i4Lzv9iu0
質問するなら他人に分かりやすく(5W2Hを意識しろとまでは言わないが)書かないと
エスパーじゃない限り誰も答えないぞ

代表的な質問:1
【 禁断の壷 2.5.5.5 】 が表示されてるか確認
されてる:プロキシは設定されてるので壷の設定を変更
されてない:プロキシが設定されて無いのでSTEP2からやり直し(その際IEなら手動で設定することをお勧めする)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:34:13 ID:DUYlgcRt0
壷使ってると「>>番号」が合わないことが有るんだけど??
全体的に番号がずれる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:37:34 ID:i4Lzv9iu0
透明あぼーんされた後じゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:58:45 ID:LLH6X8K80
>>163です。
ブラウザを壷からA Boneに変えたら過去ログ読めました!
>>164さん有難うございました。
でもIEブラウザで開くと同じく「中略」になってしまい読めないのですが…。
IEの設定がいけないのでしょうか(・ω・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:21:28 ID:i4Lzv9iu0
IDとPassに余分なものが入ってる、くらいしか思いつかないなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:04:18 ID:DUYlgcRt0
>>169 NGワード無くてもなります
文章会話が何がなんだか分からなくなって
これでは使えません
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:43:24 ID:i4Lzv9iu0
>>172
NGワードじゃない、「透明あぼーん」
プロキシ外して該当スレを見てみたらどうなる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:06:27 ID:dnPdiEjW0
?
「透明あぼーん」 無効
外部プロキシ無効
プロキシ経由では有効
になってます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:28:39 ID:aXjnQaCe0
運営側が削除するアレの事だろ>あぼーん
透明あぼーんなら削除した後すら無いから、レス番がずれる
プロキシ(壷)を外して該当するスレを見てもレス番ずれてるなら、原因は壷じゃない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:06:22 ID:hQ9O/NQS0
壷有りで940くらいまでで、書き込みません表示になるけど

壷無しで1000 書き込みません表示になる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:38:51 ID:BTkzJyPG0
ログ壊れたのかもね、一回そのスレッドログを削除して再取得してみたら?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:35:45 ID:Lx3aDM4l0
ちょっと質問。

最近まで壷入れてIEで2ch見てて、正常に利用してたんですが
突然異常が。それと言うのもスレに貼られたリンクに飛べないんです。

過去スレから画像リンクまで全部。
スレ自体は正常に見れて「提示板に戻る」等のリンクは正常で、
「書き込まれたリンクにアクセスしようとすると(ページが表示できません)になってしまうんです。

ためしに壷を外してリンクを押してみると正常に飛べる、、、。
設定を変更した覚えもないのになぜでしょうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:21:46 ID:dsFTGgFD0
「プロキシ経由でHTTP1.1を使用する」を有効化してる?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:31:50 ID:t+Y5L0Tt0
確認して見た所 有効になっています。
ちなみに過去スレへのリンクは飛べました。すいません。

つまり画像リンクやスレから他のサイトへのリンクが「ページが表示できません」になります。
それ以外のスレッド一覧の縦表示、ここまで読んだ等の機能は正常です。

色々調べてる最中なんですがどうにもこうにも。
NISの制御も確認しましたし壷の再インストも試しましたが駄目でした。
一体なぜリンクだけおかしいんだぁーー
181168:2006/03/29(水) 06:44:32 ID:/dLppWfA0
ども
ログ壊れてたようです
何でこうなったのか?だけど
182再掲しとく:2006/03/29(水) 18:10:52 ID:PKiwbMxl0
「お知らせ」機能うざい。設定のチェックボックスも入れたのに。
で、検索してここに来ました。

>>
今更だけど壷の通知を出さない方法が分かった!
壷のウインドウで右クリックして出るメニューでポップアップ抑止すればいいんだね。
代わりにアイコンがチカチカするみたいだけど・・
>>
ありがとう!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:47:25 ID:2RqyFT07O
禁断の壼をプログラムから消去したらPCで2ちゃんがまったく見れなくなりました。
なぜなんでしょう・・?2ちゃん以外のサイトは普通に見れます。よろしくお願いします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:55:59 ID:IYCASrCw0
>2の自動設定スクリプト使ってるだろ?外せ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:00:25 ID:2RqyFT07O
あ、ありがとうございます!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:51:41 ID:SjnjN8GI0
最近になってかちゅーしゃとJaneViewを試してみた。なんだ壷よりいいじゃん
と思って壷をアンインストールして今はJaneViewを使っている。2ちゃんのため
だけに別のブラウザを使うという思想がキモくて今まで敬遠していたのだ。
壷は広告がうざい、自分の最終書き込み日時が分からないといったデメリット
がある。あとプロキシなんとかかんとかというのを経由するので、2ちゃん
以外のサイトを見る時にも重くなる。その都度壷終了すればいいんだろうけどね。
ってか終了させても重いような気がする。気のせいだろうけど。専ブラの最大の
欠点は2ちゃんねる検索が使えないことだ。かちゅーしゃよりJaneViewの方が
検索が充実しているが、板内検索だ。俺の場合人の書き込み読んでレスをつける
より、なんか書きたいことが思い浮かんだら2ちゃん検索で適当なスレ見つけて
書き込むことの方が多い。今も「壷」で検索してIEで書き込んでる。意味がねえ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:37:09 ID:eP6erG1X0
>>178
と全く同じ症状

3日前ぐらいからリンクに飛べなくなた…
PC再起動したら飛べたり飛べなかったり、解決法分かる方いませんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:51:12 ID:G3+CrLOy0
>>187
漏れは昨日まで大丈夫だったのに、今日急に駄目になりますた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:42:05 ID:31AJyijO0
>>178私も同じです、昨晩からリンク先に飛べなくなった、ル−タ−からPCまで電源を切り、
何回も再起動しても、直らず。1度だけ、正常動作になったが、PCの電源を切り、再度PCの電源を入れたら、
症状が再発。不思議なことに症状が出ていても、PCの画面には画像は表示され
その画像のリンク先をクリックしてもリンクされず新たに読み込めず画像は表示されない
何処が悪いのか?全然判らない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:19:14 ID:VX7wwXCN0
ちょっと質問させてください。
最近ヤフーADSLからニフティ光withフレッツに乗り換えたので
STEP2の手動によるダイアルアップ接続の設定をして一応使えるようにはなりました。
しかし、インターネットオプション>接続タブ>設定からいける
「この接続にプロキシサーバを使用する」のチェックが壷の起動/終了によって切り替わらないのです。
このチェックを起動/終了ごとに切り替える設定はどこをどうすればいいのでしょうか?
壷のIE設定の起動/終了時に自動に設定を切り替えるというところにはチェックを入れているのですが
LANの設定の「LANにプロキシサーバを使用する」というところにしか効果がなくて困っていますorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:40:13 ID:HqULSs420
>>190 ブラウザをIEから他のに変えた方がてっとり早い。
IEコンポーネント系ブラウザならSleipnir,Lunascape
そうでないのはFirefox,Opera,Mozillaなどはブラウザからプロキシ設定する事
によって壷使用可能。
192190:2006/03/31(金) 12:57:19 ID:VX7wwXCN0
>>191
なるほど。
IEにこだわる必要もないですしそっちの方向でやってみます。
ありがとうございました
193190:2006/03/31(金) 13:36:03 ID:VX7wwXCN0
Firefox,Operaなどを使ってプロキシ設定をしてみたところIEのときと同じく
一応壺は使えるのですが壺の起動/終了によって設定が切り替わってくれずに
壺を起動しなければネットに繋げないという状態になってしまいます。

もしかすると、ダイアルアップ接続の場合は起動/終了によって
プロキシ設定を切り替えるということはできないのでしょうか?

IEの時もLAN設定のところは切り替わってくれたのですがダイアル接続のところは
切り替わってくれなかったのでどうすればいいのかと困っているところです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:25:14 ID:OqW2rK6k0
>>193 Fx,Operaともにツールから接続設定でプロキシ接続⇔直接接続の切り替えができる。
Operaの場合はツール→クイック設定→プロキシサーバを有効にする にチェックする/しない。

>ダイアルアップ接続の場合は起動/終了によって
プロキシ設定を切り替えるということはできないのでしょうか?

残念ながらその通りです。ダイアルアップ接続はその都度、プロキシ手動設定/解除しなければなりません。
195チラシの裏:2006/03/32(土) 18:41:56 ID:0pUv3Gd90
3/32(土) 晴れ
(IEで)壷を使ってると「テレビ番組欄」とか「○○headline」とかが非常に使いづらくなる。
そこでだ、例えば「速報headline」を表示した後に、”メインウインドウを一度クリックしてから”
Ctrl+Dでお気に入りに登録すると、次にお気に入りから来たときは壷を通さずにそこが表示されるんだ。
ただ残念なのは1つの板しか適用できないことだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:44:34 ID:Le3SCCqq0
 壷で2ちゃん見てたんだけど、ウイルスバスター2006入れたら、
過去スレと人大杉が見れなくなったよ!
 誰か、設定方法教えてください。
使用OS・XP HomeEdition SP2
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:48:49 ID:/wO/pXbF0
まずはマニュアル読め
198196:2006/03/32(土) 18:52:57 ID:Le3SCCqq0
>>197 読んで調べたりしたんですが、わかりませんでした。
   
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:19:00 ID:/wO/pXbF0
ここは壷スレであってバスタースレじゃないから
マニュアル読んでも分からないなら、サポートセンターにでも質問しなさい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:58:47 ID:pyTqVQtE0
壷で→ttp://egg.maidx.net/src/egg0364.jpg
の広告部分の画像をどうにかできないでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:00:49 ID:pyTqVQtE0
失礼正確に言うとhttp://www2.2ch.net/2ch.htmlの
画像左上つまり→ttp://egg.maidx.net/src/egg0364.jpg
の広告の画像を何とかできないでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:01:26 ID:pyTqVQtE0
フィルタで何とかなりませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:47:20 ID:P580LTHf0
パソコン起動時に自動で壷が起動するんですが、起動させなくすることはできませんか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:48:35 ID:h68dOSFj0
ヒント:スタートアップ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:34:45 ID:faB0acXN0
自分、今寮に住んでいて、LANのプロキシサーバーもその寮のものを使っているのですが、
この場合、壷を使うことは不可能になってしまうのでしょうか?
プロキシサーバーのアドレスを変えるとインターネット自体できなくなってしまうので・・
ちなみに、さっきインストールしたらファイル取得に失敗し、アップデートできませんでした。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:04:50 ID:6nOPOzuI0
>>205
壷のメニューにPROXYがあるから
まず壷を通してさらに、そのPROXYを通せばおk
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:47:53 ID:faB0acXN0
>>205
壷が通らないんですよね・・
インストールしたんですけど、壷を開くと「アップデート実行中」という
ウィンドウが表示されて、その後「新規ファイルの一覧の収得に失敗しました」
というメッセージが出て開けないんです。
壷以外にいいソフト無いだろうし諦めようかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:02:10 ID:ttblqIFH0
壷チャットのニュースカテゴリーのプレス邪魔でしょうがない!!
や・め・て・く・れ・!!
め・い・わ・く・だ・!!
必・要・な・い・ぞ・!!
会・話・の・邪・魔・!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:27:50 ID:sMt7Tl3Y0
すみません。NGワードの設定は、文字を続けて書いてワード設定すれば
いいのでしょうか?間隔を空けて入力すると、表示されてしまいます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:07:55 ID:urUrGny60
>>209語句別にEnterを押して行を変える。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:00:50 ID:sMt7Tl3Y0
どうも有難うございました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:13:54 ID:vM5DvGkY0
つい最近壷の存在を知ってインストールしてみたのですが、とつぜんCPUの
50%くらいを使い始めて他の作業の妨げになることが間々あるのですが、
これはどうにか回避できないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:03:41 ID:ZVgMOaqJ0
起動しようとすると

新規ファイルの一覧取得が失敗しました

DLサーバに接続できませんでした。
※ネットワークに接続していない場合は接続してから
「再試行」ボタンを押してください

と出て開けません。再試行押しても
更新せずに起動を押しても開けないんです。どうすればいいですか?

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:32:14 ID:egbZDX0j0
再インスコ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:39:59 ID:j7ysgbWP0
すいませn。アンインストール(?)ってどうやるんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:56:23 ID:juoLuKP10
公式FAQのインストール項目を参照
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:29:41 ID:zQOIDnXR0
禁断の壷の公式ページをみたらIEの自動設定というのがあったんですけど、自分のにはIEの設定というのしかありません。これはバージョンアップされたと考えてよろしいのですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:16:05 ID:Ei6a7NwL0
最新バージョンはver.2.5.5.5
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:28:55 ID:Z7zUyQfy0
自分も>>213と同じ症状です。
何度、再インストールしても同じです。
何が原因なんでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:08:52 ID:/Pf45bq10
原因は分からんが
>新規ファイルの一覧取得が失敗しました
でググると同じ症状の人が結構いるね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:39:47 ID:i1Q353TR0
壷本体が表示されません…
タスクバーには表示されて、
正常に作動しているんですけど、本体が表示されません…
解決策はありますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:52:04 ID:Cp1IDoiw0
>>221 タスクバーアイコン右クリック→元のサイズに戻す
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:57:18 ID:nybImLSv0
>>222
元のサイズに戻すをクリック出来ません…
移動、最小化、閉じるだけクリック出来ます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:10:03 ID:nybImLSv0
元のサイズに戻すをクリックしても駄目でした…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:44:51 ID:M7+0iUKs0
意味わからん。画面のハードコピー撮ってうpすれば?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:01:03 ID:+UyAEaDb0
>224
何かのウィンドウの裏に隠れてない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:41:15 ID:k7ZVPlVd0
http://up.nm78.com/data/up069546.jpg
このようにタスクバーには表示されて
正常に作動しているんですけど
本体の表示が出来ないんです…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:00:46 ID:NipKHIa70
禁断の壷を導入しようとして、説明書きどおりにやってみるのですが、
「人大杉」のスレッドが読めません。
ちなみに、自分はOCNで、フレッツADSLを利用、フレッツ接続ツールにて
繋いでいます。
なにか、「こうしたらいい」というアドバイスのある方、
お願いします。
ちなみに、ブラウザはプロキシーに対応するように設定しています。
以前ずっと前に、別のPCでダイアルアップで接続していたときは
問題なく使えたのですが、、、。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:57:50 ID:zW7QJpdg0
例えばどのスレ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:04:46 ID:JsKWXMgK0
>228
接続ツール使わないで接続してみて。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:07:00 ID:JsKWXMgK0
>227
でもさ、タスクバーには表示されてるしタスクトレイにはアイコンあるよね?
タスクバーの[禁...]ってのクリックしても本体表示されないってこと?
232227:2006/04/15(土) 17:26:23 ID:DA11O1ZK0
http://up.nm78.com/data/up069837.jpg
2〜3日前から壷の本体表示が出来なくなったので、
1週間前にシステムの復元をしたら表示されました。
原因は不明…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:00:13 ID:k/x6j7c+0
>>228です。

>>229
あんまり言いたくないんですが、「生き物苦手」というカテゴリー
全部です。

>>230
やってみましたが、駄目でした。。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:03:40 ID:N0amRWyT0
逝ってみたが別に問題ないな
同一サーバーは全部駄目か?
http://ch2.ath.cx/load/tmp6.html
235:2006/04/16(日) 23:17:35 ID:BTxkQ9Fy0
教えてください。

3ヶ月ほど前に禁断の壷をアンインストールし、
今日、再びインストールしてみたところ、
壷経由でインターネットに繋がらなくなってしまいました。
アンインストール前は繋がっていたのですが...
因みに、壷を落とすと繋がるようになります。
壷のIE設定はProxy自動設定です。

・スレッド全部(つか、インターネットに繋がりません)
・2chtubo
・WindowsXP Professional SP2、IE 6.0.2900.2180...
・エラーメッセージ無し

・その他気づいたこと
  壷の画面中央に「(´∀`)< 禁断の壷」と表示されてますが、
  アンインストールする前は「XXX人が壷を使ってます」の表示だったような。
  間違ってたらスマソ

よろしくい願いします。m(_ _)m
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:12:01 ID:wL0OqhDm0
>233
別の専ブラ試して

>235
IEの設定の「起動/終了時に〜」のチェックボックス入ってる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:04:50 ID:x0oLxw4n0
壷の Proxgomitronの機能 なんだけど、

マッチング <a href="http://ime.nu/
置換文字列 <a href="http://

で、完璧かな〜と思ったんだけど
↓のスレで118以降のレスが切れちゃうんだ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1145072126/

なぜだか、分かる人はいますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:06:37 ID:x0oLxw4n0
てか、このスレでも126以降が切れてしまうorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:47:48 ID:DgkfiqP+0
今まで、>> ←の部分にカーソルを当てるとその番号のレスが見れたのですが
急に見れなくなりました。
どなたか解決法を知ってたらお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:08:27 ID:DgkfiqP+0
すみません自己解決しました^^;
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:52:49 ID:2z+nRjlL0
>>4 のProxy使用の「例外」設定の「例外」って何のこと?
  
    教えてエロい人
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:11:21 ID:kfoFmA0L0
インターネットオプション>接続>LANの設定>詳細設定
例外に入れたアドレスは壷を経由しないってことでしょ多分
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:52:04 ID:uJ80Jp6M0
はじめまして。昨日から発生している現象なのですが、
スレ中に貼られているURL(どのURLでも)を踏んでも
「サーバーが見つかりません」になってしまいます。
ご助言よろしくお願い致します。
当方、IE&壺を使用しています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:23:24 ID:LVe0RBtk0
>>243
漏れも同様の症状が出てる。今までの経験上、2,3日放っとくと勝手に
直るからそうしてるけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:19:55 ID:1sp0xvXL0
壷の設定→レスの表示機能→スレッド表示

にあるリンクからime.nuをはずす、にチェックいれてみろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:57:48 ID:LVe0RBtk0
>>245
直っちまった。恩に着まつ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:00:13 ID:Fata74Ki0
>>245
ありがとうございます。リンク先に飛べる様になりました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:47:04 ID:ddtpGzyj0
>>245 オレも昨日から同じ症状が出ていて、飛べなくなっていた
245さんの言うとおりにしたら、飛べた、有難うございました、
でもime.nuをはずすとは、何の操作をしていることになるのだろう
また、前は一度画面にリンク先のULが表示されたが、チェックを入れると
ULの表示がなく、すぐに飛ぶようになった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:44:46 ID:cRCQ1Q5M0
>リンクからime.nuをはずす
にチェック入れてない香具師結構いるんだな・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:05:09 ID:zuB90fDw0
表示されてるURLと実際のURLは違うということ。
URL上にカーソル置いて右クリックでプロパティーみてみればわかるよ。
余計なところを経由させられていたってこと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:40:16 ID:kA+ggaYg0
>>249 >>250  248ですが丁寧な説明有難うございます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:16:30 ID:XLwwtObM0
>>1さんまて〜

μηκο(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:28:19 ID:VuzBbjGr0
すみません、昨日から、
壷が機能してるはずなのに、機能してない状態が続いてます・・・
そのため過去ログを押しても
普通にIEで見たときと同じどばーっと左から右に
みにくく並んでて、
ブラウザの上のほうにもカウントとか出てて、
しかも「200-」とか「300-」とかの100単位のレスを見れなくて困ってます。
パソコンごと再起動してみましたが、
タスクバー?に壷マークは出るんですが、
全く変わらず実質機能してません。
なんとかならないでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:30:06 ID:VuzBbjGr0
あれ?たった今設定を開いて「確定」押してみたら治りました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:50:22 ID:37xN4XhR0
>>253さんと同じ問題です。普通にIEの画面で、壺が機能してないようです。
新着レスのスレが赤くならないのが不便です。今日(昨日?)の朝まで普通に
使えたのになにが変わったのでしょう。
256255:2006/05/03(水) 13:14:48 ID:GWxSWvMV0
ブラウザのプロキシ設定を手動でやりなおしたらなぜか直りました
失礼しました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:13:24 ID:Dhu1o/bZ0
今2.5.4.3のバージョンを使っています。
アップデート回避のやり方なのですが、>>2の通りにしても
起動する時に「新しいバージョンがリリースされています」という
アップデータが出てしまいます。
作業フォルダから「\tubo」部分を削除するのでは間違っていますか?
tuboフォルダの外にある2chtubo.exeを削除してはいけないのでしょうか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:59:54 ID:I96ZUyBi0
すいませんが教えてください。初心者です。
今壷の設定、ログインをして紺のランプもついているのですが
過去ログが読めません><
プロキシ設定も自動になるようにしているのですが…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:09:48 ID:8BvjSwx+0
外部板登録とかできないんかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:27:36 ID:+OdaJ6NA0
>>258
壷が悪いのか●が悪いのか切り分けような
他の2chブラウザでも●が使えないなら壷が原因だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:12:15 ID:gWIVTriW0
インターネット板より誘導されて来ました。小窓の画像は見れるのですが、飛ばなくなりました。今日からです。よき解決方法を!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:24:12 ID:B2G0r1HX0
つい最近壷の存在を知ってインストールしてみたのですが、とつぜんCPUの
50%くらいを使い始めて他の作業の妨げになることが間々あるのですが、
これはどうにか回避できないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:00:41 ID:ClPPkm390
自分は以前に壺をダウンロードして、最近までは
ちゃんとスレ一覧の縦列表示等ちゃんと機能していたのですが
最近になって機能しなくなってしまいました。
よくあることなのでしょうか
具体的な説明ができていなくてすいません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:35:31 ID:aIGXDQ1d0
超初心者です。
人大杉を解消するために2chtuboVer.1.1.4.0(禁断の壺)をインストールしたんですが、今度は2chtuboを立ち上げていないとネットに接続できなくなりました。
これって、普通、そしてしかたのないことなのでしょうか?
くだらない質問かもですが、よろしくお願いします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:03:08 ID:8MOf7jtF0
>>264
じゃあまず、Webブラウザのプロキシ設定の再確認と、キャッシュのクリアしてみようか

>>264
普通です。詳細が知りたかったらプロキシについて調べてみること
解決方法としては>2
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:03:41 ID:8MOf7jtF0
訂正
一行目の>>264>>263
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:26:37 ID:JCUPA4by0
初心者です。どなたが教えて下さいm(__)m

ユーザーIDなど正しく設定している筈なんですが過去ログ倉庫に入っている
ログが見れません。
バイパスが○の表示になっており、右クリック→ログインを選択すると一瞬●に
なりますが、直ぐに○に戻ってしまいます。

あと>>2をダウンロード(マイドキュメントに保存)しましたが、
自動構成スクリプトを使用するにチェックを入れて
bcities.co.jp/SiliconValley/8222/proxy.js
と一応説明どおり、入力したのですが壷を閉じているとやはり、ネットに
繋がりません。

物凄く素人な質問ですが、どなたか解決策を教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:45:35 ID:fH3N2oAE0
直リンクされているアドレスをクリックしても
「ページが表示されません」
となってしまいます・・・。
しかしそのアドレスをそのままアドレスバーに入れるとちゃんと表示されます。
壷を使い始めてしばらく経つのですがこんなことは初めてです
多分壷のせいだと思うんですが・・・?
どなたかお願いします・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:11:32 ID:t0ehhtAu0
>>268
>>245をよく嫁
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:17:03 ID:fH3N2oAE0
ありがとうございました!
「直リン」で
検索かけただけだったので・・・。
スイマセンでした
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:35:46 ID:d6snloRG0
>>267
>上記リンク先を直接 proxy 自動設定ファイルの uri として指定することも技術的には可能ですが、できるだけローカルに置くようにしてください。
272267:2006/05/07(日) 23:20:54 ID:JCUPA4by0
>>271
ごめんなさい…意味が解りません…il||li orz il||l
ローカルに置くようにって、何処に保存すれば良かったのでしょうか?orz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:11:51 ID:u1hzUbHO0
重い重い重い。
急にPC重くなったと思ったら壷だけでCPU90%以上使ってるぞ。
どういうこった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:10:23 ID:J9njxZtK0
すいません。又小窓からクリックしても表示されません。何故ですか?最近多いのですが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:49:25 ID:eTle2GaS0
すみません、>>257どなたかお願いします。
もうずっと 最初に「バージョンアップを行いますか?」「いいえ」を
やっていて面倒なのです・・・
以前バージョンアップをしたら変になって復元して以来、
このままで何の不都合もないのでバージョンアップしたくないのです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:24:52 ID:zQdhhxsI0
>>272
悪いけど、ちゃんと日本語を読もうね
>たとえば D ドライブ直下に proxy.js を置いた場合は file://d:/proxy.js と入力します。
パスがd:\proxy.jsならfile://d:/proxy.jsになるのは分かるよね?

>>275
>2のショートカットのプロパティのハードコピーどこかにUPしたらアドバイス出せるんだけどねえ
どこかが間違ってるからそうなる、としか言いようが無い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:44:05 ID:7cQPZvDg0
>>276 ありがとうございます。UPではないですが・・・
ショートカットを作り、プロパティを開くと「作業フォルダ」という
ところは↓のようになっています。

"C:\Program Files\2chtubo200\2chtubo\tubo"

この最後の「\tubo」部分を削除するということではないのでしょうか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:24:26 ID:cFKe/+1jO
>>274 アドバイスを!ブロック音まで出てます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:28:03 ID:i+ljZt4g0
超初心者です。教えてください。
禁断の壷を購入し設定等したのですが、禁断の壷の「●」は紺色になっているのですが
「◆この板のチャット部屋に入る◆」という表示は出ていません。
>>2はダウンロードしました。
後は何をすればいいでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:13:40 ID:rXzGxeSJ0
>>227
そうだよ
リンク先は_2chtubo.exeね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:53:14 ID:gsh8/0zl0
>279
プロキシの設定。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:51:41 ID:g7/yueR+0
ちゃんと手順通りに禁断の壷を起動させて「スレを縦一覧に表示する」に設定
しているのに縦一覧に表示できないのは何で?
ADSLから光通信に変えてインストールし直して以降、表示出来なくなった


283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:06:58 ID:85kzMEyi0
アドレスバーをクリックしても表示されませんとなります。小さい写真は出るのですが。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:38:46 ID:EuyQyIZN0
>>282
へいへいへい、既出だぜ>>101-104
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:24:14 ID:x12UkYOC0
ビューアなんだけど
右クリック→ログインを選択すると一瞬●に
なり、直ぐに○に戻るんだけど

どうすればいいの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:53:31 ID:EnGKtqGE0
>285
どうするも何も、IDが有効か調べれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:04:56 ID:v0f2XRxv0
・・・・・有効なんだけど、どうすればいい?
すまん、八方塞りなんだ教えて
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:31:17 ID:YCJgkEPK0
よそから誘導されてきました。
壷を再インストールしたら、DAT落ちした過去スレが観れなくなってしまいましたが、復活させる方法はありませんか?
289277:2006/05/13(土) 01:58:12 ID:/fZpqbl70
>>280
わ、わかったー!やっと意味が・・・
ショートカットをフォルダ内に作って「\tubo」をとっただけで、
今までのショートカットをクリックしてた・・・
新しく作ったショートカットはデスクトップに出してそれをクリックしないと
意味ないですよねハハハ

どうもありがとうございました。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:26:45 ID:gT2De2m70
鯖移転がありスレッド一覧が表示できなくなり過去ログが読めなくなってしまいました
どうすれば無くなってしまったURLのスレッド一覧を表示することが出来ますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:50:52 ID:vAcQ8lEr0
>>290 板移転ツール使え
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:49:10 ID:bdpVsC5v0
NGでID設定する時は「ID:〜」というのも入れるのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:22:02 ID:aK71pVxd0
初心者です。最近小さく見える画像が302、404などと表示され、クリックしてもだめです。今までこの数字が表示されることは無かったのですが、何故でしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:37:28 ID:s3uHY0vB0
今日見たらニュー即板だけ?壷表示がされなかったのが直ってる!
上の帯部分とか画像サムネイルとか。
いったいどういうことなんでしょうか?
295285:2006/05/15(月) 21:45:47 ID:HPqtwl0K0
>>286
ごめん、あんたの言うとおりだった。
クレジットの番号打ちミスでID有効じゃなかった
しかもゴルァメールまで送ってしまったorz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:40:49 ID:TBXgeRgz0
すごい重いけど
皆さんはどうですか?
ログは見えないようにしたので大丈夫
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:01:36 ID:rAkZWO/s0
普段と変わりありませんが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:11:37 ID:lMbvvdwH0
すいません。壷が機能してると思ってるのですが、
何か可笑しい点ありますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:59:54 ID:neIbg/aP0
禁断の壷を使用中ブラクラになってしまい強制的に電源を切って
再起動したところデスクトップ上のアイコンをクリックしても
メニューが表示されなくなり
壷を起動した後IEを起動すると言う面倒な手順を踏まなければ使えません
タスクバーアイコンからは設定メニューが開けるのですが
バナー広告付の四角メニューがまったく表示されないのです
「元のサイズに戻す」をクリックしてもメニューが開けません
いったいどうしたらよいのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:44:41 ID:fQORuMTu0
禁断の壷は出るんですけど、今まで見たレスが表示されなくなったり、正常に機能しなくなってしまいました。

正直プロキシなどの専門用語がまったくわからないド素人なんですが、よろしかったら教えてください・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:47:40 ID:NEMOw57s0
じゃあ壷使うなよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:11:53 ID:qH2Xk4Jl0
漏れは壷歴5年近いけど専門用語なんか全く分からんよ
とりあえずおかしくなったら壷をアンインストールしてもう一回DLする
それから壷のHP見ながら設定していけばなんとかなる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:58:02 ID:QnccX6si0
レスポップアップって何ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:57:28 ID:Olg2jwR+0
>>300-303
   ↑  にマウスカーソルを合わせるとレスが表示される機能
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:03:39 ID:X6J5Yf4U0
専用ブラウザ用DATファイルってのを拾ってきて、logディレクトリの下に
入れる時、1つ1つメモ帳で開いて最初に「LIVE20‥」っていうのを書き
加えているのですが、たくさんあるとけっこう面倒です。
オリジナルのDATファイルをそのまま読み込ませる方法は有りませんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:13:54 ID:N/M3gZ8T0
版が移転すると
どうやってログ見るんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:14:47 ID:fn3/VQGg0
ログ管理→板移転ツール
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:00:19 ID:QhgGi5hU0
板移転ツールを使い、bbs一覧URLをhttp://www.2ch.net/bbsmenu.htmlにして
ログ移動を行ったところ、でたらめなところに移動してしまいました。
(live23→live6など)
これは更新してないからでしょうか?
309306:2006/05/20(土) 01:19:00 ID:g76ZCWQr0
>>308
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

306ですが板移転ツールこれやったら
実況版(live22x)ログのurlが全部live23になちゃった
で、イチイチ22xに変えなくちゃ見れないorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:45:10 ID:5J3xvbpP0
tuboに是非加えてほすぃ機能。
それは自分がどのスレに書き込んだかをIEの履歴みたいに記録しておいて
後でもう一度見に行く時一目で分かるようにしてくれる機能。
「最近書き込んだスレ一覧」見たいな表示で書き込み日時も出てくれたらなおヨシ。
自分で書き込んだのは分かってるのに見つけられなかったりするんだよね・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:26:51 ID:2TP0O4600
>>309
ログをどうしても残しておきたいのならhtml化すればいいと思うお
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:09:00 ID:ioSBXrsZ0 BE:47103168-
チラシの裏
超簡単な壷に慣れると、他の専ブラは複雑過ぎて移行できん…。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:29:21 ID:YZJ+KF340
>>312 壷使いなら画像重視だろうからJaneDoe Viewがオススメ。

流れが速い実況だと壷ではついていけない。
余裕がある時は壷で、実況重視の時はJaneDoe Viewに使い分けてる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:02:43 ID:i+pHs6pVO
壺にログインする時のパスワード
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:05:17 ID:i+pHs6pVO
壺にログインする時のパスワードを忘れた場合は
どうすれば良いんでいしょうか。
再発行とかしてもらえるんですかね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:55:13 ID:S5ocHLiy0
バージョンアップ来た?
317312:2006/05/24(水) 03:07:45 ID:ee0LG7bb0 BE:15701928-
>>313
アドバイスTHX
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:25:48 ID:W75N29pn0
禁断の壷を使った場合、↓は同じIPからは一度しかレス出来ないようにしてある。

http://ameblo.jp/senkyo/entry-10004667443.html

さあみんなも試してみよう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:31:58 ID:W75N29pn0
さあみんなも試してみよう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:55:04 ID:YkPD+2XE0
ブログの宣伝おつかれ^^
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:20:52 ID:5O6DtXq20
壷を使ってるんだけど、リンクを飛ぼうとすると、(>>318で)

://ameblo.jp/senkyo/entry-10004667443.html>http://ameblo.jp/senkyo/entry-10004667443.html
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください

となって飛べないんだけと、何これ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:38:39 ID:o+FOQuHU0
>>321
オレも飛べない。何でだ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:35:07 ID:mP97MNXm0
今日から急に飛べなくなったな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:12:26 ID:kLeahom30
>>303
レスポップアップいいよぉ〜〜(^o^)
これのおかげで2chのスレが100倍見やすくなったお。もう手放せないよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:23:16 ID:RPNWj/lP0
壷コラ!!!タココラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:31:56 ID:5I1gnRzF0
別PCで使ってた壷のログを、現在使ってるPCの壷のログを消さずに統合したいんですけど出来ますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:41:30 ID:BZCDLr3b0
馬鹿らしい質問ですが、壷ってIEしか使えないのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:24:43 ID:P1+HbVWw0
>>327 ヲレはOpera、Mozilla、Firefox,Lunascape,Sleipnirでも使ってる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:25:09 ID:BZCDLr3b0

>>328Firefoxではどうやれば使えますか?
なんかb2cで書き込めなくなったので。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:32:53 ID:NQOP/eOC0
>>329 ツール⇒オプション⇒一般⇒接続⇒手動でプロキシを設定する
にlocalhost 8095を入力

拡張機能によって壷⇔デフォルトに切り替え可能。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:27:29 ID:xLSSvXEN0
さっきインストールしてプロキシ設定も自動にセットしたのにIE起動してみようとしても
壷経由にならない レスポップアップしないし人大杉で見れない。
何で?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 05:18:56 ID:5cKXD4+T0
板に貼ってあるリンクから飛べねーぞ!!!
とっとと直せやああああああああああああああああああ!!!!!


://www.kirin.co.jp/brands/alpha/nofla.html>http://www.kirin.co.jp/brands/alpha/nofla.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 07:19:37 ID:0xKEnrHi0
ココ2日ほど↑と同じ現象。
で、さらに前は「サーバーが見つかりません」となる事がしばしば
不便じゃーorz
トラブルなのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:54:52 ID:kEXxtptN0
俺も同じ現象。
その前から画像サムネイルが全部×になってることがよくあった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:14:52 ID:k851FYZF0
同じく飛べない!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:51:44 ID:6GDR9TrR0
俺もだよ。
壷の不具合は一体何処に言ったら良いのか・・・
壷のメリット激減
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:56:23 ID:7S+8YlzN0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:10:19 ID:5cKXD4+T0
経由しなかったら飛べるみたいだな
339331:2006/05/28(日) 16:37:25 ID:xLSSvXEN0
誰か答えろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:25:41 ID:OnyFd9vs0
Buffer overrun detected!

Program: C:\Program Files\tora3\2chtubo\tubo_2chtubo.exe

と出て壷が起動しません。対処法をお教えください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:49:56 ID:4H377WiW0 BE:283924883-
一昨日あたりから急に壷を起動できなくなった
再度インスコしても起動しない
これってバグか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:12:03 ID:6GDR9TrR0
>>337
どうもです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:41:36 ID:k851FYZF0
>>337
感謝。前より使いやすくなった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:15:05 ID:t2ztYsA/0
>>337
レスサンクス!
ほんと使いやすくなった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:17:00 ID:t2ztYsA/0
そういえば、前にお知らせで
「書き込んだら自動で掲示板に戻る機能」がどうとかあったと思うんだけど。
あれってどうなったんだろう。
346331:2006/05/29(月) 20:02:10 ID:/DKVaEd30
使えねーやつしかいないんだな ここw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:33:18 ID:UY7KOpxr0
>>337
サンキュ
ここチェックすると直で飛べるようになるんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:45:16 ID:oGPd1sgh0
>>346 おれも突然IEで壷が使えなくなったクチだったんだが特殊例だと思って黙っていた。
それでも壷の使い心地は捨てられないのでIEコンポーネント系タブブラウザ(LunascapeやSleipnir)やFirefox,Mozilla,SeaMonkeyなどでブラウザからプロキシ設定して使うようになった。

もしかしたら壷サーバから誘導されたのかも知れないけどこの事態がなかったら相変わらずIE+壷一本にかじりついてたかも知れないし、視野を拡げてくれたと言う意味では結果的に良かったと思う。

結論 IE以外のWebブラウザを導入して壷を使ってみる

349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:56:54 ID:3Rp+coVH0
漏れもきのうから壷が起動できなくなった
ま、専ブラもほとんど対応した今どうでもいいか
350340:2006/05/29(月) 21:00:51 ID:FpzDXbDF0
誰か答えてくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:08:38 ID:BfDUhEl/0
壷を使っていて串を刺したい場合は、proxy設定の外部インターフェイスにアドレスとIP入れればいいんだよね
入力しても診断君で生だと判定されるんだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:46:55 ID:E27xUPZM0
>>345
書き込み>動作>書き込み完了後に〜
じゃなくて?

>>350
答えじゃないが起動できない人はOSなんかも書いとくといい

>>351
そのプロクシがプロクシ特有の環境変数吐かなくて
生と判定されたとか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:03:20 ID:F0F89XzD0
NGワードの設定方法は、
1 NGワードのIDまたは本文を開く
2 外部編集を開く 
3 該当ID又は該当単語を貼り付ける
4 改行する
4 2−3を繰り返す
5 外部編集の再読をクリック
6 確定
上記の流れでよろしいのでしょうか?うまくいかなくて・・・

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:06:27 ID:F0F89XzD0
訂正
NGワードの設定方法は、
1 NGワードのIDまたは本文を開く
2 外部編集を開く 
3 該当ID又は該当単語を貼り付ける
4 改行する
4 2−3を繰り返す
5 メモ帳を上書き保存する
6 外部編集の再読をクリック
7 確定
上記の流れでよろしいのでしょうか?うまくいかなくて・・・
355351:2006/05/30(火) 11:02:45 ID:BfDUhEl/0
串さす前のIPがしっかりと表示されるんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:10:26 ID:2HSlxts10
最初っからそう書けよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:13:38 ID:Hd9FsyCJ0
昨日から、壷が起動できない・・
>>1のページもみれないし・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:24:28 ID:V8wvGXhO0
>>354
その前に基本設定で
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:26:06 ID:V8wvGXhO0
あれま途中で切れた
>>354
その前に基本設定で"NGワード有効"にチェック入ってるか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:51:15 ID:GtXfbXPI0
リンクの時一回経由したい俺はどうすりゃいいのよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:11:03 ID:F0F89XzD0
>>358-359
レス有り難うございます。
今見てみましたが、チェック入ってるんですよ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:09:48 ID:V8wvGXhO0
>>361
うまくいかないってのはリロードしても何の変化もないってこと?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:24:33 ID:F0F89XzD0
>>362
そうです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:11:48 ID:ht9y/63/0
>>362
スレの一番上に
【 禁断の壷 2.5.5.5 】
と出てる?
出ててあぼーんされないんじゃチト分からんな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:39:37 ID:DzBUy115O
添付されたアドレスをクリックしてジャンプページに行くと、クリック出来なくなってるんです。
壷が使えなかった日は問題なかったので、確実に壷が原因と思います。
どうしたら、直りますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:05:54 ID:thfzY7kU0
>>245じゃなくて?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:37:36 ID:LENFwRKA0
>>364
出ているんですよ・・・orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:00:24 ID:J7XToMKR0
>>354
オレそんな面倒なやり方してないな

「名前欄」「メール欄」「ID」「本文」の任意のタブを開く

空白部分にNGワードを直接入力

「OK」をクリック

これでやってもダメ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:25:03 ID:THHHv0eF0
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/22179/1683164#1683164

アホサイト発見したんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:35:20 ID:OcNDQwsC0
業者乙
371326:2006/05/31(水) 23:59:42 ID:8vuDId6O0
忘れ去られてませんように

subject.datをどうにかして統合すればいいっぽいと思うんですが
板移転ツールをがーっと使えばうまい事できたりするかなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:52:24 ID:ciyDfzSY0
6月1日から6月3日の間、3時間ほどメンテナンスがあるそうで、
その間、2ちゃんねるターボが使えないそうですが、
みなさん、今、使えますか?
わたしは、ログインできません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:34:29 ID:bd6UruTr0
壷使うとなんで文字化けになるんだ?
エンコ方法で毎回直すが

デフォルトでS-JISにならんのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:32:57 ID:cAZ/2wa+0
>>372
これか?

【●&金壷 メンテナンスのお知らせ】
下記の日程で、サーバメンテナンス工事を実施します。

日時:2006年6月1日〜6月3日
※上記期間中の任意の日に、
午前3時〜午後4時の間の約3時間程度を予定しております。

メンテナンス工事の実施中は、
●(2ちゃんねるビューア)および金壷のログインが一時的にできなくなります。
あらかじめご了承下さい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:22:06 ID:4eMG6kbd0
壷を使ってから2chに貼ってあるURLクリックしても次の広告画面から
URL先に飛べないようになったんだけどどうすれば直りますか?

もう少し詳しく書くと広告画面の一番上にある
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」ってやつの
上にあるURLがhttpが抜けて://からになっててクリックできない状態です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:24:25 ID:4eMG6kbd0
質問が>>365とかぶってた・・・orz

みんなこの症状出てるのかな?
分かる方いたら教えて下さい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:30:18 ID:4eMG6kbd0
連投すいません、過去ログ読んだら幸せになれました( ・∀・)
どうもです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:33:15 ID:kw5oaaMZ0
他板の自治スレに
2ちゃんねるの全板が数日以内に
新サーバに「引越し」という趣旨の
コピペが貼ってあったのですが、
ほんとうですか?
ほんとうだとすれば、
2ちゃんねるターボはどうなっちゃうの?(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:51:31 ID:EQrfNlh80
初心者板からこちらへ誘導して頂きました。
2chをしてる最中に突然ネット接続が不可になりました。
翌日サーバーや回線を調べたところルーターに問題ありと言う事で
モデムとPC直結で、ネットは繋げるようになりました。
(ルーターの会社には問い合わせ&修理依頼中)

ところがその後、壷が起動は出来るのですが、
スレッド縦表示やソート順やレスのポップアップなどが、全く機能しなくなりました。
設定をやり直しても反映されないので、一旦アンインストールしてから、
新しくインストールして見ましたが、新しいもののはずが
何故か以前のあぼーん設定とかが残っているし、機能も反映されないままです。

同じような症状の方や、原因および解決策が分る方がいらっしゃいましたら、
アドバイスを御願いいたします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:04:51 ID:1AiZIJp00
壷つかったらリンク先にIMENUっていうやつがでてくるんですけど どうしたら
普通にリンクするようにできますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:24:56 ID:mLZHbFL90
ログを読むと幸せになれるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:49:31 ID:Wi6Oj5IM0
>>380
「設定」の「レス表示機能」→「スレッド表示」で
「リンクからime.nuをはずす」にチェックを入れる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:09:17 ID:jyH3gnlp0
初心者板から来ました。URLが貼ってあってクリックした時、次の画面で「別のサイトにジャンプしようとしています。
宜しければ上記のリンクをクリックしてください」って表示されますよね そこのURLが青色になってなくてクリックできなくなったんですが
原因わかる方教えてください お願いします 


384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:47:01 ID:ycKnZCxK0
初心者とやらは、ログすら読めない生き物なんだな。
こんなやつがよくパソコン使えるな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:43:47 ID:nlu54btDO
初心者板から来ました。
禁断の壷とかいうのを知人が使っているのですが、書き込む度に名前が消えてしまって萎えています。
なんかの操作で消えなくなると聞いたのですが解る人が居れば教えて下さい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:28:14 ID:z3LPZNar0
初心者のクセにコテハンか
やめとけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:07:41 ID:sbf84cPT0
×初心者のくせに
○初心者だから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:16:34 ID:ycKnZCxK0
「初心者」って付けるの流行ってるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:07:16 ID:1umGHFxr0
初心者ですが、壺を使って過去ログを見ようとしているのですが、まったく見れません。
詳しい方教えてください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:55:54 ID:1qF696DM0
壷導入により見る事が出来る過去ログはスレ内でクリック済みのdat落ちログ
のみ。
過去ログ倉庫のログは●を購入しなければ閲覧不可。

ん〜〜〜この説明でいいのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:01:39 ID:3suREQqfO
壷を画面上に起動出来なくなってしまったんですが、どうしたら起動出来るようになりますか?
一応、壷自体は使えます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:42:46 ID:sy07d0nM0
もうこのスレいらないな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:57:05 ID:mLrvMfQL0
>>391 最小化してしまってると思うんでタスクトレイの壷アイコンを右クリック
⇒元のサイズに戻す をクリック。
394391:2006/06/05(月) 16:18:56 ID:3suREQqfO
>>393
dクス。
そうそう、最小化しちゃったんですよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:35:33 ID:uJhebytq0
俺様専門用語なんか使うなよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:02:28 ID:tVgeID6n0
いつから壷と関係ない、Windowsの基本操作質問スレになったんだか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:20:41 ID:4sWSCax30
初心者は素直にJaneとかぞぬとか使っとけよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:14:16 ID:65nSGyJM0
>>379ですが、初心者板でもここでも駄目ならどこで聞けばいいのでしょうか?
壷が使えないのがこんなにも不便だと思い知りました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:03:47 ID:Agbitw9e0
なんとか修正できたみたいだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:52:15 ID:3pjyoBY60
>>390
●を購入しているのに見れないのですが・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:19:00 ID:hgAA+2MTP
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:48:19 ID:PX+0ADfA0
突然名前欄とメール欄が書き込んでも記憶されなくなってしまったのですが
どうしたらよいのでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:42:28 ID:rSIWwQIe0
>>401
解決しました。ありがとうございます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:26:36 ID:sOF22d9C0
レスのポップアップが表示されません。
ジャバスクリプトのアクティブスクリプトが有効になっているのですが、何故でしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:36:55 ID:ve8GugNR0
>>402
自分も同じ症状ですね・・・昨日までは平気だったのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:08:10 ID:LMY8YZCk0
sage保存されないね、困ったもんだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:08:55 ID:5MalAm2e0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/966-

どうやらこの流れで名前欄が記憶されない障害が発生したみたいだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:29:19 ID:LMY8YZCk0
ほほう、なるほど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:37:09 ID:5W/fql120
壷を起動しようとすると「新規ファイルの一覧の取得に失敗しました」
と出てしまい、壷が使えないのですがどうしたらいいのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:32:39 ID:DqNVGxJD0
>>409 EX版だとその表示はデフォなので、一旦okをクリック⇒インターネット接続⇒アイコンクリックから起動
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:07:12 ID:5W/fql120
>>410
何度クリックしても出てしまいます。
他に対処法はないのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:46:21 ID:j48wO+3f0
>>411 アドレス欄には何も入力せず(空欄のまま)ポート欄に8095と入力して
再試行してみる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:58:54 ID:f8oedqQe0
sageが保存されないのできました^^
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:47:22 ID:OW9L5rwD0
初心者は初心者らしく常時アゲアゲで逝け
解決ヽ(´ー`)ノ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:59:59 ID:ogXV/ZXw0
BBSメニューからスレッド一覧を開きたくて、BLURL.TXT の
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html を
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html に変えたら
元に戻されるのを何とかできないでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:17:33 ID:KC7yG+I/0
壷のキャッシュの消し方を教えてください
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:34:00 ID:gkLzQuJV0
なぜか壷を起動しないと、
iTunesやメディアプレイヤーがネットにつながりません。

こちらで、なにか設定を変えたわけではないのだけど・・・・
壷を起動しなくてもつながるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:32:35 ID:1i6byrO80
明日じゅうに直すといいながら直ってないんだぜ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:24:20 ID:F3dhTtD80
壷使ってるのに人大杉規制のページに飛ぶのはなぜですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:25:53 ID:F3dhTtD80
書き忘れてましたがVIPで書き込みしようとして>>419の現象が起きました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:28:24 ID:F3dhTtD80
「起動/終了時に自動設定/解除」をオンにしてあります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:43:19 ID:gR6RElcl0
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷糞壷
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:36:09 ID:CzvBSO1v0
壺使って少しいじってネットに接続できないよーはよくあること。
素直に2ch専用ブラウザ使った方が良い。

専用ブラウザに飽きてきたり、2chもネットもまとめて一般ブラウザで
見たくなったら壺に戻ってくる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:31:40 ID:BSRjrgN80
ADSLから光に変えようと思っているのですが
壺の設定ってそのままで大丈夫でしょうか?
どこか変える必要があれば教えていただきたいのですが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:01:08 ID:ZhskJNOa0
●購入した。しかし、壷の設定でID、PASSを入れたのにも関わらず、
右クリック→ログイン しても○が青色に変わらずログインできてない。。。
●の代金だけパクられてる!!!!詐欺だ!!!!!!!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:01:51 ID:ZhskJNOa0
ログインできないぞーーーーーーーー
金返せ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:25:55 ID:ZhskJNOa0
どなたかログインする方法わかりますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:14:00 ID:nCKVXWlH0
何レスも無駄に消費するような
感情的になってるクソガキは嫌い


とりあえず、何度も言われてることだが
まずほかの2chブラウザでログインできるかどうか試せ
できなかったら運営陣に連絡だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:16:38 ID:/bbf33U00
どうせ適当に入力してアカウント取ったか
親のクレカ使ったんだろ
殴り殺されろよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:47:31 ID:Tktth2Jq0
まだ名前欄やメル欄空白なるバグ直ってないのか・・・。
お知らせの翌日には直ってるんじゃないのか!?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:37:11 ID:bJI70VW50
>>430
だな。ニュー速かなにかで変な顔文字で明日には直すって言ってたのに未だに直ってないな
直す気ないのか…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:58:36 ID:j6f8MpeC0
Sleipnir+壷で使ってんだけど、時々ネットに繋がらなくなるのはなんでだろ
壷外すと繋がるから壷側の問題だよねこれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:03:06 ID:wJdoy3WS0
>>432おれもその組み合わせで使う事はよくあるがそんな症状はないな。
多分、壷もプニルもメモリをよく使うので仮想メモリゾーンに入ってるか
メモリ不足に近い状態になってるんだとオモ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:11:12 ID:NlijbiyD0
>>430-431
あれってバグだったんだ。てっきりIE閲覧における板の仕様だと思った。
これで心置きなくマァブが叩ける。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:22:40 ID:jXjrIMMJ0
名前欄いつ直るんですか
早めにお願いします
狼が不自由で仕方ありません
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:40:26 ID:Q9H8MPWp0
壊れた壷は元に戻らじ
ずーっと名無しでやってくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:04:16 ID:y072K0ew0
お知らせ通知をしない にチェック入れてるのに、お知らせが出てくるのはなぜ?
右クリメニューのお知らせ→ポップアップ抑止にチェック入れると、ポップアップは出てこなくなったけど、
アラームが鳴り、タスクトレイのアイコンは赤く点滅する。
完全にお知らせをOFFにする方法はないのかな?
うっとうしい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:27:33 ID:Chv0f+7S0
どうせ直せないなら嘘吐いてまで見栄張らなくていいよ
439むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/06/12(月) 14:39:39 ID:41ATr0NN0



名無し・sageの件 取りあえずの対策ハケーン、、、ってか何でこんな事教えてくれないんだ・・・・

禁壷設定のスレッド表示のcookieを無視って所をチェック、
その右側の欄にいつものコテハンを入れ メール欄にsage
これで当面は乗り切れるよ。



440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:29:53 ID:4scBbYd+0
上の奴でかした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:22:35 ID:hJ9+WZHQ0

2006/06/12 17:09 新規メッセージ

  【壷】禁断の壷アップデートのお知らせ
久々に禁断の壷がアップデートされました。
Ver2.5.5.6です。
「リンクからime.nuを外す」のチェックBOXをオンしても ime.nuに飛んでしまうバグが
修正されました。

壷を再起動するか「更新チェック」を押す事でアップデートが開始され対応が完了します。
詳しくはこちらをご覧下さい → http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/beta/1150098784
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:57:29 ID:1ttUf3sE0
アップデートされても目欄のバグはそのままか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:23:22 ID:FxN5XVY10
さっさと直せよな
出来ないなら何らかの報告ぐらいしやがれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:41:58 ID:XRSrBxn/0
vipの一覧みるとレス数が多いのからならんでるんだが・・・・
おれだけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:43:34 ID:XRSrBxn/0
ニュー速+系もなってるな・・・・
いいかげんに汁!!!!!!!!!!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:09:30 ID:j/HIgO530
じゃあ使うな矢って話
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:17:18 ID:j+QbVUVR0
>437
金壷
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:19:06 ID:j+QbVUVR0
そういえば壷は昔C++のPG募集してたな
能力とやる気がある奴いるなら問い合わせしてみたらどうだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:18:04 ID:rFN6Eqri0
>>424お願いします><
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:28:47 ID:iI/zX68r0
>>449
光にして駄目だったらまた質問しろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:58:51 ID:bgwbvwYb0
このソフトを入れてからIEがオフラインに勝手になるような気がするけど気のせい?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:16:50 ID:y8NYWQYP0
YBBのADSLからBB.EXCITEのFTTHに変えたところ、壷を起動しても人大杉になり、
スレッド一覧も縦に表示されなくなりました。
何か設定変更が必要なんでしょうか?
宜しくお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:25:47 ID:fxTh/THY0
「光」でスレ内を検索汁
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:18:54 ID:PXc2dxQ70
リンク先に飛ばないです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:35:43 ID:dgtWoSk60
何で壷は
ログあってもスレ無くなったら見えないのぉぉ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:22:40 ID:S1TWCJJ20
>>455
●のログイン外してみたらどうかしら?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:45:01 ID:C0I59sVC0
壷起動してると絵チャ入れないのが不便だな・・あとwinアップデート
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:36:54 ID:H2koBwKY0 BE:20898959-#
メールのクッキーはおkなのに名前のクッキーがだめぽ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:19:48 ID:FNWxp93R0
金壷入ってないのに壊れてるぽ
早く直せヴォケが!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:32:30 ID:fwvrjZGQ0
文句言われてまで使ってほしくないだろうなぁ。

自分で作るかほかの使えば?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:23:56 ID:7CkuCEya0
壷起動してると接続できないくなるサイトがくさるほどある
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:13:09 ID:TpRDeCr80
つい先程から板のスレ一覧でスレを開くと名前欄のクッキーが消えてしまうようになりました。
書き込みの度に固定名とトリップを入力しなければなりません。
早急に直してください。よろしくお願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 04:19:44 ID:mTQWImGz0
他の使えばとか言ってる奴はマァヴ認定な。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:01:49 ID:SPKdmr3O0
>463
(  ゚,_ゝ゚)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:26:23 ID:toYU1ooy0
ADSLから光通信に変えて1〜3まで手順通りにやって禁断の壷も起動できて
インターネットエクスプローラーから見ているのに
2ちゃんねるの板のスレ一覧を縦一列に並べられないのは何でですか?
ちなみに斜め下にパソコンのマークが古いのと新しいの2つあるんですが、これは関わり
ありますか?
前のやつはアンインストールした方がいいですかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:24:03 ID:toYU1ooy0
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:24:00 ID:qGI/bFBp0
過去ログを読まないやつは自分の人生の何割かを損してると思うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:28:34 ID:dQdl4hqf0
壷嫁の起動するスレは一つだけにして欲しい
開いているスレ全てで同じ物が流れるので迷惑
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:09:45 ID:5JNXIZP70
みんな>>1まで遡って読んでも分らないから聞いてるんだと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:48:43 ID:D4qAC35z0
>>469

日本語が読めないってことですね^^
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:12:49 ID:A1l9wU3y0
暇だからバグ起こる板でも報告しようぜ。
http://school5.2ch.net/part/
http://qb5.2ch.net/operate/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:38:08 ID:iC8wI7I70
>>471

どうバグってんの?何も問題もないようだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:55:00 ID:LXhyBP5A0
IE
だとリンク飛べないね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:04:46 ID:9dK1wsTR0
test
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:03:18 ID:A1l9wU3y0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:59:23 ID:tuOy1Ec60
>>456
ログイン外したら出来ましたよ
ありがとう
なんでだろうね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:34:06 ID:usizk/4L0
私も「光」で以前のスレまでスレ内検索やってみたのですが
質問が多い割にはっきりとした答がないような気がします
どなたかいっぺんで分かるようにまとめて下さるとうれしいんですが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:54:54 ID:7W3aPZbK0
あるよ
検索し損ねてるんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:53:36 ID:4ZHzpiMK0
>>477
確かに初心者にも分りやすい明確な答えは見つかりませんでした
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:42:48 ID:M+xN7df/0
ADSLと光ではここの設定が変わるよ、というのを
まとめて、できれば次からテンプレに入れていただければ
何度も色んな人が質問しなくてもすむんですが
どなたかお願いできませんか。

多分これからは光に変える人も増えると思うので。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:13:06 ID:3CdWPteS0
教えてくんなのにずうずうしいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:24:46 ID:YXSSko9t0
dat落ちスレみたくて●購入したのに、
-ERR もう つかえません
って表示されてみれない。
どういうことだ。
「2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。」
って書いてあったじゃないか。詐欺だ。
でも、みられるスレもある。それならそういうのもあると言ってよ。
ちなみにこのスレは1壷目と9壷目はみれる。
2壷目〜8壷目は「-ERR もう つかえません」になる。
みんなもそうなの??おせーてよ。
みれる方法って実はあるの??
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 06:01:26 ID:3CdWPteS0
●なくても1壷目と9壷目はみれますが?ww

壷が悪いのか●が悪いのかを、まず切り分けような?
後者の場合、壷とは関係ないよ?

とりあえず●でこのスレを検索しろアホ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:09:28 ID:Sc5tTeD2O
すいません。
2の設定をしてからだと思うのですが、公開プロクシ云々で書き込みできなくなりました。
元に戻そうとしたんですが、最初の設定がわからなくていじりまくったけど、対処できず…
どうしたらよいでしょうか?助けてください。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:46:32 ID:ZEEnxCHO0
設定の仕方は1から3
だったら逆の操作(3から1)をすればいい
つーか、自己責任&運用板見れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:31:46 ID:J6VjpfJx0
初歩的な事ですいません
壷でしたらばなどの外部板閲覧は可能ですか?
487484:2006/06/24(土) 21:59:24 ID:Sc5tTeD2O
2の設定って>2レスのファイルのことです。 
接続関連をいじったのは確かなのですが、自動設定ファイルどころか、
普通に書き込みすらできなくなってしまって。
どうしたらいいのでしょう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:00:24 ID:SO/gF9/d0
>>481
まともな要望だと思うけど・・・ほんとにわかりにくいんだから
これくらいでずうずうしい言ってたらなんも質問できん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:56:38 ID:kXQNLj6v0
>>487
その手のエラーはBBQ(http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BBQ)の場合が多い、が
お前の設定が間違ってるということも十分ありえるわけだな。
「自分の設定が間違っていない」ことを自信を持って言えるなら運用板へ行けばいい。

まあ、変なプロキシ使ってないなら運用板にいっても問題ないと思うけどねえ。
#今度から前の設定値はどこかに控えるなりしておこうな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:05:29 ID:lzZoAtVl0
>>488
確かに、テンプレにその手の事を書いておけば
同じ質問にはレスアンカー張るだけで良いから楽になるだろうね

で、テンプレに追加する文章は誰が考えるの?
そこまで人任せにしてるんじゃあ誰でも「ずうずうしい」と思うよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:28:07 ID:F8+xZDLS0
おしえてください
名前欄にコテ+トリップを入れて書き込んだ後も、
そのまま名前欄にコテ+トリップが残っている板と空欄になってしまう板があります。
以前はこのようなことがなかったのですが、
2chの携帯サイトをPCで開いてそこから書き込んでからです。
壷の設定のCookieを無視はチェックしていません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:59:06 ID:SO/gF9/d0
>>490
だから「どなたか分かる方お願いできませんか」ってことでしょ?
私に分かれば書いてあげるんだけど。
分からないんだもん、残念ながら・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:21:14 ID:eSeB+aRv0
>>491
じゃあチェック入れてください
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:13:03 ID:Lmi3ODkK0
スレタイトルに適応されるNGワードを設定できるようにしてほしい。
スレごとアボーンしたいので。
495491:2006/06/25(日) 13:22:54 ID:8y2Wh8p80
多くの場合は名無しで、コテは1つのスレだけで使用したいので
チェックをいれてませんでした。
その状態で今まで使い分けられたのですが、
チェックをいれなくても、各スレで名前欄に名前は残るものなんですよね?
バグかCookieの問題なんでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:09:54 ID:HCiIwCHQ0
>>492
分からないなら尚更人任せにすべきものじゃないと思うぞ
分かってる人にはどこが分からないのかが分からないんだからな
で、どこがどう分からないんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:19:24 ID:rKgS49Hm0
Firefox+壺だけど
最近のバージョンアップ後、スレッドを2回再読込するごとに
URLの最後の部分が画像のように増えていくようになった。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up41676.png.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:32:01 ID:dwCkM3fu0
>>496
いや、私に言われても・・・私は光じゃないんで^_^;興味はあるけど。
「光にしてから使えない」「光に変えたら今までと違う不都合が」
っていう質問が多いんだから
ADSLと光の設定の違いを教えてあげたらいいんじゃないの?
ここにチェック入れる、とかいう単純な違いじゃないのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:55:50 ID:oz2BFin90
何度インストールしてもタスクトレイに壷が表示されません。
たぶん多重起動らしいのですが解決方法が解りません。
どなたか教えて下さい
500499:2006/06/26(月) 08:29:36 ID:oz2BFin90
すみません
自分は光からADSLへ変えたのですが・・・

501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:51:34 ID:MUX2pZp00
まだ同じこと言ってるのかよテメーら。

□ 光接続の場合(例外有り)
インターネットオプションの接続タブ−ダイアルアップと仮想プライベート ネットワークの設定−設定ボタン
を押して

□ ADSL接続の場合(例外有り)
インターネットオプションの接続タブ−ローカル エリア ネットワーク(LAN)の設定−LANの設定ボタン
を押して


●プロキシを手動で設定したい場合
  プロキシサーバーのところで
  この接続にプロキシ サーバーを使用するにチェック
  アドレス 127.0.0.1 ポート 8095
  ただし、>>4の対処が必要

>>2の自動設定ファイルを使う場合
  自動構成のところで
  自動構成スクリプトを使用するにチェック
  アドレスに file://C:/proxy.js のように自動設定ファイルのパスを書く

壺の「起動/終了時に、IEを壺経由で使う設定を自動的に変更する」の機能は、「光の場合」には対応していない不完全なもの。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:43:14 ID:oz2BFin90
2chtubo.exeを実行しようとすると
「2chtubo.exe-コンポーネントが見つかりません
  × trans.dllが見つからないためこのアプリケーションを
    開始できませんでした。
    アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決
    される場合があります。                」

と出るので何度もインストールとアンインストールをやってみたのですが
まったく同じエラーがでます。
どなたかご指導お願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:59:05 ID:oMEyYIXN0
>>501
自分は、ADSLだけど、光接続の場合に該当してます。
例外ってことですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:09:14 ID:MUX2pZp00
>>503
書いた本人もADSLだけど光接続の場合に該当していますw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:54:07 ID:bMrnRLoC0
面倒くさいからプロキシ接続すら出来ないやつは帰れって事で
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:56:20 ID:bMrnRLoC0
失敗、連投になってしまった
餅は餅屋、プロキシについてはプロキシ屋に任せるのが良かろう
ttp://www.cybersyndrome.net/pg.html#2_2_1
この辺引用させてもらうとか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:10:15 ID:Adb14ZiW0
>>501さんありがとう!
これテンプレに入れて欲しいね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:14:13 ID:FxuNN0W20
なんだかここ数日壷使うとモッサリするんだけど・・・

単に使用者が多いだけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:00:52 ID:FJVyClr70
>1>1>1>1>1みたいなのでギッシリ埋められてるレスをNGにしたいけど
ならないのは何故でしょう・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:35:10 ID:sJILQ0ur0
>1
↑こう入れてるんじゃない?
&gt;1
↑こう入れればOK。・・・だと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:29:05 ID:ZhxMmNAu0
サーバーメンテナンスが終わった頃から
今まで普通に使えていたのに突然ログイン出来なくなりました。
他にこのような症状の方はおりますでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:27:09 ID:/gp3UK1f0
質問です

以下のような症状になって、自分なりにかなり悩んだんですが何が原因だと考えられるでしょうか?

環境:FireFox1.5.0.4/TEPCO光

1.快適だったのに、突然極端に遅くなる(板、スレッドを開くのに1分とかかかる。通常は一瞬)
2.proxy設定を外し、直接接続にするとスイスイ開く
3.ローカルに残っているdat落ちしたスレを開く時にも1分程度待つ事がある(●未導入)
4.IEだと壷を使っていてもスイスイ動く
5.壷の再インストールをしても、FireFoxでは症状変わらず
6.FireFoxの再インストールをしたら治った

大まかに見るとFireFoxに何らかの原因があるようなのですが、壷を使わないと
スイスイ動くところが妙にひっかかって・・・

気にしすぎですかね?(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:58:58 ID:SR2qqt4N0
>>512 Fxの方にProxy切り替えの拡張機能を入れてみてはどうでしょう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:26:54 ID:WSJN48Y00
今日の2ちゃんねる、おかしくなかった?。
接続できなかったんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:43:43 ID:YcH9xDli0
ああおかしかったよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:18:37 ID:tIwgloX40
壷関係ないやん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:29:46 ID:MyCAG/md0
NGワードとかって複数登録する時はどうやって仕切ればいいの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:05:33 ID:46sl5Nok0
公式サイトくらい見ようぜ
それで分からなかったら質問
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:21:18 ID:Iyd+CL1n0
いままで壷を使っていたのに、今日突然壷が立ち上がらなくなりました。
試しにインストールし直したら、ちゃんと更新出来たのに、
その後やっぱり立ち上がらない。セキュリティーも関係ないみたいだし。
同じ症状のカキコがないって事は、私だけって事かも…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:22:11 ID:RDwnqnlx0
>>517
Enterキー押して改行
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:54:36 ID:eCjfxi8L0
>>518
書いてありました?一通り見たつもりだったんですけど。すいません。

>>520
改行だけでいいんですか?やってみます。ありがとうございました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:02:47 ID:dNsYEVIe0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151590969/163
163 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/06/29(木) 23:47:24 ID:Q4jQYOIW0 ?#
>34
レス表示機能>スレッド表示>cookieを無視
にチェックして、コテハンと固定メールを入れて代用してくれい(^_^;)



マァヴの糞、>>439見てこんなクレーム対策考えた(パクった)ろ。
余計なお知らせなんてせんでいいから早く直せやボケ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:08:44 ID:bArI5dWg0
開発者なんだからそれぐらいの対策方法はそんなレス見なくてもわかるだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:31:05 ID:5mn0Hz230
>>519
おそらく多重起動
プロセスから_2chtubo.exe落とせ
525519:2006/06/30(金) 23:44:15 ID:iLfFA/9x0
>>524
ありがとうございます。確かに多重起動でした。
アイコンを右クリックした時にスタートアップに入ってしまったみたいです。
おかげ様で解決しました。(マヌケなオレorz)
その間、専ブラつかってましたが、やっぱり壷がしっくりきますな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:41:39 ID:2DDfEdZZ0
壷のいいところはIEから移ったときのデメリットが無いところだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 05:27:09 ID:LCzEV1Tq0
あ〜あ、騙された。
●(←ナニコレ)買っても過去ログなんて見れないぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 05:27:30 ID:LCzEV1Tq0
あ〜あ、騙された。
●(←ナニコレ)買っても過去ログなんて見れないぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 05:27:50 ID:LCzEV1Tq0
あ〜あ、騙された。
●(←ナニコレ)買っても過去ログなんて見れないぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:12:51 ID:97HLAqkK0
なんかクッキーバグ悪化してない?
大丈夫だった板も駄目になった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:30:10 ID:uzK0Gihl0
壷使いつつJavaアプレットも使える設定ってできませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:57:30 ID:omSE3xqj0
>>530
気のせいじゃなかったのか・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:27:23 ID:/t88QWN20
みんなバージョンアップってしてるの?
私2.5.4.3だけど不都合ないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:39:01 ID:omSE3xqj0
>>533
2.5.5.6だった。
旧バージョンの方が安定してるのかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:58:29 ID:/t88QWN20
以前バージョンアップしてから変になって復元した。
それ以来してないんだ・・・
これでいいやと思った時に新しいバージョンはお断りした方がよくないか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:07:36 ID:EQB2OlfH0
とりあえず、>>439ありがとう。あんたのおかげで楽になったよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:22:59 ID:bzHjpLYr0
ウィルスコードの貼ってあるスレがあって、
壷じゃそのスレが開けないんですがどうしたらいいでしょうか

(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。

というメッセージが出て、同時にウィルス対策ソフトが起動します
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:46:37 ID:idQ/SZre0
>>537
オレもある。
つか、壷では多分開けるけど、ノートンが対応してそれで開けないっぽい。
「(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。」がでる時とでない時がある。
あぼーん登録したいけど開けないからどのレスか分からないし…。
539537:2006/07/03(月) 23:00:19 ID:bzHjpLYr0
>>538
自分の場合はどのレスかは特定できてるんだよね
ただIDや本文であぼーん登録しても症状は変わらない…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:35:00 ID:1G/kRUeq0
ログフォルダをアンチウイルスの例外フォルダに指定する
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:00:05 ID:MVbe/5Fm0
>>537
私も同じ。
アンチウイルスのオートプロテクトを無効にして見てた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:30:53 ID:miAAeH+z0
ログ削除をして一応見られるようになりました
しかし例外フォルダに指定するやり方がわからないので教えて下さいますか
アンチウイルスをあちこちクリックしてみましたが・・・
どこをいじればよいのでしょうか

それとsageのクッキーがいちいち消えるようになってしまったのですが
ログ削除したことと関係ありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:44:31 ID:ZgLTg6140
> あちこちクリック
ノートン使っていない。あちこちいじくる前に取扱説明書読めば?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:47:54 ID:miAAeH+z0
ヘルプで探したんですけど・・・orz
545537:2006/07/05(水) 00:16:14 ID:Id9wZd9/0
ちなみに自分の場合はノートンじゃなくてマカフィー使ってるんですよね
仕方がないのでそのスレ見るときだけウィルススキャンOFFにしますわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:44:38 ID:WY7XscJA0
がんばれマカフィー Part.25 / ガンバレMcAfee
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144810947/
ガンバレマカフィ−PART15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1109540935/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:13:49 ID:+LGLJzc/0
つーか、壷関係ないじゃん
ワクチンソフトのクソ仕様が原因じゃんか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:56:35 ID:uyKVLMSz0
スレ違いうぜえよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:54:39 ID:wsWkitkW0
おいいちいちsage入力するのめんどくさいぞ
なんとかしてくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:56:20 ID:9/x701cE0
しかしよ、なんでクッキー廻りチョコチョコってなおすだけなのにこんなに
時間かかるのかなー
もしかして、バグが見つかるたびにプログラマー募集してんじゃないのか?
551よゆき ◆EX/mumumu2 :2006/07/06(木) 02:45:42 ID:duh3sJsF0
2ch側の仕様変更に伴って、名前欄とメールアドレス欄が
書き込みから反映されなくなってしまった件について、
本当に今更なんですが。

JavaScriptの実行をしないからクッキーを食べないんじゃないか、
という話を聞きました。
この「JavaScriptの実行をしない」という動作ですが、
何か意図があって敢えてそうしているのか、
それとも、そうではないのか、というのが気になるところです。

もしも「JavaScriptの実行をしない」ことに特別な意図があるわけではないなら、
気が向いたときに対応される可能性があると思うので。

壷の開発に携わっていらっしゃる方に反応をいただけるかは分かりませんが、
ここに記しておきます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:30:49 ID:ceCi71o80
>>549
>>439

>>548
ウィルスソフトが反応すると壷でスレが開けないということなので
全くのスレ違いではない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:43:51 ID:1xY+DEqb0
ルータ介してIE立ち上げたら壷の機能使えるんだけど
モデム直繋ぎではIEで壷の機能が全然使えないんだけどどうして?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:57:12 ID:tae97oHN0
>>553
>>501
直繋ぎ=光接続のパターン
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:43:26 ID:WSN3dsI/0
あーsageいちいち消えちゃうのウチだけじゃなかったのか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:03:55 ID:p1yasH8k0
おーでけたでけた。
これで当分はsage入れずに済む。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:18:30 ID:xG4IjEvA0
>>552
原因が壷にあるわけじゃないのでスレ違い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:28:15 ID:CwBWmJzE0
>>552
>>549は早くバグを直してくれ、ていう意味なんじゃないか?
それよりとうとう見たところ全ての板でクッキー無効化したな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:54:24 ID:odh537V10
さっき壷を購入、まだ設定が終わらない。
壷を立ち上げIEのオプション画面ってどこですか?
探しているんだけど見つからないんです。

























560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:57:59 ID:QzHtgD/l0
ふざけんてんの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:59:12 ID:mVtjZzK00
>>557
でも初心者は原因もよくわからないし、壺の設定でなんとかなるのかと
思って聞きに来るんでしょ
「(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。」
は壺のログが関係あるんだからここで質問するのは
しょうがないんじゃないの
少々大目に見たら・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:03:40 ID:7Qi5BrnD0
>>557
どっちに原因があるか自分で分からない人がここで聞くのも仕方ないと思う。
その結果「ウィルス対策ソフトが原因です」というレスがつくのも
有意義なことだと思うが。
あまり狭量なこと言ってると初心者が質問しづらくなるぞ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:04:18 ID:7Qi5BrnD0
かぶっちまった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:10:04 ID:odh537V10
すみません、ふざけてないです。
タブキーに触ってしまったら文の終りが下に行ってしまったのを
気づかず書き込んでしまいました。
本当に初心者質問でスミマセン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:53:23 ID:K/rladhM0
>>559
[設定]と書いてあるボタンを押すと何が現れる?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:05:26 ID:7k3bgMeb0
>>557
エクスプローラーからログを全て読取専用にしといて
「ログが見れません、ログが削除できません、壷が原因です」と騒ぐのと同じだしな。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:57:56 ID:PP/dSaPA0
初心者向きじゃないことは確かだ。Jane等の方が何も悩まずに使える。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:47:22 ID:ge0GYboGO
世の中親切な人ばかりじゃないってこった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:05:36 ID:Agm9H20z0
ちゃんと壷は起動してて人多杉なスレは読めるんですが、
壷が起動した状態だとなぜか書き込みが出来なくなって困ってますorz
試しに壷を通さずに書き込んでみたら書き込めるし…どうなってるんでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:14:46 ID:Agm9H20z0
質問する時までうっかりsageてるし('A`)
なんか色々と申し訳ないです(´;ω;`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:22:37 ID:YWo2ciHq0
この板は質問するときに上げる風習はないはず
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:12:08 ID:kxLNINDe0
書き込みが出来ないってだけじゃいまいちよく分からないが
何かエラーでも出てるのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:23:49 ID:4bwAc6Bp0
そもそもプロキシが初心者向けのものじゃないからな。
せめて問題の切り分けくらいはできないと厳しいんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:48:17 ID:H/88aOku0
壷起動→IE起動→書き込もうとすると404…('A`)
LANの設定のプロキシ〜のチェックを外す=壷無効化すれば書き込めるんですが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:36:40 ID:CQyORXZM0
>>574
ログフォルダだけ移動して再インストしてみては
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:11:13 ID:TQP28qT50
今ADSLで、今度光にする予定なのですが

>壺の「起動/終了時に、IEを壺経由で使う設定を自動的に変更する」の機能は、「光の場合」には対応していない不完全なもの。

というのはどういった面倒が発生するのでしょうか?
試しにそのチェックをはずしてみたのですが
どう違うのかよくわかりません・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:33:02 ID:jVNDZ8oA0
>>576 プロ串 localhost 8095が残ってしまうので壷を閉じるとインターネット接続が
出来なくなる。
のでその都度インターネットオプションを開いて手動でlocalhost 8095を消去するという
非常に煩わしい作業が提供される。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:25:03 ID:nrC0Uiyb0
一昔前なら当たり前の行為だったんだけどねえ
まあプロキシの使われ方が違うわけですが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:07:36 ID:bKuwyNrt0
ん?壺起動してるのにスレの表示が通常のIEで見たときと同じになってる。
随時報告するけど同一症状の人いる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:28:09 ID:IT7BBxt40
すいません、お分かりの方いらっしゃったら教えて下さい

Skype入れたらタスクバーに格納されている壷のアイコンが消えてしまいました
Skypeをアンインストールすれば出てきます

当選君を避けようと、毎日NGワード設定してるものでとても不便です
何かいい解決策はありませんでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:14:39 ID:VkhxsAR60
>>579
キャッシュ消してみろ、プロキシの設定変えてみろ

>>580
タスクトレイのアイコンが消えてしまうのはたまにあることだが
それとは関係ない?絶対にSkypeが原因なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:44:05 ID:IT7BBxt40
>>581
Skype入れる前までは100回起動したら99回は問題なしってくらい平気だったんですよー
それ以外何も入れてないんですよねぃ・・・

タスクトレイから消えた場合、プロセスから壷落として再立ち上げると
正常に動作してたので、それを試してみても出てこないし・・・

Skype以外の使おうかなぁ・・・orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:15:32 ID:cckk1pd00
壷のオプション画面がいまだに開けないんです。
説明通り壷の絵上で右クリックしても出ないんです。
設定画面のツリーにはオプションってのがないし…
どうか誰か教えて下さい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:03:49 ID:eg4Xz7fY0
>>583
壷の絵ってタスクバーにあるアイコンの事だよな?
右クリックしても出ないって一瞬でも出てこないってことか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:55:24 ID:xcEOma8v0
>>577
ありがとうございます
私は最初から壺起動したままで、途中で壺だけ閉じるということは
したことないので・・・
それなら別に問題ないんですよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:34:16 ID:cckk1pd00
>>584
タスクバーの壷絵の右クリックは出るんです。
でもそれで開くといつもの設定ツリーしか出てこなくて
そこの+とかをいくら探してもオプションはないんです。
なんかホームページの説明だと壷本体の壷絵を右クリックすると
直接オプション画面へ飛べるようなことが書いてあるんです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:24:05 ID:e2M0pW/u0
とりあえず、タスクトレイとタスクバーの違いは理解しとけ
588初心者です:2006/07/10(月) 01:00:14 ID:EYvTBD4B0
やっぱり使えない・・・
winXP Home SP2 BフレッツマンションVDSL
壷のIEの設定は、両方にチェック、同時接続は4
壷の画面は、●のところが○状態、セッションメーター何もなし、
その下は、idle?状態です。インスト後とくに設定はしていません。
ブラウザの再起動もしましたが・・・
IEのLANの設定も、壷の起動中は自動で変更されてるようです。

ここの過去ログも、もちろん見れません!
どなたかヨロシクです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:10:30 ID:5DDa2s830
初心者ならつぼ使わないで、janeでも使え
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:00:48 ID:xEdvFUiK0
>>587
>>589
そうですね、確かに初心者向きではないかも。
ちょっと後悔しています。でも一年間契約してしまったので
どうかご親切な方がいらっしゃいましたらご面倒をおかけしますが
よろしくお願いします。
タスクトレイ言い方間違えました。
タスクバーでなくタスクトレイを右クリックしています。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:52:52 ID:Cc7sT3+n0
>590
壷に一年契約も何も無いけど?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:48:04 ID:2sms5ZiJ0
Janeだって●は使えるぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:49:09 ID:xEdvFUiK0
エッ?じゃあなにもかも勘違いかも。
何か一ヶ月330円ぐらいで一年で三千いくらかをドル換算して
一年更新で払ったつもりでいたんだけど違うんですか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:45:23 ID:2sms5ZiJ0
ああ、●じゃなくて金壺の話か。間違えた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:02:33 ID:UoP6VP8u0
いややっぱりあっていたか

●は、
> お支払いは一括US$33.00で1年契約!
>
> 料金は、月平均にすると約 350円程度!
> 登録すると US$33.00で1年間使い放題、見放題!

金壺は、
> お支払いは毎月US$5.00、1ヶ月更新
> (円建て月600円も準備中です)
>
> 面倒なソフトのインストールもいりません。
> 禁断の壷の様々な機能をお楽しみ下さい。

どう見ても●の話だな。大概の2chブラウザは●に対応している。壺じゃ無ければ使えないなんてことはない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:06:21 ID:01FXsE4M0
壷から来ましたとか言って現れる数百人にスレぶっ壊されるからウザイソフトだよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:06:54 ID:npiKn16I0
PC何台あっても壷を使用できるのですか?
一台は正常に黒丸ついて、もう一台はユーザー設定しても●にならないのですが。
598初心者です:2006/07/10(月) 19:00:24 ID:iageKHUT0
>>588です
結局私の環境では使えないのでしょうか?
それか、的確に教えられる方がまだ来てないのかな?
頼れる優秀な方ヨロシクです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:06:40 ID:C58Z2sc00
火に油を注ぐなよ。
600初心者です:2006/07/10(月) 19:32:49 ID:iageKHUT0
ん?まだヒキコモリちゃんしか居ないのか・・・

頼れる優秀な方ヨロシクです。















ヒッキーに聞いてないっちゅうの!  
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:47:57 ID:yqZSn96n0
ビットマップ除去版IPAフォントが手に入るところってもうありませんかね?
602601:2006/07/10(月) 19:48:53 ID:yqZSn96n0
板ミスです。すみません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:34:51 ID:EzS93aTO0
URLをクリックしたときに出る画面(出会い系サイトとかの広告がいっぱい載ってる画面)が
出ないのですがなぜですか?
604597:2006/07/10(月) 20:47:48 ID:npiKn16I0
解決した。
605597:2006/07/10(月) 20:54:56 ID:npiKn16I0
以前は2chビューアでも過去ログ見れなかったりしたけど
今は見られるようだから便利。

でも壷は意味なし。IEでは画像も過去ログも見れない。
レスのポップアップもなし。
何度設定してもできない。
606初心者です:2006/07/10(月) 21:28:09 ID:iageKHUT0
597さん
私へのヒントと受け取ってよろしいでしょうか?

それなら、削除します。
面倒ですが今のままでいきます。
607597:2006/07/10(月) 21:51:25 ID:npiKn16I0
私もPCとかネットとかは初心者レベルです。たぶん。
優秀じゃないので自分の壷以外の事はなんとも。。。。
できる人カモン!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:01:13 ID:EzS93aTO0
>>603をお願いします…
609初心者です:2006/07/10(月) 22:14:27 ID:iageKHUT0
597さん 
とんでもないです。とても有難いです。

603さん
私もそのような疑問を持ちたいです orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:58:35 ID:5UcbYiljO
質問です。
OSはXP
●=壼、みたいな認識で初心者のくせに壼を入れて1年弱。
今までは問題無かったのですがさっきたちあげようとしたらどこにもつながらなくなってしまいました
「ページを表示できません」画面になってしまいます。
ホームはヤフーに設定してあって、トップページだけは表示されるのですが、そこからメールなりニュースなりの画面へは行けません。
壼・●を入れた際に、間違った設定をした時に同じような現象が起きた気がします。
また、禁断の壼‐ローカルプロキシサービス:アップデータエラー という小さいウィンドウ?が開き
「新規ファイルの一覧取得が失敗しました。無効なURL、またはIP解決不能。」との画面になり、再試行ボタンを押しても
無理みたいです。

どこをどういじればいいのかどなたか教えてくださいm(__)m
先程他スレで質問しましたが、解決しなかったのであちらでは質問を打ち切ってきました。
マルチにはならないと思います。
どなたかお願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:00:26 ID:6scFOohE0
いい機会だからjaneに乗り換えるとか。
612610:2006/07/11(火) 00:09:59 ID:LlkYVukbO
>>611
とりあえず壼はやめようかと思います。初心者向けじゃないっぽいんで。
しかし、なにしろネットができない状態になってしまっていて‥。
普通にIEが使えないような状態です。
ツールから何かをすればいいのはわかるのですが、プロキシとかサーバーとかまったくわからないんです。
プロキシ設定というところを開くと「使用するプロキシのアドレス」というところに「local host」ポートというところに「8095」と入力されています
(自分でやった記憶があります)
これを消すと「!インターネット接続できなくなりますよ」と警告がでます。
元の状態に戻すにはどこにチェックを入れればいいのか教えていただけませんか?
携帯からで遅くてすいません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:12:53 ID:/BwfMF8i0
たまにスレ一覧の「新着」がマイナスになるんだがなんなんだ?
とりあえずlogデリってもう一回取得させてるが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:28:15 ID:uoaLRFBb0
何も分からん初心者なのにただただ過去スレ見たさに
壷購入した皆さん、てか私がそうなんだが…
あれこれいじったけど結局分からずじまい。
設定までも出来ずダウンロードしただけなんだが
とりあえず過去スレ見れるし何だか画像もうpされてるし…
スレッドも縦に並んで見やすいからもうこれでいいやぁ〜
分からないのにプロシキとかいじんないほうがいいですよ。
今までつながってたものまでおかしくなるから。
615610:2006/07/11(火) 00:32:22 ID:LlkYVukbO
>>614
どうやら手遅れのようです。
何もつながらなくなりました‥。
引き続きヘルプミー!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:36:46 ID:uoaLRFBb0
>>615
分かるよ、その心細さ。
あたしもこの3日間かかりっきり、何度も質問したけど
結局なぁんも分からんかった。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:42:16 ID:LlkYVukbO
>>616
優しいね。つらいね。
でもあなたは今PCでここ見れてるんだね。うらやましいよ。
元に戻したいよ。もう専ブラとか入れないから元に戻ってください‥。
またプロキシとかいじってみます。
っつか何もいじってないのに突然なんでこうなったのやら?
明日になったらプロバイダーのサポートにきいてみます。
でもここでも神の降臨を待ちます。よろしくです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:47:02 ID:/BwfMF8i0
よくわからんが俺なら「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックを外してみる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:49:40 ID:uoaLRFBb0
>>そっか…携帯から見てるんだっけね。
つながらなくなると初めて自分がどれだけネットに依存してたか分かるよね。
コレまで以上にサクサク見たいがためにやったことが…
でもあたしも失敗だらけだよ、良かれと思ってダウンロードしたもので
何だか重〜くなっちゃってスイッチ入れてから立ち上がるまで時間がかかるかかる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:50:14 ID:/BwfMF8i0
なんだこのすれw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:55:29 ID:LlkYVukbO
>>618
ありがとう。しかしそれもだめだ。
壼にログインできてないみたいだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:59:48 ID:/BwfMF8i0
>>621
プロキシ外すってのは壷をかませないでネットに繋ぐってことだから。
それでIEでネット見れないなら壷の問題じゃないんじゃね?
俺も質問に来た初心者だから適当言ってるが

PCの再起動ぐらいしてみたよな?
623610:2006/07/11(火) 01:00:18 ID:LlkYVukbO
気になるものを見つけた。
壼の設定の中のプロキシ設定、みなさんのは「外部プロクシを使用」にチェック入ってますか?
またその際のアドレスとポート番号を教えてください。
私のはアドレスが空欄、ポートが80になってます。
多分これがおかしい!
624610:2006/07/11(火) 01:04:51 ID:LlkYVukbO
>>622
なるほど。そういう意味なのか、プロキシ。
でも再起動もしたんだよね‥。
ありがとうね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:07:13 ID:/BwfMF8i0
>>623
外部プロクシの〜ってのは普通に使う文にはチェックなし
PC→壷→ネットって繋がってるのを
PC→壷→串→ネットって変更する部分だとおも
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:09:29 ID:/BwfMF8i0
>>624
ルータとかはさんでるならしばらくそれの電源切って見るってのも
家のがまさに糞ルータですぐに回線が切れるあほー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:19:04 ID:LlkYVukbO
>>625ー626
なるほど。わかったようなわからないような。
もとはといえば、PC立ち上げたら、最初に言ったような訳の分からない「(壼の)新規情報を取得できません。再試行しますか?」
みたいな画面が出てきたのが始まりだった‥。
アドレスとかポート番号とかは人や地域によって違うのかな?
ここで聞いちゃまずいのかな?
今PC休ませてついでにルータとやら?の線をひっこぬいてみた。
2ちゃん専ブラ絡みだからあんまり友達とかには相談しずらいしなー。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:20:49 ID:dzmZl80S0
     ∩
( ;ω;)彡 ハッシモト!ハッシモト!!
 ⊂彡
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:27:51 ID:/BwfMF8i0
>>627
>「(壼の)新規情報を取得できません。再試行しますか?」
回線がネットに接続できてない
多分壷の問題じゃないと思うんだよな(>>622

>アドレスとかポート番号とかは人や地域によって違うのかな?
「インターネットオプション」の壷用のプロクシならNO、
「外部プロクシを使用」のことならYES、でもチェック外しとけば接続には問題ない

>ここで聞いちゃまずいのかな?
あんまりよくない気がするがまあ

>今PC休ませてついでにルータとやら?の線をひっこぬいてみた。
LANケーブルとかじゃなくてこんなのな。見れるかは知らないが
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/04/13al.jpg
630610:2006/07/11(火) 01:45:23 ID:LlkYVukbO
>>629
ありがと、うん、そんな写真のやつをひっこぬいてみた。
でもね、なんか色々いじってるとたまにヤフートップは見れるんよ。
犯人は壼っぽいんだよね。違うかなー?
壼の設定を外してIEで見る方法、なんてわからないか。
あっちこっちいじらないとだめそうですもんね。
付き合ってくれてありがとうね!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:11:15 ID:/BwfMF8i0
>壼の設定を外してIEで見る方法
>>618>>622
なんかとてもねむくなりましてら
メーラーでも起動すれば壷の問題か回線の問題かわかるんじゃねーの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:15:00 ID:+oo3rzbX0
>>630 再試行のアドレス欄にはなにも書かずにポート欄8095でやってみれ。
633610:2006/07/11(火) 11:37:04 ID:LlkYVukbO
>>632
やってみた!ちなみにアドレスにローカルほすと、というのも入れてみた。
どっちもだめだった(;゚Д゚)
そしらぬ顔してプロバイダーに相談電話かけてみてる。
解決したら壼捨てます!
634610:2006/07/11(火) 11:50:57 ID:LlkYVukbO
>>616
>>631
>>632
色々ありがとうございました。
>>631氏の言う通り、壼悪くなかった。メタルプラスがぬっこわれてた(;゚Д゚)
復旧の見込みもよくわからないままだけど安心しました。
しかし、あちこちいじっちゃったから復旧したところで壼の設定やり直しだ。
がんばります。
本当にありがとうございました。
635610@pc:2006/07/11(火) 14:37:07 ID:eCOwfBcF0
いやっほい!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:30:30 ID:PcG29O3p0

壷をダウンロードしてIEで見ても変化なしでしたが、壷HPのステップ3で書いてあるとおりに
2chの入り口から入ったら壷効果がでました。(再起動して)
以前は2chBBSから最初入ったからダメだったのかなぁ。
ちょっとした思い込みというかミスというか微妙です。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:44:58 ID:1HwUjMZW0
初心者なんですがすいません質問します。
過去ログが見れなくて困っています。
禁断の壷をインストールしました。紺色の●がでていて正常に動いてるようです。
2チャンネルビューアもクレカの情報入れて登録しました。

これでは過去ログ倉庫の
「−−−中略ーー」のところは読めないんでしょうか。
そもそも「−−−中略ーー」の部分は見れないんでしょうか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:47:55 ID:PcG29O3p0
中略なく読めることになっている。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:31:35 ID:eRc2pR540
[BBSメニューからスレッド一覧を開く]
についてなんですが、これにチェックを入れても
BBSメニューからスレッド一覧を開くことができません。
他にも設定するべきところがあるのでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:57:49 ID:MBk3ucbk0
Windows Mobile5.0で壷使えますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:30:01 ID:Az3htEip0
>>639
追加BBSメニューに
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:57:38 ID:EtZuUXjQ0
>>640
プロキシが使えるのなら使える
設定の仕方は自分で探すこと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:43:13 ID:wlCpyWZo0
OS再インスコしてMcafeeのアンチウイルス入れてから2ch壷をいれたら
Mcafeeのアンチウイルスが無効になりっぱなしで治らないのは仕様ですか?
OS再インスコしてほかの2chビューアつかいます

#プロキシになってるからNTTのIP電話モデムにアクセスできんくて焦ったわw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:18:03 ID:/LvsnUk/0
ここはおまえの日記ちょうか。
バカは初めからつぼ使うなよ・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:18:31 ID:jNSNLzog0
【禁断の壷】クッキー問題が解決した気がするスレッド
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/maido3/1153203290/

1 :開発豚猪 ★ :06/07/18 15:14:50 ID:???
長らく懸案だったクッキーが残らない問題ですが
なんとなく直った気がします(^_^;)
まずはβ版からリリースしたので、β版ユーザーの人はためしてみてみて。

アップデートは壷を再起動すると自動的に行われますー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:24:12 ID:QMbNw9NV0

2006/07/18 15:17 新規メッセージ
  【壷】クッキーのバグ修正
壷のβ版がリリースされましたよ(^_^;)
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/maido3/1153203290/
--------------------------------------------------------------------------------

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:00:00 ID:111aoyDt0
最新版だけどスレを開いた時に未読範囲までスクロールしなくなった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:51:59 ID:Tir9Yfpc0
>>646 ADSL以上の高速回線はクッキー保存の必要なんてないからβ版入れなくていい?
んだよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:54:01 ID:NpOhgzz90
>>648が何を言っているのかわからない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:11:54 ID:8w+LmhGT0
>>647
俺も俺も
何か使いづらくなった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:53:20 ID:sVO6mWPu0
>>647
俺も俺も
やってらんね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:14:46 ID:gK+IeMeg0
さっきまでは壷普通に使えていたのに何故か2ちゃんねるターボが立ち上がって来ません。
何方か対策をご指南下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:29:29 ID:P4cuw2Qn0
多重起動は禁止だ、プロセス殺せ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:48:14 ID:lDT/W2P20
ずっとアップデートしていない俺は勝ち組
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:37:39 ID:W/s3zWTZ0
まぁ えらそうに ひとさまに馬鹿っていってても所詮社会に
でられないNEETなんだろ。もう壷なんてつかわねーよ 
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:54:07 ID:cGJC6YBU0
使わないなら使わないでそれは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:09:10 ID:Df0T8gbt0
さっき、ノートンの体験版入れたら壷が死んだ・・・。 
なにやってもダメ・・・2ちゃんが生活の大半なのにorz 
ひょっとして働けってことかな?
658647:2006/07/19(水) 23:11:54 ID:RAt5Gjoq0
ノートPCのXP、デスクトップのwin98。ともにIE6。
どちらも壷を使っているけど後者だと>>647の動作が起こります。
似たような動作が起きた方詳細をお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:52:37 ID:B2BQe3t80
ああもう面倒くさい
これを機会にjaneに移るか……
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:54:43 ID:CcoUfOV00
壷を導入しましたがどうも効果がないようです。
プロキシ設定もしましたし、IEも立ち上げなおし
NISも無効にしてやってみましたが何も効果がありません。
インターネットにはつながります。
壷も立ち上がります。

前のPCではできたのになぜでしょうか・・・。
エロイ方おしえてください

と同じ症状になってしまいました。
誰か解決策教えてください
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:58:59 ID:qwOSue/Q0
壷を導入してしばらくは問題なかったのですが、
最近になって、急に終了してしまう不具合が起きました。

長時間(1Hとか2Hとかまちまちですが)ネットを使用していると、
急にサイト閲覧ができなくなります。
ソフトウェアのアップデート・メールチェッカーなどは動きますので、
ネットの接続が切れたわけではないようです。
その前兆なのか分かりませんが、症状の起こる前は、必ず右クリックができなくなります。

解決策など分かられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:17:38 ID:lTU//bqs0
壷は立ち上がってるのに反映されずIEで見てる状態になっとる
sambaタイマーも広告カットもされてない
663657:2006/07/20(木) 15:41:10 ID:Kblawmzm0
やっと直った! ノートン死ね! 
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:38:36 ID:Wv6/OE7M0
自分の無知を棚に上げて・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:41:32 ID:vCMjbkPb0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:01:30 ID:ySLSz05F0 BE:822545478-#
溜まったログ一気に削除したいんですけどどうすればいい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:11:08 ID:Lb2LQbKE0
スレ見るといつも頭に来る・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:56:12 ID:tEG/4ckQ0
>>666
Cドライブ→Program Files→tora3→2chtubo→logと展開して
中にあるフォルダを全部削除してみたら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:47:20 ID:Rki8mvQK0
>>667
見なきゃいいんじゃないの?

大体ここって質問があるわけでも、答えてあげるわけでもない人って
何しに来てるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:30:24 ID:Lb2LQbKE0
>>669
最近スレを見ると太いレス番号のところに移動せず
>>1のところで止まったままになってる。これを言いたかった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:08:11 ID:OXdmPQhZ0
移動するよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:12:08 ID:K8im0zVd0
>>670
そういう場合は一旦subback.htmlからスレのチェックを外して
また開けばいい
673670:2006/07/22(土) 00:19:05 ID:SVHvg0ka0
>>672
ごめん。まだ直ってない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:26:31 ID:rq4xzWdm0
>>672
ごめん、具体的にどうやればいいの?
壷の設定?
アップデート以降不自由で不自由でしょうがないよ
675670:2006/07/22(土) 02:34:21 ID:SVHvg0ka0
>>674
ログを取得してる板のスレ一覧から「del」アイコンをクリックして
もう一度スレを開くと思ってたけど・・・・違うかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:36:03 ID:tMvqDcdC0
>>670
669だけど失礼しました。
上の方でキレてる人かと思っちゃった・・・スマソ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:20:15 ID:CkTzH7jB0
日本語って難しいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:10:21 ID:Vvz/Q9El0
>667の場合、単に主語が足りてないだけ
誤解をされてもしょうがない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:28:18 ID:3vdradVk0
●購入してあれこれ試したけど、やっぱり過去ログが見れないorz
他のブラウザにしてみたほうがいいのかな・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:19:55 ID:n2/uN82D0
設定 -> ●ユーザ登録
UserID には●登録申請したときのメールアドレス
PassWord には●登録申請したときに送ったパスワード
これでできなきゃ死んだほうがいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:40:00 ID:3vdradVk0
>>680
もちろん全て設定してあります。ちゃんと紺色に表示もされてるし。
ここにも同じような書き込みが何度かあったみたいですが、
皆さんは解決したんでしょうか。

とりあえずなんとかやってみます・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:00:37 ID:/jmJ6zRY0
実況やニュー速って落ちじゃ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:07:28 ID:JYtI/G260
未読位置までスクロールしなくなったんですが……どうすれば直りますか?
>>675のやり方もアイコンが見つからなくて…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:00:37 ID:UiYiH8uA0
>>683
環境書け。
685683:2006/07/23(日) 01:32:40 ID:JYtI/G260
XPSP2でIE使用です
アップロードを機会にスクロールしなくなったので、上の方の人たちと
似た症状だとは思うのですが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:31:10 ID:lQHH7ojN0
おいらの環境win98+IE6.0+壷Ver.2.5.5.6 ではその症状はないなー。

壷の設定、スレッド表示で、「表示範囲が未読位置を含むときはシークする」
のチェックを外すとそうなるけど。

ちゃんとチェック入ってる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:39:16 ID:lQHH7ojN0
>>681
●購入したのはいつ?
俺も登録後2、3日は見れなかったのを思い出した。
688683:2006/07/23(日) 10:46:15 ID:GhXL8QF10
>>686
チェックは入っています。本当にもう不便で不便でorz
689メモ:2006/07/23(日) 11:30:14 ID:zV77Zyq40
sage表示バグ対策には・・>>439
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:44:43 ID:abNTBcf50
>>688
キャッシュとJavaScriptは大丈夫か?
キャッシュたまってると動作がおかしくなるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:54:47 ID:NhdHeHJf0
どうせJavaScript offなんだろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:48:39 ID:lQHH7ojN0
JavaScript offだと未読位置までのスクロールは確かに出来ないけど、
それ以外にも、レスポップアップ表示もできないはず。

名前欄や本文中のレスアンカー(>683 ←これ)にマウスポインタを合わせたとき
そのレス番号の全文がポインタ右上にちゃんと表示される?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:22:30 ID:cE2dJCZuO
壷使用で閲覧中、おかしなURLをクリックしてしまい、その後勝手にアウトルックが開き、消しても消してもメール作成画面になり、慌てて電源オフしました。心配になり再度立ち上げたところ、重くなり、画像保存の箱が開かなく成りました。対処方法教えてください!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:57:19 ID:pXQ7TwvF0
実況の過去ログが全然見れなくなりました。
前は見れたんですが、>>682さんと同じでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:01:58 ID:6JiDzOS40
>>693
壷となんの関係が。
696683:2006/07/23(日) 20:36:50 ID:4E2cA4gf0
何度もスマソ…

>>692
ポップアップは出ます。その他(広告消去とかNGワードとか)も
ちゃんと機能しています。
キャッシュは先程掃除しましたが状況変わらずです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:42:51 ID:cE2dJCZuO
>>695さん ただ壷使いというだけです。orz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:48:16 ID:YRiU+VV/0
>>696 もう間違いなくブラクラ踏んでトロイかウィルスぶち込まれてる。
アンチウィルスソフト入れてるならすぐにスキャンするか、入れてないならフリーのアンチウィルスソフトを速攻導入してスキャンしれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:53:24 ID:/xpycOHa0
>>693
それもこれも日本の間違った性教イクのせいだ以下のリンクを見て良く勉強したまえよ。
ttp://www.higaitaisaku.com/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:03:23 ID:g2q7EOZk0
>>697
スレ違い、帰れくたばれ市ね
701よゆき ◆EX/mumumu2 :2006/07/23(日) 23:24:11 ID:ry0eUwLk0
なんか、BEの表記が変わりつつあるみたいです。
仕様が固まったら、壷で対応していただけるとありがたいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:48:42 ID:r6XXM6oA0
>>698
安価ミス?

>>696
ポップアップや他の機能は変わらないな。
未読範囲までのシークだけができない。
703683:2006/07/24(月) 00:48:29 ID:eqnuZec/0
え!? 今今スキャン終わって書き込みに来たのにorz
ちなみに何にも出ませんでした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:27:18 ID:Sgr8dRos0
環境 DonutP5.0+ IE6.0+ winxp SP2

アップデートしたら
スレ表示 >表示範囲が未読位置を含む時はシークする
が効かなくなってる。要するにURLに#tagXXX が付加されてない。

last位置が未読指定を超える時は〜も効いてない気がするが
これは上が効かなくなってるからそう感じるだけかも。

この2つが無くなると非常に不便というか
壷使ってる最大の理由の一つなのでなんとかしてくだちい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:08:13 ID:Lv9yRGIJ0
じゃ前のバージョンに戻せばいいじゃん

このページでは、「禁断の壷β版」をご利用になる方法を説明しております。
「禁断の壷β版」は、正式配布版に先駆けて配布される開発中のソフトウェアです。
バグの報告や機能を評価されるためのバージョンであり、
開発中であるため、不具合等が多々起こる可能性がございます。
以下の注意事項に同意できる方のみ、ご利用下さい。

β版ご利用に際しての注意事項
β版はバグがフィックスされてないため、不具合等が多々起こる可能性がございます。
本サービスは、ご利用者の責任の下で使用してください。
本サービスの選択、導入、使用、使用結果につきましては、
株式会社ゼロ(以下「当社」)は一切の責任を負いかねます。

本サービスをご利用いただくにあたって、
以上の権利・責任に同意いただいたものとさせていただきます。
以上、ご同意の上、本サービスをご利用ください。


ごちゃごちゃ言ってないで、おとなしく修正されるのを待ってろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:28:52 ID:MFBynCzJ0
>>705
前のバージョンって言っても相当古いVer.1.1.4.0以外に公開されてる?
それに前のバージョンに戻せといいつつバグが起こる可能性があるβ版薦めてるのは何故?
707よゆき ◆EX/mumumu2 :2006/07/24(月) 18:00:38 ID:ggRBbaIr0
Ver.1.1.4.0を導入、起動して更新チェックすると、
通常版の2.5.5.6になるんじゃなかったでしょうか。
708よゆき ◆EX/mumumu2 :2006/07/24(月) 18:10:12 ID:ggRBbaIr0
記憶違いだったら申し訳ないのですが、
更新チェックボタンを押しても更新されなくなるまで、
複数回 更新チェックしたような気がします。
709よゆき ◆EX/mumumu2 :2006/07/24(月) 18:16:19 ID:ggRBbaIr0
>>707
×・・・Ver.1.1.4.0
○・・・スターターキット
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:11:21 ID:wv8pAvJi0
不具合の起こるPCの環境だけ晒されても、原因特定のしようがないけどね。


711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:18:25 ID:hpYKVLLB0
もっと積極的に改良してくれないのかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:47:18 ID:dUXOaD+w0
_
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:44:23 ID:IJmayq000
google検索画面の「キャッシュ」のページが全く表示されなくなった。
壷を外すと見れる。

2.5.5.6に更新してからの症状なんだけど、これは俺だけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:49:19 ID:vHsEnR8U0
>>713
俺は見れた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:18:53 ID:hGEsAe9W0
コンバートとかなしに壷のログが使える2ちゃんねるブラウザ誰か知らん?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:41:00 ID:aebg3nYp0
>>711
(^_^;)がめんどくさがり屋だから無理。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:07:10 ID:44FwOffi0
>>715
壷のログファイルの1行目を削ればおk
718715:2006/07/26(水) 00:10:11 ID:iP/s/pWF0
>>717
いや、削るのもなしで
壷で過去ログ一覧表示させてログ整理しようかと思ったんだけど、削除する度に
リロードするんで2chブラウザで読ませて要らないスレだけ削除できんもんかな、と・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:39:40 ID:6Xlsm47t0
ログ未取得のdat落ちスレ開いた場合
スレタイ、>>1、最終書き込みが表示されないのが不便だ
わざわざ壷外さないと何のスレかわからん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:37:23 ID:asHLU0Pp0
>>710
同じ最新版にして症状が出てる人と出てない人がいるんだから、
少しは使い手の環境も必要なんじゃないか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:07:40 ID:pXmfbVKp0
最新版つってもベータと安定があるんじゃね?
ベータだけどスクロールしないよ。Beの#もクリックしても反応ないし、タイマーも作動してない。
722名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:49:37 ID:zz3+3VtV0
IE6.0+壷Ver.2.5.5.6で使用してるんですけど、
2ちゃん以外のリンク先が開けないんですが
どうすれば見れるようにないりますか?

>>2 >>4 見てもよくわかりません。
どなたか教えていただけないですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:56:49 ID:D/IJRJnU0
そもそも>>4
「IEのインターネットオプションでProxy使用の「例外」設定」って何だ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:59:38 ID:z8xcegEF0
例外の言葉の意味は知ってるだろ?
proxyを使わないサイトに指定しろってことだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:00:59 ID:L+GdCWX40
>>722
壷経由だとすべてのサイトが見れんってこと?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:29:34 ID:kK6l1bIB0
>>722は過去ログ読まないお馬鹿さんですか?
>245を読め
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:49:16 ID:Na62Hfi+0
BE対応、早くたのむ
728722:2006/07/27(木) 09:26:14 ID:jocpY9YG0
>>726
過去ログ読まないお馬鹿さんでした。
>>245で無事解決できました。
どうもありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:14:46 ID:sGKsM33w0
>>720

たいていは使用者の使い方が悪いだけ。
722みたいなのも永遠と出続けるし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:56:24 ID:3OhqhrzW0
例えば多数報告のある、
「未読位置までソートの機能」が働かない件なども、
環境晒した不具合報告や質問はあっても、

俺は見れるとか、俺は問題ないという人が
自分の使用環境を教えてあげないから、環境がらみの不具合なのか、単純な設定ミスのせいなのか特定もできない状況なのでは。
731マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/07/27(木) 15:24:25 ID:8uSp5MaM0 BE:5657573-BRZ(1060)
おひさしぶり(^_^;)
ソート機能・sambaタイマー・cookie無視機能のバグ対策はなんとかなりつつありますー
現在β版で検証中。
進展報告できなくてごめんよー
732マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/07/27(木) 15:25:46 ID:8uSp5MaM0 BE:8621748-BRZ(1060)
あ、ソートじゃないや(^_^;)シークね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:23:36 ID:Hwc0cKKh0
>>732
IDの横の?のとこクリックしてもウィンドー開かないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:59:08 ID:4M6Ypbmr0
>>732
サンクス。直ってます。
何が原因だったろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:38:08 ID:Xv8vurHE0 BE:978826098-BRZ(1008)
自分も?のところをクリックしても見られません。
壷外したら見られたので壷が原因だと思うんですが、
どこをいじったらいいんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:58:24 ID:jj85it2I0
チ・ク・ビ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:38:26 ID:kK6l1bIB0
?じゃなくてBEならBEと書いたほうが分かりやすいと思うに10モリタポ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:28:02 ID:8VNLdaUy0
赤ID機能類似のもの欲しい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:27:23 ID:4XUm+K1V0
禁断の壷でノートントラップの回避の設定方法がよくわかりません。
教えてもらえないでしょうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:46:14 ID:94Elo1YR0
OSはXP
(常時接続・LAN接続)ブラウザのプロキシをlocalhost:8095に設定する。
を設定するとスレ内のアドレスをクリックしても切り取りしてアドレスバーに
はってエンターをしてもページを表示できなくなるのですが壷を使いながら
この症状を改善するにはどうすればいいでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:22:54 ID:by6xpM4g0 BE:183251434-PLT(10000)
マァブ、be対応を早急にやってくれ。
ポイント見られないとニュー速ではとても不便だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:23:54 ID:G/KMmpih0
ポイント見れるジャン
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:30:45 ID:by6xpM4g0 BE:229063853-PLT(10000)
え、そうなの?
俺見れないんだけど、壷の設定の問題なのかな?
色々いじってみたけど結局見れなかったんで。

どこいじればいいか知ってる人教えてください。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:17:52 ID:nFX5hJ8k0
>>740
めんどうだから「過去ログ嫁」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:18:00 ID:PEDxTjCl0
初質から誘導されて来ましたので宜しくお願いします。

スレの下に溜まったdat落ちや過去ログ入ってるのを一回で全消去
する方法を教えて下さい。

宜しくお願いします。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:46:06 ID:mk9wgHEj0
747745:2006/07/29(土) 12:24:08 ID:PEDxTjCl0
>>746
有難う御座いました!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:05:47 ID:eeDx5tFU0
BE直ったな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:58:29 ID:eeDx5tFU0
と思ったら最近のは見れないorz
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:28:12 ID:FDYpH2gM0
みんな“壺”使えますか?
急につながらなくなったんで、“壺”切って
IEから書き込んでます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:23:14 ID:nXZDOIro0
マルチうざ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:47:12 ID:7KdXqm7NO
伝説と楽器板の壷データだけ、何故か消えてしまってました。
これは、皆さんもそうですか?
それから、復活はさせられないんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:21:44 ID:nFX5hJ8k0
ログが消えた原因が分からないことには何ともいえないな
ただの板の移動なら板移転ツールでログ移動させれば済むし
データそのものが吹っ飛んでるなら諦めるしかない
754752:2006/07/29(土) 23:44:11 ID:7KdXqm7NO
>>753
その板移転ツールのログ移動って、どうすればいいんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:52:04 ID:N3z2Cnjt0
公式FAQ読め
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:53:03 ID:ekcV8i4B0 BE:758822887-2BP(370)
そろそろBE見れるようにしてくれんかのー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:16:54 ID:T39GnIMH0
鯖移転連絡するなら
完了連絡もしてよーヽ(`Д´)ノ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:51:59 ID:LH4hlfGd0
未読部分に画像があるスレでシーク作動しないんだけどなんでだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:55:13 ID:LH4hlfGd0
試しなおしてみたら既読部でもだめっぽい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:07:41 ID:mfLhB1pq0
画像の読み込みが終わってないから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:17:02 ID:Oxgwa7S50
ウイルスバスター導入しても壷使えますか???
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:23:34 ID:7NfWBO1l0
壺のアイコンをダブルクリックしても右マウス開くってやっても
開きません。さっきまで普通に開いてたのに・・・・・
どうすればいいですか?助けてください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:12:55 ID:YNmawcX70
強制終了させて再起動
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:27:20 ID:7NfWBO1l0
強制修了して再起動させても変わりません。
でも3.4時間くらいすると開くようになるんですが
閉じる開くを4回くらい繰り返すとまた開かなくなります。なぜ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:29:50 ID:YNmawcX70
ログのバックアップ取って再インスコ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:30:56 ID:YNmawcX70
>>761
とりあえず使ってみろ
767758:2006/07/30(日) 23:11:59 ID:LH4hlfGd0
>>760
ローディング途中にESCでシークできなかったっけ?
遅いときはいつもそれで画像のロードをキャンセルしてるんだけど、
駄目な場合は「ページでエラーが発生しました」とかって出てた。
結構再現性が無い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:15:41 ID:5OFw64MM0
>>767
HTML部分をキャンセルしたとかいう落ちじゃあるまいな?
769758:2006/07/31(月) 13:47:49 ID:aYms+oOP0
それはないわ。
「あ、画像ロードに時間かかってる!」って気づいてからキャンセルしてるし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:13:48 ID:IyBir0740 BE:11146346-BRZ(1234)
Dolibログイン

ログインエラー(Code=12031)サーバーとの接続がリセットされました。

ってエラーが出るんですけど壷のエラーなんですかね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:12:47 ID:VmhrpKPd0
最近、ようやく過去ログが見れるようになったが、
見たいときに見れなかったというのは損失だぞ。





772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:17:41 ID:VmhrpKPd0
今、何人がこの板にいる?
24人ってなってるけど、ホンマかいな。
ちなみに壷チャットしてるのが69人で、
壷を使っているのが全体で46769人で、
このスレッドで使ってるのが1人だそうだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:18:54 ID:VmhrpKPd0
もしかして、その1人とは俺の事なのか・・・?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:56:09 ID:45CEhOBs0
>>770
壷がらみではありそうだけど 壷のせい とまでは言えなそうな。

それはPC起動時? 
それともネット巡回中に突然?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:29:35 ID:66by3aZf0 BE:1858122-BRZ(1234)
>>774
主にPC起動時ですね。
後はタスクバーにハードウェアの安全な取り外しと壷アイコンが出てきません。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:45:07 ID:VEyjNzL1O
ウィルスソフト入れたら壷が拒否され、手動でないと立ち上がらなくなりました。これは仕方ないのですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:48:21 ID:fLfpfmGk0
>>776
そのウイルスソフトの設定で壷除外すれば何とかなるかも?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:42:13 ID:VEyjNzL1O
>>777さんトンクス。 やり方わかりますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:07:29 ID:WUKaiOrL0
1.マニュアルくらい読めよ。
2.そもそもワクチンソフトをウイルスソフトというのはどうかと。
3.ソフトウェア名も書かずに質問ですか?おめでたいですね。
780よゆき ◆EX/mumumu2 :2006/08/03(木) 19:55:46 ID:ifS9Ze700
クッキー問題への対処、ありがとうございました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:02:59 ID:dSRdLjX10
暫定対応だったcookieを無視、固定メールsage
のチェックを外して構わないってことかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:21:53 ID:tvVUeMxr0
今回の更新後、Sambaタイマーを非表示にすると
IEのステータスバーにエラーが出るんだが俺だけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:57:33 ID:eKUb/oWI0
Sambaタイマーを表示させるとクッキー有効になるな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:04:58 ID:dtc7pI+m0
>>783
ほんとだ
これからずっと表示させないといけないのかね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:18:27 ID:HkAX6soX0
Sambaタイマーに連動させるとは…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:33:25 ID:wf+a7wGb0
>>782
同じくバージョンアップした途端ステータスバーにエラーが・・・。
詳細見たら
ライン:75
文字:2
エラー:'dofument.froms.1.FROM' は Null またはオブジェクトではありません。
コード:0
URL: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140008901/l100

と出るんだがどういうこと?
壷を切ったら普通に表示される。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:01:05 ID:UpGWfa+40
バージョンアップしたら壷起動してもタスクトレイに壷アイコンが表示されなくなったんだけど・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:41:14 ID:U+SwJX1R0
これってどうなの?

-------------------------------

481 名前:ジサクジエン王国[] 投稿日:2006/08/04(金) 22:34:43 ID:SyTAWx/K0 ?BRZ(2128)
Googleツールバー用ニュー速のスレタイをときどき取得したり、newsをGoogle検索したり
するやつつくった。

2ch検索のスレタイ検索も入れようと思ったら、<search>を使うときにはき出されるのが
UTF-8だから2ch検索で使えないっぽいんだよなぁ。

ばかだからわかんなーい^^

http://toolbar.google.com/buttons/add?url=http://k66.ath.cx/button/2ch_news.xml

485 名前:ジサクジエン王国[] 投稿日:2006/08/04(金) 22:39:17 ID:SyTAWx/K0 ?BRZ(2128)
壺の人用
あと、2分で更新にしてるのにしてないっぽい気がする。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:29:44 ID:qSmJyOqT0
マァヴ直ってないぞ>ステータスバー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:17:18 ID:7USG4twL0
マカ使用者です。壷からのお知らせAdware-GAINとしてウイルスと間違えません??
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:52:47 ID:prqklkVz0
>>790
マカ使用者です。別にウイルスと間違えなくありません?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:21:21 ID:Jqk5vuhJ0
>>791 はい。別に原因がありました。 PC起動時壷を自動立ち上げしない設定のやり方わかりますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:41:25 ID:B6g83Oak0
ググレカス


と言いたい所だが、しょうがないので教えてやる
>>3
ついでにこれも
>あなたの質問は既出かも知れません。質問前に検索を
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:10:11 ID:Gr578mLvO
>>793 有難うございました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 04:20:57 ID:yRJNzZW60
いつからか壷嫁やチャット部屋へのリンク(赤文字の)が
スレ上下に表示されなくなりました。
原因として考えられる事を教えてください。
宜しくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:58:08 ID:oEPYFf4c0
プロキシの設定が悪いんじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:36:39 ID:yks/RFum0
ステータスバーがまだ直らないorz
これ何が原因なの?
798795:2006/08/08(火) 22:42:21 ID:Qq1y0kLn0
>>796
プロキシ設定はアドレス欄にlocalhostでポート欄は8095です。
当初の設定通りなのですが、他に考えられる原因はありますか?
一応一度プログラムを削除して再インストールしてみたのですが
改善されませんでした。
宜しくお願いします。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:30:22 ID:UDuiyUwr0
レスポップアップ表示とかはできてんの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:56:26 ID:dyKlnJb50
BEが反応しない
実況系鯖のindexの広告が消えない
indexのime.stが消えない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:56:27 ID:gnyuhqBu0
>>798
IEならプロキシを設定する場所
そのほかのブラウザならキャッシュたまりすぎ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:01:10 ID:BjCmZTKg0
早くステータスバーのエラー直せよ
803795:2006/08/10(木) 21:15:54 ID:MSSSAfJs0
>>799
レスポップアップ表示も働かないです。

>>801
プロキシの設定は間違ってないと思います。
ブラウザのキャッシュは完全に消去してあります。
例えばIEの詳細設定でここにチェックが入ってると
駄目という項目はありますか?

壷チャットを試したら起動するのですが、ブラウザは
壷の設定が反映されてない状態のように感じます。
他に手立てはありますでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:49:39 ID:N1du3bAQ0
>>802 Fxだけだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:10:43 ID:uar+t8fE0
>>803
>ブラウザは壷の設定が反映されてない状態のように感じます

壷起動しないで2chとかにアクセスしたらどうなる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:59:07 ID:pma0IfO10
2chtuboというか、まぁ禁断の壷を入れているのですが
前からそれを起動しないとネットに繋がりませんでした。
逆にそれを起動すれば繋がっていたのですが、その禁断の壷が起動しなくなってしまいました。
ちなみにブラウザはIEです。
”ページを表示できません。”と表示されます。

PC起動時に自動で壷も起動していたのですが
今現在なんらかの原因でPC起動時に自動で起動しようとすると
エラーが表示され、壷が起動せず、ネットが全く繋がりません。

エラーメッセージは

tora3auxというダイアログボックスに
× 10093:Successful WSAStartup not yet parformed.

という英文が表示されています。
これはどういったエラーなのでしょうか?


他の掲示板で壷をアンインストールすればいいとも言われましたが
アンインストールした後の接続設定などが分からず何も出来ない状態です。

解決法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:53:38 ID:0GNsp3Hi0
>>806
壷を使うときの設定と逆のことをすれば設定の部分は解決だな
壷の公式サイト見れ
808806:2006/08/11(金) 02:01:04 ID:aqW01mtt0
>>807
ありがとう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:36:57 ID:SHuscqNF0
この前壷を更新したら開けなくなりました
壷が使えません
なぜですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:44:54 ID:jWLbLSDd0
壷を起動しようとすると「新規ファイルの一覧の収得に失敗しました」と
表示されて壷が起動できないんですがどうすればいいんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:31:49 ID:PuwymwNO0
今年の5月くらいに取ったバックアップ見つけた
これでようやくウザいエラー表示に悩まされずに済む
812795:2006/08/11(金) 17:27:53 ID:DC8horZv0
>>805

>壷起動しないで2chとかにアクセスしたらどうなる?

壷導入前の状態と変わりません。つまり普通にIEは動作してます。
試しにOPERAに壷の設定を反映させてみたのですが
こちらは問題なく動作しています。これがお助け頂く為のヒントに
なりますでしょうか?


813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:43:27 ID:OTgRiL7q0
ステータスバーuzeeee
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:09:51 ID:RIGxApc90
壷といえばundonutというくらいでプロキシ切り替え機能が付いてるUnは相性いいんだけど・・
みんなIEと壷だけで使ってるのかな〜?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:58:54 ID:HXkUbfqE0
>>812
壷を経由してないっぽい
プロクシを
127.0.0.1:8095
でも駄目なら俺にもワカンネ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:12:04 ID:tEMMOIOg0
壷って連鎖あぼーんできないよな
機能つけて欲しい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:48:56 ID:KSQBiL9A0
>>810についてわかる人いませんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:52:36 ID:KyleQ2gQ0
一旦ログを別のところに移動してみるとか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:06:57 ID:OkRIAgDN0
>>817
まずはアップデート回避でもしておけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:35:08 ID:4bLJEeT60
>>819
壷が起動しないからそれさえできないです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:04:29 ID:19atBYCK0
本体が表示されず、タスクバーにもないのに起動してる状態にできてたんですけど、
OS再セットアップした後に再びインストールしたらその状態にできなくなりました
(起動させると必ず本体が表示される)
どうしたら上記の状態にできますか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:16:04 ID:1KSmzRmJ0
なんだこのステータスバーのエラーは。
どこかに_2chtubo.exeのVer2.5.5.5が落ちていないものだろうか・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:54:28 ID:gvVbHUrI0
>>820
当然、それは試して駄目だったから…なんだよな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:41:46 ID:3C8bVrTv0
ステータスバー直してくれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:36:52 ID:7FK2cswH0
また-ERRとか表示されて過去ログが全く読めなくなった。
マジふざけんな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:32:53 ID:HLLAyeuF0
すいません、壷を起動させるとSleipnir2の「jigブラウザお気に入り」が開かなくなるんですよ…
それ以外は快適に動作していますし、どちらの機能も本当便利なので出来れば同時に使いたいです。

解決方法をご存知の方、居られませんでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:39:15 ID:mhAECOj60
>>820
俺と同じだ
何もできねえ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:54:23 ID:m5UPr2hK0
先日、バイク板に壷はスパイウエアと書いてあったのですが、
具体的に何の害を及ぼされるのですか?

>101 :774RR:2006/07/25(火) 02:50:08 ID:WJbYzt8Z
>壷はスパイウエアとの事だしターちゃんの嫁を使い始めました。
>画面が激しく狭くなって使い難いけどホットメールが使いやすくなった。
>やっぱIEは別にした方がいいね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:02:33 ID:CTMKr+WI0
ぐぐれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:23:01 ID:m5UPr2hK0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:25:18 ID:m5UPr2hK0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:36:14 ID:oPIFigAX0
>>823
壷を起動しようとすると「新規ファイルの一覧の収得に失敗しました」と出て
何も出来ないんです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:58:02 ID:DMC3Ut6/0
じゃあ、あとは面倒だけどtora3.iniを直接編集するしかないね
壷のフォルダの中にtora3フォルダがあるからそれを開いて
その中のtora3.iniを
[update]
appname=禁断の壷 - Local Proxy Service
list=http://tako.tubo.80.kg/download/list.txt
list2=http://w43.ninki.net/~dltubo/download/list.txt
list3=http://2nd.80.kg/download/list.txt
exec=./tubo/_2chtubo.exe
user=
pass=
proxy=
proxyport=
timeout=60
offline=1
に書き換えて保存する
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:38:00 ID:sHrWbYI50
>>832
一回壷を完全に削除してもう一回入れなおせ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:49:06 ID:bG4P/6po0
zip版を使えば解決するかもね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:02:21 ID:xM4iXrIj0
壷殺しスレはけーん(あまりのサムネイル画像の多さにメモリが足りなくてハングしてしまふ)
【後から】四つんばいポーズで萌えよう5【前から】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1151475792/l50
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:55:34 ID:qZjl/34O0
何もならないけど・・・まさか画像リンクミニ表示ってやつ?
何年か前にあの機能加わってすぐにチェックはずしたからな・・
意外に便利だと思ってる人もいるんだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:57:57 ID:GvZ+LU/Q0
>>837 >何年か前にあの機能加わって
壷登場の最初からありましたが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:06:26 ID:2709zU640
あったっけ?なんか他の機能と間違えたのかな・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:16:13 ID:UbHEmdDz0
>>833
list=のところってアドレスのページへ飛んでその中身をコピペするんですよね?
そうやってもまったく出来ませんでした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:25:50 ID:4KtWukFe0
IEの右クリックメニューで壷のNGワード追加ができたら便利なんだけどなぁ・・
いちいちコピーして壷を開くのがちょっと面倒・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:27:55 ID:Efbcs3lc0
>>840
飛ばなくていいから書いてあること実行しろよ
tora3.iniを書き換えるだけだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:17:02 ID:ivDIjhDU0
Lunascapeと壺を組み合わせると
新規タブでスレを開いたときはレスポップアップが有効なのだが
1回でも更新したりレスしたりするとレスポップアップしなくなる
何が問題なのか分からないのだが誰か解決策に心当たりは無いか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:34:13 ID:ND2VYLgO0
さっき、2chtubo200.exeをインストールして、起動したんですが、
カスタムセットアップのところで『下のリストにあるアイコンを〜』と書いてあるのですが、下のリストは白いままで
アイコンなど見えません。

どうしたら見えるようになりますか?
以前は壷は使えたのですが、パソコンの電源を切って、もう一回壷を起動しようとしたところ、
起動できなくなっていたので、再インストールしているのですが、上記の通りです。

一応アイコンが選択できない状態でも壷のインストールは出来るのですが、本体が現れません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:31:25 ID:nqSk5YGf0
>>844
「2chtubo.exe」を直接クリックしても起動できないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:01:21 ID:0WLKqcuB0
壷のマニュアルに載ってるオプション設定は2chtubo200.exeでは壷の設定ですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:34:00 ID:H+xOkjei0
何度も同じ質問出てるっぽいけど…
ADSLから光に変えてから
壷経由でIEに繋がりません
プロキシの手動設定も行ないました
でも相変わらず壷は機能しません
どうしたらよいでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:41:59 ID:vSv7+IgO0
スレ一覧で最終書き込み順が欲しい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:33:02 ID:LffnGnpK0
>>847
素のIEと壷だけだとどうも使い勝手が良くない。(on/offがやりにくい)ので
この際Undonutを使ってみてはイカガ?
とっても便利になってもうIEだけの日々には戻れなくなるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:07:08 ID:lN/FaeH30
壷でやってたらクッキーが保存されなくなりました。
毎回sageって書くのは煩わしいのですが、直せないんでしょうか。
それとも仕様なんでしょうか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:46:01 ID:o+UlwGrc0
設定>レス表示機能>スレッド表示
でcookieを無視して固定メールにsage
で回避してる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:38:30 ID:0km/ND3Q0
自動更新のユーザー設定枠複数欲しい
5秒と10秒をよく使うので
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:55:04 ID:ZjPaqW2N0
マジでステータスバー直らないんだが・・・どうなったら直せるんだ?orz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:15:26 ID:0On9uqES0
ZoneAlarm入れたら壷が使えなくなってしまったんですが、
アンインストール以外に解決法とかありますでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:07:22 ID:s9KWNV8H0
ぞぬのほうで壷の接続許可を出す
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:36:55 ID:Xbaxt+Am0
>>854
自己解決できない奴がフリーのFWなんか使うなってことだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:04:19 ID:xxoGt1nS0
C:\Program Files\tora3\2chtubo\logを除外したんですけど、まだ見られないスレがあるんですがどうすればいいのでしょうか?
ちなみにノートンアンチウイルスを使っています
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:09:15 ID:tPIMyZ9k0
バージョンアップしてもステータスバー直ってneeee
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:01:31 ID:L1xEtBpx0
更新したんだけどまたIEで見てる状態になったよ
sambaタイマーも何も反映しとらんorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:06:24 ID:gnZSOvgH0
頼むから連鎖あぼーん機能つけて下さい
あとできれば自分の書き込みが一目で分かるような機能も
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:41:01 ID:Zwb0Qpbz0
バージョンナンバーの変わらないバージョンアップきた。
予告なしか?
なんだったんだ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:29:07 ID:K2Gk53ql0
何だかわからないからまだバージョンアップしてない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:47:38 ID:Wn+o0rDR0
>>857
意味がワカラン
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:08:14 ID:1iT61/3r0
(´^ิ౪^ิ)
をNG登録したいのですが、コピーペーストしたら全く違う顔になってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
教えてください。お願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:18:46 ID:AhxNswKh0
(´^ิ౪^ิ)
866857:2006/08/25(金) 00:24:19 ID:4zhs6cDU0
すいません。ウイルスコードです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:28:03 ID:2A214Psy0 BE:11145964-BRZ(1234)
(´^ิ౪^ิ)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:32:51 ID:c7Frvw6w0
>>857
DATファイル壊れてるんじゃないの?
869857:2006/08/26(土) 00:03:38 ID:c9NUhGbe0
一応検索してみたんですがわかりません。どうすればいいんでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:37:51 ID:4KbbZ+IK0
削除して再取得
それでもダメならどこかがおかしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:41:51 ID:ZiOJABH70
BEに対応しないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:36:42 ID:3lxvKImp0
古いPCのHDD交換でWin98再インスコしたら、
アップデートを止めてた古い壷の右クリックでBuffer overrun detected!エラー出て落ちる…
右クリ以外の動作は可能で気をつければproxyとしてとりあえず使える。

壷は前HDDからの移動だったので、
試しに壷を落し直して、壷の再インスコ&普通に壷アップデートしてみると、
症状は更に悪化、起動すぐに同じエラーが即出てしまう。

ランタイムは何が必須なんだろ?
今回、ランタイムはVC++のをMSから落したvc6redistsetup_jpn.exeと
vectorからvcredist_x86.zipを入れてみたけど、以前はどこのランタイム入れたのか忘れた…。

---
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Buffer overrun detected!
Program: R:\2CHTUBO\TUBO\_2CHTUBO.EXE
A buffer overrun has been detected which has corrupted the program's internal state.
The program cannot safely continue execution and must now be terminated.
---
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:05:05 ID:gJr+feNe0
今時Win98
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:19:19 ID:zPPwX6gA0
壷がおかしくなった日には何をどうやってどう設定しても
駄目だったりする。削除して再インストールしても。
そして2〜3日は諦める。

経験では何日か後にPC起動すると
壷が働きを再開することがある。

何でだろうw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:41:26 ID:59NDM7030
>>872
俺も同じことになったんだが、初心者なんで分からん・・・・・
誰か教えてくれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:16:48 ID:ZY1kVJDs0
すみません、質問です

書き込みをしているとたまに「ブラウザが変です、(へんなURLが表示)」
とでて書き込めないのですがなにがいけないのでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:08:47 ID:DxYNgrT70
リファラーぐらい送ってくださいってやつ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:30:11 ID:K/q+reKjO
公開PROXY対策をして、初めて開けたスレは書き込めるのに、既に開けているスレに書き込めないのよね。
これって、壷が原因?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:47:07 ID:bf0yZGc00
>>878 クッキーが対策以前のものだから。
880878:2006/09/01(金) 19:47:06 ID:K/q+reKjO
>>879
どうしたら、いいとですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:00:05 ID:ZNVqdbyc0
>>880 インターネットオプションから削除しれ
882880:2006/09/01(金) 20:57:06 ID:K/q+reKjO
>>881
インターネットオプションって、どうやって入るの?
っていうか、何を削除するの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:21:45 ID:ZNVqdbyc0
>>882 テメーにつける薬はねーよ、氏ね ( ゚д゚)、ペッ
884:2006/09/02(土) 14:43:22 ID:Yf//37mP0
金壷の機能は秘密なんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:56:29 ID:PHdOjlM40
ウィルスコードを壷のNGワードに設定したら壷で2ちゃんを見ようとするとエラーが出てしまうようになってしまいました。
あと、壷を起動すると毎回ノートンが反応するようにもなってしまいました。
どなたか解決法が分かる方いましたらよろしくお願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:13:43 ID:+kqpbyNc0
急に今日になって
2chtubo.exeをダブルクリックしても本体が起動しなくなりました

同じ症状の方いらっしゃるようですが
これ対策方法はないのでしょうか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:28:28 ID:rgPdBxxm0
たぶん同じ
ノートPCにも壷入れようとしたらインスコ→アップデート
その後起動せず・・・・・・
何が悪いのだろう?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:41:35 ID:VsG9IfJe0
多重起動しようとして引っかかってるんじゃないかな?
889876:2006/09/03(日) 00:18:00 ID:/n2aGL3I0
すみません、ちと忙しくて
ERROR:referer情報が変です。(ref1)http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
これはどうすればいいのですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:57:13 ID:oWbMAQ1H0
壷と関係ない
どうすればいいのか知りたかったらぐぐれ
一番上に初心者ガイダンスが出るというのに喪前さんときたら(ry
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:22:01 ID:WN81F9St0
バージョン2.5.5.5のバックアップ持ってるけど欲しい人いる?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:50:04 ID:XoG7TDe+0
特殊文字(♥など)をNGに登録するのはどうすればよいのですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:59:32 ID:YcAZ9wHy0
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:38:10 ID:t0YAxgVE0
>>892
&hearts;
&#9829;
を半角にしたやつを登録したら>>892-893はあぼーんできたよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:45:19 ID:/e6cPfqw0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:22:33 ID:wTXlyhvE0
be見れねー
さっさとなんとかしろカス。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:15:45 ID:B0WJOSh00
禁断の壷をインストールして、初起動させようとしても
「アプリケーションの起動に失敗しました」
と出るのですが、何が原因なんでしょうか?
禁断の壷のFAQにも関係ありそうなことは書いてありませんでした。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:04:25 ID:szA98m010
>>894
thx!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:48:30 ID:W//0Svom0
&#9829;
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:24:38 ID:45Y0yKSP0
壷使ってる時にLAN管理者から「社外IRCサーバへの接続が観測されてる」って
通達が回ってきたんでびびってるんだけど、壷って、チャットしてない時も
IRCサーバへの接続とか、そう疑われるようなことってあるんでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:14:38 ID:JDsQ2LfR0
お知らせ抑止、ポップアップ抑止に加えて、
お知らせ新着でアイコンが赤く点滅するのも
OFFれる様にして欲しい。鬱陶しい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:58:11 ID:jONsHOlx0
壷がNISにブロックされて表示できないのです
教えてくださいorz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:26:26 ID:k4qWoS6M0
すまんNIS切っても起動しない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:24:41 ID:76AOTWMP0
ビューアーを購入して2日目ですが、「-ERR もう つかえません」と表示されるばかりで
私も過去ログが見られません。
あと数日たてば、自然と見られるようになるのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:42:52 ID:2RgYr4yH0
●は●専門のところで聞くべきだと思うがなあ
1.他の2chブラウザで●の動作チェック
2.IDとPASSのチェック
3.再ログイン
とりあえず、この3つは要チェックだ
906897:2006/09/09(土) 20:19:52 ID:KjYEmBK40
初起動すら出来ないのでなにが悪いのかもわからないのですが・・・。
何回かインストールしなおしたり思い切ってファイヤーウォール切ったりしてみたり
色々試してみましたがどうやってもアプリケーション起動に失敗する・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:29:01 ID:lEN/JsaS0
スレの読み込みに失敗するとログ全削除しても
ログフォルダにゴミフォルダが残る仕様をなんとかして〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:32:00 ID:2RgYr4yH0
>>906
EXE版使ってるなら仕様、諦めるしかない
#アップデート回避すれば起動だけは何とかなりそうな気はする

909sage:2006/09/10(日) 20:40:29 ID:x3BN/HSk0
新しくインストールして開こうとしたらたらこう出た↓

コンポネートが見つかりません
trans.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。


こう表示されて初起動すらできない。何回かインストールしたり、EXEとZIP両方試したりしたけど意味無。けど直んないし。
俺PC全然わかんないから誰か教えてください><
910sage:2006/09/10(日) 20:41:34 ID:x3BN/HSk0
sageミスった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:42:41 ID:x3BN/HSk0
また・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:14:20 ID:OcdZYDda0
>>909
trans.dllはあんの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:57:27 ID:o+U0JxuXO
>>912
>>909です。まずそれがなんなのかわからん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:05:11 ID:kkt02U690
>>913
なんなのかは俺にも分からん
あるかどうか疑問に思っただけ
>trans.dllが見つからなかったため
915909:2006/09/11(月) 19:45:43 ID:eN/4G5Rp0
壷のフォルダのなかにtrans.dllってのがありました!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:04:36 ID:Tbuv3XVi0
そのtrans.dllを
C:\WINDOWS
に置いてみる
ってか使ってるOSは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:25:48 ID:Mw9aSKtI0
・お気に入り機能
・板名ツリー表示
・スレ一覧の順番変更機能
・F5更新でいちいちTOPに戻らない

ってできないの?
918909:2006/09/12(火) 19:29:04 ID:2Qo2tPhh0
今やったらなぜか開けました!!
みなさんthxです^^お騒がせしましたぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:38:27 ID:LpjZIFe50
画像開こうとしたら急に全ての窓が落ちる、最近3回に一回くらいこの状態になるが何が原因だろ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:49:34 ID:c6bNPzb/0
>>919
俺もなる ステータスバーがおかしくなって 
インターネットやマイコンピュータなど全てがクリックしても何も反応しなくなる。
で・・再起動すると直る。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:29:58 ID:GT4LYRsg0
リンクからime.nuを外すにチェックしたんですが
設定が反映されません。
壷消去して再度入れなおしたんですが変らず・・・
誰か教えてください。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:54:26 ID:S3cJ0oXe0
>>921
ってかスレの左上に
【 禁断の壷 2.5.5.6 】
って出てる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:29:18 ID:iz8KOmNf0
>>921
チェック入れた後「確定」ボタン押してるかい?
924921:2006/09/16(土) 07:27:06 ID:vXJ6Wt110
>>922
出てます。

>>923
押しました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:55:24 ID:O4eNIWiC0
おちんちんの書き込み
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:15:55 ID:gcvhhJdF0
>>919-920
わたしの場合もときどき急に「マウスポインタ」が止まって
フリーズしちゃうんですよね。原因はなんでしょうかねえ?

あと、スレを開いたら、下のほうでページに「エラー」がでます。
でも、閲覧できるし、書き込める。ただ、
名前とsageが保存できない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:59:29 ID:DZuaeL+S0
設定もちゃんとして起動も問題なくするんですが
何にも反映されないし、普通に人大杉で見れません…
禁断の壷ページの「使うまでの流れ」を完璧にやってもダメなんです。
どのような原因が考えられるでしょうか…?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:52:32 ID:myMMsEi90
>>924
全部の板?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:05:21 ID:6TBMaYIx0
画像ミニリンク何pixel位にしてる?以前は既定の50pixelにしてたんだけど
65pixelにUpしたらパッと見で輪郭がわかるようになったような期ガス(ry
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:33:56 ID:nDPcq/f60
壷を起動したら「無効な引数が提供されました」ってメッセージが出てきて、
壷をつけてるとネットに繋がらなくなった。
原因は何でしょうか?
931921:2006/09/16(土) 22:52:48 ID:vXJ6Wt110
>>928
はい。
932921:2006/09/16(土) 22:54:23 ID:vXJ6Wt110
>>928
いや違いました。なぜかこの板は平気です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:57:06 ID:Sh4PJjDF0
>>930
以前は使えてたのか?

>>932
駄目な板は?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:59:06 ID:77eyJK350
情報の小出しやめれ
935930:2006/09/17(日) 10:33:01 ID:i35HYuuv0
>>933
昨日からいきなり繋がらなくなった。
設定とか変えた覚えは無いんだけどなあ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:20:55 ID:BuQ/u0RT0
お知恵をお貸し下さい。

引っ越して、ADSLからフレッツ光にしたのですが、壷が使えなくなりました。
起動
→セッションメーターがぐるぐる回り出す(千数百くらい迄)。数分間。
→数分後、アイドル状態になる。
→板を見ても、導入前の表示。

過去レス見たのですが、どうにも困っています。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:47:36 ID:BuQ/u0RT0
ちなみに、マンションタイプで、もう壁にLANポートが来ています。

101-104も参考にして、
http://tubo.80.kg/dup.html
http://tubo.80.kg/lan.html
の両方で試してみましたが、駄目でした。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:03:21 ID:AmZzjNZ00
>>937
壷の外部Proxy設定のチェックはずせ
多分壷to壷なんていうばかげた設定になってるはずだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:05:21 ID:AmZzjNZ00
>>930
詳細なメッセージ教えれ
dll名か何か出てきてないか?
940930:2006/09/17(日) 20:35:11 ID:i35HYuuv0
>>939
いや、特に何も出てきてない
ソケットエラー
無効な引数が提供されました。
ってだけです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:39:36 ID:W60/2Sgp0
壷を入れてるのに特定の板やスレによってはレスポップアップが働かなかったり
最新50のリンクでロードしているのに、前回読み込んだ所からの表示にならなかったりするんですけど。
これは鯖側の問題なんでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:13:44 ID:teBS8DJV0
>>940
一回OSをリブートしてみれ

>>941
キャッシュ捨てれ
943930:2006/09/17(日) 22:47:04 ID:i35HYuuv0
よくわからなかったから、一回アンインストールしてもう一回壷を取り直してみました。
ちゃんと繋がったけど、これで大丈夫でしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:43:17 ID:qsb9xmXm0
なんかクッキーが保存されなくない?
わいだけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:01:22 ID:PeZCXmbl0
>>907 そうそう
共用PC使ってるとログをクリアしてもフォルダが残るから
どの板に出入りしてたのかいちいちバレるのがうざいよね
かといって手動で削除するのも面倒だしね

個人方法保護法の観点からもこの仕様はまずい(適当)
946タイプミス:2006/09/19(火) 16:02:24 ID:PeZCXmbl0
個人情報保護法ですた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:25:17 ID:bGv2jim10
>>944
「Sambaタイマーを表示する」にチェック
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:40:59 ID:gzUGiS6C0
>>942
ブラウザのキャッシュも壷のログファイルも捨てて読み直したんだけどやっぱり同じだった・・
ソフト板のPC7鯖の一部のスレでそうなるんだけど・・向こう側の問題なのかな・・?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:22:11 ID:PB49smVP0
したらばの掲示板でメール欄が文字化けしてしまいます。
「専ブラに外部版で登録すればいい」と言われたのですが
壷でそのようなことができますか?
それとも壷の問題ではないのでしょうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:58:46 ID:CHo112AF0
>それとも壷の問題ではないのでしょうか。

壷を経由しないで表示してみりゃいいんじゃねの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:40:46 ID:qRb+kARX0
>>950
壷を経由しないでも文字化けしてました・・・
色々検索したけどわからないわorz
困った・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:23:11 ID:uHGUuAqt0 BE:191689834-2BP(0)
>951
壷の問題じゃないみたいなので別のとこで訊いてみたら?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:47:26 ID:WHRPNe6h0
全くの初心者なので、間の抜けた質問だったらすみません。

ツボは起動できるのに、機能が働いてないんですが
「ログインエラー(code=0000)サーバーアドレスは解決されませんでした」
という、ウインドウが出るのと関係有るのでしょうか?
関係有るとすれば、どう対処すれば良いのでしょうか?
アドバイス御願い致します。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:54:56 ID:RZdiXrJi0
働いていない機能って具体的に何さ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:32:15 ID:AQec9aqQ0
>>954さん、説明不足でしたスミマセン。
人大杉が解消されない、スレッドの縦表示、レスポップアップなどを設定していますが、
反映されません。総じてまだ壷を入れてない時と何にも変らないのです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:39:37 ID:VYjukLGJ0
新機能の祭りリンクはうっとうしいので消したい。
消せるようにして欲しい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:04:25 ID:RZdiXrJi0
>>955
●ログインだけの問題じゃないのね。
逆に壷が起動してない状態で、何の手も加えずにIEが使えたらおかしいけど、どう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:53:58 ID:jlJfCQSi0
祭のフォントのでかさに驚いた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:04:05 ID:vuMmbESU0
何か気になるから小さくしてほしいわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:16:56 ID:6Ya+7h550
>>957さん、
今壷を終了させてみましたが、普通にIE使えてますね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:16:58 ID:oxuWvF8b0
壷ってスレタイをNG設定できないよね?
最近糞スレが鬱陶しくて仕方がない
962960 :2006/09/22(金) 22:21:44 ID:6Ya+7h550
>.9
963960 :2006/09/22(金) 22:26:31 ID:6Ya+7h550
>>962は書き込み途中でenter押してしまいました、スミマセン<m(__)m>
頭が朦朧としてきたので、今日は寝ます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:32:24 ID:RZdiXrJi0
>>960
それ壷使うための初期設定が全然出来てないぽい
壷のhomepage見ながらIEのプロキシ設定などもう一度やってみなされ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:08:46 ID:xsFv0jJF0

.夕又
 示
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:49:48 ID:dK2LflYC0
祭りウゼー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:51:48 ID:iIHJMLa50
祭のフォントでかすぎ
頭痛くなってきた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:54:01 ID:TAI2KuAX0
祭マークが激しくウザイので来ました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:04:37 ID:nsUWS7cI0
機能追加の希望なのですが、たとえば
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1156778651/102,104,614
こういうカンマで指定されたリンクを
適切表示して開けるようにしてほしいのです。
よかったらおねがいします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:45:38 ID:iIHJMLa50
\program\2chtubo\template\ 以下の、
ThreadHeader.txt
ThreadFooterLive.txt
SubjectHeader.txt
のテキストファイルをメモ帳などで開いて、「祭」で文字検索して、そこらへんを削除したら
押し付けがましくて悪趣味な(祭)が出なくなった。
削除例)http://up2.viploader.net/mini/src/viploader73559.zip
971960 :2006/09/23(土) 14:41:14 ID:qEiR+JXh0
>>964さん、アドバイス有り難うゴザイマス。
もう一度設定をやり直しましたが、事態は変わらずです・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:21:26 ID:tBgp0yin0
>>970 ワラタ 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:43:37 ID:v4ub4gaX0
たった今壷をインストールしました。
人大杉の板が見られるようになったのはいいんですが、
壷に繋がないとIEでネットが出来ず不便で、早くもアンインストールを考えはじめましたorz
アンインストールしたせいで、IEでネットが出来なくなるということはないですよね?
早急に回答をお願いします。
974972:2006/09/23(土) 16:58:50 ID:VxPox9Dk0
>>2の自動設定をやってみると、2ch以外のサイトも普通に見られました。
でもかなり不安な状況なので、夜か明日にでも壷をアンインストールします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:21:28 ID:RVtteqJW0
このやたら自己主張が激しい祭の字をどうにかしてください
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:28:21 ID:jtKx3cT10
>>973
アンインストールしたら壷を使うために変更したIEの設定元に戻さなきゃ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:38:29 ID:jtKx3cT10
更に更新きた!!
不評な祭の字が消えるのかと思ったら
増えてやがる!
ウゼーーーーーーーーーーー!!
978970:2006/09/23(土) 18:49:15 ID:iIHJMLa50
とうぶん更新するのやめとくわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:12:32 ID:eROTMjT40
>>973
壷を経由したくないときは壷を切ってIE立ち上げればいいやん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:17:18 ID:VxPox9Dk0
>>976
>>979
ありがとうございます。
来週業者の人がPCを見に来るので、その時にIEの設定元を聞いてみます。
981980
アンインストールは設定元を聞いた後にすることにしました。
その方が安全だと思います。
ありがとうございました。